亀によるTS抜きスレ2【半田ごて必須】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
カメレオンUSB FX2等を利用してTS抜きをする人のためのスレです。
今のところ、ここで扱う主な機種はユニデンDT300及びそのOEM、マスプロDT400ですが、
その他、単体チューナーに半田ごてを当てる話題なら何でもOKとします。
(チューナーモジュール利用の実装例もぜひどうぞ)

cap_sts本体、その他予約録画ソフトなどソフトウェアに関する話も歓迎します。
2名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 18:15:58 ID:H/Vd/459
関連情報

デジ太郎氏 研究開発の部屋
ttp://optimize.ath.cx/cusb_fx2/r_and_d.html

開発メモ
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/capdiary/nicky.cgi

YDBC-30 Hack(ユニデン系チューナー)
ttp://www.teamknox.com/DigitalWare/YDBC-30j.html

ソフトウェア倉庫
ttp://elpod.org/ts/
3名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 18:16:31 ID:H/Vd/459
本スレ
T S 抜 き 全 般 Part16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1219934561/

過去ログ倉庫
http://networks.servebbs.net/tsnuki/


前スレ
【半田は】亀によるts抜きスレ【基本】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1217639680/

過去スレ
【カメレオンUSB】ユニデンチューナーでTS抜き【亀】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1209959898/
4名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 19:58:55 ID:7edWW1df
スレ立て乙

前スレ最後で話題になってたdropの原因を見つける方法についてなんだが、
EpgDataCap_Bonで録ったファイルは、どうもbiterror(transport error)のあ
るパケットをEpgDataCap_Bon内部で捨ててしまい、録画ファイルには記録され
てないみたい。(「特定サービスのみ」のON/OFFにかかわらず)
したがって、EpgDataCap_Bonで録ったファイルをtsselect等にかけてもbiterror、
sync-error,はぐれPIDが検出されることは決して無く、前スレ>>742の方法に
は使えない。
前スレ>>742の方法で調べるなら、元祖cap_sts等で、チューナーからのデータ
をそのまま記録する必要あり。
5名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 20:34:42 ID:OWkfJ5ZE
シャープのチューナー
6名無しさん@編集中:2008/11/25(火) 19:01:42 ID:Q2Ec0YvC
こんなスレあったのかw
7名無しさん@編集中:2008/11/27(木) 03:01:39 ID:bDivoBSA
>>4
え、それ気にする人にとっては深刻じゃね
それって、EpgDataCap_Bonのエラーログには記録される?

ちゃんと検証テストしていないのでEDCBのログでエラー0で安心してたけど
これじゃ駄目?
8名無しさん@編集中:2008/11/27(木) 21:07:58 ID:9CHXXf72
>>7
transport errorもdropとしてカウントされてるんじゃないかなあ
9名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 00:33:27 ID:JrXZ+mBd
10名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 00:44:04 ID:zlUrCzbe
おお、いいねー。
11名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 01:03:22 ID:QopMg0sq
独立した基盤をカスケードしただけ? (つ^0^)つ
12名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 03:27:29 ID:KISb1zUh
ウホッ!いい工作!!
13名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 09:32:32 ID:0QL5VPCt
FX2の基板は独自にピンコンパチでつくったの?
14名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 12:19:56 ID:JrXZ+mBd
>>11
そうです。あたりまえだが一番制御が楽ちん。

>>13
FX2基板はminiUSBが使いたかったので自分で使う用にでっどこぴーしました。
あ、パターンは初めから引き直したか。回路だけデッドコピー。
optimizeはあの大きさによく作ったね。自分でパターン引いて分かったよ。

15名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 20:39:20 ID:uP2Yhx9P
そーだよな。あのサイズにまとめていながら、レギュラーサイズコネクタじゃせっかくの努力が水の泡
絶対ミニBコネクタにすべき
16名無しさん@編集中:2008/12/05(金) 20:24:50 ID:AgGJl8f1
>レギュラーサイズコネクタ

ミニは弱そうだし。
私は信頼感でレギュラーサイズ支持。
17名無しさん@編集中:2008/12/05(金) 23:06:40 ID:JdJ8jChb
>>16
信頼感って?
PSとかデジカメとか
既にBコネクタの販売実績はミニ(4pin,5pin)の方が多いんじゃないか?
チューナの狭い隙間に押し込めるときも、ミニの方が、はるかにやりやすいだろ
せめてコネクタの半田付けはやらずに出荷して欲しい。
ミニが必要なときはダイセンとかの変換基板をこっちでつけるから。
18名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 23:43:39 ID:Fu5Sr11I
アイオーデータ製チューナー HVT-T100で、TS抜きに成功した。
ユニデン系チューナーにあるPBVAL信号が無い(見つからなかった)ので、
SBYTE信号で擬似的にPBVAL信号を作った。(亀のファーム変更)

亀は自作の基板だが、originalの亀でもできるはず。

ttp://www.geocities.jp/bk3o8/CCP002.html

19名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 01:06:34 ID:jmgFIiBU
>>18
「この基盤でユニデンチューナーのBSドロップが改善」なんて根も葉もないこと書いて売ってた人?
20名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 08:30:30 ID:fZa5UBtE
>>19
あんまいじめんなよ。
良いチューナの抜きポイント晒してくれるかも知れないんだし。
21名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 01:05:33 ID:8ErIORTG
>>18
ユーザーの数は分からないがとりあえず乙
22名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 21:45:26 ID:O8NELxRW
今更感が強いですがYDBC-30に亀つけた
素人はんだ付けですがちゃんと動いて良かった
TS抜き関係スレの過去ログとソフトの開発者さん達ありがとう(´;ω;`)
23名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 22:21:36 ID:rgL1Mj/F
おめでとう
24名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 16:12:09 ID:XIeJhrxP
夏に買ったまま時間が無くて放置していたYDBC-30
この休みにやっと作った。
TvRock導入してみたらすごいねこれ。もうレコ要らないかも。
25名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 18:40:41 ID:eU2SlPNA
教えてください。
ユニデン系3波って、地デジとBSを同時に受信できますか?
それとも排他ですか?
26名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 19:15:05 ID:tA6O+/uE
可能
27名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 20:01:38 ID:eU2SlPNA
>>26

ありがとうございました。
地方でPT1が入手困難なので、こっちに特攻します。
28名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 20:25:09 ID:WR/Qod4B
>>26
おいおい・・・

>>25
排他。
チューナモジュール自身は同時受信可能な物らしいが、少なくともデジ太郎氏の改造方法
(リモコン信号で受信チャンネル制御&地デジBSを同じピンから取得)ではどちらかしかキャプできない
29名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 20:32:10 ID:Jy+pDKlo
そりゃ、小規模CPU+USBに2つの非同期ストリームはむりってなもんですぜ。
30名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 20:40:21 ID:eU2SlPNA
あっ、駄目なんですか?
もうポチってしまいました。
まぁ正月休み中にPT1買うのは難しそうなので、HDUS買い足すことにします。
31名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 21:03:16 ID:WR/Qod4B
>>29
一応つっこんどくと、TSデータの転送にFX2のCPUは介在していないので無問題。
USBも(spd_chk.exeで見ればわかるが)200Mbpsぐらいは出るので、(CPLDをそれなりに作れば)
2本のEnd-Point使って2TS非同期に送るのも、それほど難しくは無い。
一番困難なのはI2C経由でのチューナー制御。

>>30
このスレでこんなこと言うのもなんだけど、特に急がないならもう少しまてばPT1買えるんじゃない?
32名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 21:18:26 ID:Jy+pDKlo
>>31
だからFX2のみでは無理だねって話。

出来るとしたらそれぞれのストリームを188バイト1ブロックとして、
SYNCヘッダを地上Dが47h、BSDが反転のB8hとして送るとかしないとね。
そのためには亀のCPLD程度がもてるRAM領域じゃ足りなくて外付けにSRAM位は
持たせないとだめかもしれない。

I2C経由で困難ってのはデータ中身を知らないからって話?
33名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 21:25:42 ID:Jy+pDKlo
そういえば上記のようなMUX機能はNECのチップにあったかもしれない。
34名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 21:34:54 ID:eU2SlPNA
>>31
時間が全然取れないので、
正月休み中に環境を完成させたいんですよね。
まぁできれば見た目ごちゃごちゃを避けたいと思ったのですが、
色々ありがとうございました。
35名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 21:46:03 ID:WR/Qod4B
>>32
ううむ・・・USBのEnd-Pointの概念をご存知でしょうか?これを知らないとイミフでしょうが・・・

FX2は同時に4本のEnd-Pointを高速転送に使用でき、FX2内の4KBのFIFOを512byte単位でそれぞれの
End-Point(今回の場合2本に2KBづつ)で割り振ることができます。CPLDからFX2(内のFIFO)に送り込む
口は1個(FD0-15)ですが、FIFOADR0/1ピンでどのFIFO(End-Point)にデータを送り込むか選択可能なので、
CPLD内でデータのmodifyや大きなバッファリングをすることなく、2TSの伝送が可能です。
したがって、亀FX2のみで可能です。

>I2C経由で困難ってのはデータ中身を知らないからって話?
はい。
PT1が似たチューナー(東芝IC使用のSHARP製)なんで解析すれば出来そうな気もしますが、いまさらねえ・・・
36名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 22:38:22 ID:Jy+pDKlo
>>35
ゴメン、パラレルIOが1つしかなくてエンドポイントに対しての振り分けはソフトでしか出来ないと思いこんでた;;
なぜかずーっと。

FIFO AD0/1は入力ピンでしたね;;;
37名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 22:39:19 ID:Jy+pDKlo
わざわざ、付き合ってくれてありがとう。mOm
389:2008/12/31(水) 01:33:19 ID:5pKmgNgn
http://www.geocities.com/isdb_japan/thdn2.html
チョー遅くなったが…公開
39名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 01:51:52 ID:Ks+9wYWF
OrCAD?
40名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 11:00:45 ID:aMo/9mUA
>>38
楽しそうな物、作ってますね
T1/T2のSupplyerの欄が空欄なのが残念
こういったパーツやそのデータシート入手のルートがある人なのかなあ・・・

細かなことですが、ベースにされてるBonDriver_D4ID?.dllはユニデンではなくマスプロ3波用です
419:2008/12/31(水) 12:18:45 ID:kKGFxyxS
>>40
あぁ、スイマセン。一部マスプロとユニデンのmixなcodeになっています。
地デジチューナは現品.comのRFモジュール1です。
まだ在庫はあるけど、残り少ないという話でした。
42名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 02:08:52 ID:7GMsp+1j
YDBC-30+TVRock+TVTestな環境なのですが、
地デジに比べてBSの番組表取得が
チャンネル辺り3倍くらいの時間が掛かります。
これってこういうものなのでしょうか?
43名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 07:43:35 ID:Jx+R4Bvn
>>42
そういうもの。 理由は、「全局SI」でググレ。
サクッと番組表取得したいなら、EpgDataCap_Bonにしとけ
4442:2009/01/04(日) 12:06:54 ID:7GMsp+1j
>>43

即レスありがとうございました。
色々試してみます。
45名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 12:44:23 ID:b0A/WQjo
あれれ、秋葉原の某店でチューナーモジュールが単体販売されてるのは使えないのかな〜 確か\3980だったが
46名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 13:47:58 ID:LTr65jcG
3ゲッ兎のJDVBT-90502以外にアキバで出回ってるの?
47は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp:2009/01/05(月) 03:50:40 ID:JtHPg4vP BE:136178339-2BP(1003)
ユニデンに使われているチューナモジュールのI2C分析結果ってもう流れてた様な気が
48名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 15:49:28 ID:YkeB/Bge
windows7 亀認識しない
499:2009/01/12(月) 16:12:54 ID:TnUqw1UB
>>48
device managerから、VID_04B4&PID_1004な不明なデバイスを探して、
手動でcyusbのinstallすれば見えると思うけど。
50名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 16:25:12 ID:YkeB/Bge
>>49
ありがとうございます。
FXLPの開発ツール入れたらすんなり認識
51名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 14:01:04 ID:Stoz56w8
でも3波チューナーで地デジ/BSCS同時受信ができれば便利だね。
HDMI端子もついているし、モニターに直接接続が可能だし、
PT1買った後も便利に使っています。
52名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 14:20:09 ID:XAL+lXhP
亀+ユニデン3波だが
TVTestはリモコンが使えて便利だ。

53名無しさん@編集中:2009/01/24(土) 19:55:46 ID:f41TtZYz
BS2F7HZ1440は現品.comのRFモジュール2?

相変わらず現品.comのサイト見にくい・・・
54名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 23:13:58 ID:CY4MJi96
>>38
ソフトと配線図使わせていただき動作しました。
ありがとうございます。
早くBS用BS2F7HZ1440のdll心待ちにしております。
55名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 01:14:34 ID:E/E61Tkk
現品.com 終わったかも;;
56名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 01:15:45 ID:rJfK1+ga
これな
現品コム 総合Part11
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1232899081/

【群馬】検問突破、パトカーに追突し逃走 32歳男逮捕 南牧村[01/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1232796070/
57名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 02:57:07 ID:xotDEE7Y
久しぶりにスレにきたら凄いことにw
58名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 03:16:12 ID:iBEkMS/w
毎日来てください
59名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 00:31:00 ID:kvIJ2zEJ
60名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 14:10:22 ID:kMadO0Rr
ユニットコム宣伝大杉
61名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 00:27:06 ID:HpK6MuSo
>>9
>>38
ウホッ!!いいDLL!!!
美味しくいただきますw
62名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 22:15:29 ID:Z5aMa+iX
>>38
BonDriver_THDN2ID0.dllですがTVTest0.5.2.4とDigiTV_Petit地デジ0.21ではチャンネルスキャーンが終了して動作します。
有り難うございます。
しかし、EpgDataCap_Bon9.12では61チャンネルまでスキャーンしてそのチャンネルに留まってしまい先に進みません。
何が原因かお教え下さい。
63名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 00:06:42 ID:HfNINlHU
スキャーン
64名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 02:08:08 ID:ARk3K6f9
>>62
すいません。m_nChannelsの値が間違っていました。
TVTest 0.5.24, EpgDataCap_Bon 9.13でchannel scanができることを確認しました。
65名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 05:40:30 ID:eHCvO3O8
TSファイル再生するのってどれくらいのスペックだといけるの?
LenovoのIdeaPad s10くらいでもOK?
66名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 09:54:19 ID:5ytu4+I0
>>65
CPUだけだと苦しい。
動画再生支援が付いてるならそれを利用すればヌルヌル。
67名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 10:05:35 ID:eHCvO3O8
動画再生支援とは?
68名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 10:10:32 ID:5ytu4+I0
69名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 10:16:13 ID:eHCvO3O8
>>680
すまん、アリガト。
70名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 13:00:54 ID:RsTE2ZDX
>>69
不覚にも茶ふいたwww
71名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 13:11:39 ID:XDQs8Xgy
>>64
動作しました。
有り難うございます。
BS2F7HZ1440ですが、同じものがSHARPのHDR DV−HRD2,20,200に
使われています。但し、縦置きでしたが同じものです。
ドライバー楽しみにしております。
72名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 15:04:03 ID:+DH8xh5N
>>680 に期待!
73名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 21:32:11 ID:JBORlOEt
現品が死んだ今、格安でチューナーモジュールを手に入れるのは無理?
74名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 00:02:04 ID:XDQs8Xgy
>>73
HPは見えるけれど、いつ死んだの。
75名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 00:07:44 ID:dVGxi3Kd
TVROCK&TVTESTをSETUPしたのですが、
TVROCKのEPGが、TBS/フジ/テレ朝/テレ東/MXしか取得できません

調べてみるとTVROCKからTVTESTに送るCHの信号が合っていないようで、
例えばTVROCKから例えばNHK総合を選択すると無反応
TBSを選択するとテレ朝の具合です。

TVROCK側のチャンネルマップを直せば良いかとは思いますが、
TCROCK設定-チューナー設定の設定チャンネルは、NHK総合 27CHのように問題ありません。
ちなみに、TVTEST上のCH変更は問題ありません。

この件についてどなたかおわかりになる方いらっしゃいませんでしょうか。
76は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp:2009/02/01(日) 00:20:48 ID:RTebhhdZ BE:105916537-2BP(1003)
>>74
中の人が検問突破してどうこうという話があった。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1232796070/
77名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 11:45:07 ID:dVGxi3Kd
亀TXスレとクロスポストになっちゃいますけど教えて下さい

TVROCK+TVTEST+ユニデン3波+亀FXの構成で、
TVROCKからのチャンネル切り替えに成功している方はいらっしゃますでしょうか?

当方では、一部の地上CH(またマップも違う)と衛星のCH切り替えしか出来ていません。
設定→チューナ→チューナー1→チャンネル設定で
東京NHK総合が27,東京NHK総合が26等となっている為、チャンネルの設定は正しいように思います。

また、TVTEST単体では正常にCH切り替えが出来ています。

環境
TVROCK 1/31版
TVTEST 0.5.24
BonDriver_U3ID0.dll 昨年11月版
WINXP SP3
LENOVO T61
Mem. 4GB/CORE2 DUO 2GHz

よろしくおねがいいたします
78名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 11:49:13 ID:dVGxi3Kd
すいません、スレを間違えました
79名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 13:15:25 ID:5++Y+1hr
>>77
俺もその環境で全然チャンネルが合わなくて、
結局TVRock側から総当たりやった。
当方新潟参考までに

TVTEST側
         番号 サービスID リモコンキー
NHK総合    0   31744     1
NHK教育    1   31752     2
TENY(日テレ) 3   31776     4
NT21(テレ朝) 4   31784     5
BSN(TBS)   5   31760     6
NST(フジ)   7   31768     8

TVRock側   チャンネル
NHK総合    13
NHK教育    14
BSN(TBS)   18
NST(フジ)   20
TENY(日テレ) 16
NT21(テレ朝) 17

全く理解しないで設定してるので突っ込みは勘弁して欲しいんだけど、
TvTEST側でスキャンした後、TvRock側のチャンネル番号を
片っ端から試すと、ヒットするチャンネルが見つかるので
それを設定した。

正しい設定方法とは思えないけど、一応これでうちは使えてる。
80名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 13:56:13 ID:3KqLKfSM
亀以外のBonDriverは、アプリからBonDriverにUHFのチャンネルを設定するとき、
設定値0 → 13ch
設定値1 → 14ch
:
設定値49→ 62ch
というふうに値を渡す。

一方、亀チューナは、
設定値0 → リモコンボタン1に設定されたチャンネル
設定値1 → リモコンボタン2に設定されたチャンネル
:
設定値11→ リモコンボタン12に設定されたチャンネル

TvRockのようにch番号で設定するアプリは前者を想定しているので、例えばNHK総合
がリモコンボタン1に設定されていたら(BonDriverへの設定値が0になるよう)TvRock
には13chを設定する。

同様にリモコン番号+12を設定。で、>>79は結果正しい。
81名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 14:25:10 ID:dVGxi3Kd
>>79,>>80さんありがとうございます。
設定→チューナ→チューナー1→チャンネル設定にて上記仕様にて入力してみましたが
変わりませんでしたので、現在、dttune.batより試行中です。
追って、結果を報告致します。
8281:2009/02/01(日) 14:40:06 ID:dVGxi3Kd
結果、成功でした。
ご教示ありがとうございました。
83名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 20:23:36 ID:Wuq5m+33
ユニデン+亀+TvRockで運用しているものなのですが、
最近、番組をいくつか録画する度にPCが亀を見失います。
デバイスマネージャでもcypressの接続を見失っています。
これって、亀か半田がへたってきているのでしょうか?
去年の6月ごろから使用していて、半年程度の使用ですが、
同じような症状のかたいらっしゃいませんかー?
84名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 20:51:32 ID:8WyrkatF
>>83
残念だがその情報じゃ切り分けは不可能だよね
PCを替えるとかして切り分けていくしかないでしょ
85名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 00:18:27 ID:2M6NAKA3
>>84
そうですよね〜
ところでTvRock使ってる人って、bondriverなにつかってます?
ぼくはepgcapbonみたいな名前のソフトにオマケで付いてたのつかってんですが。
もっと安定したbondriverがあるのかしら?
86名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 00:27:24 ID:QoQV2t1m
ユニデン使ってるなら↓じゃね?
ユニデン用BonDriver(2008-11-11版).zip
87名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 22:10:24 ID:QIAT49PD
BonDriver_sea01を使わせてもらってます
リーダ無いので
88名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 02:19:44 ID:o2HEH3d4
【兵庫】冬の珍客、オオマシコ飛来 神戸・森林植物園(画像あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233849854/
89名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 02:27:27 ID:o2HEH3d4
90名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 03:31:56 ID:bJMFpDi5
シマコかと思った
91名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 13:15:19 ID:CocOH2Xs
マンコかとおもった
92名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 03:58:01 ID:tvavTTVU
日本橋の某所で1980円で
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g69681942
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt012_pp0/index.html
な感じのPIX-DT011ってのを買ってきたものの・・・
自分では手も足もでない
93名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 11:50:14 ID:2mAj8R7+
>>83
個人的にUSBトラブルはPC側の問題な希ガス
一度BIOSのCMOS飛ばしてみるべし
94名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 20:08:06 ID:XnQo8wEU
>>92
ピクセラなんかガッチガチで無理だろ。
95名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 20:12:50 ID:KpslLvp4
>>94
お前本当にこのスレの住人なの?
直接抜くならBGAのシリコンチューナ+内層でも使ってない限り抜けないものなんてないよ
96名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 21:34:35 ID:oymsNDCW
>>95
ほぉ
じゃぁDST-TX1から抜く方法おしえて
早く!
97名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 21:39:44 ID:KpslLvp4
>>96
子供かよおまえ
例えば高速なオシロ借りてきて、主にチューナーユニットの足を順番に
ユニデンの波形と比較していけば分かるよ
98名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 21:48:58 ID:A8mc0Ijf
>>97
俺やったよ。 かなり難しくてすぐ挫折して結局BX500へのソース機にした。
TX1のアタッチポイントの情報が無いのも無理も無いなぁと思った・・・。
もし知ってるんなら晒してクサイ・・・
99名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 22:00:38 ID:oymsNDCW
>>97
わかるなら教えろよwww口だけくん

>>98
だろ。俺もおなじBX500のソース機だよ
まぁこれでも問題ないんだけどね
100名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 22:10:30 ID:KpslLvp4
>>99
そんな口を利いていると誰もいなくなるよ
101名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 23:28:23 ID:yOBBSLT3
>>100
そんな口利いてると、誰からもワショーイしてもらえなくなるよ
102名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 01:18:47 ID:8RoLIlUq
オクでも高いDST-TX1にこだわる理由って何?
安いTT-D2000で良さそうだけど・・・
103名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 01:51:38 ID:aB2SQd8g
日本橋で1980円のピクセラ PIX-DT011
XPおよびVistaでのStatinTV起動までは、確認できた
あとは、CASカードさえ繋げば、ガチガチメーカー仕様ながら
動作できそう、CASカードのPIN配列とか誰か知らないですか?
104名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 02:42:39 ID:dhcL6kmg
>>103
B-CASカード側のカード端子なら
スマートカードのそれと全く同一だけど?

って製品写真見て納得。
>>103の入手したボードには
B-CASカード側サブボードが付いてなかったのね。
105名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 10:44:32 ID:QabsKeeA
>>97
質問
ソフトウェアのクロックの設定はどうすればいいの?
106名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 14:05:21 ID:OcushzEm
>>102

当該レスの人じゃないが
dst-tx1にこだわる一人として回答します。

まずPot使用時の安定性がダントツであること
ディスクモードで唯一使える単体チューナであること(チデジ対応で)
BX500などより、Diskモードメニューのつかいがっては良い。

またBX500と組み合わせての使い勝手もよい(CAPUSBでの使用)

MHD-500などのD-VHSモードでもpotは使えるがその安定性や使い勝手が
正直良くない。一番の欠点は録画失敗がかなりの確率であること。

DST-TX1ではまず留守録画が失敗したことは無い。

好きなキーワードにて録画予約が出来ること。
無論他社の一体型でもできる機種はあるかもしれませんが
POTと単体チューナーでの組み合わせではこれぐらいしかありえません

以上にメリットを見出さなければあまり購入する意味は逆にないでしょう。

TT-D2000も使用していますが、ほとんど今はこの組み合わせです。
D2000も良い選択だと思います。
いったん設定してしまえば、外部モニターをつながなくてメクラ操作で
リンク設定ができたりしますので、サブとしては重要な位置づけと考えています。

107名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 18:58:10 ID:I4pykstR
>>103
ソフトはどこから落としました?ソフトみつからなんで放置状態です。
教えてください
108名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 19:15:53 ID:YfgWgIk+
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1229476181/
むこうには、色々書いてあります
XPもVistaでも、メーカー仕様でなら普通に動いています
HDCPなのが痛いですが
109名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 22:43:31 ID:gn2ES/dy
> 好きなキーワードにて録画予約が出来ること。
DST-TX1はこれは一回こっきりでしょ。
こだわり予約で毎週にすると時間指定予約になって、番組の放送時間変更
に追従できないし。
110名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 22:06:10 ID:68Dj9hrD
cap_sts_sea010でB25処理と不要データ削除を併用して
タスクスケジューラで連続する2番組を別々に予約してると
先の予約分がEPGから時間ずれを検知して自動延長されちゃった場合に
次の予約分がB25処理できなくて破損ファイルになるんだが
何か回避方法ない?
111名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 02:54:58 ID:8G1wqjYt
自動延長する機能は切れる。
iniファイルで指定できる。

自動延長を切らずに、後ろの番組を優先したいなら
cap_sts.exe stop
で録画を停止してから次を録画するように
しておけば良いんじゃない?
112名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 07:51:01 ID:V1ZJzQZ8
ほう、10まで出ていたのか・・・。
113名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 01:14:40 ID:zPbEvpOi
>>97
初心者だと思ったら君より知識とスキルがあり、あえなく撃墜www
114名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 13:15:47 ID:LZ3BTxOx
>>113
何の話だよ突然?
具体的に話してごらん
115名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 14:45:41 ID:hE9LiFhs
これ導入すればBDAVから抜くより
圧倒的に楽になると思ってたけど、
188-192変換しなきゃいけなかったり
余計なストリーム削除しなきゃいけなかったり
結局手間は似たようなものだね。
116名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 15:01:17 ID:D1DFVEqu
BonDriveとその周辺ソフトのおかげで家電よりだいぶ楽だと思うけど
117名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 15:25:21 ID:hE9LiFhs
>>116
俺の手順に余計なものが多いのかな?
BDリップ
 レコで焼く->リップ->deles->カット編集->chot->PCで焼く


 録画機からコピー->BD2FW->chot(clpi生成のため)->deles
 ->カット編集->chot->PCで焼く

まあバッチ書いてるのでレコ操作の分だけ亀有利だけど、
何となくアナログ時代に戻れると思ってたんで
意外にめんどくさいなと..

ちなみにdelesとtsselectって結果同じにできる?
tsselectでやると何か余計なストリームが残るので
手間でもdeles通してるんだけど。
118名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 15:45:04 ID:rpmF5P+C
>>117
ts2pts
119名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 16:00:13 ID:hE9LiFhs
>>118
ありがとうございます。ググってみます。
120名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 16:11:54 ID:JsIC5XTR
最新版はmod7だそうです
121名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 16:23:50 ID:hE9LiFhs
>>120
今手元にmod8というのが有ります(^^;

・2008/2/22・・・ts2pts_mod8
 音声コンポーネント記述子の複数対応

だそうです。
122名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 16:31:27 ID:JsIC5XTR
>>121
うおっ 本当だw
一週間でNewVersionか、早いなあ

どうも、ありがとう
123名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 18:44:14 ID:2fT8epLj
BDに焼くっていう流れが事態が余計だって気づけよw

円盤系に固着している奴は例外なくキチガイ

124名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 19:51:39 ID:8uoPDRlv
>>123
森光博、晒しage
125名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 20:14:11 ID:LZ3BTxOx
BDに焼くなら民生機でそのまま焼けば良いかと
126名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 20:18:27 ID:hE9LiFhs
>>125
パナ機はそれだと容量もったいないんですよね。
127名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 20:21:52 ID:LZ3BTxOx
>>126
あら、そうなの?
CM分?
128は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp:2009/02/22(日) 20:43:41 ID:xOP0PCbL BE:272355269-2BP(1003)
ワンセグかデータ放送分じゃないの?
129名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 21:00:30 ID:hE9LiFhs
>>128
そうです。ワンセグとデータ放送。
ソニーに比べて一割は違います。

どっちみち1本しか入らないものはレコで焼いても良いのですが
30分の音楽番組を結構録画するので
そっちは地味に効いてきます。
130名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 21:11:12 ID:LZ3BTxOx
ワンセグも録画するとは一種のバグジャマイカ
131名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 21:38:24 ID:hE9LiFhs
>>130
もしかしてデータ放送だけかも。
色々スレ汚しすみません。
132名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 22:09:05 ID:LZ3BTxOx
>>131
いや、一割だとワンセグでちょうど計算が合う
データだけだと差を感じない程度だから
133名無しさん@編集中:2009/02/23(月) 21:06:39 ID:ISEGAtwO
はした金でイメージ悪くするなんてアホだよね

PT1
http://select.itmedia.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=18363
特価(税込)
\21,980
134名無しさん@編集中:2009/02/24(火) 05:29:16 ID:5vVALVDc
誠に勝手ながら、2009年1月20日をもちまして、+Dセレクトからの沖縄県への配送サービスは終了させて頂きました。

沖縄は日本じゃないんですね分かります
135名無しさん@編集中:2009/02/24(火) 10:35:23 ID:Em9lkHDt
なんで配送やめるのか意味わからんのだな。
他県は送料\700ぐらいの店が沖縄だけ\2000超えてるの見たことはあるけど,
送料上乗せすればいいだけだし。
世界中に発送してるアメリカの通販業者とか見てると、なんだかな。
136名無しさん@編集中:2009/02/24(火) 18:58:08 ID:APrNiaSW
文句いうなら運送業者にいうんだな。

137名無しさん@編集中:2009/02/25(水) 02:00:14 ID:cWSLw3wR
はぁ?
おどれはアメリカからもの買おうとして日本は対象外ですって言われたときにFedexに文句いうんかい糞野郎
138名無しさん@編集中:2009/02/25(水) 20:00:24 ID:q+030mfy
不良品の返品交換などで往復すると
送料だけで利益がふっとぶからお断りなんだろ。
沖縄は離島あつかいなんだから、クダクダ言わないこと。
そんなに欲しければ、本州の人から転送してもらいなさいよ。

今までの日本は地方でもそれなりの生活できたけどね
これからは違うよ。
外国みてみなさい地方と都市部の違いは歴然。
日本ぐらいだほとんど格差ないのは。
これからは絶対に変わる。あきらめろ
他国とおなじように東京名古屋大阪以外はスラムだ。
大阪はちょっとやばいけどねw

139名無しさん@編集中:2009/02/25(水) 20:02:23 ID:ectoYqdy
>>138
「俺の顔面をトリプルおまんこサンドイッチしてくれないかなあ 」まで読んだ
140名無しさん@編集中:2009/02/25(水) 20:35:13 ID:b4bFAGtq
>>139
誤爆元kwsk
141名無しさん@編集中:2009/02/25(水) 21:21:20 ID:C6vEX+5H
誤爆に見えない件
142名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 16:40:43 ID:UJYu/cyz
BX500で出来ること初めて知りました。
解説書みたいなのはどこにありますか?
教えてください。
あとW定食改造とは何でしょうか?
143名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 17:12:30 ID:w35AUC+h
144名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 17:45:53 ID:UJYu/cyz
>>143
当然しらべてみたんですが、核心の部分がどのサイトも書いてないような?
1.回路図
2.ソフトの入手方法、設定の仕方などの解説サイト
出来るだけ詳しくマニュアル化して有れば幸いなんですが・・・
この二点で大きくつまずいています。
これさえわかればできるんですが・・・・
無理なお願いでしょうか?
145名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 17:51:11 ID:Vg/grILQ
そこまで無いと無理なら
諦めて他の機種買えば良いと思うよ
作るのに必要な価格>TS抜き出来る他機種の価格
だしな
146名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 18:22:56 ID:XGUmKnLz
147名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 18:24:42 ID:9eGNhAPL
sugeeeeee!
148名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 19:31:23 ID:7edYeKEK
W定食って、iLinkとチューナーですか?
149名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 19:33:01 ID:0ZMMkRUe
またゆとりかよ・・・
断片的な情報を組み立てて自分のものにするなんて
そんなに難しいことじゃない。
時間が無いならPT1でもFriioでも買った方が安い
どうしてもBX500じゃなきゃ出来ないことなんて限られているんだし。
それこそマニアならマニアらしく泣き言言うなといいたい。
150名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 21:02:15 ID:AVlhdXQp
ナニ言ってんの?大丈夫?
151名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 22:32:25 ID:9eGNhAPL
>>150
電波系と言うだろ
察してやれ
152名無しさん@編集中:2009/03/02(月) 20:33:03 ID:v13L5C45
>>149
D-VHSの過去資産を抜きたいのです
153名無しさん@編集中:2009/03/02(月) 20:49:24 ID:utm+PhO6
ここはユニデンチューナーの隔離スレですよ?

本スレ
T S 抜 き 全 般 Part16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1219934561/
154名無しさん@編集中:2009/03/02(月) 20:54:26 ID:v13L5C45
あらら、どうも失礼しました
155名無しさん@編集中:2009/03/03(火) 19:17:09 ID:GyUB+CvY
すれ違いだし、D-VHSから抜くなら本体だけで十分
156名無しさん@編集中:2009/03/12(木) 22:35:12 ID:xyB3dnsF
今更だけどパナソニック TU-MHD500 が
7980円でネットプライスに新品であるよ。
157名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 20:39:53 ID:RsfGdW24
ディスクモードが使えないチューナーはイラネ
158名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 21:20:33 ID:VOlKaUv2
PT1しばらく出荷されなくなるみたいだけど、
そうなったらまたこのスレ賑わいだすかな?
159名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 22:25:42 ID:BFtUgvKM
欲しい奴にはほとんど行き渡ったとおもうので
今と変わらんと思う。
160名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 00:49:40 ID:syOo3/Mi
次のロット準備中みたいだし
161名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 11:00:49 ID:0jLrvPRE
転売屋や糞店員が煽ってるだけだからな
162名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 13:31:07 ID:SWEmtO9p
dir-200の新品が1000円で売ってたから買ったけど
俺、改造できないから誰か代行改造してくれ。
163名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 20:40:08 ID:qcj9zGYP
1000円なら失敗覚悟でやってみなよ
164名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 21:22:40 ID:SWEmtO9p
http://s01.megalodon.jp/2007-1217-0819-24/www.geocities.jp/capusb2/
ここみてもいまいちわかんないレベルですよw
専用の本とかあればいいけど
165名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 22:07:43 ID:qcj9zGYP
大丈夫だよ俺もちんぷんかんぷんのレベルで何とか成功したから
そこをみるより、ここのスレをずっと見てれば解るよ
とにかく暇な時間二週間ぐらいつくってじっくり取り組めば何とかなる。
素人でも

とにかく暇を作るのが無いなら買った方が安い
166名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 22:09:00 ID:qcj9zGYP
あ、あと新品だとファームが古くてバグ持ちの可能性もあるよ
DT-2000の初期ファームは欠陥品
衛星ダウンロードももうやってないからな。

この手のアイテムは新品だから良いというわけじゃないのだ

167名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 06:37:53 ID:TmX1R0pt
だから安かったんですかね・・・。
地道にがんばってみます。
168名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 19:24:04 ID:Ojd2vDcM
メーカーに相談すれば
ファームアップしてもらえるかも
169名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 22:04:38 ID:gJk+tpz8
亀+DTC110にて使用中ですが、現在CSのフジ739やATXが視聴できません。チャンネルスキャンもヒットしません。
USBを外すと、視聴できます。
どなたか 原因が分かる方いらっしゃいませんか?
170名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 00:01:52 ID:CvjfoGNY
亀を検知するファームが入っている








わけない
171名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 01:30:24 ID:umD/3p9u
>>169
とりあえず配線でも見直せば?
配線を短め出来れば5cm以内にまとめるとかならすぐできるんだし
172169:2009/03/18(水) 18:30:11 ID:YN6QLbqC
>>171
配線は、すべて最小限の長さで作ってあります。

不思議なのが、CSの特定チャンネルだけが、
亀にUSB端子を差し込んだ状態だと受信できないのに、外すと受信できることです。

tvtest epg_data共に、地デジ、BSはすべてのチャンネルは受信できます。
もちろんCSは契約チャンネルです。

他の方が無事受信出来ているという事ならば、
制作ミスを犯しているのかもしれないと思います。

すべてのチャンネル受信できていらっしゃいますか?

173名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 20:06:58 ID:PNBxqjRR
CSの特定チャンネルで受信できない

トラポンビットレート利用率が相当高い。

よってそのチャンネルだけ安定しない。

ようするに引き回しアナログ的引き回しがダメ
174名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 21:20:48 ID:nCStsCny
>>172
亀+YDBC30で、無料および契約しているサービス(e2基本パック)はPC(Petit地デジ)でも
D4接続したREGZAでも問題なく見れている。
見れる・見れないと言ってるのがPCでの話しなの?D4/HDMI等に接続したテレビの話なの?
アドバイスをもらいたかったら、
* 機器構成
* ソフト構成
* 何を使って何をしたら何が見れたのか・見れなかったのか具体的に
* 見れないとはどういう状況なのか(エラー?ノイズ?音は?)
を読んだ人にわかるようまとめてみたら?
175172:2009/03/18(水) 22:13:53 ID:VB8LURmD
>>174
すみません
機器構成は、亀+DTC110
ソフト構成は、windowsXP SP3、TVtest、BonDriver_U3ID0.dll(0.2008.7.10)
契約している フジ729、739がTVtestで見れない。4チャンネルと7チャンネルが受信できない。
カードリーダーにB-casカード挿入。
亀にUSB端子を接続した状態で、コンポジット接続でTVに接続すると、電波が受信できないと表示される。
本体にB-casカード挿入。
USBを外した状態だと、コンポジット接続でTVに接続できちんと受信できて視聴することができる。
本体にB-casカード挿入。
このような状態です。
他にPT1を使用していますが、こちらはすべてのチャンネルが正常に受信できています。
176名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 22:18:02 ID:R98pvSN+
亀のファームのVerは?
177172:2009/03/18(水) 22:32:56 ID:VB8LURmD
>>176
cap_sts_2008_03_18です
178174:2009/03/18(水) 22:42:03 ID:nCStsCny
>カードリーダーにB-casカード挿入。
>亀にUSB端子を接続した状態で、コンポジット接続でTVに接続すると、電波が受信できないと表示される。
それぞれ上記の状態から
(1) リモコンより、[3桁入力][1][9][4] (無料チャンネル)
(2) メニューのアンテナレベル
(3) USBを抜く
を行うとどおなる?
179172:2009/03/18(水) 23:01:02 ID:VB8LURmD
>>174
アンテナレベルは25〜27で、USBを外しても変化はありません。
180174:2009/03/18(水) 23:18:03 ID:nCStsCny
>>178

>カードリーダーにB-casカード挿入。
>亀にUSB端子を接続した状態で、コンポジット接続でTVに接続すると、電波が受信できないと表示される。
の状態から
(1) リモコンより、[3桁入力][1][9][4] (無料チャンネル)
すると「インターローカルTV」が映るか何かのエラーか(電波を受信できないの表示のまま)?

>カードリーダーにB-casカード挿入。
>亀にUSB端子を接続した状態で、コンポジット接続でTVに接続すると、電波が受信できないと表示される。
の状態から
(2) メニューのアンテナレベル
はどお表示されてる?CN/BERは
(我が家はND20はレベル=38 CN=15 BER=0)

>カードリーダーにB-casカード挿入。
>亀にUSB端子を接続した状態で、コンポジット接続でTVに接続すると、電波が受信できないと表示される。
の状態から
(3) USBを抜く
とどおなる(電波を受信できないの表示のまま)?

の意味ね
181174:2009/03/18(水) 23:49:44 ID:nCStsCny
確認だけど、
>電波が受信できないと表示される。

「受信できません(E202)」
だよね?
182名無しさん@編集中:2009/03/19(木) 00:26:18 ID:CjLL5y+5
ごめん嘘だったんだ。
本当は受信できてるw
183172:2009/03/19(木) 07:42:03 ID:z6hKJkii
昨晩は返答無しですみません。
今晩、また検証しますので よろしくお願いします。

184名無しさん@編集中:2009/03/19(木) 16:45:55 ID:0SIu4eVg
>>172
自分のは亀をまだ本体に組み付けてなくて
配線長10cmは軽くあるしコネクタ噛ましてなんだけど
安定して抜けてるよ。CSも今無料期間中で確認してる。
cap_sts_seaとかに立ち返ってみたらどうよ?
185名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 01:40:29 ID:P8hi9pWH
>>175
うまく逝くかどうかは知らないが、BonDriverは 2008-11-11版が最新のはず
186名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 09:44:44 ID:SC7miqzw
2008-11-11版は作者がゴタゴタに嫌気をさして消してしまった
187名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 10:39:57 ID:zaVsgsSJ
>>186
何かゴタゴタしたの?
188名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 11:04:03 ID:SC7miqzw
あるソフトの亜種が出てきてソース公開しろって奴が出てきて荒れてね
そのソフトの元を作ってた作者がいままでに公開してたソフト綺麗さっぱり全部消したその中にとね
と思ったが再うpされてるか
189名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 11:56:00 ID:P8hi9pWH
1年前は cap_sts とか B25 とか、自前でビルドするのが当たり前だったよね。(遠い目)
190名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 21:06:31 ID:YDXzFW1G
コンパイラくらい回せない奴に何が出来るんだ?
191名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 22:10:04 ID:RuyYJqRq
おこぼれ待ち
192名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 11:29:08 ID:GRQdEn5S
>>190
自慢げにコンパイラだけ回せたって、何にも出来ないけどな。
193名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 12:24:22 ID:OmLEJAQP
ぷよぷよだけではコンパイルは回せません
194名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 12:59:42 ID:J9LsMwvh
誰が
195名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 14:02:22 ID:snNpyO8O
>>192
誰か自慢してる人いるの?
196名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 16:09:57 ID:eW63jSkx
よく判らないけど? Cypress社のCyAPI.libをリンクすることがGPL違反うんぬんで
バイナリーの配布を止めたと言うなら
元となったBonDriver_stsだってGPL違反じゃないの? そこんとこどうよ??
197名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 16:20:12 ID:c7No9QLg
GPLがあーだこーだ話し合うのがいやだから配布を辞めたんでしょう
198名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 16:39:42 ID:snNpyO8O
そもそも B-CAS 関連のライセンス守らない利用方法なので、
GPL とかどうでもよくね。
199名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 16:44:00 ID:0VW3tqtD
GPLだけは相手にしてはいけない。あれは宗教なのでヘタに意地を張ったりすると痛い目を見る
200名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 20:31:18 ID:Wy1bhafy
>>196
GPL関係無い(?)オリジナルのソフトが原因
問題のソフト自体は配布終了後も他者が改良を加えてる最中
201名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 20:38:19 ID:rimFJOss
作者の割れトリ使って作者に成りすましてソースコード公開させようと工作したり
ソースコード公開云々言う奴は性根が腐った屑ってのが良くわかった事例だったな
202名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 19:01:16 ID:Fk96/peV
BSだけのチューナが捨て値で売ってるんで
勉強のためにやって見ようかと思ってるんだが
ユニデンとマスプロ以外に亀を導入する場合ファームは基本書き直し?
203名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 19:26:22 ID:WsLIVMa+
>>202
その質問が出るレベルで自力開拓は無理だと思われ。
204名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 19:43:37 ID:Fk96/peV
じゃあ情報揃ってる物から段階を踏んだ方がいいかな
205名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 00:38:17 ID:2iu0gopS
>>25-
亀だけに亀レスですまんが
ローテクな方法として、FX2を2個用意して、
チューナーのTS0とTS1にそれぞれ接続し、
BSのチャンネル選択をしてから地デジ受信状態にすれば、
TS1から直前に選んでいたBSの、TS0からは地デジのデータが出てきたはず。
内蔵カードのB25は視聴中の、つまり地デジの方にしか効かないのでカードリーダが必要。
206名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 18:41:25 ID:Ub4CDOcX
亀でTvTestを使い、TvRockで予約録画はどう設定すればいいの?Kame.batとか作ってくれる人いませんか?
207名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 18:43:27 ID:Suorjcyv
PC初心者レベルの人がなぜ亀使ってるんだろう・・・
208名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 19:05:21 ID:mMZS41OP
>>206
DTune.batで問題ない
まあ。チャネルを>>80に書いてある通りに設定する必要はあるけどね
209名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 23:13:40 ID:cTr2iY8p
PC変えてからサスペンド復帰後に亀FXを認識出来ない事が1/5位の頻度で起こるのですが何か手はありますか?
CUIで再認識できるならそれでも良いです

やってみた事
・デバイスマネージャ→USBルートハブ→電源の管理→電源オフ無効化
・HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\USB\\\Device Parameters無効化

まだやってない事
・電源付きUSBハブをはさむ
・マザボで常時USB電源をON化(選択肢が無い)
210名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 10:49:31 ID:/PKOaS4A
手順通り改造していれば、チューナから給電されるから関係ないと思う
211名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 12:04:48 ID:Gw0aMHk/
>>209
どちらかというとマザーボードの仕様なんじゃない?
最近だとASUSのP5QシリーズとかUSBが不安定だったし
212名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 20:41:29 ID:+NYXBbNU
>>209
自分もいまいちだったのでUSBのバス給電に変更した。
(元々FWを簡単に変えれるように亀にジャンパを追加してあった)

結果は・・・うーんよく解らん。
213209:2009/03/31(火) 20:44:28 ID:II+MTDe6
みなさんどうも
再手術はイヤだったのですが、チューナ給電に切り替えました
結果はまた連絡します。
214209:2009/03/31(火) 21:14:19 ID:II+MTDe6
10/10おkでした
( ´・ω・`)ノ~バイバイ
215名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 22:50:39 ID:3g30cQSx
>>214
(^^)ノ~~
216名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 17:41:29 ID:zgAKzcgq
そういやトランスモジュレーション対応のSTBを改造したらts抜けるんかね
構造的に無理かな
217は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp:2009/04/04(土) 21:30:35 ID:CpHHk3yA BE:30262032-2BP(1003)
そりゃ不可能じゃないだろ。
どう復号するかが問題だが
218名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 08:45:28 ID:mOTQjNtF
CATVなんで天下り組織の最たるものなのでそんなものを受信したいといっている奴はアホ
それに、かなりの確率で障害が発生しているのは周知の事実
たとえば、CATV局社の停電や機械の障害で一瞬番組が切れたり受信障害が
マトモに自分でアンテナたてて受信していときより起こる
ドロップの長いケーブル引きましているので、雨のときとか強風の時に
途中の経路でノイズが入ってエラーの原因になる。
マニアなら絶対にプレーンな電波で受信すべきw
219名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 10:07:48 ID:dxGxk0/g
アンテナ立てて映る所ばかりじゃないんだよ
220名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 13:02:40 ID:mOTQjNtF
マニアならそんな所にすむな
221名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 13:10:12 ID:ZeVVWBSR
マニアなら電力会社選びから始めろ

以下、例のコピペが続きます
222名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 14:41:13 ID:5+PZv5ta
もっちり
223名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 16:30:59 ID:ICnzQzZL
長距離受信で一番ベストな所は何処かな?
デジタルになって長距離受信キツイんだよな
伊豆の山の方だと千葉、埼玉、東京、静岡が入るらしいが
224名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 16:54:27 ID:YknH86Ds
衛星でも打ち上げればいんじゃない?
225名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 18:28:57 ID:8DNapfBA
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ケーブルじゃないとTVが見れないなんてド田舎だけ
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そう思っていた時期が俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     都心のCATV普及率テラタカスw
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
226名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 20:07:33 ID:Qk67eSYp
>>225
でっかいマンションの影響で受信障害がある所は引っ張ったりしてるからな。
227名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 08:15:28 ID:A2tRsz61
>>225
家なんて衛星の方向にでかいマンションあるからBSだってCATVないとみられん
228名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 11:41:56 ID:cU90k1ot
ケーブルテレビって国内で40%以上の世帯に普及してるんじゃなかったか?
229名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 12:06:19 ID:KJI0jeM4
人口比ならそれぐらいじゃないか?
面積比だとだいぶ違うかと
230名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 21:42:32 ID:yp9tx5ZX
>>228
日本の人口の25%以上が首都圏に集まってるけどな。
231名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 22:22:40 ID:wvPv4qFy
デジタルになってだいぶマルチバスには強くなったはず
そのための日本仕様だから。CATVは正直役人の天下り組織だからね
なんで無料放送みるのに金払わなきゃならんのだ
無料で引いてくれる所も嘘ついて有料プランにさせるし
232名無しさん@編集中:2009/04/07(火) 21:11:02 ID:Mas5ti0W
TZ-DCH505に亀FX2付けてts抜きしてたが
結局BSアンテナとPT1を買ったのでCATVは契約解除した
亀さん使うことはほとんどなくなった
233名無しさん@編集中:2009/04/07(火) 21:34:02 ID:rUwUTx91
ほほうトランスモジュレーションでもできるのか
ちなみにB25処理必要なtsが抜けるの?
それとも古いCAPUSB系の方法で生tsを抜く方法?
234名無しさん@編集中:2009/04/07(火) 22:39:31 ID:U7GkAwPz
CATVはトラ文字とは限らないよ
トラ文字の方があなーきー
235名無しさん@編集中:2009/04/08(水) 03:24:30 ID:mfA5SUEH
もしデジ太郎が居なかったら
236名無しさん@編集中:2009/04/08(水) 05:29:11 ID:E1nEc80H
>>233
チューナモジュールのシリアルTS出力に亀FX2を繋いでるからB25は必要だね
地デジはパススルー、BSはトラモジだけどどちらも抜ける
ただ cap_sts ではリモコン制御の仕様が違うようでチャンネル切替ができない
237名無しさん@編集中:2009/04/08(水) 17:50:26 ID:PQj3pf0l
>>225
田舎にケーブルひくのがどれだけ大変かと…
238名無しさん@編集中:2009/04/08(水) 22:37:50 ID:Q6UQUG+/
人口密度が低いと、工事に掛かったコストが償却出来ないからな・・・
239名無しさん@編集中:2009/04/08(水) 23:07:42 ID:ZJCguRbM
天下りの利権といわれるのはその為
なんのための電波だか
デジタルだってマルチパスに強いから今の方式になったのに
240名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 02:54:02 ID:taGMmd81
うちのところも地デジがくる前、自治会で
CATVの工事見積だしたことあるんだけど
5億とか普通に出てたな
1件あたり 25万の負担。
アホらしくてもちろんやらなかったし
うちは BS-Hiとか見られてたから
まあ別によかったけど、当時ノイズだらけの
地上アナログしか見られない人はかわいそうだと思ったよ。
25万も出すなら、ハイビジョンテレビ
普通に買えるっつーの
しかも数年で地デジくることわかってたし
241名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 19:45:04 ID:eRGSKuWf
韓国は日本以上にマルチパスのひどい地理環境なんだけど
アメリカ方式を選んだ。よってデジタル放送の受信がしにくいしにくい
韓国国内でも相当これには利権がからんでいたので
アメリカ方式を覆せなかったのだろう。

そう考えると日本は恵まれているともいえる
コピワンを抜きにすれば
242名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 01:36:08 ID:reeLMEMG
下を見て自分とこは捨てたもんじゃないってのは違うだろ…
243名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 01:38:38 ID:RmecgYVo
だから韓国のテレビをネット録画できるUSBのアダプタが出てたのか。
244名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 21:27:45 ID:rWd3KUlg
べつに下をみてるわけじゃねーんだが
このスレでそんな技術的に疎い奴がいるとは思わなかった。
245名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 21:32:59 ID:84GfiFno
ATSCデジタル放送(アメリカ・韓国・カナダ・メキシコ)
シングルキャリアであるためマルチパス妨害に弱く、都市部での受信や移動受信には不向きである。
クレストファクターが小さく、カバーエリア当たりの電力が小さくて済む事から、
広大な地域に住居が点在するような場合に適している。

ISDB-T(日本が誇るクソ規格)
地上波放送は衛星放送と異なり,ビルなどの建物からの反射によって生じるマルチパス
(遅延波)妨害が発生する。マルチパス妨害とは,アナログ放送におけるゴースト妨害である。
OFDMは信号の劣化を招かずに復調できるため,マルチパス妨害に強い特徴がある。
そのため,主波以外をマルチパスとして取り扱うことにより,エリアが隣接する場所において,
同一周波数による再送中継が可能なSFN(single frequency network:単一周波数ネットワーク)
方式が可能となり,周波数を有効利用することができる。
246名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 21:36:45 ID:kD52His+
規格自体は糞じゃないぜ。運用がな・・・・
247名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 22:33:14 ID:SKig1nU8
B-CASがなければそれなりに良かったのでは?
まあ、今となっては抜く奴は抜くからB-CASあってもなくても変わらん気が・・・
248名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 22:38:50 ID:ms9m7F9k
B-CASとコピー制御が問題なだけで、ISDB規格自体は問題ない。
競争が働きにくいから高コストになりがちというのはあると思うが。
249名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 22:45:42 ID:kcjq0HJB
ドコモの携帯みたく大失敗じゃんwww
独自規格なんてはやらん
250名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 23:49:20 ID:rl74eJh9
SD時代から政治的思惑で放送方式が決まってる
劣っていようが高価だろうが自国にとって有利で都合の良い規格を採用するもんだ
251名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 00:29:36 ID:Q9sLHKa8
>>250
修正
自国にとって有利で都合の良い規格 ×
一部の権利者に都合の良い企画   ○
252名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 01:54:28 ID:dZWOPy2N
すみません !!
機器構成は、亀+DTC110
ソフト構成は、windowsXP SP3、play,cap_sts、BontestではTS抜き成功していますが、
TVtest or BonTestでは復号漏れで再生できません?
ソフト構成
TVTest 892KB (2009/04/06)
Driver_U3ID0.dll 126KB (2008/8/24)
B25Decoder.dll 208KB (2009/02/14)
winscard.dll 17KB (2008/08/8/24)
です成功されてる方、アドバイスお願いします。
253名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 04:32:11 ID:6zsAlp7l
BonDriver_sea01なら普通に使えてる。
254名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 08:15:36 ID:EvZpnmD4
>>252
B-CASカードは、綱に?別カードリーダーに?
255名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 10:32:41 ID:6SKqFLZx
>>247
いまさらB-CAS廃止するぐらいならいまのままがいいな。
B-CAS(カード)廃止、チップ内蔵になったほうがいやだ。
256名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 10:38:03 ID:nTeccuDt
>>252
どうでもいい話だがTVTestはB25Decoder.dllを使ってないんだが

>>253
むしろ>252が使ってるのがBonDriver_sea01じゃないなねタイムスタンプ的に
257名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 11:55:56 ID:6zsAlp7l
タイムスタンプはBonDriver_sea01付属のものであってるよ?
で、気になったのでちょっと検証してみた
TVTestでカードリーダーを「なし(スクランブル解除しない)」に設定してると
>>252の症状になる。
ここは「スマートカードリーダ」に設定するのが正解
258名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 20:45:16 ID:dZWOPy2N
<252>皆様ご指導ありがとうございます
 >>253>>257のご指摘どうりエラー無く視聴できました。
  ドライバー変更時リセット及び再起動、しなかった為かな?
  とにかく、2日悩みましたが、何とか視聴できています、
 
 尚 >>256ご指摘のとうり B25Decoder.dll、B25EXE,削除でもOKでした
   winscard.dllは必要なようです。
 みなさま ありがとうございました。
>>256
259名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 15:19:55 ID:zj2JnrQo
>>258
すいません。うちも同じ機種構成で、cap_sts seaで使用していますが、
恥ずかしながら、TvTest用のdriverなどをどうやって入手したらよいか、全く分かりません。

ヒントでも結構ですので、解決の糸口をいただけませんでしょうか。
260名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 16:36:45 ID:7aV90+u0
BonDriver_sea01でぐぐれ
261259:2009/04/19(日) 17:22:27 ID:zj2JnrQo
>>260
ありがとうございます。入手できました。
262名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 08:04:13 ID:39LFw8Ap
YAGIのDTC110+亀USBFX2使用。
cap_sts、Pオプションで電源ONさせてからCH変更までの時間が短くてCH変更がうまくいかないけどほかの人はどう?
チューナーの電源常時ONさせてPオプション使わなければOKなんだろうけど…。
263名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 09:01:42 ID:rvxz40sA
cap_stsなんて改造バージョンが色々あるのにそんな書き方されてもなぁ
て、感じ
264名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 11:02:04 ID:39LFw8Ap
265名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 11:48:14 ID:cuF56oRF
ソースあるんだから自分で直せばいいことだと思うよ
266名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 12:30:20 ID:5wt6kkSY
意地悪すんなよ
初期のバイナリ版によってはその症状がある
他のを使えばおk
267名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 13:12:58 ID:rvxz40sA
まさかのデジ太郎版スか
268名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 17:42:12 ID:39LFw8Ap
そのまさかです
昼休みに調べて、cap_sts_seaだかがIrWaitかけられそうなのを知ったので、帰宅後試す。
昨晩半田作業初めて27:00頃とりあえず仮組して今朝動作確認してorzとなって今に至る。
269名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 19:40:39 ID:rvxz40sA
これから始めるなら EpgDataCap_Bon か TvRock で環境構築した方が便利だと思うよ
270名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 19:56:03 ID:5wt6kkSY
>>269
ほんとに、UNIFX2+TvRock使ってるのかい?
271名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 19:59:35 ID:2G25x7qX
うに電もチャレンジしたが結局常用しているのがBX500だな俺は
あとは好奇心を満たす為のおもちゃだ
272名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 20:11:18 ID:VFNFSNZ4
>>270
俺269じゃないけど普通に運用してるけど
何か不都合あるの?
273名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 20:13:44 ID:rvxz40sA
>>270
TvRockは去年の12月に使えるようになってからしばらく使ってたけど
何かあるの?
274名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 20:14:16 ID:5wt6kkSY
>>272
CH変更失敗しがちじゃない?
うちはどうやっても100%近い状態にまで持っていけなかった
275名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 20:21:19 ID:rvxz40sA
>>274
>>80は理解してる?
276名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 20:24:02 ID:VFNFSNZ4
>>274
俺ここの79なんだけど、初期設定で手こずっただけで、
稼動後は一回も失敗なし。各アプリのディレイ値はちょっと弄ったかもしれないけど。
俺、運が良いのかな?
277名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 20:30:23 ID:5wt6kkSY
>>275
ご親切にどうも
一応理解してますよ
でも、数割の確率で切り替えに失敗していてどうにもならなかった
278名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 21:16:20 ID:rvxz40sA
BonDriver_U3ID0.dllだとIrWaitが300固定になってるからですかね?
まれに600でもうまく動かないって人もいるみたいだけど
279名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 21:44:34 ID:7g8oUdjY
CH変更失敗なんてした事ないけどなあ
ID:5wt6kkSYの環境がおかしいだけじゃないの?
280名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 21:55:44 ID:5wt6kkSY
そうか、俺の環境が悪いか
C2Qで組み直した事だし今度やり直してみるわ
281名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 23:29:56 ID:H/WvExE5
インバーター蛍光灯(周波数が搬送波に近い)がノイズになっていて、思ったようにCHが変わらず悩んだことがある。
282名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 01:58:14 ID:svCcGaRA
昔、電球型蛍光灯を点灯させたら壁の扇風機が動き出したことがある。
283名無しさん@編集中:2009/04/24(金) 18:51:40 ID:KfqvPirw
今BSからTS抜けるのってこれと黒フリだけだよね?
それなのにイマイチこのスレ盛りかえしてこねーな。
284名無しさん@編集中:2009/04/24(金) 18:53:20 ID:N8BAao1z
いままで何を見ていたんだ・・・・
285名無しさん@編集中:2009/04/24(金) 18:59:22 ID:srs0TeUm
まあ、そういわれて見れば少ないよな意外に
286名無しさん@編集中:2009/04/24(金) 19:04:57 ID:KfqvPirw
>>284
ん?俺変な事言った?
一応PT1はもう入手困難だから抜きね。
287名無しさん@編集中:2009/04/24(金) 19:12:36 ID:srs0TeUm
往生際の悪い奴
288名無しさん@編集中:2009/04/24(金) 19:17:28 ID:KfqvPirw
俺そんなに寄ってたかって叩かれる事言ったかな?
まあ気を悪くさせたならすまん。
289名無しさん@編集中:2009/04/24(金) 19:24:32 ID:x8FVKQ6c
亀ならチューナ選べるから気に入ったの使えるのは便利だけど
新規だとトータルコストで黒凡の方が安いからじゃね?
290名無しさん@編集中:2009/04/24(金) 23:40:36 ID:Kgr2v/yG
作る楽しみ
291名無しさん@編集中:2009/04/24(金) 23:45:38 ID:srs0TeUm
しかし、H264化のCPUパワーと工数は激しく無駄だよな
最初からH264で送ってくれれば良い物をMPEG2等と言う中途半端な規格を使いやがって
292名無しさん@編集中:2009/04/24(金) 23:57:01 ID:Dy6rcZmN
HDD安いんだしそのまま保存で良いんじゃね
年末には2TBも1万ぐらいになってるだろうし
293名無しさん@編集中:2009/04/24(金) 23:57:52 ID:EAeiOeVJ
まあCDだってμ-law使えばもっと高音質になっただろうし、
SCMSなんてペイロード暗号化されてないし

規格策定段階ではMPEG2がコスト的に妥当だったんじゃね?

とは言ってみたものの、MPEG2じゃ万年ビットレート不足なんだよな。
294名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 00:01:11 ID:vPP0oGNw
>>293
それも大きいね
特にライブシーンなんてブロックでまくりだから
個人的には都市部は新東京タワー運用開始以後、高能率の変調モードに変えると見ているのだが
295名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 00:06:20 ID:i3jjBYsB
次世代ハイビジョン制定時H.264となるものの、その時開発途上だった新CODECにしなかったせいでまた性能不足だったとかありえそうで怖い。
296名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 00:43:59 ID:VweFbUbt
>>293
エンコーダさえ良くなればMPEG2でもまだまだ高画質化は図れるんだろうけど、
AVCの研究に注力してて、放送用エンコーダの開発自体やってなさそう。
297名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 06:16:37 ID:8Edykq9g
以前よりだいぶマシになった気がするけど、これ以上は望めないのかねぇ
298名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 15:58:33 ID:LmBoLETo
H264のスカパーHDの画質見て書き込みしてんのか?
帯域を今以上に使ってH264じゃないからな
あくまで狭い部屋でいくらチャンネルが増えるかが放送局側の論理だからw
かりに今の地上デジタルがH264になったとしてもたんにチャンネルが増えるだけ
あまた悪い奴はレスするなよ

299名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 16:03:12 ID:3WEbKu6L
これ以上の高画質はセルを買ってねって言う流れになるだろう。

データ放送やワンセグをやめてそれをHDに当てれば相当の画質向上になるが
そんなことは絶対にしない。チャンネルが減るんだから。
仮に今のMPEG2で新しい高画質化の手法が出来たとしても
今のチャンネルで2本HD放送するとかに使われるに決まっておる。

個人的に最後に文句を
今のWOWOWがクソSDを三チャンネルで垂れ流しているバカ放送局で金を払う価値がない
WOWOWいますぐ潰れろ
300名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 16:31:37 ID:mJ1JPSkN
スカパーHD!はライセンス管理のために1.5Mbpsも帯域使ってるからなぁ
301名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 17:05:17 ID:NYrTiBpF
いまやほとんどの携帯電話ワンセグついてるからなぁ・・・
家にテレビない人もいるし。。。
画質より携帯コンテンツの方がスポンサー付きそうだから
HD放送は金にならないと思ってるのは事実。
今は放送免許のしがらみでHD放送の割合が義務になってたはず
地上デジタル完全以降後そのしがらみが撤廃されたら
SDでチャンネル増やす局が多いのではないかな
その分低価格でCM流せますよ(質より量で稼ぐ)となる気がする。
もうテレビ終わってんよ。
302名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 17:21:50 ID:mJ1JPSkN
>SDでチャンネル増やす局が多いのではないかな
放送する物あるのかね自社の番組だとしても再放送するにもそれなりに費用が掛かるんだし
そもそも視聴率がCMの料金になってるうちは自局内で共食いになるからやらないだろう
個人的にはSDの放送増やして欲しいけどね
303名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 17:25:17 ID:MZci7jVe
>>301
携帯に広告出されても見ないよね〜
見たいのは番組であって CMじゃないし
304名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 18:09:41 ID:vPP0oGNw
>>298
コーデックの性能比較の話でビットレートを変えるとかおまえあたま大丈夫?
305名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 20:05:07 ID:NYrTiBpF
>>304
お前こそ、ビットレート豊富に使うと考えるバカ?
306名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 20:06:38 ID:vPP0oGNw
>>305
(´-`).。oO なにこのひと?
307名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 20:07:35 ID:NYrTiBpF
同等の画質でこれだけビットレートが下がります。
これが放送局のメリット。
コストが下がるから。
画質向上のために使われるとおもうのがオタの悲しい性だよw
それは金だしてセル物買えよって話になる
308名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 20:17:29 ID:vPP0oGNw
>>307
脱線に乗ってやると
お前の論調だとHDは不要になるな
意味分かる?
309名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 20:21:55 ID:RRwnvib2
で、おまえら何時までスレ違いのネタ続けるつもりなんだ?
310名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 20:29:33 ID:vPP0oGNw
>>309
ID変わるまで
311名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 20:45:30 ID:NYrTiBpF
>>308
おまえこそよくわかんねぇやろうだな
H264信者はこれだから困る
どこがあんなの画質が良いんだ?
馬鹿か?
このキチガイ死んでしまえ
どうせデブだろww
312は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp:2009/04/25(土) 21:05:44 ID:rmjFnjpz BE:121047146-2BP(1003)
>>299
HDプログラムをダウンコンバートして流すなら糞局氏ねといいたくなるのは解るが、
SDプログラムをSDとして流すならそんな文句を言わずともと思う。
つーか、SDプログラムをアプコンして流すなとすべての放送局に対して文句を言いたい
>>308
発想が飛躍しすぎだ
313名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 18:52:43 ID:jUmYL7M2
庶民は一枚のBDディスクに何時間入るのかが重要だからなぁ・・・
ハーフHDぐらいの画質で三倍詰め込めた方が絶対に売れるよなぁ
高画質がほしいならSDIのまま録画すれば?
素材の入手方法が問題だけど
314名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 22:42:07 ID:IH9ialPi
cap_sts_sea 010で、リモコン3でPOFFできないのは既出?
315名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 22:54:43 ID:IH9ialPi
すまん。optionの記載順番の問題だったかも。
316名無しさん@編集中:2009/04/28(火) 16:16:13 ID:U9XSVKL4
ものすごい勢いで今更感満点だが、DT400+亀導入してみた。
今までDTC110+亀使ってたけど、比較にならないほど安定&DROPなし
に感動した。先達にはほんとに感謝。

DTC110のほうは、最近何故だかドロップ率が異常というか、
DTC110自体がリセット動作(?)して、HDMI接続したテレビすら
映らないは、一度症状が始まるとリモコン操作も受け付けないはと、
とてもやんちゃなことに。
一度コンセントを抜いて再起動した上で、メニューから初期化を選ぶと
ようやく落ち着くものの、しばらくほっとくと症状再発・・・・・
亀を外しても症状が変わらないし、操作ができる安定時のみでしか
確認できないけどBITエラーはなし。一応DTCのファームは「3GL4-G00P」ではあるものの・・・
これってDTC110が壊れたとみるべきなんだろうか・・・・Orz
317名無しさん@編集中:2009/04/28(火) 17:26:03 ID:WfWi24Kj
壊れたというか改造時に壊した?のだろうなそれは
ウチはYDBC30とDT400だけど去年のファーム更新以降の安定度は
YDBC30>>DT400って感じだし
318名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 11:35:36 ID:p4cCQ+uc
>>317
むぅ、やっぱりそうか・・・安定してるときは数日ほっといても大丈夫なんだけどねぇ・・・
症状の出方からすると、なんとなく電源系臭いんだけど、症状の発生率が地上/BSとCSでえらい差があるしなぁ。せめて地上とBS/CSでの違いならLNB周りを疑うんだけど。
何とか修理可能な部位であることを祈りつつばらしてみる。 トンクスつ
319名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 14:57:29 ID:PdnZT5Bl
しょせんおもちゃレベルなんだから完璧求めるなら
BX500で十分だろ正直な話。
俺もだいぶ亀で遊んだが常用には使えんという結論に
320名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 16:51:48 ID:lerQBoxg
>>318
暖かくなってきたから熱暴走とか
チューナーを狭いところに押し込んでたり、上に物を置いたりしてない??
321名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 18:41:25 ID:maflUNN7
>>319
激安定で常用してるぞw
322名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 18:44:09 ID:95RUwlkt
俺も今までノーミス。
ファームアップ後はドロップも皆無。
作り方が甘かったんじゃないの?
323名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 20:17:50 ID:FBwF03y+
安定?パソコンの不安定要素も絡むから
俺は家電の安定性をとってi.linkないとダメだな。
残念だが俺の感覚じゃまったく持っておもちゃだ
信頼性が一桁違う
324名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 20:23:56 ID:p7Im4Gor
>>319
>>323
色々総合的にチューンして
家電以上の安定性を構築している奴もいるんだよバカ者が!
それが趣味の醍醐味なんだよ。
まぁ費用対効果を考えればお前の意見も一定に評価できるがな
他人を馬鹿にする言動だけは絶対に許さん。
325名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 20:28:01 ID:tW0Owxn8
>>324
家電以上の安定性って、キチガイだろw
326名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 20:33:38 ID:m+8XAJR4
確かに、PT12台構成で家電はもう電源入れてないし
327名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 20:37:17 ID:maflUNN7
>>323
なんじゃそりゃ。亀に限った話じゃないだろによ
328名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 20:42:35 ID:p7Im4Gor
>>325
IDコロコロ変えてご苦労さんw
329名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 20:52:29 ID:95RUwlkt
>>323
特殊な例だけど、うちのレコWoooなので、
その条件に合致してるのにPT1より不安定だ(w
まあ後で転送とかする手間考えたら家電はありえない。
例え不安定だったとしても、2重化すれば良いだけ。
330名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 20:54:49 ID:lerQBoxg
時々、BX500、BX500て言う奴が湧いてくるけど
オクで改造チューナー売ってる奴だから相手しなくて良いよ
331名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 20:56:16 ID:tW0Owxn8
 
332名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 22:12:20 ID:p7Im4Gor
>>330
激しく同意。
333名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 23:33:43 ID:zUkk35wg
>>320
蓋全開これ以上無いってぐらい開放空間においてる。
一応MPUをピンポイントクーラーで冷やしてみたりしたけど結果は変わらず。

>>322
作り方はかなりの激甘(ケーブルが15cm近く&0Vガードなし)なので、分解ついでに再手術中。
ただ、いままでBSで多少DROPあったけど、半年くらいは概ね安定して動いてたのが
何だって急にへそ曲げたんだか原因不明Orz

DROPがたまりすぎると、なんかバッファフローでも起こす・・・訳ないか。
334名無しさん@編集中:2009/04/30(木) 08:06:35 ID:usLCMsGM
うちはYDBC30だが、安定はしているが内蔵カードリーダは糞だ
30分に0〜2回くらい解除漏れが発生する
外付けカードリーダ買って以降は問題ない
335名無しさん@編集中:2009/04/30(木) 14:07:17 ID:sga4Q0aJ
>>334
内蔵カードリーダは応答が遅いから解除漏れしやすいってどこかに書いてあった
気がしたから使ってない。

とりあえず再手術完了
 →ケーブル長8cm以下(BCAS・リモコンを除く)・0Vガードあり・電源系パスコン追加・コネクタを亀から網側に変更
様子見のため、いったん組み立てて電源投入。
直後に、症状再発というかむしろ悪化。何とかメニュー画面から初期化を実行したところ
今度は冗談みたいに安定。ダンピング抵抗の調整が甘いため3〜4hで1〜2回ほどDROPするものの、
そのほかは問題なし。

・・・・・余計原因がわからなくなったOrz
とりあえずこれでまたしばらく様子を見てみる。
336名無しさん@編集中:2009/04/30(木) 14:46:31 ID:/08w3IFw
DT100で内蔵カードリーダ使ってたけどかなり安定してたよ、PCの負荷高い時以外はdropしたことないと思う
でも多分みんなが言ってるのはBSのことだろうから関係ないとね…
337名無しさん@編集中:2009/04/30(木) 17:00:42 ID:xqRTcBz+
>>316
つーか、亀を外しても症状が出てる時点でもう(ry
338名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 04:18:52 ID:VPHQFDDb
この流れの中聞きづらい(´・ω・`)
GWの暇つぶし工作にYDBC-30+亀に挑戦中です。

外付けのカードリーダを常用する場合は、内蔵リーダからの配線は不要ですか?
339名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 08:22:32 ID:EHsGsXZp
ケーブル1本だけなんだし、別に一緒に配線しておけばいいの・・・にと思ったが
レベル変換ICのハンダで挫折したのか?
340名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 09:51:21 ID:Rm54pY48
>レベル変換ICのハンダで挫折したのか?
ワロタ
レベル変換ICなんて基板にフラックス塗って
足がつくところに半田盛ってから片足だけコテで固定して
あとは順々にやってけばよい話だろうに。

外付けリーダー使うならっていえばいらないだろうけど、
cap_stsなんかで試す場合考えて俺なら配線はしておくけどねえ。
341名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 10:04:38 ID:EHsGsXZp
俺はレベル変換ICの表面に書いてある文字と1ピンマークが判別できなかったな
虫眼鏡が無かったから、デジカメで写真を撮って拡大して確認したのを思い出したyo
342338:2009/05/05(火) 14:57:54 ID:VPHQFDDb
いつの間にかICハンダ付けで挫折したことにされてる?('A`
BCASからのラインがdrop等の原因になりやすいみたいなんで、不要なら配線し
ないでおこうかと。

ところでデバドラーの組込みで
ジャンパOPEN→USB刺す→ジャンパCLOSE→cusbwr2
の順でcap_sts.svfを転送してるんですが、転送前後のデバドラの名前が
"Cypress FX2 - No EEPROM(0x8613)"→"Cypress EZ-USB Example Device"
に変わった後、USBケーブルをもう一度抜き差しするとまた"No EEPROM"の名前
に戻ってしまいます。これってどっか作りミスってる?
343338:2009/05/05(火) 15:34:04 ID:VPHQFDDb
>>342
自己レス
spd_chk動かしてみたけど、"No EEPROM"と出るのが正常みたいで。
winアプリ動かしたら"Example Device"に名前が変わりました。

あとはYDBC側の配線と組込みか〜。まだ先が長いな('A`
344は ◆cplnFO9T0I :2009/05/05(火) 16:38:14 ID:ThOmN7QB BE:60523362-2BP(1003)
>>342
USBケーブルを抜いたことによってEZ-USBへの電源供給が絶たれてSRAMが飛んだと見た
345名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 03:22:25 ID:gOUHIRuL
>>344
分かってないなら無理してレスしなくていいから黙ってろ
346名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 20:27:08 ID:G26OkOGD
>>345
だれも発言の自由は制限できませんよ。
いやなら自分のBLOGで裸の王様していなさい。
いいからお前が黙れクズ野郎
347名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 20:51:05 ID:vBo/WIsJ
(・∀・)ニヤニヤ
348名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 22:43:04 ID:b0itU/c4
(・∀・)ニヤニヤ
349名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 01:59:07 ID:jcDLjk9I
もっと大人になれねぇもんかねぇ
黙れだのクズ野郎だのって
普段からそういう話し方してるから
こういうところでも平気で使えるのか
350名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 02:38:38 ID:hHwviClK
むしろ普段はヒキヲタかニートで人と話す事が全く無いか、年下の上司からの
罵声を受けながらヘーコラしてるかのどちらかだと思われ。
351名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 18:20:46 ID:pWzigWXp
>>349
大人になりきってないキミに言われてもねぇ(・∀・)ニヤニヤ
352名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 20:36:06 ID:JagWuFug
>>335
その後報告・・・・
受信地域変わった後、初期化しないでチューナのCH再スキャンだけ掛けると再び発症。
もしかして内部処理の問題かと思ったけど、前回発生時は受信地域に変更は無し。

・・・・・本格的に原因がわからねぇOrz
同じ症状(リモコン操作不能(というか暴走))発症した人いる?
353は ◆cplnFO9T0I :2009/05/08(金) 22:30:22 ID:5PFeXBmt BE:121046764-2BP(1003)
>>349
氏ね
>>350
正直人と話すのは苦手です。
354名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 22:34:48 ID:gNiA3tAM
にしてもSRAMって・・どうつっこんでほしいのかわからん
355名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 23:02:33 ID:6q2BN7av
ブラクラみたいなやつがいるな。
教えたくないならパソコン通信でもやってろw
356名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 23:19:45 ID:jG5fgYXf
俺もだけど、ヲタってほんと性格悪いよね
357名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 00:15:24 ID:WtLpenAS
>>356
そらキミくらいのモンだろ
358名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 19:02:30 ID:/+PS0ChI
保守
359名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 20:38:38 ID:UKZS7MVW
このスレ何のスレ?にーとさんを社会復帰させるための愛のスレ?
360名無しさん@編集中:2009/05/25(月) 15:41:18 ID:v4SeKL5G
>>359
にーとさんがおとーさんに読めたOrz
がんばれおとーさん
361名無しさん@編集中:2009/05/25(月) 23:06:46 ID:Agi6m2vD
ちっと質問。
DT35ってDT400の劣化版とか言われてるけど、チューナモジュールも違うんだろうか?
同じなら、リモコンも一緒くさいしDT400の改造がそのまま流用できると素人考えしてみるのだが。
362名無しさん@編集中:2009/05/26(火) 20:33:11 ID:CdVrgoBB
>>361
DT400の改造をそのまま流用でいけたよ
ただし、ケースが小さいので亀を内蔵するのに苦労するよ
363名無しさん@編集中:2009/05/26(火) 23:06:43 ID:MYaHbo2H
>>362
もとよりケース内に収める気はないので問題なし(マテ
早速ぽちってくる。情報サンクス!
364名無しさん@編集中:2009/05/27(水) 00:16:24 ID:P12WwO5t
半田ごてを使えば、IOデータのGV-MVP/HSでのts抜きはできるのだろうか?
365は ◆cplnFO9T0I :2009/05/28(木) 00:02:46 ID:yNJ6uRDU BE:247136977-2BP(1003)
>>364
不可能じゃないだろうけど、チャンネル切り替えはどうするの?
I2C解析?それとも純正アプリ流用?
366名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 07:32:25 ID:SWMAyC95
>>364
どのラインをどういうタイミングでどういう風に抜き出すのか解析する必要があるから、こて一本で明日からTS抜きというわけには行かないのでは?
逆に言えばそういった情報と、対応したドライバ・アプリを作れれば可能。
・・・実物見ないとわからないが、ラインがいちいち基板内層に埋もれてたりしたら、半田ごてスキルの難易度も豪快に跳ね上がるだろうけど。
367名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 07:54:07 ID:VYEBZsqQ
Q. 鉛筆を使えば、東大の入試は突破できるのだろうか?



A.質問の意味が不明
368名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 16:16:27 ID:Sk+4js43
>>367
その例で言うなら
A.十分な知識・学力があれば突破できる。でも使うのは鉛筆である必要はない。

というべきでは?

いずれにせよ、理屈では可能だけど実際に実行できるかは本人(ないし本人たち)の根性次第ということでFA
369名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 17:12:55 ID:WgYmZhhx
>>367
俺は367に同意。
言いたいことが推測できないわけではないが、
そもそも人に問う態度になっていない時点で
イラッとする。
370名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 05:14:40 ID:TvdMiGjd
>>369
そんなことくらいでいらつくなんて終わってるよ。きちんと睡眠とれていますか?
偏食してませんか?いずれにしても、自己中でキレやすい方のようですね。
ご愁傷さまです。
371名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 07:37:09 ID:aMBe126R
せめてネット上ではワルを演じたい。
372名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 11:41:55 ID:TvdMiGjd
ピグマリオン効果というのをご存じでしょうか?悪くありたいと思いつづけると
現実化してしまいますよ。
373名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 13:52:43 ID:8bzEhDfi
ピグモンがガラモンになるんですねわかります
374名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 20:21:09 ID:SIRw2+Gf
>>367 - >>373
いいから他所でやれ
375名無しさん@編集中:2009/05/30(土) 18:29:50 ID:1tA/nfT2
Q. 鉛筆を使えば、東大の入試は突破できるのだろうか?
376名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 17:09:26 ID:tfguYg84
鉛筆を使わなければ東大の入試は突破出来ない。一発勝負でボールペンで
やりたければ誰も止めないがね。
377名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 22:24:26 ID:f1/fMa/D
>>375
東大でなくちゃ生きてけない事情でもあんのか?
378名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 22:35:50 ID:ph9xpHt0
つうか、ここの人って学歴コンプレックス強いみたいね
379名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 23:16:55 ID:f1/fMa/D
セイシン科にかかりながら東大にこだわってる奴が知り合いにいる。何浪になるのか
彼女ができるほど見てくれもよくない。コンプレックスの塊にしかみえない。
劣等感が東大を出ることで克服できるのだとおもいこんでいるようす。
こんな奴らが日本を導こうというのだから、こわい!!
380名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 23:17:26 ID:nyRM9waN
>>375->>376
他所でやれと

>>377->>378
生暖かく見守って、ほっといてやれ。
381名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 23:27:12 ID:f1/fMa/D
>>379も生暖かくほっとけばいいのか?!
382>>380:2009/06/06(土) 07:00:30 ID:8swJNlgM
>>377-378
じゃなくて
>>377-379
ね。
リロード忘れてた。Orz
383379:2009/06/06(土) 20:16:58 ID:Ny40/6AT
精神科が怖くて東大生がつとまるかぁ!
精神科がなんぼのもんじゃい。
と、いうようなスレが書き込まれることを願ってたんだけどなぁ・・・
384名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 01:10:43 ID:nF+BuU30
DT400改造してみたいんですが
どなたか改造法を再うpしてくれませんか?
385名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 11:02:30 ID:hR382kD8
YDBC-30+亀って裏番組録画できるの?

っていうかCS340を見ながら録画してるつもりでもCS307を録画している。
今見ているチャンネルと違うチャンネルを録画してしまってるんだけど。
だれか何か知らない。
386名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 11:38:43 ID:JxvYgYOO
CSは複数番組を1つの電波にして放送してるから
録画時に分けるなり録画後に分ければよろし
詳しくはここじゃなく該当スレへどうぞ

裏番組は同じ放送波のなら可能
他の局については複数台必要
387名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 14:17:33 ID:R5Nf6HnC
>>385
分離のそれが面倒なら
パナのチューナー+D2000で抜くしかない。

詳しくはすれ違いなので、自分で調べられたい
388名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 14:34:39 ID:YViO2GdM
>分離のそれが面倒なら
>パナのチューナー+D2000で抜くしかない。
録画ソフト側でサービス指定出来るんで問題なく運用出来るんだが
たしか1年前でも出来てたような
389名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 18:18:47 ID:hR382kD8
>>386
>>387
ありがとさんです。
調べてみます。
390名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 19:51:36 ID:jUNdV5Q3
>>388
サル並みの人間にソフトの使い方を教えるのは至難の業と思われ
多分D2000すらも使いこなせない。
若年で認知症が多いのは食生活が原因かな?
391名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 21:46:45 ID:Mk/CzTfK
> 若年で認知症が多いのは食生活が原因かな?

そうなの?
392名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 22:06:47 ID:xSApgLd/
>>390
こいつは言いすぎだが、過去ログも読まずに同じことばかり聞く奴も迷惑
393名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 07:30:14 ID:FkI7Uyfj
DT300ファーム更新
1.一部のデジタル放送の番組で映像が表示されない問題を修正しました。
2.110度CS放送の一部のチャンネルで放送局ロゴが表示されなくなる問題の修正しました。
394名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 09:19:40 ID:lfGcUAi2
電脳売王に安く出ている
パイのBD-V370Lって
TS抜きの実績ありますか?
395名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 11:03:58 ID:MEv/Cj4j
DTC110も緑点灯してた!!
396名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 20:35:34 ID:Ljrcx0Qq
YAGIで予告していたとおりアップデート始まったからね。
58L4-G00H
397名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 23:12:47 ID:0riqQ5dH
>>390.391
お前らほかのレスでも同じことかいてたよな。認知症のなんたるかをきちんと
学習しているのか?
398名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 23:22:32 ID:c0pwOcYv
>>397
ほっときなよ
根拠も実績なく自分が優秀だと思っちゃう類の人なんだから
399名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 08:03:34 ID:0J8FPJcd
>>393
って事は放送局ロゴは後から追加してるって事? 何とかすれば消せるものなのか?
400名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 08:48:08 ID:iBbP+53r
>>399
ウォーターマークのことではないんじゃないの?
401名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 09:32:57 ID:WasVflPj
このスレ、レベル下がりすぎだろ
402名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 12:29:24 ID:gq3mJu/i
>>399はEDCBにあったロゴ取得機能も勘違いしそうだな
403名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 21:17:47 ID:5iWpFxlh
放送局のロゴは衛星放送放送初期や
地上デジタル放送の初期はデータ放送で送られていた事も知らないのかな?
レベルか低いというより、最近の人が多いみたいだ。
404名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 21:25:04 ID:WasVflPj
レベルの問題だろ
ウオーターマークではないという話だよ

お前のレベルも低いな
405名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 21:35:32 ID:Fo4PFt2H
レベル(笑
406名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 21:48:30 ID:WasVflPj
>>405(笑
407名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 22:58:53 ID:VaFLDQqX
ハハッ
ワロス
408名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 19:30:31 ID:Ml1WJY8m
テレビ録画に命を掛ける馬鹿
著作物である番組にたいして情熱をかけるのではなく
結局持っている機材や知識しか趣味として会得できない最低最悪の趣味
同時に犯罪行為を犯さないと成り立たない趣味。
殺されろお前らはw
409名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 19:33:30 ID:XYHn1EiP
人頼みってのが笑える
なんだよ殺されろってw
410名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 20:06:51 ID:gh7A0pll
池沼丸出しの文章w
411名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 20:15:58 ID:yQ5++qoK
今にして思えば、映画なんか録画してライブラリー作るんじゃなかったね。
あとでどんどん安く高画質のソフトが販売されたもの。
むしろ再放送もソフト化もされないような、生バラエティーなど録画しておくんだった。
番組録画で時々CMをポーズ操作でカットしたりしてたが、古いビデオを見ると一番CMが興味ひいたりする。
412名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 20:24:48 ID:wAIo4xgo
>>408
君の言いたいことはわかるが、現行の著作権保護のありかたになにも疑問を感じないわけ?
Friioなるものが出てきて漸く@ワンスの呪縛からときはなたれた。しかし
ダビング10に至っても棺桶が10個できるだけで、録画を自由にできない。
権利者団体の家電業界につきつけている要求が行き過ぎた狂った感を拭えないのは
私だけだろうか。ts抜きが犯罪だといいたげですが、法律に絶対なんてものはなく、
むしろ問題のある法律もあるわけで、それに一石を投じているように私には
見えるわけです。拙い文で失礼。
413名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 20:32:17 ID:MO0+4mG6
>>408
「亀によるTS抜き」という行為の、どこが犯罪行為なの?
414名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 20:40:44 ID:wAIo4xgo
>>408
君の文章も、ちょっと精神科を受診されたほうがいいような文章だよ。
415名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 20:41:37 ID:WhtOXGiR
↓そろそろ「釣れた」宣言
416名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 20:53:08 ID:UnBgUWm5
つ、つれた!
417名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 22:24:58 ID:wAIo4xgo
>>408
君は自分が正しいと思うのなら反論くらいしてきなさい。
418名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 22:46:03 ID:tZiejMm1
>>408
役所とか向いてそうだな
419名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 23:20:08 ID:wAIo4xgo
>>418
否、今のままでは仕事は務まらないよ。
420名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 10:11:45 ID:FKk2rI/4
釣られついでだ、また言っとこう。
>>405-419
他所でやれ
421名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 10:56:00 ID:uN3G4muO
>>420
無理っぽい
422かまぼこ:2009/06/14(日) 05:33:00 ID:soetOG9a
379のスレと412のスレは”かまぼこ”を名乗る私が書いたものです。他のスレ
で見かけたら、そのアホな言動にイラっとくるかもしれません。ま、人間得手
不得手ありますまら大目にみてください。因みに大学では心理学をせんこうして
ました。
にしては、おバカです。みなさん、”かまぼこ”をよろしくね。
423名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 10:16:47 ID:fdbgs2mk
>>411
良く書かれる意見だけどさ
生バラエティなんて後から見たいと思うか?
仮にみれたとしても一般人はふーん懐かしいねこの芸能人とか思うだけ
ようするに需要がないから再放送されないだけの話。
あんたの意見は、今や意味が無い。
過去のニュースやバラエティが貴重だったのは放送局にすら録画テープが残ってない昔のケース
424名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 10:18:09 ID:fdbgs2mk
Friioなるものが出てきて漸く@ワンスの呪縛からときはなたれた。

異論有りだな。
すでに、2003年後半からその呪縛は解けていたわけだが
425名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 10:25:06 ID:Oj6xmHWn
フリーオが無けりゃ広く広まる事も無かっただろう
426名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 10:25:31 ID:fdbgs2mk
>>408
番組の録画は趣味じゃないよ
又お前のいう録画機材を集めたりするのも趣味ではない。
録画した番組を楽しむ為の道具に過ぎない。
君の意見はどうやら同属嫌悪っぽいがな。
録画した番組をみるのは趣味か?というとそれも違っている気がする。
趣味ってのは自己鍛錬であり、何も生み出さない受動的な行動を趣味というのにはいささか抵抗がある。
しかし、今の概念だと映画鑑賞も趣味と言われるくらいだから、趣味の片隅のカテゴリーには入るのだろう。
自分で電子工作をしプログラムを書きそしてここに公表している人たちはこれは趣味といえるだろう。
自分でカメラをかって録画して何かをつくるのはれっきとした趣味と言えるだろう。
私を含めここの情報をとって単にトレースしているような人間に趣味という事は似つかわしくないと考える。


427名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 10:29:53 ID:fdbgs2mk
>>425

それはどうかな?
既にFriioが出現する土台となるB-CASの扱い手順を扱う手段は一部のユーザーの中ででつつあった
そのクローズドな中の一員であったチンコップがそれをFriioとして先に商品化しただけ。
いわゆる大げさにいうと、彼はエジソンみたいな卑劣な奴だったわけだw
まぁかれをエジソンというのは最大級のほめ言葉になってしまう可能性もあるが、このケースでは卑劣という意味で使っているのであしからず。
ようするに、遅かれ早かれ開放の門は開かれつつあったわけだが、門が開く前から下水に流れていた情報を日本の経済に一切貢献されない
金儲けのために使ったというわけだ。


428名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 10:53:10 ID:PzY/ykIb
あーうるさい
そんな長文誰も読まないんだから書くなよ
429名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 12:18:32 ID:/k2BZGKY
>>427
キモすぎる
430名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 13:43:25 ID:vDH4k2zf
俺も素人なんだけど
解らないときによくキモイとか煩いとかいう言葉で済ませるよね
431名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 13:47:26 ID:pxkTdkgj
商才を卑劣の一言で片付けるのは単なる僻みだと思うがね。
趣味の定義に関してはなるほどと思った。

まあ何れにしろスレ違いな訳だが。
432は ◆cplnFO9T0I :2009/06/14(日) 16:45:14 ID:EnI+a5yD BE:141221647-2BP(1003)
とりあえずFriioに対して言えるのは
・筐体でかすぎ
・羊羹自重
433名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 16:49:07 ID:DQW40A3r
最近週末になるとスレ違いのキチガイ湧くな
434名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 17:02:14 ID:Lyze1YTe
長文キチガイ
435かまぼこ:2009/06/14(日) 19:38:33 ID:soetOG9a
>>433-434
それは408に対して正々堂々といいませう。
436は ◆cplnFO9T0I :2009/06/15(月) 00:32:48 ID:dRILYUKw BE:20174922-2BP(1003)
何か最近荒らしに対して反応する行為が荒らしであるという事が忘れ去られている希ガス。
437名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 20:06:42 ID:KQv3Us3Z
ようするに反応をみてもこれは趣味じゃないってことは事実として解るわな。
アイデンティティの維持に必死すぎ
438名無しさん@編集中:2009/06/18(木) 21:25:21 ID:JoLl2HVx
ご質問です
THDN2にBS/CS缶チューナ載せたらそのまま動作するのか
おまいらどうかわたくしにやさしく教えてください
439名無しさん@編集中:2009/06/18(木) 22:32:39 ID:j048KIVH
全く問題なく動作するよ
440名無しさん@編集中:2009/06/18(木) 23:27:45 ID:v7o7IEqX
TeamKNOxの中の人が地デジ×2、BS/CS×2で運用してる
PT1 ? No GPT1 !!
http://www.teamknox.com/mt/archives/2009/05/pt1_no_gpt1_1.html
441名無しさん@編集中:2009/06/18(木) 23:44:24 ID:RSezZ9bl
>>440
ああ、このスレからパクった情報を、さも自分がやったみたいに振舞ってた恥ずかしい奴ね
つうか、本人だろ?
うぜえから来んな
442名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 01:56:03 ID:clyeACcI
>>439-440
おありがとうございましたあああああああああ!!!!!!!!!!!
443名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 11:16:01 ID:HhTmSTTt
>>441
改造チューナーの記事を書いたとかで嫌われてるのか?
444名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 12:07:26 ID:fByAqC2E
>>440
GTunerとか他者の成果物に勝手に名前つけんな!
だから嫌われるんだよm9(^Д^)
445名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 19:55:49 ID:tqznDJm0
http://www.teamknox.com/DigitalWare/YDBC-30j.html
今回は YDBC-30(a.k.a Uniden DT300, YAGI DTC110)を改造して、この TS 抜きをやってみます。

注意
 こういう改造品をオークションで売ったり、商売している人がいますけど、なんかさもしいと言うか、かっこ悪いです。
TS抜きペディア
 こちらも盛り上げてください。
自己責任、自己解決で
 質問などはメールで寄越さないように。おれはあなたのサポート係じゃないんで。

Copyright (C) 1998 - 2008 TeamKNOx
446名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 20:54:16 ID:aymjMQmM
>>443
この人は初期の頃にアフィ有りだったから
447名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 20:54:25 ID:QCa57JvO
何様だこいつw
448名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 21:41:14 ID:xKLhgqK0
先にやった人のみ評価で後追いは全て猿真似
449名無しさん@編集中:2009/06/20(土) 01:42:35 ID:caMjin+h
>>447
ただの基地外でしょ
450名無しさん@編集中:2009/06/20(土) 14:47:25 ID:QkASQbyQ
個人の価値観は別として、至極当然のことだと思うが。
451名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 16:28:54 ID:80vyowro
THDN2のBS/CSチューナモジュールはどれ買えばいいのですか?
現品.com見たけど型番も無くさっぱりわからん・・・
ピンアサインの紙きれもなにも付いてないのだろうか
452名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 19:51:48 ID:rdcK9sBv
>>451
RFモジュール1が地上波用 THDN2
RFモジュール2がBS/CS用 BS2F7HZ1440 です。
現品からはピンアサインなんてものはないよ。新聞紙に包まれて送られてくる。
453名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 23:04:36 ID:xTlMMizC
427の2行目以降読んだけど一理あるというか、まんまな気がする。
どっからどうみてもフリーオは正々堂々としていないし、
フリーオの分解防止ウンコタンクなんてまさにその証拠。
本当にチンコッがフリーオ売ってるとしたらうぬぼれすぎだと思う。
454名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 23:29:17 ID:Y33VUndl
>>453
自演乙かれ
455451:2009/06/24(水) 14:59:12 ID:0C3HeyBb
>>452
即レスずばりのご回答まことにありがとうございますうううううううう( V▽V)
いつもいつもお世話になっております^^
打倒PT1目指してがんばります!
図面どおりはんだ付するぐらいはできますが回路図の意味はさっぱりわかりません^^
456名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 16:28:08 ID:YwXcwOG3
打倒なぁ…
亀スレ的にはPT1は兄弟みたいなもんだからな勘違いしすぎ
457名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 17:07:19 ID:0C3HeyBb
打倒転売屋!ポストPT1目指してがんがりまつ!
458かまぼこ:2009/06/25(木) 00:58:29 ID:DOmj52ok
PT1は今となっては入手困難。妄想の域。
459は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/06/25(木) 20:25:34 ID:Vp87Fxmf BE:201744285-2BP(1003)
つーか、基板設計者はオクで売ればいいんじゃねって思った。
460名無しさん@編集中:2009/06/25(木) 21:04:24 ID:bkw6iciL
売ってたらあたし買うわ
461名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 00:45:34 ID:R7W96IgW
某所地デジがなくなったみたいだなぁ。
comtech tuner用基板でも作るかね。
462名無しさん@編集中:2009/07/03(金) 23:02:48 ID:VjcahUaQ
EVAデータおかしくね?
463かまぼこ:2009/07/07(火) 21:51:50 ID:01YUwCGb
B-CAS方式じゃない方式がでてくるらしいね。

一瞬焦ったのは、俺だけじゃあるまい。
464名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 22:31:51 ID:suEmg4yr
RFモジュール1が消えてパニクってましたが
クイックさんの影に隠れて不人気缶チューナHDUSFでこと足りることに気付きますた
値段もGPT1自作する手間と費用考えたら断然お得です^^v
465名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 19:20:29 ID:75capzdt
現品値上げ?
466名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 22:00:35 ID:NkfDaVOj
PT2発表で頭抱えてましたがちょっと救われましたw
467名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 16:23:43 ID:IPq6wBKk
>>466
転売屋乙
468名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 19:01:31 ID:qVifhX0J
bing.で、"PT2"を検索してみた
http://www.bing.com/search?mkt=ja-jp&q=PT2


-結果-
スポンサーサイト
フリーオならヤフオク- auctions.yahoo.co.jp
PC機器も多数出品中。ヤフオクで安心・便利にお買物♪


(つд⊂)ゴシゴシ

( ゚д゚)ポカーン
469名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 03:04:25 ID:oxR16rND
>>252と同じような状況なのだが、TVTest ver.0.5.44とBonDriver_sea01の組み合わせがうまくいかない。
J:COMとかスクランブルの掛かってないチャンネルは画が出るんだけど、他は番組名が出るだけ。
録画してできたTSをMPCHCで再生されるとワンセグの画が出る。VLCだとDRMとか出て画が出ない。
"winscard.dll"ってBonDriver_sea01\SharedBCAS\Releaseにあるのでいいんだよね?
それとも俺根本的に何か間違ってる?
470名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 14:07:08 ID:aPiONw3g
>>468
何がいいたいの?
471名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 14:24:00 ID:n9zMDVFU
>>469
B-CASの線は配線してあるの?
チューナからモニタ出力した場合はTVtestで映らない局は映ってるの?
PC環境はどんなの?
472名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 20:37:06 ID:Z2pNbi3F
>>469
ver0.5.37を使えばいいよ。それ以降は無理
473名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 21:18:22 ID:ssvOz1El
まさかのチャンネル未契約
474469:2009/07/16(木) 21:30:32 ID:oxR16rND
とんくす。ver0.5.37で全部解決した。
475名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 23:08:50 ID:qKjFP6vd
>>470
池沼?
476名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 23:56:52 ID:ssvOz1El
>>469
冷やかしてすまなかった。

自分は今DT300+TvTest0544+BonDriver(2008-11-11)を
Win7RC(x64)で今使ってみているのだけど
TvTestを起動したときにD/E/S がどんどんカウントされて
音声が途切れ途切れで再生され映像が出ないことがたまにあって困っている。

Vista(x64)ではその現象が多発してとても使い物にならなかった。
XPでTvTest運用してたときは特に問題は起きなかったし
cap_sts_seaだとwin7、Vistaでもそんなことないんだけどね。

VistaもしくはWin7で安定して運用されている方いらっしゃいますか?
477名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 00:05:26 ID:1Yb9Lx9M
x64 じゃないけど、Win 7 入れたときに DT100 と BonDriver_Ux で試してみたが問題なかった
478476:2009/07/17(金) 00:22:22 ID:4flLbLSS
ハード環境書いてなかったすね。

マザー GA-MA78GM-S2H(rev1.0)
メモリー 8G
グラフィック オンボード
サウンド オンボード
HDD WDの500Gx4と1T1発
NTTCom SCR3310

>>477
x86だと問題ないですか。おとなしくXPに舞い戻るべきかなぁ
479名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 02:35:23 ID:lBERtI0x
DTC110+亀+EDCB BonDriver(2008-11-11)で運用してきたんですが
最近BSのドロップがひどいので、9さんの配線図、ドライバを使わせていただいて
BS版を作成してみようと思うのですが、FX2のFWには何を使用すればいいのでしょうか?
あと図を見ていたらPartsList_rev.D.txtのC16,C19の個数、名前が合ってないのかなと
思ったのですが、間違ってたらごめんなさい。
480名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 04:45:19 ID:JebvM+gF
>>479
ご指摘ありがとうございます。
訂正+定数を若干変更しました。
firmwareはEDCB bondriverと同様にbuilt-inされています。
481361:2009/08/15(土) 14:05:53 ID:9uMHwRVp
なんかもうひたすら今更何だが、ようやくDT35に亀装着完了。
ケースの小ささはあるものの樹脂製なので、金属ケースのDT400よりむしろ加工しやすかったり。
DT400と違って、ダンピング抵抗が22Ω付いていたためチューナ足から直どり。

ランニングはまだだが、軽くテストした限りでは異常なし。
362情報サンクス!
482名無しさん@編集中:2009/08/19(水) 00:45:21 ID:qqLpPSRT
483名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 06:09:15 ID:604attSr
どーもこーもないですよ
484名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 10:18:33 ID:aiTATTFg
DT400の亀ファームやBonDriverとか、ググっても全然見つからなくなってるけど、なんで?
GPLとかの問題がらみ?
消えた経緯の情報すら見つけられない・・・・
485名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 11:04:20 ID:y8is/DIq
【開発】PT1 Friio HDUS bon系 TS関連ソフトウェア総合スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1230739003/

636 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2009/02/18(水) 00:58:59 ID:vQZRWWP0
手元の作りかけTVTestPlugin付きBonDriver_File、需要があるかもな感じなのでビルドしなおしてみた。
なのに何故か2senがUPできないので別の場所を確保。
http://typezero.ddo.jp/dtv/

724 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2009/02/20(金) 22:53:15 ID:CRkd2Uzq
>>719
ソース公開できない糞フトなんて公開するなよカス
いますぐソースを公開するか、消せ

772 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2009/02/21(土) 12:49:41 ID:c1IOqAcx
オリジナルに改変時はソース添付必須って書いてないなら改変物にソースの添付は強制じゃないし、
改変したらソースを必ず添付するのも常識ではないと思うな。完全に改変した人の自由だろ
常識だと思うならとっとと宗教に入れよ
486名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 11:06:15 ID:y8is/DIq
780 名前: 似非プログラマ ◆SCEXT/GBAo [sage] 投稿日: 2009/02/21(土) 13:29:54 ID:jMygx8IO
今回改良されている方は、オリジナル作者(私)とは別の方です。

BonDriver_Fileには「拡張ツールの中の人」の凡用BonDriverのコードが一部
流用されており、その利用条件にしたがってソースを公開しています。
道義上、そこから派生した物もソースを公開すべきだと思いますが、それらの
ことをReadMe.txtに書いていなかったのは、完全に私のミスです。スイマセン。

私からもできましたらソースを公開していただきますよう、お願い致します。

789 名前: 拡張ツールの中の人 ◆vAwYt5lC0E [sage] 投稿日: 2009/02/21(土) 13:40:18 ID:wLAQIMwK
拙作のBonDriverをベースに拡張されたすべてのソースは公開されるべき
というのが私の考えです。もちろん強制力は伴いませんから、最終的な
判断は各作者さんに委ねられますが、一連のBonシリーズの今後や保守の
面からも、開発が一段落して安定版ができたら是非ソースを公開して
いただきたいと考えています。

796 名前: 似非プログラマ ◆SCEXT/GBAo [sage] 投稿日: 2009/02/21(土) 13:51:19 ID:jMygx8IO
>>789
申し訳ありません、ReadMeに書いてなかった私のミスです。
他の派生BonDriverもとりあえずアップローダから削除しました。
487名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 11:08:45 ID:/GXpWUSf
BonDriver_seaで良いんじゃね?
488名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 11:12:13 ID:/GXpWUSf
>>486
「拡張ツールの中の人」の流出トリップをを使った偽者だった事もフォローすべきじゃないかな
中の人本人からアレは偽者でしたけど?と言われても削除したから何か別の理由も有ったんだろうけど
489名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 11:42:40 ID:y8is/DIq
>>488
よく見たら>>186-201に同じ事が書いてあった。

できればReadmeに加筆して再度アップして欲しかったが
色々面倒になったんだろうと思う。
490名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 20:54:54 ID:h6oMdQwM
正直、Capusb_Mで満足しちゃってるから
興味ないし、なくなったとしても全く影響なし
それ以前に抜ける機材一杯あっても録画していないという事実

テレビ終わったw
491484:2009/08/27(木) 22:09:25 ID:7oimUix2
いろいろ情報トンクス!
てか、このスレに情報出てたんだ・・・Orz >>186-201

ログ読み落としてた・・・すまん
492名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 22:32:13 ID:BeTRXG1S
dt300の11-11版てどこかで手に入らないの?
493名無しさん@編集中:2009/08/28(金) 02:00:42 ID:MPTBQidp
手に入らないです。
494名無しさん@編集中:2009/08/28(金) 09:35:55 ID:GFzTkkoA
495名無しさん@編集中:2009/08/28(金) 23:18:09 ID:SZKbAR8B
>>494
トンクス いけたよ
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:15:45 ID:xEEf2M02
実際、DT300よりPT1の方が信号レベル高いんだけど何で?
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:03:15 ID:91go8iiF
改造の際に半田付けで配線をするから
基本的にノイズがのりやすいから
雑な改造だと動いててもCSの感度が著しく低くて再度改造し直ししてる報告も少なくない

チューナ自体もSHARP製なのは共通だけど「VA1J5JF7007」なので
PT1に積んでる「VA1J5JF8007」とは型番が違う「違う物」なので
改良されて良くなってたりチューナが返してくる値自体が違う可能性もある
498名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 15:29:31 ID:Y94osB+h
なんという日本語でおk?な文章
499名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 18:51:01 ID:Ne1Z3yGw
・信号のレベルが何を挿しているのか、またそれは共通の単位系かつ同一の環境かも不明で答えようが無い
・半田付けとノイズは関係ない
・関係があるのは反射や誘導ノイズの概念が無い状態で無計画に回路をいじる事
・型番が違う事と返してくる値(投げるのは?)も関係ない
そんなのは仕様によるだけの話
500名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 14:33:40 ID:Lsvr3PRG
>>499
同じアンテナ配線をつないで受信したときに、ドロップの発生頻度がPT1より
明らかに大きいという状況
もともと受信レベル低めのアンテナなんで差違が出やすいのかも知れんが
501名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 18:31:41 ID:athCFk3m
4,980円のピクセラ製地デジチューナを発売
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090904_313051.html

亀が付けば意味あるかな
502名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 09:42:12 ID:W7mOK07T
無理。
503名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 02:36:07 ID:2GxPxL4m
凡が逝ったので、せっかくだからと
あまってたDT100に素人ながら勢いで亀をつけて
すぐ見つかるBondriverを使いTVTestで映像を出すところまで何とかしました。
チャンネル切り替えがソフトから出来ないので困っている真っ最中なのですが
>>494のを使えば解決するでしょうか?
504名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 03:33:18 ID:2GxPxL4m
自己解決するべくコンパイルにチャレンジしてみましたが
afxres.hが無いとはねられてしまいます…
505名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 05:45:22 ID:qcGQFuVG
EDCB等PCから亀経由のEPG取得がチューナーそのもののEPG取得機能より桁違いに遅いのは何故
506名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 08:57:23 ID:M3qLZNnm
一週間分(局によるけど)を全部取得してるか部分取得なのかの差じゃないの?
もしくはチューナ内部が蓄積型になってる事も考えられる
507名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 10:21:45 ID:l+r4Tv8A
>>504
そのファイル名でググれば対策は見つかるのだが・・・・?

エラーになっている行を削除して以下の2行を追加。
#include <windows.h>
#define IDC_STATIC -1
508名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 10:36:42 ID:2GxPxL4m
>>507
ありがとうございます。疲れて寝て起きてぐぐって同じことをして先ほどうまく出来たところです。
何分半田付けからコンパイルまで殆どはじめての経験で不慣れと不安で醜態を晒して申し訳ありません。
無事チャンネル切り替えは出来るようになったのですが、番組情報の取得がうまくいってないようなので
どこかでミスってるのかもしれません…
509名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 10:38:47 ID:l+r4Tv8A
追記
>>507はVisual C++ 2008 Express Editionの場合

ちなみに、トラブルで何か聞きたいなら、せめて自分の環境・各ソフトバージョンぐらいつけよう。
でないと状況次第では荒れる原因になる。
・・・・っていったい幾度似たようなセリフがエロい人たちから繰り返されたのだろうか?
510名無しさん@編集中 :2009/09/11(金) 18:39:37 ID:jVYvqCkN
普通に使えてると思っていましたが
Cypass FX2 - No EEPROM(0x8613)
Cypass FX2 -USB Example Device
の2つがデバマネにあり
確認したところ
id=0 がジャンパオフ
id=2 がジャンパオンでした
2番組同時録画も
ちゃんと動いていたのですが??

本当の設定はジャンパ on off
どちらなんでしょうか?
よろしくお願いします
511名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 20:27:10 ID:VxkJE8TE
何を言っているのか意味不明
こう言う馬鹿丸出しの文章を読むと腹が立つからもう来るな
512名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 12:10:20 ID:tYCqcegD
オン
513名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 12:45:35 ID:tDhQX1nJ
おふ
514名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 13:49:58 ID:Y6aJNAEE
> こう言う馬鹿丸出しの文章を読むと腹が立つからもう来るな

馬鹿とは何なのか基準とかあれば教えてもらえない?
515名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 14:22:44 ID:H11j8Ekf
>>514
1行目に理由を書いてあるだろ
だからお前は馬鹿なんだよ
516名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 15:35:18 ID:/AkB00JV
>>515
まあ言い方も有るとは思うが、
そもそも聞く側が、人に聞くにしては、色々とはしょり過ぎだな。
517名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 20:46:01 ID:vH5q5OtR
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
518名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 21:33:59 ID:4z9TyUXU
「今から車が動くか確認する為の方法を言うからよく聞いて。」
「うんわかった。」

この基本的なハンドシェイクが出来ていないうちにコマンド垂れ流す早漏男が悪い。
519名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 00:38:23 ID:VboZbw4S
>>517
ワロタ
520名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 02:38:09 ID:MRCSIRQN
このコピペまさかこのスレで見ることになるとは
521名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 20:55:42 ID:givqGN/E
TSB42AA4から抜くのに成功してる方いますか?
522名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 21:23:57 ID:/AQxgsje
最近、馬鹿ばかり訪れるようになって残念
523名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 22:10:24 ID:S3iaMcj+
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org138776.jpg.html
24hフルセグしてみた。1.5TBx3で3日半ぐらい。
memoryを食うが、tvrock&rectestで録画させている。
"ふるいものはぽいだ" で、常時100GB空きができるように削除させている。
524名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 23:16:37 ID:/AQxgsje
これはすごい
525は ◆UQYKeFInIJKA :2009/09/14(月) 00:24:06 ID:9kTGFLLn BE:242093186-2BP(1003)
>>523
米塩に公開されているチューナですか
526名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 02:14:30 ID:69/aXkHO
>>523
おおおw
BS*4、地デジ*4の構成ですか?
できればスペックと同時視聴可能ch数をおしえて
527名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 10:46:23 ID:Kj/tyoau
またどっかで安価にモジュールの放出されないかなあ・・・
528523:2009/09/14(月) 18:29:13 ID:gpw98/Ez
作ってみたのは、地デジ8ch分の24hフルセグ野郎PC。

PC部分
mother: intel DG45FC
CPU: E6750
RAM: 4GB(2GBx2)
HDD: 500GB(boot)+1.5GBx3(windowsでRAID 0)
その他: smart cardreader(手持ちのもの)
OS: Windows XP Professional SP3

・同時録画したいchannel分つないだtunerを全部動くようにしておく。
 (tvrockのDTV targetとして動けば何でもいいと思う)
・disk administratorで1.5GBx3をRAID 0構成しておく。
529523:2009/09/14(月) 18:30:06 ID:gpw98/Ez
(つづき)
各種設定(必要なところだけ)
1.tvrock設定
待機時間デフォルト:0
録画開始時間デフォルト:0
録画終了時間デフォルト:0
視聴・録画デフォルト:録画のみ
ファイル名置換:@CH-@YY@MM@DD-@SH@SM-@EH@EM-@TT@NB@SB

最大予約数:8192(1週間2500〜2700番組前後みたいなので、少なくていいと思う)
最大検索数:1000
ムービーフォルダ:d:\(RAID0構成したdrive)
復帰処理をタスクスケジューラで行う:□
TvRock内部時計を放送波時刻に合わせる:■
バルーンヘルプで通知:□

チューナーアプリケーション起動時のウェイト:0
チャンネル選局後のウェイト:0
1チャンネル/1チューナと設定するため、連携録画は全て「使用しない」

自動検索予約リスト
タイトルキーワード:*
チャンネル:特定の1チャンネル
録画デバイス:特定の1チューナ(優先デバイスは×)
530523:2009/09/14(月) 18:31:32 ID:gpw98/Ez
(つづき)
2.古いものからポイだ(http://gorry.haun.org/pw/?frpoi)
監視フォルダ:d:\
削除対象拡張子:ts
空き容量:100000 MB
監視間隔:5分

こんな感じで設定しました。
・tvrockが設定変更時や、録画番組終了時にCPUを食うので、Atomは選択しなかった。
・番組開始終了時に前後の残りが少々ついてるみたいだが、録りっぱぐれ防止装置と考えているので、あまり気にしていない。

長文スマソ
531名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 19:01:55 ID:2HdYRbT5
TvRockって放置しておけば番組情報定期的にアップデートしてくれるから検索数100前後とかでも大丈夫なんじゃないかな?
532名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 19:09:53 ID:KQmFJ4MF
24時間録画の場合検索数が多いとそれだけで重くなるからな
533名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 21:27:27 ID:gt9euWIj
>>523
おお!72hフルセグ野郎!すげ〜〜
534名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 23:55:39 ID:O6l7qub4
>>523
情報dクス
535名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 10:22:43 ID:hQ5OESLB
チャンネル切り替えの時、BonDriverが内部的にリモコンコードで2回チャンネル番号を送ってるみたいだけど、
これ1回にしてもっとチャンネル切り替えを早くしたいね
536名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 19:06:04 ID:kdxOVTYw
すれば良いじゃない
537名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 20:30:07 ID:WWAgU/DK
1回で変わらないことがあるから2回送信するんじゃなかったっけ?
538名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 20:06:00 ID:V6S8gix0
BS-hiで土曜の夕方にやってる刑事コロンボの音出る人います?
DT300 + sea010 + VLCの環境で視聴してるんだけど、この番組だけ
どうしても音が鳴らないから、録画してTSを真空波動研で見てみると、
この番組だけ何故かAACが入ってない。
DT300の音声端子からは普通に音出るから音声自体は来てるはず
なんだけど、原因がさっぱり分からない。
539名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 20:17:35 ID:vLjOV0mk
2ヶ国語とか5.1chの件だろ
540名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 20:27:41 ID:1a2zd2R2
>>539
で、具体的にどうすれば回避できるのか書いてよ
二カ国語に切り替わるところで音声がとれなくなるんでしょ?そんなの知ってるよ
その対処法が知りたいから質問してんのに・・・
541名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 20:32:53 ID:zr41WaHO
TVTest+BonDriver_Fileで再生したら?
NHKの複数音声は対応してるソフトが少ないからね
NHKのニュースとかも対応出来ない場合が多いね
542名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 20:43:36 ID:RfQkVZi4
>>540
お前みたいな失礼な奴に教える訳無いじゃん
損な奴だなおまえ
苛められっ子だろ
543名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 20:46:07 ID:xB329Nms
原因わかっているなら
TSSpliterで音声チャンネル切り替えでTSファイルを分けるとか
murdoccutで最初の方をカットするとかすればいいだけ

544538:2009/09/26(土) 20:47:55 ID:V6S8gix0
>>539
他の2ヶ国語番組では普通に鳴ります。
>>538にも書いてるけど録画したTSにAACが入ってないのが問題なんだと
思うんだけど、この番組だけ何故AACが入らないのかが分からない。

>>541
TVTest+BonDriver_Fileってカードリーダーいります?
DT300本体のリーダー使っててカードリーダー持ってないので試せない。
今度買ってきて試してみます。
545名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 20:53:03 ID:RfQkVZi4
>>544
ああ、悪かったな
他の人のあおりだったか
546名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 20:54:21 ID:7gy9/i8W
というか>>538のどこに対処法教えてって書いてあるの?

まぁ対処法も普通知りたいと思うが>>538の聞き方で
そこまで察して答えるのが常識みたいなのは無茶苦茶だろw
547名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 21:01:05 ID:slmWNigT
> まぁ対処法も普通知りたいと思うが>>538の聞き方で
> そこまで察して答えるのが常識みたいなのは無茶苦茶だろw

知らないやつが出しゃばって無理して答える必要ないってことじゃないの?w
548名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 21:13:47 ID:zr41WaHO
>>544
B25処理してないなら要るけど
解除済みならカードリーダ要らんよ
549538:2009/09/26(土) 21:34:01 ID:V6S8gix0
とりあえず録画したTSを上げてみます。
play + sea010で録画したTSです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org187536.zip.html
パス columbo
550名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 21:59:50 ID:xB329Nms
ん?何が問題なの
音声パケット入っているしWMP12(Windows7)では映像・音声問題なく再生できるようだけど
真空波動研の解析の問題なんじゃないの

551名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 22:57:49 ID:Gz2ofEML
規格外のAACヘッダで二音声放送してる日本の放送局が悪いんだよ。
つまりVLCの動作は正常。対応して欲しけりゃVLCの作者にサンプルTS送るか
黙ってGOMプレイヤーでも使っとけ
552名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 23:02:01 ID:zr41WaHO
たしかGOMもエラー吐くんじゃなかったっけ?
553名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 23:09:15 ID:9egu7TXS
TvTestでUDP視聴すればいいだけのこと。
554名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 23:09:35 ID:rGfArADO
ffmpegをなんもいじらず使ってたらダメだな。
555538:2009/09/26(土) 23:50:13 ID:V6S8gix0
WMP12は使えない(OSがXP)ので、いくつかのプレイヤーで試してみたら

VLC:鳴らない
PowerDVD9:問題なく再生
MPC HC + 内部AACデコーダー or PowerDVD9のデコーダー:ブツ切れで鳴る
MPC HC + ffdshow:強制終了で落ちる
WMP10:通常のTSも含め再生できない(対応してない?)

他の2ヵ国語放送の場合、再生や真空波動研でAACの認識は問題ないので
コロンボのAACが変態なのかもしれません。

次回の放送でTvTestを試してみます。
皆さんありがとうございました。
556名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 05:42:09 ID:Q7wWb+cG
>>555
勘違いしてるかもだから一応補足しておくが
541が言ってるのはTVTestで録画からやり直せって意味では無いよ?
557名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 12:29:56 ID:a6HcHqz/
TeamKNOx BLOG に書いてある GTunerですが、ネットで公開されている解析結果を
利用しているって書いてあるけど、そのネットの情報元は「TS抜き全般」スレッドの
ことですか?探しているんですが、全然見つからなくって。
以上、よろしくお願いします。
558名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 12:40:55 ID:gl9iatRB
>>557
お前それは釣りか?
なんだかムカムカしてきた
559名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 12:50:50 ID:a6HcHqz/
>>558
いや、ほんとに探してるんです。

もしかして、このスレッドですか?
今日の朝からこのスレッド流し読みしたんですが、チューナーの解析結果とかの
こまかな情報は見た覚えがないです。
560名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 13:01:41 ID:gl9iatRB
>>559
そいつは、2cherやITプラザ関係者達の情報をさも自分らの分析結果のように書いている恥ずかしい奴らなんだけど
561名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 13:19:22 ID:a6HcHqz/
>>560
だんだんわかってきました。

TeamKNOxさんは、
・ジャンクチューナーユニットの解析
・かんたんなオリジナル基板の開発
を行い、残りはネットで報告されている情報やソフトウェアを使って
合体?させたいうわけですね。

ところで、今から手をつけるとすると、改造用BS/地デジチューナーは入手性、価格の面で
どのチューナーが良いでしょうか。ヤフオクでもかまいません。非常に興味がわいてきまして
わたしもつくりたいと考えています。

562は ◆UQYKeFInIJKA :2009/09/27(日) 13:23:53 ID:LRdHL6X+ BE:121046483-2BP(1003)
>>561
やったのはせいぜい基板焼きくらいじゃねーの?
563名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 13:26:16 ID:gl9iatRB
だから質問するならそいつの名前は伏せたほうが良い
564名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 13:30:25 ID:gl9iatRB
GTunerってのは何か知らんが、TS抜きの定番素材は亀FXとDT-300,YDBC-30だろ
565名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 13:56:20 ID:a6HcHqz/
> TS抜きの定番素材は亀FXとDT-300,YDBC-30だろ
了解です。

カメレオンFX2 をPCI(FPGA)に置き換えてデバイスドライバをつくれば PT1/2もどきはつくれそうだと
思うのですがどうしょうか。(いまからはPCI Express?)


566名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 16:11:05 ID:fibJKlvb
>>565
それなりの技術と機材があれば出来るのではないでしょうか
置き換えると言う話ならば、DT-300自体もデジタルチューナモジュールに置き換えられますが
(兎で売っている)
567523:2009/09/27(日) 16:28:12 ID:rFLVKsaK
>>557
探すkeywordが間違っている。
568名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 16:56:50 ID:08cOnb6z
>>566
ウサギとカメをくっつけるという訳か
569名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 16:59:35 ID:fibJKlvb
>>568
誰がうまい事言えと
570名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 17:07:21 ID:9hh62PO8
このスレに普通にリンク貼られてるんだけどなぁw
571名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 17:14:46 ID:JqziYDA0
車輪の再発明をするんですねわかります。
thdn2でググれカス
572は ◆UQYKeFInIJKA :2009/09/27(日) 17:59:17 ID:LRdHL6X+ BE:40349524-2BP(1003)
>>571
いや、それUSB接続だろ
573名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 19:23:29 ID:g09TlZKG
亀とYDBC30の組み合わせでTS抜きしようとしたけどEEPROMが見つからないみたいなこと言われてジャンクになってる。
なんとかなんないかな(涙)
574名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 20:22:18 ID:fibJKlvb
>>573
「みたいなこと」とかなめとんか
575名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 20:57:02 ID:g09TlZKG
そこだけ抜き出して言ってんじゃねえよ
小せえ奴だな
576名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 21:16:40 ID:fibJKlvb
>>575
質問があるなら正確なメッセージと環境を書け
出来ないなら民生機でも買ってサポートにでも泣きついてろ
お前には技術は無理
577名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 21:20:27 ID:g09TlZKG
答える気もないくせに態度だけはでかい奴だな

糞して寝てろ
578名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 21:26:30 ID:Cv/m0GnR
>>576
知らないやつが出しゃばって無理して答える必要なんかないよ。
579名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 21:39:07 ID:fibJKlvb
エスパーじゃねーから、こんな事言われてもわかんねーな

もう一度言うけど、
・事象を人に正確かつ一意に伝えられない
・問題点を切り分けて考えられない
ような奴には技術は無理

マニュアルが間違っているのも気が付かないんだろうし

580名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 21:44:42 ID:Qz2jnOrp
>>g09TlZKG
それはもうじゃんくです、かちはありません、なので、わたしが むしょう もしくは ゆうしょう(そうりょうていど) でゆずりうけてあげます。
581名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 21:51:53 ID:Cv/m0GnR
>>579
おまえも何もできないんだろ?w
582名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 21:53:32 ID:85C9nHvT
>>581
同じ組み合わせで当初より一発で稼働中ですが
583名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 21:54:38 ID:l2wH+odK
>>581
答えない奴を批判するなら、お前が答えてやればいいんじゃねえ?
出来ないんだろうけどな
584名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 21:56:26 ID:85C9nHvT
答える以前に質問自体が意味不明だから
585名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 22:05:11 ID:uaNOKQwi
おまいら何の役にも立たない生きる価値すらない最低最悪のクズ共のくせに喧嘩するなよ。
仲よくしようぜ。
586名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 22:07:15 ID:a6HcHqz/
>>566
兎って三月兎っていう店のことですか。
ほんとにわかりません。
今も調べていますが・・・・
587名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 22:09:38 ID:Qz2jnOrp
>>573
ジャンパピンの辺りが怪しいか、EEPROMの向きまちがってるか、とか?
書き換えの時の電源OFFがしっかりされてないとか…。
亀USBFX2のジャンパ抜いて、PCに繋いで、AC繋いで、ジャンパ挿して、EEPROM書き換えて、PCから抜いて、AC抜いて、AC繋げて、PCに繋ぐ。
588は ◆UQYKeFInIJKA :2009/09/27(日) 22:09:58 ID:LRdHL6X+ BE:242093568-2BP(1003)
>>586
せいかい
589名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 22:10:17 ID:85C9nHvT
>>586
そう
2号店ね
590名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 22:17:47 ID:a6HcHqz/
>>588, 589
ありがとうございます。
おー、チューナーモジュールも売ってるんですね。
ただのPCショップじゃないですね・・・。
591名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 22:24:04 ID:XttLP+tU
GTunerは、>>38
じゃないか?
592名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 23:11:30 ID:OvucUHSj
>>591
だよ。
スレを見ても分からないということだからなぁ。
何を見てるんだろうね。
593名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 23:17:37 ID:a6HcHqz/
みなさん、ありがとうございました。
ようやく理解することができました。
594名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 23:56:49 ID:cRlVZ5V0
>>591-592
GTunerって例のblogの奴が勝手につけた名前でしょ?
595名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 00:11:27 ID:Y49rM8o+
>>56
こんな事もあったな
596名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 00:12:58 ID:dedwYg8C
>>587
私が買った FX2 は、EEPROM がきちんとはんだ付けされてなくて
ファーム書き込みに常に失敗してたよ。
2 枚購入した内の片方だけだったし、簡単に直せたから問題ないけど。
597名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 00:16:36 ID:Y49rM8o+
http://genpin.com/
まだあった
まるでブラクラだよな
598名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 00:22:59 ID:nzEm/GnT
>>596
自分で半田付けしてないんか。
599名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 00:28:01 ID:Y49rM8o+
>>598
また変なのが出てきた・・・
600名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 00:50:28 ID:dedwYg8C
>>598
うん。キットじゃなくて完成品の方買ったからね。
まーレベルコンバータの取り付けで苦労したのも
今は良い思い出です。
601名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 00:53:59 ID:tuVQACn4
>>598
ハンダ付けなんか趣味でない奴は多い

むしろこんな実装作業ごときに喜びとか達成感を感じる方が少数派だと思うよ
602名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 04:09:13 ID:mkRCAJ00
>>587
ありがとね
だけど試したけど駄目だったわ

>>596
俺片方駄目だったから付け直してもやっぱりEEPROMでエラー返された

どっかの記事でUSBケーブルが悪さするって記事があったから高級なもの使ってみたけどやっぱり駄目だったわ
603名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 15:14:08 ID:OFKejma1
>>602
どうして USB ケーブルを疑えるのか謎だなぁ。

・USBで接続してFX2を認識している (一応 USB で通信ができている)
・EEPROMの存在を確認するレジスタを読み取るときだけ必ず「不在」値が帰ってくる

そんな器用な USB ケーブルは滅多にないと思うぞ。
ランダムに EEPROM が消えたり現れたりするのでない限り。

・キットを買った場合
 部品実装時に EEPROM 等を壊した可能性があります。
 壊したのはあなたなので誰にも責任を問えません。
 諦めて買いなおしましょう。

・完成品を買った場合 (でも EEPROM 関連のハンダを自分で付けなおしてみた)
 直そうとしてあなたがトドメを刺した可能性が大です。
 諦めて買いなおしましょう。

・完成品を買った場合 (ジャンパピンと USB の抜き差ししかまだしていない)
 購入店に相談しましょう。

とりあえずハンダ漏れを見落としてるとか、ジャンパピンを抜いたままにしてるとかの
初歩的な失敗をするような初心者じゃないことを期待して対処方法を書いてみた。
604名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 15:26:54 ID:mkRCAJ00
USBに関してはあくまでどこぞの記事にあったから確かめたんだって
レス読めよ
ちなみに買ったのは完成品な
605名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 15:51:02 ID:NiH985gJ
>>604
お前には技術的にも人間的にもTS抜きは無理だ、諦めろ
606名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 15:58:03 ID:mkRCAJ00
技術的な話が出来ないお前が言うか
思い当たる節がない奴は絡んでくんなよめんどくせえな
607名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 16:10:51 ID:OFKejma1
>>604
ごめんごめん。

「どうしてUSBケーブルの可能性があると僅かなりとも考えて試してみたり
 するのか謎だなぁ」

と正確に書かなかったせいで私が602を読んでいないと誤解させてしまったね。

まーつまるところ

現象:
・FX2 が EEPROM を認識してない
原因:
・EEPROM が着いてない
・EEPROM が壊れている
・EEPROM と FX2 の間の配線が切れている
・EEPROM 切り離し用のジャンパピンを外したままにしてる

のどれかなんだろうけど、最後の可能性以外はハードウェアが壊れてるんで
あなたが基板に手を加えてるなら自己責任で諦めるしかないよ。

手を加えてないなら購入店に相談すれば初期不良交換してもらえる可能性は
あるけど、602 の記述だともう基板に手を加えてるみたいだから諦めるしかない
と思う。
608名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 16:27:05 ID:mkRCAJ00
>>607
まとめありがとう
わかりやすい

原因:
>・EEPROM が着いてない
これはついてる、ルーペでも確認してみた

>・EEPROM が壊れている
これはなんとも言えないな。確認できる環境がまずないので

>・EEPROM と FX2 の間の配線が切れている
一応家に帰ったらもう一度確認してみる

・EEPROM 切り離し用のジャンパピンを外したままにしてる
つけてある


なんにしても一通り手順追ってみるよ
609名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 16:28:12 ID:U36NmvLL
2008年の日付でバカ専用cap_stsってのが配布されてたからバカはそれでいいだろ
http://www1.uploda.tv/index.php?mode=pass&idd=0047265
俺の環境ではエラーで起動しないがな。俺がバカじゃないからだ。
610名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 16:31:00 ID:vxyKANPS
>>609
ランタイムエラーで起動しない。俺もバカじゃなかったってことか。
611名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 16:31:39 ID:mkRCAJ00
>>609
なに必死こいてageちゃってんだか…
612名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 16:47:00 ID:F6ZWYU26
>>605
ほんとだよな
仮に学生なら開発職はまず無理(頭と人格の問題)
613名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 17:01:28 ID:mkRCAJ00
>>605
>>609
>>612
はいはい
つ鏡
614名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 17:04:55 ID:F6ZWYU26
>>613
学生でもなかったら目も当てらんない
ニートでバカじゃ辛いだろうな
615名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 17:11:16 ID:mkRCAJ00
>>614
そっくりそのまま返すわ
616名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 17:31:39 ID:F6ZWYU26
亀FXもバカの言う事は聞きたくないってさ
結構プライド高いから
617名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 21:17:48 ID:mkRCAJ00
まあお前が賢くないのはよくわかったよ
618名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 21:51:31 ID:Opm2XBea
完成品でもキットでもいいけどspd_chkぐらい
通るか通らないか試すもんじゃね?
それもしないでTSヌケないよママンとか言われてもねぇ
俺ならR2,R3,R4あたりから見直すけど。
もう一個亀飼うか、あきらめて売り払うか
好きにしれ
619名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 22:03:00 ID:NiH985gJ
>>617
いっぱい書き込みしているけど、まだ解決できないの?
620名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 22:06:12 ID:mkRCAJ00
>完成品でもキットでもいいけどspd_chkぐらい
通るか通らないか試すもんじゃね?

馬鹿さ加減が露呈したな
EEPROMでエラーが返ってきてるのにspd_chkとか(笑)

知ったかぶるのはやめろよチンカス
621名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 22:33:12 ID:vnDHqRtr
>>620
いや、618 は spd_chk 通ってないのは判った上で

「spd_chk なら完成品購入の後ハードに手を入れずに試せるのに
 それをやらずに傷口広げて初期不良交換が出来なくなるなんて
 効率が悪いなぁ」

と言いたいのだと思うぞ。
頭の良い mkRCAJ00 には既に判っていることだろうが。
622名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 22:44:40 ID:tuVQACn4
>>621
分からなかったから質問したまでですが。
ケンカ売ってるつもりですか?
623名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 22:44:46 ID:Opm2XBea
>>621
俺の足りない言葉を補ってくれてありがたし。
624名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 22:52:35 ID:Opm2XBea
ID:mkRCAJ00
ID:tuVQACn4

625名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 23:50:51 ID:qV6EEOwy
やたら伸びてるから物凄い新ネタktkrと思ってwktkしながらスレ開いたらこのザマだよ・・・
626名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 00:29:40 ID:Dc5StibS
>>342でしっかり解答しとかないから>>573みたいなのが来るんだぞ?
どうせこれと同じケースだろ

>>573、煽り、たられば論者、おまえらまとめて荒らし認定な

これ以上無駄にスレ消費すんな?わかったか屑共
627名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 00:39:28 ID:/74FiCA7
何という上から目線
338=342はちゃんと自分で解決しているじゃないか。
628名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 00:46:56 ID:Dc5StibS
↑正しくは>>342-344
とにかくスルーしなかったやつ、ちょっかい出してたやつは荒らしな
629名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 01:04:01 ID:GLQTfl5q
なんかもう、バカとか自治坊とかいろいろ出てきてよく分からないけど
態度の悪い奴には絶対教えないよ。
630名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 01:21:58 ID:/74FiCA7
>>628
おまえがEEPROMしか見てないというのはよく判ったわ
631名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 02:45:42 ID:JHpWPmWI
>591 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2009/09/27(日) 22:24:04 ID:XttLP+tU
>GTunerは、>>38
>じゃないか?
>
>592 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 23:11:30 ID:OvucUHSj
>>>591
>だよ。
>スレを見ても分からないということだからなぁ。
>何を見てるんだろうね。

 だがその勝手につけられた名前で呼ばれるのは

    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
632名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 04:24:36 ID:CM5RCtVx
おまいら社会の役に立たないクズ同志なんだから喧嘩するなとあれだけ言ったのに。。。
仲よくしろよ。
633名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 08:19:46 ID:w3pBELxg
質問させてください。
亀でTS抜きの実績のあるチューナーって、現行機種で残っているのですか?
634名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 09:50:30 ID:iiWFbXzr
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
635名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 11:03:31 ID:DueoFXQt
636名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 15:42:44 ID:w3pBELxg
>>635
ありがとうございます。
637名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 20:19:21 ID:oNIoYCsd
しかし、2分波、2分配しないといけないんだよな
638名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 02:20:32 ID:SkcDasro
なんだこの自演丸判りスレ
639似非プログラマ ◆SCEXT/GBAo :2009/10/02(金) 18:18:23 ID:BB1HLqUE
それなりの半田の腕前と冒険心を持った人向け。
SP-HR200H抜き(2009-10-02).zip
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/246469.zip

色々な意味でかなりハイリスクな実験です。
原則として私は何もサポートしませんので、いざとなったら一から全部作れる
だけのハード・ソフトの技術を持った人、もしくはたとえ失敗しても笑ってす
ませられる人以外は手を出さないほうが良いでしょう。
640名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 20:26:43 ID:rTT98I9y
おお絶好のタイミングで乙であります
641名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 22:41:34 ID:DQwRTF4U
>この実験記録を悪用されたくないので、BonDriver_SPHD2.dll には以下のよう
>な機能を埋め込んでいます。

:うんたらかんたら

って書いてあるけど
たとえばTeamKNOxがうれしげに同じもの作って
さも自分が一から作ったようにBlogの記事を作って
参考用のTSを公開したらIPやMACアドレスが逆引きできて
お巡りさんが踏み込んだら個人特定できる
ってことでおk?
642名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 22:48:08 ID:DQwRTF4U
おおっと言い忘れてたぜ

>>639
乙!
643名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 22:52:14 ID:tt7g7JVa
ぱすがわからんなう
644名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 22:55:45 ID:tt7g7JVa
ぱすがわかったなう
645名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 23:11:04 ID:Xg5uli5o
おれも忘れた
なんか、こう、みんな同じの使ってた
3文字とか4文字とか
646名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 23:53:41 ID:F0muV9w+
6文字だろ
647名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 08:56:16 ID:plP/kwxS
パスはomanp
648名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 09:32:07 ID:Xf1U0tKe
sofmapじゃなかったっけ
649名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 09:50:24 ID:fGYn8Nec
pantsu
650名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 11:33:38 ID:2rph7urn
ダウンロードのパスワード教えて
651名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 12:04:37 ID:OomGDDkA
kamefx
652名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 12:19:48 ID:QwY5TW0g
opanpon
653名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 12:20:38 ID:fGYn8Nec
bondrv
654名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 12:31:56 ID:2rph7urn
だめやん!
655名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 12:34:13 ID:fGYn8Nec
BCASao
656名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 12:55:13 ID:4P82ULEM
657名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 13:00:01 ID:2rph7urn
あかんわ・・・
658名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 13:12:10 ID:fGYn8Nec
です。
ぱすがわからんなう(>>643)

[CTRL]+[SHIFT]+L

ぱすがわかったなう(>>644)
659名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 13:43:01 ID:Xf1U0tKe
TvTestで音声が出ませんって書いてあるけど・・・
660名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 13:54:14 ID:j6/g+Q8P
TvTestもMPEG1-Layer2音声に対応していないから当然のこと

>いざとなったら一から全部作れるだけのハード・ソフトの技術を持った人、
>もしくはたとえ失敗しても笑ってすませられる人以外は手を出さないほうが良いでしょう。
の通り
661名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 14:20:20 ID:2rph7urn
パスワード、ほんまにわからん。
662名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 15:03:07 ID:DhTgnubq
作者さんとっととファイル消したほうがいいんじゃない?
どうせ個人情報をファイルに仕込むんじゃ誰もやらないので
やろうと思えば出来ないこともないってのが分かっただけ以上の利益はもうないと思う
その上パスパスパスパスって駄目な盛り上がりを見せてる。

663名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 15:29:46 ID:2rph7urn
おれ、仕事で回路設計、FPGA回路設計、基板設計、ファームコーディングもやっているので、興味ある。
ダウンロードしたい。でもパスワードわからない・・・。

664名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 15:30:30 ID:2rph7urn
おれ、仕事で回路設計、FPGA回路設計、基板設計、ファームコーディングもやっているので、興味ある。
ダウンロードしたい。でもパスワードわからない・・・。

665名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 15:42:49 ID:jR032e9j
>>656の Wikiの中、リンクがずらーっとある後に
xxxxxxって?とあるが、それ。
666名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 16:03:19 ID:2rph7urn
さっきから試しているけど、ダウンロードできない。

パスって日本語じゃなないよね。アルファベットだよね。つかれた。
667名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 16:15:51 ID:I7XLUUY+
>>666
お前みたいなのはがんばってほしい
だからおしえる
ca●usb
668名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 16:22:04 ID:IHkjM8Nw
>>666
この板で一番使われてるpassなんだけどな
使われてる物の名前だからこのスレを検索しただけでも普通に出てくる単語だし
669名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 16:36:32 ID:2rph7urn
>>667
ありがとう。ダウンロードできた!
中身を見た。かなり濃い内容で、なんかわくわくしてきた。
たしかにハード・ソフトが出来る人(なんでもやるし、できる人)向けの内容だと思う。
すばらしい。
670名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 16:41:05 ID:2rph7urn
>>668
wikiに張ってあるその単語に大文字が混じっているのでダウンロードできなかった。
ちょっとはずかしい・・・。
671名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 16:48:14 ID:I7XLUUY+
一応いっとくけど、俺はそれの主じゃないから
パスワードはここの連中の馬鹿よけ共通ワード
672名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 17:35:31 ID:HHOpFuPN
そもそもPT2に目がいっててこのスレ見ないだろ
673は ◆UQYKeFInIJKA :2009/10/04(日) 19:04:37 ID:7DjmKxEX BE:50436252-2BP(1003)
>>639
乙。
674名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 11:43:00 ID:+Z2sN1zM
しばらくぶりに来てみたら包食とか知ったかぶりが他人叩きしかしない糞スレになってんだな


もうニュー速でやれよ
675名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 12:43:37 ID:2OnCIUdI
>>674
で、お前はどんな有益な話題を提供してくれるんだい?
676名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 12:54:10 ID:pVRgtk/U
>>674
できれば「包食」を何と読むのか教えてもらえないだろうか。
ひょっとしたら「乞食」と書きたかったのかもと思うのだが、
そんな失敗をする訳がないよね。
677名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 15:35:59 ID:MKHC2WJ2
「乞食」としか変換されないよ
678名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 19:21:35 ID:YaG53lQa
無知だなお前ら
ピンイン入力に決まってんだろ
中華の仕業
679名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 20:26:07 ID:+Z2sN1zM
この程度の餌で釣れるとかwww
所詮物乞いしか出来ないおまえらを見て随分とDTV板の質が下がったのを実感させられるわ

マジでこのレベルならニュー速でやれよw
680名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 21:01:28 ID:i2hlx2Ia
物包いだろ?
681名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 21:51:05 ID:lubh5ff/
674 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 11:43:00 ID:+Z2sN1zM
しばらくぶりに来てみたら包食とか知ったかぶりが他人叩きしかしない糞スレになってんだな


もうニュー速でやれよ


679 名前:名無しさん@編集中[糞スレになったもんだ…] 投稿日:2009/10/07(水) 20:26:07 ID:+Z2sN1zM
この程度の餌で釣れるとかwww
所詮物乞いしか出来ないおまえらを見て随分とDTV板の質が下がったのを実感させられるわ

マジでこのレベルならニュー速でやれよw



物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い
包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物
い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包
物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い
包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物
い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包
物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 乞食い 物包い 物包い 物包い
包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物
い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包い 物包
682名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 22:37:30 ID:+Z2sN1zM
低脳包食まみれのスレワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

683名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 22:39:49 ID:OWb1PlV1
PT2の影響だな
ゆとりが押し寄せてきてる
684名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 23:58:00 ID:drdXAxVs
押し寄せては居ないと思うぞ。
糞スレに粘着して草を生やしてるマゾが一人いるだけで。
685名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 00:06:25 ID:TJVhI3nU
↑その一人相手に群がってる粘着か
686名無しさん@編集中:2009/10/10(土) 07:48:23 ID:3ASa5BCV
漢字を図形認識する人種は韓国人ですよ
ハングルを普段使っている方でしょうわかります。
687名無しさん@編集中:2009/10/10(土) 07:52:24 ID:HtiDQTpX
PT2頼んだら納期1〜2ヶ月だって。
PT1持ってるからいいけど。
688名無しさん@編集中:2009/10/10(土) 15:51:54 ID:plJBXLfZ
乞食物乞い
689名無しさん@編集中:2009/10/10(土) 16:37:10 ID:gZ5I85M3
シーテックもコジキとカメコばかりだった
コジキはストラップ貰うために我先と100人超の行列に並び、
カメコは小汚い格好で望遠レンズ構えてコンパニオンを撮影
どちらもみっともないから死ねばいいと思うよ
690名無しさん@編集中:2009/10/10(土) 17:13:26 ID:8a4Pcfqi
うわwおまえらまだ粘着してんの?
691名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 10:12:23 ID:79ChkRPI
”おまえら”じゃなくて釣られちゃった一人の必死自演だよ(笑)
692名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 10:53:03 ID:STsHWH1y
1週間の沈黙
693名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 07:57:46 ID:V6lzRej8
みんなPT2に逝っちゃったし
最近過疎杉
694名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 15:04:22 ID:Xgxg2aVC
ダメじゃん
695名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 13:13:06 ID:/fyc++bb
Windows7(x64)で亀USB動かん
VISTA(x64)で入ったinf使ってもCyUSB.sysが入らない
696名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 15:29:46 ID:E6IagVDy
>>695
ttps://www.usbrecorder.com/drivers/index.htm

ここの奴でだめなん?
697名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 17:13:01 ID:/fyc++bb
>>696
おお、これのやつだと入りました。助かりました。
今度はなぜか番組情報の取得が出来てないわけですが…
698名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 19:12:51 ID:y0srZbHo
>>697
てめえで何とかしろカス
699名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 19:39:13 ID:/fyc++bb
>>698
カスってw
がんばってかいけつしますね!
700名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 07:05:30 ID:kWpOEw41
>>695
流出版でOS入れて入れたけどフツーに認識したよ
ttp://u3.getuploader.com/torrentdeikou/download/125/Windows7+key+Patch.torrent
701名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 09:27:35 ID:rFAIvMJC
>>700
5.4GB? 2枚組み?
702名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 10:42:45 ID:UAASyQCw
こういうもろリンク張ったりするってのは
やばくないのか?
703名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 10:44:05 ID:rFAIvMJC
もろじゃないよ、ぽいんただよ
704名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 12:58:14 ID:5pRqJGtG
中国版ウイルス入り
705名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 14:37:31 ID:luiPsSom
_ノ乙(、ン、)_ きゃ♥
706名無しさん@編集中:2009/10/27(火) 01:40:20 ID:l7H4TIiT
新しいOSを L NIM って表記すれば引っかかってこないんじゃ?
707名無しさん@編集中:2009/11/02(月) 15:06:29 ID:qG5NRLAG
対象機種 DTC110
放送日時 2009年11月2日より実施 (※1)
更新内容
BSデジタル放送で、降雨対応放送に切り換わったまま、通常放送に戻らないことがある問題を修正しました。
708名無しさん@編集中:2009/11/02(月) 22:10:53 ID:8xhKdsf+
>>38きえちゃった・・
709名無しさん@編集中:2009/11/02(月) 22:14:29 ID:jOR7D2yY
単に場所移動しただけ
710名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 09:54:46 ID:okk3pDKd
シマコって死んだかと思ったら、スカパHD抜きスレにいるんだな
711名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 23:48:45 ID:BrzfoliS
(☄◣д◢)☄ ♌(◣д◢♌)
712名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 21:53:27 ID:dAGZcDPH
半田ごてで鼻の下やけどした
713名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 23:42:41 ID:qDbgSUJ/
鼻毛でも焼こうとしたのかyo
714名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 23:53:03 ID:U8SnWwei
そうか!
半田ごてで鼻毛の手入れをすればいいのか
715名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 00:04:14 ID:2PYWhM69
鼻毛の永久脱毛w
716名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 01:46:18 ID:MkyUx87/
スリル満点だな
717名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 02:34:13 ID:hxIdQZG+
焼肉の匂いをず〜っと嗅ぎ続けるわけですね
って、想像したら腹減ってきた
718名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 07:11:50 ID:OgprUwLU
半田ごてイライラ棒
719名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 23:55:05 ID:QcbS7n2b
>>717
鼻の粘膜を焼いてもらったとき焦げ臭かったな
720名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 00:39:29 ID:2cRrjncj
CRTに感電して2mほどジャンプするよりはマシだ
721名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 01:00:41 ID:VSqbzyIN
2mジャンプしても天井にぶつからない豪邸に感動した!w
722名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 06:00:07 ID:lFavjeui
誰も真上と言っていない
723名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 19:54:49 ID:E0RIYV7S
イオンの安いチューナーは抜けないのか?
今なら¥4750円で青カスカード付き。
724名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 20:26:04 ID:clVMW4FA
>>723
技術があれば抜けるよな
チューナーだけもで抜けるくらいなんだから
725名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 20:36:41 ID:VrSLUArO
する必要もないしする気も無いというのが正直な所では?

もう意味が無い抜きは
726名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 23:28:50 ID:4YFLwVf6
>>725
目的はハンダ付けなので、
材料費は安いにこしたことはない。
727名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 01:11:01 ID:59KwpV/B
こんなスレがあるのを初めて知りました

コピワン番組の録画をしたD-VHSやRec-Pot(古いのでMOVE未対応)からi-link経由で
チューナーに入れて、亀でPCにTSを抜いてHDDに保存したいです
(例によってアニメですが、キングゲイナーHDとかゼーガペインとかBD化の希望が薄い作品など)

とりあえず、過去ログを簡単に漁った限りでは、i-link搭載で亀で抜ける「定番」といわれる
チューナーは東芝のTT-D2000とSONYのDST-BX500があるのが分かりました

うちには退役したチューナーとしてD2000後継機TT-D3000とパナのTU-MHD500があります
これも「一応」抜けるチューナーとして上がっていますが、ログを読み進めてみると
あまりやっている人はいないようですが、できますでしょうか?

ハンダゴテのスキルはラジオがイチから組み立てられるくらいです

現在の放送波のTS抜き録画はPT1(PT2)と家電レコーダーがまかなっているので不要です
純粋に過去に録画したコピワンソースを次世代メディアに移したいだけなので・・・

とりあえずネットで亀の注文とTS抜き関連スレを可能な限り漁ってきます
728名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 02:18:47 ID:GUctOUxy
うん頑張れ
まぁスレチなんだけど
729名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 09:36:40 ID:mmZz6f5P
スレチではないが、まぁブームはすでに随分前に終わったから人は居ないと思う
730名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 10:39:20 ID:zD07WK2W
D3000もMHD500も、できないわけではないけど、情報が少ない。
共通するのはどちらも表面実装の部分から取ることで、
D3000はパラレル、MHD500はシリアルなのが違い。
情報も少ないので、難易度は高い方かと。

D2000とBX500は情報が多い分、難易度は低い。
D2000は表面実装、BX500はスルーホール実装の部分から取ることになるので、
工作難易度はBX500が一番低いかと。

スレタイ的にはMHD500以外はスレ違いな気がしないでもないが。
731名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 11:23:10 ID:xdXbTTop
そういや、D2000やBX500を亀で抜いてるって見たことないや。
俺はminiでやってるけど、亀でやってる人って居るの?
732名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 11:46:43 ID:TBbphnkf
パラレルを取り込むならminiでおk。
シリパラ変換が必要なら亀ってだけだろ。
亀で出来ないこともないが無駄なだけ。
733名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 11:54:22 ID:2J0tnUYB
うちのAVOX3波亀、2万で引き取ってくれ
734名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 12:36:52 ID:3UgOcJ2E
2万くれ。そしたら亀はもらってやる。
735名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 14:04:53 ID:eWWWHUxj
チンコのことか?
736名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 14:58:27 ID:3UgOcJ2E
それなら10万はもらわないと
737名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 16:52:14 ID:du+SQkLY
スレチだがiLink抜きは頭が欠けた気がするな。
ディスク経由で抜いた方が確実なんだろうか
738名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 23:55:24 ID:6IyV3oR9
>>737
スレ違い
見当違い
ブログでやれば?
739名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 11:56:46 ID:28NMdSf3
相変わらず学のないスレだな
740名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 15:11:00 ID:Aq+2c2cR
>>727と同じです
フリオやPT1が手に入ったので安心使用していましたが
コピワンで埋もれているD-VHSのテープの山が。。。
家にはTT-D2000互換のDXアンテナチューナがあるのでやろうと思います

D2000の情報が多いとのことですが、なかなか見つからず。。。
探すのが下手糞なのか。。
今さらですががんばって探してみます。
741名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 16:46:50 ID:HsPfHgrA
亀じゃないD2000はTS抜き本スレで扱う話題
テンプレ>>2の本スレまだ生きてるぞ
742名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 16:49:54 ID:HsPfHgrA
>>2じゃない>>3だった
743740:2009/12/22(火) 17:49:57 ID:Aq+2c2cR
>>741
ありがとうございます。
全てわかりました。CAPUSBもMが見つかりました。
minifx2を注文しました。
これで年末にチャレンジして成功したらHDDに移行できそうです
未来は明るいです ありがとうございました。

あとはハンダ技術ですね。。。
スレ違いすいませんでした
744名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 21:31:00 ID:a9E7DFvj
>>743
半田失敗したら、改造機貸してあげるよ。
最近使う機会がほとんど無い。
745名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 21:48:35 ID:MYoPQGFK
そいうや、放送波うpだて始まってるんだっけ。まんどくせー。
また押入れからDT300出してこないと。
746名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 23:13:58 ID:7Sq3nQjI
DVHSのデータ救出は終わったので、チューナー直結型に改造して改造機は念のため保管はしてる。
まぁ本体壊れてもEzUSB関係は当面使えるだろ。
747名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 01:17:45 ID:A1SctAT9
>>713
遅レスだが、はんだごてで鼻の下をヤケドしてってのは
コテが暖まってるかどうかを判断するときにやるよ
たぶん鼻の下が熱に対して敏感みたい
748名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 15:27:38 ID:AYXtkzQI
久しぶりにいじろうと思ったのですが、亀+ユニデンチューナーをつなげて動く、
linux のソフトって開発されてましたっけ?
cap_usb の linux版みたいなのがあればいいだけなのですが。ご存じの方お願いします
749名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 16:24:04 ID:+Ow+PvvD
>>748
前あったと思う。どこにあったかは忘れた。
750名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 03:06:23 ID:fddVLQAq
俺は指舐めてから指をハンダごてにジュ!
751名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 15:46:06 ID:mxC/mt5Z
>>748
2senのサーバに置いてある
linux用詰め合わせ〜みたいな表題のzipの中に入ってる、
recfx2yというコマンドがそれだと思う。
752名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 17:29:54 ID:7RfcuWDs
マジで?!ありがとう>>751
753名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 23:05:24 ID:3wYkKKtl
セラミックヒーターならすぐ熱くなるから
754名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 11:57:48 ID:IriMfH7/
Windows 7 Ultimate x64にて亀動作確認
x64ドライバに関しては

亀綱・Friio用VISTAx64デバイスドライバ
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up0974.lzh
※ドライバインストール時は警告メッセージが出るが、インストールは可能

TaskSchedulerHelper Ver2.3でのIPEG予約に関して
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up0718.zip

実行に関してvisual c++ 2008 sp1 再頒布可能パッケージがないと、起動できないので、インストールする事。
また亀関連のツールに関して visual c++ 2005 再頒布可能パッケージも使っているケースがあるので、こっちもインストールしておいた方がいいかと
755名無しさん@編集中:2009/12/29(火) 15:41:56 ID:ZzGv4uAJ
>754追加↑
cap_sts_seaにてplay.exeを利用している方
Windows 7 x64ではvlcをインストールすると、C:\Program Files (x86)下にインストールされる為、XP等から移行してもPlay.exeにてvlcが起動されません。
cap_sts_sea.iniの設定で[VIEWER]の設定をVLCパスをC:\Program FilesからC:\Program Files (x86)へ変更する。
具体的な設定例は下記参照

[VIEWER]

;-------------------------------------------------------------------
;各ビューアのパスを設定
;-------------------------------------------------------------------
BONTEST =C:\Program Files\cap_sts\BonTest.exe
VLC =C:\Program Files (x86)\VideoLAN\VLC\vlc.exe udp://@ --width=980 --height=548 --vout-filter=deinterlace --deinterlace-mode=blend

;GOM =C:\Program Files\GRETECH\GomPlayer\GOM.exe //GOMはまだ未対応

;-------------------------------------------------------------------
;どれを使う?(VLC or BONTEST)
;-------------------------------------------------------------------
SELECT =VLC
756名無しさん@編集中:2010/01/23(土) 10:21:02 ID:TTundL1Q
今更ながらパナのTU-MHD500に亀を装着すべくハンダ作業をしていたら、
集合抵抗を一つ死なせてしまった・・・。i.link接続で映像がでねぇ
(地上D/BSチューナーとしては使えるけど、コピワンTS抜きが目的なので)

全長10_以下の8素子55Ω相当の集合抵抗だけれどアキバや通販で
少量単位で手に入るだろうか?(100個単位とかだとさすがに)

しかし、亀スレとTS抜きの過去ログを全読破したけど、MHD500「だけ」に
対する改造例って殆ど無いのな、大体TT-D2000との組み合わせが多い

唯一?のヒントとしてハイビジョンミキティ氏のサイトにあるTU-MHD500改造例の
荒い画像をヒントに今回の作業をやりました。オシロなんていう大層な機械は持ち合わせて
いないので、デジタルテスタでクロック線?だけを探し当てて、データとPBVALだけは
手探り試行錯誤でハンダ付けしていたら集合抵抗を熱で壊した・・・

集合抵抗が手に入らなかったら、汎用の抵抗8個使ってユニバーサル基板で
なんとかする予定だけど、配線長が長いと余計なエラーの原因になりそうなのでちょと不安

素直にBX500でも中古で買ったほうが幸せになれるかも

757名無しさん@編集中:2010/01/23(土) 13:37:50 ID:ywX7KhJN
758名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 02:32:21 ID:QB+BKQF4
何Wの半田ごて使ってるのよ?
集合抵抗なんてよっぽどのことが無いと熱破壊なんてねーぞ?
基板上のパッドがはげてるとおもわれるから
結局のところバイパス手術しか解決策はないっぽいね
ノセ精機のHPでもみてハンダ付けの勉強でもしなはれ
759名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 18:26:19 ID:kyCLwrMU
そこまで改造した所で得られるものは少ない
BX500にしときなさい
760名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 21:21:33 ID:iU9F06SU
私も不審に思っていたので実験してみた。
チップ抵抗は2012、半田ごては40Wを使用。
最初紙エポキシ基板でやったらチップより先に基板が焦げてきた。w
気を取り直してガラスエポキシ基板でやったが3分経っても大丈夫。
基板に熱が逃げて行くことも考えてこての先にチップを乗せて
5分加熱したがこちらも大丈夫だった。
以上半田ごての熱で抵抗を壊すことは困難で有ると思われる。
機械的強度の方も試してみたがこちらはあっさり破壊出来た。w
761名無しさん@編集中:2010/01/25(月) 21:38:48 ID:oygRucid
なるほど
そういうことか
762名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 22:18:54 ID:WZqm6je/
・・・電子工作は15Wで十分だろ
40Wとか使うから(ry
763名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 12:31:21 ID:FHQwwRWP
15Wとかいつの時代の話だよw
普通50W以上で温度コントロール付を使うだろ
764名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 12:49:22 ID:0ZwiFY9M
多層基板だの端子周りだの15Wじゃ使い物にならんわな
765名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 17:59:21 ID:1YXZUgBo
何事も腕前次第だね
766名無しさん@編集中:2010/03/02(火) 22:53:01 ID:QRJQ0j7N
tes
767名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 21:27:07 ID:Ueo7QDze
40w位が一番使いやすいけどなぁ
本当に半田やってる?
>>764の言うように15Wだと能力不足のケースが結構あって
逆に熱量不足でパターン剥がしたりとかミスが出る
40wぐらいの半田ごてでさっと処理するのがスマートで良い
鏝先のクリーニングをマメにすること
768名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 03:34:43 ID:mMwdlVUi
流石にチップ抵抗なんかはまずいけど、俺も40Wが一番使い易いと思う。
パパパっとできるしね、それにSSOPの半田付けなんかも簡単にできる。
769名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 09:08:58 ID:JpFS1uaj
メーカーによりけりだろ。ANTEXのこてだと25Wでもかなりの熱量だぜ。
770名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 23:30:40 ID:Z6XJ6Ha+
熱量も大事だがコテ先の形状のがもっと大事
771名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 09:32:56 ID:ponfGME7
ANTEXはチップも交換出来るから問題ないけど、亀では国産コテの20Wくらいのを
使った。慣れてるのを使うのが一番。後はハンダね。
772名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 11:47:52 ID:eoem1hhq
>>756
これを買いなさい、必ず買いなさい
773名無しさん@編集中:2010/03/28(日) 22:22:55 ID:zmk2Aq8X
>>756
100個単位でも残りをオクでまとめて捌けば誰か買ってくれるよ
774似非プログラマ ◆SCEXT/GBAo :2010/04/01(木) 02:00:54 ID:vI6N1v51
まだ使っている人がいるかどうか・・・・
DT400抜きを使用している人は、お気に入りチャンネル・黄11への登録を
CS2-330-キッズステーション → CS2-293-ファミリー劇場
へ変更してください。
ND22の選局にキッズステーションを使用していましたが、4/1のHD化により
ND8に移動したため、黄11の登録を他のND22のチャンネルへ変更する必要があ
ります。
この変更を行わないと、キッズステーションだけでなく、ND22のほかのチャン
ネルも選択できなくなりますので、ご注意!
775名無しさん@編集中:2010/04/08(木) 18:18:50 ID:z2byOIe5
PCは駄目だけど携帯の方がやっと規制解除されたので今頃乙です
流石にPT2がメインになっているとはいえまだまだ現役で使ってますよ
来年以降もCSはチャンネル変更あるみたいだから注意が必要ですね
776名無しさん@編集中:2010/04/09(金) 22:47:00 ID:55kx+bwb
>>774
乙です。ようやく書けるようになった…
変更といえばBS再編も…
777似非プログラマ ◆SCEXT/GBAo :2010/04/11(日) 19:55:34 ID:bW4YktA7
BSのチャンネル追加はCS同様「お気に入りチャンネル」を使うようになります。
BonTuner.cppに以下を追加することで、青・赤・緑も使用可能。
==============================================
{ 'M', 0xec }, // [メニュー]
// ↓ 追加
{ 'V', 0xd5 }, // [青]
{ 'W', 0xd4 }, // [赤]
{ 'X', 0xd3 }, // [緑]
// ↑ 追加終わり
{ 'Y', 0xd2 }, // [黄]
==============================================
例として、地デジ難視聴対策のBS17は、
緑1 : BS291 NHK総合
緑2 : BS294 日テレ1
を登録し、
以下を追加。(当然、普通のBCASではスクランブル解除不可)
==============================================
{ TEXT("BS"), TEXT("BS15/TS2 NHK BS-hi"), 2000, ".SS....33..33.." },
// ↓ 追加
{ TEXT("BS"), TEXT("BS17/TS0 難視聴対策放送"), 2500, "..MMMMM...XXX.111...RR.." },
{ TEXT("BS"), TEXT("BS17/TS1 難視聴対策放送"), 2500, "..MMMMM...XXX.222...RR.." },
// ↑ 追加終わり
{ TEXT("110CS"), TEXT("ND2 110CS #1"), 2500, "..MMMMM...YYY.111...RR.." },
==============================================

無料のMicrosoft Visual Studio 2008 Express Edition
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/
でも、プロジェクトから、BonDriver.rc を削除すれば、問題なくビルドできます。
778名無しさん@編集中:2010/04/13(火) 01:26:08 ID:OL20ljnp
おお、ありがとうございます。
779名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 01:46:24 ID:GyCw1/Pj
torneはここ?
780名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 13:21:18 ID:zYmkcdHS
>>779
こちらへどうぞ
Gamelabo Homepage
http://www.sansaibooks.co.jp/glabo/index.html
781名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 13:23:52 ID:o8Hv7Gpe
苦情についても上記URLにて絶賛受付中です
782名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 16:35:22 ID:Q2B1eCXv
亀乗せるとか
今となってはわざわざtorneでやる必要がない
783名無しさん@編集中:2010/05/30(日) 11:20:03 ID:a9gZ5rwo
Uniden3波STB使って実家TVのデジタル対応してたけど、次々とアナログTVが故障し、新規デジタル対応TVに買い換えてるので、STBがあまりまくり。
784名無しさん@編集中:2010/06/23(水) 04:46:01 ID:G/JViJH0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org982899.jpg
90502Bは動いたが、なぜか90502が動かん。
ちょっと考えてみる。
785名無しさん@編集中:2010/06/23(水) 12:04:15 ID:3US0WImg
>>784
V2はEZ-USB FX2相当な回路を載っけて1枚しただけ?(つ^0^)つ
と思ったけど
+30Vを作ってたDC-DCコンが見あたらないし、部品が少なくなってスッキリしてるね。
786名無しさん@編集中:2010/06/23(水) 14:40:38 ID:G/JViJH0
>>785
はい。1枚にしただけです。
部品点数が減ったので、作るのがかなり楽になりました。
そのうちまたgarberやらを某所にアップします。
787名無しさん@編集中:2010/06/24(木) 11:26:56 ID:kzZu4UCj
>>786
乙です。久々に覗いたらgeocitiesからfc2に移転してて探したよ。
788名無しさん@編集中:2010/07/16(金) 18:23:40 ID:3xzdTzJp
coming soon!?

V2
Rev.B(2010/07/xx) for JDVBT-90502B
schematic:
gerber, parts list

bondriver:(2010/07/xx)
bondriver for JDVBT-90502 tuner
789名無しさん@編集中:2010/07/25(日) 18:29:23 ID:Mx/pwvgr
乙です!
楽しく拝見させていただいています。
USBならではMacで使えるようになるといいなぁ
790名無しさん@編集中:2010/07/25(日) 20:02:14 ID:JqOmtBMK
MacOSXで、freeのDVB実装ってなんかあります?
過去にiTeleというのがあったようだけど、現在は放置プレイのようだし…
791名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 05:01:49 ID:1ehmK1JB
自分で組み上げたカメレオンUSB FX2 に *.svf を書くと
必ず USB取り外し音 がするのですが、これは正常ですか?
USBスピードテスト初回実行時にも鳴ります。
792名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 05:05:52 ID:1ehmK1JB
スピードテストの2回目以降は鳴りません。
見た目は正常動作ですが、USBの取り外し(取り付け)音が気になります。
793名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 11:51:06 ID:QNMzrx4c
正常です
794名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 15:04:22 ID:1ehmK1JB
半田付に失敗したかと思いましたが正常と聞いて安心しました。
情報ありがとうございます。
795名無しさん@編集中:2010/09/21(火) 23:17:26 ID:VC8lt2T9
今日のFOXチャンネルのスリー・リバーズの録画に失敗した。(再放送あるからいいけど)
原因調べてみたら、ND4の選択に使っているインターローカルTVが先週で放送終了していた・・・
亀綱でCS録ってる人は注意!
796名無しさん@編集中:2010/09/24(金) 00:36:50 ID:+Sy+8dAa
亀にチューナーから電源供給しているとチューナーの電源ON/OFF
したときに亀がフリーズするっぽいので亀基盤の電源とGNDの間に
22μFの電解コンを一つ追加すると電源ON/OFFしても安定するように
なってドロップもなくなったよ
797名無しさん@編集中:2010/10/01(金) 14:09:51 ID:ULKFNbm9
チューナの電源がしょぼかったてことかな。
798名無しさん@編集中:2010/10/01(金) 16:28:20 ID:IGll+B27
DT-300 最安一万四千円だから工作するなら今が買いかな。
799名無しさん@編集中:2010/10/04(月) 04:53:26 ID:oQujMTzg
整流ダイオードが2個あればチューナーとUSB側の電源ミックスできるな
800名無しさん@編集中:2010/10/04(月) 23:06:45 ID:4o7ejjNQ
>>799
で?
用途は?
801名無しさん@編集中:2010/10/13(水) 22:41:52 ID:AGcdGBt0
急な電圧低下による亀の誤動作防止
802名無しさん@編集中:2010/10/14(木) 02:51:52 ID:DxdteK8e
ダイオードそのものが-0.7Vくらい
803名無しさん@編集中:2010/10/15(金) 01:34:18 ID:gZBrxAEC
電源の排他選択じゃねーの?
804名無しさん@編集中:2010/10/23(土) 20:46:21 ID:LnGPxQvc
2senのDTV関係ファイル置き場にBonDriver_sea01_mod+winscardってのが上がってるね
ソース読めないから分らないけどどんな改造されてるんだろう?
805名無しさん@編集中:2010/11/11(木) 00:53:46 ID:0B2kjepD
この過疎っぷりは、もう過去の異物という感じだな
806名無しさん@編集中:2010/11/11(木) 09:50:20 ID:IGxiGgwL
動画抜きは使命を終えたかも知れないが、
USB-パラレルのIOカードとして存在価値がある。
PCでちょいちょいとデータ入出力できるのは大きい
807名無しさん@編集中:2010/11/11(木) 10:24:38 ID:1U6ugXLj
ゲーラボと同じ内容かどうかまでは判らないけど
本屋で立ち読みしてたらtorneに亀を載せた改造記事があった。
808名無しさん@編集中:2010/11/11(木) 11:21:40 ID:wS8rOLss
>>805
今から手に入って三波抜けるのってこれだけじゃない?
809名無しさん@編集中:2010/11/11(木) 12:58:37 ID:1U6ugXLj
>>808
PX-S3UがUSBで3波対応
810名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 00:01:38 ID:YQ0pgYwU
>>639を再うpしていただけませんか
自分にコレに挑戦するチャンスを与えてくださーい
811名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 01:47:49 ID:I5VkA8Pe
亀載せたDTC110が最近凄い勢いでドロップするようになってきた
1年以上安定してたのになぁ
812名無しさん@編集中:2010/12/12(日) 20:02:48 ID:VHmnChIy
はんだ付けしたとこにストレスかかって断線しかけとかでもないかぎり、
亀に原因あるとは考えにくいだろ。
813 【東電 83.9 %】 :2011/03/27(日) 23:54:19.77 ID:dUfSPrkv
ho
814名無しさん@編集中:2011/04/02(土) 01:38:40.92 ID:yKakpmrT
>>776-777がどうなるかなーと思ったけど、BS1/BSプレミアムに関しては、
リモコンキー1と3なので、そのままでも大丈夫みたい。
815名無しさん@編集中:2011/06/07(火) 22:08:45.54 ID:TDDQGYQP
ユニデン用BonDriverで、CSの一部チャンネルが選局できなくなっていたんだけど、
選局に使われているチャンネルが放送終了していたんですね。
BonTuner.cppの次の部分を
{ TEXT("110CS"), TEXT("ND4 110CS #2"), "ZD194" },
{ TEXT("110CS"), TEXT("ND22 110CS #11"), "ZD330" },
以下のようにしてコンパイルしたら、選局できるようになりました。
{ TEXT("110CS"), TEXT("ND4 110CS #2"), "ZD100" },
{ TEXT("110CS"), TEXT("ND22 110CS #11"), "ZD160" },
他の方は、もうユニデン機は引退させているのでしょうか?
816名無しさん@編集中:2011/06/07(火) 23:11:01.63 ID:BL8ImOd8
>>815
ハハハッ、Ch330無くなったのって1年以上も前でっせ
>>774 >>795
817名無しさん@編集中:2011/06/08(水) 01:36:54.72 ID:EDQ6ODgL
チャンネルスキャン時におかしいのはわかっていたんですが、CSは殆ど観てなかったので、気にしてなかったんですよね。調べてみたら、放送終了していたという。
818名無しさん@編集中:2011/07/03(日) 23:29:13.52 ID:9vsaOpa9
マツモトキヨシのchも8月になったら終わるから、早々に消すかスキャンしなおすといいよ。
819名無しさん@編集中:2011/07/22(金) 10:20:02.83 ID:dNImHdvC
最近のHDD+BDレコの安いので出来るのある?
820名無しさん@編集中:2011/08/26(金) 10:24:31.45 ID:XyTATo7Z
hoshu
821名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 10:41:40.86 ID:nsG35fa8
新BS対応のためにDT400に >>777 の変更をしてみたのですが、「お気に入りチャンネル」の黄から緑、緑から黄への切り替えがされません。
できてる人いますか?

2008/11/03のソースにこんな感じで変更を加えています。
チャンネルテーブル部分
{ TEXT("BS"), TEXT("BS5/TS0 WOWOW LIVE"), 2500, "..MMMMM...XXX.111...RR.." },
{ TEXT("BS"), TEXT("BS5/TS1 WOWOW CINEMA"), 2500, "..MMMMM...XXX.222...RR.." },
{ TEXT("BS"), TEXT("BS7/TS0 Star Channel 2/3"),2500, "..MMMMM...XXX.333...RR.." },

リモコンコード部分
{ 'V', 0xd5 }, // [青]
{ 'W', 0xd4 }, // [赤]
{ 'X', 0xd3 }, // [緑]
{ 'Y', 0xd2 }, // [黄]

配布版も、手動で「赤」などに替えておくと、「黄」に変更されずチャンネル選択に失敗するようです。

822名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 16:47:08.65 ID:gZc2K6xo
>>821
DT400持ってない人が想像で言ってみるけど
お気に入りチャンネルの設定済みなんですか?
映像出力モニターすれば一発で判ると思いますよ。
823名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 19:31:42.02 ID:ON4Nt4Rz
>>822
ありがとうございます。
お気に入りチャンネルは設定済みです。
テレビ画面を見ながら、リモコンで前もってCSの時は「黄」、新BS時は「緑」に変えておけば、それぞれの中ではきちんと選局され録画されます。
黄から緑へなどの変更だけがされないようです。
デバッグ用の出力ログを見てみましたが、チューナーにはちゃんと「..MMMMM...XXX.111...RR..」というようにリモコンコードを出しているようです。
824名無しさん@編集中:2011/09/29(木) 18:28:34.25 ID:GnNdmVqE
ユニデンの新BS追加完了、CSも無くなるのがあるからch変更してビルド
来年追加局スキャンすれば、しばらくこれで更新しなくても大丈夫かな?
825名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 16:47:14.10 ID:5Hvn14Nt
>>821について解決しました。
リモコンデータの送出タイミングを緩めにした所、切り替えできるようになりました。
..MMMMM...XXX.111...RR.. オリジナル
..MMMMM........XXX..111...RR. 変更後
これでまだ使っていけます。
826名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 19:58:56.48 ID:zWOSiWWw
DTC110で新チャンネルはスキャン出来るようになったけど
NHK BS1が検出出来なくなっちゃった
{ TEXT("BS"), TEXT("BS15/TS1 NHK BS1/2"), "YD101" },
{ TEXT("BS"), TEXT("BS15/TS2 NHK BS-hi"), "YD103" },
これじゃだめなの?
827名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 22:39:25.77 ID:zWOSiWWw
ごめん、視聴ソフト側の問題だったみたい
828名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 08:20:54.09 ID:7EvIyAUf
>>825
乙!
829名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 14:13:11.85 ID:U/bd5jeE
>>825
おめ!
830名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 21:01:59.87 ID:eWaPDcvF
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d123621781
質問のある方はメールアドレスを記載ください。そちらに回答します。(アドレスの記載無き質問には回答しません)

このスレの情報?
831名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 22:26:27.78 ID:GSVmTNva
>>825
俺のDT400が、昔から時々CSへの切り替えでミスることがあったのだけれど、
そちらの問題と同じ原因だった模様。
おかげで対策が出来た、サンクス!
832名無しさん@編集中:2012/01/08(日) 07:33:19.37 ID:260BqqBf
誰か最新のBS/CSチャンネル設定になってるソースかソース差分のうp希望
buildは自分でやります
833名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 00:54:37.08 ID:U6+qLtbn
BonDriver_sea01_mod4とか上がってるけど
チャンネルスキャンめちゃくちゃとか
何向けの修正してるんだろう
834名無しさん@編集中:2012/02/27(月) 15:45:09.23 ID:QFE+nYws
BonDriver_U3ID0.dlをl改造しないと
新BSチャネル追加できないんですか?
面倒だな。
835名無しさん@編集中:2012/02/27(月) 18:03:21.47 ID:4D1SqRAY
>>834

BonDriver_sea01_mod10ならch設定ファイルの新BSの;を外すだけで
新BS追加できると思う。
実際に出来るかどうかは3/1の放送開始時に俺が実験して、ここに報告する。
836835:2012/03/01(木) 23:00:40.30 ID:ULwVOkyB
無事、新チャンネル映りました。
DISNYチャンネルで確認できた。
新チャンネルはch設定ファイルの新BSの;を外すだけでOK
837名無しさん@編集中:2012/03/02(金) 23:05:06.31 ID:7c6ZbYcz
BonDriver_Ux(2008-11-11)に、新BSチャンネルを追加しただけのものをあげてみました。
DTC110でとりあえず新チャンネルは確認できました。
838名無しさん@編集中:2012/03/04(日) 15:19:38.80 ID:blm6Blj8
DT300ですが、起動直後 ch245:J SPORTS 4 等の新BSの選局に失敗しませんか?
リモコンで直接電源ONしてみると「放送休止中のため受信できません」とテレビに表示されます。
起動後10秒以上待つとそれ以降は選局できるようになります。2台あり2台とも同じ症状ですが、NHK BSなどはすぐに映ります。
CS放送で起動させてから新BSに選局させてもそこから10秒以上待たないとダメです。
ある程度BS放送波を受信させなければ駄目な感じです。
CN比は17db程度あります。

839名無しさん@編集中:2012/03/04(日) 19:24:34.75 ID:Yuk7qt0c
ファームウェアが古いんだろ
840名無しさん@編集中:2012/03/04(日) 20:16:39.51 ID:blm6Blj8
ファームウェアは7GL4-G00Kで最新のようです。
BonDriverが選局できずに録画失敗して、EpgDataCap_Bonが終了できずに以後の録画も失敗します。
841名無しさん@編集中:2012/03/04(日) 23:00:15.20 ID:Yuk7qt0c
なるほど… BS IMAGICA で確認した。
ユニデン社の対応を待つことしか出来なそうだな…
842名無しさん@編集中:2012/03/05(月) 01:20:24.06 ID:XXokabmI
BonDriver_sea01_mod10ならiniファイルのU3BSTuneFixでいけるよ

[BonTuner]
U3BSFixTune=1
U3BSFixCh=768
U3BSFixWait=15550
843名無しさん@編集中:2012/03/05(月) 01:50:16.66 ID:V0YqDWtW
>>838
うちのDT300は全然問題なかったわ。
ロットによるところがあるんじゃないかしら。
844名無しさん@編集中:2012/03/05(月) 21:25:32.93 ID:YfabWjTU
>>842
BonDriver_sea01_mod10をVisualC++2008Expressでコンパイルしようとしたところ、下のようなエラーが5つ出てしまうのですが、ソースを書き換える所とかありました?

BonTuner.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル "public: __thiscall CEcmDat::~CEcmDat(void)" (??1CEcmDat@@QAE@XZ) が
関数 "public: void * __thiscall CEcmDat::`scalar deleting destructor'(unsigned int)" (??_GCEcmDat@@QAEPAXI@Z) で参照されました。
845名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 00:05:23.81 ID:ELkPnLIY
SharedEcm配下のファイルをプロジェクトに追加しないとリンカーでエラー出るんジャマイカ?
846名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 00:55:51.63 ID:n70tMX6S
ありがとうございます。
SharedEcmフォルダをVisualC++2008Expressのソリューションエクスプローラ部にD&Dしたら、追加されてコンパイルできました。
847名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 07:44:42.10 ID:TTPOoeYl
VC2010Expressだと#include "afxres.h"でエラーしちゃってビルド通らないね
848名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 20:43:50.52 ID:7gcAxku6
リソースファイル (*.rc) をプロジェクトから削除するべし
849名無しさん@編集中:2012/03/10(土) 05:49:35.04 ID:cfii+v4J
サンキュ
rc無くても大丈夫なんだね
850名無しさん@編集中:2012/04/23(月) 22:06:03.98 ID:yGvLPezz
お? お知らせランプ点灯してる なんだろう…
851名無しさん@編集中:2012/04/24(火) 00:57:58.31 ID:RxJkLnMF
お、ほんとだ
でも「お客様の受信機のソフトウェアを最新バージョンへ更新しました」
としか書いてないな
852名無しさん@編集中:2012/04/24(火) 13:43:28.15 ID:Mc5NDyBz
ブラックカード無効化改修
853名無しさん@編集中:2012/04/24(火) 19:50:08.14 ID:ybWqIvN8
BSの新チャンネル対応じゃまいか?
854名無しさん@編集中:2012/05/02(水) 21:34:29.05 ID:O+DHw9Gx
EZ-USBでTS抜き出来るってホント?
855名無しさん@編集中:2012/05/02(水) 22:27:06.06 ID:GyD54Sbq
いまさらw
856名無しさん@編集中:2012/05/03(木) 02:52:23.77 ID:pjbPVnvL
今となってはわざわざ工作する必要はないよな

亀じゃないEZ-USB改造だと、シャープのDVDレコ抜きは良かった
HDDに録画したデータはもちろん、i.LINK入力のデータも抜けるから、
Rec-POTやD-VHSのデータをムーブせず抜き出せた
857名無しさん@編集中:2012/05/03(木) 14:31:00.18 ID:1K8zePk+
ttp://www.geocities.jp/altshibabou/win/mmcusbfx2.html
ミミックUSB FX2 と PS3のトルネでTS抜きできますか?
858名無しさん@編集中:2012/05/03(木) 20:23:04.80 ID:eU0Bhst8
ゲームラボかラジオライフか覚えてないけど、似たような記事が掲載されてた記憶
859bstatic-222-230-138-178.b-fam.svips.gol.ne.jp.2ch.net:2012/05/23(水) 10:56:08.75 ID:Jqk4kAjz
>>>857
[トルネを使いこなす]からDL
http://www.teamknox.com/index.html
860名無しさん@編集中:2012/05/23(水) 13:38:42.31 ID:Mz7iMhZC
これトルネじゃなくていいじゃん!
861sage:2012/05/26(土) 13:04:56.34 ID:XeJ6enEa
どなたか BonDriver_sea01_mod10を再度uploadしていただけないでしょうか?
2senDTVアップローダからは削除されてしまっているので。
新BS対応のBonDeriver_sea01を作ろうとしているのです。
よろしくお願いいたします。
862名無しさん@編集中:2012/05/26(土) 13:16:01.66 ID:9lVONs3S
863861:2012/05/26(土) 13:22:27.04 ID:XeJ6enEa
>>862
まさに速攻で上げていただきましてありがとうございましたm(..)m
久々振りの2ch書き込みでsage方を間違えてしまったのですが、
その甲斐がありました。
864名無しさん@編集中:2012/05/26(土) 22:21:08.31 ID:z4Q6VKP3
速報!亀がIYH!!!
865名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 15:59:06.46 ID:ACZaoDai
チャンネル変更でまたビルドしなきゃならんのか
866名無しさん@編集中:2012/06/01(金) 18:27:48.03 ID:IrQAlGSn
過度な親切は身を滅ぼすからな
あとは自分でどうにかしろと
867名無しさん@編集中:2012/06/02(土) 07:20:17.73 ID:vghUjFmx
868名無しさん@編集中:2012/06/04(月) 10:00:10.38 ID:4jmKW/PK
今朝見たら、YAGI DTC110のぱわーあっぷダウンロードがあった。
YAGIのホームページに予告がなかったので、びっくり。
改造B-CAS対応のための措置なのか…
869名無しさん@編集中:2012/06/04(月) 10:01:31.75 ID:4jmKW/PK
新しいファームウエアのバージョンは、
88L4-G00X
870名無しさん@編集中:2012/06/04(月) 10:22:43.13 ID:xbbfago7
>>869
遅いよ
4月のネタだろw
871名無しさん@編集中:2012/06/04(月) 10:31:11.86 ID:4jmKW/PK
>>869
えぇ?4月の電波が家には今朝届いたの?
872名無しさん@編集中:2012/06/04(月) 10:34:33.96 ID:xbbfago7
4月のネタ

地上・BS・110度CS・デジタルチューナー総合スレPart38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1321783484/840
873名無しさん@編集中:2012/06/04(月) 10:52:22.61 ID:4jmKW/PK
>>872
THX.
そうだね。4月ファームだったね。
このファームでなにが変わったの?
YAGIのホームページには、なんの説明もないから気になる。
874名無しさん@編集中:2012/06/04(月) 13:25:27.75 ID:jSnASMQ+
うちのYDBC-30も押入れから引っ張り出してきてアンテナにつないだ
88L4-G00Xでググると
ttp://www.yagi-antenna.co.jp/news/news_dtc110.html
があるね。
AVOXやユニデンのページには情報無し
875名無しさん@編集中:2012/06/04(月) 16:32:27.06 ID:4jmKW/PK
>>874
thx.
YAGIに告示あったね。
いろいろ変わったみたいけど、今までバグに気づかなかった私ってw
876名無しさん@編集中:2012/06/05(火) 04:18:51.08 ID:6HQ/9kOc
うpできた。
877名無しさん@編集中:2012/06/05(火) 10:38:43.65 ID:T9NDyH7d
アップデート完了。
でも、電源オン直後にBSの上のほうのチャンネルが「放送休止中・・・」になるのは直ってないなあ・・
まあ、もうTS抜きには使ってないから大した問題じゃないけど
878名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 00:32:51.02 ID:KHYaoB0s
オプティマイズのMAX2 CPLDボードでTS抜きやってる人いませんか?
879名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 09:58:37.08 ID:P16/0c2F
DTC110
BonDriver_U3ID0.dlではやはり新BSチャネル見えないようで
BonDriver_sea01_mod10に変更すればOKなのですね!
でもUP場所削除されています。もう一度uploadお願いします。

880名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 13:16:44.39 ID:SvdmG4VV
2senにBonDriver_Ux_mod11のソースがあがってるだろ
881名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 14:21:42.87 ID:hppZ5ffz
>>879 >>867 にキャッシュが上がっているぞ
hex2bin などでコンバート掛ければ書庫を得られる筈
882名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 19:10:13.67 ID:0Inf9kUo
880>>2senの場所がわかりません、DTV関係ツールのBonDriver_Ux_mod11と同じですか?
861>>hex2bin でのコンバートのやり方わかりません
883名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 19:33:27.64 ID:zdt+OkT1
StrToBin使ったほうが楽ww
884名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 20:10:35.26 ID:x69/b+Gs
dllがありません!
buildのやり方わかりません!
は即退場です。
885名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 20:36:04.59 ID:S0nEJTdj
来るなよ・・・ってレベル
886名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 20:45:10.72 ID:eo6L+Avi
亀を使いこなしているのならある程度の知識は持っているはず
ましてやアンカーの張り方も知らないとかどんだけなんだよ
>>882 がどのような経緯で亀を扱う過程に至ったのか逆に疑問に思う
887名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 23:20:00.34 ID:ivVeORFe
行番号は抜けよ
888名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 00:16:33.12 ID:M/peeHL7
行番号?RAWデータが下欄にあるのを知らないのかド素人
889名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 13:41:18.64 ID:6iIGT9oW
DTC110  BonDriver_Ux_mod11のソースあれどコンパイルできません。
どなたか成功したかた dllをUP願います。
890名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 14:58:00.74 ID:uv1gshxT
自分でどうにかしなさい
891名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 16:47:46.43 ID:X/LAPXvA
すぐ上にやり方書いてあrんじゃん( ̄ー ̄)ニヤリ
892名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 16:53:18.15 ID:Wj9DlV7r
この際自ビルドできるようにしておかないと、この先困るだろうな
893名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 17:46:19.74 ID:qrubqaAD
ビルトなんてちょちょちょのちょいで小学生でも簡単にできるぞ
894名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 18:25:28.97 ID:QhsqKyAx
そりゃ、おまえたちよりも頭のいい小学生もいるからな。
895名無しさん@編集中:2012/06/17(日) 03:18:59.33 ID:2kmCmFoG
それをいつも痛感してる>>894
896名無しさん@編集中:2012/06/17(日) 07:40:52.73 ID:BQAVwKJd
やったー、ついにコンパイルできました(エラー無、警告1)で新チャンネル対応となりました。
みなさまのご支援のおかげです、感謝、感謝  ( ̄ー ̄)
897名無しさん@編集中:2012/06/17(日) 08:09:18.65 ID:BhgrgY/2
オメ
898名無しさん@編集中:2012/06/17(日) 21:02:04.71 ID:NVRblO/H
>>895
そんなレスに顔真っ赤にして反応しちゃって図星だったのか。涙拭けよ小学生未満君w
899名無しさん@編集中:2012/06/18(月) 06:36:05.38 ID:1SsFZ7UW
とネット経由な時だけは威勢の良いヘタレな>>898であった
900名無しさん@編集中:2012/06/23(土) 07:40:35.01 ID:01UJBJvz
AKB-PCR20X 解析スレ【質問】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1340381781/

こっちのほうが面白くなるかも?
901名無しさん@編集中:2012/06/23(土) 19:55:14.61 ID:wqLDdr7X
ttp://yfrog.com/nh904p
中身見てないけど、まんま亀っぽいw
902名無しさん@編集中:2012/06/23(土) 23:20:45.39 ID:dkRrnZAS
Spinel で動くとか謳っているから何かのチューナーのカモフラージュであることは確かだとおもう
903名無しさん@編集中:2012/06/23(土) 23:22:09.98 ID:Ui2E6/Kk
Spinelって何?
904名無しさん@編集中:2012/06/24(日) 12:46:17.06 ID:iKcpCXYl
ttp://www.akibastock.com/pages/pcr20x_0.html

「注意:回路図、ソースプログラム等のライセンスは、株式会社アキバストックに帰属します。
個人の研究目的以外の利用を禁じます。また、コピーや販売、添付物の2次利用による製品
の開発、商用利用を禁じます。」

Bon、FX2のファーム、CPLDのRTL、それぞれソースファイルが付属するのなら一度中身を
見てみたいもんだ。
どの口がその注意文をって事態にならなきゃいいが。
905名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 17:04:11.28 ID:9W3gNL3b
ttp://www.comtech-tw.com.tw/isdbt.html
売ってるもせ知りませんか?
出来れば通販で買えるところ・・・
906名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 17:30:13.37 ID:r0tYmNEv
comtechは売ってくれない。
むかーしは兎で売っていたけど、高くて誰も買わなかったみたいね。
叩き売りになったときに買い占めました。ごめんなさい。
907名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 21:24:02.22 ID:+a2cjqMW
コピーはいいけどもせは直そうや。
908名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 22:06:57.17 ID:Dxy7ZdUi
チューナー改造して打っ壊しでもしたんかな?
909名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 22:22:01.07 ID:8UidcwYU
>>899
悔しそうですね^^;
910名無しさん@編集中:2012/06/27(水) 01:05:19.96 ID:L6bnUx6E
と、耳まで赤くしながら書き込む>>898哀れ
911名無しさん@編集中:2012/06/27(水) 06:00:50.64 ID:xyIgT1/N
とネット経由な時だけは威勢の良いヘタレな>>899であった
912名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 18:55:40.91 ID:k3ulNo9B
>>911>>909>>898
相当悔しそうですね^^;
913名無しさん@編集中:2012/06/29(金) 00:07:07.69 ID:/iDyeTXq
と、耳まで赤くしながら書き込む>>912>>893>>895>>899>>910哀れ
914名無しさん@編集中:2012/06/29(金) 07:00:28.40 ID:lCC6wt9F
伸びてるから新情報ktkrと思ったら何この流れ?
小学生未満と本当の事を言われた>>899が発狂しちゃったのか・・・
915名無しさん@編集中:2012/06/29(金) 20:12:03.04 ID:LtcEUEBv
>>913>>914他人のふりして連投するならもう少し時間空けて書けばいいのに


そんなに悔しかったのかw
916名無しさん@編集中:2012/06/30(土) 03:03:20.51 ID:uGJ1wT+h
と、自分にとって都合が悪いレスは脳内決め付けで全て自演認定してしまう
小学生未満の>>915>>893>>895>>899>>910>>912でしたとさw
917名無しさん@編集中:2012/06/30(土) 07:38:52.36 ID:yWsqrCb1
>>911そんなに悔しかったのかw
918名無しさん@編集中:2012/06/30(土) 08:21:36.06 ID:LLI4BzA2
と、小学生未満の池沼が耳まで赤くしながら言っていますw
919名無しさん@編集中:2012/07/01(日) 14:05:20.30 ID:GykCnkZ2
悔しい週末を悶々として迎える>>899
920名無しさん@編集中:2012/07/03(火) 23:10:31.15 ID:YXrvdBtR
>>904
>どの口がその注意文をって事態にならなきゃいいが。

いつの間にやらそんな事態になっていたよw
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1340381781/89
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336753936/367
921名無しさん@編集中:2012/07/04(水) 10:50:32.94 ID:M8bQA7w8
922名無しさん@編集中:2012/07/23(月) 23:09:57.62 ID:vjsYB+8P
>>905
秋葉の日米無線で似たような地デジ缶チューナー(SONY製SUV-C482Z)が¥800で売ってるよ
ダメ元で電話で聞いてみたら?
923名無しさん@編集中:2012/07/23(月) 23:11:21.00 ID:vjsYB+8P
>>905
型番間違えた
SUV-CK482Z
924名無しさん@編集中:2012/09/28(金) 14:11:08.60 ID:3oGpE4Im
>>920
懐かしのこの事件思い出した
http://mimizun.com/log/2ch/bizplus/1077211924/
925名無しさん@編集中:2012/10/10(水) 19:44:47.79 ID:5h1hB5gs
ユニデンのDT300とそのOEMのYAGI DTC110をTS抜きに使ってるんだけど、DT300で一部のCS放送の選局ができなくなった。
具体的にはトランスポンダ2,6,12,14,20にある局で、テレビ画面上では「放送休止中」と出る。
アンテナレベルは十分にあり、そのレベル表示画面のバックではなぜか選局できない放送画面が映っている。
ファームはどちらも最新の88L4-G00X。
リモコンで操作しても選局できないんだけど、同じような方いますか?
926名無しさん@編集中:2012/10/11(木) 01:24:46.24 ID:tcvxzu7e
>>925 だけど、DT300の方だけ CSチャンネル一覧が更新されてないのが原因みたい。
CSにあわせておかないと、自動で更新されないのかな。

927名無しさん@編集中:2012/10/11(木) 11:14:49.31 ID:tcvxzu7e
設定初期化であっさり解決した。しかし、お知らせの履歴が消えてしまった。
928名無しさん@編集中:2012/11/18(日) 20:56:54.49 ID:cdNR5AY4
DT300のファームウェアを88L4-G00Xにしてから、BS910ch(ウェザーニューズのデータ放送)の視聴中に
番組開始のタイミングで、dボタンを押した時と同じ挙動をとるようになりました。
せっかく画面を拡大しても元に戻ってしまうのが不便です。
ファームウェアを戻す方法はありませんか?
929名無しさん@編集中:2012/11/18(日) 21:19:22.46 ID:ZOHg3u2d
ありません
930名無しさん@編集中:2013/05/20(月) 04:46:50.35 ID:mQCT2nPM
当時の放送ダウンロードTSを誰かが偶然にも所持していて
そいつをTS戻しで再生してやれば良い気もするけどね
そんなうまい話は落ちてこないよ
931名無しさん@編集中:2013/06/11(火) 00:48:55.18 ID:qXWLzRf1!
こんなの見つけたけど亀として使えるかな?

ttp://www.aliexpress.com/item/Free-Shipping-USB2-0-CY7C68013A-EPM1270-CPLD-SRAM-data-acquisition-Board/457152276.html

FX2LPは同じものだけど、MAX2の型番が違う奴だな。
どう思う?
932名無しさん@編集中:2013/06/11(火) 00:52:52.96 ID:JAlkljqs
こんなとこで聞かずに地下でやれよw
933名無しさん@編集中:2013/06/11(火) 01:00:09.28 ID:qXWLzRf1!
ごめん
俺初心者だから、怖くて一人では地下にもぐれないんだ。
934名無しさん@編集中:2013/06/11(火) 01:01:37.01 ID:qXWLzRf1!
それにしても最初の返事が結構早めついたことに驚き
このスレ結構みられてる?
935名無しさん@編集中:2013/06/11(火) 12:17:31.54 ID:cX+iTWL5
更新確認はされてるでしょ
普段誰も見てなくても書き込みがあれば見に来る人がいる
936名無しさん@編集中:2013/06/11(火) 20:14:16.77 ID:JAlkljqs
>>934
は?更新されたフラグが立ったから開いただけ
当然5月20日以来の出来事
でも7-8人かな、見られてるのw
937名無しさん@編集中:2013/06/11(火) 20:53:11.60 ID:qO1/5/Zn
頑張れば使えなくはなさそうだけど、
* 基板がでかい(チューナーケース内に入れるのが困難そう)
* レベルコンバータが無い(チューナーによっては不要だが)
* 基板の回路図等の資料は揃っているのか??
ということで、亀と比べて利点が何もなさそう・・・

と、マジレスしてみる
938名無しさん@編集中:2013/06/11(火) 22:25:55.44 ID:ifgnKLzg
>>936
みてる人少ないね。海外からは俺一人だけかなw

>>937
確かに基盤がでかそうですね。外装するしかないかも。
レベルコンバータは、内臓B-CASリーダを使わないなら要らないですね?
回廊図は、ほかの業者のページを見たらメールで提供してくれるみたいです。
939名無しさん@編集中:2013/06/11(火) 22:47:33.53 ID:eVruFFH8
なるようになれと思って、注文しちゃった
940名無しさん@編集中:2013/06/11(火) 23:01:50.32 ID:qO1/5/Zn
余計なお世話かも知れないが、CPLDのロジックやFX2のファームを自分で書ける人?

ユニデンチューナーはもう入手できないだろうから、TS抜きのポイントを探して信号仕様に
合わせてCPLDを変更したり、リモコン信号を調べてこれに合わせてFX2ファームを書き換える
必要があるよ。

缶チューナーならその足から線を引き出せるけど、今どきのシリコンチューナーは基板から
線を引き出すのも大変そうだなあ・・・
941名無しさん@編集中:2013/06/11(火) 23:21:45.97 ID:qv2ofOdS
>>940
いや、実はDTC110に亀つけて使ってたけど、
先日亀を(物理的に)壊してしまいました。
海外では亀を手に入れないので代用になるものを探してたら
これがあったのでポチッとしたわけでございます。

機械ついてはあまり詳しくありませんので
これからスレでお世話になるかと思いますので
よろしくお願いします。
942名無しさん@編集中:2013/06/11(火) 23:24:44.67 ID:qv2ofOdS
IDがころころ変わるのは、
vpn経由でないと海外では書き込みが出来ないからですので
ご了承ください
943名無しさん@編集中:2013/06/12(水) 10:24:33.84 ID:xD8zkIng
亀って何処に売ってるの?
ITプラザ亡くなってるみたい・・・orz
944名無しさん@編集中:2013/06/12(水) 10:31:50.47 ID:3z5jStke
まじ?
945名無しさん@編集中:2013/06/12(水) 10:57:33.55 ID:QeN7WJoT
ITプラザのサイトは残っているようだが?店頭で買えるのがITプラザだけで
通販では今でも買えるんじゃないの?
946名無しさん@編集中:2013/06/12(水) 15:54:46.24 ID:Raul9i9F
店舗のライブカメラは動いているみたいだし
営業しているんじゃない?
947名無しさん@編集中:2013/06/12(水) 20:56:29.68 ID:Raul9i9F
ttp://www.geocities.jp/bk3o8/

これどっかで売ってないかな?
948名無しさん@編集中:2013/06/13(木) 22:21:58.24 ID:Jg6dQWuE
改造前後のレベル差は誤差範囲内だろ。
できれば片面実装にしてケースに固定しやすくしてくれた方がいい。
949名無しさん@編集中:2013/06/18(火) 16:24:41.06 ID:eYZXk8+S
931の説明書(?)みたいなやつを発見
中国語なのでorz

ttp://wenku.baidu.com/view/6aeee5bf960590c69ec376c0
950名無しさん@編集中:2013/06/18(火) 18:34:10.30 ID:msxfdFDp
951名無しさん@編集中:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:1d56Woh2
>>943 普通に売ってるだろ情弱 つ ttp://optimize.ath.cx/shopv2_2/chuumon.html
952名無しさん@編集中:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:1mwOtFFK
売り切れてるじゃんwww
953名無しさん@編集中:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:1d56Woh2
あ?どこに売り切れ書いてあんだよ?
954名無しさん@編集中:2013/09/04(水) 13:40:35.39 ID:KFHa8O1+
955名無しさん@編集中:2013/09/04(水) 20:18:53.90 ID:8fU9J4LH
プレスカじゃねーのか
956 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/17(木) 14:15:30.35 ID:PRpBI545
ナさげ
957名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 18:41:27.45 ID:Q24VhGI5
ユニデンDT300やYAGIのDTC110をアンテナへの電源供給に使っていると、深夜0時9分頃に一瞬供給が途切れるようで、そこでドロップしてしまう。
ずっと不思議だったドロップが、この情報のおかげで奇麗になくなりました。感謝。
958名無しさん@編集中:2014/01/27(月) 06:07:33.83 ID:Q7qwowy9
959名無しさん@編集中:2014/03/29(土) 18:02:59.69 ID:LKbQdvsN
何気にWin8.1のWinUpDateで亀FXのx64署名ドライバが自動で落ちてくるようになってるな。
これで特段の問題もなくWin8.1x64で亀FXが使えるようになった。
960名無しさん@編集中:2014/03/30(日) 18:09:44.29 ID:80pvMUeG
さすがは亀
961名無しさん@編集中:2014/04/01(火) 23:32:11.84 ID:9zlVL1Xz
サイプレスは有名所だかんね
962名無しさん@編集中:2014/04/11(金) 01:19:39.44 ID:GWWa0Z6B
BonDriver_Ux_mod11とEpg Timerで、CSのND2の予約録画ができなくなっていたんだけど、ChSet4ファイルの
ND2 - e2 CS1 1 0 6 24608 1 165 0 0 0
の行を削除したら選局できるようになった。
mod12とか>>954なら問題ないのだろうか?
963名無しさん@編集中:2014/04/12(土) 00:29:27.93 ID:glRCBaX4
そのチャンネルファイルじゃなくて大元のチャンネルファイル修正しないと治らないんじゃないかな
964名無しさん@編集中:2014/04/12(土) 18:50:12.13 ID:Q+sCXiWr
.ch.txtもいじってみたんですが、直りませんでした。ChSet4に無効なチャンネルが入っていたのが原因かなと思います。
それでも、これまではそれで動いていたと思うのですが。
965名無しさん@編集中:2014/04/13(日) 03:00:53.83 ID:ooqfSIeJ
.ch.txt の 最近の 110CS はこんな感じだけど

110CS, ND2, ZD298 ; 12.291GHz テレ朝チャンネル1 ドラマ・バラエティ・アニメ HV
110CS, ND4, ZD100 ; 12.331GHz スカパー!プロモ100
110CS, ND6, ZD323 ; 12.371GHz MTV HD HV
110CS, ND8, ZD055 ; 12.411GHz ショップ チャンネル HV
110CS, ND10, ZD800 ; 12.451GHz スカチャン0 HD HV
110CS, ND12, ZD330 ; 12.491GHz キッズステーションHD HV
110CS, ND14, ZD310 ; 12.531GHz スーパー!ドラマTV HD HV
110CS, ND16, ZD333 ; 12.571GHz アニメシアターX (AT-X)
110CS, ND18, ZD240 ; 12.611GHz ムービープラスHD HV
110CS, ND20, ZD309 ; 12.651GHz フジテレビNEXT ライブ・プレミアム HV
110CS, ND22, ZD322 ; 12.691GHz スペースシャワーTV
110CS, ND24, ZD300 ; 12.731GHz 日テレプラス
966名無しさん@編集中:2014/04/13(日) 22:32:16.15 ID:boZxukjZ
DT-300の.ch.txtはこんな感じです。
ND2のチャンネルを選局すると、なぜかBS朝日が選局されるという不具合でした。
テレビとつないで見てそんな動作をしていることに気づきました。
それまでは信号が弱くて映らないと思っていました。
; 地デジ
地デジ, リモコン1, X1
  中略
地デジ, リモコン12, XC
; BS
BS, BS1/TS0, YD151 ; BS朝日
BS, BS1/TS1, YD161 ; BS-TBS
  中略
BS, BS23/TS1, YD255 ; 日本映画専門チャンネル (3月放送開始予定)
BS, BS23/TS2, YD258 ; D-Life (3月放送開始予定)
; 110CS
110CS, ND2, ZD296 ; 12.291GHz TBSチャンネル(7月1日〜)
110CS, ND4, ZD100 ; 12.331GHz e2プロモ
110CS, ND6, ZD340 ; 12.371GHz ディスカバリー
110CS, ND8, ZD055 ; 12.411GHz ショップ チャンネル HV
110CS, ND10, ZD800 ; 12.451GHz スカチャン0 HD
110CS, ND12, ZD325 ; 12.491GHz エムオン!HD
110CS, ND14, ZD310 ; 12.531GHz スーパー!ドラマ(7月1日〜)
110CS, ND16, ZD333 ; 12.571GHz アニメシアターX (AT-X)
110CS, ND18, ZD314 ; 12.611GHz 女性チャンネル♪LaLa TV(HD) HV
110CS, ND20, ZD307 ; 12.651GHz フジテレビONE
110CS, ND22, ZD161 ; 12.691GHz QVC
110CS, ND24, ZD257 ; 12.731GHz 日テレG+ HD
967名無しさん@編集中:2014/04/13(日) 23:25:41.25 ID:5arBQwpF
>>965 のやつを 110CS のところに修正かけて再スキャンすれば直るやろ
968名無しさん@編集中:2014/04/14(月) 13:10:29.30 ID:XsDT5AOt
サービス番号は違うけど、同じトランスポンダ内なので問題ないと思います。今は選局できています。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/trapon-nsat110.html
969名無しさん@編集中:2014/07/21(月) 13:40:31.75 ID:b6IoyvgA
半田くさ
970名無しさん@編集中:2014/07/22(火) 12:10:32.77 ID:55Qg8fgC
970
971名無しさん@編集中:2014/07/23(水) 11:45:09.96 ID:KlUJzJOC
971
972名無しさん@編集中:2014/07/24(木) 12:27:05.76 ID:0Fjx2y2L
972
973名無しさん@編集中
973