【3波対応】 アースソフトPT1 rev20 【4TS】
Q. 「本製品で放送を視聴することはできません」って、どういうこと? A. 言葉通りの意味です。暗号化された放送はそのままでは視聴できません。 地デジワンセグと、CSの無料放送はB-CASなしでも視聴できます。 地デジフルセグも、NHKの地震速報などの緊急放送はB-CASなしで視聴できます。 Q. 「4TSを同時に受信可能」って、PCIで大丈夫なの? A. TSの転送量はそれほど多くありません。 PCIの最大データ転送速度は133MB/s 最大ビットレート[地デジ 17Mbps/BSデジタル 24Mbps] 17+17+24+24=82Mbpsでバイトに直すと10MB/s程度 Q. ほかにPCIカード刺さってるんだけど大丈夫かな? A. 一概に大丈夫かダメかは言えません。構成によるので各自で検証してください。 PV3/4みたいなPCI帯域使い切りそうなカードは難しいと思われます。 SATAカードなども難しいと思われ、PCIexのカードなどに換えることを勧めます。
Q. マザーボードのPCIスロット形状が5Vなんですが使えるでしょうか? A. 基本的には動作しませんが、チップセット・マザーボードによっては運よく動作する場合もあります。 マザーボード・PT1・同じPCIバス上のその他のカードに悪影響を及ぼす可能性もあります。自己責任で。 「PCI Rev2.3から5V I/Oは規格から削除されています。」はデマなので信じないこと。 32bitPCI形状 カード側 (左がブラケット側) A┗━┛┗━━━━┛┗━┛ 3.3V、5V両方対応 B┗━┛┗━━━━━━━┛ 3.3V専用 C┗━━━━━━━┛┗━┛ 5V専用(PCI2.2以前のもの) スロット側 (左がブラケット側) ┏━━━━━━━┳━━┓ 5V専用 (A・Cが動作) ┗━━━━━━━┻━━┛ ┏━━┳━━━━━━━┓ 3.3V専用(A・Bが動作) ┗━━┻━━━━━━━┛
Q. うちのPCじゃ、PCIスロットが足らないんだけど?
A. M/Bを買い換えるか、↓みたいなの使え。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070331/etc_deca.html Q. B-CASカードどうすんの?
A. 自分でなんとかしましょう。助言は得られないと覚悟してください。
Q. 青いB-CASしかないんだがBSデジタルは見られる?
A. 有料放送以外は見られます。
Q. マシンにリモートデスクトップでログインすると、ICカードリーダが正しく認識しない。
A. セキュリティ上の仕様、リモートデスクトップで接続すると接続先のスマートカードが切断されます。
「リモートデスクトップを使わない」か「B-CAS鯖を別途立ててBonCasLinkを使う」、「VNCでリモート接続する」などで対処してください。
Q. カードリーダーにカードさしてるのにスクランブル解除できない。ワンセグしか見れない。
A. おそらくカードの裏表を間違えています。確認の上、正しく挿入してください。
日立HX-520UJJの場合、ICの接点があるほうが表になります。
【デジタル放送録画の流れ】 1.暗号化された地デジデータ を 2.ICカードリーダー にいれた 3.B-CASカード から解除する為のデータを読み取って 4.解除ソフト を使って複号する (1)暗号化された地デジデータを受信・保存する機能のみを持ったハードウェアがPT1 (2)ICカードなどのデータを読み取る装置 (3)デジタル放送の番組の著作権保護や有料放送の視聴等に利用されているICカード (4)暗号化された地デジデータを 3 で手に入れたデータを使って解除するソフトウェア
------------------------------------ PT1 SDK ------------------------------------ バージョン : 1.0.1 リリース年月日 : 2008/11/26 対応 FPGA 回路バージョン: 01 ------------------------------------ [1.0.1] ・Device::Open() 時に STATUS_DCM_SHIFT_TIMEOUT_ERROR(0x306) が発生することが ある不具合を修正しました。Texas Instruments XIO2000A などのブリッジを経由 して接続したときに、可変位相シフト完了の待ち時間不足が起こっていました。 ・Device::Open() 時にコンフィギュレーション空間の BaseAddress0 の値を調べて、 ゼロであれば STATUS_PCI_BASE_ADDRESS_ERROR(0x303) を返すようにしました。 PV.exe では PV.dat に記録があれば BaseAddress0 にアドレスを設定して処理を 続行するのですが、PT1 にはまだ実装されていません。
_,,....,,_
-''"::::::::::::::::\ 新スレだってさ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\ おお、
>>1 乙
>>1 乙
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi rr=-, r=;ァ .| .|、i .||
`! !/レi' rr=-, r=;ァ レ'i ノ !Y!  ̄  ̄ 「 !ノ i |
,' ノ !  ̄  ̄ i .レ' L.',. 'ー=-' L」 ノ| .|
( ,ハ 'ー=-' 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
一般向けの市販品と比べて、PT1を使うメリット・デメリットってどんなとこだと思う?
PT1は一般向けの市販品です。
>>9 基本、サポートが2CHなとこ
これはどっちだ?w
>>10 言われると思ったw
TS抜けない代わりにビーカス付いてるやつ、って言えばいいのかね
ハードウェアエンコとかはちょっとうらやましいかも
ハードウェアエンコなんて 愚の骨頂だぜ 使ってた本人が言うんだから間違いないw
実際普通に使えるの? やっぱりソフトが安定するまで無理か・・・ あと、録画したデータって編集とかエンコとか簡単に出来る? いろいろ調べてみたけどめんどくさそうなんだけど・・・
TS扱うのは多少めんどいな。
TSを簡単に編集とかエンコできるようになるまで そうだな〜 まぁ、仲間にも恵まれて いたから、単純には言えないが、1週間ほどだったかな 慣れるまでは1ヶ月ぐらいか
CMカットが自動で出来れば神
録画しながら圧縮って無理だよね ディーガならH.264で録画しながら圧縮できるから レコーダーでできてPCで出来ないことは無いと思うんだけどな
ソフト面ではどっちのほうが便利なんだろうな 企業物でも結構便利そうなのがあるね
>>18 TSだとスクリプト化の可能性はあるよね
現に今も 前後のCMは番組によっては100%カットできる訳だし。
>>19 圧縮ってエンコードのこと?? h264/AVCのフルHD(1920x1080i)の
リアルタイムエンコは、CPU処理速度が早くなれば可能だけどネ。
今は、若干、厳しいかも知れないけど、全く不可能という訳でもない。
(複数のPCで分散エンコードをさせるスクリプトで処理すれば可能)
だけど、PCの側のエンコは、過分にホビー的要素がでかいから、
たとえば 週に30分番組を20本録画するひと、30本録画する人では
エンコの仕方やエンコ環境が自然と違ってくると思う。PCは24H稼働で
30分の番組を3〜4時間かけてエンコするかわりに、できるだけ画質や
音質にコダワリを持つ。ってのが、現時点のトレンディーって感じ。
もちろん、中には、画質に拘らずにチャチャっ♪とエンコする人もいるし
中には 30min番組に30Hもかけて、納得行くまでジックリとエンコする
人もいるぞ! スキなようにするのが一番良い。自由度の高さはPCの
世界ならでわだ。
PCを24H入れている電気代でHDDが買えそうだな。
>>19 亀のcap_sts_seaではffmpeg使って圧縮しながら録画できたから
出来ない事はないんだろうけどxvidの1280x720とかでもかなり重かった。
レコーダーはそれを処理するためだけに作られたチップで処理している CPUはさまざまな処理をするために作られている cellによるハードウェアエンコーダが出て来たが性能面で微妙 理由は言わなくてもわかるよな
やっぱせっかくのPT1だしTS保存がいいんじゃないの 余計なもの省けば30分1GB位になるらしいね
CPUは開放されるってのはあるけどネ PC-WATCHに詳しい記事あるから 目を通してみ
ワンセグだけts保存すれば30分で60MGくらいで済むよ!w
MGってなんじゃ。 MBな。
24minで 2.4Gってとこかな わかりやすく言えば
流石に1番組1GBは無理だな。2〜2.5GBくらい。 容量が馬鹿にならないからエンコ…とか思ったけれど、 RDから吸い出したアナログキャプと同じ程度の容量だと考えれば、 HD放送だしそのまま保存するのもありかと思い直した。エンコに掛けるコストも削減できるし。 HDDも安くなったし。
今はまだ3GBが大きく感じるかもしれないけど、10年後には3GBなんて今の3MB程度のサイズにしか感じなくなるかもしれない。
>>32 俺も元TSは補完してるよ でも、エンコw
なぜか?? そこにTSがあるからさっъ( ゚ー^)
4TBくらいあれば一週間分保存できるんだね。 常に録画させておいて後で気になった分だけ エンコってのも夢じゃ無いか。
>>35 4TBで一週間てすごいな
俺けっこう録画してるほうだと思ってたけど、4TBあれば1年大丈夫だ
ここ数日、EDCBではdrop0なのに、TsSplitterを通すとDrop1になることがある こういう事ってよくあるの?
38 :
37 :2008/11/27(木) 08:03:50 ID:bJPrH21c
原因がわかった TsSplitterのB25Decoder.dllを最新(2.03)にすると発生する 1.21に戻したらdrop0でいけた どっちのバージョンに問題あるのかは判らない
どの局のどの時間帯の何て番組なのかくらい書けよ。
40 :
37 :2008/11/27(木) 08:38:43 ID:bJPrH21c
そうかすまん。今やってる録画終わったら、間のバージョンも色々試してみる (字)兵器と軍隊 20081126(ディスカバリー drop(1)) #5 暴れん坊将軍W 20081126(時代劇専門チャンネル drop(1)) #12 殿さま風来坊隠れ旅 20081126(時代劇専門チャンネル drop(1)) (二)フューチャーウェポン:スーパースマート戦車防衛(新) 20081126(ディスカバリー drop(1)) とらドラ! 20081127(テレビ東京1 drop(1)) ヒャッコ 20081127(テレビ東京1 drop(1)) drop横の数字はdrop数 環境は EpgDataCap_Bon(人柱版8.56) Spinel ver2.2.2.0 + BonDriver_Spinel ver2.1.1.1 BonDriver_PT1-ST(人柱版3) TsSplitter Ver 1.20
41 :
37 :2008/11/27(木) 12:17:10 ID:bJPrH21c
2.02でも同じ症状。 2.03でmulti2dec(同2.03)でエラーチェックかけたらdrop0 どうもtssplitterのオプション指定が誤ってる気がしてきた。 tssplitterのオプションは -EIT -ECM -EMM -SD -1SEG -B25 -LOGFILE もう少し弄ってみるけど、tssplitter+B25の話題だと、スレ違いっぽいので消えますd
>>33 自分はすでにそんな感覚だけど、ファイルの移動時間が掛かる所で「あぁでかいなぁ」と思い出す。
1TBを5分くらいで転送できるようになるのはいつ頃だろう。
>>44 楽勝だろ
1984年に300bpsで通信を始めたオレが言うんだから、間違いない
メタルの限界がきてHDDも光で接続する時代がくるねw
10年くらい前からだっけ? 使われてるファイバチャンネルは とっくに光も使うけどな。
なあに金属の時代はまだ終わっちゃいないさ
>>45 いまの子どもにカプラー見ても信じてくれなさそうw
カプラー以前にあの形の受話器が絶滅しそうなので
あぁいう電話機そのものを見たことないかも。
50 :
名無しさん@編集中 :2008/11/27(木) 16:01:40 ID:1tyadTD8
シャチョー逃げてー 何とかの幇助で捕まっちゃう!!
タキオン通信なら3Gbpsなんて楽勝だなw
>>46 残念だが、それでも光の時代は未だ来ない。
線だけじゃなくてチップも光で動く
エレクトロニクスからオプティクス(フォトニクス)の
時代にならないと。
そういえば、8年も前にこういうのを大学でやってたけど
後数年で光の時代さっていってたウチの教授は元気かな。
見込み甘すぎだろ。
>>51 IDが凄いなw
Spinel作者様
Spinel ver2.2.4.1 + BonDriver_Spinel ver2.1.2.0.zip / 試験版
に変更したらPT1ルートのEpgDataCap_Bon(人柱版8.56)で
Dropが頻発するようになりました。
HDUSルートでは問題有りません。
いまのとこ光ファイバ1本で伝送できる最大の転送速度は1Tbpsくらいだっけか?
>>51 PT1─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜ー!!
>>49 ダイヤル式電話がかけられない(ダイヤルを回すという行為自体が判らない)という話は出て久しい。
行きつけのシスオペがバイクでカプラ担いで旅行してた…ってそんな昔でもないんだな。
>>37 -B25 ファイルの先頭の解除もれを無理やりにでも解除する
-B252 解除出来ないものはそのまま保存する
-B253 解除できないものは保存しない
>>61 それTVTestでBonDriver_PT1-STを単独で使っても出るよ。
うちはEpgDataCap_Bonでは出ないけどね。
>>62 前のバージョンでは出なかったので
今回のバージョンのせいなのではないかと。
>>63 2.1.6.*でdropが出ないようにパケットを捨ててたけど、
2.2.4.*でEPG取得に問題が出るからやめたってことが履歴に書いてあるじゃない。
54の環境だとBonDriver_PT1-ST単体で使っても同じようにdropすると思う。
spinelはBonDriver_PT1-ST.iniの設定って効かないの? VHFとCATV非表示にしたいんだけど
>>64 ああ、そう言う事だったんですね。
理解出来ました。
BonDriver_PT1-STでは確かにDropしてたので
Spinelに変更したんでした。
とするとBonDriver_PT1-STの更新に期待するしかないのか。
生産ペースが更に減ってるorz
>>生産ペースは 120〜180 台/日です。首尾よくことが運ぶと、年内に 7k 台を出荷できます。 なんか減ってるなww 最近急に在庫が潤沢になってきて、普通に売られるようになってきたから 品薄感を煽って一人に2枚も3枚も買わせるために、妊娠商法に出たのかな?
単に過労気味になってスローダウンなんじゃねw
売れなくなったらとっとと店じまいすればいいだけ むしろライバルいない今が稼ぎ時
現状ではまだフリーオの方が使えるな
配給が需要と供給との間にミスマッチ起こきてるからペース落としたんじゃね
>>72 世の中には、ケーブルテレビなんで凡じゃダメな人がいっぱいいるんですわ。
そこそこいるんじゃない?
ビデオカードでエンコしたら速いって聞いたけど それだったら録画しながらエンコできそうじゃない?
>>25 CELLのハードウェアエンコーダーなんて出てないぞ
適当なこというな
クロック半分数半分のSPEを搭載してエンコやデコードは
専用チップにやらせてSPEまったくつかわないボードがあるだけだ
PowerDVDだとかその辺りがGPUに対応し始めてるようだけど 使ってる人の話は聞かないな。 話題になってるSpursEngine搭載カードよりはカタログ的には 今のGPUの方がずっと速いんだけどATIもNVIDIAもエンコ関係への 応用は後手だから。手が回ってないというか。
PT1を知ってる人は2ちゃんねら〜だと思って間違いない 一般人の反応は「PT1?何それ」って感じだろうね 価格.comとかのサイトに掲載されるようになれば、一気に認知度が増すだろうけど
手が回らないとかじゃなくて、単に現状でやっても遅いからだよ
いや、PowerDVDやら一部のソフトは対応してるけどね。 いちおう速いと言ってるけど
CPU負荷が減るが速度はそれほど速くならない。 別作業しつつ裏でエンコとかならいいけど、エンコ専だと微妙ってことか。
GPGPUはこれからでしょ
>>59 shunさんとか KPさんとか知っている人だね ロイホ事件とか なつかしいよね
生産調整っすか
TMPGEnc 4.0 XPress CUDAはフィルタ処理にしか効果なかったことないか?
単純作業が続くと生産効率が落ちるのはよくあること シャッチョサンは社員をもっと労うべき 冬ボ10万上乗せとか言ってあげれば 生産ペースは元にもどるwww
TVTestで視聴しているけど、1日1回ぐらいOSがフリーズしたりブルスクになったりする・・・ BSデジタルの視聴時に2回固まったけど、他の人達はこうなったことないですか?
>>90 そろそろ20日くらい運用してその間ブルスクは2回くらいかな。
特に負荷がかかってたわけじゃないけど青画面。
ただ、別の要因かもしんないからなんとも。
青画面なんて未だに見たことないな
アナキャプじゃねーんだから青画面とかないわ
18dbくらいだと映らない?
映ったりする。映らなかったりする。
>>90 アプリ終了させたときに高確率でOSがアラート出す
CSのチャンネルのデータもすぐおかしくなる 糞
>>97 >クロック半分数半分のSPEを搭載してエンコやデコードは
>専用チップにやらせてSPEまったくつかわないボードがあるだけだ
>>98 これは何なのかな?
何のためにCELL積んでるのかな?
もしかして
東芝の「超解像技術」スケーリング処理の為だけ?
102 :
名無しさん@編集中 :2008/11/27(木) 21:59:47 ID:1tyadTD8
50000なんて買えない
>>99 PC汚Neeeeeeeeeeeeeeeee!!1!
あっという間に飽和状態になることなんて目に見えてたわけで むしろこのスレにいるような奴が買えないって騒いでたほうが不思議 TS抜きとかもとから好きなやつなら初回で買うだろjk
店頭にフツーに売ってたら需要がないと言うのならば ほとんどのPCパーツは需要がないということになるんじゃないのか
>>99 こんなゴミクズのせいで各方面から難癖つけられて規制強化されてたまるかよ
>>99 建築作業員でもTS保存やエンコードするんだな。
一番左の外に置いてたのか?w
>>99 Pen4機?電源抜いてあるしケース歪んでるし捨ててあったのか?
PVの時と違って小出しじゃなくて一気に2万枚生産だからね PV4も量自体PT1並に生産されたがちょびちょび出荷でしばらく手に入れられなかったし
一番左のPCは新PCに変えたとき捨てずにそのままにしたやつじゃない? 俺もあるぜ 4200TiとPIII、9600XTと2500+のマザボがくっついたままのケース どうやって処分しようか迷ってるうちに2年たってしまった
デスノートのエルみたいに定期的に暗号を入力しないと PCやHDDが爆破してデータを消去するシステムなんじゃないのか
なんで5Vじゃないんだよ・・・ 最近のM/Bは3.3Vなのか? うちのは2年前当時最新のM/Bだったが5Vだぞ
ま、今のところ、何枚あっても邪魔にはならないわな
さすがに1000枚はダンボール17箱
(*`▽´*)ウヒョヒョ♪ 4000局を同時に受信って、どんな世界だ!?w
前スレ『焦げた』言うてた人です。 ごめんね。こんなに阿保だとは思わなかったんだ。 PT1なんて持ってないし。
>>103 レジ横のうさみちゃん目怖っのイラストw
>>99 黒凡の横においている S-VHSデッキの型番とメーカーが思い出せない。昔、はげしく憧れだった名機だったはず。
>>122 HITACHI D-VHSデッキ DT-DR20000
>>123 D-VHSからTS抜きしてたってこと?? ある意味、草分け的存在??
きっと昨日までこのスレに居たりしたんだろうなw
三年前に買ったペン4で5Vマザーだけど動いてる。 フリーオより綺麗でエラーが少ない。 対応ソフトは比較にならないくらい使いづらいけど。
>フリーオより綺麗 え?
>フリーオより綺麗で なにが?
>>126 >対応ソフトは比較にならないくらい使いづらいけど。
そういうの荒れるからやめれ
綺麗って何よ。 ちなみに無理矢理5Vで使うとそのうち死ぬよ。
Bon系も動くし、FriioがあればFriioViewも動く状態になってるのになんか不都合が?
たかが著作権違法みたいな微罪で顔晒すメディアって狂ってるな 万引き犯にはキッチリモザイクかけてんのにw 逮捕された奴↓ 776 名前:AKI[sage] 投稿日:2008/07/30(水) 20:28:39 ID:jG5pwqsy0 あ〜あ逮捕されてーー とりあえず飯くえっからな。。 62 :AKI :2008/08/02(土) 21:28:30 ID:WFuVQE9J0 逮捕されてーー
テレビ局<著作隣接権の利権を侵す奴はゆるさない!
>>134 古いね〜w
テレビ局<ネット権侵害はゆるさない!
だろうな。きょうび。
家の環境だとフリーオは録画したのにちょこちょこブロックノイズが出て汚ないんだよ。 PT1のソフトは予約録画が大変。 たまにスキャンしたチャンネルのチェックが外れてて不正な予約〜ってなる。 使い続けるとダメになるのはマザー? 危なそうだから増設箱を探すよ。
まぁそのなんだ。 頭が足りないのが一番の要因じゃないか。
それ単純にドロップしてるだけでは
受信感度が悪いんじゃねーの?
入力電界強度が足りてねーんじゃねーの? だろう
47にもなって分別も付かないのだから相応の対応だろうに
142 :
名無しさん@編集中 :2008/11/28(金) 02:48:00 ID:SoACJB5j
>>115 2001年物のP4B266だが、問題なく動いてる。
PT1が動かないマザーなんかあるのか?
>>115 2001年発売のVAIOですらPCI2.2だぞ?
Friioたまに原因不明のドロップすんなー。 ノートで録画してるからだろうけど。
アナログ時代含めて今までで一番コストパフォーマンスが良いキャプチャボードになってしまったなこれ
>>147 それは微妙なとこじゃないか?
要するに「自分の求める機能」を「低価格で実現してくれる」ってのが
「コストパフォーマンスがいい」ってことでしょ?
となると大した画質は求めてないとか、コピーする必要がないとかだったら
別にPT1である必要もないわけで、それならもっと安いカードはいろいろある
用途やユーザーレベルによって、コストパフォーマンスの良い悪いは変わって
くるんじゃないかな
こう寒いとPT1が欲しくなってくる
>>148 厳密に言えばそうかも知れないが、147は単に、付いてる機能の割に安いと言いたいだけじゃね?
1TSあたりたった五千円だし。
普通のサイズのPCIが使えるベアボーンかPCで消費電力が100W以下なのってありますかね? できれば、ACアダプタ駆動が良いんですが。
誤爆?
早くても来月と思ってたが、今週末秋葉原なら普通に店頭で買えそうだな
>>150 厳密に言えばB-CASカードやカードリーダーも必要だからもうちょっと上がるけどね。
あとソフトとかついてなくて自分でそれなりに調べなきゃいけない部分を「労力的コスト」と考えるかどうかも人によって変わりそう。
>>150 それは分かるのだけど、まったく知識がない人が手を出すと
何をしたらいいのか分からない、録画までたどりつかないってことも
ままあるカードなんで、そういう人にとってはコストパフォーマンス最悪って
ことになってしまうw
コストパフォーマンスのよしあしは、本当に人による製品だと思う
1万円までなら出すから、TvRock程度のソフト作ってよ お手軽にts保存したいだけで、 調べたり、いろんな組み合わせ試したりみたいなめんどうな作業はしたくないし時間もないって層が1割はいるだろうから 良いこづかい稼ぎになるよ
LinuxのディストリみたいにEDBC、ドライバ、プレイヤを含んだパッケージ配布すれば良いんじゃないか
もうすぐ対応するじゃん 個人的には今年中に出してくれると予想してる
TvRockほどの機能は無くてもEpgDataCap_Bonでも十分なんだけど、もうちょっと細かいカスタマイズができるとありがたいんだけどなぁ
Friio買えばいいじゃん
>>156 人によって違う、って価値観を知ってるのなら
そもそも
>>147 にレスしなければいいんだよ。
そもそもあれだって147なりの価値観だから
そいつを認めないと矛盾するだろうが。
人 そ そ そ
>>154 もっと厳密に言うとB-CASカードやカードリーダーが無くてもおk
おっと後藤邑子がきたみたいだ
そんなに剥きになって書くようなことなのかね?()笑 誰にレスしようと勝手だろうに。 放っておけば良いのに。
剥っき〜
今のままで十分満足ではあるんだが、 できれば実家の親にも簡単に使えるようなソフトが欲しい PC壊れてデータ移したら、これまで録画した分見れなくなって発狂してた。 せめてDVDかなにかに焼けるくらいのスキルは身につけてほしい TVRock対応してくれればベストなんだがなぁ
>>167 過去にFriioやHDUSを超高額で買ってしまった人達の神経を逆なでしたんじゃないのか
>>168 そういうのを猫に小判って言うんじゃないの?
>>168 普通のHDDレコーダー買ってあげたら?
おとなしく家電使えよ
>>167 噛み付いてるのは一人だけじゃね?
コストパフォーマンスは人それぞれっていうなら
>>147 にとっての
コストパフォーマンスがいいわけだから人それぞれだから
一概に言えないとかわざわざいうことじゃないよ
TVRockの人、対応する宣言なかったっけ? ウチはBonシリーズで基本問題ない。 EPGデータビューアの検索機能まで辿り着けなかった人は、使いづらいと言うだろうけど。
FakeFriio使えばいいじゃん
あれはありがたすぎるな。ずっとEDCBで運用していたHDUSつないでる 予備機のほうを最近FakeFriioでTvRockにした
>>174 プラグインみたいな形で対応するようにするが、そのプラグインは誰かつくってね。って対応。
だからプラグインつくる人が出てこないとダメ。
録画オンリーならFakeFriio+TvRockで十分
TvRockが8チューナー対応さえしてくれればFakeFriio+TvRockで文句無し
PT1やHDUSなどのソフトの開発をしてる方々は市販のモノと違いx64環境も考慮してコンパイルしてくれてるし なにより24時間365日稼働させてるServer2003/2008系で動くのがすごいありがたいです。ありがと!
TvRock早くきてくれえええええええええええ
183 :
TvRock :2008/11/28(金) 14:29:50 ID:O5dEPIy4
参上
FakeFriioはパスがわからないから試せない
ああ HDUSのスレにあったのか;
TvRockの話は不利男のスレでやれよ なんで一々ここに書くんだよ
この子どうしちゃったの?
>>90 しょっちゅうBSODしてる。
BonDriver-PT1-STで衛星放送を使おうとすると3回に1回くらい
IRQL_NOT_LESS_OR_EQUALになる。
ちょっと実用にならない感じ。
E6300、メモリ4GB、WindowsVista-32bit。
ダンプ吐いているんだけど、どこに吐かれているのか分からん。
\Windows\Minidumpは存在しないし。
TvRockがどうたら言う奴はPS3でマリォがどうたら言ってるレベルだぜ
LittleBigPlanetか
定期的にLinuxがどうとかいうキチガイが沸くな
>>193 PSPでマリオなら可能だけどな
PS3はどうだっけか( ´ ▽ ` )。o 0
理解できる奴なんていないので大丈夫です
Linuxのドライバさっさと作れよ社長
さっさとwindows入れろよ乞食
ねずみにクッキーを与えると、次はミルクを要求するようになる。
録画鯖にLinuxドライバは必須。 I2C経由のチューナー制御がオープンソース化で きないならバイナリのライブラリで提供すればいい。 Linuxドライバがあれば256倍は売れると思われ。 せっかく買ったんだからよろしくな社長。
まぁ一生出ないだろう。
品川女子学院録り逃したらBS録るもの無くなった(´;ω;)
Linux環境は欲しいけど、その物言いは無いだろ。
>>197 金の問題じゃない。何でわざわざ使いにくいOSを選ばなければ
ならないって話で。会社でもWinなんて使わないところが増えて
るのに。会社でBSD,Linux,Solaris、家でWinというのもナンセンス。
キャプチャ関連の為に、仕方なくWinを使っている人も居るという
ことで。
LinuxでドライバってISDBのチューナをVideo4Linuxだかに見せるの? それともBDAドライバ?
そうなればMythTVで使えるから嬉しい人もいるだろね。 個人的にはrecfriioとかrecfx2みたいにコマンドで録画できるだけで 十分だけど。
録画鯖でもxp買えばいいのに ホント無料に固執する人は意味分からない
そんなごく少数派に配慮してもねえ・・・
>>206 sshで遠隔操作できないし、
鯖と考えるとXPは何をするにも*nixに比べると面倒くさい。
鯖だとGUIすらうざったい。
録画した物を見たりするのならXPでいいんだけどね。
ああ、 >ホント無料に固執する人は意味分からない こういう認識だから分からないんだろな。 仮に世の中に有償のSolaris x86(は今や個人なら無料だが)しか なかったとしたら、それ使う。有料無料は関係ないんだよ。
ま〜普通に考えて クライアントならともかく サーバ用途でわざわざ Windowsを選ぶ必要はないわな
じゃあそうメールしろよw 乞食のくせにスレに匿名で偉そうに語ってるな気持ち悪い
まぁ どうせお前も乞食なんだろ? 乞食同士ケンカすんなや
>>211 なんでLinuxにそんなに噛みつくの?
録画サーバはLinuxにしたいってのは普通の要求でしょ。
おおかたスキルが足らなくてLinux挫折した低脳なんだろうけど
ちっとくらい増えててもまだまだ圧倒的に少数派なのは事実でしょ 少数派であることがLinuxのデメリット そのデメリット以上にWindowsの不便さが勝つからLinux使うというなら少数派の不便さは受け入れなよ 平たく言うと、気長〜に待ちなさいよ それができないならXP( ´ -ω- ` )y~~
>>209 あー本当にそう思うな。無料ってところだけが一人歩きしてる。
RHELなんて高いぞ。
CUIで良いし、トラブル時も解析が楽だしね。
様々な開発環境も、大方Linuxに移行してる。同じPCだと、Winより
Linuxの方が4割くらい速いということで、自分の仕事ではWinな
プラットホームのソフトウェアが殆ど出ない@回路エンジニア。
昔の unix 使いは、無ければ自分で作ろうという気概があったもんじゃが。 最近の若いもんは軟弱になったものだ。 クレクレと口をあけて囀るだけとは情けない。
>>209 スキルあるならLinuxに自分で対応させれば?
>>216 I2C経由のチューナー制御はメーカーとの契約で非公開なんだ
そうだ。だから解析するか社長が書くしかないんだよな。
>>213 >おおかたスキルが足らなくてLinux挫折した低脳なんだろうけど
この一言は余計。
>>ホント無料に固執する人は意味分からない そういうレベルでしか考えられない人には逆立ちしても理解出来ないだろうね。 専用鯖化するならWindows使いたいとはまったく思わんだろ。
OS弄りにスキルとかイランわなぁ。ドキュメント読んでマニュアル本よんでそれだけ。 ドライバ書くならスキルと言えるだろうけど。
>>216 >>218 の言うとおりで、情報開示だけで良いとおもう。ハックして・・・てのも
この場合黒になると思うので、社長に頼るしか無い。ブラックボックスの部分
だけ作って貰えれば、後はなんとでもなると思う。
なんで開示しないのかという点に考えが行き着かないのが 何でもオープンオープン騒ぐLinux厨らしいところ。 ご自慢のスキルでdriverから作ればいいんじゃないの。
アースソフトの社長は昔BeOSでぶいぶい 言わせてた人じゃなかったかな? マイノリティの心境は良くわかってると思うがなあ。 BeOSはLinuxに比べてもアレだったから。 俺も使ってたが懐かしい思い出だ。
>>222 開示しない理由は分かってるって書いただろう。
開示できないことまで開示してくれとは言わんよ。
字も読めないのかね?
まあ首相からして漢字が読めなくなってるから
仕方ないかもしらんね。
別に君がLinux厨とは言ってないんだがw
>>219 "まったく思わん"なんてことは"まったくない"から使えないんだってば…
議論の余地なくLinux使うのが賢い!なんて事実は議論の余地なく存在しないの
>>222 悪かった。開示出来ないから、ブラックボックスの部分は
社長からバイナリで貰うしか無いということで。
なので、driverは技術的な問題ではなく、作れないと。
後、自分はスキル無いから。Winで公開サーバとかやってる人の方が
よっぽど凄いと思う。
こうも不毛な流れにばっかなるとこ見ると もうLinux厨は立ち入り禁止でいいよウザ杉
>>221 それが不思議なことに、リバースエンジニアリングは合法らしいのよ。
ハードウェアに関しては完全に白で、ソフトウェアに関しても、
リバースエンジニアリングに付随して発生する複製が著作権法上
グレーゾーンなのでどうこう言われてて、それを著作権法の権利
制限条項に追加しようということが文化庁で話し合われてるぐらいで。
なので、I2C のラインを盗聴するとか、PCI バスアナライザ使って
通信内容調べるとか HW 側からのアプローチすれば *nix 対応は
不可能な訳じゃないよ。
だからここでクレクレすんのが間違ってるのw ついでに君の態度が物を頼む人間のそれじゃないのw
wikiで2008 serverでPT1動くと報告あったけど 動くのはPT1のチューナーだけだぞ。 SDKもBONもまともに動かず青画面。 2008 serverで動くと報告したやつはサーバーとして 使用していないはず。 グラボや音響搭載している。 録画視聴サーバーだろう。
スキルがないと使えないとか、ゲームが出来ないとか、そもそも日本の製品だとドライバすら公開されないとかいうOSをわざわざ使う気にはなれん linuxはメールとネットのためだけに使ってる
全角数字で言われても・・・
ここでぐだぐだ言ったってLinux用のドライバが出るわけでもないんだから、 アースソフトに直接お願いして、ドライバが出来たらまた来てくれ。邪魔だし 何の益にもならん。
いまだにLinuxは超安定してるとか本気で思ってそうでキモイ
俺がアースの社長でもLinuxはサポートしないな
第一に、
>>196 みたいなこと言われたら、そいつのためにどうにかしてやろうとは絶対に思わない
第二に、Linuxのドライバ無くても作った分だけ売れてるのに、なんで手間隙・金かけてLinuxのドライバを作る必要があるのか
>Linuxドライバがあれば256倍は売れると思われ。
それは絶対に無い
Linuxのドライバを作ったとして、アース社になにかメリットがあるかい?
FriioならLinuxでも動いているから、そっち買えば?
>>224 あれは「民主党は悪のすくつ!」と言って
わずかに生息する支持者のウケを狙う
ための前振りだから楽しみにしてろよ
極少数派のくせに自分たちはエリートだ!って言ってるマックユーザみたいな ブラウザーのシェアで圧倒的に少ないオペラの人が、オペラの機能を取り入れてくれればIEに移行するんだけどな・・・みたいな 人たちはいらんですよ
>>236 お前が社長になることなんか永遠にないから余計なこと考えるな
B−CASの人丁寧だった
今は1円で会社興せるんだよな。
OSはXP、ブラウザはSafariだよな え?Viata?IE7? そこのシュレッダーに入れときなよ
Winでメール鯖やらhttpやらを動かす気にはなれないから、 今使ってるLinux鯖でPT1も動かしたいってだけだよね。
用意されてないなら自分で何とかするもんじゃねえの それが出来ないなら既存の動作確認されてる物でも使ってろよ
なにが人気なのか知らないけど、普通のチューナーじゃだめなの?
屁のつっぱりはいらんのですよ
確かに不毛な流れになった。すまん。
>>243 そんな感じ。あと、遠隔は、chが多いところにサーバを置ける場合、
幸せになれそうな気がする。サーバを置いている実家は、TVに困らない所
だけど、住んでるところはTV的に僻地なので、なんとかしようとは考えてい
る。民放3局になったけど、デジタル化すら先が見えない。
*NIX版は、有ったら良いな程度で、出なかったら別な方法を考える。
という訳で、要望はメールで出せば良く、ここで暴れるのは無しな。
>>246 うん?
もちろん、君がそれでいいなら普通のチューナーでいいよ
その「普通のチューナー」が他に売ってないんだよなw
>>245 でも向こうもB−CAS売れたほうが儲かるんじゃね?
他チューナーは制限があるとかそんな感じか
使えないより使えたほうがいいだろ
まぁ、個人的な事情としてはだ、 HDCPに対応してるモニタ持ってないから他に選択肢がない、ってのがあるが
>>219 ソフトが窓しか対応してないのに
録画専用鯖で他の使う理由が分からないんだけど
お前の使い方だと、窓でPT1使うと爆発でもするの?
すみません。PV4と共存ってできますか? OSはVISTA32BITを予定してます。
ATOMの人、mini-ITXのオススメケースがあったら教えて欲しい いろいろ見たんだがスリム系はボード挿せなくて全滅、キューブタイプもロープロだったり もう疲れたよ…
A-ITX-200P300
EDCB+ETBって録画後のシャットダウン、自動PC起動も出来るんだな これで完全にHDDレコーダーじゃん 市販品のHDDレコーダー買う必要まったくないのはどうして
>>259 SFX300Wとサイドベイいいな、これにするわ
>>260 だめなんだ、余った中身の使い道考えてしまうから
>>261 よさそうだが全然参考にならないぞ?
>>262 見た、もう1個使えそうなキューブがあったが、これは知り合いがもってて排熱に苦しんでた
265 :
115 :2008/11/28(金) 22:06:04 ID:w54SNXMG
>>265 だから
>>3 は正しくないんだってば。
PCIeが載ってるのにPCIは2.1なんてマザーは見たことも聞いたこともない。
PT1をサーバで使う利点は何? 安定するから? サーバの意味もいまいち分からない俺に教えてくれ
まずLinux=サーバじゃないことを理解してくれ。 Windowsにだってサーバマシンはあるし、Linuxだってサーバ用途じゃなく使ってる人もいる。
ぐぐれかす
とりあえず、HDUSみたいに解析されたら仕様を変える、みたいな ことさえしなけりゃ良いよ。そのうち有志が解析してくれるでしょ
>>268 24時間電源入れてるから。
別に用意するとなると24時間稼働PCが2台になっちゃう。
タイマーでシャットダウンさせる方法じゃだめなの?
まぁ確かにそうして使ってるんだけどさ、1台で済む方がもっといいでしょ
>>273 横からすまそ。
感覚的なものも入るからちょいと説明しづらいんだけど、
既に24時間稼働してるマシン(linuxね)があるのね。
なのでもう一台タイマー制御でどうのこうのとやるよりは、
そこに刺して使えた方がありがたいのよ。
それと別のマシンからチューナーの操作ができれば、
dlna使うとか何とかでLAN内マルチキャスト配信とか、
もしくは別々の部屋からpt1のデータを見るとかが
できればいいなぁ、夢が広がるなぁ、と。
からだ動かそうぜ!
毎晩マシンガンピストンしていますが、なにか?
280 :
名無しさん@編集中 :2008/11/28(金) 23:03:08 ID:XXmVQuu5
リネックスってびんぼ〜臭いんでどうでもいいです そんなことより、チューナー別でいいので保存先を指定できるようにして下さい>>EDCBの中の人
うわ、まぢかよ それじゃ中で出せばよかったじゃんorz
>>276 PT1刺したPCにWindows Serverでも入れて録画鯖構築して、ついでにVMwareでLinux走らせれば良くね?
見込みもないのに他人任せな希望を頼りに妄想をし続けるより、現実的に妥協点を模索しろよ。
>>258 D945GCLF2をNoah800で運用中
過去にも同構成の奴の報告を見たけど、若干気になった点をいくつか
・俺は2.5インチHDDで組んだけど、3.5インチHDDはPT1チューナー部と干渉するか超ギリギリっぽい
・PCIスロットが凹形状でF型接栓がすげえ回しにくい。回せる部分がロングなのかコンセントタイプ推奨
・ライザーカードが緩めで丁寧に組み込まないと見失い易いかも
俺的にはコンパクトでなかなか気に入ってるけどね
288 :
276 :2008/11/29(土) 01:19:45 ID:PivracQw
>>284 いや、別に今はxpで動かしてて不満はないよ。上の方で強硬に主張してたのは俺じゃない。
妥協も何も、今の環境で文句はないんだが、もしlinuxのドライバが出てくれば
そういうのもできるよね、というだけの話。
何に対してキレてるのか判らんが、チラ裏氏ねと言われればごめんねとしか。
>>258 私はITX-200/250Wを使ってます。
・電源込みで9000円で買える。
・3.5インチHDDが2台付けられる。
・5インチベイもあるので、スリムタイプではない光学ドライブが使える。
・ライザを使わずにカードが付けられるので安心
・そこそこコンパクト
コストパフォーマンスでは一番かと
>>287 ありがとう、自分もこの組み合わせのベアボーン気になっていたので参考になった。
HDDは2.5インチじゃないと駄目そうだね。
PCIスロットさす前にPT1にケーブル結線しておくというギミックは使えないんですか?
>>290 回す接栓はきついよね(´・ω・`)
ケースが20キロ近くあるから下手に動かせず、そのまま何とかケーブル付けたんだけど指の皮が剥けそうになった
一ひねりで装着できるタイプ買えば良かったと後悔
先の細いペンチ使ったら?
>ケースが20キロ そんな馬鹿な
クーラーマスターの奴か?
男なら黙ってフルタワーに突っ込んですかすかを楽しむべき
そのケースってATXマザーの倒立設置も可能だったりすんの?
とりあえずtvtestの視聴までいけた これBSはともかく地上波の受信感度が凡の数倍いいな 凡打と20切ってたchも29〜30辺り行ってる
>>296 雷電だっけ
これほしかったんだよなぁ
もうないよね
300ほ゜
このスレLinuxも使えない香具師ばかりなのかw まあまともにテンプレ読まない香具師ばかりだからある程度は予測付いてたが。 Winなんかで録画なんて良くやってられると思う。 ハングして録画失敗したらどうするんだろ、Winは必ずハングするし。
>>301 うにぺけのAT&Tの青本&赤本は高かったんよ 全部揃えるのに20万ぐらいかかったんよ 許して(;。;)
Linux(笑)
304 :
287 :2008/11/29(土) 02:35:59 ID:RTsEdFcJ
>>290 知らぬ間にベアボーンも出てたんだな〜
あとHDD電源がDC-DC基盤からミニ4pinからミニ4pin→4pin変換ケーブル(付属)で取れるんだけど
バラ買いでは4pin→SATA電源変換ケーブルが付いてなかったよお
Diracサイトのベアボーン付属品一覧に載って無いのでひょっとすると買っておいた方が良いかもね
>PCIスロットさす前にPT1にケーブル結線しておくというギミックは使えないんですか?
可能と思われまつ。あらかじめケーブル4本作って出しとくとかなり幸せになれそう
俺は分配器も必要だったのでDXアンテナのケーブル付き2分配のネジ部ギザギザゴム付き買った
ギザギザゴム外したら回すの楽々でナイス
>>301 もうやめようぜ。俺もLinux用ドライバは欲しいが、このスレのWin使いを煽ってもしょうがない。
現状PT1はWinでしか使えないんだし。
黒箱やARMとかマイコン系はLinux以外の選択肢少ないけどちゃんと管理すればWinも安定するよ? 釣りだと思うが不毛な言い争いは他でやってくれ
Linuxの話はLinux板のビデオスレでやった方がいいよ。 どうせ平行線をたどるばかり。
ググってサーバーのシェア見たけど圧倒的にwinが多いな
Linuxドライバなんて社長が出す可能性無いんだから、自力で何とかするしかない
マイクロソフトの工作員だろ 他人の利益になる書き込みをするのは池沼くらいなもんだ チューナー制御がメーカーとの契約で非公開って本当なのか?
NDAなんか珍しくも何ともないだろ。 これだからオープンソース厨はw
サーバーのシェアもスパコンのシェアもlinuxが一番だと思ってた
組み込み機器とかもカウントするとWinもLinuxもあまり出回ってる 数は変わらないんだけどね どちらにしろ社長の気分が変わらない限りLinux向けの純正ドライバが 出る可能性はほぼゼロだからユーザが自前でなんとかしなきゃいかんな ドライバの逆汗はあまりしたくないんだが
もう、泣けてくるわ・・・ 1年前に買ったBTO PCだしPCIは何ら問題ないだろうと思いつつ ぬるま湯さんのところで紹介されてるチェックツール「PCWizard」 起動してチェックしてみたら空いてるPCIポート全部5Vという表示がorz 勇み足でカードリーダとケーブルまで購入してwktkしてたってのによ・・。 まあリーダとかフリーオでも使えるかもシレンがフリーオとか邪魔すぎだろ・・・常識的に考えて・・・。
あんまりアテにならんよそれ
実際にやってみると案外動くよ
>>301 はかなりの強者らしいのできっとLinux用ドライバを
自分で書いてくれる
みんなで応援しよう
俺はしょせん情報弱者なので、必ずハングするWindowsで
必死こいて毎日4TS録画しまくることにします……
フリーオをPCの中に転がしておけばいいじゃん。
ウチのfriioはカードリーダーとしてに静かに余生を送っています
friioのカードリーダーは・・・・
しょうがないから俺がHX-520UJJと取り替えてやろう
ウチのfriioのカードリーダーはド安定なんだぜ >324 お断りします(AA略
八木アンテナつけたら、今まで見られなかったチャンネルが見られるようになった〜('∀`) アンテナを屋内に置いて27・28dbになったぐらいだから、こんなもんなのかもしれないけどね・・ 4000円ぐらいで済んだならまぁ良しかな
黒フリーオは今の所エラー無しでついでにBSをみれる出来るいいカードリーダー 白とかゴミだな
>>276 余計なお世話だけど、既に安定稼働している
唯一のサーバに、新しいデバイスとドライバを
入れるのは抵抗ないのん?
あら、リロードしてなかった。
すでに亀レス&終了してたのね。
失礼しました。
>>328 はスルーしてください。
俺のフリーオは同軸ケーブルの挿し方によってdB数が変わるから 接続部がなんか逝かれてるんだと思う PT1にしたらそんなこともなく安定してる
よし、SETTENを使うんだ
friioで出てたTVoエラー病が嘘のようになくなるなキモチイ- チューナがいいのかな?
Windows Server 2008だけど、メモリを4GB->2GBにしたら 青画面にならなくなった。 memtestじゃ問題ないんだけど、3.2GB以上の扱いがVistaと違うから なんかこの辺ドライバと相性悪いんかな。
あのな? 世の中にはメーカー製の高級レコを買って、メーカーのトップに端数呼ばわりされて新規タイトルはもちろん、記録用のメディアの供給まであっさり打ち切られた人がいるんだぞ? 同じ様に端数で、しかもサポートしてくれるメーカーもないものにあまり期待しなさんな
DoからPT1届いた.注文から配送まで,何の問題も無かったよ. …動作確認中に何かが起こるのかもしれないが.
Spinel作者様 Spinel ver2.2.4.1/試験版でKeepChannelOnClosedを旧白凡で有効にしたところ はじめはストリームが流れこなく、何にも表示されない。一度チャンネルを別チャンネルに切り替えると普通に視聴できる EpgDataCap_Bonの場合も同じ。チャンネルを切り替えないとだめ
PT1を組み込んだNASみたいな商品出る予定ないの?
※PT1は研究目的という名目で発売されてる
おまいら研究熱心でなによりです
現在PT1-STとSpinelって、どっちが主流っぽいの?
いやあの、PT1-STがないとSpinel動かんのだが…
>>342 ありゃ、そうだっけ……
しばらくPT1使ってなかったんで状況把握してなかった…
friioやHDUSでTS使ったことないヤツは、いくらスレを読んだところで完全な理解は無理かと。 とりあえずPT1買って使ってみればすぐ理解できるよ。
単PCで利用するならST ネットワーク越しに使いたいならスピネル+STやら、HDUSやら
買いました。 差しました。 ドライバ?入れました。 日立のカードリーダーにBCAS入れて(3波用)見ました。 さて・・・ 視聴ソフトはどこにあるのでしょう・・・orz こういうレベルです俺
>>344 それはありますね。
買う前にソフトをダウンロードしていろいろ調べてみたけどチンプンカンプンだったよ。
>>344 買ってからすぐSpinel+BonDriver_PT1環境では試したんだよね
そのころはPT1-STはまだ出てなかった
その後は何かと忙しくて、新顔のソフトは試せない状況だったんで、
スレは見てるけど、その間の変化に今一つついてけてないw
>>346 とりあえず最初はTVTestが楽でイイんじゃね?
慣れてきたらSpinelやEpgDataCapBonも導入
じょじょにステップアップしていった方が各ソフトの役割も理解出来るぞ
>>346 1.TVTestで視聴できるようにしてみる。-BonDriverが何なのかを軽く理解する。
2.EDCBを使って予約録画をする。-細かい設定も調べればわかる・Readmeをよく読めばわかることを理解する。
3.Spinelを導入する。-今までできたことを積み重ねればReadmeをきちんと読めばわかるはずだ。
4.使いこなす
5.Bonドライバのアップデートが億劫になる ←今ここ
>>344 導入から二週間経過
扱いがちっとばかし面倒ということはすでに理解した
6.HDDの空き容量も無いし、大して見たい物も無いし、色々面倒なので、ニコニコ、YouTUBE、Veohに戻る ←今ここ
/⌒ ⌒\ ) OLIOSPECホームページリニューアル!オラが一番乗りだオ /( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶 / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ カ | l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐ ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄ ____ /::::::─三三─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ |::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________ \::::::::: |r┬-| ,/ .| | | Not Found ノ:::::::: `ー'´ \ | | |
メールに書いてあるリンク先が間違ってんだよな(苦笑)
オリオスペック一番乗り狙ってる奴なんていねーよw
>>336 ケースファンはないので、電源ファンの音だけ
D945GCLF2に初めからついてるチップファンよりは静か
(チップファンはMINI-Kazeに交換した)
個人的には気にならないレベル
オリオリ詐欺
オリオリオリオー
オリオリオリオー
YELY YELY YELY YEAH!!
THE UP TOWN TOKYO,SLAMIN'NIGTH!!
メスライオン!
活動再開だしタイムリーな事で
367 :
名無しさん@編集中 :2008/11/29(土) 22:42:45 ID:Ak9Eai92
PT1ってFriioよりも選局早いんだな。やっぱり買ってよかったぜ
BEST DO!いつまで仕事してるんだよ・・・
このスレで良いのかわかりませんがご教示下さい PT1の購入を考えていますが 構成がチト古く 以下のマシンで問題ないでしょうか? デバイス:PT1単機 マザー:G945 CPU:PenD945 OS:XP SP3 MEM:2G 録画のみなら同時可能数 視聴(1)も含めての使用可能ですか?
>>359 dクスです
やっぱ実物ないとわかんないや
日本人は古来より、結果より過程を重んじるものじゃないですか オリンピックは炎がたどり着くまでの過程は注目するけど、本番の大会は見ないと決めていたり 仮装大賞は結果より、小さい子供が遠くから来たという過程だけで点数が上乗せされたり 行列の出来る店は並ぶ過程が大事です ゲームは発売日に並んで買うだけ買って、ゲームはやらない 某国では製造過程で何か混入していても気にしすぎといいます 結果死人が出ていないんだからいいじゃないですか PT1を買う過程が大事なのです すばらしき過程重視の日本民度
>>370 865PE、Pen4 2.4C、Mem2G、SP3でがんばってる俺に謝れ。
俺の環境でも録画のみなら4TS余裕。
視聴はギリだがGPUによってはきついかもしらん。
録画は余裕だが視聴が厳しいな AGPしか選択肢なさそうだし、ハード支援がいいVGAじゃないと
B-CAS+PT1二枚挿しの省電力PC組んで同録システム完成品として ヤフオクあたりで売ろうかと思ってるんだけど法律的には問題無いよね? とりあえず1台98000円で売ろうかと思ってるだが。
B-CAS売るのは問題。
あ、ごめん。B-CASというのはカードリーダーのこと。 カード自体は別売りってことで。
なら問題ないんじゃね? 売る数量にもよるけど、帳簿付けないとね
在庫抱えて死ぬだろうな
Friio売ってて大丈夫っぽいから大丈夫っぽいんじゃないのか TVTestとBonドライバはGPLライセンスぽいけど EpgDataCapBonは何ライセンスなんだろ
完成品かぁ。オクで手を出すのは躊躇してしまうなぁ。
そのうちドスパラとかフェイスのBTOパソコンで 追加オプションの選択項目に「PT1」が載る日も近いな
ドキュメントを作る手間とサポートの手間を考えると… 30万もらっても、売るのは嫌だw
売った相手が著作権違反でタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!! 売り主も著作権違反幇助でタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!! なんて展開になったら笑えるw
「W録画で1週間程度使用していたものです。 動作確認後ソフトウェアは消去してください。」って手は使えないの?
根本のB25が商用利用不可なんだからそこで終了
動作確認だけしてOSは入れない これでおk
「サポートは2ちゃんねるのDTV掲示板をご利用下さい」 でいいだろw
社長が鬼出荷してる現状で安易な抱き合わせが売れるとも思えんが
だめだろw
ソフトをインストールして売ったら作者が怒るんじゃないか?
GPLのソフトなら勝手に売っても別に問題ないけど、一言くらい作者が 出没するスレで尋ねた方が良いだろね
一々お伺いたてるんじゃ何のためのGPLだかわからんな
コンパイルすらできない池沼だろ 人としての価値すら疑わしい
君のその価値観は既にキモヲタの領域だという事に早く気づいて欲しい 趣味や仕事でもないのにそんなものを理解してる方がおかしい
PT1自体がオタクのおもちゃだろ
>>400 ボロ負けしてんじゃん。
しっかしVIAはよく潰れないな。
EpgDataCap_BonのReadme.txtより ●EpgDataCap.dll、Caption.dllの取り扱いについて 商用、シェアウェアなどに組み込むのは不可です。
>>400 チップセットの発熱は小さいが現時点ではCPUクロック落とせないのでファンレス化難しいそうだ
フリーオもカードリーダー外せば店頭で売れるんじゃね?
スレ間違えた。スマン
家でる前にSuperゥにTS放りこんで.h264へ直接変換出来るか試してみた さて、どうなるか
>>406 MediaCoderとかのほうが良くね?
>401 Intel製な時点で記事にバイアスが掛かってて、事実がどうあれIntel有利に書かれるのがデフォだし シングルのNanoとデュアルCPUのAtomとマルチスレッド対応のベンチで比べたら そら負けるわな シングルのAtomには勝ってるから、チップセットが大食いで全体としてはあまり省電力にならないAtomより 良い選択肢かもしれんね
Spinel ver2.2.7.0
Spinel アイコン変わった
待機中と配信中でアイコンの色変わるといいかも
>>412 それいい!
Spinel作者様、どうぞよろしく。
待機中は緑、接続中は赤がいいかと思います。
オレは待機が赤、接続が青(緑)がいいなあ バイタルカラーなんたらって言う規格で決まってた希ガス かなりマイナーだが信号の色とかもコレに従ってるし だけど最終的には作者が色決めるんだから、オレのレス参考はまでに ネットで叩かれる前にオレが教えてあげれてよかったよ、感謝してね^ω^
受け入れ可能=緑、作業中=赤、って世界もあるんじゃなかったっけ。
Spinel ver2.2.7.0ってサスペンドを検知すると自動で終了するように なんたんだな。気がつかんかった。
↑ ×なんたんだな。 ○なったんだな。
readme読まないんだろ
>418 うぉ? そうなのか?2.2.4.1を使っていたんだがサスペンドでも終了しなかったのと、readmeにも 記載がなかったんで新機能かと。指摘サンクス。
>>414 その仕様になったら泣く。
「待機中は緑、接続中は赤」は日立のカードリーダと同じ色。
と言うことで、色変え実装の際は、好きな方選べるようにお願いします。
>420 2.2.4.1のreadmeね。
今7600GTでPT1使ってますが、TVtestで視聴してるとたまに処理落ちっぽくなりますが 7600GTだとパワー不足でしょうか? CPU:E8500 メモリ:4G
好きな方選べるとかどーとかするくらいだったら色変え実装しなくていいんじゃね、と思った。
>>424 そう?
オレは最も欲しい機能だけど。
今回アイコン絵が変わったことで、多少望みあるかな?と思った。
やっぱり運転が赤、停止が緑だよな
ID:/TsurLShの発言は忘れてください。 勘違いでした。スレ汚し、すまん。
VIAをポイしないでください
>>423 デコーダーが悪いんじゃないかな?変えてみたら
>>399 全然可能というか使用するのを作者は禁止できない
でもコードに特許が絡んでる時にバイナリで配布すると
特許持ってる人に訴えられる可能性があるので気をつけて
今日、ドスパラ新宿で普通に売ってたのでIYHした。19740円。
I(いえーい)Y(やったー)H(ほいさっさー)
>>408 シングルCPUとデュアルCPUを比べるのはずるいが、このスレ的にはAtom 330一択だろ。
複数録画はマルチスレッドになるからな。
NanoはシングルAtomより多少性能が良いが、
肝心のCPUが電力食ってしかも価格が高くて、正直全く価値がないと思う。
せめてAtomより安価にならないとな。
Atomももっと省エネなチップセットを載せてくれるとNAS代わりに使ったり出来るんだけど。
動画再生支援とかも考えると、780GのM/BとAthlonX2-4850eの 方が良い気がする。アイドル時の消費電力は大差ないし、いざという ときに余力があるのは運用していても安心でしょ。
mpeg2で見てる分にはAtomDCも支援あるんじゃなかったっけ
>>434 性能が欲しくてサイズを妥協出来るならその方が良いだろうね。
Atomの良いところはMini-ITXでCPU込みで1万切るからね(PCIは1つしか無いが)。
780GもMini-ITXのM/Bがせめて1万で出てくれれば良いんだが。
まあMicroATXの780Gで良いならM/Bもケースも安いから、
Mini-ITXのAtom+ケースに比べてCPU込みで15,000円程度しか差はないけど。
性能差は内蔵VGAまで考えるとかなり大きい。
>>435 あるけど貧弱、動き補償の支援だけなのでそれ以外はCPUデコード。
だからフルHDを再生すると25%くらいCPU負荷がかかるよ。
一方MPEG4系は支援無しなので、DivXなら720/30pはOKだったけど、
MPC内蔵デコーダではH.264 Highの720/24pも無理だった。
録画専用PCだからあまり試してないけど、PowerDVDとかCoreAVC入れれば大丈夫かもね。
本格派すぎると皆からはぐれてしまう カラオケで歌う前にやたら本格的にキーをいじってしまう 社内ボウリング大会にプロテクター ベランダで炭火を使ってバーベキュー 本格的な機能がつきすぎて、世界基準からはぐれる日本の携帯 市民プールでレーザー・レーサー ピクニックにピッケル 本格派のアロマで逮捕 草野球でグランド10週 本格的エコは業界につぶされる 洗剤のいらない洗濯機 虫歯の治る薬 切れない電球 モナの火遊び VIAはあえてあの性能なのです 本格派過ぎるとはぐれてしまい大変なことになるのです
久米田乙
その中格派はの方々 ラノベの本格派ミステリー フォークの背にご飯を乗せる洋食マナー NYの本格的日本料理 ロシア語のウオトカという発音 まんがの達人 レトルトの本格ビーフカレー やたら具が大きいカップ麺 公務員制度改革 本格的なのにアマチュア無線 二岡の火遊び
442 名前:HDUSTestの中の人 ◆97VVtImbHM [sage] 投稿日:2008年11月30日(日) 16時23分11秒 ID:twgsbguB ver.0.5.6 主な変更点は以下の通りです ・レンダラにVMR-9 Renderlessを追加した ・音声ストリームを選択できるようにした ・待機状態で起動するコマンドラインオプションを追加した ・外部からチャンネル変更された際に表示が変化するようにした ・キャプチャする画像の大きさを割合で指定できるようにした また、大きさの設定を設定ダイアログに移動した (キャプチャアイコンの右クリックメニューからは今まで通り変更可能) ・その他修正いろいろ レンダラをVMR-9 Renderlessにすると、キャプチャ時はデコーダの出力した画像を Direct3Dサーフェスから取得するので、安定してキャプチャできるはずです あと、今までのバージョンでは不具合によってチャンネルの情報が正しく保存されていなかったので、 TVTest.ch.iniファイルをいったん削除してください ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
更新期きたか ガンダムが始まるから見終わった後にするわ
その通りにしたら連打しても安定するようになった こりゃいいや
TVTest 0.5.6とBonDriver_PT1-STで使ってみたけど、 CSのチャンネルスキャンで必ず落ちるなぁ。 BSもたまに落ちる。OSはXP SP3。
TVTest 0.5.6とBonDriver_PT1 1.26/BonDriver_PT1-ST(人柱版3)で EPG番組表と画面下のチャンネル横のEPG情報が表示されない パネルウィンドウの情報と番組表はEPG情報を表示してる もう一度チャンネルスキャンしたらEPG番組表で表示した。
>>444 スキャン後はうまくいくけど、TVTestを再起動すると駄目だ。
ch.ini以外も何か消した?
>>445 同じく再起動すると消える
新規に解凍してドライバとかつっこんだ
HDUSの本スレで色々出てるっぽいみたい
>>423 NVIDIA設定見直すと幸せになれるかもです。
思ったんだが、次のリビジョンが出るっていう保証はどこにも無いよな PV4もrev.Aのままだし
>>449 主要部品 用途 メーカー 品番 数量
選局・復調・訂正 シャープ VA1J5JF8007 (Rev.C 以降) 2
つか現行製品に5JF8007載ってるわけで。 2senに写真もあるし。
死ねばいいのに
もうRev厨はほっとけよ
っていうかチューナー性能よくね? シャープやるじゃん!
/\___/\ / ⌒ ⌒ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < やるじゃん | ト‐=‐ァ' .::::| \_____ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
>>456 うちの環境だと
地デジ:PT1>白>HDUS
BS:黒>PT1
って感じだった。
PT1とHDUSは使わないときは電源切れて発熱少ないから良いね。
Friioは常に発熱してるから寿命短そう。
レコとHDUSとPT1で画面並べてみたが、レコが一番映像が早かった もちろんアナログと比べてちょっと遅いけど でもチャンネルの切り替えがアナログ並に早くていい レコとHDUSはなんか待たされる感じが半端ないけど、PT1はほぼ一瞬だ
PV4などと比べて、レートも遅くて余裕だからハード的に致命的な問題が無い限り リビジョンアップはないかと思うよ。
シャープのチューナーは強すぎても駄目な子だからなあ
PT1の爆熱問題は大丈夫なの?
>>458 うちはHDUSのが感度良いわ
なんかケース内のノイズでも拾ってんのかな〜
>>459 PT1関係ドライバ入れるついでに視聴/録画ソフトやHDUS関係もVerアップしたら
HDUSも切り替えも早くなったお
>>458 俺んとこもHDUSの方が上
同一条件(分配前のケーブルで確認)
フリは持ってないので不明だが
川崎の多摩川まで近いのに放送大学やMXが受信できないとは・・・
俺も早く欲しいな。 買えたら仕事場で感度を調べられるのに。
>>464 アンテナがランドマークに向いてるんじゃね?
買ってよかった PT1>DT330>HDUS T2>T1ギリギリだと個体差が効いてくる
>>467 鶴見でしょ
勿論住んでいるアパートがキー局向けに
地デジアンテナつけたからそれはない
ましてケーブルは同じアンテナからだから
条件は同じでHDUSはMXや放送大学は映る
摩訶不思議
ところでHDUSのチューナってどこ使ってんの?
ソニー
HDUSもって無いがシロ凡より確実にPT1かな 一番低い18〜23db 放送局のTSがPTにした後ほんの少しノイズの様な物が減った気がする PT>黒 だが 放送局によって黒の方が受信感度が良い奴があるな
ツクモ、atom安いから思わず買っちまった まだアンテナケーブルすら買ってないのにお金無いよorz
ソニーか・・・ チューナの減価にもよるが ならわかるような気がする 今のブランドは確かにpanaだが 昔のソニーはウォークマンやらテレビの映像音響はTOPで (確かにvideoのVHSとβ戦争には負けたが) panaは白物家電のみだったな しかしpanaはソニーのやり方を真似して世界最小最軽量で競い合い ソニーは液晶テレビの投入が遅れた為に いつしかブランドイメージを失墜させたからな まー今の若い奴らにはわからんだろうがな
474 :
458 :2008/12/01(月) 03:20:29 ID:VdJ2GUZW
やっぱり環境によって結構違うんだね。 うちは地デジキー局・衛星はCATV受信、地デジU局はアンテナ遠距離受信で、 地デジは遠距離受信局の感度差(ドロップの少なさ)、衛星はCSの高周波チャンネルのC/N差。
>>473 家電の歴史を勉強しなさい
ソニーは物作りを忘れただけです
476 :
名無しさん@編集中 :2008/12/01(月) 03:55:07 ID:ba1vldt1
マネシタ電器
モルモット=ソニー
ソニーという名前が出ただけで昔話をしたがる人が沸きますねw メーカー論議は相応しいスレでお願いします
>>478 はっ?
PT1よりHDUSの方が受信が良い
つまりチューナの精度が良いという事を言いたいだけだが何か?
つーかPT1に搭載するチューナのメーカ議論もここのスレだろうが! 前スレだってpanaがいいとかそんな書込みだってあったのでは? それに俺はソニー派ではなくpana派なんだがAV関連やPT1についてはソニーが良いな
ここまで読んだ 今のところ芝男はいないな
つまり船井電機最強ってことですな
483 :
sage :2008/12/01(月) 08:07:08 ID:eV3KYvxx
LowProfile仕様のPT1出してくれないかな? B-○ASスロット搭載しないボードの有利な点はそこにあるとおもうのだが
自作野郎にロープロなんか関係ない
>>443 0.5.7でもCSのスキャンと視聴で落ちるな
そうゆうことだっ!
お前よくわかってるな
また沸くから相手しないでスルーしろよ
>>489 貴様に指図される覚えはない
少なくともPT1チューナにどのメーカが良いか理由まで書いただけ
貴様こそスルーすればいいだけ
貴様のスレでもあるまいしいちいちかみついてくるなんてガキか?
PT1入手したけど 使い方がさっぱり分からん。。。orz
早速沸いてるし・・
>>492 そのうちスーパーハッカー(笑)のマニュアル本
ネトランとかPCGIGAとかで特集組んでくれるだろ
「ネトランとPCGIGA読んで質問はここでするように書いてあったので来ました。」 という感じで書きこんでくる。で、レスが 「こちらへどうぞ。」と編集部のメアドやURLを親切に書いてあげるわけですね。 まあ、そんな程度の低い事はどうでもいいのですが ラジオライフで書いてあったICカードの複製でB-CASをやった人っているのかな?
>>492 とりあえず、初心者スレにいってわかりやすく解説してるサイトを教えてもらったらどうだろう?
PT1くらい情報があふれてて、それでもわからんというラベルだと TS抜くこと自体が難しかろう。抜いた後の扱いにも戸惑うだろうし。 亀FX抜きがわからんというのなら、まあ分からないでもないが。 諦めてレコかまっとうなカード買った方が幸せになれるんじゃないかな。
>>491 それでスルーされてうざがられてるにも気が付かないで延々とスレチを書き込み、あまつさえ逆ギレするんですね
わかります
>>491 貴様こそスルーすればいいだけ
貴様のスレでもあるまいしいちいちかみついてくるなんてガキか?
wwww
チューナーの話はうざいし芝厨が湧くし よそでやったほうがよかろう。
ID:rAvjfSF6がかわいくて仕方ない
>>500 自社でチューナーユニット作ってないとこのがどうして湧くんだよw
もうそろそろLinuxドライバの 開発状況報告ぐらいでたかな?
504 :
301 :2008/12/01(月) 16:32:51 ID:NDHOH+pa
ソースもまともに読めない香具師が多いから無理。 せっかくソースが付いてるのに開いたことすらない香具師がほとんどのスレだからw
ドライバ部分(アース製)はソース無いんじゃなかったっけ?
>>504 じゃあキサマがドライバ書けよ。公開なんぞしなくていいからw
書けもしないくせにやかましいぞw
>香具師
死語だな
俺は今でもやし入力で勝手に左手親指がスペースキー弾くな。
もやし入力?
WinDriverは秋月で売ってるUSB接続オシロSD200でも使われてる FPGA使うデバイスではよく利用されてるんかな。
タイムシフト再生できたら神だったんだけどなぁ
>>513 自分で作ったら?
ハードではなくソフトにまだその機能が無いだけだから
録画しながらVLCで再生するだけ。
ver.0.5.7 ・複数の音声ストリームがある時、ステータスバーの音声の部分のクリック及びリ モコンの音声切替で切り替えられるようにした ・ステータスバーのエラーの部分をクリックするとリセットされるようにした ・VMR-9 Renderless でのクロップ方法を変えた ・チャンネルスキャン時に生成されるチャンネルファイルが一部おかしかった不具 合を修正 ・待機時に EPG 情報を取得するようにしている場合、復帰時にチャンネルが一つず れる不具合を修正 ・その他微修正
qemu-0.9.1パッチ(PT1エミュレータ部分)
ipにPT1が載ってた
これって黄CASとか白CAS使えるかな?
ハイハイツカエルツカエル
linux検証用ドライバ
523 :
名無しさん@編集中 :2008/12/01(月) 22:55:18 ID:M/zDzJ/F
あっそうwは貧困国民に一律地上デジタルのチューナをばら撒くのか? の場合PT1は指定可能?
linux検証用ドライバ zipファイルが壊れてる?
>>524 よくわからんがtar.gzなんじゃないかな
いやtarでも解けない。だいたい10KBてのは小さすぎるような。
bz2
linux検証用ドライバ.zip - BZIP2 書庫, 合計サイズ 0 バイト
>>524 tar + bz2 だね。tar の j オプションで開けた。
.tar.bz2で行けた
おもしろくなってきたな
開きました。さんくす
wikiの動確ネタで恐縮ですが。。。 x58で使っている方、使用レポなどヨロでつ<(_ _)>
TVtestでシェーダ使えるようにならないかなー
PT1入れるときにVGAのファンがぶっ壊れたからさっき交換したが冷えすぎワロタ リーテルってあんなに冷えなかったのか・・・
なんかPT1のBSチューナー2つとも映らなくなった フリーオ黒繋いだら映るからアンテナはおかしくないし どういうこと? PT1のBSチューナだけ壊れるってあるの?
給電できてないだけに一票
いや昨日は映ってたからそれは無い
確認しろよ。
BSつないでる他のチューナーやレコから給電してみ?
オチが見えてるとつまんないな
>>518 DOS/V POWER REPORTに乗ってるくらいだから今更気にしてもしょうがない
けどipはスレで質問しろ見たいに書くからうぜえ、電話サポートやってやれよ^^;と
EpgDataCap_Bon(基本動作確認用)
なんか設定バックアップしてたのに戻したらBSチューナ直ったお 分配器はずしたのまた繋げるのめんどい・・
Wowowとかスターチャンネルが見られるんだけど これらのチャンネルって、お金払ってないと見られないんじゃなかったっけ?
無料体験?
新規カード使ってんなら16日間無料だろ
新規B-CAS使用開始からの無料期間は一週間 16日間はスカパーなりWOWOWなりに申し込む奴だな
あるあるw 白凡に使ってたBカスがバージンカードだったの忘れててびびった いざという時の為のとっておきだったのにorz
>>549 中古か…泣きながらかんなぎでも観ようぜ!
すでにスカパー加入してる人って新規カードあっても16日無料できない?
553 :
名無しさん@編集中 :2008/12/02(火) 06:48:58 ID:qIW+UZsf
かんなぎ予約してたんだけど、どうやら後発のBS版かんなぎに上書きで消されたくさいw まあ視聴用だからいいけどw TVRockみたいにリネームしないのなこれw あと優先度つけて微妙に時間ずれた連続した多重録画の挙動もよくわかったw これやっぱTVRockの方が優秀だわw EDCBクセありすぎw
488 名前:HDUSTestの中の人 ◆97VVtImbHM [sage] 投稿日:2008年12月02日(火) 04時38分13秒 ID:jy3t+8Q4 落ちる問題に関しては原因が分かったので修正しました チャンネルスキャンができない問題は再現しないので調査します TVTest ver.0.5.8 ・ver.0.5.6 以降で、サービス構成の変化時に不正な処理になることがある不具合を修正 ・F10 キーが効かない不具合を修正 ・ステータスバーとタイトルバーを両方非表示にしている時、起動時にステータスバーが二重に表示される不具合を修正 ・その他微修正 489 名前:HDUSTestの中の人 ◆97VVtImbHM [sage] 投稿日:2008年12月02日(火) 05時17分00秒 ID:jy3t+8Q4 あ、原因が分かった気がする…
>>553 だから荒れるからそういうこというのやめれ
草ばっか生やしてる屑なんだから相手すんなよ
毎日楽しみにメールチェックしてるのに上海問屋からしかメールが着てない(´・ω・`)
>>558 楽天のカード作ってポイント貯めようとすればメール一杯来るよ!orz
DOから一向に連絡来ないからアースを公取と消費者庁に訴えてみようかな
よーわからんけど 現ナマ突っ込んでないところは後回しってだけじゃないの
他店は連日のように100枚単位で売ってんのにDoは異常だろ
まだ50とからしいからなぁ 1000枚注文したw とかってわりにはアレだよな
linux検証用ドライバ、現状では初期化しか実装されてないようだけど これで動くなら大きな一歩だね。まだ試してないが、時間が出来たら 試してみる。
2週ぐらいで2000枚超えてるのに今だに50枚とかもうねDoしようもねーな
もっとまもとなソフト作れよ!クソども
もっとまともなソフト作れよ!クソども 使えねーな
TVTestでWNI910やnaviみると画面左上4分の1位がズームした状態で表示されるんだが なにこれ?
>>565 全裸で待ってますのでよろしくお願いします。
もう1本Qemuのパッチが上がってるね。 diffの出力にはなってないようだが makefile.targetとソース1本を切り出せば良さそう。 qemu上にXPをインストールすれば使えるってことか。Qemuはあまり 使ったことがないから良くわからないが。 ドライバ作った人は、これを使って解析してるんだろなー。
Linux板にスレあるから来いよ
>>559 Amazonの広告も地味にうっさいw
ライオンズの優勝記念DVD注文したら歌劇のDVD推薦してくるし…
曾゙根がいいよ 折尾はカートに入れても確保できない
>>568 じゃあ御自分で使えるソフトお作りになったらいかが?
どうせ作れないんだろ。クソ以下って事だなw
糞なのでTvRock対応待ち
>>577 TvRockってあれだろ?
放送波EPGに対応してなくてiEPGで誤魔化してるヤツ
オリンピックの時にスレが阿鼻叫喚だったな
なんでちゃんと追従出来ないのマンセーしてるの?
どのソフトにせよ不満があるなら使わなきゃいいだけのこと。 ソフト作ってる奴から使ってくれと頼まれたわけでもあるまいし。
TvRock待ちと書いてるのは何人くらいなんだろう? もしかして一人? いつも一行の同じような文なんで、勝手にそう思ってみた。
俺も最初はTvRockの設定わからなくて挫折してアンチ書き込みしたりもしたけど ちゃんと設定して使ってみたら超便利w
言ってる本人はともかく、
>>553 はマジなの?
それだとマズいな。
EDCB=高倉健 TvRock=DAIGO
>>582 番組名に変換するとそうなる。
なので変換せずに、バッチファイル使って外部ツールでリネームしないと駄目。
先週買ったけどPCがないので使えません
放送波EPGなんてとっくの昔に対応してるのにいつの知識で罵倒してんだろ? 予約時間の直前にFriioView立ち上げてEPG確認して直前の番組が予定通り終わってるか確認してくれるになぁ。
>>584 ファイル名を番組名にするにチェックを入れると番組名のみ
チェックを外すと日付+番組名
チェック外しとけ
もうEDCBで100件近く録画したけど失敗したことねえな 給電するの忘れたのが一回あったぐらいで パッチをどうにかしてほしいのはあるな 基本的に録画後TSRenameを掛けるんだが、ほとんどうまくいかねえ まとめの所見て Rename.bat C:\TsRename\TsRename.exe -auto -quit %1 を call_rename.bat call rename.bat "$FilePath" で呼び出すのだと思ってたんだが うまくいかんな
>>588 俺の中では100件って一週間分くらいの予約なんですが。
荒らしに反応するのも荒らし
発売されて普及してくると途端にスレのレベル下がるよな。
592 :
名無しさん@編集中 :2008/12/02(火) 15:33:42 ID:qIW+UZsf
EDCBのクソ機能紹介しただけなんだけどなw 俺は消えてもいい額縁かんなぎでよかったけどw まあ注意しろよw まあ他にもヤバイ挙動見つけたけどw もういいやw 自分で探せw
VIPでやれ
ママー、ID:qIW+UZsfのおじちゃん顔真っ赤だよー
かんなぎ消えて涙目wwwバロスケwww
顔を真っ赤にして必死なID:qIW+UZsfを見守るスレはここですか。
今までさんざん中古イラネっていってたのによー
クソと言われて顔真っ赤にしてるのはEDCBの作者だろw m9(^Д^)プギャー
ゎぁぃ レス貰えたよー
かんなぎDVDより自分でTSからSDエンコした方が綺麗だったw
クラナドはなんで横切れてるの?
予算の都合で
大人の事情で
606 :
名無しさん@編集中 :2008/12/02(火) 16:24:25 ID:hdbIhyhV
切れてないですよ って言う人いなくなったね
>>602 かんなぎのDVDって地デジボケボケバージョンよりボケボケしてんのか?
どこまでボケボケなんだ
BSだろ
まる子やサザエさんなんか、くっきりはっきり、これぞHD画質っつう感じなのにな
かんなぎは地デジもBSもボケボケですが、そういう作画なんでしょう。 OPなんかもわざと汚してるし。
>>609 オレはあたしんちを予約のテストに使って吹いたw
その後OPをエンコの設定試すのに活用中
>>611 アニメのOP&EDって尺がテスト向きなことに加えて動きが多かったり
テロップも入るから、エンコテストにはちょうどいい。
>>588 俺も最初それに詰まってpauseして処理を見たらうまくbatを呼んでいなかっただけだった。
cd /d %~dp0
rename.bat "$FilePath"
でいけるはず。callを入れなくてもいけた
EDCBは無料だからありがたく使わしてもらってるけど ダサいし何か使いづらいよね
なんでexeの呼び出しの%1を"$FilePath"に変えてみようと思わないのかが不思議だわ
PCを自動で起動できるソフトって何かいいのない? BootTimer使いづらすぎる
>>617 >BootTimer使いづらすぎる
EPGデータビューワを使うのだ!
ってかかんなぎ録画したあと休止してほしいのに TvRockみたいに録画の後にスタンバイとか休止コマンド実行してくれないのが糞すぎる・・
ならTvRock使えばいいじゃない
どうしてもやりたければスタンバイだけ違うツールセットしとけばいいんじゃね
未だに姦ナギ見てる奴がいることに驚いた
やはり「かんなぎ録画の後に休止する機能」がないソフトはダメだな
>>619 コマンドプロンプト開いて、以下をコピペしてエンター押してみ
%windir%\system32\rundll32.exe PowrProf.dll,SetSuspendState
自分でツール作ればいんじゃね? TvRockの作者も言ってたけど自分で使う物は開発するけど公開しない プラグイン形式?で作成環境だけ供給するから自分でやってね、というスタンスだろ TvRockが完全対応することは作者自身言ってるんだからいい加減諦めろ 自分で作れ
FakeFriio使えばいいじゃん
え?スタンバイ、休止は動作設定いじればよいんじゃないの?
いろいろとリネームパッチを弄ってたけど全角スペースがあると動かないのかよ・・・ 2008120215550201-News Access.ts これだとダメだった 録画時のファイル名を指定できるようにして欲しいな
・かんなぎ録画前に復帰する機能 ・かんなぎ録画機能 ・かんなぎタイムシフト機能 ・かんなぎファイルリネーム機能 ・かんなぎ終了後休止機能 このくらいが必要
>Windows Server 2008だけど、メモリを4GB->2GBにしたら >青画面にならなくなった。 x64版では4GBでも問題なかった。 ちなみにBDAドライバをVistaから移植しなくても、PT1はちゃんと使える模様。
かんなぎDVD買えよ
DVD買う程じゃない、不況だし
>>622 田舎は1週間遅れやワンクール遅れが常識だからね。
>>633 放送すらしていないのが田舎であって
それは田舎とは言わない
>>629 今あるツール組み合わせてバッチファイル書けば
ほとんど対応可能だが。
BSすら受信できない僻地を想像してフイタ
たとえば北海道は東北に比べてチャンネル数多いんだよ。 北海道の僻地が田舎でないとはとても思えないが。
>>635 かんなぎはどうでもいいけど
>バッチファイル書けば
これ前提はちょっとなあ
プログラムやってるわけじゃないし一つの実行ファイルを
オプション付きで指定するぐらいならともかく
>>613 とかさっぱりわかんね
>>638 いや、夏に出張するだけだから。本拠地はTBSを受信できるところ。
>>629 ・中古女録画前に復帰する機能
・中古女録画機能
・中古女タイムシフト機能
・中古女ファイルリネーム機能
・中古女終了後休止機能
このくらいで妥協
>>639 あんな迂遠で判りづらいのを例にするのはやめといたほうがw
ただまあ録画後の処理が.bat必須ってのはちょっと微妙かも。
リネームとかexeにオプションで十分だから直接呼出し出来ればわかりやすいがな
ブートタイマーを組み込んだ予約ソフトが欲しい
バッチファイルぐらい調べれば書けるだろ 家電レコとかメーカー品のソフトまでついたパッケ品じゃないんだから そのぐらいの根性はないと・・・ まぁEDCBがさらに使いやすく発展して欲しいとは思うけど
>>645 41 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2008/12/02(火) 16:08:21 ID:1rmvAruk
32bitPCI形状
カード側 (左がブラケット側)
A┗━┛┗━━━┛┗━┛ 3.3V&5Vカード(3.3V&5V) ←PT1(3.3V)
B┗━━━━━━┛┗━┛ 5Vカード(5V)
C┗━┛┗━━━━━━┛ 3.3Vカード(3.3V)
スロット側 (左がブラケット側)
┏━━━━━━━┳━━┓ PCI2.2以降の5Vスロット(3.3V&5V) ←A・Bが動作
┗━━━━━━━┻━━┛
┏━━━━━━━┳━━┓ PCI2.1以前の5Vスロット(5V) ←Bが動作
┗━━━━━━━┻━━┛
┏━━┳━━━━━━━┓ 3.3Vスロット(3.3V) ←A・Cが動作
┗━━┻━━━━━━━┛
これで大分分かり易くなったと思う
>>645 >>646 どっちが正しいの?
2.2以降の規格に準拠した5Vスロットなら大丈夫なんじゃないの?
それ以前に2.1準拠でも3.3V電源が配線されていれば動きます。
って言ってるのに3.3V専用スロットじゃなければ壊れちゃうの?
2.1以前の5Vスロットで3.3Vも給電されていなければ
物理的には刺さるけど使えないよ。って意味じゃないの?
こっちでもこの話題っすかw
同じやつだろ うざいなぁ空気嫁カス
PV4スレ7〜10あたりを読んで来い
新しいMB買えば大体おk
そしてPCI形状だけで判断するなとかメーカーサイトで確認しろとか一部メーカーでは掲載されていないとか PCWizard使って調べろとかアレは一部のマザーではアテにならないから無駄とか 結局刺してみるまでわからないとか最近のママンなら大概動くだろとか そういう議論を4スレくらいに渡って繰り広げるんですね
オシロスコープ最強説
>>645 > 一方でマザーボードの多くは今でも5V専用で作られている状態。
ご冗談をww
>>628 >>588 のRename.batの内容を
C:\TsRename\TsRename.exe -auto -quit "%~1"
に変えれば全角スペース問題は解決するはず。(%1→"%~1" だけの違い)
つか何故にバッチから更にバッチを呼んでるのか意味がわからん。
新しいB−CASで7日+16日無料のほうがスカパー安く済むな。毎月B−CAS注文しようかな
最近では誰かが書いたバッチをコピーして使うことを「バッチが使える」と言うみたいです。
神様は何百年、何千年生きてるんだから非処女でも不思議じゃないだろ 白亜は処女だろうけど、中にいるざんげちゃんも非処女だよきっと
枕営業のアニメ声優の話してるの?
>>659 絵の小娘に欲情すんなよ阿呆か!
しかも十八禁のシーンでもない設定で逆上ってどんだけ…
安価違ったスマソ
663 :
名無しさん@編集中 :2008/12/02(火) 22:01:45 ID:ghhyYeHa
誰か LAME のごとく BAT を出力するダイヤログウインドでも 作ってやれよw 俺はしらんよ
LAME = らめぇ
さすが かんなぎ 凄い人気だな!!! 検索ワード設定 : かんなぎ @ DTV OP カワイイ♪ もう少し フレームの下側を広くして欲しいのはオレだけ?? 秋葉の某ビルの側面に、巨大ななぎたんの幕が掛かっていて、相当目を引いたw
録画専用マシンにしてる人に質問 どんなパーツ構成にしてますか?
667 :
名無しさん@編集中 :2008/12/02(火) 22:15:46 ID:k+A6P/nC
無料だから見る気もないのに無駄にwowowとスタチャのHD映画録画しまくってるわ
>>666 D945GCLF2
A-ITX-200
>>669 よこから失礼。
騒音って寝ててもじゃまにならないレベル?
>>667 「販売」ね。てことは、Friioの中の人大勝利な展開?
>>670 うるさいと言うかも、、
わたしは、気にしない事にしてますが、、、^^;;;
それから、熱が篭りやすい☆
ちょい、失敗したか?と思うけど、、
ふつうに使ってます
>>673 参考になるのかぁ〜?w
まぁ〜安さと置くスペース的には、気に入ってます
tsの再生だってokでしたし
これより、よさげなのがありましたら、報告してねぇ〜( ^0^)/
んぢゃ
>>671 そもそもPT1はB-CASとは無関係
Friioはカードリーダつき・・・
>>675 実際、捕まるときは無関係では通らないだろうな。
社長も覚悟の上、やってるんだろうけど。
friio壊れるまでいいかと思ってたが、そろそろ買っといたほうがいいのかな
実験用ですw それよか買えねぇええええええええええええ
B-CAS使用を前提にしているのはFriioだからなぁ PT1は放送波を復調することしか謳ってないけど アースソフトの社長が引っ張られるとしたら 復調するだけの製品を販売するだけでも不法行為に問われることになるわけだ
それで逮捕されたらBカスを訴える勢力が出てくると思う
>>679 friioは、既にB-CAS使用を前提にしていないんだよね。(残念ながら?)
本来は法に触れてないのに不法
技術的な話しになるけど、BonCasLinkを使えるのはfriio限定という訳ではない時点で、 すでに、この議論は、霞ヶ関の手の届かないところに飛んでいっちまってるのだが。。。 総務省の方では、事態を把握しているらしい(中の人がアクセスログを一部公開している)けど、 やはり、縦割り行政ってのかな。。。情報の伝達がおっそろしく遅い感が否めないネ。
>>682 CAS Serverがあったの忘れてたw
さすがにLANならまだしもWANでB-CASは不安だから入れてないや
686 :
名無しさん@編集中 :2008/12/02(火) 23:59:08 ID:x7/8/nBE
>>666 引退した古いパーツで組めばいいんじゃね?
録画だけなら大した負荷でもないし。
P4-1.6とかでも2tsならいける。
あれだ、火薬入れたら殺傷能力あるから逮捕みたいなもんだ めちゃくちゃだわな
とりあえず早めに買っといてよかった。
発想がアナクロすぐる、と、自分チックには思うヨ 『下々の無知な愚民どもは、われわれ高級エリート官僚が導いてやらねば・・・』 ってのが見え隠れ・・・
そういえばB-CAS電話がつながらないな 電話受付やめたんか?
これでPT1規制したら、海外の衛星チューナも違法になっちまうな。 あれで国内の衛星受信できるし。
>>667 そこ以外は法的規制は難しいとか何を保護すべきなのかとか
むしろ「権利者団体」の主張とは相容れない雰囲気じゃないの?
>>693 ブラジルのPC向け地デジチューナで日本の地デジが見れる可能性もあるからなー
司法で争えばどー考えてもB-CAS側が敗訴するのは分かりきってる 法改正出来るように頑張ればw
政治的には地デジの普及率を上げるのが先決だから、とりあえずは 規制強化の方向には行かないんじゃないかなあ。すごい楽観的だけど。
これ以上規制されたらテレビなんて見ない
B-CASはカードが売れれば儲かるんでしょ。 機器の審査も要らないで売れるなら訴える気なんかないんじゃないの。
アナログTVって一億台くらいあるんだっけ? PT1の数万台くらいお目こぼしするだろうよ
B-CASの審査に通らないと出せないとかなったら 逆にB-CASが自分たちの首締めることになるんじゃ
見ることはできないだろう ブラジルはh264を採用している日本より地デジ先進国だし
EpgTimer_Bonのキーワード予約使ってるけど、細かい設定はやっぱり難しいよね。 女子体操だけ絞り込んでほしい時「体操」じゃラジオ体操みたいのも録画しちゃうし NOTとして「男子」を入れちゃうと混合して放送する場合やばい。 その点、新体操はそう滅多に男子とか無いだろうしそのままキーワード登録できて楽だ。
ごめん。EpgTimer_Bonで今ためしたんだけど自動予約登録の ANDのところに複数のキーワード並べることできたんだね。 単純に「体操」「女子」「ジュニア」などのキーワードの間に スペース入れれば良かったのか。ためさないで書き込んでごめん。
>>705 湾岸戦争方式^ でイッケー!!
※湾岸戦争中、多国籍軍は、イラク側が軍事目標をカモフラージュするために用意した偽物(ぎぶつ)=
いわゆる「デコイ」も攻撃目標と認定し、全てを悉く撃破しまくったことから生まれた戦術的名称
なんという次元違い・・・
争いになったらB-CASの合法性が法廷で問われることに なるから、それはそれで面白い展開になるな。こういう 裁判なら喜んで裁判員になるよ
>第三者による債権侵害として民事上の不法行為責任が問われる可能性がある これはBカスがFriioを利益を犯されたって民事に訴えるかもしれないってことでしょ で、この場合の侵害された債権ってなに? カスが放送法でチューナーの選別をしてはいけないって部分を侵害してるのは無視?
これは、コンテンツホルダーが持つとされる「ネット権」を前提とした議論だと思うよ〜ん 侵害された債権ってのは、その分、売り上げが減ったとか視聴率が下がったとか。。。 でも、誰がどうやって、それを立証するのか、全く謎だよう
>>706 男子なんて絶対に撮りたくないのだという意志の力を感じた。ww
>>711 それで訴えるなら訴える先はアップロードしてるニコニコや
ようつべじゃないと成立しないとおもう
>>698 んにゃ、ブラジル向けに出荷されている復調チップは日本のと同じ。
で、ブラジルはとにかく金が無いから最低限の実装しかできない。
DVB-Tとか中国台湾とかあの辺の最低グレードPCI型、USB型チューナと
おなじ仕様になるはずなんだ。
違うのはPC側の処理。SIとブラジルはH264か・・・ソフトの違い程度。
ドライバ部分は中国・台湾の会社が作るだろうなら他のも流用可能かも
知れないからHDUS程度にはいけるんじゃないかな。
純正ソフトは使えないかもしれないけど改造ドライバとかは出来るだろうね。
改造ドライバとかもHDUSよりはハードル低いかと思う。
>>716 なんで?
MPEG-2 vs H.264 以外の違いってあるんだっけ?
何の話してるんだ? 日本 MPEG-2 ブラジル H.264 普通に使えないと思うんだが
ハードだろ
>>720 なんか話が噛み合わんなあ。
おまえ PT1 に MPEG-2 のデコーダが入ってるとでも思ってるのか?
デコーダの話じゃない 君は日本のデジタル放送がh.264になったら、既存の製品をソフトウェアアップデートで対応させられると思っているの?
スタート段階で話がずれているね。
>>696 ではPC用チューナだよ。
>>722 PT1のような製品なら可能でしょ。
パソコン側のパワー不足の問題は起きるかもしれんが。
>>722 地上デジタルでは今のところH264ならないから・・・
PCだと可能という発想は何だ?
>>714 よつべは別として、ニコ動は、ネット権の一翼を担いたいって野望が、これまた見え隠れ…w
>>726 常識的な推論。もちろん MPEG-2 vs H.264 以外にも変わる点があれば
その限りではない。だから
>>717 のような疑問を書いたのだが。
過去スレで同じ内容が出てたから暇なら読んでみればいい
PT1は放送波をそのまま保存する機能しかない。後はソフトの問題。 ただし放送する周波数などの規格が日本とブラジルで同じなはずないと思うが。
>>730 方式は同じだし周波数もほぼ同じだからできるだろ
うん、過去ログでケンケンガクガクやってたよね。 ま、簡単に言うと、RFフロントエンドが13seg構造になっているのでウンヌンといった話しさ
>>729 おまえの戯れ言を確認するほど暇ではない。さようなら。
>>730 その問題はあるが、PT1が積んでるような広帯域チューナならなんとか
なりそうな気もする。
セグメント数とか変えられるとちょっと辛いが、デコードチップのレベルでは
プログラマブルにしておくんじゃないかな。
Superハイビジョンの話しを絡めて、話題を提供したら、妙なところで盛り上がっちまって。 オレは、それより ディープカラーを直ぐにでもやって欲しい みたいな事をカキコした気がする。
まさか釣りだったとは…
>>734 帯域で6MHz帯域でバンドプランもほとんど一緒ですよ。
もし、本当にARIBのSTDは関係なくてTRの部分のみの問題だとすればだな 是非、日本もブラジル方式にしてもらいたいものだな と カキコした気がするw
>>738 なるほどね。
そのうちブラジルで PT1 + H.264 対応ソフト書く人が現れたりして。w
>>740 H264実装してブラジルに輸出するには高いだろうし、ブラジルで利用される衛星は
DVB-SとかSVB-S2だから衛星部はごみになっちゃうなぁ;;
オーソドックスなPCIとかUSBのシングルチューナだけじゃないかな。それこそ3000円とか・・・
ダブルチューナなんていう物好きは日本だけなのかもしれない。
>>742 そもそもブラジルの放送ってMULTI2暗号とか
複合後のコピワンとかかけてないんじゃなかったっけ?
よくしらんが。
コピワンはレコがかけるもの 暗号もかけないことはいまでもできる
H.264にしておくべきだったよね
某池田信夫氏のblogだとISDB-Tでも 日本:MFN方式(周波数効率悪いけど専用回線いらないので微妙に安上がり) ブラジル:SFN方式 らしいけどチューナに影響あるのかな?
ありり 皆さん 納得済み?? 「階層変調とMPEG-2 TSの関係」(トラ技 2008年11月号P146〜147)を見る限り、 ソフトウェアで全て可能ってのは無理があるように読めるんだけど・・・f(^ー^;
>>745 画像のコーデックはH.264だが、多重化はMPEG-2 TSなのかな?
アクトビラフルとかもそうらしいけど。
>>746 H.264はハードが追いついてないよ
Mpeg2扱うのですらあんなもっさりなのに
>>748 手元にあったので見てみた。
p.147のストリーム自体を... のところ?
そこはTSのストリームを作り直すことなく変調だけを変更できない
読めるんだけど違うのかな?(それとも指摘してるのは別なところ?)
>>751 あ、それ正しいよ!? ってことはPT1最強(!) ←ちと、おねむでおつむが緩いのでそうしたい気分かもw
>>746 BSデジタルが開始された2000年にはH.264の技術が確立されてなかったのでどうしようもない。
H.264でCMカットはきついな スカパーみたいに間にCMなきゃいいけど
H.264まで十分待てたのにな。 エタノールとかブラジルはいいセンスしてるわ。
H.264記録だと30分600MぐらいでHDDにやさしい
H.264でリアルタイムエンコしながら放送する機材も高そうだな
>>756 エンコードせずにTSそのまま保存できたからよかったのにねぇ..
ver.0.5.9 ・ver.0.5.6 以降で、チャンネル切り替えに一秒以上かかるとストリームの受信を 停止する不具合を修正 ・ネットワークリモコンの使用時に、コマンドラインのリモコン番号の指定が使用 できるようにした ・ver.0.5.6 以降で、先頭でないサービスの選択がうまくいかない不具合を修正 ・VMR-9 Renderless 使用時に、映像の大きさが変になることがある不具合を修正 ・ver.0.5.2 での音ずれ対策を無効にできるようにした (INI ファイルに UseAudioRendererClock=no と書くと、ver.0.5.2 より前と同様 になります)
>>743 Yes。その辺は運用上の話だけだから。逆に独自のカードを使ったりも出来る。
基本はスカパーと同じなんだよ。多分海外のチューナでもフラグ立てればコピーワンスに
なったりするんじゃないかな。運用していないだけで、MPEG2規格自体には存在するようだから。
>>748 ソフトで可能って階層伝送部分は復調チップがすべてやってくれるので最終的なTSでは何も考えなくても大丈夫だよ。
復調ICに階層のenable/disableがあってそこを着替えて選択する。
friioやPT1はデフォルトで3階層すべてがenableになっている。
現在は2階層しか放送していないから12セグ部分と1セグが混ざって僕らはTSを受け取ることが出来るんだ。
話がずれていたらごめん。
>>749 そうだとおもう、ちゅうかそうしないとTS部分はハードウエアも絡んじゃうから容易に変更できないでしょう。
>>755 こういう規格ものは特許などあとあとお金に結び付けないといけないのでイニシアチブをとらないとね。
>>759 もうあるんだ・・・
そだ、チューナの中開けた人います?PLLなにつかっているのかな?おいらまだ購入できていないので、、、
friioのときは余裕で買えたのにな、、
母親に新PC+モニターと一緒に、テレビ兼HDDレコーダーとしてプレゼントしようか と思ってたんだけど、HDDレコーダーとは大分使い勝手が違うんだよね? 素直にHDDレコーダーを贈った方が良さそうだな。
こんな使いにくいもんPCに疎い人にプレゼントすんなよ
>>762 録画機能内蔵の液晶テレビ+安いノートPCのほうが絶対いい
(´д`)ママンがPT1を華麗に使いこなしてたら、それはそれでかっこいいかもwww
PT1購入してからレコ全く使用しなくなったのでつい最近結婚した姉貴にあげちゃった
50代か40代の母親なら余裕で使えるだろ 80代でPC習ってプログラムしてる爺が居るのに
>>767 それは個人差がむちゃくちゃある
実際に自分で教える段になると痛感するぜ
俺の母親は機械音痴だから教えてもすぐ分からない!とキレるんだぜ? 最近ようやく地デジのテレビの番組表の見方覚えた
60のお袋はシングルクリックとダブルクリックが判らないから とりあえずダブルクリックするんだ。。。
18の妹もそれだ
>>770 そういう相手には右クリックを教えるといい
そっちのほうが簡単だから
俺のかーちゃんはアイコンを壁紙にしたぜ。 どこをどうやったらそうなるんだ。
PT1の魅力は自分でカスタマイズできることだろう 「録画」と「停止」の2ボタンしか無いUIにしとけばどんな機械オンチでも使えるぜ! とにかくボタン多いとダメな人ってのは存在する
むしろ教えてくれな世界だな!
まとめとくが、ブラジル向けの放送はSBTVD-Tと言って、ISDB-Tとは微妙に違う。 なのでISDB-T専用チューナでSBTVD-Tを受信するのは無理。 でも逆は可能、SBTVD-Tのチューナーや復調チップはISDB-Tにも対応してる場合がほとんど。
>>747 あの人は技術的なことは全くあてにならないので、信用しちゃ駄目。
ちょっと調べればISDB-TはSFN前提の規格だと分かる。
B-CASの話もそうだが、その程度のことすれ行わず、
or出来ずにblogに書いちゃうんだから、その程度の人って事。
>>767 元の職業や、その人の本来の頭の良さ、興味自身が出来るかどうかなどで大きく違うだろjk
もはや収束したのかもしれんが、ワンセグスレではブラジルのチューナーでTS抜いている人がいる ブラジルの話はそういった状況を見て出てきたんじゃないの?
ブラジルでフルセグ抜けるようになったらいいね。
まぁ、ブラジルのが使えるかもってな話は2006年から言われていたから
こ こ は 何 の ス レ な ん だ
ブラジルスレ
>>779 タスクバーを二列にして固定しときゃいいじゃないの
それかタイトルバーを太く設定すればそれに伴ってタスクバーも太くなる。
一部アイコンの表示が汚くなるけどな。
ほぼブラジルスレ
ボボブラジルスレ
>>779 それより画像の中のタスクバーやタブとかに文字が
ないのが気になる。ウィルスの参考画像?
>>779 お前との接点がそこにある
親父を大切にな
>>779 全画面表示のウィンドウを小さくしようと下辺を上にドラッグしたとか
793 :
780 :2008/12/03(水) 13:24:27 ID:miq2avBH
スマソ TS抜いていると言うのはすこし語弊があった 抜いているのはワンセグチューナーを使ってワンセグ部分だけの話ですから あちらではかなーり前からブラジルのチューナーに着目していた人がいた
でもなんでブラジル用のチューナーがドンキで売られてるの?
>>795 よく知らんが、韓国製品で単に使えるところに売ってるんじゃないか?
よしこれから鈍器逝ってくる
>>795 なんで?
ディスカウントには東南アジアや南米からの出稼ぎの人って結構来店するでしょ
ワンセグじゃなぁ
PTUSBマダ?
まぁ、ワンセグに関しては国境を越えた使い回しが可能だったということなんだろう フルセグに関しては、それが理論上不可能であるという話が明らかでないならば、検証待ち
>>798 ブラジル用でも日本で使えるなら話は別ですよ。
日本で使えないPALのテレビはドンキで売ってないでしょ?
>>803 場所柄、外国人観光客が多く訪れる店舗で、ならわかるが。
全国展開してるドンキで、ってんならそれはないわ。
806 :
名無しさん@編集中 :2008/12/03(水) 14:52:10 ID:S3LUAYl2
>>805 著しくスレ違いではあると認識してるが…
はぁ?
お土産って観光客だけの話なの?
日本国内でも、出稼ぎの人って年末に帰らずとも家族に土産を送ったりしてる
それに東南アジアや南米からの出稼ぎってのは一般的に知られている工業地帯に限った話ではない
都会に育ち住む人には一生無縁で名前するら知ることもなさそうな
ド田舎の零細会社でも人件費のために、それらの労働者を雇ってるよ
>>759 はワンセグサイズでフルセグなんだ
B25スクランブル処理もローカル暗号化とか省けばこのサイズになるってことなんだろうか
>>806 ドンキに群がる外国人なんてみかけた印象ないわ。
秋葉原の携帯ショップとか淀とかなら日本語片言の外国人集団よく目撃するけど。
>>807 余計な暗号化が無い海外ではこれが普通です。
今更だが、尼のNTTのカードリーダー高いな
ワンセグ録画するならもうしばらくアナログでいいわなw
>>810 チューナモジュールとGL861とDC-DC程度で多分いけるだろうな;;
>>809 消費者団体が、コストを問題にするのもうなずける
>>810 普通はチューナーと暗号化処理チップとIFチップの3点セットだが、おそらく暗号化処理チップが一番大きい
これが省ければ、確かに小さくはなるね
明日の利下げで ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ
>>773 笑ってしまったよ。かーちゃんによろしく。
録画するときってSATAじゃないと厳しい? USBだと速度足りないかな
USBで余裕
PT1一枚で録画する分には余裕で足りるんじゃない? てかまたこの話題か
どんくさいパソコン使ってたら4TSの場合足りない時があるかもしれない・・・
USBじゃ無理。 1.1なら。
>>817 USBは他のデバイスを繋げたり切ったりした時に他のデバイスがタイムアウトになる可能性がある
なのでFriioと併用でUSB HDDに録画ってのはちょと怖いw
PT1はそゆことないので常にHDDだけ繋げっぱなしだったら余裕
もちろん2.0以上で
ひとり紅白歌合戦録り忘れた wowow入ってる意味ねー
何やってんだよ、 落ちてくるの待ってんのに…。
827 :
54 :2008/12/03(水) 21:42:34 ID:+XAk1k9z
Spinel作者様 Spinel ver2.2.8.0 + BonDriver_Spinel ver2.1.2.0.zip に変更したらPT1ルートのEpgDataCap_Bon(人柱版8.56)での Dropが頻発が直りました。 対処感謝です。
MediaCoderでPTから直に.h264に… と週末から格闘してむたんだが、結論 信頼性が低くて話になんない☆ 前後のカットは設定画面おかしいし、設定より15分も早く終了しやがるしorz
USBは名前の通りバスだから同じコントローラー配下に遅いデバイスつながないようにね いくら高速道路でも自転車のおじいちゃんがいたら渋滞するでしょ
830 :
名無しさん@編集中 :2008/12/04(木) 00:19:47 ID:wWwghMCq
轢き頃せば渋滞しないよ
>>829 繋いでるのが全部2.0ならおk?
5インチベイのSATAマウンタで録画して、
満タンになったら外付けに移行させようと思ってる
ろだに上がってるMPVの新しいバージョン使いやすいな
>>834 終端にはターミネータつけたほうがいいよ!
837 :
54 :2008/12/04(木) 08:11:00 ID:+9BwoAqu
Spinel作者様
>>827 で書いた通りDropは改善されたのですが
PT1ルートのEpgDataCap_Bon(人柱版8.56)で
番組情報取得に失敗する事が有るようになりました。
Spinel ver2.2.8.0 + BonDriver_Spinel ver2.1.2.0
readme嫁
839 :
54 :2008/12/04(木) 09:11:31 ID:+9BwoAqu
>>838 すいません改造版を書き忘れていました。
ver0.1.44.1のEpgDataCap_Bonでも発生します。
そうじゃなくて前のに戻したら100%成功するのかとか、何回中何回録画失敗するのかとか、 どのチャンネルなのかとか、動作ログとか、そういう一切が不足していて対応しようにもどうにもならんのじゃないの?
文体のおかしい奴にいっても無駄。
ここまで細かく言わないと駄目なのかw ここもすっかりエスパースレですね
不具合説明の仕方の説明をって意味ね
なんかこういうの見てると、サポートセンターの仕事って大変そうだなっておもっちゃうよ。 かなりのエスパー能力必要だろうな。 PT1買うようなユーザーでも、このありさまだもんな。
いつまでたってもFriioとPT1の画質はどっちが良いかとか言う奴が消えないんだから そんなことを憂うこと自体が無駄
>>840 すいません、バグかな?と思ったらの部分だったんですね。
再現手順:手順は無いです。
(ただ起動しても起こりますしEpgTimer_Bonの予約でも起きます)
再現頻度は今の所5回に1回位の割合です。
チャンネルも順不同です。
動作環境:
OS:XP Pro SP2
BonDriver_PT1-ST(人柱版3)
EpgDataCap_Bon(人柱版8.56)改造版
Spinel ver2.2.8.0 + BonDriver_Spinel ver2.1.2.0
ログ:何処を切り取れば良いのか解らないので1日分うpしました。
ttp://a-draw.com/uploader/src/up7406.zip
まぁなんていうか、分かりませんだらけで作者大変だな。 起動するだけで番組情報取得に失敗っていうのが意味わからんし、 それが出た時刻をメモしていないのもアレだし。
再現するまでログ削除→起動→終了とかすればいいのに
頭弱い奴のバグ報告ほどやっかいなものはない
>>849 問題を切り分けられない奴って居るんだよな。
何度目だこの流れ。動作報告のたびに煽らんでもいいじゃないかと思うんだが 報告する側だってエスパーじゃないんだから、どこまで書けばいいかなんてわからんよ 環境もバージョンも書いてないんじゃ、あーそうですか、としか返せないけど とりあえず、バグ報告用テンプレ作って次スレのテンプレに組み込んでみたらどうか もうあったら、ごめん
PC本体の問題のような気がしてならんが。 ここ最近のupdateもよく分からない苦情を元に調整して迷走してるんじゃないの? うちは一度も録画ミスったことなんて無いし。
これ、俺らの望みどおりの使い方できてるやついるの?まだ開発待ち?
俺らの望みってなによ。エスパー募集多いな
とりあえず世界が平和になることだろ。
PT1じゃなくてNT-1にすべきだったようだな
凡スレから拝借してきた。どうだろ 削除・追加すべき点があれば指摘よろ ------------------------------------------------------------ ・質問・動作報告する際は、情報を後出ししないで下さい。 環境を詳細に列挙する。 OS PC情報 (CPU、メモリ、HDD容量、マザボ) メーカPCなら型番と交換した機器 ・ソフトの環境 bon_driverの種類・バージョン PT1 SDKのバージョン 使用ソフトとそのバージョン (spinelの場合、BonDriver_Spinelのバージョンも) 常駐ソフト(ウイルス対策系など) ・録画対象 番組名・チャンネル・不具合が発生した時間 (複数同時録画の場合、全て書いて下さい) ・症状 できるだけ具体的に。 エラー発生時は具体的にどういうエラーかを明記。可能であればスクリーンショットやログをうp 再現性があるなら条件を、無い場合も再現頻度を明記。(ex.週10本録画で週1回程度発生) ・bon_driverやspinelを古いバージョンに戻して試してみましたか? ・spinel抜きで試してみましたか?
俺の望みは、 LinuxのMythTVか、 Windows XP Media Center Editionか Windows Media Center TV Packで HDDレコーダーのようなリビングPCを実現すること。
>>858 TvRockの対応を待って専用鯖を作るべし
(゚ε゚)分かってるくせに
>>859 うん、TvRockの対応は時間の問題みたいだね。
ただ、Linux板でも解析始まっているようだし、MythTVが実現できれば最高。
海外では普通のことなのになぁ…
ガキみたいなこと言うな
TvRockは既に使えてるわけで。
ん 何不具合なく使えてるわけで?
何不具合なく(笑)
あんまり嫌味レスばかりしてると心が荒むばかりだよ
マジでこのDTV板って嫌味な奴多いな。 馬鹿が自演でやってるのかも知れんが。
買えなくてorやっと買えたのに使えなくて苛々してる人が多いんだよ
こう言っては何だが、TvRockを使ってるユーザで、 TvRockスレ以外でTvRockのことを語りたがるやつは、 なぜか全員嫌味っぽい。 TvRock作者は悪くないし申し訳ないのだが、ここ数ヶ月で顕著に感じる
EDCBが安定し過ぎてソフト開発する気力がない
嫌味というか、根拠の無い優越感って感じがするな
自分よりわかってない人を馬鹿にしたりな。 教えてやればいいものを・・・
>>871 優越感って感じに
違和感を感じました
ごめんなさい
iLink抜きやら亀抜きやらいろいろ苦労してやってきたのに FriioやらPT1の参入で簡単にできるようになっちゃったのが悔しいって 心情があるわけですよ皆さん。
そらな 苦労してきたことがソース1行書き換えで素人にも出来るとなったらな それでもわからんとかほたえてる奴にアホかといいたくもなるわ
自分も本来他人の発見したことを利用してただけなんだけど それでも他のできない人より優越してたことが自慢でした。 でもそれも、だれでももっと簡単にできるようになってしまって悔しいんですよ。 いままで見下してた奴らが同じ位置に並んできて悔しいけど言い返せないから。 だから今度はそれすらできないようなもっとダメな奴を見下すことが気持ちいい!!!
優越感持ってる奴も劣等感持ってる奴も鬱陶しい。 嫌みなレスだと思ったらスルーすれば良いのでは?
なんだこのスレ
いずれにしても些細な問題 たかが2ch ここに来て、優越感のどうのこうの言い出す方が新参者ってことだろ 自分チックには、かなりの気分屋なとこがあるという事実は、認めるにしても。。。「今さら〜」
うわ、こいつこっちにも居やがる
こいつまたあちこちで迷惑かけてんのか コテ付けてくれればあぼーんできるのに
Spinel ver2.2.9.1
>>845 画質はFriioがいいけど音質は圧倒的にPT1の方がいいよ。
音の艶が違う。ネジの締め方がキッチリしてるんだと思う。
同意
TS…
>>885 PT1のあの音の深みなんかはFriioでは出せないよな。
まさに国内生産ならではの匠の技の賜物だな。
お前ら仲いいなw
何を馬鹿なことを言ってるんだ。 ノイズまみれの PC への内蔵デバイスでまともなデータが取れる訳ないだろう。 ノイズから遠ざける USB 外付け方式を採用している Friio こそが至高。 USB ケーブルに高級品を使えばさらに音質まで向上するぞ、このこわっぱどもめ。
>>890 おいおいお前はまだ知らないのか?
音関係に関しては日立のHDDに録画する事によって、そのノイズがクリアーになって逆に良くなるんだよ
雑誌の記事に載ってるくらい有名なんだぜ
だからHDDはあれほど選べt(ry
USBケーブルにアルミホイル巻きつけたら映像がシャープになったよ
俺はブチルゴム貼り付けてる
>>873 違和感は感じるものでは無く、覚えたり持ったりするものだよ。
揚げ足くらいちゃんと取れよw
東北電力は音のキレがいいというので引っ越しました
>>888 さらにCPUがAMDだと優しい音になるね。インテルも悪くはないけど。
白凡のコンデンサを全部ブラックゲートに変えただけで一目でわかるくらいに映像が凄くきれいになったよ 主観だけど音質も向上したと思う
>>895 中部電力だと炊きあがりのモチ感がいいらしいぜ
シェアナンバーワンの東電が一番いいに決まってるだろ。 俺は2400円で沢山買ったぞ。
自転車発電がノイズ皆無で最強。 しかもペダルの踏み具合によって色味を調整できるから画質自由自在。
デジタル放送に合う発電施設はやっぱ原子力だよなキレが全然違う 水力や火力なんてアナログ時代の遺物だね
>>901 これからはユグドラシルドライブの時代です。
なに?この、総 長岡鉄男 化な展開は…
まぁUSBケーブルを変えれば高音質になるトンデモ記事は実際にあるよ HDD並のトンデモ
up0143.zip Spinel ver2.2.9.2
実際こいつらみたいにゴチャゴチャいろんなモノ付けるよりゴム足に10円はさんでる俺のPCの方が画質音質とも最高なんだけどな。
純銅製SATAケーブルにブチルゴムをかぶせた俺のPCが、最も綺麗なTSを保存できる
>>894 だが待って欲しい
>>871 はTvRockスレ以外でTvRockのことを語りたがるやつが【根拠のない優越感】に浸ってるんじゃないかと感じているわけで
>>873 は勘違いしてるただのお馬鹿さんというね、あげく違和感を持つ事もできない
>>903 みんな年だな....
まあ、そういうオレはD-101スワンだが..orz
ハ_ハ PT1のあるとき ('(゚∀゚*∩ <ヽ〜、 ヽ 〈 ( 、` ` ー-ヽ_)--―_ー- 、 ≡=- \丶`、 ^ _ - _ - _ l ≡=- //`n _- - _,ヘ,ノ ≡=- パカラッ . 〈/ //  ̄ ̄ ヽ\ パカラッ 〈/ \>
∩∩ ∩∩ PT1のないとき =(*´ヮ`)=(・-・*) (o o) (o o ) //\旦 ̄旦~\ // ※.\_____\ \\※ ※ ※ ※ ※ .ヽ \`ー──────ヽ
無いときの方が幸せそうなんですが・・・
916 :
名無しさん@編集中 :2008/12/04(木) 21:24:55 ID:CN8kTVHU
原子力と水力と火力って切り替わり目で明らかに違いがわかるよ ライブ録音を聴く場合は火力が一番
>>911 オレはDS-503とM1000(DS-503はドームが溶けてなくなったが・・・w)
A-2000 GT回机 針D社DL-103(20周年記念モデルMCトランス付) 管球sunsui
それらは、いまだ現役で健在 って 大きくスレチ スマソ<(_ _)>
Spinel作者様 Spinel ver2.2.9.2 + BonDriver_Spinel ver2.1.2.0 私の拙いバグ報告に丁寧に対応して頂き有難う御座います。 初期値1では同じ現象が起きますので0で運用する事にしました。 今後はReadMeに書かれて居る通り EpgDataCap_Bonの新verに期待したいと思います。 御対応有難う御座いました。
人力発電は?
戦う人間発電所
∩∩ 呼んだ? (・-・*) ←ブルーノ・サンマルチノ (o o )
うォおん!俺はまるで人間火力発電所だ!
緊急停止弁のコックを手前に何度も引かないとメルトダウンするのですね。わかります。
腹もペコちゃんだし 夜食でも食ってひと息つくか
>>895 もうちょっと遠出して木星に来いよ!
太陽フレアの影響が少ないから、
画質はもっちり、音質はまっちりだぜ
>>928 手近なとこで火星ですませようかと考えているんだが、地球とあまりかわらないかな
裏側のラクランジェポイントの辺りがオススメですよ
地デジやBSの電波が届くのか?w
まだTVRock使えないの?
とっくに使えます
普通には使えないな。某スレにいって某ツールをDLしてそのDLしたものを某パスワードを使って 解凍しないとなw
チートツール配布してるみたいだなw
朝でいいか・・
938 :
名無しさん@編集中 :2008/12/05(金) 03:42:02 ID:WmpmCQcU
BShiを指定サービス指定して録画したら1時間で10G越えたんですが もう少し小さく録る方法って無いでしょうか?
フルHDの実写ならそれぐらいが妥当 いやならレコとPV4買ってD1キャプでもするんだな
ワンセグ録れば?と思ったがISDB-Sってワンセグ入ってないか
降雨対応放送でいいな
これで地デジコピフリで見れんの?
何も読まないお前には不要
>>942 コピフリなわけないじゃんw
そんな製品存在しねーよ
初心者スレほど酷く無いけど、定期的に調べればすぐ分かることを質問する情弱が出てくるよな
初心者スレはそんな奴の隔離場所なんだがお行儀の良い子しか集まらんしな
947 :
名無しさん@編集中 :2008/12/05(金) 07:41:14 ID:abpNyg0f
PT1って違法なんでしょ?
違うよ、全然違うよ。
法律、規約に関しては他でやれや
みんな暇なのか? 判りやすい釣りに付き合って・・・
何という法律のどの条項に抵触するんでしょうか
俺が法律だ!
違法厨、クレクレ厨、ゴネ厨… 厨か残ってないな、もはや
次スレたてときます
休止状態って電気ほとんど使わない?
使うって言ったらどうやって運用するつもりなんだ
>>959 動画エンコしながら3Dシューティングゲームやってる状態と比較すれば
「休止状態って電気ほとんど使わない」は正しい。
しかし10基のたまごっちを駆動できる電力が供給されているとなると…
スタンバイでも電気代気にならないレベルでしょ。 …と思って使ってる。
一般的なデスクトップPCなら S4/S5:5W以下 S3:10W以下 って所だろうな。 Let'sNoteRとかの省エネノートPCだと S3の電力で普通に動いちゃうかも。
>>963 5W付けっぱなしで1ヶ月約60円ぐらいだ
それが気になるか気にならないかは個人の価値観による
休止ってハイバネーションだろ 主電源切れば電力消費0じゃろうて
んだんだ
5VSBとかに使ってるので0では無いよ。 ソフト電源OFF(S5)とほとんど同じ。
電源のスイッチ切るだけじゃ納得いかないならコンセント抜けばおk
うちの母親は炊飯器のコンセント抜いてしまうので毎度タイマー合わせがめんどうなのを思い出した。 正月には帰るよ('A`)
>>970 スレチだが、炊飯器はそういう人向けに時計用電池を内蔵してるから、
それ交換すれば合わせずに済むようになるよ。
>>966 毎年720円、一年間貯めれば、大晦日の年越しそば代になる訳かw
そういえば公式のSample.exeで使ってないチューナの省電力設定できたね 地デジ1本しか繋いでないのに知らなかったわ
>>963 俺の使ってるPC(MB:GA-MA78GM-S2H、CPU:Athlon X2 BE2350、MEM:2GBx2)だと、
Vistaのスタンバイ時で2Wぐらい(ワットチェッカーの数値)だよ。
お前らが2chに無意味な書き込みしてる時間で、普通の社会人の時給で考えたら、パソコンONしっぱなしの電気代も稼げそうだがな・・・
いまだに買えん。 いつ入るんだよ???
ジャスコで売ってたぞ 買えないとか猿とか韓国人かよ
>>977 情強は、とっくに買えてる。おまえが悪い
フーン
まだ買えてない奴がいるのか
情強(笑)
仕事がある俺でも買えたんだから、ちょっと気に掛けてれば たいてい誰でも買えると思われ。 もっとも、生産ペースが少し落ちてるらしいな。
情強 じょう‐ごわ〔ジヤウごは〕【情▽強】 [名・形動]意地っ張りで、自分の主張を容易に変えないこと。また、そういう人や、そのさま。強情。「なんて―な奴なんだ」
買える買えないはスレ違いだよ
SpinelってEDCBにbonデバイス占有させる使い方なら不要だよな? そっちの方が安定するとかある?
>>986 特に必要なければ余計なもの噛ませない方が間違いなく安定します。
STのみで使ってるけど、今のところ失敗なしです。
BonのSTでない方って何か存在意義あるの?
ドライバ切り替え無しに全放送が見れて便利
Spinel ver2.2.10.1
某スレは某スレだ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。