Canopus HDRECS 4枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
2名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 12:25:15 ID:osZzymcu
>>1乙かノープス
3名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 22:36:37 ID:t6K4XAKX
>>1

製品情報
http://www.thomson-canopus.jp/catalog/hdrecs/hdrecs_index.php

トムソン・カノープスになってからのURLはこっち。
4名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 23:59:51 ID:EkhtqlM7
箱○とHDRECSをHDMIで直接繋げているんですが、映像は出て音が出ない・・・
箱○&HDRECSの、どこの設定いじれば音が出るか教えて欲しいです。
HDRECSはv1.02でした。

ちなみにPS3をGS経由でキャプると映像と音は出ています。
5名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 00:13:17 ID:2AsqTe17
箱○最新ファームの不具合です
対応までしばらく待ちましょう
6名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 01:40:24 ID:2AsqTe17
HDCP周りの不具合らしいので、GS経由だとどうにかなるかも
7名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 01:52:26 ID:bsnPPd4l
>>5
そうなんですか・・・チッ、この糞○がッ!

>>6
ちなみにGS経由でも無理でした。
8名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 02:49:34 ID:4Duy8Ju2
>>4
HDRECSとサウンドカードかオンボサウンドの入出力端子繋いでないだけだろ
9名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 02:51:00 ID:4Duy8Ju2
>>5
うちの箱はもちろん最新だがHDMI直結でちゃんと問題なく音でるよ
10名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 18:24:40 ID:pWTiwTCu
PS3から取り込んだLPCM5.1ch付きの映像を音声ダウンミックスせずにカット編集する方法はないです?


過去スレ見た限りでは取り込みすら出来ないって人も多いようですが
11名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 15:38:52 ID:MoQEU1IY
俺も知りたい。
色々試したけど、結局編集できずに一年以上HDDに放置されてる70GB強の動画・・・
消しちゃえば楽になるんだろうなぁw
12名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 03:06:35 ID:24fhiDwF
尼でまた8万切ってるな
13名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 15:56:51 ID:e4Jw63nW
今までPV3使っていたがHDMI環境に移行したからHDRECS購入してみた
あとトリニティ分配器とDHT-9HDも購入してSTBをアップグレードしてHDD内蔵に変更
結構な出費になったけど後悔はしてない
14名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 23:31:49 ID:w0GVJFb+
>>13
おめ。レポよろ。
15名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 07:55:35 ID:g3fMvUp1
あのさ「1億3000万人が選ぶベストアーティスト2008」を録画したらCMのところは音声でるんだけど
肝心の本編が音でないんです。TmpegEnc4.0でCMカットしてても音がでない
試しにエンコしてみてやっぱり音でない。
なんか対策ありますか?
16名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 09:33:30 ID:FLCTxEVO
↑マルチポスト
17名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 15:23:34 ID:/hcoEmN1
マルチしても、自分の環境を書かないことには何も言ってもらえないよな
18sage:2008/12/25(木) 03:34:26 ID:oJp1mPnK
FOXCONN RenaissanceにゃPCI-Ex1が無いからx4に挿したら起動せず。
セーフモードでドライバVer.1.02入れても起動せず。
どうすりゃいいのかのぅ(´・ω:;.:...
19名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 03:36:18 ID:SKL2aaQd
x4とかx16だと安定しにくいから接触悪いんじゃない?
一度抜いてもう一度ググっと真上から強く挿し直してみたら?
20名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 09:58:18 ID:ALO9TbvN
これの有志が作ってる拡張ツールってもうどっかで公開してないのかな
見つけたリンクすべて切れてたし
21名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 12:34:07 ID:08Lf6M6w
新しいSDKで静止画保存機能が追加されてるから
それ使えるようにUpdateして再公開してくれないかな、神の人。

自分でやれって言われそうだけど・・・
22名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 18:07:51 ID:M3FiHSAT
>>21
hqrecIIなら画像保存昨日あるだろ
23名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 05:48:40 ID:EOt8Uq7G
HDRECS取り付けてHQRECORDERでキャプチャーしてみたところ、
キャプチャーしたaviファイルが断片化しまくりなんですが、これって仕様なんですかねぇ?
コンピュータの管理でドライブ分析すると、キャプチャーの部分だけ真っ赤っかwww
このせいかどうか分からんが、キャプチャー途中で「ディスク書き込みが間に合いませんでした」
と表示され録画が停止することがしばしばある…
24名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 19:06:47 ID:M/JiTH5O
ハードディスクの書き込み速度が追いついてないんじゃないのかしら?
25名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 19:47:19 ID:/N+IYZGM
ショボいHDDやめて、録画専用で1台用意しろとしかいえない。
26名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 20:47:18 ID:EOt8Uq7G
お、レスさんくす
一応録画専用ドライブとしてSATA2のHDD2台でRAID0組んでるんだよ…
いろいろ試してみたら、RGBキャプチャの1024x768/60pだと断片化しまくり、
RGBキャプチャの1280x1024/30pにしたら大丈夫だった
でも30pだと映像が微妙なんだよなぁ
27名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 21:03:48 ID:sEmQE3so
HQRECってまだどっかでうpされてる?
28名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 21:59:12 ID:/N+IYZGM
>>26
RAID組んだ方が(ベンチマークは)速くなるからその方が録画用にはいいだろう、って思うよね普通。
そのRAIDバラして、1台を録画専用にしたほうがいい結果になる時もある。たまに。
29名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 22:03:02 ID:MsdqOxYO
HQRecII204が最終バージョンかな?
30名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 23:27:32 ID:rh3PQawV
>>29
2.06
31名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 03:36:23 ID:JXVV5WeF
最近買ったからそんなツールがあるなんて知らなかった・・・残念。
32名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 05:19:15 ID:t804svJo
作者じゃないけどこのままwebに葬り去られてるのも
>>31みたいな人がちょっとかわいそうなんで

http://www2.uploda.org/uporg1887087.zip.html

初版と2.06
初版解凍して2.06上書きで。
33名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 12:44:25 ID:5d6Y6g//
産休!2.04までしか取ってなかったから助かったYO
34名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 13:50:21 ID:SHOMQUxM
取ってって言うな馬鹿が
35名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 14:07:01 ID:5d6Y6g//
????
36名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 16:42:17 ID:SHOMQUxM
ダウンロードを取るとか言うようなゆとり脳には何を言ってるか分からないんだな
ほんと死んでいいよ
37名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 16:53:01 ID:0hjQRyDr
あまりにもハイレベルすぎてついていけない
38名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 17:31:28 ID:967vJkE1
冬休みかと思ったが、痴呆気味の老人ばりの気の短さ・どうでもいいことにキレてる辺り
暮れにいきなり切られた派遣と予想
39名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 17:51:14 ID:SHOMQUxM
自己紹介乙
40名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 17:57:46 ID:5d6Y6g//
HDRECS買って家賃が払えなくなったんだよきっと
412枚目スレの799:2008/12/27(土) 19:07:00 ID:KkSUx9XI
>>21
自分でやr

というのは冗談ですが、SDK1.1の静止画保存関数を使用すると真っ黒な画像しか
保存されない。原因を調べる暇がなかったので、絶賛放置中。
4231:2008/12/28(日) 02:06:22 ID:pur9DBCj
出張でさっき帰ってきました・・・。
またの機会をお待ちしてます・・・。
43名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 16:38:56 ID:NBSq9w6J
2時ごろおいらが再してやるからちょっと待ちなー
44名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 00:28:07 ID:bduNaiM3
お手数おかけしてすいません。
45名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 04:02:45 ID:bduNaiM3
すいません仕事あるのでそろそろ寝ます。
46名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 23:38:55 ID:TUTrpwnY
昨日はごみんなさい。L4Dの体験版やって3D酔いでダウンしてました
余計な物も詰めて置いときますんで

ttp://www3.axfc.net/uploader/N/so/66003

来年の1/4までに拾ってください
47名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 01:54:22 ID:yNVrS5q7
ありがとうございます!
こちらとしては頂けるだけで御の字なのであやまらないでください。

L4D面白そうですね。体験版やってみようかな。
48名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 13:14:55 ID:UTW0BDgy
これってモニタがHDCP対応してたらHDMIで直接PS3とかのゲーム映像キャプチャできるの?
49名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 13:49:19 ID:Og6HQhPb
出来ない
50名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 15:49:46 ID:aTJK8xkd
>>48
モネタは関係無い
51名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 18:09:33 ID:HNGOysOX
一昨日GSと一緒に購入しました。

モニタ音声が出ないので悩みましたが、PCの光デジタルからは出てこないのですね。
PCのアナログ出力からアンプに入れたら聞こえました。

おおむね満足していますが、静止画キャプチャ出来ないのが残念です。

皆さんは静止画キャプチャはどうやっていますか?

52名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 18:41:45 ID:28ZS3PQ+
>51
上の方にリンクがあるHQRecIIなら静止画キャプチャ機能あったと思うけど
自分は静止画をそのままとってもタイミングで良い絵にならない事が多かったから
一回動画で取ってから良いシーンだけ静止画に切り出してる。
あとモニタ音声をデジタルで出せるかはサウンドカードしだい。
Audigy2ならデジタルで出せたけどASUSのP5K-Eオンボサウンドはアナログからしか
音がでなかった。
53名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 18:58:08 ID:HNGOysOX
>>52

HQRecIIは自分も入手したかったのですが、
上のリンク先は既に消えていました・・。

モニタ音声がデジタルで出せるボードもあるのですか。
自分はCOMMANDOを使っています。
今のところ音声モニタはアナログでも十分なので、このまま使うことにします。

ありがとうございました。

54名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 19:44:19 ID:e6aPt6u8
>>53
まだ>>46から入手できまっせ
たまにつながらないことあるみたいだけど時間おいて何回か踏むがよい
55名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 01:49:14 ID:ueU80UZu
>>46
便乗。節穴で申し訳ないのですが、私も是非使わせていただきたいのですが、
キーフーズを教えていただけないでしょうか。
56名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 01:55:09 ID:x2BCxtJx
メ欄のチェックくらいしろよ
57名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 01:55:39 ID:x2BCxtJx
ごめん。うちのはもう消えたやつだから>>46のチェックしろw
58名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 02:18:45 ID:krTc+J+1
>>54

無事入手できました。
有難うございました。
59名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 02:40:52 ID:9cGYRNxj
キーフーズって新しいな
602枚目スレの799:2009/01/01(木) 12:13:59 ID:F8AtKP38
あけおめ〜

追加機能のスナップショットでは黒い画像しか保存されませんが、週間予約の重複チェック
の不具合を修正してます

今回からSDK Ver1.1を入れてください

HQRecII Ver2.1 → 「一号 21280」
612枚目スレの799:2009/01/01(木) 12:16:10 ID:F8AtKP38
>>60
すみません、変更履歴のテキスト修正してうpしなおしてます

HQRecII Ver2.1 → 「一号 21282」
62名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 13:36:39 ID:8CjAcLGQ
新年最新版(σ゚Д゚)σゲッツ!!
63名無しさん@編集中:2009/01/02(金) 22:00:18 ID:NcmfJfKk
HDRECS+JACKALL で使っているひといる?白飛びはちょっとおいておいて、
光からのAAC入力どう処理してるの?
俺はHQファイルをTMPGEncでMPEG変換の際に音声をLPCM指定して音声のみ出力。
それをext_bsでaacをとり出してる。
このaacファイルを再生すると、聞き取れるけど、ウニョウニョいってる。
ちなみにこのファイルを元々の映像とmuxしてみると、なぜが時間が半分
(倍速で再生?)されていて、所謂、音ズレとなってしまいます。
(プロパティでみても時間が半分になってる)
aacをwavやac3に変換しても結果は同じ。
解決方法ある?
64名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 01:31:49 ID:PcL3JCpS
いつか見た気がする。過去ログに出てなかったかな?
それとも別のキャプボのスレだっただろうか。。

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
65名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 16:04:26 ID:vH1Z+s3i
>>46 ダメだね。まだ1/4なのに・・
66名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 16:30:49 ID:2/7+idmz
・・・
普通に最新版ダウンロードしたらいいんじゃないかな
67名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 16:58:37 ID:vH1Z+s3i
ゴメン。最新版どこ?
68名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 17:11:30 ID:wq+WXz/j
ちょっと上もよめねえのかよ
69名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 21:35:29 ID:PYSJcm3g
いや、そもそも日本語が理解できていないあたり・・

> 来年の1/4までに
70名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 00:46:19 ID:WYspl3/Y
世にアホの種は尽きまじとは言ったもんだ
71名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 01:08:46 ID:yvuwCAts
2枚目スレの799さん、ありがとうございます。
72名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 08:28:58 ID:YNEwxdDD
>>18
超遅レスだが、X58と相性が良くないとか何処かで見たな。
73名無しさん@編集中:2009/01/24(土) 13:49:29 ID:MQTsIxgb
Game Switchが最近効かなくなりました。
シャープのDV-ARW15です。
Game Switchの故障かどうかはわかりません。
「現在、接続されてるいる機器には、コンテンツ保護の必要な映像信号を出力できません。」
とメッセージが出ます。
74名無しさん@編集中:2009/01/24(土) 15:28:00 ID:ZxnTpfce
つ、ついに来たか!?
75名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 01:59:07 ID:+NkNU2H5
ARW15→GameSwitch→HDRECSでやってますが、問題無いですよ。
76名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 15:49:45 ID:luPfMESF
64ビット対応は諦めた方がいいのかな?
77名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 19:24:23 ID:vx0tQZ3Q
>>73
ゲームスイッチへの電気が上手く供給できていないとか
78名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 19:31:20 ID:ohipLuVj
ゲーム機からの録画スレでも聞いてみたんですが、
HDRECS使ってS端子入力でゲーム機からキャプチャ出来てる人います?
自分の環境ではPS2、N64、DC、SS、XAV-2s経由のMDを試したけど全部ダメだった。

ビデオデッキからの入力では問題なくキャプチャ出来ているので、
HDRECSは正常に動作していると思っていて、ゲーム機からは
480iではなくてNTSC規格外の240pで出力されているのが原因で
キャプチャできていないと思っているんだけど。
79名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 19:45:09 ID:sbZ20EXh
ならばビデオデッキに突っ込んだ後にHDRECSへ繋げてみては?
80名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 20:25:09 ID:e6Yu/3aE
>>78
CS機から直接HDRECSにS端子使う場合はアプコン(XRGB3)かまさないと厳しい
8178:2009/01/26(月) 02:34:57 ID:AbvzmzTC
やはりS端子直では出来ないのが普通なんですね。

一応XRGB-2は持っていて、15kRGB出力をXRGB-2通してVGAでキャプチャしてるんで
実用上は問題ないんだけど、単にS端子直でキャプチャ出来ないのは
自分だけかなと疑問に思ったもんで。
82名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 10:53:57 ID:R+X1pXj9
俺はゲームキューブでS端子できたけど
他は駄目なのかな?
83名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 17:12:18 ID:OTmvF49C
>>78
PlayStaion2(SCPH7000)から純正S端子ケーブルでHDRECSに繋いで、何の問題も無く普通にキャプチャできてるよ。
何故出来ないのか不思議だ。
84名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 17:13:38 ID:OTmvF49C
>>83
型番訂正 : SCPH7000 -> SCPH-70000
85名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 17:32:08 ID:OTmvF49C
>>78
追加でドリームキャスト+VGAデミロのS端子からもHDRECSで問題なくキャプチャ出来ました。
8678:2009/01/27(火) 00:04:10 ID:LmPmLgyS
>>82-85
色々情報ありがとうございます。

原因がわかりました。やはり240p出力が原因でこの場合キャプチャできないのは仕様のようです。

PS2で480iと240pを切り替えられるソフト(SEGAAGES2500のガンスターヒーローズ)を使ったところ
デフォルトの480iでは問題なくキャプチャ出来ていたのが、240pに切り替えると見事に
キャプチャ出来なくなりました。

PS2でキャプチャ出来なかったのは、PS2でPSソフトを使って試していた為でした。
(PSソフトはデフォルト240pみたいです)
この時はPS2の起動画面の時はプレビューにも正常に表示されているが、
PSのロゴに切り替わったとたんに固まる。

DCは以前、非純正廉価のS端子ではダメでしたが、純正のVGABOXに変えて
S端子で出力したところできました。これはケーブルが劣化していた為?のようです。

つまりDC、PS2、GCのような比較的新しいデフォルト480i出力機種の場合はOKで、
PS、SS、N64やそれ以前の機種ように240p出力の場合はNGでした。
87名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 01:24:45 ID:xpWDOlW/
>>73です
>>75
シャープのDV-ARW15から直接パソコンのHDCP
対応ディスプレイへ接続すると映ります。
GameSwitchを通すと全く映りません。

DV-ARW15からアナログ放送を直接HDRECSへ入れると映ります。
GameSwitchを通すと全く映りません。

DV-ARW15からアナログ放送を直接HDRECSへ入れ
デジタル放送へ切り替えると
「現在、接続されてるいる機器には、コンテンツ保護の必要な映像信号を出力できません。」
とメッセージが出る映像をHDRECSで見ることができます。

ということはGameSwitchが故障していると結論付けられそうです。
お騒がせいたしました。

今はJACKALL JK-108Aしか売ってないようですね!
88名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 02:45:40 ID:xpWDOlW/
とりあえず三月兎でHDMI-DVI Switch JACKALL15,800円
を購入。
GameSwitchの故障はACアダプタが悪い例もあるので
ACアダプタを変えて試してみる価値はありそうです。
89名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 00:05:25 ID:IGm4iu/B
>>87>>88です
GameSwitchをACアダプタではなくPCから電源を取ると
復活しました。

90名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 00:35:45 ID:muVBcFsX
割れ厨と何もかわらないんだよな
FCPスレではまず見られないさすがEDIUSユーザー
91名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 14:26:44 ID:R449cS75
デジタル放送を録画編集しても個人で使うぶんには
法的に何も問題ない
92名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 14:28:12 ID:AnA3yxxG
>>90
あなたもEDIUSユーザーなのでは?
93名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 16:53:20 ID:i0CxFYlv
ダビ10施行以降アナログ出力から
コピガは外されてる(建前上、実際には殆どの機器で信号出たまんま)ので
コンポーネントで拾う分には何の問題もありませんが何か
94名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 17:13:28 ID:4Rc01WKX
HDMIで拾ったほうが音声も含めケーブル一本で済んで楽だわ。
95名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 22:44:14 ID:MabB1Dy9
>>93
ダビ10に対応しないDVDレコーダのS出力から
アナログのDVDレコーダに録画できるのかな?
96名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 05:45:18 ID:iX4kCzTy
HDRECSを一番安く買えるとこってどこよ?
97名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 22:35:30 ID:TGQBvECw
>>96
amazon.co.jp ¥ 89,725

http://kakaku.com/item/05551010577/
\87,500

98名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 00:29:08 ID:BI4TiMPw
海外は?
99名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 03:12:46 ID:jFgCBrJz
>>95
アナログ出力のコピガ信号非出力とダビ10はセットだから無理
つかダビ10対応機種ですら殆どはコピガ信号出し続けてる有様なんで…
100名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 01:27:09 ID:mn6GEwAA
英語版のHDRECSって安いの?
101名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 22:14:39 ID:yuCmyM2N
円高ドル安
102名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 03:14:03 ID:J84Bd5ju
ポンドが暴落してるから実質半値
103名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 08:12:13 ID:lVfopoif
イギリスの通販で買うのが最安なのか?
104名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 01:31:07 ID:Crp7GaW+
みんさんHDRECSで撮ったファイルは何で再生してますか?
おすすめのプレイヤーソフトとかありましたら教えてください。

VLCでは再生出来なかったもので・・・

105名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 01:41:20 ID:Z5HovqDH
>>104
MediaPlayerClassicとか?

>>102
イギリスはPALだけどHDTVは日本と同じなの?
106名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 01:58:58 ID:+Qrexjfq
アナログの映像方式はデジタルとは無関係
107名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 02:40:22 ID:WlhGfCuF
無関係って事はないだろうけど、
元々SDもHDもNTSC、PAL両対応だからな。
108名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 06:23:50 ID:Z5HovqDH
日本仕様とかPAL仕様とか無いってことなら無問題ってことかぁ。
海外だとクレジットカード使わにゃ買えないんだろうな。('A`)
109名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 02:45:21 ID:GuL9Yndg
UKのamazonにCanopus HDRECSが見当たらないんだけど (´・ω・`)ショボーン
110名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 03:54:59 ID:1UKfLQzC
英amazonて本CDDVD以外でも発送してくれるのか?
111名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 13:05:40 ID:6y/Sw4z0
無理
112名無しさん@編集中:2009/02/23(月) 10:15:35 ID:cgHCQH+p
HQRecIIの最新版ってどこにあるんですか?
113名無しさん@編集中:2009/02/23(月) 17:29:45 ID:+H4edHhj
>>112
>>61で拾えなかったら無理
もう少し上に各verあるの拾えるかどうか試せば?
114名無しさん@編集中:2009/02/23(月) 21:14:01 ID:cgHCQH+p
>>113
あー。一号ってうpろだのことだったんですね
理解するのに数秒かかった
無事落とせました。ありがとうございますー。
作者さんも乙です。
115名無しさん@編集中:2009/02/28(土) 13:57:31 ID:VZFC7u1f
Windows 7では64bitドライバ出てくれるんかなー
116名無しさん@編集中:2009/02/28(土) 22:14:36 ID:tklRVl0d
前から欲しかったんだけど高くてきつかった。 今日やっと買った!

付属のキャプチャソフトの設定の「FIRフィルタを無効にする」というのはどんな効果があるのですか?
ゲーム機をHDMIで繋いでいます。
117名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 10:51:49 ID:THyQIkaG
>>116
何も考えずにデフォルトで使用しています。
PT1とfriioがあるのでほとんど使わなくなりました。
118名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 14:19:23 ID:QcmMXzWL
質問と関係なく自分のことばかり話す人って何なんだろうね
自慢?
119名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 14:54:46 ID:gmG9xZAz
さー。
どっちにしろフーリオとPT1のどこが自慢になるのか理解できんが。
120名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 22:55:19 ID:THyQIkaG
>>119
使わないの?
121名無しさん@編集中:2009/03/04(水) 00:44:44 ID:DreC1mKt
使ってるよ ヽ( ・∀・ )ノ
122名無しさん@編集中:2009/03/10(火) 10:19:44 ID:qxX+VVcL
x58のマザーだとHDRECS使えないぽいよな・・・・
123名無しさん@編集中:2009/03/10(火) 20:41:07 ID:jVYsB/dU
>>122
くわしくっ
124名無しさん@編集中:2009/03/10(火) 21:35:09 ID:iMZh73qK
>>123
P6T Deluxe/OCで試したけど断念した。
PCI Express x4にHDRECSを入れると、ドライバインストール時にエラーになる。
PCI Express x1に入れないとダメっぽい。
125名無しさん@編集中:2009/03/10(火) 21:35:23 ID:6YnqTVGn
P6T寺で普通に使えてるが・・・・
126名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 00:15:52 ID:/tfXjF4Y
俺もP6TDeluxで使えてる。
一番下のPCIeで。
127名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 01:10:59 ID:vtv8yA5L
>>124
VGA&ドライバなどその他の環境は?
VGAドライバのバージョンに相性があるらしいよ
128名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 01:13:44 ID:Tdedt5iQ
うちもP6T寺どこに挿しても使えてるし
OCしてるとかあるんじゃ?
129名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 02:42:33 ID:wqB4Mqbc
PCI-Eのクロックまでおかしくしてんじゃねえの?
130名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 23:15:29 ID:cJwB4CMa
うちはP6T6WSレボ使ってるけどどこに差してもだめ・・・
131124:2009/03/12(木) 00:28:24 ID:TvVtFAuO
>>127-129
CPU:i7 965
メモリ:6G積んで、システム外領域3GをRAMドライブとして使用。型番必要なら後で調べる。
グラボ:GeForceGTX280
グラボのドライバは、2008/11/12 6.14.11 8048

グラボのドライバは最新でなかったんだなw
あと、TurboVつかってOCはしてる。BIOSはデフォルトのまま。
今週末再チャレンジしてみるか。
132名無しさん@編集中:2009/03/12(木) 01:47:49 ID:PlpRD7Cl
自分はHDRECS挿してると起動でこける
デュアルブートがいけないのかな?
133名無しさん@編集中:2009/03/12(木) 02:27:36 ID:A82WoT14
俺P5E64WSevoでスロット全部埋めてるけど、全然問題ないよ
HD4870X2(x16)
ASR5805(x8)
IntelDualPortServerAdapter(x4)
HDRECS(x1)
SE200PCI (PCI)
AEC6280(PCI)
134名無しさん@編集中:2009/03/12(木) 10:58:01 ID:PlpRD7Cl
>>133
そのマザーX58じゃないだろ
135名無しさん@編集中:2009/03/12(木) 20:26:29 ID:+SIYv0em
GeForceのドライバを175から178にバージョン上げたら起動しなくなった。
180以降は試していないからわからない。178以降で動いている人がいたら報告を頼む。
136名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 14:00:35 ID:oSec9a2G
ドライバのバージョンなのか
バージョンが178からしかないQuadroはどうすればいいんだ・・・
137124:2009/03/14(土) 15:41:03 ID:UQT7CTQs
P6T Deluxe/OC に HDRECSをインストール出来たので結果報告。

やり方
1.GeForceのドライバを削除
2.HDRECSを一番下に刺す
3.HDRECSのドライバ(ver 1.02)を入れる
4.GeForceのドライバ(ver 177.41)を入れる
5.OS起動、ウマー

GeForceのドライバは、182と180を試したが、どっちもOS起動しなかった。
138名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 01:36:44 ID:eKb63Nrf
質問なんだが、HDDレコに地デジやBSデジとかの番組を録画してるのをHDRECSで見てるんだけど、
最近になって著作権保護が働かなくなった(HDRECSで録画できるようになった)のだが故障の前ぶれですかね?
HDRECSのバージョンはv1.02、HDDレコはRD-XD71を使っていて、HDRECSとは直接コンポーネントで接続しています。
139名無しさん@編集中:2009/04/07(火) 00:19:07 ID:qMq/xb23
予約録画で音声がキャプチャされないことがある、ってのは機知の症状?
ひかりTVのHDチャンネルの録画が目的なんだけど、HQRecII最新版で
FOXHDのアメリカンアイドルを録画したら部分的に音が記録されてない。
HQRECORDERで予約録画すると、番組全体に音が記録されない。
予約じゃなくて手動ならどっちも大丈夫みたいなんだけど...
予約録画したときだけの症状ってことは、HDDの性能とかGSとか関係ないよね?
ナショジオHDとかスーパドラマHDとか山ほど録画したいものがあるんだけどなぁ

OS XP Home Edition SP3
CPU Intel Core i7 920
メモリ 3GB DDR3 SDRAM
HDD 500GB シリアルATA II +1TB シリアルATA II HDD
MB Intel X58 Express
GeForce 9600GT 512MB
140名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 02:50:00 ID:Se5DcprB
>>138
最近レコのファームアップとかあった?
もしあったなら>>93かも知れない
141138:2009/04/11(土) 02:07:51 ID:fX05sy2C
>>140
レコのフォームアップは最近まったく無し。
むしろ、HDDレコが不調なだけだった。
起動するときに連打とかしてなければ普通に直作権保護効いてた。
142名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 02:41:49 ID:+UKvNqyt
>>1のまとめwikiにフィールドオーダーは「トップフィールドが先」って書いてあるけど違うよな?
実際これのS端子で取り込んだ素材をトップフィールドを先に指定してインターレース保持してエンコするとおかしくなるが
ボトムを先に指定すると正常になった。
143名無しさん@編集中:2009/04/13(月) 03:49:43 ID:3O4f8tJp
>>142
HDはトップ、SDはボトム。
wikiの人は用途的にHDしか頭に無かったのでしょう。
しかしながら、HQコーデックの再生は常にボトムからなので、
HD素材はまともに再生してくれないような。
144名無しさん@編集中:2009/04/27(月) 19:11:08 ID:sTUnAZ93
P6T寺+GTX280で刺した直後からOSが起動しなくなって焦ったけど
>>137の通りにやったら動作しました。ありがたい。


145名無しさん@編集中:2009/05/02(土) 03:29:45 ID:tDSQccGm
PC内蔵の地デジチューナ兼キャプチャカード

グラフィクスカードのHDMIもしくはDVI出力

Game Switch など

HDRECS (再び同じPCへ)

てな感じでPC自己完結な構成って可能なの?
146名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 14:30:21 ID:aV1FpsQq
X58マザーにnvidiaの最新の185ドライバ入れてHDRECSが動いたので報告

マザー:X58-UD3R
CPU: i7 940
GPU:GeForce9800GTX

いままで178や182で苦戦してましたが不思議なぐらいあっさりいけました。
何か間違ってるのではないかと疑ってるぐらいです。
録画も出来ております。
以上
147名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 22:58:51 ID:LhTOCsGc
amdのcpu&チップセット&radeon hd4770での動作報告求ム!
148名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 21:32:49 ID:TL2p2uc7
Vistaでは再生中に音が出なかったのに、XPにダウングレードして同じHDRECSのドライバをインストールしたら、音が出るようになった。
サウンドカードのドライバに問題があったのかな?
149名無しさん@編集中:2009/05/26(火) 16:02:59 ID:fuYk9l+i
はやくこのゴミボッタくりボードの後継出ないもんかね?
150名無しさん@編集中:2009/05/26(火) 18:54:25 ID:VK29StFH
板自体はいいモノだと思うけどな
中身がクソだけど
この際後継機でもいいから64bitOS対応して欲しい
151名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 23:53:01 ID:OIocev0c
夕方に大須の双頭行ったら48kで置いてあったぞ…
新品だろうけど訳ありって書いてあった
152名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 00:53:20 ID:RagcqwmO
盗品だな
153名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 04:48:34 ID:c5OKDgJ+
訳をなぜ聞かない?
てかこんな高額の不良在庫置いとくところもアレだな
154名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 23:08:59 ID:c5OKDgJ+
>>151
さっそくヲクにそれ、何事もない新品のように出品されてる

理由聞けばよかったのに
155名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 00:13:41 ID:D2tWy+7L
156名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 04:05:28 ID:7yWEBurf
モロ大須店だな、名古屋からの出品じゃんw
ここの書き込み見てすぐ買いに行ったか

誰か質問欄からどんな爆弾抱えてるか聞いてみてくれ
157名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 14:16:19 ID:o2VgImI3
>>155
入札入ってたと思うけどなんで終わってる?
こいつ原価割るから自己都合で削除取消したのか?
私利私欲で転売する奴ってトコトン自己中だな
158名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 00:11:36 ID:YbW8YFoT
この値段って安いよね?転売して儲かるほどではないかもですが。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10725393/-/gid=PL09030000/-/eVar3=VCSPR
159名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 00:25:05 ID:ECTtbkF9
発売日に10万出して買った漏れとしては、今はどこで買っても安い(;´д⊂)
160名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 00:39:15 ID:YbW8YFoT
オーディオケーブル欠品品がじゃんぱらにあるのですが
http://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?SRCODE=66135199&SHPCODE=66

このオーディオケーブルって PC とボードをつなぐものですよね。
これって CD-ROM のオーディオ用パーツとかで代用可能ですか?
無いとどのように困るのでしょうか?安いとは思うのですが。
161名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 03:24:55 ID:YbW8YFoT
>158

売り切れたね。後はこっちが安い模様。
http://item.rakuten.co.jp/dtc/4980884071708/

でも急に安くなったのは何ででしょう?
162名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 03:30:11 ID:YbW8YFoT
>161

楽天は明日の朝10時までメンテ中で購入できない模様。
もう、寝るか。
163名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 03:39:53 ID:ECTtbkF9
>>160
可能

キャプチャボードでありがちな単なる4pin-4pinの内部接続用ステレオケーブル

単にモニタリング用なので、このケーブルが無くても音声のキャプチャには支障なし。
164名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 08:43:05 ID:YbW8YFoT
163 さん Thanks! こんなのですよね。
http://www.ainex.jp/products/cd06-006.htm
165名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 09:06:08 ID:ECTtbkF9
>>164
それがあれば確実につながる。
Sound Blasterとミツミ、Panasonicの物と形は同等だけれども
マニュアルをみたら
R - GND - NC - L
になってるんで、そのケーブルだと結線の入れ替えが必要になりそう。
166名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 09:18:20 ID:YbW8YFoT
>165
了解です。秋葉原でこの辺のケーブル買うにはどの辺がいいですかね。
167名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 09:29:33 ID:ECTtbkF9
>>166
パーツ屋なら大抵どこでも売ってるかと。
168名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 09:29:37 ID:YbW8YFoT
残り1点なのでほしい方は急げ!
ttp://item.rakuten.co.jp/dtc/4980884071708/
169名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 10:54:29 ID:mnluzLHP
なんでいまどき税抜き表記するんだろ

間違ってポチるとこだった
半端な価格なら新型ショックデカいからイラね
170名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 11:49:58 ID:oLNmr4ll
171名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 16:50:12 ID:lOc/miJF
172名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 17:28:18 ID:SdnvCy0V
※プライスダウン!(商品は入荷次第受注順での出荷予定


注文しても届く前に他の店がもっと安くなる気がとってもするぜ
173名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 17:32:42 ID:YbW8YFoT
確かに危険かも。値下げって事だよね。
やっぱ新機種発表あるのかな。
174名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 17:33:01 ID:ECTtbkF9
デフレ価格にして資産減らしじゃね?
あとは1080p対応の新型か…。
って1080pの新型が出たところでゲームユーザーと
BDコピー業者しか使い道が無い希ガス。
175名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 17:35:52 ID:YbW8YFoT
kakaku.com にも出たのですぐ売り切れそうな気もするけど。
http://kakaku.com/item/05551010577/

なかなか売り切れないのでみんな様子見ってことなのかも。
176名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 17:37:43 ID:YbW8YFoT
Sofmap と デジタルシアター倶楽部楽天市場店 (@楽天) 以外は
軒並み1万円以上高いのが不気味。
177名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 23:39:20 ID:mnluzLHP
余談だけどIntensityの大幅値下げはナントカエキスポで新型出てたんだと
で確定なんだけどこれはどうなんざんしょ?

・2万程度安くなれば
・2万程度で後悔はしたくない
今この矛盾のせめぎ合い
178名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 23:41:18 ID:mnluzLHP
あとあの当時からすると我が家のPCやHDDのスペック大幅向上してるので
新型が1080p完備なら外せない
179名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 23:42:24 ID:ECTtbkF9
>>177
何に使いたいかによるだろう。
新型が出たところで1080p対応程度だろうから
1080pを使う予定が無ければ何の問題もないし、
1080pで使う予定があるのであって、かつ、
いつ出るのかもわからないそれを待てるのであれば、
急いで購入する必要なないでそ。
180名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 23:47:38 ID:mnluzLHP
2007/7/26発売
ここなのよ
2年も経過してるその間PCはSSDやクアッド等進化してるけど
映像系チップも同じくらい時間経過して何も進化していないなんて考えられん
181名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 23:49:53 ID:mnluzLHP
とりあえずMonXのアナログ撤廃まで粘れるけど
即買妥協できそうな5万以下になればいいな
182名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 23:52:44 ID:ECTtbkF9
映像系っていうかこれFPGAだろ?
そもそもCanopus HQである必要が無い人なら、このボードも不要だと思うぞ?
既にIOのGV-D4VRとか他の選択肢もあるわけだし。
183名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 00:04:27 ID:Fx0xaYnZ
まぁ確かに糞高いのと特殊コンテナ?とやらもスルーしてきた要素だけど
184名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 00:40:43 ID:LUcoKHzY
私の場合PC操作動画を撮るのがメインなので。
ノートパソコンつないでVGA出力をそのままとれるのはありがたいです。
本日のじゃんぱらの買ってきてようやくつないで録画できた所です。
VGA出力は驚くほどきれいでもなかったけど中古4万ちょっとだったので
大満足です。
185名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 00:45:50 ID:LUcoKHzY
>160
そうそう、オーディオケーブルは適当なの買ってきたけど。
マザーボード側のオンボードのサウンドのコネクタがどこにも見つからず
ひとまず未接続。これで録音できるのならまあ気にしない。
Express5800 S70(初代)なのですけど、サウンドコネクタ位置ご存じの
方いらっしゃったら教えてください。

186名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 04:46:06 ID:VoLb2cac
>>185
ありませんね。

ステレオミニピンプラグとCD-ROM用音声4ピンケーブルを自作するしかないですね。

フロントパネル用のピンヘッダが付いているので、そこに直接接続してもいいと思いますが、
ピンアサインが公開されていないようなので手探りでやるしかないですね。
http://wiki.nothing.sh/page/NEC%20Express5800%A1%BFS70#sound
187名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 11:41:46 ID:C8lFOVpC
>186

thanks
時間をみて試してみるかも。

軒並み値下げしていますので価格改定ぽいかな。
http://kakaku.com/item/05551010577/

新作出るのなら、中古とはいえ昨日買ったおれの立場は・・・。
188名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 20:31:48 ID:vWPhxf9H
こういうとき、あわてた方が負けなのよね
189名無しさん@編集中:2009/06/16(火) 02:27:21 ID:k3ZGeU07
>>187
こんなに値下がりして10万も出して初日に買った俺の立場は・・・。

ってのと一緒だから買った後に値段云々嘆いてもしょうがないから諦めれ。
190名無しさん@編集中:2009/06/16(火) 02:46:56 ID:kILkupAV
じゃんぱらの中古を見送った俺勝ち組

になれるか
191名無しさん@編集中:2009/06/16(火) 02:49:18 ID:k3ZGeU07
>>190
見送り組は10年も待てば間違いなく勝ち組になれるだろw
192名無しさん@編集中:2009/06/16(火) 03:11:31 ID:0YtpA9J6
新型が1080pや無圧縮、ひゅーふvとか選べて既出のエンコチップ実装なら10万でも買うけど
193名無しさん@編集中:2009/06/16(火) 03:26:17 ID:k3ZGeU07
>>192
おまいはどんなスペックでも買わないだろjk
194名無しさん@編集中:2009/06/16(火) 09:20:34 ID:0YtpA9J6
今のが新品で5万切ったら買う

かも
195名無しさん@編集中:2009/06/16(火) 22:11:24 ID:jWaY3RWA
64bitドライバ出してくれればすぐにでも買う
196名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 00:11:38 ID:37DWba1z
この値段を見る限り先日のじゃんぱら買った俺は勝ち組
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h131080072
197名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 05:46:34 ID:pHEZjD4S
お前ら安心しろ。
カノープスがボードとコンバーターを5製品くらい値下げしたんだよ。
去年勝ったばかりのHD-STORMプラスも価格改定値下げだとよ。
新製品は出ないよ。
198名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 11:33:50 ID:7PJMzHW/
このスレにはいないだろうけどヲクに4万とか入札してる奴は情弱
特殊ケーブルや保障も無いのにトラブったら1銭にもならん

IntensityProもなぜかヲクの中古が定価より高値で入札してたアホいたけど
199名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 14:01:02 ID:5NdUv261
>>197
それっていつから正式値下げになるの?
HDStormプラスを買おうと思ってるんだけど、まだ待った方がいいかな?
200名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 14:04:09 ID:K898mm7w
もう値下げしたみたいだよ。http://proportal.system5.jp/whatsnew/archives/3862
201名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 17:25:41 ID:5NdUv261
>>200
サンキューです。
202名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 19:42:11 ID:ZGUk8hcR
なんだ、特価じゃなくて定価そのものが変わったんだ
先走ってポチった人、あの金額で飛びついたはいいが定価だったってやつね
203名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 01:26:46 ID:KE1Q0Bev
なんというアウェイ…
後でアニメ板見てくるか…
ヤマカンさえいればこんなことには…
204名無しさん@編集中:2009/06/20(土) 00:49:43 ID:M9Kgdt5E
GeForceDriver186.18が出てるけど、もう相性問題は大丈夫なんだよね?
205名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 00:54:18 ID:J9NOfrCX
>>204
ウチはドライババージョン185.85
マザー/GA-EX58-UD4
OS/Windows7(32bit)で全く問題無く動作してるよ

これで64bitのドライバさえあれば…
206名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 08:45:11 ID:mIb4ShsH
BDZ-X100買ったのでつないだら映った、さらば、RD-A600
X100→GS→HDRECSで普通にいけた

来年のw杯を機に新pcにしようと思うんだけど、>205さんの報告で7でもいけそうなので、
7にしよう。マザボやグラボの相性が問題か
207名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 16:31:34 ID:klDKmQxJ
HDRECSってIntensityみたくパススルーついてないんだけど
箱○で遅延とかってでないのかな?
208名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 04:16:53 ID:EkfTCAiM
>>205
7でもvista用ドライバでいけるってことか
7用ってのはなかった…よね?


>>207
箱で遊ぶときいつもHDRECS経由だけど、俺はとくに感じたことない。
209名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 04:34:11 ID:TPpcLeo1
>>207
うちの4フレ遅延のREGZAより速いんで3フレ以下だと思われ。
210名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 10:25:01 ID:7gw+pDrO
>>208>>207
サンクスハードウェアだから遅延ないのかなよくわかんないのだが
買うかまよってたのでたすかりました
211名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 11:33:45 ID:TPpcLeo1
解像度はだいぶ落ちるんでそれは覚悟しといたほうがいいと思われ
212205:2009/07/11(土) 05:56:31 ID:RT5UIsIf
>>208
Ver.1.02を使ってます

うちは初期箱なので
箱→コンポーネント出力→HDMI出力
で遅延は感じたことはないですね
213名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 23:43:19 ID:tuI5Sz6z
なんか、数ヶ月後にHDRECS2が出そうな感じだね
214名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 21:09:12 ID:eR0FvZv2
出るなら、地デジと64bit対応を・・・
215名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 11:40:50 ID:8u88RyM7
先にHDRECSの64bit対応を・・・
216名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 11:52:57 ID:q6jn14Rw
>>215
そっか・・・先に持ってる人はそう思うわな。(w
217名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 12:38:18 ID:VuKqqJPr
パーツ単品買いの個人客は相手にしてない感じ…
win7出て半年ぐらいしたら出てくるんじゃない?
218名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 18:59:21 ID:iZJTKy3d
64ビット対応でも
XPの64ビットも忘れないでね。
219名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 23:21:44 ID:YyiZ6Ksy
全面書き直しクラスで苦戦してるって聞いた
220名無しさん@編集中:2009/07/20(月) 11:21:52 ID:jLNxpQXh
やろうとしてるのか、評価しよう
221名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 23:14:09 ID:c48JfqaR
これだけ時間かかっていまだに出来ないなんてどんだけ開発能力低いんだよw
評価なんて出来るか馬鹿w
222名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 23:50:54 ID:nCVFnxfj
mtvx2005あたりから明らかにウンコ化してるよなこの会社
223名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 05:07:27 ID:jXleeCCq
キャプのときだけ32bit立ち上げるのが面倒すぎるぜ
224名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 15:52:52 ID:HdjJBetU
お聞きしたいことがあります。
PS3からGSを通してHDRECSに表示させていたのですが、
1回ケーブルを抜いて再度接続した後表示されなくなりました。

以前と同じ出力設定にしていると思うのですが、
同じ症状になった方はいらっしゃいますか?
225名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 16:26:43 ID:nygkB0Zu
根拠はないけど、ボード抜いてドライバ消してから再セットアップで直ると思う
226名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 16:30:24 ID:HdjJBetU
>225さん

ドライバを消しただけならありましたが、
ボードまでは抜いていませんでした。
やってみます。
227名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 17:18:14 ID:HdjJBetU
すみません。
やってみましたが、無反応です。
GSが故障しているのでしょうか?
購入して2ヶ月程度しか経っていないのですが。
228名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 17:36:00 ID:nygkB0Zu
熱暴走だったりして
放置したら動くようになるかも知れないから祈れ

その前にコンポジット入力でHDRECSが映るか試した方が良いと思う
どっちが原因かの確認は重要
229名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 18:14:05 ID:HdjJBetU
コンポーネントやRGBでは映ります。
230名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 19:20:51 ID:yP+B6259
GSとHDRECSの組み合わせは音声部分にごにょごにょがあるとダメなんじゃなかったっけ
intensityは無視するからいけるけど
231名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 23:17:44 ID:3dELdbKG
今日MonsterX-iとかいうのを1万ちょっとで買ってきた。
有志って人がつくったソフトでハイビジョン映像をアナログで
キャプチャーできた。

最初コマ落ちみたくカクカクでしか取り込めなかったけど
音のインターリーブ設定を「最大」か「なし(バッファ済)」に
したらスムーズにキャプチャーできた。

これをEDIUSに読み込んでHDMI経由でみたらちょっと
甘いことは甘いけどどうせAVC圧縮するからいいと思った。
232名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 23:20:14 ID:k/pjBmpW
どっちの問題かを調べるのが先じゃない?
HDRECSの他の入力は生きてるらしいが、HDMIは生きてるかしらべよう。
ほかの出力でHDMI持ってるの、ないの?
生きてるならPS3の設定を最初からやるべし。
233名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 00:30:38 ID:zKsGPbX7
PS3がインターレース出力になっていないのかも?
234名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 02:29:20 ID:MysVWam9
PS3の電源長押しで全てはメチャクチャにできる
HDMI出力解像度もリセット。HDMIは
機器間で相互通信してコピガ破りはないか
監視してるのにせっかく確立してた接続を
ケーブル抜いてブチ壊しにw
235名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 22:45:12 ID:p8SYi7Zz
電源長尾氏は既にやっています。
インターレース出力はどうすればできますか?
236名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 23:09:55 ID:Hr1yY8Z5
インターレースのテレビにつないでリセットすればいい
237名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 01:40:59 ID:831uv3MT
PS3の出力設定でいぢれるお
238名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 23:05:58 ID:DAMW4Nja
度々すみません。
HDRECS以外に、自宅にHDMI対応の機器は存在しません。
今までにアドバイスされたこと以外に手順が欠けているのでしょうか?
239名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 22:18:59 ID:2iyUybsW
俺も久しぶりにGS通してつなげようと長押し起動してみてもだめだたw


なので、ちょっとゴソゴソするよ〜ってな感じで認識させた方法。

GSかました状態のままTVにHDMI接続。
起動。
HDMIの接続を確認。

1920×1080の60iに設定する。

PS3電源切り、HDRECSに接続。
プリセットを1920×1080の59.94iで無事認識。

クルトンとかキャプってみたりした。
240名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 05:57:53 ID:wZ4qZ5SB
PS3のアップデートが関係してるんだよ。
241名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 13:38:50 ID:UGOxVySP
やっぱりHDRECS以外に、HDMI接続しないとダメなんですかね。
できなくなった前後にアップデートしていないので関係ないと思います。
242名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 21:59:59 ID:h6Az503f
憶測だけど、まず、GS通さずにHDRECSつなげて長押し起動でもだめ?
GS通しての長押しだとHDMI認識がうまくいかないとか。

そこで認識させたあとGS通せばいけそうなきが少しくらいはしないでもないこともない。


それか、あとは闇作業かなぁ。
画面見れないまま操作するしか。
長押し起動。← ○ ← ○(ここでメニュー行けたはず)
その後は画面設定から60iを選ぶまで黒いまま頑張るんだけど、
・・・操作はやってみないとわからないw
243名無しさん@編集中:2009/08/09(日) 16:41:04 ID:K4uqHDCy
>242さん

なるほど。
確かに、1番最初は
HDRECSにつないでもダメだったので
GS経由で繋いだら認識しました。
やってみます。
244名無しさん@編集中:2009/08/09(日) 16:54:03 ID:K4uqHDCy
闇作業以外はやりましたが、ダメでした。
245名無しさん@編集中:2009/08/09(日) 16:59:19 ID:K4uqHDCy
あ!
できました!!!!!!
画面設定は、最初を
720 × 480 59.94pに設定すると
HQ RECORDERに映像が映りました。
その後、この解像度に設定しますかと設定すると
1980 × 1080 59.94iでも映るようになりました。
今思うと、GS買ってきてやったときもプリセットを色々変えて
最終的に映った記憶がありました。
解決しました。
皆さん、どうもありがとうございました。
246名無しさん@編集中:2009/08/09(日) 20:49:31 ID:K10KmqHa
乙です。
触発されて自分も設定できたのでよかったですw
247名無しさん@編集中:2009/08/13(木) 21:31:29 ID:Wn2gD5r7
上の方で、画面が映らないと言っていた者です。

映像・音声共にHDMIに設定した状態で、
龍が如く 見参を起動させて
吉野太夫が、桐生に話しかけてくるイベントシーンで
字幕が表示される部分の音声だけ無音になってしまいます。
それ以降のシーンも同様です。
字幕以外の周囲音は聞こえるのですが。
HDMI以外に設定すると音声全体が全く聞こえなくなるので
HDMI設定そのものは合っているようですが細かいところで
間違えているのでしょうか?

AVケーブルでテレビに繋いだ場合は、
問題なく全ての音声が出ました。
248名無しさん@編集中:2009/08/13(木) 23:06:34 ID:SjOJU1vn
>>247
音の出力を2chにしてないとか。
249名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 00:06:23 ID:NNr1fz9+
>>248さん

HQ RECODERの設定をですか?
250名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 00:23:42 ID:VOPKRHQH
>>249
PS3のHDMI音声出力の設定。
せりふはセンターからのみ出力されてるからかと。
251名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 01:07:37 ID:NNr1fz9+
センターだけなんて設定ができるとは思いませんでした。
明日以降やってみます。
252名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 01:11:50 ID:VOPKRHQH
いやいやそうじゃなくて
ゲームの音声はセンターから出力されてるけど
キャプチャーは左右フロントのみ行われてるのではないかと。
253名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 01:28:56 ID:NNr1fz9+
分かりません。
寝ます。
254名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 02:44:23 ID:FVashxY+
>>253
PS3の音声出力設定見直して、
2ch以外のチェックをはずせって話。
255名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 14:05:38 ID:NNr1fz9+
あ、本当でした。
できました。
初期設定で、5.1にもついていたようです。
どうもありがとうございます。
256名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 01:09:28 ID:fEMQRuPA
ps3からダイレクトに持ってこられるのかと思ったら
gsなるものをかまさないとだめなのか
予想guyだぜ

挙句にpcの映像はその場でキャプチャされるのかともったら
結局ケーブルでつなげないとダメだったんだね
もう阿呆かと俺

で、ケーブル買いに会社の帰りにbicよって変換ーアダプター買ったのはいいけど
同梱のアナログrgbケーブルつなげる側をメスのやつかってしまったから
今更つなげられないことに気が付いて
もうもう俺阿呆すぎる

ついでにオス・メス表記ってつくづくエロイよなwww
257名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 07:09:36 ID:+7Ze1icr
オース
258名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 07:40:43 ID:4tMIlY/8
メース
259名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 07:58:49 ID:81ja2pZ+
キース
260256:2009/08/27(木) 15:38:55 ID:ZnL8PRHz
出張先で家電量販店あったから変換アダプター調達してきた。
でも間違って
またオス29ピン、メス15ピンを買ってしまった。
必要なのは両方オスなのに・・・
もうイヤ。

また、買いなおしてくる。
261名無しさん@編集中:2009/08/28(金) 04:03:50 ID:OKbnqmEp
RGBでキャプチャできないなぜだろう。。。
262名無しさん@編集中:2009/08/28(金) 04:52:42 ID:OKbnqmEp
PCのデスクトップをキャプチャーしたくて試行錯誤しています。
接続状況
[PC:geforce8800gts]→[dvi→RGBケーブル]→[HDRECS:RGBケーブル]→[HDRECS]
             →[dvi→RGBケーブル]→[アクオス]
geforceのモニター設定はクローン
入力情報は、RGB 1280*1024 です。

HDRECS設定(設定変更したところ)
ゲインコントール:70
全体設定:Q・・・5、size・・・7

これでキャプチャしたaviファイルを再生しても砂嵐なってしまいます。
再生ソフトは、kmplayerでもcreativeのメディアプレイヤーでも同じ。
HDRECSのプレビュー画面では問題なく表示されてます。
HDRECSのドライバーは、最新のものにしてます。

プレビューはされているので、映像出力自体は問題ないのだろうと思います。
キャプチャの段階で取れていないようです。

色々調べてみたものの、解決方法が見つからなかったので
ここで質問させてください。
263名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 23:17:37 ID:EfA5wAyJ
どこを調べても解決方法がない
フォーラムもだめ

困ったもんだ
264名無しさん@編集中:2009/08/30(日) 01:13:25 ID:sL5HnyCC
カノプに電話するのが早いんじゃないか?
265名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 03:57:15 ID:lBE1iq/4
こないだHDRECS買ってしばらく使ってます。
XBOX360をコンポーネントでもHDMIでも接続すると
「ストリームが途切れました」と出てきて
数秒間プレビューがグレーアウトして
ファイルの録画も途切れてしまう事があります。
調子がいい時は2時間でも3時間でも録画できるんだけど、
録画してない時、ただプレビューしてるだけでも
グレーアウトするのは勘弁してほしい。
Vistaだから何か重い処理が邪魔してるのかなぁ…?
CPUはCore i7でメモリは3GB、ビデオカードはGTS250など、
スペックがネックになってるとはとても思えないんだけどな。
もちろんインデックスの作成やReadyBoostなんかの
切れるオプションは全て切ってるつもり。
Windows7が出るまでは重いの我慢して使わないとだめかなー。
266名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 15:50:22 ID:oce23I+f
HDRECSのチップが熱暴走してるとか。
エアフローを見直したりチップにヒートシンクつけたりしてみては。
267名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 14:49:50 ID:cSAEevWr
HQRecII入手したいんだけど、もうDLできなくなっとる‥。

どこかで入手できないですか?
268名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 17:28:29 ID:TGcqf2UJ
作者の再降臨をまて
269名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 12:23:38 ID:a3zGEKWw
hdrecsは中間ファイルを無圧縮で作成できないと聞きましたが、hdrecsで録画した動画をh264などに劣化せずにエンコードできるものなのでしょうか。

購入を考えているのですが、わかる方いらっしゃいましたら回答をお願いします
270名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 13:08:21 ID:gFhaBd9r
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org117898.png

画像のような接続構成を想定して
ディスプレイ1でゲームをプレイし、ディスプレイ2で録画を行おうと思っています
PS3の出力解像度を1080pに設定した場合、1080iまで対応しているHDRECSでは一切プレビューすることが出来ないのでしょうか
インターレース化(?)される程度なら許容範囲の劣化なのですが
271名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 13:16:19 ID:BN3QtC35
>>270
PS3側が1080pだとプレビューできないですよ。
PS3側も1080iにする必要がある。
272名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 13:25:47 ID:gFhaBd9r
>>271
ありがとうございます
273名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 17:09:06 ID:rqWrHQa9
>>269
結論から言うと無圧縮→H264にするのは無理。

HDRECSを通した時点でCanopus HQ Codecでエンコードされ、多少の劣化は起こる。
あくまでハードウェアエンコードによるキャプチャ負荷の低減が売りなんで、
無圧縮キャプチャをしたいなら、求める装置が違うように思う。
274名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 18:32:09 ID:yjYWuS3T
無圧縮ならintensity pro
CPU負荷抑えたいならHDRECS
275名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 20:14:25 ID:a3zGEKWw
回答ありがとうございます!!

因みにHQコーデックからH264へのエンコードはどれ位劣化するものなのでしょうか?
以前店の人に聞いて見たのですが、お店の人もよくわかってないらしく、消化不良状態になっています。
HQコーデックからカノープスロスレスコーデックを経由してH264にエンコードすると、劣化を抑えることができるとかあるのでしょうか?
276名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 21:23:43 ID:pmGJfiGL
>>275
エンコ時の品質の設定にもよるけど、普通の人にはわからないと思うよ。
でもこだわる人ならわかるんだろう。
277名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 23:02:12 ID:/RKkKVc7
>>275
http://www.geocities.jp/flash3kyuu/
ここの「スウィープ描画プラグイン 」の解説にHDRECSの帯域特性の検証があるよ
278名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 01:30:16 ID:WqP4ji7O
275です

皆様ありがとうございました
購入する方向で進めていきます
279名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 02:26:27 ID:oQr7aNmP
そろそろスカパーHDチューナーの購入を考えているのですが、
下記のような繋ぎ方で録画できている方いますか?

SP-HR200H→GAMESWITCH→HDRECS
DST-HD1  →
280名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 21:50:38 ID:FPdNYwUn
DST-HD1→GS→HDRECS、撮れてるよ
HDのサッカー(190chとか)に、PPVの聖機師(160ch)。だから、なんでもいけるんじゃね?
281名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 23:53:11 ID:i4cVOLeX
HQRecIIの作者様もう一度降臨してくれないかな・・・
HQRecII使ってみたいよ〜
282名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 00:03:48 ID:frUqkToo
作者じゃないけどw
http://karimofu.org/dlp/mofu1_7373.7z.php

passは作者が使ってたpassと一緒
中身はhqrecII1.04/1.11/2.03-2.06
あとから消しにいくのが面倒なのでdl回数100でリミット
283名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 00:07:04 ID:KsZKO6Va
passがわからんから落としてもなぁ。。。
284名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 05:24:57 ID:itjWJ/z/
ありがたく頂戴した
285名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 10:48:07 ID:6/Krjwmk
2枚目のスレ→799氏の書き込み→パス書いてあるので、後は半角で
作者と282ありがとう!
286名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 18:42:19 ID:QkZoI117
パス小文字じゃないと拾えなかったよ
2872枚目スレの799:2009/09/25(金) 01:12:56 ID:vjg+flEj
曜日を複数指定したときの重複チェックにバグがあるのは確認しているが、
もう自分でもアルゴリズムを覚えてません

一応これが最新版(Ver2.1 2009/12/27更新)
ttp://karimofu.org/dlp/mofu1_7410.zip.php

キャプチャ&エンコードマシンをWindows7 x64にしたいけどHDRECSが…
2882枚目スレの799:2009/09/25(金) 01:14:26 ID:vjg+flEj
>一応これが最新版(Ver2.1 2009/12/27更新)
未来に更新…だと!?
嘘です。2008年の間違いですorz
289名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 01:20:47 ID:R58xvCru
未来に生きてんな
290名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 16:28:59 ID:LANo87by
なんか各所で安くなってるな
単品はT-ZONEと尼
セット売りなら地図もなかなか
291名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 20:05:25 ID:+qnTnQXj
64bit、win7、光入力等対応のHDRECS2近いのか?
292名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 18:34:02 ID:v3tHVsUv
今時、主要なメーカで64bitに対応してないなんて、ここぐらいだよな・・・
293名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 11:31:05 ID:O7LvPgAB
294名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 00:20:13 ID:s0or0d9Q
>>279
SP-HR200H→GAMESWITCH→HDRECS

これでは録画できませんでした。
上記で繋いでも動画とブルースクリーンが交互に出てきてしまいます。
295名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 07:55:53 ID:9vkK18nV
SP-HR200H→GAMESWITCH だと間に(バッファ付)HDMI分配器が必要
SP-HR200Hに限らず映像・音声が途切れて映らない機器でも同様
296名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 01:58:52 ID:xe+g28ot
>>295
ありがとうございました。
NASに続いてまた1万円を越える機器を買わなきゃいけないのかw

これで相性が悪くて録画できなかったら泣くなww
297名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 09:16:35 ID:ao0j9stZ
>>296
スカパーHDの場合は間に何を挟んでも安定したキャプはできないよ
一旦レコに録画したものをキャプった方がいい
298名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 21:23:25 ID:5VmRzc+G
オクに48000で出てるがこの値段なら買いなのか・・・?
相場がわからんぜ
299名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 21:43:59 ID:1ODae/8/
完品じゃないし高いよ
300名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 21:46:22 ID:tKis6jR6
値段で考えて購入するような製品じゃない。
301名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 02:59:04 ID:x1oqoYVX
windows7の対応や64bitドライバーなどの情報ってマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
302名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 17:36:43 ID:MN/nejyK
vista用ドライバで普通にwin7RC動作報告あったろ。上のほうに
303名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 22:13:56 ID:OyWOiMy6
俺Win7RCだけど普通に動いてるよ
何も問題なし
304名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 20:18:52 ID:qIAoAPkl
64ビットで?
305名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 22:39:47 ID:V+lMtioB
RGB PCキャプチャでプレビューされているのに
AVIは砂嵐

もう勘弁してくれ
306名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 02:08:31 ID:tGzmHoAO
win7発売目前なのに64bitドライバないのかよw
どうなってんだこの会社
開発者たちに逃げられたのか?
307名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 07:25:11 ID:FMKFQvSR
昨日中古で買った。
過去ログ読みたいんだけど、どこか無い?
308名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 17:25:33 ID:WWfVCTcF
HPのベータ版、DLできなくなっているね。

いい加減RGB録画できない。
もううんざり。
明日、電話するわ。

309名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 20:02:07 ID:P3AkQMub
聞いてみた。

基本的にインテルのマザーボードのチップセットをベースに
開発しているので他メーカーの場合だと
相性悪くて上手くデータが渡らないこともありえるのだという。

そんなん知らんがな(´・ω・`)
310名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 23:47:38 ID:LoTnN2Nn
それはいい情報、普通にインテルで行けばいいのか
初AMDでWin7組もうかと思ってたが、路線変更
311名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 23:53:00 ID:GbiYDBYu
動作確認マザーのリストがあればそれに合わせるかな。
312名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 23:55:45 ID:vG31kN6H
S2915-Eで普通に動いてるけど
まあIntelでやったほうがいいのは確かだべ
313名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 23:56:44 ID:hCp4iNSp
うちはp5e64ws evolution
314名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 02:23:47 ID:iEDpgqcB
RAID10のディスクに保存しても書き込みが間に合いませんと出て録画が中断されて途方にくれてたが、
手元にあった2.5インチHDDをeSATA接続して録画させたら途切れることなく録画できた。
何故だ…
315名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 09:08:25 ID:MzxVzl9a
10はHDRECSの書き込み速度まかなえるほど速くはないだろ
最新のSSDやSASでディスク数珠繋ぎにしてるならまだしも
316名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 20:39:48 ID:iEDpgqcB
RAID10ってミラーストライピングだよ?
WD10EADS4台のRAID10でHD TuneでMin 170MB/sなんだが。
システム共用がまずかったのかな?
317名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 21:12:09 ID:HtVDNuQN
>>316
ランダムアクセスが発生した瞬間に500kb/secとか1MB以下まで落ち込むだろjk
318名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 21:15:02 ID:MzxVzl9a
問題ないと思うなら使い続けて死ぬまで録画中断されてろ
319名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 23:38:36 ID:/PMASpNV
Win7の32bitは可能で64bitはドライバ認識駄目でした。
VISTAも64bitは動作不可なのでしょうか?

しかしP6TのマザーでHDRecs刺しているとOSインストールでこけたり、
インストールした後もHDrecのアプリ起動させようとするとフリーズするときあるのは、
マザーのプチ初期不良かと思っていたのですが、違ったのですね・・・
P55は大丈夫なのかな?
320名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 18:58:18 ID:x0LmIgWL
間違えましたすみません。
321名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 20:30:29 ID:7U4muwgB
windos7 64bit非対応キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*

ドライバー出す気ないんじゃね・・・?
322名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 20:34:28 ID:hcGt23oQ
動かないのでtwinpact100で我慢汁中
323名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 00:16:26 ID:sOoVpbDx
64bit
 −
324名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 01:24:47 ID:+nnR2ptR
わずかな期待を込めてWindows7発売まで待ってたけど本当に64bit対応する気なさそうだな…

カノープス派だったけど見切りつけてIntensity Proに買い替え考えちゃうよ…

325名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 08:18:04 ID:MMXj721e
どっちも使えばいいと思うよ

IntensityPro、安くなったしGSと一緒に1セット買おうか迷うなぁ。今のHDRECSは録画専用機に
刺さってるけど、スカパーHD開始で、ほぼ専用機になっとるし。時間的に痴情派・BSを録画・エ
ンコで使えない
326名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 08:32:15 ID:RU5B6ENb
>>324
BMD製品は10bit非圧縮以外だと問題があるんじゃなかったか?
327名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 20:23:46 ID:P+eXAtkz
>>326
>BMD製品は10bit非圧縮以外だと問題があるんじゃなかったか?

Intensity Pro、既知の不具合。
コンポーネント入力が白飛びする。(対策方有り)
720p時に下側1ライン欠ける。くらいかな。

>>324
>わずかな期待を込めてWindows7発売まで待ってたけど本当に64bit対応する気なさそうだな…

昔は「ドライバのカノープス」だったんだけどな。
淫天使はカノープス縛りも無く、FCSやAdobe、AVID,Vegas他に対応、
可逆圧縮コーデック使えばCPU負荷は屁みたいなもんだし、今時の
ハードディスクならRAIDも不要。
HDRECSはこのまま静かに生産終了じゃないかな。
HDサイズのハードウェアコーデックは意外と寿命短かったね。
328名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 23:06:37 ID:Iody5jRm
HDRECSのキャプチャは楽で取り回しがよくて気に入ってたんだが
32bit環境をHDRECSのためだけに立ち上げるのしんどい。
もうあきらめてインテンシティしかないか
329名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 23:32:04 ID:7OT7+jDy
トムソンに買収されて個人相手のチューナー&キャプチャ関連は
切り捨てって感じかな

>可逆圧縮コーデック使えばCPU負荷は屁みたいなもんだし、今時の
>ハードディスクならRAIDも不要。
どういうこと?
今時のCPUなら可逆圧縮コーデック使ってもCPU負荷は屁みたいな
ものだし、圧縮することでRAIDも不要というのならわかるのだが
330名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 23:40:54 ID:h1cekM6s
HDRECSの後継機出して欲しいね
windows7 64bitで動くやつをさ
331名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 23:49:54 ID:WVw1cAc2
うちが使ってる周辺機器/拡張jカード類で7用でてないのこれだけだったわw
仕事しろよw
332名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 00:24:14 ID:tjeKJ9dt
早くみんなしてヤフオクにでも大量放出してくれw
333名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 00:40:25 ID:DlBZiN1r
値段の半分はサポート料だと思ってたんだがな…
334327:2009/10/24(土) 14:55:52 ID:29c45qnf
>>329

書き方が悪かったかな、そういう事です。
335名無しさん@編集中:2009/10/25(日) 00:11:50 ID:nL3awWgD
こんなにも64bitユーザーって多かったのか…?
336名無しさん@編集中:2009/10/25(日) 04:46:34 ID:yRiVeYU8
HDRECSではプレビューソフトが純正に限られるようですが
オーバーレイを解除した状態でのプレビューは可能ですか?
また、可能ならば下記のスペックでもコマ落ち無くプレビューできますか?

CPU:C2D E8500をオーバークロックして3.8GHz
VGA:GeForce 9600GT
メモリ:2G

HDMIで720pの取り込み
337名無しさん@編集中:2009/10/25(日) 11:07:15 ID:L3Yu7bRo
64bitOSにVPCを32bitOSを入れてHDREC動作しないのかな?
338名無しさん@編集中:2009/10/26(月) 05:01:34 ID:yx8FWu6Y
HDSTORMにはVISTA64BIT版のドライバがあるね
こんなところで差別化なのかねぇ…
339名無しさん@編集中:2009/10/26(月) 17:45:42 ID:xE/SDv1A
Win7で64bit完全移行のつもりだったからもう処分した
高いくせにドライバすら出さない会社の製品はもう買わん
前から糞とは思ってたけどな
340名無しさん@編集中:2009/10/28(水) 20:51:20 ID:Z0/AwZJW
HDRECS新参です。
ゲーム録画用にHDRECSとPhenom II X4 945とGA-MA785GPMT-UD2Hと
WindowsVista買ってきて組み上げて早速録ろうとしたけどうまくいかない…
何か色々エラーが出る。最低必要環境充たしてるんだけどなぁ
341名無しさん@編集中:2009/10/28(水) 20:55:40 ID:rLRth/tp
なぜvistaを買うのかが理解できない
342名無しさん@編集中:2009/10/28(水) 23:45:17 ID:pGXnVxFz
>>340
AMD環境では動作しないよ
343名無しさん@編集中:2009/10/29(木) 01:29:33 ID:xYkfmpyK
ウチはAMD環境でHDRECS動いてる・・
HDRECSにバレてない?
344名無しさん@編集中:2009/10/29(木) 07:31:13 ID:/G7mUsJD
家のAMD環境の場合、939(A8R-MVP)のマザーだと不安定だったけど、
AM2+(MINIX-780G)だとかなり安定してる。
345名無しさん@編集中:2009/10/29(木) 10:44:37 ID:8Ds9ZP4F
>>343
バレるってどおいう意味?ぐぐってもわからん…
346名無しさん@編集中:2009/10/29(木) 20:32:15 ID:86+5Jjyz
>>342
えーそうなんですか。なんてこった…
差額は勉強代としてAMDパーツ奥で処分してIntelのにしようか
IntelのでオンボードVGA持ってるのって何があるんだっけな…
347名無しさん@編集中:2009/10/29(木) 22:33:08 ID:7Su1KVh/
AMD系でもハイエンドに近いチップセットなら楽勝で安定キャプチャできるよ。VGA機能なしで高性能のチップセットがおすすめ。
348名無しさん@編集中:2009/10/30(金) 20:49:45 ID:y4D5UzkC
たはー、740GなAMD板なんだけど動くかなー
何も知らずにベスト電機でHDRECS取り寄せ頼んじまったよ
349名無しさん@編集中:2009/10/30(金) 22:31:55 ID:Z/bh3Dgb
ベスト電器でINTELな板を取り寄せるんだ
350名無しさん@編集中:2009/10/31(土) 18:38:47 ID:Dv8QtGOp
今Intelオンボマザーで選ぶとしたなら何だろう?
年初の苦楽出る?
351名無しさん@編集中:2009/11/10(火) 01:19:43 ID:zWBATXcs
この手の商品はintelチップセットのほうがいいよね。
将来的にintensity買うにしても、ドライバディスクをCD-Rで同梱するようなメーカーが
AMDの動作検証なんてしてるとは思えんしw
352名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 13:37:58 ID:CsR2fNvu
790XとPhenomIIx2 550BEで動いたよ。
でもキャプチャしてたら、妙に不安定だったので
試しに常駐ソフト切ってみたら安定した。
原因はCatalystくさい。
Radeon HD4850をGeForce9600GTに変えて
Catalystアンインスコで、完璧ですた。
353名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 15:02:44 ID:1FGzHDaO
俺んとこだとHD4850+Catalystで普通に動いてるんだが。
やっぱAMDはダメだな。
354名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 22:39:42 ID:aXMovd5a
というわけで、上手くキャプできないHDRECSを
修理扱いでカノプスに送った。
そしたら、ある日突然、送り返されてきた。
中の手紙を見たら、現象の再現性アリで基盤交換したってよ。

最初から欠陥品ってことだったんじゃねーかw
全くつけたりはずしたりした時間返して欲しいわ。
あと、その気はなくてもペーパーには、「ご迷惑おかけして云々」とか書けってw


355名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 02:03:35 ID:YsxOQbMJ
ちゃんと対応してくれただけまだマシじゃないか
ジャンル違うけどカノプと同じかつての国内の雄w、Plextorなんて
ウンともスンとも言わないレベルの故障でないと
問題あっても再現性なし問題なしで突っ返してくるぞw
356名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 02:42:11 ID:MNWTPdqa
>355
なるほど、だから「かつて」という枕詞がつくのですねwww
357名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 20:41:45 ID:z51LsTts
Intelで動作確認してるらしいのは解ったんだけど、
GeforceかRadeonかで相性とか出ないんだろうか?
358名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 23:17:09 ID:TIqbmH8n
>>357
確実に動作させたいなら、この表に載ってる製品で
固めればいいだけじゃん。

http://www.thomson-canopus.jp/tech/notice/mbd_test_new.htm#HDRECS
359名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 18:13:45 ID:SSafKTNH
664bitを・・・64itをはやく・・・
360名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 10:13:08 ID:qyoG/Bt4
たぶん64bit対応は無理でしょうね


だれか問い合わせしてみた?

HDRECSの(windows7・64bit対応版)後継版出さないのかな?
361名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 23:16:20 ID:isjz0IbW
なぜ自分で問い合わせてみないのかをお前に問い合わせたい
362名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 23:26:04 ID:Q2QuFGi8
PS2の動画を撮りたいのですが、昔のソフトだと映像が表示されずに困っています。
シリーズもので、最新からある程度の旧作までは撮れるのですが・・。
コンポーネント720*480(16:9)59・94iで録画しています。

同じような症例を体験した方いらっしゃれば、アドバイスを頂きたく。
363名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 03:45:15 ID:UDT6LD/V
出力側の問題かな?ゲームがプログレッシブ出力に対応してないとか。
364名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 06:30:07 ID:ztu28Ad8
アプコンかまさないと無理じゃないかな
365名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 06:56:07 ID:t+op7Z2s
信号は認識するけど映らないのか、信号自体認識しないのか分からない
テレビに直接映して映像情報表示させて、出力信号分からない?
366名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 02:16:16 ID:1cYeSeLJ
インテンシティを買いました。カノプは二度と買わない
367名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 21:56:01 ID:R5NSVgdD
PSの昔のソフトは240pなのでうまくいかないとどっかで見たような気がする。
368名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 04:03:43 ID:HeZ4W5OT
擬似NTSCの事か?
369名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 20:17:09 ID:1kTZ4AOg
>>360

http://www.thomson-canopus.jp/tech/u-voice.htm

ここに何回かHDRECSの64bitドライバーの要望出してみた
まったく反応はないけどなー
370名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 21:40:48 ID:Glf7Lf+f
こいつとintensityの二択で迷っています。両方お持ちだった方ご教授を

とりあえずはゲームもやりたいので、XBOXのゲームをPCで取り込んでやった場合に遅延が少ない方はどちらでしょうか?
今もらったモンペケなんですけど遅延がキツイのですがこの二つも大差ないレベルでしょうかね
371名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 21:45:18 ID:TVQ+Bw4z
>>370
HDRECSは遅延あっても1フレか2フレ
intensityは持ってないからわかんに
372名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 22:29:45 ID:Glf7Lf+f
373名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 22:30:29 ID:Glf7Lf+f
間違えた

ありがとうございます。じゃあちょっと高いけどこっちでいいかな。64bitは今のところ移行予定もないし
374名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 05:18:23 ID:XNA1itfm
ちょっとまて、HDRECSのプレビューは解像度低いよ
そこんとこ把握しておいてくれ
375名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 10:45:24 ID:hbRC6eFJ
分配機買うのが無難
376名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 23:52:31 ID:SsIddqmE
これのプレビューって解像度低いの?というかプレビューソフト一つしかないのか
ソフト関連が充実していないとはレスみて思ったけどそこもダメなのか・・・
377名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 23:55:00 ID:looGPE3l
hqrecII拾えてるか拾えてないかで全然違うからな
378名無しさん@編集中:2009/12/07(月) 04:33:04 ID:d8ETI2fy
パススルー出力が有るHD PVR で良い気がする。
379名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 21:21:40 ID:Zqd05Pcz
仏トムソン経営破たんしたのか…
カノプにも動きあるのかな
380名無しさん@編集中:2009/12/17(木) 01:10:43 ID:XyCmy4Vb
みんなRAID0構成で録画してるの?
381名無しさん@編集中:2009/12/17(木) 01:26:57 ID:axzfA6sx
HPから
抜粋

トムソングループは十分なキャッシュフローを持っており、
今回のsauvegarde手続き中も通常通り業務を進めていきます。


Tribunal de Commerce de Nanterre(Nanterre商業法廷)は
2009年11月30日にThomson S.A.に対してのみ今回のsauvegarde手続きを受理しているため、
他のトムソン関連会社及び子会社には一切影響は及びません。

てことなので関係なし。
382名無しさん@編集中:2009/12/17(木) 02:43:13 ID:4pM+TAer
>>380
RAID0でやってるほうが少数派じゃないのかしらね
うちはSAS15,000rpm*2でRAID0
383名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 07:55:32 ID:APXjT6b8
>>381
そか、安心した

…いや、さっさと64bitドライバ出してもっと安心させてくれw
384名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 12:56:39 ID:3A1TeU1q
モニター用音声端子をSB X-Fiみたいなサウンドカードの
ライン入力 / マイク入力端子(3.5mm ミニステレオ)に
変換するケーブルとかってないですかね
385名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 20:57:44 ID:gQyVTVNE
>>384
グーグル先生に聞くと作り方・販売店の2つとも見つかるはず。
386名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 01:32:55 ID:IjLcoKLJ
今日電話でサポートに問い合わせたら、HDRECSの64bit対応は今のところ考えてないってさ
387名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 01:33:55 ID:4deYyXdm
>>386
本当ならオワタ…
388名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 07:50:01 ID:9KOuiy28
とんでもない地雷になったな
389名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 19:11:30 ID:IjLcoKLJ
まあ、32bitOSで使い続ければ問題ないといえば問題ないけどね
390名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 19:08:02 ID:3MkyxmL5
>>389
もう、さすがにマズイでしょ。
391名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 20:07:08 ID:5jAydbpj
申し訳ありませんが助けてください

PS3を購入してきたので久々にHDRECSを使おうとすると音声が鳴りません
PS3→GameSwitch→HDRECS

で、別PCからの画面をRGBで取り込んでみた所やはり音声が鳴りません
PC→DVItoRGBケーブルで出力、オーディオカードより音声出し
サウンドカードとHDRECSの配線は間違い無いと思います

切り分けのために、録画してみて音声が着ているかどうかの確認したところ
録画したものも音声が鳴りません

ボード間の相性を考慮してPCIex1を2箇所 PCIex16(x8動作)を1箇所挿し直しましたが改善は見られません

OSはWindowsXP SP3
HDRECSのドライバは公式出おとしてきた「hdrecs_v102.exe」です。
日付:2007/07/20
バージョン:1.0.0.0
HQRECORDERのバージョンは 1.02
HQRECS2のバージョンは 2.10のようです
サウンドカードはSoundBlaster X-fi
デバイスマネージャから見たドライババージョンは6.0.1373となっています

思いつくところはやってみたつもりなのですが、何かアドバイス頂けませんでしょうか
392名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 21:48:35 ID:cxsVr8Qx
>>391
前は正常に使えてたの?
393名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 22:07:14 ID:BpB1v6Wx
>>391
PS3のHDMI音声出力は2chになってる?
394名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 22:47:05 ID:V3MD9B2/
横から
音声はとりこまれているのに
プレビュー画面でプレイしても音声がでないのは
出力を2chにしていなかったからなのか
多分してないからなぁ
今度確認してみようっと
395名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 23:05:20 ID:5jAydbpj
>>392
前は正常に使えてました
PCの出力側のOS環境が変わって居るので完全同一と言うわけでは無いのですが
一応そのままスピーカーに繋ぐと音声は出力します

>>393
買ったところなので間違ってる可能性は否定できませんが
全てにチェック入れたり
灰色になってる部分以外を2chにしたりはしましたが音がでないです
396名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 00:03:08 ID:tf7jQXBk
>>393
このキャプボってPS3の音声5.1chでキャプチャ出来ないの?
397名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 18:48:14 ID:Gc1Zmp5y
>396

出力側がPCMなら7chまで大丈夫だったとおもう
出力側の設定がビットストリームだと×
398名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 19:15:32 ID:trhc6XIs
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/audiooutput.html

音声をHDMIに設定しないとダメなんだけど大丈夫?
399396:2009/12/22(火) 20:33:49 ID:sg7aZfKb
レスサンクス

>>397
>出力側の設定がビットストリームだと×

これってソフト側が出力できるかどうかって事だよね?

>>398
>音声をHDMIに設定しないとダメなんだけど大丈夫?

確かPSボタン?を長押しすればよかったと思うんだけど
400名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 22:58:52 ID:59Rzqfnq
出力側=この場合PS3
401名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 03:34:01 ID:YqkZTwTO
てs
402名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 03:40:18 ID:YqkZTwTO
ググると32bit64bitデュアルブート環境でもダメって出たけどマジ?んなこたないよな?
403396:2009/12/23(水) 04:16:00 ID:ygyAmZ8D
>>400
設定変更自体はなんとかなると思う
トン
404名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 22:12:48 ID:vSxX96W+
BOTちゃんは射撃が大の得意でとても大好きです


なので首吊りされてる人や上に乗られてる人を助けるのは後回しです
405名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 16:57:00 ID:A5yy6DjM
406名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 16:58:57 ID:63DkGU5W
-と×の差が気になるところではある。
407名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 19:48:54 ID:p0Ef91VH
>>406
ヘンな期待しちゃう><
408名無しさん@編集中:2009/12/27(日) 02:46:59 ID:XuLW++Sq
たぶんだが

× ハードもしくはソフトの仕様上64bit対応できない
− サポート外、対応する予定もない (試してもいない)

という違いじゃないだろか...

他のメーカーのキャプボよりカーノプスだからとサポート対応期待して
高い値段にも関わらず購入してる人も多いはず
可能であるならば64bitぐらい対応してほしいところだよな
ちょっとばかり今回は失望したわ
409名無しさん@編集中:2009/12/28(月) 04:18:20 ID:dVthyqYW
お聞きしたいのですが、Win7の32ビットでHDMIキャプしている時(録画&プレビュー時)
音声出ますでしょうか?
デジタルケーブルは付けております。
XPの時は聞こえていたはずなのですが・・・
410名無しさん@編集中:2009/12/28(月) 14:18:17 ID:LCbpR7qw
使ってるのがUSBスピーカーだったりしない?
411名無しさん@編集中:2009/12/28(月) 19:17:21 ID:dVthyqYW
>>410

リアパネルからアナログ出力しております。
ひょっとしてデジタル出力してからでないと音声でないのでしょうか?
412名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 08:57:34 ID:Yi1D44ic
静止画キャプしたくて、hqrecII使ってみたけど、うまくいかない・・・真っ黒・・・
たぶん、取得してるサーフェスが違うんだろうけど、色々設定変えても駄目。
hqrecIIの設定項目って多くないので、試していない設定とか無いとは思うんだが・・・
413名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 19:57:16 ID:iRG0GoKA
>>412
オーバーレイで真っ黒なんじゃないのかね
d3dとかで試してみれば?
414名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 05:07:07 ID:t36PragR
>>413
そうですね。オーバーレイかと思ってd3dなどに変更してみましたが、真っ黒でした。
因みに、オーバーレイでキャプチャした真っ黒な画像を開いて映像のPreviewが出ている部分に重ねると、クロマキー合成されます。
d3dの設定でキャプチャした画像で同じ事すると、映像が合成されないので、キャプチャしてる画像が変わっているのはわかりました。
が、いかんせん、真っ黒なままなんですよね。映像のサイズや接続種別などで制限があったりするんですかね。
勿論、一度キャプチャした映像を別のプレイヤーで再生させてそのツールでキャプチャすれば画像はキャプチャ可能ですが、それだと本末転倒・・・。
415名無しさん@編集中:2010/01/08(金) 06:27:18 ID:mtPwGsc5
HDRECSの新機種出るかHDSTORMに移行するかどちらかだな
一番嬉しいのが64bit対応してくれることだろうけど、無理だろうなぁ・・・
416414:2010/01/10(日) 01:48:52 ID:VUQfYFch
自己解決しました。高画質スナップにチェックいれてると失敗?するようです。
今は、高画質スナップを使用しないならば問題なくキャプチャできています。
高画質スナップってなんだろ・・・。
417名無しさん@編集中:2010/01/12(火) 14:55:48 ID:2YDBpdOL
HDRECSから音声が鳴らなくなってしまった…正月休みで修理受付が15日からとか凄い鬱…
ネットで購入したけど購入日付の保証が見当たらない…鬱…
HDSTORMがHQ REC II見たいな外枠の無いプレビュー画面があるなら購入考えるのだけどなぁ
418名無しさん@編集中:2010/01/13(水) 06:48:15 ID:Bs/lOKi5
通販なら購入メールとかプリントアウトでいいんじゃね?
419名無しさん@編集中:2010/01/14(木) 15:02:52 ID:eHB5KQGa
最近この商品を購入したものなのですが、
hqrecIIを探したのですがダウンロードできるところがないので、
よければ誰かアップロードしていただきたいのですが。
ぜひお願いします。
420名無しさん@編集中:2010/01/14(木) 15:09:08 ID:CJEWX/Qz
このスレちゃんと読めばまだ残ってると思うよ
421名無しさん@編集中:2010/01/14(木) 17:07:26 ID:eHB5KQGa
>>420
419ですが、32.46.60.282.287あたりにアップしてくれてるレスがあるのですが、
全部リンク切れになってしまっているのです・・・申し訳ないですがおねがいします。
422名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 18:23:25 ID:dTBWbq2+
かりもふあぷろだが今年の1/6に閉鎖したからファイル拾えなかった…orz
423名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 15:52:22 ID:gqcFbBiu
うp要請する場合、あぷろだの用意(指定)くらいはお願いしたいな。
424名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 15:34:11 ID:cb+YmEqZ
斧でお願いします
425名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 22:40:04 ID:kJ911ass
Sc_80231
30日間
426名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 02:34:08 ID:ngTPjXWa
>>425
424じゃないけど、便乗でいただきました
ありがとうございます
427名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 02:08:30 ID:2Th1h6Xs
ありがとうございます。最近買ったので、ツール頂けて感謝しています。
428名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 21:31:55 ID:e6vfHdlF
ありがとうございます
助かりました
429名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 01:19:18 ID:3oepBkc/
>>425
thx。
最近買ったので助かります。
430名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 22:39:18 ID:zCMYc/Jo
横から私もありがとう
431名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 17:47:40 ID:/clEi8d5
俺は上からありがとう
432名無しさん@編集中:2010/02/13(土) 22:06:24 ID:ZM4SZlgI
2枚目落ちているので、パスが分からないです。
(;_;)
433名無しさん@編集中:2010/02/13(土) 23:14:56 ID:Zj9NPdaN
>432

脳みそ使わないと、ボケるぞ
434名無しさん@編集中:2010/02/14(日) 22:31:41 ID:92/qmIF5
>>433
もうボケているので、ヒント下さい。
435名無しさん@編集中:2010/02/20(土) 10:18:31 ID:H1qQ7JF9
HDRECS専用予約録画ツール
■HQRecII Ver2.0.5(07/11/04)

http://megaupload.com/
に、うpしてください。
436名無しさん@編集中:2010/02/20(土) 22:12:53 ID:pvOozqxU
録画したCanopus HQ codecのaviをTMPGEncでエンコ中に
HQ Recorderを起動すると、入力信号を認識しないのですが、仕様ですか?
(HQRecIIを使っても同様)
437名無しさん@編集中:2010/02/26(金) 00:45:30 ID:abmSZMHg
TMPGEncでエンコしながらHQ Recorderで録画してますよ。
G31+Q6600+DDR2
入力信号を認識しない場合は、入力を切り替えかPC再起動
438名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 05:22:14 ID:ZJrvoiq9
>>437
d
近日中は多忙で確認できませんが、同時動作可と分かって安心しました。
439名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 06:41:30 ID:X5BmXjlH
>>435
すいません、どこにあるんでしょう?
440名無しさん@編集中:2010/03/07(日) 13:02:38 ID:LgSUJkth
>>416
>高画質スナップってなんだろ・・・。
SDK1.1から用意されたスナップショット関数を呼んでいるだけ
しかし、成功したことがない
441名無しさん@編集中:2010/03/07(日) 14:17:47 ID:+f/Sge+K
一瞬、高画質ファックに見えた
どうやら疲れてるようだ・・・
442名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 00:57:31 ID:kCNc9kPH
基本的質問で馬鹿にされるかもしれませんが、HDRECSでは
HDMI画像とアナログ音声入力の同時キャプチャは
できないんでしょうか?
何か裏技とかありますか?
443名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 01:06:59 ID:3OjcpXzQ
>>442
できない
別途サウンドカードで音声を取り込んで後で合成したら何とかなるかもしれない
音ズレが発生しても責任持たない
444名無しさん@編集中:2010/04/06(火) 22:11:35 ID:Hphyc89W
毎回同じシーンで『ディスク書き込みが間に合いませんでした』と出るのは何故だろう・・・わからん。
445名無しさん@編集中:2010/04/07(水) 02:26:46 ID:i4Juceku
>>444
容量不足じゃねえの
そのシーンまできたところでHDDぱんぱんでアウトってことじゃね
446名無しさん@編集中:2010/04/07(水) 08:07:39 ID:egIG8M0Y
いや、1T空いてるから容量不足はないわ。
ディスクが断片化してて書き込みが遅れるのかと思ったけど、そうでもなさそうだし。

実際、別の番組なら一時間でも二時間でもキャプチャ出来てるんだけど、再チャレンジするとやっぱり同じシーンで切れる。
わからん。
447名無しさん@編集中:2010/04/11(日) 19:06:50 ID:3D4nzrsJ
俺もその現象起きたことあるな。よくわからずに解決したけど。
断片化とか不良セクタで詰まってるなら書き込み失敗したファイル残したまま再度録画すれば突破できたりするかも?
もしくは他のアプリでディスクアクセス使ってるとか、CPU使ってるとか?
448名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 23:44:47 ID:EiDhZIQ7
これのHQ CODECって最高画質設定で何Mbpsくらいになるんですか?
449名無しさん@編集中:2010/04/22(木) 21:21:48 ID:8Ch/Jac0
>>448
きっちり10分キャプって、出来たファイルの容量を600で割ると出るんじゃね?
450名無しさん@編集中:2010/04/25(日) 18:18:09 ID:wJq8ZELG
いつんなったら64bit対応するんだよ・・・
451名無しさん@編集中:2010/04/26(月) 07:30:02 ID:36eh3joe
予定なしって明言してるじゃん
何言ってんだ
452名無しさん@編集中:2010/04/26(月) 10:08:58 ID:dNs5CiD1
MS側が64bitでも32bitのドライバ使えるようなレイヤーを用意してくれると発表!
・・・という夢を見た。 おはよう。
453名無しさん@編集中:2010/05/04(火) 14:01:32 ID:24ntFP1t
64bitに対応しないって事は、近々封印するっていうメッセージなのか・・・
454名無しさん@編集中:2010/05/06(木) 12:32:15 ID:GyHeS/iU
このスレTって、PS3のゲーム画像をキャプチャする方が多いみたいですが、
どんなゲームのプレイ画面を録画編集してるんですか?
ゲーム攻略のマニュアルビデオなんかを制作するわけ?
455名無しさん@編集中:2010/05/06(木) 16:35:14 ID:Yg2JHBAY
〜わけ?
とか
〜なわけ?
とか言う奴きらい
456名無しさん@編集中:2010/05/07(金) 09:36:10 ID:VuXOBgeH
このスレTって、PS3のゲーム画像をキャプチャする方が多いみたいですが、
どんなゲームのプレイ画面を録画編集してるんですか?
ゲーム攻略のマニュアルビデオなんかを制作しているのでしょうか?
457名無しさん@編集中:2010/05/07(金) 14:15:11 ID:LF3Vpz87
カノープスはもう64ビットに対応する気も技術力も
個人相手に商売する気もないのでユーザーの声は聞こえません。
不具合があってもすべて仕様ですので自己責任でお願いします。
458名無しさん@編集中:2010/05/07(金) 14:49:07 ID:dEQ5kNHu
どうも日本語のおかしいのが紛れ込んでると思ったら
大陸人がネガキャンしてるつもりなのか?
459名無しさん@編集中:2010/05/07(金) 15:13:35 ID:LF3Vpz87
死に体のカノープスにネガキャンしてどうするよ?
460名無しさん@編集中:2010/05/07(金) 15:37:28 ID:ueikpBXo
っつーか、個人相手の商売は特段気にする必要もなかろう。
事実、PCパーツ単位での販売はしてくれてるわけで、
個人ユーザーというのは、勝手に購入して、工夫したり、有効活用するだろうし。
64ビット云々とあるけど、ターンキーで納入した業者は4年、5年・・・
というスパンで減価償却をしていくのだろうから、今準備はしてるだろうが、
まだ先で良いと思うのだが。

っつーか、糞童貞がエロゲのプレイ最中の模様を録画するだけなのに64ビットも
糞も必要あるかっつーのwww
461名無しさん@編集中:2010/05/07(金) 15:42:20 ID:ueikpBXo
っつーか、組み込みPCパーツなんて100%自己責任なのは当たり前。
ダメなら他のを買えばいいじゃないw
賢い奴なら現状のインフラで十分活用できるだろうし、馬鹿は・・・・というより
買えない貧乏人は黙ってろっつーのww
次世代64ビット版は、GSだの何を咬まそうが著作権のあるソースは絶対に
ぶっこ抜けない仕様になったりしたら株価も上昇するかも?
462名無しさん@編集中:2010/05/07(金) 18:38:52 ID:l2jIzk1q
HDSTORMで皆様を待っています、がカノプの回答だったりして・・・。
463名無しさん@編集中:2010/05/10(月) 22:30:14 ID:iDLVbUS+
みんなサウンドカード(かオンボード) 何使ってる?
464名無しさん@編集中:2010/05/10(月) 23:07:38 ID:vrBA+oJi
蟹 on the 740G
465名無しさん@編集中:2010/05/14(金) 22:56:26 ID:W98fHx3p
SB XtremeGamer
466名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 01:16:57 ID:DmDlg6Xw
Win7が出た時に64bit化したかったんだが、これのせいでできなかった。
もうこれ専用にPC用意してメインは64bitと使い分けした方が幸せなんだろうな。

忙しすぎてキャプチャする暇もないけどww
467名無しさん@編集中:2010/05/29(土) 03:40:00 ID:WP5YUlgO
AfterEffects CS5が64bitのみになったせいかHDRECSで撮ったAVIが表示出来ん。
XPでブート→録画→Win7x64でCS4立ち上げて非圧縮エンコ→CS5で編集
せっかくAFで12GのRAMを活用できると思ったのにがっかりだ。

さて、64bit対応のドライバ&デコーダーを要求するメールを作成する作業に戻るか…。
468名無しさん@編集中:2010/05/30(日) 00:55:24 ID:pvxj6uCr
>>467
Win7x64 に HQ コーデック入れてないだけじゃ?
469名無しさん@編集中:2010/05/30(日) 01:05:11 ID:bzD/nOXw
アプリケーションが64bitのばあい、Codecも64bitじゃないとデコードできない。
470名無しさん@編集中:2010/05/30(日) 19:44:42 ID:eylDg1D9
64bitに移行すると再生もできないのか、クソいな
471名無しさん@編集中:2010/05/30(日) 19:50:18 ID:6XVt1rZM
普通に再生出来てるよ
64bit専用アプリで使えないって話じゃない?
472名無しさん@編集中:2010/05/30(日) 21:53:27 ID:BdHradyP
そりゃプレイヤーが32bitアプリなら問題ない
ただ、どのみちHQCodecのままで保存され再生だけってわけじゃないんだぜ
だからこそのAVIコンテナだし、そもそも個人で編集を楽しむ層向けの製品として売ってきた
それなのに編集やエフェクトのアプリケーションがどんどん64bit化していくなかで
購入したユーザーに何かしらの32bitアプリで変換→64bitアプリで編集という手間を掛けさせるわけだ
それってどうなの?って話

まあ、「ハイアマチュア(定義や名称は人それぞれだと思うけど)向けはもう止めーた」って事なんだとは思うけど
473名無しさん@編集中:2010/05/30(日) 22:02:47 ID:bzD/nOXw
まぁ、Ediusだけ使って色という話かも試練が。
でもまぁ、サポートに要望を入れるぐらいはしてもいいだろう。
474467:2010/05/31(月) 03:02:23 ID:ewEjR2HL
>>472
すげぇな。
俺の言いたかった事をここまで正確に代弁してくれるとは。
サンクス。
475名無しさん@編集中:2010/06/03(木) 08:14:18 ID:IkLLtFMK
勢いでCS5買っちまったが、まさかIntensityに乗り換えるハメになるとわ…
64bit対応してくれねーのかな
スレチだけどstormなんだぜ…
476名無しさん@編集中:2010/06/04(金) 17:19:48 ID:Od7n6z6I
>>467と同じ状況。
何とかならないもんかとttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20091022_323662.html
ここにある64bitアプリで読み込むフリーソフトを試そうとしたんだ。
だけどcanopusHQデコーダ本体の名前も場所も解らず、fourccも不明。タシケテ…
477名無しさん@編集中:2010/06/04(金) 20:12:55 ID:Ki8IU5S3
>>476
普通に使えたぞ?
Premiereに読み込むのにフリーズしたからあきらめたけど
478名無しさん@編集中:2010/06/05(土) 13:48:02 ID:a2c8a2LK
昨日秋葉淀でWin7 32bit対応をアッピルしてたな。
淀で65k程度だから大分安くはなったね。
しかしPS3におすすめ的なことを書いてあるのはどうかと思った。
479名無しさん@編集中:2010/06/05(土) 23:15:14 ID:g1Y5lAcc
全然わからないからとんちんかんなのかもしれないけど、
64bitのドライバ作りってそんなに難しいものなの?
480名無しさん@編集中:2010/06/06(日) 03:30:34 ID:9gecBRo+
ただ単に64bit環境で動くように作るだけなら何も難しくはない。

1. 数出るような製品じゃないから、開発費を回収できない
2. HDRECSの64bit対応にこだわる客は、重要顧客ではない
3. 64bit対応の「HD STORM」を売りたいという営業上の理由

1は、該当するだろうけど、理由としてはあまり重要ではない
2は、漏れの妄想
恐らく3が本命(という漏れの妄想)
481名無しさん@編集中:2010/06/06(日) 14:49:11 ID:XJeezaZe
ボードのドライバ開発者がなんらかの理由で退職してサポート出来なくなった。
そんなもんじゃないのか?。
482名無しさん@編集中:2010/06/06(日) 15:22:09 ID:i17cCTYi
単に社内に64bit機がないからでしょ
483名無しさん@編集中:2010/06/06(日) 17:09:34 ID:ku3MFpgu
1080pフルサポートの次世代ボード出すつもりがあるなら当然64bit機も開発者も居るだろう。
しかし、そんなことより入力解像度もっと細かく対応して欲しい。
484名無しさん@編集中:2010/06/06(日) 22:32:01 ID:Nu6bY5ZM
HDRECSはPCI-E⇔PCI64bitのブリッジチップ使ってるからむずかしいんじゃね?

・・・・とか勝手に想像してみる

無理なら無理で早くwin7 64bitでも動く後継機出して欲しいよな
485名無しさん@編集中:2010/06/06(日) 22:34:23 ID:Nu6bY5ZM
あーあと
64bitでは32bitコーディック動かないからHDSOTRMとかも
Edius5.5でなら32bitアプリケーションとして動作させて64bitで動く様にしてるのかな?
486479:2010/06/06(日) 22:42:58 ID:5Xai/5Hf
みんなありがと。さっぱりわからないけどw
取り合えず、諦めろってことだね
487名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 00:57:05 ID:EEjnt7x0
HDRECSは64bit対応予定無しだってカノプの正式回答出てるじゃん
いまさら何いってんだ
488名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 01:57:32 ID:8vIIIJbv
うるちゃ〜い(T ^ T)
489名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 19:37:36 ID:CXsIc6mw
>>487
その理由を妄想してたんだろうが
490名無しさん@編集中:2010/06/09(水) 18:44:25 ID:EW8+KIru
Canopus HQ Codec形式のファイルを真空波動研に通すと
「不明CUVC」と表示される。
これがFourCCかどうかはわからない。
ちなみにCanopus DV codecのFourCCは「CDVC」で確定。


Canopus HQ Codec Front-End = cuvccodc.dll
csdshowcodc.dll
Canopus DirectShow CODEC

491名無しさん@編集中:2010/07/03(土) 14:14:04 ID:8ejPDFbL
7の64bitを入れて、XPモードでHDRECSを使うなんて事は当然無理だよね?
492名無しさん@編集中:2010/07/03(土) 15:10:34 ID:ODxmFr8x
(; ̄O ̄)
493名無しさん@編集中:2010/07/03(土) 15:26:23 ID:8ejPDFbL
無理に決まってますよね。すみませんでした。

ところで、今存在を知ったんですが、HDSTORM Board-kitって一体何者ですか?
これって要するにHDRECSの64bit対応版?
494名無しさん@編集中:2010/07/03(土) 21:43:00 ID:S5vNv+lq
>>HDSTORM Board-kit

EDIUSがないハードだけのHDSTORM。
EDIUSある人はいいかもしんないけど。
495名無しさん@編集中:2010/07/03(土) 22:45:56 ID:8ejPDFbL
>>494
dクス
俺HDRECSとEDIUS Pro5だから、まさにそれが欲しかった
サポートに「HDMIキャプチャーボード単品無いの?」って聞いたときはそんなの教えてくれなかったよ
496495:2010/07/03(土) 22:53:28 ID:8ejPDFbL
微妙に言葉が足りなかった
64bit対応のキャプチャーボード単品出さないの?って聞いたんだ
そしたらHDSTORMだけだって言われたの
Board-kitなんてものがあるんなら、それを教えて欲しかった
497名無しさん@編集中:2010/07/04(日) 01:19:19 ID:zPU2PHDI
>>496
そんなに流通してないから。
キャプチャーボードというより編集ボードくらいに思っているのかな?。

フルのHDStormと比べてあまり価格差がないからお得感は無いけど、495には良いかもね。
498名無しさん@編集中:2010/07/04(日) 07:21:44 ID:eHmu8hc2
>>497
Amazonで見たら、EDIUS分くらいHDSTORMより安かったよ
ただ、ベイが無いとアナログキャプチャーできない+ベイ付きボードキットはHDRECSと同じくらいだけど…
499名無しさん@編集中:2010/07/04(日) 08:12:51 ID:zPU2PHDI
>>498
Plus無ならそうだね。
500名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 16:23:33 ID:Y+LWV4fI
先日HDRECSを購入しました。
このスレ読んで探してみたんですが、どこもリンク切れになっていたので、
どなたかHQRecIIをアップロードをしてほしいのですが、
是非お願いします。
501名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 22:21:45 ID:8TyXLoCY
502名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 22:32:44 ID:SNNixFYU
>>501がもっと幸せになりますように
503名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 00:23:49 ID:I++rUSDL
>>501くんの包茎が治りますように
504名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 03:01:14 ID:YPr7KNZZ
直りませんでした。
ほっしゅ
505名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 10:38:46 ID:5EHBfwaB
>>247
今回 パナのBWT3100を買ったのを機に、
WOWOWキャプチャ用にHDRECSを買って使ってみたら
似たような症状なので参考にしたいです。

その後解決されましたでしょうか?

私の場合、
入力プリセット Canopus HQ 1920x1080/59.94i 画像は問題なくキャプ 音声に問題あり。
アプリ設定オーディオ設定での16bit/2ch変換はチェック外してる。(他のプリセット試したが同じ

この状態でキャプチャ開始すると
2chステレオ番組 - プレビュー・録画とも原音音声の再生 OK
5.1サラウンド番組 -     〃      音声バック音声のみ ×
主役の声聞こえずバック音のみ録音もされている。

BWT3100->DC-HR100->HDRECS では 主音再生  X バック音のみ
BWT3100->DC-HR100->TV(TH-P50V2) or AV_Amp HDMI接続 では 原音(5.1サラウンド)再生 OK
なので BDレコやHDMIセレクタには問題なさそう。 
どうみてもHDRECSでの設定の問題か不具合なのか困っています。

PCの仕様は
M/B GA-X58A-UD5 CPU core i7 920 memory 6G
G/B GF9800GT/1GB + Firecoder-Blu
HDD data 2Tx4 raid5(CG-HDC4EU3500) eSATA接続 (内蔵HDD 2Tでも同じ)

解決されてるようでしたらアドバイスください。よろしくです。
506名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 10:51:58 ID:5EHBfwaB

なお OSは Vista32 です。
507名無しさん@編集中:2010/11/01(月) 21:07:36 ID:v4qURWmv
今カノプの送信フォームで64bitドライバの要望出してきた。
508名無しさん@編集中:2010/11/02(火) 07:43:20 ID:9ghqq7ON
HDRECSは 64bit PCI - PCI-Eのブリッジチップとか特殊なことやってる(と記憶してるが定かではない)
実装チップメーカーがリファレンスドライバー用意してないとか?

どちらにしろcanopus HQ codecって32bitしか対応してないから64bit OSにインスコしてもWindows media playerとかで映像表示出来なかったはず。EDIUS使えば64bitでも表示されたんだっけ?

それよりも64bit Win7でも動作可能なGrass Valley HQX Codecにも対応のHDRECS後継機種を
作って欲しいな。EDIUS6無しでHQ RECORDERみたいなので動くやつ
509名無しさん@編集中:2010/11/02(火) 14:00:58 ID:AZ+h9RaA
>>505
パナのBDレコからHDMIで5.1chキャプは無理らしいよ。
最新型でもダメなんだね。かわいそうに.....
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1184915390/215

俺も近々BDレコを買う予定なんだが
画像・音声とも問題なくキャプできるレコはどこのがいいか
誰か情報くれ。
510名無しさん@編集中:2010/11/02(火) 20:36:27 ID:tucfnGt4
もうカノプは編集システムとして売ることしか考えてないのかもなー

HDSTORMの方に力入れているぽいな・・・
http://www.thomson-canopus.jp/press/2010/new_hdstorm.htm

キャプボ単体はもう力入れる気ないのかも
HDRECS64bit化出来ないならできないではっきり出来ませんて言えばいいのにずっと無視だしな
相当数の希望メールは来てるはずなのに
ちなみに自分も送信フォームから今までに3回は送っている
511名無しさん@編集中:2010/11/02(火) 21:51:14 ID:Eg/MVWN3
「またおまえか」程度の反応しかしていないと思われ
512名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 22:55:08 ID:4f4SZ+d4
HDRECSのアップデートは諦めたからさっさとは次世代キャプ出してくれよ

・64bit 対応(可能なら32bitでも動く方がいいが)
・1080p 60fps 対応
・更に幅広い解像度・周波数に対応
(例えば1280x768とかHDMIじゃ無理なのもDVIでカバーできるように)
・編集ソフトからのエンコード時にもハードウェアエンコーダが利用可能
・キャプチャーソフトのウィンドウは無駄に余白作るな

俺の要望はこんなもんだな
513名無しさん@編集中:2010/11/14(日) 00:30:07 ID:wHXrYnoQ
HDSTORM買えってことだろうな
EDIUS6.01で Grass Valley HQXコーデックに対応するみたいだし

まあ1080pには対応してないけどな

514名無しさん@編集中:2010/11/14(日) 18:05:06 ID:f0EcB28J
PS3からの直結でHDMIキャプチャが出来ません・・。
信号としては[HDMI 1920*1080 59.94i]で、キャプチャ側のランプが緑になるのですが、
プレビュー画面には真っ黒で何も表示されません・・。

周囲の接続機器の関係からそろそろコンポーネント接続を脱出したいのですが、
皆様アドバイス宜しくお願い致します・・。
515名無しさん@編集中:2010/11/14(日) 18:22:26 ID:lsmYWQDd
PS3は直結無理だろ噛ますもん噛ませよ
516名無しさん@編集中:2010/11/14(日) 18:23:16 ID:mHa+b5sI
PS3はコピーガードがかかってるから
画像安定期通さないとダメ
517名無しさん@編集中:2010/11/15(月) 00:19:23 ID:dnX4vfLm
ぶっちゃけるとGS買ってこいということだ
518名無しさん@編集中:2010/11/15(月) 06:45:14 ID:BjBG+qHV
最近HDRECSをPCに組み込んだんだけど、録画した動画がカクカクしてる・・・orz
プレビュー画面は問題無いんだけどなぁ・・・

ちなみに現在のPCの構成はこんな感じです
OS : Microsoft Windows XP Service Pack 3 (Ver.5.1.2600)
DirectX バージョン : DirectX 9.0 (4.09.00.0904)
メインメモリー : 全容量:2029 MB 空き容量:1176 MB
CPU名 : Intel(R) Core(TM)2 CPU 6420 @ 2.13GHz
速度 : 2130.13 MHz
個数 : 2
グラフィックカード名 : ATI Radeon HD 3800 Series
ビデオドライバ : ati2dvag.dll
バージョン : 6.14.10.6833
VRAM : 514.0 MB
HDD
[C:ドライブ] ローカルディスク : 7.5 GB / 39.1 GB
[D:ドライブ] ローカルディスク : 32.6 GB / 195.3 GB
[E:ドライブ] ローカルディスク : 64.7 GB / 231.4 GB
外付けHDD
[K:ドライブ] ローカルディスク : 135.1 GB / 298.1 GB
[N:ドライブ] ローカルディスク : 20.8 GB / 465.6 GB
519名無しさん@編集中:2010/11/15(月) 08:55:40 ID:1L4FKp9R
断片化は?
520名無しさん@編集中:2010/11/15(月) 09:09:30 ID:dnX4vfLm
書き込みが間に合わない場合はメッセがでる。
取り込んだ動画を別PCで見たらどうなる?
521名無しさん@編集中:2010/11/15(月) 19:15:08 ID:sfmXfb3O
外付けに録画してるとか?
522518:2010/11/15(月) 20:07:31 ID:YfZLq9bA
>>521
内蔵のHDDに録画してるんですが…
そういえば、電源入れてから起ち上がるまで5分以上掛かるな…最近デフラグ掛けてないから断片化が進んでるって事ですかね?

523518:2010/11/16(火) 08:35:43 ID:4h/fRB0Q
自己解決しました。
グラボの再生支援機能+PowerDVDかWMPで滑らかに再生できました。
どうも普段使ってるGOMPlayerが相性悪かったみたいです・・・
お騒がせ&スレ汚し失礼しました。m( __ __ )m
524名無しさん@編集中:2010/11/16(火) 20:44:13 ID:G5V0N4ng
よくあんな個人情報・再生情報収集しまくるプレーヤー使えるな
525名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 21:17:21 ID:aB+tiFev
保守
526名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 00:31:47 ID:w8r85uDC
保守
527名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 05:11:06 ID:38Yq4OLe
そろそろMONSTER X3かXXに移行する時期かな?

Canopus HQ codecとかは編集のシークが早くて好きだったんだけど
528名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 10:46:11 ID:WKsWJGGi
それらはハードエンコじゃないでしょ・・・
つーかもう諦めモードだけどHDRECSが64bit対応してくれれば全て解決なんだけどねえ
529名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 12:30:38 ID:onbVCcIF
諦めモードというか、諦めなきゃいけん。

うちはこれのために32bit運用だけど、
64bit化の際にはカノプ自体からおさらばする予定。

こんな高いカードで64bitドライバ出さないって時点で
ついていけないの(´・_・`)
530名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 22:02:40 ID:3u/YzJcn
そこでHDSTORMなんだろな、カノプ的には
64bitで使いたければHDSTORMをどうぞ
HDRECSは32bit使うビギナーユーザー向けです

そういう感覚なんじゃないかなー、まあカノプはもうだめだ。昔のカノプはよかったなー

531名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 08:20:13 ID:MLhN1lH4
ビギナーじゃなくて貧乏ユーザーだろ
532名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 08:29:00 ID:E7oywBLj
貧乏でもなんでもいいから、
もうお付き合い出来ないの。・゜・(ノД`)・゜・。
533名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 09:05:46 ID:CeJt0PNV
STORMじゃRGB取り込めないからダメなんだ
534名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 09:16:27 ID:ItMlobtr
64bit化はもう期待できないみたいだし
HDRECSと同じ仕様で64bit対応の新製品出してほしい
535名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 15:34:46 ID:Y/cpOZzR
しょうがないからOSをデュアルブートにしてWin7-64とXP-32のデュアルで運用しようと考え中。
まあハードウェアエンコードの64bit対応商品で普通に使えそうなのが出たらすぐにそっちにするわ。
メールで64bitについて質問しても何も返してくれないようなカノプ製品はもう買わないでしょう。
536名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 07:13:42 ID:ubrZ2e00
確かに、デュアルブートしか道はない
537 【大吉】 【1814円】 :2011/01/01(土) 01:53:20 ID:vjgvUFos
今年こそ64bit対応のドライバが出ますように( -人-)
538名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 15:47:34 ID:QEbn08Yt
PCI-E to PCI 64bit のブリッジチップ使ってるから
ドライバー作ってるところ(canopusではなくてチップメーカー)が対応しないとむりじゃね?
あきらめた方が早いと思う
539名無しさん@編集中:2011/01/14(金) 18:17:37 ID:5couIgzB
最近買ってHDRECS+GS+PS3の組合わせで使ってるんだけど
PS3のRGBフルレンジ(HDMI)設定をフルにした状態で白飛びせずに録画する方法ってないのかな?
リミテッドにすれば白飛びはしないけどヒストグラムみても色調が微妙におかしくなってるしなぁ・・・なんとかならないものか
540名無しさん@編集中:2011/01/14(金) 18:20:45 ID:0PcL0kG5
>>539
ジャッカル
541名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 19:40:32 ID:M/3Z9rOu
ジャッカルの方が白飛びするんじゃなかったけ
542名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 22:19:17 ID:KagbUuUO
じゃっかんね。
543名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 11:15:49 ID:RGU7+KHR
>>541
抵抗かませば白飛びは抑えらるんじゃなかったっけ
544名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 17:32:25 ID:yhfzwoJf
録画してるとエラーで止まっているときが結構あるのですが
自動で取りなおしてくれるようにできたりしないのでしょうか。
自分で録画を再開するまで取れないので困っています。
545名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 02:35:49 ID:3dBf/SRy
 
Video Enhancer 複数枚超解像ソフト
画質最高。 使ったものと使わないものとでは画質が雲泥の差。
ソースよりも実物に近づけられるのは原理的に複数枚超解像ソフトのみ。
TSソースをこれでエンコすればTSソースでは見えないものが復元されるし、
ブルーレイ映像であってもソース以上の解像度になる。
複数枚フレームを参照して一枚の絵を超解像で作り出すので、
TVについてる一枚超解像のようなガビガビの絵にはならないし、画質も劣化しない。
http://www.infognition.com/articles/video_resize_shootout.html
↑でスターウォーズとかのエンコ結果比較可能。
サムネイルクリックして左上が現物、その下が縮小したもので、
その縮小画像をソースとして、どれだけ劣化せずにスケーリングして元にもどせるかがそれぞれのボタン。

入力ファイルはデインタレしたファイルのみ。
AVI, WMV, ASF and MPEG. MOV RM RMVB ファイル。出力はAVI。
出力は1080pまでOK。
値段は3500円。PAYPALかクレカ。無料体験版あり。
546名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 16:57:47 ID:4w/MobD9
主にゲームのキャプチャにHDRECSを使用しているのですが、
ときどきHQ RECORDERの映像が止まり、同じ画面が点滅する状態になってしまいます。
(信号のステータスも緑色で点滅)
PCを再起動させれば直るのですが、非常に困っています。
心当たりのある方に助言をいただけるとありがたいです。

当方のPCスペック
マザー:ASUS P5Q Deluxe
CPU:Intel Core 2 Quad Q9550 2.8GHz
グラボ:ATI Radeon HD 4800 Series
メモリ:4GB
547名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 20:01:35 ID:IsIxWYlc
ようやく地上デジタル始まったので長年
眠らせていたHDRECSとGameSwitchを使用しました。
ハイビジョンレコーダーでDRモードで録画した番組を
キャプチャしてみましたが画質が良く感じません。
何か間違いがあるのでしょうか?
548名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 04:44:41 ID:TRLfd8vq
>546

うちでもHQ RECORDERを数時間ずっと起動させておくと極たまになる
映像が止まるだけで画面が点滅とかはしないが
正直バグじゃないかとおもってる
今まで数えるくらいしか起きてないしPCの再起動で直るからそれほど問題はないが
気になるならcanopusのサポートに問い合わせたほうがいいかも
549名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 05:10:58 ID:AJSZWfwh
>>547
Canopus HQ Codecの設定を確認
Qは数字小さいほうが、Max sizeは数字大きいほうが、画質良くなる。
550547:2011/01/29(土) 15:58:40 ID:sD267CdV
>>549
Canopus HQ Codecはオンライン(標準)で
Qが19でMax sizeは30でした。皆さんは
カスタム選んでQを4にしてMax sizeを100に
してるんでしょうか?
551名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 16:49:30 ID:XEWkeVYu
>>550
>カスタム選んでQを4にしてMax sizeを100にしてるんでしょうか?
それ以外の設定はしたことないな
画質を落とすぐらいならアナログキャプチャでいいと思ってしまう
552550:2011/01/29(土) 17:44:49 ID:sD267CdV
カスタム設定で最高設定にすることにします。
553名無しさん@編集中:2011/02/06(日) 19:01:11 ID:ewouaOqk
DIGA DMR-XP200→GameSwitch→HDRECS
というように接続してますが、
キャプチャを始めて数分〜数十分経つと

ストリームが途切れました
オーディオのサンプリングレートが変わりました

というふうに表示されて連番の数字の入ったファイルが
出来上がります。
このような症状は皆様方はありますでしょうか?
554名無しさん@編集中:2011/02/06(日) 20:42:44 ID:vwWHVowM
こちらでも良く起きるけど再現性ないから解決できない
問題無い時は全然問題無いのだけど
555名無しさん@編集中:2011/02/06(日) 22:12:08 ID:b/8haZT6
>>553
自分の検証では、キャプチャー先のハードディスクの状態により発生するようです。
空き容量により、取り込む映像を連続書き込み出来なかった場合、連番ファイルが出来上がり
繋ぎ目の数十フレームが欠落してます。

対応策としては、フォーマット直後の空き容量の大きいフレッシュなハードディスク・ドライブに
キャプチャーするしかない気がします。
556553:2011/02/07(月) 00:26:27 ID:iA9TsBPi
>>554 >>555
レスありがとうございました。


2TBのHDDをフォーマットして試します。
557名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 02:35:27 ID:AHD9BJqX
HDSTORMも死亡らしいな。
サイト見たら在庫限りになっていたよ。
558名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 22:48:57 ID:301kecK4
>>553
それが起きるのは、
・HDDへの書き込みが間に合わなくなった
・入力映像がノイズやらの影響で本当に途切れた
の2つのケースが多い

上の場合の対処は、
・録画専用のHDDを用意する(最低でもシステムドライブと分ける)
・録画中にファイルコピーなどは行わない
・録画しながら色々したいなら、録画ドライブをRAID0にする
とHDDへの同時アクセスを減らすか、ドライブの読み書き性能をアップするか

本当に断片化だけで録画が途切れるのなら、ぎりぎりのHDD性能だと
考えられるので、定期的に断片かを解消しないとダメだと思われ
559556:2011/02/09(水) 07:14:45 ID:85EbyXc1
>>558

HDDは日立のHDS722020ALA330という2TBの内蔵HDDです。
パーテーション分割せずに通常フォーマットを行い
キャプチャ専用にしてます。
RAID0はアレイが壊れてしまわないか不安です。
上記のHDDでスペック的に問題ありますでしょうか?
560名無しさん@編集中:2011/02/10(木) 20:29:38 ID:W7jBloiq
>>559
スワップファイルを設定しているとか、キャプチャ中にファイル読み込みとか
しなければ大丈夫なんじゃない?

RAID0はあくまでキャプチャ時の一時置き場(リード・ライトの速度確保)
壊れないかは、単純に故障率倍になるので、ドライブ単体よりかは壊れる
確率は高い
561559:2011/02/12(土) 21:26:25 ID:JD2BYnve
スワップファイルの設定はしてないです。
とりあえず。別構成のPCにて挙動を確認してます。
巧くいけばいいですが。
562555:2011/02/15(火) 13:41:37 ID:0PSxrcWX
>>561
上手く行くよう祈っとく。
因みに、ウィルス定義もウインドウズ・アップデイトも自分は自動更新のままにしてるが
フレッシュなHDDなら問題無い。
eSATA接続で外付け2TBのWD社の安いHDDにキャプってる。

自分の使い方では、30分のシリーズ番組を8〜9回分一まとめのフォルダーに入れて、編集が
終わったらフォルダーごとマルっと消してるが、途中でシリーズ以外の番組もキャプってると、
次のシリースの一部断片化は避けられないようだ。

この時点でデフラグかけると、もう鬼のように時間を喰うから、元映像は家電レコーダーに残し
複数回、落ちた場所の前後が重複するようにキャプってEDIUSでカット編集してるよ。

予算が潤沢なら、eSATAかUSB3.0接続で、作品毎にHDDを取っ替えるのがお勧め。
563名無しさん@編集中:2011/02/24(木) 01:32:12.20 ID:3oUgCttP
564561:2011/02/25(金) 06:04:27.52 ID:u6pJzkfo
>>562
ありがとう。
で、別PCで動作させてみましたところ、劇的に改善されましたが、
たまに途切れて分割ファイルが出来上がってしまいます。
でも4時間くらいの予約キャプチャーでも途切れないときがあるので
これで使っていくしかないかなって思ってます。
でもいまHDRECSを接続してるPCはWindows 7 64bit使ってて
急遽WindowsXPをいれました。とほほ。
で、急にHDDレコーダーが何も映らなくなりました。
TVにHDMIで接続しても映らないという困った症状です。
565blues:2011/03/01(火) 17:34:12.82 ID:aO7Kcwn7
HDRECS専用予約録画ツール
HQRecII
please up~~

566名無しさん@編集中:2011/03/02(水) 19:49:26.34 ID:GWyJQzre
win7に乗り換えた。hdrecsの為にx86なのであるw
567名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 13:57:31.85 ID:wDiHA6Gl
俺はあきらめてWin7の64bitとXP32bitのデュアルブート環境にしようと考えている
568名無しさん@編集中:2011/03/14(月) 10:26:05.07 ID:44FLpjmV
>>567
その環境にした結果、利便性の関係で結局常に32bit状態の俺。
もう色々と勿体無いし、PC2台用意した方が良かったかも・・・
569名無しさん@編集中:2011/04/08(金) 19:04:47.12 ID:x+3x7e7g
トムソンカノープスですらなくなっていたとか^^;
x64環境用に在庫限りのHDSTORMおさえとくべきなんだろうかもうコンシューマやりそうにないよね…
570名無しさん@編集中:2011/04/09(土) 07:49:06.73 ID:yyt6CoP0
本当だ…
カノープスの名前すら消えちまったのか
571名無しさん@編集中:2011/04/09(土) 19:08:19.21 ID:k08yiC26
もうキャプボ単体販売とかしなさそうだな
572名無しさん@編集中:2011/04/12(火) 18:17:15.09 ID:CFQQwk6+
おいx64ドライバきてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://pro.grassvalley.jp/download/hdrecs.htm
573名無しさん@編集中:2011/04/12(火) 18:19:07.24 ID:GfHeZzGC
ちょwお、おい…俺の目の錯覚でなければ64bit対応ドライバのVer.1.5が来てるんだが…w
幻じゃないよな?w
ttp://pro.grassvalley.jp/download/hdrecs.htm
574名無しさん@編集中:2011/04/12(火) 18:22:12.06 ID:iIqY6gUP
64bitドライバキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
575名無しさん@編集中:2011/04/12(火) 18:22:34.59 ID:CFQQwk6+
カノープスじゃなくなったほうが俺らにとってよかったんじゃね^^;;;
576名無しさん@編集中:2011/04/12(火) 18:27:59.02 ID:kTzJPrH6
これで今まで言われてたハード的に無理なんじゃねって話は嘘だったってことだな
結局カノプーがめんどくさがって作らなかっただけ
グラスバレー様様だよ
577名無しさん@編集中:2011/04/12(火) 18:41:23.26 ID:8ZyJ5Usn
64bitドライバ公開ってことで久々にHP覗いたんだけど、そこでGrass Valley Codec Optionなるものを見つけたけど
これってCanopus Codec Optionの後継?容量違うからどこか新しくなってるのかな?それとも名前変わっただけかな?
578名無しさん@編集中:2011/04/12(火) 18:58:16.30 ID:e6ToF0dv
うおーーーーーーーーーーーーーー
これでやっと心置きなくXPx86捨てて7x64構築できる
ありがとうグラスバレーありがとう!
579名無しさん@編集中:2011/04/12(火) 18:59:23.79 ID:6eudbC+J
何気なくドライバ更新情報見てたらHDRECSの名前が出ていてまさかと思ったら
更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
これでXPから7の64bitに移行しても良いかもしれない
580名無しさん@編集中:2011/04/12(火) 20:09:24.27 ID:CFQQwk6+
>>577
canopus → tomsoncanopusu → grassvalley
581名無しさん@編集中:2011/04/12(火) 20:27:10.59 ID:I4CLXGdv
何の返答にもなってないと思うが
調べてみるとどうもデコードオンリーの別物みたいだね
582名無しさん@編集中:2011/04/12(火) 21:22:29.97 ID:NN2N/8tK
やったーやったー ゲホゲホッ
583名無しさん@編集中:2011/04/13(水) 01:06:54.95 ID:WCJ47LO9
カノープスとはなんだったのか。
584名無しさん@編集中:2011/04/13(水) 10:25:18.48 ID:dtM/4929
入れてみたけど、バージョン情報が変わってない…俺だけ?
32bit版だと変わらんのかな
プログラムグループは新しくできてたけど
585名無しさん@編集中:2011/04/13(水) 11:20:04.23 ID:hwwZIgXv
>>583
今となっては幻さ
586名無しさん@編集中:2011/04/13(水) 18:35:10.99 ID:8xA7cguN
32bitでも64bitでもドライバーが2011/3付けのpegasus(USのHDRECSの製品名)に変わってる

録画アプリのバージョンは変わってないね
587名無しさん@編集中:2011/04/14(木) 01:08:18.56 ID:NuL/uaoN
7の32bitだけど新ドライバにしたらHDMI入力時のストリーム切れが起こりにくくなった気がする。
588名無しさん@編集中:2011/04/14(木) 03:10:18.89 ID:b2bcbK3B
なんとなくスレ見に来て良かった!!
これでやっと64bitに移行できる。・゚つД`)゚・。
589名無しさん@編集中:2011/04/14(木) 12:03:11.66 ID:ZyGzEzEy
win7 x86からwin7 x64にしました^^
仕事休んで環境修復中^^;;;;;
590名無しさん@編集中:2011/04/14(木) 12:04:28.17 ID:ZyGzEzEy
あ。hqrecII無事使えたんで。予約関係はうちはつかってないからわかんないけど。
591 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/16(土) 00:52:30.58 ID:g67E5EM3
これで旧PCが処分できる。
本当に待ち望んでいたよ
592 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/16(土) 13:42:22.84 ID:w8WjljJU
もう期待しないというか、想定すらなかったものが
久しぶりにスレ覗いたら驚きだわ。
想定どうり営業的にあえて出さなかったのね。
593名無しさん@編集中:2011/04/16(土) 14:27:28.42 ID:xhtIqveG
トムソンの意向なんだったんだろな。多分。
594名無しさん@編集中:2011/04/16(土) 14:32:47.25 ID:buxsN6sI
でも、何でださなかったんだろう?。
グループ内で同じ物も無かったし、早めに在庫も履けたのに。
595名無しさん@編集中:2011/04/16(土) 17:09:22.72 ID:xhtIqveG
64bit対応になったって事で日本橋に物色に行ってきた。ONE'でEDIOS-NEOとのバンドルで\38000でゲット。ちょっと得した気分。
596名無しさん@編集中:2011/04/16(土) 17:26:10.03 ID:MEl5SGeI
>>549
出さなかった理由はまさにそれじゃないの。
後継製品がないから64対応という新規開発も無かった。
マイナーチェンジ品を作ってたら64対応も行って、ついでに旧製品の
アップデートも来てたかもね。

逆に考えると、最近在庫がはけてしまって、
・後継製品はもう出さないと決まった(のでクレーム封じ)
あるいは
・追加生産が決まった(のでアップデートで販促)
という推測はできなくもない。
597名無しさん@編集中:2011/04/17(日) 11:39:25.49 ID:2S/M0iAb
>>595
いいなぁ…
俺なんかヤフオクで4万4千円だったよ
しかもオーサリングソフト付いてなかった
598名無しさん@編集中:2011/04/17(日) 12:13:02.91 ID:bK1NDYXL
4年前に9万で買った連中より全然お買い得だろ4万4千とか。
599 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/17(日) 17:41:56.73 ID:wLcl8hMq
あんまり急に価格下げまくると、企業としての信用失うよ。
気をつけてね。

俺、1-2年くらい前かな。
ちょっと値段が下がった時に購入した。

64bit対応したので、まぁよしと思っているが。
600名無しさん@編集中:2011/04/17(日) 17:44:46.33 ID:jvbyeu1H
4月下旬に新パッケージ出るらしいよ
601名無しさん@編集中:2011/04/17(日) 18:12:30.21 ID:ySNaNdAm
グラスバレーになって急にいろいろ動き出したってことはトムソンが駄目だったてことだな

しかし新パッケージにして出すってことはまだHDRECSはしばらく販売し続けるってことかな
HDSTORMのほうは在庫限りになっているから販売終了しそうな感じなんだが・・・

602 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/17(日) 18:24:10.29 ID:wLcl8hMq
新パッケージということは
当然価格改定だろうし。

売り方を変えるんだろう。
おそらく、ゲームのキャプチャを全面にだしてくるかと思うが。

ま、誰でも想像がつく範囲だと思うけど。
603名無しさん@編集中:2011/04/17(日) 18:44:09.18 ID:ySNaNdAm
HDRECSは性能的にはハードキャプチャーでいろんな入力方式にも対応と他社より頭1つ抜けた性能だけど
相当安くしないとほかにも選択肢がある現状だと売れないだろうなー

HDRECS出た当時は完全にオンリーワンな性能だったけど今はHDMIキャプチャーでもほかに選択肢あるからねー

今回の64bit対応はすでにもっている人にはこれほどうれしいことはないけど、新たに購入者を増やすには対応が遅すぎた気がするな
604名無しさん@編集中:2011/04/17(日) 18:56:55.57 ID:dMarrXzp
新パッケでも価格は変わってないみたいだね
>>603
他社競争を言い出すと、廉価後継出さない点で64bit対応以前の問題じゃない?
新規開発を最小限に抑えて追加生産したんだろうし、最小ロット付近のバックオーダーとか何らかの根拠はあるんだろ
605名無しさん@編集中:2011/04/19(火) 06:57:32.74 ID:FkFikFPd
とりあえず新ドライバありがたい&中の人ありがとー

サポート悪いと客が逃げるという計算もあるかと
606名無しさん@編集中:2011/04/19(火) 10:31:21.61 ID:zXF4BXWW
>>603
ハードウェアエンコードのメリットはcpuがチープでもよいところだが、HDRECS発売当時のcpu性能と
今のcpu性能考えると、確かに他の廉価なソフトウェアエンコードカードでも問題ないんだろうなw
607名無しさん@編集中:2011/04/27(水) 16:18:04.82 ID:5HwlwEnk
うおおおおおおおおおおおおお!!!!
久しぶりに覗いたらやけにスレ伸びてるなーと思ったら64bit対応きてたのか!!!!!!
これでついにXPからWin7-64に移行できる!!!
マジ今年一番のニュースだぜ!!!
608名無しさん@編集中:2011/04/29(金) 21:37:55.94 ID:Wh1cruDl
単に在庫があまったHDRECSを処分するために64bitドライバをだしただけ。
アプリは結局32bit動作ですし、ドライバを32bitから64bitにするのは
技術的に難しくないし時間もそれほどかからない。
にもかかわらず、ユーザーの意見を無視しいままで放置してメーカーの意向が知りたいですね。
609名無しさん@編集中:2011/04/30(土) 10:24:39.58 ID:aGMFGqz+
>>608
あれだ、見切りをつけてHDRECS売っちゃってたとか、わざわざ32bitと64bitの
2台体制にしちゃってたとか、そういう方のご意見ですな。

610名無しさん@編集中:2011/04/30(土) 21:36:22.95 ID:O/G4v19Z
でも、在庫をハクだけの製品が、わざわざパッケージを一新するかね・・・
611名無しさん@編集中:2011/05/01(日) 00:24:48.74 ID:WQbg+dfC
はくでもいいけど、さばくって読んでね→捌く
612名無しさん@編集中:2011/05/01(日) 09:31:00.76 ID:LJjUBj7M
中に新ドライバCD入れて、パッケージに64bit対応の文字入れるってことでしょ
613名無しさん@編集中:2011/05/01(日) 10:59:31.77 ID:t/lFVafS
どなたかパナのBDレコT3100を使ってて
GAMESWITCH 又は OC-HR100を通して
HDRECSにHDMIで取り込みがうまくいってる人いませんか?
画像は全く問題ないのに音声が取り込めません。
614名無しさん@編集中:2011/05/01(日) 11:49:30.34 ID:9GIe6b4z
>>613
GSってDVI接続だよね。音声まで取り込めたっけ?
615名無しさん@編集中:2011/05/01(日) 12:12:32.11 ID:5pLzlehS
>>614
東芝のレコとPS3の両方で取り込めてるよ
616 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/01(日) 17:42:55.06 ID:6v0vw01p
音声とりこめるよ。
ただ、取り込んだ後のAVIファイルじゃないと確認できない。

なお、音声出したいなら、PS3側の設定で音声同時出力を入にすればいい
617名無しさん@編集中:2011/05/02(月) 18:52:36.52 ID:/DIqWCOv
他のHDMIキャプボはメモリの容量で動かない場合もあるそうですが
HDRECSはメモリの容量制限無く動きますか?
618514:2011/05/03(火) 00:52:12.80 ID:ca9Ejp4V
>>514です。
まとめwikiに「HDMI接続音声可」と書かれていたので、直結でOKと勘違いしてしまいました。すいません。

現在構築中の環境は以下のようになっています。

@3波チューナー(D-TR1)⇒4入力2出力マトリックススイッチ⇒@モニタ1(HP LP2475w)
APS3            ⇒(HDS-42M)「分配可」       ⇒AHDRECS
BXBOX360        ⇒
CPSP(HDMI)      ⇒

この場合、マトリックススイッチ〜HDRECS間にGSとやらを入れればいいんですよね?


しかし、ようやく32ビット環境から開放されるんだ・・。嬉しい。
619名無しさん@編集中:2011/05/03(火) 22:49:54.66 ID:QT11DPb6
x64のドライバ入れてみたけど、「利用可能なキャプチャデバイスが存在しません」
と出てしまってキャプチャ出来ない・・・orz
デュアルブート環境のx32の方はキャプチャ出来るのになぁ
620名無しさん@編集中:2011/05/04(水) 00:23:26.81 ID:imdqY8+y
ドライバーインストールして再起動したら勝手に認識したよ
Windows7 64bitだけど

デバイスマネージャでまず確認したら?
ドライバーインストール前は不明なデバイスだったはず
621名無しさん@編集中:2011/05/04(水) 01:14:30.01 ID:YCVgIeVq
質問ですリンフィールド1156のマザボ55、57でHDRECS使ってる方居ませんか?
当方P7H57D-V EVOを使用しておりHDRECSの購入を考えてるのですが
1156シリーズのマザボは使える帯域が少ないそうで使えるのやら…
この板で1156マザボで誰かHDRECS使ってるのかな?(´・ω・)
622名無しさん@編集中:2011/05/12(木) 12:51:47.15 ID:QSl9ViCR
みなさんHDDは何を使っていますか?
バッファローの安いのを使っていたのですが頻繁にオーディオのサンプリングレートが変わりましたと出てしまうので
新しく買おうかと思ってます。
623名無しさん@編集中:2011/05/12(木) 15:40:43.81 ID:t9F//5GU
>>622
自分は安いし容量が多いということでWD20EARSを使っています。
オーディオのサンプリングレートが変わりましたってやつはHDMI入力のときはまず出ないけど、
昔のビデオをコンポジット取り込みとかしようとしたりすると出ますね。
HDDよりも入力ソースのほうに問題があるのでは?
624名無しさん@編集中:2011/05/12(木) 16:59:34.70 ID:No9uQXS2
Fine程度ならシステムと別に物理ディスク用意しなくてもキャプれるくらいだから、
いまどきのHDDなら何でもいいという答えになると思う
さすがに一昔前のNASでは転送おっつかない可能性があるけど

オーディオ云々については>>623に同意
625名無しさん@編集中:2011/05/13(金) 01:38:00.71 ID:B0Cvn8P/
7200回転のFALS 1TBかな

先日出た新しいドライバー入れたらそれ以降は
「オーディオのサンプリングレートが変わりました」
でなくなった
626名無しさん@編集中:2011/05/13(金) 03:11:31.49 ID:Z66urKj7
購入したけどプレビューの時だけ音が出ない以外はいいんだけど
オーディオケーブルの今付けてる場所がマザボのSPDIF_OUTなんですがこれ間違ってるんでしょうか?
助言をお願いします m(._.)m
627名無しさん@編集中:2011/05/13(金) 15:29:04.92 ID:Xo/iMP9n
むしろそこにつけて何が出来ると思っているのか聞きたいわ
HDRECSでデジタル音声はHDMI経由でしか録画できない
628名無しさん@編集中:2011/05/13(金) 15:40:16.65 ID:2KjdNALN
プレビュー中に音声も聞きたいってことなのでは?
俺は面倒だからやってないけどたしかにマニュアルにもマザボのどっかにケーブル繋げばOKとか書いてた気がする
629名無しさん@編集中:2011/05/13(金) 16:38:28.32 ID:Xo/iMP9n
だから、「出力端子」につないで何がしたいのかと
AUXでもCDでもいいから入力端子探せって話だ
630名無しさん@編集中:2011/05/13(金) 17:54:38.66 ID:Wr4ftXV6
火が出なくてよかったねレベルの話だなw
631名無しさん@編集中:2011/05/13(金) 18:08:49.87 ID:Z66urKj7
プレビュー中に音を出したかったんですが挿す所やばかったんですね…
P7H57D-V EVOにAUX.CD入力端子は無いらしいのでサウンドボード買って来ます
m(._.)m
632名無しさん@編集中:2011/05/13(金) 19:58:35.63 ID:B0Cvn8P/
そもそもVista以降のOSは内部AUX音でねー

ドライバーでどうにかならないのかな
633 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/13(金) 23:56:38.77 ID:0WkH9Ixj
PS3なら、2系統出力で無問題だよね
634名無しさん@編集中:2011/05/14(土) 00:02:11.05 ID:uVPA4SI7
>>632
意味不
普通に出るわ
635名無しさん@編集中:2011/05/14(土) 07:43:37.28 ID:/fXjwI8h
カノープスが消えたか
思えばVistaへの対応を断念した時点でこの会社は終わっていた
EDIUSも好評だったのに糞化するわけか
MTVシリーズを愛用していた身としては残念で仕方がない
636名無しさん@編集中:2011/05/14(土) 09:59:32.32 ID:tiMYVGp5

グダグダグチャグチャ
女の腐れたみたいな泣きごと並べてないで
お前も消えろよ
637 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/16(月) 00:44:17.25 ID:hvJ9h+zV
>>636
我がふり直せw
638名無しさん@編集中:2011/05/16(月) 10:54:47.92 ID:6Ngjp+j5
360の取り込みを行いたいのですがプレビュー中に音が出ません
オンボにオーディオ入力端子が無い為構成は
360-HDMI-HDRECS(オーディオコード内部接続SE200PCI LTD)SE200PCILTD-スピーカーと繋いでます
録画したデータは音も再生されて問題無いのですが
お願いします
639名無しさん@編集中:2011/05/16(月) 13:03:54.58 ID:HGjJQ3qR
俺も360のキャプチャーで使用してるけどプレビュー音は無視してる
接続めんどくさいし
なんのアドバイスにもなってなくてすまんw
640名無しさん@編集中:2011/05/16(月) 14:14:41.01 ID:AjmrMCbm
今更64bit対応したのかwww
intensityからこっちに戻るわ
641名無しさん@編集中:2011/05/16(月) 15:02:53.08 ID:6Ngjp+j5
せっかくだから共にプレビューで音を出そう
(´・ω・)人(・ω・`)
642名無しさん@編集中:2011/05/16(月) 15:08:32.50 ID:HGjJQ3qR
>>641
つーか要するにオンボードもしくはサウンドカードの入力端子にぶっ挿せばいいだけちゃうの?
だいたい箱で使用するならHDMIを分配してるだろうからそっちで映像・音声は確認して問題なくね?
643名無しさん@編集中:2011/05/16(月) 15:33:58.60 ID:xVQ9CxsX
360でだけプレビューが聞こえないのか、ソースが何であっても聞こえないのか
644名無しさん@編集中:2011/05/16(月) 16:40:23.72 ID:6Ngjp+j5
分配機は無しでプレビュー中に音を出したいです
内部接続SE200PCILTDから音出せてる方お願いします
645名無しさん@編集中:2011/05/16(月) 23:15:27.60 ID:R7AsajkZ
単純に再生でミュートにしてるだけだろw
646名無しさん@編集中:2011/05/16(月) 23:48:53.73 ID:6736W80n
おまえら適当すぎw

VIAドライバのユーティリティ開いてデジタルインを選択、
んでフロントスピーカーへ出力するにチェック。

しかしプレビュー時に鳴らすたんびにこれやんなきゃいかんので
オレはもうプレビュー時は光を外部アンプにつないでそっちから聞いてる。
647名無しさん@編集中:2011/05/17(火) 00:21:06.52 ID:8Plpa7JR
Windows7オンボに繋いでプレビューしてそん面倒なことは何ひとつ要らないんだが
648名無しさん@編集中:2011/05/17(火) 04:58:36.01 ID:kf1BUp28
マザボに入力端子ある人は困らないだろうよ
649名無しさん@編集中:2011/05/17(火) 06:00:34.33 ID:8Plpa7JR
オンボじゃなくたって規定のデバイスになってりゃ何の問題もないだろ
規定で使えないならルーティングすりゃいいだけだし
650名無しさん@編集中:2011/05/18(水) 15:40:32.26 ID:CIE1NP/T
>>638
同じ環境で普通にプレビューで音でてるよ
サウンドのプロパティかaudiodeckの設定見直せ
651名無しさん@編集中:2011/05/18(水) 19:28:17.07 ID:xKxhXdM4
jackal買ったんですが、PCIスロットに差し込んでPC起動しても
関係のない名前で準備できましたとなり
認識してくれません。
何か解決方法ありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
652名無しさん@編集中:2011/05/18(水) 20:39:02.52 ID:ZfgEatZ1
誤爆して放置とはなかなか糞野郎だな
653名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 08:00:52.91 ID:jImR4fVw
>>650
マルチ出力緑から取れました
サンクス!!!!!!!!!!
654名無しさん@編集中:2011/05/26(木) 23:24:07.55 ID:sBFFgKx4
うおーーーーーーーーーーーーー!64来てたのか!今気づいた!
大どんでん返し!
655名無しさん@編集中:2011/06/06(月) 01:14:16.33 ID:zKbM16qY
PS3---Game Switch---HDRECS
360---Game Switch---HDRECS

PS3は問題無く映るのですが、360だけ何も映りません。
何か設定など必要なのでしょうか。
656 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/06(月) 01:32:00.37 ID:18lqcMEx
360はゲームならGS使わなくても映ったはずだけど・・・・
箱側の設定720pでHQ RECORDERのプリセット1080iにしてるとかじゃ?もしくはその逆か
657名無しさん@編集中:2011/06/06(月) 01:40:40.63 ID:zKbM16qY
ありがとう。
映ったよ。
658名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 23:10:06.61 ID:ZWV0a/JL
動きませーん!

WIN7 64 MB H67 RAM8GB GPU X570 HDRECS(RC) SOFT DRIVER VER.1..5

デバイスはきちんと認識されているが録画ソフト起動時有効なデバイスがないといわれてしまう。
659名無しさん@編集中:2011/06/15(水) 20:26:05.40 ID:Jsna6naD
x64に対応したんだって?
待ち疲れてHDSTORM買っちまったよ…
660名無しさん@編集中:2011/06/15(水) 21:21:33.89 ID:GZrnPUWW
>>658
HQ RECORDERもドライバーと一緒に付属されてたやつ入れたか?

661名無しさん@編集中:2011/06/16(木) 04:05:26.79 ID:eCmAvqKM
>>660

もちろん、買ったばかりのパソコン。

キャプチャーないと困るので、COLOSSUS入れてみた。画像遅延はGVD4VR並み。仕方ないので、パススルーでテレビにつなぐ。
HDMI入力をPCの画面キャプチャーに使い、コンポーネント入力をD端子セレクタを使って、、PS3とXBOX360をアナログ接続した。
画像はGVD4VRよりはましだろうという程度だと思う。ファイルの大きさは2分で230メガくらい。

やはりHDRECS使えないのはきつい。
662名無しさん@編集中:2011/06/16(木) 04:13:03.92 ID:zkOjI0c6
メーカーに問い合わせろ
663名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 04:33:40.79 ID:vr9npffb
もしかして PCI-E x16のスロットに挿してね?
664名無しさん@編集中:2011/06/22(水) 23:44:11.47 ID:YrK5N5w0
>>663
え?だめなの?
出力オンボで空いてるPCI-E x16に挿そうとしてたんだけど
665名無しさん@編集中:2011/06/23(木) 15:27:54.81 ID:Jckip5SQ
>>664
出力で空いているという表現が、よくわからないが、問題なく動作する。
666名無しさん@編集中:2011/06/25(土) 20:29:48.99 ID:EbVefBJ6
VGA出力はオンボのを使ってて、PCIEx16にビデオカード挿してないから
ってことでそ
667名無しさん@編集中:2011/07/01(金) 03:50:18.62 ID:+41c+Bng
かのぷーのサイトを見るたびに、ドライバ出てねぇなぁ…と
失意を繰り返す日々だったが、ついに64bitドライバ出たか。
現GrassValleyか何か知らんが、つまりカノプ愛してる
668名無しさん@編集中:2011/07/07(木) 18:27:02.64 ID:bscgt4LM
>>661
COLOSSUSスレ無いから聞きたいけど用途はゲームキャプチャーでHDRECSと比較すると
COLOSSUSウンコなの?
669名無しさん@編集中:2011/07/13(水) 04:08:50.10 ID:Hk0ubXJT
しくじった、アナログ音声入力もpciに空もないマザボ買っちゃった
670名無しさん@編集中:2011/07/23(土) 21:47:28.26 ID:r1j9tnkh
HDRECSって店頭ではもう売ってないし、
通販もお取り寄せがほとんどなんだし、
グラバレのUSサイトには載っても
いない感じなんだけど、終息に
はいってるのかな?新製品出る感じ?
671名無しさん@編集中:2011/07/24(日) 01:30:48.23 ID:VYewFur0
グラスバレーの通販じゃ普通に販売してるし
あとHDRECSは日本名だからUSサイトじゃHDRECSじゃ載ってないぞ

調べたらしっかり載ってる
http://www.grassvalley.com/products/pegasus

新パッケージ出たばかりだしまだ販売終了にはならないだろ
672名無しさん@編集中:2011/07/24(日) 02:10:03.05 ID:RRuhoyRZ
>>671
サンスク。
ただ単に寄り寄せが多いってことかな。
HDRECSが日本名だとは知らんかった。
673名無しさん@編集中:2011/07/24(日) 03:23:26.28 ID:yS/YJR3D
3週間程前、PC1s通販ででediusneo付き茶箱が3万ちょいだった
674名無しさん@編集中:2011/07/25(月) 13:35:07.63 ID:UTGB0Y2+
>>673
茶箱ってのがなんなのかわからないけどHDRECSが3万ちょいなら安すぎるからもう一枚即買いするレベルだわ
675名無しさん@編集中:2011/07/28(木) 14:35:24.79 ID:JyEtuThb
キャプチャ用のPC更新しようと思うんですが
x16に刺してもいけますか?
676名無しさん@編集中:2011/07/29(金) 02:01:00.02 ID:lOy6MC49
どうぞ。
677名無しさん@編集中:2011/07/30(土) 22:42:47.82 ID:Fgma3nB4
たまに、勝手に入力プリセットが選択されていない状態になって、
オプションの音声16bit変換にチェックが入るのどうにかならないかな?
いちいちオプション開いてチェック外すの面倒
678名無しさん@編集中:2011/08/06(土) 19:06:14.75 ID:CaTp5YgV
>>676
 ありがとうございます
679名無しさん@編集中:2011/08/10(水) 02:13:03.62 ID:cRocUgqC
メモリDDR3 16G積んでもイケタ!!

メモリ制限受けないのはイイ!!
680名無しさん@編集中:2011/08/26(金) 14:00:29.70 ID:ZpxKHRni
test
681名無しさん@編集中:2011/09/02(金) 10:32:18.77 ID:ByxMxWz7
1080P 60FPS キャプチャー
モンスターに先越されてしまったぞ
682名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 16:03:41.36 ID:R+/+9ESR
HQRecIIの最新Ver.って2.1でしょうか?
683名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 16:14:17.44 ID:R+/+9ESR
>>673
へ〜、俺が見た時は7万弱だったと思うけど良かったね〜。
684 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/19(月) 21:22:36.17 ID:RPQRzXkI
>>682
2.1だと思いますよ、自分が持ってるのも2.1になってた
685名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 20:26:19.43 ID:X6RLX/7r
MTVXを長い事使っていたのですが、最近HDRECSに買い替えました。
HQ RECORDERの融通の利かなさにびっくりしました・・・
HQRecIIを使いたいのですが、どなたかアップロードしていただけないでしょうか
686名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 09:20:26.75 ID:QvzERufa
687名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 19:57:46.19 ID:ijbuI1+g
どうもありがとうございます
早速DLしようと思ったのですが、パスが分かりませんでした
過去のアップロードで使われていたパスかと思い、一通り試してみたのですが分からないままです。
すみませんが、教えていただけないでしょうか
688名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 22:54:44.40 ID:Z1YSy2mq
>>687
2009うpでdl1ってからかわれたんだな
かーいそうだからオラがくれちゃる
捨てアド晒したらメールでおくっちゃる
689685:2011/09/23(金) 00:23:57.12 ID:Fq8jvel/
>>688
色々とすみません。よろしくお願いします。
690名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 01:13:42.72 ID:IE05zqg8
.送りゃんしため
迷惑メールフォルダにあるかもしれんね
691名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 19:38:49.44 ID:Fq8jvel/
受け取りました。どうもありがとうございました
ここまで親切にしていただいて、とても感謝しております。
692名無しさん@編集中:2011/10/06(木) 09:16:01.27 ID:OyRbGo75
HDRECSでプレビュー画面を解像度下げずに(ボケボケにならずに)表示する方法は無いのかな
それ以外の機能が犠牲になっても全然問題無い
自分でそういうソフト作れるスキルがあったらなあ、と途方に暮れてる
693名無しさん@編集中:2011/10/06(木) 11:37:12.64 ID:H1jDw6Ql
プレビューは帯域圧迫しないようにと遅延軽減でHWスケーリング済みだとレビューされてた気がする
694名無しさん@編集中:2011/10/06(木) 20:55:44.51 ID:OyRbGo75
SDK公開の頃の情報を漁っていたら、ソフトウェアエンコードのソフトも作れる人なら作れる
というような話があったので、それならハードウェアエンコードを通さずにプレビュー表示もできるのかな
プレビュー機能だけでも!と素人考えで思ったんだけど難しそうですかね
プレビュー機能が一番欲しい部分だったので、高い買い物になったな・・・
695名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 11:31:05.01 ID:vYIwc4C3
入力されてるHDMIを分配してモニターに付けてるから
PCで高解像度プレビューがなくても問題ない

用途は??
696名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 20:06:29.85 ID:zSrA42kD
ゲームプレイのライブストリーミングですね
ニコなんちゃらではありませんが、そういうやつです
697名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 19:36:46.22 ID:waSGUfW7
最近 HQ RECORDER を起動すると
「有効なキャプチャデバイスが存在しません」
ってダイアログが出て起動しない。
どうすれば。。。
698名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 23:07:04.69 ID:2VBmRcBW
HDDが死んでOS入れ替えたはいいものの、HQ RecIIどこー?
699名無しさん@編集中:2011/10/19(水) 00:54:44.01 ID:+km/h9nJ
in my hdd
700名無しさん@編集中:2011/10/19(水) 04:14:56.77 ID:My2RBWsB
よこせハゲ
701名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 07:57:07.49 ID:JUJJQCgS
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰が禿げやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@ -=3 ペシッ!!
702名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 09:07:24.03 ID:KLdyk2w9
さっさとよこせヅラ頭
703名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 20:23:51.83 ID:Ll8OpjSZ
お前には煎餅で十分だよ
704名無しさん@編集中:2011/10/26(水) 01:45:47.75 ID:11iQFuAr
アラレちゃんの開発者がどうしたって?
705名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 21:49:13.79 ID:jvq10yKs
5万円で売ってあげるよ( ^ω^)
706名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 00:12:54.72 ID:ftxPVuBy
売春行為は違法です
707名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 13:35:30.86 ID:wCbJ/0aR
>>705
通報しそうになりました
708名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 15:25:03.67 ID:VmoI2Y1+
グラスバレーでアナログキャプチャもできる物は
HDStorm
StornMobile
HDRECS
と3つあるけど、キャプチャ専用ソフトが付いてるのはHDRECSだけですか?
今までDVStormを付属のキャプチャソフト使ってキャプチャ→Premiereで編集してたので
同じ感じで使える物を探してるんですが・・・
709名無しさん@編集中:2011/12/14(水) 09:34:18.98 ID:rBtAEH+n
Stormは基本EDIUSと使うからキャプチャソフト付属しないだろ
710名無しさん@編集中:2011/12/14(水) 12:52:16.57 ID:5dPLju06
>>709
トンクス
これから金貯めるんでいつ買えるかわかりませんがHDRECSを買おうと思います
711名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 09:33:19.83 ID:PFnVn+38
HDRECSとSC-500N1/DVI使ってるけど、キャプチャソフトのアマレコが便利すぎて
最近はSC-500N1しか使ってないや。(キャプチャ時にアス比調整とかフィルターとか)
できればHDRECSを使いたいので、付属のキャプチャソフトもUPDATEしてくれないかなー
712名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 09:09:25.11 ID:TDEfenfI
マシン復旧したらHQRcellなくなったぁぁぁぁぁ
orz
713名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 09:38:24.39 ID:RZmPbjoy
714698:2011/12/17(土) 11:07:44.29 ID:OEZ+y27s
>>713
残念ながら>>712は俺様じゃない。
俺様は華麗にバックアップディスクからHQRECIIを救出したからな!
715名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 11:09:39.23 ID:u78k5x88
716698:2011/12/19(月) 17:16:18.32 ID:krlmULmx
強がり言ってスマン…
誰かうpしてくだしあorz
717698:2011/12/19(月) 18:23:54.80 ID:Sl+grW23
なんで俺を騙るのかしらんが、そんな奴にはやらん
718名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 00:41:07.17 ID:27gV2s6w
いつの間にか64bitドライバ出てたんだね
x64で動くかどうか知らないけど、置いていきますね

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/302205.zip

┬┴|)彡
719名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 09:51:17.49 ID:UGV6UoiB
>>718
You're a living legend!
720名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 11:49:38.35 ID:jYQmYkwP
日本語でおk
721名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 12:27:27.01 ID:ydVHCnHB
>>720
つ Google翻訳
722名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 13:28:37.64 ID:jYQmYkwP
>>721
ジュワッ。ジュジュジュワッ、ジュワ、ジュワジュジュワッッジュワジュワ?
723名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 11:56:07.26 ID:1IZE3WnZ
>>722
ぶちギレてしまったか、かわいそうに…
724名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 23:08:41.19 ID:1WQRoil7
もう一度、HQRecllをぉ!

先週、Win7対応しって数年ぶりに導入したけどソフトが全然なくて(涙
725名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 15:33:25.10 ID:KP76QJMb
726698:2012/01/17(火) 15:41:57.08 ID:sqgRBv2t
>>698>>714は俺だが。他は違う
727名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 15:57:44.85 ID:bfuFrCyp
引き続き華麗に救出したファイルを華麗にあぷしてくれたら神
728名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 20:03:04.05 ID:nq8i5Jx7
新情報でないかなぁ
729名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 20:11:42.35 ID:M75lHRzS
>>718が上がってるファイルって、
よっぽど高度なファイルだったのか?
730名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 23:48:16.47 ID:ppjKMc/j
>>729
いや、単にHQRecllの最新版ではないかと・・・
731名無しさん@編集中:2012/02/27(月) 13:54:18.53 ID:u1QR3xS2
旧箱をS端子で録画しようとおもうんだけど、
プレビューに全く映らない。
もしかして録画できない?もしくはGSがいる?
732名無しさん@編集中:2012/02/27(月) 14:05:22.14 ID:OVQDgcVJ
PAL/NTSC間違えてんじゃね?
733名無しさん@編集中:2012/02/27(月) 20:02:01.77 ID:/JovXY3Y
30フレームのゲームとか、
タイトル教えてくれれば、一回試してみようか?
734名無しさん@編集中:2012/03/13(火) 14:05:28.15 ID:ccDCtP7a
>>731
ゲーム録画はHDMIでいいじゃないZuneとかはAKBHDMIが要る
735名無しさん@編集中:2012/03/26(月) 11:08:20.86 ID:1G4X5v/k
ソニーのブルーレイレコーダーBDZ-SKP75を買ったんだけど、
HDMIでHDRECSにGSはさんで接続しても1080iが映りません。
720pは映るのに・・・

とりあえず720pで映して、ブルーレイレコーダー側の解像度設定を見ると
1080iがグレー表示で選択できなくなっています。
ソニーのレコーダーをHDRECSに繋げている方で同じ症状の方いますか?

ちなみにPS3は問題なく1080iで映ります。
ドライバも最新です。
736名無しさん@編集中:2012/03/26(月) 19:22:15.24 ID:aHieT4jB
そのレコーダーを普通のTVに1080iや1080pで接続して映るの?
HDMIケーブル交換してみては?
もし映ったとしてしばらく経つとノイズとか現れたらレコーダーのHDMIレシーバーが壊れてる可能性ある

俺のPS3 TVには一応映るのに(720p,1080iは特に問題無かったが1080pにするとノイズが乗って見れた物じゃ無かった)
GS通してHDRECSで映らなかったのでおかしいと思ってPS3修理に出したら
HDMIレシーバーの初期不良だったぽいので基板ごと交換で戻って来て問題無くなった
737名無しさん@編集中:2012/03/26(月) 23:55:21.72 ID:1G4X5v/k
>>736
レスありがとう。

TVには問題なく1080iや1080pで映ります。(レグザ)
一応ケーブルも変えてみたんだけど変化なし。

TVには映るんでクレーム出せないし困ったな・・・
738名無しさん@編集中:2012/05/08(火) 14:16:02.08 ID:XHhSX2i0
>>731
旧箱ってXBOXの事?
S端子、コンポーネントともに普通に録画できるよ。
GSはいらない。
739名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 01:02:28.81 ID:P0RijbTb
>>735
RGBフルレンジ(HDMI)とかY Pb / Cb Pr / Crスーパーホワイト(HDMI)辺りは試してみた?
740名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:39:39.40 ID:KxEFX9kA
箱○で720p vs 1080i
どっちがいいの?
741名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:28:29.31 ID:J+fk9rEt
好みで
742名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:50:55.40 ID:KxEFX9kA
>>741
優柔不断だから、悩む・・・。
色々と調べてもどっちもどっちで、
結局好みという結論に・・・。
1080pがあれば、悩まずにすむんだけども。
743名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 00:47:43.64 ID:KgYmVGGI
720pにしておきなさい。
744名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:25:26.00 ID:0rOsaUUX
>>743
720pのが良いみたいだし、そうするわ。
あんがと。
745名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 22:26:24.53 ID:V2EgMlmD
HDRECSでCSの音楽のプロモーション
ビデオをキャプチャーしたいのですが
みなさんはコーデックとかどんな形式
で保存してますでしょうか?
746名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 22:30:15.58 ID:6U3X0Y4/
コーデックも何もHDRECSはHQコーデックでハードエンコだ

747745:2012/06/10(日) 22:43:00.54 ID:V2EgMlmD
あいや、すみませんハードエンコしたものを
最終的な保存用としてエンコードするときに
どうしてるのかなという意味でした。
748名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 12:13:27.25 ID:nL2kXIWb
そのまま
749名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 15:54:21.89 ID:vG0nzBzP
>>745
自分は一度HQコーデックAVIに書き出して、MP4動画に変換し保存してる。
動画コーデックx264、サイズ1920×1080、ビットレート12Mbps、フレームレート29.97
オーディオコーデックaac、ビットレート128kbps、サンプルレート44100、チャンネル2
フリーソフトのAny Video Converter V3.3.7でエンコード。

最初にHQで書き出したファイルは、HDDの空き状況によって物凄く断片化してるので
デフラグするか、別のドライブにマルっとコピーしてからエンコード掛けてるよ。
750747:2012/06/11(月) 18:39:04.41 ID:lWEPu3ge
>>749
ありがとうございます。
大変参考になります。
自分は録画とかキャプチャーとかは
アナログのキャプチャーボード以来
となります。
HDRECSとGAME SWITCHでキャプチャーが
うまくいったのはいいですがみんなどんな
形式で保存してるかわかりませんでした。
Any Video Converter 3.3.9をインストール
してみましたがAVIファイルを追加すると
「この動画にはオーディオストリームが
含まれていません。出力する動画には音声が
ありません。」と表示されます。
Any Video ConverterとHQコーデックで
検索しましたがうまくいきませんでした。
どうしたらいいのでしょうか?
751749:2012/06/11(月) 21:44:48.18 ID:ox6SH2xq
>>750
HDRECSと一緒にEDIUSは買った?
自分は取り込んだらEDIUSでいったんカット編集して吐き出したファイルを変換する
だけしかやってない。
キャプチャーしたファイルを、直接Any Video Converterに入れた事はないんだ。

取敢えず確認すべき事は、GAME SWITCH咬ませてキャプチャーしたファイルを
何らかのソフトで音声付きで再生出来るか?確認してみる。

自分はJACKALLを噛ませてなので、HDMI一本だけど、GAME SWITCHはHDMIケーブル
だけだと音声ファイルを一緒にキャプチャー出来ない仕様じゃなかったっけ?

再生してちゃんと音も出るなら、スタート→マイコンピュータを右クリックして、管理をクリック
開いたら、左側のデバイスマネージャーをクリック。
今度は右側のサウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラの+マークをクリックして開き
ビデオ CODECをWクリック。
プロパティ タブをクリックして、一覧表に、Canopus HQ Codecが入っているか確認する。
会社が買収を繰り返されたので、今は名前がGrass Valley HQ Codecとかに変わってる
かもしれない。
入ってなければ
ttp://pro.grassvalley.jp/download/download.htm
↑からGrass Valley Codec Option(無償版)ver.6.02(37.6MB)をまだ落とせるから、適当に
保存して、そのファイルをWクリックしてCodecをインストールしてみて。
752名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 01:57:50.49 ID:k+zhCQ1Q
>>751
GSでも音声一緒にキャプチャできるよ

>>750
HDMI1.2ぐらいだと音声用のピンが省略されているケーブルがあるのでピン数の確認を
あと、デフォルトだとHDRECSの音声は24bitPCMだったはずなんだけど、AnyVideoって
24bitに対応してるの? してなければ、キャプチャ時に音声を16bitに変換して保存して
みてはどうか
753750:2012/06/12(火) 14:28:45.76 ID:1ZuLyFhc
>>751
レスありがとうございます。
EDOIS持ってないです。
欲しいのですが一番安そうな
エディウスJでも問題ないでしょうか?
とりあえずキャプチャーした動画は
WindowsMediaPlayer12とGOM PLAYERで
動画も音声も正常再生できることを
確認済みです。
ビデオCODECの欄ですがWindows7 64bitで
サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラの
ところにビデオCODECの項目がでてきません。
でGrass Valley Codec Optionなんですが
アンインストールするとWindowsMediaPlayerなどでは
動画が出てこず音声だけとなりAny Video Converter
でもプレビューの画面でも音声だけとなります。
Grass Valley Codec Optionをインストールすると
MediaPlayerなどでは正常に再生されますが
Any Video Converterに追加すると
「この動画にはオーディオストリームが
含まれていません。出力する動画には音声が
ありません。」となってしまいます。

>>752
レスありがとうございます。
MediaPlayterなどでは音声付で再生できるので
ピンの数は問題ないですよね?
24bitに対応してるかの話ですがHQ RECORDERの
設定をみると16bitで保存になってました。
EDOIS買ってHQコーデックで書き出してAny Video Converter
に追加するのを試すしかないですかねー。
754751:2012/06/12(火) 20:49:01.21 ID:VFnZoPx0
>>753
自分のはEDIUS Neo ver.1.00(古っ!)ですね。
エディウスJで大丈夫かどうかは保証出来ません…
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/EDIUS
グラスバレーのサポートに昼間電話で訊いた方が確実でしょう。
64bitのOSで使えるかも確認された方が良いです。

HQ RECORDERのアプリケーション設定は同じです。
オーディオ設定は、16Bit/2chに変換するにチェック・マークが入ってます。

WindowsMediaPlayerで再生出来ると言う事は、CODECは正常に入ってます。
755名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 22:57:18.35 ID:k+zhCQ1Q
>>753
キャプチャの方は問題なさそうですね
ということはAny Video Converter側でちゃんとGrass Valley Codecを認識
できていないんだろうか?
私はAviUtlしか使っていなかったので、これ以上はわかりませんね
756753:2012/06/12(火) 23:11:43.92 ID:1ZuLyFhc
>>754
グラスバレーのサポートに
エディウスJのことについて
質問してみます。64bitで使えるかと
いうところも。
ありがとうございました。

>>755
レスありがとうございます。
自分とこの環境ではAviUtlと
プラグイン出力でWMV出力plus
の組み合わせでいくつかPVを
エンコードしました。
でも世間の人はどんな形式で
エンコードしてるのか気になりました。
WMV出力plusとかって普通ですかね?
757名無しさん@編集中:2012/08/03(金) 18:36:22.62 ID:IShE53Ik
test
758名無しさん@編集中:2012/09/02(日) 20:28:07.11 ID:UoDF+F+a
話題もなし、と
759名無しさん@編集中:2012/10/31(水) 10:42:49.22 ID:Ds+Ymf1G
64bit対応されてから新品も中古も値上がりしちゃったしそうなるとむしろ話題は減るよね
760名無しさん@編集中:2012/10/31(水) 17:27:46.29 ID:DFK2Oq/I
Windows7ならHQコーデックフリー化したし
今時のPCじゃHQのハードウェアエンコの優位性ほとんどない

4pinAUDIO端子経由しないとプレビューで音声でないけど
今時のマザーには端子ないからわざわざサウンドカード増設か変換ケーブルの自作が必要

入力解像度的にマイコンソフトのSC-500N1/DVIの方が優秀で安いし
Directshowにも対応してるから他のソフトから利用できる
更に1080P/60f に対応した後継機も年末あたりに発売される

もはやHDRECSのメリットはHDMIでPCM 5.1chも録画できることくらいになった
761名無しさん@編集中:2012/12/20(木) 00:07:05.54 ID:AUZ99SeS
HDRECSでゲーム機のゲームをHDMIでキャプチャーして
実況いれることできますか?
動画作った後にアフレコで実況いれるんじゃなくて。
762名無しさん@編集中:2012/12/20(木) 10:40:59.48 ID:UgIoXDgB
HDRECSのHDMI録画はHDMIの音声しか録れないから
何らかの方法で実況をHDMIに混ぜなければHDRECS単体では無理

音声はアナログでサウンドカードのラインインから取込み、
SCFH DSF経由でHDRECSの映像を別のキャプチャーソフトに渡して録画するなら現実的ではある
その場合HDRECSの意味はプレビュー機能しか無いけどね

どうせ動画アップするのにエンコするなら実況は音声だけ同時録音しておいて、
エンコ時にミックスしちまえば大して手間もかからんと思うけど
763761:2013/01/23(水) 22:30:13.31 ID:POuJkoOc
質問書いたこと忘れてしまいました。
レス下>>762に感謝します。
なるほど、サウンドカードのLINE INで同時録画して
あとからMIXすればいいんですね。
同時録音という発想は僕の中ではありませんでした。
764763:2013/01/23(水) 22:33:06.34 ID:POuJkoOc
レス下>>762に感謝します。 ← 誤
レス下さった>>762に感謝します。 ← 正
765名無しさん@編集中:2013/01/29(火) 20:11:41.42 ID:COz2/UnE
win8x64てwin7x64のdriverでいける?
766名無しさん@編集中:2013/01/29(火) 20:26:15.88 ID:COz2/UnE
ああごめん公式で×ついてたわ;
767名無しさん@編集中:2013/02/01(金) 20:01:07.40 ID:aODogwBg
うちだと動いてるな
HD RECORDERとHQRecIIどっちでもキャプチャできる
768名無しさん@編集中:2013/02/02(土) 08:29:55.46 ID:f5eWHKq7
お。そうなのか。割引期間中に知りたかったぜw
769名無しさん@編集中:2013/02/26(火) 15:28:28.72 ID:e8cWRDu+
HQRecIIの中の人はどこにいっちゃったんだろう。元気ならそれでいい。
770名無しさん@編集中:2013/03/03(日) 20:20:57.79 ID:O5PDJ0No
HDRECSからは卒業しちゃったけど、まだスレはみてますね
771名無しさん@編集中:2013/03/23(土) 15:53:03.89 ID:o/yzQhcX
HDRECSでマルチチャンネル録画してる人いる?
録画したファイルの音声が変で、音声分離して調べてみたら
フロントセンターと低音が逆に記録されていた
録音自体はチャンとされていて、チャンネルを入れ替えて
結合したらちゃんと再生されたけど、
これは自分のハードウェアがおかしいのか知りたい
772名無しさん@編集中:2013/03/25(月) 12:19:01.24 ID:RSrYhf3M
うちでも同じだから多分そういう仕様
ついでに昔のメモ書きの修正方法書いとく

●6ch ex wav 分離
・Pazera Free Audio ExtractorでAvi読み込んで分離
 or
・FFMPEG導入したAudacityでAviファイルを読み込んで
複数ファイルの書き出しでチャンネル分離

●6ch ex wav 結合
・DARU/CHANNEL-MASTER! で3と4チャンネルを入れ替えて結合

●6ch ex wav を PCM に変更
・バイナリエディタで
0014 FE→01
0015 FF→00
に書き換えて保存
 or
XMedia Recode で 6ch wav にコンバート
773名無しさん@編集中:2013/03/25(月) 21:59:00.29 ID:AXvuFzgq
Thanx
マルチチャンネル録画やってる人殆どいないみたいで
ググっても全然引っかからなかったから助かったよ
自分はTMPGEnc Video Mastering Works 5の体験版で音分離して
Audacityでチャンネル入れ替えた

駄目元でglass valleyに聞いてみるかな
まだ現行製品だし
記録音声のチャンネル指示変えるだけだったら
ソフトウェアで何とかなりそうだし
774名無しさん@編集中:2013/04/04(木) 21:31:31.13 ID:3jbFK5p8
HQRecIIの中の人はもう見てないのかなぁ。
Win8で純正が対応してないってHPにあるし、実際動かないので、HQRecIIを欲してます。
775名無しさん@編集中:2013/04/04(木) 23:18:12.54 ID:Q/Nyr7Hk
>>774
>>770らしいぞ
ドライバが対応しなけりゃアプリ更新したって意味ないだろ
776名無しさん@編集中:2013/04/05(金) 00:35:38.41 ID:khgCZaUH
>>775
ドライバは対応してると思われ。
発掘できたHKooh RECORDER(ってやつ)で見れるし。
公式のレコーダーアプリが動かないのがわからない。

しかし、中の人が卒業されたのだったら、HDRECS外すしかないかぁ。残念
777名無しさん@編集中:2013/04/06(土) 15:04:03.34 ID:p55E/fD6
SDK1.5のインクルードファイルとライブラリファイルはSDK1.1から変わってないようですね
SDK1.1に対応したVer2.1で動かなければ、Win8の動作は無理かも
Win8環境は持ってないので起動するかどうかも確認できないです(^^;
778名無しさん@編集中:2013/04/08(月) 23:37:38.64 ID:ZtMCm//R
>>777
2ch自体はぜんぜんしてなかったので、Win7 64bit動作を聞いたときに落とした
HQrecII 2.0.6しか持ってません。

で、Win8でのHQrecII 2.0.6の使用は起動、動作ともに完璧です。
ただ気分的に最新バージョンが使いたいなぁと思いまして書いてみました。

HQRECODERが使えない(起動しない)ので、こちらをメインに使いたいなぁ、と。
779名無しさん@編集中:2013/04/10(水) 13:21:32.92 ID:yAWfc9Eu
>>778
HQRECODERしか持っていないので
HQrecIIを使ってみたいのですが、どちらでダウンロードできるか教えて頂けませんでしょうか?
780名無しさん@編集中:2013/04/10(水) 14:39:00.80 ID:1RLUZLMA
現在ダウンロードできるところはたぶんありません
再頒布OKと明記されてなかった気がするので勝手にアップはできませんし
開発された方がここ見てるみたいなのでお願いしてみたらいいかもしれませんね
781名無しさん@編集中:2013/04/10(水) 15:42:34.58 ID:jaZPa5eC
>>779
私ももってるのより新しいのが欲しいので、
>>780 さんが言ってるとおり、気長に待ちましょう。
782名無しさん@編集中:2013/04/10(水) 22:59:13.26 ID:mrFM9uzk
SDK1.1の新機能(キャプチャ関数)はまともに動作したことがないので注意
しかし、タイムスタンプが2008年とかびっくりだわ…
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2864560

┬┴|)彡
783名無しさん@編集中:2013/04/11(木) 10:31:05.91 ID:T2tWV4Wj
>>782
おぉ、これは!?
でも、朝つながらなかった(涙
帰って再チャレンジしてみよう。
784名無しさん@編集中:2013/04/11(木) 18:21:40.14 ID:T2tWV4Wj
>>782
ありがとうございま〜〜す。
無事落とせましたぁ。
PASSわからなくて困ったけど、そのまんまでした(笑

動作確認もとれたので、愛用させていただきます。
785名無しさん@編集中:2013/04/11(木) 18:37:50.19 ID:V9Dj1gD+
>>782
ありがとうございます
これいいですね


>>771-773
ありがとうございます
何故センタースピーカーから台詞出ないのか分かったw
これで音声マルチキャプ楽しめます
786名無しさん@編集中:2013/06/01(土) 21:06:17.40 ID:HkeExyKN
HDRECS愛用していますけどマジ凄いと思います。
他社でも構わないので同等品クラスのキャプチャーボード有ったら教えてください。
予備ボードで考えています。
787名無しさん@編集中:2013/06/02(日) 12:32:18.90 ID:hfNeNJ92
用途次第だと思うがSC-500N1とか?
788名無しさん@編集中:2013/06/02(日) 15:37:29.14 ID:Z50sfiVX
>>787
SC-500N1所有していましたがおもちゃだったのでムカついて叩き割って捨てました
789名無しさん@編集中:2013/06/04(火) 17:19:01.84 ID:A7Swk1vS
SC-500N1&SC-512持ってるけど、慣れちゃってる分HDRECSは、まだ手放せそうにないわ
790名無しさん@編集中:2013/06/24(月) 23:26:37.50 ID:LNZZqu/6
ああ・・・販売終了してもうたぁ。
791名無しさん@編集中:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:z+t4LJex
地上、BS,CSで
5.1chキャプすると途中のCMでSTEREO音声になると
キャプ終了しちゃうがこれってHDMIの出力が弱いからなのかな?
792名無しさん@編集中:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ZHGsVwed
信号が切り替わる度に停止するのは仕様
HDRECSじゃなくて普通そうだと思うけど
793791:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:qqNN5dc+
>>792
ありがとうございます
俺が無知なだけだったw
794名無しさん@編集中:2013/09/25(水) 19:40:40.86 ID:x/TXgpjx
HDRECSで5.1chキャプチャって
どうすればいいんですか?
795名無しさん@編集中:2013/09/26(木) 00:42:51.39 ID:0zUDXjx5
【キャプチャー設定】【オーディオ設定】【16bit/2chに変換して保存する】のチェックを外す
HDMIでPCM5.1ch音声のソースを録画する

これだけだよ
796794:2013/09/26(木) 02:32:27.93 ID:HIbr096j
ありがとう。
797794:2013/09/29(日) 17:22:15.63 ID:VYCuF+2W
HDRECSでキャプチャー出来る5.1chって
PCMだけなんですよね?
レコーダーはDMR-XP200なんですが
DollbyとDTSとAACの設定をビットストリームでは
なくてPCMに変更しました。
で地上波でSSと書かれてる番組がレコーダーに
残されてたのでキャプチャーしてみました。
真空波動研で調べたところ音声の部分は
Extensible Wave 48.00kHz 24Bit 2ch 2304.00kb/s
↑こうなってました。
どうもステレオでしか保存出来てないようですし
Extensible Waveっていうのがよくわかりません。
ちなみにPS3でHDMI音声をLPCM 5.1chに設定して
ブルーレイをキャプチャーすると真空波動研では
6.0chとなりますがExtensible WaveでWindowsMediaPlayerで
再生しても音声は鳴りません。
どうしたらいいのでしょうか?
798名無しさん@編集中:2013/09/29(日) 18:21:13.65 ID:Jm9g2JeX
>>797
パナソニックのHDMIでの音声マルチキャプチャーは不可
接続先を勝手に判断して出力方式を機器側で勝手に変更してしまうから

初期のDIGA BW−200は出来たって話はどっかにあったがね
799797:2013/09/29(日) 18:39:35.19 ID:VYCuF+2W
レスありがとうございます。
お勧めのレコーダーとかありますでしょうか?
また5.1chキャプチャーが成功したとしたらその出来上がった
ファイルはWindowMediaPlayerなどで再生したらサラウンドサウンド
が鳴るのでしょうか?
当方INSPiRE T6060というスピーカーでアナログ5.1ch環境にあります。
800名無しさん@編集中:2013/09/30(月) 00:12:59.68 ID:3prZRgXU
>>799
> お勧めのレコーダーとかありますでしょうか?

お勧めって訳じゃないが俺はAV機器板で悪名高き
東芝ブルーレイレコ(RD−BZ700)使用

> また5.1chキャプチャーが成功したとしたらその出来上がった
> ファイルはWindowMediaPlayerなどで再生したらサラウンドサウンド
> が鳴るのでしょうか?

>>771-772参照
Pazera Free Audio ExtractorでAvi読み込んで分離
それをDARU/CHANNEL-MASTER! で分離し
3と4チャンネルを入れ替えて再びDARU/CHANNEL-MASTER! で結合
元のAVIファイルと3と4入れ替え結合したファイルを
TMPGEnc Video Mastering Works 5で一緒にしてる
801797:2013/09/30(月) 20:04:26.15 ID:3T4hVq7n
>>800

レスありがとうございます。
パナソニック以外のレコーダーは音声を5.1chPCM
で出力できるものばかりなのでしょうか?
レコーダーがパナなので仕方ないのでPS3でうまくいくか
試してみました。ウーファーとセンターが逆になってしまうので
すよね。
でDARU/CHANNEL-MASTER! で分離して3と4を入れ替えて再び結合しました。
最後はTMPGEnc Video Mastering Works 5なのですがこればかりは
有料のソフトなんですよね?

5.1chキャプしてる方はみんなパソコンに5.1chスピーカー接続してるの
ですか?自分はCREATIVEのINSPiRE T6060という5.1chスピーカー
使ってます。ブルーレイで再生できるようにオーサリングしてる方は
いますか?パソコンで鑑賞する用にしてるのでしょうか?
802名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 13:01:01.63 ID:eYHC71Zj
今までいろいろキャプチャーカードを試してきたけど、
HDRECSが総合力で一番買って良かったと思います。

ハードウェアエンコード可能、64bit OSもようやく神対応、画質なども
ありますが、一番感動したのは、昔からキャプチャーカードにつきまとう、
ブルースクリーンエラー、フリーズなどがほとんど一度もないことです。

HDを撮れるものでは、Intensity Pro, Monster XX なども持っていますが、
画質は良いと思っても、ブルースクリーンエラー、フリーズなどで、
PCの強制終了もあり、潔癖症・完全主義の人間は耐えられないと思います。
803名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 17:05:56.62 ID:65ygXMc9
うちの昔のPC(XP)はOSインストール時にHERECS差してるとブルスク確定だったぜ
マザーはASUS P5Q、インストール後に差す分には問題なかった
Directshowに対応してればまだまだ現役で使えるんだけど使うことはほとんど無くなったな
804名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 22:46:23.52 ID:QZ5b3Fwh
ハードエンコで5.1chキャプれるのはこれだけだよな?
805名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 23:46:57.98 ID:1xi8jn7m
そういえばその特徴もありましたよね。
他機種全部のことはわかりませんが。
806名無しさん@編集中:2014/02/10(月) 16:57:44.24 ID:a6FRanYT
Grass Valleyもついに買収か
807名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 15:49:14.82 ID:PktOsBg6
久々にソフトを起動したら、プレビュー画面が映らなくなった・・・
ソフトを再インスコしても画面が映らない・・・orz
808名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 02:34:07.50 ID:NBEbCs5S
˘
809名無しさん@編集中
ぐらすばれー