【Friio】初心者用質問スレ12うわw目【フリーオ】
・質問する際は、情報を後出ししないで下さい。 環境を詳細に列挙する。 OS PC情報 (CPU、メモリ、HDD容量、マザボ) メーカPCなら型番と交換した機器 ・ソフトの環境 friio veiwerのバージョン 使っているプラグインソフト 常駐ソフト(ウイルス対策系など) ・異なるfriio veiwerでテストしましたか? ・電波利得少ない人はブースターでテストした? 逆にdb多すぎてもダメ ・B-CAS認識しないは、カードリーダーを買ってテストしてから文句言って下さい
Friio FAQ(動作編) 準備するもの 1. Friio本体 2. B-CASカード 3. USBケーブル(高シールドタイプ)。 Friioさんお勧めの物がよいでしょう(公式サイトを参照)。長いケーブルでの動作報告も上がっているので、無理に短いものを選ぶ必要はないでしょう。 4. 地デジ受信環境 ※Friioはチューナー感度が悪いので、強めの電波が必要です。現状の地デジ環境で正常に受信できてもFriioにつなぐとうまく映らない場合があります。 5. USB2.0が使えるXP/Vistaパソコン ※Friioは電源やノイズにシビアなので、USB端子にいろんな物をつなげていたり、PC周辺から大量のノイズが出ていると正常に動作しない場合があります。 インストール方法 1. 公式サイトから最新のファイル(friio-latest.zip)をダウンロードします。 2. ファイルを解凍して、インストール(Friio Install.exe)を行います。 3. FriioとPCをUSBケーブルで接続します。 4. まずは自動認識でSmart Card関係のドライバがインストールされます。 5. 次にFriioのドライバをインストールするウィザード画面が表示されるので、さきほどFriioをインストールしたフォルダを指定します。 6. これでインストール完了です。
起動方法 1. Friioをインストールしたフォルダを表示します。 2. FriioView.exeを起動します。 3. 起動後、右下の「B-CAS」に「Card OK」と表示されることを確認します。もし「No Card」や「General Error」と表示される場合は、FriioをUSBから抜いて、PCを再起動してください。 ドライバをアンインストールしたいのですが 1. Friioを接続します。 2. デバイスマネージャを表示します。 3. 「スマートカード読み取り装置」の「Child A Device」と「Child B Device」を削除します。 4. 「多機能アダプタ」の「Multi-Slots USB SmartCard Reader」を削除します。 5. 「USB(Universal Serial Bus)コントローラ」の「Friio USB 2.0 Digital TV Receiver」を削除します。 6. Friioを抜いてから念のためPCを再起動します。 Friioをアンインストールしたいのですが 1. Friioのインストールフォルダをまるごと削除します。 2. レジストリエディタを起動して「HKEY_CURRENT_USER\Software\Friio」キーを丸ごと削除します。
No Cardエラーがずっと表示されて何も映らないのですが Signalが十分あるのにNo Cardエラーとなる場合は、改善に以下の方法が有効です。 1. USBを刺す場所を変更する。 2. OSのデバイスマネージャ画面で「スマートカード読み取り装置→Child B Device」を右クリックして「無効」を選ぶ。 3. 本体がノイズに弱いため、PCや家電からなるべく離れた場所に置く。換気扇などモーターが回っている電化製品を止める。 4. USBケーブルを長めのものに変更する。 5. USBから電気供給不足の可能性がある。外部電源供給(セルフパワー)のUSBハブを仲介させてみる。 いずれもPCの再起動をしたあとで試した方がいいでしょう。 Signal値が低いのですが大丈夫でしょうか? ほとんどの人が20〜27dB程度ですので気にしなくてもいいかと。 Friioの中の人は22dB以上あれば大丈夫と言っております。 BS/CS(黒)の場合は10dB以上 最大値は31dBですので31分の数字で考えれば良いでしょう。 一般的な地デジチューナー類の出す数字は独自のものですので参考比較にはなりません。 スレより抜粋 だいたいの値ね NHK総合 C/N 35 friio 27db AQUOS信号強度93 テレ玉 C/N 32 friio 26db AQUOS信号強度85 MX C/N 29 friio 24db AQUOS信号強度76
Signal値を大きくするにはどうすればいいですか? まず、市販されている地デジテレビ等でチャンネルが映ることが大前提です。Friioは高い電波レベルを要求するため、地デジテレビで映らなければ、Friioで映すことは絶望的です。アンテナそのものを見直しましょう。 地デジテレビ等で正常に映るのにSignal値が非常に低い場合は、ブースターが有効です。UHF専用ブースターが数千円で売っています。 可能ならばアンテナ直下に設置する屋外型ブースターを使います。屋内型ブースターはノイズも一緒に増幅してしまうため、使用する場合はなるべくアンテナに近いところに設置します。利得はそんなに大きくなくても大丈夫です。 ブースターを設置したあとは、Signal値を見ながら利得を調整していきます。必ずしも最大利得が最良の結果をもたらすわけではなく、絞った方が高いSignal値になることもあります。 Signal値がわずかに足りない場合(15〜20dB程度)は、ブースターを入れると返って電波が強すぎて正常に映らなくなることがあります。まずはアンテナの方向を調整したり、アンテナケーブルを良質の物(例えば5C-FB)にかえたり、 アンテナケーブルを分配せずに直接Friioにつないでみたり、アンテナ端子をF端子に交換したり、などなどしてみましょう。それでもだめならブースターを入れてみます。 ドライバのアップデート中に固まる。特にChild A Deviceの所で。 一旦FriioをUSBから外した状態でやってみて下さい。 接続したままの状態ではうまくいかない事があります。 完全にドライバを削除してからインストールした方がいいでしょう。 セキュリティ系のソフトが常駐していると失敗する報告があるので切ってみるといいかも
ドライバのアップデート中に固まる。特にChild A Deviceの所で。 一旦FriioをUSBから外した状態でやってみて下さい。 接続したままの状態ではうまくいかない事があります。 完全にドライバを削除してからインストールした方がいいでしょう。 セキュリティ系のソフトが常駐していると失敗する報告があるので切ってみるといいかも! B-CASカードが認識しません 1. FriioとPCの接続を外し、B-CASカードも抜く。 2. FriioとPCを接続する。LEDが紫に点滅する。 3. Windowsで認識された状態でアプリを起動すると、LEDが緑に点滅する。 4. 適当なチャンネルに合わせた状態で、0.0dBではない事を確認する。 5. B-CASカードを刺す。NG→OKになるはず。 USBバスパワー供給電源が不安定な場合にも発生する様です。 最後の手段はWindowsの再起動にて。
Friioの認識が怪しい、白点滅状態になる スレより 1. 受信レベル低下 20dB以下は危険、最低22dBあれば理論上エラーフリー ただし低レベルでフェージングの多い環境の人はたまにエラーになることも。 これは一般のチューナでも起こる。天候・昼夜で状況が変わったり。 因みに自作不利男でレベル20位の局を1年以上とっているけど全然問題ないよ。 2. PCからのノイズによる妨害波(特にレベルが低い人は影響を受けやすい) USBケーブルを介して、または直接PCからのノイズを結構うける。 本体の位置を動かしたりするとレベルが変わる人はこの可能性あり。 ~ 近くの物を動かしたり人が動いても影響があることがあるのでたまにエラーが発生してしまうように見える。 friio側のUSBコネクタに近いところにフェライトコアを挟むと改善する傾向。 3. BCAS NG(LED白点滅) どうもスマートカードのUSBデバイスそのものを見失っている可能性がある。 カードに連続アクセスするプログラムを使うとわかるのだがたまにエラーを吐くことがある。 エラーを吐くとずっとはいたまま挙動がおかしくなる。これはUSBケーブルを変えると傾向が変わるらしい。 個人的にはマッチングが怪しいと思っている。長さを変えてゆくと傾向が変わるのはそのためじゃないかと・・たぶんどんどん伸ばしてゆくと波長にあわせて良い悪いを繰り返すんじゃないかな。 ハブをつけると良いってのも長さが変わったり、間にデバイスを一回通すから。 んなもんで、外部のカードリーダ使わしてくれと散々言っていたり。TSの方は安定しているのよ。 電源はまったく違うと思っている。実は別電源で電流を測ったが350mAだった。 オシロでデバイスの電源端子を見るも比較的安定してたし・・ ちなみにチューナの感度はデータを見る限り日本の仕様とあっています。 感度だけはね・・安かろうチューナではあるので他にも要因あるかもしれない。
MPEG2 Decoder Filterを変更したらアプリが起動しなくなった 邦衛日記より転載 フィルタの変更を行うと、次回アプリケーション起動時より有効になるのだが、 動作に適していないフィルタを設定するとアプリケーションが不正な処理エラーを吐いてしまうのだ。 フィルタによってはエラーの表示が一切無いままアプリケーションが終了してしまうものもある(Medio(SH) MPEG Video Decoderなど)。 こういった時、アプリケーションが生きている状態であれば不正な処理エラーを表示させたままの状態でもアプリケーションのSetupボタンが有効なので MPEG2 Decoder Filterを変更してしまえばいい。SettingでOKを押してしまえば、不正な処理エラーの方で「報告しない」等でアプリケーションを終了してしま っていい(正常に終了させる事は出来ないため)。 エラーが出ないままアプリケーションが終了してしまう場合は以下のレジストリを変更すれば解決できる。 HKEY_CURRENT_USER\Software\Friio この中のDecoderという項目をとりあえず空白にしてしまえば、アプリケーション起動時に不正な処理エラーが出る様になる。 それでもダメなら、ここのキーごと全部消してしまうべし! レジストリエディタは[スタート]→[ファイル名を指定して実行(R)]からregeditと入力して[OK]で起動する
映像と音声がズレる、プレビューがコマ落ちする ビューアのバージョン1.55以上を使いましょう。 または、標準のDirectShowFilterが重いかもしれません。その場合は、SettingのMPEG2 Decoder Filterを変更してみて下さい。 Discard unneeded data during recording って何ですか? Friioで記録されるtsは、地デジデータの全てが格納されています。例えば、HD動画の他にワンセグ・番組情報なども記録されます。このような余分なデータが必要ない場合に、 Discard〜にチェックを付けると、HD動画(映像+音声)のみが記録されるようになります。 データサイズにして30分番組で約1GBほど小さくなるようです。 ただし、まるも氏のb25を利用する場合は、Discard〜のチェックを付けたままにします(b25の処理に必要なデータも削除されてしまうため)。
tsファイルのCMカットをしたくて「MurdocCutter」を使ったのですが、 吐き出されたtsファイルはまともに再生されません。 これはバージョンが古いからでしょうか?それとも他に原因があるんでしょうか?
カットは前後だけにしておこうね。約束だよ!
>>12 出来ないんですか?
何の為の「MurdocCutter」なんでしょう・・・・はて?
現実問題CMカットは不可能なんですか?エンコする時はやってますが、tsのままCMカット出来ないと困る事もありまして・・・・
>>11-13 ひゃっほい! なに?君たち! もしかして、そのFAQもテンプレな訳??w
>>1 乙です(ι´ω`)つ プョプョ
>>15 ここでは教えていただけないのですか?
Friioで録画したファイルだから質問したのですが。
(゚∀゚)アヒャ 真性か。 NG ID:An3buwaD っと。 (・_・)ノ▽""フリフリ
>>16 マジレスすると
その問題は解決済みです。
20 :
名無しさん@編集中 :2009/01/07(水) 08:12:39 ID:Frs4rT+U
みんな、あまり初心者をいじめるなよ。 >吐き出されたtsファイルはまともに再生されません。 再生に使うプレーヤーは何を使ってる?色々試したか? >Friioで録画したファイルだから質問したのですが。 Friioで録画したファイルだけで発生しているのか? PT1で録画したファイルなら発生ない事を確認したんだな?
>>21 PT1なんかほしくてもなかなか手にはいんねーだろーが。カス。
初心者スレなのにみんな不親切すぎだぜよ。
>>13 出来ません。
商業ソフトでもあるまいしあなたが困ろうがどうしようが知ったこっちゃありません。
このクズが叩かれる理由は ・俺の疑問には答えてもらって当然 ・世に出るソフトは完璧に動いて当然、たとえフリーでもシェアでも市販でも みたいな態度が見え隠れしてるからだろ
>>13 さらにマジレス
>何の為の「Murdoc
前後をカットする為。
CMカットはおすすめできないのが定説。
PS化すればCMカットできる 音声劣化するが
フリーオで録画したTSファイルをHDDレコで最近使われているAVCHDに変換したいのですが、 おすすめの変換ソフトはありませんか? 又、TMPGや変換君で変換出来る場合、設定について御存知ありませんか?
>>22 名古屋大須では拍子抜けするほど簡単に手にはいるンだけどね
秋葉はそうは行かないみたいだね。
>>21 friioしか所有しておりません。
識者の方どうぞ宜しくお願いします。
>>28 Friioしかもってなくても扱ってるのはTSだろうが。
TSに関してより適切なスレがあるんだからそっちもチェックしろよ
流れをぶった切ってすいません。
friioから1.96よりも古いバージョンをDLしたんですが、
1.92、1.93、1.94、1.95のバージョンがDLできません(404)。1.96(latest)はDLできましたが…
ttp://www. friio.com/download/secure/friio-1.**.zip
手に入れられる場所はありますか?
フリーオUSBに射しても ライトがつかなくなったんだが、壊れたのかな・・・
差し口変えたりしてみたり、別PCとかで試してみた?
別PCはもっていないけど 、差し口はかえたりしてみました。
今、赤紫のランプが点いたから Friovier起動したら いっしゅんくろい画面が現われて すぐに勝手に終了した。 そしたらランプもきえた なんだこれ・・・
TSをPSPで見るためにMP4にしているんだが エンコードとカットするための最適なソフツなんだろう
>>29 あのぉ・・・
そこまで頑なに答えてくれない理由って・・・何かあるんでしょうか?
TSのままきれいにCMカットできるソフトは現状ないってことだよ わかったよね
>>34 USBの給電が不安定なのかな?
セルフパワーのhubとかで試したり、あとUSBケーブル変えてみるとか
>>35 TMPGEncとかは?
レス番がところどころ抜けてるの〜w
ワンセグチューナーとかでデジタルラジオが受信できるものが あるようですが、Friioでも受信することは可能なんでしょうか?
>>37 あ、無いんですか・・・・そっかぁ、残念至極。有り難う御座いました。
でも「無い」って返事を貰うまでにどれだけ掛かったか・・・・その辺が不思議でたまりません。
>>38 USBケーブルも変えてみたけど、だめでした
再インストールもやったけど、だめでした
もう、ただの置物でしかないです。最悪です。
最近壊れた報告をみかけるようになってきたが どんな使い方してたら壊れるのかね 糞USBのPCに抜き差し抜き差し抜き差し?
47 :
名無しさん@編集中 :2009/01/08(木) 07:04:35 ID:DIJW6EXS
>>44 親心で教えてあげるけど「困る」って書いたからだと思うよ。
それじゃ困るって言われてもこっちも困るので答えづらいだろ。
俺達は貴方様のカスタマーサポートの人ではありませんので。
分配器って 1本は通電して もう1本は通電なしで 通電ありをフリーオに繋ぐとアンテナレベル落ちるね 通電なしだと アンテナレベル安定 通電なし2本の分配器ってないの?
>>44 あなたの場合も典型的な目的と手段の取り違えの質問になっているだけ。
あなたの目的は、たぶん、録画したファイルをCMカットして保存したいだろ、
それが手段としての「MurdocCutterでTSファイルのままCMカットしたい」に
なっている。だから答えが得られないわけ。
もし目的がわたしの想像通り、録画したファイルをCMカットして保存、視聴
したいなら、
>>25 氏がいう通り、TSをPSに変換して、MPEG-PSに対応した
編集ソフト(例:MPEG-VCR)でカット処理、保存すればよい。自分はそうやっている。
時々B25.exeというものをみかけるんですが、 そもそもこれはどういうことをするものなんでしょうか。 また、どこへ行けばダウンロードできるんでしょうか。 今30分ほど調べてみましたが結局たどり着けませんでした(><)
>>51 まずb25 friioで検索してごらん。
「ECMを処理してdecrypt(暗号化解除)する。」
というもの。平たく言うと、録画時に復号化に失敗した
りなどして暗号化されたままのTSファイルをB-Casカードを
使って復号化するためのもの。
実体はこれ。
ttp://www.marumo.ne.jp/junk/arib_std_b25-0.2.3.lzh ただしソースのみ。作者の
「
なお、あくまでも仕様理解を目的としたものであるため、ビルド済み
バイナリファイルは配布しない
」という方針のため、バイナリ(そのまま使える形式)では配布されていない。
そもそも録画時に復号化失敗なんてするのかねえ
まあバイナリも探せばどっかにころがってるよ。
>そもそも録画時に復号化失敗なんてするのかねえ friioのカードリーダーに苦しめられた人にとって、b25は本当に救世主だったよ・・・
この暗号化に失敗してるファイルとはどの程度の事なんだい? tsselectでごくまれにscramble=2と一行だけ出るファイル(d/eは全て0)があるんだけど 視聴は全く問題ないみたいだし何か基準みたいなのあるわけ?
例えば、B-CASカードを抜いた状態で録画したファイル
暗号化じゃなくて複合化な? tsselectの数値はともかくとして、実際問題録画したファイルのメインの映像部分が (一部)視聴できなければ複合化失敗だと俺は思ってるよ。
ゴメン暗号化ね でもプレーヤーによって視聴しづらいとかあるじゃん実際 GOMはダメでもPowerDVDなら問題ないとか
複合化って書いてるつもりが2回も何してんだ俺w
>>55 へえ
friioのカードリーダー快調だけど幸運ってことか
休止からの復帰時にhardware errorになる病が発生したので セルフパワーハブを導入しようかと思うんですけど、実績のあるお勧めのってありまつか?
エレコムセルフパワーの使ってたとき数回に一回位、休止復帰でエラーになったことが あったけど、グリーンハウスのに変えてから休止復帰のエラーがなくなった。 エレコムのは復帰するときに、ハブの電源ランプが一瞬点滅するんだけど、そのとき 電圧が変動でもしてるのかな?
>>52 おっと さりげに 2008.12.08 0.2.3 なんて 新しいモノに直リン貼ってくれてるぜ!d
誤記w なんで 12.08 なんて撃ってるんだ??>>俺 (爆) トラトラトラや! n/12.08/12.30/
WOWOWのSD番組録ると1はそのまま観られるけど 2と3が大量の複合漏れで再生もできない
>>67 1に合わせて録画すると、2と3はスクランブル解除されないよ。
だからあとからB25等で解除しないと・・・
>>47 なんで「消えろ」とか言われなきゃいけないんでしょう・・・・
>>50 MurdocCutterはTSファイルのカット編集ツールではなかったのですか?
私の認識が間違っていたのでしょうか?複数のクリッピングが出来る様になっているので完全にそう思いこんでいたのですが。
>>69 カット編集ツールだけど、カット部分をきれいにつなげられない
自分でCMカットしてみたらうまくいかないことくらいすぐ気付くはずなのにできると断言とかびっくりだよ
>>69 TME3ならフレーム単位でCMカットできる。
tsのまま読み込めるが、音声AACでは吐き出せないからPCMかAC3に変換しなけりゃいけない。
あと番組情報、字幕情報なども残せないな。
BDAV出力にすれば192m2tsで吐き出せるから、friioと同じtsにしたけりゃ
吐き出したm2tsをBD2FWで188tsにすりゃいい。
現状こんなコースが最適では?
73 :
名無しさん@編集中 :2009/01/09(金) 07:52:54 ID:s9nkjH5r
>>69 質問に質問で返すのは失礼だと承知で質問するんだけど、すでに何人かには
「出来ません」と断言されているのに、何故認識を改められないのですか?
何のために質問しているのですか? 自分の納得が行く回答以外は受けつけ
る気がないのですか?
75 :
50 :2009/01/09(金) 08:56:01 ID:e3Tq6wc+
>>69 やはり、目的と手段を混同している。なんでMurdocCutterじゃなきゃならんの?
消えろ、とか低脳とか、いわれても仕方ないと思うよ。
>69 >なんで「消えろ」とか言われなきゃいけないんでしょう・・・・ >24 に答えが書いてあるよ。
使わないときはFriioをとりはずしてたほうが寿命延びますか?
>>77 常に通電>一切使わない>使うとき以外はPCコールド状態でUSBケーブルを取り外し>PCの
ON-OFFに連動>頻繁に取り外し
家電一般の常識を考えればこうなるはずですが。試せないからわかりませんね。
●FriioViewerのプレビュー画面を表示しようとすると ビューワーがすぐに消える。または勝手に終了する。 →プレビュー画面を出さずに設定画面へ行き、 デコーダーを別のものに変更してプレビューが 表示されるか確認。OKならデコーダーを 元に戻す。 どうやれば、プレビュー画面をださずに設定画面にいけばいいのかわかりません。
TvRockで「アプリケーション起動時にプレビューOFF」にチェックを入れてTvRockから起動するとか
1台のPCに2つの白Friioをつないで裏番組を同時録画するなんてことは可能なんでしょうか?
>>69 より正確に言うならMurdecCutterはTSファイルをカットして繋げるっていう目的自体は達してる。
問題は途中でいきなりストリームが切り替わるようなTSファイルに対応したソフトはまずないって事で。
出来ればそれが破綻しないように配慮して繋いで欲しい、ってとこだけど。
・再生側で問題ないような繋ぎ方が出来ないMurdecCutter
・途中でストリームが切り替わるTSを再生できないソフト
どっちを問題とするかは見方によって変わるけど
TSに対応するんなら途中で切れたりする可能性はあるんだからそれに対応するのが正しいような気はするな
PT1を買った方が良いですか?
>>84 PCIバスとB-CASカードがあるならその方がよいでしょう。
デジタル放送のMPEG2-TSの構造上、部分再エンコしない限りGOP 単位で切っても境目が乱れるのは避けられないんじゃなかった?
>>72 TME3は、
ペガサスさんにメールで問い合わせて、音声の取り扱いが希望にそぐわない事を確認したので導入を辞めました。
PIX-DT090を買った方が良いですか?
>>80 tvrockでチューナーアプリ起動っておすと、 frioviewer.exe が見つかりませんってでるけど
なんであるのに みつからないってでるんだろう
バッファリングしてる間にマウス全力でプレビューオフにすりゃいいよ できない? こどもにやってもらえ
不安定で変にドライバを更新するのが怖いので質問させてください。 現在、要B-CASのfriioを使っているのですがテレビも使うためその都度B-CASを差し替えてます。 最新ドライバを入れた場合はfriioにB-CASは不要になるのでしょうか?
いま使っているバージョンぐらい書け あるバージョンからはB-CASカードが不要な設定も追加されたが 安定した運用したいなら結局カードは必要 gdgd言ってないで入手するのがいいと思う
思い込み激しいガキ(
>>69 ) うざいぜ
お前の脳内の「ソフトのあるべき姿」になんて 誰も興味ないんだぜ?
めざわり! いっそコテ付け。毎日NGするのマンドクセし〜。
>>93 レスありがとうございます。
無いと不安定ですか、おとなしく入手します。
ここ1ヶ月でTvRockで録画したログをみてみると結構、 [09/01/09 01:00:00]:[T3]エラー詳細:PID 0x710, Total=3629, Drop=0, Scrambling=3598 こんな感じでエラーが出ているケースがあります。 Scramblingなのでカードリーダーがどうやら逝かれているようです 既に持っているSCR331DI-NTTCom(SDI010)を使用としたところ、どうもこれでは カード認識が全くできないようです(FriioViewで確認するとGeneral errorと出てしまう) そこでこのカードリーダーで正しく認識した人っていらっしゃいますか? もし他にリーダーを購入するとなるとやはりHitachiのものですかね?
>>96 だから P録後、無条件でB25.exe かければ良いって何度言えば・・・(ry
>>97 内蔵リーダーが逝かれているかもしれないのに
B25.exeやって役に立つのでしょうか?
>>96 そのScrambling、実害ないから気にすんな
>>99 ありがとうございます
ということは、とりあえず内蔵カードリーダーは問題なしと考えていいでしょうか?
外付けを買わない理由はなに?
>>100 さあ?
録画ファイルに何か問題があるかどうか(再生できない、途中で止まる)で
判断すれば?
>>101 >>96 に書いている通り既にSCR331DI-NTTComというものを持っています
しかし、General Errorって出るので、他にも使っている人がいるかどうかを
聞いたつもりだったのですが、いつの間にか問題がすり替わっていて
その程度のScramblingだったら問題ないという話になってしまっています
というのが今のこのスレでの状態です
元々聞きたかったことは、SCR331DI-NTTComにB-CAS突っ込んで問題ないという人
がいるのかどうかを聞きたかったのですが
問題ないと言われたらスクランブル未開所があってノイズが出てもかまわないのか?
>>Scramblingなのでカードリーダーがどうやら逝かれているようです どうしてそう思うの?どこで読んだの?
PID 0x710でScrambling=3598だからって、映像と音声にノイズのったりしないだろ ScramblingがでたらB25、っていう脊髄反射してる奴、もうちっと勉強してからレスせえ
>>94 答えるのが嫌ならスルーすればいいのに・・・・
カルシウム不足なんですかね?
>>107 質問の答えはもう何回も出てるんだから、黙ったらいいと思うよ
>>108 しつこくすんません。
そもそもあの「クリップ」って何の為の物なんでしょうか?
TSファイル用じゃないって事なんですか?
あきれた面倒くさい奴だな。リアルでもウザがられてるだろ
>>83 を3回読んでわからなければ、あきらめてFriioを窓から投げ捨てた方が幸せになれる
人のカルシウム不足を心配するより、自分の理解力不足をなんとかした方がいい
TSファイルが「何なのか」知らないのに「TSファイル用じゃないの?」とか何考えて聞いてるんだろな?
112 :
50 :2009/01/10(土) 06:24:09 ID:FSdH30us
>>109 >そもそもあの「クリップ」って何の為の物なんでしょうか?
現在の日本の放送で流れているMPEG-TSではないTS
ファイルを編集するためのもの、と答えればいいかな。
たとえば、映像しかないファイルとか。
上で識者からレスがあるように、現在の放送で流れている
TSストリーム=friioで得たファイルの途中を抜いて正しいTS
ファイルにすることは、技術的に難しいし、そもそも、そういう
ファイル自体、生で存在することを現状の日本では許されて
いないので、対応した市販ソフトもないと思われる。TSファイ
ルを録画するレコーダでも、カット編集動作はオリジナル
のファイルをいじらず、再生ポイントだけ記憶するタイプに
なっているのがある。
んで、あなたの目的は、MurdocCutterのクリップがなぜ
存在するかの解明にかわったのかい?
フリーオに電力供給されないのだが、突然た電力供給されなくなった人いる?
>>105 過去ログを見る限り、内蔵カードリーダーでScramblingが発生していて
外付けのカードリーダーでB-CASを読み込ませるように変更したら
発生しないという書き込みが多数あれば、
Scramblingが発生している=内蔵カードリーダーが逝かれていると
思ったのですが、他の原因でScramblingが発生するのでしょうか?
>>106 喰い付くけど。「PID 0x710でScrambling=3598」ピンポイント杉ワロス。
P録してtsselect→B25.exe→tssplitterが持論なのは、
録画専用機用に古い鯖機を購入したなんて後ろ向きな話しが大嫌い!だからなだけ。
卓越した完全な各ユニット共同体が並列分散処理してこそ、「抵抗は無意味だ」な訳で…(ry
初心者スレでHDTV番組のPID構造(ISDB-Tの階層B=64QAM3/4:12セグメント)を
詳しく説明するのは野暮なんで。。。ここ【重要】↓
判定基準としては、「PID=0x0100に6以上のDropがあればNG」でおk
(もちろん、偶々PATが壊れてたらダメだが・・・0x0100が正常でかつ余所が
原因で諦めたというTSファイルは、俺の経験上では、ひとつももないのが実情)
>>116 詳しく調べてみないと正確にはわからないが、特定のPIDだけで
Scramblingが多いのは、野良パケットで問題ないと思われ。
B25Decoder.dllは、PMTに載っていないPIDを処理しないので。
>>118 日本語をもう少しなんとかしてくれまいか
知識があるのかどうだか判定しかねるわ
>>112 ご親切に有り難う御座います。そうですか・・・・
friioviewでMurdocCutter用のファイルを出してくれるので、クリップ出来る物だと思っていました。
違うんですね・・・残念至極です。
>>120 Friioviewが作るGOPファイルは内容おかしいから使わない方がいい
ストリーミングデータを単にストックしたものを「編集可能なフォーマット」と思ってるんだな。実に興味深い
123 :
名無しさん@編集中 :2009/01/11(日) 03:39:39 ID:pnQ4qret
先月末買った白フリ、帰省からから戻っていざつないでみたら USBデバイスすら認識ししない。 返品するしかないのかorz 返品許可番号ってどこに書いてある?
書いてない。もらうもの。
125 :
名無しさん@編集中 :2009/01/11(日) 08:57:51 ID:yc+TbZxR
フリーオで録ったあとにPSP用に変換するまでに どのエンコーダを使ってどの時点でCMカットをするのがベストなんでしょうか?
>>123 動かないとメールすると、片言日本語で対応してくれるぞ。
なるほど、サポートにメールしてその、返品許可番号とやらをもらうのか、 情報、どうもです。
>>125 ベストなんて人によって違うからな
カット&エンコはAviutl+DivX
PSP変換は変換君
ドライバの過去バージョンはどこにある? 最新(1.96)にしたらフジテレビだけガクガクだったり設定が保存されないんで戻したい
>>129 お、おれもフジだけガクガクなんだ、ドライバのせいだったのか。
friio veiwerが番組情報取得中となり いつまでも画面が真っ黒なままになってしまうのですが、何か原因が分かる方おりますでしょうか? ビットレート、信号レベルとも問題ないです。(信号レベルは25以上)、 friio veiwerのプレビューのチェックを入れ直すと普通に視聴は可能なのですが、その都度入れ直さなければなりません。 そのためTVRockで予約していてもfriio veiwerのエラーの為アプリを終了しますと出ていて、番組を取り逃したこともしばしばあります。 そのときのTVRockのプロセスを見るとビットレートが0で取得できていないようです。 設定ではfriioutilで録画するように設定はしているのですが、utilはfriio veiweのプラグインなので大元がおかしいとやはり駄目なのかとも思いまして。 環境としては OS VISTA SP1 CPU E6600、メモリ4G、マザボP5B-V) friio veiwerのバージョンは最新です。 使っているプラグインソフト UTIL、 常駐ソフト(NODアンチウイルス) 自分で試したこととしては、ドライバ削除、レジストリ削除し、フリーオを再インスコしましたが、症状は出たままでした。 皆様のお知恵をお貸し下さい。 どうぞよろしくお願いします。
Friioのドライバを再インストールするときは
>>4 のアンインストール作業をした方がいいのでしょうか?
それとも上書きインストールでも構いませんか?
途中でゼロになっちまうのは樹脂劣化だろ。剥がしたら直ったよ。まあ不良品として交換してもらったほうが早いが
>>131 TvRock + TvTest + RecTest へ行ってみよう。
ウチはそれで安定度が上がった。
>>131 違うパソ(XPがいいと思う)で試すとか
ドライバを1.85か1.93bにしてみるとか
スマートカード関連の認識チェックとか
色々試すことはあると思うよ
136 :
131 :2009/01/11(日) 21:34:16 ID:fHAKGTuk
>>134 今、激しくTvTest、RecTestなるものを調べています。
理解したら導入して試してみます。
>>131 違うパソが今無いため、試すことが今の時点では出来ませんが
後日試してみます。
ドライバは1.85、beta版を試してみましたが症状は改善しませんでした。
スマートカードは評判の良い日立のリーダを使っています。
それに換えてからはエラーはほとんど無いので大丈夫かなとは思っていましたが
そこも疑ってみます。
アドバイス本当にありがとうございます☆
また他にもお気づきの点がありましたらよろしくお願いします。
TVTestの録画の設定のバッファサイズってどれくらいにしたほうがいいんでしょうか
>>136 バスパワーUSBハブは使ってる?
アンテナの給電はどこから?
説明書通りにセットアップしたけど 信号レベル0、ビットレート0と出て全く見ることができない B-CASはネットワークにしたけどOK(0ms)のまま ツインパネル型UHFアンテナとかいうのを買って繋げてみてもダメだった どうすれば見られるようになるかな… OSはXP SP3 メモリ1G フリーオのバージョンは1.96
地デジ受信可能なTVにそのアンテナつないで映るかどうか確認 ネットワーク使うのやめて、B-CASカードを使う なければ入手する
地域の設定を行っていないんじゃ?
地デジ放送エリアじゃないと見れない
>>138 usbハブは使ってないです。
pcに直でさしています。
アンテナの給電というのがちょっと分からないのですが、アパート住まいで共同アンテナみたいです。
アンテナの端子はF型端子です。
>>143 給電の件はスマソ 黒Friioと勘違い
セルフパワーUSBハブで改善することが結構ある
可能なら試してみてもいいかも
>>139 channels.ini は設定した?
146 :
komu :2009/01/12(月) 08:48:10 ID:yZnjzdGl
プレビューがコマ落ちするので「tsinfo.exe」で確認するがエラーなし 「DirectShowFilterが重いかもしれません」とのことだが 「DirectShowFilter」の入手の仕方がわからない どなたかヘルプ
147 :
名無しさん@編集中 :2009/01/12(月) 09:05:24 ID:RoQnyfQ8
WinXPでFriio View+TvRockで 視聴中にViewが再起動したり、録画できたりできなかったりで困っています。 B-CASはインターネットモードで リモートデスクトップ経由の操作なのですが. エラーは以下のようになります. ヘルプお願いします. [09/01/12 08:47:34]:不利男Viewがタイムアウトのため強制終了・再起動しました [09/01/12 08:47:18]:不利男Viewがタイムアウトのため強制終了・再起動しました [09/01/12 08:35:00]:[T1]番組「プチプチ・アニメ「王さまものがたり」(2)」 録画終了 Card=NG, Error=0, Sig=15.59, Bitrate=0.0Mbps, Drop=0, Scrambling=0, TimeDiff=+0.00sec, CPU_Weight=0.00% [09/01/12 08:29:37]:不利男Viewがタイムアウトのため強制終了・再起動しました [09/01/12 08:29:31]:[T1]番組「プチプチ・アニメ「王さまものがたり」(2)」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=0.00, Bitrate=0.0Mbps, Drop=0, Scrambling=0, TimeDiff=+0.00sec, CPU_Weight=5.62% [09/01/12 08:29:28]:不利男Viewがタイムアウトのため強制終了・再起動しました [09/01/12 08:29:11]:不利男Viewがタイムアウトのため強制終了・再起動しました [09/01/12 08:15:00]:[T1]番組「ピタゴラスイッチミニ」 録画終了 Card=NG, Error=0, Sig=14.28, Bitrate=0.0Mbps, Drop=0, Scrambling=0, TimeDiff=+0.00sec, CPU_Weight=0.91% [09/01/12 08:10:07]:不利男Viewがタイムアウトのため強制終了・再起動しました [09/01/12 08:09:59]:不利男Viewがタイムアウトのため強制終了・再起動しました [09/01/12 08:09:50]:不利男Viewがタイムアウトのため強制終了・再起動しました [09/01/12 08:09:31]:[T1]番組「ピタゴラスイッチミニ」 録画開始 Card=NG, Error=0, Sig=17.44, Bitrate=0.0Mbps, Drop=30, Scrambling=240, TimeDiff=+0.00sec, CPU_Weight=4.68% [09/01/12 08:09:20]:不利男Viewがタイムアウトのため強制終了・再起動しました [09/01/12 08:09:11]:不利男Viewがエラーカウントに達したため強制終了・再起動しました [09/01/12 02:22:00]:[T1]エラー詳細:PID 0x130, Total=404, Drop=0, Scrambling=404
148 :
komu :2009/01/12(月) 09:23:24 ID:yZnjzdGl
白Friioの場合ですけど 信号レベルが不安定(低いと)途中でハングアップしましたよ
>148 白です。 信号はケーブルなので ノイズ対策をするとかでしょうか? 信号レベルは15db前後です
150 :
komu :2009/01/12(月) 11:10:22 ID:yZnjzdGl
私のところはほとんど20dB以上です 反対に以下のNHK教育はトラブル回避のためチャンネルからはずしています。 またFriio Viewの下段にリアルタイムのdBとエラー件数、転送速度が表示されます。 このエラーが0になるのが望ましいとおもいます
151 :
komu :2009/01/12(月) 11:17:25 ID:yZnjzdGl
ノイズ対策ですが 私のところはCATVです。 電波が強すぎるか、ノイズが多すぎるためなのか 減衰?フィルターとかまさないとうまくいきません NHK教育の件もあるので専用にアンテナを立てるつもりです
>151 リアルのDB確認しました. 確かにHNK教育だけ低いですね. 別チャンネルにして見ると「フジ」では 20dbは出ています. それに比例して落ちにくいようにも感じます. フィルターって具体的に何されてます?
ドライバインストールする前にUSBでつないだら ネット接続できなくなってしまった なんでだ・・・
154 :
komu :2009/01/12(月) 11:54:02 ID:yZnjzdGl
電波強度ですか〜 減衰機の購入館が得てみます. ありがとうございます!
録画したファイルを再生しても音声がでないです CyberLink PowerDVDで再生しました
バージョンも書こうな
>>146 PCのスペックは?
dftoolでインスコされてるDirectShowFilterの一覧見られる
どれを優先して使うかの設定も可能
159 :
komu :2009/01/12(月) 16:30:30 ID:yZnjzdGl
音声トラックを変えるだけで直ることもあります。 音声トラック「無効」→「トラック1」 再生はVLC media playerをお勧めします
欠点もあるけどVLCよりはMPCがおすすめだな
フリーオはグラボとディスプレイがHDCP対応じゃないとダメですか?
162 :
名無しさん@編集中 :2009/01/12(月) 19:38:35 ID:nhfDFVBE
前にこの質問した人、まだ見てるかな >351 :名無しさん@編集中[sage]:2008/05/10(土) 15:27:44 ID:3HDoeVFa > 黒凡でNHK-hiとNHK BS1/BS2のみノイズ(ドロップエラー)が1時間に100個ほど出ます。 > 白凡の地デジも、そのほかのBS/CSも1日視聴してもノーエラーなんだけど、 > BS NHKのみエラーが出るので困っています。プレビューなし信号強度は11dB程あります。 > Friio Viewは1.85BETAで、プラグインなしです。 もしかして、関東圏以外に住んでいるんじゃないかと。 俺は岩手での受信で同じ症状に悩まされていたけど(12.9dBでBS1 BS2 BSHiエラー出まくり) アンテナを60cmにしたら解決した。 今はそれ以外のこと(PCの能力不足とか)で不安定に悩まされてる(/_;) ちなみにPCはPrecision 450 (Xeon 2.8G Dual、1GB)。 とりあえず、メモリ増やそっと…
うおーっ、写った写った!
通常の録画は出来るのにTVRock側から録画させようと すると何故かエラー多発してまともに録画出来ないorz
それは残念でsね
14〜16dBのチャンネル(テレビ愛知)を見てるとPCが落ちることがあるんですけど シグナルが弱いチャンネルを再生してるとPCに負担がかかるんでしょうか?(他のチャンネルは28dBで安定) 落ちる直前でエラーが結構でてるようです CPU:E8500、メモリ:4GB、VGA:HD4670、M/B:UD3R、USBハブ使用、 デコーダ:MPV Bob VMR7
デコーダーがエラー続きのデータを解釈しきれずに変な動作して落とされるんじゃないの
171 :
komu :2009/01/13(火) 21:23:24 ID:63kAkXTD
>14〜16dBのチャンネル(テレビ愛知)を見てるとPCが落ちることがあるんですけど 私のところはほとんど20dB以上です 反対に以下のNHK教育はトラブル回避のためチャンネルからはずしています。 またFriio Viewの下段にリアルタイムのdBとエラー件数、転送速度が表示されます。 このエラーが0になるのが望ましいとおもいます
>>170 他のデコーダだったら落ちにくいとかあるんですかね
>>171 エラーが数百を超えるようなときに落ちることが多いですねぇ
FriioUtilでデコーダの監視をOFFにしてるのも何か関係してるのかなぁ
デコーダをCyberLinkのに変えたりしながら様子見てみたいと思います
NHKの教育デジタル3のチャンネル番号って、ないんでしょうか? どうやったら、視聴と録画できるか知りたいんです。
関東だとNHKE3は ch 26 sv 1034
ありがとうございます。 拙宅近畿ですが、1034入れてみます。
しつこく済みません。 「MurdocCutter」の話なんですけど、 複数クリップが出来ないのはしようと言う事で理解しました。 じゃ、前後を切って抽出。本編だけを取り出して(たとえば3ファイルにして)それをCOPYとかでバイナリーマージしちゃ・・・問題有りなんでしょうかね?
いいね、ぜひやってみて
自分に自信のないヤツほど、不思議と王道を避けるんだよね。何故なんだろう。
>>176 >>83 カットして繋ぐのは出来てると言ってるだろ。
理解できないならこれ以上聞いても無駄。
現状途中のカットをして再生にまったく問題なくするのは無理と覚えろ。
>>176 実際にMurdocCutterでTSファイルのCMカットをして、出来上がった
ものを再生してみた?
そうすれば何が問題と言われているのかすぐ判ると思うよ。
自分は出来るだけ元ファイルに近い状態で保存したいから、余白を
確保しつつMurdocCutterでCMカットしちゃってる。
おまえらどんだけ釣られれば気が済むんだ
184 :
名無しさん@編集中 :2009/01/14(水) 12:49:53 ID:4XrEgMoQ
NASに保存したTSファイルをVLCで再生すると数秒画像が停止します。 現象はパソコンに依存せず、また再現性もあります。 ファイル自体エラーはないようです。 Q.映像と音声がズレる、プレビューがコマ落ちする A.標準のDirectShowFilterが重いかもしれません。 設定のMPEG2 Decoder Filterを変更してみて下さい。 とのことで 「K-Lite Codec Pack」と「Combined Community Codec Pack」をインストールしたところ ffdshow Video Decoder CyberLink Video/SP Decoder(PDVD MPC - MPEG-2 Video Decoder(Gab の3っのDirectShowFilterがでるようになりました。 コマ落ちの現象もなくなったような気がするのですが・・・ 質問ですが「DirectShowFilter」でtsファイルの内容もかわるのでしょうか? ご教授下さい。
>> 123だけど メールしたけど事が来ない メアド違うのかな総合お問い合わせのでいいの?
>186 台湾の正月休みってオチだったりして?
>>184 「tsファイルの内容」がイミフだが、tsファイルの内容はかわらないとエスパーしてみる。
190 :
名無しさん@編集中 :2009/01/14(水) 16:01:27 ID:ZPW5HkHs
録画のことで質問します。 friioのUSBを一度抜いて再び録画しようとすると、Friio viewer でも friio utilでも15秒ほどすると停止してしまいます。TvRockを使っても同じ 現象が起きます。 OSはVistaです。お願いします。
Friio Viewerやutilの起動中に、USB機器を抜き差ししちゃいけません。 抜かないように。お願いします。
192 :
名無しさん@編集中 :2009/01/14(水) 16:36:32 ID:ZPW5HkHs
コンピューターがフリーズしてしまって再起動すると、USBを認識しなくなって 仕方なく抜くとその現象が起きてしまったんです。
治ったならもういいじゃないか
再起動したのにUSB機器を認識しないのはどうかと思うぞ。 それとも起動中に、いきなりUSB機器がデバイスマネージャから家出しちまったのか? いずれにしろ、まずはPCの体調を整えようぜ。
195 :
名無しさん@編集中 :2009/01/14(水) 16:51:17 ID:ZPW5HkHs
今も、録画できない状態なんです。 PCのまずどこから確認すればよいでしょうか。 すみませんが教えてください。 TvRockに問題があるのですか。
>>195 まず、電源OFFして、コンセントを抜いて30秒ほど放置してから電源を入れてみる。
再起動と電源OFFは、全く別の行為だという自覚を持ったほうが良い。
murdoc cutterがダウンロード出来ません だれかUPしてください。 お願いします。
できるよ
201 :
名無しさん@編集中 :2009/01/14(水) 19:26:35 ID:ZPW5HkHs
>>196 一度シャットダウンし電源を切ってからTvRockで予約録画を試みたのですが、
25分ぐらいたつと突然音が鳴らなくなり、その後Friio Utilが停止してしまいまし
ました。Friio Viewerを使っても同じ現象を起こしてしまいます。
どのようにすればよいでしょうか。
202 :
名無しさん@編集中 :2009/01/14(水) 19:27:15 ID:ZPW5HkHs
>>196 一度シャットダウンし電源を切ってからTvRockで予約録画を試みたのですが、
25分ぐらいたつと突然音が鳴らなくなり、その後Friio Utilが停止してしまいまし
ました。Friio Viewerを使っても同じ現象を起こしてしまいます。
どのようにすればよいでしょうか。
204 :
名無しさん@編集中 :2009/01/14(水) 20:04:42 ID:ZPW5HkHs
いいえ。PCに直接接続しています。
friioの初期不良かもしれないし寿命かもしれないしOSぶっ壊れかもしれないしRAMが飛んでるのかも知れないし ファンが死んでるのかもしれないし電源が死んでるのかもしれないし 電源入れなおしてだめなら自分でトラブルシュートするしかないよ。考えられる原因なんて書ききれないんだから。 だめならパパなり友人なりにお願いしてくださいな。
俺なら一度ドライバを消して再起動した後入れなおしてみる
以前はpciにusb増設カードをつけてそこにフリーオを繋いでも エラーが出ていたのに最近はまったくエラーが出なくなりました 録画中にフリーオ本体を動かしたりアンテナ分配器を動かしても エラーが出なくなりました いいことなんですがなぜだろう・・・
209 :
名無しさん@編集中 :2009/01/15(木) 00:11:47 ID:DfH/Oaoj
お尋ねします。 フリーオの黒で番組を視聴しているのですが、映像のアスペクト比?が16:9から4:3に 変わると、その4:3の画像が縦長に(横方向が圧縮されて)表示されます。 この症状の解決方法はあるのでしょうか?
自分でそうなるように設定しなおさない限り自動的に切り替わるはずだが
211 :
名無しさん@編集中 :2009/01/15(木) 00:18:33 ID:DfH/Oaoj
>>210 自分ではそういう設定はした記憶がないのですが。。
設定項目があるのか今一度見直してみます。
ありがとう。
win7 betaでデジタル署名云々でFriio USB 2.0 Digital TV Receiverが はじかれてしまうのですが回避法が判る方がいらしたら教えてくださいorz
TvRockで予約録画中にプレビューを表示させなくする方法はないでしょうか?
>>213 FriioViewとRecTestでできます。
>>212 それは進んで人柱になった君の使命だろw
>>215 win7のwiki見てるとVISTA64bitと同じ対処法でおkと書いてあるので安心してt
かといってRady Boot plusも動かないわでもう涙目w
毎度F8押すのがだるい(´Д⊂
男は黙って常時起動!
218 :
名無しさん@編集中 :2009/01/15(木) 12:26:55 ID:rDmkcHVv
シャットダウンなんかせずに スリープか休止で運用すればおk
休止で100%成功していますよ。どうぞ、ご安心ください。
TsSplitterを使って番組録画後に 自動でワンセグなどの不要データを消すやり方教えてください
>>220 ググレカス (AA略) でござりましょう
>>221 調べていろいろ試しましたが
できないんです
224 :
名無しさん@編集中 :2009/01/15(木) 20:15:34 ID:/SciTB5Z
>>208 ELECOM社製のUSB2.0切替器(セルフパワー型)を取り入れましたが、Viewerが
途中で停止してしまいました。
どうすればよいでしょうか。
>>224 受信感度はFriioviewの表示でどのぐらい?
あと前も言われてたけど、情報が少なすぎ
PCのスペック、使ってるFriioの種類、出荷時期
ぐらい書かないと罵倒されるだけだぞ
226 :
名無しさん@編集中 :2009/01/15(木) 20:38:47 ID:/SciTB5Z
受信感度は27〜28db位を安定して出せます。 スペックは、Windows Vista 32bit、Core2 Duo、2.00GHz、メモリ2038MB です。 Friioは、白黒を使っています。 出か時期はすみませんが、分かりません。調べ方を教えていただけないでしょうか。
227 :
名無しさん@編集中 :2009/01/15(木) 20:40:15 ID:/SciTB5Z
黒の方は、15〜16DB位です。
もう不良交換に出し名よ。途中でゼロで止まるなら中がやられてるから。
229 :
名無しさん@編集中 :2009/01/15(木) 20:50:51 ID:/SciTB5Z
普段見ている分には、全く問題はないのですが、録画するとFriio Viewerが 突然止まって、録画か停止してまた普通につながる状態なんです。
他のPCで試してみる それでだめなら台湾に連絡
あー。もしかしてPIO病かな。調べて見たら。
Vistaはわかんないなー 視聴は問題ないんでしょ?ならフリーオは正常だろうな。 ドライバのバージョンかな・・・
bondriverってフリーオのフォルダに入れて使うのですか? あと複数のフリーオを持たなければ不要なものなんでしょうか? 使い方と用途がいまいちわかりません
>>231 わが国のITはユーザに使用法を十分説明する時間がありません。
このため、初心者がベテランに疑問についてたずねる光景を目にすることがあります。
しかし本来は事故(情報漏えいなど)が発生した場合の責任は、
接続業者、サーバ運営者、システムを開発したエンジニアにあります。
メーカあるいは購入店にたずねるべきです。
利用者の仕事は自治(掲示板の秩序を守ること)です。助言を行ってはなりません。
素人が専門技術に言及するのは「親切」ではありません。「無責任」です。
海外のプロフェッショナルは、「私の仕事ではない」と答えるはずです。
>>233 ツールには2系統ある。
1. FriioView FriioUtil 系
2. BonTest, TvTest 系
1だけを使うならbondriverは不要
236 :
名無しさん@編集中 :2009/01/16(金) 18:20:44 ID:SB9jZ3M+
Friio注文して今日本郵便のEMSで確認しているのですが、 11:06 東京国際支店 東京都 【国際交換支店/局から発送】 となっていましたが、さっき見たら 11:11 引受 TAIWAN となっていました。これはどういうことでしょうか?台湾に送り返されたってことですかね? Wikiの出荷の例を見ても「引受 TAIWAN」て項目がなかったもので…
TAIWAN から引き受けた
>>237 ありがとうございます。そういうことでいいんですね。
さっきまでは状態が
東京国際支店 東京都 【国際交換支店/局に到着】
東京国際支店 東京都 【通関検査待ち】
東京国際支店 東京都 【国際交換支店/局から発送】
って並んでたのに、
引受 TAIWAN
だけになってたのであせりました。
なんかおかしくね?
日にち合ってる? あと、台湾EMS側のHPはどうなってる?
241 :
236 :2009/01/16(金) 19:54:11 ID:GPtwvGpE
出先からなので携帯から失礼します。
>>239 ,240
やっぱりおかしいですか?不安になってきました…
向こうのEMSサイトには1/16の日付でTOKYO JAPANって追加されてたと思います。
FLIGHT DATEは1/15でした。
仮に送り返されたとして俺たちにどうしてほしいの?
単にブラウザのリロードし忘れってオチだったりして・・・
>>242 送り返されてしまったかどうかが知りたかったのであって、
あなたにどうこうしてほしい訳ではないので安心してください。
それならよかった安心だよ
>69 FAWとTME3でCMカットしたAACのTSファイルは作れる(5.1chも可) 番組情報とかは消える
>>213 釣りかい?
TvRockの設定→録画基本設定→視聴録画デフォルト
で「録画のみ」を選択する。
ちなみに上記はTvRock ver 0.9r9
もし設定表示が、かなり違う古いバージョンだとしても
同様な項目が有るからそれで設定する。
いよいよ、いよいよか?
愛知県名古屋市民ですけど、中部日本放送(CBC)だけ映りません。 制御方式、B-CASおよびネットワーク設定どちらもダメ。 channels.ini設定は 21=東海テレビ 13=NHK教育 20=NHK総合 19=中京テレビ 18=中部日本放送 22=名古屋テレビ 23=テレビ愛知 …です。どなたか名古屋市民でCBCが映る方お助け下さい。
channels_tokai.ini に書いてあるすべての局を試してみて、 それぞれの局の一番シグナルの強いのを選んでchannels.iniを作成
channels_tokai.iniのすべての局試しましたが、 CBCだけ12〜14.5dB位と弱く何故かまっ暗。ごはんリレーみれね。 他のチャンネルの信号レベルは18〜22dBで何とか映るんだけどなあ。
白凡と黒凡の共存ってどうやるんですか?
PCに接続する
>>253 -o オプションをつけてFriioView.exe を起動する。
ショートカットを作ればよい。
例)
"C:\Program Files\Friio\FriioView.exe" -o 0
"C:\Program Files\Friio\FriioView.exe" -o 1
1.93βってどこかで拾えますか? 1.96が安定してないので困っています それともどこかでverの設定を変えられるのでしょうか?
>>255 あっけなく2重起動出来ました
ありがとうございます
259 :
名無しさん@編集中 :2009/01/18(日) 12:37:54 ID:sEpuw6bT
画面が真っ黒で何も映らないです。 信号レベル0.00dB、ビットレート0Mbit、エラー検知数0。です。 B−CASは読んでるようです。ランプは紫色です。 PCはSOTECのS502B9Kです。 CPU クアッドコア1.8 メモリ2GB HDD500GB どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
アンテナ周りは確認したか?
261 :
名無しさん@編集中 :2009/01/18(日) 13:57:10 ID:sEpuw6bT
はい。問題ないと思いますが・・・。 チャンネルを選択して「決定」を押しても反応ないんです。
使っているのは白なのか黒なのか アンテナは自前なのかケーブルなのか 映っていたのが映らなくなったのか、最初から映らないのか 他の地デジ受信機器(例:テレビ)はそのアンテナからの線で映っているのか FTune.batは実行したのか
263 :
名無しさん@編集中 :2009/01/18(日) 15:12:50 ID:sEpuw6bT
使っているのは白です。 アンテナはCATVパススルーです。 最初から映りません。 他の機器は映ってますので問題はないかと。 FTune.bat? すみません、それは実行してないです。
265 :
名無しさん@編集中 :2009/01/18(日) 15:54:19 ID:sEpuw6bT
ありがとうございましたーっ! channel.iniに当方のチャンネル記述がありませんでした。 追記したところ無事映りました。 感謝です。皆さん、ありがとうございます!
そりゃよかった
もう其方の環境としか言えないな
そのパターンは送り出し側じゃね?
270 :
名無しさん@編集中 :2009/01/18(日) 17:48:49 ID:SfjrGkvS
すいません。これって静止画はどのようにキャプチャーするのでしょうか?
目で
前にも質問出てたけど 1.85のドライバ落とせる所ないですか? フジだけカクカクして落ちてしまう。
自分がインストールしているドライバを確認する方法はありますか?
FriioView1.9.3.0だた
>>273 サンクス
1.85今の所安定してます。
277 :
名無しさん@編集中 :2009/01/18(日) 21:13:20 ID:GPgkGO7e
静止画についてはやはりお教えいただくのは何か問題あるのでしょうか? 素人なもので何かいい方法あれば教えて下さいませんか?
FriioUtil使えばいいお
むしろ「スナップショット用のボタンがあるだろ」以上の何を聞きたいのか説明して欲しいくらいだ
ローカルネットワーク内(HUBはPR-200NEなので10/100BASE-T) PC1 winxpsp3 192.168.1.6 PC2 winxpsp3 192.168.1.5 で、 PC1に黒および白接続 spinel 2.8.2.1をインストール しました。port=48083です。 BonDriver_spinelの設定をして、 PC1の 黒/白→spinel→TVtest 黒/白→spinel→EpgDataCap_Bon→TVtest からは、視聴出来ています。勿論、spinel無しでも視聴出来ています。 PC2にTVtestをいれ、spinel関係ファイルとBonDriver_spinelをコピーして、 iniファイルでspinel稼働アドレスを Address = "192.168.1.6:48083" としましたが、TVtestを起動しても番組データは表示されますが、画像と音声が出ません。 PC1のspinelのログでは、DriverのRead成功とSendの転送量は18-23Mbps程出ています。 ちなみにPC1のEpgDataCap_BonからUDP経由→PC2TVtestでは画像も音声も出ます。これはPC1で途中にspinel有っても無くても同じです。 まずどの辺を見直すべきでしょうか? ご教授いただければ幸いです。
PC2側にB25Decoder.dll入れてる?
あるいはSpinelにB25処理させるか。
284 :
281 :2009/01/19(月) 05:59:33 ID:pqUsHuDv
>>282-283 ありがとうございました。
PC1のspinel側でB25を有効にすることで解決しました。
参考にお伺いしたいのですが、
PC2側にB25を入れる場合はどう設定すればいいのでしょうか?
285 :
名無しさん@編集中 :2009/01/19(月) 06:49:26 ID:W3zDVh7L
>>278 frrioutilですか。何かいっぱいあるんですけど・・・。
>>279 スナップショット用のボタンは見当たらないですけど。
286 :
名無しさん@編集中 :2009/01/19(月) 12:22:30 ID:QmTFyp98
CSを録画した映像があるのですが、中の映像を分割するソフトが必要らしいのですが その名前をとダウンロード先を教えてください。
288 :
名無しさん@編集中 :2009/01/19(月) 16:07:24 ID:4JDfMgVU
どこの初心者スレでも質問すると俺はこんなに知ってるんだぜ風な態度で 結局何も教えないヤツって多いよな初心者スレなのに初心者スレなのに初心者スレなのに
ただテンプレは最低限、読んで欲しいんだ。お願いだよ。リンク先のwikiもチェック。 それは初心者だからではなく、質問者としての礼儀でもあると思ってる
290 :
名無しさん@編集中 :2009/01/19(月) 18:15:59 ID:mEqHsGpQ
friio util使ったらスナップショットボタンが出ました。 そこでひとつ教えていただけますでしょうか? 録画したものを再生中に一時停止させてその画面を静止画キャプチャーする ことは不可能なのでしょうか?
可能 そしてプレイヤーしだい
292 :
名無しさん@編集中 :2009/01/19(月) 18:33:45 ID:QmTFyp98
286ですが、私なりに頑張って調べたのですが解りませんでした。 自分では礼儀知らずだとは思って居りませんでしたが、その様に感じられた ようですね、申し訳ありませんでした。 どうか分割ソフト名とダウンロード先が解れば教えてください。 よろしくおねがいします。
294 :
名無しさん@編集中 :2009/01/19(月) 19:13:27 ID:r0Kiljj1
>>291 すみません。素人なもんで詳しく教えていただけないでしょうか?
>294 例えば、こんな方法もあるよ。 1.キャプチャしたいファイルを、プレーヤーで再生させる。 2.キャプチャしたいファイルをもう一個、別のウィンドゥで再生させる。 3.キャプチャしたいシーンがきたらPrintScreenキーを押す 4.ペイント等のソフトを起動して、編集→貼り付け を選ぶ
禁書目録wwwww
298 :
名無しさん@編集中 :2009/01/19(月) 20:19:39 ID:IA/3JNaK
>>295 MPC?すみません。全く理解できないんですが・・・。
>>296 結局、再生中にキャプしたいシーンをPrintScreenでコピーするしか
ないんですね。
これですと、再生中のキャプなので当然ズレますよね。
個人的には、ここぞという場面で一時停止させて確実にその画面を
キャプチャーしたかったんです。
説明不足でごめんなさい。
>>298 全く理解できない単語を、検索すらしないってのが理解できないんですが…。
>>296 の方法だって一時停止できるしなあ
MPCもわからん人にはフリーソフトでの解決は難しいだろう。 TMPGEnc 4.0 XPressでも買いなされ。
301 :
名無しさん@編集中 :2009/01/19(月) 20:41:31 ID:IA/3JNaK
>>300 初心者だから聞いてるんです。
でも、
>>298 さんや
>>300 さんのおっしゃる通りかもしれないですね。
自分が素人すぎるんですね。
ここで質問するべきことじゃないってことですね。
知識豊富な方の機嫌を損ねてしまったようです。すみませんでした。
他をあたってみます。
釣りか? 機嫌とか関係ないだろ 質問の答えは返ってきてるのに ちゃんと読まないし 答えの内容を検索もしないし 初心者なのでわからんわからんとか ここが初心者スレだからここにあたれ 他に迷惑かけるな
・日本語を理解する
・「疑問は聞くだけじゃなく調べる&理解する
・向上心がある
・謙虚
そういった初心者は大歓迎。
上記に反している初心者は…おととい来やがれって事。
つまり
>>301 、おまえの事を言ってるんだよ。
誰も機嫌は損ねてないと思うよ。>301 以外はね。 で、>296 の2.と3.の間に、一時停止ボタンを押す という思考は無いのかい? すでに>299 が指摘しているんだけど。それは無視なのかい?
ドルビー5.1ch録画の音声が異常に小さい件、既出かもしれませんが 対処方法をお教えください。
OS ・XP SP3 CPU E6600 メモリ 2GB マザー GA-965P-DS4 rev3.3 今まで普通に見れていたんですが、 なぜかフジテレビ「のみ」音声、映像共にカクカクに表示されるようになってしまいました。 何か考えられる原因はありますでしょうか?
>>305 既出も何も
グーグル先生に聞けば速攻で答えが返ってくるわけだが・・・
要は君のPCが5.1chに対してまともに対応できてないから
プレやー側で音声フィルタ使って誤魔化すか
5.1ch再生できる環境整えるしかないんだよ
>>307 ありがとうございます!
旧バージョン探してみます。
すみません、古いバージョンのFriio Viewerって どこかに上がってたりしますでしょうか? 探し方が悪いのか、見つからない・・・・
申し訳ございません。 古いver見つかりました。 調べれば調べるほど、質問内容が既出な上、この有様で 大変申し訳ございませんでした。
>>308 自分の場合、エンコードのSauceとして、5・1chのWaveファイルを使う際ですが、ノーマライズしています。
×Sauce ○Source
316 :
名無しさん@編集中 :2009/01/20(火) 00:21:53 ID:WcX8psEi
>307 知らない人が見たら、なんという見事なエスパー回答! しかし、ここの住人はさらに上を行っており、次に来る質問>310は全員予測出来ていたと言う・・・ テンプレに入れておかないとね・・・1.96は。
>>314 5.1chのノーマライズ、どうやって?
録画予約が間欠でうまくいきません(8割成功、2割失敗) 機器は、HDUS(未対策)と黒フリーオとカードリーダです。 USBハブ(ACアダプタで給電)に、接続しています。 USBケーブルには、フェライトコアをかましています。 症状ですが、TVtestのログを見ると、録画予約時間1分前に選局開始しているのですが、 サービスが見つからず、何度も探しに行っています。 30秒前にサービスが見つからないまま録画が開始され、0Byteのファイルが作成されます。 (例えば、AXNで録画成功し、スタンバイに入り、またAXNで録画予約があっても、サービスを 見つけられないと言う感じです) さらに希に、1時間番組を録画しても、15分程度しか録画されておらず、ログの上では1時間 録画した事になっています。 ソフト構成は、TVRockから、TVtestとTVreckを呼び出しています。 TVtest:0.5.22.0 黒凡Driver:1.2.0.202 TVRock:0.9r9+TVRockONTvtest 何か解決策や、設定し忘れの箇所はありますでしょうか?
俺なら「録画だけだめなのか」切り分けるために6時間くらい視聴しっぱなしでドロップとか調べるけどね。 きみは何を調べたのかな
他の機器(テレビとかレコとか)でLNB給電していて、そっちの電源ON/OFFの状態に 左右されてるとかって気がしなくもない。
アドバイス、ありがとうございます
>>320 なるほどー。
受信レベルが0なら、確かに選局できませんね。
調べてみます。
>>322 分岐させて、チューナー内蔵のTVにつなげています。
分岐を外して、直に入れるようにします。
TvRockを使っているのですが、番組が取得されていない局があります。 番組情報を取得してやると、取得できます。 電波が弱いのでしょうか??
>324 「番組情報取得スケジュール」は組んでる?(予約一覧の中にあるかい?)
B-CASを使わない設定でTvTestを使うにはどう設定すればいいでしょうか? なし(スクランブル解除しない)にしているのですが、番組タイトルは表示されますが、 映像と音が出ません。TvTestを使うには、B-CASがないとだめでしょうか?
スクランブルのかかっている放送が、スクランブル解除なしの設定で どうやったら見られるんだろう…
>>327 そう思ったんですが、FriioViewだとネットワーク使ってB−CASなしで見れるので
その設定で見れるのかなと思いまして…
じゃあTvTestを使うにはB-CASカードは必須ということですか?
FriioViewだって、ネットワークの向こうにB-CASカードがある、というだけで、 完全にB-CASカードが不要なわけではない。 TVTestに「ネットワークの向こうのB-CASカード」を利用する設定はあるのか? 無いなら、そういうことだ。
>>325 ありがとうございます。
チェック入れました。
これで様子を見てみます。
>>329 おお、完全に理解しました!
FriioUtilとFriioView使うことにしますね
>>324 @番組取得スケジュールの時刻が、放送局の停波時間帯に入ると取得できないケースがある。
A取得間隔を2日〜以上に長くして、かつ、TUNERソフトを常時起動していない場合は、歯抜け状態になることがある。
B取得スケジュールと番組録画が接近ないし重なると、取得は実行されない。
C取得設定時間内に未完了。(CS等に多く発生)
Dその他
WOWOWの無料お試し14日間を申し込んだのだが、写らない。 どなたか助けてー。
何で申し込んだ? インターネットなら15分後位から30分くらい録画してB25にかけると見れる。
>>334 インターネットからの申し込み。B25にかけないと、見られないとは・・・。
B-CAS バージンカード時は見れたから、選局だけで映ると思っていた。
勉強不足でした。
B25にかけてみることにします。 ありがとー。
うちの場合e2は勝手にEMM処理された BS系列(WOWOW、STAR Channel HV)とかはB25やMulti2Decかけないと見れない。 で、B25かけても無理ならWOWOWに電話して信号送ってもらわないとダメ。 電話するなら知り合いの110度対応テレビを使わせてもらう方がいい。 (なんせテレビかレコか聞かれるから…)電話するとその日から14日間にしてくれるよ
EpgDataCap_BonでEMM処理できるお
>>334 B25にかけたら、映るようになった。
336様 参考にさせてもらいました。お二人ともサンキューでした。
Pen4 2.6GとAthlon XP2800しか持ってないのですが、プレビューするには厳しいですか?
Pen4 2.6Gじゃ厳しい
ET4000とかじゃなければ余裕じゃないかね
P4の3Gでプレビューのみで50%くらいかな
7600GSだったかな
後出し禁止。俺の「厳しい」はオンボな。
いや、質問者がCPUしか指定していないのだから、最小構成システムで答えを返すのが常識だろ。 最悪、お前の答えだと、動かないで失望させることになるのに対し、俺の答えでは、CPU単体では厳しいが、 グラボを足せば動く余地がある!となるわけだし。。。期待させて失望させるより、マシと言える。
Friioは公式だとc/nが22db以上でエラーフリーらしいですね 自分のとこで室内アンテナで15dbでも普通に映るんですが、 この状態で録画するとドロップが多いとかそういうことですか?
「質問者はオンボに間違いない」とかエスパー回答者になじられて俺涙目wwww
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
ナデナデ ナデナデ
∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
⊃))(;゚∀゚))((⊂ ←
>>350 .∧_∧∩))((∩∧_∧
( ) .( )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
AMD 780Gのオンボは余裕?
354 :
339 :2009/01/21(水) 11:54:55 ID:3UmQnwXt
オンボではないのですが、XGI Volari V3XTなので・・・
これいくらなん?サイトに値段出てないじゃん。24800円?
編集して圧縮するとき、みなさんはどれくらい表示サイズにしていますか? 1440x810や、1280x720にするのが普通なんでしょうか?
>>355 お前みたいな情報弩めくらが入手すると、ココをはじめ、
凡関連のスレを荒らしまくり、皆の迷惑になるので、絶対購入禁止!
>>358 じゃあ買わないしもう書き込まないから最後に
ドライバ落とせるアドレスちょうだい!ヽ(^O^)ゝ
WindowsVista32bit TvRock09r9、最新版のFriio関連ソフトウェア・ドライバ導入済 コノ環境で、Friio黒を使用している時 FriioViewerを起動すると無限起動を繰り返してプロセスが増殖しまくるのですが 何か設定不足なのでしょうか? TvRockで録画すると正常に録画されます。
何回同じこと書かせればおまえは気が済むのか
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || 1.96はダメ 。 Λ_Λ ワカッタ? || 1.93使おうネ♪\ (゚ー゚*) ||.________⊂⊂ | ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | | 〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ / ハ〜〜〜イ!\
1.96駄目だったのかよw お手数おかけしますた
364 :
名無しさん@編集中 :2009/01/22(木) 22:06:06 ID:dbZ6PzJi
TVRockのログでは「card=NG」だけど、FriioViewではカード見えてるし、TVRockでちゃんと留守録できてる。 結果オーライってことで、気にしなくていいのかな。
TvRockが1.96の「カード状態の応答時間付き表示」に対応していないだけ。気にするな。 気になるなら1.93に戻せ。
>>365 1.93の入手方法を教えて下さい(o*。_。)o
何回同じ事の繰り返しなんだwww
370 :
名無しさん@編集中 :2009/01/23(金) 03:47:39 ID:ssnxfXEr
>365 ありがとう。すっきりしたよ。
先生ついにキレたw
白凡注文して、到着待ちです。 Vista32bitなんですが、現状の最強(=問題少ない)組み合わせバージョンって、Friio193+各種ツールでいいですか? 当面BCASカードは無しです。(申請するつもりですけど)
TVTestのレンダラはどれにしとくのがいいんですかね?キャプチャしない場合は VMR7 Renderlessが一番CPU使用率が低いような気がするけど・・・
NHK総合を録画した後に他のチャンネルを録画するとブロックノイズが盛大に入るのはバグ?
wowowのサブチャンネルを視聴しながら録画したんだけど、 3チャンネルまとめて録画されてるみたいでVLCplayerで見れない。 どうすれば見れる? あるいはサブチャンネルだけ録画ってできないの?
>>376 TSSplitterで分離せえ
サブチャンネルだけ録画は
例えば、TvRock+TVTestで可能
>>375 そんなこと起きたことないな〜。なんだろ??
マルチチャンネルの2カ国語放送をFriioで録画したTSを再生するとき、副音声(英語など)で再生したいのですが、うまくできません。どうすればいいか教えてもらえませんか? PowerDVDとかで再生しても副音声を選択できなくて(メニューがそもそもDimになります)、、、 そもそも録画するときになにか設定しておかなくてはいけないのでしょうか。すみませんが教えてください。
>>381 うちは、Media Player Classicで、[再生]-[音声]-[オプション]-[内部フィルタ]-[音声切替]
「チャンネルマッピングを有効にする」で切り替えてる。
副音声なら、front left/right共に「2」にすればいいと思う。
もっと賢い方法があったら教えて。
プレイヤーで処理できないやつはtsfile2udpとtvtestで見るのがいちばん手堅い
>>382 ?ォ
BonTsDemuxというツールがあるみたいで、それも試してみます。
どうもありがとうございました。
初歩的な事ですみません。地デジって1440で放送してんの?! Friioで録画したtsファイルを変換するときとか入力ts動画の解像度が1440ってなってて調べたら、地上波は1440って書いてあったのだが;; 一般的には、1990って書いてあるけど嘘なの??・・
>>385 地デジは1440*1080iだよ
一般的にも1440*1080iって書いてあるはず
液晶テレビの枠のシールに書いてあったのかな?www それと、1990じゃなくて1920な 少し落ち着けよ
フルHDはBSだけだな
地デジでも一部地方局は1920x1080だからね あとBSデジタルも1440x1080あるよ
地上は17Mbpsだから1440*1080
地上でも突然1920x1080がまぎれてることは実際あるね TV局次第なのかな? 知らないとビックリする
392 :
名無しさん@編集中 :2009/01/25(日) 17:18:12 ID:Z5KAemAy
初心者なもんでわかりましたアドバイスお願い致します。 当方、フリーオ白使用。CATVです。 Channel.iniを書き換えCATVの地デジ視聴が出来ました。 しかし、TvRockでタイマー予約しようとしたのですが、 予約時間になりフリーオが起動するところまではいいのですが、 TvRockのチャンネルがCATVチャンネルじゃないのでフリーオが通常地デジ チャンネルを選局しようとして録画できません。 わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 説明が下手ですみません。
Channel.ini晒してよ で、その内容をTvRockにも設定してあるの?
394 :
名無しさん@編集中 :2009/01/25(日) 17:52:49 ID:Z5KAemAy
51=NHK総合・東京 52=NHK教育・東京 53=日テレ 54=TBS 55=フジテレビ 56=テレビ朝日 57=テレビ東京 58=TOKYO MX 59=テレ玉 60=チバテレビ を記述しています。 上記内容をTvRockのどこに設定するのでしょうか? 設定−チューナー−チャンネル一覧かなあと思ったのですが設定の仕方が わからないんです。 channel.iniをTvRockフォルダにも入れないといけないのでしょうか?
初期設定もせずtvrock使ってんのか。初心者以前の話じゃね?
dtv.ini をテキストエディタで開いて [TUNER1 CHANNEL] のところに channel.iniの内容をコピぺ
あ、逆になってるからコピペだけじゃあ駄目か
398 :
名無しさん@編集中 :2009/01/25(日) 19:24:38 ID:5tofQRhz
すみません。単純にチャンネル番号を変更していないだけでした。 お騒がせしまして申し訳ありませんでした。
>>382 >>383 も書いているけど、私も見て消すだけのTSファイルは tsfile2u + TvTest で見て
います。HD/SD切り替りや音声切り替りも気にしなくていいし、リアルタイム視聴時と
同様に音声トラック切替えや、プラグインも使用できます。
401 :
名無しさん@編集中 :2009/01/26(月) 10:01:17 ID:aY/9PT9w
frrioで録ってHDDに保存した番組はBDドライブ(パナLF-PB371JD、ソフトはバンドルで)で BD-Rに焼いてPS3で普通に(BDレコーダーと同じように)再生できますか?
frrioとかBDドライブとかBDレコーダーのことは知らんけど friioで録ったTSをDVD-Rに普通に焼いて、PS3で普通に再生できてるな
403 :
名無しさん@編集中 :2009/01/26(月) 10:50:07 ID:aY/9PT9w
>>402 そうなんですか、ちなみにどのようなソフトを使用されてるのでしょう?
HDDに録り貯めたんですがTVの大画面で観たいと思いまして。
>>403 焼きソフト?B'sだけど…何でもいいんじゃない
>>403 なんか大げさに考えすぎだと思うんだけど
PS3で再生する、に限定すれば、DVD-Rとかに
再生したいTSファイルを放り込むだけだよ。
オーサリングうんぬん、BDAVうんぬんとは無縁。
ただのデータを焼いてあるディスクさえ作ればおk。
406 :
名無しさん@編集中 :2009/01/27(火) 13:42:48 ID:mVCzDKkB
>>404 >>405 アドバイスどうもです。
>>BDドライブ(パナLF-PB371JD、ソフトはバンドルで)で
BD-Rに焼いてPS3で普通に(BDレコーダーと同じように)再生できますか?
このように書きましたがBDドライブもPS3もまだ持っていません。
BDドライブはブルーレイDIGAを所有しているので
互換性(他のメーカーがどうなのかわかりませんが)を考えて
少々高いですがパナドライブを購入予定です。
PS3と書いたのは特に意味はなくBDを再生するのに代表的に思ったからで
実際はDIGAのブルーレイレコーダーで再生したいです。
>>406 やりたいと思ってることは無理。
PS3は特殊で直接TSを再生できるので可能。
408 :
名無しさん@編集中 :2009/01/27(火) 14:43:56 ID:mVCzDKkB
>>406 ということは、BDドライブを購入したとしてもBD-Rに焼こうがDVDに焼こうが
DIGAブルーレイレコーダーでは再生不可能なんですか?
かなりショックです。
TVで観ようと思ったらBDドライブ購入→BD-Rに焼く(DVDだと40分以上焼けないので)
→PS3購入→再生環境成立みたいな感じでよろしいでしょうか?
>>408 この人も目的と手段をゴッチャにしている人だな。
テレビで録画したファイルが見たいならPCのビデオカードに
HDMIまたはD端子がついているものを買って、PCで再生して
テレビに入力するのが手っ取り早い。
>>408 PCで見るよりLinkTheaterとかのTSが再生出来るネットワークメディアプレイヤーのほうが楽だよ
焼くことに拘ることは全くないと思うよ
PS3はLANにつなぐ
PCでTVersity動かす
PS3でPCに置いたTSを再生(DLNA)
ウマー
>>408 にはハードル高いか?これ結構快適よ
REGZAならすべて解決
PS3もってないんでしょ。 保存という意味でBDに焼くことの意味はあると思う。
>>414 保存といういみでBDに焼くことの意味もないよ
言っとくけど、CD-R, DVD-R, BDにしても、確実に10年持たせるには、それなりのノウハウ必要だからネ!
大評判の某1.96ですが、、うちでは通知領域のアイコンが増殖して録画が失敗するという 現象が起こってたりします。 これって他にも遭遇した人は居ないのかな?(環境はVistaUlSP1) 途中1〜2分の間隔を開けてブツ切りに連続録画している時に良く起こったりする…
419 :
名無しさん@編集中 :2009/01/28(水) 01:43:08 ID:C7NW/2n2
>>409-416 みなさんの意見を参考にさせてもらいつつとりあえずBDドライブを購入して
勉強してみます。
どうもでした。
>>417 friioのエラーが規定数に達したため強制終了しました。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || 1.96はダメ 。. Λ_Λ ワカッタ? || 1.93使おうネ♪\ (゚ー゚*) ||.________⊂⊂ | ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | | 〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ / ハ〜〜〜イ!\
>>422 うちは1.96、1.93共に連続して起動・終了を繰り返すとコケまくる現象に遭遇したな。
バージョンを変えて試しまくった結果、1.90が一番安定したっぽい。
WinXP Pro SP3 Friio 黒 (デバイス0)、白 (デバイス1) TVTest 0.5.24、TVRock 0.9r9、RecTest 0.1.12 BonDriver_siro.dll v1.2.0.102、BonDriver_Kuro.dll v1.2.0.202 上記の環境で使おうと思っています。 TVTestでの視聴や録画は問題無いのですが、TVRockとの連係が上手く行きません。 オプションを↓のように指定しているのですが、 TVRockのパネルの電源ボタンを押してTVTestを起動しても選択したチャンネルにならず、 録画ボタンを押しても録画が開始されません。設定で足りない部分があるのでしょうか? ● 録画基本設定 放送波別優先予約デバイス 地上波 : チューナー1 BS/CS : チューナー2 ● チューナー設定 チューナー1 : TvRock DTV Target A : BS/CS 実行アプリ(視聴) TVTest.exe オプション /d BonDriver_Kuro.dll /DID A 実行アプリ(録画) RecTest.exe オプション /tvrock /d BonDriver_Kuro.dll /min /DID A チューナー2 : TvRock DTV Target B : 地上波 実行アプリ(視聴) TVTest.exe オプション /d BonDriver_Siro.dll /DID A 実行アプリ(録画) RecTest.exe オプション /tvrock /d BonDriver_Siro.dll /min /DID A
誤記がありました。 チューナー2のオプションの「/DID A」の部分は共に「/DID B」としています。
「DTV Target B」なのに「/DID A」とか
● 録画基本設定も 地上波 : チューナー2、BS/CS : チューナー1 でした。半分寝てるのかも…
TvRockOnTVTestはどれ使ってるのかとか
レスありがとうございます。 TvRockOnTVTest(チャンネル切替修正版4)を入れてませんでした。 導入後は連携も上手く行くようになりました。 しかし、FriioView + FriioUtilのように、BS2等のサブチャンネルのみを 選択して録画出来ないのはTVRockの仕様なのでしょうか?
TvRockからの出力を使用しない。 TVTestで「現在のサービスのみ保存」にチェック。
度々ありがとうございます。BS2録画上手く行きました。 FriioView+FriioUtilと比べて設定項目がかなり多いので最初は迷いそうですが 沢山機能があって面白そうですね。
このハードを扱うにはどのような知識を頭に入れておけばいいのでしょうか?
釣りか
そう言う質問をここに書かない程度の技術的および社会的知識
436 :
名無しさん@編集中 :2009/01/29(木) 20:25:41 ID:+r1WuCRv
Q.コーデックは録画に影響しますか? FriioHDTVPlayerの設定ボタンを押すと 出力設定のMPEG2デコードフィルタというコンボボックスから いくつか選べるようになっているようです。 これを変更することによって録画したTSファイルの画質は変化しますか?
438 :
名無しさん@編集中 :2009/01/29(木) 20:40:08 ID:7DQeShhS
フリーオと一緒に買った外付けHDD 半年もたないで壊れたわ。 みんなは平気? ただハズレのHDDひいただけかなー なんか録画するの怖くなってきた
>>438 アイオーデータの安いやつ買ったら数ヶ月で死んだってのはあったな
中身はサムスンだった
外付けHDDケースにまともなメーカーの内蔵HDDを突っ込む、これ最強。 コンバインモード対応のケースなら1TBx2で2TBにできる。
441 :
名無しさん@編集中 :2009/01/29(木) 20:56:45 ID:7DQeShhS
やっぱり保存しておきたい番組は 面倒でも他のHDDに移動させておいた方がよさそうだね。
JBODは故障率が単純に倍になるだけのゴミ
PCを新調しようと思うのですがAMDかIntelのどちらがフリーオを運用するのに 向いているのでしょうか AMD 780G+5050e intel G31+E5200 AMDはパッチを当てれば快適なんでしょうか?
どっちでもいい セルフパワーUSBハブ忘れずに
白Friio1台 【NEC】Express5800/S70SD Windows7ベータでインストールしたんですが、 「放送取得中」と表示されたまま、映像が出ません。 デバイスマネージャーの?マークは「SMバスコントローラー」だけです。 解決策を教えてください。 ちなみに、他のPCのWindowsXPでは映像が出ます。VISTAは持っていません。
446 :
445 :2009/01/30(金) 02:11:27 ID:TxP773Zf
【追記】 Windows7ベータ 32ビット フリーオドライバ 1.93
BCASカードとカードリーダーを買ってきてtvtestを入れる
うちのfriio達、二年目に突入した。一個も壊れないな〜。何故か益々快調そのものだったりする。
>>438 >>439 まさしく、俺の友達がI/OのUSB外付けで半年で認識しなくなった
中開けたらサムスンのHDDが入ってた
構造上、ファンも付いてないし、ケースはプラだし、電源内蔵だし・・・
冷却用とおぼしき細いスリットが「これで熱処理しまっせ!」と言わんばかりに付いてたが・・・!
きっと熱であぼんしたのではないかと思われる
HDDを外してPCに繋いでみたが認識すらされなかった
>>448 うちのFriio達も、もうすぐで丸一年だな
b-cas刺さってるfriio(2月購入)が、極たまにすねる時があるが(チューナーデバイスを見失う)
3月購入分は順調だな
>>450 オレもcopy10組だ。friioは良くがんばってくれてるよ。
白2黒1で使ってるけど、周囲も含めて壊れたって話はまだ聞かないな。
今はPT1に浮気中だが・・・
最近Friio本体のカードリーダが怪しくなってきたので、そろそろ単体のカードリーダを 調達しようかと思うのですが、NTTと日立のどちらがオススメでしょう? OSはXP 32bitを永久に使用するという前提だとすると、造りがしっかりしていて、 カードが奥までしっかり入る日立の方が良いのかな?
むしろPC本体の電源を疑ってみるべきでは?
454 :
名無しさん@編集中 :2009/01/30(金) 16:27:44 ID:O5wX2iVo
今Friioを選択するメリットってありますでしょうか?
B-CASがいらない。
457 :
名無しさん@編集中 :2009/01/30(金) 17:33:05 ID:6VahdwYL
USBに入れるだけ 楽
やっぱりB-CASいらないのはでかいよな
だが 高 い
敷居がな
用法間違い
注文して何日くらいで配送されます? 1週間すぎたけどまだこないけどこんなもんかな
海外発送は最悪1ヶ月は見ておくもんだよ
1/20 注文 1/21 発送 1/23 入管 同日 配達(23区内) だったよ。>465 の言うとおりだと思う。
あー、確かにそうですね、旧正月忘れてました まぁ気長に待ってみます。
注文受付メールに、配送状態を確認するリンクがあったよ。 そのメールも届いていないようだから、まだ受けつけられていないと思う。
e2の16日間消化したのに、まだダイアログでてる。 なぜだ? カードをレコにさしたらでてた。 Friioで16日消化しました→そのあとレコへ
・自作PC Phenom9950BE 定格2.6GHzを2.8GHzにOC ・MB MSI K9A2 Platinum ・OS Windows XP Professional x64 Edition ・メモリ 2GBx4 8GB DDR2 Dual Channel ・HDD HGST HDP725050GLA360 500GB ・friio viewerのバージョン:1月時点の最新 ・常駐ソフト IP Messenger nVIDIA Control Panel(GeForce7600GT) ATOK2008 Avast AntiVirus RealTek HD Audio Manager AnyDVD & HD ・電波利得 19db〜22db程度 ・BCASはネットワーク認証で使用 白friioで地デジを見ています。通常は問題なく視聴できていますが、 なぜかフジテレビのみ数秒おきにコマ飛びします。何か思い当たる ことがありましたら教えてください。
女中は切ってるのか? 貸すでは試したのか? 録画は白凡単体?TvRockでの事か? 何故頑なに最新の運転手なのか? 後出しジャンケンだよそれじゃ
おまえはいったい何回同じこと書かせれば気が済むんだ
テンプレ通りに質問したら後出しじゃんけんで追加の質問投げて くるのは「後出し」には入らないわけか。 答える気ないなら黙ってりゃいいのに。 つーかスレの存在価値ないだろこれじゃ。
ないから帰っていいですよw
逆ギレ醜いな このスレを1.96で検索せえ
「おまえのすぐ上にヒントがあるじゃねーか」ってことも読み取れねーのかよ もうヤフオクで売っちまえよ
>>473 あなた、ゆとり所じゃないよ・・・。哀しさすら覚えるなぁ・・・
現行スレ位斜め読みした方が良いよ
いろいろ質問します。 TvRockで番組予約したのですが パソコンの電源切っていても有効なのでしょうか。 省エネモードなのか、時間がたつと外付けのHDDの 電源が切れます、復帰しても起動しません。 USBの不良でしょうか。外付けHDDの不良でしょうか。 コア4プロセッサはCPUが4つあるという意味ですよね。 例えばインテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q9550 の2.83MHzの場合実際のクロック数は1132MHzになるのでしょうか。 液晶TVとパソコンのモニター(TFT液晶)は同じものでしょうか。 大画面のテレビって増えてきていますが それと比べてパソコンはあまり大画面になっていないみたいですね。 パソコンをテレビで見るのはグラフィックボードにS端子があれば 可能でしたが、HD画質で見たい場合は接続端子が限られますね。 その場合どういったテレビがおすすめでしょうか。 そしてそのテレビをパソコンのモニターとして使って大丈夫でしょうか。
>>473 これはひどいwwwまったくスレ読む気ないらしいw
>>478 TvRockで番組予約しても、パソコンの電源切ってたら無効です。
うまく設定すれば、予約時間になるとパソコンが自動で起動したり、
予約時間が終わるとパソコンの電源が自動で切れたりするようにできますが
あなたにはまず無理でしょうから、パソコンは常時電源を入れておきましょう。
ほかの質問はここで聞くには不適当過ぎますね。ちょっとは考えましょう。
>>480 2ちゃんねるは10年近く見てるけど
専門用語は気持ち悪いし覚える気もない。
>>481 ありがとうございます。
TvRock使って予約録画してるんだけど、 Friioのtsファイルを、録画と同時に圧縮かけてくれるようなプラグインってないですか? 若しくは、Friioの録画品質を落とさせるような設定方法でもいいです。
>>483 録画終了時にバッチ指定でやればできそう。
圧縮って…エンコードじゃないのか?
tsファイルエンコードすればわかる話だが、時間がかかるからバッチで
やろうとは思わなくなるぞ。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || 1.96はダメ 。. Λ_Λ ワカッタ? || 1.93使おうネ♪\ (゚ー゚*) ||.________⊂⊂ | ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | | 〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ / ハ〜〜〜イ!\
490 :
483 :2009/02/02(月) 13:23:00 ID:tqV0O7UR
>484-485 ありがとう エンコードは確かに時間かかるね。 せめて 704x396 サイズくらいで保存してくれれば・・・ ワンセグが妥当かね。
491 :
名無しさん@編集中 :2009/02/02(月) 22:40:19 ID:xf/+XyKh
フリーオを使っていたのですが、一度パソコンからフリーオをすべて抜いて再び接続すると信号のレベルが18db位に下がってしまってテレビを視聴することができなきなってしまいました。 フリーオを抜く前は、28dbを を安定して出し視聴が可能でした。 ちなみに、抜く前と後では、接続環境は全く同じで、セルフパワーのUSBハブもブースターもつけた状態です。 Friio Viewerも再インストールしてみましたが変わりませんでした。 よろしくお願いします。
ありがとうございました
フリーオをすべて抜いて←この意味がよく分からないけど 全てのポートでハブ通さないで直で繋げてみたり 他のパソコンでも同じ状態なのを確かめるとか
「何もしてないのに!」というやつほどいらんことをしてるという経験則があることを知っておくべき
一度ちゃんとうつってたならアンテナ線の接触がおかしいとかじゃねぇの?
ネズミに囓られたんだろ
Multi2Decについて質問です。 白凡をCAS鯖経由で録画しています。ソフトFWの調子が悪かったせいなのか CASのリンクが切れた状態で録画されました。それをMulti2Decで復号したい のですが「B-CASカードをオープンできませんでした」とメッセージが返ってきます。 カード無しで復号する方法があったら教えてください。 Multi2Decのバージョン: Multi2Dec Ver2.02 を作者とは別人がビルドしたもの(SSE用/非SSE用)
> カード無しで復号する方法 ありません。
こんなことはじめてなんだが誰か助けてくれ。 friio viewを起動すると、カードエラーなし 信号レベル27db程度 と問題ないんだが、プレビュー視聴できない。録画しても0kbで保存される。 friio本体は何もしてないときは赤色、view起動時は緑色と正常。 本体入れなおし、カード、ケーブル類は全部挿し直し、PC再起動も試しました。 どなたかアドバイスください
うちは 待機 紫 録画 赤 視聴 水色
いや、細かい色は勘弁してくれ。 一応細かく言うと 待機 紫(ピンクっぽい) 録画 赤 視聴 水色(緑に近い) まぁ500とおなじ状態だ。 ドライバやレジストリも削除してやり直して見たんだが、異常ないのに視聴できない。 録画も0kbで録画される。元々ショボイ造りだから本体自体が壊れてしまったんかな?
>499 それだけの情報じゃわからん。もう少し情報をクレ。 Friio viewだけ使用? バージョンは? まさか >486 じゃないよね? 録画は FriioViewから?
>>502 すまん。
Friio Viewとutlどっちを使用しても視聴できない。
Friio Viewとutlどっちを使用しても録画にエラーは出ないが、okbで録画される。(当然再生できない)
公式から入れなおしたからver.1.9.6.0です。
>486とは断じて違います。
エラー関係は一切出ません。
> 公式から入れなおしたからver.1.9.6.0です。 これはFriioViewのバージョンと受け取っていいのだろうか・・・?
別PCは無いのかね?
Friio Viewのバージョンです。 ちなみに1.8.5.0にしてみましたが同じでした。 別PCはありますが、エラーとか何も出てないし起動はしてるので同じだと思ってます。 一応別PCも試してみます。
>>503 >486と同一人物か?と聞いてるんでなくて、
まさか、1.9.6を使ってるんじゃないんだろうな?と聞いてるんだぞ。
もう一回出直してこい
>>503 > 12月08日午後
> ソフトウェアをバージョンアップしました。
> [アプリケーション] Ver1.96
これに含まれるFriioView.exeのプロパティを見ると1.9.6.0と表記されている。
というわけで
>>486
先生!出番です!! >487先生〜!!
最悪「フリーオが死んだらのスレ〜」で同じ症状がないか? 一読するのをオススメしとく
>>507 いやいや
もしかして>486かって聞かれたら、普通の人は>486と同一人物か?って聞いてると思うだろ。
それに君が書く前に、viewのバージョンは1.9.6って言ってる。1つ前も見えないのか?
viewのバージョンを1.8.5.0にしてみたけど現象一緒でした。
違うPCに1.8.5.0インストールしてみたけど、これも現象一緒でした。
>>510 そんなスレがあったのか。
かなりの確率で本体が死んでるとしか思えないので、そっちのスレも確認してきます。
ありがとう。
>511 お前、ネットワーク粕使ってるだろ?
「フリーオが死んだらのスレ〜」を確認してみたけど、 みんな何かしらエラーが出まくって使い物にならなくなる感じみたいです。 特に#2001エラーが出て使えなくなるみたい。 2008/03に購入した人が最近死んでるみたいです。 私も購入が2008/04なので、そろそろなのかな?
寿命は1年
やはりそうなのか。 「死んだら〜」スレ見てると大体1年ぐらいでみんな死んでるな。 はぁ・・・PT1にするか
2007年12月購入だが、全くエラーも出ない
ダメモトでTvTestを試してみるとか
Friioから買い替えなら何がオススメ?
HDP2に突撃
PT1
>>516 1年でそんなに死ぬはずもない。あんたのは運が悪かったか使い方が荒かっただけ。
俺が一昨年買った5台はいまも普通に動いてる。自宅にあるのは2台だけど。
うちのは壊れる気配がないが、なんかの不具合ですか?
524 :
名無しさん@編集中 :2009/02/03(火) 22:28:57 ID:7jVpBFab
ファイルの音声がGOMプレイヤーでみてみるとCMだけしか 聞こえず番組本編は聞こえない時があります、 VLCプレーヤーでそのファイルを聞いてみると本編はきこえるんですが今度はCM が聞こえないことがあります いったい原因はなんなんでしょうか??オーディオ関係の設定をいろいろいじると 解決するような気がするのですが・・・
そのプレイヤーがファイル途中の音声切り替えに対応してないからだ。FAQ嫁よ
>>499 だけど
完全にfriio壊れたみたいだ。
エラーも出ずカードもOKだけど、信号レベルが0dbのままになってしまった。
夕方まではちゃんと27db前後あったのに。まぁ視聴録画できないのは変わらないけどな。
ダメ元でFriioへの給電ストップして10分ほど放置してみたら?
録画の基本はプリビューOFF 録画の基本はプリビューOFF 録画の基本はプリビューOFF
でだな、 今年の恵方は東北東だぜ。
531 :
名無しさん@編集中 :2009/02/04(水) 12:20:19 ID:FlzLFtmv
USBコネクタの抜き刺し
>>530 「スッキリ!」で言ってたけど、恵方巻って元々は
江戸末期の花柳界の風習で、お金持ちの旦那衆の「イチモツ」に見立てて縁起を担いだ、
っていうところからきてるっていう説があるんだってさ。
今年から恵方巻じゃなくてフェラ巻と呼びましょうね。
533 :
名無しさん@編集中 :2009/02/04(水) 16:15:16 ID:CPXvTsMM
フリーオがもし 新しい商品を発売して PT1と同等の性能で値段も安ければ必ず売れると思うんだがな 俺PT1もフリーオも両方持ってるが やっぱり素人にはPCIってのはちょっと面倒だと思う フリーオのようにUSB接続のはかなり売れると思うが
白凡の値段でHDUSなら平均価格で2台、特価なら3台買えるからな 新型のHDU2というWチューナーも近日中にts抜きW録画が対応しそうだし PCIがよければHDPとHDP2(W録画可)が揃ってる(これはPT1の方が利点多いけど) 黒凡は衛星放送録れるんでまだまだ需要はあると思う 同じUSBでも亀はハンダ必須だしトータルコストでも黒凡の方が安いし
PT1は実質オクでしか入手出来ないという最大の難点が
んなわけない
539 :
名無しさん@編集中 :2009/02/04(水) 23:56:37 ID:nLGZkra+
Friio Viewerを立ち上げるとFriio Viewerが再起動しまくって見れない・・・ だめだ、頭痛くなった!寝る!
もうわざと質問してんだろw
541 :
名無しさん@編集中 :2009/02/05(木) 00:06:59 ID:2iLJ7I4k
>>499 別のPCでやってみる
別のPCが無いときは新しいPCを買ってくる
不利男って基本的にみんな 録画中は映像みない設定にしてる?
録画の基本はプリビューOFF 録画の基本はプリビューOFF 録画の基本はプリビューOFF
マシンスペックによる うちなんかエンコしながらプレビュー三つONでも余裕
CATVのBSやCSをフリーオで録画したいのですが 1、そもそも録画可能なのか 2、可能であれば白と黒、どちらが必要なのか おしえてくださいませ。 CATV自体は同一周波数パススルーで運用しているのを確認しています
いろんなツールたちが、C-CASに対応してるかどうかだな。 C-CASって、B-CASと同じようにmulti2decとかでデコードできるんだっけ?
録画の基本はプレリュードOFF 録画の基本はプレリュードOFF 録画の基本はプレリュードOFF
黒フリーオでカードOKだけど信号レベルが2程度 当然見れない HDUSで地デジは信号レベル17程度で視聴に問題なし 別の部屋のCATVチューナ(JCOM純正)で地デジもBSもCSも問題なく見れる これは黒フリーオが信号レベルをちゃんとキャッチできてないということでいいのだろうか
>>546 ・それなりのスペックのPCおよびハードディスクを持っているか?
(1時間の録画で10GBは必要)
・同一周波数パススルーは地上波だけではないか?(J:com東京・練馬はそう)
たぶんCSはダメ。BSはCATV局によってはというところだろうな。
>>550 BS/CSがパススルーされていないだけ
>>551 なるほど、パススルーはもう一度調べてみる必要があるみたいですね・・・・
>>552 ども
自前でUアンテナ立てるしかないか
黒凡なのにUHFアンテナ?
FriioUtilを最小化した状態でタスクバーから閉じると プレビューウィンドウのサイズが変わってしまうのは仕様ですか?
フリーオ いいアンテナ使うより 長いUSBケーブルつかってフリーオ自体を窓際のアンテナに近いところにもってっ 電波障害の影響を受けないようにしたほうが受信dbが高くなると今気付いた
ケーブル用の穴だけ開いた鉛のケースを作って クリプトナイトみたいに覆ったらいいんじゃね?
録画の基本はフリーオOFF 録画の基本はフリーオOFF 録画の基本はフリーオOFF ウケ狙いで言ってみました。嘘です。ごめんなさい<(_ _)>
561 :
名無しさん@編集中 :2009/02/05(木) 21:23:29 ID:fSbcJeui
562 :
名無しさん@編集中 :2009/02/05(木) 21:54:55 ID:upv/4PKU
aviコーデックのDivX Xvid WMV x264の中で最も優秀なのは?
>aviコーデック 意味不明
コンテナ(入れ物)と、コーデック(圧縮の種類)をごちゃ混ぜにしとるな
>>561 ここまで毎日毎日、この話題が出るって、ギャグ?
一応、今日も貼っておくよ。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 1.96はダメ 。. Λ_Λ ワカッタ?
|| 1.93使おうネ♪\ (゚ー゚*)
||.________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
/ ハ〜〜〜イ!\
friio Viewerを起動すると、ウインドウがどっか行っちゃうことがあるんだけど・・・ 音だけ聞こえるけど、絵が見れない。 で、再起動とかすると、ひょっこり現れて見えるようになったりする。 これって、うちだけの異常なんでしょうか? TvRock経由で起動するとそういう現象は起こらないので、致命的に困りはしないけど、 なんか気持ち悪い・・・ あと、昨夜、録画予約の実験してみたんだけど、朝起きてスリープから復帰させたら、 録画したHDDがマウント解除されてた。再起動したらちゃんと認識されたし、録画も ちゃんとされてたけど・・・。たまたまでしょうか。 いろいろ調べれば判ることかもしれませんが、昨夜届いたばかりで。 追々、把握していけばいいのだけど、何分、せっかちなもんで・・・
FriioViewのバージョンはいくつだ? HDDのマウント解除は知らんがな。手動でのスリープ/解除は、全く問題なかったの?
今、外出先なんでうろ覚えだけど、1.96? 手動でのスリープは・・・帰って復帰させてみるまでわからない。
>>568 昔あった持病だけど、今は治ってるはずだぞ。
どっちにしろ視聴ならFriioViewなんかじゃなくFriioUtilを使うべし。
TvTestでもいいけど。
>>571 要するに1.96というのは問題児なわけですか。
>>572 昔あった持病だったんすか。でももう治ってる? じゃなぜ・・・?
FriioUtiですか。そっち入れてみます。
あー。とにかく、早く家帰っていじりたい。
手許になくていじれないのがもどかしい。
>>573 自分もせっかちな性格だから気持ちはわかるが、
この装置に関してはじっくりとりかかった方がいい。
クセのある製品だからね。
ただ、TvRockから起動すると無問題ってのが気にはなるけどな。 ネットワークCAS使ってるやつは1.93が、B-CAS持ってるやつは1.85か1.93で 安定して動いているみたいだから、まずはそれで試してみて。 1.96でこのスレを検索すれば判るが、ありとあらゆる現象が起こってるぞ。 そして>369先生に怒られる。
>>574 わかった。ありがと。
>>575 1.93っすね。分かりました。ありがと。
今さらながら、検索したら、ほんと1.96がらみの相談多いんね。
ほんとなら怒られてても仕方なかったんだ(^^;
昔は、録画中にプレビューoffにすると、画面が消えてしまうというバグがあったけど、今は直ってるの?
録画中にプレビューoffにすると、画面が消えるのは正常な機能じゃないのか?
>>578 言葉足らずでした。
プレビューを off にして録画すると、次に画面を出そうとしてもでなくなる。
直すには、レジストリを消去するしかない。
ということです。
>>579 そうなの、それはしんどいな
尋常な現象ではないから、どこかが狂っちゃってる感じだネ
>>573 FriioUtilって内部的にFriioView読んでるんじゃなかったけ?
TvTestの方がウチでは安定したのでそちらを使ってる。
まあ、環境によるんだろう
2回目の販売で買ったのに全然いじってなかったせいで話についていけない
金曜ロードショウ録画中にコレガのルーターがダウンしてしまいました。 電源を切って入れると復活しましたがその間の動画は見れないのでしょうか?
再解除すればいいだけ ってカード無いとできないか?
586 :
568 :2009/02/07(土) 11:40:49 ID:VN3SSdid
570の件ですが、家に帰って復帰させてみたら、やっぱりHDD消えてた。 手動でスリープして手動で解除したわけだから、TVRock関係ない・・・? でも、その後は、何度か実験したけど、その症状の再現なし。 その代わりに、今朝は、スリープからの復帰そのものに失敗した。 HDDランプ付きっぱなしで電源スイッチも反応せず。電源ひっこ抜くしか手がない状態。 でもこれ、I・OデータのUSB接続の地デジチューナーで番組表末ジュール更新の設定を してたときにも出てた症状なんで・・・。やっぱ、うちのマシンのUSBの問題でしょかね。
BIOS上げてみたら?更新が入手できれば、だけど。 HDDはS-ATA?USB? OSは? 後だしジャンケンよくないぞ。
588 :
568 :2009/02/07(土) 11:54:26 ID:VN3SSdid
教えてもらったとおり、1.93に替えて、FriioUtilにしてました。 FriioUtil、すこぶる快適ですね。ただ視聴するだけでも、I・Oデータのより 起動、チャンネル切り換え反応が圧倒的に速くていい。(ていうか、I・Oデータ遅すぎ。)
589 :
568 :2009/02/07(土) 12:04:03 ID:VN3SSdid
>>587 後だしじゃんけんという意識はなかったのだけど、すんません。
BIOSは、最新(のはず)です。
HDDは、SATAの海門1.5T。(一応、問題ないロットなはずですが)
OSは、VISTA SP1
あとちなみに、機種はDELLで、Q9550、メモリ4G、GT8800です。
マシンパワーは余裕過ぎるはずだと思うんですが、
スリープ状態からの予約録画だと、うまく録れずノイズだらけになることがあります。
スリープでなく普通に稼働状態からの予約or手動録画なら、視聴しながらでもまったく
問題なく撮れるんですが。
これが解消しないと、外出時の予約録画が安心してできない・・・
今も、ここに(別のマシンで)書きながらも並行していろいろ実験してるんですが。
EpgDataCap_Bon使ってれば復帰後に再起動って機能が有るんで スタンバイや休止後に安定しない環境にも良いかと 安く売ってるS70SDにしちゃったほうが良いんじゃね 消費電力的に
まずは、Friio外した状態でも起こるのか確認して、発生するなら本体の問題。 HDDをAHCIで動かしているなら、ドライバ(インテルマトリクスマネージャとか)のアップデートが無いか確認 一気に楽になりたいなら、スリープじゃなくて、休止を使うのも手だと思うよ
>>590 復帰しない場合は、ムリじゃないかな。
>>外出時の予約録画が安心してできない・・・
安心したいなら、590が言うように、S70SDとか買って専用機にするのが吉だね。
593 :
568 :2009/02/07(土) 12:31:28 ID:VN3SSdid
レスサンクスです。
今もリアルタイムで試行錯誤しつつ書いてますが、復帰の失敗→操作不能は、今のところ
再現なく、今朝の一回っきりです。I・Oデータんときは、100%必殺で使い物にならなかったので、
ちょっと様子が違いますね。
>>590 EpgDataCap_Bonっすか。また新たなアイテムが出現したなぁ。
現状でもまだ「?」なことが多くて、頭パンクしそうなのに・・・w
S70SDは無理です、コレも、まだ買ったばっかだし・・・
>>591 わかりました。とりあえず、地道に原因を調べて潰してくのみですしね。
休止で解決するならそれは楽だけど、なんかはっきりさせないと別の面で精神衛生上
よくないし・・・
パーツの相性なのかわからんが、ハイブリッドスリープは不安定 だけど休止(ハイバネーション)なら問題ないって環境もある。 とりあえず休止を試しても損は無いと思う。
595 :
568 :2009/02/07(土) 17:18:43 ID:VN3SSdid
>>594 レスありがと。
スリープ状態からの録画予約でも、録画のみ(視聴はしない)にすれば、
綺麗に録れるようです。確定ではないですが、何度もしつこく実験した結果、これで
たぶん大丈夫な感じ(だと思いたい。あと、今日の実験中は、HDDが解除されたり復帰に失敗する現象は皆無)
原因をつきとめないと安心できないとか偉そうに言ったものの、もう、根気が失せましたw
(ていうか、それが原因だったんでしょうかね。)
これで暫し、運用して様子を見てみます。このままトラブルが再現しなきゃいいけどな・・・
皆さん、ほんとありがとうございました。
過去にも似た現象を書き込んでいる人がいるみたいなんだけど、質問させてください。 Windows vista+TV Rock0.9r9 friioのドライバは1.91 CATVという環境です。 ここ1週間friio viewerを起動すると、どのチャンネルでも強制終了、再起動を繰り返しています。 B-CASの設定はネット経由でも自分の経由でも関係がないらしく、同じエラーが出ます。 このとき、信号レベルは24〜26db程度なのですが、エラーカウントが起動後1秒ぐらいで1000を越えて、強制終了します。 今までは調子が悪いということもなく、安定して見ることができていました。 最近1週間で急に起こった現象です。 特にドライバ等の環境も変えてません。 これはCATVの電波強度の問題でしょうか。 分配機や減衰機の利用で改善が期待できますか? 信号レベルは特に高すぎるということもないような気がするのですが。。。 困ってます、アドバイスお願いします。
>過去にも似た現象を書き込んでいる人がいるみたい もちろんそのときの解決方法も探した上で書き込んでるんだろうな?
>>597 もちろん読みました。
過去の書き込みはCATVの電波の問題で、信号レベルが強すぎるとそういった現象がおこるということだったんですが、
こちらの環境では27dbを超えたりすることはなく、高すぎるというレベルではないと思ったわけです。
安定していると定評のあるドライバ1.93にしたら、どういうわけか治りました。
今まで1.91でも安定していたのですが…?
お騒がせして申し訳ないです。
不具合のある最新バージョン<古いバージョン<最新に近いバージョン<不具合のない最新バージョン これ常識。
>>599 どうだろう、常識と言い切ってしまって良いのかな。
ソフトのバージョンダウン=ハードのバージョンアップってことも、しばしば起こりえるし…
スタビリティーが確立できたと思った時点で、踏みとどまる勇気を備えると、ヌルヌルPCが増えるってのも。。。
601 :
名無しさん@編集中 :2009/02/08(日) 03:13:45 ID:9XhyU7ki
tscat ver1.00でtsファイルを連結しようとしたけど、 うまくいかないんで、 tscat使い方を教えて下さい。
Friio黒を繋いでなんか表示がおかしいなと思ったら煙が吹いたのですが ググってみたところこれは初期不良というやつでしょうか?
>>602 yes
ってか、こんな質問してないで、はやく修理依頼しろって
今頃煙出るって、黒凡改善されてないのか?
605 :
568 :2009/02/08(日) 10:41:05 ID:7JnboE46
たびたび出没してすみません。 実は昨日と今日と、就寝中に番組を試しに録画予約してみてたんですが、 @昨日は、2つ予約して、明け方の2つ目の番組(6時半くらい) A今日は、1つだけ予約(7時) が録画できてないんですよね。「○○の予約は実行されませんでした」と。 で、@のときは、昨日書いたように、スリープ復帰失敗で強制電源ぶっこ抜き。 Aは、復帰は問題なかったものの、何故か、Dドライブに対して、リムーバブルメディアで 出るような、自動再生とかのダイアログが出るという不思議状態。(ちゃんと認識はされて ました)。 これはもう、単にウチのマシンのHDDの問題ということでしょうかね。だったらスレチなので もう止めますけど、しかし何なんだろう。明け方に限ってしくじるって。 パソコンは文系人間には難解過ぎる・・・
>>605 シゲの1TB外付けにしてるのがたまに見失なう
すぐにまた認識して自動再生する場合と、何もできず使えない場合がある
その状態でもコントロールパネルにはドライブとしてちゃんと出てる
非常に不安がある
607 :
名無しさん@編集中 :2009/02/08(日) 12:07:17 ID:0W3K16xl
Seagateは他社に比べてスピンアップの消費電力大きいから、 電源がしっかりしてないと不安定になりやすいかもしれない。
608 :
名無しさん@編集中 :2009/02/08(日) 12:08:03 ID:lqQUPDhp
最近頻繁にfりおviewerが固まるのですが 強制終了するとまた強制的に立ち上がって来ます これは仕様ですか? ブラクラ踏んだみたいな感じなんですが
>608 今日も貼らなきゃダメ?
サラリーマン=1.85 自営業=1.93b
611 :
608 :2009/02/08(日) 12:11:06 ID:lqQUPDhp
あ、ファイルバージョンは1.9.6.0です
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || 1.96はダメ 。 Λ_Λ ワカッタ? || 1.93使おうネ♪\ (゚ー゚*) ||.________⊂⊂ | ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | | 〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ / ハ〜〜〜イ!\
613 :
608 :2009/02/08(日) 12:14:35 ID:lqQUPDhp
>>612 そういうことですか・・
親切にどうもありがとう^^
614 :
568 :2009/02/08(日) 12:30:13 ID:7JnboE46
>>606-607 うちも、海門。
で、電源がしっかりしてないと揶揄されるDELLのVostroなので、心当たり
ありまくりですわw
とりあげず今晩は、スタンバイでなく休止状態でテストしてみます。
・・・って、この症状じゃ、スタンバイとか休止とか関係ないですか?
>>614 いままで、電源OFFの状態から起動できなかった事が無いのなら、解決するんじゃない?
休止は電源OFFと同じだから。
616 :
名無しさん@編集中 :2009/02/08(日) 13:17:30 ID:AvZrKsT3
>>48 じゃあこんなスレに来るのやめたら?
誰もあんたを指名して呼びつけた覚えはない。
それでもノコノコ出てくるのはただの人格障害。
いっぺん精神科で見てもらったほうがいいと思いますよ。
それでも無駄に健康保険を浪費されると思うと癪だけど。
617 :
568 :2009/02/08(日) 13:19:34 ID:7JnboE46
>>615 あぁ、そう説明されると、なるほど・・・
とにもかくにも、今晩また実験です。
まぁ、実際には早朝の番組を録る機会なんて、まずないから。
実用上、問題ないんだけど。
一ヵ月前のレスに逆ぎれとは もっと大人になりましょうね
誤爆じゃないの?それとも、1ヶ月前、蚊に刺された跡がカユくなったんだろうか?
つまり喧嘩は良くないってことだね!
621 :
名無しさん@編集中 :2009/02/09(月) 01:19:08 ID:HoHCVkOo
>>583 です
Multi2Dec Ver.2.02で現在解除中
HDUSのB-CASカード(青)と日立のカードリーダーを使用
録画途中でスクランブル状態になったものは解除できないみたいです?
(設定や分離、順序で方法があるかもしれませんが?)
使い方をもう少し調べてみます。
vpnで遠隔地のHDDへ転送保存してます。 再生すると、ブロックノイズが…。 転送速度にネットワークが付いていってないんでしょうか? どの程度の転送速度があれば、問題なく録画できますか? エロイ皆さん、お教えください。
>>622 です
今確認しました。
ビットレートが、通常16〜24Mbitになってるのに、5〜15Mbitになってて、エラーはきまくってますた。
プロバイダをギガビットの契約にでもしない限り、解決しなさそうですね…。
そんな無茶な方法で安定望むとか聞くほうがびっくりだよ
>プロバイダをギガビットの契約 貴重な日本のネットワーク帯域を無駄遣いすんなボケ
rwinの最適化とか試したけど、だめですね。 諦めます、すいませんでした。
一旦ローカルに保存して、ftpとかで取りに行くんじゃダメなん?
>>627 ありがとうございます。
今までそうしてたんですけど、ローカルのHDDケースがぬっ壊れて認識しなくなったんです。
ローカルHDDを置いてる場所へは今日は帰れないし、けど、今日のコナンは録画したいし。
で悩んでたんです。
急遽、ローカルの別HDDに録画するように設定しました。
>>628 誤検知のny規制にひっかかるから無理でしょ。
Friio2台をPC→DELLディスプレイUSBハブ→Friio2台 の形で接続しております。 1.85ドライバでずっと安定していたのですが、 USBメモリのベンチを計る際にUSB機器を全部抜いて行い もどしてから、FriioでErrorが多発するようになりました M-520Uを導入してからはエラーはほぼ皆無だったのですが、 上記の動作をしてからエラーばかりで録画に堪えませんでした 仕方がなく最新版の1.96にドライバを変えたところ 今のところエラーは解消されたのですがTvRockのログでは カードNGとひょうじされるようになりました でも実際には録画できています @Errorをなくす対処策 ATvRockでカードを認識しているのもかかわらずにCard-NGになることへの対処策 ってありますでしょうか?
USB関連は環境依存だから万人に有効な解決策というのは無い。
(2)については
>>365
>>559 放射線じゃねーんだから鉄板で十分だろ女子高生。
余談だけど、
フリーオのカードリーダーが徐々にカードを正常動作しなくなり、つい先日、
完全にだめになったのでGemaltoのPC Twin Reader買ったけど、送料無料で
安くていいね。で、よく調べたらamazonの専売品なんだな。
Server2003にぶちこんだのだが、音はでるが画面はでずなのだが どこか設定しないといけないのでしょうか。 白・黒ともに一緒です。 945Gのベアボーン。メモリ2GB。C2D-E6420。HDD500GB。画面オンボード。サウンドオンボード。 同PCにVista x86だと録画・再生・視聴全部OKなのでハードウェア不良ではなさそうなのだが。
2003はdirectxがデフォルト無効になってるが、そのへんの手入れはしてるの?
それはオンにしてみたの。。。
>631 サンクス もう少しいろいろ試してみるわ なんか対策見つけたら報告する
録画したときB-CASの認識ができてなかった録画データを 後から解除するのってどうやれば出来ますか?
ちなみにFriioviewの設定で「録画時に必要のないデータを記録しない」に「レ」が付いてると解除できない。あきらめろ。
フリーオ?
friioutlをずっと使ってきてたのですが、tvtestが多機能かつアップデートが頻繁なので切り替えを考えています 試した限りでは使いやすいのですが、画面比率がいつもデフォルトにされてしまい、 主な視聴がCS放送なのですが両端に黒線が入って小さい画面になってしまいます(PCモニタは16:10のワイド) いちいち番組を見るたびに右クリックの比率から16:9を選ばないといけない(もしくはホットキー)ので大変不便なのですが、 オプションなどで標準比率を16:9にするような設定はあるのでしょうか?
それで見てる放送は4:3なの?16:9なの?
>>643 番組はディスカバリーやヒストリーチャンネルを主に見るのですがこれらは480*480といった変則解像度なので、
デフォルトの状態では4:3として表示されています
視聴するとそのままの比率として左右に黒枠がついて画面が小さくなってしまうのです
モニタがワイドなので常時16:9のほうが好ましいのですがやはり無理なのでしょうか?
ちなみに地デジやハイビジョン番組といった元々16:9の映像では当然ながらデフォルトで画面いっぱいの表示になります。
解像度なんか聞いてないがな。 EPGに書いてあるその番組のアス比は何なのよ。 4:3で見てくれって放送してるもんを16:9に無理矢理引き延ばして見たいの?
そのとおりです、最大化すると左右に黒枠がつくのが不便なので、例えオリジナルアスペクトが4:3だったとしても、 16:9で画面いっぱいを使って見たいのです。
なにがどう不便なんか小一時間
そんな変態を自ら好む人種がいるのか・・・
何が不便なのか全く理解できないけど、「設定」-「表示」-「全画面表示時に画面全体で表示する」に チェック入れれば目的の動作になる。 ちなみに一部のモニタを除いて多くのワイドモニタは16:10だからな。
アナログワイドテレビでも「フル」で見る人って少なからずいるよ。 人物が133%に太って見えて不自然だと思わないのか、不思議で仕方ない。
アス比保持してズームしてくれるから、太ったり痩せたり変に見えることは無いだろうけど、 欠落した部分がかなり出るだろうね。
俺のばあちゃんはレグザでアナログ見て地デジだと喜んでます。
653 :
名無しさん@編集中 :2009/02/11(水) 16:51:42 ID:e57NyJsu
firro黒で録画 後からカードリーダー+Multi2Decで有料放送のスクランブルを解除 TsSplitterで分離 音声5.1の場合BonTsDemuxで映像と音声を分離 TMPGEnc 4.0 XPressでMPEG-4 AVCに変換→普通のDVD-Rに焼く→PS3で再生 (wmv.divxでも可)(1280X720 or 1920X1080) DVD-Rは4Gを超えるとPS3で再生できないので4G以下に抑える。 TSファイルのままパソコンへ保存、DLNAでPS3で再生 これが一番手間が掛からないと思われる。
情報を小出しにしないで欲しい。 毎回ホットキー押すか、パンスキャン設定を記憶してくれるよう嘆願するしかない。
>>655 ありがとうございます、結局現状では設定ができないということですね、ホットキー切り替えで運用していきます。
デスクトップにショートカットを置いても動作しないですよね?簡単に起動したいのですが・・・・ friioUtilの青い蝶でいつも起動するのですが、フリーオのフォルダごとデスクトップに置いてないと 反応しません。 フォルダを開かないで簡単にフリーオを見る方法はありますか?
ユーザーが全員、あんたと同じくフリーオのフォルダをデスクトップに 置いて使ってると思ってるのかい?自分だけの珍現象だとは思わないの?
動作するよ
するな
exe単体をデスクトップに置いてしまってるだけでないの?右クリックの送るからデスクトップ(ショートカットを作成) で問題ないはずだけど。
>>638 B25.exe の最新版を、自分の環境でキチッとビルトして使った方がいいよ。
Multi2DecやB25decord.dll 等色々使い込んでみたけど、一番安定しているし、
B25.exe がドロップやエラー訂正や安定度の点で、間違いなく最強。
ビルト
664 :
657 :2009/02/11(水) 21:33:23 ID:5ZaJd6O4
もうヤダ 恥ずかしくて・・ ショートカットで動作しました。 何やってんだろう自分・・・って思ったorz 皆さん、レスをありがとう。。。。。。
あるある
>>664 俺がパソコンを始めて2年目くらいの中学1年生の時と同じ間違いだ
ショートカットと実行ファイルの違いがいまいちよくわかってなかった
tsを2倍速で再生して音声が自然に滑らかに聞こえるプレーヤありますか?
TSファイルのエンコってどんなソフト使って、どんな設定でしてますか? 今AutoMen使ってやってるんですが、参考までにちょっと聞きたかったので・・・ 大体30分アニメをエンコして動画1440x810、MP4、fps29.97の音声MP3、192Kbpsで800Mくらいになってます。 画質はそこそこ必要なんでこれくらいにしてるんですが、皆さん音声分割してエンコしたり、もうちょっとfpsと画質落としてサイズ減らしてるんでしょうか?
だがスレ違い
黒friioでBS/CSを視聴する際、信号レベルが15〜17dbで特に問題はないのですが、 ネットor未契約B-CASで録画したものを契約B-CASとB25などで復号すると、ブロックノイズ が頻発してます。 この場合、BS/CSでもやはり信号レベルは20db以上必要なのでしょうか。それとも別の問題 が考えられますか。
契約カードで録画すればいいじゃん
>>671 BSCSなら12dbぐらいありゃエラーなしでほぼ見れるからレベルは問題ない
てかカード持ってるならぶっ差しとけば済む話だからうまくやりくりするって手もあるな
>>657 そんな必要あるわけ無いだろ。ショートカットの作り方が間違ってるんだろう。
リロードし損ねてた orz
676 :
671 :2009/02/12(木) 16:30:38 ID:lqvN7VZw
>672-673 普段はレコとかに挿しておいて、空いてるときに復号できれば便利だったんですけど、 やっぱり録画のときは挿しておくしかないですね。レベルは十分とわかり安心しました。 どうもありがとう。
初期型の黒+白でここ1年ほど運用していました。 GA-31M-S2L 、Mem 4G、Xp home SP3、USB直差し、電源は剛力550W。。 LNBは黒からの給電です(ほかにBSCS機器なし)。 最近PT1を入手し、他のPCでテスト運用中ですが、やはりLNBは黒からです。 双方同じ番組を録画させているのですが、ここ1ヶ月ばかり、黒の録画が終わり 休止にはいるとLNBの給電も落ちるようで、PT1側の録画も失敗するように なりました。 この場合考えられるのは、 1)黒のLNB電源がおかしくなってきた 2)マザーボードの電源系がおかしい・・USB給電不良 3)剛力がへたってきてる、といったところでしょうか。 セルフパワーUSBハブを介在させるというのは対処としては有りでしょうか。
>やはりLNBは黒からです。 イミフ 黒凡でLNB給電はできる限り避けたほうが良いんだから 普通PT1側かLNB給電するだけの機械でやるでしょ
679 :
678 :2009/02/12(木) 21:22:17 ID:T0a4idyP
すみません。途中でした。 休止にはいり、PT1側のsignalが0となったときに、すぐに黒のUSBを抜き差しすると signalが元の17db台に戻ります。
フーリオ?
681 :
691 :2009/02/13(金) 04:51:28 ID:PM9RYO8B
>>671 未契約B-CASで録画したものを契約B-CASとB25で復号しても、ブロックノイズ
は出ないよ。黒凡x2 NTTCOMの外付けBCASカードで録画/複合。
CN16dB
681の名前691は間違い→名無しさん@編集中
683 :
671 :2009/02/13(金) 07:33:33 ID:zM+fn4XA
>681 できてますか・・・。やはりウチの環境に問題ありですね。レベルもそんなに変わらないし。 B25のビルドに失敗してるのかな。もう少し調べてみます。ありがとう。
ビルドが心配ならMulti2Dec使ってみたら?
685 :
671 :2009/02/13(金) 08:11:28 ID:zM+fn4XA
>684 早速Multi2Decも使ってみました。結果は同じでした。ただ、同じところで破綻しているので、 tsそのものに問題があるような気がします。アドバイスありがとう。
>>679 その動作は仕様通りだな
黒凡でLNBに給電してるんだから、録画が終了して休止に入るとこで黒凡の設定が給電OFFになってるだけだろう
黒凡は、未設定状態では給電ONだから、USBの抜き差しで設定が消えて給電がONになっただけだ
どうせ、接続線をネズくんにカリカリされたとかいうオチだろう
そういえば、最近ネズミーランド行ってないなぁ
今週録画したCLANNAD BS-iだけPS3で音声が再生されないんだけど放送側で何か変わった・・・? PC(VLCメディアプレーヤー)で再生するとちゃんと音声がでる。
>>689 PS3、PC(MPC)ともに普通に再生できた
マジか・・・ファイルがおかしいのかな MPCだと音声出ず、VLCだと音が出た 何かやらかしたのかなぁ PS3 VLC MPC 今週 × ○ × 先週 ○ ○ × 過去にMPCで音声が出たファイルも、Vistaに乗り換えてから出なくなったので MPCで音声が出ないのは関係なさそうな予感です
>>693 直せないのかな・・・?
今週の回が一番好きなんだけど\(^o^)/
>>694 新しいMulti2Dec キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! で試してみそ
他のPCで試せ それに直すのは自分の糞PCだろ
firro黒で録画 (STAR CHANNEL HV 5.1音声) 後からカードリーダー+Multi2Decで有料放送のスクランブルを解除 (有料契約のB-CASカード使用) TsSplitterで分離 (HD映像を残す、音声チャンネル切替で分割(1)(SEPA)のみにチェックを入れる) 案内広告と本編に分離される。分離前はVLC media playerで再生できない(強制終了) (分離前でもPS3は再生できる) 本編はVLC media playerで再生できる。 オーディオ→オーディオデバイス→5.1、2Front 2Rear、Stereo、Monoが選択できる。 BS-hiも同じ要領で再生できる。 日本映画専門CHはCSチャンネルを分離後ではうまくいかなかった。 BD-REにデータとしてtsファイルを記録してもPS3で再生できる。(10GぐらいのTSファイル) 容量の制限は不明
>>694 Murdoc Cutterで先頭をちょっと削る、とか
1年運用してきた白凡がおかしい。 チャンネル数の半分くらいがレベルが激減して殆ど映らん。 特に変更もしてないし、同じアンテナからのテレビは問題ない。 白凡死にかけ? ちょっくらHDUS偵察してくる
>>695 ,698
ありがとう
先頭ちょっと削ったら音声でるようになりました
明日のよいちとCLANNADの連続録画で、うまくいかなかった?のかな
初歩の質問かもしれませんがお願いします。 Friioでサブチャンネルの視聴と録画をTvRock経由で行いたいのですがやり方を教えてください。 受信地域:札幌圏の受信地域(手稲山送信所) 導入ソフト:Friio Ver1.93、FriioUtl Ver1.17 Rev.46、TvRock 0.9r8
702 :
名無しさん@編集中 :2009/02/15(日) 11:39:58 ID:hZu6I5Si
黒をUSBに繋げたら、焦げ臭い匂いが…\(^o^)/オワタ
誤爆…\(^o^)/オワタ
>>701 まずはサブチャンネルのPIDを調査しろ。話はそれからだ。
>>704 HBC
サービス0 サービスID4112
サービス1 サービスID4113
サービス2 サービスID4114
NHK教育
サービス0 サービスID10248
サービス1 サービスID10249
サービス2 サービスID10250
NHK総合
サービス0 サービスID10240
サービス1 サービスID10241
STV
サービス0 サービスID4120
サービス1 サービスID4121
サービス2 サービスID4122
HTB
サービス0 サービスID4128
サービス1 サービスID4129
サービス2 サービスID4130
TVh
サービス0 サービスID4144
サービス1 サービスID4145
サービス2 サービスID4146
UHB
サービス0 サービスID4136
サービス1 サービスID4137
以上です
ツール - チャンネルエディタで見たいチャンネル追加して、(例:NHK教育3) 設定 - チューナー でチャンネル番号とサブチャンネル番号設定すればOK 北海道の民放ってサブチャンネル放送やってんの? 関東だと教育3とMX1/2しかやってない
>>706 検出されるだけでNHK教育しかサブチャンネルの放送はしていません。
ありがとうございました。
>>699 ドライバ入れ直してみるとかケーブル変えてみるとかPC環境変えてどうかとか、
いくつか試してみてからでもいいかも
>>706 既得権益の薄まるのを防ぐため、チャンネルは増やさないというのが業界では暗黙のルールになってるけど
MXはSDの2チャンネル放送はするわ、ようつべに自分で大量に上げてるわで
掟破りとみなされてる
>既得権益の薄まるのを防ぐため、チャンネルは増やさないというのが業界では暗黙のルールになってるけど ないないw
サブチャンネル用の番組作るのも放映するのも別途費用がかかるから 民法は進んで使う気が無いだけじゃね?
視聴率が気になるっていう理由なら、買い取り枠では趣味嗜好で 分けてマルチチャンネル編成をやってもおかしくない気がする。通販 番組やアプコンばかりのアニメなんて、画質はどうでも良いだろうし。 枠の値段が使い方で変わっちゃうのかもしれないけど。 ただ、TV自体がマルチチャンネルに優しくないよね。あまり使われ ないから、扱いやすさ重視でUI的に隠蔽される。悪循環。
サブチャンネルが放送中の時はNHKGが時々やるみたいに 強制d機能発動でメニューを表示すればいいんじゃね?
録画した番組が、なぜかカードNGで再生できないんですが(プロテクトが掛かった状態)、 これをB-CASカードを使ってプロテクト解除するようなソフトってあるんでしょうか?
カードNG状態で録画されたってことかな? 例えばMulti2Decとかあるよ
DTV関係ツール でググると幸せ。赤字で(New!)がそれ。
サブチャンネルを使いたがらないのは、ビデオリサーチの視聴率調査機の関係…… じゃないかなと邪推。
718 :
714 :2009/02/17(火) 21:06:13 ID:3etdnsmR
>>715-716 ありがとう。でも ・・・_dec.ts ってファイルはできるんですが、やっぱり再生できません。
Friio Viewerで放送を見ることはできます。もうちょっと考えてみます。。。
B-CASカード持ってない(ネットワークCAS使ってる)ってオチじゃないかと。
正しく録画はできているが プレイヤーで再生に失敗してるとか。 数種類のプレイヤーで試してみ
>>721 一応、MPC,MurdocMP9,PowerDVDで試してみて全滅です。
TvRockのログでは、
録画開始 Card=NG, Error=0, Sig=28.19, Bitrate=13.0Mbps, Drop=0, Scrambling=444528, TimeDiff=-4.68sec, CPU_Weight=3.12%
録画終了 Card=NG, Error=0, Sig=27.26, Bitrate=15.0Mbps, Drop=0, Scrambling=13480925, TimeDiff=-4.50sec, CPU_Weight=0.31%
となってるんで、信号自体は問題無いと思うんですけど・・・。
カードを認識してないね
tsファイルはできていても、暗号解除されてない。
プレイヤーは暗号解除はしないから見れない。
>>715-716 でさがすべし。
でも最初にカードを認識させないとね。
原因がわかったよ・・・。 wikiによると、 『FriioViewなどの設定で「録画に必要性のないデータを記録しない」にチェックしていると、 MULTI2暗号の復号に必要な鍵の含まれるデータも失われるため、後で復号化することが出来なくなってしまう。』 これにチェック入れてたんで、鍵自体が記録されてないみたい。 お騒がせしてサーセン。諦めてファイル消すわ。。。
フリーオから発送完了メールキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
以上オナニーでした〜。
気持ちえかったw
>>724 「自己解決しました」
でさよならするのが多い中にあって謙虚だなw
今後同じトラブルに遭遇したヤツの役にたつよ。
>>728 そんなヤツはいねえだろ 今さら、カビの生えたFAQに群がるのは…強力カビキラーぐらいなもんだぜ
>>728 んー、普通に「FAQ読んでから来いや!ボケェ!」としか言えないな
あのチェックをONにすれば後解除はできるかもしれないけど、
どう考えてもカードを普通に認識させるのが先だよなあ
>>730 おまえアホ?
>>718 で_dec.tsファイルができてるって書いてる時点でカード認識してるってわかるじゃん
認識してないと先にエラーで止まって_dec.tsファイルすらできねえだろ
>>731 いや、ちゃんと読んでないおまえがアホじゃないかな?
録画時に普通にカード認識してれば後解除とかする必要ないわけだし
うわ、誤記
>>730 ONにすれば→OFFにすれば
あ、でも放送はみることができる、って書いてるのか で、録画するとNG?そんなことってあるのか? 1.96オチか?
時々前ぶれもなくカードリーダー見失うって、 初期の頃から言われてる超既出症状じゃん。
別に見失わないがなあ
カードを認識してくれなくて数日悩んでいたら、 公式ページにカードサービスについて書いてあった…orz
>>740 デバイスマネージャ開いて、Friioが繋がってるUSBルートハブの電源も常時通電する設定にしとけ
>>741 便乗して質問させてください
そのやり方をぜひ詳しく教えてください
録画した「銀色のシーズン」 PS3で音が出ない。残念です。
>>744 画像のようにチェックをはずしておけば良い
ということ?
747 :
名無しさん@編集中 :2009/02/19(木) 00:11:50 ID:KpBcsDDq
録画した番組をh264で圧縮してるんだけど、 画面の動きが速い箇所で、微妙な残像というかブレみたいのが気になるのですが、 これはh264で圧縮しているため仕方がないのでしょうか? ビットレート高めたり、60フレームにしてもダメでした 元のtsファイルで見るとヌルヌル気持ちよくみられるのに、ちと残念・・・
使ったインタレ解除フィルタがへぼかっただけだろ。
749 :
名無しさん@編集中 :2009/02/19(木) 00:35:11 ID:KpBcsDDq
お前の腕が…(ry
もうめんどくせー 諦めますた・・・orz
>>751 そこで Xvidを使ってみると…w でも、本当はXvidに来ないで欲しいけどね。使っちゃダメとは言えないし…
>>751 スレ違い。
Friio初心者スレとエンコード初心者スレを一緒にするなよ。
>>747 とりあえず放送されてるmpeg2-tsの優先フィールドはボトムとか言ってみる
持ってるts見たらTFFだったけど
>>743 aacに対応しているAVアンプにデジタル接続しても音でない?
>>757 出ないんですよ〜。
他の番組は全部でてるのになあ。
右クリででるフレームキャプチャの保存フォルダが分からないでござるの巻
761 :
名無しさん@編集中 :2009/02/20(金) 12:11:33 ID:QeaPYHSH
初歩的なことですみません、 Friioviewの画面を移動しようとして画面をドラッグしても動くときと動かないときがあります。 どうしたらよいですか?
ぱそこんをかいかえる
マウスの左ボタンにCRC556
>>761 多くの人はあなたと同じ症状は出ていないと思われる。あなたのPC環境が悪いだけ。
それにテンプレも読まず、ハード環境やソフト環境の記載もしないでエスパー回答を期待するヤツ
なんか普通はいないよ?
”フリーオ”の初心者スレだが、PCやネット初心者スレではない。大きく悦脱して勘違いな甘えはいけない。
悦脱とはまた新しいのがでたな
まぁマジレスすればLogicoolのマウス使っててチャタリング起こしてるとか。
767 :
名無しさん@編集中 :2009/02/21(土) 08:54:13 ID:ylk54YjK
OSはVISTAです。 friio taskをインストールしたのですが、予約時間になるとfriioが立ち上がって 視聴状態になって録画になりません、チャンネル設定はしています。
768 :
名無しさん@編集中 :2009/02/21(土) 10:02:23 ID:U1rDtUFk
例によって1.96で画像とびやフリーズが多いので 1.93を入れようとしているのですが、 基本的にドライバを更新したり、古いのを入れなおすときには USBを外して、今のドライバ類は全て消してから入れるべきですか? それとも上書きが可能でしょうか?
ソフトの変更だからそのまま上書きインスコでイインダヨ!
770 :
名無しさん@編集中 :2009/02/21(土) 11:10:54 ID:U1rDtUFk
bondriver+TVTestでいいじゃんか。
friioで録画した動画をVideoStudio12で編集したいのですが、 音声がAACなので認識しないらしくVLCでいったん変換しようとしています。 しかしVLC(最新の0.9.8a)で、メディア>変換/保存する で変換画面を起動し 変換もとの動画を選択し「変換/保存する」ボタンをクリックして次の画面へ行った後、 「ファイル」にチェックを入れファイルのパスと名前を入力し、Encapsulationで「MPEG-TS」(ほかのでも試したのですが同じでした) を選択した後、右下の「Save」ボタンを押しても何も始まらないのです。 この症状の場合、どうすれば動画を変換できるかご存知の方折られませんでしょうか?
774 :
名無しさん@編集中 :2009/02/21(土) 23:38:24 ID:2jBoun72
スタ-・ウォーズ エピソード3録画しました。
そうですか。よかったですね。
SWのBDまだー
>>776 どうなんだろ。ルーカス・フィルムは、DVD化すらメチャ遅そだったからねぇ〜
DVD用の追加フィーチャーは、そこらの日本映画数十本分ぐらい手がかかっていたから 遅れたのも納得だけど、BDはBDで何か特別な事を考えているんだろうか? メイキング増やすぐらいでお茶を濁して、早めに出して欲しいんだけどなぁ。
SWの面白さが正直わからない。
王道なところ
781 :
772 :2009/02/22(日) 16:23:05 ID:5Eaj063T
>>773 ありがとうございます!D:\にしたら動きました!
(変換後の動画が変なのですが、前進です!)
出力のパスに日本語があるとダメなのかなぁ。
私女なのですが、体でお礼してもいいくらいうれしいです^^
ありがとうございました!
782 :
名無しさん@編集中 :2009/02/22(日) 17:37:06 ID:t5FXWQ4A
フリーオイグレシャス
>◆MPV Decoder Filterの設定 > プレビュー右クリ>デコーダーの設定で上の二つをチェック > (三つ目はどっちでもいい)、DeinterlacingをWeaveにして再起動。 > こうするとビデオチップ側でデインタレースを行うので、 > Bobにするより負荷が低くなって綺麗になるはず(ビデオチップによる) HD4670を使ってる人に質問なんですけど、 これをやると再生画面がバグったようになるんですけど、そういうもんですか? Avivoの設定がウィーブのときだけ直るんですが
>こうするとビデオチップ側でデインタレースを行うので、 これが嘘っぱち。 Set interlaced flag in output media typeをONにしないとハードデインタレにはならん。
すみませんがデコードフィルタの違いを教えてください 設定でどれを選べばいいのかわかりません cybervideo ATI Microsoft などがあります
friio起動すると すぐにそのあと下のコントロールパネルが消えちゃうんですけど 原因は何が考えられますか?
789 :
名無しさん@編集中 :2009/02/25(水) 07:53:16 ID:hzfb4XlH
予約はEPGに対応してますか? 教えてください。
wiki で推奨されてる「HX-520UJJ」が Amazon で在庫切れなんだけど、 「HX-520UJ.K」でも問題ない?
>>792 さんきゅ
結局 SCR3310-NTTCom にします
PT1とfriio同時に使用できますか? 現在凡白黒各1台、PV4×1,HDRECS×1, PV4,HDRECSは使わなくなったので外す予定です。
出来ますよ HDUS、HDP2、friio、PT1、亀2台で動いてます
それで何を録画しているのかが気になる
全局24時間
798 :
名無しさん@編集中 :2009/02/25(水) 17:31:34 ID:bCRU033L
フジCSの新チャンネルってどうやれば追加できんの?
>>793 NTT-MEのリーダーが如何程の値段か分からんけど、Gemaltoという選択もあるよ。
通販しか使えない地方民なら最安値だと思う。
誰かSCR301-NTTComのドライバ持ってない?
TVTestを使ってるとたまに落ちるときがあるんですが、 みなさんはどうですか?
■質問テンプレ 回答者はエスパーではないので情報を小出しや後出しせずハード環境とソフト環境を必ず書き込みましょう。 関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作、表示されるメッセージなどを具体的に書き込みましょう。 2回目以降の書込みは最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に書き込みましょう。 丁寧な言葉を使うと回答者も快く回答してくれます。
うちは、ごくごくごくたまに無応答になったりする事があるな。 IEとかも同様だけど。
>>802 すみません
E8500、4GB、HD4850、XPSP3、セルフパワーUSBハブ使用
公式のBonDriver_Friio.dll
現在のデコーダ:ATI MPEG Video Decoder
レンダラ:デフォルト
他のデコーダ:ffdshow video decoder、MPV Decoder Filter、Cyberlink Video/SP decoder
常駐ソフト:TvRock、SpeedFan、avira AntiVir
Friio Viewer(FriioUtil)だと落ちません
落ちるときはエラー表示も何もなく、普通にTVTestだけが終了します
他のデコーダでも落ちるときがありました
OSを入れなおしてみても変わりませんでした
>>801 うちでは、その手のことは、一度もないですよ
>>803 その手のことも、一回も起こったことがないです
>>800 ググレカス
SCR301-NTTComでググッたら1行目に出てくるのは何だ?
俺も録画で偶に落ちるな。 終了時にメモリーエラーも出る。 最初の頃には落ちなかったんだけど。
>>807 日本語のページを検索でしかググってないんだろうよ。
ウェブ全体から検索やれば一発で出てくるけど。
810 :
800 :2009/02/26(木) 23:38:30 ID:DtUJPDhF
>>807 最初にググったけどそこはNot Foundで落ちてこなかった
811 :
800 :2009/02/27(金) 00:04:16 ID:DtUJPDhF
解決した NTTComの最新ドライバに型番乗ってなかったけど入れたらおkだった
>>808 最近、メモリーを増設したら、なんだか動作が不安定になったという話しをよく聞く。
恐らく、メモリー自体に、チェックサムには引っ掛からないフィジカル・ホール・エラーが潜んでる。
長時間かけてMemtest86 をしないとあぶり出せないから、顕在化しにくい厄介な問題。って思います。
フィジカル・ホール・エラー
815 :
名無しさん@編集中 :2009/02/27(金) 13:57:04 ID:p3/U0b87
フリーオ 最初動いてたけど 最近動かないなー 板P6T USB推奨品 セルフパワーです あと USBは別ボードで使ってる シグナルが0dbからあがらないねー HDUSって安定してる?
安定度 HDUS>>>>>>PT1>>>>>>>>フリーオ
馬鹿が組んでもPT1がダントツに安定する環境になるのが普通。 そうならない環境はゴミ。
818 :
名無しさん@編集中 :2009/02/27(金) 19:50:43 ID:b53TIHes
黒Friioに赤カスカード入れておいてWOWOW契約したら視聴できるようになりますか? 液晶TVとかレコーダーに一旦入れないとダメですか?
なんだかんだでよくわからんかった俺は、HDUSをぽちった どう使うかはさておき、まっとうな経路で流れてる「製品」だったから
白から抜いて、レコに入れて、白に戻したよ
>>818 フリーオでは有料放送鍵更新ができないと死んだ婆ちゃんが言ってた
822 :
名無しさん@編集中 :2009/02/27(金) 20:13:16 ID:b53TIHes
>>821 じゃあ一度液晶TVなどに入れて解除しないとダメってことですね
ありがとうでした
tssplitter -EMM でいける。
画面は表示され、音声も出るのですが、飛び飛びでエラーでまくりです。 構成上どこかおかしいところがあるのでしょうか? 自作pc os:XPSP3 cpu:phenom9550 mem:4GB hdd:320GB マザボ:HA07ultra friioviewer:1.85 1.93 1.96 3種類試しましたが、同じ症状でした。 デコードフィルタ、レンダラフィルタの設定も6通り全部試しました。が、ダメでした。 プラグインソフト:なし 常駐ソフト:avira antivir 利得は5〜23dbです。 ブースター使用しています。 B-CASはネットワーク設定にしています。 1分で5000くらいエラーが出ます。 USBケーブルはサンワサプライのKU20-1CHを使っています。 調べたところ、マザボHA07Uは基盤搭載のUSBがダメだということらしいので USBカードにシステムトークスのUS-IF485Cを使いましたが症状は変わりませんでした。 どうか診断お願いします。
>>824 訂正します
× システムトークスのUS-IF485C
○ システムトークスのUSB2-IF485C
5〜って相当むりがあるだろ。 地デジなら、常時20は欲しいところ。 ケーブルTVに加入してください。
白フリオで23dbが最大って低すぎないか? おれは特定のチャンネルだけ同じように受信困難だったけど アンテナケーブル交換で治った
>824 どう考えても利得が低すぎる 一軒家だろうから、屋内ブースター外して アンテナ直下に屋外ブースターつけなさい
>>829 はい。
6ch全部で出ます。
エラーの出方も利得もどのchでも同じ状態です。
ブースターが室内に付いているのですが、
屋外ブースター検討してみます。
831 :
804 :2009/02/28(土) 17:35:32 ID:wgCwoWkU
遅レスすみません 落ちる方もいるようですね あれからいろいろ試してみたんですが、 TvRockを終了して、TVTest単体で使うようにしたら落ちないようになりました TvRockのプレイバックバッファを使ってたのが駄目だったのかも(?)
832 :
名無しさん@編集中 :2009/02/28(土) 18:16:19 ID:0bipEfj2
いつになったらフジテレビONE・TWOのチャンネルは現れるんだ?
CATVでもフリーオでアナログは見られないよね… ちょっと考えれば分かるよね… さよならテレ東 さよなら深夜アニメ
そういうことは日記に書けよハゲ
ここはみんなの日記帳
違うだろ
俺の日記帳だったな
838 :
名無しさん@編集中 :2009/03/02(月) 10:47:55 ID:Iv+ALK+7
おいフリーオが一周年記念で安く?販売するみたいだぞ! 3日夜7時からだそうだ
ほんとだw でも、黒しか売れないんじゃないの
秋も深まってまいりました
普通に釣られてあちこち見て回ってしまった
期間限定、数量限定てまだやってんのか? 不当表示だよなw
フリーオ、オークションで売ろうかと思って 定価見たらコノザマだよ。 いい加減、値段元に戻せw
>>830 とりあえずブースターはずしたらどうなるのさ?
利得はともかく揺れ幅が大きすぎるさ。
845 :
名無しさん@編集中 :2009/03/02(月) 19:26:32 ID:i6fe99wR
明日からのフジ変更chはどうすれば見れるん? 皆、設定済み?
>>845 FriioViewなら設定も何もいらない。明日の6時になれば見られる。
847 :
名無しさん@編集中 :2009/03/02(月) 19:50:04 ID:i6fe99wR
848 :
公共放送名無しさん :2009/03/02(月) 19:55:26 ID:+LqtVL6k
>>848 4ケタなら買う気が起こるよな。まぁそんなことないと思うけどな
なんだかんだ言っても出張先に白持参してノートPCで録画できるのは便利。 地方はだいたい元々UHF使ってるところが多いから、地デジ写るんだよな。
>>850 どんなけアクティブなんだw すげー。
でも地方ってCM面白いの、多いよね。
娯楽仮面コンケルド!
ゴルフバッグにバラしたUHFアンテナを入れて移動している
>>850 が脳裏に浮かんでちょっと吹いた。
(実際はホテル設置のテレビから取ってるんだろうけどさ)
けど移動して使うにはあの足がじゃまじゃない…?
854 :
名無しさん@編集中 :2009/03/04(水) 20:10:57 ID:WsINKOLX
修理してくれってメールしたのに何も返事がないのだが? 何日待てば返事が来るのだろうか?
>854 うちの場合は、朝一で出したら数時間後に返事が来たぜ RMAするかどうするか聞いて来たから申し込んだら、またすぐ返事来て PayPalで払ってEMSで送る手順教えられたよ。 修理代8000円+EMS代で10日ほどで戻ってきた。
Friio白、黒を使っていますが、スタンバイから復帰した時に 「さらに高速に実行できるデバイス」といったメッセージが出て ドライバのインストールを求められます もちろん、USB2.0の口に挿してますし、ドライバ(FriioView1.93)はちゃんと インストールしてあるのですが… スタンバイ後も正常に認識するにはどうすればいいでしょうか? XP sp3 mem 3.25GB MB GA-EP45-UD3R CPU C2Q Q9650 電源 MODU82+ EMD525AWT
セルフパワーのUSB HUB使ったらどうだろうか?
>>857 エレコムのセルフパワーUSBハブを使ってはみたのですが、
ハブにささったFriioごとまた再検出?されてしまう有様です
休止(ハイバネーション)を使えば一気に解決すると思うよ
>>856 挿したまま再起動させて問題なさげなら休止で試用してみるのがいいかも
ポートを不利男専用(白ならそれ以外挿さない・黒も同様)にしないとヘソ曲げる可能性が増えるし
不利男をインスコし直せばデバマネで認識確認出来ると思うよ
もう限界だ。 friio到着してから2日間付きっ切りで作業してるけど信号レベルが上がらない。。 OS:Vista PCスペック:公式HPの推薦以上 friio:白 B-CAS:カード有(赤) USB:friio推薦のUSBだといわれたのでたぶん大丈夫 地域のデジタル:同一周波数パススルー方式 ドライバー:おとといの時点でDL 症状 画面がTV取得中のまま 信号レベル、ビットレートがまったく上がらない。 チャンネル設定はfriioviewerから自分の地域選べます。 カードも設定でネットワークじゃなくB-CASにして刺さった状態だと OK(0db) で刺さってないと general error とでるので認識はしてると思います。 自分なりに怪しいと思うのがチャンネル設定の際に既存のcannel.iniを 自分の地域用に書き換えて上書きしようとしたところハネられたので 既存のcannel.iniを消してcannnel_kantoの名前を変えて設定したところです。 既存のcannel.iniを書き換えるやりかたじゃないと駄目なのでしょうか? 一応書き換えのやり方調べましたが力不足で到達できず。。 あと自分の住んでる町がそれぞれの地域cannel.に載ってない場合は近いところでいいんですか?
とりあえずchannels_kanto.iniのすべてのチャンネルを試してから出直して来い
んなわけないでしょ。 俺は、自分の地域のをcannel.iniにリネームしたよ。
cannel.iniならダメだわ・・・・と揚げ足とりはさておき、 >861氏のところがほんとにchannel.ini(kanto?)の内容どおりなのかな?と心配してみる
返信いただきありがとうございます。
>>862 すべての地域とチャンネル試してきました。
・・・やっぱり駄目みたいですね。
>>863 自分の地域のチャンネルをcannnels.iniにするんですね?
もとのcannelsにcannels.kantoをテキストエディタでリネームしました。
>>864 cannel.iniではなくてcannels.iniでしたね。。揚げ足取りはこのことでしょうか?
cannel.iniはkantoのとまったく一緒です。
friio viewer の設定からプルダウンメニューで地域は出てます。
チャンネルもそれぞれ表示されてます。デフォルトの東京、神奈川、千葉ではありません。
>>865 たぶん、大丈夫です。おとといって書きましたが
>>422 でやり直したのを
書くの忘れてました。
>>866 昨日やったのですがもう一回インストールしなおしてみますね。
これから仕事なので帰ってからまた再チャレしてみます。
多くの方からご心配いただきありがとうございます。
きみの地方ではチャンネルのことをカンネルというのか
しーえいちえーえぬえぬいーえるえす
h
871 :
856 :2009/03/05(木) 18:54:58 ID:8sMEk7ml
>>859 >>860 スタンバイではなく、休止にしてみたところ
不安定な動作は出なくなったようです
このまま様子を見ることにします
情報ありがとうございました
>>867 物理チャンネル数打ち込んでみるのも手かと
873 :
867 :2009/03/05(木) 19:30:39 ID:XFD8fxi6
×物理チャンネル数 ○Friio Viewerのチャンネル欄に物理チャンネル番号
874 :
872 :2009/03/05(木) 19:31:33 ID:XFD8fxi6
うわwいろいろ間違えてるorz とりあえず回線切って首吊ってくる
TvTestへ逝け オートスキャンで見つけてくれる しかしアンテナ入力を疑うべきでは?
俺もアンテナ線までが怪しいと思う。 地デジ対応のテレビかレコーダーでちゃんと映るか確認してから、そのアンテナ線を付け替えて見た方がイイ。 故障かどうかはその後の話だ。
地デジテレビでのレベルはどのくらいだろ ってフリーオは中古? フリーオってノイズに弱いからPC の近くに置くとあんまりよくないよ 極力USBケーブルは延ばす
集合住宅でBSは17dBくらいなのにCSは2dBくらいなのはアンテナがCSに対応してないからなのでしょうか?
アンテナがそうかもしれないけど、途中の経路にあるブースターや分配器が非対応かもしれない
880 :
878 :2009/03/07(土) 02:09:14 ID:NI4rWDyw
>>879 分配器はCSと表記してあるので問題ないようです
ところで、この受信レベルというのはCS契約しているか、いないかで変動するものではないんですよね?
あくまでアンテナで受信できているか、いないかで変動するものなんですよね?
初心者すぎてすみません。どうもありがとうございました。
>880 ブースターとか分配器ってのは、個人の家のものではなく集合住宅施設内のもののこと。 CS110がなかったころのマンションとかだと非対応使ってるところが多い 受信レベルうんぬんはそのとおり。だからやっぱり集合住宅の共聴システムが非対応 なんだと思う
コントロールがすぐに隠れちゃうんだけど 仕様ですか?
は〜い、エスパー出動要請ですよ〜。
・PC情報 OS:WinXP CPU:Core2DuoE8400、メモリ:6GB(余りはRAMDisk)、HDD:計800GB、M/B:P5K-E ・ソフトの環境 friio veiwerのバージョン:1.9.6.0 使っているプラグインソフト:なし 常駐ソフト(ウイルス対策系など):AVG 当方CATVですが、現在signal値が16〜20くらいで、時々カクつきます。 信号強度が強すぎてもsignal値が低くなる、と聞いたのですが、信号が強すぎてこうなっているのか、 弱くてこうなっているのか知る方法はあるのでしょうか。 ご教示お願いします。
>>885 自分へのレスでしょうか?
一応1.93にしてみましたがダメです。
っていうか質問の答えになってないのでやはり自分へのレスではないのでしょうか。
>>882 tvrock の設定->チューナーのところで不利男ウィンドウを表示に
チェックを入れれば隠れない
>>882 もひとつあた。friioview の窓で右ボタンメニュに hide control panel が
あるので選択を2回繰り返す。
RECボタンを押してもうんともすんとも言わず もう一度押したらやっと録画してくれるという謎な状態になったのですが 一度目で反応してくれる様にするにはどうしたらいいのでしょう・・・? このままだと予約録画ができなくorz
>>887-888 ありがとうございます。
887を実行したらちゃんと常時表示されるようになりました。
892 :
名無しさん@編集中 :2009/03/08(日) 19:46:13 ID:zZq1zc5w
PDVD8のデコーダ(VMR7)で再生支援をONにすると画面下に黒や灰色の帯が出るんですけど、 これを直すにはVMR9にするしかないですか?
>>893 PDVD8のデコーダを使ったこと無い事無いけど
アス比の調整で成るんじゃないのと適当に答えてみる
違うかもね
>>894 16:9ワイドフルで見てます
TVTestでは、VMR9、EVRで正常
デフォルトで上下に気にならない程度の黒い帯(灰色の帯は出ない)
その他は
>>893 と同じです
縦ライン1088の下端8ドットが見えてるんだよ。
再生支援ONにしてソース解像度でキャプると1440x1088になりますねぇ VMR7のときに出るのはデコーダの仕様(?)ってことすかね
前はフジでも出てたけどそういえば出なくなったな
16の倍数にしたいのは分かるけど灰色はやめてくれって思う。
900 :
名無しさん@編集中 :2009/03/09(月) 05:47:01 ID:O3UlxyzH
なぜか毎日放送だけが見れないんだけど、他にも見れないチャンネルがある人いる? シグナルが全くのゼロ・・・ 草津市(滋賀)だけの現象なんだろうか?
物理チャンネルが合ってないだけだろ。
902 :
sage :2009/03/09(月) 08:31:18 ID:O3UlxyzH
>>901 いろんなサイトで確認したが16であってた。
他に例が無いなら環境のせいなのかもしれない。
↑sageミスったww
木曜の夜に白凡を注文したのだけどステータスが取得のままです。。 まとめサイト見たりしても次の日に発送メールが届いてるんですが、 最近は注文から発送までって結構かかるものなのでしょうか? ちなみに ご注文内容の確認メールとPayPalからのFriio様へのお支払メールは届きました。
905 :
名無しさん@編集中 :2009/03/09(月) 09:51:49 ID:Txb21Z6w
電波が弱くなったのか最近やけにブロックノイズや色むらがでる、PT1でも同じ。レコではでない おかげさまでMonx大活躍なんだけどうざくて仕方がないわ
自己レスです。たった今、ステータスが処理になりました。 どうやら金曜はスルーされて土日はお休みなんですね。 あとは発送完了メールを心待ちにします。スレ汚しすいません
>>900 CATVじゃね?
ウチは京都でマンションごとCATV入ってるんだけど何故か関西テレビだけチャンネル変わってた。
>>901 のアドバイスを参考に他のチャンネルも調べてみるとよろしいんじゃね?
いろんなサイトで確認したのはいいけど、いろんなサイトが正解な保障はどこにもないぜ。
全チャンネル試したらいいだけじゃないの? 50個しか候補無いんだから。
だめだ、全チャンネル調べたがNHKの重複が見つかっただけだった・・・ 毎日放送が見えないのは痛すぎる_| ̄|○
そうか、残念だったね。 ナイトスクープ駄目か、お気の毒だ。 岡部まりちゃんはかなりがんばってるが、デジタルは残酷だと思う。
911 :
名無しさん@編集中 :2009/03/09(月) 13:22:08 ID:6z3LWo4r
毎日はブースターで解決
バラサバラサ
913 :
909 :2009/03/09(月) 15:27:53 ID:O3UlxyzH
毎日が見れない理由がわかった。 実は俺のマンションはまだ地デジに対応してなかったらしい・・ むしろ毎日以外が普通に見れていることが異常だわww 管理会社に電話したら「2011年までには」とかサラッと言われた。
>>905 TVやレコはね映像エンジンが凄いからね。
俺の所も不利男とPT1を導入して素の地デジの画を初めて知ったw
アニメとかまだマシだが音楽番組なんかブロックノイズの嵐でマジでビビッタ。
それはデコーダーの性能差じゃなくて、たぶんチューナーの性能差だと思う。
うちの家は、CATV(京都JCOM/都ビジョン)なんだが、つい先日、アナログサービスからデジタルサービスに切り替わった 今まであったトップBoxってのが、パナソニックのチューナーに変わった アナログの時は、TVのチューナーでは地上波しか映らなかった(BSとかはトップBoxを使わないと見れない)が、デジタルサービスになったら、BSもパススルーされてるんだろうか? 「アンテナ繋げば分かる」ってのは確かにそうなんだが、今、外出先でふと下記のようなことを疑問に思ったからどうなのかなと質問したんだけどな デジタル化されたあとにきたCATVのチューナーには、b-casとc-casが刺さっていて、b-casは、地デジ用の青ではなく、bs/cs対応の赤だった 赤が入ってるって事は、Bs/Csは素の電波がここに来てる?
BS/CSはそのままじゃ来ないんじゃない?周波数高すぎるし。 周波数変換というか、MID BANDとかで送ってきてると思うが。
>>916 あと「セットトップボックス」な。妙な略はしないように。
>>916 東京都内だけどJCOMのBSデジタルは周波数変調と、このあいだ電話で確認した
ベランダのパラボラでどうしてもNHKだけドロップするんでケーブルが使えればよかったんだが
Cyberlinkのデコーダ(体験版)で再生支援を有効にしても、 有効にする前とCPU使用率が15〜20%とほとんど変わらないんですが、 再生支援を使ってる人は、どれくらいCPU使用率下がりますか? XPsp3 E8400 HD4670です
>>920 どのアプリを使っているかによるけど、その構成なら0%-5%くらいじゃないかな。
DxVAにチェックが入ってるか確認と、最新CatalystはXPで再生支援がきかないって
話もあるからそっちも確認。
>>921 0%-5%ってマジですか・・・
Catalystは8.12、DxVAもチェック入ってます
デコーダの監視をオフにしたFriioUtilで見てるんですが、
Catalystのインターレースの項目を弄るとちゃんと反映されるので
支援されてるっぽいんですけど、CPU使用率があまり低くならなくて・・・
体験版に入ってたH.264のデコーダの再生支援はちゃんと効いていて、
HDのH.264を再生しても一桁台で見れてます
VGAの不具合かなにかですかね
>>922 XPは64bit?
Vistaでもそうだけど、64bitドライバはMPEG2再生支援はIDCTしか支援してくれない。
それでも20%ってことは無いだろうけど。
MPChcで試しても同じなら何かがおかしいし、
MPChcでいけてるならFriioUtilとの相性か何かだと思う。
×64bitドライバはMPEG2再生支援 ○64bitドライバはDXVA2でのMPEG2再生支援 だった。 今回はXPのDXVA1だから64bitでも関係ないね。
>>924 32bitです
MPCHCでも10〜15%で、一桁で再生できません
再生支援を有効にしたPowerDVD8の体験版でも10〜15%でした
>>925 CPUもOSもVGAも全く同じ構成だけど、MPCHCなら間違いなく一桁だよ。
間に変なフィルタが挟まってないかとか、ウィルスチェックソフトの影響とか
調べた方がよさげ。
>>926 同じ構成ですか
もう一つ質問なんですけど、
MPV decoderの再生支援?を有効(設定画面の上から2つ目にチェックを入れる)
にしても見れますか?
自分の環境だと画面がバグって音のみになるんですが
>>928 見れますか・・・
BTOPCで、届いた最初のときからこんな状態だったんで仕様ってことで使ってたんですけど
ショップ側に相談してみます、ありがとうございました
>>929 CPU負荷率に一番影響を与えるのはいんたれ解除の方法かな
>>927 デコーダ側、CatalystのデインターレースをどれにしてもCPU使用率は変わりませんでした
他のソフトが悪さをしているかもしれないので
OSを入れなおして、Friio関連のみ入れて確かめてみたいと思います
それで駄目だったらショップに相談してみようと思います
モニタ、グラボ共にHDCP非対応なんでfriioにしたのですが、他のチューナーで HD画質で観れるものは他にあるのでしょうか?
>>932 SknetのHDU、HDUS、HDUSF、HDP、HDP2、HDU2
ロジのFS100U
Sknetのチェックプログラム結構いい加減だよねw
936 :
kawamoto76 :2009/03/13(金) 20:00:39 ID:ZFk9xhZP
2008/4/19のドライバとfrioviewを使ってきたのですが、 新ドライバのベータでないものが出たというので、 2008/12/08版にドライバを入れ替えました。 新ドライバはB-CAS情報をWebから取るので「B-CAS不要」を 売りにしていますが、自前のB-CASを強制的に使うことが出来ないので WOWOWが見られず困っています。 このB-CASカードを別のTVに挿すとWOWOW はちゃんと見れます。 Friioviwerの設定で制御方式をB-CASをカード側に設定して、 USBケーブルを抜き差ししたり、いろいろやりましたが うまく自前カードでWOWOWが見れるようになっても、すぐ Webを参照に変わってしまうようで、NHK-hiなど他のBSは映っても WOWOWが映りません。 もとのドライバに戻してみたのですが、1回新ドライバをインストールした後は Web参照が可能になるようで、B-CASがなくても旧ドライバでNHK-hiを見れますし、 新ドライバの時と同様に、すぐに自前カードを参照しなくなってしまいます。 強制的に自前のB-CASを参照するようにするにはどうすればいいのでしょうか?
>>936 レジストリの削除すれば良いのでは
ソフトのFriioのフォルダ
レジストリのHKEY_CURRENT_USER\Software\Friio
以下のファイル総て、で再インストール。
アク禁に巻き込まれ解除されたよ・・
Friioで録画したTSをCMカットしてMurdoc cutterでout putしようとclipingをクリックするとout putファイルオープエラーとコメントが出て上手くできません どうすればよいのでしょうか?
「Output」の欄に、フォルダ名だけではなく、ファイル名まできちんと指定する。
>>939 出来ました!早速のご教授ありがとうございました!
で、次にCMカットしたのだけれども、映像と音声がずれる どうしたらいいでしょうか?と続くわけですね。
どうしたらいいんですか?
どうしようもない。Murdoc cutterでは、番組の前後のCMしかカットできない。
TSのまま扱う分には無問題だけどね。
>>943 うちでは番組途中のCMカットしても問題ないなぁ。 微妙にずれてるんだろうか。
>>943 d なるほど
それは聞いたことありました
H264とかAVIにエンコしながらカットすればよいですか?
エンコードしながらカットってどういう意味?
948 :
名無しさん@編集中 :2009/03/14(土) 18:22:00 ID:z+3o1WEc
TMPGEnc 4.0 Xpress 使ってるけど、音がずれたこと無いな。
Friioを昨日から使い始めたのですが、再生について解らない事があるので質問させてください いわゆるTSファイルとはコンテナファイルで その中にはフルセグの動画データ、ワンセグの動画データ、データ放送などが入ってると思うのですが フルセグの放送は問題無いのですが、もし仮にワンセグ部分を再生、データ放送を見る、などの事を TSファイルのままできるソフトってあるのでしょうか? ワンセグはフルセグが見られればあまりいらないっぽいですが データ放送部にあるあらすじなどの番組データは読んでみたいので…
現状でデータ放送を見れるソフトやプラグインは無いよ TVTestでリアルタイム視聴時の字幕が見れるプラグインはあるけど 録画再生時には対応してないはず(spinel使えば字幕見れるのかな?) 限りなく低いと思うけどプラグインスレ辺りで頼んだら スキルある人が作ってくれる可能性はある ピクセラとかのメーカー製ならデータ放送に対応してるのがあるかも
>>950 ありがとうございます
やっぱりそういったソフトは無いのですね…
いつかできるソフトが出てくる事を願って、TSファイルのままHDDに入れとこうと思います
ワンセグを観るのならTsSplitterで分離して、VLCやMPCHCで観れるよ
954 :
モンハン :2009/03/15(日) 11:56:55 ID:b7/0LvIr
friio timerってPC立ち上げる都度起動しないとダメなんですか?
起動していないものが どう機能するんですか?
PCを再起動するとfriio timerも起動しないと立ち上がりません タスクに常駐すると聞いていたのでいちいち面倒だなと思っただけです
貴方は、「Friio」ではなく「Windows」の初心者のようなので、Win板の それっぽいスレを覗いてみたら良いんじゃないかと。
>>955 1)Documents and Settings→All Users→スタートメニュー→プログラム→スタートアップ
2)Documents and Settings→XXX→スタートメニュー→プログラム→スタートアップ
xxxはユーザー名
1)か2)のスタートアップにfriio timerのショートカットをコピー
これで休止、スタンバイからも起動OK。
教えて下さい、黒フリで。他のチューナーでCS(e2)有料チャンネルを 契約したB-CASカードを黒フリに挿せばそのチャンネルは視聴できます?
TvRockしか使った事がないw
964 :
961 :2009/03/15(日) 19:10:50 ID:QrDg2X59
なるほど、有料チャンネル契約の紐付けはカードですか。 地デジ録画の紐付けは機器にって思ってたんで・・ 向こうで書かなかったけど、TvRock+TVTestでもダメって事? 半年近くTvRockって何で使ってたの?
>>964 BS/CS機器がFriioしか手元にないためFriioからLNB給電をしてやらなければならなくて、
いくつか有志の作ったソフトを使ってみたんですが給電関係の項目がなく、結局FriioViewを使ったもの→TvRockっていう流れです。
現時点での最新版?(0.5.28)+BonDriver 1.30を使ってみたんですが、これまたLNB給電項目が見当たらないんで、悩んでいるところです。
初心者スレだと思ってみたんだけど、怖いから質問しないほうがいいよね。
>1からしっかり読んで(リンク先も)、わからない事を明確に書き さらに必要事項をしっかり書きこめばなんら怖いことは無い。
968 :
964 :2009/03/15(日) 20:14:30 ID:QrDg2X59
なるほどLNB給電(初めて聞いた言葉でした)の為にFriioView って事ならTVRockって言うよりBonドライバーのほうジャマイカ? Friio使ってない俺が言う事じゃないがドライバーの パラメーターオプションとか関係ないのか? LNB給電の為ってちゃんと書いとけば助言あるかも?
>>967 読んだから怖いんだよ。
流石に全部回るよりここで聞いた方が早そう。
でも読まないとたたかれるだけなのでしません。
すいません。
>>960 追加
スタートメニューから休止させたいときは
スタートメニュー→終了オプション→Shiftキーを押すと「スタンバイ」が「休止」にかわる。
スタンバイ or 休止から復帰時にパスワードが求められる場合は
画面のプロパティ→電源オプションのプロパティ→詳細設定タブ。スタンバイから回復するときに
パスワードの入力を求めるのチェックを外す。
B-CAS紛失電話って何聞かれるの?
送り先
俺は童貞かどうか聞かれたな
>>972 送り先はもちろんだなwww
>>973 それもかww
B-CASは何処社のなんの製品に付属してきましたか?みたいなの聞かれるのか?
機種名まで聞く人と聞かない人がいるみたい。聞く人も、ただ単に 送るカードが青か赤かを判断してるに過ぎないという話だったと思う
>>975 なるほど
青も赤も値段は変わらないんだよね?
だったら赤のほうがいいかな?
3倍速いしな。
電話したほうが早いのに
979 :
kawamoto76 :2009/03/16(月) 14:20:36 ID:e9mdstDk
TSを蓄積するのはディスク容量が不足してしまうので、もっぱらMediacoderを使って H.264-AACのmp4ファイルにして蓄積しています。 変換時にbitrateを指定できるの ですが、WOWOWの映画放送(モトネタは29.97fpsと23.98fpsの切り替わりが多く検出 される)を収録する際、mp4は23.98fps、29.97fpsのどっちでエンコードしていた ほうが良いのかわかりません。 現状手持ちのPCではどっちでも大差なく再生 できるのですが、今後、再生ソフトやモニターを変えたり、あるいはAVCHDなど 他の形式に変換することもあるので、どっちがいいのか迷っています。 誰か、教えてください
980 :
名無しさん@編集中 :2009/03/16(月) 16:26:28 ID:bt5WCvjY
今急に正常な録画できなかった、一度開いてただ何分間が大丈夫だが、あとは自動的に閉じて、また開いたり閉じたり繰り返してしまった。それはどうしてでしょう? 全部もう一度インストールしたんだけど、効果はなし…
13日の金曜に注文したんだが、いつになっても注文内容確認メールがこないのだが・・・? ステータスは処理になってるんだが この場合向こうにメールしたほうがいいかな? 13日の金曜日ってもしかして・・・
>>982 単純にスパム扱いで確認メールが削除されてるとか。
>>983 その可能性もあるかもしれないが
ステータスが処理になってれば大丈夫なの?
>>982 土日はお休み
もう少し待て
>>980 TvRockを入れてFriioViewerだけ立ち上げたらそんな感じになるね
>>986 だってさ、みんな難しいことばっかり言ってるんだもん、俺初心者だからわからん
初心者用質問スレは実は、初心者をボコボコにするスレだった・・・・・・
friio timerっての使って予約録画したんですけどGOM playerで再生するとワンセグ?みたいな小さな画像になっちゃうんです 1時間番組でサイズは7Gぐらいあるからちゃんとフルセグで録画できてると思うんですけど なんででしょうか?
次スレどこ?
>>987 最初の頃はみんなそう。
質問しようにも、なんて質問していい分からなかったw
>>991 俺Friioのおかげで2chねらーに
そんな人は俺だけでないはず
>>989 録画は成功している
放送には複数のストリーム(画像音声)が含まれている
プレイヤーのデフォルトで選択表示されるストリームが
>>989 の見たい物と一致するとは限らない
>>993 ありがとうございます
フルセグで見るにはどうしたら良いのですか?
995 :
名無しさん@編集中 :2009/03/17(火) 00:09:09 ID:6NWdWqe1
>>985 980の問題について、どうすればいいですか?
>>994 TsSplitterで1セグとHD(12セグ)を分離する。
997 :
名無しさん@編集中 :2009/03/17(火) 01:00:44 ID:VZ35CB7r
997
998 :
名無しさん@編集中 :2009/03/17(火) 01:01:35 ID:VZ35CB7r
ま
999 :
名無しさん@編集中 :2009/03/17(火) 01:02:05 ID:VZ35CB7r
ん
1000 :
名無しさん@編集中 :2009/03/17(火) 01:02:35 ID:VZ35CB7r
こ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。