SKNET MonsterTV HDUS Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
880846
AAC-5.1からAC3-5.1をS/PDIF経由で取り出す方法(アナログ5.1音声出力を含む)

動機:
現状PCでは容易にAACパススルーができない→AAC-5.1サラウンドデコーダーが使えない
AAC-5.1をAC3-5.1にランタイム変換してS/PDIFより出力→AC3(Dolby)デジタルサラウンドスピーカーで再生

ヒント:(これらの情報は不完全or誤りを含む)
AC-3 Filterを用いる方法
http://grigio.org/howto_play_aac_5_1_over_spdif(英)
http://mikolyte.blog67.fc2.com/blog-entry-3.html(日)
ffdshowコーデック群を用いる方法
http://forum.doom9.org/showthread.php?p=718812#post718812(英)
http://pv3.darusuna.com/2pv3/ac3aacmkvmp4/ffdshowaacac3.html(日)

目的:
AC-3 Filterを用いる方法をベースに、AAC-5.1をAS-ISでAC3-5.1にトランスコードするのに必要な情報を補完する

方法:
CoreAACでAAC-5.1をAS-ISでPCM-5.1にデコード→PCM-5.1をAS-ISでAC3-5.1にエンコードしS/PDIFに出力
視聴ソフト MediaPlayerClassic?Homecinema(Gomでも内蔵AC3Filter使用で可能)