【3波対応】 アースソフトPT1 rev17 【4TS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
http://earthsoft.jp/PT/specification-PT1.html

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能

本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

まとめWiki http://pt1wiki.from.tv/

前スレ
【3波対応】 アースソフトPT1 rev16 【4TS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1226405668/
2名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:56:24 ID:5USBOstZ
Q. 「本製品で放送を視聴することはできません」って、どういうこと?
A. 言葉通りの意味です。暗号化された放送はそのままでは視聴できません。
地デジワンセグと、CSの無料放送はB-CASなしでも視聴できます。
地デジフルセグも、NHKの地震速報などの緊急放送はB-CASなしで視聴できます。

Q. 「4TSを同時に受信可能」って、PCIで大丈夫なの?
A. TSの転送量はそれほど多くありません。
PCIの最大データ転送速度は133MB/s
最大ビットレート[地デジ 17Mbps/BSデジタル 24Mbps]
17+17+24+24=82Mbpsでバイトに直すと10MB/s程度

Q. ほかにPCIカード刺さってるんだけど大丈夫かな?
A. 一概に大丈夫かダメかは言えません。構成によるので各自で検証してください。
PV3/4みたいなPCI帯域使い切りそうなカードは難しいと思われます。
SATAカードなども難しいと思われ、PCIexのカードなどに換えることを勧めます。

3名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:57:24 ID:5USBOstZ
Q. マザーボードのPCIスロット形状が5Vなんですが使えるでしょうか?
A. 基本的には動作しませんが、チップセット・マザーボードによっては運よく動作する場合もあります。
マザーボード・PT1・同じPCIバス上のその他のカードに悪影響を及ぼす可能性もあります。自己責任で。
「PCI Rev2.3から5V I/Oは規格から削除されています。」はデマなので信じないこと。

32bitPCI形状

カード側 (左がブラケット側)
A┗━┛┗━━━━┛┗━┛ 3.3V、5V両方対応
B┗━┛┗━━━━━━━┛ 3.3V専用
C┗━━━━━━━┛┗━┛ 5V専用(PCI2.2以前のもの)

スロット側 (左がブラケット側)
┏━━━━━━━┳━━┓ 5V専用 (A・Cが動作)
┗━━━━━━━┻━━┛
┏━━┳━━━━━━━┓ 3.3V専用(A・Bが動作)
┗━━┻━━━━━━━┛
4名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:57:55 ID:5USBOstZ
Q. うちのPCじゃ、PCIスロットが足らないんだけど?
A. M/Bを買い換えるか、↓みたいなの使え。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070331/etc_deca.html

Q. B-CASカードどうすんの?
A. 自分でなんとかしましょう。助言は得られないと覚悟してください。

Q. 青いB-CASしかないんだがBSデジタルは見られる?
A. 有料放送以外は見られます。

Q. マシンにリモートデスクトップでログインすると、ICカードリーダが正しく認識しない。
A. セキュリティ上の仕様、リモートデスクトップで接続すると接続先のスマートカードが切断されます。
「リモートデスクトップを使わない」か「B-CAS鯖を別途立ててBonCasLinkを使う」、「VNCでリモート接続する」などで対処してください。

Q. カードリーダーにカードさしてるのにスクランブル解除できない。ワンセグしか見れない。
A. おそらくカードの裏表を間違えています。確認の上、正しく挿入してください。
日立HX-520UJJの場合、ICの接点があるほうが表になります。
5名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:59:09 ID:5USBOstZ
【デジタル放送録画の流れ】

1.暗号化された地デジデータ
             を
2.ICカードリーダー
             にいれた
3.B-CASカード
             から解除する為のデータを読み取って
4.解除ソフト
             を使って複号する

(1)暗号化された地デジデータを受信・保存する機能のみを持ったハードウェアがPT1
(2)ICカードなどのデータを読み取る装置
(3)デジタル放送の番組の著作権保護や有料放送の視聴等に利用されているICカード
(4)暗号化された地デジデータを 3 で手に入れたデータを使って解除するソフトウェア

6名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:02:15 ID:HuauSmUq
   _,,....,,_
-''"::::::::::::::::\       新スレだってさ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\                   おお、>>1>>1
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______ 
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
7名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:04:20 ID:G92Rq8j1
ぉっ
8名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:10:10 ID:iDQQhO/y
でさ、PT1に使われてるシャープのチューナーの評価ってどうなの?
9名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:11:47 ID:1+RtLM+b
亀山品質
10名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:12:29 ID:w41vn/cQ
BSが拾えない・・・・スキャンしても反応しないぽ
11名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:13:58 ID:JNQLabwy
>>10
TVTEST?
それともEpgDataCap_Bon?
TVTESTならサービスを検索にチェック入れないとダメだぞ
12名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:20:11 ID:Zk7N7fWc
ID:ObjphWl5なんかいろいろ大したスキルもないくせに御託並べてエスパーレスしてるみたいだけど
オレになんか言うことあるんじゃね?
顛末のオチつけて笑かしてくれよな?w

クレーマー呼ばわりしたやつもいたなw
13名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:20:46 ID:d5Q7KrEl
>>10
アンテナに電源供給してるか?
14名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:21:08 ID:w41vn/cQ
>>11
EpgDataCap_Bonです(8.56)
TvTestでは拾えました
Bon系ってなんか特殊だったりするんでしょうか?
15名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:22:11 ID:ho/uLqHv
      /{  }\
       〉o\/o〈
     Λ o.| o Λ
   / ─    ─ \
  /--( ● )-( ● )- \
  |     .,,..,,..,,      |   期待していただきたい
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
    ミミミミミミミミミミミミ
16名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:24:10 ID:eqodOBPw
Spinel 2.1.1.2で不具合直る?
17名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:24:41 ID:DvfGR4dx
おい今日はネット販売なしか
18名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:26:33 ID:Z3NDh4Wi
Spinelって、1台のPCで視聴する場合は、使い道無しですか?
19名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:28:06 ID:DAqwGSXT
>>1
20名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:29:25 ID:CZxkoMpF
>>11
TVTESTって2つ起動できる・・・すまん勢いで聞いた
epgtimerからTVTEST起動しても一方しか起動できなくて・・・2つ用意すればOK?
21名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:30:05 ID:eqodOBPw
>>18
いろんなチューナーを集中管理出来る
管理って程でもないかもしれないけど
22名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:34:41 ID:J8xw6Wei
オリオきてるよ。まだ買えてない人どうぞ。
やっと買えたよ
23名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:36:11 ID:MABRHGoX
かえたーキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
24名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:36:28 ID:YLD0q2k9
おお、たしかにTopはともかく販売ページでは在庫ありになってるな
25名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:37:01 ID:cO5i2SYw
オリオ残30
26名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:37:06 ID:Dyfx8drG
>>22
まだ発送メール着てないのにやってくれるな。
27名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:37:38 ID:Ozc3hAOp
ゲリラきた!
28名無しさん@編集中 :2008/11/13(木) 20:37:40 ID:NagCFtGh
お〜ほんとだ、いよいよ入手しやすくなってきたかな
29名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:38:22 ID:pBsj7gGH
ちょっとだけよ。
30名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:38:56 ID:MABRHGoX
残18
31名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:38:59 ID:cO5i2SYw
あと16枚だね。
32名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:39:47 ID:9bUOQAUM
お、オリオ買えた。限定40か。これでドスパラに続いて予備確保だ。
33名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:39:48 ID:20YkPaKu
買えたぜ
サンクス
34名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:40:07 ID:nLpnN06K
商品名 : アースソフト PT1 11月14日販売分
限定販売数量 : 40
残数量 : 12
35名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:40:21 ID:yVqWdsts
あと8枚
36名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:40:31 ID:YrhyezKR
限定販売数量 : 40
残数量 : 8
37名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:40:49 ID:DEMheoZD
京都テレビは1920x1080
38名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:41:18 ID:oRHqQN/M
前スレ950は宇宙人か?
静止衛星まで数キロとは
39名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:41:23 ID:YrhyezKR
商品は既に完売いたしました。
40名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:41:29 ID:uBwkdrtY
地デジ移行が遅くてエンコーダーが新しい京都テレビと三重テレビはフルHD
41名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:41:30 ID:Ozc3hAOp
オワタ。
42名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:41:48 ID:c2cgMKVV
ちょっとだけよってw
オリオは遊んでるな
43名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:41:51 ID:wugkXnYH
数量限定販売商品が、完売になりました。

ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
44名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:41:59 ID:nLpnN06K
ちょwww注文書書いている間にオワタwww
45名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:42:04 ID:5hfWIkPs
うわああああああああ、カーtのに入れたのに余裕ぶっ子いてたら完売劇場><
46名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:42:15 ID:20YkPaKu
終了〜
47名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:42:39 ID:6sUEkX0X
また飯食ってる間におわた
48名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:42:55 ID:MABRHGoX
はえーな
>>43
監視ソフトつかえりゃ次買えるよ
がんがれ!
DOキャンセル!!
49名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:42:58 ID:n7WFIWSK
オリオ発送メールこねえー
50名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:43:16 ID:20YkPaKu
キャンセル分出してくるだろうと
はっておいて良かったぜ
5122:2008/11/13(木) 20:43:23 ID:J8xw6Wei
みんな買えてよかった。ツキを使いはたした気分だ。
52名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:43:31 ID:5yik3kYX
アジシリ見てて気づかなかった・・
53名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:43:32 ID:P72wFr5y
誰だこの糞野郎配達時間入力してたら残6>5だったのに次行ったら完売ですカートに何もありませんになったぞ
54名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:43:46 ID:Z3NDh4Wi
>>21
ほほー
どもです、
55名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:43:47 ID:iDQQhO/y
>>22
>>22
まだ発送メール着てないのにやってくれるな。
56名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:43:57 ID:MABRHGoX
33分頃更新だから10分もつかもたないか
57名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:44:01 ID:nLpnN06K
もう欲しい人には出回っただろうね
こんだけ頻繁に売ってるんだから
58名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:44:21 ID:vyCn4L0O
やっと買えた。いつもPC前にいないときに来てたからな〜
59名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:44:27 ID:YKyzOvba
NHK経営委員に前田社長氏ら 古森委員長は退任へ
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111301000715.html
地デジ難視聴地域、受信施設の整備をNHKが助成
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20383602,00.htm
い・・犬HK

日本サムスン、16対9のワイドパネルを採用した液晶モニター新「SyncMaster」5機種を発売
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20383609,00.htm

スカパーJSAT、HD化の加速とBS参入への取り組みを説明−BSはスポーツなどで6ch。「不況はチャンス」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081113/skyper.htm
チャンスじゃないだろ
60名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:44:46 ID:PF5APuVH
前スレ>>994さんありがとう
PT1とPV3二枚刺しできそうだ
兎でキャンセルくらったんで手元に届くのはもうすこし先だけど
今さっきオリオでも買えたけど二枚はいらないw
61名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:45:10 ID:06PNtRxg
>>22
ありがとう
買えました
62名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:45:25 ID:JhTQjqC2
>>22
サンクス買えたよ
年内に買えるとは思ってなかった
PC新しく組んで積むつもりだったんだが・・・どうしようかな
63名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:45:52 ID:MABRHGoX
さてと
次は安いカードリーダ
誰かおすすめおせえて
64名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:45:57 ID:8xZUIqaO
変えなかった・・・
orzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
65名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:46:19 ID:RautLULH
また買えなかったよう(´д⊂)
いつも寸前で売り切れ。。
66名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:46:27 ID:/l+vSxHy
オリオさん発送まだすか
67名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:46:37 ID:Rw/ObJMu
ニートしか買えないのかよこれは
68名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:46:41 ID:K5EZ/8gf
ちょっと目を放した隙に…
まじやられたし
69名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:46:56 ID:ObjphWl5
>オレになんか言うことあるんじゃね?
結局-STドライバが悪いって結論じゃん。
お前最初に何言ったか覚えてないの?
そういう粘着くさいとこがきもいんだよ。
70名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:47:25 ID:uJw8xNYQ
だから、オリはカゴに入れただけじゃ在庫は動かんとあれほど・・・
71名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:48:42 ID:dp7Pr/mv
森上がって参りマスター
72名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:48:52 ID:l+sFVWS7
オリオでなんと買えた
このタイミングで買えるのはほとんどこの住人だろうな
世間に知れ渡ると手に入りにくくなるから、今のうちに買えてよかった
7322:2008/11/13(木) 20:49:20 ID:J8xw6Wei
これ在庫分だよね??前に注文した人はまだ発送されてないの??
74名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:49:29 ID:uJw8xNYQ
ちなみにドスパラはカゴ入れれば在庫減るので、
とりあえずカゴに入れつつニヤニヤできる。
75名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:50:19 ID:1TbZTpOA
FakeFriioってさFriioないとFriioView起動できないから持ってない人は無理だよね?
Friio持ってるけどB-CASがない人がPT1でもIP CASが使えるって事だよね?
76名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:50:28 ID:xdBCtLYW
今北
オリの今週の販売は終了かよ・・・
77名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:50:34 ID:Z4B8YEnU
PT1とTvRock動作出来てる人いますか?
今日かぷsbのファイルが揃ったので明日やってみます。
78名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:50:52 ID:DWvquybN
>>73
300枚入荷でこないだ200枚出した
初期不慮対応で残してるとか、店頭余りとかそんなんじゃね
79名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:51:21 ID:yVqWdsts
この様子だと週末にもかなりの量が出回りそうだな
80名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:52:01 ID:Zk7N7fWc
>>69
>結局-STドライバが悪いって結論じゃん

おいおい、最高に笑かしてくれるなw
つーか、それがオチか?
おまえ技術的なレスもうしない方がいいよw
81名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:52:44 ID:f7X0RWhP
やべぇポチれたw
82名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:52:45 ID:OefLqjCr
1日くらいずっと売ってくれないと買えない気がしてきたわ
ま、気楽に待つとするか
83名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:52:55 ID:J8xw6Wei
>>78
なるほど。月曜日あたりまでに届くといいな。
84名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:53:19 ID:ObjphWl5
最新版のreadme見てから出直せよ。
85名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:53:21 ID:c2cgMKVV
すっかり買えなかったスレになってるな
それはともかくオリオの発送メールはまだか
86名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:54:38 ID:iDQQhO/y
俺のとこにも発送メールこねぇ
お届け予定日が14日になってるから今日発送してくれなきゃとどかんぞい
87名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:56:19 ID:l+sFVWS7
>>82
それだと某DO!みたいになるよ
88名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:57:13 ID:gHb5Ut3z
オリオから直接の発送は、まだないが代引きのクロネコからメール来た。
11日に注文したもの。発送は17:35です。
89名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:57:32 ID:Ssz6peOo
>>69
おまえSpinel2.1.1.2のReadme100回音読した方がいいよ
STドライバまるで関係ないから
90名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:00:24 ID:ObjphWl5
>>89
>・Closeで機器自体のチャンネル番号が初期化されるのに、再Open後に現在のチャンネル番号を取得すると
>Close前のチャンネル番号を返すドライバに対する対処です。
どのドライバのことだと思ってるの?
91名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:01:37 ID:OefLqjCr
>>87
それは困った。Doしようか・・・
ここで更に明日オリオが販売すると予想して待つことにする。
92名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:02:23 ID:WnI1DISI
オリオの発送まだかな〜、8分配器つけて待ってんだぞ。
93名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:02:37 ID:KbIZkx5C
オリオ発送メールキター
94名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:02:41 ID:jyS1IZDL
>>91
>今週の販売は終了です。
95名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:05:07 ID:WtJh5ika
なんだよ、また買えるチャンスがあったのかよort
いつも逃すな、週末の夜なんてもっと競争率激しそうだし
いつ買えるんだよ〜
96名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:06:11 ID:HuauSmUq
しかしPT1持ってないのに…Spinelの作者さんすげーな。
97名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:06:16 ID:n+DaaZbo
DOから届いた〜
PT1、2枚刺しにしてやんよ
98名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:06:33 ID:bT8CoVlZ
ウチにもオリオ発送メールキター
99名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:06:39 ID:nloFA6pm
ID:ObjphWl5 m9(^Д^)ぷぎゃー
お前偉そうなレスしてるけど全然ダメダメだなw

733 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008年11月13日(木) 05:14:07 ID:ObjphWl5
どう見てもドライバ最新の使ってないオチだな
100名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:07:19 ID:ObjphWl5
今度は自演ですかw
101名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:08:06 ID:Zk7N7fWc
>>99
知識はないのにプライドは高いんだろw

>>100
自演?
なんだただの2ちゃん脳かw
102名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:09:04 ID:n7WFIWSK
オリオ発送メールキター
103名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:10:03 ID:lZ+rkbJv
今買って北産業よろ

これから勉強する。
104名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:10:22 ID:iDQQhO/y
わー俺にも発送メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
105名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:11:18 ID:NZv8gdSs
またつまらない物を買ってしまったキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
106名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:12:35 ID:nloFA6pm
>>100
偉そうなバカにしたレスばっかり言ってないで
少しはアプリのデバッグに貢献する発言でもしてみれば?
107名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:13:32 ID:0ulrVE3G
おらにも発送メールキター
週末はオリオ組のPT1がたくさんきどうするなw
108名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:14:53 ID:pBsj7gGH
よしうちも発送メールきた
109名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:17:50 ID:DWvquybN
俺もきたー
110名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:18:10 ID:LP6caOmW
うぉ・・・飯食ってる間に・・・。
まぁ買えなかったけどこの時間帯にやってくれるのはありがたいな。
昼間とか仕事中で絶対無理だし。自分。

次のチャンスを狙うかね。
111名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:18:35 ID:4ILLYFU2
俺も発送メールキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
このメールが来るまで不安で仕方なかった。
112名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:18:54 ID:c2cgMKVV
お、うちにも発送メール着てた
夕方に発送してたのか
113名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:18:59 ID:nt6mixSp
おいいいいいいいいいいいいいいいい
俺がサッカー見てる合間に
なんだよ・・・
114名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:19:14 ID:WI9oIdxR
オリオお届け予定日15日か(´・ω・`)
関東の人は明日にでも届くのかな
115名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:19:50 ID:Dyfx8drG
>こんにちは、オリオスペックインターネットショップです。
>いつもご利用頂き誠にありがとうございます。
>さて、ご注文を頂きました商品を本日下記の通り発送させて頂きました。

いつもご利用してないけど、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
116名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:20:27 ID:nt6mixSp
来るか来るかと8時20分まで見てたが
気配無いと思ってうかつだった
117名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:20:35 ID:w0BNLRgK
俺も発送メール来てた。
まぁ到着してもすぐには使えないんだが。
異音を発してるHDDを交換してOS入れなおさなきゃいけないからそれとあわせてだな。
安くて耐久性能のいいHDD探さなきゃ。
118名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:20:43 ID:n+DaaZbo
オリオからのメールもキター
うちは14日だった。
これで3枚刺しにしてやんよ
119名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:21:22 ID:DWvquybN
>>114
ど田舎の中国地方だけど、明日来るよ(´・ω・`)
120名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:22:33 ID:YLD0q2k9
PCI3つも付いてるのか・・・・いいなぁ・・・?
121名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:22:50 ID:20YkPaKu
>>119
熱烈歓迎
122名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:23:01 ID:2jTvsJaf
>>107
オレオ店頭に明日行く予定だが、B-CASカードは週末に間に合わなそうだから起動は来週になりそう
123名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:24:07 ID:2VPyG/si
昨日dosで買ったんだが普通に店頭巡ったほうが速そう
124名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:25:39 ID:lREBM2fW
これでBEST-DOの仕入れ担当は素人同然という事がハッキリしたな
125名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:25:55 ID:YLD0q2k9
>>122
B-CAS再発行は無駄に速達だから、明日の朝イチ発注なら土曜に届く、かも。
まあ向こうが明日中に発送してくれればだが。
126名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:27:00 ID:9bUOQAUM
DOはなぜBESTを尽くさないのか
127名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:27:17 ID:n+DaaZbo
>>140
録画機には2本しかないから、もう1つはSpinel使って
NAS代わりに使ってるatomマシンから共有する。

ttp://en.expreview.com/2008/08/23/galaxy-preparing-atom-toowith-atx-pcb.html
Galaxyのこのマザーが一般向けに出てくれればきれいに片付くのだが
128名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:27:50 ID:qt0oHRRX
いつでもキャンセルされる予約でここまで評判落として・・・・
アホとしかいいようがない
129名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:27:58 ID:/TuTSekl
>>124
社長だったりしてなw
どの程度の規模の店だか知らんが
130名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:28:29 ID:Rw/ObJMu
四六時中PCに張り付いてられるニートばっかだなこのスレ
131名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:29:39 ID:wugkXnYH
うらやましいならおめーもなれよ
132名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:31:55 ID:9aWlJT68
BEST DOの予約って釣りだろ?
133名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:32:39 ID:4HbiabYE
ベストを尽くしてあんなもんなんです。
めんご。
134名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:32:46 ID:CwJoEdSG
spinel新しいの来てるけど、俺の環境が悪いのかPT1に
2つ以上アクセスすると(T0とT1とか)spinelが落ちる。
古いバージョンでは起こらなかった。
135名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:34:14 ID:eqodOBPw
>>38
電波の減衰がおきやすい、水分がある層が数キロという意味
136名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:34:32 ID:bOol/VSl
20:32にスレを離れて戻ってきたらこれかよ…
明日店頭で探してくる⊂二二二( ^ω^)二つ
137名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:35:10 ID:yVqWdsts
明日の朝11時からドスパラ本店で55個出るらしいね
ttp://twitter.com/watch_akiba/statuses/1003715093
138名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:36:31 ID:HuauSmUq
>>134
T0でアンビリバボー録画しながらT1でサッカー見たけど大丈夫だった。
139名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:37:35 ID:yVqWdsts
EarthSoft PT1 再入荷
■11/14(金)のPT1販売方法についての詳細は以下の通りです。
続報・変更がありましたら、当記事に掲載いたします。

ドスパラ秋葉原本店では
2008年11月14日(金) 11時より販売開始させていただきます。
予め開店30分前(10時30分)より整理券を配らせていただいて、
先着順55名様の販売となります。
※お一人様一点限りとなります。
ttp://www.dospara.co.jp/shop_guidance/tokka.php?feed=hon
140名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:37:45 ID:HuauSmUq
あ、俺も落ちたorz
141名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:37:46 ID:Zk7N7fWc
>>100
自分のレスよく読んでみ?
お前オレが”どうみても”古いドライバ使っているとは指摘したけどw
STドライバが悪いなんて言ってないんだけど?

もっと判りやすく言うと
お前が悪い→ドライバが悪い
になったんだけど?

いつすり替わった?
はやくID変わる0時が待ち遠しいな?w
142名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:38:04 ID:IQO94arn
>>132
だろうなw 残数80以上で注文したのに連絡来てねぇ
昨日ドスパラで買えたからよかったけどw
143名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:38:07 ID:2VPyG/si
>>137
55もw その前にいま昨日のぶん発送しれw
144名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:38:11 ID:pBsj7gGH
今から並べば確実に手に入るね
145名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:39:01 ID:NQdnYMJq
平日の11時とか、ニートじゃないと無理だろ・・・
146名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:40:51 ID:bOol/VSl
>>137
授業さぼって行ってくるわw
147名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:41:16 ID:l+sFVWS7
>>139
平日昼間かよw
休日にすると人詰め掛けるから仕方ないが、
休みとらなきゃ、此れこそニートしか買えんな
148名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:41:37 ID:c2cgMKVV
早めに分かれば有給取れる人もいるだろうに
直前までいくつ入ってくるか店側にも分からない状況なのかね
149名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:41:45 ID:IQO94arn
>>137
この寒空の中また徹夜で並ぶなぞの軍団がw
150名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:41:50 ID:xEFeFRww

『 あ わ て る 乞 食 は、 も ら い が 少 な い 』
151名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:42:05 ID:8xZUIqaO
名古屋で売ってるとこあるの?
152名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:43:00 ID:x7fAmpsg
>>75
アーカイブされてるsetupapi.dllをそのまま使うならそーだね

何のためにテストの人がソースを付けてくれてるのかと
153名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:43:55 ID:dp7Pr/mv
それにしても動作報告の少ないスレだな
結構出回ってるよなもう
154名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:44:02 ID:ghOfe7LV
近所のショップに頼んだら今年中には何とかなるって
気長にまちゅわ
155名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:44:03 ID:IQO94arn
>>147
11時に行っても既に徹夜組みが並んでるよw
本気出すなら今からGO!!w
156名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:44:34 ID:14XxjiKV
>>139
さすがにもう徹夜する人いないよな。
157名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:45:01 ID:qgrEjIDR
もう5人くらい並んでてワロタ
158名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:47:00 ID:oFgqkjkI
>>151
「あった」よ
159名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:47:08 ID:l+sFVWS7
>>155
オリオで注文できたから気長に待つよ
2台もいらんし
160名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:47:21 ID:MABRHGoX
>>157
おめえも、そのうちのひとりだろ?
161名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:49:37 ID:2jTvsJaf
>>145
昼休みを早めにとれば間にあうかもよ?
昼食とれるかどうかは知らんが
162名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:51:16 ID:vjwstJDz
前スレの>>886 3層シールドS5CFBLは
>>888 の言う通りアサヒデンキ
朝ポチって昼位には発送してくれた
東京で送料込み7mで2500円だった
秋葉で買ってこようかと思ったんだけど
専用工具無いし工作自信無かったし
パソコンの後ろが電源ケーブルのジャングルになってるから
ノイズ対策で買ってみた

楽天の方じゃなくて本家だと作ってくれる
https://www.satellite.co.jp/s5cfbl.html

163名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:51:31 ID:TU4dHc6u
ちょ、また売ってたのorz
かんぜんに出遅れた(´;ω;`)
164名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:52:16 ID:iDQQhO/y
今からドスパラいけよ
今からなら買える!
さぁ行け
165名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:52:34 ID:9aWlJT68
このペースだと誰でもすぐ手に入るのに徹夜で並ぶ奴なんかいないだろw
転売益が出るんならまだしも。
166名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:54:13 ID:HuauSmUq
>>134の症状発生時のログをうpしたので作者さんお願いします。
でも落ちたときに何にもログに記録されてないから役に立つかどうか…
167名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:54:22 ID:JNQLabwy
>>162
アサヒ電気は対応が早いよね
早朝注文して10時にメール来てすぐに振り込んだら翌日14時ぐらいにもう届いた
168名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:54:25 ID:ttKBd3fl
10時間も並ぶかよw

自給1000円で1時間じゃねぇか・・・
169名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:54:48 ID:l+sFVWS7
よく考えたら徹夜で並ばなければ手に入りそうもない秋葉原のドスパラに行くより
近くのドスパラに仕入れる予定あるか聞いたほうが、
早くて確実に手に入りそうな気がするんだが。
170名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:55:21 ID:78alGBmM
もうオクでも30kになってるからな
171名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:55:30 ID:ttKBd3fl
1マソダッタ
172名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:57:00 ID:fCPjx2Qv
>>12
よおクレーマーw
なんだ相手して欲しいのか?
してやるわけねーだろ屑
173名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:02:11 ID:0iVhDpnL
俺がまたTV観てる間にオリオが売り切れたorz
174名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:04:37 ID:NN0wzHQ0
>>169
「今回分は本店55個のみの販売です。他の支店での今回の販売はありません。
通販での販売は既に完売しております。ご了承ください。」
175名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:04:39 ID:QX6Nhgfg
>>167
マジか。
CompuAce Groupは昨日、振り込んだが音沙汰がない。
176名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:05:36 ID:QwfUASx4
>151
エイデン(コンプマート)→セルサスと取引あり
店頭に無ければ取り寄せ可能と思う。納期は不明
当方10月初旬にダメモトで頼み、本日入荷連絡あり
177名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:08:05 ID:l+sFVWS7
>>174
岡山店は販売してたから
他店舗でもやるかもしれない
ttp://www.dospara.co.jp/shop_guidance/tokka.php?feed=oky
178名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:09:58 ID:ttKBd3fl
卸値が16kで売値が20kだから、ショップにとっても実はあんまりおいしくなさそうだね。

取り置きとか予約の扱いがぞんざいなのもそのせいかも。
179名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:11:15 ID:JNQLabwy
>>175
12時に気づいて振り込んだが、即日発送通知が10分後だったよ
イーバンクで支払ったからかもしれないが
180名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:14:05 ID:5hfWIkPs
>>178
おいしいおいしくないで商売やってたら質は悪いし値段は高いしな品しか並ばなくなるんじゃねーの?
181名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:15:12 ID:eHisHyuf
>>174
他の支店にもまわせっちゅーの
182名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:15:45 ID:iDQQhO/y
もう55人ならんでんじゃねーの
183名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:16:07 ID:QtopqoRB
>>178
PCパーツとしては悪くない部類だと聞いたが。
184名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:16:09 ID:zl0AmiH7
EpgDataCap_Bon8.56+PT1にてサービス選択がまったく反映されないですね
185名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:16:23 ID:JNQLabwy
あまりうま味がない物で釣って利益率が高い物で稼ぐのは基本だろ
186名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:17:21 ID:HnvmbFdj
おとなしく待てない奴が多いな。
187名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:17:43 ID:Nr+JmIP6
そろそろ、ドスパラの前で並んでるやついるのか??
188名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:18:21 ID:ttKBd3fl
深夜に通販の大型放出があって
徹夜組涙目にならんかなw
189名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:19:16 ID:JNQLabwy
>>184
俺も似たような状況?
8.56でチャンネルBS朝日選ぶとBS1のサービスになる
そのほかもBShiになったりBSフジになったり

どうやって修正すればいいんだろ
190名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:19:39 ID:2jTvsJaf
>>185
ファーストフードのポテトとかドリンクとかな
191名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:20:33 ID:l+sFVWS7
>>178
すぐ在庫が掃けて、値崩れしない今のうちはうまみはあるだろ
値段が下落しまくっている半導体メモリなんかw
192名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:21:00 ID:P72wFr5y
でもショップってリテールCPU1個とかHDD1台売るよかオリジナルブランドのケーブル1本売る方が儲けでかいんでしょ?
193名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:21:10 ID:QX6Nhgfg
>>179
140万事件のせい?
194名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:24:13 ID:bOol/VSl
>>188
たまに深夜から特売に並んだりするけど、
並んでる人って大抵情報端末いじってあそんでるんだぜ?
195名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:35:11 ID:w0BNLRgK
>>167
アサヒはマジ対応早い。
・Webで注文
・自動返信(注文確認)
・こちらから折り返しメールする
・発送しますのメール
ここまで45分。
そして翌日には届く。
196名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:35:48 ID:w41vn/cQ
やっぱりBS、Bonだけみれないw
197名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:35:49 ID:qt0oHRRX
CPUなんて数百円なんだから1台3000円とれりゃ十分だろ
198名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:35:52 ID:0iVhDpnL
>>194
股間の末端をいじってるやつは居ないのかな
199名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:41:38 ID:SF/dbHEq
>>178
利益率はいい方だと思うな。
でも数が出せないからジレンマって感じじゃないかしら。
200名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:50:15 ID:2jTvsJaf
>>194
突然満足そうに列を離れるヤツがいたりするのかw
201名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:50:19 ID:zl0AmiH7
>>189
地デジはBSはあまり影響ないんだけど、CSはサービス下に各放送があるから
選択できないと録画が出来ず困ってます。
TVTestだと選択できるのでBonDriver_PT1の問題ではなくEpgDataCapの問題っぽいです
202名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:50:52 ID:HuauSmUq
Spinel ver2.1.1.3でも落ちたorz
203名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:53:19 ID:RCwDe3Ns
早くまた拡張ツール中の人とspinelの人の痴話喧嘩を見たいのでやんす
204名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:57:59 ID:xDww2TjY
>>178
CPUとかHDDとか悲惨だぞ、1個売っても数百円程度w
205名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 22:59:15 ID:mZdQHG0E
BS/CS用の.ChSet.txtと.ChSet2.txtを消して再スキャン
Spinel経由ではやらない方がいいと思う
206名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 23:02:16 ID:ttKBd3fl
数百円の利益をカード決済されたら赤字だなwww

207名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 23:02:26 ID:Xu850btm
オリオ、夕飯食べてる間にいいいいい orz
twotopトップページのPV4を見てついついpt1かと思ってしまう。
208名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 23:04:28 ID:bOol/VSl
>>206
だから最近まで一部店舗では現金特価、カードは通常価格(=手数料上乗せ)してたんだぜ?
カード会社側から指導されて多くの店はやめたみたいだが。
209名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 23:10:08 ID:SF/dbHEq
>>208
動くお金が小さいお店だと
アメックスは7%取るらしいね>手数料
210名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 23:15:09 ID:YKyzOvba
>カード会社側から指導されて
そんな権限ないけどな
211名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 23:17:47 ID:JrAo9G98
アサヒデンキは楽天市場店の方が注文楽だった。
http://www.rakuten.co.jp/satellite/


212名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 23:19:02 ID:9aWlJT68
>>210
あるだろw
213名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 23:27:34 ID:VwktecAJ
ヲタリーマンにはいつになったら買えるんだよ!orz
214名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 23:28:18 ID:LHD3A+BI
10時頃ドスパラに行っても無駄ですか?
215名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 23:28:55 ID:xDww2TjY
>>211
http://item.rakuten.co.jp/satellite/1p4202fs/
これでコード分配して

http://item.rakuten.co.jp/satellite/s-5c-fbl-h/
http://item.rakuten.co.jp/satellite/fp5e/
この2つでコード作る
のが一番いいのかな
216名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 23:30:52 ID:4HbiabYE
>>213
仮病使え。
217名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 23:32:54 ID:QPwAFjwK
PT1買う→アサヒデンキで必要な物買う

流れが俺と同じすぎてワロタw
218名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 23:34:34 ID:qt0oHRRX
>>210
カードは手数料取っちゃ駄目なんだよ
あきばおーとか上乗せやってるけど
219名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 23:37:23 ID:LkX3Ndce
>>208
一部ではなく当たり前のように、だ。
220名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 23:38:51 ID:0aKY9Q++
>>218
アークもそれやってチクられたんだろうな
店頭はカード使えるのに通販じゃカード使えなくなったね
そこも時期・・・
221名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 23:41:42 ID:CwJoEdSG
spinel来てる
222名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 23:47:18 ID:thPg328/
spinelさんPT1買えた?
223名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 23:51:54 ID:eqodOBPw
とうとう出荷の更新が無かったな、アースのHP
どっかの圧力で差し止めじゃないかと心配してしまう

社長もブログとかやればいいのに・・・
224名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 23:56:23 ID:06PNtRxg
全端子電通6分配とかになると、どこがやすいのかな?l
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ye-rabi/md6at-p.html
本体      3380円
ヤマト関東  620円
手数料     315円
225名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 23:58:26 ID:HuauSmUq
Spinelの作者さんへ
Spinel ver2.1.2.1で複数起動しても安定しました。乙でした。
226名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 23:58:31 ID:eqodOBPw
拡張ツールの中の人「素直に無印BonDriver_PT1使ってれば良かったものをw」
227名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 23:59:00 ID:w41vn/cQ
オリオから・・・・発送しましたが、叉きた・・・・なんで?(汗
228名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 23:59:38 ID:eqodOBPw
>>225
それはチューナー複数対応前のソースに戻したから
229名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:00:20 ID:RCwDe3Ns
>>223
>社長もブログとかやればいいのに・・・
社長が拡張ツール中の人みたいな、会話が苦手な人だったらどうすんのよ
230名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:00:36 ID:1jqYQw1F
ええい、兎はまだか兎は!!
231名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:02:34 ID:eqodOBPw
>>229
コメとか会話しないで開発日誌みたいな感じとか?
232名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:04:03 ID:Id6TZ+K9
>>215
【ご注意】 S-5C-FBLは専用のF型コネクター(F-5TL/FX-5L)となります。
      一般のF型コネクターとの接続は困難ですのでご注意下さい。
楽天じゃなくて、アサヒデンキのHPの方だと無料で接続してくれるみたい。
三重シールドだと専用工具がいるんでない?
233名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:05:28 ID:f3LjfJIR
5CFBLは加工が難しいからケーブルの切り売りでやった方がいいよ
加工料掛からないし
234名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:10:26 ID:+qbp3OO2
>>224
安さを求めるならカモンの6分配メール便で送ってくれるとこで買えば?
235名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:12:27 ID:sJj7bgXb
EarthSoft PT1 再入荷
■11/14(金)のPT1販売方法についての詳細は以下の通りです。
続報・変更がありましたら、当記事に掲載いたします。

ドスパラ秋葉原本店では
2008年11月14日(金) 11時より販売開始させていただきます。
予め開店30分前(10時30分)より整理券を配らせていただいて、
先着順55名様の販売となります。
※お一人様一点限りとなります。

※当日は整理券をお配りしての販売となります。
 入口にて一列にお並び下さいますようお願い致します。

※56名様以上並ばれても、御予約等お受けすることが出来ません。
 また、お取り置き、お電話等によるご注文は承り出来ません。
 大変申し訳ございませんが、PT1に関するお問合せは、ご遠慮頂きますようお願い致します。


「今回分は本店55個のみの販売です。他の支店での今回の販売はありません。
通販での販売は既に完売しております。ご了承ください。」


↑ドスパラ本店な
236名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:12:48 ID:njrPDgg4
6分配ってもしかして

PT1+HDUS+HDUSとか・・・
237名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:17:06 ID:f3LjfJIR
1チャンネルだけもの凄くぎりぎりの受信度だったが、
アサヒデンキの一番安い三分配ので普通にブロックノイズ出ることなく見られたわ
心配して損した
ブースター購入も視野に入れてたけど
238名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:19:32 ID:jE0MhWgM
カードリーダー
nliteでスマートカード削ってるからエラーが出たわ
サービス復帰させたけど、PT1届く前で良かった
239名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:21:59 ID:6o6q/NpB
ちょっと質問ですが、録画したファイルってB-CAS付けたPCでしか再生できないのですか?
NASに入れてPS3で再生しようかと思ってるんですが。
240名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:23:01 ID:yY+gTA3w
>>239
録画時にB-CASを入れて復号しておけば要らない
241名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:28:59 ID:xyQSFGSQ
>>234
さんくす、しかし1000円以内で買えるってすごいな
>>236
そういう感じです、あとTVとチューナです
242名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:32:29 ID:njrPDgg4
余計なお世話だけど
6分配もするとかなりの確率でブースターが必要になりそうだと思う。
なんていうかな、HDUS6台とか同じ機器6台に分配するより
異なる機器が混在すると、かなりの確率でどれかの受信レベルが極端に下がったりする。
243名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:34:07 ID:/FSSvLaY
今帰宅した。
TZONEからPT1届いてる〜♪
NTTのカードリーダも届いてる。さすがAmazonお急ぎ便

正直言って>>239は買わない方が良いと思う。

244名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:36:11 ID:o/qjBFkg
家は一箇所のアンテナ線からレコ7台、デジタルチューナー2台、D-VHS2台、TV2台
それに
245名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:36:21 ID:n/UKAzj/
白フリーオ+HDUS+PT1で5ストリームまで同時視聴可能でした。

ttp://www2.imgup.org/iup729386.jpg

PT1のBSチューナー(6っ目)立ち上げたところ、CPU100%超えて目視上のコマ落ち
大量発生。キャプチャ時もすでにエラー出始めてます。
CPU :Phenom x3 8650
MB :HA07-ultra (790GX)
グラボ:Radeon HD 4760
デコーダはすべてCyberlink Video/SP decoder(PDVD8)です。
UVD2は2ストリームのHD信号のハードウェア支援あるとの事なので、
残りの3ソフトのデコーダ設定はUse DxVA offです。コレで正しいのかな?
同時録画のほうが関心高いでしょうが、まあ参考までに。
246名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:38:36 ID:Zg/mmv5a
5000円ぐらいの分配器より、1000円以下の分配器の方が受信レベルが下がらない
247名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:39:03 ID:WE3vJAEY
PT1すげえええ
実況するのに完璧じゃん
まるで防犯カメラw
248名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:39:38 ID:4iU6xEV7
>グラボ:Radeon HD 4760
そんなのあったか?
249名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:39:46 ID:6H9rNYMC
おお、おれもHDUSx2 PT1でやってみる!
250名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:39:54 ID:4/rcbWbW
>>245
HA07-ultra買おうかどうか迷ってた
PT1動くなら買うしかねぇ
251名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:41:01 ID:beja9igS
8分配でも1kもしないとは
252名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:44:24 ID:xyQSFGSQ
>>242
親切にどうもです
すでに屋外型ブースタは入れてますので大丈夫かな?
>>244
す、すごいテレビ好きなんですね
253名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:44:32 ID:qHgq5uCZ
PV4と併用してる人いますか?
254名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:45:33 ID:FpZWmQnA
>>244
そんなに方々から搾り取られて。。。可哀想なアンテナ線…( ; x ; )
255245:2008/11/14(金) 00:46:23 ID:n/UKAzj/
>>248
4760 X
4670 ○ HISのです。
256名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:47:36 ID:FpZWmQnA
>>253
SS既出 過去スレ捜してみて
257名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:49:16 ID:2cP6ogc5
258名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:50:46 ID:Z1WWtSz/
HDUSで視聴しながら同じ番組をPT1+EpgDataCap_Bonで録画するとドロップしまくるな
視聴しなければエンコしてても問題ないんだが
やっぱり視聴はまだまだPV4でやったほうがいいのかね
259名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:54:45 ID:FpZWmQnA
>>258
B-CASカードへのアクセス・コリジョンかな??
260名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:57:50 ID:/FSSvLaY
B-CASカードも複数用意しないとw
261名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 00:57:58 ID:1idGDhEi
録画しながら視聴すればいいジャマイカ
262名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 01:00:19 ID:UpwXtOPe
EpgDataCap_Bonで、現在UDPで送信してるポートを
確認する方法ってありますか?

PT1つかってると複数起動が当たり前なので、
デスクトップがウインドウだらけになって混乱する・・・
263名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 01:02:13 ID:FpZWmQnA
>>262
ネギ
264名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 01:04:46 ID:FpZWmQnA
スマソ ネギは TCPメインだた
じゃね、ルーターのモニター機能。
265名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 01:05:28 ID:yY+gTA3w
266名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 01:08:47 ID:FpZWmQnA
>>265
なる。百聞は一見にしかずd
267名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 01:13:25 ID:sxfSGjM7
>>245
地デジってこんな汚いの?
268名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 01:19:55 ID:jBHdBOtD
>>265
コマンドラインじゃなくてGUIから手軽に録画出来る様になってたのか
視聴しながらの録画はまだ出来ない?
269名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 01:21:21 ID:U9WAUaja
>>267
地デジというかJPEGの圧縮率の問題では
270名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 01:22:45 ID:1idGDhEi
>>268
Viewを押せばおk
271名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 01:24:00 ID:y+N43Ss0
アンテナ線束ねてると、db落ちるとかある?
272名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 01:25:18 ID:jBHdBOtD
>>270
もうそこまで進んでたのか



てかもう1000枚、年内には1万枚出荷される予定だというのに
全然手に入る気配が無いな・・・お前ら2枚も3枚も買ってるのかw
273名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 01:35:36 ID:4iU6xEV7
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m56791140
岡山 数量9個ってまさか・・・
274名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 01:38:51 ID:3ule53yS
岡山というと…あれか?
275名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 01:43:01 ID:aH697dg8
桃太郎ジーンズだな!
276239:2008/11/14(金) 01:46:44 ID:6o6q/NpB
>>240
ありがとうございます
参考になりました
277名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 01:58:07 ID:Nan8O/gw
>>235
14って今日か
朝早起きして行ってみるか

11時販売って確実に会社に遅刻するんですが orz
278名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 02:06:39 ID:4iU6xEV7
>>277
10時50分ころ着くから俺が受け取っておいてやるよ
279名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 02:14:37 ID:Zg/mmv5a
必ず本人に渡さないと手首に冷たくて重いリング付けることになるぞ
280名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 02:18:06 ID:f3LjfJIR
テレ玉を録画して15分ぐらいドロップなかったがいきなり5000ぐらい増えてワロタ
ちくしょう・・・
281名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 02:28:45 ID:V9tV5TEv
>>273
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kaishinduki
9+9+8だそうな

兎の店頭予約分はいつになる事やらw
11/2に予約したんだけど
282名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 02:33:38 ID:njrPDgg4
小売店から買った転売屋としても
随分思い切ったなwww

52万w
283名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 02:37:50 ID:y+N43Ss0
やっとまともに動くようになったよおぉ・・・・・
284名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 02:50:50 ID:X2eY6B7q
チューナー個別管理できないかな。
片方CTC片方MXぶっ刺したいんだけど。
285名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 02:51:48 ID:yJX7hSSv
今回はそんな儲からんと思うがな
損切りになるんじゃね
286名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 03:06:01 ID:4iU6xEV7
オリオ3個買い組の大量出品で相場2万5千円くらいなるんじゃねーかな。
落札手数料引いたら3千円〜4千円程度に寒い思いして並ぶ気にはならんから、
オリオ3個買いくらいしかうまくないな。
287名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 03:40:59 ID:QwTF84m+
「少し待てば買えるよ」(11/13) --- 某ショップ店員談

アースソフトの地上デジタルx2/衛星放送x2のPCI対応チューナーカード「PT1」が予定通り複数ショップに再入荷。
販売したショップでは瞬殺状態と相変わらずの人気ぶりだが、ショップ関係者も同製品には興味をそそられた様子。
自腹で購入する人も多い。
なお、今後も来週〜今月末〜来月と入荷は定期的にあるとのこと。
288名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 03:41:40 ID:PenXj34H
まだ買えてないは甘え
289名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 03:42:45 ID:cT5W085p
PT1、3枚買えたのは良いんだが、最近のマザーボードってほんっとにレガシーPCIの本数少ないな。
Pentium4とかAthlonXPとかのなら手持ちがあるが電気代がバカバカしくて今更引っ張り出したくない。

なんかPT1向けのマザーで良さそうなのがないもんかね。

intelのDP45SG/DP35DPやギガバイトのGA-EP45-UD3R、ASUSのP5Qシリーズのいくつかはまだ
現行商品でPCI3本だけど、あとは何があったっけ?

少し前ならギガでPCI5本だかのCore2マザー(GA-P35-S3G)があったけど、もう価格コムやコネコに
価格情報ないしね。
290名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 03:48:18 ID:th91NDcE
>>287
まあPV4以上のペースで作ってるみたいだからなあ
291名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 03:50:13 ID:kaKfr/60
Spinelまともに動きやしねぇ
最後に割と安定しているバージョンどれだっけ?
292名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 03:52:55 ID:th91NDcE
>>289
もしかしてPT1×3枚差しとかしようとしてる?
293名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 03:53:33 ID:fYxDdLe+
そのうちPCIe版が出るだろう
294名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 03:54:09 ID:njrPDgg4
intel8xxシリーズなら電気代そこまでひどくないよ。

今使ってるけど865G+2.4CGhzでIdle70W Load95Wってとこ。

まあ、録画はできても再生むりwwww
295名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 03:55:32 ID:qVuAznDC
>>289
北森辺りのP4やAthlonXPと最近のシステム比較しても、月の電気代なんてそこまで変わらないよ
296名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 03:56:14 ID:th91NDcE
>>293
それはあんまり期待できないんじゃないかな
PV4でも、PCI-E x1版を期待してる人は多かったが結局出てきてないし

PV4、PT1ともに、ロープロ版、PCI-E x1版といったバリエーションは
出てきてほしいなあ
出たら両方買うんだが
297名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 03:56:42 ID:Z1WWtSz/
いろいろと録画してみたけど地デジは20dB近くだときついか
PT1は建物に来てるCATVで繋げなくちゃだめな気がしてきた
30mのケーブル買わなきゃ(´・ω・`)
298名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 04:03:51 ID:x+Tk8niu
昔はランカード、サウンドカード等々色々PCIカード刺してたけど
最近は殆どマザボに搭載してるしUSB外部機器の利便性で
一般人は殆どカード刺ささなくなってきてるからねぇ〜
299名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 04:08:59 ID:th91NDcE
>>298
ケース開けるほうが少数派だからねえ……
PT1プレインストールマシンとか出したらそこそこ売れるんじゃないかw
300名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 04:10:33 ID:njrPDgg4
ソフトからの見た目上はLANもサウンドもPCIバス上だけどね・x・
301名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 04:14:00 ID:y+N43Ss0
>>294
自分も似たような環境だけど、ぎりぎりかくつきながら視聴できてるw

AGPで滑らかに表示(再生)出来るカードって最低どれぐらいなんだろうか
302289:2008/11/14(金) 04:20:28 ID:cT5W085p
新規に組む人には何がいいでしょうね、というネタ振りのつもりだった。きちんと書かなくてすまん。

>>292
うん。まだ眺めてニヨニヨしてる段階なんだけどね。

あと諸々(HDUSとか)繋ぐのにICHとかから直接出てるUSBがもう少し欲しい。
手持ちだとDP35DPで10ポートなんだが、コレPS2がないからマウスとキーボードで2ポート持ってかれるし。
DP45SGだと12ポートみたいね。

>>294
ASUSのP4P800がPentiumM下駄と一緒に2セット転がってる。
とはいえ、これから買おうとしても新品てわけにはいかないからね。

ついでに後出しするとP4世代だとSATAポート、USBポートともに少なくて書き出し先にも苦労しないか?
PCIで繋いだSATA拡張カードとか80MB/sくらいしか出ないでしょ。

303名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 04:48:50 ID:01bdexQ/
富士通のTEOでレコーダーっぽい低電力PCできそうだな
304名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 04:57:55 ID:th91NDcE
>>303
高いよw
305名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 05:01:18 ID:01bdexQ/
セレMモデルなら安いよ
306名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 05:53:59 ID:p6P9XHN7
俺なんて貴重なPCI2本のうちの一本を、PT1から熱を捨てるためのスロット用ファンに割いてるしなあ
きちんと働いてるみたいだからそこは無問題だけど
307名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 06:14:17 ID:k9h1M/gp
録画専用ならAtomで十分
D945GCLF2で運用中
308名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 06:45:48 ID:01bdexQ/
どうせなら再生もしたい
309名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 07:20:09 ID:fhGslPgF
並んでる?
もう55人分埋まったよ。
310名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 07:26:35 ID:Nan8O/gw
もう埋まったのか
まだ家すら出てないというのに
311名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 07:28:07 ID:dfqCEptX
こんなはよから55人も来るわけないだろ
312名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 07:28:51 ID:4iU6xEV7
見た感じ20人いない程度
313名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 07:31:27 ID:98Ys9KhH
写真撮ってうぷしろよ
314名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 07:31:58 ID:YTocYj7X
俺の友人が20人ほど間に入るから無理だよ
315名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 07:36:13 ID:0A3b8lpQ
俺先頭だけどあと50人の順番待ちしてるんだ
316名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 07:38:35 ID:4iU6xEV7
寒い
317名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 07:42:00 ID:jBHdBOtD
ドスパラに列んでる人に頼みたいんだけど、
開店してPT1購入出来たら、店頭にfoxconnのマザーボードのG45M-Sがあるかどうか
みてくれないか?
318名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 07:44:59 ID:0A3b8lpQ
何だそれ
319名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 07:49:58 ID:KvTxHOQg
秋葉原行けば今日手に入るのかぁ・・・
往復で2000円近くかかるけどorz
320名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 07:52:49 ID:GSyX27ek
>>319
往復2000円じゃ相当時間もかかるだろw
321名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 07:58:44 ID:KvTxHOQg
1時間あればなんとか(´・ω・`)
322名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 08:17:54 ID:Chcppy5L
今から鈍行で秋葉向かえば
4時間で着くけどもう遅いよな…

ド田舎ドスパラじゃぁ、PT1なんて売ってないよなぁ
323名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 08:21:25 ID:WUW1XMQp
ドスパラ現在15人ほど
324名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 08:21:40 ID:fOwKP+yT
生産は順調なのだから、単純に考えると来週も
オリオ200、ドスパラ100+55+αは出るんだよな。
待てばそのうち手に入る。
325名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 08:23:29 ID:JnlzZqVR
土日休みの人なら、スレ見張ってれば買えそうだけどな。
秋葉原遠いと、交通費>>送料+振込み手数料になるんじゃないか。
326名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 08:32:29 ID:5n5bvqPh
        人| ', ヽ   |   // /  / /   , |   
       / ,ハ. ヽ. \, ┤ 〃i|〃 /   /   /|
      く /ノΛ   ||/  |//:::l  ,.イ / ///    
      \' { l\ 、 \|   l |' ::::::::j/::{/ //    
        l\_/ l |\ヽr'|   | |J       V       
        | ,'  l |  Υ |   | | ∪_____/  
        | ,'  | |  人_|   | ト、 _,>'´         
          j/   | |/   |   | |、|  |    は
        /   ,.イ_>ァー|   | |、`! i|     ぁ
.       / , /     レ'|   | |、`| i|  は
      / / /         |   | |_lヾ、|   ぁ
.     /  /       |   | |=、Λ
327名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 08:35:55 ID:JxQPJvsm
寒い。20人くらい。
328名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 09:08:07 ID:pNtJA5sA
現在23人、09:45着がリミットなペースかな〜
329名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 09:19:06 ID:x+Tk8niu
内15人位は転売ヤーかあんま盛り上がってないなw
330名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 09:32:53 ID:Chcppy5L
そりゃ年末にかけて在庫潤沢になるからな
331名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 09:33:33 ID:Chcppy5L
>>322
てか、おまい誰だw
俺のIDと同じ。。。
332名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 09:35:25 ID:B8OvzMqa
同じソフトバンク使いかEモバだろ >>323
333名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 09:35:47 ID:cIrAl7T9
普段お前らBSデジタルなんて見てるの?
334名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 09:36:21 ID:KDheV2bG
>>330-331
イーモバ者ね
335名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 09:36:23 ID:f2SYd2rr
いまからドスパラ出撃ノシ
336名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 09:36:31 ID:zCk+IEAX
買い物したくてたまらないからな
337名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 09:37:50 ID:Chcppy5L
家からPCで繋いでる。
先週もどっかのスレで同じIDの奴がいたな。。。

おっとこれ以上はスレチなのでスマン。
338名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 09:39:47 ID:/kTRmqMm
なんとなくだが、荷物置いて列を離れる人は
転売目的じゃないかって気がする

ようやく30人超えた感じだな
339名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 09:44:54 ID:IqTiIU3B
列の方向変えるべ
340名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 09:49:37 ID:x+Tk8niu
wowwowアニメノンスクとかBS-iアニメは16:9放送やってんだよねぇ?
家はベランダが北東向きでパラボラ付けれん
JCOMに月々5000円も払う程に見たいとは思わないけど
ちょっと見たい・・・
341名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 09:49:50 ID:1yZoALIm
【放送】地デジの難視聴対策、総務省が衛星事業者に免許を交付[08/11/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226587341/2
【調査/家電】デジタル家電、単価下落に拍車−景気低迷で[08/11/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226549157/2
342名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 09:50:31 ID:6H9rNYMC
12月にPerfumeの武道館ライブがBSデジタルで放送。それだけのためにかったー
343名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 09:52:34 ID:0FDZ5b4B
>>333
来年の野球用だわね
メジャーの中継とできれば日本シリーズ…!!
録画してもみねーけどさw
344335:2008/11/14(金) 09:55:28 ID:5yKe5r9d
先程到着
残り10くらい?
345名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 09:58:12 ID:E9K2CV5O
楽しそうだな。職場がアキバなので抜け出して買いに行ってみたくなる。
346名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 09:58:32 ID:Nw8swEcI
こういう局面では、零細店とかは正規で売らずにオクに流す店舗もあるだろうね。
347名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:03:54 ID:VgQBkvCu
>>340
もうWOWOWのノンスク枠は無いし、BS-iも画質が酷いもんだが、
BS11が始まってから中途半端に古いアニメは結構やってるよ。
348名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:06:20 ID:fHwwb/Tw
10時頃ドスパラ到着して、とりあえず並んでるけど、人数微妙だな
アウトかもしれないが1時間待ってみる
カードしか金がないが、大丈夫かな?

ここ、Mzone使えるな
Linux CafeにAPあるのかな
349名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:10:32 ID:gRG4J/i7
ドスパラ前に並んでいて、このスレ見てる人手を上げて
350名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:13:45 ID:A/uvUMBz
M-ATXの動作報告ほとんどないね。
351名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:16:09 ID:KANyNQbP
9時55分くらいで多くても35から40人くらいで余裕でした
352名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:17:33 ID:x+Tk8niu
>>347
えーWOWWOWノンスク枠無くなったのか・・・
ちょっとマイナーな迷作アニメが好きだったのに

http://ja.wikipedia.org/wiki/WOWOW%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1
353名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:17:38 ID:/kTRmqMm
>>349
この中で手を挙げるのは恥ずかしすぎる
354名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:19:51 ID:KvTxHOQg
今並んでる人のうちインターネットをやってる人の割合って何%ぐらいなのかな
みんな情報通だよね
355名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:20:48 ID:vAg6zaO0
只今ドスパラ前です。9時15分着で30人弱だったかな?
今は多分越えているかと…
356名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:21:23 ID:0FDZ5b4B
>>353
わざとらしく伸びをしてみるってのはどうだ
357名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:22:38 ID:5UxKfUj2
>>353
一人やればみんなやるんじゃねw
358名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:22:43 ID:fHwwb/Tw
>>355
お前誰だよw
何番目ぐらいに居るんだw
359名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:24:24 ID:ABrpiVN6
>>343
イチローの張本越えは録画したいから
それまでにはなんとか手に入れたいよ
360名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:24:35 ID:UrDr5O+c
オリオから届いたー^^
361名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:24:53 ID:jE0MhWgM
荷物置いて居ない奴は列から荷物取ってどっかやれ
間違いなく転売ヤー
362名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:27:37 ID:9o6sE03W
PT1届いたぁ!カードリーダーもB-CASカードも無い・・・・
363名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:27:39 ID:sBqlm44s
このスレ見て行ったのがほとんどだろうけど今並びながら見てる人はさすがに少ないだろう
364名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:30:05 ID:fHwwb/Tw
並びながら何を見てるって?
365名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:30:33 ID:/kTRmqMm
>>363
今は携帯が便利になったから見てる人も多いだろ
366名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:31:13 ID:jE0MhWgM
もう届いたのか
クロネコの確認してるけど、まだ更新されてない
作業店通過 11/13 21:19 東京ベース店
367名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:31:16 ID:sBqlm44s
多いだろうけどみんな手を挙げるということはないだろって話w
368名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:35:02 ID:vAg6zaO0
整理券配布終了
369名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:35:23 ID:0FDZ5b4B
カードリーダー水曜に注文したのに発送の通知がこないよ( ´・ω・` )
帰宅したら届いてるといいんだけど…
本体は夕方とり行く予定!
そのあと浮かれながらドネルケバブ食ってネクタイに油染みつけてションボリする予定!
370名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:35:35 ID:/kTRmqMm
整理券て当日有効なのか
30分どこで暇潰そう
371名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:35:46 ID:fHwwb/Tw
整理券ゲットォォォ
10時に並んで47番
あぶねぇ
372名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:36:37 ID:jE0MhWgM
>>369
アマゾンで初めて注文したら次の日にきたよ
送料無料でこの速さはビビッた、広告が入ってて邪魔臭いけど
373名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:38:43 ID:2cP6ogc5
さっきオリオ届いた
374名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:39:01 ID:Nw8swEcI
889 :名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:37:22 ID:JxQPJvsm
ドスパラ秋葉原
最終的に並んだ人67人
デッドライン9:45頃
以上。
375名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:42:03 ID:pNtJA5sA
今週で一般ユーザーどれくらいになるかね〜
376名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:42:08 ID:4H8kuDeQ
さて、無事に整理券も貰えたし、皆さんはどこでカードリーダと分波器買いますか?
377名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:44:47 ID:0FDZ5b4B
>>372
オレもAmazonに注文したつもりだったんだが…
konozamってヤツですか?これが
378名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:45:42 ID:jE0MhWgM
>>377
マジかー
俺は在庫ある日立のを代引きで頼んだ
379名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:45:45 ID:x+Tk8niu
>>369
俺もNTTの直販っぽいセブンイレブンで注文したのに音沙汰ない
アマゾン在庫有りになってんのにキャンセルできんし
セブンイレブンシネ
380名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:49:31 ID:6zO1wPL6
店頭販売で盛り上がっているなか
12日注文のドスパラの発送メールがやっときたわ……
381名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:49:31 ID:LCZJ+97C
今来たオリオ
オリオぷちぷちでけええw
382名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:50:14 ID:/kTRmqMm
>>376
ケーブル関連は千石で揃えてる
383名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:53:58 ID:JPEOryZQ
HDUS騒ぎの頃パーツ屋にキャプチャ用アクセサリとして
カードリーダーが置いてあってフイタ
384名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:56:47 ID:Nw8swEcI
>>377
Amazonでの注文にはコツがいるぞ
Amazon自体に在庫が無い場合、Amazonに契約してるショップに注文が行くシステムになってる。
商品の下に「この商品は○○○が販売、発送します」って書いてあって、
その○○○がAmazonでは無い場合、発送に時間がかかる事が多い。
注意しないといけないのは、一回発売がAmazonじゃないときに注文してしまうと、
その後Amazonに在庫が拡充されても、契約したショップからの発送になってしまう。
Amazonの在庫が回復するまで待ってから注文した方が早くつくなんてザラ
385名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 10:57:45 ID:fHwwb/Tw
HDUS1台しかもって無くて、とりあえず地デジから整備するつもりだけど、あの青カードでBSやCSの無料放送見れる?
Yes でよかったんだよね?
386名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 11:00:15 ID:5UxKfUj2
>>385
>>4
387名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 11:05:49 ID:H0goBxZT
G45M-Sあったよ
388名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 11:13:34 ID:Nw8swEcI
--
BLESS 秋葉原本店では16日(日)にIntel 新CPUの購入者先着5名に「PT1購入券」を配布予定。
--

これって普通に抱き合わせ販売だよな…
389名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 11:16:06 ID:0pj5BgsE
>>388
PT1は買わなきゃいけないわけじゃないから抱き合わせとはいえんだろ。
390名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 11:17:31 ID:9o6sE03W
CPU買って、PT1購入券を指くわえてる奴に売る。
391名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 11:18:52 ID:BvlB6yxe
そもそも新CPUで行列してたりするんじゃないのか
392名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 11:19:24 ID:/kTRmqMm
>>383
ドスパラのレジ付近にも置いてあった
少々恥ずかしかったが一緒に購入した
393名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 11:20:41 ID:th91NDcE
>>391
新CPUって結局速くなるだけだからな……
PCの用途が変わるわけじゃないから並んでまで買う気はせんな
394名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 11:21:54 ID:9o6sE03W
>>392
ユンケル買うついでに、レジ横のコンドーム買うようなもんか。
395名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 11:22:04 ID:8h93EOmx
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
396名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 11:23:40 ID:BvlB6yxe
>>393
PT1も並んでまで買う気はしないわけだが
397名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 11:26:13 ID:N290Nmkh
現物をその手で抱きしめたいなガンダム
398名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 11:28:31 ID:gOSX6HwY
並んでる奴らの顔晒してくれwww
399名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 11:29:14 ID:44Sotzrd
>一回発売がAmazonじゃないときに注文してしまうと、
>その後Amazonに在庫が拡充されても、契約したショップからの発送になってしまう。
んなことない。
400名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 11:29:19 ID:B8OvzMqa
>>394

その例えならローションあたりだろ。 特別関係がなさそう間がないと
401名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 11:31:50 ID:0pj5BgsE
>>399
いや、Amazon自体じゃないショップに注文入れたなら
Amazonの在庫とは関係なく注文したショップから来るだろ。
402名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 11:35:28 ID:RHtIZVtH
PT1、同時予約録画がなかなかできず難儀したが無事解決。各ツールの中の人達ありがと!
403名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 11:38:30 ID:/QQ43iO1
>>399
マーケットプレイスで注文したなら
そのままその店舗からの発送になるだろJK

尼だったらずっと尼、途中で変わるこたあないw
404名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 11:40:21 ID:44Sotzrd
>>401
まさかそんな当たり前な話をもっともらしく講釈してるとは思わず、勘違いした。
Amazonではない契約ショップに注文すると、その後にふたたび注文したときにも
たとえAmazonに在庫があっても以前のショップの方への注文にされてしまう、
と言っているのかと思ったわ。

注文したのが契約ショップだったら甘の在庫がどうなろうと契約ショップから
発送されるに決まってるJK。

405名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 11:48:35 ID:Nw8swEcI
>>399
「この商品は○○が販売、発送します」って書いてあるんだから、
○○が販売、発送しないと嘘になるだろ。
実際に注文してみればわかるよ

特に一昨日のNTTのカードリーダは、
昼前に一旦在庫がなくなり、非Amazon(ウィルコだっけかな?)からの販売、発送になった。
その後Amazonの在庫が復活して「Amazon」の表記に戻り、(俺はそこで注文した)
しばらくしてまた売り切れたと。
406名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 11:52:48 ID:RmEvbuFT
届いたけど軽すぎて空かと思ったよ.
ドスパラに行った人 G31MG-Sはありましたか?
407名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 11:54:23 ID:44Sotzrd
ドスパラからブツ到着した。
これから取り付けるぜ。
408名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 12:02:44 ID:KuSLGOV4
>>347,352
WOWOWノンスクランブル枠といえばSHUFFLE!だな
後半がいまだにトラウマだわ
409名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 12:07:24 ID:MUym+3gJ
兎の入荷できなかった分は秋葉の他の店で飼ってきて都合しろってんだ
410369:2008/11/14(金) 12:20:07 ID:JOeOC0jR
アカウントサービスみたら発送日がわかり次第…になってたorz
13日に発送になってたから注文したのにTT
後でヨドバシ覗こ、あるといいなぁ…
411名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 12:27:45 ID:f2SYd2rr
>>410
アキバならドスパラ本店には今日11時時点で10以上は確実にあった。
2Fレジに向かって右側の棚に2種類。ともに\3480
HDUS祭りのあたりからパーツショップでも結構売ってるの見るからがんがれ。
412名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 12:48:27 ID:jBHdBOtD
>>387
おおあったか
マンクス
413名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 12:59:13 ID:ZE3xQEm5
G45M-Sの特長おしえてくれー
414名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 13:06:06 ID:B8OvzMqa
一万以下でかえる
415名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 13:08:04 ID:4H8kuDeQ
>>382
ありがとう!!お陰さまで良い買い物ができました(^^
416名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 13:09:29 ID:Nw8swEcI
>>411
3,480円!
相場より1,000円も高いな。
パーツショップもそういう所で細かく稼いで行いと持たないんだろうけど。
それにしても、e-taxの失敗色が濃くなり一時期1,980円とかで売ってたのにな。
417名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 13:11:38 ID:9YRjC7/b
昨日注文したオリオのPT1、明日届くってメールきたよ
418名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 13:18:13 ID:Nw8swEcI
カカクコムだと、送料考えると↓が最安だな。
在庫もあるので即納だろう。
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000001774833/
419名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 13:23:08 ID:ZIsr/kfm
うろ覚えだが
そこの倉庫商品って表示になってる奴は
すぐには来ないはずだが
420名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 13:24:10 ID:cJcQZ3Y7
>>415
S4CFBの0.5mケーブル5本買ったけど10dB減衰してクソワロタ
421名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 13:28:50 ID:f2SYd2rr
>>420
安物買いで銭だけでなく電波まで失ってしまうとは。
422名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 13:29:59 ID:UrDr5O+c
なんでS4C-FBなんて買うの?馬鹿なの?
423名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 13:30:45 ID:pNtJA5sA
B-CASって簡単に手に入ってしまうんだね。。。
意味をなしていないよな・・・
424名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 13:31:30 ID:gMkJEBZB
>>423
うんそうだね
425名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 13:35:35 ID:6H9rNYMC
>>423
2000円ふんだくることが目的だからね
426名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 13:36:22 ID:cJcQZ3Y7
>>422
5C売ってなかったんだよ市ね
427名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 13:48:06 ID:f3LjfJIR
いやいや、地デジは4C-FBでいいんだよ
むしろ推奨だ
10dBも減衰するなんてどうやって計ったんだ?
428名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 13:50:17 ID:+qbp3OO2
カモン4分配とアサヒの4C50センチでBSは17dB台キープ
429名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 13:53:43 ID:x+Tk8niu
一般的にその辺で売ってる(端子がしっかりした)S4CFBで十分
ノイズ拾ったり減衰したりする人は端子や分配器とかを疑った方が良いかも
5分配以上もしててブースターかましてないとか

S5CFBLなら
アサヒデンキ
https://www.satellite.co.jp/s5cfbl.html

富士無線電機
http://www.fujimusen.com/tvparts/cableparts/75coaxial%20cables.html
430名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 13:54:28 ID:i/EcymjQ
接触型ICカードリーダライタ<RW-5100>を発売 | ニュースリリース:シャープ
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/081114-a.html

今度はB-CASも使えると良いね
431名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 14:01:43 ID:4rJLJS7V
>>421
F接栓の作り方が間違ってる悪寒。短絡してたりして。

>>425
うち何百円だかは日本郵便の取り分だけどね。
432名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 14:02:00 ID:RHtIZVtH
昨日書き損なったが
レコ7台 チューナー2台 D-VHS2台 TV2台 HDUS1台 PT1 1枚を
ブースター無しでつないでいるが問題ない自分が通りますよ。
433名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 14:03:55 ID:UrDr5O+c
4Cと5Cでは4〜5dbくらいかわる
434名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 14:04:16 ID:f2SYd2rr
>>433
何メートル取り回してるんだよw
435名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 14:04:54 ID:VX1lfDYO
地デジが18〜35dBでBSが15で安定してる
ただ地デジのほうは18がぎりぎりのラインのようで、30分間隔で30分、6時間分の録画を18dBの局と22dB交互に録画してみたが、
18dBのほうドロップしまくったわ、22のほうはドロップなし
おまけにHDUSで18dBの方に時間合わせて6時間分録画したが、Bon_timerがEPG取得できませんでしたでエラー吐いた
HDUSの録画もドロップしまくり
やっぱりHDUS+GUI+は何かしら問題あるようだ
436名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 14:07:31 ID:/smPjewg
F接栓の加工慣れてない人はここ参考にするといいよ
http://www.e-secchi.com/wiring/ant_cable/index.html
437名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 14:22:45 ID:8EWv6HbN
>>433
どんだけ長いんだよ
438名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 14:32:24 ID:ZE3xQEm5
>>427
書き方が悪かった.他のケーブルと比較して10dB減衰だから
絶対値ではもっとひどいはず
439名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 14:33:41 ID:tdSr2NLk
>>438
絶対値の使い方間違ってね?
440名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 14:34:34 ID:ZE3xQEm5
連かきすまそ
しかも買ったのケーブルアセンブリだったんやけど〜
441名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 14:35:51 ID:loUjNx6O
4C-FBって100mで24dBだけど。
442名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 14:38:49 ID:iZ3TzSHO
席に戻ると 
あらーとが反応!
ドスパラ販売あったんか?
更新されてる・・・遅かったか!
443名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 14:38:56 ID:IqTiIU3B
君たち対数の話はやめておいた方がいいよ。ボロがでるからw
444名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 14:47:28 ID:jE0MhWgM
オリオからPT1届いた
445名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 14:49:27 ID:dM2MRFeV
24dBて電圧比で約1/15だけど周波数によって変わよ。
446名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 14:50:17 ID:loUjNx6O
ごめん。UHF帯ね。
447名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 14:59:16 ID:njrPDgg4
なるほど、減衰量が規格化されてるんだ。
知らなかった。
448名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 14:59:39 ID:5y5khBww
Doは今日も音沙汰無いの?
449名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 15:06:36 ID:1xXMImkz
Doは無反応だな 来るのはチャHメールのみ
450名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 15:10:35 ID:njrPDgg4
千石でテキトーに買った0.5mが4Cだけど
この長さじゃ5Cと比較して誤差程度しか変わらないと理解しておk?
451名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 15:11:06 ID:Fd4veP8y
Doは大量の予約キャンセルで自爆しそうだな
452名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 15:18:08 ID:pxC/ULDa
BSD抜ける何か適当なものをSKが出してくれれば
PT1購入でこんなに苦労しなくて良いんだが
453名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 15:25:15 ID:pU5Hh7Yp
DOからPT1届いたよ
10/22予約
454名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 15:40:49 ID:8EWv6HbN
>>452
え?どういう用途で考えてるの?
455名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 15:45:45 ID:81tCO4Kq
>>450
近くでとてつもないノイズ源があるなら変わるかもしれないけど、基本的に誤差範囲。
むしろ、取り回しをよくしないと、抜けちゃったりすることもあるので、そっちの方が心配。
456名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 15:48:05 ID:44Sotzrd
DOなってるんだと騒いでたらドスパラの通販100枚にありつけた者です。
どうでもいいかもしれない動作報告を。
戯画 GA-G31M-S2Lでとくに問題ありません。
457名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 15:49:23 ID:NbiUkAKq
>>453
やっと10/22組にまわってきたか
458名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 16:00:38 ID:j8RHlDGo
XP_SP3 + P5Q
でTVTestを複数起動しようとすると
「PTデバイスオープン失敗」とかいうダイアログが出て
なにも見れない。
ひとつだけ起動させてるときはなにも問題ない。
459名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 16:01:48 ID:CeCqdrtv
注文して1ヶ月くらいかな?今の調子だと
460名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 16:01:53 ID:Zg/mmv5a
東芝DVDレコ「VARDIA RD-X8」いつもの人に早速分解される
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2008/11/dvdvardia-rd-x8.html
分解しているのはBD/DVDレコの分解ではおなじみのRD解体犯 ◆N7QzlT7oeMさん。
数ヶ月に1台のペースでBD/DVDレコを購入して分解している方なんですがティアダウンのための業務とかではなく、純粋な趣味というから驚きです。

LG、フルHD解像度対応の24型ワイド液晶
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1114/lge.htm

第103回:REGZAの超解像技術の実力を試す〜 地デジ画質に明確な違い。東芝「46FH7000」 〜
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081114/dg103.htm

アースソフト PT1が複数のショップに再入荷
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081115/price.html#pt1
461名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 16:03:49 ID:AJGIDQEo
>TVTestを複数起動しようとすると
・・・・・
462名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 16:04:28 ID:9BN8H/ci
>>453からすると
自分はdoで10/24だったんだが,当初は3月下旬の予定だったけど,
今月中に届きそうですかね.
463名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 16:05:37 ID:Yc8U7dQn
>>420
ナカーマ。といっても私が千石の 0.5m F 型端子付き
アンテナケーブル (\380) 買ってツカエネーって叫んだ
のは 3 月だったけど。

あのケーブルは端子加工が悪いのか、端子が緩いのか
判らないけど、ひたすら減衰が多いので使わない方が
いい。
464名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 16:10:34 ID:njrPDgg4
俺もSFC-FB 0.5m 250円6本買った。。。

そんなにダメダメ?
465名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 16:12:25 ID:njrPDgg4
S4C-FBの間違い・x・
466名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 16:14:38 ID:KVCdu4cn
>>456
俺もそのマザーに載せる予定なので動作報告はありがたい
467名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 16:15:08 ID:8tdqOGBz
PT1来たんだけど、なんか美しい基板だね。
半田付けも部品配置もとても丁寧。
最近は台湾製でも綺麗になったんだなあ。
PCパーツとか汚い造りが多いから。
468名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 16:16:03 ID:IqTiIU3B
>>464
50cmごとき全然変わらないって。
引き回しの楽な方にしておいた方が後々のトラブルが少なくてよい。
469名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 16:16:04 ID:RHtIZVtH
千石の1m¥290のを使ってるが問題なく映ってるので減衰など気にしない俺は幸せ者かな。
時には無知というのも無駄遣いを抑えるのに役に立っていいね。
470名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 16:18:20 ID:Zg/mmv5a
>>467
釣りですか?
471名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 16:28:49 ID:8tdqOGBz
>>470
釣りじゃないぞ、うちにある奴は本当に綺麗だ。
472名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 16:29:32 ID:yuVx9HgA
こいつ
http://www.nippon-antenna.co.jp/whatsnew/stsw2d.htm

自作の5Cの10センチケーブル4本で配線した
473名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 16:29:35 ID:5y5khBww
そっちかよ
474名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 16:31:08 ID:BkThx1D5
100円ショップのケーブルで十分だろ
475名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 16:32:01 ID:pO/EghfR
台湾製だったのか?
476名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 16:32:55 ID:kaKfr/60
解ってるそぶりをした初心者が一番厄介で見ていて痛い
477名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 16:33:06 ID:IqTiIU3B
>>471
・・・台湾製とかその辺。
あと基板はコスト削減のために性能と天秤に掛けた結果だから決して良いとはいえない。
478名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 16:33:41 ID:B8OvzMqa
>>453
ちなみに予約番号教えてもらってもよろしいですか?
479名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 16:37:22 ID:OhMm5Cgr
>>470
http://earthsoft.jp/PT/PCN-PT1.html
どう見ても日本で作ってるじゃないか
480名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 16:37:25 ID:N/BSrKI8
pt1にある6ピンのコネクタ付く所に、bカスカード半田付けすれば
カードリーダー要らないね。
1万円で、1チューナー版早くでないかな
481名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 16:38:01 ID:OhMm5Cgr
間違えた
>>467
だった
482名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 16:41:37 ID:Bm+BOxa/
>>480
母艦側でデコードするか読み取ってproxyできるなら使えるね
切り取ってつけちゃうか
483名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 16:43:36 ID:IqTiIU3B
6ピンのはチューナモジュールの足につながっているように見えるよ?
484名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 16:51:11 ID:pU5Hh7Yp
>>478
前スレでも書いたが、22154953117xx

22日の15:49?
485名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 16:52:24 ID:5y5khBww
22152719107xx
22日の15:27だけど音沙汰無い
486名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 16:54:31 ID:phPBmzl6
どうもDoは発送順がおかしい気がしてならない
単なる気のせいなんだろうか・・・
487名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 17:00:06 ID:xCRAfO5H
22152325115xx
22日の15時23分の銀行振り込みで放置
代引き優先とかあるのかな
488名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 17:02:26 ID:B8OvzMqa
メールが来て2日以内に返事って
そのメールがこないけどね。
489名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 17:03:01 ID:cJcQZ3Y7
>>464
まったく同じもん買ったわwwww
490名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 17:03:21 ID:wIJb+ri7
>>487
決済フラグが立っていないものを除き、予約受付順で処理しないといけないところを
決済順(代引きは即時決済扱い)で処理してるってことかね

でないと意味わからん
491名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 17:11:43 ID:VVoc2ExH
ワールドロックライブ「イエス」なのに
到着15日・・orz
492名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 17:14:17 ID:pU5Hh7Yp
>>487
支払い方法、代金引換(見積もり確認後)だたyo
493名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 17:15:38 ID:KErIhBTs
やっぱnliteで削りまくってたせいでb-casエラー出まくり
nlite設定見直して再インスコして視聴、録画確認
あーちかれた
494名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 17:21:49 ID:tIOBkrJN
オレも22日の代引きだが入荷メールすら来ない
495名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 17:21:58 ID:B8OvzMqa
496名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 17:23:54 ID:YSgveWTX
あそこしかないだろ。
497名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 17:34:27 ID:Q9cEIwrM
あそこだな
498名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 17:35:26 ID:Z1WWtSz/
POPがCPUを買った店に似てるが思い出せない
大通りから入ってすぐの角の所だよな
499名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 17:37:42 ID:62jUdEum
>>495
Holy Shitって中学のとき、辞書で見た以来だわ
500名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 17:38:13 ID:C3CMQcSN
「少し待てば買えるよ」(11/13) --- 某ショップ店員談
  アースソフトの地上デジタルx2/衛星放送x2のPCI対応チューナーカード「PT1」が予定通り
複数ショップに再入荷。販売したショップでは瞬殺状態と相変わらずの人気ぶりだが、ショップ
関係者も同製品には興味をそそられた様子。自腹で購入する人も多い。なお、今後も来週〜
今月末〜来月と入荷は定期的にあるとのこと。
501名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 17:39:21 ID:B8OvzMqa
パソコン ショップ アーク?
502名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 17:41:36 ID:xqH0q+/I
売り切れニャソ
503名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 17:44:43 ID:fcyaqAmJ
よかったね!ひこにゃん!
504名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 17:46:13 ID:1EQJKj8q
自腹購入自重
505名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 17:48:59 ID:p5W6Nnf3
506名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 17:49:11 ID:fOwKP+yT
>>495
アー、あそこか
507名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 17:50:03 ID:BkThx1D5
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l彦|  このスレはひこにゃんに
      ゜  :  ..:| |l根|        監視されています
    ゜     : ..:| |l_|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... |.    iヽ
      ゜  :  ..:|;:;:.... |/| ̄|\))
  。           ゚ ..:|;:;:.... |ニ二二ス
   :     :   ..:|;:;:.... |,=・ェ・=,)ゝ
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... | ⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
508名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 17:50:24 ID:pO/EghfR
ショップ店員がオクに流しているのですね
509名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 17:52:04 ID:Bm+BOxa/
これはあそこでしょう
510名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 17:52:32 ID:Pd+6KLA2
    _,. ----.、,_,,-――――--.___
     |~ヽ、/"~−            -  ̄`‐ .,
     |  /               v‐ ~ |
      .| ./                ヽ   !
     .ヽ/    .                V
      /     /|   /!           !
      /    | | |__/,ノ| |____  |    .|    ________
     !    .├_.-┬-    -┬-~┐    |   /
     |    |/ | _ノ:|.|     |_ノ::‐|ヽ|     |< 呼んだかにゃん?
    ノ|    |ヽ! !::ノ.|     | !::ノノ/ノ     .|.|  \
      |__,,..|_  ヽヽ―  ,   ‐--. /    |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ‐-~.   ┌―┐   ‐~-  ̄ v
     __.,..、  ‐._   |   .|   / ~−_
    .(. ! .| |--、. - ..`― ' イ `−-__ !_ヽ
   _!~ | .| .| |  .ヽ┌┼.--┌ト./ ̄ ヽ ! `!
   (`ヽ_| ‐' .!/~) ̄ヽ,.-- ,.-‐ ̄ ̄|-- .|..ノー、
   |.ヽ,  ,_  '  !  -./ __. !_ -- _|__  '~  .イ
   ( ̄_  ` ! ,.ノ-− ゝ._`|.ノ !     ! )┬ .,_| |
  ノ ̄>`‐., _,, -‐ .ト._   /T、`| (9 ._, 9) | -',.!  /
 ./_,.. ゝ-- ~  _,/ .|-‐' |.| ,.-! _.^_,..ノ". ノ /~ \
 \,_  `し-‐ ~     | ./U~ ヽー_--,. !~)'  !.,   ノ
   ヽ_ |         V   .ヽ` .| ヽ_' _| |  /_,/
511名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 17:56:37 ID:+MpS/T2Y
512名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 17:59:33 ID:X2eY6B7q
>>479
すげーメイドインジャパンなのかよ。
きっとPT1が日本経済を救ってくれる。
513名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:01:28 ID:rlzBZMVv
PT1の発売は、明日、ソフト
514名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:14:42 ID:UrDr5O+c
TVTestで音は出て、映像が出ないんですがどうしたらいいですか?
515名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:16:30 ID:+fdGqnTv
コムロード早く電話してこいよ
516名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:17:44 ID:JOeOC0jR
>>510
ひこにゃん、ちょっとみない間に随分と…

ま、まぁ、それはそうとだ!
仕事終わったからオレオ店頭でPT1受け取って来る!!
手違いで受け取れなかったら、後で泣きにくるからよろしく
(現実的な問題としてはkonozamにひっかかったカードリーダーだが…)
517名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:21:35 ID:y+N43Ss0
オレオは2枚に分けてから食べる派
518名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:24:03 ID:Z1WWtSz/
CATVをPT1専用
UHFアンテナをレコ、HDUS専用とすることでだいぶ安定してきた
あとはUHFアンテナのケーブルを3Cから5Cに変えるのみ
519名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:31:23 ID:AJGIDQEo
世の中すごい構成で記録してる人がいるんだな。
520名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:32:00 ID:b/jvtwuz
>>511
牛丼サンボは11月末まで休業とのこと。(´・ω・`)
521名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:33:28 ID:pWODT1iO
オリオから届いた〜
あっさり動作して拍子抜け
Friioがヘソ曲げたのか急にエラー大量に吐くようになったw
522名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:36:22 ID:seYZj/6u
帰宅したらオリオからPT1届いてたけど、アサヒデンキで頼んだケーブルと分配器が届いてねー・・・
523名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:37:49 ID:lx2fai4e
     |┃
     |┃三       / ̄\
     |┃       |     |
     |┃         \_/
  ガラッ.|┃          |
     |┃  .ノ//  rニ二i⌒i
     |┃三     |   | ||.|
     |┃       |   |回|
     |┃      ノ\  |  |
     |┃三    \ \|○|
     |┃三      \ノ ̄`し
524名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:39:25 ID:VX1lfDYO
>>522
東京だけど発送通知から24時間で届いたぞ
525名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:42:40 ID:V9tV5TEv
サンボは最近休み多いなw
526名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:43:51 ID:BkThx1D5
おれもオリオから着払い届いた〜
527名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:44:01 ID:zbrPceN6
巷で騒がれていたので興味本位に購入したものです
PCに関しては初心者ではないのですが女なのでそこまでは詳しくはありません
(都合の良い時だけ女性と名乗るのもずるいですが・・・)
@デバイスがPT1単体の場合リアルタイム視聴ができないは本当ですか?
(wikiに記載されているので)
Aいろいろ試しているのですがBon系・TVTest・Spinelの各readmeを読んだのですが全くわかりません
もう少しわかりやすい設定方法が示されているサイトがあればご教示いただけませんか
(HDUSなどの各種アプリの設定方法はあったものですから…)
528名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:44:31 ID:lbGInbX7
女なのでとかwwwアホかwww
529名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:45:31 ID:VX1lfDYO
次回から

EpgDataCap_Bon初期設定から録画テストまで
http://f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/epgdatacap_bon.html

これテンプレに入れてみよう
530名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:45:50 ID:p6P9XHN7
>>527
@リアルタイムの定義によるが、できる
Aあるからぐぐれ
531名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:46:09 ID:qjssk27r
女なら手を引いた方がいいぞ
532名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:46:31 ID:BkThx1D5
んじゃ俺も女で初心者
533名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:46:32 ID:y+N43Ss0
   ∧_,,∧    とりあえずお茶でも飲んで考えるといいよw
   (´・ω・`) _。_
   /  J つc(__アi! < トポトポ
   しー-J     旦~
534名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:47:46 ID:W+Unddlx
>>528
シッー!構っちゃダメ、新手の釣りよっ!
535名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:48:23 ID:fcyaqAmJ
あんたまさか 今日ドスパラで かなり先頭の方に並んでた キモいオバサンじゃねーだろうな?
536名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:49:31 ID:B8OvzMqa
ひこにゃんの中の人じゃないの?
537名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:49:45 ID:AJGIDQEo
>>535
それ息子のために並んでる可哀想なおかんだよきっと・・・
538名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:50:16 ID:3I/ekmI9
女スパイかも
539名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:50:50 ID:BkThx1D5
引きこもりの息子に殴られるから買いにきたカーチャンなのか、カワイソス
540名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:51:16 ID:YTocYj7X
ババア俺の代わりに並んで買ってこいや!
わかったよタケシ・・・
541名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:51:51 ID:8GGxrvXq
しかも設定までオカンにやらせると言う・・
542名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:52:20 ID:BkThx1D5


|               |
|         J( 'ー`)し.|
|            ( )  .|          ( 'A`)
|       幸    | |   |       辛  ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|               |
|        J( 'ー`)し .|
|         o一o    |          ( 'A`)
|       辛  〈 〈    |       辛   ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|               |
|               | 'ー,`)し
|               |o一o       ( 'A`)
|       辛       | U     辛   ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|               |
|       ガンバルノヨ   |         ヽ('∀`)ノ
|         J( 'ー`) し|            (  )
|       辛 ノ( ヘヘ   |       幸    | |


543名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:52:25 ID:yY+gTA3w
>>521
それはきっと分配して減衰したせいだ
544名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:54:37 ID:44lc91rI
ネタにマジレスもあれだが
せめて自分で並べよな・・・
545名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:55:30 ID:pWODT1iO
>>543
なるほど
豚のツマミ少しいじって様子見てみます
546名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:55:51 ID:zbrPceN6
>>529-530
ご親切にありがとうございます
前々から騒がれていてたまたまサイトで購入できました
このスレは検索したら出てきました
伺う前に一度私なりにreadmeを読んでいろいろ試しているが
頭がパニックってしまい諦めモードでした…
ところでPT1を購入される方ってPCに精通されている方ばかりなのでしょうか?
547名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:56:56 ID:oJJxl3+L BE:387619362-2BP(0)
ってかあれだけ前だとかなり早めに並んでると思うんだけど、この寒空の中数時間も待つってどうなんだろうな。

俺は10時ピッタリに到着して30分待っただけで買えたからとりあえずは妥協できるラインなんだが。
548名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:57:41 ID:BkThx1D5
HDUSを半田ジャンパ飛ばししようと思って買ったら、その夜絶望→祭りだった
549名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:58:27 ID:B8OvzMqa
精通していないよ。
パソコンショップで店員と話して情報貰うけど
こんな新製品でますだけだし、PCに精通しているってどんなイメージ?

ビルゲイツみたいな感じ?
550名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:58:52 ID:AJGIDQEo
>>546
釣りかよくわからんけど、テンプレ見て分からなかったら無理だと思う。
わりとまじで。
551名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:59:11 ID:8GGxrvXq
ここの人はアニメに精通してるの間違いじゃないか?とにかく情熱がないと
552名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:59:13 ID:5n5bvqPh
大阪では売ってないようだね
553名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:59:59 ID:C3CMQcSN
精通は10歳の時かな…
554名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 19:00:53 ID:onewyKrv
>>546
精通してます
555名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 19:01:09 ID:Zg/mmv5a
精通してる人は店員と話したりしない
入荷情報を聞くぐらい
556名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 19:01:47 ID:HicVr34a
店員にきいたところで売りたい商品勧められるだけだしなあ
557名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 19:03:53 ID:cJcQZ3Y7
スレ伸びてるから販売あったのかと見てみたらなんだよこれ
558名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 19:03:55 ID:BXh04T+Z
でも店員さんに顔つないでおくと
いざというとき助かるんだぜ

今回もPT1まわしてもらったし
559名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 19:03:56 ID:SjvltOHG
ちゃねらの気持ちはうつろいやすい

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226573679/
560名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 19:04:31 ID:KErIhBTs
ブルードラゴン ドロップなしで録画できた、環境
Core2Duo E8500
UMAX PC-6400 1GBx2
GIGA-BYTE G31-S2L BIOS F7
SAPPHIRE RadeonHD 3450 Driver Cata 8.10
Canopus MTV2000 PT1
WindowsXP Pro SP3
561名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 19:06:04 ID:fMGZkyaL
>>547
オレも10時に並んだんだけど、オレの前の人?後の人?
562名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 19:09:22 ID:0V0sjOLa
分かるかよそんなのw
563名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 19:11:41 ID:B8OvzMqa
>>561

整理番号ぐらいいえよ
564名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 19:12:20 ID:PWC+2KkT
Spinel ver2.1.3.0 / 強制切断対応人柱版
565名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 19:22:58 ID:6Cjujdxr
>>515
多分あなたの予約はないことになってるんじゃないかな?
566名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 19:24:13 ID:YTocYj7X
たまにチューナーの初期化失敗するのは電波弱いのかな
放送にブロックノイズ乗ったりはしないんだが・・・
ブースターってオススメない?
567名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 19:25:08 ID:VX1lfDYO
初期化失敗ってHDUS絡みの?
568名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 19:26:10 ID:xyQSFGSQ
>>548
ぼくもHDUSのパターンカット失敗、破壊→1週間後、祭り→2個追加
569名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 19:36:18 ID:BkThx1D5
最初動かねーと思ってリドミよく見て
SDK入れたら動いた
570名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 19:36:32 ID:zHPjXSvo
>>565
前回の予約の人もまだ買えてないっぽいからまさか・・・
571名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 19:36:52 ID:beja9igS
>>464
ついさっき注文確定させたところなだけに
やたら不安になってきたぞい
しかも注文したのが
※3088 アンテナケ−ブル S4C-FB 75Ω OFC 1m 7個 (237)1659円
※3087 アンテナ8分配 5〜2400MHz BS/CS対応 1個 (615)615円
テレビとHDUS×2とPT1でと考えてたが甘すぎるか・・・
ちなみに今現在2分配で50ぐらいでる
572名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 19:37:29 ID:BF1IdvrK
TVtestでコマンドラインオプションを使ってBSのチャンネルを直接指定して開く方法ってどうやるんでしょ?
/ch BS-1とか/ch 151とか試してみたけどダメでした
573名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 19:38:06 ID:B8OvzMqa
>>570

店頭予約でしょ? 予約になっていないことなんてありえるの?
574名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 19:41:05 ID:zHPjXSvo
>>573
予約にはなってると思うけど、今週末予定が入荷しませんとかありそうでコワイ

秋葉はもう入荷してるのに
575名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 19:41:44 ID:VX1lfDYO
>>571
2分配で50なら余裕だよ
6分配ぐらいしても12dBぐらいでしょ、減るのは

20以下だと天気によってはブロックノイズ多発
24〜35付近で安定受信
50以上でド安定

BSは15〜17位?が適正かな
576名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 19:42:07 ID:8ri0m12n
 まさか昨日の今日で来るとは思わなかった。速いぞオリオ。
 19時に電話して当日再配達OKだったネコもえらい。
577名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 19:49:22 ID:PWC+2KkT
>>566
日本アンテナのVB-33CW使ってる。
ヤフオクだと4k〜5kぐらいの値なので2個買った。
578522:2008/11/14(金) 19:51:26 ID:seYZj/6u
クロネコの問い合わせシステム見たら投函完了になってて
郵便受けをもっぺんよくみたら入り口らへんに引っかかってた・・・
とりあえずこれで準備完了だ
579名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 19:56:35 ID:4iU6xEV7
>>535
あれは転売屋だろ。
ヨドで箱○テイルズパックとインフィニットアンディスカバリーの時に見かけた。
580名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 20:08:44 ID:onewyKrv
【11月14日】国籍法改悪 外国人が大量帰化
http://tamasoku.blog35.fc2.com/blog-entry-418.html
581名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 20:09:47 ID:rGqOt7/M
一昨日からアースの出荷台数が増えていない・・・
兎の15日予定分はどうなるんだ!!
582名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 20:20:17 ID:6Cjujdxr
>>573
俺前回予約分で水曜に取りに行ったから
前回予約分はみんな手に入れてると思ってた
だから今回入荷分から前回予約分引いた本数が
土日の抽選じゃないかなぁと思ってるんだけど
583名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 20:22:50 ID:xqH0q+/I
>>581
今のペースなら週2回休みで生産数はちょうど予定通りなんじゃないの
584名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 20:28:49 ID:7HwMRjyl
折尾きたああああああああああああああああああああああああああ
585名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 20:29:44 ID:HaZKJHpB
週休2日か!
586名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 20:34:25 ID:55oXcXCP
>>584
またもや乗り遅れた (´-ω-`)
587名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 20:34:57 ID:seYZj/6u
工場はフル稼働してるけど社長さんだけ週休二日だったりして
588名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 20:36:34 ID:B8OvzMqa
11月8日スタートで12月3日終了で

期間25日だから休みは週一だとおもうよ。
589名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 20:37:56 ID:ZE3xQEm5
いや来てないから
590名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 20:39:23 ID:0pj5BgsE
オリオから荷物が届いたって意味だろ
591名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 20:40:37 ID:HaZKJHpB
そういう意味で書いてたのかw

普通に>>584のところにオリオからPT1が届いた
という意味にとってた
592名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 20:41:30 ID:GSyX27ek
>>587
アースソフトって自前で工場持っていたの?
設計だけで、製造は委託だと思ってた。
593名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 20:42:03 ID:0V0sjOLa
ファブレスに決まってるだろ
594名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 20:47:02 ID:sJj7bgXb
もうどうでもいいが、ヤフオクに大量に出品されてるな
595名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 20:48:21 ID:oSmC6ziB
来週末以降は大暴落するだろうな
596名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 20:51:46 ID:wYjKoT7j
597名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 20:52:46 ID:ELXEYMCp
598名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 20:54:35 ID:JFhmSjsq
オクで+3000位までなら出してもいい自分がいる
まぁ、この1週間以内でとかの話だが
599名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 21:04:12 ID:xcpqN/bq
ヤフオクでさっき24000円即決が出てたよ。
もう落札されちゃったみたいだけど。
600名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 21:16:01 ID:1idGDhEi
Spinel ver2.1.3.0で複数チューナー起動おkっぽい。
601名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 21:17:04 ID:yY+gTA3w
>>596
ワロタw
602名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 21:17:52 ID:m0K+7EHn
>>596
ICカードリーダーで使えってことですね
603名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 21:18:01 ID:onewyKrv
産経ニュース
国籍法改正問題で慎重審議を申し入れ 有志議員32人
2008.11.14 20:27
 国籍法改正案への懸念の広がりを受け、自民党の赤池誠章衆院議員ら有志議員32人は
14日、衆院の山本幸三法務委員長らに対し、「国民の不安が払拭(ふっしょく)されるまで、
徹底的な審議を求める」などとして慎重審議を申し入れた。また超党派の有志議員らも、
17日に国会内で緊急集会を開き、同法案の問題点を検証することを決めた。
604名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 21:18:35 ID:/smPjewg
>>596
なんだこれw
605名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 21:22:19 ID:VX1lfDYO
結構前から名指しでフリーオの事書いてたぞ
606名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 21:22:39 ID:ZE3xQEm5
何がおかしいのかわからん
607名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 21:27:24 ID:n9Yjzkcz
>>599
相当焦ってるか、在庫が潤沢にあるんだろ
週末になったら25000円がラインになって来そうだな
608名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 21:30:31 ID:n9Yjzkcz
こういう奴がいるとだんだん相場が下がる

combo27hit(23) 愛知県
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/combo27hit

609名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 21:34:16 ID:/smPjewg
みそ業者がくそ業者に見えた
610名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 21:38:42 ID:1EQJKj8q
テクニック
611名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 21:38:43 ID:VjLoKOgy
612名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 21:40:44 ID:gZO2+Yqu
オリオで一人3枚までとかこの少ない時期にふざけてんじゃね
一気に吐けりゃそれでいいのか
なんか対応むかつく
613名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 21:41:00 ID:/smPjewg
誤爆してたorz
614名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 21:41:40 ID:jvPynDMj
www一人3枚でいいじゃねえかw
615名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 21:45:04 ID:9kqDQneG
地元のドスパラに夕方寄ったら売ってたから買って来た
616名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 21:52:47 ID:B8OvzMqa
3000円+の人

894 : sage : 2008/11/14(金) 21:46:57 (p)ID:3T4AQYSk(3)
ヤフオク、落札した事はあっても出品した事なかったので
住所確認必要なの知らなかった。
ここで売らせてもらう。

■条件
・11月16日16:30〜17:00頃、東京の新宿駅周辺で手渡し
・携帯電話&携帯メアドを知らせてくれる事(2通目のメールの時でOK)
・「[email protected]」まで「PT1購入希望」と書いてメールください
・先着1名
・値段は20,000円(定価より260円高いが許してくれ)
※PT1本体(未使用新品)+ドスパラの保証書(明細書)も渡します
※初期不良の場合はドスパラへ

メール到着後、このスレで募集ストップの書き込みします。
一番早かった人にメール送るので、携帯番号等書いて返信してください。
こちらから携帯に確認の電話をして、あとは当日。
894 : 名無しさん@編集中 : sage : 2008/11/14(金) 11:23:06 (p)ID:3T4AQYSk(3)
ちょっとした手違いで2枚手に入ってしまって、
1枚売りたいのだが、どうすればいいかね?
値段上げて転売するつもりはないんだが・・・
617名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 21:54:22 ID:F1jqj5xB
億ですら危ないのに
こんなところで個人取引とか馬鹿だろ
618名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:00:31 ID:beja9igS
>>608
なんか1枚だけに変わっとる
619名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:02:21 ID:BF1IdvrK
待ち合わせ場所にのこのこ出て行ったら
怖いにーちゃんたちにボコボコにされて2万円取られるわけですね
620名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:04:03 ID:q5CVQQvi
転売屋のババアだったりしてw
621名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:04:10 ID:8rmFarSX
>>617
多分ヤフオクの方がめんどい。ヤフオクで
何度も落札者に逃げられた俺はそう思う。
622名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:05:03 ID:YTocYj7X
>>621
売る方は詐欺に合いようがないが
623名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:05:24 ID:1IJHoh6u
おれ、普通に2chの売買スレで直接取引とかやっているけれど
案外みんな普通の人

>>616
はまあ3000円+なだけだからいいんじゃね
欲しい人は買え!
地方のオレはどう転んでも無理だから静観してる
624名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:06:22 ID:q5CVQQvi
つかスレチだろw 他所逝け
625名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:08:51 ID:1IJHoh6u
もともと別スレからのコピペなんだし
そこまで過剰反応してもしようがあるまい
626名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:11:36 ID:5n5bvqPh
>>616

それ、釣りだって
627名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:14:03 ID:0FDZ5b4B
>>517
3日目にしてオレオ突っ込んでもらえたヽ(;▽;)ノ
そしてPT1&カードリーダー無事調達( ´ ▽ ` )
konozamはキャンセルっと…

参考までに、NTTのリーダー秋葉ヨドは在庫なし
体調わりーのに仕事終わってから秋葉→新宿ハシゴしちまった
ちなみににーきゅっぱな、ポイント考えればkonozamとトントン
628名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:14:31 ID:cPhZb5gb
PT1買ったはいいが、TvRockが使えないから録画予約がひたすらめんどい
629名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:15:08 ID:YTocYj7X
じゃFriio買ってこいよw
630名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:18:03 ID:cPhZb5gb
すでにある。結局Friioで録画予約
631名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:19:06 ID:o/qjBFkg
また秋葉原では住基カードの便利さに気づいた人達が増えだしたな。
632名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:22:11 ID:gMkJEBZB
>>612
もう大量生産してるんだから、普通に売って構わんと思うな。
と、既に入手した俺が気楽に言ってみる。w
633名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:22:14 ID:UrDr5O+c
TVTestの音はでるんですが映像が出ません。どうすれば映像が出ますか?教えてエロイ人
634名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:23:25 ID:AJGIDQEo
これからこういう人が沢山出てくるよね。
635名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:23:42 ID:th91NDcE
JUUKI:EXTEND
636名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:24:35 ID:Jt/VWjW6
PT1でTVrockが使えないなんてどんだけ情弱
637名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:25:08 ID:1y4HKd/D
PT1質問スレ立てる?
638名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:25:34 ID:Q9cEIwrM
>>637
必要なのかな
639名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:26:33 ID:NswNvvv1
要ると思うよ。
その手のはさっさとそっちに誘導しちまったほうがいい。
640名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:26:43 ID:th91NDcE
>>637
本スレは何やる場所になるんだ?
641名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:27:54 ID:ZE3xQEm5
もうテンプレ才人作っちゃうか
642名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:28:13 ID:Q9cEIwrM
テンプレ(2-7)に抑えきれなくなったときに立てればいいんじゃないかなっとおもうけど
643名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:28:20 ID:wrpVMSTb
TVrockは未対応だよ。
何をいってるんだ、おまえは
644名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:29:08 ID:55oXcXCP
>>635
カードの色も赤と青だけにw
645名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:29:18 ID:AJGIDQEo
>何をいってるんだ、おまえは
だから情弱なんて煽られちゃうんだよ。
646名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:30:52 ID:YTocYj7X
くだらない質問増えてきたし質問スレ立てるのはいいんでない?
647名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:31:55 ID:8rmFarSX
そもそも買えた買えないレスこそ、そろそろ分離して
ユーザー向けのスレにしたほうが有益かもと言ってみたり。
648名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:32:55 ID:8EWv6HbN
単に視聴したいだけの人と、同時にtsキャプチャーしたい人とでは
説明するのにかなり差がでるよね。
649名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:33:51 ID:jPb35oQ3
予約面倒だとは思わんけどなあ
650名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:33:51 ID:LVbV/NpL
TvRockなんて正直過去のソフトだからなぁ
651名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:36:36 ID:th91NDcE
これからはTvMetalの時代
652名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:37:35 ID:62jUdEum
いや、TvDeathだな
653名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:38:08 ID:th91NDcE
HDUSなどHackしてくれるわーっ!
654名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:38:11 ID:HicVr34a
>>650
現在のソフトを詳しく

最低4チューナーでW録時のチューナー自動割り振りと
iEPG、TSの番組表から自動追従してくれてバッチ処理で
プログラムを自動実行できて正規表現でのキーワード検索予約ぐらいは
軽くこなしてくれてるのが別にあるなんてしらなかったよ
655名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:38:44 ID:pU5Hh7Yp
いやいや、MythTVだろ
656名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:45:39 ID:y+N43Ss0
今日は、赤と青がいっぱいいるねw
657名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:46:39 ID:AJGIDQEo
正規表現なんか要るのか?
それ以外は全部EpgTimer_Bonに付いてるけど。
658名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:47:29 ID:YTocYj7X
Gui+でも使ってろ
659a:2008/11/14(金) 22:48:44 ID:Ajdr+6TY
中古PCソフト後払いって検索で中古PCソフトってサイト
ビジネスソフトが手軽な価格で買えるよ
660名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:49:39 ID:VX1lfDYO
EpgDataCap_Bonで大抵のことは出来るな
661名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:54:46 ID:/DhPlmNN
やっぱ時代はProgressiveTV
662名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 22:56:42 ID:6H9rNYMC
俺もTVRockでPT1の2枚差しにチャレンジ中
663名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 23:01:37 ID:gZO2+Yqu
Bonという名が気に食わねぇ
664名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 23:03:13 ID:44Sotzrd
MythTVの自動予約の柔軟性は完璧。
とくにCSみたいに再放送が多い連続ドラマを、
同じ回が重複しないように、接続したチューナー数に合わせて
割り振ってくれるところは、孫の手のよう。
Linuxドライバがない現状では仕方ないが。
665名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 23:09:01 ID:Zg/mmv5a
# デジタルテレビ受信機を売りたい(中古店に売りたい、オークションに出したい)のですが、B-CASカードを付けたまま売ってよいですか?

受信機器を販売する場合はB-CASカードをB-CAS社に返却して頂いて受信機器単体で販売してください。もしB-CASカードを付けたまま売ってしまった場合には、新しい受信機器の所有者がB-CASカスタマーセンターに連絡して「B-CASカードの名義変更」をしていただくことになります。
※特別内蔵用カードの手続きも“各種手続”のページをご覧下さい。
※CATV専用カードの場合には第三者へ名義変更できません。ご加入のケーブルテレビ会社を通じて、返却して下さい。
666名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 23:11:10 ID:Zg/mmv5a
# フリーオをインターネットオークションに出品するのにB−CASカードを付けて出品していいですか?

B- CASカードの所有権は常にB-CAS社にあり、B−CASカードをインターネットに出品して第三者に転売することはできません。
フリーオは、社団法人電波産業会(ARIB)が定めたデジタル放送運用規定のコンテンツ保護機能に対応していないと考えられ、
また、B−CAS社とカードの支給契約をしていませんので、フリーオにB−CASカードをつけてインターネットオークションに出品して販売することはできません。

# B-CASカードをインターネットオークションに出品して売りたいのですが?

B-CASカードの所有権は常にB-CAS社にありますので、インターネットオークション等で販売することは出来ません。第三者に転売するとB-CAS社の所有権を侵害する不正行為となります。
667名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 23:12:34 ID:6zO1wPL6
EpgTimer_Bonには、TvRock的なバッチ処理機能とファイル名置換を
そのままパクってもらいたい
668名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 23:13:32 ID:gMkJEBZB
俺みたいなマイナー趣味にはどうせキーワード検索なんて役に立たない
669名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 23:14:17 ID:Zg/mmv5a
# B-CASカードが不要になった時、売ってもいいですか?

B-CASカードの所有権は常にB-CAS社にあります。第三者に転売することはできません。
無断で転売するとB-CAS社の所有権を侵害する不正行為となります。
B-CASカードを使わなくなった場合は、必ずB-CAS社に返却してください。
※CATV専用カードをご使用の場合は、ご加入のケーブルテレビ会社にご連絡下さい。

B-CASカードの貸出料じゃなくて、発行手数料取ってるんだから消費者がカードを返却したら、B-CAS社は当然金返すんだよな
670名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 23:14:23 ID:FpZWmQnA
※PT1買えたよ!買えないど!・販売スポット等は、
↓こちらへ
PT1買えなかった (´・ω・`) 1台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1219152550/

※ソフトウェア・リリース情報、使用レポート(組み合わせ・裏技)等は
↓こちらへ
【開発】アースソフト PT1 ソフトウェア【TS抜き】


ハードウェアやマザーボード動作報告・相性問題等
↓たぶん当スレでok
【3波対応】 アースソフトPT1 rev17 【4TS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1226573739/

初心者質問等
↓そろそろ本当にヤバイかも
とりあえず 今のところココ
【3波対応】 アースソフトPT1 rev17 【4TS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1226573739/
671名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 23:14:58 ID:pWODT1iO
でもブラウザから予約登録出来るのって魅力だよな
672名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 23:29:24 ID:HzuWpemv
>>669
廃棄手数料を取ります。
673名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 23:33:46 ID:yY+gTA3w
>>670
買えたのを買えなかったスレで報告したら叩かれる
674名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 23:34:42 ID:BkThx1D5
http://www.b-cas.co.jp/company.html

何回見てもBカスって怪しい天下り団体だよな
675名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 23:37:07 ID:8k5SrohO
>>674
役員非常勤だらけだな
676名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 23:44:51 ID:kgIiaT1u
いまもえたんを録画してみたんだがスクランブルがどんどん増えていく
何か設定間違えてるのかな?
EMM処理あり、全サービスの設定なんだが
EpgDataCapBonはTSまとめの所見て設定
ドライバーはSTだけど

ServiceID : 0x00D3
transport_stream_id : 0x4090
OriginalNID : 0x0004
EventID : 0x46BF

番組情報はこうなってた
677名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 23:44:55 ID:AbjhUJ59
予約はEpgTimer_Bonが一番やりやすいよね。
678名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 23:50:58 ID:b91H0mIg
TVtestの地デジチャンネル設定ってどうやるの?
679名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 23:53:01 ID:mVkIDMm8
まずドラゴンボールを7つ集めます
680名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 23:53:48 ID:wYnQJL1L
行って来ます
681名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 23:54:43 ID:kgIiaT1u
リモコンのこと言ってるのか?
ならチャンネルファイル開いてリモコン番号(オプション)ってところ書き換える
682名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 23:55:06 ID:y+N43Ss0
>>679
随分ハードルたけぇなw
683名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:02:30 ID:NmCPmOqJ
>>679
7つ集めたぞ。次は何すればいい?
684名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:03:51 ID:pNtJA5sA
すんません、馬鹿な質問かも・・・
カードリーダー、B-CASまだ届いてない状態でPT1があります。
暗号化されたままのtsだけ保存できれば安心かなと思い動作チェック
で今、ドライバとSDK入れてEpgDataCapにPT1.dllを所定位置にぶっ込み
チャンネルスキャン中。
dBに動きが全くありません。これはリーダーつけてないから?
それとも地デジ電波きてない?(アンテナ工事してなくて、とりあえず卓上簡易UHFアンテナ付けてます)
685名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:04:24 ID:mkUhho0Z
>>673
これだけ大勢でわいわいやってりゃ関係ないんじゃないの
つーかこのスレだってうざいと思ってる人はいると思うよ
今更手に入れたのろまがなんで本スレ乗っ取ってんだよと
686名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:05:13 ID:p/hL1W6i
>>683
ドラゴンレーダーを作ります
687名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:06:11 ID:+zLFkAU9
>>684
屋根に上ってUHFアンテナ取り付けます
688名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:06:45 ID:0cQMW3h1
>>684
アンテナケーブル挿すとこ間違えてんじゃねぇの
689名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:06:52 ID:et8bNd08
ちなみにdropとscrambleは激しく動いてます
690名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:07:38 ID:pxr3g1+U
>>683
ヤフオクにPT1もろとも出品しよう
691名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:08:46 ID:FVfwxEfW
>>684
カードリーダついてなくても暗号化録画できるけど
692名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:09:08 ID:o3lTwlvu
縦にした状態で上からBS,地デジの順だぞ
刺すところ間違えてない?
俺も最初間違えた(´・ω・`)
693名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:11:27 ID:yfZKHjdh
もえたんTSエラーチェック掛けたら

[PID: 0x050C] Input: 3640, Drop: 0, Scrambling: 3640
[PID: 0x050D] Input: 3640, Drop: 0, Scrambling: 3640
[PID: 0x050E] Input: 3640, Drop: 0, Scrambling: 3640

こうなってた
誰か解説プリーズ
694名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:13:05 ID:0cQMW3h1
アナログテレビで地デジを見られる!…NECエレクトロニクスがLSI開発
ttp://response.jp/issue/2008/1114/article116523_1.html

一瞬何?って思ったけど結局チューナーだったw
695684:2008/11/15(土) 00:14:29 ID:et8bNd08
あかんやっちまいました。
>692氏の指摘どおり
うごきはじめました!
んが!!!
数字が軒並みひとケタ・・・
たしか15前後ひつようなんでしたよね?あちゃーやっぱ工事かな。。
3つ隣の弟の部屋の簡易アンテナはレグザにつけて全然みれてるんだけどな
696名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:15:53 ID:o3lTwlvu
>>695
大体20前後必要だよ
出来れば24以上
697名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:16:38 ID:AcFmQQ0E
次は仲間を連れて天竺へ向かいます
698名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:16:58 ID:InsFcTYK
>>693
PID 0c50C〜Eなんていらないパケットだから無視
699名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:18:06 ID:yfZKHjdh
>>698
ありがとう
安心した
700名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:18:19 ID:AyZCWSiq
BSは普通に見られるのに地上波だけEの数字が増えるばかりで受信できないのですが
初期不良じゃないですか?
アプリはTVtestでアンテナ端子はS1とT1に接続しています。
701名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:21:00 ID:lEkqhqnJ
知らんがな
702名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:21:49 ID:FYKXy2Od
PT1買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)2台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1226674448/
703名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:27:20 ID:SVQKIY6J
>>699>>676の人なら、全サービス→指定サービスのみにすれば、
いらないパケット記録されずScramblingも増えないよ

704名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:30:39 ID:yfZKHjdh
>>703
なるほど、サンクス
705名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:35:55 ID:FE+GXDwN
TVTest延々といじってるんだが、
BS映るのに地上波うつんないTT

スカパーイベント
テツの声を聞け!!

いや、そんなんどうでもええねん
地デジ見せてよTT
706684:2008/11/15(土) 00:36:30 ID:et8bNd08
>696氏
窓の外に簡易アンテナぐぐっと出したら一気に23dBまで跳ね上がった
うんで録画ボタンおしたら、やったts保存完了!&ワンセグは見れました
でもカクカク。。。これってデコード設定いじるのですか?
それともPCスペックしょぼい?いちおうC2D6400で2GBなんだけど、カクるもんですかね?
707名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:37:02 ID:rtxeIXvm
ワンセグは15fpsだよ?
708名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:38:06 ID:o3lTwlvu
カクカクはワンセグの仕様だよ
フレームレート15fpsだから
709名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:40:37 ID:AyZCWSiq
>>705
全く同じ症状。
710名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:48:31 ID:lEkqhqnJ
なんでこう一気にこういう人達が増えるんだろう。
711名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:49:05 ID:MkDRUEgz
>>693
TS初心者勉強会スレ 9頁目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1225590235/
712名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:49:17 ID:0fkXNX7d
713684:2008/11/15(土) 00:50:19 ID:et8bNd08
>707,708
失礼、15フレは存じております。
不思議なのは手持ち携帯のワンセグのカクカクのほぼ倍カクついてるイメージです。
体感的には7,8フレ?wwうまく言えないや。
デコード設定てTVTest内(=リアルタイム視聴)で見る場合の設定ですよね?
ts保存したやつをMPC_Homecinema v1.0.10.0で再生してのカクつきなんですが
まぁ〜こんなもんなのかな・・・B-CAS一式とどいてFULLでみなきゃ何ともわからん

しっかし、アンテナ工事どうしよ・・・5万とか当たり前にいきますよね?
元の屋根UHFアンテナ→壁端子→PT1でつなぐと3~5dBしか出ない。。。
たぶん家古いからブースターも壁端子も双方向端子に換えるなど高そうだ・・・
UHFの角度変えるだけで済むなら屋根上るけど、危険そうだ・・・
714名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:51:55 ID:MkDRUEgz
715名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:53:38 ID:FE+GXDwN
>>709
なんでやねんと思てEpgDataCap_Bon立ち上げたら地デジの方信号0になっとるがな
うがーーー!
さっきまで普通に受信してたのにTT
フォルダごと全部消してやり直すか……
716名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:54:16 ID:MkDRUEgz
質問も、いいのですが。最低でも動確環境をカキコするように誘導を。>>古参の方々
717684:2008/11/15(土) 00:56:03 ID:et8bNd08
>714氏
親切に誘導感謝です。まっとうに話せるまで修行してきます。
<(_ _)>
718名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 01:00:10 ID:Wa7S226i
この精神と時の部屋を使うがいい
719名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 01:11:09 ID:SOYQIst5
>>713
中電界以上なら屋根裏にアンテナでよし
720名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 01:36:32 ID:FE+GXDwN
やっと地デジ視聴できるようになった
TVtest2つ作って地上波とBS(SとT)とで別々に初期起動でチャンネルスキャンさせたあと、
できたCH2ファイルを片方にコピペして起動
……なんかはげしく回りくどくてやり方間違ってそうだけど、映ったからまあいいか
721名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 01:39:06 ID:TVSva9o3
722名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 01:40:38 ID:FVfwxEfW
ちくしょおおおおおおおおおナイトスクープがSD放送だったああああああああああああああ
723名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 01:45:31 ID:no+Tmeqa
>>721
暮のPT1税込24,958www
どんだけボッってるんだよwww
724名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 01:46:30 ID:mNdF5qyr
>>693
BS録画するとたいていPID: 0x050C〜Eにスクランブルでるけど
これは何の部分なんだろ
725名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 01:47:00 ID:JaJqQOGO
EpgDataCap_BonのViewをVLCで再生したいのですが
View起動時のコマンドラインオプションに
ポートの変数を設定出来ないのかな?

現在は手動で変更してます
726名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 01:47:36 ID:o3lTwlvu
いやいや、もしかしてカードリーダー込みの値段ではないだろうか?
727名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 01:47:59 ID:yYicdGHU
>>721
クレバリーボッタクリ杉じゃね?
728名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 01:54:26 ID:AyZCWSiq
地デジ10dbで受信できないんだけど
フリーオより感度悪いんじゃまいか
729名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 01:54:58 ID:mNdF5qyr
>>727
特典1の意味がまったくねえ
730名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 01:54:59 ID:FVfwxEfW
環境が悪い
731名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 01:56:53 ID:nBI8b5c8
高いCPU買って、更にボッタ価格でPT1を買うとかありえね。
732名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 01:57:02 ID:lEkqhqnJ
ID:AyZCWSiq
ネガキャンしてないでPT1売ってこい。
もうくんなよ。
733名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 01:59:57 ID:Lr3vsmGJ
クレバリーw

しばらくしたらオクの方がまだ安く済むんじゃねwwww
734名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:00:50 ID:GLjhEZTJ
>>728
PT1に合わせて分配数増やしてないか?
735名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:02:13 ID:9yMyFedt
オリオからPT1北。とりあえずTVtestで動作ちぇきOKだが、
自宅の受信dB低すぎてスゲー鬱ショボーン。
アンテナから見直しかよ.....俺みたいなやつひょっとすると多くね?
736名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:03:45 ID:AyZCWSiq
フリーオで地上BS見れてた時と同じ
PT1もBSは15dbで受信できてる
ためしにBS側の線を地上側の端子に入れ替えて繋いでも駄目だった
737名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:04:05 ID:MkDRUEgz
>>724
うろ覚えだが 0x050? なんて 使われていないだろ 
ARIBんとこに載ってるから確認することを勧める
738名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:05:40 ID:rNuCTyBj
シャープのチューナって感度良かったような気がす
739名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:06:51 ID:GLjhEZTJ
まあ俺の妹の感度にはかなうまいて
740名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:07:33 ID:AyZCWSiq
4チューナー個別テストってどうやるのかな
初期不良じゃないかだけでも調べる方法ってないですか?
741名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:08:43 ID:NOmmDP7k
感度が悪いっていってる人、アンテナがどうこうってのも有るけど
まずはブースター試してみた方が賢くないか?
742名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:10:10 ID:rNuCTyBj
>>740
分配かまさずアンテナ壁から直結でT1かT2に刺して見たら?
743名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:10:42 ID:Lr3vsmGJ
4分配とか普通にブースターかまさないと不安定になるよ。
ウチはね。
744名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:12:47 ID:0fkXNX7d
やってはいけない事をやってしまった

次に逝くのは 『クレバリー』 に決まったな

そのうち天誅が下るだろうよw


クレバリー最後の刻
〜PT1で天誅が下る クレバリー逝く〜
745名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:12:58 ID:1WkmKeUY
ポケモンかと思った
746名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:15:03 ID:MkDRUEgz
>>725
【VideoLAN Client】VLC media player Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1223090964/
747名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:15:22 ID:xvd62lyR
HDUSと同じくらいの感度ないとうちやべーな明日来るけど
748名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:30:30 ID:Lr3vsmGJ
まあ9000円程度だし、買っちゃえよ。

今後チューナー増やしても心配ないわけだし。
749名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:31:18 ID:+zLFkAU9
>>747
db数値だけならHDUSの半分だな
750名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:34:51 ID:JaJqQOGO
>>746
これは観た。

起動オプションに「udp://」を入れればポートは1234が自動的に設定されるんだけど
EpgDataCap_Bonを複数openしてる際にPortを開いてる順に+1して開いてくれると
VLCはデュアルモニター対応してるから楽なんだよね。
751名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:37:22 ID:LEy4Fj4T
クレバリー ヒドスwwww 転売屋より悪質w
752名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:38:16 ID:asl4TqPj
BonDriver_PT1-ST(人柱版2)でハイチャンネル?の受信が出来ません。
具体的には物理チャンネルの50chなんですが、BonDriver_PT1 Ver.1.24で試すと25dB程出てるのにSTだと0dBのままピクリともしません。
STのバグでしょうか?
753名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:39:55 ID:I8znCu7C
暮に有る?見つけられない。
何と抱き合わせしてんのか、気になる。
754名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:41:56 ID:zpg6htxp
>>676
B25Decoder.dllのバグのせいでEMM処理できないよ
755名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:44:55 ID:KH9mbrdU
756名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:46:44 ID:lEkqhqnJ
>>752
ソース見たら
        {L"49Ch", 0,36, 99},
        {L"50Ch", 0,37, 90},
        {L"51Ch", 0,38,101},
となってるからtypoだと思う。つまりバグ。
90でなくて100が正しい。
757名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:47:56 ID:whU64IgK
4素子軒先アンテナからブースター入れて分配なし直で白フリつないでメーテレ27db
今回PT1購入でカモンの4分配器つなげてメーテレ、白フリ27dbで変わらず
PT1は28〜33dbの高い位置でバラつきあり
他局も似たような感じ
758名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:48:04 ID:0CG23Qsy
>>755
24,958円ワロタ
759名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:50:56 ID:+zLFkAU9
クレバリーひでーな
760名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:51:25 ID:MkDRUEgz
>>750
スレチ と言いたかったのだが。。。VLC複数起動で :xxxx で決め打ちできんの??
761名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:52:17 ID:dW83XRtm
>>754
しーっ!!
バグだと思っても仕様ってことにしておかないと彼がまたファビョるよ!!
762名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:53:17 ID:m8bA29Qx
罰ゲームかよwwwwww
763752:2008/11/15(土) 02:55:52 ID:asl4TqPj
>>756
バグでしたか。
ただ自分じゃ直せないんで修正待ちます。
レスありがとう。
764名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 02:56:54 ID:I8znCu7C
>>755
サンクス。わろた。
765名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 03:00:16 ID:lEkqhqnJ
バイナリエディタでBonDriver_PT1_T.dllの0x014750番地を0x5Aから0x64に書き換えれば直るよ多分。
766名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 03:00:41 ID:co8Hqb56
>>751
逆に考えろクレバリーが転売屋から買っているのかもしれない
767名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 03:01:38 ID:FVfwxEfW
まあ明日にでも作者さんが修正版をうpしてくれるだろう。
768名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 03:04:10 ID:AcFmQQ0E
バグいうな
またへそ曲げるぞ
769名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 03:06:21 ID:KH9mbrdU
ソースあるからヘソ曲げられても誰かが直したの作るから桶w
770名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 03:09:07 ID:0cQMW3h1
九十九じゃなくてクレバリーが破産しろ
771名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 03:11:33 ID:KbxCiL4T
店員の態度もろくなもんじゃないしな、暮は。
772名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 03:12:08 ID:DnSsHV7Q
自分でコンパイルしろよ
773名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 03:18:28 ID:PqhtqgkJ
クレが独禁法違反で捕まりますように
774名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 03:20:54 ID:MkDRUEgz
.dll 使わないで .exe 使えばいいやん ってのも御法度!?
775名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 03:27:22 ID:kdpPgbVv
>>775
先着5名って。

6158 x 5 = 30790

高々30,790円でコアなユーザーから反感買う、くれくれクレバリーはafoとしか良いようが無い。
776名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 03:43:25 ID:o0ZuqAoS
これで深夜イベント暮だけ人いなかったらうけるんだがなぁw
777名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 03:46:27 ID:1jWWB4rd
9月半ばに予約していた分が追加の1枚と一緒に昨日工房から来た
地方店での予約だし11/25ロット分待ちだと諦めていたが何時からこんなに潤沢に出回っていたのでしょうか?
初期不良チェックはOKで、今spinel導入でつまずいてるとこ
778名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 03:46:37 ID:YWhqXFcb
正直言って、私はクレバリーに対して報復でもしてやろうかと(思う)。
779名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 03:52:15 ID:jik04cTM
あーあ、日テレ実況で逮捕者出たのって先月だっけ?8月か?
際どい表現なんてもうアウトって証明されてるのにアホだな
780名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 03:56:43 ID:psnakEo5
考えただけで逮捕とはこれいかに
781名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 03:59:06 ID:GLjhEZTJ
まさに報復絶倒
782名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 04:03:31 ID:YdYRF3vy
クレバリーのって値段が高いだけじゃないのか。すごいなw
783名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 04:04:07 ID:ViqLFJBl
幼女を祖母の家に連れて行ってやろうとしたら逮捕される世の中だからな。
784名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 04:08:05 ID:GLjhEZTJ
>>783
まあ二次元ロリの単純所持が罪になる時代だからな
三次元ロリを単純所持していたら逮捕もやむなし
785名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 04:08:12 ID:0cQMW3h1
子供なんて関わらない方がいい
家出娘に「ゆうかいされたの〜」って言われたらお終い
786名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 04:23:01 ID:YK/P1Oj2
クレバリーはクレバーだな
787名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 04:34:32 ID:GLjhEZTJ
cleverって「ずるがしこい」的なニュアンスが使われるんだよな
788名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 04:35:11 ID:7Xg6e9BB
私の心が融解されました
789名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 04:37:07 ID:rEpebQVA
kreva乙
790名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 04:45:50 ID:YK/P1Oj2
>>787
うん
791名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 05:10:11 ID:bZNhT9Xz
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/tmp/blog/20081115/sfcorg4.html
これ、フェイス本店だろ?こんなPOPやべーだろ。
あからさまな契約違反幇助ってことでB-CASに訴えられてもおかしくない
792名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 05:18:31 ID:KRhU+iFl
パチ屋の換金所と一緒
793名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 05:20:20 ID:3daz/o71
別に番組をdecryptするとは言ってないしw
794名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 05:33:33 ID:9Ib2oysg
>>791
それよりも、その売り方も抱き合わせ商法
人気商品を餌に高額商品を買わせる悪質な商法
しかも、PT1の値段を下げることによりお得に見えてしまう
ある意味クレより悪質
795名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 05:34:23 ID:GldJ/5e/
>クレバリー1号店は、Core i7深夜販売イベントでIntel新型CPU+対応マザーボード+対応メモリの購入者先着5名に「PT1優先購入券(価格24,958円)」を配布予定。

たかっ!店でなくオクに出せ!ショップがこんなことして良いのかよ!
九十九と同じ運命になれ!
誰も買うなって・・・買うバカいるだろうなw
796名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 05:55:50 ID:ViqLFJBl
ドスパラって良心的な店だったんだな・・・。
797名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 07:01:33 ID:DWT01BfQ
オープン価格のバルク品の値段でなにごねてるんだ?
798名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 07:16:47 ID:nBI8b5c8
は?
799名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 07:19:19 ID:pxr3g1+U
>>739
微弱な電波でもばっちり受信しちゃう妹さんをお持ちですか
大変ですね
で?妹さんはなにを受信できるんですか?火星あたり?
800名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 08:04:00 ID:hxMAZBMA
エンコのやつらはDDR3の3枚さしとcore i7買うらしいぜ。
誰かにCPU買ってもらってPT1の購入権もらえば?
801名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 08:24:16 ID:7Xg6e9BB
         / ̄\
        | 暮  |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞCore i7を買ってくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてPT1を24,958円で買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
802名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 08:25:45 ID:liruvHCK
>>760
Viewを押したときに押したEpgDataCap_Bon(長)が送出してるポートを指定できないかってことだと思う。
送出してるポートに置換される変数とか実装して貰えれば実現可能かと
803名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 08:26:32 ID:EHftm5+U
PT1優先購入券って実は購入する権利だけであって、PT1本体は別料金ってオチじゃないだろうな
804名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 08:30:08 ID:+3BTOdKK
>>803
それは斬新すぎるだろw
805名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 08:33:06 ID:7Xg6e9BB
ヤフオクだとそんなトラップがあったりするよな
806名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 08:58:49 ID:VRLm1xXY
>PT1優先購入券(価格24,958円)
ってことは購入券が24,958円するともとれるw
807名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 09:06:39 ID:0FhcWjng
権(権利)じゃなくて(引き換え)券だろ。
808名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 09:19:00 ID:JgvhWIqQ
PT1初心者質問スレ Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1226687490/
立てました
809名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 09:24:32 ID:9Xn4Dzmj
ダフ屋行為は犯罪です
810名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 09:26:59 ID:EHftm5+U
BonDriverは中の人のとSTとどっちが優れてるの?
Spinelとか使わない場合で
811名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 09:27:22 ID:VRLm1xXY
>>807
優先購入券ってその名の通り、優先的に購入するための券だよ

商品と引き換えするものだったらだったら引換券って書くよ
812名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 09:28:28 ID:iVs1qIOe
>>810
ST
813名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 09:46:22 ID:vf0JNJNN
クレバリーお気に入りから消してきた
メジャーとアリソン録画してるけど、安定してるなあ
814名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 10:05:46 ID:3zFM+aYY
誰かクレバリーの件をν速にスレたてれ
815名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 10:09:33 ID:9Xn4Dzmj
(ヽ゚д)クレバリーどうした?
816名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 10:09:36 ID:BtRCnDrm
>>778-784
これって、どこかの国の総理大臣の発言と同じなんだが、もしかして
総理大臣逮捕されちゃうの?
817名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 10:10:16 ID:GzwWQ0hA
目先の利益だけを追うとあとで痛い目にあうんですよね。わかります。
818名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 10:13:45 ID:9Xn4Dzmj
理解したwww
( ゚д゚)クレバリー タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
819名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 10:16:06 ID:8qLJ1FsK
現金特価が増えてきたら危険信号
銀行振込前払いは注意されたし
第3四半期、第4四半期の月末は要注意
820名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 10:18:59 ID:NmCPmOqJ
クレバリーってまだ税別価格を目立つように書いているのか。
だれか財務省にちくってくれ。
821名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 10:21:16 ID:lMPoTZyX
んーspinelでPT1のデバイスがみつからない・・・
EpgDataCap_Bonに直接読み込ませると大丈夫なのに
BonDriverフォルダにPT1-STのファイル全部つっこむだけだよね?
822名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 10:26:18 ID:zgV4PUOx
>>821
違うよ。spinelのリドミをきちんと読みな。それか初心者スレにGO!

>>809
faithのPT1のオークションはいいの?
823名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 10:29:17 ID:lMPoTZyX
ランタイム関係は全部いれてるし白と黒は同じ工程で
デバイスみつかってるけどPT1だけ別作業必要なの?

Readmeには
1.BonDriverフォルダに各チューナに必要なBonDriverDLLを台数分連番ファイル名にして入れます。
PT1だけは1台しか対応していません。
2.Spinel.exeを実行します。

しか書いてないよ
824名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 10:31:02 ID:zgV4PUOx
spinelのフォルダーにも置いてみて
それでdilエラーはなくなるよ
825名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 10:35:53 ID:EHkgUkoX
こういうの見ると設定めんどくさそうだから開封すらしてない
826名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 10:37:30 ID:iVs1qIOe
>>823
[複数チューナサポート]
・このDLL1個がSpinelの管理するチューナ1個に対応します。
・アプリで使いたいチューナの個数だけ、DLLとINIのセットをコピーし、
それぞれのINIを設定して下さい。
・ファイル名は分かりやすいように
BonDriver_Spinel_HDUS_0.dll 1台目のHDUS
BonDriver_Spinel_HDUS_0.dll.ini ↑用の設定ファイル
BonDriver_Spinel_PT1_0_T0.dll 1台目のPT1の地上波チューナ1
BonDriver_Spinel_PT1_0_T0.dll.ini ↑用の設定ファイル
BonDriver_Spinel_PT1_0_S0.dll 1台目のPT1のBS/CSチューナ1
BonDriver_Spinel_PT1_0_S0.dll.ini ↑用の設定ファイル
BonDriver_Spinel_PT1_0_T1.dll 1台目のPT1の地上波チューナ2
BonDriver_Spinel_PT1_0_T1.dll.ini ↑用の設定ファイル
BonDriver_Spinel_PT1_0_S1.dll 1台目のPT1のBS/CSチューナ2
BonDriver_Spinel_PT1_0_S1.dll.ini ↑用の設定ファイル
などとしておくと便利です。
この時iniのファイル名は、dllのファイル名に".ini"を付けたものにして下さい。

これはやった?
827名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 10:40:54 ID:lMPoTZyX
dll?エラーはでてないんですけどねえ
SpinelのBonDriverフォルダに置いても
Spinelのルートに置いても駄目

ログにもBonDriver_PT1-S.dllをロードした形跡すらないorz

>>826
やってますがまずspinelのデバイスにPT1が見つからないので
それ以前の段階でつまずいてます
828名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 10:43:39 ID:iVs1qIOe
>>827
・BonDriver_PT1-ST を読み込めるようにしました。BonDriver_PT1より優先されます。
dllは4個必要です。BonDriver_PT1-SとBonDriver_PT1-Tをそれぞれ2個ずつ用意し、
ファイル名をは以下のように変えて下さい。
BonDriver_PT1-T0.dll
BonDriver_PT1-T1.dll
BonDriver_PT1-S0.dll
BonDriver_PT1-S1.dll
4個揃っていなかったり、同じフォルダにPT1Ctrl.exeが無い場合は読み込まれません。

間違ったこっちだった、これは?
829名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 10:50:07 ID:lMPoTZyX
おお、それでした
ありがとうございます

その記述がみつからないんですがどこにあるんでしょうか?
830名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 10:54:43 ID:iVs1qIOe
>>829
Spinel2のReadMe.txtのバージョン履歴の所
俺も最初わからなくて戸惑ったw
831名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 10:58:24 ID:lMPoTZyX
こんなとこにorz

832名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 11:04:24 ID:i8pazETU
自分もデバイス存在しないって言われ2時間以上迷ったな。
Readmeはきちんと隅々まで読むべきと改めて痛感したな
833名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 11:10:07 ID:rNuCTyBj
後発組の人の為にもWikiにまとめとくと良いかモナー
834名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 11:32:26 ID:CatIjRmk
>>827
3.画面にデバイスとチューナが表示されます。
ここで初期化に失敗したチューナはずっと使えません。
この一文で導入を躊躇してる
835名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 11:36:05 ID:X29v22Zp
PT1のまとめサイトないじゃん!誰か作ってください!
836名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 11:41:45 ID:SVQKIY6J
PT1やHDUSでSpinel+EpgDataCap_Bonを使ってる人って、安定して動いてます?

凡白+凡黒でSpinel+EpgDataCap_Bonで、一回の録画だけなら動くけど、
予約で使っていると「EpgDataCap_Bonが予期せぬエラーで・・・」みたいなポップアップ
出しておちる。(数回に1回程度。これが起きると、以降の録画も全滅)

Spinel無しでEpgDataCap_BonとBonDriver直なら全く安定してるんだけど・・・・
837名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 11:45:45 ID:C9g/H0G+
早くTvRockに対応して欲しいな
糞ソフトで悩まなくて済むし
838名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 11:46:56 ID:2TZFRiXm
Spinelはまだ不安定なとこがあるから使ってない
LAN内で見ることもないしCapBonとTVtestとSTだけで十分だ

ただEpgViewerが微妙だ・・・EPGデータビューワーもまだまだだし
839名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 11:47:30 ID:3XHuAdEs
HDUSの内臓カードリーダだけでPT1動きますか?
840名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 11:48:38 ID:49DPKfJJ
>>837
お前みたいなのが居るから空気悪くなるんだよ
クレクレの癖に偉そうにしやがって…
841名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 11:50:02 ID:Z5AdYceL
TvRock対応するよ。17日に。
842名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 11:52:24 ID:rNuCTyBj
>>835
関連スレ
・PT1買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)2台目
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1226674448/
・PT1初心者質問スレ Part1
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1226687490/
・【開発】アースソフト PT1 ソフトウェア【TS抜き】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1224820988/

まとめサイト
・まとめwiki
 http://pt1wiki.from.tv/
・ぬるま湯な日々 : アースソフト PT1 地上・BS/110CSデジタルチューナーまとめ
 http://nurumayu.way-nifty.com/kame/2008/08/pt1-bs110cs-e39.html
・ぬるま湯な日々 : friio白・黒とHDUS改とPT1を複数アプリから同時使用する方法まとめ
 http://nurumayu.way-nifty.com/kame/2008/10/friiohduspt1-b1.html
843名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 11:59:59 ID:3zFM+aYY
【報道のTBS(爆笑)】アパワイン会で田母神と同席した鳩山夫妻をひた隠す
http://image.blog.livedoor.jp/takashikitaoka/imgs/e/8/e857b8c2.jpg

↓TBSフィルターを通すとこうなる

http://stat.ameba.jp/user_images/05/2d/10109954410.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/22/d6/10109954412.jpg

民主・鳩山氏
 懸賞論文に田母神氏以外に多数の航空自衛官が投稿していたことには
「特定業者と自衛隊という異常な関係があったことが判明した」と指摘。
アパグループとの関係についても厳しく追及する考えを示した。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081109AT3S0701H07112008.html
844名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 12:00:36 ID:lEkqhqnJ
>>836
愚痴ってる暇があったらログうpしてやれよ。
845名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 12:10:23 ID:vKul6e96
一番のB-CASの失敗は、コストをケチってカードに汎用のISO規格を採用した事だなw
独自仕様にしとけばこんなに簡単には暗号破られずに済んだしw
846名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 12:12:56 ID:La0TrMwS
11/13(木) 20:40くらいにオレオに注文したんですけど、
自動返信メールのみで、未だに発送メールとかこないんですけど、
発送メールはこないものなんでしょうか?ちなみに代引き、日付・時間指定無しです
847名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 12:15:21 ID:sHjKLOPd
> [注意 - HDUS]
> ・将来的にはBonDriverを使用せずに制御できるようになります。
>
> [注意 - PT1]
> ・将来的にはBonDriverを使用せずに制御できるようになります。
>
> [今後のアップデート]
> ・やっとPT1が買えそうです。
> 専用ドライバ開発に勤しみたいところなのですが、最近ちょっと多忙です。

spinelの人と拡張ツール中の人はもう絶交なん(´・ω・`)
848752:2008/11/15(土) 12:17:18 ID:asl4TqPj
>>765さんの方法で無事解決いたしました。
どうもお騒がせしました。
849名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 12:19:01 ID:rzorrVAO
安定性のためだろ
何回もDLL経由すんのアレだし
録画ソフトがBonDriver準拠な限りBonとは縁が切れぬよ
850名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 12:23:37 ID:gwBlI+Cp
Spinel作者様へ
>>828をReadmeのPT1の項目に次は書いておいた方がいいと思う
851名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 12:24:26 ID:NOmmDP7k
>>841
kwsk
852名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 12:28:54 ID:2TZFRiXm
TvRockは録画ソフトがコマンドラインから動いてくれないと対応しないんじゃないかな
853名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 12:36:58 ID:ZIp4A8Mg
ID:lEkqhqnJはいつも上から目線でアプリじゃなくてユーザが悪いみたいなことを言っていてログ出せとか言っているけど
こいつ自身は何も貢献してないし、知識も中途半端だなw
854名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 12:38:14 ID:lEkqhqnJ
出さなきゃ直るもんも直らないだろ
855名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 12:43:30 ID:vKul6e96
クレ酷いなw
抱き合わせ販売の上に、プレミア価格と来たか。
”引換券”じゃなくて”購入券”なのがポイント。
856名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 13:01:10 ID:9Xn4Dzmj
経営難なんです。許してやってください。。。
857名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 13:08:31 ID:psnakEo5
こういうことやってると他にも
不良品販売、個人情報売買とか嫌らしいことやってそうで買いたくないなぁ・・・
858名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 13:08:54 ID:rzorrVAO
あくどい事やるから客が離れるのにね
859名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 13:10:06 ID:jq0uCm74
あくどいB-CASカードを嬉々として2000円で購入してるくせにww
860名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 13:10:31 ID:JVWPt3I1
クレバリはHDUSの時もぼったくり価格で売ってたな
あれ見て巡回コースから外したんだよね
861名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 13:20:11 ID:7Xg6e9BB
こういうことしてると
他店と比較して同じぐらいの値段だと暮で買ってくれなくなっちゃうゾ
862名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 13:36:03 ID:o3lTwlvu
抱き合わせ商法は昔散々問題になったがね
863名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 13:36:10 ID:Lr3vsmGJ
俺はクレバリーの店内BGMが嫌で90秒以内に店を出る事にしてる。
864名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 13:37:16 ID:vQSKR7k/
今までクレの税別表示に何度騙されことか。
865名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 13:38:49 ID:co8Hqb56
>>863
どんなだっけ?
思い出せないから歌ってmp3で頼む
866名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 14:02:25 ID:zgV4PUOx
ラオックスつぶれたよね。 クレバリーも
867名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 14:07:27 ID:U18PIADG
ラオックスもクレバリーもまだつぶれていません
868名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 14:12:49 ID:OWAIFaxK
乞食のクセにw
869名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 14:19:38 ID:8qLJ1FsK
乞食煽りの使い方を間違ってる
870名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 15:35:38 ID:Jhalu+CB
オリオ店頭でおいしくゲット
871名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 15:51:19 ID:GLjhEZTJ
コンビニ店頭でおいしくオレオゲット
872名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 15:53:16 ID:cyWSoEnw
PT1のチューナー感度ってFriioより悪いみたいだな
Friioだと分配しても信号強すぎてアッテネーターまで付けてるのに
PT1だとT1T2に分配しただけで、映らなくなる局が出た
873名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 15:56:03 ID:hYRzcCSv
まじっすか
フリーオでギリギリだったんだけどやばいのかな・・・
874名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 15:59:57 ID:4ym/4Rth
尼でNTTのカードリーダーが在庫有りになってる
875名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 16:05:37 ID:vQSKR7k/
日立のカードリーダー届いた。
初めてのビデオキャプチャがPT1で、ちと敷居が高いが、がんがるぞ!
876名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 16:07:56 ID:99DpkRRg
うちはPT1 > HDUS > friioだなあ dbの強さ。同じ分配器でわけてて。
877名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 16:08:35 ID:AiPkwkvJ
30分ほどBS録画したらチューナー部分が火傷しそうなぐらい熱くなったんだけど仕様なのか?
878名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 16:10:44 ID:o3lTwlvu
電気通す以上熱を発するのは至極当然
879名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 16:11:13 ID:RjmoTEOJ
>>872
同感
HDUSの感度に慣れちゃったから
db確保するの大変(´・ω・`)
880875:2008/11/15(土) 16:11:13 ID:vQSKR7k/
DQNに教えてくだされ。

分配器買いに行くんだけど、例えば8分配器の4端子使うのと
4分配器の全端子使うのじゃ、減衰量に違いがありますか?
881名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 16:13:11 ID:yfZKHjdh
>>880
使ってない端子にダミー差し込んでおかないともの凄く減衰するよ
気休め程度だけど
882名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 16:13:30 ID:jq0uCm74
>>877
アナログだけど、シンクなしのNTSCデコーダチップなんか80℃とか行ってたぞ
壊れない限り熱いのは問題ない
883名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 16:13:48 ID:NOmmDP7k
出荷 1440
884名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 16:14:24 ID:W5xZgN/3
もちろん違う。つうかマスプロ、日本アンテナ、DXアンテナのHPで
減衰量確認したら?
885名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 16:19:59 ID:AiPkwkvJ
>>882
そんなもんなのか。HDUSと比べてたから知らなかった
とりあえずちょっと不安だからファン付けて運用してみるよ
886名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 16:33:12 ID:Xug9CAgA
今までDVDRやHDD買ってたけど、もうクレバリーで買うのやめよ
887名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 16:45:50 ID:79MJLfS1
99で買ってやれよw
888名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 16:58:52 ID:YK/P1Oj2
クレ、HDDの初期不良対応が良かったから、嫌いじゃないよ?
まあ今は使ってないけど。
889名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 17:02:39 ID:pUGSHMJy
99は過去ぼったくりのA級戦犯だから絶対買わない
暮ももうすぐ同じ道を歩むといい
890名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 17:06:11 ID:bf8/fHWy
今日届いていろいろいじってるんだが
Spinelってこれ単体で起動したときにPT1が表示されない場合もうだめ?(このPC環境では無理?)

EpgDataCapとBonDriver_PT1で試した時はチューナとして認識、視聴までできてるんだけど
891名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 17:07:08 ID:FVfwxEfW
>>890
SpinelのBondriverの入れ方が間違ってる可能性が高い
892名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 17:08:06 ID:iVs1qIOe
禿げしくデジャヴ
893名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 17:11:03 ID:vf0JNJNN
過去ログ見てやっとSpinel起動に成功して4TS録画出来た

>>890
BondriverにBonDriver_PT1.dllを入れれば表示される筈
同じところで引っかかってるなw
894名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 17:12:22 ID:lMPoTZyX
>>890
一緒に>>828みようぜ
895名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 17:12:26 ID:rzorrVAO
とりあえず読み物全部読めよw
896名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 17:17:04 ID:bf8/fHWy
おお、出てきた

BonDriver_PT1-S.dll
BonDriver_PT1-T.dll
PT1Ctrl.exe
BonDriver_PT1-ST.ini

をそのまま入れてた 申し訳ない
897名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 17:31:23 ID:lMPoTZyX
そういやiniはリネームしなくていいのかな?
898名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 17:34:26 ID:GLjhEZTJ
>>897
し、してぇ!
899名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 17:40:55 ID:fFt6QjK6
>>898
ありゃ、うちではiniは「BonDriver_PT1-ST.ini」のままで、
dllだけをリネーム&コピーしただけで動いてるけど、
変更の必要あり?
900名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 17:41:54 ID:lEkqhqnJ
BonDriver_PT1-STのソースを見る限り要らないと思う。
901名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 17:45:38 ID:EDeUiW/s
で、出来はどう?
902名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 17:46:21 ID:GLjhEZTJ
>>900
ありゃ、いらないんだっけ?
Spinelの場合と勘違いしてたかも
903名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 17:46:55 ID:fFt6QjK6
なるほど。というわけで、dllコピー用バッチをつくってみた。

bondriverフォルダに -ST の内容一式を入れて、コマンドプロンプトを開く。
下記をコマンドプロンプトで貼り付ければ拡散完了。

copy BonDriver_PT1-T.dll BonDriver_PT1-T0.dll
copy BonDriver_PT1-T.dll BonDriver_PT1-T1.dll
copy BonDriver_PT1-S.dll BonDriver_PT1-S0.dll
copy BonDriver_PT1-S.dll BonDriver_PT1-S1.dll
904名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 17:50:08 ID:o3lTwlvu
Spinel ver2.1.4.2 / BonDriverの更新はありませんが同梱します。
ts_server + BonDriver_TSServer rev.160
905名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 17:56:48 ID:xvd62lyR
配達中なのに今日はきそうにないな
906名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 18:00:44 ID:lEkqhqnJ
ts_serverの人もver1.24は処理がおかしいって言っててうけるな。
どうすんだよ中の人w
907名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 18:07:18 ID:jik04cTM
中の人は、もっと三菱に貢献したらどうだ?
REALシリーズはライバル企業と比べて相当知名度が低い。
908名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 18:13:59 ID:ZaKe2dsv
でもVISEO(MDT242WG)はありがたく使わせてもらっている。
909名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 18:21:05 ID:rtxeIXvm
視聴用アプリでオススメある?
910名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 18:25:33 ID:EDeUiW/s
【報道のTBS(爆笑)】アパワイン会で田母神と同席した鳩山夫妻をひた隠す
http://image.blog.livedoor.jp/takashikitaoka/imgs/e/8/e857b8c2.jpg

↓TBSフィルターを通すとこうなる

http://stat.ameba.jp/user_images/05/2d/10109954410.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/22/d6/10109954412.jpg

民主・鳩山氏
 懸賞論文に田母神氏以外に多数の航空自衛官が投稿していたことには
「特定業者と自衛隊という異常な関係があったことが判明した」と指摘。
アパグループとの関係についても厳しく追及する考えを示した。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081109AT3S0701H07112008.html
911名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 18:26:10 ID:DmdknJnA
>>907
中の人ってTV開発か営業なのか?
違うと思うんだがね。
つーか、三菱の商売べたは今に始まったことじゃないだろう。
912名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 18:26:10 ID:o3lTwlvu
単体視聴ならTVTest
UDP視聴は/nd /d BonDriver_UDP.dllで
913名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 18:28:39 ID:ZaKe2dsv
>>909
TVTestが良いんじゃないかな。

てか、そういうことは初心者スレで聞こう。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1226687490/
914名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 18:29:24 ID:rzorrVAO
質問スレ出来たのか
えーこっちゃ
915名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 18:29:49 ID:1jWWB4rd
>>880
こないだ同じ件でマスプロの技術サポにきいてみた
未使用端子があっても4分配器は設計上1/4ずつ、8分配器は1/8になる
8分配器を2端子だけ使ってもやっぱり1/8ずつで1/2ずつにはならない、と言われた
916名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 18:31:00 ID:1jWWB4rd
おお、昨晩からspinelで同じようにつまづいていたので助かるわ〜
917名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 19:05:57 ID:7Xg6e9BB
さっき組み込んで視聴してみたんだけど
フリーオのときはそのまま繋ぐと数dbしかなくてアッテネーターつけないと映らなかった

PT1はそんなこともなくあってねーターいらねーであっけなく映った
室内アンテナだけどすべてのチャンネルで27ぐらい出てるからありがたいわ

BSアンテナ立てる作業に移るわ
918名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 19:08:51 ID:2TZFRiXm
EpgTimer_Bonで予約がしにくい人は試してくれ

・テレビ王国とかでどの番組でもいいからiEPGデジタルのリンクをクリックして一度ファイルを保存
・そのファイル形式をEpgTimer_Bonでいつでも開く設定にする
・もう一度テレビ王国でiEPGデジタルのリンクをクリック
・【この種類のファイルであれば常に警告する】のチェックを外す

・見たい番組をテレビ王国等で探し【iEPGデジタル】をクリック
・自動で予約が追加される
919名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 19:20:41 ID:AaWilqUg
>>918
iepgがver2でないと登録できないのが痛いけどな
920名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 19:21:46 ID:2TZFRiXm
だね。でもこれでかなり見やすい番組表で録画予約できるようになったわ
921名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 19:24:25 ID:a9XzszuV
>>918
そんなことせんでもEpgDataVieweから登録すりゃいいじゃん
922名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 19:24:59 ID:lEkqhqnJ
まぁラテ欄でやりたい人もいるんじゃない?
923名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 19:25:56 ID:o3lTwlvu
>>921
Viewは描画が重いから嫌なんだよな
924名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 19:30:05 ID:lRvIIXhs BE:66582353-2BP(1001)
>>879
結構低いのか。
HDUSを大事にしておかないと。
925名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 19:31:20 ID:SOYQIst5
シャープチューナーは電波弱いとだめだし強すぎても駄目な子
926名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 19:32:15 ID:97xHNT0u
敏感なのねw
927名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 19:32:17 ID:SOYQIst5
次スレたてとく
928名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 19:32:41 ID:SOYQIst5
【3波対応】 アースソフトPT1 rev18 【4TS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1226745145/
929名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 19:38:45 ID:86H2M3Dr
しょぼいカレンダーのiEPGがEpgTimer_Bonで登録できないから痛い
930名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 19:38:59 ID:e15Y3Zxz
>>917
>フリーオのときはそのまま繋ぐと数dbしかなくてアッテネーターつけないと映らなかった
ブースターと違うのか?
931名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 19:39:54 ID:xvd62lyR
やっと到着、変態SATA2で無事動作した
今は受信レベル強いからHDUSとDT330の感度比較はできない
932名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 19:45:24 ID:2fC3pMOR
Spinelの使い方はReadme読めば1時間もあれば稼動できるよね。
wikiなどで導入方を詳しく書かないのはネトラン対策としていいと思う。
933名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 19:48:28 ID:FVfwxEfW
どうも動かないと思って何時間も格闘してたらB-CASが裏だった俺
934名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 19:50:14 ID:DnSsHV7Q
Bカスなくても動きはするんで
935名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 19:54:32 ID:2TZFRiXm
>921
EpgDataViewerも使ったんだが描画が重い&若干見にくいってのがあって今の方法に落ち着いた
936名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 20:04:14 ID:ZaKe2dsv
まあ確かに。最初はwikiに導入手順ないじゃんどうしよとか思ったが、
Read meでも十分解りやすいわな。読むのが大変になるほど歴史も無いし。
HDUSから乗り換えだったからそう感じたのかもしれないけれども。

導入手順で途方に暮れたら、まずはHDUSの解説記事読めばいい。
部分的に置き換えるだけだから。
937名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 20:12:19 ID:cyWSoEnw
>930
Friioのdb表示は信号強度ではなくて、信号のS/N比だよ
強すぎても弱すぎても下がってくる
938846:2008/11/15(土) 20:16:27 ID:mVO7jmnB
今オレオから来たけど、発送しましたメールとかないんだね
なんで教えてくれないの?(´・ω・`)
939名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 20:19:37 ID:VRLm1xXY
>>938
オリオで13日に頼んだけど
ちゃんと発送メール14日に来たぞ
940名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 20:21:46 ID:InsFcTYK
感度が悪いとかさぁ、当たり前じゃん。
感度というより、おいらのPCの中がノイズのスクツなわけよ。
941名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 20:22:57 ID:InsFcTYK
あとは、社長も基板作りね。どうせ信号発生器つかって最低感度なんか調べていないだろ。
942名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 20:32:56 ID:VRLm1xXY
>>940
クロシコのシールドボードつけりゃましになるかもよ

>>941
チューナーの設定いじらずに初期設定のままで出している可能性は高いな
どの道、内蔵型はパソコンによってノイズの影響が全然違うからあわせようがないが、
自分で設定いじれって調整できればいいのにな。
943名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 20:33:47 ID:KH9mbrdU
>>938
うちは来たよ
944名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 20:33:57 ID:aN4rokPf
暮で買っていいのはキーボードだけだな
945名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 20:34:26 ID:vf0JNJNN
Spinel2.1.4.4出てたから入れてみた
4TSやろうとしたらエラーで落ちるわー、俺だけかな
946名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 20:35:26 ID:C96ND0rc
PT1取りに秋葉原にいきますた。
帰りにマルツパーツ館秋葉原店よったら怪しい日立のUSB ICカードリーダーによく似たやつがジャンク扱いで300円で売っていた
HX‐500UJって箱に書いてるからどっかで聞いたことあるなーとおもい思い切って買って
かえってためしにBCASカードいれたら見事にTS暗号化解除に成功しました。(ただしFriioだけど)

HX‐500UJはHX520UJJの下位バージョンなのかな?
あしたPT1買いに秋葉いく人はチェックしてみるといいかも まだ大量にありますた。
947名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 20:37:29 ID:InsFcTYK
>>940
おいら → おまいら

一寸煽ってみてかまって欲しかったんだけど、とんだ失態だった;;
948名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 20:37:35 ID:mVO7jmnB
>>939
そ、そうなんだ、
発送メールを忘れたんだね
発送を忘れられるよりはよかった、サンクス
949名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 20:39:05 ID:2eFUHHVr
>>946
オッスオッス
950名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 20:40:18 ID:InsFcTYK
>>946
明日には買占めされて品切れの予感。
951名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 20:41:58 ID:N58zM0CA
秋葉のマルツの方がマルツ本店よりも品揃えいいだろうな…
ジャンク品なんか売ってねぇ…
952名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 20:42:59 ID:C96ND0rc
ちなみにドライバーはHX520UJJでOKです。
XP Homeでしか確認してませんが・・・スレもそろそろ終わるし明日即効売れ切れはないかなと思うけど・・・
953名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 20:44:16 ID:jik04cTM
Spinel2.1.4.4、チャンネル切り替え時にDropがチラホラ。
前バージョンは無かったような。皆さんのところはどう?
954名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 20:46:55 ID:+u9IOUeM
>>945
俺もー。例外が出る。保護されているメモリに読み取りまたは
書き込みしましたとかなんとか。
955名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 20:48:36 ID:GLjhEZTJ
>>952
HX-500UJでぐぐってみたけど、製品情報出てこないな
官公庁とかへの大量導入向けとかかな?
956名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 20:50:10 ID:LEy4Fj4T
やっと届いた
ドライバとSDK入れたサンプル動いた

スレざっと見たらアプリって三つあるん?
Spinel
EpgDataCap_Bon
TVTEST

どれがおすすめ?
957名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 20:52:24 ID:jqbpQQq4
>>956
全部用途違うじゃないか。
958名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 20:56:38 ID:LEy4Fj4T
>>957
そうなのか すまんかったw
959名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 20:57:00 ID:rzorrVAO
いろいろソフトあるから落としてReadme読むだけでも面白い
960名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 20:58:28 ID:vf0JNJNN
>>954
やっぱ出るのか、前のバージョンに戻すわ
961名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 20:58:43 ID:o3lTwlvu
ST、1PC向け

スピネル、TSever、多PCでチューナー共有
962名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 20:59:41 ID:FVfwxEfW
>>953
前からあった。
切り替え直後だけだしまあいいかと思ってた。
963946:2008/11/15(土) 21:07:30 ID:C96ND0rc
ttp://www.google.co.jp/search?q=M-500U&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a
説明書に型式M-500Uって書いてますね。
これなら一応ヒットします。
964名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 21:07:33 ID:jik04cTM
>>962
一つ前のに戻したけど、やっぱりあったわ。
無い場合もあるけど。
あとドライバ切り替え直後にチャンネル変えると応答なしになりやすいかも。
これはepgdatacapbonの方の問題か。
965名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 21:15:17 ID:KK8MPiTa
俺も今日PT1届いた ドライバ SDK入れ サンプル動かし
PT1正常に動く事確認 サンプルで録画したファイルB25
でプロテクト解除も確認。 お勧めツールは何が良いか
諸先輩教えてください。
966名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 21:16:23 ID:rzorrVAO
GUI+
967名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 21:25:39 ID:GLjhEZTJ
968名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 21:28:16 ID:nELvyhhb
HX-500UJは一昔前
社外から某イントラにアクセスする際にICのついた所員証とこれが必須だったのよ
だからあまり社外に出回っていなかったのではないかしら?

今の機種はマイチェンとvista対応しただけですよ〜
969名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 21:31:09 ID:xvd62lyR
プチ地デジでも動作するのかHDUSと比べるとチャンネル切り替えかなり速い
970名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 21:36:56 ID:InsFcTYK
>>968
vista出る前からありましたが?何か?
971名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 21:37:56 ID:InsFcTYK
マイナーチェンジか
972名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 21:42:27 ID:0cQMW3h1
vista対応かどうかは、ほとんどドライバの問題
973名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 21:52:37 ID:gwBlI+Cp
そういやどっかにvistaでEpgCap_BonのUDPがうまく動作しないって書いてあったけど本当なの?
974名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 21:54:13 ID:rzorrVAO
>>973
俺の使ってるMA78GPM-DS2HだとXPにしないとうまくUDP送信できない
975名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 22:00:09 ID:6s3yX9AS
>>973
俺は送信側も受信側もVistaだけれど、問題ないよ。
976名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 22:45:18 ID:pxr3g1+U
よーし!
B-CASも届いた!!
残る問題は…

体力残ってねぇorz
977名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 23:02:45 ID:m+QTQZMd
やっぱりEpgDataCap_Bonって名前が悪いと思うんす
録音ソフトのデファクトスタンダードにあやかって「ロック画」なんてどうでしょう
でもってなんとかロックと徹底抗戦の構えですよ
978名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 23:05:42 ID:LEy4Fj4T
とりあえず映ったんでフーリオに戻して予約して寝るw
979名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 23:07:35 ID:GLjhEZTJ
>>977
ロック画はともかくEpgDataCap_Bonって入力しにくいよね
980名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 23:08:50 ID:2fC3pMOR
略してEDCB
981名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 23:10:21 ID:W6zi6Kwa
うまい具合にアルファベット逆順になってたんだな
982名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 23:12:14 ID:Ez1f2C1P
スレの質落ちたな
983名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 23:13:43 ID:GLjhEZTJ
>>982
最初から別に高くないぜ
984名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 23:29:14 ID:Ez1f2C1P
>>983
お前がそれを言うのかw
985名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 23:30:15 ID:GLjhEZTJ
>>984
すまんw素直に謝っておく
986名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 23:34:24 ID:o3lTwlvu
Epgって入力してシフト+エンターで全部入力されるからどうでもええわ
987名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 23:37:36 ID:0kOKYFen
PT1は待ってたら規制されて買えなくなるってことは無いよね!?
来年の春アニメにあわせて購入でも平気だよね!?
988名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 23:38:54 ID:gSc8dQVc
来年春になったら答えを教えてやるよ
989名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 23:44:55 ID:RoRFh976
>>983

気持ち悪い
990名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 23:47:46 ID:DmdknJnA
>>987
買える時に買っといたほうがいいぞ。
半年くらいは大丈夫だと思うけどな。
991名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 23:48:37 ID:N58zM0CA
アニメ録画する電波がない
992名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 23:51:05 ID:0kOKYFen
>>990
とりあえず近所のドスパラで普通に買えるようになったらすぐ買うって感じで大丈夫かな

それまでにその他の機材を集めねば
993名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 23:56:50 ID:dW83XRtm
Friioですら丸1年以上手も出せずにいるんだし、PT1の方がよっぽど取り締まりにくいんだからまだまだ大丈夫。
994名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 00:00:30 ID:R0/kzBAs
HX-500UJ オクで転売されてるぞ。
300円が1980円か。
微妙。
995名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 00:01:26 ID:GLjhEZTJ
>>993
アースの社長さんは別件で逮捕されないようにしてほしいな
うかつなことはしないように注意
996名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 00:03:58 ID:AyZCWSiq
次スレどこ?
997名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 00:05:37 ID:/FRMnh8K
【3波対応】 アースソフトPT1 rev18 【4TS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1226745145/
998名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 00:07:36 ID:uR+VXp2Z
3
999名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 00:08:01 ID:VTS8Ff1y
社長が逮捕される前にBカスが独禁法で終わりそうな件
1000名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 00:08:09 ID:/CxmH2e3
もへ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。