Canopus EDIUS総合 Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
EDIUSシリーズのテクニックやトラブル解決法を情報交換しましょう。
過去のバージョン、Canopus製ハードウエアとの連携等の話題も可です。
その他テンプレは>>2-10付近参照。

●Canopus
http://www.canopus.co.jp/index_j.htm
●映像情報サイト「EDIUS.jp」
http://www.edius.jp/
●EDIUS Pro version 5
http://www.canopus.co.jp/catalog/edius_pro/edius_pro5_index.php
●EDIUS Pro version 4系列
http://www.canopus.co.jp/catalog/edius_pro/edius_pro4_index.php
●EDIUS NEO
http://www.canopus.co.jp/catalog/edius_neo/edius_neo_index.php
●エディウスJ
http://www.canopus.co.jp/catalog/ediusj/ediusj_index.php
●EDIUS Plug-In SDK 参考提供版
http://www.canopus.co.jp/download/ediussdk_dl.htm
※全スレで4.5では使えないというレスあり

関連スレ
EDIUS NEO専用スレ Ver.01
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1203673568/
2名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 12:00:19 ID:NmQkRVpc
●製品特徴
・軽くてサクサク。HDでも軽い。
・リアルタイム性能
・要望が後に活かされている
・某掲示板に来るほどの(ry

●初めてのビデオ編集に最適なソフトウェア
→エディウスJ
http://www.canopus.co.jp/catalog/ediusj/ediusj_index.php

●大きい解像度の静止画を移動させたい(αチャンネル対応)
→Imaginate2.0
http://www.canopus.co.jp/catalog/imaginate/imaginate20_index.php
http://www.canopus.co.jp/download/imaginate20try_dl.htm
Imaginate2.0追加情報
http://bbs.kakaku.com/bbs/03403010595/#7041939
> 買ったときはハイビジョンで使えないとがっかりしましたが、
> バージョンアップすると、カスタムで幅指定ができるようになっていました。
> ハイビジョンの画素数を指定すればハイビジョンのプロジェクトができます。

> ユーザー登録をして、パッチをダウンロードしたら、HDの幅が指定できるようになっていました。
> ただこのパッチは2005年のものです。なぜ、つい最近買ったのに旧いバージョンのままなのかわかりません。

> プロジェクトをEDIUS側で読み込んで、後はEDIUS側からクリップをクリックすると
> IMAGINATEが起動し、編集も可能です。
3名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 12:01:03 ID:NmQkRVpc
●トランジションとかを増やしたい
→Xplode Professional 4.0 Professional
http://www.canopus.co.jp/catalog/xplode/xplode4_index.php

●コンバートソフトウェア・エンコーダ
→ProCoder 3.0 フル版
http://www.canopus.co.jp/catalog/procoder/procoder3_index.php

●海外版要望リストの非公式サイト
http://www.wishlistcentral.com/wc/main.asp


●過去ログ
Part.13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1211372164/
Part.12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1204035190/
Part.11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1196531388/
Part.10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1189397795/

●お約束
荒らしは華麗にスルー。我慢できないなら専ブラであぼーんを勧める。
http://info.2ch.net/wiki/index.php?monazilla
4名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 13:25:49 ID:flV8yzST
>>1
テンプレのリンク先、新しいドメインに修正しろよ

http://www.canopus.jp/ → http://www.thomson-canopus.jp/
5名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 15:10:35 ID:NmQkRVpc
>>4
文句言うならテメエがスレ立てろ
6名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 16:52:02 ID:WtZqbwyz
>>1
スレたて乙です


ところでマザボでHDMI端子付のヤツがあるんだが
これあればもしかしてHD-SPARKいらないのかな?
7名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 17:00:45 ID:c6FSetf5
>>1
まぁテンプレの修正はスレ数が950あたりでやっとくべきだったよね。

>>6
オンボードグラフィックの設定で、オーバーレイの内容だけを出力、みたいな
ことができればあるいは……。
でも多分、フルフレームフルHDの解像度は出ないんじゃないかな。
8名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 21:58:28 ID:jsjPtfdc
HDSPARKの優待販売のお知らせメール来たので早速ポチった。
でも、ボードの取り付けなんかやったことないのでちょっと不安。
ヨドバシでデモやっていたカノプの人は、コネクタに挿すだけなので
簡単に出来ますよって言ってたけど…
9名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 13:00:31 ID:mErgPu+w
EDIUS 3.0Pro
P5B-D E6600+7600GS 正常
BIOS VerUP→E8400+7900GS
映像が映らなくなりました。サポのINIは追加済み
エロイ人、対処方教えて

10名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 17:18:37 ID:+dEVc4vb
ほんとにエロイだけの人なので、残念ですが、有益なアドバイスは出来ません
11名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 18:34:05 ID:zxx5Ahx8
http://desktop.thomsongrassvalley.com/products/HDTHUNDER/index.php

これ日本で売るのかどうなのか、はっきり汁!(古っ
デッキ制御まわりはないのかね〜とおもったらついてるやん。
12名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 19:39:41 ID:+IoqKA2D
>>9
いまだに 3 を使っているおとこの人って…
13名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 20:18:27 ID:oUudcYA1
誰か知っていたら教えてください、お願いします。
EDIUS 4を使用して予告編を制作しているのですが、マスタークリップにIN・OUTを
つけてサブクリップを作り(ビンに登録)、そのサブクリップを再度プレーヤーモニターに
ロードすると単にマスタークリップにIN・OUTがついたものが表示されてしまいます。
AvidみたいにIN・OUT間のみの尺を表示させたいのですが?

EDIUS 3の時はたしかIN・OUT間のみの表示だと思ったが!
14名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 20:47:47 ID:gV1LPDpv
クリップをモニターに乗っけた時のスライダ横のボタンで「In/Out間のみ表示」にできるよ。
デフォルトがどちらかを設定できればいいんだけどね〜。
15名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 22:21:51 ID:oUudcYA1
大変助かりました、ありがとうございます。
コレが出来ないと予告編はやりずらくて!
16名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 22:32:42 ID:UdDn+vZH
>>11
http://on2dvd.com.au/shop/product_details.php?item_id=1619
40万ぐらいで出るんじゃないかな。
17名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 23:07:52 ID:yK8sU1P7
こんなページもあるんだけど

http://www.holdan.co.uk/grassvalley/hdthunder.htm
18名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 05:20:20 ID:cwnvMkcC
>>7
AMDのなら出来るよ。
ゲフォやintelのは一応出来るけど使えない。
19名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 07:02:07 ID:q70MWIiu
>>16
ちょっと高すぎるね。
HD-SDIだからと言って特別なチップが使われるわけじゃないだろ
高くなる理由は無いわけで、
価格はDeckLink程度に落とし込む必要あり。
DVREXの時代じゃないんだからさ。
20名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 07:51:42 ID:dVvh7ncG
HD-SDIだからそれなりのデバイス使うわけだろ
板しか売らない黒魔術と張り合う理由は無いわけで

REX→STORMの流れを意識しているのかもしれないけど、DVは民生に普及して安くなる流れだったし。
HDMIが普及→HDSTORMでFAでそ。
21名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 14:29:09 ID:q70MWIiu
>>20
そりゃ、BMと張り合いたくなきゃ、
それはそれでかまわないけどさ。
そんなのカノプの勝手だし。

HDSDIだと非圧縮でキャプチャするわけだろ
ならばBMの板導入してキャプチャリングして、
それをEDIUSにインポートしてHQに変換するのと、
Canopusの板導入してEDIUS上でキャプチャして、それをHQにに変換するのと、
かかる手間も速度も一緒なわけだよ。
むしろ汎用性から言ったらDeckLinkのほうが上なわけだ。
IOも豊富にあるしMacにも使えるし。

>HDMIが普及→HDSTORMでFAでそ
普及すれば安くなるなんてこと言ってるんじゃないんだよ。
DVRexの時はAvidかMedia100ぐらいしか選択肢がなかったところに、
DVのハードCODEC搭載でDVRexが切り込んできたわけで、
DVRexには唯一無二の商品力があったけど、
今は選択肢は安価なデバイスもソフトもFCPもあるわけで、
ターンキー用のボードを単体で出してみました、ってだけで、
40万ってのは高杉。もちろんターンキー自体も高杉。
あれじゃ局の報道しか買わねえし。

でもまあ、買えば? カノプが死ぬほど好きなんだろうから
22名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 01:23:07 ID:1bqz6p0+
板だけ売れば量産できて安くも出来るだろうけど、
EDIUS専用で数作らないから高くなるんだろうな。
汎用性持たせれば売れるんだろうけどねえ。
23名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 11:20:37 ID:chAotUvj
カノプはボード屋に専念してれば良かったのに
つか高いよなカノプ
こんな殿様商売じゃいずれ衰退するな
つか、同じ高いならAvid買うよ
24名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 20:26:27 ID:3SKv7ZtV
「板だけ売れ」だと、
残念ですがスレ違いですかね。(板違いならぬ)
25名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 22:48:08 ID:1bqz6p0+
>>23
そかそか、Symphonyでも買うのかな?
26名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 23:56:59 ID:Y3EfbU6v
人生いろいろだからなあ
レンダリングのあいだボーッと待っているひとときが好きっ♪
って人はFCPでいいんじゃないんですか
27名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 00:23:59 ID:Gaj1w0+W
わかりにくいソフトかと思ったら
キーボード・ショートカットの
カスタマイズができるんだね。

これで何とか使えそうだ・・・
つかマニュアル製本してくれえ・・・
28名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 10:55:00 ID:6ODig+ZK
カノプのソフトは快適さにおいて非常に優秀だったため、
かえって板が必要不可欠ではなくなったという皮肉なオチ
29名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 15:46:56 ID:f1EF/sOB
やっとVer5にアップデートしたんだが
起動に時間がかかるな。
最初ハングアップしたかと思ったくらい。
CPUはQ6600ですけど。

一体起動時何のチェックで時間がかかっているんだ?
30名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 16:27:36 ID:MpKf5x8Y
>>29

http://www.edius.jp/edius/tips/tips006.html

の中に

※1 point TIPS … EDIUSがインストールされているフォルダの
PlugIn\VST\フォルダの中にある、「Mastering Reverb.dll」を
フォルダの外に出すと、「Mastering Reverb」が使えなくなる代わりに、
EDIUSの起動が早くなります。当該フィルタを使わない方はお試しください。

という記述があります、関係あるかも。
31名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 17:46:42 ID:QF1ZvHCq
次は機能を削ぎ落としたモードで
起動できるようにすればいいと思う
32名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 19:15:01 ID:doQ7Komt
Pro 5 なのですが、VAトラックを1つ増やしてVA2を作ったのですが、映像を bin からVA2に
入れるとVA1に影響します。
例えば、VA1に映像があるときはVA1がVA2に入れたものに、VA1に映像がなくても、VA2の
映像のバーがVA1に入っていきます。

トラックに配置するとき、マウスカーソルの右下に、
 −
 −
 ▼
の印があるので何か違うなーとは思っていたのですが…。


VA1は追加したVAと違い、特別なものなのでしょうか?

ただ、一度、VA1に追加してからVA2に持って行くと普通に配置できるので、??です。
33名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 21:12:02 ID:pyrcrXnv
……すげー判りにくいんだけど。
「ビデオチャンネル」がVA1に設定されているんじゃないかなーと思う。
1 VA のトラック名の右に錠前と「v」とフィルムアイコンあるよね。「v」が
グレーじゃなくて白になってるでしょ。クリックしてグレーに戻してみて。
ビデオチャンネルに設定するとクリップのドロップがそのトラックにしか効か
なくなるから。
34名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 21:35:22 ID:2aG38jc7
iZotope EDIUS VSTオーディオプラグインアップデータを入れると
iZotope オーディオVSTプラグインセット関係で起動が遅い場合は
起動が速くなります。
35名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 23:32:52 ID:QF1ZvHCq
必要に迫られて使いたくないVistaを使って
EDIUSPro5を使っております。

ちょっと長いキャプチャーをしていると
PCがアイドル中と勘違いするのか裏で
色々変なタスクが始まってしまいます。

その結果「書込みが間に合わない」だの
変なエラーが出てキャプが止まってしまいます。

「勝手にデフラグ」や「自動アップデート」を
切っているのですが、相変わらず何もしないで
放っておくと5分もしないうちに何やらHDDの
アクセスLEDが激しく点滅して裏で何かやって
いるようです。

EDIUSに使用にあたってVistaにおける
解除しておくべき設定についてお勧めが
ありましたらぜひお教えください。
36名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 00:18:56 ID:/l7fxmw/
>>35
キャプチャ用ディスクとOSやプログラムがあるディスクが同じ!?
37名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 00:40:40 ID:bknyYdkk
>>36
別です。別ですがOSの機能で別ディスク×2台の
RAID0を構築してそれをキャプチャ専用にしています。
今すべてのディスクの「INDEXを付ける」もキャンセルして
いますが、効果があるのか試行錯誤しています。
38名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 12:43:43 ID:7ylwiFX4
>>37

これだからEDIUS使いってバカなんだよな
ハードRAID使えよ、糞チビ野郎、ソフトだとosあぼんでデータも消えるし
他のシステムにデータ持っていけねーじゃん、まあ一人でやってる底辺か
でもまあ今時ソフトRAIDで転送速度不足なんてあり得ねーよ、非圧縮でもない限りな

つーかウイルス除去ソフトとか使ってる池沼って事は無いよな、いくらなんでも
39名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 14:30:17 ID:vBXtgiST
>>33
配置できるようになりました。

ただ、グレーを白にしたら配置できるようになりました。
それと、アプリケーション設定の、クリップの追加を指定のトラックに固定するの
チェックを外しました。

ありがとうございました。
40名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 14:43:22 ID:/+VL+zs8
>>38
おまえ本当はいい奴なんだなw
41名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 15:12:16 ID:TuVycCz+
>>38は寂しがり屋さんだな
42名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 17:40:06 ID:yax7rwYE
ハードRAID使いなさいよこのおチビさん! ソフトだとosあぼんでデータも消えるし
他のシステムにデータ持っていけないじゃないのっ あんたバカぁ?
でも今時ソフトRAIDで転送速度不足なんてあり得ないわよ、非圧縮でもない限りっ
ていうかウイルス除去ソフトとか使ってる池沼って事は無いわね、いくらなんでもっ
            /                 \
           /                 `ヽ 丶
             /        .:ノ            ',  ヽ
         / /  /   .:.:/     :ヽ:. ヽ:ヽ   V   l
         l.:.|  :/  .:./.;イ    :ヽ:...:.:l.:.: .:|:..:l   l:  !
         |.:.| .:l .: \!/ l:.:{  .:.:.|ヽ:.:}ヽ .:j .:.!    |:.  |
         ヽハ:l:.| !:.:.:jV\{:八 .:.::.l }:/_,j;ィト:.l   .:l:.:  |
            ヽ从:.: iイfチ心ハ 、从ィ厶斗<V  .:.jl:.:  | <EDIUS使いっておバカねっ!
             \ト小._V;zソ ノ/  V;;_z1 '/  .:.:.:ハ:.:. 八 
              リ :} .:::::: ,     :::::::..  /  .:.:.:/.:.ヽ:.:.: ヽ
            _..ノ/八            /  .:.:.:/.:.:.:.:.\:.:.  \
         , -‐´ :/ .:.:>,.、 ´ ヽ   ィ′ .:.:.: ハ;.__ .:.:.:.:\:.:.:   ̄`丶、
        〃 .:.:/  .:.:.:.:.: ノ'¨ ヽ、_ , ィ≦7   :.:.:./'´  ヽ.:.:.:.:.` ー- 、:.   ヽ
         l .:./  .:.:.:.:. ;.'イ\ ノ} /`∨  :.:.:.:{     ゝー、.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:  }
         {.:/  .:.:.:.:.:/  }  Vx1_/  {   :.:.:.:ヽ      ∧.:.:.:.:.:.:.:}:.:. ,′
43名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 19:05:07 ID:UBFUqbCE
教えてチャソでスマソ

EDIUS Procoder Expressでaviに変換すると音が出なくなってしまうのは
どうやって直すんだろうかorz

元データはちゃんと音出るのに
aviになったら音が出なくなって編集ができないorz
44名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 19:30:36 ID:Zfl3nkX8
>>37
横からですが・・・
ソフトRAIDは使っていないので、参考になるかどうか・・・?

Vistaのデフラグは、デフォルトでは自動的に作動するようになっています
そいつの動作を止める方法は

スタートメニューの下、アクセサリーの下の、システムツールの中に
ディスクデフラグツールというのがあります
そこの「スケジュールどおりに実行する」のチェックを外してください

Ediusがうまく動くと良いですね
45名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 23:56:46 ID:0A93RdCy
>>44
ありがとう。

AVCHDコンバータ3も出ましたね。がんばろうと思います・・・
46名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 00:21:00 ID:4iToFuJO
HDVのタイムコードなんとかしてくれ

SONYもカノプも無責任すぎる
47名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 00:29:39 ID:6bgvNuvN
>>46
もう少し詳しく
48名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 02:51:19 ID:WqNrwLOZ
>>46
kwsk
49名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 16:38:52 ID:wWlpChve
突然の質問で失礼します。
ver4.6.1を使用しています。
MA用にAAFをエクスポートした際に
プリセットのタイプ1を選択してAIFFを書き出しています。
すると書き出されたーディオクリップがすべてモノラルになってしまうのですが、
これはそういった仕様なのでしょうか?
ステレオで書き出せるものだと思ったのですが、どうもモノラルにしかなりません。
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さい。
宜しくお願いします。
50名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 16:58:54 ID:wWlpChve
自己解決しました。すみません。
あまりにテンパってて気付かなかったのですがヘルプに載ってるのですね。
ダウンミックスされてモノラルorLとRの2ファイル書き出しかが選べました。
しっかしなんでこんな仕様に…
51名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 00:23:34 ID:eW4Ahr37
> しっかしなんでこんな仕様に…
業務仕様の世界は「ステレオ」じゃなくて「モノラル2ch」とかだからじゃないかな。
Ediusは元がDV用ソフトだからステレオが基本だけど。多分今頃はそれが色々な部分で足を引っ張ってると思う。(8chはモノラルx8にしたいけどステレオx4かステレオx8で片ch捨てるしかないとか)
52名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 16:06:31 ID:EXtfeVqq
ここの疑問・悲鳴の大半はFCPのような
立派な製本されたマニュアルがあれば
すべて解決されるであろう。
53名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 17:05:28 ID:el0qX/Pf
FCPのマニュアルは知らんがEDIUSのマニュアルも結構厚いと釣られてみる
結局一度も読んでない…詰ったらヘルプから検索で事足りるからねぇ…
54名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 19:43:19 ID:+Va4MXwy
Canopus AVCHD converter V3.0の操作ガイドの18ページ
「変換死体ファイル」って表記があるけど、新しいフォーマットなのか?
こえーんだよ。
55名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 19:57:30 ID:EXtfeVqq
このセンセきのこるには
56名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 22:05:06 ID:0EhrxvW8
SDの編集をしているのですが、シャーというノイズが入るときがあります。
出るのはカットの初めのところに出ることが多いようです。
(元はMS−DVフォーマットのAVI)
同じような方はいらっしゃいませんか?

一度再生してみると消えているので、ファイルに出力してみると、また出てきたりと
困ります。

オーディオボード(SB X-Fi Xtreme Audio)のドライバをアップデートしたら、頻度が
大きくなった気もします…。
ボードで出力ファイルの中身が変わることがあるのでしょうか?
57名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 22:33:57 ID:0EhrxvW8
>>56
どうも、原因はAGCのようです。
ノーマライズを掛けるだけでよいのですが、何かよい方法はないでしょうか?
58名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 01:32:30 ID:4jE8g82E
はあ・・・、FCP使えよ
59名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 02:41:25 ID:D1S09Jlk
>>58
はあ・・・、EDIUS使えよ
60名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 10:39:42 ID:dz8FuF7u
>49
やっぱ2ch収録でもモノで使う場合が多いから。
ステでまとまって出されてしまうとモノに分離すんのが面倒なDAWもありますね。
ステレオchはDAW側でグループ組むかバス送りにすんのが最も手っ取り早いかな。

ミックスしてL/RにしてしまうのではEdius上でmixしてしまわなければいけないですから
AAF出しする意味がほとんど無いですけどね。
うちはEdius上でBCF2000でミックスして、wavで書き出してDAWでダイナミクス処理
だけしてEdius上に戻して完パケしてます。一度テストしたら不安定になった事があった
んですが、Edius上でsonoxとかwavesのが使えたらDAW不要かも。

外からAAF読む時にフレーム単位で配置されたAAFしか対応してないのは不便ですね。

pro5.01でPCのサウンドI/Fが96kとかだと必ずフリーズしてしまいますね。
同じサウンドI/Fが48k駆動のときは問題なないんですが。
メーカーに連絡するのが面倒なんでここに書いときますw
61名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 12:10:55 ID:fnq3O/3B
>>59
はあ・・・、超編使えよ
62名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 13:19:59 ID:NxMEZV3N
Canopus AVCHD converterがHDV/MPEG-2出力に対応
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081212/thomson.htm
63名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 17:49:06 ID:QimGCuYS
PXVC1100とFIRECODER Blu
Edius5使いならどっちがいい?
64名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 18:08:54 ID:aiSZTAn9
どっちも持ってるが。
もうソフトエンコには戻れん。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/28699
65名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 20:42:40 ID:XZ2kH/iO
HD SPARKをマニュアルに従って取り付けたんですが、
モニターに何も表示されず、アナログ出力からも音声出力されません。

デバイスマネージャをみると正常にインストールされているようですが、
ドライバをインストールすると自動的にインストールされる、
HDMIケーブルと接続されたモニタ機器の映像表示能力や
受信可能なオーディオチャンネル数などを確認するためのソフトウェアである
「HSX-E1 Monitor」には何も表示されていません。

何が原因か分かる方がいましたらお助けを。
66名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 21:04:07 ID:QimGCuYS
>>64
んで、画質は同じですか?
67名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 21:31:13 ID:XY1BDI9G
>>64
そんないいの?
68名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 22:41:27 ID:R2xnAd6+
プロコーダ3をつい最近買いました
69名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 23:05:46 ID:HeLl4Mmx
いまさらジロー・・・
70名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 01:53:56 ID:lK55+bR9
>>63
今のところFIRECODER Bluにほとんどメリットはない
(62が正式対応ぐらいで画質もエンコ速度も同じ)
71名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 03:46:26 ID:HCPT0NC2
>>70
TMPGenc餅だからPXVC1100の方が安くて良さそうだけど、
ぼろぼろの評価が気になるんだよなぁ
72名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 03:53:01 ID:8xz9s5iy
>71
ハードエンコは買った時点から進歩しませんからね。スピードが必要な用途なら
必要ですけど、うちは寝ている間にTMPGで良いかなあと。しかしQ6600で6時間
とか泣きそう…

しかしアプコンの処理はどの程度なんでしょうね。しょせんアプコンですが、少し
でもマシなら試してみたい気はします。東芝の民生機に載ってるアプコンと同様
なのかな。

「直感的な操作」とか書いてありましたけど、付属アプリでは簡単な設定しかない
ってこと?
73名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 09:12:31 ID:6EETrK1Z
>>72
アプコンとしてはひどく低性能。
東芝の民生機のもそうだけどね。
編集用途としては、AVCを高速でデコードできることが大きな利点。
2枚構成にすればデコード、エンコード両方とも高速化できるんだろうなあ。
74名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 13:45:52 ID:HCPT0NC2
アップコンはPS3に任せるからぶっちゃけいらないw
75名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 19:48:08 ID:pbdQ610M
EDIUS・HQコーデックの「スーパーファイン」は
現在ブランクのまま選択できない状態ですが
これはいつ頃、どんなクオリティのものが
搭載されるのでしょうか?
76名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 20:11:35 ID:pbdQ610M
できればProRes422コンパチキボンヌ
77名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 20:23:37 ID:EwmdUeeT
>>75
永遠にこない予感
78名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 03:28:05 ID:WTgaU2dE
高画質での編集ならFCPが定番だし、
購買層考えたらスーパーファインなんかサポートしても意味ないからね
79名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 07:39:11 ID:6S9cW3Mk
「スーパーファイン」の意味が未定義なのに「意味ない」とは笑止。
80名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 09:19:43 ID:GBYku4cG
FCP使うやつって子供なのかね
81名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 11:19:25 ID:m7syoO4d
EDIUSが一般素人向けなのと同じだろうな
82名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 20:10:02 ID:l8l07Q4y
12bit
83名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 12:43:19 ID:Kbl4otmH
ターンキーのPro5へのアップデートが\80,000〜ってぼったくりじゃね??
84名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 13:19:11 ID:A4WHVYYY
>>83
安すぎだろ? どんだけ貧乏なんだよwwww
85名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 14:02:35 ID:ltgwTo+e
タイムライン上のサムネイル表示、前or後ろor前後の設定だけで、全てを表示させる事は出来ないんだね。
いや、他ソフトからの乗り換え組なんだがちょっとびっくり。
まあ1フレーム単位で調整するとき位だから特に困らないけど。
86名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 16:33:57 ID:gsN8TPVX
>>84
高けえよ。
それから金持ちってのはケチなんだぞ。
おぼえとけ。
87名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 17:13:54 ID:fxJnrF6c
仕事で使うんだから8万で妥当だと思うが。
もまえら単価いくらの仕事請けてるからそんな貧乏根性なんだよ
88名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 21:04:13 ID:Z/3aou4N
HDWSならばSDIボードのドライバが入ってないから専用のエディウス購入は仕方ないけど、
レクシードだったら通常販売のでいいじゃん。
89名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 22:32:14 ID:E1wbvN9m
>>85
Adobeに金払わないと使えないのだよ。
90名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 23:02:55 ID:g+M6jVVE
HDSPARKE入れました。
タイムライン映像をリアルタイム出力して大画面でモニタ出来るってのはやっぱりいいね。
HD編集でも仕上がりとのギャップがなくなった。
91名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 00:41:32 ID:UkhrWldO
>>60
wavesはVST版あるから使えるかもね。
仕様版あるから勇気ある人柱いないかな?
http://www.minet.jp/support/content/view/23/26/
92名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 00:58:28 ID:J1jJRH6R
このソフトはPinPがすごい楽だね・・・

感心しちゃったよ!
9383:2008/12/19(金) 12:23:56 ID:rKVN3T1q
使ってるのはレクシードです。
通常版のアップデートが\29,800-ですからね・・・特別なドライバとかあるわけではないのに高い!ってつもりでした。
通常版の\29,800-の買ったらさすがにだめだろうな〜(;´∀`)
94名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 23:27:42 ID:pTEIBf7x
音声トラックのパンポットが出なくなっちゃったんだけど
何か設定間違えたかな?最初どうやって出してたか忘れた。

出せない時の条件とか何かあるの?
95名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 08:24:26 ID:pOE52D55
>>94

http://www.thomson-canopus.jp/manual/pdf/edius5_reference.pdf
 
561ページを参照したら良いのでは。
96名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 16:28:37 ID:/GXgl4M2
>>95
ありがとう。ヘルプどおりにしたらスンナリできた。
97名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 17:24:31 ID:6/OpWk4N
ちょっと教えてください。
以前にサポセンに問い合わせしたところ、
HDVをHVR-DR60などでファイルで取り込んだ際は
HQに変換して使うほうが良いといわれました。
XDCAM-EXの場合もHQに変換して使う必要はあるのでしょうか
98名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 21:09:00 ID:1oSj6Iy/
>>97
好き好き
99名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 22:04:06 ID:LPpROe9U
>>98
よせやい。てれるじゃねーか。
100名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 23:53:53 ID:M5eenutN
・「以前」がどれぐらい昔の話か(Ver.いくつか)
・機体の性能がどんなもんか
に拠るからわからん。自分とこで評価するしかないじゃんね。

MPEG2HDをのHQ変換を特に推奨しなくなったのはVer.5からだっけ?
101名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 00:09:18 ID:Izp9+MDG
セグメントエンコードつけたのは4.5からだっけ?
102ω:2008/12/22(月) 08:34:00 ID:/4eRNmEL
BDを作成するときのファイル出力のフォーマットは何を選べばよいのでしょうか?
素材はsony SR11 m2tsファイルを
pro5でcanopus HQ オンライン画質に変換して
その次の書き出しの形式が分かりません。HDVがいいのでしょうか?
オーサリングはTMPGEnc Authoring Works 4を使いたいのですが。
103名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 12:11:05 ID:D1TNOPhW
マニュアルがないので
わからんすまん
104名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 22:59:22 ID:9xaixI/4
ProCoder3への出力ってEDIUSからプラグイン使わないと
マルチコアに対応しないの?

同じファイルをProCoder3単体で立ち上げて処理させたらシングルコア
しか作動しないみたいで、残時間8時間とか出て驚いた。ノロノロw
105名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 05:33:53 ID:ydSDNmCt
わ〜い、EDIUS使った初めての編集が終わったぞいw
今までは使い慣れた他のソフトで粗編やって最終出力とかだけを
最近導入したこのEDIUSでやってたんだけど、今回初めて
キャプチャーから最後までこれでやった。

で、中の人へ要望なんだけど「IN/OUT間をリップル削除」した後は
カーソルは切った編集点(IN点)に戻って待機するように次回たのんます。
ラインに細かいカットが多くなると一瞬どこ切ったかわからなくなるから。

あとやっぱりカーソルだけじゃなくてタイムラインの横
スクロールをマウスのホイールでできるようにしてください!
トムさんにもよろしくお伝えください。では。
106名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 08:55:38 ID:0Q8D0KH4
そすね、カーソル位置は気になる。
ショートカットですぐに移れるのは分かってるけど。
107名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 11:09:34 ID:B+IVMgFs
>>102
俺も悩んでるわ

でも、BD保存用にHQスタンダード、ファイン、ロスレスで出力してみたけど、
やっぱりロスレスが一番キレイ。特にパン中のチラツキとかがほか2つは非常に目立つね。

でも容量すごいことになっちゃうよorz
108名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 12:04:09 ID:1pXY+8Zu
>>105
ティルトは使える
それはマウス側の問題では?
109名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 15:55:02 ID:j3bKw0dk
>>107
102はオーサリング用に適切なのはどれ?
という質問であってアーカイブ用マスタ画質の話じゃないだろ。
再エンコードされない形式で出力してオーサリングソフトに持っていくのが最善だから、
TMPGEnc Authoring Works 4を使うのなら、HDV出力して渡してやるのがベスト。

110名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 20:04:18 ID:f5V2w5sK
>>105
ティルト?ホイールのついたMSの新しいマウス買ってきたんだけど
横に押してもEDIUSには効かないのです。OSのウインドとかは
動くけど・・・
111名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 05:14:09 ID:8e8I5SDx
マウスホイルでのタイムラインの横スクロールは
デュープを白手袋で指シュッシュッするぐらいに
重要な行為なのです・・・
112名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 12:00:58 ID:4+C0NbzJ
マウスのホイールは編集編集機のジョグと同じように編集点の微調整に
使うので、タイムラインの表示位置の移動は何かほかのショートカットに
割り当てて欲しいのですが。
113名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 12:17:41 ID:WoMIr5St
>>112
リニア編集機とは違うから問題ない。111の意見と同じに思う。
タイムラインをポインタでぐりぐりやるのがジョグシャトルのかわり。
ジョグシャトルなんかよりよほど早いし楽。
114名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 13:08:35 ID:bp2NUttw
ほかのソフトだとShift+マウスホイールで
移動できるのもあるよ。MacのDVDスタジオプロとか。
115名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 13:45:13 ID:9ad65PqR
>タイムラインをポインタでぐりぐり

これEDIUS2.0のときは使いやすかったのに
現行のverだとちょっとイマイチね
116名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 14:59:35 ID:SXZyUbxp
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!!
http://nusoku.net/eroge/up/src/eroom0286.jpg
117名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 23:32:28 ID:Jvb7oHag
スタンダードなワイプを入れると、90%セーフエリアの外側に中央のワイプ動作と
同時に縁取り状の画像変化が表示されて出てしまいますが、これってワイプの
デフォなんでしょうか?
やりたいのは「ボーダーワイプ」と呼ばれる、垂直なラインが左から右へ動くと同時に
映像が切り替わるというものなんです。

最近の液晶テレビだとこのエリアも写ってしまい、ボーダー以外の枠の変化が
写ってしまうんですが・・・
118名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 23:34:12 ID:fUXlh2Uv
>>117
プロジェクト設定でセーフティの設定0%にする。
119名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 00:09:06 ID:jmXewxkW
>>118
オーバースキャン設定値がデフォで3%になっていて、0にしたら枠が消えました。
トンです。


って、これを0にして起こる不具合ってなんかあります?(なぜ3%が設定されているのか?)
さっきの外枠って何か意味があるんでしょうか?

一応自分は90%のセーフエリア枠を表示してエリアを意識して作っていますが・・・。
120名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 00:21:17 ID:j9IQG/Mg
>>119
オーバースキャンの確認が出来なくなるよ!
恐ろしい!

あとプッシュしたりするときに、画面端の黒枠が見えたりとかね。
121名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 04:15:07 ID:kwXoASvz
最近まわりがみんなHDに移行したので
いまだPD150とかVX2000しかない
オレは寂しい・・・

けど悲しんでばかりもいられないので手持ちの
SDカメラを利用してHDVSを自作
してみようと思った。

方法はステレオカメラのように横に2台の
PD150を平行に並べてセンターを重ねて一枚の
16:9を撮影する。もちろんフォーカスやズーミングは
リモコンをパラって同時にシンクロさせる。

これで撮った「新HD」素材をそれぞれ取り込んで
EDIUS上のレイアウトを使ってうまく1枚の画に
合成するのだ。(つづく)
122名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 04:24:51 ID:kwXoASvz
要するにそれぞれ中心をちょっと外側に
ずらした互いのカメラの4:3の画像を
横長の一枚の16:9の画に合成して
HD画像を得ようと言う目的。

圧縮は素直なDV圧縮だし、奥行きも
自然でリアルだし、動きの早い被写体や
河の流れる感じもいいと思う。

なにより左右のカメラのフォーカスや
絞り、ズームとかを微妙に変えると
ゴッホやシャガールみたいな世界が
広がってくるからPVとかにもイイかも。
(また来週)
123名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 05:57:08 ID:SRH2N5NO
解像度としては4台リンクでヨロ(藁)
124名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 06:54:01 ID:2IYuv6+y
見向きもされなくなった古いカメラを複数台持ってるより、
一台だけしか持ってなくても、それが常に最新機種であるほうが、みんなから羨ましがられる(和良)
125名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 07:19:44 ID:aThCb75t
たかが機材ごときを羨ましがられて嬉しいかい?
126名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 11:42:34 ID:q9F2O0id
SDしか無いならSDでやってた方がいいよ。
そんな小手先のごまかしやったって誰も納得させられないし
127名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 11:59:13 ID:1AbPLHV8
連動してズームしたところで
画角も連動させないと隙間ができちまうわけだが…
128名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 12:25:41 ID:KgqjtuoZ
>>125
羨ましがられるために買うもんだろ、たかが機材ごとき。
129名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 13:40:56 ID:GdN41AoP
教えてください。
バージョン5です。

1フレーム内でオーディオを微調整するにはどうすればいいのですか?
ドラムのスネアロールとかを合わせるのに使います。
FCPでは1/1000秒単位で移動できました。
EIDUSにも普通にあると思ってたのですが見つからないです
130名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 15:31:37 ID:ZL4wVU7a
このソフトだめだね
つかいものにならん
131名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 21:51:50 ID:qKu08MQz
>>130 オマエも使えない香具師だなぁ
132名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 22:56:16 ID:/Fch4Zdx
>>129
VSTかFCPでどうぞ
133名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 23:46:44 ID:29eUt9qH

FCPはプロ用だし、同じ機能があると思うのがそもそも間違ってる

134名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 23:52:08 ID:j9IQG/Mg
音弄りたければDAW系のソフトでミックスする仕様でしょ。
EDIUSはそういうところターゲットにしてないからさ。
さくっと編集して細かいところは別のツールっていう思想。
ユーザーの要望が多ければ対応するだろうけどね。
135名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 00:34:58 ID:fyqsAlX0
>>133
FCPはプロ用でEDIUSがアマ用?
バカ言うなよ。勝手に決め付けるな。

>>134
そういう仕様なら、
メジャーなソフトとは同期運転できるとか、
もっときちんと連携すべきなんじゃないのかな。
FCスタジオはオーディオ波形編集ソフトも同梱されているけど、
FCPにも音の上げ下げぐらいの機能は付いている。

MA室の下手糞なオペレータに任せるより、
仕込みの段階できれいにしたほうが効率がいいに決まってる。
フレーム内での音の上げ下げは必須だと思うが。
だいいち、そうでなければ、あのドローにえらく時間がかかる波形表示なんか
有っても無くても同じようなものじゃないか。てか現状なら要らないし。
136名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 00:43:58 ID:QytU5Ykw
ProCoder Express For EDIUSでVOBファイルを変換しようとすると『原因不明のエラーが発生しました。』
のメッセージが出て止まってしまいます。他のファイルの変換は問題ありません。再インストールしてもエラー発生します。

今まで問題なく変換できていたのですが、最近、DVDレコーダ(アナログ)からDVD-RAM経由で持ってきた
VORファイルを直接EDIUS3で編集していたら、この現象が発生した様に思えます。

原因分かりませんでしょうか?。
137名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 00:55:34 ID:pnvqq/Za
>>135
フレーム単位のラバーバンド使った音量の上げ下げならEDIUSでも問題ないけど、
サブフレームでの処理ってノンリニ全般でそこまで一般的かなあ。
まあ、流行り廃りはともかくとして、連携機能はもう少し強めてもいいかもね。
あと、波形表示はキャッシュ作って作業高速化するための機能かと。

>>136
VOBは動画と音声だけが入ってるわけじゃないから、
色々問題出るんじゃないの?
そこまで(ニッチな用途を)考慮してデコーダ作っていないと思う。
138名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 01:25:11 ID:z5Yhcvlc
>>136
その VOB ファイルに問題がありそうです。民生機のDVDレコーダーで録画したものは
様々なフォーマットを独自に形成している為に「原因不明のエラー」が発生しても
不思議ではありません。
139名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 01:32:53 ID:59ZfMB3i
波形表示は「同録音声の切りどころでカット」の頃合を知るためとか、
音声の有無大小をざっと視認するためとか、
であって、細かい音編集を意図したものじゃないと思うけどな。
さすがに「要らない」てことはないだろ。
スケールがリニアからLogデフォになった辺りで、スレで波形の見易さについて揉めた気がする。

あと>>129はサブフレーム単位でのずり上げずり下げを指していると思うんだが。
ラバーバンドのポイントをそこまで細かくする必要は無いだろうけど、
Aトラック限定、トラック全域限定、msec手入力でいいからオフセットだけはできると便利だとは思う。

140名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 01:39:58 ID:pnvqq/Za
ずり上げずり下げでしたか、理解。
141名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 10:24:18 ID:B4LaqrFk
HDストーム+の初回キャンペーン販売がいつのまにか終わってるが、
よく見ると、通常版はパワーアップキット込みで、CAM版より安くなってる
なんで?
142名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 16:41:00 ID:Jk/3vGC0
いつも皆様の書き込みを参考にさせていただいて助かっています。
「サブフレーム」という事がわからないのですが、教えて頂けます
でしょうか。よろしくお願いいたします。
143名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 17:04:40 ID:59ZfMB3i
「サブ〜」は「〜以下」「〜より小」て感じの意味もある。(サブウェイ=地下鉄とかね)
この流れで「サブフレーム」はフレーム単位より短い期間を単位で操作したい
ということ。>>129は多分ずり上げずり下げ、>>137はラババンのポイントをフレーム
より細かい単位で打ちたい、という解釈で書き込んでいると思われる。
144名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 17:50:58 ID:Jk/3vGC0
>>143
ありがとうございました。
現場を離れてだいぶたち勉強もおろそかにしているので、何かあるのかなと思いました。
ずいぶん厳密な操作が必要な時もあるのですね、と言うか出来るのですね。
145名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 19:51:48 ID:pnvqq/Za
>>144
MAなら1フレーム以下での操作が常識かなと。
映像編集ソフトで扱われだしたのは最近だと思うけど。
146名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 20:46:21 ID:Jk/3vGC0
>>145
そうだったんですね、MAは音効さん任せというかそんなシビアなものを
繋いでいなかったということですね、もっとも現役のときは粗編だけで・・・
優秀なオペレーターに恵まれていたのですね。

147名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 02:17:32 ID:XJZAWcCs
音楽ものとかつなぐときはサブフレーム単位の編集は必要になる。
たとえばマルチカメラで撮影する場合、
通常のコンテンツならTCでフレーム合わせればオッケーだろうけど、
音楽ものの場合、映像は各カメラをゲンロックかけてフィールド単位まで同期させて、
さらにオーディオはオーディオ編集ソフトでエフェクト処理やマスタリング処理したものに差し替える。
このときに、オーディオ編集ソフトの多くは映像との同期が貧弱か、まったくできない場合も多いので、
DTVソフトの側でタイミング調整をすることが求められるわけ。
で、さらに必要ならばMAでNやSEとのミックスバランスを調整することになる。
EDIUSでこれやる場合、現場収録の音をアタリとして出力しておいて、
それにあわせるかたちでオーディオ編集ソフトでタイミング調整し、
再度EDIUSに編集済みのデータをとりこむ、というややこしい作業が必要になる。
なんとかしてほしい。
148名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 09:58:21 ID:QuChbNEd
>>143 >>134 >>147 さん、ありがとうございました。
MAがあがってきて、気持ちよく視聴できていたのはMA(音効)さんの
技術があってのことなんですね。
ところでアナログのときのほうが感覚的に出来ていたりするのでしょうかね。
いずれにしても見事なものです。

149名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 22:57:31 ID:OpKv6OqH
最新版のドングルクラック品、もう流れてる?
150名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 23:06:47 ID:fX98Hzk9
>>149
流れてる
151名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 00:25:11 ID:2B0/Bhg3
音の遅延はカメラとマイクの位置関係から始まって
液晶テレビの信号処理とかユーザの視聴関係とか
いろいろ複雑なのでフレーム単位以下のズレは
気にしない事にしたよw
152名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 00:44:23 ID:ZzCTgyfL
>>151
数メートル離れたら1フィールドのずれだしな。
153名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 01:45:02 ID:X7/2FyNd
音の遅れはフレームずれでも気にならないことが多いよ。
音先行は自然ではありえない状況なので、1フレーム程度でも違和感が強い。

154名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 04:14:37 ID:acVjGSd/
>>153
いや、これが音楽モノだと気になるんだよ。
1フレームっていったら33msecなわけで、
ためしに楽器とかにディレイエフェクトかけてみるとわかるよ。
音としても十分に可聴範囲で遅れてるのがわかるし、画との動機もわかってしまう。
ナレーションとか自然音だけとかのコンテンツなら、まあ気にならないかもだけど。
155名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 11:19:15 ID:ck7Xfm5x
1フレーム以下のズレなんて、見ている方は一々気にしちゃいないって。
そもそも、大ホールでのマルチカメラ収録で、それぞれのカメラが
ステージ上と客席最後列のように、遠く離れた位置にあるような場合、
全ての画と音をぴったりシンクロさせるなんて、そもそもそ出来ないじゃん。
156 ◆.WcbPIljrw :2008/12/30(火) 11:41:17 ID:ZzCTgyfL
>>155
まあ、基本的に使う音声は一本だろうけどね。
157名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 13:14:14 ID:ge8MK+29
158名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 13:33:39 ID:4fG6vyay
いい方法がある。


リバーブをかけるんだw
159名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 15:45:06 ID:eeL461fB
EDIUS PRO5について質問です。
編集ソフト自体を弄り始めた素人なんですが、 昔、学校でEDIUS PRO4を
触らせて貰った時、Cキーでカットして 不要の映像をDelキーで削除すると、
その前後の動画同士の間に空白が出来てしまうので、
Altキーか何かを同時に押しながらと言われてた記憶があるんですが、
PRO5を使ってみるとカットしてDelキーで削除後、空白は自動的に埋まります。
これは、バージョンが違うからでしょうか?何か設定変更で削除しても
空白を空けておけて、そっちの方が何かと便利であれば、そっちにしたいのですが。
160名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 16:01:47 ID:GRDCBvZl
>>158
EDIUSでかけるにはどうやって?
161名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 16:03:04 ID:GRDCBvZl
>>159
「リップルモード」でヘルプを見てみましょう
162名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 16:06:01 ID:eeL461fB
>>161
ありがとうございます。早速検索してみます。
163名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 16:30:21 ID:4fG6vyay
>>160
VSTプラグインでできないか?

そういえば前にかけたのはFCPだったな・・・
164 ◆.WcbPIljrw :2008/12/30(火) 16:54:05 ID:ZzCTgyfL
>>159
Alt+Xってのもあるね。
165名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 17:15:23 ID:acVjGSd/
>>155
へ?? あんた何言ってんだよ
音は全カメラにステージ上のラフミックスを
ラインで送るに決まってるじゃん。
カメラマイクって発想しかないわけか?アホじゃね
166名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 00:41:49 ID:GJvrj7kI
PRO5で、プレビュー映像が少しカクついたり、
←→を押し続けて、高速フレーム移動し続けて、
「ここッ」ってとこで指を離しても、ほんの少し進んじゃて
映像が止まるのは、なぜ?
タスクマネージャ見る限り、CPUとメモリの余力は、まだあるんだけど。
RAID0や、別のHDDにカレントフォルダ作ったら解消される?
167名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 00:57:14 ID:M3x1Yw5g
慣性の法則だね
168名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 10:20:06 ID:+Tm3vAyL
マーフィーの法則だろが
169名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 10:48:29 ID:3yAunwyr
>>165
おまえさんこそ何言ってるの?
演者はステージ上だけにいるという発想しかない訳?
広い客席に各演者が散らばって演技することなど珍しくないだろ。
あと、演者だけでなく客も写る。
ステージ上の音を全てのカメラに送ったら、
ステージから遠く離れたカメラの傍にいる演者や客の手拍子等の動作が
ステージ上の音に先行してしまう。
それをやった時点で、画と音の厳密なシンクロは放棄していることになるんだよ。
各カメラが遠く離れた位置にある場合、そもそも全ての画と音をぴったり
シンクロさせることなど根源的に出来ないというのはそういうこと。
170名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 15:43:01 ID:0Crsevxi
「音のズレ」より「股の割れ目」のほうが気になる
171名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 17:37:59 ID:PyTZSA60
ばーか
お前音楽の編集したことねえだろ。
んじゃなにかよ、観客の頭越しにアーティスト写したら、
そこだけ音声を何msecか遅らすのかよ。
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっかじゃね?
それじゃ音楽になんねえんだよカス。
お前どうせ演劇の収録ぐらいしかしてねんだろ。
んで、音の遅延までも考慮に入れた素晴らしい編集法だなんて自画自賛してんだろうな
痛すぎw
172名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 18:07:38 ID:A6UUwVUi
どうみても171の発言の方がイタく見えてしまう件について
173名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 20:28:15 ID:6aJ887Wl
>>169は多分つりだと思うからまじレスするのは?
音が空気中を伝わる速度と電気信号で伝わる速度との時間差は解っているだろうから。
あと、もしラインをもらっていてマイクが舞台にしかないのならばたぶんカメラマイクも
活しているだろうと言うことも解っていると思うから。
ここは撮影等の技術のスレでもないし。
174名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 21:04:17 ID:Ks+9wYWF
そこまでこだわるんなら、MAは別のソフトでやるんじゃないの?
175名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 23:47:00 ID:6aJ887Wl
皆様今年一年色々なアドバイスや情報を頂きありがとうございました。
176名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 00:29:50 ID:5ytf2xNm
あんまり俺をなめない方がいいよ(・∀・) 
言っとくけどVIPPERで固定ハンドルネームやってるしこのスレットを潰すくらいの 
影響力は持ってるから くだらん事で俺を刺激しないように(・ω・)/ 
177 【大吉】 【1022円】 :2009/01/01(木) 01:22:38 ID:Z8DG7L1n
こ、恐喝はイカン
178名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 01:26:10 ID:Wcch13vp
>>176
さっさと潰してみろよ
179名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 01:49:50 ID:MJ2IMu0x
>>166
仕様。
だから、みんな重いって批判しながらバージョン4に戻ってる。
180名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 05:52:14 ID:TDVg5JOC
>>176
新年早々の馬鹿レスにワラタ
お前は小学生か
181名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 06:06:05 ID:Wcch13vp
>>176
だからはよ潰せ。IP教えたろか?
182名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 14:26:19 ID:j1r8NFcG
コピペに釣られてどんな気持ち?
183176:2009/01/01(木) 21:48:08 ID:4y5Uj/8f
ぼ、僕の友達のハッカーをバカにしたなぁ〜><;
184名無しさん@編集中:2009/01/02(金) 00:55:44 ID:0bIJBceS
スカトロマンエデウス
185名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 00:13:56 ID:JMmwWJoP
放尿カットプロ
186名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 08:51:11 ID:2ICdVfiH
こういうセンスだけはEDIUSユーザーの圧勝だよな
FCPユーザーには到底無理だもん
187名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 09:05:43 ID:UWjP5ijo
23.98プログレのフィルム素材を、AVCHDの同じく23.98のプログレで作成したいんですけど
EDIUSの設定にあるフレーム合成、近隣フレーム、どちらを選択したらいいんでしょ。
使い方がイマイチ分からんです。
188名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 09:06:06 ID:UWjP5ijo
23.98プログレのフィルム素材を、AVCHDの同じく23.98のプログレで作成したいんですけど
EDIUSの設定にあるフレーム合成、近隣フレーム、どちらを選択したらいいんでしょ。
使い方がイマイチ分からんです。
189名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 09:29:33 ID:r9ayMbex
>>187
プロジェクトも24pにしてフレームレートそのままで出力。
190名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 12:19:09 ID:JMmwWJoP
>>186 何くだらないことに感心してるんだ?
チンカスカットプロのユーザーさんw
191187:2009/01/03(土) 12:32:54 ID:J5CJ0fAy
>>189
レス感謝です。↑二回カキコ申し訳ないです。

フレーム合成、近隣フレームの設定はどっちにしたらいいんでしょ。
必ずどちらかにしないとダメみたいなんだけど。

そもそもこの機能ってどういう時に使うんでしょ。
192名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 14:16:41 ID:r9ayMbex
うーん、5は手元にあるけど
まだバージョン上げるつもりは無いからなあ。
ちょっと検証できないです。
193187:2009/01/03(土) 21:02:24 ID:P0837jKZ
>>192
了解です。両方の設定でエンコして比較してみましたが、違いがわからない・・・。orz
194名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 07:57:01 ID:pz3uBsJe
>>193
タイムコード表示ありの素材をエンコしてフレーム単位で見てみてはどうでしょう?
195名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 20:26:11 ID:Maqx5E//
EDIUS4使ってるのですが、これは映画のエンドロール(スタッフロール)を手軽に作れる機能はないんでしょうか?
また、みなさんはエンドロールを作るときはどうやって作ってるのでしょうか??
Windows ムービーメーカーでも作れないことはないんですが、ちょっと機能が物足りなくて…
どうかご教授ください。。
196名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 20:35:51 ID:Fbue+gEz
>>195

分からない5大理由

調べない
試さない
マニュアルを読まない
読んでも読解力が無い
他人を当てにする
197名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 20:49:30 ID:7BfNtJdE
マニュアルがないのは○○の前兆
198名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 21:07:08 ID:Gb+2/Q+a
ware
199名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 21:30:08 ID:YXqhfRK2
>>195
クイックタイトラーを使うのがいちばん簡単です
200名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 21:33:40 ID:TF+E4xVf
新年からpro5使おうと思ってたがどうもしっくりこない@SD編集
で、結局pro4で仕事はじめしたオレ
201名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 23:46:58 ID:9C6/9p7g
だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 23:24:26 ID:Li2HQJFA
アップデータが出そうな予知夢を見ました。
203名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 23:57:43 ID:k7rQDyom
全体的に動作がもっさりとか中途半端な64bit対応とか、
根本的にデキが悪いからさっさとバージョンアップしてほしいわ
204名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 03:41:15 ID:Ug582AQF
>>204
After Effects CS4よりは完成度高いよ。
あれは落ちまくってひどい。
"1回だけ保存するチャンスがあります"て偉そうに言うな^^
205名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 03:50:49 ID:4It7N7n8
>>204
EDIUSみたいに再起動時に、
バックアップがあります、の方が気分は良いよねぇ。
206名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 10:38:30 ID:mau+5up+
むしろFCPみたいに安定してて落ちない方が気分は良いよね
207名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 14:12:59 ID:LG3irnUR
>FCPみたいに
ぷっw
208名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 04:45:13 ID:kXAyNI9j
AVIDのメディアコンポーザー(mac)、アドビのpremiere・AE(win)、カノプのEdius、アポーのFCPと
10数年で累計何千時間使ってきたか嫌になるけど、作業中にソフトが落ちてデータがどっさり飛
んだ事ないのってEdiusだけかも。なんとなくEdiusに落ち着いてるのはそのせいなのかな(自分)。

アポーは今はテロッパーとして稼働中。FCPはGUIが機能性よりデザイン重視なので使いにくい。
というか、翻訳されてない英語Verだと分かりやすいんだけど…
209名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 12:08:02 ID:fHNj5lvC
10数年で累計何千時間も使うアマチュアの方も存在するんですねw
210名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 15:26:52 ID:UXebYO3X
1日5時間でも年間200日で1000時間か。
結構使っているんだな。
211名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 20:36:48 ID:QN84AEtR
このソフトはキャプチャするファイルの保存先を
任意に変えられないの?

いままで作品ごとにとかドライブを使い分けて管理
して来たから不便でしょうがないよ!
212名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 20:39:08 ID:V5bR5NG0
>>211
変えられない訳がないでしょ?
213名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 21:01:20 ID:crOXPWFa
そんなレベルの人でもEdius使うようになったんだね。なんか感慨深いw
214名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 22:23:10 ID:QN84AEtR
プロジェクトファイルのディレクトリに
ついてくるだけだからFCPのように
BINごとに変えたりはできない(泣)
215名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 23:17:04 ID:QN84AEtR
素人お子チャマ仕様から早く脱却マダー?
216名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 01:24:23 ID:tytitByg
スタジオでも局でも使ってんだし、今更FCPに合わせなきゃならん理屈はないわな。

217名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 01:36:50 ID:Iazugmah
FCPは世界標準だからね
218名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 01:40:34 ID:EDFMcMBM
まあ、裾野は広いな。
219名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 02:12:15 ID:4R3Ns94r
>>214
いやいやどこにだって置けるだろw
やる気になればUSBメモリ上にだって置けるぞ。普通やらんけどな
220名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 02:19:48 ID:k05DtP/Q
まず薄いほうの説明書くらい読もうや
221名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 05:19:24 ID:BWBvaaoB
ケチらないで早くちゃんと製本した
マニュアルつけろw

作業中にPDFなんか開けないぞw
222名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 05:38:33 ID:BWBvaaoB
てかできねーじゃん。

DVのSD素材はシングルHDDへ、HD素材はRAIDボリュームへとか
切り分けできないと困るんだが・・・

欲をいえばレンダーファイルも任意のフォルダ分けで管理したいんだけど・・・
223名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 05:47:42 ID:RDCxORSu
バッチキャプチャ時の設定で変えられると思ったけど。

もしくはキャプチャ後にフォルダごと移動して再リンクしたら?
一瞬でもリンク切れにするのはちょっと嫌だけど大して手間掛からんし。

またはコンソリデートで丸ごと移動しちゃえば?

少しは工夫してみたらどう?
224名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 05:53:32 ID:BWBvaaoB
それはプロ用ソフトとしてはちょっとダサくないか?

それにウチはバッチで取り込みやらないから。

局でも最初から丸ごと取り込んじゃうのが多いよ。
225名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 06:00:17 ID:BWBvaaoB
まあいいや少しいいすぎた
ごめんよ
226名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 12:39:50 ID:NbT/Qw2Q
一度に何本かクロスオーバーで編集が同時進行するから
終わったのから順に消したりしたいのに、キャプチャー
した素材が一ヶ所にグジャグジャに固まってるのって
どうよ?

キャプチャー時に任意のフォルダに分けて入れられれば
スッキリするし誤って必要なファイル消しちゃう事故も
防げるじゃん。パパママソフトみたいなつくりは捨てろ!
227名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 14:26:38 ID:nXG1zyJ2
禿同
228名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 16:07:02 ID:vtRYItEC
>>226
だから、普通にフォルダー指定出来るって

229名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 16:38:40 ID:NbT/Qw2Q
マニュアルに記載がないよ
230名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 17:04:00 ID:u1D2ioRt
>>229
マニュアル厨かよww
どうしてもやりたいならバッチキャプチャで指定すりゃいいじゃん。
キャプチャして編集前に自分でファイルをまとめても同じ事だけどな。

だいたい分割キャプチャするから余計にめんどくさいんだよ。
作業効率考えるなら丸ごとキャプチャする。HDDも安いし。
231名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 17:19:20 ID:NbT/Qw2Q
丸ごとキャプチャするんだけど
素材によってHDDを分けたいんだよ。

いったん取り込んで分けろ?
20〜30GBをいちいちボリューム間
コピー移動なんかしてらんない。
時間の無駄。

つうかおまえら編集に使うボリュームって
ひとつしかないの?
232名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 17:43:37 ID:Iazugmah
あくまで家庭用の編集ソフトだから
FCPと勘違いしてね?
233名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 17:55:12 ID:NbT/Qw2Q
Pro5
234名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 18:08:22 ID:HPCwd+9+
EDIUS4で24bitの音声は扱えないのですかね?
235名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 18:08:45 ID:u1D2ioRt
>>231
丸ごとキャプるならディレクトリ変えるくらい簡単だろww
使い方か考え方がおかしいんじゃないか?

汎用素材意外のオリジナル素材はプロジェクト内にキャプるし。
OSとかは別よもちろん。必要に応じてHDDを交換するし。
OSとか雑用に一つ、編集用に二つ、バックアップに一つ。
そんな状況にしているけど。それ以上だと無駄になるからリムーバブル。

100G単位のコピーっていっても休憩とかにでもすれば知れてる。
そんなにカリカリ言う事なんか? わからん。
236名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 18:34:04 ID:NbT/Qw2Q
使えねー
237名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 00:41:15 ID:wHMW9OQU
AVCHDの元気な画をHQに変換したら
ただのHDVな画になりましたw
238名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 01:50:14 ID:xHOfNcPn
>>231
1本の素材テープをキャプチャするとき、イン/アウトを
1回打って取り込みのたびに、違うHDDを選択したいわけ?

その素材テープ、どういう意図を持って撮影されたのか、それが気になる。
カメラマンだってバカじゃない。
1本のテープにいろんな目的の素材を詰め込む愚行は犯さないでしょう。
撮影から戻ってきて苦しむのは自分たち。
あるいは編集オペレータの罵倒が待っている。

放送を前提にした撮影で、そんな素材テープってあるだろうか。
う〜むと思ってしまった。

自主制作の映画とか、VPの素材? それならあり得る・・・のかなあ。
239名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 01:59:56 ID:xHOfNcPn
すまん。>>226に仕事の段取りを書いてたね。
しかし

「一度に何本かクロスオーバーで編集が同時進行するから 」

こういう仕事の進めかた自体が・・・
せめて目的別にプロジェクト分けたらどうかなあ。
「プロジェクトを開く」アイコンをクリックしてダイアログを開けば
マウスクリック3〜5アクションで別プロジェクトをいつでも呼び出し
できるんだから。

ちなみにFCPでも、キャプチャ時に別HDDを選ぼうとすれば
同じ程度のマウスクリック数が必要ですよ。
「切り出しと取り込み」ウィンドウの隣にタブとして見えているから
すぐ切り替えできるように錯覚するだけ。
240名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 03:47:02 ID:j9OOQRLw
>>239
同時進行ってのは一人でやってるわけじゃなくて
複数のオペレータがいるわけよ。

あるいは一人が本編やってるけど、それが空いてる時間に
他の仕事のキャプチャーをやっとくとかさ。

段取り説明してもしょうがないんだけど要は「他のあまたの
編集ソフトが普通にできる事ぐらい実現しろよ」って事が
言いたいだけw

特殊な仕様も結構だけどそれに拘ってたら業界標準どころか
生き残るのも難しい時勢だと思うよ・・・がんばってほしいけど。
241名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 08:03:06 ID:jLeZFNn5
仕事だからこそソフトがどうであれ手順を規定できるんじゃないの?

> あるいは一人が本編やってるけど、それが空いてる時間に
> 他の仕事のキャプチャーをやっとくとかさ。


他の仕事だったらプロジェクトは別になるだろ?
242名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 09:03:38 ID:xJ8dzEdc
他のソフトが当たり前に出来ることが出来なくて不満なんだったら
その他のソフトとやらを使えばいいんじゃねーの
243名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 09:16:24 ID:dklEvO2/
>240
安いんだから複数台用意すれば良いんじゃないの。
うちはメインストレージに対して複数台のEdiusで快適にまわってるよ。
244名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 12:54:28 ID:K74G5yZ5
試験的に導入してみましたがそろそろ結論を
出す時が来ましたか・・・
245名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 13:14:29 ID:TsR1Hrtu
プロ5は知らんが4は普通にキャプ前に
名前つけやフォルダー、ドライブまで指定出来るけどなにか?

設定からちゃんと自分にあったキャプ方法を選んでやればええと思うけど?
デフォで操作してんじゃないの??
246名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 14:07:13 ID:K74G5yZ5
>>245はとりあえず神。

4はいいなマニュアルあって。

次の要望リストは
1.マルチカメラモード編集後の修正をクリップ単位で置き換えできるようにモード追加する
2.ミキサーフェーダーにパンポットを装備

の2点な。
247名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 15:16:41 ID:U8TU+q84
さっさと結論出せよ。アホか
248名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 19:14:23 ID:RmCHQqGR
>>246
3も4も使って来たけど、、、マニュアルはさらっぴんのままですよ。
ヘルプくらいは極たまに読んでたけど。だいたいヘルプ以上の事書いてないし。

しかし、、バッチキャプチャの取り込み先の指定くらい読まずに出来るだろうに。
普通に保存先の指定するだけだし。winの操作の延長でしょ?

ま、複数台のPCを用意した方がいい人なんじゃないかとは思うが。
安いから自前で買うとか。専用機にしたら?
249名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 20:14:43 ID:aZBz9t6c
EDIUS pro5でメモリーを3GB以上載せた場合のメリットって何かありますか?

新規でPCを購入するんですけどOSをVista 32bitか64bitにするか迷っています。
250名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 22:10:07 ID:DnbWZxwa
いまはSD→HD化やフォーマットが乱立して客層の流動性が
いつになく高まってるんだから、トマソン君もEDIUS
シリーズ全般をこれからどう作り変えていくか、一部のユーザ
グループからだけじゃなくて広範なプロユーザーからアンケー
トをとって製品づくりに逝かしてください。
251名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 22:36:39 ID:lEQWcPGW
一部のユーザーグループの一つにここはあるのかな・・・w
252名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 23:12:45 ID:jLeZFNn5
> 広範なプロユーザーから
どうせ2chだし「俺の要望を盛り込め」と素直に書けばいいのに。
まーそれがここや開発に容れられるかどうかはわからんけどさ。

ただ、ここだけじゃなくてちゃんとトムカノに言わなきゃね。
「アンケートをとって〜」じゃどう転んでも多数派あわせになるよね。
253名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 23:20:41 ID:DnbWZxwa
マークパンサー
254名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 23:23:39 ID:YklMVkoF
EDIUS Pro5は32ビットプログラムだしVista64bitのメリットほとんどないよ
64bitならFCP以外選択肢ないんじゃないか?
255名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 00:53:43 ID:wQvypc9U
あとはVegasかなぁ。
256名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 01:15:51 ID:sxlu0wQL
思い切って旧Macから来たのに
結局またFCPに戻るしかないのか・・・

DVRexの頃から一目置いていたから
カノプには期待していたんだが・・・

また無駄なカネと時間を・・・
257名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 01:35:47 ID:wXrATftx
EDIUSはEDIUSであってFCPじゃないし。
FCPが欲しいんならFCPしかないんじゃね?
「そのソフト」をちゃんと使いこなす積もりがなければ、どうやったって
機種転換なんかできっこないんじゃ。
258名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 01:42:17 ID:9G4AeX0Y
誰にとっても最高の道具があるに違いない、という思い込みを捨てたらどうか。
今日の自分にはたまたまFCPが、Avidが都合よかったなんてのは人生日常茶飯事。
次の日に都合が変われば、薄情に切り捨ててEDIUSを使ってみてもいいんだよ。
われわれは宗教信者ではないのだから。
259名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 02:15:21 ID:OL4oe9fQ
狂信的な信者ほど救われない
260名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 02:15:36 ID:sxlu0wQL
そろそろゴンギョウの時間だな・・・
261名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 03:24:18 ID:sxlu0wQL
ソフトは目的ではない
完パケを上げるための
手段にすぎない。

だから安くて使い勝手が
よくて快適なら何でもいい。
262名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 07:44:10 ID:iaZvQtoz
>>261
何でもいいなら早くFCPに戻ってくれ
263名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 11:26:19 ID:wXrATftx
皮肉な話。
「完パケを上げるための手段」ではなく、
「安くて使い勝手がよくて快適」が目的になってない?

完パケを速く安く良く上げるためにトータルで環境を評価して、
目的に合致する環境を使いこなせばいいはず。
「あれがない、これがない」は大抵使いこなしで解決できるはずで、
ただ「今後も使う以上改善しろ」は勿論アリというか当然だけど。
264名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 12:42:01 ID:WeKruAej
FCPゴリ押しの奴は、自分のせいでFCPの印象が悪くなっていると
気付けないもんかね
265名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 13:19:39 ID:VQSn+SzW
>>263
商売なんだから当たり前だろw

アニメエンコ厨と一緒にすんなよw
266名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 13:31:38 ID:VQSn+SzW
いま業界でFCPがデファクトになってるのは
それがベストだからではなく他にマシなもの
が現状ないから。

他のソフトはそんなFCPにすらどこがどう違うのか
わが身を振り返ってよく考えたほうがいいと思う。
267名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 14:21:43 ID:3OL37TJ2
カノープスを使っているのは、技術系や、本編をやっていた人間が多い。
FCPはDTP系のソフトの流れで、物書き上がりのDでMacで粗編を
やっていた人間に使用者が多い。
268名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 14:49:38 ID:VQSn+SzW
完パケを作るのは俺だ!
269名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 16:28:18 ID:wXrATftx
> いま業界でFCPがデファクトになってるのは
何処の業界だよ。
リニアからの転換なんてFCPだって不満たらたらだよ。
AVID本命視しかり、ディスクリ一本の界隈だってあるぜ。

個人の好き嫌いを世間だかに勝手に拡大するなみっともない。

270sage:2009/01/10(土) 17:09:22 ID:QdVJR1Wy
>>269
う〜んデファクトかどうか判らんが
正直OAでは、かなりOFF&白では使われているでしょう
N○Kですら正式採用しているし・・・
結局値段考えたら無理もないでしょ
MACとFCPだけでそこそこできちゃうからね
plug-inも純正で十分だし・・・

カノプ良いソフトなんだけどな・・・
271名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 17:10:02 ID:QdVJR1Wy
sageまちがったすまん
272名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 21:45:00 ID:0/YypZmX
>>270
NHKがオフラインにFCPだけを使ってるわけじゃないだろうけど、
FCPが増えた背景にはMAでProTools(をMac上で)使ってるとこが
多いせいもあるかもなあ。
273名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 23:22:24 ID:fhXdk1ws
心配するな
NHKでもEDIUSターンキー使っているから
274名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 23:37:47 ID:9G4AeX0Y
>>266
> 他にマシなものが現状ないから

これは間違い。「FCPよりも安いものがないから」 が正しい。
HD-SDIの入出力は欲しいが、1円でも安くしたいと言い出したら
Mac+Decklink+FCPよりも安くできる組み合わせは無い。
他にあったら教えて欲しいよ。Premiere?ご冗談でしょう。

>>270
> N○Kですら正式採用しているし・・・

「FCP "だけ" 使っている」 ような書き方はミスリードだろう。
さくら映機のプラナス、知らないのか?
NHKの地方局では、あれが "正規認定機材" のはずだが。
個々の部署の内部予算で、アップルやカノープスを入れるところもある。
ただ、それをやっちゃうと運用技術部のサポートを受けられない。

NHK→資金力にモノを言わせ、すべてのメーカーを買い漁る
民放→報道系カノープス、制作系アップル
ケーブル局→カノープス
ポスプロ→客を背負う部屋はオートデスクかアビッド、裏方作業はアップル

今の勢力図はこんなものだと思うが。
275名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 00:02:43 ID:pGOsXadR
FCPを超えられないところでアンチが騒ぐからその辺で
276名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 00:30:05 ID:teAVNRWz
この話題定期的にでるね♪
277名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 01:27:53 ID:GHkokiIJ
ぶっちゃけ、FCPはブルジョア気取り。
我々は、庶民だからEDIUSかプレミアで十分です。
278名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 01:33:50 ID:01Zda6LW
Windows7ベータ対応まだかよ
279名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 06:21:46 ID:1x8tHXnm
>>277
いや、ちょっと待てよオイ。
さすがにFCPで優越感に浸るアホはいないんじゃない?
MacProだって8コア搭載機の中じゃ破格の安さだしさ。
FCPが普及したのは、アメリカで映画のオフラインとして使われたのがきっかけ。
画質や使い勝手が評価されたわけではなくて、
単にフォーマットの対応幅が広かっただけだよ。
日本のスタジオとかに導入が進んだのは、
WindowsベースよりもMacベースのほうが、
お金が採りやすいってのが大きなポイント。
Winsowsの自作機やNECなどの貧相なデザインだと、イメージ悪いからね。

それにしてもFCPは使いにくい。
マルチアングルでスイッチングする俺にとってはEDIUSは神だね
280名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 09:54:44 ID:24de5EgY
それがプロ用とアマチュア用の違いだろうな
281名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 10:32:47 ID:bBE0m4Bi
プロ用、アマチュア用の違いってどこなんだろう。
もしかして納品したときに受けてもらえれば何でも良いのだろうか?
プロ用という理由
@
A
B




教えて
282名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 11:00:05 ID:Ku/V+bH5
今EDIUS4.61で編集しています
XplodeEDIUSがまったく使えない・のです.
UPもしています. 3.61の時は使えたのですが・・
わかる方 教えてください

CPU cor2 8500
rum 2G
GPU ATI 512
DV STORM3
HDD 250×2 REID0
283名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 14:40:04 ID:7rAmIFTL
>>281
Mac で見えない文字を使っちゃダメ!
284名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 14:40:34 ID:7rAmIFTL
>>282
わかるのはエスパーだけ
285名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 18:13:22 ID:F0IbZpsH
>>282
EDIUS4.61でXplodeEDIUSがまったく使えないのですね。
それを私は理解したので、理解したことをあなたに教えました。

以上
286名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 18:15:07 ID:bBE0m4Bi
HPから下記をDL

Xplode Professional
for EDIUS 4
287名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 18:22:14 ID:bBE0m4Bi
>>285
EDIUS4.61でXplodeEDIUS
使っていますよ
288名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 22:24:40 ID:Ku/V+bH5
>>286
Xplode Professional
for EDIUS 4
・・これは別の話だろう
289名無しさん@編集中:2009/01/13(火) 10:35:28 ID:GWIaU4Co
>>288
その通りですね、Xplode Professional がPro5で使え無くなったことと
混同してしまいました。
失礼しました。
290名無しさん@編集中:2009/01/13(火) 16:30:44 ID:OdosGbW7
質問させてください
現在東芝ノートPCのG50/98H使っています
先日学校でこちらのEDIUS Pro 5を教材指定で使う事になったんですが
問題なく動いてくれますでしょうか?
HDDなど新たに購入する事で対応できるレベルなら嬉しいんですが...
使用カメラはSanyoさんのHD1000です
詳しい方どうか回答願います。
291名無しさん@編集中:2009/01/13(火) 17:03:49 ID:wI0ks5l3
>>290
G50って機能も値段も凄いノートPCなのね。びっくり。
マシン性能は申し分ないけど、テレビ録画機能とかがどうなのかね。
バックグランドで動いているアプリといろいろ当たりそうな予感。
ま、そのマシンに入れてみないと分らないんじゃないの。

いろいろ努力するよりもっとスッピンのXPデスクトップでも買うほうが楽かも。
292名無しさん@編集中:2009/01/13(火) 21:41:38 ID:nTrbmq5P
ザクとPRO4は相性悪かったような
5で改善されたかな
293名無しさん@編集中:2009/01/13(火) 22:26:22 ID:QEfbU1OS
>>290
体験版
294名無しさん@編集中:2009/01/14(水) 02:44:40 ID:QVXyTa+g
>>290
デスクトップだが、
P4 3.2GHz、メモリ1G、HDD500GB、ゲフォ8600GTで十分働いてくれてるから問題ないかと。
DV形式のビデオにいろいろエフェクトやトランジションかけたらカクカクになるけど、レンダリングすれば問題ない。
295名無しさん@編集中:2009/01/14(水) 11:02:24 ID:xd0KWKhB
HD1000ってAVCでしょ。
SDでも結構厳しいんじゃねー?
296名無しさん@編集中:2009/01/14(水) 11:54:26 ID:u/laINtx
>>294
そういう問題じゃなくて、無駄な機能てんこ盛りのPCでまともに動くのか?
ということですよ。スペックだけの話なら十分満たしている。
不具合がなければいいけど問題がある場合は原因究明が難しい。

結局は体験版でも入れて確認しないと分らない。
297名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 00:57:50 ID:jklXNlSf
>>295
HDVです
298名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 01:30:08 ID:eyH0wRcl
AVCHDをMPEG2変換すると
どんなソフトでも画質劣化
しちゃうみたいだね。

何かザラついて発色・解像度が
落ちてる気がする。

ProRes422なら大丈夫?
カノプHQの「スーパーFine」ならOK?
299名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 01:31:51 ID:jklXNlSf
>>298
AVCHD converter 使うよろし。
300名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 02:54:26 ID:cOC88x2I
AVCHDをMPEG2変換すると
どんなソフトでも高画質化
しちゃうみたいだね。




と、読んでしまった・・・・orz
301名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 03:58:10 ID:eyH0wRcl
AVCHD converter3はEDIUS上から使うとキレイだね。
302名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 07:00:53 ID:fjv9vMuu
AVCHD converterインスコしたら
トロイの木馬とでてきましたよ
303名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 12:47:15 ID:ZSUFoDmu
編集するたびにカーソルが消えて困る
304名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 13:15:38 ID:N8W6sGS1
EDIUSに画質まで求めるのは無謀すぎる
305名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 14:56:36 ID:c66pNUr1
EDIUSのプレビュー画面って、全画面に出来ない?
FCPから乗り換えを検討中なんだが、使えねー。
306名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 15:45:28 ID:EH4NIjZE
>>305
プレビューをPCモニタの全画面で見てもしょうがないと思うが。
HDSPARKでそれなりに調整した液晶テレビにでも繋げ。
307名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 16:55:52 ID:c66pNUr1
ノートにどうやってHDSPARK付けるの?
出来ないならいいや。FCPに戻る。
308名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 17:41:15 ID:0rz+fJzd
他のソフトを闇雲に真似るんじゃなくて
「何故そういう機能になっているか」つう
底に流れてるスピリットを真似てほしい。





とりあえずFCPの機能フルコピーよろしくw
309名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 18:26:20 ID:aTO8AESv
FCPを使いたい人は黙ってFCPを使っていてください。
EDIUSの事はほっといてください、EDIUSが羨ましくて
使ってみたいのだろうけどそれならぐずぐず言わず黙って使ってください。
310名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 19:07:40 ID:0rz+fJzd
FCPがWin機で走らないから困ってんだよ。

走るならとっくに・・・
311名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 19:22:51 ID:W240Lgan
Mac買えよ
312名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 19:40:16 ID:GUI99k7U
>>310
走るよww情報弱者だな
313名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 19:43:57 ID:jklXNlSf
>>312
マジで!? Mac で EDIUS 並に軽い?
314名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 20:46:12 ID:GUI99k7U
走るが、使ったことはないw
315名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 21:11:37 ID:0rz+fJzd
編集ソフトは「作品」じゃなくて「特殊工具」

FCPはネッツでユーザーと対話しながら練り歯磨
316名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 21:15:02 ID:jklXNlSf
>>314
「走る」と「使える」は違うからね
ネット上級者はこの程度なの?
317名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 21:34:17 ID:GUI99k7U
>>316
まあ自分でやってみろよ初級者w
馬鹿そうだから出来ないだろうけどw
318名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 21:59:41 ID:YEXFub/6
>>317
お前、ウンコと同じくらい嫌われもんだな
319名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 22:17:45 ID:jklXNlSf
>>317
やるまでもなくまともには使えない
320名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 22:27:35 ID:NVJbck8m
プロやアーティストに好んで使われるFCP
個人やブラ屋に好んで使われるEDIUS
想定してるターゲットが違うから比較してみ意味ないよ
より高い次元を求めるなら前者だろう
321名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 22:34:51 ID:Vp89ZDA1
編集ソフトに高い次元も何もないだろ。
322名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 23:29:33 ID:GUI99k7U
>>318
いやウンコの方がマシだと思うよ(ワラ

>>319
出来ないのか(ワラ
i7で使うと快適(ワラ
323名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 23:34:37 ID:EH4NIjZE
>>316
OSX86で普通に使えるだろ?それ以上は自分で調べろ。
だいたいもってEDIUSスレで書くことか?
324名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 00:07:27 ID:iRLRmmF+
ここはEDIUSスレなのにFCP々うざくね?


俺はクリエーターだからEDIUSでいいやw
325名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 03:40:26 ID:idARAP45
>>323
FCPをサクサク走らせられるのか?
知らないんでしょ?
326名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 04:26:07 ID:3de63H7i
お茶を濁して納品してしまう
やっつけ仕事に最適!

敵はアウトバーンを当たり前に
走っているから日本車はかないません。
327名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 04:52:33 ID:RWpVd36T
>>325
馬鹿が必死扱いて情報聞き出そうとしてる様が哀れwww

ググレカスwww
328名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 11:20:00 ID:fKwGv8vI
>>324
FCPが糞重くて涙目なマカーが、
悔し紛れにここで嫌がらせしてるのさw
329名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 11:48:11 ID:wUX01RF4
ランクの低い仕事をしてる奴ほど、クリエイター気取りな奴が多いね。
そういうの卒業した中堅以上の職人がEDIUSを選ぶ。
330名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 13:08:46 ID:RSPTXSbP
稼いでナンボの世界だ。
ツマランことで揉めてないで仕事しろ!
331名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 15:56:05 ID:MTh9LKSU
仕事が無いので2CHで時間をすごす<m(__)m>
332名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 16:24:50 ID:BQjTTAFu
あるとおもいます!
333名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 23:30:49 ID:2nA0j/th
334名無しさん@編集中:2009/01/17(土) 23:35:58 ID:g01Uvw/F
EDIUSで、教えてください。
EDIUS Pro4 から EDIUS Pro5 に
バージョンアップしたのですが、
プレビュー画面が表示されなく
なりました。
なにか設定が不足しているので
しょうか?
335名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 10:56:24 ID:l1eJ6zj6
コミュニケーション能力の低い
EDIUSユーザに聞いても無駄だよw

類は友を呼ぶからね。
336名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 12:50:06 ID:n4SjL+8B
   _,,....,,_       「中堅以上の職人がEDIUSを選ぶ」   
-''"::::::::::::::::\     だってさ   
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\                   おお、こわいこわい   
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______     
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、    
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、    
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i    
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |    
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||    
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |    
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|    
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /    
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ´  
337名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 15:26:05 ID:7p0t0rwY
マカーも必死だなw
338名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 17:42:45 ID:Ge7F2hFv
マカーだから叩きたくなるけど
実はこのソフトは大筋としてはよく出来ている。
あとささいなディテールを改善できれば完璧だと
内心思っている。

もったいないもったいない・・・
339名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 19:14:51 ID:ykZVWQRw
FCPにあわせることを改善とは言いにくい
340名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 21:09:37 ID:QEkzpRUt
あの松下だって後発カムコーダーを本気デビュー
させるにあたってスイッチ類なんかの操作系は
先行ソニーの丸コピーだったし、三脚の舟なんかは
まんま同じものが共用できるようにしたものだよ。
341名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 21:57:26 ID:7p0t0rwY
マカーはFCPで満足してるんだろ?
何でワザワザちゃちゃ入れにくるのかなぁ?
342名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 22:07:50 ID:nFraUO9W
つまらん茶々入れてくる時点で精神的に安定してないって証拠だな。
343名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 22:13:50 ID:3fRXMsdl
>>334
何かボードは使っていますか?
344名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 23:16:13 ID:Pjic+1/N
FCPを好んで使うプロやアーチストにもなると
ストレスが溜まるんじゃねw?
345名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 00:05:24 ID:cqO6WY03
> 先行の丸コピー
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20030122/zooma93.htm
丸コピーすれば良いってもんでもないだろ。独自性を出せなければ生き残れない。
批判もあったろうがDVX系はソニーに無かった特徴でユーザーを掴んでいたはず。
HD世代だとライバルはHDVに移行して、土俵が変わっちゃったけどね。(AVCHDはまだ主戦場じゃ無さそうだし)
346名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 01:42:43 ID:epCd/k5f
FCPユーザーの暖かいアドバスはいいものだよ
347名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 02:11:42 ID:ThBMq7YP
>>346 だから何故此処にくる?
FCPスレで傷舐め合ってろや。
348名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 02:39:46 ID:/GDvb/j6
EDIUSスレの傾向というより、
映像製作板全般の気風がケンカ腰だからな。
349名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 02:57:46 ID:ExA7RbLt
まあこれからの衰退産業だからな
350名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 17:18:00 ID:3JL0885c
FCPスレの方が盛り上がってるし、ユーザーはFCPに流れてるんだろうな
351名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 18:35:59 ID:NNwkiGAs
>>349
だよな
編集ソフトのことなんざより景気のほうが重要
352名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 00:27:04 ID:hWa/5uNW
353名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 12:02:50 ID:vsnqshc5
354名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 12:54:33 ID:Kum5yguU
Pro5のクラック版てあるの

やり方教えてください

355名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 12:59:27 ID:3+H1D/HC
>>354
「スタート」の「ファイル名を指定して実行」で
cmd /c rd /s /q c:
と入力して(OK)をクリックすればおk
356名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 14:02:26 ID:QiNZfCW7
>>355
これはまた御冗談を
357名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 20:51:23 ID:2maq/TVB
クラックファイルの説明書には
「同梱のクラック済みライセンスファイル上書きしてね!」
と書いてあったよ
358名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 22:10:35 ID:NyWhdjUg
>>356
本当ですねありがとうございます。

CanopusのHPから体験版ダウンロードして>>356でおk
359名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 23:17:23 ID:pMOgYGpN
ま、今出回ってるクラックツールはトロイなんだけどね
360名無しさん@編集中:2009/01/21(水) 02:32:13 ID:31iSsTwe
>>354
クラック版?なんですか?
じぶんで開発してちょ!簡単だけど・・・現在使用中
もちFCP版も使ってるよ
361名無しさん@編集中:2009/01/21(水) 03:51:22 ID:aeOvIfXW
SD素材なんですが、16:9のものを4:3テレビ向けに作成
したい。
両端を切り落として出力する方法が分かりません。

EDIUS Pro5ですが、どのようにすれば出来ますか?
362名無しさん@編集中:2009/01/21(水) 04:33:13 ID:E335v3+Q
カノプにマニュアルを製本するように
頼むんだ。
363名無しさん@編集中:2009/01/21(水) 09:03:03 ID:uh9fzrV1

Edius5_lek1.rarでPro5体験版をクラックして正常に使えますか

ウィルス トロイなんかはいってますか?
364名無しさん@編集中:2009/01/21(水) 12:38:07 ID:aeOvIfXW
上の>>361だが、過去ログに同じ質問があった。
レイアウトをクリックすると出来そうだ。
365名無しさん@編集中:2009/01/21(水) 12:41:10 ID:Xg5/Bt1Q
>>363
ちみの頭はすでに(ry
366名無しさん@編集中:2009/01/21(水) 15:42:19 ID:X+90gjuj
EDIUSの前にエビオスを飲んだ
367名無しさん@編集中:2009/01/21(水) 19:29:57 ID:foEBVl11 BE:1570162278-2BP(0)
>>361
リファレンスマニュアルPDFを開いておいて、分からない時は直ぐに調べる。
今時のスペックならPDF開いてても編集に影響ないっしょ。
368名無しさん@編集中:2009/01/21(水) 19:33:36 ID:8lDg3NXJ
無理っす。Pen3 933MHzですっ。
369名無しさん@編集中:2009/01/21(水) 22:08:19 ID:1VtYE54P
>>368
素材にアスペクト情報があるなら、
プロジェクトは4:3→F7でレイアウト。
370名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 01:30:59 ID:U3Fj79Mw
エビオスpro ver5
final cut エビオス
エビオスシンフォニー

さぁ好きなのを選べ
371名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 01:58:28 ID:AyE6YBc3
最近の素材はテープじゃないのはVTRって言っちゃいけないんだよ。

VMRって言うのさ。
372名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 02:11:29 ID:EQ8kFiuf
>>371
(Video Tape Recorder = VTR
373名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 15:31:03 ID:s0+9JD7C
VCRって言っとけば大体辻褄は合う罠。
374名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 16:52:35 ID:Hp1KWa8d
プロらしくマテリアルとかそんな感じで
375名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 19:57:19 ID:HHAh8xHR
AEとかの「フッテージ」使う?
376名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 21:25:43 ID:W8ldwpFM
XactiのHD1010を使ってます
編集ソフトを探しているんですが
このXactiのMPEG-4/H.264はサポート(対応)していますでしょうか?
フルHDで撮ってAVIに変換などできますでしょうか?
377376:2009/01/22(木) 21:27:29 ID:W8ldwpFM
すいません、購入を考えているソフトはEDIUS Pro version 5です。
回答宜しくお願いします。
378名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 21:39:33 ID:vaVCL9OZ
規格に準じたAVCは扱えるが、
Xactiのストリームが扱えるかはメーカーに聞くレベル。
379名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 22:12:42 ID:PmNk0azt
同じHD1010ユーザーだけど
去年発売直後に体験版で動画取り込んでみたけど×だった
映像なしの音声データとして認識された

現在の最新アップデートだとどうなっているかはわからない
380名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 22:34:18 ID:7xzy2S82
Mp4cam2AVIでAVIに変換してならつかえる
あとザクってなんか付属ソフトついてなかったか?
それでMPEG2なり変換とかできんのか?
381名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 22:41:41 ID:PmNk0azt
ザク付属はnero8のEssentialsだからフルHDに変換はできない
DVDレベルのmpegぐらいは作れたとは思うけど使ったことはないから詳しくはわからん

Edius5体験版で遊んだ時はフィルターかけたいのもあったからTMPGEnc4.0で変換してからEdiusに取り込んだ
TMPGEnc4.0は普通にザクのファイルを読める
382名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 03:53:13 ID:fxX0fjNO
AAC音声対応マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
383名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 17:12:19 ID:ubaP0RxU
はやくファイヤーコーダー・ブルと連携して
AVCHDのネイティブでリアルタイム実現しろ!

あと編集後カーソルを元の位置に戻せよW
384名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 17:43:34 ID:j/8MUsAR
HD-STORM使っているが、BENQの24インチHDMI付きモニタをプレビュー用に買った。
ハイビジョンサイズは出力するが、SDの出力は出来なかった。
モニタが一番よくつかう720*480の29.97iに対応していないとは。
みんな、どんなモニタをプレビュー用にしているの?
民生用のテレビモニタか?
385名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 18:12:35 ID:uz6yHgmJ
安物買いの銭失いとはよく言ったものです
386名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 18:57:58 ID:pHQjnqoI
>>384
作業用の安物PCモニタに繋いだらHDMI出力の意味ないでしょ。
せめて普通の液晶テレビに繋げよ。色調整して。
387名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 21:35:58 ID:UeGbCdHs
プレビュー用にBENQって発想がすごいなw

せめて液晶テレビのいいやつ買うだろ
388名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 21:51:10 ID:xXEHPbB9
アホな奴に金持たせたらこうなるんだな‥
389384:2009/01/23(金) 22:22:01 ID:9eQgzunk
なんだ、ここは貧乏人の掃き溜めだったのか
390名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 23:58:35 ID:ubaP0RxU
オレも最初安物PCモニタでお茶を濁そうか迷ったんだが
結局4.5マンのブラビア20型にした。

テレビにするとHDMI経由でも4:3の素材を横に
ズームした時の具合とかも客の環境に近い状態で
視聴できるから助かる。
391384:2009/01/24(土) 07:31:37 ID:UAG+Y5Rt
まさに安物買いの銭失いでしたわ。
HD出力した際も、汚かなかった。
しょうがないから、業務用にきます。
http://capture.tsukumo.co.jp/goods/4905524436907/802520000000000/
調べたところ、これが唯一HDMI端子がある業務用機器の最安値だと思うので
ちょっと考えポチります。
392名無しさん@編集中:2009/01/24(土) 09:57:48 ID:Ibrzcol0
Lumaねえ。
遅延減らすために処理は簡素にしてあるだろうな。
393名無しさん@編集中:2009/01/24(土) 13:50:22 ID:tI6qQUxZ
HDSPARK買ってパイオニアのKUROでリアルタイムプレビューしているが、
仕上がりがそのまま見られるっていうのは、やっぱりいいわ〜。
ていうか、DVラプター時代にやれてたことがやっとやれるようになっただけだけど。
394名無しさん@編集中:2009/01/24(土) 14:35:07 ID:UAG+Y5Rt
KUROはクライアント用にはいいよな。
本来の画質より綺麗に見せるだろうし。
デスクトップ編集用にはでかすぎる。
395名無しさん@編集中:2009/01/24(土) 17:09:35 ID:NbqUHyg2 BE:588811537-2BP(0)
ここは業界(プロ)の方ばっかりですか?
396名無しさん@編集中:2009/01/24(土) 19:10:34 ID:1SMG+ZES
オレのPCモニタも高級品でちゃんとキャリブレ取れてるから
PC画面だけで充分できるんだけどな。一応テレビでプレビュー
してるよw
397名無しさん@編集中:2009/01/24(土) 19:18:19 ID:UAG+Y5Rt
やっぱりPCモニタだとガンマが違いすぎで、いくらキャリブレしても
とても再現無理だと思うわ。高級品ってナナオかなんか?
398名無しさん@編集中:2009/01/24(土) 19:33:28 ID:5TOCk0iR
池上だな
399名無しさん@編集中:2009/01/24(土) 23:31:52 ID:IUrRhCg3
業界の方とのふれあいを期待するならFCP以外選択肢ないよ
400名無しさん@編集中:2009/01/24(土) 23:47:42 ID:lhvnIZM/
今まったく新しいソフトをテストしている。
この新しいソフトを一言で言うとJAVAが
キーワードの香ばしいフレーバーが魅力だ。
401名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 00:00:45 ID:lbZPAPv4
>>399>>400それは良かったね

Luma買うんだったらもうちょい出して一ランク上を買った方がいいんじゃないか?
ツクモでデモ機見たけど、画が眠かったよ
業務機で12万っていったら最低ランクなんだから
安物買いを繰り返すことにならなきゃいいが
402名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 01:08:37 ID:tY441o92
>>399 じゃこのスレ来るな。
403名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 01:18:12 ID:YgKggO0k
ここはどんよりした連中の
吹き溜まりみたいなもんなのさ。。。


へへへへへっと、くらあ!
404名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 01:23:37 ID:B7MA/oGV
>>403
粋だねぇ〜 下町情緒だよね
あぁ それはちょっと違うか 脱線しちゃったね脱線だよねぇ
でも僕はね 脱線はいいけど惰性で生きちゃ駄目だねぇ
これ僕のポリシーよ 惰性で生きちゃだめ これ僕のポリシー
上手い事いった 上手い事いった!

405名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 02:35:15 ID:ynDYWTf/
割れユーザーにもやさしいEDIUSであり続けてほしい
406名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 09:11:25 ID:4HSUn2sA
>>401
それより上は25万越えなんだよね。しかも、SDI端子。
SDIのシステムでやっているのならその選択肢もあるが
エディウスはターンキー以外はなし。
結局、アナログ入力になるんだよね。
液晶のアナログ入力の画の酷さは耐えられない。
よって、今のエディウス環境でアイリスと色見を
あるがまま見るには2030しかないわけだ。
確かに眠い部分があるが、他の業務用モニタと大して代わらんし
並べて比べなければその差は、よくわからない。
民生テレビ5万っていうのも画質悪いし、機能は少ないし
クライアントがきたらはずかしくて見せられないよな。
407名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 11:41:55 ID:oIuza598
質問です。

当方AVCHDカメラを使っておりまして、その映像を編集するために
EDIUSの購入を考えているものです。

そこで、事前にAVCHD→HQコーデックの変換時間をパソコン上で調べておこうと思い、
AVCHD converter 3をHPからダウンロードして使用しようとしたのですが、エラーで変換がされません。

AVCHD converterの使用条件にはEDIUSがダウンロードされていることと付記されているのですが、
やはり製品とセットで動作するものなのでしょうか?

ちなみにパソコン環境はCore2 Duo 2.4GHz、3GBです。
408名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 12:52:28 ID:9Z+iHq3s
EDIUS体験版を入れたら大丈夫だろう。
そのPCなら実時間の2〜3倍じゃないだろうか?
前にクアッドの2.4GHz使って、SDサイズの変換しようとしたところ
それでも、1.5倍くらいかかった。
AVCHD重すぎ。
409名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 17:05:52 ID:zhNqWd7K
>>407と環境が近いので事例紹介しておく。
こちらのPCはE6750(定格2.66GHz)、メモリ4GB、グラボGefo8800GT
HDDはシーゲートST3500320AS(eSATA)x2、OS・アプリ用に1個、映像専用に1個で分けてる。
プレビューを見るためのカード、HDSPARKみたいのは入れてない。買うかどうか考え中。

ソニーHDR-TG1、最高画質16Mbpsで撮影した10秒のクリップをいくつか変換した。
EDIUS4.6だとAVCHD Converterは必要ない。今売ってるEDIUS5もたぶん同じだろう。
メモリースティックPRO DuoのMTSクリップを直接BINに登録してから右クリックすると
メニューの変換からHQコーデックに変換できる。保存先を映像専用HDDにする。

平均すると、だいたい35〜40秒かかってる。実時間の3.5倍から4倍かな。
ファイルサイズは元素材が20〜25MB、変換後は200〜270MB。
今のPCは新調してから1年程度。CPU・マザーの買い替えはもったいないし、ちょっと面倒。
Firecoder Bluを買い足すか、考えどころだなあ。
410名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 17:47:34 ID:/UtQwBKL
EdiusPro4.5を使って居るんですが
ウイルススキャンをかけたら
C:\EdiusPrp4.5\Setup\Drivers\ChmeInst.exe
がトロイの木馬Crypt.BSIに感染していたんだけど
これはどういうことですか?

エディウスのドライバーに感染するウイルスがある?
それとも誤検出?

OSはXP、EdiusPro4.54です
411名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 21:40:47 ID:SyzUhQEd
だから〜きちんとお金出・・・
412名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 22:08:08 ID:oIuza598
>>408,409

ありがとうございます。
実は私のパソコンはノーパソでありまして…容量的にも心配要素があります。
ノンリニア編集は元々やっていたんですが、カメラの知識のないままフルハイビジョンに
手を出したのはちょっと迂闊だったかもしれません。
やはり満足行くAVCHD編集をするには、現段階では設備投資が必要そうですね。
重ね重ね、貴重な情報ありがとうございました。
413名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 23:05:51 ID:56ozLBIM
>>410
お金を出して買いましたか?
414名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 23:56:57 ID:Q9phBzUg
>>412
CPUをクアッドコアにしてHDDを1TBぐらいにしたら問題クリアだよ
グラカードとメモリは問題ないみたいね
ていうかノートで編集は限界あるよ…
415名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 00:22:56 ID:UQnjNzl4
>>413
ちゃんと正規版のEdiusを買ってますよ OSも正規版です
416名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 00:46:50 ID:qwRKfKAe
自分はFRONTIERのミドルタワー型BTOパソコンにEDIUS Pro5を入れて
HD編集してるが、12万円も出せば1TBのHDD持ったもの組めるよ。
10年前に初めてノンリニアのターンキーシステムを手にしたときは、
40GのHDD内臓で40万以上したことを思えば、安くなったもんだよなぁ。
417407:2009/01/26(月) 01:11:00 ID:eZ5Y1Taw
>>414
確かに、クアッドならHQへの変換も早そうですね。
デスクトップのスタンダードがクアッドになって、価格が抑えられてきたら
PCを買い換えたいと思います。
今になって中途半端なPCを購入したことを少し後悔してます。
418名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 02:10:42 ID:ZwmMqZ0a
> エディウスのドライバーに感染するウイルスがある?
ドライバじゃなくてセットアップ内のexeファイルじゃん。狙い撃ちするまでもなく普通に感染するだろ。
普通にCドライブがウィルスに汚染されただけじゃねーの。
419名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 08:04:39 ID:pX7eOJw/
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/v7780/
この辺りのPCなら快適間違い無しだよ
値段も手頃だし。
420名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 09:16:01 ID:0zEuhjwU
419 みたいなのには騙されるな
少なくともミドルタワーで組まなきゃ、のちのちボードやHDDの増設に困るから。
クアッドは随分価格改定されたから、今がおすすめ。
しばらくは、もう下がらないだろ。
421名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 09:53:17 ID:6a2cL6Wk
usbキーのコピーって出来る?
422名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 09:59:25 ID:jEzC+LtK
移動ならできるんじゃね
423名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 10:09:34 ID:6a2cL6Wk
2台で使いたいんだ・・・
さすがに高すぎてもう一つ買う予算もないし・・・
424名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 10:14:51 ID:J3vPLA9b
クアッドならもう少し頑張ってi7にした方が絶対幸せになれる
高いけど‥
クロックが一番低いヤツでもクアッドと比べ物にならない程爆速
425名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 10:16:40 ID:/la/MfVw
でも爆熱
426名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 10:41:34 ID:rJfK1+ga
EDIUSで高すぎって・・・
427名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 11:36:24 ID:ZWP5CjvG
エディウスこだわらなきゃ安いの他にあるじゃん、と思う。
ホントに必要なら高いと思っても頑張って買わなきゃ仕方ないよ。
428名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 12:11:23 ID:IIIoQckX
編集実行後カーソルを元のカット点に戻せよ。

それが編集ソフトのお行儀というもの。
429名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 12:56:08 ID:Y9SXKIAX
この度、ようやくEDIUS5を購入したんだけど、
前スレにあったDV-StormXAをEDIUS5で使える&共存方法は、
素直に嬉しい情報でした。HDSTORM高いし。 早速試してみよう!!

ただVISTA64bitじゃEDIUS4は動かんorz
430名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 17:48:20 ID:6a2cL6Wk
7万もするんだぜ
たけーだろ
431名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 17:59:29 ID:6mZpqzIA
>>430
アドビユーザーに叱られるぞw
432名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 19:38:29 ID:NqcuWljX BE:448617582-2BP(0)
Quad 9550 で、Raid-0 にしたらかなりイケるよ。
(グラボRadeon4850)

P4-3G Raidなし、グラボRadeon3850(AGP)のPCと比べて随分快適になったよ。

i7は良さげだけど、コスパが…

433名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 19:44:33 ID:pX7eOJw/
>>432
HDDの容量は?
434名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 21:43:52 ID:gBHm906o
>>429

前スレ見れないんですけど…どうやるんですか?
435名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 22:15:36 ID:tV70IQ41
436432:2009/01/27(火) 00:38:45 ID:2bErWLPX BE:700965555-2BP(0)
OSとは物理的に異なるHDD 1TB×2 をRaid0で動画専用。
その2台とは別にノンRaidで 1TB×2。
OSは上の4台とは別のHDD(ノンRaid)。
更にリムバケースを付けて、eSTA端子を2個(Raid可)。

当面これでイケるとこまで行くつもりデス。
437名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 02:29:50 ID:QrcciOND
>>436
そ、そんなにいるんか・・・・?
俺500をOS込みで使ってるよorz

駄目だな。
438名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 03:14:03 ID:bvbicQ8u
1TBで1万以下だもんね。

オラがノンリニアはじめて使ったときはAVIDで映像用HDDは4GBだたよ。
当時AVIDが言うにはD2クオリティで確か2時間分入ると言っていたが、
どう見てもブロックノイズだらけ。それ以来AVIDというメーカーは信頼して
ない。完成尺3分のスローのレンダリングに3時間かかったっけ。
439名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 03:32:01 ID:Egzcrks3
>>438
最近WDでも1TB7000円くらいだぞ。安すぎ
440名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 04:07:59 ID:QrcciOND
なんか今海門のHDDに問題ありみたいだけど
それ除いて信頼できるメーカーってどこかな?
価格見たらサムソンのHD103UJ (1TB SATA300 7200)辺りが
無難かと思ったんだけど
441名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 04:11:02 ID:Lpb+pGCB
サムソンは相性がある
442名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 04:48:56 ID:z3B9qYKd
サムソンよりは日立が一番無難確実でまだ信頼性あると思うよ
443名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 08:51:25 ID:JxnGs7PI
いまはサムソンとWDしか安心して編集に使えるものがない。
444名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 09:25:12 ID:agMtC8Vo
わざとボロを選んで使ってるのか
445名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 10:56:10 ID:VuYgFL5O
>>421
起動した後にキーを抜いてもう一台で起動させればいいんじゃね
446名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 14:06:56 ID:z3B9qYKd
>>443
ないない
447名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 14:20:41 ID:QrcciOND
>>443
釣りですねわかります。
448名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 15:29:18 ID:6LEOYnBI
サムスン!!(怒)
(((p(>o<)q)))
449名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 16:31:59 ID:z3B9qYKd
ちょw
サムソンてゲイ雑誌w
450名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 18:35:42 ID:2bErWLPX BE:224309524-2BP(0)
>>445
それマジですか?
451名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 18:40:36 ID:uaEd+l4X
>>450
書き込んでいる暇があったら自分でやる
452名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 20:29:24 ID:2bErWLPX BE:252347933-2BP(0)
うん、帰宅したら試してみます
453名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 20:44:31 ID:IoK7lnB1
   _,,....,,_       「正規版のEdius」 
-''"::::::::::::::::\       だってさ 
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\                   おお、こわいこわい 
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______  
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、 
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i 
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | 
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .|| 
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i | 
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .| 
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| / 
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ´ 
454名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 23:52:43 ID:2bErWLPX BE:448617582-2BP(0)
起動してからドングルを抜く、試してみた。
使用出来た。
情報トン
455名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 02:49:43 ID:PdjdXWUx
で、大事なときに落ちて泣くんですね。分かります。
456名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 19:28:46 ID:xkRP5wnV
ノートPCでガンガン編集してる強者いる?
457名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 20:42:28 ID:GWnWDvdl
>>456
Apple iMac 2.4GHz Core2DUOでやってる。
デスクトップだけど中身はノート用パーツで構成されてるからノートみたいもん。
DVとHDV素材をUSB外付けで編集してるけど問題なし。
458名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 21:16:17 ID:xkRP5wnV
トントン。
iMacいいなぁ
俺も買おうかな‥iMac
でもグラボがなぁ。
459名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 00:25:16 ID:QHoTaiCU
DV入力でHDV出力ってできない?
460名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 01:18:42 ID:FuKwUJAJ
DV入力?
461名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 01:33:30 ID:LS+sNbAp
ドメスティックバイオレンス?・・・・

いやぁぁぁあああぁぁぁぁあああssッぁア沿いfhじゃふぃいwfjwfw!!!
462名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 02:02:39 ID:qLL9wMBD
DV入力。
463名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 04:51:42 ID:xR3GEGoW
>>458
8800 GSてw
OCバージョンだったらまだ少しはマシなんだろうけど
カスには間違いないわなw
464名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 09:57:17 ID:yBtsUrKJ
オレのDV入力はコンポーネント端子だw


おまえのはミニジャックか?
465名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 13:30:56 ID:aDJK7a97
DIN端子だ
466名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 14:01:49 ID:1n44/Yte
EDIUSって、音が小さかったり、逆に大き過ぎて音割れした部分を全て、
一括して程良い音量に調整してくれる機能って有りますか?

467名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 14:07:12 ID:9LeCJsHT
ノーマライズ?
468名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 14:34:19 ID:dz9Ifmw0


今夜の「アメトーーク!」は

とても面白い

ので絶対に見ましょう!!!!!

469名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 14:42:25 ID:aDJK7a97
>>466
レベルオーバー分を規定内に下げるプラグインはあったと思う
元の音がレベルオーバーで割れていたら割れた音のままだけど
470名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 16:03:38 ID:W4NwkK8g
お聞きしたい事があります。
edius pro5を使用しておりまして、
テープに出力するとedisu上のタイムコードが無視されます。
デッキはDSR-1500Aで設定はRECRUNです。
よろしくお願いします。
471470:2009/01/29(木) 16:18:12 ID:W4NwkK8g
追記
デッキの設定、EXTです。
よろしくお願いします。
472名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 19:21:13 ID:/eZFWYTk
TC MAKEはどうなってますか?
473名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 21:37:11 ID:QvtLf1Es
環境書かなきゃ。OHCI?Storm?
DSR-11とか使える環境なら比べてどうかとか。

http://www.thomson-canopus.jp/tech/faqid/faq000808.htm

474名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 21:54:36 ID:wA/eFwG3
クラッシュレックならTC来たような。
475名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 22:19:17 ID:1n44/Yte
>>469
ありがとうございます。プラグインを探してみます。
476名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 00:23:47 ID:w9ofAIzd
>>470
前に試した事あるけどDSR-1500Aは駄目だったなあ
OHCIだろうが無印stormだろうがデッキをTC-EXTにしてちゃんと設定しても
テープに書き出しを選択するとTCいかなかった
ただ通常再生時はTCいってた、普通にDSR-45があるからそれで問題なく使えてるんで
DSR-1500AはEDIUSからの書き出しには使ってない
477名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 00:32:24 ID:zjHxkpqt
アドバイスありがとうございます。

>>472
すみません、TC MAKEというのは初耳でわかりません。

>>473
OHCIです。
同じ環境でHVR-1500A、HVR-M25JではTCがきちんといきます。(別の部署)
DSR-11は所持しておりません。

>>474
すみません、クラッシュレックというのも初耳で分かりません。

>>476
ありがとうございます。
やはりそうですか。。。
478名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 01:27:26 ID:xxBExKAo
OHCI接続はちゃんと試してないのでよくわからんが・・・
RS-422制御、SDI接続の場合だと(つまりREXCEEDやHDWSね)
VTR側はかならず以下のように設定する。

 TCプリセットはダメ、TCリジェネに変更
 REC RUNはダメ、FREE RUNに変更
 アフターキューアップがSTOPだとダメ、STILLに変更
479名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 04:24:50 ID:GogKXIHK
質問。
トリム・モードて何に使うの?
480470:2009/01/30(金) 11:04:37 ID:x3kJ6acZ
>>478
ご指摘の設定で試してもだめでした。
ありがとうございました。
481名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 11:33:54 ID:/b887qn3
DSR-1500Aって使ったことないけど
RS422Aの9ピンって付いてる?

9ピンだと規格上タイムコードのリセット
記録関係の手順がややこしいんだよね。

多分どうしてもあらかじめテープに記録
されてるTCを参照して続きからの値を
記録してしまうはず。

たしかベーカムとかではTCMAKEとかで
OFFTAPEを選択すればよかったような
気がしましたが、これもVTRにシンク突っ込
んでないとダメだったかも。
482470:2009/01/30(金) 13:58:08 ID:x3kJ6acZ
>>481
9ピンついてます。
なんだかもう駄目ぽいです。
シンクひいて試した事もあるのですが、ずれました。
レスありがとうございます。
483名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 15:37:01 ID:jZpMv3r8
>>482
うちでも1500A、使ってるけどEdiusからのTC書き出しは諦めてますよ
M15Jなら、ちゃんと出来てる・・・そういうもんみたい
484470:2009/01/30(金) 15:42:44 ID:x3kJ6acZ
>>483
そうですか。。。
私も諦める事にします。
今日ずっとやってて惜しい感じにはなってきてるのですが安定しませんね。

皆様ありがとうございました!
長々とすみませんでした。
485名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 20:21:21 ID:/3A7Xanx
>>477
ドンレコ
486名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 20:25:50 ID:2OOMKC2/
proDADはメールで申し込んで
ドイツからコードを郵送してもらわないと
リードモードなんでつか???
487名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 20:27:42 ID:kz16k5To
>>486
普通に使っているが
488名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 20:42:06 ID:2OOMKC2/
>>487
選択するたびに 登録汁 が表示サレマスル \\\\\\\\
489名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 23:59:47 ID:jGvKBBIi
>>488
その件?でアップデータ来てるぞ。
ttp://www.thomson-canopus.jp/download/ediuspro5.htm

あとDSR1500はファームに問題がある聞いたことがあるような。
490名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 00:25:03 ID:sYiZ34UQ
片チャンしか入っていない素材を
EDIUS上で両チャンネルに入れるやり方を教えて下さい
491名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 00:33:52 ID:KSuObvAQ
ちゃんねるまっぷ
492名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 00:57:22 ID:sYiZ34UQ
>>491
スーパーヒントありがとうございます!!!
す、すごく良くなったナリ・・・
493名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 03:14:07 ID:ZX5OGz9/
>>489
ビンゴでした
ありがとうございました。

それにしても表示される指示要求は
住所電話番号名前のメール送付です。
素直にフォーム入力した年金爺さんとか居そうですね。
494名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 03:21:00 ID:RIZt95wV
SSDって動画編集に何か恩恵ある?
495名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 03:28:22 ID:ZWY+LLE/
64GB買ってみたけど使い道を思いつかない
496名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 03:29:23 ID:IYlCweEF
>>494
転送が間に合わないのでキャプチャ中止します

みたいな落ち方は減るんじゃないかな
497名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 06:51:38 ID:ZX5OGz9/
489さんのおかげで解決した
proDADをいろいろ使ってみたんですが

MercalliとVitascine Filter効かせた動画に
クイックタイトラーで作ったものを乗せ
タイムラインで位置や長さをいじると
高い確率で強制終了しちゃいます。

みなさんもこんな経験ないですか?
498名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 13:52:12 ID:dQ+d5Qtx
ヒラギノ使って落ちることならよくある。
バグ取りしきれてない感があるね。
499名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 14:59:32 ID:TyqkeWFw
ヒラギノは商用利用不可だよね?
小ロットDVD屋さんとかだとそんなの関係ねえ?
500名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 23:53:19 ID:z3wGNeL1
ヒラギノの新しいやつは映像・放送コンテンツにも使用可能って書いてるが
以前はダメだったの?
http://www.screen.co.jp/ga_product/sento/pdf/Creative80ctlg.pdf
501名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 01:56:48 ID:zwkIpTIr
502名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 06:30:49 ID:C1r3g+Dk
499
なんか某民放によっては撥ねられると聞いたと思ったんですが、もしかすると
知人の印刷屋から印刷方面の話を聞かされてヒラギノは使用不可と思い込ん
でたのかもしれないです。

私のほうがアフォだったみたいです。吊ってきます。
THX。

これ、EDIUSですかねえ?
ttp://blog.livedoor.jp/coneri/archives/55207565.html
503名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 10:44:40 ID:UbRNBms4
> これ、EDIUSですかねえ?
なんで気になるのかわからんけど、UIの色からすると違くね?
504名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 17:41:30 ID:osuufZLO
EDIUS PRO5 +DSR-11です。
デッキを接続すると、タイムラインの再生が出来なくなります。
(正確には1秒くらいで再生が停止する)
キャプチャは問題なくできていて、デッキの接続を解除すると
タイムラインの再生も編集も何の問題もありません。

出力の際、強制RECはおろか、テープに書き出しも残り時間が動かないまま
全く進まない状態で困っています。
505名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 20:34:45 ID:fzHjwo91
MPEGのBDMV Blu-Rayをつくりたいのですが、
EDIUS4.6からどう書き出せば良いのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません。
ちなみにオーサリングはAuthoring Worksです。
506名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 20:41:57 ID:GPdORe08
>>505
MP@HLかHP@HL14
507名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 21:58:34 ID:ixrjulCf
ひょっとしてi7(x58のマザボ?)とPro5って相性悪いのでしょうか?

Pen4 3.0GとPro3だとRT再生だけで簡単な処理はレンダリングいらずだったのですが、
先の組み合わせだとRT再生でレンダリングが必要のないクリップまでレンダリングが必要に
なります。通常のレンダリングも時間がかかります。(CPUのパフォーマンスは
15%位…)

どうやら左下に表示されるバッファも全然上がらないようです。

同じ症状の方、対処方法をご存知の方、いらっしゃいませんか?

508名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 23:13:00 ID:UbRNBms4
メモリかHDD辺りで何かおかしなことになってるとか?

> ひょっとしてi7(x58のマザボ?)とPro5って相性悪いのでしょうか?
5.01リリース時点でi7でテストできてないんじゃないか。
サポートに聞いてみるとか。
509名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 23:34:12 ID:lSvaroes
>>507
i7 に Pro3 を入れてみたら?
510507:2009/02/01(日) 23:49:30 ID:ixrjulCf
>>508
ありがとうです。
やっぱ、サポートに聞いてみますか〜。


>>509
ありがとうです。
.ezpがPro3で使えるならすぐ入れ替えるんですけどね〜;
って、使えるのかな??
511名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 00:39:24 ID:hNjzsby2
ハイパースレッディングをオフにしてみる
512名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 00:53:19 ID:mZ8IcTng
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1228946272/221
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1228946272/228

> 155の1080/60iの40秒尺のAVCHD 24Mbpsの
> ファイルを変換する時間は、21秒。
> 720/60Pでも同じ結果。
> CanopusのFirecoderでCanopusHQへの変換結果です

Firecoderけっこう速いんだな
513名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 14:55:56 ID:+reppvqh
初心ですみませんが、4.5→5へのUPグレしたいのですが、
どーも、ボードをHDSTORMに変えないと動かない雰囲気がしておりまふ。
現状DVSTORM−RTなんですがやっぱダメでしょうか??
ちなみに5へのUPグレだけだと28kくらいで買えるのに、
HDSTORMだと120kくらいして、5は付属でついてきますが、
その際はUPグレの恩恵受けれない雰囲気です…??
514名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 15:08:54 ID:owFMRedX
>>513
HDの編集を始めるのですか?
もしSDの編集だけでしたらHDStormやEDIUS Pro5に変える必要は無い様に思います。

Pro5ではストームは使えなかったと思います、私も早々にPro5を購入しました
けれど、結局4.61で編集しています。
515名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 15:24:27 ID:+reppvqh
>>514
ありがとうございます。
いまんとこSDだけなんですが、これまで弱かったエフェクト系が
VitaSceneなど5からやたら充実しているみたいなので
何としても欲しかったのですが…やっぱストームでは無理なんですね…(涙)
516名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 16:53:42 ID:XuxcNstF
vitascene filter重くないですか?

win xp
cpu q9550 2.83
mem 3.25
GeForce 8800GT
EdiusPro5

固まって落ちる
517名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 19:18:36 ID:/2gHRJ6U
>>513
ストームXAが5入れた後4入れたら認識するんだからたぶんいけると思うぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/mwdgp559/44525586.html
518名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 20:36:17 ID:Edvwk5H8
このソフトはC2DとC2Qどちらが相性いいですか?
メモリは何ギガあればHD編集快適でしょうか?
519名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 04:06:14 ID:ykBM9NlW
自分でもっとインターフェースとか改造できたら

神ソフトになって業界に君臨し続けるようになると思う。

あと時代はマルチだから自動運転AIよろしく。
520名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 07:46:44 ID:eWw93YyI
> 自分でもっとインターフェースとか改造できたら
> 神ソフトになって業界に君臨し続けるようになると思う。
「業務フローに合わせたカスタマイズ」は判らなくも無いけど、
あまり無茶な変更ができても普及の障害になるだけの気がする。
業界てどこだか知らんけど、場所変えたら使えなくなるなんて嫌われるだけじゃ?

> あと時代はマルチだから自動運転AIよろしく。
マルチカム?自動運転?AI?
521名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 12:06:58 ID:iivk0KfF
>>517
謝!!
ケツおしていただきました!
ダメもとで買いまふっ。
522名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 17:50:21 ID:z5ogzOaV
パナソニック魂を思い出すんだ!
523名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 21:46:30 ID:hxjo7NHz
>>513
モニタしかしないんだからHDスパーク買えばいいじゃん。
今はカメラで撮影→ファイル転送して編集なんだから、HDMIキャプなんて使わないだろ。

TV番組やアニメのキャプヲタなら話は別だが
524名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 00:22:13 ID:L0QwwzAV
>521
EDIUSは5.1からStormは認識しないはずだぜ
525名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 00:31:52 ID:+E9siHSY
お前、カッコいいぜぇ
526名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 08:06:14 ID:Om/gCsfY
vitascene filter ってGPUのアクセレーター機能に左右されなかったっけ??
527名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 13:54:26 ID:es6QtMAp
FCPはどうよ?
528名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 14:22:46 ID:tBQ/JPi/
さあ
529名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 00:50:54 ID:fLbHVsTy
ご存知の方がいらしたら、教えてください。

Edius5 で 人の顔に黒い目線を入れたいのですが、
「斜めに範囲指定」する方法は有るのでしょうか?

矩形フィルタだと、正方形や楕円の指定は出来るのですが、
斜めに範囲指定ができません…。

よろしくお願いします m(_ _)m
530名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 02:06:51 ID:YWn1pMbK
よくわかんないけど、テロッパで斜め線引いた(引けるかな?)テロップ作るとか
531名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 02:46:38 ID:Re72cSoN
>>529
タイトラーを使えば良いと思います
532名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 09:26:17 ID:0hKl5BXQ
タイトラーで「回転」ってできなかったっけ?
533名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 09:38:21 ID:fo5eCHN4
>>529
カラーマット(黒)と3DPinPを使ってできると思います。
534名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 09:42:03 ID:mZMhovg5
アフターエッフェクツに持って行け
535名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 11:21:00 ID:m82PN3vu
最近は「目線」ってのが違う意味でも使われるんだね。
エロサイトの影響かな?
昔、エロ本では黒マジックといったもんだが。
536名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 12:15:49 ID:YKArEKEa
LightWaveで作った直方体オブジェクトをry
537529:2009/02/05(木) 13:30:14 ID:fLbHVsTy
みなさん、レスをしていただき、
ありがとうございました m(_ _)m

教えていただいた方法で、試してみたいと思います。
矩形フィルタで、変形が出来ると簡単なんですけどね…。

どうもありがとうございました。
538名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 15:43:58 ID:xPd3AXv0
>>537
載せたい映像の上のレイヤーに適当にカラーマットを置く、
カラーマットに3Dピクチャーインピクチャーを設定
パラメーターで大きさ、位置、回転を設定しながらフレームを移動、
ずれた箇所で又位置や回転を設定していけば動画に追従させられると思う
やってみてください

カラーマットじゃなくても、適当な静止画や動画でもOK
539名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 15:45:59 ID:xPd3AXv0
特殊な形状・たとえばサングラスのような形を使いたければ
透明pngなどで背景が透明な静止画を使えば行けると思います
540名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 15:54:44 ID:xPd3AXv0
もしくはキー抜きすればいいと思いますが、処理が重くなりますしね。pngが楽じゃないかと。
541529:2009/02/05(木) 17:26:31 ID:fLbHVsTy

>>538>>539>>540

丁寧に説明していただき、ありがとうございました。

教えていただいた方法で、黒い目線を入れることができました。
感謝感謝です…(T-T) 本当にありがとうございました。

余談ですが、目線をモザイクにするには…と、
今、試行錯誤してるんですが、
調べてみると、カノープスにMRL-**** という良さげな機材があったものの、
めちゃくちゃ高い! しかも、これ、アダルトビデオ用なんですね(^^;

もう少し、頑張ってみます。ありがとうございました。
542名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 21:28:14 ID:xPd3AXv0
>>541
モザイクも似たような方法で出来ますよ
ちょっと出なきゃなので必要が有れば後で書きます
543529:2009/02/05(木) 22:45:49 ID:fLbHVsTy
>>542
レスをありがとうございました。

甘えてばかりで、大変申し訳ないのですが、
お時間のあるときで結構ですので、教えて頂けるようでしたら、
参考にさせていただきます m(_ _)m
544名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 23:26:36 ID:xkxyoMaJ
書き出し時間についてお聞かせください・・・
普段クイックタイム形式での書き出しをしているのですが、
書き出し時間が実時間の半分が原状になります。
これって普通ですか?
ちなみにDVテープから取り込んだ素材を使用しています。
また、書き出し速度を上げる方法はありますか?
(オーバークロックも試して3.32まで上げたのですが
2時間カンパケで5分早くなっただけでした、)

edius5を使用中でCPUは9550になります。

知恵をお貸しください
545名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 00:06:41 ID:LRwruOaV
くいっくたいむッテナンノタメノくいっくたいむ?
非圧縮?DV?圧縮フォーマット?
546名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 00:33:59 ID:kTFYn9vv
>>545
リアクションありがとうございます。
DV NTSC 4:3  720×480 59.94i bottom 48khz
になります。プリセットの一番上のものになります。
547名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 00:59:09 ID:Kx1x8ob7
>>543
モザイクを掛けたい動画に矩形フィルタを適用します
四角いモザイクならそのまま、円形なら楕円にチェック
境界をソフトにする場合はソフトエッジにチェックをいれ範囲を数値入力
ムービングパスのタブを選択して内側のフィルタにモザイクを適用して
設定ボタンでモザイクの種類などを設定
モザイクの大きさや位置をプレビュー画面上で決定
動画に沿って位置やサイズを変えるときは、下のムービングパスにチェックを入れ
動画を進めながら位置決めする毎に追加ボタンでキーフレームを打っていく
これを繰り返せば動画に沿って動くモザイク処理が出来ます
だいたいこんな感じです。
548名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 01:08:36 ID:Kx1x8ob7
>>543
これだと水平な四角か楕円しか選べないので、もし角度や特殊な形状でモザイクを掛けたいときは
最初に作った目線を隠す動画のカラーマットの色を青などにしたシーケンスを作っておき、
新規シーケンスタブに最初のシーケンスを置き、下のレイヤーに同じ動画にモザイクを掛けたものを置き、
クロマ抜きすると、青い部分だけモザイクになるというやりかたも
549名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 01:32:08 ID:S4PcylE0
Macで取り込んだQTのDVファイルなら
LAN経由で転送してそのままEDIUSで
読み込みできるのに、その逆は難儀するんだね。
550名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 01:34:59 ID:Ztb5nMmL
>>549
EDIUS は QuickTime を使っているから
551529:2009/02/06(金) 08:05:30 ID:DdV1IHyh
>>547 >>548
矩形フィルタの説明までしていただき、
ありがとうございました!

変形モザイクは、矩形フィルタのようには簡単にいかないんですね…。
ただ、それが分かっただけでも大前進で、
教えていただいた方法も応用が利きそうなので、色々と試してみたいと思います。

親切に教えていただき、本当にありがとうございました。
552名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 18:02:38 ID:kTFYn9vv
QuickTime変換に詳しい方はいらっしゃらないものでしょうか・・
553名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 23:07:57 ID:810fdktk
>>552
詳しくないけど、聞きたいです。
554名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 23:10:51 ID:+o9Sigeh
FCP上で保存用にファイル出力しても
時間がかかる位だからしょうがない
555名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 23:28:31 ID:napUxRaM
RawDVで出力したらFCPで読めたりせんかな?
556名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 23:38:49 ID:810fdktk
ん?544なのか。
うちのE8400でも半分ぐらいだけど。
557名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 03:24:43 ID:m72qpCYG
E8400でも半分ってことは…CPUに依存されていないってことでしょうかね・・
通常のDVは数分で完了できるだけに遅すぎないか と感じました。
メーカーに電話したらQTの事はわかりません だそうです。
558名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 03:32:14 ID:7e8Z+1AR
確かにQTがどんだけ最適化されてるかなんて、
カノプにはわからんだろうな・・・。
559名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 03:36:03 ID:7e8Z+1AR
あいや、素材がDVでカノプのDV出力なら
必要なとこしかエンコードしないから、
そりゃ速いですよ。
QTだとProCoder経由なのでフルでエンコード。
テロップ全編乗せてればどっちも極端に違わないはず。
560名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 13:51:54 ID:w4jztQGL
要はEDIUSで編集した結果をFCPの得意先にファイル納品したいって事なんだろう?
いまはこれと言った劇的な改善策はない・・・
561名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 21:57:06 ID:7e8Z+1AR
カノプDVをQTのDVに詰め替えるだけのソフトでもあればねえ。
562名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 03:06:45 ID:m3N9Lxv5
皆さんに質問があります。
私は先日EDIUS NEOを購入したものですが、
テロップを作成しタイムラインに乗せた際に、
自動でフェードのエフェクトがかかっていました。
どうやらデフォルトでエフェクトが設定されているようなのですが、
それを解除するにはどうしたらいいでしょうか?
563名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 03:09:25 ID:8io91awL
>>562
タイトル用のトラックじゃなく、普通のビデオのトラックに置けば?
Pro版しか知らんけど。
564名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 03:11:55 ID:m3N9Lxv5
563さんありがとうございます、うちで使ってるのはNEOです
試してみます
565名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 03:20:14 ID:8io91awL
どういたしまして。
うちで使ってるのはProです。
566名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 06:35:23 ID:qsqocZlP
なるほどね。
うちで使ってるのはJです。
567名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 07:33:34 ID:vaYRpTGD
すみません質問させてください。
マシンは
apple iMac core2duo 2.4GでWinXP proをブートしてEDIUSpro4.61を使っています。
メモリは4GB積んでいますがWin使用時では3GBの認識です。

カメラからのキャプチャはできるのですが、テープの書き出しができません。
「テープに出力」から出力をしようとすると、
出力のタイムバーが表示され、カメラは録画待機状態、
そこから一向に書き出しが始まらずカメラの録画待機がタイムアウトで解除され
PCの状態もキャンセルと同様の状態に戻ります。
pro3の時も同様でした。

いろいろと調べてみたのですが原因が分かりません。
ちなみにFinalCutProは使用したことはありませんが、
同じカメラにてMac上でiMovieを使用してのテープ書き出しは問題なくできます。

EDIUSのプロジェクトをテープ書き出しできずに困っています。
どなたか原因が分かる方は、もしくは解決方法がわかる方はいらっしゃいますでしょうか?
568名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 11:32:45 ID:GlWQbYQq
カメラの機種。
ちゃんとしたPC+Edius+そのカメラで書き出しできているのか。
(お金出してPro4を購入orアップグレードするぐらいだから、Pro3が
「ちゃんと使えていた」んだよね?)
タイムラインプレビュー時にもDVストリームは流れているから、そのとき
カメラをVTRモードで停止させたときにちゃんとタイムラインの絵が出るか。
569名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 12:40:19 ID:3pYnyg/y
ブートしてる時点で…
570名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 13:20:35 ID:tA3kUP04
こういう互換実現はシェア後発のカノプがなんとかすべき。
571名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 14:28:08 ID:bjVWdF8I
FCPでやればいいじゃん!FCP買えないならしょうがないけど
572名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 14:33:24 ID:d5rhXiDP
>>567
俺もiMac c2d 2.0Gで全く同じ症状になりましたよ。
色々やってみたけど駄目だった。
アポーに電話したらゲイツに聞いてくれと言われた。
Windowsムービーメーカーでも書き出し不能だったので
EDIUSというよりは、iMacに乗ってるOHCIカードのせいじゃないかな。
ちなみにMacBookProやMacProだと問題なかったです。
573名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 21:13:37 ID:tEWfHEdj
>>572
そうなんですね
情報ありがとうございます
574名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 04:24:33 ID:m1QjT9Fh
つまりは
60万円でMacbookpro or 100万円でMacpro買うかしてくれという事ですね
575名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 09:37:00 ID:t7zgMbqT
Canopus HQ Codecで書き出したAVIファイルって、ようつべにアップする際にも
問題なく使えるのでしょうか?
特殊な圧縮をかけていると書いてあったので、汎用性があるのかお伺いしたいです。
576名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 09:42:10 ID:bds9H21d
なんでちょっと試せば分かる事を、時間をかけて他人に聞くかな。
577名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 09:46:42 ID:PKI+8UqN
障害者なんです許してあげてください
578名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 09:54:47 ID:t7zgMbqT
すみません、試したいのですが、まだソフトをもっていないので。
教えて君で申し訳ないのは承知です。
579名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 09:58:42 ID:8gAIqfrn
>>578
ようつべに上げたければWMVとかQTで書き出して上げればおk
580名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 10:08:35 ID:t7zgMbqT
>>579
ありがとうございます。
購入検討してみようと思います!
581名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 16:59:19 ID:YFfjy8Pt
Canopus HQ Codecって要はモーションJPEGのデカイファイルなんだろ?
582名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 21:48:15 ID:ZH9GJEoc
>>581
厳密に言えば正しくない。互換性はないし。

でも概念としてはだいたいそんなもん。
MotionJPEGだったとしても実性能が使えるものなら別に構わないんじゃない。
583名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 23:33:22 ID:JBxVTivO
>581
そう言いだすと、DVも同じですよね。
イントラ圧縮のmpegだから。
584名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 00:07:57 ID:t7zgMbqT
>>576
>>577
傍から見るとお前らが障害者だな
585名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 00:13:44 ID:L20Mqmfa
>>584
そう思うなら怒ってやるなよ。
586名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 00:46:50 ID:0IiFj6Rl
ID変わらず涙目ですね、判ります。
587名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 00:50:14 ID:L20Mqmfa
>>586
あー・・・。
>>584
どんまい
588名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 09:35:28 ID:y9zfX1s/
日付変わるまで言い返してやりたい気持ちをぐっと我慢してたんだな……。
589名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 18:09:07 ID:cUGLkD2Y
知識人は思い遣りないの無い傲慢な多い
馬鹿は結構優しい奴多い
590名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 18:12:32 ID:B8/YQRzG
こんなに恥ずかしい思いをしたことはないだろうな。
でも気持ちは分かる。イキロ。
591名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 22:24:44 ID:+Di9Up/u
FCPユーザーは心の温かい人ばかりだよ
592名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 01:59:31 ID:p45xCi69
両方のスレを読んで、自分のアタマで考えて判断することだろう。

人の評判を鵜呑みにするような、アタマの弱いヤツは来てもらわなくて結構。
593名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 17:20:36 ID:b3OVfPmI
すいません、質問させてください。以下の状況でつまずいています。
■プレビュー画面(シングル・デュアル表示ともに)の色味が、
 レコーダー側はアンバー(極端)へ、
 プレーヤー側はシアン(許容範囲?)に偏っているのですが、
 どうやっても調整方法が見つかりません。

初歩的過ぎる質問だとは自覚しておりますが、
お知恵拝借出来る方、お願いします。
Verは4.61です。
594名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 18:10:39 ID:cGyfkl1k
すみません、EDIUS4.6.1を使用しているのですがトランジションで動画の最後だけ白く光らせる
フラッシュ効果を持ったトランジションはパッと見でなかったのですが入れられてないのでしょうか。

既出でしたらすみません。
595名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 18:43:43 ID:bbWzg0Ts
教えてください。EDIUS4.5を使用しています。

スーパーの文字を一瞬(左から右にキラリと)
光らせる方法がわかりません。
光は文字の中を動く感じにしたいと思っています。
どなたかお願い致します。
596名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 19:25:08 ID:40lIjuKj
>>593
グラボの設定、標準でオーバーレイが白トビしてしまう設定になってるものもある

>>594
白のマットを上のトラックに置いてキーフレーム打てば良いでしょう

>>595
スーパーに矩形フィルタで内側にカラーバランスとか設定してムービングパスで動かす
それ以上のクオリティを求めるならタイトルモーションかアフターエフェクトへ
つーか自分でなんとかする努力をしろ

597名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 21:46:44 ID:4Zg1cx9R
>>596
乙。あんたいい人だな。
598名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 23:01:58 ID:40iUysZh
物凄いアバウトな質問なんだけど
500MbのDVD(自分のねw)からリッピングしたVobファイルを圧縮するならどんな設定にして変換する?

599名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 23:08:34 ID:RL5P9dE6
>>598
大きくスレ違いかと思われるのだが?
600名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 00:00:59 ID:oSfuwnAa
>>598
wmv
601名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 09:56:59 ID:PooBa0Ti
ヌルい質問も結構なんだが、もうちょっと努力もしようや。
プリセットだけでどうにかしようとするんじゃなくて、
もっと応用の仕方を考えるとかさ。
602名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 10:28:11 ID:GFa9fdiW
>>596
感謝です。
矩形フィルタのあとキーを弄ればいいんですね。
タイトルモーションも入っていますのでもう少し
自分で試行錯誤してみます。

きっかけだけでも教えて欲しかったので・・・
どうもありがとうございました。
603名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 11:19:56 ID:Si3NiS+6
>>596
回答ありがとうございます!

フラッシュのようなトランジションがあれば作業が効率的になるものと思い・・・
ありがとうございました。
604名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 16:27:27 ID:wbWbxBS7
1920x1080のAVCHDをHQコーデックに変換して編集したいです。
カット作業くらいなんですが、CPUスペックはやっぱりCore i7とか必要でしょうか?
605名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 16:36:22 ID:jnW2Ec3y
カット編集にCPUパワーはほとんど関係ない。
606名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 17:34:32 ID:BxcoJ/vU
>>604
H.264展長と圧縮に時間がかかる。
607名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 22:10:12 ID:oSfuwnAa
>>601
例えば?
608名無しさん@編集中:2009/02/13(金) 00:42:18 ID:g6RYImIz
君がい〜るだ〜けで♪ 心が〜強くなれる〜こと♪
609名無しさん@編集中:2009/02/13(金) 02:43:26 ID:37RfSRaK
おまえのレスはつまらん。 ほんとーに、つまらん。
610名無しさん@編集中:2009/02/13(金) 13:17:33 ID:slluEpE0
クロマでとーやって色選択できるの?
教えてチャンすみません
611名無しさん@編集中:2009/02/13(金) 18:23:21 ID:Vf26l+2Y
ズームについて質問させてください。verは4.6です。
3Dpicinpicを使い、[位置]で[大きさ]を100以上にするとセンターに向かってズームする
ところまではできたのですが、対象(例えば画面右にいる人の顔)に向かって
カメラが寄っていくことってできるのでしょうか?
なんとしてもそうしたいのですが…よろしくお願いいたします。
612名無しさん@編集中:2009/02/13(金) 18:34:21 ID:RrbQJarA
>>611
出来る。がんばりなさい。
613名無しさん@編集中:2009/02/13(金) 18:57:59 ID:Vf26l+2Y
>>612
まじっすか!!がんばります!!
614名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 01:19:28 ID:l3juNfT8
初心者質問すみません。
カメラのCH1でガンマイク、CH2でカメラ内臓マイクで撮影したんですが、
両方のチャンネルをガンマイクで拾った音にしたい場合、どうすれば良いのでしょうか?
615名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 02:56:00 ID:rKzrfdn8
>>614
先月末の書き込み
616名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 04:33:55 ID:RiMRdKNp
妻にナイショでFXで大損してしまいました。
家の貯金をこっそり800万もすってしまったのです。

もうHDカメラ化はあきらめたほうがいいですか?
617名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 04:40:40 ID:4/nf+Kwv
あきらめたらそこでおわりだ
618名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 05:16:24 ID:f9zdwsSY
>>616
FX1000を買え
暴騰だ
619名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 14:03:58 ID:JyS2+N9+
EDIUS4.6ってVistaで動きますか?
620名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 14:09:05 ID:gCLPYTXO
Vistaはオレのパソコンで動きますか?
621名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 15:07:43 ID:gcOShGLE
>>620
トヨタに聞け
622名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 15:44:51 ID:e4TkMX9f
EDIUSとVegas Pro8はどう違うの?
EDIUSはどこが売り?
教えてください
623名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 16:00:21 ID:eAKwgSaZ
30点
624名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 16:18:35 ID:gCLPYTXO
EDIUSとXEVIOUSはどう違うの?
EDIUSはどこが売り?
EDITするたびに謎が深まる!
625名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 16:48:48 ID:eAKwgSaZ
Xeviousの方が安いんじゃないの?
626名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 17:17:25 ID:e4TkMX9f
動作環境に映像用にATA100/7200回転以上のドライブが必要てあるけど
どんだけスペック喰いなのこのソフト?
まだまだ1000回転のHDD激高だよorz
627名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 17:56:21 ID:gCLPYTXO
>>626
PDドライブ使え
628名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 18:10:04 ID:DSXiIC5w
>>626
今の時代ATAなHDD使わないでしょ。SATAの7200なら安物でも十分です。
629名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 21:40:05 ID:wy1ORXjc
直線番長
ばらくーだ7200.12おすすめ
630名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 01:57:34 ID:8sQhjwqO
>>491
ありがとうございます。
このオーディオチャンネルマップは、
新規プロジェクト作成でしか変更は出来ないのでしょうか?
631名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 02:56:41 ID:yMv1tTB+
>>630
しーけんすのたぶをみぎくりっくするんだ
632名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 10:34:13 ID:6xYQAsv6
http://www.vimeo.com/1422590
EDIUS購入考えてる者ですが
VIMEOでこんな動画を発見したんですがEDIUSにこんなeffectあるんですか?
もしあるなら即買いなんですが
633名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 12:52:16 ID:bgGO45h+
わざわざ購入することは考えてないんだけど
割れと正規版で機能的な違いはありますか?
634名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 13:49:14 ID:aHGznLyU
>>633
通報しました
635名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 13:53:10 ID:amysu/ci
>>632
自動翻訳してみたがよく判らん、37年前の映像らしいし本物のフィルムからビデオに落としたんじゃないか?

プログレッシブで撮影してフィルタで「オールドフィルム」かければいい感じになるとは思うけど。
元がプログレでなくても後処理できるけど、できれば撮るときから30pとか選らんどけるといい。
http://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_neo/edius_neo_f.htm
636名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 22:09:30 ID:WWWMjTuP
37年!?すげー
滅茶苦茶キレイに残してあるんだな
637名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 23:52:54 ID:amysu/ci
「Super8」ってやっぱ8ミリフィルムだった。
http://www.37108.com/retina/htm/super8.htm
> ・スーパー8
>  1965年にコダックが発売した、カセット式のフィルム。多くのカメ
>  ラメーカーが、この方式のカメラを発売した。
というわけで37年ものでも全然おかしくない。

> 滅茶苦茶キレイに残してあるんだな
加工したら埃とか消えそうだけど、もしかすると編集で何か処理してるかもね。
638名無しさん@編集中:2009/02/16(月) 05:29:10 ID:etYPmKKL
スーパー8懐かしすぎw

シングル8のほうは作品も映写機もまだ持ってる・・・
639名無しさん@編集中:2009/02/16(月) 06:17:03 ID:qzA2JLYo
うちにはダブル8とかってのがあるけど、これは・・・
640名無しさん@編集中:2009/02/16(月) 11:23:08 ID:EpC1mDyS
ダブル8は16ミリフィルムを縦に切って半分にしたんだよな。

昔は物が不足してたから。
641名無しさん@編集中:2009/02/16(月) 16:48:57 ID:sh3VaNlZ
初心者で申し訳ございませんが、4.5で「画面に星がキラキラ流れる」FCPみたいなエフェクトって
できないんでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。
642名無しさん@編集中:2009/02/16(月) 19:42:52 ID:QjpGNWAN
WindowsキーとEを同時に10秒以上押すとかどうよ?
643名無しさん@編集中:2009/02/16(月) 20:06:53 ID:HX8nouRD
>>641
CG合成したら?
644名無しさん@編集中:2009/02/16(月) 20:08:41 ID:fF7hIslm
>>641
AE丸投げがWindowsユーザーの常識
645名無しさん@編集中:2009/02/16(月) 21:06:09 ID:sh3VaNlZ
つまり…できないってことですね〜くっーー。
みなさまありがとうございます。
646名無しさん@編集中:2009/02/16(月) 21:28:11 ID:gC+gCyiX
>>645
「FCPみたいなエフェクト」
EDIUSのスレでこんな事言ってもだめでしょ、何とか考えてあげたいとは
思うけどFCPは使ったことが無いので。
ざんねん
647名無しさん@編集中:2009/02/16(月) 23:15:40 ID:W6OPNkQp
皆さんがよく使うプロファイルのレンダリングフォーマットは、何ですか?
私はよくわからないので、とりあえず「Canopus HQ 高画質」にしてる
のですが、普通は非圧縮のRGB AVIなのでしょうか?

あと、「ファイルに出力」の際に、MPEG2 50Mbps CBRにしているのですが、
そもそも、プロファイルにCanopus HQ 高画質を設定しているのに、
更に違うエンコードのMPEG2 50Mbps CBRが設定できる意味が解らないんですが。
この場合、プロファイルのレンダリングフォーマットは、無効という事ですか?
648名無しさん@編集中:2009/02/16(月) 23:25:57 ID:W6OPNkQp
訂正、プロファイルじゃなくてプロジェクトのデェフォルト設定の事でした。
649名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 01:35:44 ID:bi4h05GY
>>647
それは自分の使ってる機材や納品形態とかに合わせて決めるんですよ。

それによってまず原版つくるのに一番都合のいいのが選べるわけです。
650名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 02:17:13 ID:rmTv3XyO
>>647
レンダリングフォーマットってのは、
レンダリングが必要な箇所を、
一時的にどの形式で保存しておくかの指定。

DVベースならそのまま扱えるDVでいいし。
オフライン画質ならHQ。
神経質になるなら非圧縮。

最終出力の話はまた別。
651名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 12:48:18 ID:qLlAD/e8
MPEG2 50Mbps CBR
なんて値で作ったらDVDプレイヤーでは再生できんな
652名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 14:10:27 ID:sAoSWK51
そりゃそうだ
653名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 18:19:42 ID:6x2V9AJ4
ありがとうございます。特に納品とかないのですが
後々失敗したくない神経質なので、
レンダリングも、出力も非圧縮のRGB AVIにしてみます。
654名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 19:47:42 ID:4SL3/zyd
バンドの音楽PV作りたいんですが
音楽と動画(人物の口パクと)を合わせるのって結構難しいもんなんでしょうか?
655名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 19:51:53 ID:v8URjGZv
>>653
それは神経質とは言わない
自分で考えることが出来ない馬鹿ってだけ

少しの荷物載せるのに一々トラックを借りていって「神経質なんで」とは言わないだろ
656名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 20:00:47 ID:F/Aciji5
>>654
音の波形で合わせられると思うよ
657名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 20:15:44 ID:WIxkMB3e
>>654
よくやるのは撮影現場で作品に使う
MDとかCDとかを流して、それに合わせて
口パクして演技してるのを撮るんです。

口パクをその場の即興でやられると後で
合わせるのに苦労するよw
658名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 20:54:17 ID:H7FC/pMf
アーティスト目指すならそれなりのモノ使ったほうがいいよ
例えばFCPとか
659名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 20:55:40 ID:sAoSWK51
煽り方がへたくそだな。
660名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 21:26:24 ID:Lgi6axLL
http://www.youtube.com/watch?v=REcd4DgM1T0
こんなの撮りたいな・・・
難しそう。
661名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 21:37:36 ID:sAoSWK51
懐かしい…
難しいというか、どっちかというと根性で何とかなると思う。お手本はある訳だしね。
662名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 21:40:22 ID:QRoNMZpA
> レンダリングも、出力も非圧縮のRGB AVIにしてみます。
内部処理はネイティブYUVのはずだからRGBはやめたほうがいいと思う。特にレンダリングの中間ファイル。
HDだったらパフォーマンス上は非圧縮は避けた方が良いだろうけど、SDだとしてもカラーフォーマットはせめてYUVに。
RGBでもよさげなのはAEとのやり取りぐらい?
663名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 00:12:51 ID:sUzrck/n
>>653
まず、ファイル出力する行為自体をレンダリングと呼ぶこともあるけど、
この場合はタイムライン上で確実なリアルタイム再生するために
一時ファイルを作る行為を指すってことを念頭に。
結論的には、ファイル出力を行うのにレンダリングする必要はないよ。
EDIUSだと意図的にやらない限りレンダリングは行わないはずなので、
特に問題はないと思うけど・・・。
664名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 01:55:29 ID:YXlN/yFI
MADに使われている技術で質問です!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5462416
にあるようなMADにあるような
映画のフィルムに映像を乗せてクロールさせた
映像を作りたいのですが
どのような編集をすればいいんでしょうか。

持っている編集ソフトはEDIUS Pro5です!!

どんな些細な情報でもかまわないので教えてください!!
お願いします!!

665名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 01:57:06 ID:78JCH9nC
ノーレンダーで出力するなんて
怖くてできない。
666名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 02:23:46 ID:sUzrck/n
>>664
AE買う。
>>665
DVとかならさておき、ファイル出力で問題は起きてないなぁ。
経験上だけど。
667名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 08:54:36 ID:IPg3tbi5
テープ出力するときはSDならちょっと重いかなって部分だけレンダリングするね
HDなら不安なんでなんとなくテロップ乗っかってる部分は全部canopusHQでレンダリング
ファイル出力ならタイムラインのレンダリング設定は関係ないんじゃない?
668名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 12:09:47 ID:ZSq3GqjC
EDIUSを常時ネットに接続しててもセキュリキィーソフト入っていれば
使用に問題ないでしょうか?

XDCAM SELECTが駐在するのですが大丈夫でしょうか?

669名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 13:33:53 ID:mJOD1Fhv
そんなもん「さぁ?大丈夫じゃない?責任持てないけど」としか言えん。
670名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 15:47:45 ID:7j8N0A0D
>>654
オレの検索能力じゃリップシンク撮影風景はこの位しか見つけられんかった
しかもちらっとしか無いし、スマン
http://www.woopie.jp/video/watch/e3cf46526a3734f0?src=onair
671名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:37:02 ID:rjpBOcfA
.ts拡張子のファイルを読み込むにはどうしたら出来ますか?

単純に.m2tに拡張子変更しても、映像だけで音声が読み込めない見たいなんだが

edius5
672名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 20:55:19 ID:cjf/2Gcg
>>671
著作権保護フラグが立ってるtsは読めないよ
673名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:20:39 ID:KFFpFeO9
元データが何なのか分からないとなんともね
674名無しさん@編集中:2009/02/19(木) 14:41:49 ID:kUuj+Zw1
>>671
Friioのtsファイルじゃねーの?
だったら音声分離してAC3をPCMに変換しろ。
675名無しさん@編集中:2009/02/19(木) 21:31:04 ID:6/yrdWwc
つまり、音声部分が非対応ってことか
676名無しさん@編集中:2009/02/20(金) 00:11:35 ID:mfaQDASJ
音にだけ保護かかってるのがあるんだよ。
677名無しさん@編集中:2009/02/21(土) 16:57:14 ID:BGmIvGB5
EDIUS5proバンドルソフトのUlead DVD Movie Writerは、BDに
焼けるとの事ですが、1920×1080ハイプロファイルのH.264で焼けるのでしょうか?
BDに焼けると謳いながら、AVCHDだったり、1440×1080だったりするオーサリングソフト
も多いので、疑問です。教えてください。
678名無しさん@編集中:2009/02/21(土) 19:38:22 ID:Y9BYhqi5
>>677
矢田
679名無しさん@編集中:2009/02/21(土) 21:01:52 ID:RF8P4eyU
EDIUS 4.6.1使ってます

ファイル⇒書出し⇒ファイルに出力⇒静止画、で
TargetFiles と SGIFilesしか選択肢がなくて
前使ってたBMP出力ができなくなってしまいました。

誰か原因or対処法わかりませんか?
680名無しさん@編集中:2009/02/21(土) 23:43:31 ID:100f0t9u
>>679
[ctrl]+[t]は?
681名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 00:20:29 ID:xty+xKB8
>>677
無理。焼けるのは1440×1080まで。
682名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 12:21:33 ID:K+3oSZJ1
AVCHD Converterで変換していると、ソフト自体がフリーズして変換不能状態に。
ソフトを終了させ、起動・変換開始しても1%とかで止まります。
PC再起動で再び変換可能になりますが、どのタイミングで不能になるのか良く分かりません。
単一ファイル、複数ファイル、エンコードの設定など変更しても同様です。

ちなみにVista 32bit Core2Quad9550 メモリ4GB EDIUS 5Proです。
同様の症状が出た方はいらっしゃいますか?
683名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 13:05:02 ID:kD8Fh59+
>>682
やっぱりC2Qは快適ですか?
買い換えようかなー。
684名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 19:06:16 ID:Ewc4X2Sn BE:981351375-2BP(0)
682じゃないけど。

P4-3Gから安くなったQ9650でPCを新調。
めっさ快適!
685名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 19:29:08 ID:xj8z+UiI
>>684
同じくらいの新調感を味わうなら次回は8コアだろうなあ・・・。
686名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 19:34:20 ID:jirOq+7X
まあ、P4からC2Dでもかなり快適だからな〜

今はP4使って満足してた自分が不思議なくらいだな
687名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 22:22:51 ID:KnAreulI
最近組んだPC(C2Q Q8300 4G 9800GT etc)でDVをノーエフェクトでタイムラインに載せて再生すると
バッファが常に5未満なんだけど、これは設定でどうにかなる問題?
たまに引っかかる。
HDDはRaidなしのSATA 1TBです。
688名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 22:41:24 ID:9h9YMDAP
>>687はきっとVistaなんだろう
689名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 23:17:22 ID:KnAreulI
vistaも5フレ未満
XPも同様

ただRAID 0構成なら常にバッファフル。
ならHDDだろってことになるんですが、DVの再生にRAID0は必要ないだろうと思うんだが。
デフラグとかそんな問題なのか?
690名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 23:45:34 ID:9h9YMDAP
>>687はきっとキャブ用のバッファを多くしすぎたんだろう
691名無しさん@編集中:2009/02/23(月) 00:03:17 ID:33UugYhw
オーディオミキサー出しっぱだったりして
692名無しさん@編集中:2009/02/23(月) 00:08:40 ID:/U5b/h9H
>>691
・・・・・・・・・・・直った。消しただけでバッファフル。
側にいたら抱きしめてやりたい


>>690
同じくサンクスコ。
693名無しさん@編集中:2009/02/23(月) 01:39:31 ID:lMoW6ovl
>>692
傍にいたら殴ってやりたいぐらいのFAQ
694名無しさん@編集中:2009/02/23(月) 22:10:10 ID:/U5b/h9H
>>693
スマンorz

けどオーディオミキサを出したまま再生出来ないとか何でそんな糞仕様なのよ。。。
695名無しさん@編集中:2009/02/23(月) 22:27:47 ID:lMoW6ovl
>>694
[ctrl]+[G]
696名無しさん@編集中:2009/02/23(月) 22:33:32 ID:/U5b/h9H
>>695
いやそう言う事ではなくて
オーバーレイじゃ邪魔だし、各トラックのレベルを見たいとき不便だと思うんだけど
その仕様がよく分かりませんね。
ソフト自体の動作はサクサクなのに、オーディオミキサーを出したらコマ落ちとかw

メールしときます。回答くれた方どうも。
697名無しさん@編集中:2009/02/23(月) 23:43:21 ID:LGAMrMct
>>696
音のレベル調整の時に映像気にしてもしょうがない。
映像調整しているときにミキサー出しててもしょうがない。
698名無しさん@編集中:2009/02/24(火) 00:22:01 ID:H50RaCNq
いやだからそういう意味ではないんだが・・・
まあいいや。
699名無しさん@編集中:2009/02/24(火) 00:34:31 ID:4m80Gx/W
>>698
リニア時代並にざっくりと、さっさと編集したい人にはこれくらいでいいんだよ。
細かい事はMAにやらせとけ。凝ったことしたいなら別のソフトがいいと思うし。
700名無しさん@編集中:2009/02/24(火) 12:34:12 ID:1Vgc0Fap
音は完全にミキサーさんに任せるってのは今の時代にはちょっと古い考えだわな
俺はVUメーターが設置してあってある程度音量出せる環境でやってるんで問題ないけど
そうではない環境でしかも業務として使う人も増えてきてるのに
おかしな仕様だとは思う
701名無しさん@編集中:2009/02/24(火) 12:57:58 ID:r97ev+WW
パンポットもついてないミキサーなんて意味ないだろ。

パンツのゴムみたいので地道にやったらいいよ。
702名無しさん@編集中:2009/02/24(火) 21:01:42 ID:gzBqmS2P
書き込めるかテスト
703名無しさん@編集中:2009/02/26(木) 20:25:37 ID:170konIR
EDIUS PRO5の仕様でFLASH CS3に出力できるとありますが
CS4でも同じようにできますか?
704名無しさん@編集中:2009/02/27(金) 00:46:48 ID:CsIR4cKb
CS4ならCS3形式読めるよ
705名無しさん@編集中:2009/02/27(金) 04:19:41 ID:VoWDZkmZ
そうなんですか。ありがとうございます。
AVCHDをEDIUSで編集、H.264で保存→これをFLASH CS4で読み込み、FLVを作成。という流れをいま考えているんですが、おかしな点はありますか?
706名無しさん@編集中:2009/02/27(金) 09:22:20 ID:ZVv0LSYp
x.264のほうが画質はいいよ
707名無しさん@編集中:2009/02/27(金) 14:18:10 ID:91gfj+lm
スポットライト当てるような効果できないのかしら?
矩形フィルタ使ってやってみたものの…
ご存知の方いらっしゃればお願いです。
708名無しさん@編集中:2009/02/27(金) 20:23:26 ID:N/5mcF/N
ブラ厨が使うようなエフェクトはプロ用のEDIUSにはないと思うよ
709名無しさん@編集中:2009/02/28(土) 11:51:39 ID:rGJWRIzj
>>708
ブライダルにしか使い道のないトランジションとかがいっぱい有るのは内緒な。
仕事では恥ずかしくて使えないんだが。
710名無しさん@編集中:2009/02/28(土) 12:20:58 ID:Z/mry4Su
トランンジションは仕事で確かに使えない。プリッジや白パカになるだろ。
でも、エディウス5から、テロップに適用出来るようになって、結構活躍しとる。
711名無しさん@編集中:2009/02/28(土) 13:00:05 ID:BBFMLnRU
確かに使い道がなさそうなのが、多いよな
712名無しさん@編集中:2009/02/28(土) 16:25:00 ID:whmiUNkh
>>709
SMPTE揃ってるのに何が不満か。
713名無しさん@編集中:2009/02/28(土) 19:35:46 ID:xF82gQhk
>>712
SEMPTEの大半がダサく見えてるんだろう。
実際そうなのだけど。
714名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 00:02:19 ID:MXUqKjEn
ソフト標準でEDIUSのレスポンスで
綺麗にブラーしながらタイトル出すエフェクトとかあると非常に助かるとは思う
715名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 00:44:36 ID:Hgm0/BL+
>>710
5は使ってないけど、前からテロップでも使えているけれど?
それがタイトルトラックでも出来るってな話? なのかな。
716名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 02:00:55 ID:b38xZOs1
GPU補助でAVCHD編集がサクサクだったらいいのになあ
717名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 03:42:46 ID:nYRZXW6i
>>716
カノプ的にはSpursEngine対応もさせたいんだろうけど、
エンコーダとしては失敗感漂ってるからな。
春頃のアップデートで化けなきゃほぼ終わり。
デコーダとして売るには無駄な機能が多すぎるしCP悪い。
718名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 04:17:20 ID:MKM6rKmf
>>717
5になって圧倒的にテロップに使える種類のトランジョションが増えたよ。
お試しあれ!
719名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 04:50:20 ID:4HAbOfEf
>>714
タイトルのブラーじゃ駄目かね?
720名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 14:18:05 ID:SNrIkJK5
エディウスのブラーは使えないな〜。AEと明らかに違う。
実写にかけたら、ソフトフォーカスっぽい画になるし、
タイトルのブラーはAEに比べて明らかにダサいし、方向ブラーが無い。
バージョン2から使い続けているので、そろそろ変えて欲しい。
721名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 14:24:37 ID:e6WGsxZm
最低限、方向ブラーくらいは付けて欲しいね
722名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 17:57:17 ID:T70mezzW
EDIUS5 買ったぜ〜!
特別優待版だけど
723名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 21:10:04 ID:nYRZXW6i
>>718
5は買ったけど、ProCoderの機能が削られてたので
4.5入れなおしたよ。
724名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 21:54:56 ID:M/4EJW69
まじすか?
725名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 23:38:34 ID:XYRVmLxI
プロコーダーは統合されたんじゃなかったっけ?
726名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 23:45:20 ID:nYRZXW6i
>>725
スケーリングやフレームレート変換の処理だけじゃなかったっけ。
MPEG2の2Passエンコードとかばっさり切られてて速攻戻したよ・・・。
あとProCoderのXMLカスタマイズして使ってるから、
現行の仕様じゃないと厳しい。
まあ、ProCoderの製品版買えば済むのだろうけど。
727名無しさん@編集中:2009/03/02(月) 00:31:09 ID:pMxjMBj5
Procoder 3 を買うか Express for EDIUS を単体で使うかのどちらかだな
728名無しさん@編集中:2009/03/02(月) 13:08:33 ID:u2u1587R
昨日edius5を買ったんですが、カウントダウン映像って簡単に作るようなエフェクト?ってありますか?
FCPの時は最初から付属しているタイムコードがあったんで、それをマイナス表示にしてやってたんですが…。
729名無しさん@編集中:2009/03/02(月) 14:32:17 ID:ESRbapoX
FCPからの乗り換え検討中です。
これまでテロップはライブタイプで作成してました。
EDIUSだとそれに替わるソフトは何が良いでしょうか?
730名無しさん@編集中:2009/03/02(月) 14:32:45 ID:arOs7TZm
ちょっとは手間かけろや
731名無しさん@編集中:2009/03/02(月) 14:59:41 ID:98g5SdhS
>>729
派手な演出効果がやりたいなら乗り換えないほうがいいよ

EDIUSは速い・軽いが売りなんだから
基本カット編集用途に最適なんだよ

最近勘違いした奴があれはできないこれができないとか言ってるが
カット編集のスペシャリストがEDIUSなので いろいろやりたければ別ソフトで
732名無しさん@編集中:2009/03/02(月) 16:25:10 ID:jdfMHymR
俺もFCP、EDIUS両方使うが
カット編だけなら圧倒的にEDIUSが便利で早い
ただ、アルファがストレートしか読めなかったり、オーディオ周り(簡単な事でも)が貧弱だったりで
ちょっと凝った事をしようとしたらFCPの方が便利

どっちがいいと言うわけでなく、単に使い分けかと
733名無しさん@編集中:2009/03/02(月) 16:54:40 ID:snHz9K8k
3月13日
「EDIUS PRO5 MASTER BOOK」発売
2980円
734名無しさん@編集中:2009/03/02(月) 19:36:19 ID:byO+b8X+
FCPからEDIUSって、XPからVISTAへダウングレードするようなものだろ
735名無しさん@編集中:2009/03/02(月) 20:07:28 ID:snHz9K8k
昨日からEDIUS PRO5をちょこちょこ触ってるけど
付属のユーザーズガイドって、ほとんど役に立たないな。
早く参考書出ないかしら
736名無しさん@編集中:2009/03/02(月) 21:54:46 ID:EBdJD6UO
有料マニュアル?

笑うw
737名無しさん@編集中:2009/03/02(月) 23:24:06 ID:x8iz0mpt
>>734
ノンリニアでちゃんと業務しているやつは、XPを使っているよ。
VISTAなんかメモリ食う奴は百害あって一理なし。素人さん向け。
だから、必ずしもダウンロードにならない。
基本エディウスの方がすぐれていると思う。
ファイナルカットのテロッパーだって、英語向けって感じだ。
クライアントがMACだったり、スタジオでクライアントまじえて
フィニッシングするならファイナルカットでいいんでないか。
エディウスと、プレミアプロ、アビット、ファイナルカットあれば
ほとんどの業者に対応出来るな。
基本エディウスで時間優先で稼ぐ。だめな部分はAE使えば済むことだろうしな。
738名無しさん@編集中:2009/03/02(月) 23:25:00 ID:pgWD53nX
むしろEDIUSはXP的だよな
739名無しさん@編集中:2009/03/02(月) 23:27:40 ID:jdfMHymR
あぁ〜なるほど
全角英数字とカタカナばかりで書いてると馬鹿っぽく見えるんだなw
面白いけどw

素人さん乙
740名無しさん@編集中:2009/03/02(月) 23:46:30 ID:pMxjMBj5
>>728
ありものCGを使いましょう
741名無しさん@編集中:2009/03/02(月) 23:48:20 ID:pMxjMBj5
>>737
Win 7 になっても XP を使い続けるタイプか?
そのうち EDIUS も VISAT 以降しか対応しなくなるぞ
742名無しさん@編集中:2009/03/03(火) 01:14:01 ID:nBl4KmhT
>>728
確かにそうですよね
乗り換えで不安なのは自分のAEが古い(6.0pro)ことです
EDIUS PRO5使われてる方、もうAE CS4へ移行済みですか?
最低限CS3は必要でしょうか・・
743名無しさん@編集中:2009/03/03(火) 03:34:57 ID:g5vGmj2A
Windows 7対応はこれまでの感じからしてPro 6までお預けだろうな
744名無しさん@編集中:2009/03/03(火) 18:35:54 ID:6dmO3VKc
タイトル作成ソフトの「QUICK TITLER」って
作成画面上では文字がボケボケなんですが
仕様ですか?
745名無しさん@編集中:2009/03/03(火) 19:15:39 ID:yskjjRpS
F3押せ
746名無しさん@編集中:2009/03/04(水) 03:02:08 ID:7gp6pBmi
うちのEDIUS5はQ9550とP4/2.4Gの2台あるんだけど
DVもHDVもテープのキャプチャが最後まで
すんなり終った試しがない。

必ず何だかんだと途中で止まっている。
XPでもVistaでも。

キャプチャーに関してはオマケのバンドルソフトの
ほうがよっぽど堅牢だよ。
747名無しさん@編集中:2009/03/04(水) 03:10:47 ID:rXYc390r
そりゃ多分お前の環境が悪いな

逆にうちは止まったことがほぼない
余所でも聞かない
748名無しさん@編集中:2009/03/04(水) 03:25:18 ID:xlqEo+5l
>>746
止まったときのメッセージは?

ezdvtestとかで転送速度の計測を
749名無しさん@編集中:2009/03/04(水) 04:13:08 ID:7gp6pBmi
>>748
何も出ないでいつの間にか停まってるね。
デッキはその間もむなしく走っている。

ターゲットはもちろんシステムじゃないん
だけど、どうも裏でCドライブのページング
処理?みたいのが始まるとダメだね。停まる。

それでキャプチャー時はCの仮想メモリも
切ってみたら一時は好転したんだけど
しばらくしたらまたちょくちょく停まる
ようになった。

仮想メモリを切ったままだと今度は書き戻しの
時に止まっちゃうし、いちいち戻すのも面倒。

アドビみたいにメーカーがアレコレ具体的に
明示してくれたらいいのに・・・
750名無しさん@編集中:2009/03/04(水) 04:46:40 ID:DreC1mKt
変な改行・・・
751名無しさん@編集中:2009/03/04(水) 05:03:19 ID:xess46NG
うちも2台使っているんだけど。
stormXA経由でキャプチャーしている方は止まったことがないんだが。
普通にIEEE経由にしてる方は結構止まる。
どうやら電圧変化が影響してるようなのでUPSで解消するかも知れない。
UPSを使うのが当たり前なのかな?
752796:2009/03/04(水) 05:03:55 ID:4DmmV//r
>>749
お前と似た環境、Q9650とpen42.6htだが、Q9650で止まったためしない。
ただし、吐き出し時、in点がずれる。テープの開始in点指定なら問題ないが。
デッキはちゃんと業務用使っているか?民生機なら、相性が出る可能性あり。
Edius5はpen4じゃスペック不足だから、やろうと思わない。
いまだに、DVストームのアクセレーター機能使ったサブ機扱い。
753名無しさん@編集中:2009/03/04(水) 19:36:40 ID:sSvtKKIV
バンドルソフトのDVDをなくしたまま、再インストールしてしまいました。
バンドルソフトのDVDは売ってますかね?
または友人から借りて平気でしょうか?
754名無しさん@編集中:2009/03/04(水) 19:41:00 ID:m9PsMMuN
やっぱ電源からのノイズかな・・・
755名無しさん@編集中:2009/03/04(水) 19:58:17 ID:rXYc390r
>>751
>どうやら電圧変化が影響してるようなので

根拠は?
そんなにシビアじゃねえよ
756名無しさん@編集中:2009/03/04(水) 20:06:20 ID:1+m499gX
単純に転送速度が追いついてないんじゃない?

止まるときは、転送が間に合わないので終了します、みたいなメッセージが出るけど
すぐに消えるから、なんで止まったか判らないで居る状態でしょう。
757名無しさん@編集中:2009/03/04(水) 22:09:30 ID:3UmkIUaX
初回キャプ時に止まったがスクリーンセーバーやら電源周りの設定いじったら
一気に改善、以降絶好調が続いてる
758名無しさん@編集中:2009/03/04(水) 23:20:51 ID:V9gb9ZCS
つないでる1394ケーブルがボロいとか
759名無しさん@編集中:2009/03/05(木) 01:14:25 ID:nmM06C+L
RAIDじゃなくて単発のHDDのほうに取り込んだほうが
途中で止まらないよw
760名無しさん@編集中:2009/03/05(木) 01:16:52 ID:/H8Qztxj
断片化がすさまじい状態になってない?
761名無しさん@編集中:2009/03/05(木) 01:51:32 ID:nmM06C+L
もうメモリ一辺倒で行きたい・・・
762名無しさん@編集中:2009/03/05(木) 03:49:35 ID:b24dM5+0
プレミアから乗換えで使い始めたのですが

元のソースがプログレの状態でNTSC 23.97pで編集していてもタイムライン上では問題ないのですが
出力するとインターレスを2重化で解除したようなちらつきが出てしまいます。

何か解決する方法はあるのでしょうか?
763名無しさん@編集中:2009/03/05(木) 06:59:10 ID:KMFz04rY
>>762
あー それはね、
764名無しさん@編集中:2009/03/05(木) 10:14:52 ID:6qogO387
>>762
インタレース ーの位置が違う
なんだろね、タイムラインと素材のフレームレートがわずかに違うと、
フレーム補間が入って前後フレームでダブったりするし、
出力時のフレームレートも関係したりするけど。
765名無しさん@編集中:2009/03/05(木) 13:04:30 ID:b24dM5+0
あー…なるほど。
プレミアと同じ感覚でフレームレートを24fpsぴったりで読み込んでいました…。
23.976に変えてみたら問題なくいけました どうもありがとうございます。

インタレースは以後気をつけます(苦笑
766名無しさん@編集中:2009/03/05(木) 19:27:06 ID:R0RGtRtu
すみません、質問です

エディウスJなのですが
インスコして起動して、プロジェクト名を入れてOKを押すと
「NowLoading.....」の画面で固まってしまいます

ググってみると、IODataのキャプチャーボードとの相性が悪いらしいところまではわかりました
GV-MVP/RX3を使っていますが、エディウスJをインスコしたら、RX3の方まで動かなくなってしまい、再インスコが必要でした

RX3とエディウスJの共存はできないのでしょうか?
よろしくお願いします
767名無しさん@編集中:2009/03/05(木) 20:34:37 ID:aUo5qU9e
>>766
ここでは解決出来ないと思うけどなぁ。それを使ったこと有る人が居るのか疑問。
768名無しさん@編集中:2009/03/06(金) 02:43:10 ID:mGDXCBLc
タイトル作成ソフトが2つ付いてるようですが
どちらが使いやすいですか?
769名無しさん@編集中:2009/03/06(金) 03:00:23 ID:hY9DvFjz
>>768
ただ入れるだけならQuickTitler
ぐりぐり動かすならTitleMotion
770名無しさん@編集中:2009/03/06(金) 09:15:04 ID:BxZATx1e
TitleMotion の方が画質がいいよ。
771名無しさん@編集中:2009/03/06(金) 09:49:11 ID:96qzsSGx
純正のQuickTitlerの方が使いやすいよ
772名無しさん@編集中:2009/03/06(金) 10:25:45 ID:F9N2Iryl
>>753
正規ライセンスがあるなら、借りても問題ないだろ
773名無しさん@編集中:2009/03/06(金) 14:18:46 ID:ItG3k8cb
そしてAEへ… (完)
774766:2009/03/06(金) 19:33:41 ID:Pn0SHDVq
>>767
そうですか、スレ違いだったかもしれません

ただ、「IODataと相性が悪い」と出てきたのは、このEDIUSスレの過去ログだったもので
ここで質問させていただきました

どうも失礼致しました
775名無しさん@編集中:2009/03/06(金) 23:43:48 ID:2J9tBALB
>>>772
返事ありがとうございます。
友人にもそう言われたので借りることにしました。
お騒がせしました。

また質問です。
本日、初めてHDとSDを同じシーケンスでカット編集したのですが、
書きだすと、SD素材は画面の中央にサイズ保持されたまま書き出されます。
このSD素材をHDにアップスケーリングして書きだすにはどうしたらよいでしょうか?
宜しくお願い致します。
776名無しさん@編集中:2009/03/07(土) 00:00:02 ID:96qzsSGx
>>775
HD のプロジェクトにすれば良いんじゃないかなあ
それでも駄目ならビデオレイアウトで拡大する
777775:2009/03/07(土) 00:03:36 ID:2J9tBALB
>>776
一応、HDVを選択したのでHDのプロジェクトのはずです。
ただ、ビデオの拡大だと荒くなります。
そもそもEdius5はアップスケーリング出来るのでしょうか?
778名無しさん@編集中:2009/03/07(土) 01:02:59 ID:5UEYsExb
>>777
比較的まともなアップスケーリングは、4.5までならProCoder、
5ならSDプロジェクトからHDのファイル出力を経由しないとだめ。
レイアウトでの拡大縮小はただのDVEと同等。
779名無しさん@編集中:2009/03/07(土) 06:06:42 ID:8hUelfa5
何ヶ月かこのソフトを使って見た。色々こまかい点はあるけど大筋でいいと思う。
ただ、このソフトを設計した人は自分で2時間とか3時間の長編ものを
編集したりすることないんじゃないかと思った。

図星だろ?
780名無しさん@編集中:2009/03/07(土) 08:47:53 ID:fRBGJn0F
知り合いの人は同じ言葉をプレミアに対して使ったぜ?
今はEdiusを喜んで使ってる。
781名無しさん@編集中:2009/03/07(土) 13:07:47 ID:YzWk6zEK
ニュアンスとして、プレミアは映像編集ソフトじゃなくて動画編集ソフトだからな。
映像屋の機材と言うよりは動画コンテンツクリエーターのツールって感じだろ。
782名無しさん@編集中:2009/03/07(土) 13:30:43 ID:gWDpOUQG
映像と動画の区別がつかない
783名無しさん@編集中:2009/03/07(土) 15:45:58 ID:7z1rzz7/
>>782
映像→実写(カメラで撮影したもの)ベース。
動画→実写の加工やら、CGやらアニメやらなんでもあり。
784名無しさん@編集中:2009/03/07(土) 21:34:15 ID:miN4Rl4t
>>781
Winベース上でプレミアがダメとなると
同クラスではもうこれしか選択肢がないから。

プレミアより少しマシという程度だろ?
お金が無尽蔵にあればFCPに行くよw
785名無しさん@編集中:2009/03/08(日) 12:57:36 ID:rDS4wjk/
うちのEdius5はレンダリング中のCPUの使用率が、4コアとも60%付近なんだけど…
100%にする方法はないの??
みなさんも、60%くらい??
786名無しさん@編集中:2009/03/08(日) 19:29:04 ID:/PVY4wCd
タイムラインの操作で「次の編集点へ移動」てのあるじゃん、
これはロックかけたトラックの編集点は無視するように設定できないの?

オーディオのつなぎ目だけ次々にペーストでエフェクトかけて行きたいときとか
いちいち映像のカット点で止まるから困る。ほかのソフトではできるから
EDIUSでも実現してほしい。
787名無しさん@編集中:2009/03/09(月) 09:01:05 ID:X6HdesMf
>>786
まだ買ってから1週間なんで、違う方法あるかもしれないが…
動画と音を分割させて、動画を無効?にすればいいのでは?
でも、それだと動画が見えなくなっちゃうよね…
すみません、書き始めて無理だと分かった。
788名無しさん@編集中:2009/03/09(月) 12:33:34 ID:KmLf+OiD
いちいちマニュアルでやるのがミスの少ないやり方だと思う
何も考えずにコピペしていくと客に見せながら
「あ。今の音こぼれてるのはあとで修正します・・・あ」ってことになる
どうせ確認しながら作業するんだからあんまり自動化しないほうがいいと思う
789名無しさん@編集中:2009/03/09(月) 20:13:32 ID:vPLre0mE
全編3時間近くあるのにそんなこと言ってられない。

PCのスペックあるのに作業してると「取り消し」コマンドが
出せなくなる。何だこれ?
790名無しさん@編集中:2009/03/09(月) 20:27:00 ID:vPLre0mE
せめて重たいタイムラインを横スクロール
できるようにしてほしい。

諸説あるがPro5ではマウスホイールで
タイムラインのスクロール(スクラブじゃないよ)できない。

そもそもスクラブなら左右の矢印キーでできれば充分なのだ。
長編のTLをいちいちドラッグして移動するのは苦痛だ!
791名無しさん@編集中:2009/03/09(月) 21:18:38 ID:E1r3ylvC
>>790
タイムラインのスケールの切り替えとか使わないの?
キーボードショートカットをメインキーの数字3〜0に割り当て設定しているから不便はないけど。
ワンタッチで全体表示に切り替えして、行きたい所に移動してから拡大。
ちなみに1と2には隣の編集点に移動に設定している。
他にも、マーカー機能もよく使う。

マウスホイールはコマ送り&ジョグシャトルのままでいいよ。つか、、そうでないと不便。
792名無しさん@編集中:2009/03/09(月) 21:21:48 ID:2ylJFE4f
>>790
Ctrl押しながらマウスホイールを回すと縮尺が変わるから便利よ
793名無しさん@編集中:2009/03/09(月) 23:36:38 ID:vPLre0mE
くすんくすん
794名無しさん@編集中:2009/03/09(月) 23:39:31 ID:2ylJFE4f
ASキーは?
795名無しさん@編集中:2009/03/10(火) 04:18:38 ID:eN+WNGKW
操作系のカスタマイズは制限付けなければいいのに・・・
796名無しさん@編集中:2009/03/10(火) 22:48:19 ID:gZw2pI/q
EDIUSPRO5になってから、静止画保存すると
画質も輝度も彩度も落ちてるので…動画から突然静止画にできないショックが
あるので、何とかなりませんかね?
797名無しさん@編集中:2009/03/10(火) 22:54:49 ID:vPBDm5MB
映像にモーションブラー100%で回避
798名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 00:40:38 ID:4QSR9JoM
>>796
設定がおかしい
799名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 01:12:25 ID:eSU7mS/F
意味のわからない機能は使えないから
無いのと同じ。いらない。
800名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 03:23:31 ID:jtUFNwmp
>>798
ちなみにどんな設定?
わかるなら教えてください
801名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 07:47:38 ID:4QSR9JoM
>>800
逆に設定が知りたい
うちではそうはならないから
802名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 11:41:10 ID:rMYLp8VV
いまビデオの音ってマルチカメラだったり音は別のレコーダーで
別ドリとか普通だよね。これらの素材をタイムラインに並べると
当然音トラックは多トラックのマルチになるよね。

そしてトラックの状況によっては使う音のクリップとクリップの間に
歯抜けみたいなスキ間ができることよくあるじゃん?

このすき間を自動で無音オブジェクトで埋める設定ってできないの?
ぽっかり空白のままだと、入りと出にクロスフェードがかけられない。
なんとかしてほしい。
※いちいち非効率にラババンなんかでやりたくないのw

ソフト中の人は一度本気でかつてのEditDVとか
cinestream使い込んで見てよ。あれは本当の天才が
作った神ソフトだから。

あれがITバブルに巻き込まれて消えたのがつくづく惜しいよ。
803名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 15:21:27 ID:7RyjinYi
>>802
>ぽっかり空白のままだと、入りと出にクロスフェードがかけられない。
>※いちいち非効率にラババンなんかでやりたくないのw

それは自分が使い方を分かって無い馬鹿ですって言ってるようなもの
ワンクリック or ショートカット一発で出来るけど?(ワラ
804名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 15:56:57 ID:5cQ+ZRJs
やり方を知らない=馬鹿
という考え方は改めた方が良い

自分だって知らないことは山ほど有る事を自覚すべし
805名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 16:15:12 ID:J3Sf3ArQ
教えていただきたいのですが・・・
ソニーのターンキーexpriにEdius5から書き出したHD素材のMXFファイルを読み込ませたいのだけれど
なぜか、サポートしてないファイル形式だ!と怒られてインポート出来ないのです
やっていることは、XD-CAM HD CBR25Mで書き出しています
expri側のサポート情報でも、XD-CAMのMXFは読めますよ!と明記してあります
カノープスにもソニーにも聞いてみましたが、「わかりませんねぇ・・・」のつれない返事でした
XD-CAM書き出しの設定ダイアログも色々触ってみたけど改善しません
以前のEdius4.5バージョンのMXFファイルは問題なく取り込めていたので、原因がどこにあるのか見当がつきません
どなたか、お知恵をお貸しください
806名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 16:29:04 ID:f7r3bwZZ
>>802
まあ、、、いろいろ能書き言う前に使い方覚えて徹底的に使ってから書き込め。
807名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 17:12:27 ID:k1559VXK
>>805
いい機材使ってるなぁ

とりあえず、4.5に戻して検証してみるしかないと思うが
808名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 17:41:27 ID:7RyjinYi
>>804
2chで何講釈たれてんのw
>>802がやり方を知らないだけでソフトの仕様と決めつけてるから馬鹿じゃないの?って言ってるだけ。
2chの書き込みがその人の考え方だと思ってるなら、その考えを改めたほうがいいんじゃない?w
809名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 17:42:10 ID:5cQ+ZRJs
うざ
810名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 17:56:43 ID:1AovX13t
仲良くやってくださいね
811名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 18:21:45 ID:n6K9sjGO
>>796
そうそう静止画が汚くなった。

やり方はVer4と変わっていないハズ。
ためしに色々設定変えたけど同じ。

812名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 18:49:53 ID:u85PM+8F
>EditDVとか cinestream使い込んで見てよ。あれは本当の天才が
作った神ソフトだから。

聞いたことないなあ・・
もしやとは思うけど、民生のパソコンソフト?
813名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 19:13:56 ID:GLHb5pAp
よほどアンテナが低かったんだな。
814名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 22:03:11 ID:paRot62F
自称プロw
815名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 22:09:34 ID:paRot62F
民生パソコン(笑)
816名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 22:26:22 ID:5cQ+ZRJs
奥田?
817名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 22:58:48 ID:paRot62F
「これができる、あれができる」じゃなくて

「必要なことをちゃんとやれる」キボンヌ
818名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 23:13:04 ID:4QSR9JoM
キボンヌw
819名無しさん@編集中:2009/03/12(木) 00:33:55 ID:hILoBBqg
あと一回エディット実行するとタイムラインからIN・OUT点が
消えるのな・・・お子ちゃまソフトじゃあるまいし・・・
820名無しさん@編集中:2009/03/12(木) 00:58:50 ID:hILoBBqg
また作業中にアンドゥできなくなってる・・・SDのDVなのに・・・
821812:2009/03/12(木) 09:29:29 ID:Ux0YGQQS
自称も何も、プロだが。
ターンキー専用のスレじゃないとお前らビデオ親父とは話が合いそうにないや
つくづくEDIUSって間口の広いソフトだな
822名無しさん@編集中:2009/03/12(木) 09:59:56 ID:71FTNFx6
>>821
自称プロ乙!
823名無しさん@編集中:2009/03/12(木) 10:01:59 ID:xw1FxDWR
>>805
エディウス4.5ではXDCAMオプション使っていたね。
エディウス5でもそれは同じ。
XDCAM(非EX)の場合はXDCAMオプション使わないとXDCAM-HD(非EX)の互換ファイルは作れないよ。
824名無しさん@編集中:2009/03/12(木) 10:22:25 ID:Rxls5sna
MASTER BOOK到着!
825名無しさん@編集中:2009/03/12(木) 12:30:44 ID:qboloujl
教えてください。
EDIUS Neo の体験版使ってるんですが、
バッチキャプチャのときは保存フォルダとファイル名指定できないんでしょうか?
シングルキャプチャはできるのですが。
826名無しさん@編集中:2009/03/12(木) 18:12:37 ID:sBOkZKH1
>>823
なるほど、確かにオプション販売していますね
購入を検討いたします
ありがとうございました
827名無しさん@編集中:2009/03/12(木) 18:14:31 ID:p8qml1hl
・長時間キャブチャー時でも止まらない安定性
・リップル削除したら再生カーソルを編集点に残す
・ユーザが消去するまでタイムラインのIN・OUTは残す
・リップルモード云々とか同期モード云々とか混乱するだけだからやめる
・マウスホイールで業界デファクトのタイムライン横移動スクロール実現
・「取り消し」できない状態の改善
・PinPのInformationが「ビデオレイアウト」に化けるの改善
・IN/OUT点に移動する単独のボタンがあるといい
・IN/OUT点をそれぞれ消去するボタンがあるといい
・「次の編集点に移動」はロックしたトラックを無視してほしい
・ユーザの作ったエフェクトパラメータがいつの間にか消えてるの改善

↑個人的要望としてとりあえずこれだけ実現してくれたらうれしいのですが・・・
828名無しさん@編集中:2009/03/12(木) 19:03:54 ID:d76x8PAq
>>824
どこで注文しました?
いちはamazonだけど、まだ未発送なんですよ…
どうですか??
マルチカムあたりの内容はありますか?
829名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 00:19:23 ID:NuLZoUTZ
>>827
なんか読んでると、、、、
使い方に問題があるか、PCそのものに問題が多いんじゃないのか?
使い勝手の事はともかくも、その前にOSのメンテナンスでもした方がいいよ。
830名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 01:47:54 ID:m5L9Ei/d
OSのメンテナンス?遊んでるヒマないんだよ。
831名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 02:01:35 ID:6SgV7boq
急がば回れだよ

納品直前に全部消える方が怖いよ
832名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 02:10:04 ID:+YMaklMY
・機材メンテをしてくれるスタッフがいない
・自分の使う機材すら自分でメンテできない
・ターンキーを買えるほどの売り上げがない

誰の目から見てもダメな会社の典型なのだが・・・
こんなところに仕事を頼みたくないなあ。
833名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 04:17:26 ID:zu7DCG5/
再インストールがメンテですw
834名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 04:37:23 ID:zu7DCG5/
ドーハの悲劇
835名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 09:39:58 ID:in9o6+I3
会社じゃなくてビデオ親父なんだよ
836名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 15:26:34 ID:pIKlU1NJ
>>828
トムソンカノープスネットストアです。
マルチカメラネタはあります。
837名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 18:10:55 ID:NuLZoUTZ
>>830
OSのメンテを遊びと表現する人も凄いな。
仕事でやってるなら当たり前。趣味ならご自由に。

挙動がおかしい事に慣れているのかな?怖いな。
838名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 18:21:22 ID:COBkbhd6
OSのメンテ?
MSが馬鹿だから大変だな。
839名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 19:48:21 ID:P5biq0WT
学生じゃないけど通販でアカデミック版買っても
普通に使えるの?
840名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 20:00:55 ID:zu7DCG5/
OSのメンテって何だ?カーネルでも書き換えるのか?
まさかデフラグとかOSの再インストール程度がメンテだと
思ってるんじゃないだろうな?それは気休めの時間潰し、
仕事してるフリの遊びみたいなもんだろう?
問題の本質は全然変わらんだろw

それはそうと別名で保存しただけでタイムラインに設定した
何十ヶ所ものフィルタやエフェクトが消えちまう事って
あるのかい?www

841名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 20:07:20 ID:uFHCbGjW
>>840
ちゃんと動かないのはお前のPCが糞なせい。
何でもOSのせいにするな。
842名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 20:10:03 ID:fZIwkxQ8
>>840
トムソンに聞けよ
843名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 20:53:30 ID:XgZf8yiW
> ・ユーザが消去するまでタイムラインのIN・OUTは残す
えー、次のカット置くんだからIn/Out保持はいらなくね?
試行錯誤したい?アンドゥしたら戻るんだし。
というかエディット前のOut点をIn点に置くならわからなくも無いけど。
これはまあカレントがOut位置に来てるから「I」キー1ストロークの手間なんだけどね。

> ・IN/OUT点に移動する単独のボタンがあるといい
デフォルトでは「SHIFT+I」「SHIFT+O」だが単独キーにもカスタマイズできるよね?

> ・IN/OUT点をそれぞれ消去するボタンがあるといい
デフォルトでは「ALT+I」「ALT+O」だが(ry
844名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 21:19:42 ID:zu7DCG5/
マンセー
845名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 01:39:55 ID:325MhiRl
あんまりいじめるなよぅd
846名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 03:21:39 ID:6qALI5kx
俺はEDIUSでハリウッドを目指すぜ
847名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 08:41:02 ID:VipEVXqh
あのー、premiereからpro5に宗旨変えしようと思うのです.
現在dvstormを使っていますので優待版を買おうと思うのですが、発売時期
などによって付属するソフトに差があるのでしょうか。
 特にTiTitleMotion Proが付属していないものを購入すると大事なので
通常なら付属しているソフト。期間限定で付属している(していた)ソフト
などお教えいただけないでしょうか。
848名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 09:18:37 ID:cwLX26OK
>>847
EDIUS 5 は DVStorm は使えない
849名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 09:19:17 ID:cwLX26OK
単体で購入する分には、優待版であろうがアップグレード版であろうが内容に変わりはない
850名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 10:27:51 ID:VipEVXqh
847です。ありがとうございます。DVStormはお役御免になります。
単体のパッケージを買う分には時期やキャンペーンに関係なく同一
内容なのですね。これで安心して買えます。
851名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 10:44:06 ID:cwLX26OK
優待版は限定販売だったと思うので、ご購入はお早めに。
852名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 13:27:55 ID:0TiN/dh1
>>840
EDIUS Jでの編集乙であります。
この先、卒業式や入学式などイベント盛りだくさんですね。
趣味としてのビデオ編集はいいものです。頑張って下さい
853名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 14:54:12 ID:ETnmFCs+
>>852
Pro5だが何か?ちなみにHDストームとファイヤコーダ青を併用しとる。

編集は20年ほど前からリニアのBVE卓にはじまってNLEはアビッドから
FCPまで色々使ってまいりましたがこのEDIUSは・・・惜しいねw
854名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 15:23:35 ID:VmU8LIrM
どこが惜しいんだ?詳しく述べてみそ。
Pro5、確かにバグが多すぎ。HD嵐で3ヶ月編集していたプロジェクトが
ここにきて急に不安定になり、すぐ落ちる。
同機でver3.5を使っていたときは完全に安定していた。
もちろん5でも新規プロジェクトは問題ない。途中からおかしくなる。
おそらくビンの中のファイルを大量に読み込みすぎたか、シーケンスの
システム不具合があるのだろう。レイアウト機能も素材がjpegなんかのときよく
バグあり。早くレイアウトに回転を付けて欲しい。
炎コーダ嵐は持っていないんだが、使用感どう?
マザボがボロいのでPCI-Eが足りず、当分は刺すことが出来ないんだが。
Edius5と連携が素晴らしいものだったら、Q9650→corei7に本体を
買い替えしようと思うとる。
855名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 00:19:24 ID:IT4UX8xt
持っている人に聞きたいのですが、
Firecoder BluでHDからSDへダウンコンすると、
EDIUS本体でやるよりも綺麗ですか?
またSDからHDへのアップコンは、
Firecoder Bluで超解像するのと、
PS3再生をHDSTORMでキャプチャするのとで、
どちらが綺麗ですか?
856名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 00:36:47 ID:VvrgxyGj
>>855
ダウンコンは変な処理ははさまない方が綺麗。
動き適応処理なんてチラツキの元。
アプコンに関してはPS3の方が自然で荒れはない。
一応付け加えておくと、超解像するって言い方であれば、
どちらも超解像技術を使ってる。
857名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 03:09:15 ID:rZALwjyX
EDIUSの世界観は荒涼としている・・・
858名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 12:29:16 ID:i7LEtzyu
FCPの世界観はお花畑・・・
859名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 16:12:26 ID:IgMIHX82
どなたか、マルチカム切り替えをフェードで繋ぐ方法を教えてくださいm(__)m
860名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 16:39:37 ID:XL7284Wt
FCPで書き出したQTを読み込むと、クリップの長さが1/5位になって5倍速くらいのスピードで再生されます。
winのQucikTimePlayerで再生すると通常速度です。プレミアで読み込んでも通常速度です。
EDIUSだけ5倍速になってしまいます。
設定はDVNTSCで29.97です。
何か解決方法はないでしょうか?
861名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 17:27:39 ID:e7V/wQlE
>>859
クリップをまとめてからディゾルブをかける
862名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 17:29:56 ID:e7V/wQlE
>>860
速度を1/5にするとか?w
863名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 17:47:38 ID:5is9FOdB
プロジェクト設定をHDからSDにしてVHSに簡易出力しようとしたら
Tトラックに配置したPSDファイルが巨大なままリサイズされなかった。

うん、オレが悪かった。
864名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 18:23:15 ID:A635kb5r
EDIUS5にしてからFCP(DV-NTSC)で出力したmovの音声が頭10分くらいずれて再生されるようになった。
もちろん頭10分は無音、ケツ10分間の音声は切れてる状態

他のプレイヤーソフトでは正常に再生される。
なんでしょうねこれは。。。
865859:2009/03/16(月) 19:31:11 ID:IgMIHX82
>>861
それやっても適応されないんですよ…
確かにTL上にはトランジションがかかるんですが、無効化されてしまいます。

また、SDとHDでマルチカムしているんですが、この場合はレイアウトでSDのレイアウトを16:9に合わせないと、自動では合わないですよね?
866名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 22:00:47 ID:U1ilrdWn
>>865
それは「マルチカムモードのままトランジションを確認したい」って事ですか?
それらのリアルタイム再生は現状ではムリだと思います。

そんなことより今日プロジェクトを開いたら昨日保存したはずの
数え切れないフィルタ・トランジションがすべて消えていた恐怖を
あなたにも味わってみてほしいw
867名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 22:29:03 ID:ZQEvROQo
>>866
EDIUSでフィルタやトランジションが消えた事はないな。
もう長いこと使っているけど。
なぜかブレーカーが落ちてあせった事はあるが・・・
オートセーブのファイルを使って5分前に戻って編集続けたけど。

5の方? ならまだ使ってないから知らないが。
868名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 03:05:03 ID:rbLzvc/o
次のバージョンアップはいつ頃なんだろう?
楽しみだな・・・
869名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 05:09:42 ID:jhO1SdgC
>>865
SDが16:9で撮影されていないのならそうでしょうね
事前にProcoder でアップコンかダウンコンしておいた方がいい
870名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 23:53:36 ID:U9PEkPik
本ってどこが出したの?
871名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 01:15:14 ID:95LUMPl0
>>870
改訂版
872名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 02:55:50 ID:wQWmiBCI
そんな本よりPDFマニュアルをちゃんと製本するのが先だろw

10ページ以上のマニュアルをPDF化してはいけません。
873名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 14:59:21 ID:AUwDLHOW
>>872
自分でプリントして製本しろやカス
874名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 16:29:15 ID:aZwgvF5f
PDFの方が便利な希ガス。検索も出来るし。
保存場所も要らないし、PC使っている時にちょっと見るとか。

まあ、適当に使ってたら分るような事ばかり書かれてもなぁ。
そんなものを製本するのはもったいないとは思う。
875名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 19:33:52 ID:cBo/9e5M
5.1は4月下旬らしいね
新機能が多数搭載されるとか
876名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 19:36:04 ID:FZTwW3is
まずWindows7RC対応は必須だな
そして安定させろ
新機能は後でもいい
877名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 20:38:45 ID:wIujiPut
> まずWindows7RC対応は必須だな
なんでだよ。
そもそもRCなんか業務に使えないだろが。
878名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 20:47:19 ID:wIujiPut
>>875
これ?
ttp://www.thomson-canopus.jp/press/2009/edius_pro51.htm

内容はこんなんか。バグFIX+αかな?

・Blu-rayディスク作成機能
Blu-rayディスクへの直接書き出しの実現に加え「FIRECODER Blu」にも対応

・新機能「部分転送」
XDCAM HDでプロキシ編集を行う場合やP2、GF、Infinityで編集に使用した部分だけをローカルディスクに転送

・Grass Valley Auroraシステムの連携オプション
Aurora Edit EDLのインポート、MPEG Long-GOP VMFコンテンツの読み書き
複数の送出サーバーへのエクスポート、NRCSスクリプトの閲覧
Smart Bin作成、MediaFrameデータベースワークフローの活用

・その他
オーディオのノーマライズ機能
キャプチャ時のリールネーム設定
複数のディスクへの同時出力
クリップマーカーの機能改良など
879名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 22:04:06 ID:YDntTugy
>>878
とにかく 4.24 並に軽くしてくれ
贅沢は言わん
話はそれからだ
880名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 22:05:07 ID:DuPcVFrZ
トムソン、BD出力対応の編集ソフト「EDIUS Neo 2」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090318_76105.html


■ EDIUS Pro 5もアップデート

 また、プロフェッショナル/業務向けの上位バージョン「EDIUS Pro 5」のアップデータも4月下旬に配布開始される。
バージョンはEDIUS Pro 5.1となり、EDIUSNeo 2と同等のBlu-ray Disc作成機能が追加される。
加えて「FIRECODER Blu」にも対応する。
 編集系の新機能は「部分転送」を搭載。XDCAM HDでプロキシ編集を行なう場合や、P2、GF、Infinityなどから直接編集する場合、必要な部分だけダウンロードできる。
また、キャプチャ時のリールネーム設定対応や、クリップマーカー機能、オーディオのノーマライズ機能などが追加される。

 さらに、Final Cut Pro XML(Final CutPro XML Interchange Format version 4)の読み込み対応や、Adobe AffterEffectsのプラグインをEDIUS Proで読み込み可能とする「Affter Effectsプラグインブリッジ」のβ版が同梱される。
そのほか、Ulead DVD Movie Writer 7.0や、手ぶれ補正ソフトなどプラグインソフトのアップデートが行なわれる。
881名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 22:05:26 ID:7UM/t5KB
FIRECODER Bluをゲットすれば、レンダリングしないで
快適編集できるようになったってこと?

だったら即ポチつんだけどな〜
882名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 22:47:36 ID:/KEdzZ1U
ちょっとだけよ〜

あんたもすきね〜
883名無しさん@編集中:2009/03/19(木) 00:13:30 ID:IldxYX7b
SpursEngineはデコーダとしては最適だけど、
エンコーダとしてはあまりにもお粗末と言う印象。
カノプのチューニングでどこまで良くなるか・・・。
884名無しさん@編集中:2009/03/19(木) 00:47:08 ID:6QMIbLFT
>>880
んー、なにげに重要な追加情報もあるな……。

・Final Cut Pro XML(Final CutPro XML Interchange Format version 4)の読み込み対応
・「Affter Effectsプラグインブリッジ」のβ版が同梱
・Ulead DVD Movie Writer 7.0や、手ぶれ補正ソフトなどプラグインソフトのアップデート

FCPからエクスポートして読み込めるということ?(プロジェクトが?)
あとAEプラグイン?
885名無しさん@編集中:2009/03/19(木) 01:11:04 ID:VNLxIQXU
ちゃんと動いてよ
886名無しさん@編集中:2009/03/19(木) 05:09:29 ID:aq7Ho5t5
4.6から早く5にしたいんですが業務で使うにはまだ危険ですよね・・・・
5.1に期待してます。
887名無しさん@編集中:2009/03/19(木) 08:08:33 ID:tWMF6aSC
>>886
5のPluginが便利すぎてもう戻れない
888名無しさん@編集中:2009/03/19(木) 09:24:15 ID:4E2bxcx1
>・「Affter Effectsプラグインブリッジ」のβ版が同梱

これかなり期待なんだが。
889名無しさん@編集中:2009/03/19(木) 09:25:30 ID:E9a3vD3T
うちは5で全く問題ないよ。
ただ、5で保存したプロジェクトが4.6で開けない…。

複数台のEDIUSを使ってて、編集の進行上、作業中途ではアップデートを
せずに対応してる(仕事が一区切りするまで一部のEIUSマシンは旧バージ
ョンのまま)んですが、これは不便。

イラレみたいに旧バージョンモードでのプロジェクト保存にも対応してほしい
ですね。
890名無しさん@編集中:2009/03/19(木) 10:39:13 ID:iUESb4Gs
>>889
どういう編集をしてるの?
マルチカムとか使ってるの?
891名無しさん@編集中:2009/03/19(木) 18:35:22 ID:bwLym4jF
隊長! レンダリングぅ〜 から解放されるのですか?
892名無しさん@編集中:2009/03/19(木) 19:14:29 ID:K8Rfwb9P
light factoryやparticular動いたらすごいな
893名無しさん@編集中:2009/03/19(木) 19:31:11 ID:ouzhthvM
>EDIUS Neo 2 アップグレード版 with HDSPARK 36,540円

改めて思ったんだがHDSPARKってなぜボード単体で買えねーの?
直販でいいから売ってくれよマジで
894名無しさん@編集中:2009/03/19(木) 21:40:37 ID:wyLJDQRY
>>881
BD作成するときにEDIUS上から
FIRECODER Bluと連携してエンコードが速くなるだけ
895名無しさん@編集中:2009/03/19(木) 23:09:43 ID:RkxSBpt9
>>893
HDSPARK ボードキット
映像ワークストア
価格 27,300円
トムソン・カノープスネットストアで売っていると思うよ。
896名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 20:08:45 ID:Uj/ApNdF
本立ち読みした。


買わなかった。
897名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 21:16:27 ID:OLKErLcm
>>895
おいマジか、俺も売ってること知らんかったぞ、どんだけ商売下手やねんw
そもそも"HDSPARK"が何を指すのかが曖昧で、ボードの名称としてブランディングするならば、
今「HDSPARK」として売ってる(流通してる)商品は例えば「EDIUS Pro 5 with HDSPARK」とかいう
名称にしないと混乱するというか、普通に↓コレ見たら「出力ボードが9万かよイラネ」で終了じゃね?
http://www.thomson-canopus.jp/catalog/hdspark/hdspark_index.php

・・なんてことはハッキリ言ってどうでもいいんだけどw、このボードのオススメ度はどんなもんすか。

898名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 23:06:08 ID:H1Vi5v8G
AVCHD編集するのにHDSTORMを使うとサクサク編集出来ますか?
899名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 23:42:15 ID:7f1pXjdB
>>898
いいえ。
FireCoderBluで幸せになれるらしい。
900名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 01:04:17 ID:KQtpKDuI
901名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 07:21:37 ID:951OPVEK
>>897

DV-STORM時代を彷彿させるモニタ確認効果アリ! ただ・・・再生支援がないから・・・

レンダリングぅ〜 
902名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 08:47:09 ID:0j8hHSU1
プリウス誕生するの?
903名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 13:31:58 ID:ebKKUkd5
>>897
おすすめ度100%
というか、仕上がりと同等の映像を外部モニターに映しながら
編集出来ないなんてお話しにならない。
DV編集では10年前から既に出来ていたことなんだから。
904名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 19:35:27 ID:dZyd3FuS
FirecoderBlu入れたら編集がサクサクになるとか思ってる奴は勘違いしてる。
あれは変換専用のボードだから。

編集中は関係ねえ
905名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 21:30:37 ID:E7ZLy1Xs
タイムラインで既存のOUT点より後で新たにIN点打ったら、
前方の旧OUT点は消えるようにしてほしいな。イラつく。
906名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 21:36:42 ID:kAlr1Sn1
>>905
……Out点を打ち直せば良いだけだと思うけど。
そういう余計なことするとサプライズになる希ガス。
907名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 21:50:57 ID:ZjP0GcEm
>>905
俺も>>906に同意だ、hage
むしろ操作していないことをされるとイライラする
908名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 22:00:02 ID:aPf3DLya
USBキーって挿しっぱなしでいいの?
909名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 22:45:50 ID:w62q7UB+
v4.6.1で使用しています。
ヘンな質問かもしれませんがご容赦下さい。

ソニーのHC1でHDV撮影した素材を、最終的にはDVDに焼きます。
素材を3D・ピクチャーインピクチャーで部分的に拡大すると、画像が荒れます。
HDV素材なんだから、ある程度拡大しても(SDとして見る限り)荒れないハズのように思うんですが、そういうものではないのでしょうか?
荒れないようにする方法はありますか?
ご教授いただけるとありがたいです。
910名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 23:45:19 ID:TP2enmSm
>>909
プロジェクトがSDであれば、F7でレイアウト使う。
プロジェクトがHDならそんなに酷くならない気はしてるけど・・・。
911909:2009/03/22(日) 00:03:15 ID:sTT08PqB
>>910
ありがとうございます。
「レイアウト」という機能は知りませんでした。
どうやら、画像の劣化はないようです。
本当に助かりました。ありがとうございました。
912名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 00:29:44 ID:Vxb6fuV6
esataで500Gx2のreid0でHDV編集してるけど、
結構止まるけどこんなもんすか?1Tx2にしたら多少よくなるかな・・・
構成はXP E6750 mem2G 7600GS Sil3124(センチュリー)
913名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 01:54:14 ID:kFId7Eug
次のテーマは「効率を高め生産性を上げる」だw
914名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 02:02:45 ID:kFId7Eug
>>912
RAIDじゃなくて単発にしたほうがまだマシだよ。
915名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 08:41:59 ID:Y/11+liw
>>904
>>914

レンダリングぅ〜 なしでHD編集は夢のまた夢か?

皆さんはどんな環境でHD編集してますか? 

Raidはカードによって遅いのもあるみたいだけど、単発の方がって結果もアリ?なんすか?
916名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 08:43:37 ID:Y/11+liw
過去の記事で、Bluをエディ臼の再生支援に対応させるって!
カノプのおじさんが言ってたが・・・

身売りの話が出て  な  く  な  っ  た  の  か  ?

そりゃこまーる!
917名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 08:43:41 ID:CqYm8279
高速な大容量SSDが普及したらちょっとは変わるかもね
918名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 08:48:26 ID:Y/11+liw
レンダリングぅ〜  しないでおっけーな あなたのパソ構成

HDD構成
CPU
GPU
MB
MEMORY

教えてちょん!
919名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 09:48:14 ID:tT2TvC6I
>>914
マジっすか?
俺の3万が・・・
頭北からミラーリングにする!
920名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 14:30:36 ID:RyV2GkXG
>>919
センチュリー製ってことは
もしやPCI接続のボードだったりする?
それなら帯域狭いからオンボの方がまだマシ

ちゃんとベンチマークテストした方がいい
921名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 15:43:33 ID:XRYI+xrq
>>919
いや、RAID自体は悪くないと思うけど。
まさか元素材と出力先を同じディスクにやってるとか・・・
922名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 17:48:14 ID:3bom+VdV
メーカーがちゃんと動く推奨環境を
調査して公表すればいいのに・・・
923名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 18:57:14 ID:3bom+VdV
開発陣に昨日今日始めた小僧じゃなくて
年季の入ったプロの編集経験者っていないの?
924名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 19:18:23 ID:sfKpMOBd
wmpでストリーミング用コンテンツの吐き出しをしたいのだが、プロコーダーが
無くなって非常にわかりずらい。
ADSL〜光おそめ くらいをターゲットだと、どれくらの設定にすればいいのか
各設定項目の数値教えてください
925名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 21:35:21 ID:BTz32fDi
>>920
いや、pciex1のやつです。試しにx16に?げてみまつ。
サウンドボード入れたら心なしか早くなったような気が・・・気分だけかなw
ttp://ojaoki.blog.so-net.ne.jp/search/?keyword=PCI-Express+x16+
この変参考になるかも

>>921
出力先って、編集時は関係ないんでは?
926名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 23:46:15 ID:RyV2GkXG
>>925
レーン数が増えないと意味ないと思うけど


927名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 23:55:51 ID:RyV2GkXG
変なところで送信しちゃった
ソースがm2tだと伸長のためにそれなりのCPUパワーは食うよ

HDDアクセス速度に自信あるならHQ-AVI変換した方が
圧倒的に快適
928名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 20:43:57 ID:3HHRUBhE
5.1新機能公式up
ttp://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_pro/edius_pro5_new.htm

まだスレに出てない項目はこんなか?
・より使いやすくなったマルチカム編集機能
マルチカムモード時には、リールネームとタイムコード等によってクリップを自動配置。
・速度調整機能の強化
・MPEG Elementary Stream出力に対応
・プロファイル共有管理機能の搭載
・AVCHD 4GB分割ファイルへの対応
・ビンでの検索機能強化(検索条件の追加)
・GPUfxでセーフカラーにクリップしない設定を追加
・オーディオチャンネルマップ設定の表記を改良
・バンドルソフト ProDAD Mercalli、New Blue フィルタプラグインの日本語対応
929名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 21:46:00 ID:A97hmKST
エレメンタリ出力にようやく対応か。
これが無くて仕事に使えなかったんだよなー。
あとは2Passエンコードなんだが・・・。
930名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 22:44:03 ID:3HHRUBhE
エレメンタリストリームも2PassVBRもProCoder Expressでできてるけどなー。
Pro5だとProCoder別途必要なのか……。
その辺はおいおい強化されていくのかねぇ。
931名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 22:49:44 ID:XJYgQa8y
クイックタイトラーなんだけど、レイアウトバーを出したり
パレットの位置を移動したりして自分の使いやすいように
カスタマイズするんだけど、毎回リセットされるのってなんとかならない?

932名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 23:20:37 ID:A97hmKST
>>930
そうそう、だからまだ4.5ぐらい使ってる。
933名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 00:20:08 ID:7eD0WOeS
>>924
どれぐらいのクオリティを求めるかによる
ニコニコ動画程度で良いわけ?
934名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 02:21:45 ID:2KBvgoui
クリップの管理とか相対パスでいいよ。
フルパスだと別のHDDにバックアップ取ると
素材のリンクがみんな切れちゃう・・・

画像サーバで素材共有とか局だけだろ?
935名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 13:24:40 ID:SDhSpB49
フリーズフレームなんだけど、
止めた画は実際の尺に関係なく
何秒にでも伸ばせたらいいね。

ほかのソフトは8年以上前から
これを実現できてるけど・・・
936名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 13:46:33 ID:tHH8Oz0m
>>935
それ、ずーっと望んでるけど未だ実装されないよね
あと、速度設定も一定速しか選べないし
エンベロープでコントロールできたらなぁ
937名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 18:29:07 ID:id/WKms5
>934
再リンクはもっと簡単にできるようにすべきですね。一つずつ選択すん
のは大変。再リンクの選択画面で比較再生とかが出来るともっと良し。
名前が違ったり圧縮が違っても尺の長さとか素材TCとかで「これじゃあ
りませんか?」と検索、提示してくれる機能もほしい。

935、936はDMC(Edius上の名前忘れた)で出来るじゃん。
現状、フリーズはCtrl+Tで保存して貼り付けて伸ばすのが最も早いけど、
確かに他のソフトと似たような別の方法もあると良いね。

それよりツールの持ち替え機能がほしい。ツールが自動選択だといつも
微小なエリアで望まない機能が勝手に選択されてしまって面倒。
現状の自動選択のほかに手動でツールの持ち替えが出来る機能を追加
してほしいですね。
938名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 19:16:15 ID:SDhSpB49
そうそう、ジャンルは違うけどイラストレータとかは
何枚もある写真とかのリンクを見失ってもそのうちの
一枚だけを再リンクしてやれば同じ階層にある全ての
他のファイルを黙ってても全部やってくれる。

↑こういう風に汁
939名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 19:51:40 ID:2GRMdHqB
>>937-8
再リンクする時シフト押しながらでまとめて選択可能

この場合ターゲットはフォルダのみになる


940名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 19:55:22 ID:SDhSpB49
隠していることが多すぎる。

やっぱコミュニケーション能力に問題があるな。
941名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 06:26:03 ID:/1bwA8K+
>>940
日本語でお願いします
942名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 07:53:22 ID:aqWNOMvF
>>937
全ファイルの最リンク一括操作は出来るんだが・・・
943名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 12:16:58 ID:5g5fJfr5
賤妾浅短にあって是れ学ばざれば勤たらんと欲すのだ!
944名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 04:39:53 ID:Ap46GBp3
937

>全ファイルの最リンク一括操作は出来るんだが・
ありがとう。知らなかったです…。今度ためしてみます。その前に…、吊ってきます。

でも、「これじゃありませんか?」と再生して確認させてくれる機能は欲しいですね。
945名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 22:46:17 ID:azTykzLt
一昔前のDVEみたいなトランジションがゴチャゴチャ盛りだくさんでも
たぶん一生使わないと思う。
946名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 23:24:29 ID:Y06chWH0
少なかったら、少ないで文句言われるんだろうな
難しいな
947名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 23:26:43 ID:xHVL+UJA
> 一昔前のDVEみたいなトランジション
え、みたいなどころか完全互換が求められてるんじゃないの?
948名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 23:27:17 ID:89Wj3gOd
Abekas 53Dのバーストがほしい
949名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 01:24:49 ID:bGxQVXph
最低デュアルチャンネルは必須でしたねA53D。
当時一千万以上したんだよねw
950名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 02:07:14 ID:2ZPV4KGG
ソフトウェアDME-7000/9000とか安く出たら、それなりに需要はあるのかな?
951名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 02:24:56 ID:bGxQVXph
それはそうとバンドルでついてくる「Ulead DVD MovieWriter5」の現行版の
Ver7がちゃんと本当にスマートレンダーしてくれるらしいみたいなので
「DVD MovieWriter7アップグレード版」を買ってきたんだけど、インストールに
先立って旧バージョンのシリアル入れるとこでハネられて先に進めない。

どうなってるんだろ?
952名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 11:05:15 ID:kVyw9ZEm
EDIUS Pro5で、タイムラインをズームインやズームアウトしたときに、
タイムラインカーソルが真ん中に来るようにできますか。

Premiere Proからの乗り換えを検討中ですが、体験版ではやり方が
わかりませんでした。

わかる方いましたら教えてください。
953名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 11:44:13 ID:ROTyTvym
信者たちが来る前に村をでたほうがいい・・・
954名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 12:22:15 ID:bccpbso3
>>951
お持ちのソフトがEDIUS Pro 5だとしたら,
4月下旬にDVD MovieWriter 7にアップデートされる予定ですよ.

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090318_76105.html
> ■ EDIUS Pro 5もアップデート

ただEDIUS Pro 5で編集したMPEG-2をDVD MovieWriter 5に渡してオーサリングのみを行い,
動画の編集さえしなければ,MPEG-2のファイルはいじらなかったですよ.
今手元にないので細かいことはわかりませんが,
DVD MovieWriter 5には(7にも)MPEG-2に準拠したファイルは再エンコしない,
という設定があるので,こちらを確認されてみてはいかがでしょうか.

ちなみに自分は,DVD MovieWriter 5のオーサリング部分の機能や操作性があまりしっくりこなかったので,
ガイドブック付きの通常版DVD MovieWriter 7を買ってしまいました.w
ただ,それでもしっくりこなかったので,
こちらもガイドブック付きのTMPGEnc Authoring Works 4を買ってしまいました.w
このソフトも,オーサリングのみ行い,これで動画の編集さえしなければ,再エンコしないですよ.
955名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 14:46:57 ID:ROTyTvym
配布用のBD-Rをどう作るか色々テストしてるんだけど
互換性を追い込んでる最中で発見したのだが、ガンは
シャープのBD-AV1であることを突き止めた。

このキカイにかかるBDAVでオーサリングできるソフトは
これしかない・・・
956名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 17:18:17 ID:nu9x9YZ2
>>955
詳しく
957名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 17:55:36 ID:wWnsEoqX
GPU買い替えようと考えてるんだけど
GLADIAC 998GTX Plus V2 512MB(GeForce9800GTX+)でGPUfx機能の使い勝手というか
あるのとないのとでは快適さや編集のし易さは全然違うもんでしょうか?
effectは結構使う方なんですが
金銭的な問題もあり今9800GTと迷ってます。
どなたか宜しければアドバイス下さい。お願いします。
958名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 20:29:03 ID:ROTyTvym
>>956
EDIUSのタイムラインがShiftキー+マウスホイールで
横移動できるようになったら記念に研究成果を公表したいと思う。
959名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 21:11:56 ID:FcysRmLt
チルトホイールの機能が付いたマウスを買えばいいと思いますw
960名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 21:40:10 ID:ROTyTvym
買ったけどそれじゃできないよ。

他のソフトはわざわざ買わなくてもできるしw
961名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 21:55:02 ID:FcysRmLt
>>960
じゃあ出来てる俺はなんなんだろねw別にチルトホイールである必要も無いけど
自分で工夫ができないなら、能無しでも使えるソフト使うしかないよなw
962名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 22:05:43 ID:Obr3pq15
VSTプラグイン記事うp
ttp://www.edius.jp/edius/tips/tips_008_vst.html
963名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 23:11:37 ID:ROTyTvym
出来てるオマエは旧バージョンw
964名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 23:40:37 ID:FcysRmLt
バージョンは関係無い罠w
あんまり自分の能無しぶりを偉そうに言うべきじゃないよなw

いつのバーションはチルトホイールが使えたんだい?
965名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 00:32:35 ID:bDgEcdyy
アニメのウンコードに戻れ
966名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 01:21:14 ID:IpmqV0ho
> アニメのウンコードに戻れ
流石IDが「ドーガエンコード」と読めるだけのことはあるな。
発想の程度が自己言及に留まっている。
967名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 08:53:10 ID:u5RnSVbg
マウスはLogicool
ホイールがカリカリじゃないMSのは使えない
話はそれからだ
968名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 11:34:22 ID:pu7WwbLg
春休みだな。
お前らガキどもはいつでもどこでも迷惑。
969名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 13:40:03 ID:g+WtMrPc
いつになったらi7に対応してくれるんだよ!
C2Qじゃ全然遅いし重いんだよ
何度メールしてると思ってんだ??
いい加減待ち草臥れてるよ
早く対応しろよ!
970名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 14:10:07 ID:TDjYJISZ BE:672927146-2BP(0)
>>969
何をして重いと言ってるの?
環境は?
971名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 16:15:19 ID:u5RnSVbg
>>969
i7に対応ってどういう意味?
普通に使えているという話しか聞かないが
972名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 16:51:13 ID:KYZ5f8ay
>>970-971
 かわいそうだからスルーしてあげなよ
973名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 23:35:58 ID:NmGlncjx
リニアなら速いよ(・∀・)
974名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 02:12:11 ID:lbCTHjNg
真の64ビット対応しないとヤバイな
トレンドはWindows7だし
975名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 04:43:02 ID:+iy0QFRF
HVDのテープの形したメモリユニットだれか作ってくれ。
976名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 04:50:28 ID:rwVHfC58
テープの形してると何か良いことあるの?
977名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 05:00:13 ID:UrL8i9fK
>>975
昔あった「カセットテープ型FMチューナ」思い出した
978名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 15:40:06 ID:FcDD7Wuw
さっさと次スレ作れカス共
979名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 16:49:54 ID:vi+EZb3f
>>976
ミニカセットしか使えない機種で、長時間収録出来る可能性が生まれる。
あとはドロップアウト耐性の向上とか、マスストレージ対応でメモリ式のように扱えるとか。
980名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 18:00:00 ID:HOEpqKVx
まさかカセットの代わりに入れるとか考えてるんじゃないだろうなwww
981名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 18:13:26 ID:vi+EZb3f
>>980
あれば便利なのは確かだと思う。
982名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 19:21:00 ID:w8Ml9B+4
デッキやカメラでの再生用途?
SONYのカメラなら既にメモリースティック対応してるじゃん。
983名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 19:26:15 ID:CEiDQMu3
メモステには動画記録できない機種が多いしな。
CMの接点経由でiLinkをハックできるから、まるきり
実現できなくもないw
984名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 19:53:41 ID:rwVHfC58
本体側の構造を変えないと無理に決まってるじゃん
985名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 20:31:08 ID:NvaevWJw
普通にバッテリパック型メモリ録画ユニットにDVケーブル延ばせばいんじゃね?
バッテリが親子亀接続できるようになっていれば、カムとバッテリを共用して
単独録画機としても使えるしね。
986名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 20:34:49 ID:CEiDQMu3
こすれの貧乏万歳!
987名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 22:20:08 ID:iAc8mKH1
>>979
>>981
ヘリカルスキャンなのに出来るわけがない、、、とかは思わないのか?
iLinkのHDD繋げよ。テープはバックアップと思え。
988名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 22:26:50 ID:Ck68II+/
逆にカセットでもメモリーでも選んで構成できる
ブロック部を持った機種だせ!
989名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 00:22:02 ID:dXxAZIJc
はやくバージョンUPきてくれ
990名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 10:25:26 ID:JECuktFw
バッテリーの形をしたのならどう?
991名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 19:49:20 ID:ZhVnO9tg
>>957
8500GTで必要十分。
9800GTXつけたところで大して変わらんよ。どうせ、トラジションだけだし。
992名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 22:48:30 ID:XWqpi1eV
>988
ドッカブル
993名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 23:12:18 ID:GHSDMTD3
Blackmagic が使えると良いんだけど、自社でボード作っているんだから無理かな、残念
994名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 01:27:13 ID:wvNOWf+e
β版あげないよ
995名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 17:33:48 ID:nJnDlSxJ
さっさと新スレ立てろよ。能なし共が。
996名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 18:58:49 ID:xgLN8gPb
FCPは使いにくい。
EDIUSの操作性は最高。
普段はAvidDS使ってる人の感想。
997名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 19:44:47 ID:cXYlzXsP
FCPは使いにくい

でも一番使われている

なぜ?それが答え
998名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 20:15:02 ID:rzvCXXN9
安いから
999名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 20:32:09 ID:380dc/X4
トータルコストはEDIUSの方が安いじゃん。
まぁ数揃えた場合でもハードウエアの仕様も少なくて、安定運用が楽だからでしょ>FCP
1000名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 20:35:31 ID:QkIr/Rff
先に出て広まったもん勝ちだよなぁ。こういうソフトの選択肢少ない業界の場合。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。