【3波対応】 アースソフトPT1 rev16 【4TS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
http://earthsoft.jp/PT/specification-PT1.html

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能

本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

まとめWiki http://pt1wiki.from.tv/

前スレ
【3波対応】 アースソフトPT1 rev15 【4TS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1225959858/
2名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:14:32 ID:CDikQask
Q. 「本製品で放送を視聴することはできません」って、どういうこと?
A. 言葉通りの意味です。暗号化された放送はそのままでは視聴できません。
地デジワンセグと、CSの無料放送はB-CASなしでも視聴できます。
地デジフルセグも、NHKの地震速報などの緊急放送はB-CASなしで視聴できます。

Q. 「4TSを同時に受信可能」って、PCIで大丈夫なの?
A. TSの転送量はそれほど多くありません。
PCIの最大データ転送速度は133MB/s
最大ビットレート[地デジ 17Mbps/BSデジタル 24Mbps]
17+17+24+24=82Mbpsでバイトに直すと10MB/s程度

Q. ほかにPCIカード刺さってるんだけど大丈夫かな?
A. 一概に大丈夫かダメかは言えません。構成によるので各自で検証してください。
PV3/4みたいなPCI帯域使い切りそうなカードは難しいと思われます。
SATAカードなども難しいと思われ、PCIexのカードなどに換えることを勧めます。
3名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:14:35 ID:CDikQask
Q. マザーボードのPCIスロット形状が5Vなんですが使えるでしょうか?
A. 基本的には動作しませんが、チップセット・マザーボードによっては運よく動作する場合もあります。
マザーボード・PT1・同じPCIバス上のその他のカードに悪影響を及ぼす可能性もあります。自己責任で。
「PCI Rev2.3から5V I/Oは規格から削除されています。」はデマなので信じないこと。

32bitPCI形状

カード側 (左がブラケット側)
A┗━┛┗━━━━┛┗━┛ 3.3V、5V両方対応
B┗━┛┗━━━━━━━┛ 3.3V専用
C┗━━━━━━━┛┗━┛ 5V専用(PCI2.2以前のもの)

スロット側 (左がブラケット側)
┏━━━━━━━┳━━┓ 5V専用 (A・Cが動作)
┗━━━━━━━┻━━┛
┏━━┳━━━━━━━┓ 3.3V専用(A・Bが動作)
┗━━┻━━━━━━━┛
4名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:14:38 ID:CDikQask
Q. うちのPCじゃ、PCIスロットが足らないんだけど?
A. M/Bを買い換えるか、↓みたいなの使え。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070331/etc_deca.html

Q. B-CASカードどうすんの?
A. 自分でなんとかしましょう。助言は得られないと覚悟してください。

Q. 青いB-CASしかないんだがBSデジタルは見られる?
A. 有料放送以外は見られます。

Q. マシンにリモートデスクトップでログインすると、ICカードリーダが正しく認識しない。
A. セキュリティ上の仕様、リモートデスクトップで接続すると接続先のスマートカードが切断されます。
「リモートデスクトップを使わない」か「B-CAS鯖を別途立ててBonCasLinkを使う」、「VNCでリモート接続する」などで対処してください。

Q. カードリーダーにカードさしてるのにスクランブル解除できない。ワンセグしか見れない。
A. おそらくカードの裏表を間違えています。確認の上、正しく挿入してください。
日立HX-520UJJの場合、ICの接点があるほうが表になります。
5名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:14:41 ID:CDikQask
【デジタル放送録画の流れ】

1.暗号化された地デジデータ
             を
2.ICカードリーダー
             にいれた
3.B-CASカード
             から解除する為のデータを読み取って
4.解除ソフト
             を使って複号する

(1)暗号化された地デジデータを受信・保存する機能のみを持ったハードウェアがPT1
(2)ICカードなどのデータを読み取る装置
(3)デジタル放送の番組の著作権保護や有料放送の視聴等に利用されているICカード
(4)暗号化された地デジデータを 3 で手に入れたデータを使って解除するソフトウェア
6名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:15:55 ID:xYxtyGGa
>>1Z
7名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:19:07 ID:tiHXD9k9
オリオスペック200枚完売
30分間の出来事でした
8名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:19:17 ID:hvrOEUY6
◆うpろだ
http://2sen.dip.jp/dtv/
9名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:20:53 ID:GElFlxxb
こんなにすんなり買えるとは思わんかった
告知してくれた人、ありがとう!
10ハレルヤ:2008/11/11(火) 21:22:24 ID:gfpWGLjB
おぉ神よ、あなたが私にオリオで注文するチャンスを下さったことを感謝いたします
11名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:22:34 ID:jtifBn+H
さっき見て13日入荷とかいってまだ注文できねえから、入荷後に注文開始かと思ったじゃねえか・・・10分遅かった・・・orz
12名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:22:59 ID:GElFlxxb
PCIの空きがねぇ・・・・w
13名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:23:07 ID:/INvZZbT
>>11
よぉ同士w
14名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:23:42 ID:2udhECBm
買えたやつおめでとう
これでまたソフト開発が賑わうといいな
15名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:23:50 ID:4Rc6d7bY
なんでこの曲が流れるの
16名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:24:24 ID:IMEUZB+e
30秒早ければ、、、、
俺のドキドキをかえせ!
一人三枚ってなんだよ!
17名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:24:38 ID:tiHXD9k9
>>11
俺にもそう思っていた時期がありました
カートでてるぞって書き込んだ奴がいなかったらアウトだった
18名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:24:39 ID:4Rc6d7bY
誤爆です
19名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:24:49 ID:jtifBn+H
また100枚単位の入荷するショップが出るのを期待してスレに張り付くことにするわ・・・
20名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:25:20 ID:FgFEzkdN
こんなにあっさりと買えるとは思わなかった
ケーブルとか分配器の方がまだ準備できてないよ
21名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:26:34 ID:EX/a3K+J
次回も告知頼む!
今回はおしかったから次はいけそうな気がする。
22名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:26:48 ID:/INvZZbT
毎日200枚生産か、wktk
23名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:26:53 ID:Q7aCgil/
前回逃してからアカウント作って、PT1ページをお気に入りに入れてた
24名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:27:48 ID:tiHXD9k9
さぁ分配器のおすすめを教える作業に移るんだ!
25名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:29:53 ID:zdwu4CqE
26名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:32:14 ID:SVGVcSSo
>>23
アカウントどのページで作るの?
見つけられないorz
27名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:33:18 ID:IYtorJ7b
毎日、約200台生産か
28名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:34:14 ID:Q7aCgil/
>>26
カートの確認→ユーティリティーッて感じに
29名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:35:17 ID:SVGVcSSo
>>28
そこからなんだ。
ありがとう。
30名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:37:01 ID:zdwu4CqE
PT1 メーカー名 品番 内容 販売単位 税別単価 在庫数 注
アースソフト PT1 Rev.A PCI チューナーボード 60 台 15,980 円 0 ※1

※1 入数は 60 台/箱です。2009年1月末まで、最小発注数を 10 箱とさせて頂きます。


ケーブル・分配器・分波器の取り扱いは終了しました。
受注数が予想を大幅に下回ったため、低価格でのご提供が困難になりました。
31名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:45:54 ID:LldQt78J
spinel2がうごかねぇ…
32名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:46:01 ID:RN4KHS+K
まぁコンピュエースで買えって事だな>分配器
33名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:47:25 ID:iyqPWh7Q
うああああああああああぁぁぁぁぁあああああああ
飯食ってる間に販売してたのかよっぉお
しかも一人3枚?なんだそりゃぁあぁぁっぁぁあああああああああ


ま、いいか風呂はいろ
34名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:47:35 ID:J6WN254L
分配器やケーブルは上記のアサヒ電気がいいよ

>>31
1PCで使うならBonDriver_PT1-ST(人柱版)が一番いい
35名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:48:49 ID:rNb+jt6y
60台x10箱が最小発注数なら今後最低でもあと400弱オリオに入荷予定かな?
36名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:50:15 ID:M9OJevPY
カードリーダーはお勧めとか地雷とかある?
受け取りのついでにヨドバシで調達と思ってるんだが
37名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:50:30 ID:0w5imyoz
つーかよく考えたら、転売屋が複数買いまくりだったんだろうか
38名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:51:27 ID:xLvPr6XR
やけにスレ進んでるな〜って身にきたらこの祭りorz
かんぜんに出遅れた(´;ω;`)
39名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:52:17 ID:Wfft3Tuo
DO組が負け組すぎて泣けてくる…
40名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:52:19 ID:J6WN254L
>>36
NTTのやつで安定動作
日立ももちろんOK
41名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:53:09 ID:C1k2an+s
>>36
SCR3310-NTTComってのがよさげ
42名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:53:09 ID:oG3aU9sR
これって解除する時だあけB-CASカードが必要なの?
43名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:53:35 ID:ZesAytzK
friioやhdus持ってる奴が殆どだから慌てる必要ない
44名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:55:30 ID:LldQt78J
いや、spinel経由でTvRockしたかったんだ。

まーこの調子で売れてくれりゃすぐ何とかなるだろ…
45名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:56:23 ID:198AYQOP
ところでおまいら4チャンネルも同時録画してそれをいつ見るんだ
ひたすらHD埋めるだけか?
46名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:56:33 ID:UU7/vxF9
http://item.rakuten.co.jp/satellite/s-5c-fb-h/
メートル売りありがたい
47名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:58:19 ID:YEy3XA80
>>44
その俺は悪くないソフトが悪いみたいな言い方どうなの。

>>45
買って一日目に試すだけで、あとはせいぜい2TS同時がいいとこじゃない?
48名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:58:23 ID:DlahF8U+
BEST DOは売る気あるのか?
49名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:58:24 ID:RytiENcW
>>39
Doはキャンセル多数でそれなりに早く手に入るんじゃないかなぁ

PT1使い勝手がホントにイイ。
テレビとレコーダー処分してもいいくらい。
ソフト開発者に感謝。
50名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 22:01:32 ID:s23eRgqf
PT2作ってほしいな
BS契約してないし、地デジ2TSだけで十分
51名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 22:01:52 ID:jXDZDF2i
>49
オススメのソフト環境を教えて頂きたい
52名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 22:02:02 ID:jmLVP9WO
>>45
今もプロフェッショナル、リンカーン、ガイアの夜明けの3ch録画中
53名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 22:03:27 ID:J6WN254L
>>45
4チャンネル録画はさすがにないな
一応試しては見たけど
今後はPV4とHDUSで同時視聴しながら被ってる番組を録画するぐらい
54名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 22:03:28 ID:l9lEZ54r
>>45
4ch同時が主目的じゃなくて2ch同時録画で地上/BSの組み合わせ的に4ch必要だったんじゃないのか
地+地
地+BS
55名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 22:06:23 ID:u0PU9GRT
>>42
そのまま録画しといて後で解除してもいいけど、めんどい
録画同時解除が楽
56名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 22:07:01 ID:fcXg1ys5
>>36
秋ヨドなら、日立とNTT両方売ってる。

日立は32bitのみ
NTTのSCR3310-NTTCOMは、Vista64対応でオンラインドライバインストール
で出来た。

Linux対応のathenaのASEDrive IIIeは、売ってない。
57名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 22:07:33 ID:198AYQOP
>>47>>52-54
とりあえず見る時間もほしいがもっといいモニタが欲しい
PCの液晶では動画専用のテレビにはどうしてもおよばない、やはりレグザか
58名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 22:07:37 ID:J6WN254L
>>51
録画はEpgDataCap_BonとBonDriver_PT1-ST(人柱版)が一番いいよ
視聴はBonDriver_PT1-ST(人柱版)が使えるならTVTestでもなんでもOK
59名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 22:08:34 ID:wv6J+BUd
ヴェロラプに続いてのオリオ祭りだったか。
オリオの隣に住んでるのにまた出遅れたYo!
60名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 22:09:37 ID:KlninyaE
>>36
ヨドバシAKIBAだと、日立を扱ってるのは見た事がある。
シャープのは地雷なので注意。
61名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 22:10:59 ID:M9OJevPY
>>45
てか、年に四回も録画することがあるのか怪しい
PCで地デジ、BSデジタル観れるようにしたいだけだわ
62名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 22:12:58 ID:M1QL1QC+
SCR3310は海外のサイトにLinuxドライバあった気がする
63名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 22:15:14 ID:xYxtyGGa
64名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 22:15:52 ID:DNoB8IoG
>>45
 Friioを白3黒2持ってるけど、これでギリって感じ。PT1に置き換えるに
しても2枚いる。深夜にどうしても集中するから……。
65名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 22:18:15 ID:IPXhAjwm
>>59
特定した
66名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 22:18:35 ID:NGX7TFBb
第二回WBCまでになんとか手に入れたい
67名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 22:21:57 ID:4Rc6d7bY
>>63
このマンションに住んでるの?
68名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 22:22:22 ID:wGOsejmU
PT1買ったけどまだHDUS併用中
地デジ3番組とBS2番組被ることがあるから
オリオで2枚目のPT1購入できてよかった。
ようやくHDUSを録画機から取り外せる
69名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 22:32:17 ID:RJf4SEZQ
出遅れた。何分くらいで売り切れた?
70名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 22:32:34 ID:DxFOWqxb
HDUSの方が安定してない?
71名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 22:33:30 ID:xYxtyGGa
>>69
30分くらい
72名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 22:33:36 ID:Q7aCgil/
オリオスペックをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
コンビニ支払いのご案内をさせていただきます。

■ お支払先: ローソン/他支払
■ お支払金額: \20,740
■ お支払期限: 2008年11月15日

>>69
8時40分開始〜9時10分 200枚完売
73名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 22:35:41 ID:RJf4SEZQ
>>71-72
おお、結構もったんだね
来週当たりには自分も買えそうだ
74名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 22:36:37 ID:xyOGm11j
むはは。
これで変にイライラしてる人も減るかな。
75名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 22:39:31 ID:fkPR7ZA3
TVもレコもBSの常時電源供給が出来ないんだが
PCから電源供給でも問題無いのかな?今のとこ映っているけど。
76名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 22:39:46 ID:nqBUHb80
このスレにPT1のフィッシングサイトのリンクでも貼ったら
みんな釣られそうだな
77名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 22:48:52 ID:ywdM+x5V
フィッシング言ってみたかった感が漂う
78名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 22:48:58 ID:CwsBSQhu
変にイライラしてる人はきっと買えてなくてもっとイライラ募らせてるかも。
79名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 22:54:34 ID:Jldlf17B
既に抜き環境あるからまったり派の人が多いかも
80名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 22:56:21 ID:tGRS51QU
1枚ゲット。
転売目的で3枚買った奴が涙目になる未来が見えるw
81名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 23:00:16 ID:CJDGv9yj
録画番組を『SpursEngine』搭載のカードを使って、AVCRECにて圧縮は出来そうですか?
82名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 23:01:56 ID:kSF+Xb9J
このままだと2枚手に入りそうだから、1枚は定価即決でオクに出してあげるよ。
83名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 23:09:57 ID:GFs6rn+S
>>82 定価だったらオク税分損するぞw
84名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 23:10:29 ID:brH4pEqa
全く関係ないスレでPT1値崩れしてると聞いてやってきたらなんというタイミング…
85名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 23:16:53 ID:M9OJevPY
>>82
買った時の送料分も上乗せしとけ?
86名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 23:18:47 ID:sCkvqTni
すまんたぶんそれ俺の誤爆だ。
ちなみに俺はまったりまち。
87名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 23:21:15 ID:xyOGm11j
そんなこんなで4万円即決になったりしちゃったりなんかして やだなーもう
88名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 23:21:48 ID:kSF+Xb9J
>>83 >>85
そうだね。まあその程度は余分に頂くかも。w
とりあえず、ちゃんと2台入手出来てからだけど。
(1台はコムロード予約、もう1台は今日のオリオ)
89名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 23:22:28 ID:ZesAytzK
おじさんが1万円上乗せで売ってあげよう
90名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 23:25:18 ID:t1VhnKfd
>>86

俺もあんたの誤爆踏んでorzだ

一生プチフリしてしまえ。



いや、いいすぎたスマン
91名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 23:29:01 ID:0Gk+1psF
今日は帰ってすぐチェックしてたら買えたかもな…
明日からはまず更新だな
92名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 23:33:01 ID:LRx+dVem
全ての買えるチャンスにリアルタイムで遭遇してる俺も哀しい物があるぜ・・・
93名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 23:33:04 ID:C1k2an+s
Spinel_ver2.1.0.1きてるな
94名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 23:34:26 ID:E45CsQdL
>>92
自宅警備乙であります。
95名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 23:35:24 ID:2udhECBm
>>92
全部確保してたら結構な金になるぞw
96名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 23:35:25 ID:LRx+dVem
>>93
BonDriver_Siro/BonDriver_Kuro/BonDriver_HDUSの複数読み込みに対応しました。
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
97名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 23:35:58 ID:LRx+dVem
>>95
無理しても1個しか買えませんでした><
98名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 23:37:12 ID:CDikQask
BonDriver_PT1-ST(人柱版)+Spinel_ver2.0.4.0+別PCでEpgDataCap_Bon(人柱版8.56)
EpgDataCap_Bon起動直後は0dBになってて、チャンネル変える操作しないと受信できないのは俺だけ?仕様?どれかのバグ?
99名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 23:41:37 ID:HOkBwmdH
>>93
このタイミングとか神すぎるw
100名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 23:44:38 ID:8ylRU4oX
  /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < TvRock ぐらいの神ソフトできた?
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
101名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 23:52:03 ID:l9lEZ54r
開発者にPT1が行き渡れば
今、勢いあるし
色々ソフト出てきそうだ
102名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 23:52:34 ID:+ffwNokE
通はオクで2割引で買う^w^v
103名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 23:53:57 ID:ywdM+x5V
昔プレクはEAC作者にドライブ無償提供してたな
104名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 23:54:17 ID:YEy3XA80
>>98
OpenTunerで初期チャンネルを0に設定していないのにGetCurChannelで0を返すからドライバの問題。
105名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 23:55:17 ID:M1QL1QC+
薄型テレビ10の疑問と3つの地雷〜2008年冬
http://ascii.jp/elem/000/000/185/185581/
今更って事しか書いてない

XDEにスカパー!HD録画、東芝の新「VARDIA」詳報
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0809/18/news117.html
独自の進化を果たした東芝「RD-X8」(前編)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0811/05/news121.html
独自の進化を果たした東芝「RD-X8」(後編)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0811/11/news056.html
スカパーHDか・・・

ユニデン、地上デジタルチューナ搭載の19型液晶テレビ−地上アナログチューナも装備
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081111/uniden.htm

ソニー、17型のフルHD液晶マスターモニター−業務用の新映像エンジン内蔵。広色域化した23型も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081111/sony.htm
標準価格:105万円(BVM-L170)
      92万4,000円(PVM-L2300)
・・・・・・・・105万!!
106名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 23:55:36 ID:7Pe5jGdZ
GUI+の作者と違ってSpinelの作者は高性能だな
107名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 23:58:21 ID:J6WN254L
相変わらず粘着されてるな
108名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 23:59:17 ID:/KsMyVJ1
  -┼- __   ┼    -┼、\ i -┼- i  、  .\
  -┼-    ヽ  ,-|--、ヽ / |   |  |  |   ヽ  / ̄ ̄
  ○^ヽ  _ノ  i_」  ノ  /  J   ` ノ  ヽ/  ′(___
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │二│二│二│三│三│三│神│神│神│自│自│自 | PT | | PT |
 │専│専│専│菱│菱│菱│戸│戸│戸│演│演│演│萬│|萬|
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘
109名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 00:00:23 ID:JoL8VLkJ
>>104
d
まったりと改善を待つよ。
110名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 00:02:36 ID:x7yjz4h5
>>81
例によって付属ツールでAACが読めなくてTMEでPS化してからとか
TXP対応待ちとか
111名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 00:07:43 ID:3FjbGHQR
Spinel 2.1
> ・BonDriver_PT1.dllの対応を打ち切りました。

これはVer.1.22は使えて、それ以降は使えないって事??
112名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 00:12:43 ID:dH6jd1Of
Spi2のReadMeより
>・正直なところ.NET Framework 3.0以上を使いたいです。
> Windows2000を切り捨てれば可能ですが、いかがなもんでしょうか。

Win2000に固執するユーザーの割合と、
開発者の望む環境でより良いものを製造してもらいたいと今後の発展を願う者の割合

答えなんぞ一つじゃないかと思うのだが。
113名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 00:14:10 ID:xyyo6fr3
2000なんてとっとと切り捨てれば良いのにね
114拡張ツール中の人 ◆N8Mmbk093Y :2008/11/12(水) 00:14:42 ID:300ZOX6s
パイプで既に分配されたBonDriver_PT1-STをさらにパイプorTCPで分配する
メリットが理解できない。96KBのブロック長で性能が出ないのならFriio
複数台でも同様の問題が出ると思うのですが。

BonDriverをどういう使い方をしているのか分からないのでアドバイスが
難しいです。
115名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 00:14:58 ID:q5TM46kl
>>110
回答有難う御座居ます。
ちなみに『TXP』が分かりませんでした。
教えて頂けると助かります。
116名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 00:15:19 ID:CBuyjga5
もう8年前のOSだしねぇ
2003年にWin95と同じ計算なんだからそろそろ切ってもいいのでは。
117名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 00:23:18 ID:9lxR1Bmb
>>114
アドバイスもなにもバグってんじゃないの?
CPU使用率にしたって無印と-STとで15%近く差がある。
118名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 00:29:33 ID:kXjUQpL5
>>115
おそらくどちらもペガシス製ソフトで

TMP:TMPG MPEG Editor
TXP:TMPG XPress

だろ
119118:2008/11/12(水) 00:31:17 ID:kXjUQpL5
あ、TMEだったな。
それにTXPはTMPGEnc 4.0 XPress だったな、スレ汚してスマン
120名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 00:34:28 ID:IVSla1fs
>>112
.NET Framework 2.0 SP1はWindows XP SP2以下だとインストール出来ないので、
Windows2000ユーザは正常動作が期待できないと思う。
121拡張ツール中の人 ◆N8Mmbk093Y :2008/11/12(水) 00:36:30 ID:300ZOX6s
>>117
それはSpinel経由の場合の話だろ。
ドライバの問題ではない。
122名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 00:38:25 ID:9lxR1Bmb
ドライバの問題ではない根拠が一切無い件について。
CPU使用率についてどう説明つけんの?
どっちもサーバ経由の使用率なのに、サーバが悪いとでも言うつもり?
123名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 00:40:44 ID:3FjbGHQR
>>121
Spinel経由も何も、Spinel経由しないで4ST同時視聴・録画できるソフトが無いし

Spinel_ver2.1.0.2来てる
124名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 00:43:07 ID:q5TM46kl
>>118
教えて頂き助かりました。
色々と調べてみます。
PT1を早く買って、AVCRECで圧縮出来るように勉強します。
有難う御座いました。
125拡張ツール中の人 ◆N8Mmbk093Y :2008/11/12(水) 00:44:36 ID:300ZOX6s
> サーバが悪いとでも言うつもり?

何度も言っているが、レイテンシ重視でドライバが出力するブロックサイズを
小さくしたことにSpinelが対応できていないと予想している。(オーバヘッド)

サーバを経由しない場合はCPU使用率は極めて低い。CPU時間はSpinelのスレッド
で消費されていてドライバのスレッドで消費されているわけではない。

システム全体のCPU使用率で比べられても困る。
スレッド毎のCPU時間を調べてそれがBonDriverで消費されているなら認める。
126名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 00:45:52 ID:a8R1MVM2
協調関係と言いつつ、中の人は喧嘩する気まんまんだなw
127名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 00:47:09 ID:IDuG1soT
SpursEngine自演厨、スレチだぜ!うざ。失せ!
128拡張ツール中の人 ◆N8Mmbk093Y :2008/11/12(水) 00:47:23 ID:300ZOX6s
うまくいかないのをDLLのせいにされて一方的にサポート切られても困る。
無責任。
129名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 00:50:35 ID:q5TM46kl
>>127
そうですね、ごめんなさい。
スレ違いでした。
PT1を買ったらまた来ます。
130名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 00:51:37 ID:IDuG1soT
>>125
オレの大好きな映画、『パットン』の中のパットンのセリフ、思い出したぜw
野戦病院内、兵卒殴打事件の一件で、謝罪するシーンな
131名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 00:51:44 ID:3FjbGHQR
>>128
BonDriver_PT1のせいにしたんじゃなくて、単に仕様を比較してBonDriver_PT1-STの方が対応しやすかっただけじゃないかな
132名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 00:54:20 ID:HLlDszEK
ちょっと疑うとヒステリー起こすのは芸風だからしょうがないと思うよ。w
133名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 00:55:43 ID:9lxR1Bmb
-STの方がブロックサイズは小さい上に、理屈ではパイプを使っている分オーバーヘッドは
むしろ-STの方が大きく、なのにCPU使用率は1,2%しか増えていないわけだが。
使い方がどうなのかはしらんがドライバとしての出来や使い勝手は明らかに-STのが上だろ。

おまけに
>無責任。
そんなもんソフト作る奴の勝手だろってのw
134名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 00:55:54 ID:rUfQUtgg
ずっと張り付いてたのに、今晩だけ大切な会食でアクセス出来ずに
いま見てがっくし。





DOもZONEも大嫌いだーーーーーー!!!!

135名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 00:56:14 ID:pWjHgsch
単に懐が狭いだけだろw
136名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 00:56:56 ID:a8R1MVM2
STの作者は寡黙
spinelの作者は言葉遣いはマトモ
137名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 00:57:10 ID:xLHOKB74
歩み寄りも糞もないただの押し付けだもんな
そりゃ切られるわ
138名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 00:57:49 ID:IDuG1soT
STはもしかしてシャッチョのお作?
139名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 00:58:21 ID:dHR/g896
おまえらいい加減に慣れろよ
140名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 00:59:48 ID:trhMNBsy
spinelなんてなかったものと思って開発すればいいじゃない
141名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:00:33 ID:X9ixR2FI
spinelの作者さんは人格者だから大丈夫だろうが、中の人と同じようなタイプだったらと思うと恐ろしいなw
142名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:01:01 ID:CCYAh+n/
まあ以前に自演したりもしてるしな
143名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:01:02 ID:9lxR1Bmb
ts_serverも-STに差し替えて軽くなったらうけるな。
144名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:01:21 ID:VMJYwKN1
spinelって、ソースがないから話にならん
145名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:01:31 ID:3FjbGHQR
>>137
ブロックサイズの安定化は歩み寄りだと思った
それでも対応できなかったのは・・・
146名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:02:38 ID:IVSla1fs
なぜ中の人を応援する人少ないの?

三菱製品は鉛筆しか持ってませんが、応援してます。

147名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:03:06 ID:pWjHgsch
「BONのありがたみを感じないで他のソフトの人気が出るのが許せない!」
こんなとこw
文面から滲み出てる人間性は隠せない
要するに器量が狭いんだよw
148名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:04:21 ID:9lxR1Bmb
そろそろ自演が始まる頃だよ。
149名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:04:25 ID:a8R1MVM2
>>136
-SyaTyo

-ST
150拡張ツール中の人 ◆N8Mmbk093Y :2008/11/12(水) 01:05:42 ID:300ZOX6s
訂正。
Spinel.exe自体の負荷はたいしたことないな。(2〜5%程度)
クライアント側(BonDriver_Spinel)の負荷が若干高いように思う。
151名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:05:47 ID:icMJpSIC
俺は外野なんだが、CPU使用率が15%上がった
ぐらいでガーガー言うのもなんだな。
ギリギリで運用している人には厳しいが、
多少は目をつぶってもよさそうだと思うが。

「今は、バグ取りと機能アップで手一杯なんだ。
落ち着いたら協力してCPU使用率減らそうや!」

ぐらいの気持ちを持ってもいいと思うよ。

まだPT1出始めたばっかりだしな。
152名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:05:56 ID:JoL8VLkJ
>>149
な、なんだってー
153名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:05:58 ID:qHuqOWp+
>>136
というか普通2chでコテ使うならそのときだけでも
丁寧な書き方するもんだけどね
154名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:06:51 ID:9pvCxFSh
>>117を見た時に荒れるだろうなぁ・・・とは思ったが、案の定か。

売り言葉に買い言葉ってのもあるんだろうけど
もうちょっとなんとかなんないもんかね。
155名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:06:51 ID:HLlDszEK
>>149
訓令式ですね。わかります。w
156名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:07:12 ID:9lxR1Bmb
今度はクライアント側のせいにしはじめたぞw
157名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:08:10 ID:W0UOVq/L
>>146
お前それ知っててわざと言ってるだろw
158名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:08:36 ID:QU9fnhtA
オリオ買えなかったorzもうFriioでいいや・・
159名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:09:26 ID:dqjQU6ya
面白いな

人は
160拡張ツール中の人 ◆N8Mmbk093Y :2008/11/12(水) 01:09:35 ID:300ZOX6s
>>156
BonDriver_PT1-ST使ってもBonDriver_PT1使ってもSpinel.exeのCPU使用率が
変わらないなら、ドライバとSpinel本体以外の要因しか考えられないだろう。
161名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:10:39 ID:IVSla1fs
>>153
ちゃんと丁寧な書き込みもしますよ。
悪く言わないで下さい。

avi:映像制作[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1061659076/
162名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:12:27 ID:9lxR1Bmb
クライアント側はそれこそサーバがどのドライバ使おうと共通じゃん。
どんだけ相手のせいにしたいんだよw
もうわかったよ寝なよ。
163名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:15:21 ID:3FjbGHQR
>>150
これが事実なら、何で、転送を受けているSpinelのクライアント側の負荷がサーバー側のドライバによって変わるのかが謎だな・・・
164名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:16:30 ID:fLELJm8w
rev14の最初の方でもうやり尽くしてるだろこの話題はw
165名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:17:17 ID:3FjbGHQR
>BonDriver_PT1-ST(人柱版2)

何か来た
166名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:19:05 ID:fLELJm8w
>>165
対応はええええw
167名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:20:01 ID:TtpOIqDu
外野がなんで中の人叩いてんだか。
成果を喰ってるだけの豚共にそんな権利無いだろ。
168名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:20:58 ID:a8R1MVM2
寡黙に作り続ける
まさに職人って感じだねー

相当渋いパソコンを使っていそうだ
169名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:21:13 ID:qHuqOWp+
中の人が他のソフト制作者叩きしてるからだろ
170名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:21:37 ID:dqjQU6ya
Rock対応になるか同じぐらい使いやすいツール開発されないかな
171名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:23:13 ID:BAbLrQfF
>>169
シッ!
172拡張ツール中の人 ◆N8Mmbk093Y :2008/11/12(水) 01:23:48 ID:300ZOX6s
>>163
ブロックをある程度貯めてから送る仕組みになっていないと影響する可能性がある。

思うにポーリングの仕方が悪いように思う。

残りブロック数が0の間は10ms程度でポーリングして、残りブック数がある限り
ウェイト無しでデータを読み出す必要がある。

while(1)
{
  do
  {
    if(GetStream(&pData, &dwSize, &dwRemain))
    {
      データを送り出す
    }
  while(dwRemain);

  ::Sleep(10);
  }
}
173拡張ツール中の人 ◆N8Mmbk093Y :2008/11/12(水) 01:25:34 ID:300ZOX6s
すみません括弧の位置がずれました。
174名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:25:47 ID:a8R1MVM2
Rockの使いやすさは異常

このソフトの人気の高さは
まさに利用者はソフトのコードの綺麗さや、整理された構造より
使いやすさを重視してることの証明
175名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:26:13 ID:QU9fnhtA
Rock作者が手に入るまで無理どころか機嫌損ねて永久に対応しないかも
バカ社長は何でRock作者にも提供しなかったんだろうな
176名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:29:43 ID:rvftzsf2
持ってもないのに、2chとかのプレッシャーにおされて
動くはず、でリリースして文句言われるのもあほらしいだろ。
177名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:30:07 ID:kaZlcvQS
Rockって言うか、TSは取り出せるんだからUIの問題でしょ
Rock並のUIを作れる人がいないのが問題なわけで。
コア部分(Bon)が悪い訳じゃない。
中の人はUI作る気はないんだから、それで叩くのは筋違い。
178名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:30:21 ID:9lxR1Bmb
白凡も黒凡もHDUSも亀でさえまともに動くのにw
179名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:31:02 ID:gndxSLQJ
拡張ツール中の人様、EMMの不具合修正もよろしくお願いします
180名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:33:06 ID:qHuqOWp+
中の人が貸してくれといっただけでシャッチョから
ソフト開発者にボード提供申し込んだ訳じゃないから

>>174
TVRockはもう少し整理整頓できるならしてほしいよ
機能の継ぎ足しで来てるから大幅に直さないと難しいのはわかるんだけど。
せっかくある機能が設定の位置のわかりづらさから見落とされてることは多々あるとおもう
181名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:33:52 ID:kSLT4xxd
またスレが変な流れに…
182名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:34:30 ID:3FjbGHQR
>>172
2.0.1で15ms間隔になってた
でも、これはあくまでもポーリング間隔で、サーバー側である程度貯めてから送り出してるんじゃないのかな・・・

ソースが公開されてないからには、机上の空論でしかないけど
183名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:34:32 ID:QU9fnhtA
オリオは1人4枚も売ってんだよ!バカじゃねーの
184名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:35:05 ID:9lxR1Bmb
>>182
Reflector使えばいい。
185名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:35:32 ID:3FjbGHQR
>>183
3枚
186名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:36:48 ID:QU9fnhtA
来年3月で倒産してそうな店ばっかいっぱい売りやがる・・
187名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:39:37 ID:icbWezmq
>>181
中の人が出てくる前後はよく荒れるんだよ。
わかります?
188名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:41:03 ID:fOMK4kno
また同じ展開になったら実にバカらしいね。
○○のソフト作者に提供しろだの、○○の人は人格がどうのとか
そんなPT1に役に立たない事を書いて面白いのかね?って思っている人は多数いると思う。
189名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:43:21 ID:u0JfmcJj
とりあえず無印よりもSTだってこと
190名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:44:48 ID:3FjbGHQR
>>184
ググって使って見たけど、逆コンパイルされたのはさっぱりわけわからん
ちゃんとしたソースでさえまだまだ勉強中なのに
191名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:46:51 ID:9lxR1Bmb
>>190
Reflectorも使わずに妄想で批判してる人よりお前さんのがよっぽど優れてるよ。
192拡張ツール中の人 ◆N8Mmbk093Y :2008/11/12(水) 01:49:05 ID:300ZOX6s
>>182
気にしているのはGetStream()を呼ぶたびに必ずウェイトしていないかということ。
スレッドが15ms周期で呼ばれることは保障できないわけで、FIFOにデータがある
限りは最速で読みださなければならない。(ちなみにBonTsEngineのウェイトは1ms)
これくらいは当たり前なので作者は分かっているかもしれませんが。

>>177
UIの構想もあるがとてもアプリの機能まで手が回らない。
事実として流用に耐える汎用TSエンジンはBonTsEngineしかないわけで。

ドライバとFriioViewとTvRock全部を0から作り上げているようなもので、
小手先で単機能のツールを作っているのとはわけが違う。

年内にはエンジンがある程度形になる予感がするので、TVTestのように
アプリの部分を作ってもらえるようにしたい。
193名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:52:32 ID:87HSbcoG
なんつーか、メリットを感じないと宣言してるソフトに見捨てられたからって怒る意味が分からん
使いたい奴が使いたいツール使えばいいやん
194名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:57:33 ID:Jtiu7dre
比べるものがあるからこそ発展がある
195名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:58:22 ID:kaZlcvQS
>>192
UI部分よりBonTsEngineの方が世間的にかなり有用だと思いますよ。
デバイスを気にせず扱えれば、アプリ部分は後からどうとでも出来ますからね。
196名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:04:45 ID:QU9fnhtA
逮捕リスクはソフト作者と販売店に押し付けるなんて汚い売り方だな
197名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:06:12 ID:Lgiy/T4C
こんなんで逮捕されるわけないだろ
198名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:07:55 ID:AtAh1Z0O
>>196
開発者に貸与してる時点で幇助
てーか、同じ処理してるFriioが野放しなんだけどw
199名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:10:54 ID:Nou7TAV5
どんな理由で逮捕するんだかw
200名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:11:22 ID:1OMGcp28
誰かPT1が白2、黒2に見えるfakeドライバでも作ってくれたらなぁ
20198:2008/11/12(水) 02:11:50 ID:JoL8VLkJ
おおお、直ってる。ありがとう作者さん。
202名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:12:20 ID:V9r3jp0O
もしPT1で逮捕とかならレコーダやテレビを売ってる店舗やメーカーも逮捕することになるから地デジに関わりのない弱小メーカーぐらいしか生き残らないな
203名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:15:35 ID:HLlDszEK
変な奴に反応しすぎ
204名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:18:30 ID:icbWezmq
中の人は自分の無力さを理解してないらしい。
だから他人の問題にしたり、環境が悪い、状況が駄目だと喚き散らす。
いつも一人で開発してんのかな?またはハブられてたり。
とにかく井の中の蛙だな
205名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:19:01 ID:oJfXY+9i
「(対応が大変なので)うちはひっそり売るよ」(11/11) ---某ショップ店員談
アースソフトの地上デジタルx2/衛星放送x2のPCI対応チューナーカード「PT1」が今週末、
複数ショップに再入荷されるようだ。国内900本程度と言われているが、今回も即完売となりそう。
206名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:19:09 ID:HbQEsS1t
【開発】アースソフト PT1 ソフトウェア【TS抜き】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1224820988/

こっちでやったほうでええんでないかい?
207拡張ツール中の人 ◆N8Mmbk093Y :2008/11/12(水) 02:22:46 ID:300ZOX6s
>>204
スキルがないと言いたいのか、状況を打開する力がないと言いたいのか。

とにかくあなたに期待してるよ。
208名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:24:48 ID:9lxR1Bmb
Reflectorくらい使えるようになってからでかい口叩いて下さいねw
209名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:25:38 ID:LdPXun2q
そいつは口だけでなんにもできやしないから気にしないで。
いわゆるクズってやつです。
210名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:27:29 ID:wwX210ct
けんかはやめて〜
211名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:27:46 ID:VR5EEbaz
>>204
おまえ・・・・・もう終わったな。
212名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:28:22 ID:dHR/g896
中の人が子供な大人のお陰でいつまでたってもこの調子です
213名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:29:26 ID:WWQdKsY7
とりあえず無力ってこたねえよw
いくらなんでも
214名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:30:19 ID:fn0cAIMp
人格と作品は別物なんですw
215名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:31:11 ID:sI6rpgbc
>>212
キャラが分かりやすいので、俺ら、つまり外野が
中の人に合わせてあげた方が色々と波風立たなくていい気がしてきた。
今さらキャラが変わるとは思えないし。

面白いキャラだけど、さすがに毎回こうだと
ちょっとうんざりしてくる。
216名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:36:29 ID:/UGMtpce
中の人もう開発やめればいいじゃん
217名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:41:00 ID:pWjHgsch
フリーオの真似してるんじゃね?
今時噛み付いてるだけじゃ誰も相手にしてくれないぞ
218名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:42:24 ID:Lgiy/T4C
PT1がコケて得するのなんてSKくらいなもんだと思うけど
219名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:42:48 ID:efVwZB7Q
2ちゃんでいいソフトを開発すると、大抵こうなるよね。
WindowsMobile関連でも全く同じやりとりあったわ。
220名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:44:16 ID:jy088N4v
open janeといっしょでソース出さない方が有利になっちゃうんだよね。中の人釣られんなよ
221名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:44:58 ID:UwDcZgeb
>うまくいかないのをDLLのせいにされて一方的にサポート切られて

この断定がまずおかしい
222名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:48:25 ID:xdm/AlK8
まあみんなで仲良くしようや
おかしでも食べ、ジュースでも飲みながら、ワイワイやろう
223名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:49:39 ID:9lxR1Bmb
いいソフトもなにも現状使えるのB25Decoderだけじゃん
もうこれの保守だけしてなよ
224名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:52:13 ID:WWQdKsY7
ID:9lxR1Bmb
225名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:53:26 ID:V6ivnFQE
中の人新BonDrive開発、社長から試作機借りて動かすことに成功、住民一同歓喜

1次ロット出荷、実機持ってない人がスピネル開発、住民あっという間に鞍替え

スピネル作者が頑張って開発、実機持ってないのでBonPT1がうまく行かない原因では?と推測

中の人が切れる、俺が悪いわけない、勝手に決めつけるな

住民大反発の中4TS同時安定録画が可能なBonPT1STが開発される、一同歓喜

中の人は俺もっと別のこと考えてたし・・・と負け惜しみ、スピネル作者は更新の下げるも開発つつける

スピネル作者BonPT1のサポート打ち切る、中の人また切れる

以後に続く
226名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:54:53 ID:pWjHgsch
スピネルの作者が開発止めたら
またBONが注目浴びる
中の人の計画通り
227名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:55:55 ID:3yGBaOE/
シマコの次は・・
228名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:56:28 ID:NdqHPEl9
>>225
229名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:58:46 ID:9lxR1Bmb
まぁこんだけ啖呵切ったんだから、さぞかしいいソフトを出してくれるんだろうよ。
230名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 03:01:24 ID:sI6rpgbc
>>219
ゴリさんだっけw なんかあったよね。
231名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 03:03:05 ID:3qI7YiQr
正直、おもしろすぎて段々と中の人が好きになってきたw
232名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 03:03:27 ID:tMvhQiJG
よく解らんな
人格に興味は無いが
Spinelは指針がなってないよ、もうちょっと腰を据えて開発してくれよ
中の人は慎重すぎる感があるがw
なんだかんだでバランス取れているのはts_serverの人・・・注目されていないけど

中の人がもうお払い箱みたいに言っているやつが居るけど、
今あるソフトを作っている奴はみんな中の人のコードをコアな部分の作成に参考にしてるに違いないぞ
233名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 03:04:47 ID:3FjbGHQR
>>192
なるほど、ほぼ理解
今回はたまたま、Spinel作者様が相性問題を解決するより、STに対応させるほうが簡単だったという
別にどっちが劣ってる訳ではないし、これからも開発頑張ってください!

でも、Reflectorだけは使える気がしないwww

>>218
後はフリオとか

>>223
うpろだを忘れたらダメw
234名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 03:07:41 ID:9lxR1Bmb
単発IDが増えて参りましたw
235名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 03:12:26 ID:tMvhQiJG
>>234
Reflector使えばいいって言うけど
コメントもないバラバラのソースの構造を理解するだけでも一苦労だ
普通は馬鹿馬鹿しくて見る気しねぇよw
236名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 03:16:42 ID:3FjbGHQR
>>235
ソースの構造どころか、どこがソースなのかを理解することさえ苦労するw


・・・もう寝よう・・・
明日遅刻したら卒業できないかもしれんorz
237名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 03:17:19 ID:OTfnQWK8
>>225
よくまとまっててわらた
238名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 03:19:30 ID:aZDyMXjG
しかし、ソフト名の由来とか説明しちゃうタイプは、飽きるとすっと消えちゃう。
まぁ、HP作るとか言ってるので、アフィなんかの小銭でモチベ保つつもりなんだろうけど。

オープンソースの方が志は高いが、なんも考えずにただ使う側としては現状スピネルリード。ということ
239名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 03:26:07 ID:9lxR1Bmb
使えないソフトしか出せないのに何が志だよ笑わせんなw
240名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 03:29:28 ID:HLlDszEK
ソフト作った人は 2ch には書き込まない(または判らないように書き込むw)ほうが
良いかもしれないね。もちろん、ユーザーのニーズを知るためにスレは読むとしても、
それに対して応える場所は自分の作品自身であるほうがかっこいいよ。
241名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 03:31:19 ID:2uuI6xEF
結論

できない事をできるようにする(作り上げる)のは楽しい。
既に他人が作った物を使うだけはつまらん。
242名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 03:31:41 ID:tMvhQiJG
人格と創造物を切り離して考えることができないガキが多いな
自分は2chで発言するのに作者は発言するなってか?
身勝手にもほどがあるだろ
243名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 03:38:59 ID:87HSbcoG
んー、中の人はもうBonDriverの次の構想があるようだし、
そっちで頑張って成果を出せばいいんじゃないかな?
spinelは使う側からするととても便利で助かってるけど、
中の人から見ればメリットを感じないどうでも良いツールなんでしょ?
だったらそんなツールから手が切れたのは喜ぶべき事じゃない。
もうBonDriverの更新もやめてもっと新しいところで頑張るべきだよ。
244名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 03:39:04 ID:HLlDszEK
>>242
もし、俺に言ってるなら別に「作者は発言するな」なんて言ってるつもりは無い。
そのほうが「作者にとって」幸せかもしれないね、ってだけだよ。
ユーザーの立場としては、はっきり言って中の人みたいに叩きネタを提供して
くれたほうが面白いぜ。でも、それこそ身勝手ってもんだろ。w
245名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 03:52:00 ID:xdm/AlK8
>>231
なんか名物男って感じでいい味出してるよね
246名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 03:53:39 ID:AHt8aygM
>>243
そんなあからさまに「お前ウルサいからどっか行け」って言うもんじゃないぞw
いちおうそれなりの業績(?)もあるんだしw

BonTsEngineだっけ?頑張れ超頑張れ!!www
247名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 04:00:20 ID:qHuqOWp+
>>242
発言するのは自由
ただ中の人が叩かれてるのはその発言が原因
開発者としてコテつけて書き込みするなら
よけいなことかかないほうが叩かれない

いちいち説明しなくちゃわからないことか?
248名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 04:00:24 ID:j2/ie5wE
>>192
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
中の人ガンガレ!!
249名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 04:06:16 ID:yT+J5xZP
おりお、唐突すぎる、そりゃないぜ
   r'^'Eュニ=y'广´ ̄⌒ヽニ二丁¨TT丶、
   (     | |          |  LL____}
   L   _,人|─-、      |    ノ
    `¨¨´   ハ.   ト----‐ァ介l    /
        / }   |    / / | |   ノ介ー'TY^'ー、
   __, ィ'"´>'ー、 |    〈_辷.| |__ノノ'⌒ ̄ ̄厂|´\_
 r'彡'___{_{ ̄´   ノ       \.辷二二二ニ|____,>
250名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 04:23:06 ID:xfuL39eB
おりぉ?
251名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 04:28:30 ID:QDkmY1PW
おーりおがそらをとぶー
252名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 06:55:19 ID:ZjNYInNs
中の人の性格はちょっと異常
253名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 07:07:39 ID:9Mo9SGW9
この性格だからこそアタックとかされてもHP運営続けられるんだぜ
あぷろだ管理してくれてるだけでもうありがたすぎるから我慢するしかない
254名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 07:24:13 ID:KoAuXG6/
他の人がドライバー開発できるとわかると
態度を豹変させて連携ドライバー開発して

ericさま 俺様の最新のドライバー124を使えって
内容のレス必死だもんね。
255名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 07:38:11 ID:jWAX5Li+
どっかで見た流れになってきたぞ
256名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 07:41:47 ID:/xJz7Ol0
どっかで見た流れなんでまだPT1持ってないけどアプリだけDLしといたぜ
257名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 08:02:23 ID:KoAuXG6/
ericは中の人の圧力に屈服したらしいな。

次から改造ドライバー同胞しないから
今のうちに落としておいたほうがいいぜ。

GUI+の中の人も自分でスレ産めたりして
258名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 08:27:46 ID:s3xIUdE6
ごめん、流れもスレも読んでないんだけど、どれ落としておけばいいの?
259名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 08:33:01 ID:1n6xQ0xi
謝るくらいならスレ嫁よ
260名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 08:49:08 ID:/emnSEjd
オリオ2週間前に張り付いてたのに不意打ち食らったわorz
販売するなら6時からにしろよボケ
261名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 08:55:02 ID:e6ATTBV/
中の人の態度も、おまえらの物の見方よりはましだと思う。
しかも名前のスペル違うし…

文句は使えるツール出してから言え。
262名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 09:00:58 ID:tDWUgM/L
(・∀・)
263名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 09:08:50 ID:UtJNPdMy
>文句は使えるツール出してから言え。

ツールに文句言うならそうだろうな。
人格に文句言うのは自由と思うが。
264名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 09:15:15 ID:s3xIUdE6
>>259
スレ読むのはお前の仕事だ
サボんな
265名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 09:32:30 ID:q/NNGdyt
白Friio使って録画していると、AMDのCnQとかCPUの省電力機構を使用すると
録画中にDropが結構出るんだけれど、PT1はどう?
PCI接続とUSB接続だと状況が違ったりするかな?
266名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 09:36:37 ID:898BikwP
267名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 10:02:37 ID:ayBWyxmF
オクでの相場が順調に値崩れしてるなw
もう25,000円以上のスタートでは入札もされなくなってきた。
出荷情報によると、今月だけで4,000枚以上出荷される様だしね。
本気で買う気があるヤシにはもうそろそろ行き届いた感じだ。
268名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 10:08:02 ID:Q94J87+S
NTTのカードリーダーがアマゾンで売り切れた
日立の注文して⊂( ^ω^)⊃
269名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 10:15:48 ID:a2eAmivw
頼みのソフト開発も雲行怪しくなってきたし終わりかな
270名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 10:19:11 ID:1sCGMpLV
出遅れた・・・つか朝はえ〜
通勤途中は勘弁
271名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 10:55:15 ID:x7yjz4h5
>>265
省電力使ってるが白黒フリーオでクロック変動でドロップしたことないよ
272名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 10:56:48 ID:q/NNGdyt
>>271
そうですか。
環境依存もありそうですね。
273名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 10:58:28 ID:mGVaHUOX
>>268
日立のはXPx64やVistax64、Windows Home Serverで使えないから気をつけろ。
NTTだとどれでも使える。
274名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 11:11:32 ID:1HrFnVZT
日本のメーカーって新しいOS出てもドライバーリリースしないからクソだよな
275名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 11:17:27 ID:j2/ie5wE
セルフパワーで使ってるけどPCの電源落としたらちゃんと切れるのな>NTT
フリーヲは電気つきっぱなし
276名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 11:24:10 ID:ayBWyxmF
NTTって実際は作ってないよね?
どこのOEM?
OEM元のがバルクで安く売ってないものかな?
277名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 11:57:30 ID:ayBWyxmF
>>268
Amazon再入荷したみたい。
お急ぎ便で翌日着可能。
探せばもっと安く買えそうだけど、めんどくさいからKONOZAMAった。
278名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 12:00:50 ID:e6ATTBV/
出荷1200台になったな
やっぱり日産240台を維持してるみたい
279名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 12:04:52 ID:47bfCbYN
PT1入手前にカードリーダ手配してしまった。
PT1もそのうち手に入りそう、と楽観視。
280名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 12:48:57 ID:VlIB2vLx
兎予約開始
281名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 12:58:17 ID:0yr0QF6D
>>271
うちも
Q2D6600で ベース200Mhzと270Mhz切り替えて使っているが
全く問題なし
282名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 13:00:41 ID:0yr0QF6D
そいえば vista x64の対応状況どうですか?
283名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 13:27:47 ID:La8LysI3
オリオ入金確認メール
お届け予定日11/14
284名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 13:37:28 ID:moy7No/A
俺のとこにもきた^^
285名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 13:48:23 ID:KoAuXG6/
クレジットのほうが入金よりもはやいよ
286名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 13:48:56 ID:6GPNUxFT
愛知コンプマート9月予約組だが入荷連絡が来た。
287名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 14:08:07 ID:ayBWyxmF
TZONE
発送完了メール来た。
288名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 14:33:21 ID:dHR/g896
BSi何回やってもスクランブル漏れが出るな
正常に再生出来るからあまり気にしないけど・・・
289名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 14:47:15 ID:vwpM4G9W
「(対応が大変なので)うちはひっそり売るよ」(11/11) ---某ショップ店員談
  アースソフトの地上デジタルx2/衛星放送x2のPCI対応チューナーカード「PT1」が今週末、複数ショップに再入荷されるようだ。国内900本程度と言われているが、今回も即完売となりそう。


このスレでは今更感のある情報だけど、書いとく
290名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 14:54:54 ID:KoAuXG6/
T-zoneであたってNTTカードリーダー買った人

今NTTのカードリーダー注文したら

11月30日から12月6日だったぞ。もう一度購入履歴みたほうがいいよ。
291名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 14:56:31 ID:ayBWyxmF
AmazonでNTTのカードリーダが再び在庫切れ
納期1〜3週間後
さっきKONOZAMAっておいてよかったw
292名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 14:59:52 ID:KoAuXG6/
日立は今日入荷みたいだけど
293名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:01:35 ID:j2/ie5wE
BEST DOはまだかw

>現在、ご予約も多数有り、正確な入荷が決まりましたたら、
>ご予約頂いた順番ご連絡させていただきます。
>また、入荷が確定しましたら、メールのみのご連絡となります。
>ご連絡させて頂いてから2日間のみの確保となります。
>ご連絡が無い場合はキャンセル扱いとさせて頂きます。

まだ入荷してないとかインチキ臭いなw
294名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:02:29 ID:0yr0QF6D
日立は32ビットOS専用だから使いたくないわ
295名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:03:42 ID:JoL8VLkJ
在庫切れw
中の人びっくりしてんじゃないか?
296名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:05:39 ID:WWQdKsY7
>>293
もう入荷メールは来てるよ
きてないのは今回の入荷数よりあふれた人
297名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:06:29 ID:q/NNGdyt
確かにPT1ではFriioがカードリーダーになっている人もいるが、基本的には
カードリーダーが必要だもんね。
年内後数千個も売れるだろうしなぁ
298名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:09:13 ID:vwpM4G9W
日立のカスタマーレビューワロタwww
299名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:09:43 ID:ayBWyxmF
NTTのカードリーダ(SCR3310)
価格コムで在庫が「有」になってて1番安いのはmurauchiだけか
ttp://kakaku.com/item/05280510008/
300名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:14:42 ID:WWQdKsY7
ドスパラ 通販再開
301名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:14:42 ID:6W8WJ7Sr
ドスパラキター
302名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:15:48 ID:dHR/g896
100個か
303名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:16:41 ID:vwpM4G9W
あれ?もう売り切れてね?
304名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:17:42 ID:WWQdKsY7
うん 売り切れたw
はええなww
305名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:18:05 ID:oJfXY+9i
306名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:18:41 ID:lbLiYwH+
買えたTHX
307名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:19:33 ID:vwpM4G9W
やべぇ、間違えてカートに15コ入れちまったwww
今から戻すw
308名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:19:53 ID:ieSfIGiw
     _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
    ,r'"   ノ(       `ヽ. ビキ
  :r'7" ::.   ⌒     ノ(   ヽ_  ビキ
 ゙l  |  ::;         ⌒ ,   ゙) 7
  | ヽ`l ,/\,,_       _,,/ヽ, /ノ )
 .| ヾミ,l _;;   "''=) i (=''"    ` .ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)~~f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{   
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i,  i `'' ̄`:;_  r';' }   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l i、     ,l,フ ノ   |ドスパラ瞬殺
 . |_i"ヽ;:...::::::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 久々にワロタ 。
   .| ::゙l  :::i   ,==' '==、 i  ,il" .|'".   \______________
    .{  ::| 、 :: /┼┼┼ヽ  , il   |     
   /ト、 :|. ゙l;: `======'" ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:   ⌒  ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|
309名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:20:19 ID:hwBjJ1TX
サンキュー買えたよ
310名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:20:46 ID:cZxkLa5h
>>308
怒ってるじゃねーかw
DOで予約してたのに買っちゃった。
311名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:22:30 ID:ayBWyxmF
100個という情報はガゼだったの?
312名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:23:10 ID:kz5G/Pym
金ないのに注文してしまったw
313名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:24:07 ID:HLlDszEK
(俺も含めて)ダブった人の奴が今週末あたり大量にオクへ出てくる予感。w
314名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:24:42 ID:Ef+wLykY
俺もDOで予約してるけど買っちゃった。
どうせ年明けと思ってたから予定外の出費だ。
315名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:24:50 ID:fn0cAIMp
初期ロットの予備抱えてても仕方ないしね
316名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:25:24 ID:8Ewe3u8e
買えなかった('A`)もう嫌。
317名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:26:27 ID:Mi9bDzPk
もっと流通してから買う予定だから問題なし!!

買えなかった・・・・・
318名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:26:29 ID:paAIwWEo
定期巡回でここの情報の前に気づいたけど、1つしか買わなかったおれいい子。
319名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:27:10 ID:ayBWyxmF
>>313
もうオクは値崩れ始まってるよw
大方の人の手元に届く土曜には25,000円でも買い手がつくかどうかw
NTTのカードリーダとセットならば27,000円ぐらいで売れるかもw
320名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:27:22 ID:smYj5Fre
さっき1回見たのにな…
321名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:27:28 ID:Q94J87+S
ドスパラ瞬殺過ぎるな、誰かが80枚とかやったんだろうな
コンビニでオリオの代金払ってきたぜ
322名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:28:51 ID:rUfQUtgg
DOなってるんだーと散々文句言ってきた俺もドスパラ買えたーーー!!
教えてくれたみんなありがとーーーー!!

ほんとにうれしいぜ!!!!
323名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:29:36 ID:nhxU7c+D
1枚制限にしろよ。ビヂグゾがぁ〜!!
324名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:30:17 ID:L8aszj4R
昨日に続いてまた見逃した
いつも気づくのが10分遅いんだ。。
325名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:30:18 ID:vwpM4G9W
今から1枚カートから戻すわ。
TWO TOP千葉幕張店に入荷したみたいだからちょっくら行ってくる
326名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:30:45 ID:lRiXsQzE
ドスパラまだ買える何回かやるとカートに入れられる。
327名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:31:29 ID:kz5G/Pym
ウサギの激安HDUS買い逃したけど
328名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:31:57 ID:Q94J87+S
おー買えた人居るのかー
おめでとう、次はT-ZONE辺り?
けど抽選遣ってた分なのか?
329名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:33:19 ID:YmvcO6p8
3枚目購入
もういらないやw
330名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:34:26 ID:/xJz7Ol0
ちょ、買い物行ってる間にドスパラとかorz
かんぜん出遅れたんだけど(´;ω;`)
331名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:34:27 ID:Q94J87+S
俺も買う気ないけどカートに入ったw
これカートに戻して遊んでる奴が居るなw
332名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:34:50 ID:ayBWyxmF
あえて1人1枚制限をかけないのは、
お店的にも100枚を1人が買ってくれれば、手続きも簡素化できるし、送料も節約できる。
とかなんだろうなw
転売で相場が上がればお店的も安心だし・・・
333名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:34:55 ID:smYj5Fre
>>326
本当に買えたわ
だがこれキャンセルとかにならんかね
334名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:35:33 ID:kz5G/Pym
HDUSいらなくなったけど改造済みだから売れないんだよなちくしょー
335名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:37:14 ID:Q94J87+S
>>330
カートに入れるを繰り返しやってれば買えるぞ
336名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:38:01 ID:rUfQUtgg
しつこくクリックしてたら50回目くらいで入ったよ。
リアルタイムで在庫管理してて、購入しなくてもカートに入れるだけで
在庫数が減るようになってるんだろう。
あきらめずにしばらくやってみるとよろし。
337名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:38:22 ID:kz5G/Pym
俺はもう振り込んだからキャンセルとか許さんぞ
338名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:38:33 ID:/xJz7Ol0
>>335
限定数完売とかなっててカートに入れる、がありません・・・
339名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:38:35 ID:L8aszj4R
もう限定数完売になってるね
終了かな?
340名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:39:18 ID:ayBWyxmF
三月兎
「何か初期基盤ロット
倉庫から出てきちゃいました。
とりあえず数が少ないのでセール品で出荷します。」

不良在庫の処分ですね。わかります。
341名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:39:45 ID:Q94J87+S
>>338
そのページ更新してたらカートが出るから
カート出たらクリック ダメならポップアップをエンター→戻る→カートクリック
これ繰り返せば買えると思う
342名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:40:12 ID:j2/ie5wE
ポチった カードで決済した
SSL移行前にカード番号入れるとかなんだよこれw

BEST DO!はもう無視する( ゚д゚)、ペッ
343名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:41:09 ID:WWQdKsY7
>>341
無理だよ いまはカートのリンクが限定数完売になって飛ばないから
完全売り切れ
344名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:41:23 ID:YmvcO6p8
BEST DO!(笑)
345名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:42:03 ID:HLlDszEK
さすが1000枚超すと潤沢感が出てくるな
346名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:44:18 ID:Q94J87+S
>>343
46分にカート解放するから見ててくれ
347名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:45:29 ID:V6ivnFQE
そういえば俺最初80個ぶち込んでみたわ
すぐに開放したけど
348名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:47:43 ID:Q94J87+S
>>343
ダメぽいな
その内にキャンセルや取り消し分が復活するかもしれんけど
349名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:48:14 ID:wwX210ct
なんでそういう事するの?チョンなの?
350名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:48:21 ID:AZX6lQQE
(´・ω・`)
351名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:48:28 ID:0yr0QF6D
乗り遅れた
352名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:49:05 ID:/GWQCrym
BEST DOはどうしたの?息してるの?
353名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:49:25 ID:j2/ie5wE
買う気もないのに大量にカートにブチ込むとかヤメレw
営業妨害で訴えられるぞw
354名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:51:47 ID:V6ivnFQE
何個入荷してるのかなと思って入れてみただけよ
そのあと100という数字に気がついて開放した
355名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:52:42 ID:0yr0QF6D
まだ買えないよ
解放されている?
356名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:53:52 ID:HLlDszEK
カートシステムの良い耐久試験になってるな。
作った奴がヒヤヒヤしてそう。w
357名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:55:11 ID:8xjLgZeP
前回もドスパラで第二弾放出があったから
頑張って更新してればいいさ
358名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:55:16 ID:lbLiYwH+
張り付いてなかったから、全然勉強してないや
359名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:56:43 ID:j2/ie5wE
>>355
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ     人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←ID:V6ivnFQE
 (_フ彡
360名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:57:08 ID:EwZaEDrK
何気なくドスパラ見てたらあったんで買ってみましたが
使い方が分かんないので今から勉強させていただきます
先輩方よろしくお願いします
361名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:59:04 ID:smYj5Fre
買ったはいいがまだPCが無い
とりあえずマザーボードに挿して遊ぶか
362名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:03:48 ID:r80w9DPg
とりあえず藻前ら、これでも注文して落ち着けw
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081112/dxant.htm
363名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:05:22 ID:ayBWyxmF
オリスペみたいに、決済済んだ時点で在庫が減るシステムならともかく、
ドスパラみたいに、カゴに入れた時点で在庫が減るシステムでソレをやるのは営業妨害。
そのぐらい認識してからやれ。
364名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:05:43 ID:iOYTouOv
最低2万個供給されるまで普通に行き渡らんか・・・
ダメ元で店頭で相談してみるか
365名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:05:49 ID:SkDmhwZ1
買ったはいいけど使い方把握できてないや
366名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:05:57 ID:ayBWyxmF
アンカーつけ忘れた

>>354
>何個入荷してるのかなと思って入れてみただけよ
367名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:06:24 ID:paAIwWEo
>>362
こんな手軽なレベルメーターがあったのか。これがあればだいぶ楽に設置できる。
368名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:14:49 ID:cU2rUXAU
どうやって使うのかも分からんのに買ってしまった俺が来ましたよ
369名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:15:10 ID:iOYTouOv
しばらくお帰りください
370名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:16:01 ID:cU2rUXAU
はい・・
371名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:16:47 ID:9OllZV4P
norioくれた〜
372名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:16:56 ID:iOYTouOv
過去ログとかwikiとか読んでそれでも分からんかったら戻ってきなさい。
きちんと調べ上げた上でなら歓迎しよう
373名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:17:51 ID:ZammWDBl
しかしマジでそろそろwikiをなんとかしなきゃいけないかもなあ
374名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:18:05 ID:7FA/vueZ
どすぱら追加きたよ!
いそげ!
375名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:19:46 ID:8xjLgZeP
ソフトダウンロードしてリードミーをちゃんと読んで10時間試行錯誤したのにダメだったら
おいで下さい
376名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:20:50 ID:cU2rUXAU
頑張るス
377名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:20:56 ID:5dVHWWat
>>373
どうしたいのか言ってくれ
378名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:21:52 ID:JoL8VLkJ
俺カードが裏ってのに気づかなくてかなり時間を無駄にしたw
379名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:22:31 ID:/GWQCrym
そいえば初心者スレもまだ無いんだな
380名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:23:56 ID:62qdbVbW
乗り遅れた、更新ソフト入れてたのにw
381名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:24:33 ID:ZammWDBl
>>377
ああ、機能上の問題じゃないよ。
この先増えるだろう「たいしてほしくもないのに買えちゃった」連中がここで質問しまくるのもダルいから、
そういうの向けのそれなりに簡単に導入できる方法かなんか書くかな、と。

まだ要らんかな?
382名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:24:44 ID:dHR/g896
ソフトに関しては
http://f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/epgdatacap_bon.html
これ読んで入れればいい
普通の使い方ならST+EpgDataCap_Bonでおkだし
383名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:27:34 ID:9lxR1Bmb
導入が難しいとか言ってるのはどこのゆとり?
384名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:31:18 ID:8xjLgZeP
ドスパラ復活きたぞ、いそげ
385名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:32:18 ID:dHR/g896
386名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:32:51 ID:kz0KoaCR
かごだけ復活とかやめてくれ
387名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:33:11 ID:LIG3XhtG
wiki主がゲットしたら書いてくれんじゃないかと甘い期待をしてる俺
388名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:33:22 ID:LOigP+XG
>>385
さっきから消えたり完売なったり繰り返して
あげくデータメンテナンスか
389名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:33:29 ID:BRb6K3H7
データメンテナンス中w
390名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:33:31 ID:ayBWyxmF
「現在データメンテナンス中」になったw
391名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:33:38 ID:WuhoEf3f
かごに入れられんw
392名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:33:50 ID:Ssb0ohTM
復活後ドスパラで買えたーよ
393名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:34:08 ID:9OllZV4P
ひどすww
394名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:34:13 ID:wwX210ct
なんという気まぐれシステムw
395名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:35:10 ID:9OllZV4P
EarthSoft PT1は売り切れております。ご了承ください。
396名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:35:19 ID:dHR/g896
カードに入れても減らない仕様に変更するつもりなのか
397名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:35:34 ID:XxcKUjLF
地上波映った
次はBS
398名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:38:00 ID:ayBWyxmF
やはりカートに入れただけで在庫減らすシステムは不安定だな
決済直前にトランザクション張ってデクリメントに成功してから在庫減らすべきだよな
399名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:39:08 ID:LOigP+XG
とりあえず売り切れと後で出すぐらいなら
最初からカートに入れるボタン消した方がいいと思うんだ
400名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:40:11 ID:SDdggQ2K
うおおおおおおおおい
俺乗り遅れすぎ
401名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:43:00 ID:droDHvPF
買う気が無いのに大量にカゴに出し入れして逮捕された実績もあるぞ
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20060510nt02.htm
402名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:44:21 ID:1nl6Fg7E
でも転売目的で買うってことは問題ないんだよな、この前つかまったダフ屋と違って
403名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:45:42 ID:kz5G/Pym
上の例と同じく大量じゃないと無理じゃね
404名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:47:06 ID:FwX2m/Mg
JavaScript強制するDQN店らしいシステムだなw
405名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:47:33 ID:IDuG1soT
>>288
PIDは?
406名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:48:15 ID:h0HvvIH8
業務妨害容疑で逮捕されないように気をつけないとなw
407名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:48:52 ID:8xjLgZeP
50枚買って一枚2万5千円でヤフオクに出したら25万円の儲けか
転売厨が沸くのも分かる気がする
408名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:51:09 ID:LIG3XhtG
間違いなく爆死する
409名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:52:31 ID:HbQEsS1t
>>407
売り切るまでどれだけ時間かかるんだよw
410名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:52:49 ID:9Mo9SGW9
BonDriver_HDUSの改造版にしてからEpgDataCap_BONで-STドライバと切り替えても落ちなくなったな
411名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:53:51 ID:/7KjJDkg
ドスパラで今さっき購入できた。
売り切れって出るけど、戻ってカート入れるボタン押す
を繰り返してたら購入までいけたよ
カートボタン出てるならみんながんばれ
412名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:53:56 ID:S0Q3sK6u
オクで17000円になったら起こしてくれ
413名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:54:39 ID:OTfnQWK8
おれもドスパラ復活注文できたみたい、メールは一応きた
414名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:55:41 ID:lnfsz/DH
おれもメールきたけどイマイチ不安だ
415名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:56:08 ID:Ekr6nnId
俺もさっき買えたわ。諦めなければ夢は叶うw
416名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:56:41 ID:qrhiPlVt
50回くらい戻るを繰り返して注文できました。情報ありがとうございました。
417名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:57:26 ID:7FA/vueZ
ドスパラは重複注文や個数規制してないから、転売屋の俺にとって最高のショップなんだなw
418名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:57:37 ID:/xJz7Ol0
もう疲れたよ・・・
このスレ発売前からずっと張り付いててタイミングあったのDoの初動だけ・・・
挙句、連絡まったくないし・・・
419名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:57:51 ID:tp6DG3zS
本当だ、俺も買えた
420名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:58:01 ID:ZYuq+XfO
あ、カート表示消えた
421名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 16:58:51 ID:ayBWyxmF
>>407
50枚分の出品作業、発送作業があるんだぞ。
50枚ともなると小一時間っていうレベルじゃねーぞ

PT1に関しては、4万とかで売れていた時期が一番のメシウマだっただろう。
もちろんそんな時期に数十枚も手に入れられるのは流通関係者か中の人以外は無理なんだけどなw
422名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:00:04 ID:OTfnQWK8
不安だけど面倒だからもう振り込んじゃう
423名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:00:53 ID:eqo8/RR/
そんな私は
424名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:02:09 ID:qHtJJWiP
限定数完売になったな
425名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:04:46 ID:DQv+X0g6
完全に終わった
426名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:05:20 ID:8xjLgZeP
買えた人一杯でよかったなー
カードリーダーが来るのが14日
PT1届くのも14日
アマゾンvsオリオ
427sage:2008/11/12(水) 17:06:43 ID:QhLUAYzT
それでも買えなかった人もやはり多数いるわけで・・・
428名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:07:50 ID:pvYXbKlz
カートに入れると戻るを繰り返したが買えずに終了。
次を待つしかないか…
429名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:09:40 ID:3KFCXJri
会員登録してたら完売orz
430名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:11:02 ID:3FjbGHQR
>>412
永遠に眠る事になるぞ
431名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:14:17 ID:mGVaHUOX
カードリーダが手に入らない人は近所の税務署へGo!
ただしシャープのは買うなよ!
432名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:15:22 ID:sWWN8WNh
ドスパラ今買えたー
カート画面出しておいて良かったー
433名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:16:18 ID:CBuyjga5
>>430
あのPV3がいまや1万円台前半になってるからわからんよw
今回は競合機種はでないと思うけど出荷数自体多いみたいだし値崩れは早そうだが。
434名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:16:30 ID:jWAX5Li+
週末にオリオから届くが、我慢できずコムロードで引き取ってきた
1枚は25k即決程度で売るかね…送料分と足代くらいにはなるだろ
435名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:18:56 ID:ayBWyxmF
正直、TZONEの抽選にも外れて、昨日のオリスペ祭りと今日のドスパラ祭りでも買えなかった人って
本当は買う気無いか、相当運が無いか、ただのボンクラのどれかだと思うぞ
436名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:21:10 ID:QhLUAYzT
うちは間違いなく運がないだろうな・・・寝てるときと会社だし・・・
437名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:22:26 ID:kz0KoaCR
そんなに欲しくない・・・かも
1TB HDDレコーダで満足しちゃった
438名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:22:55 ID:C8TwFOOT
今金無いし…
439名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:24:09 ID:8u7eMWyJ
間違いなく運がないな
440名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:24:32 ID:3KFCXJri
今祭りに気づいたところだから
441名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:27:39 ID:CBuyjga5
昨日のオリスペ祭り=終了20分後に晩メシ食い終わってスレ開いた
今日のドスパラ祭り=帰宅したら終了してた\(^o^)/

毎日秋葉原に行ける環境だから店頭売りをねらうよorz
PV3も店頭で買ったし…
442名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:27:47 ID:oWUGD1JG
オリオといいドスパラといい
なんで俺がTV観てる時なんだorz
443名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:27:57 ID:j2/ie5wE
納期のご案内メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
丁度来週から録画したい番組が重なってるので間に合うYO!
444名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:29:14 ID:S3s4moWk
何度やってもカートボタンなんて出ないよ
445名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:30:14 ID:3KFCXJri
HDUS2個あるからいらないといえばいらないけど、どうもPT1のお徳感から買わないと負けのような気がして気になる
446名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:31:25 ID:M7CHme1z
今のうちに会員登録しとくか…
447名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:31:45 ID:qDQS7Fxi
さっきからさっきカーとが出てたときに押した画面を再試行してるけど売り切れしか出ないぜ
448名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:32:42 ID:3KFCXJri
そりゃもう売り切れたからだろ
449名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:33:34 ID:8u7eMWyJ
今回手に入らないかもしれないが必ず手に入れる
その気持ちには変わりはない

なぜなら地デ(ry
450名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:34:02 ID:/jUkLH92
>>435
なにをいうか、ほんのちょっぴりおっとりさんなだけだ。
451名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:34:11 ID:7FA/vueZ
ドスパラに20枚も注文入れすぎたんで10枚今からキャンセルするお^^
452名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:34:29 ID:qDQS7Fxi
くそう
日曜の抽選にかけるか
453名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:35:43 ID:3KFCXJri
もうさ、アースソフトにバイト行って生産手伝ってやりたいわ
454名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:36:46 ID:faMl8Ja+
ボンクラーズや・・・
455名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:37:47 ID:T9Rv1gt7
買えないやつ くやしい? ここに苦情入れれば?w
『ドスパラへのご意見・ご要望・苦情』などは … 【ドスパラお問い合わせフォームへ】
http://www.dospara.co.jp/info/share.php?contents=inquiry&m=n
456名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:38:31 ID:3KFCXJri
>>455
PT1が買えたぐらいでホルホルする男の人って・・・
457名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:39:08 ID:8u7eMWyJ
クレーム入れるレベルの話じゃねぇな。
458名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:39:41 ID:DP39lzJf
完全に乗り遅れたorz

なんでバイトとか学校に行ってる間にやんだよチキショウ
459名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:39:43 ID:kz0KoaCR
PCIかPCI-E接続のICカードリーダってないの?

ケース内にUSBカードリーダ入れとくのも何だし
460名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:39:50 ID:paAIwWEo
>>453
おい。中国で働く気あるか?
461名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:39:52 ID:3KFCXJri
ソフマップに来るのはいつ頃だろうな
462名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:40:23 ID:GIex3hxG
>>453
お前みたいなニートは、ただの足手まといだ。
463名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:40:36 ID:kveAo0QP
>>451
放流してくれ
464名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:40:45 ID:3KFCXJri
>>460
大阪でなら働く
465名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:41:10 ID:8u7eMWyJ
PCカード型は見かけるが、その形式は見たこと無いな・・・>PCI
PCカードをPCIにさせるボードはあるがそれで動作するかは分からんし
466名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:41:59 ID:8u7eMWyJ
安価忘れ
>>465>>459
467名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:42:34 ID:T9Rv1gt7
>>465
むかーしNTTが出してたな
468名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:42:45 ID:uhpaefKs
PT1買えたんだが
フリーオやHDUSみたいにくるまでが一番楽しいな
469名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:46:21 ID:T9Rv1gt7
おおおいっw
BEST DO予約受け付けてるぞ!wwwww
http://www.best-do.com/shopping/shop/show_unit.php?mode=subcategory&category=キャプチャー&subcategory=内蔵
470名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:47:38 ID:oqFVGdeH
DOは遠慮しておきます。
471名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:47:48 ID:paAIwWEo
>>459
外付け式のUSB ICカードリーダーを分解して、マザボのUSBポートを
一個つぶしてそこと直結。PCのフロントパネルにリーダーを取り付けて
カードだけ出し入れできるようにする。

ビバ自作。
472名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:49:55 ID:HbQEsS1t
>>469
【アースソフト】PT1 地デジ対応PCIボード (備考欄を必ずお読みください)
◆21年4月下旬から6月位の予定となります。現在ご予約は可能ですが
納期に時間が掛かることをご了承お願い致します。
●ご予約される場合は、大変納期が掛かります。
商品注文の管理上、お待ち頂ける方のみでお願い致します。
473名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:50:02 ID:ceZY07Fx
明日様

俺は買えなくてもいいから、じゃんじゃん生産して普及させておくれ。
474名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:50:45 ID:3KFCXJri
>>471
フロントに口あけるだけで分解する必要あるのか…

そういや法人向けPCとかでスマートカードリーダーついてるけど、これでも読めるんじゃねーの?
475名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:52:47 ID:OqW2j8gP
カードリーダ付きキーボードもあるよ
476名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:52:53 ID:T9Rv1gt7
NTTのICカードリーダー在庫あり
NTTコミュニケーションダイレクト 3480円
http://nttcom-jpki.ssnet.co.jp/100098nttjpki/shop/product/detail.do?shopId=100098&pfid=PKOA001
477名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:52:58 ID:h0eZnCMC
>>471
お、ナイスアイディアとか思ったけど
専用機ならカード挿し直したりする事って殆どないよな
478名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:54:36 ID:paAIwWEo
>>473
なんで焦るかっていうと、発売できなくなるかもっていう不安があるからだと思う。

>>474
確かhpがICカードリーダライタを内蔵したキーボードを出してた。あれなら省スペース。
479名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:55:09 ID:T9Rv1gt7
NTTのICカードリーダー在庫あり
NTTコミュニケーションダイレクト 3480円 送料無料w
http://nttcom-jpki.ssnet.co.jp/100098nttjpki/shop/product/detail.do?shopId=100098&pfid=PKOA001
480名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:01:05 ID:ayBWyxmF
>>479
送料無料でも高けーよ
481名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:01:41 ID:0yr0QF6D
>>474
自作は人それぞれだから別にいいんじゃないの
それより、今日はドスパラに踊らされた一日だった
こんなのが何日も続くと絶対買わないと負けるとか思い込んでしまうんだろうな
482名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:05:16 ID:mbzXQZ+5
なんだよドスパラ・・・
昼に売るなよ!
483名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:05:53 ID:HO19WNZC
>>479
これってSuicaやEdyとかのデータも参照できるの?
484名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:06:27 ID:JoL8VLkJ
非接触型は無理
485名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:07:40 ID:9Mo9SGW9
販売ラッシュも終わったしどこどこに来たとか買えた買えなかったはそろそろこっち行ってほしいな
1スレに纏まってたほうがこれから買いたい人にも有益だろう

PT1買えなかった (´・ω・`) 1台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1219152550/
486名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:08:18 ID:HO19WNZC
>>484
同じICカードでも色々あるんだな、ありがと。
487名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:08:29 ID:Q6BhNsAF
カードリーダはNTTのがええのん?
488名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:12:29 ID:paAIwWEo
>>487
日立のHX520UJJなんてどうよ。
489名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:12:50 ID:HuO5pf7q
64bit使わないなら日立のでもいいんじゃね
490名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:13:16 ID:HbQEsS1t
PT1系はスレ分けてても、あんま効果ないねw
491名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:13:28 ID:jWAX5Li+
カードリーダはシャープ一択だろ
492名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:15:33 ID:ayBWyxmF
>>485
買えなかった人の意見よりも買えた人の意見の方が参考になるだろJK
自治厨は嫌われるよ
493名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:19:04 ID:HuO5pf7q
スレ人口もまだ少ないほうなのかな
気が向いたら↓のスレも活用してくだせぇ
【開発】アースソフト PT1 ソフトウェア【TS抜き】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1224820988/
494名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:21:17 ID:oeazUWYK
昼間の兎のHDUS買わなくて良かった
とんだ不良在庫掴まされる所だったわw
カードリーダとB-CASも注文したし後は来るのを待つだけだ
495名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:21:20 ID:tMvhQiJG
ID赤くしている奴は買えてない奴ばっかりだな
買えてない奴の意見は参考にならんのだろw>>492
496名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:28:09 ID:ayBWyxmF
>>495
俺は買えたよw
TZONEの出荷メール受信済み。
NTTのカードリーダもAmazonのお急ぎ便で明日届くw
497名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:28:30 ID:paAIwWEo
考えてみたら、ICカードリーダがあればe-TAXに使えるんだな。e-TAXで確定申告すれば
税金が割引になる。まさかPT1のせいでインフラが整っちゃうとはね。
498名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:30:26 ID:Q6BhNsAF
>>497
いや、もうそれ終わりですy
499名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:30:37 ID:ctsyQCBi
税金が割引になるのは一回だけな
500名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:31:02 ID:Sz6c0Y9E
Doメールやっと来た。
・・・が、散々待たせて今更、「数量限定です」とか言って1個に減らされた。(2個注文してた)

Do最悪
501名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:32:08 ID:paAIwWEo
>>498 >>499
え、そうなの?
502名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:34:43 ID:mGVaHUOX
CSの有料チャンネルを契約してるB-CASカードがあればそれもキャプできるのね。便利便利
503名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:36:53 ID:Uq96jklN
お前ら3万円のカードリーダーないのか
504名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:37:43 ID:KoAuXG6/
>>501

納税額の中から5000円キャッシュバックだよ。 19年と20年のみ
505名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:39:35 ID:iO9JDE+X

Doからメールこないな・・・
506名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:40:12 ID:paAIwWEo
>>504
そっか、今年までか。

>>503
個人じゃ特に必要ないからな。フェリカのやつはほしいとは思ってたけど。
507名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:40:28 ID:xdm/AlK8
>>381
「ネトランでも読んでろ」でいいんじゃないか?w
今月号に出てたよ
508名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:41:47 ID:rYrk2h9z
PT1ご予約の件
ご予約の件ですが、大変お待たせしました。
ご予約頂いたおりました『アースソフト社 PT1』が、
今週(11/12)入荷が確定しました。

-商品1-
商品コード:4582154470060
商品名:【アースソフト】PT1 地デジ対応PCIボード
単価:19650円

正式お見積もりとなります。
大変ご予約分の多い商品となり、
このお見積もりメールさせて頂いた日から2日間(11月13日まで)のみの確保となります。
◇必ず、『ご注文』またはキャンセルのご返答をお願い致します。
ご返答が無い場合は、キャンセルと判断させていただきます。

大変ご予約分の多い商品の為、大変申し訳ございませんが、
PT1の商品は、現時点で、お一人様1本までとさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
509名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:42:50 ID:tMvhQiJG
>>496
だったらなおさらくだらない買えた買えなかったっていう話題でスレを汚すなw
510名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:44:17 ID:iO9JDE+X
>>508

俺の注文番号221558581561* だけど、そっちの番号と近い?
511名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:46:56 ID:MHKI5Dg5
またニートばっかりが買って、漏れみたいに働いてる良い子が買えないみたいですね(´・ω・`)
512名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:47:10 ID:oWUGD1JG
>>506
しかも1回だけだよ。
513名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:47:25 ID:3FjbGHQR
>>510
そんなもん晒すなよw
俺が電話して配送先変更するぞ
514名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:48:07 ID:9Mo9SGW9
>>502
衛生メールは受け取れないけどね
そのせいで無料期間途中で終わらされたw
515名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:49:07 ID:WW1YImzK
ソフキター
516名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:49:16 ID:iO9JDE+X
>>513
他にも注文入れてるから大丈夫
517名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:49:21 ID:c+xE0KDo
DO俺にもおくれ
518名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:50:10 ID:rYrk2h9z
>>510
22154953117xxだけど
支払方法で番号違うのかな?
519名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:51:46 ID:iO9JDE+X
>>518

うは、俺のはマダマダ先っぽい・・・
520名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:53:46 ID:KoAuXG6/
>>513
>>518

それ22日の何時に注文したって番号だよ。
遅いほうなんじゃない。

2212くらいじゃないと
521名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:54:57 ID:ayBWyxmF
>>509
それで、君はこのスレで一体何を語るつもりなのかい?
自分で話題作ってリードすればいいのでは?
522名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:55:38 ID:XvBiJg1u
追加きてる
523名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:56:23 ID:2eZYXnLu
>>522
どこに来てるんだ
524名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:56:43 ID:CXEPuIms
>>503
525名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:02:10 ID:HbQEsS1t
じわじわ変な流れになってるw
526名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:02:32 ID:paAIwWEo
早く届かないかな。早くカノプのアナログチューナーカードといい加減おさらばしたいです。
527名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:02:56 ID:1fcnVw5e
>>459
ttp://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1156
これで繋いでケース内に両面テープでくっつけてる
528名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:15:14 ID:rYrk2h9z
>>520
510 22日 15:58:58 1561*
518 22日 15:49:53 117xx

最後の1桁がチェックコードだとして
約10分間に390台売れた計算になる
529名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:15:19 ID:9Mo9SGW9
いつのまにか-STの新ドライバきてたのか
530名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:15:36 ID:1uyQFP0K
Doは確認メールだけ?
発送まだ〜?
531名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:23:20 ID:T9Rv1gt7
DOは何で予約止めないんだ?
なんか怪しすぎ。
532名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:23:58 ID:T9Rv1gt7
533名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:26:58 ID:ayBWyxmF
>>531
今までの流れを見てればわかるじゃん。
予約取れるだけ取って囲い込むためだよ。
入荷数は他のショップと同じか、それ以下なので、
予約だけしてひたすら待ち続けるユーザーが大量に発生する事になる。
534名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:27:34 ID:iRiX13Sf
Doは折角の名前あげるチャンスだったのに
やり方ヘッタクソだなぁ・・・
535名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:27:37 ID:2uuI6xEF
>>531
ただのバックオーダーだろ。
在庫確保の見込みがなくても予約だけとる方針になったんじゃ。
あるいは計画倒(ry
536名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:28:34 ID:xo1NjDzr
アキバの某ショップでゲット。でもまだ開発進んでないのか・・・。

適当に暇を見て遊んでみるかな。
537名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:29:46 ID:PKsGrVHe
出荷台数1200・・・・。
なんて速さで製造しているんだwww

3月くらいに買おうと思っている俺は
それまでに店頭で買えればいいやって思ってたけど
このペースだと下手すると年末には普通に買えるじゃないかw
買っちゃたらどうする?!wwww
538名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:30:33 ID:vM+75QbN
>>536
まだかえるのか?
今から買いに行くので教えてくれ
539名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:31:21 ID:Q6BhNsAF
>>537
遊びつくしてね☆
540名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:31:26 ID:JoL8VLkJ
>>536
もう十分じゃね?
541名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:31:58 ID:icbWezmq
>>536
ヒントくれ
老舗?
542名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:32:56 ID:fTj4iPa1
>>325
情報サンクス。
WO TOP千葉幕張店に在庫問い合わせたら、2個あると言うから、
1個取り置きしてもらって買ってきました。
543名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:34:01 ID:ayBWyxmF
>>538
ちなみに出荷数と製造数の関係は
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/pt1up/source/up0082.pdf
ちょっと前から1日300弱作り続けてて、
ここにきて一気に放出してるね。
グラフの曲線を見る限り、11月中は出荷数が加速度的に増えてく感じ。
544名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:36:44 ID:xo1NjDzr
>>538
>>541
テクノ東映。売り切れたっぽいんで別のところ探したほうがいいかも。
545名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:37:47 ID:T7rKcq87
ほんとにあちこち入荷したんだな
546名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:38:21 ID:vM+75QbN
売り切れかー
今の時間だと閉店の店多いし無駄足になりそうだな
547名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:38:52 ID:paAIwWEo
>>543
いや、どっかでRev.upが入るだろうから加速度的ではなく、階段状に増えるのでは?

>>545
抽選騒ぎを見て、発注かけた店が多かったんだろうな。
548名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:38:53 ID:XvBiJg1u
ベストドウ 予約注文したら前払い?
549名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:41:06 ID:kXjUQpL5
>>543
お前は何を言っているんだ(ミルコ略
550名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:41:36 ID:efVwZB7Q
このペースだと今月中には全員定価で買えるから焦る必要ないぜ。
551名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:43:14 ID:0yr0QF6D
そして、早くも来月にREV.Bだったりして
552名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:44:41 ID:b8je4U4S
今週末、AKIBA各ショップで放出します、よろしく
553名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:44:43 ID:V6ivnFQE
>>548
後払い
554名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:49:41 ID:QXbdvvHy
来年には供給過多になりそうだな。
555名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:50:05 ID:aroQEjTl
DOマジいい加減にしろ
556名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:50:47 ID:0yr0QF6D
ドゥーしようもないよ!
557名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:51:45 ID:XvBiJg1u
>>553
d
558名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:52:55 ID:5dVHWWat

        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/  ← ドスパラでネット予約した俺
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\  ←BEST DO!でネット予約したおまいら
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニア ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     ` ‐ 、
559名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:54:22 ID:KoAuXG6/
>>557
正確にはメールが来て2日以内に振込みだから
先払いだよ。

今予約しても来年4月〜6月で現実的じゃないよ。
560名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:56:03 ID:BxF6g8On
>>552
出荷数のわりには店頭報告が少ないから、どーんと来そうだね。
561名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:57:29 ID:7u+IxwFQ
ドスパラで本体ぽち出来て喜んで
近所の電気店にカードリーダー買いにいったらどこも
NTT-ME製は売ってないのな

kakaku.comみてもどこも在庫はけてるし
いろいろさがしてなんとかヤマダwebが即納できたので注文したyo
後は待つのみ
562名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:59:24 ID:yT+J5xZP
DOが一番初めだったっけ?
563名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 20:00:05 ID:dHR/g896
>>562
一番最初はコムロ
その次にDoの予約
564名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 20:00:06 ID:9Mo9SGW9
別に兎みたいに前金取ってるわけじゃないし他で手に入ったらバックレたらいんでないの
565名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 20:01:00 ID:fSlmWS7D
オリオの銀行振り込みっていつまでに振り込めばいいんだ?
566名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 20:04:41 ID:moy7No/A
>>565 注文後7日以内
567名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 20:07:54 ID:X9ixR2FI
オリオ昨晩振り込んだら今日の昼には入金確認メールが着てた
明日発送予定らしい
568名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 20:10:38 ID:fSlmWS7D
>>566
サンクス、なるべく早く振り込むわ
569名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 20:11:02 ID:Nm1B39cQ
今日Doの確認メール来たけど、結局発送メールは明日なのか?
570名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 20:11:16 ID:V9r3jp0O
フロッピーとか光学ドライブのカバーに穴あけて、カードリーダをくっつけてやるだけで自作・・・・・
571名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 20:12:49 ID:ZammWDBl
パーツ買ってきて組み立てるだけで自作なんだから、それに比べればよっぽど自作じゃね?
572名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 20:12:49 ID:La8LysI3
前はNTTのカードリーダアマで送料無料1900円だったのに
573名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 20:16:48 ID:BVAxOA/o
ただいま。
またヒキニート購入祭りかよ。

俺は初回をセルサス流通で買えたからいいけど
社会人に辛すぎる販売時間だな。
574名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 20:26:01 ID:kRalk4y3
ドスパラはネット販売やったけど
店舗での販売はやったのかな?
575名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 20:27:25 ID:h/hrdB0Y
>>573
学生も忘れないでください
576名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 20:29:16 ID:WAFPm4l5
それにしてもあまりの疲労で昨日9時に寝て今スレ見て若干泣きそうなんだがwwww
577名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 20:30:50 ID:xdm/AlK8
>>576
23時間睡眠乙
578名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 20:32:28 ID:3FjbGHQR
>>543
出荷数は累計

>>547
自転車操業で、生産次第、毎日小出しで出荷してる

>>551
来年3月中旬までRev.Aの生産が予定されている
ttp://earthsoft.jp/order/index.html
579名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 20:41:56 ID:EZ4tHX4W
最小発注数が600台なら、明日の同じ時間くらいで待ってれば買えそうだな
580名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 20:42:49 ID:LOP8VyPJ
このスレで600人集めればよくね?
581名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 20:43:39 ID:xdm/AlK8
>>580
そういう話はよく出るがうまく行ったのを見たことが無い
582名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 20:45:12 ID:SZiB1/HL
 オリオ入金確認メール来た〜♪ あとは届くのを待つだけだ。
583名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 20:45:36 ID:3FjbGHQR
>>579
直仕入れならそうだけど、多くはセルサス経由じゃないかなぁ・・・

600人集めても誰が一千万円分発注するのさ
584名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 20:53:53 ID:2uuI6xEF
共同購入はPVのときもそんな話がでたけど、結局うやむやになったな。
匿名掲示板で責任もってそれを行えるかとか、トラブルの対処とかどうするかとか
あと、額が額になるだけに、利益なしで横流しみたいな形でも税務上何かありそう。
個人レベルでやるにはあまりにリスクが大きすぎる。素直に店に仕入れさせたほうがいい。
585名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 20:55:42 ID:9Mo9SGW9
2chでそういうのやると大体がボランティアを強要する乞食のせいで台無しになるよw
586名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 20:55:55 ID:t7CcJs/X
22日に漏れのプラチナ円定期1000万が満期になるのだが・・
587名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 20:57:46 ID:ir/1VU6f
1,200枚も出荷してるのか。
そろそろ全員入手できるだろ。
588名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 20:59:39 ID:jWoMNyVI
今更動いても納品は遠い未来だぞ?
bestdoが既に3〜6月になってんだからソレと同じ頃か更に後だろ?
589名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 21:01:48 ID:WzO786Yr
今頃共同購入の話はのん気過ぎるだろ
590名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 21:02:57 ID:t7CcJs/X
BestDoは今集めてる注文がまとまってから発注するつもりだったりして
591名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 21:03:28 ID:qHuqOWp+
BestDoなんて無視して三月兎でねらえばいいだろ
592名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 21:08:17 ID:PaYxplDm
BestDO キャンセルの嵐になるんじゃね
593名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 21:11:30 ID:31gKwx3u
PT1も不具合満載だし、やっぱ未対策HDUS一択だな
594名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 21:12:08 ID:VO5XpWlk
PT1不具合満載なの?
595名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 21:16:54 ID:b8je4U4S
転売屋は、ガセネタ流すっていう1手法しかないのかよw
596名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 21:19:46 ID:VO5XpWlk
TS垂れ流すだけで不具合満載だったらどうなんだろう
597名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 21:24:20 ID:PaYxplDm
ビーカスなくても複合できてしまう不具合が発生
598名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 21:25:26 ID:xdm/AlK8
>>597
それは不具合というか不都合ですね
599名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 21:25:32 ID:WzO786Yr
な、なんだってー
600名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 21:27:54 ID:xdm/AlK8
フリーオのB-CAS鯖が使えるようになってしまう不都合とか
発生しないもんだろうか
601名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 21:29:48 ID:3cpF7lAR
金曜にオレオに受け取り行くついでにヨドバシに足伸ばしてリーダー調達…
のはずが昼にここみてアマゾンに注文しちまったw
602名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 21:34:51 ID:ZjNYInNs
ところでシャープのチューナーの品質ってどうよ?
603名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 21:39:34 ID:yHWQfQPp
オリオ昨日振り込んだのに入金確認メール来ないぞ!
中の人は夜なべして箱詰め忙しいのかな?な?
604名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 21:39:52 ID:YJV5rR5P
ところでspinelの目標って何よ?
とりあえず脱BonDriverっていうのは何となく分かったが
605名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 21:40:27 ID:efVwZB7Q
DOしてDOが基準になるのかわからん
606名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 21:42:44 ID:JoL8VLkJ
BonDriver_PT1-ST(人柱版2)+Spinel_ver2.1.0.2+別PCでEpgDataCap_Bon(人柱版8.56)
BS2見れない。他のチャンネルでもサービスが機能していないように見える。
サービスをBS1→BS2にしてもBS1のまま。EPGは変わるんだが。
607名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 21:42:53 ID:tMvhQiJG
>>600
プログラミングできればそんなの簡単にできる
いろいろと問題はあるけどw
608名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 21:43:38 ID:9Mo9SGW9
見られないってのは視聴?
視聴ソフトのサービスを合わせてないとか
609名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 21:51:52 ID:3+DZ6HzI
全サービス対象にしてるからだろ
サービス変えて視聴側も変えたければ指定サービス+PAT書き換えしとけ
610名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 21:59:32 ID:JoL8VLkJ
>>609
それでした。すんません。
611601:2008/11/12(水) 22:01:19 ID:3cpF7lAR
誰も"オレオ"に突っ込んくれない( ´・ω・` )
それはそうとB-CASカードって発行にどのくらいかかる?
612名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:02:51 ID:9GbnbLzL
>>611
たしか2千円

電話で申しこんでから数日で配達された
613名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:05:01 ID:owFODEnd
糞ビビリ野郎がBカス1枚のためにチューナー買ったって笑い話
614名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:05:26 ID:TZOXKILF
しかし発行があんなに軽く通るとは思わなかった・・
615名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:08:37 ID:xdm/AlK8
そういえばB-CASカードの発行で、どの機器で使うかって聞かれて
「フリーオです」って答えても発行されたって話があったな
「NTT-MEのカードリーダーです」っていっても大丈夫だろうかw
616名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:11:57 ID:3FjbGHQR
>>615
ねーよww
617名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:12:14 ID:moy7No/A
紛失したから再発行してくださいでおk
618名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:12:40 ID:Emz+aPE/
>>615
それは流石にネタなんじゃ…
テレビとかにすると形式番号とか訊かれる訳?
619名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:12:54 ID:QXbdvvHy
>>613
PT1届いた!

BS持ってない。アンテナ買う。

どうせなら受信レベル見たい。

チューナー購入 ←今ここ
620名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:14:06 ID:VO5XpWlk
適当な機種を考えておいたほうが良いよ。

液晶テレビの型番とか。聞かれるから
621名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:14:59 ID:wIwame30
紛失よりは中古機器買ったので付いてませんでしたと言うのが自然だと思う。
普通挿しっ放しのものだから。レコの型番とかでいいんでない?
622名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:15:07 ID:KO8sOBT6
b-casは認定してない受信機での利用のみを禁止してるんだから出るかもな?
漏れなら触らないが
623名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:15:37 ID:ZjNYInNs
中古でレコ買ったことにすればいいのに
624名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:15:43 ID:TZOXKILF
型番まで考えといたんだが
適当に型番はちょっとわからんいったらそれで通ったぞ
625名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:16:42 ID:9GbnbLzL
>>618
聞かれる

なんの機材で使うのか?とか
メーカーと型番を教えてとか
再発行の理由とか (紛失、破損、中古品購入など)

ただ、それほど突っ込んでは来ず、軽い受け答え程度
626名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:18:45 ID:JoL8VLkJ
あれだな。急に再発行が増えたとかないかなw
627名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:18:51 ID:KO8sOBT6
いまどきチューナーなんて高くないから買っちまったほうが早いと思うけどな
特に未対策HDUSあたりを
628名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:19:40 ID:xdm/AlK8
>>626
フリーオのときでいっぺん増えてるからな
まあ買ってる層は同じだし「またかよw」くらいの感覚じゃね?
629名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:19:41 ID:z4H4/lID
買えた買えない
アンテナが…
B-CASカードが…

もうその手の話題はうんざり
特に後のふたつはDTV板のFAQレベルだろ
630名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:21:07 ID:xdm/AlK8
>>618
聞かれるけど型番までは大丈夫
「AQUOSです」レベルで十分
631名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:21:20 ID:BxF6g8On
ttp://ttchiba.blog28.fc2.com/
>明後日、11月14日(金)にもしかしたら、もしかすると入荷するとかしないとか。。。
>しかも10個くらい?
632名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:23:29 ID:yT+J5xZP
>>563
コムロは到着したらしいから
DOはなにやってんだろう
633名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:26:13 ID:Ji02S/IU
>>629
同意だな。新参者がとりあえずポチった。
だいたいこういうやつらにペイの有料放送を
申し込むと思えん。犬HKの受信料さえ
払ってないのが大量にいるだろ。
634名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:26:28 ID:ZHwJtmoy
>>628
こんなカードに2000円も金を払ってくれてありがとよw
って感じじゃね。

PT1買った1000人が発行するだけで200万の儲けがでるし、ボロ儲けすぎるw
635名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:26:49 ID:3cpF7lAR
>>612
あ、ゴメン
値段じゃなくてどのくらい時間かかるか聞きたかった
数日ね、ありがと
636名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:29:10 ID:VO5XpWlk
カード再発行、メーカーへのカード発行とCASのペナント料で
ハッキリ言ってどんだけ儲けているか分からんわね
637名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:30:48 ID:b8je4U4S
B-CAS発行用に、デッキの型番とか使う用途とか再発行の理由も
テンプレに入れちゃえばいいんじゃないの?w
638名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:31:32 ID:qHuqOWp+
こないだまで決算の公開すらしてなかったカスだけど
あれだけ独占でカード発行業務請け負っておきながら
利益がえらい少ないらしい

公表を拒否したカードの発注先メーカーがぼろもうけって噂
639名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:33:13 ID:/yE5cS7p
HDUSについてきた青いカードでもBS複合できるよね?
青いのは有料放送は駄目なんだっけ?
640名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:33:46 ID:rUfQUtgg
wikiぐらい嫁よ
641名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:34:06 ID:9Mo9SGW9
色が違うだけ
642名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:34:56 ID:oeazUWYK
>>637
このスレ推奨のオリオンブラウン管TVだな
http://www.orion-electric.co.jp/jp/products/td15fx-11.html
643名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:40:44 ID:tPwZfxvi
分波器買ってないのでとりあえずアンテナ線をそのままT0端子にズボッとやったら
地デジもBSデジタルも録画できるようになった。
そういうもんなのかね。
644名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:49:34 ID:BxF6g8On
↓ 分波器買った人が一言
645名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:51:46 ID:JoL8VLkJ
え?BSも?
646名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:52:20 ID:wIwame30
B-CASカード申請する時みんな同じ機器の型番言ったらどうかな?

中の人「最近RD-A301っていう人ばっかりなんです…」
647名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:52:52 ID:5yqo0iSr
DOのメールは1行返信すればいいのかね
648名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 23:00:37 ID:tPwZfxvi
>>645
うん。BSも何故か録画できてるよ。
649名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 23:01:35 ID:V9r3jp0O
どうせなら三菱のテレビにしようぜ
特別売れてるわけでもなく売れてないわけでもない
対策で正規購入した人が交換できなくなる
カスの横暴
潰れる
650名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 23:02:39 ID:3cpF7lAR
>>646
面白いかも
じゃ、アレな機種で統一しよう
超解像搭載のT芝のやつとか
651名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 23:08:00 ID:XPskcQ1T
ここだけの話、780G/790GXだと動かない
652名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 23:09:13 ID:S80z6IqO
>>651
まじで?
653名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 23:09:49 ID:L3lH+RlI
フリーオの時でも普通に再発行できたのに今更なんもなるわけないじゃん
ってかこのスレにいて今更B-CAS再発行なんてやつがいることに驚き
654名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 23:23:44 ID:jm4BfsCm
兎の後回しにされた予約はどーなった?
655名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 23:25:04 ID:lYMARrda
今の内に欲しいな
B-CASカード廃止になったら
レアカード
将来に備え10枚くらい欲しい
656名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 23:25:14 ID:azF3kWG0
wikiの動作報告少なくね?
買えたやつらは報告しといてくれよ
>>651みたいなの気になるじゃないか
657名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 23:28:54 ID:dHR/g896
STで9TS録画してる人使ってるEpgDataCap_Bonのバージョンは難ですか?
658名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 23:33:49 ID:T9Rv1gt7
BCAS申請の時にRD-PT1でカードもらえたんだがw
659名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 23:38:36 ID:HLlDszEK
>>580
普通に店で買える時代が目前なのに、そんな行為に何の価値があるのか?
660名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 23:39:19 ID:HLlDszEK
リロードミスって亀レスしてしもた。ごめん。
661名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 23:42:01 ID:b8je4U4S
>>658
それ採用w
662名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 23:54:48 ID:JzoujaH2
PT1は現状リーダー使わないでBonCasLinkでも動きますか?
663名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 23:56:04 ID:MtIRhF3A
>>656
790GXはおk
664名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 23:59:54 ID:JoL8VLkJ
>>662
おk
665名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:03:45 ID:0RQljNq5
>>651
マジかよwww
おれ、790GXで組んでまさに載せようとしているのにw
666名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:06:29 ID:LEHzxd3K
780G、790GXでXPVISTAを問わず動作してるから安心汁
VISTAだとどうもEpgDataBonのUDP送信に問題があるっぽいが
まぁSpinel使えば気にならない
667名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:07:52 ID:3FjbGHQR
>>658
芝の新機種ですね、わかります
668名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:14:35 ID:UjNAjiat
>>643
誰か試してみてくれ。
誰もやらなかったら俺が試す。
669名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:16:34 ID:Kg+iTPmX
>>668
誰もやらなかったから試してくれ
670名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:16:43 ID:UjNAjiat
俺のにはT1とT2しかないから無理だな。
671名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:17:53 ID:J8lpuY7o
>>668
俺は無理だった。4dBくらいにはなったけど。
672名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:18:51 ID:l+sFVWS7
PT1は一回B-CAS認証すれば以降のB−CAS入れなくていい
サテライトキャノン方式にならんかね?
673名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:20:35 ID:DWvquybN
こんな神ボードが2万円って良い時代だなー
アナログ時代はスマビくらいしかBSなかったし、社長に感謝
674名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:22:26 ID:wE4p6Pg7
MTV1000を5万で嬉々として買ったのが懐かしいな
675名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:23:42 ID:OhjEATPo
お前らこれアプリ付いてないんだからな。
フリーでアプリ開発してる奴から金むしり取ってるのと一緒だぞ。
676名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:25:07 ID:imbLt1Rb
ML115組みはいないのか。買えれば試すんだが…明日も祭りがありますように。
677名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:25:26 ID:qt0oHRRX
>>675
おっとシャッチョの悪口はそこまでだ
678名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:27:37 ID:1+RtLM+b
大事な録画もあるからまだHDUSと同時に安心して使えん
すこし負荷掛けた状態でHDUS+GUI+で1TS録画はDropもなし
その上でEpgDataCap_Bonで2TS録画とかいろいろ試したけどDropDrop+スクランブル漏れ
TVTestでHDUSを使って単体視聴、EpgDataCap_Bonで同じチャンネルともう1チャンネル2TS録画でもDropDrop+スクランブル漏れ
最善のやり方見つけるまではまだ1TS録画がメインな俺

何もしてなければEpgDataCap_Bonで5TS録画全然OKなんだけど、ながら録画だと微妙だ
679名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:29:13 ID:4HbiabYE
>>678
環境を書いてもらえると参考になるんだが
680名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:30:08 ID:d1Mi64wn
>>675
確かにアプリ作ってくれる人達には頭が上がらないな
681名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:30:30 ID:VwktecAJ
大事な録画=萌えアニメのことですね
682名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:31:28 ID:d5Q7KrEl
EpgDataCap_Bonのエラー報告のが正しかったり
683名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:38:01 ID:LEHzxd3K
とりあえず使ってるドライバくらい書いてくれないとね
684名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:39:50 ID:1+RtLM+b
>>679
Q6600@3GHz
4G
7600GT

EpgDataCap_Bonは最新版使用
PT1はST人柱2
HDUSはBonDriver_HDUS(人柱版14)改造版
HDUS単体録画はGUI+でB25Decoder_d.dllでB25しながら
負荷はちょっとだけ重いエロゲーで掛けた

Drop出たり出なかったりする局もあるからいまいち原因がつかめない
TVTestでNHK教育視聴してたとして、EpgDataCap_BonでNHK教育+地デジもう一局録画すると高い確率でEpgDataCap_BonのNHK教育がDropする
685名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:40:04 ID:c2cgMKVV
報告テンプレが無いと誰もPCの構成とかの環境をちゃんと晒した報告しないのか
686名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:40:21 ID:Zk7N7fWc
>>680
感謝はすれども媚びるなよ
687名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:41:44 ID:zjBulDpb
>>681
はい
機動武闘伝Gガンダムとシティーハンター2です
688名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:41:49 ID:yCkJgMTM
>>678
そんなに心配性ならパソコン増やしてバックアップ録画でしょ
689名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:44:25 ID:yCkJgMTM
>>680
その通りだ。心の中では感謝してるよ。
ただし心の中とこのスレは別だ。w
690名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:46:50 ID:jsO4Uatv
>>684
まずはOCをやめてみたら?
691名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:48:25 ID:YKyzOvba
リードテック、AVC動画エンコードカードの発売を19日に延期−「Video Studio11 Plus」追加バンドルのため
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081112/leadtek.htm


11月第1週にBDレコーダ売上数量が初めて全体の5割を突破−GfK調査。ビデオデッキからの買い替えは3割がBD
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081112/gfk.htm
Blu-ray Discレコーダー数量構成比が50%を突破
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20383523,00.htm
692名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:50:36 ID:CwJoEdSG
>>684
初心者が考えるにカードリーダーの処理が間に合ってないとか、
競合してるとか。
693名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:54:30 ID:Zk7N7fWc
>>692
カードリーダーとDropは仕組み上まず関係ない
694名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:55:06 ID:LEHzxd3K
怪しいのって言ったらGui+だなぁ
695名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:57:02 ID:1+RtLM+b
とりあえず大事な録画は放送終了までそのままで、終わったらEpgDataCap_Bon1本に絞るように環境変えるわ
696名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 01:01:00 ID:xEFeFRww
>>684
うちでは、直X周りで重いことすると、Dropでる確率が高いよ 参考になる??
697名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 01:03:24 ID:76Y+pM8w
>>684
どう考えてもGUI+が犯人
そもそもGUI+なんて使う価値まったくなし。
録画しようとしても十中八九エラーだして失敗する。
698名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 01:10:00 ID:JEj+M6r5
買ったけど開けてないwwwwwwww
699名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 01:10:37 ID:Zk7N7fWc
Spinel 2.0.4.0 + BonDriver_Spinel 2.1.0.2にしたらEpgDataCap_Bonで0.00dBのままうまく録画できないときがあるんだけど
他に同じ現象の人いる?

Spinelがチューナーのオープンクローズがうまく制御できていないようにも見える
700名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 01:11:59 ID:Zk7N7fWc
Spinel_ver2.1.0.2 + BonDriver_Spinel_ver2.0.3.1だったw
701名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 01:12:42 ID:J8lpuY7o
俺も0dBでEpgDataCap_Bonが固まるときがある。
そうなるとSpinelを再起動しないと戻らない。
702名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 01:14:22 ID:Zk7N7fWc
やっぱそうか
報告がなかったんでオレだけかと思った
2.0.4.*でチューナーのオープンクローズを実装して失敗してるんだろ
703名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 01:17:01 ID:YrhyezKR
---------------------------------------------------------
704名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 01:25:34 ID:32KVB+Wn
>>691
それ買うよー
705名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 01:28:38 ID:Hr5pj37G
>>687
え?
Gガンダムって再放送してるの?
CS?
なかなか無料放送で再放送しないからTUTAYAでレンタルしようと思ってた所だよw
706名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 01:29:30 ID:KZrYsIAk
>>705
MXでやってる
707名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 01:33:29 ID:32KVB+Wn
708名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 01:39:32 ID:zjBulDpb
>>705
火曜の23時からテレ玉でやってるよ
もう半分終わってるけど
709名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 01:46:04 ID:AklVid76
>>707
PT1が手に入る前に日本終了の予感がしてきた。
710名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 01:48:07 ID:f+NylVxe
PT1バカ売れで景気回復の救世主に
711名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 01:48:42 ID:2MAcMaX0
440GTXか430GTで動いている奴いるかな。
712名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 01:49:08 ID:I9N8Y8k4
fakefriioでfriioのcasサーバーもtvrockもpt1から全部使えるだろ
713名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 01:56:56 ID:Hr5pj37G
>>708
うん、テレ玉だよね?
ウチはテレ玉はC/N比が12dbぐらいで全然映らんのよ
TVKとMXは20超えてるから余裕なんだけど。
スレ違いスマソ
714名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 02:04:40 ID:FjGDPLVJ
PT1+BonDriver+spinel+FriioView+setupapi.dllでBCASなしで地デジ見れるのな
慌てて2000円出さなくてよかったぜ
715名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 02:05:58 ID:DAqwGSXT
>>713
アンテナをあと4dBいいやつに交換すれば映るっしょ
716名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 02:22:26 ID:yCkJgMTM
>>709
通貨の価値が上がって滅びた国なんて無いよw
717名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 02:30:23 ID:xEFeFRww
>>714
なにを今さらボケとるん!アホまるだし!
718名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 02:30:27 ID:eqodOBPw
>>714
fakefriioとsetupapi.dllがどこで手に入るのかわからんorz
719名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 02:37:38 ID:MFiHP4TX
>>718
まずは服を脱ぎます。
720名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 02:38:50 ID:MKcIHxX9
>>719
次によつんばいになって893に謝罪します
721名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 02:39:06 ID:VQP8J4JN
そしてフルチンダンスをします
722名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 02:39:11 ID:J7GhQbDq
半年ROMってください
723名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 02:44:35 ID:KZrYsIAk
ザムドマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
724名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 02:45:04 ID:uZuFx5Sb
725名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 04:06:03 ID:ObjphWl5
>>699
ログ張れよ
726名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 04:12:59 ID:vj7Li8dk
>>724
ここのパス、知ってる人もういなかったりして…あと一ヶ月ちょっとで
あれから1年…はやっ…
727名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 04:43:24 ID:MFiHP4TX
>>726
既に忘れた俺ガイルorz
728名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 04:46:07 ID:MFiHP4TX
思い出した
729名無しさん@編集中 :2008/11/13(木) 04:47:44 ID:NagCFtGh
DO昨日の夜の内に発送したらしい、13日着予定だそうな
730名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 04:51:31 ID:Zk7N7fWc
>>725
めんどくせえなあ
クローズ時にThreadInterruptedExceptionが発生してるけど
ログ見ても正常にオープンしているようにしか見えないよ
だけど実際はEpgDataCap_Bonでは0dBでたぶんストリームを検出できていないんじゃないの?
2sen up0083.txt
731名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 05:10:05 ID:fCPjx2Qv
めんどくせえとか言いながらupしたURLを直接貼らずに
わざわざサイト通称とファイル名にするあたりただのクレーマーにしか見えん
732名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 05:13:50 ID:Zk7N7fWc
>わざわざサイト通称とファイル名にするあたりただのクレーマーにしか見えん
なんで?
733名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 05:14:07 ID:ObjphWl5
どう見てもドライバ最新の使ってないオチだな
734名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 05:24:03 ID:Zk7N7fWc
>>733
2008/1/11 06:33のタイムスタンプのBonDriver_Spinel.dllが最新じゃなければそうだな
バージョン番号前のレスで書いたはずなんだがなあ?
・・・でお前がこの流れを落としてくれるんだろ?
735名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 05:25:21 ID:YrhyezKR
また兵庫か
736名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 05:25:56 ID:ObjphWl5
BonDriver_PT1-ST.dllのことだろ常識的に考えて。
気持ち悪い奴だなぁ。
737名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 05:34:06 ID:Zk7N7fWc
そんだけ自信あるって事はBonDriver_PT1-ST.dllは2008/11/12 00:44より新しいのがあるのか
オレの記録見ると11/12の04:01に導入済みになってるな
738名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 05:38:58 ID:MKcIHxX9
なんだかよくわからんがみんな仲良くしろ
できたら飴玉をやろう
739名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 05:40:00 ID:Zk7N7fWc
>>736
逆にお前のおかげでBonDriver_PT1-ST.dllの"最新を使わない"事を試す気になったよ
夜にでも報告するからw
ありがとよw
740名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 05:40:47 ID:ObjphWl5
エスパーじゃねえんだし最初から情報全部書けよ。
他にもいるって分かった途端態度でかくなったり気持ちわりい。
その組み合わせで使ってる奴が多いんだし、サーバに問題があるならもっと他でも報告あるだろ。
741名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 05:41:58 ID:Zk7N7fWc
>>740
"どう見ても"なんて見透かされてるからエスパーかと思ったぜw
742名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 05:51:11 ID:SF/dbHEq
>>738
まずは静観している俺にアメをくれw
743名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 06:44:32 ID:sfW3ip/W
DOから入荷メール、来てたワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

でも、取り置き13日までって、忘れててキャンセルになる奴いるだろうw
744名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 07:01:13 ID:2HGsg/Hi
日立のカードリーダーじゃLinuxとかもだめなんだっけか
まぁ録画サーバはどの道Win機で組むべきなんだろうケド
745名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 07:21:24 ID:ObjphWl5
PT1はLinuxドライバまだないよ。
746名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 07:22:52 ID:fHwfnfd0
Linuxで使う利点がわからない
747名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 07:33:46 ID:aTY7gexd
安定してるし、Windowsでじゃまくさいなとおもってたことが省かれてるから
なれると癖になるOSだお
748名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 07:37:59 ID:99RucIYU
一般的な話ならLinuxの利点もわかるんだが
DTVがらみに関してはWinのほうが良い気がするけど

どちらにしても強制するような話ではないからあれだが
749名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 07:40:59 ID:2HGsg/Hi
UNIX系なOSはなんだかんだで外部から操作しやすいから、常時稼動には向いてるしなー

まぁ>>745だからどの道当分無理なのはわかってんだけど
(自力じゃ多分無理だけど)いずれLinux用環境が登場する可能性はあるし
そのときカードリーダ使いまわせないのもなんだよなーと
750名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 08:01:59 ID:sfW3ip/W
そこでフリーオですよ。チューナーとしてもカードリーダーとしても使える。
751名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 08:02:14 ID:IhLCeQyP
NTTのカードリーダーって称えるけど
PT1って64bitで動くのか? こだわっても意味なさそうだぜ
752名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 08:17:37 ID:iGy3gO92
>>751
XPx64で動作報告あるよ。
753名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 08:32:53 ID:MKcIHxX9
>>748
録画し終わった後、不要部分をカットするのはどうせ
Murdoc CutterかTMPGEncかなんかになるわけで、
それやるだけのために何GBものファイルをコピーするって
のも面倒くさいしな
754名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 09:11:26 ID:gvb40Kwu
>Murdoc CutterかTMPGEncかなんかになるわけで

大丈夫ですか?
755名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 09:26:05 ID:qcnZyO7c
争奪戦必至!最強の地デジキャプチャカード「PT1」降臨 :教えて君.net
http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/11/pt1.html

ついにネトランが取り上げちゃった orz
しかもドライバのインストールまでで止めてる。こりゃ1月後はここ荒れるかも・・・ね?
756名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 09:30:50 ID:yJqM+6aP
自作NASにぽんぽん録画が溜まっていくというのはHDDレコ的で便利かもしれない。
その意味でUnix的OS対応は嬉しい。とは云ってもEpgDataCap_Bonがキラーアプリなんだが
757名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 09:31:09 ID:TU4dHc6u
>>755
「最強」とか「超」とか多いな・・・
758名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 09:32:56 ID:78alGBmM
猛烈な争奪戦…?
759名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 09:40:54 ID:fFtojz+p
PT1手に入ったので録画・エンコ鯖(M-ATX)をBTOで注文するんだが、P5KPL-CMで動いた人いる?
760名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 09:45:09 ID:g6APTzT2
>デジタル放送のコピー制限を完全無効化することで話題を呼んだハードウェア「フリーオ」。開発元のアースソフトがフリーオの後継として発売したのが「PT1」だ。

完全無効化はしてないぞ。
フリーオ開発元のアースソフトがフリーオの後継って!
761名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 09:48:29 ID:IhLCeQyP
ネトランって編集は秋葉ブログだぞ。

旧ネットランナー廃刊で秋葉ブログに編集がかわった。
762名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 09:52:13 ID:NYv6KEEs
>>760
なんか色々誤解をまねきそうな文章だなw
763名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 09:54:39 ID:gvb40Kwu
Friioですら「動かなねー、ドロップするー」だのいってたからな
アプリ作者が、インストーラー付きの簡単なもの作らないと
録画すら出来なくてパニックになるだろうな
764名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 09:55:36 ID:rd/+PVDd
ネトランを見てきました!
最強のアニメ録画機のスレはここでいいですか^^
ドライバーとかはどこで取れるんでしょうか?
765名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 09:56:37 ID:YKyzOvba
この記事かいてる奴、初心者に合わせたとかでなく、真性の馬鹿に見えるんだが
766名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 09:59:53 ID:ObjphWl5
週刊誌の記事みたいだな。
767名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 10:01:14 ID:g6APTzT2
>しかもPT1では、受信データにコピーワンスやダビング10といったプロテクトをかけない。

無反応機なだけで、フラグは立ったままでは?
他社で抜けないのは原因はむしろ独自暗号化のほうでは?
768名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 10:03:22 ID:gvb40Kwu
記事の時点でかなり勘違いしてるからこれはパニックになるな
769名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 10:04:27 ID:4HbiabYE
まあレベルは低いな。
こういう書き手は情報を発信してはいけない。
770名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 10:07:06 ID:rd/+PVDd
おい、古参気取りの役立たずどもさっさと教えろよ
初心者には優しくしろってママから教わらなかったのか?
771名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 10:08:14 ID:g6APTzT2
>>770
編集者乙。
772名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 10:08:38 ID:SF/dbHEq
ネトランの書き方、わざとだったりしてw
773名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 10:09:27 ID:ObjphWl5
算数を一から教えてくれって言ってるようなもんだな。
774名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 10:10:01 ID:NYv6KEEs
>>772
わかりやすくする為にあえて・・・って場合はあり得るんだが
これはなぁ・・・
775名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 10:12:30 ID:bUoEXUcQ
社長がおおっぴらに宣伝できない分、大袈裟でも何でも宣伝させてやりなよ
776名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 10:13:49 ID:ObjphWl5
めんどくさいことはコミュニティに丸投げって社長の商法、うまいよなぁ。
物理的な故障以外のサポートとかやりたくないもんな。
777名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 10:13:58 ID:Kg+iTPmX
GIGAZINEがマシに見えるな
778名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 10:19:00 ID:j5njgHdt
スレの流れを無視し、PT1を2枚ざしして、いろいろ実験してみた

Spinel(Spinel_ver2.1.0.2)
 1枚挿し時は正常動作確認。2枚挿すと、2枚とも認識せず、Spinelの画面全体が空欄に。
 EpgDataCap_Bonから呼び出すと「Spinelとのリンクに失敗しました」以下メッセージ

 [System.Runtime.Remoting.RemotingException]
 Cannot load type 'Lapis.Spinel.RemoteServices.ITunerControlFactory, Lapis.Spinel.RemoteServices,
 Version=1.0.1.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=null'.

ts_server(ts_server 11/09(日)22:04 + BonDriver_TSServer rev.147)
 1枚挿し&2枚挿し 両方動くが1枚分しか認識しない

ts_serverで1枚消化させた状態で、Spinelを起動
 ts_serverは1枚分の仕事をしてくれる。SpinelはPT1を認識しない(↑と同じ症状)

ts_serverで1枚消化させた状態で、2枚目をEpgDataCap_Bon+BonDriver_PT1-ST(人柱版2)
 EpgDataCap_Bonのチャンネルスキャンボタンがグレーアウトしてて、初期設定ができなかった

あらためて EpgDataCap_Bon を単独で起動
 2枚挿し状態でチャンネルスキャンボタンが押せる状態に。初期設定を通過。

つづく
779名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 10:19:49 ID:g6APTzT2
>>777
urlキボンヌ
780名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 10:20:42 ID:akF+TviB
>めんどくさいことはコミュニティに丸投げって社長の商法、うまいよなぁ。

まだわからんよ。
781名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 10:21:21 ID:j5njgHdt
つづき

EpgDataCap_Bonを8個起動+BonDriver_PT1-ST(人柱版2)
 8チューナとも全自動で割り当ててくれて、全部視聴OK
(チューナ側のDropはないが、視聴側PCのUDP取りこぼしが激しくDropしまくり。@Gigaイーサ)

ts_serverで1枚消化させた状態で、2枚目をEpgDataCap_Bon 4個 +BonDriver_PT1-ST(人柱版2)
 ts_server=4TS全部正常動作
 EpgDataCap_Bon=NG(チューナーの初期化に失敗しました)

もうCPU能力さえあれば、なんでもできるね。
UDPだと、2TSだけでコマ落ちが激しいので、TCPで2枚制御できる日を心待ちにしています。

CPU能力が足りねぇ。これだけ動いてくれると検証の過程も楽しい。
なによりも各作者様、素晴らしいツールを本当にありがとう。
782名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 10:27:51 ID:DmtYGOnq
8TBがraid0で待ってんだから早くしてくれ
783名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 10:31:31 ID:uJw8xNYQ
>>760
ミスリード誘いまくりだなorz
PT1は放送局が垂れ流してる電波を復調にして淡々と記録してるだけなのにな。
プロテクトとか暗号化とか、それ以前の話。

>>777
GIGAZINEは嘘・大袈裟は書かないからな。
その変わりに記事あたりの情報量が少ないけど。
784名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 10:31:58 ID:iGy3gO92
>>781
そこで8ThreadのNehalemですね、わかります。

レポ楽しみに待ってます。
785名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 10:34:06 ID:w0BNLRgK
>>783
「台湾EMS社」って知ってるかい?
786名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 10:34:09 ID:ObjphWl5
元々BonDriver_PT1-STは単体でPT1全てを使うことを前提にしてるから、
組み合わせると予期しないことになるんだろね。
787名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 10:35:27 ID:Ktl0qmrH
UDPで取りこぼし激しいならTCPだともっと悪化するとおもうぜ。
788名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 10:41:35 ID:gvb40Kwu
>>787
俺も突っ込もうとおもったけど、これは作者へのTCPで処理してみろよ的な
挑戦状だと思った
789名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 10:47:27 ID:j5njgHdt
>>787
ts_serverで1枚分のPT1の映像を、TCPで4配信して、クライアント側で
EpgDataCap_Bonを4個起動させたら、取りこぼし無しで全部きれいに視聴できた。

だからLANの帯域やレイテンシは足りてるのだと思う。

サーバ側のEpgDataCap_BonのパケットWait、一度に送信するTSパケット数を
適当に上下させてみたけど、かわらないどころか、むしろ悪化するだけだった。
790名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 10:48:10 ID:SF/dbHEq
>>774
や、そっちじゃなくて
叩かれて注目度を浴びよう、みたいな方向で
わざと隙だらけ、間違いだらけかなぁ、とちょっとだけ思ったw
791名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 10:49:30 ID:uJw8xNYQ
>>785
フリーオはB-CASカードをIP CAS providerで垂れ流してる時点で完全にアウトだろ
常識的に考えてw
792名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 10:53:44 ID:gvb40Kwu
>>789
そんな事をやってるうちが楽しいんだよね。全部できちゃうと次に行きたくなるよね
がんばってくれよん
793名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 10:54:56 ID:vzWw3vCM
>>791
785の突っ込みは
>GIGAZINEは嘘・大袈裟は書かない
に対してだと思われと外野から
794名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 11:26:13 ID:DDpsOIvi
>>774
ネトランはわざと妙な期待を持たせるような書き方をいつもしてたな。
795名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 11:31:29 ID:ObjphWl5
>>778
思ったんだがLapis.Spinel.RemoteServicesって古いdllじゃね?
796名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 11:38:24 ID:imbLt1Rb
質問だけど、受信チャンネルにC13〜C63chって書いてるけど、
もしかしてC-CASカードがあれば録画できたりする?
797名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 11:41:57 ID:6KhHbXMc
× GIGAZINEは嘘・大袈裟は書かない
○ GIGAZINEは嘘・大袈裟しか書かない
798名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 11:44:13 ID:DDpsOIvi
>>796
C13〜C63ってのはケーブルテレビなんかで使うチャンネルのことじゃなかったっけ。
799名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 11:47:01 ID:Ozc3hAOp
ちょっと高いけど在庫有り。残り2枚でっせ!

http://www.gigapaso.com/
800名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 11:56:12 ID:uJw8xNYQ
>>793 >>797
そうかな?
まぁ見出しは多少気を引かせる様な文体だったりするけど、
そんなのどこのニュースサイトでも同じようなもんだし、
中読んでみればいたってマトモだと思うけどな。
中身見ないで見出し読んだだけでニュースみた気分になる人たちばかりなのか?
801名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 11:56:23 ID:sKx5b0GO
買おうと思ったけど、なんかショップなのにプレミア価格ってのがむかついた。やめた。
802名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 11:59:36 ID:cb6gP0XR
あせって高値で買わなくてもいいじゃん。どうせ手に入る
803名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 12:01:57 ID:imbLt1Rb
>>798
うん、ケーブルテレビ。
>>799
一瞬悩んだけど、やめとく。
804名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 12:02:35 ID:QX6Nhgfg
アースの生産ペース落ちた?
更新忘れかな。
805名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 12:04:33 ID:jypPOl74
そうみんなに言われるとあせって買った俺は負け組み・・(´・ω・`)
806名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 12:07:22 ID:DDpsOIvi
>>803
デジタルCATVは地デジやBSデジなんかと放送方式が違うんじゃなかったかな。
807名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 12:08:02 ID:9aWlJT68
オクで3万以上で買った奴も時間を買ったと思えばいいんじゃないかな。
数週間待てないために1.5〜2倍くらいの金出すのも悪くないと思うよw
808名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 12:09:37 ID:yIc4PClw
高給とりで余り時間の無い人なら
まあアリなのかもな
809名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 12:10:27 ID:LhagnkXn
追加きたな
810名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 12:11:11 ID:nSn9IxXK
そのCチャンネルは周波数変換パススルーの為のもの
811名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 12:11:51 ID:4HbiabYE
金銭的というより心情的な問題かな。
人の足下をみた商売を許せないやつもいるだろう。
好きにすればいいと思うよ。
812名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 12:21:12 ID:DDpsOIvi
世の中オープンプライス。高く売ろうが、安く売ろうが売る側の自由。
ただし、そういう良心的でない店を次も使うかといわれれば…
813名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 12:22:21 ID:akF+TviB
>>807
売る人はそう思うかもしれないね。でも買う人はねぇ。
今はやふおくに出品しても損するだけじゃね。
814名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 12:35:22 ID:wb2jgojH
ark店頭にてで販売中
一個確保、残2
815名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 12:38:08 ID:wb2jgojH
>>814
「にて」だw
816名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 12:38:59 ID:SF/dbHEq
>>811
自分も許せない派に属するんだけど
あぁいう感情はなんでだろうと自分でも不思議。
強制されてないから被害もないし、
買わなければいいだけ、ってのは理屈では分かるんだけどw
817名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 12:39:06 ID:xDww2TjY
PT1、販売差し押さえとかないかな
来年になれば金に余裕が出るからそれまで売り続けてくれたらいいんだけど
818名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 12:40:26 ID:kwwqtDdi
>>816
もうけて徳する人間と、高くても買えちゃう財力ある人間への嫉妬じゃないの?
819名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 12:42:20 ID:oJqjxZNF
20kも払えない男の人って…
820名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 12:44:30 ID:r36vbhkG
徳?
821名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 12:46:24 ID:KkQFw+86
PT1も導入時、最初とまどったが、Readmeをちゃんと読めば動作状態まで簡単にできますね。
あとは自分の使い勝手に適した煮詰めだ。これがまた楽しいわ。
822名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 12:50:31 ID:IhLCeQyP
それ平日にできるっていい職業なんだね。 床屋さん?
823名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 12:50:38 ID:SF/dbHEq
>>818
前者はそうだよねぇ。
後者は、んーどうだろう。
稼ぎはいい方だと思うから後者はないかなぁ。
でも貧乏になったらそういう感情も追加されるのかな。
824名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 12:56:02 ID:xDww2TjY
>>819
他に出費が多すぎてね
趣味がいろいろあると大変だよ
825名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 12:57:26 ID:MKcIHxX9
>>767
まあPT1がプロテクトかけるわけではないから嘘ではあるまいw
826名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 12:58:24 ID:p9PYvQRs
金持ちに高値で売れる -> テンバイヤー更に買い漁り -> 金持ちに高値で売れる -> ・・・
そんな感じに忙しいビンボー人は運が良くないと買えないと
827名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 13:03:18 ID:zjBulDpb
>>755
雑誌のほうだと中の人のロダまでしっかり晒されてたよ
あとソフトが細かく書かれてた
828名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 13:07:06 ID:KbIZkx5C
実店舗でオークションやるよ^^
http://www.faith-go.co.jp/special_campaign/corei7/
829名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 13:09:18 ID:PF5APuVH
>>828
最低だな
830名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 13:10:32 ID:qENY4uYV
あー、アレね
831名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 13:12:50 ID:sKx5b0GO
後、1時間後にアキバ到着。PT1探します。
先の情報のarkはもう売り切れたそうです、、、

誰か有る場所知っていたら教えて!
832名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 13:13:27 ID:MKcIHxX9
高速電脳
833名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 13:15:49 ID:DDpsOIvi
九十九でさえ倒産するような時代だし、PT1を救世主って思ってるショップも多いかもね。
834名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 13:17:48 ID:sKx5b0GO
>>832
つぶれたじゃん!
835名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 13:18:15 ID:SF/dbHEq
アキバ総研
【再入荷】アースソフト製チューナーカード「PT1」
http://akiba.kakaku.com/shop/0811/13/123000.php

抜粋
12日に再入荷となったのは、テクノハウス東映(すでに完売)で、
クレバリー1号店、BLESS秋葉原本店なども今週末に再入荷を
予定しているという。ただ、いずれも個数は少数で、予定通りに
入荷するかどうかも不明とのこと。
836名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 13:19:00 ID:32KVB+Wn
>>831
店員に( ´ノω`)コッソリ聞けば教えてくれるかもよ!
837名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 13:20:26 ID:IhLCeQyP
テクノは初回も今回もうそだと思うよ

昨日メールで問い合わせたら
入荷予定もないといってた。
838名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 13:24:28 ID:KbIZkx5C
TWOTOP昨日売ってたみたいだね。金曜日入荷?
http://ttchiba.blog28.fc2.com/
839名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 13:25:29 ID:DDpsOIvi
この手の品物は突然入荷したりするから困るんだ。
840名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 13:28:56 ID:MKcIHxX9
>>839
狙って行くと買えないけど、何気なくふらっと行くと意外とあったりするんだよね
でもまあもうちょっと待てばPV4並には買えるようになるんだろうな
841名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 13:41:30 ID:qcnZyO7c
「(対応が大変なので)うちはひっそり売るよ」(11/11) ---某ショップ店員談
http://www.gdm.or.jp/voices_index.html#2008111102
842名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 13:41:46 ID:IvLYNopF
PV4\18,800で売ってた
843名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 13:49:59 ID:ZEKuYxVA
>>831
オリオ行ってみたら?
通販キャンセル分が店頭出るかもよ
844名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 13:53:31 ID:IhLCeQyP
オリオの振込み期限1週間だから
18日以降だよ  >>キャンセル
845名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 14:05:05 ID:nt6mixSp
厨房工房大坊がネトランよんでやって来るんだな・・><
846名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 14:07:25 ID:sKx5b0GO
831です。
もう着きます。
オリオは行かないようにしておきます。
847名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 14:07:47 ID:76Y+pM8w
日本橋でどっか買えるところはないのかよorz
848名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 14:11:03 ID:nt6mixSp
>>847
お⇒さかには入ってないらしいよ
電話で聞いた。
849名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 14:13:06 ID:32KVB+Wn
これからオリオに受け取りに行って来るよ
850名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 14:16:43 ID:Q4nfCln9
PV4全盛期に比べれば買い易いよな
俺は気楽にDo町だなぁ
851名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 14:18:25 ID:ywQmCPgh
PV3を知らない世代も多いのかいな
852名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 14:19:05 ID:DWvquybN
明日到着予定だった日立のB-CASカードリーダーがもう届いた
明日はオリオのPT1が来るぜ
853名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 14:20:28 ID:MKcIHxX9
オリオリオリオー
854名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 14:23:46 ID:LEHzxd3K
アリアリアリアー
855名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 14:23:50 ID:nLpnN06K
>>785はテクノバーンだろ
856名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 14:25:16 ID:IhLCeQyP
ヤリヤリタリヤー
857名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 14:27:36 ID:vjwstJDz
ドスパラからメール来た3日位で送ってくれそう
3層シールドのアンテナ線S5CFBLは明日来る
B-CASも2〜3日で来る
NTTカードリーダが音沙汰ねえぇっ〜
日立のカードリーダにしときゃよかった・・・
858名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 14:32:26 ID:J8lpuY7o
>>854
ぷいぷいぷいにゅー
859名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 14:32:26 ID:DDpsOIvi
>>857
ナカーマヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
しかしカードリーダーはamazonで日立のにしたので、明日届くはず。
860名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 14:38:14 ID:IYc7aQJL
オリオ、メールコネー
着払いだと確認メールも来ないの?
861名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 14:45:00 ID:qENY4uYV
オリは代引きだと自動返信と発送しましたの2通じゃなかったっけ
862名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 14:46:33 ID:pBsj7gGH
>>860
うちは注文確認メールなら来てる
863名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 14:48:34 ID:IYc7aQJL
>>862
あれ?会員登録はされてるから、間違いは無いんだけど、確認メール来ないなぁ・・・・orz
フリーメールだから?それとも買えてないのか?
864699:2008/11/13(木) 14:50:42 ID:Zk7N7fWc
BonDriver_PT1-STの人柱版、人柱版2の両方で0.00dBのまま録画(視聴)できない現象を確認
昨晩はどんな条件で発生するか掴めませんでしたが、判りましたのでその手順も併記します

OS:XP x86 SP3
CPU:Pen4 Northwood 3.2GHz
MEM:2GB
M/B:EZ65
接続デバイス:PT1、白凡、黒凡、Hitachiカードリーダ(すべてSpinelで制御)
録画専用機なのでソフトウェア環境はほぼプレーン

発生手順:
1.EpgDataCap_Bonを起動し、PT1のT0/1を選択しデフォルト以外の適当なチャンネルを選択(正常動作)
2.EpgDataCap_Bonを終了
3.EpgDataCap_Bonを起動、1.で設定したデバイスとチャンネルが選択されている場合0.00dBになる
※1デバイスや局が1.と違う場合は発生せず(1.からやりなおし)
※2PT1 S0/1では発生せず
※3白凡黒凡では発生せず

考察:
・独自環境依存の可能性もあるが考えにくい
・白凡黒凡を併用しているからかも?
・なぜ地デジのみで発生しサテライトでは発生しないのかがよく解らない
・再現手順を見るとやはりどこかでデバイスのオープンクローズがおかしくなっているふうに見える
※"どこか"とはSpinelからEpgDataCap_Bonのどこかを暗喩してはいません純粋な意味です

白凡黒凡を外して調査したいのですが、家に居るわけではないので悪しからず
865名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 15:05:04 ID:pBsj7gGH
>>863
うちはアカウント登録はしないで注文したけど11日の21:00:20付けで確認メールきてる
問い合わせてみたら?
866名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 15:06:50 ID:L83MBNGL
ドスパラ本日発送しましたメールキターー
正座して待とう
867名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 15:06:58 ID:KkQFw+86
こうTSファイルが容易に保存できるようになると今度は高画質で再生したくなるね。
PC用再生ソフトは高画質補正やS/PFIFへのAACスルーもできないので論外。
BDに焼いてプレイヤーで大画面TVで再生するのが無難なんだろうが焼くのは面倒なんで
DLNA対応機器で再生するしかないのかなぁ。

SONYのBRAVIAに積んであるシネマドライブみたいにヌルヌルうごく再生環境がほしい。
868名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 15:08:51 ID:jiJbDrr8
>>866
全裸になるのも忘れるな
869名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 15:12:58 ID:IYc7aQJL
>>865
アカウント情報の「ご注文履歴の表示・注文状況(マルチオーダーステータス)の確認」もバグってて参照できないし・・・
メールで問い合わせてみます、ありがとう
870名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 15:14:57 ID:V1fJJj2K
>>867
今度は自分語りですか?(笑)
871名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 15:15:02 ID:4HbiabYE
>>866
おれにもキターー!!
尻の穴を洗っておきます。
872名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 15:17:32 ID:LEHzxd3K
何の脈絡も無くSONY製品を勧める奴は危ないから触れるな
873名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 15:18:29 ID:hT4JNyhG
>>867
そこでi.Linkですよ
874名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 15:23:02 ID:IhLCeQyP
今秋葉まわってる彼は買えたの?

ZOAは?
875名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 15:27:56 ID:eqodOBPw
>>804
まだこれからだと信じる

>>867
>>873
っPS3
876名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 15:29:50 ID:yesVXICl
>>866
うちにもきた
問題はPCIスロットの空きをつくらないといけないってことだな
PV4を抜いてそこに差すのが一番いいのだろうか?
877名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 15:41:57 ID:imbLt1Rb
>>806>>810
なるほど、勉強になりました。
878名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 15:42:15 ID:uJw8xNYQ
AmazonからNTTのカードリーダの発送報告が来た。
B-CASカードは壊れたDVDレコーダのを使おうっと。
PT1は今夜TZONEから到着予定。
879名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 15:45:58 ID:J8lpuY7o
>>864
うちはS0でも0dBになった。
ただT0はその後チャンネル切り替えてもViewで見れなかったのにS0は見れた。
うちはPT1のみ。
880名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 15:46:20 ID:14P5DSlC
B-CASカードって使いまわしできるんだ
881名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 15:47:57 ID:eqodOBPw
>>880
念のためにいうが、公式的には規約違反
882名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 15:53:37 ID:YKyzOvba
シャープ、液晶カルテルで罰金120億円
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/13/news060.html
やっちまったなー
地デジの難視聴対策、総務省が衛星事業者に免許を交付
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20383567,00.htm
総務戦隊アマクダラー

「おうちはどこ」3歳迷子を小2女児が保護 この美談が物議へ発展
http://maniaxz.blog99.fc2.com/blog-entry-2086.html
小学生にあいさつしただけで通報されるかもしれません
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081113_greeting_kids/
きおつけなはれよ
883名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 15:54:56 ID:14P5DSlC
>>881
いやこないだMonsterTV HDUSが安売りしてたので
初めて地デジに触れたので本当によく知らんのですが
地上波はあんまり魅力的でないので
BSデジタルが見れるPT1もいいかな
B-CASカードが使いまわせるなら買っちゃおうかなと
884名無しさん@編集中 :2008/11/13(木) 15:59:40 ID:NagCFtGh
DoのPT1着払いにて到着、受け取り済み(9月下旬予約分)

カスカード使いまわせるけど、有料契約してると録画したい機器に入れたつもりで失敗
とかめんどくさいですなぁ、どのカードか覚えてないと見分けつかんしね
885名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:02:47 ID:iXnf9PIo
質問です。
カードリーダーでシャープのRW-4040を使っている人いますか
886名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:04:31 ID:oJqjxZNF
>>857
ケーブルどこで買った?
887名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:05:42 ID:MFiHP4TX
>>886
高速電脳
888名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:06:43 ID:N0bi8evK
>>886
3層シールド売ってるのって楽天のアサヒデンキじゃないかな
数メートルならメール便でも送ってくれるし良心的
889名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:11:45 ID:sKx5b0GO
>>874
駄目でした。
メジャーどころは回ったんですが、、、

明日も行こうと思ってるんだけど、どっか無いですかね?

890名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:18:23 ID:IhLCeQyP
お疲れさん>>889

ファイスの新CPUキャンペーンのオークションしか
情報ないです。

891名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:18:45 ID:k++Gl/GL
今、淀にあるぞ
892名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:19:02 ID:SUjAzkS/
ファイスw
893名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:19:39 ID:MKcIHxX9
まさかザ・コン館とはな……
894名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:20:00 ID:Tx0ZvDGY
  /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < TvRock ぐらいのソフトまだかな?
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
895名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:20:08 ID:RCwDe3Ns
PC-Success
俺が1つ買って残り2個、急げ!
896名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:20:17 ID:9s+ukRHb
Spinelの人にお願いです。
排他モードで実行したアプリが落ちると、チューナーをつかんだままになって落ちた本人でも再捕獲が出来ないので、
例えばBonDriverSpinelのiniファイルに一意なIDを記述しておいて、同じIDからのリクエストの場合は以前の同じIDのインスタンスを強制終了するようにはなりませんか?

現状だと、録画中のアプリが落ちたり、TVrockの監視プロセスから強制終了されたときに、それ以降の録画が出来なくなっちゃうのです。
よろしくお願いします。
897名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:21:35 ID:xxI4IYuC BE:387619643-2BP(0)
>>895
別の世界の住人乙
898名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:24:13 ID:SUjAzkS/
コンプマート名古屋とツクモ名駅店でハッケソ
899名無しさん@編集中 :2008/11/13(木) 16:24:54 ID:NagCFtGh
ファイスオークションか、3万とか4万以上になるのかね
定価以上の落札額でおまけも付かないとかだと
いくら客寄せとはいえヒクな、チャリティーって訳でもなさそうだし
900名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:26:02 ID:gcniGZoW
地元でNTTノカードリーダー買ってきた

>>889
ZOA、東映、ark、オリオ、兎、顔、TOWTOP、ぞね、ドスパラ、ソフ
99?じゃんぱら?位じゃないか?

ってゆうか欲しいなら朝から動かないと、なんで今頃ww
901名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:28:12 ID:DDpsOIvi
>>900
荷物が朝に着くとは限らんじゃないか。
902名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:31:46 ID:afW4DKVB
オリオから発送メール来た人いる?
903名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:33:09 ID:NsGiVbsB
今アキバにいるけど、大体どこも品切れだった。俺の目が節穴でなければだけどね。
904名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:36:04 ID:gjrvUtYQ
オリオから注文確認メールしか着てない(JNB前払い)
905699:2008/11/13(木) 16:36:05 ID:Zk7N7fWc
>>879
訂正します
ウチでもS0/1でも現象発生しました
>>864と手順は一緒です
しかしやはり白凡黒凡では発生しません

SpinelとBonDriver_PT1-ST.dllとの組み合わせに問題がありそう
906名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:37:22 ID:531x1Hzi
抽選なら解るがオークションってあほか
907名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:38:06 ID:MFiHP4TX
>>898
味噌乙
908名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:40:32 ID:gvb40Kwu
>>884
マジックで書いておけばいいじゃん
909名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:43:05 ID:uJw8xNYQ
顔のオークション・・・
差額は慈善団体に寄付とかしないと暴動起きるんじゃないか…
そもそもオークションでいいならヤフオクで27,000円もあれば落とせるよ…
910名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:43:53 ID:DDpsOIvi
>>906
ただの客寄せでしょ。いまどき新しい石の深夜売りでどれだけ人が集まると。
911名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:45:34 ID:IhLCeQyP
10万近いCPUだし
カニや夕張メロンのように祝儀の値段がつくんじゃない。

ピンゴの景品の分をオークションで補填しているのかもしれない。
912名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:49:42 ID:DWvquybN
>>902 >>904
**** 様

こんにちは、オリオスペックインターネットショップです。
いつもご利用頂き誠にありがとうございます。

只今ご注文頂きました商品代金 \20740ご入金確認致しました。
早々とご入金を頂き誠にありがとうございます。
商品の発送に関しまして下記の通りご案内させて頂きます。

ご注文No. 210-20081111204651-022**
お届け予定日:2008.11.14
時間指定:
商品発送後に再度ご発送のご連絡をさせて頂きます。
上記納期はだいだいの目安の場合がありますので詳しくは 直接弊社までお問い合わせ
下さい

こんなのが来たよ
913名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:52:07 ID:YML2Swgc
>>841の店員って東映だったんだな
ひっそりしすぎだろ、丸1日残っててワロタ
914名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:58:29 ID:5USBOstZ
>>913
まだあんの?
915名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 17:17:40 ID:thPg328/
難視聴地域用に衛星使うんだったら日本中カバーして地方糞放送局潰してくれ
916名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 17:25:18 ID:pBsj7gGH
917名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 17:27:27 ID:Z9aKHOoh
PCIのスロットが5Vの形状なんですが、サポートセンターやネットで調べてみると3.3Vも動くらしいんです。

で、質問なんですが、5Vの形状で3.3Vでも動作可能なPCIスロットってありますか?

このPCIスロットでPT1は動きますかね?
918名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 17:28:18 ID:uJw8xNYQ
>>915
そんな事したら放送枠が高くなってUHFアニメが全滅してしまうだろ…
しかも地域性もなくなる。
北海道にいるのに「天気予報です。初めに沖縄から〜」とか毎回見せさせられるんだぞw
919名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 17:30:52 ID:YLD0q2k9
>>917
ある。
俺のでは動いてる。
しかし>>917ので動くかどうかはわからない。

数は少ないがwikiに動作報告があるので一応見てみればいいかと。
920名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 17:32:00 ID:3+pHUXlI
早速>>917みたいなのが沸いてきてるのはネトラン効果ですか?
921名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 17:36:00 ID:lSs8znP/
前にもあっただろ
922名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 17:38:09 ID:Z9aKHOoh
>>919
ありがとうございます。
wiki見てみたんですが、自分のマザーボードはありませんでした。

買えたら試してみます。

>>920
すみません。

ネトラン見る前から知ってました。
ただ、いろいろ調べてもわからなかったので質問してみました。

919さんからヒントをいただいたので、市場にたくさん出回った時期に買いたいと思います。
923名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 17:39:53 ID:IYc7aQJL
オリオ、メール問い合わせの返信KONE-
924名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 17:40:12 ID:DDpsOIvi
>>915
衛星ならどこでも受信できると思ったら大間違い。
谷あいの村なんかだと衛星が見通せない。
925名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 17:42:12 ID:AzvOqM+L
そろそろ初心者板必要になってくるかもね
926名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 17:45:13 ID:w0BNLRgK
>>912
俺もそれ来た。
昼前に銀行に振り込んだら昼過ぎにメール届いてびっくりしたw
927名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 18:01:03 ID:xDww2TjY
BSデジタルって今まで有料と思ってたけど、日テレとかは無料だったのね
BSデジタルは地デジみたいに醜いブロックノイズは出ないのかな?
928名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 18:04:21 ID:skELDex1
>>927
雷とか電波に影響が出ると受信すらできない
でかいアンテナ買えばそれなりに受信はできるけど
929名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 18:08:07 ID:DDpsOIvi
>>927
地デジよりもBSの方が綺麗な局とそうでもない局がある。
BS人なんかは意地が悪いくらい(ry

通販チャンネルの画質が無駄に高いので感心した。
930名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 18:11:41 ID:eqodOBPw
>>927
地デジよりは天候による影響が少ないし、ビットレートが高いから理論的には地デジよりきれい
ただ、局から出た時点で汚きゃどうしょうもない
931名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 18:14:05 ID:+jk0BZjI
うちは雨降ってくるとWOWOWが観られなくなる orz
932名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 18:16:21 ID:6sUEkX0X
>地デジよりは天候による影響が少ないし

それ逆じゃね?
933名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 18:17:04 ID:9bUOQAUM
アンカー
934名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 18:17:25 ID:MKcIHxX9
>>920
この程度ならネトラン関係なく来るだろ
というよりここ数日でモノが出回ったからPT1初めての人が
増えてるだけ
935名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 18:18:39 ID:TTKVC9sh
>>930
帯域が高いほど天候の影響を受ける。
1920x1080放送と1440x1080放送が混在してるみたい
ビットレートはその2時的な物
地デジは全部1440x1080
936名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 18:19:57 ID:uJw8xNYQ
>>927
日テレとか・・・ていうよりも
スター・チャンネルとWOWOW以外が全部無料なんだが…
(NHKは考慮しない)
937名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 18:22:31 ID:m/rOIKgs
45cmのアンテナ使ってるけど年間通して受信できなかった事ほとんど無いな
心配だったら60cmのアンテナ立てたらいいよ
938名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 18:24:02 ID:DDpsOIvi
>>937
うちのあたりは雷雨が多いんで、夏場のBSデジはあまり当てにならない。
939名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 18:27:21 ID:nt6mixSp
味噌で1000以上売りさばいているからね
こりゃでまわらないや
940名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 18:27:28 ID:qt0oHRRX
今年のゲリラ雷雨の時間帯はほとんど全滅
毎日のように降ってたし
941名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 18:28:32 ID:Zo7epPFZ
うちは豪雨のときは基本的にだめだな。特に降り始め
なので安定録画はあんまり期待してない
942名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 18:29:14 ID:nGrDyxyy
都市部だったらNTT光TV使ったらいい
あれ放送局のNTT回線から直接信号送ってるやつだから天候関係なし
943名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 18:29:57 ID:DDpsOIvi
昔からBS/CSは簡易雷雲レーダーになるということは知られてたな。
944名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 18:31:42 ID:lSs8znP/
>>935
>地デジは全部1440x1080

これは間違い。
945名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 18:32:30 ID:qt0oHRRX
放送大学とか三重だかどっかの放送局だっけ?>1920*1080
946名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 18:33:19 ID:TTKVC9sh
>>944
あれ?1920って帯域取れないんじゃ?
947名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 18:35:20 ID:TTKVC9sh
あ、間違いっぽい。
まぁ、おおむね4:3で受信して16:9にふやかして見てるってことで。
948名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 18:38:45 ID:1UmBEYPb
2010年にBCASも含めて規格変更するのは決定事項です
949名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 18:41:52 ID:Xu850btm
>>847
ナカーマヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
もう秋葉かそれ以外、って感じですね。日本橋日参するよりネットで買える可能性の方が高い気がしてきた。
950名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 18:43:37 ID:eqodOBPw
>>932
テレビ塔に近いところは逆かも試練
一般に電波は水分で減衰しやすいので、水分の多い地表を長距離伝わる地上波より、数キロのみの衛星のほうが影響が少ない

>>935
地デジ・BSともにSDも混じってるから、解像度は何とも言えん
同じ解像度の場合の話

雷の影響は有っても、雲自体の影響では・・・・ない?
951名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 18:45:16 ID:qHSFL1dk
DO発送きました!
952名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 18:46:57 ID:tdRCk5Vg
オリオメールコネー
953名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 18:49:11 ID:YrhyezKR
朝メール来たのに伝票番号未登録ってどういうことだよ、どすぱら
954名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 18:50:50 ID:Qc8sjwoq
生産のほうはちょっと一休みか?
955名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 18:50:58 ID:JNQLabwy
雲だけではそんなに悪くならないけど、その方向の雲に雷があったりすると受信できねえ
安物のBSアンテナだけど
956名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 18:57:09 ID:HOyacPN5
オリオの発送メールはいつも19時以降だよ
一番遅い時で20時50分てのがあったよ
957名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:00:27 ID:j5njgHdt
>>795
おっしゃるとおり、EpgDataCap_Bonと同一フォルダに置いたdllが古かった。
Spinelの作者さん、濡れ衣ゴメン。

PT1の2枚挿し動作、続報。

Spinel→1枚認識 ts_server→1枚認識 で、2枚とも配信OKな状態に。
そこからEpgDataCap_Bonを使って、UDPで8TSばらまいてみた。

ts_server
 4TSを全部配信OK

Spinel
 所属するEpgDataCap_Bonが1つならUDP配信OK。
 2つめ以降に起動したEpgDataCap_Bonは、UDP配信開始後30秒後に
 dB表記がリフレッシュされなくなり、UDP配信も止まる。
 Spinelの管理画面では、「排他」で使用中のまま。

考えられる原因
・Spinelの、チューナを獲得したプロセスを監視する部分で、2枚挿しだと誤動作か?
・EpgDataCap_Bonに、なんらかの問題?
・BonDriver-STに、なんらかの問題?

以上、本日の検証終わり。
958名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:02:07 ID:VkpWWhbG
UHFだって濡れ雪付着するとブラックアウトするよ
959名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:03:03 ID:LEHzxd3K
-STはうちの環境だとたまにチューナーの初期化に失敗するなぁ
960名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:21:42 ID:Z/0MgzLs
>>953
配送会社(ドスパラがクロネコか佐川か知らんけど)が、荷物を回収に来るのは普通夕方。
登録されるのはその後だから20時過ぎとかそれより遅くでは?
961名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:29:22 ID:YrhyezKR
>>960
クロネコだけどショップでも回収来るの日に1回なんだ
962名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:32:42 ID:JNQLabwy
今日は地獄の木曜日
録画テストにはもってこいだ
963名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:32:43 ID:DDpsOIvi
>>961
出荷量が多いところは配達のついでに寄ってくれたりもする。
964名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:35:55 ID:JNQLabwy
でも基本的に一日一回だね
朝振り込んで当日発送しますとなっても大体夕方3時辺りに回収
965名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:37:49 ID:Ktl0qmrH
通販部をしっかり分業にしてる店じゃないと
こんな時間にならねーとできねーよw

最終の回収にあわせて作業するとかよくある話。漏れもそうだった。
966名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:38:14 ID:uJw8xNYQ
>>957
散々騒ぎ立てた挙句の結果がそれかよw
967759:2008/11/13(木) 19:39:55 ID:fFtojz+p
P5KPL-CMで動いた方いません?
968名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:40:01 ID:4HbiabYE
集荷されてても登録されるのはかなり遅いよ。
夜中には見られるはず。
969名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:42:07 ID:w41vn/cQ
PT1でBSデジタル、赤CAS必要?
970名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:42:55 ID:HF2Hb6UC
有料観るならね。
971名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:43:14 ID:iDQQhO/y
オリオさん、発送メールください
972名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:43:55 ID:xDww2TjY
>>928-930>>936
thx、やはり各テレビ局のソースが大きな鍵になりますね
しかしフルハイビジョンで映画流してくれたときはいいですよね
973名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:45:26 ID:G92Rq8j1
ヤマトからオリオPT1の発送メールが来た
974名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:46:58 ID:FggrYnfA
モチツケ
975名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:48:28 ID:oQLnBV+i
一方、DOさんは今日も動きはなかった
976名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:48:53 ID:5USBOstZ
明日は週末か?
977名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:50:26 ID:zxrKVXc8
Doさんマジ使えねえっす
978名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:50:35 ID:MKcIHxX9
>>946
地デジが全部1440×1080なわけでなく、720×480もある、っていうことでは?
979名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:51:13 ID:14XxjiKV
DO予約してたけど、昨日ドスパラ通販で手に入れたから不要になったな。
同じようにキャンセル多そうだな。
980名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:52:12 ID:JNQLabwy
地デジは1920x1080もあるよ
おっさんテレビとか
981名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:54:08 ID:G92Rq8j1
いつもクロネコヤマトの宅急便をご利用頂きありがとうございます。
お荷物のお届けについてお知らせします。

■お届け予定日時
11月14日(金) 時間帯希望なし
■品名:PCパーツ
■商品名:コレクト宅急便
■商品金額:20,740円
■ご依頼主:有限会社オリオスペック 様
982名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:54:21 ID:55K2knZ7
Do発送メール来たよ!
983名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:54:24 ID:pBsj7gGH
関西の方では1920x1080の放送あるって聞いたことあった気がする
984名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:55:07 ID:DvDYXaaH
PT1とHDUS両方刺しなんですが、EpgTimerBonのEPG自動取得時に
毎回HDUSとPT1の2つで取得にいこうとしてHDUSで取得しにいった
方が毎回エラーになるんだけどこれは仕様?
使用バージョン:EpgDataCap_Bon(人柱版8.56)
985名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:55:12 ID:MKcIHxX9
>>983
そーなんだ!

「そーなんだ!」をHDで再放送してくれないかなあ
986名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:56:39 ID:ObjphWl5
設定が悪いだけじゃね
987名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:56:52 ID:ZIceq1kW
それはDoなんだ?
988名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:57:09 ID:JNQLabwy
>>984
HDUSのドライバー一番新しい改造版にしてみた?
989名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:57:12 ID:cO5i2SYw
秋葉オリオ残2枚
レジの前に無造作に吊ってあるから注意
990名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:57:52 ID:PF5APuVH
PT1とPV3をママン(P5B寺)に刺しても無問題?
同時に使用することはないです
991名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:58:00 ID:JhTQjqC2
分かったお
ぶつからないように気をつけるお
992名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:58:19 ID:MKcIHxX9
>>990
試してみてくれい
993名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:58:33 ID:5USBOstZ
994名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:58:43 ID:1+RtLM+b
>>990
俺はPT1とPV4だけど問題ないよ
995名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 19:59:07 ID:ObjphWl5
ていうかEpgDataCap_Bonは同時刻に同じTSIDのEPG取得を行うことを想定したコードになってないはず。
普通は局をかぶらせないように設定する。
996名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:01:33 ID:4H9Yf6bv
>>983
関東でも放送大学たまに1920x1080
997名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:02:20 ID:5yik3kYX
>>993
998名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:03:05 ID:MKcIHxX9
>>996
むだにHDww
999名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:03:11 ID:aTY7gexd
岡山のドスパラにあったからひらってきたよ
あと1枚
1000名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 20:03:35 ID:HuauSmUq
1000なら転売yer死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。