【とらぬ狸の】 アースソフトPT1 rev10 【皮算用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
http://earthsoft.jp/PT/specification-PT1.html

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能

本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

まとめWiki http://pt1wiki.from.tv/

前スレ
【3波対応】 アースソフトPT1 rev9 【4TS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1223177822/l50

2名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 14:56:12 ID:rsK09IMy
Q. マザーボードのPCIスロット形状が5Vなんですが使えるでしょうか?
A. 基本的には動作しませんが、チップセット・マザーボードによっては運よく動作する場合もあります。
マザーボード・PT1・同じPCIバス上のその他のカードに悪影響を及ぼす可能性もあります。自己責任で。
「PCI Rev2.3から5V I/Oは規格から削除されています。」はデマなので信じないこと。

32bitPCI形状

カード側 (左がブラケット側)
A┗━┛┗━━━━┛┗━┛ 3.3V、5V両方対応
B┗━┛┗━━━━━━━┛ 3.3V専用
C┗━━━━━━━┛┗━┛ 5V専用(PCI2.2以前のもの)

スロット側 (左がブラケット側)
┏━━━━━━━┳━━┓ 5V専用 (A・Cが動作)
┗━━━━━━━┻━━┛
┏━━┳━━━━━━━┓ 3.3V専用(A・Bが動作)
┗━━┻━━━━━━━┛
3名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 18:05:20 ID:cQIK9LwU
しんじられるか!
おれが3をとったぞ
4名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 18:55:40 ID:EjAS9Dd4
おお!4様
5名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 22:42:25 ID:f69JQpvG
5?
6名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 23:57:19 ID:iJjx9+Qu
はええよ6
7名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 23:14:27 ID:7ZELqNqh
haki dana
8名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 09:06:54 ID:rr4zbtRJ
?
9名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 22:08:37 ID:TqxArnSh
祭りはまだか
10名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 23:01:15 ID:Uq0WddZR
DSi予約祭りもう始まってるよ
11名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 18:21:59 ID:LWVovegE
次はココか?
12名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 13:06:19 ID:3j+vmnsu
俺は今回のは回避だな。
松下製パーツを使ったPT2に期待する。
13名無しさん@編集中:2008/10/22(水) 00:05:47 ID:LfjrQ6sB
コレクターとしては初回ロットは是が比でも欲しいところだ
14名無しさん@編集中:2008/10/22(水) 21:46:51 ID:huUb6pIh
スレ番rev11の間違いだな

買えないだろうけど並ぶだけ並ぶか
地方民だから始発で行っても8時にしか着かんのだが遅いよね?
15名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 07:16:37 ID:m0ZXRHGy
これ、、視聴のみで録画できないんだな

16名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 07:19:33 ID:m0ZXRHGy
録画というかTS保存だった
imoveのみはつらい
17名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 09:52:47 ID:c5fUBfHr
馬鹿がいる
18名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 11:29:38 ID:ZYr94w5C
>>17
これ以上馬鹿な事書いてみろ。難しいぞ
19名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 11:32:35 ID:rqDJKz8j
【3波対応】 アースソフトPT1 rev11 【4TS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1224687742/
20名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 00:46:54 ID:OfTzC2cT
     |┃
     |┃三       / ̄\
     |┃       |     |
     |┃         \_/
  ガラッ.|┃          |
     |┃  .ノ//  rニ二i⌒i
     |┃三     |   | ||.|
     |┃       |   |回|
     |┃      ノ\  |  |
     |┃三    \ \|○|
     |┃三      \ノ ̄`し
21名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 01:03:03 ID:azcMv6OG
買った人はどれぐらいオルの
1000人ぐらいはオルの?
22名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 01:04:16 ID:q5sSKeHB
本スレ上げ
23名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 01:04:49 ID:yvjzVz99
>>21
200未満のはず
24名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 01:05:49 ID:GM7X5G82
昨日PT1到着して早速使用してみてるんだが、
わずか10分程でチューナーユニットが手で触れないほど熱くなる。
おかげでケース内部の温度もわずかに上昇しちゃってるわ。
マジでどうすればいいんだ?返品効くのかこれ・・・
25名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 01:07:49 ID:JaBWUquk
>>24
やばそうな情報キターーーーーーー
26名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 01:09:39 ID:CZp7skij
中国製チューナーのメラミン混入だな
27名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 01:09:47 ID:AsfJqJ+S
マジかよ…
friioより熱にヤバげな香り
28名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 01:11:46 ID:jf2qbNeX
>>24
VGAクーラーですべて解決
29名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 01:14:02 ID:MQFcxUT5
筆紙
30名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 01:19:07 ID:3OtpfKWV
初期ロット熱暴走フラグON
31名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 01:23:01 ID:GvDgOBk+
ワロタw
ぶっ壊れてんなw
もし壊れてなく仕様ならもっと大問題だw
32名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 01:23:44 ID:7lcLr6qu
ユニデンのDT300と同じチューナ
だったら結構熱くなるよ

ファンレスグラボより温いんだから
ファンつけるなりエアフロー見直すなり自分で何とかしろ
33名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 01:25:13 ID:2Ybi0rW3
チューナーが暑くなるのは普通だろ
気になるならファン付けるだけ
34名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 01:25:28 ID:bHlV6U6E
CANチューナならある程度は熱持つけどな。
どの程度熱いのかもう一つわからんけど。
35名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 01:25:52 ID:1OxH6tWW
なぜ再利用しなかったのか

空気読まずに【】の中変えたから
36名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 01:28:07 ID:T+nSBAv6
.
       rニ二i⌒i
       |   | ||.|
       |   |回|
      ノ\  l  |
     /\ \l○|
/⌒)⌒)⌒  \ノ ̄`し         /⌒)⌒)⌒)
| / / /..  /    \     (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒)        \    ゝ ::::::.,,-''"    \
|     ノ           \  /_,-'"        \
ヽ    /             ヽ /\ B         \
 |    |        __   //\\ ヽ         \
             /|[]::::::|_ / \/\\ C       /
           /| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \ A    //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\ S /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         |  |:::「. / .\/\   /\ \/ /::::::::/⌒ヽ | ||/ ..|
         |  |:::l //\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....:::::::::::::::::::
37名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 01:38:29 ID:XF33uImH
フリーオも白は温いけど、黒は異常に熱くなるからな
あんなのをPCの中に突っ込みたくないな〜
38名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 01:40:40 ID:01iQ9pAV
PT1買う金あるならファンくらい買えよおまえら
39名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 01:41:26 ID:sSQVxqsS
>>24
熱はやばいな−。寿命がどんどん削られる。
ヒートシンクとファン必須だな。
40名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 01:42:43 ID:CSSixbPF
> 1000 名前:拡張ツール中の人 ◆N8Mmbk093Y [sage] 投稿日:2008/10/25(土) 01:17:02 ID:m27aD7XG
> 1000げと
41名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 01:51:51 ID:XF33uImH
シャチョー、地デジだけでいいからロープロの製品も出してください><
42名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 01:53:38 ID:3D/67kPI
中の人狙ってたのかよw
43名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 01:54:00 ID:Seo6zx6x
横から風あてるなりでいいんじゃね?
そういう製品もあるし

ただし小さいギチギチのケースでスロットにも余裕無い場合は厳しいね
44名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 01:55:35 ID:UFEAg5Bj
>>40
中の人の芸風もよくわからんのうw
45名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 01:57:48 ID:u8qKDtjU
HDUSなんてほとんど熱持たなかったのに
46名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:00:34 ID:01iQ9pAV
アンテナ電源供給してるからじゃねーの?
47名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:01:19 ID:XF33uImH
BSチューナーが無駄に熱いんだよ
NECのスマビも凶悪だった
48名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:02:47 ID:2Ybi0rW3
レコ→PT1にすれば良くなるのかな?
49名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:04:22 ID:OqsAntIm
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081025/etc_earth.html
深夜販売レポートを追加。

晒しキタ――(゚∀゚)――!!
50名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:04:24 ID:VhYsLxXL
いみがわからません
51名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:05:26 ID:pFZw+gKV
熱問題か・・・
予想外なところで問題が出たな
改良ロットとか期待出来るかな?
52名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:06:17 ID:DWyWc3i9
53名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:07:59 ID:qsu7q+5C
バロスw
アニメの話とかしてそうだな〜
54名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:08:00 ID:VhYsLxXL
並んでるおまいらよりもドスパラ2階に照明がついてるのがすごいなw
仕事してんのか?
55名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:08:05 ID:VeA93U1Q
晒し者にはなりたくないものだ
56名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:10:36 ID:VeA93U1Q
みんな手にはPSPかイーモバにウィルコム持っているな
確実に
57名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:11:28 ID:B/RzlLAZ
>>54
一応なんかあったときのために誰かいるんじゃないか?w
58名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:12:54 ID:VeA93U1Q
何かあったら、逆に居留守を使うと思う
59名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:20:11 ID:RPO1qXUA
T-zone残り4枚、始発までもつかな?
60名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:21:38 ID:czsD2806
150人の暇人に吹いた
61名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:24:30 ID:pFZw+gKV
てかチューナー積まなくても良いから
HDMIキャプボ作ってくれ
62名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:26:50 ID:6r+pCtsB
>>52
バロスww
63名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:28:17 ID:UFEAg5Bj
>>61
もうあるべ
64名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:29:35 ID:MQFcxUT5
>>52
おまえら写真撮られて大喜びじゃないかw
65名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:31:15 ID:Y+NVTPAx
インプレスに載った!
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
66名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:32:14 ID:rfgvut90
そういや俺のグラボHDCP未対応だからグラボ買わなきゃ
それともオンボのMB買ってTVPCでも作るかな…
67名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:33:08 ID:azcMv6OG
HDCPとか関係ないから
68名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:34:55 ID:UFEAg5Bj
>>66
HDCPがあれば視聴できるなんて思ったら大間違いですよw
69名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:38:07 ID:Uxk9W0Xb
こういう列とか例えば声優のイベントとかに絶対溶け込めないわ
髪型、服、顔、すべてにおいて
誰かこういう列に溶け込めるファッション一式売ってくれよ
PT1を買いに行く服がない
70名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:44:55 ID:rfgvut90
>>68
そりゃデコードにBカスが必要なのは知ってるさ
FriioやMTVを買おうかと思ってたぐらいなんで多少は調べてあるんよ
71名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:46:58 ID:Y+NVTPAx
>>69
小島か江頭ルックでいくといい
ド━(゚Д゚)━ ン !!!
72名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:47:43 ID:IGnGhm8B
お母さんにスーパーかしまむらで服買ってきてもらえば溶け込めると思う
73名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:51:56 ID:VhYsLxXL
わりといけめんふうのにーちゃんもこの手の列にいたりするけどな
74名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:54:38 ID:UFEAg5Bj
>>69
溶け込めるかなんて気にしなくなることが、まず第一歩だと思う。
75名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:54:49 ID:VhYsLxXL
そいえば九十九とかユニットコム系とかPV系の扱いがわりとある大手さんが品物ないっぽいんだけど実は予告してないだけか?
76名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:55:13 ID:iGeCpMBJ
そういや三月兎で俺の前にいた奴は、むしろどこで売ってんの!?的なシャツ着てたな・・・・
77名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 02:59:27 ID:B/RzlLAZ
>>75
99はもうやばいんじゃね
78名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 03:00:14 ID:rfgvut90
アキバで働いていて感じてるんだが最近はオタクにDQNみたいなのが増えたように思う
以前は電気系、PC系、虹系どれも良くも悪くもマニアっぽいのが多かった
まぁ観光地化してしまったのとアキバ系がいろんなところで取り上げられたのが客層が変わってきた原因なんだろうな
79名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 03:02:03 ID:FbfYf1pU
>>78
DQNみたいのがオタクになったんだよ
80名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 03:02:46 ID:NJBoMQwh
オタクとDQNは排他的という意味で紙一重だろ
81名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 03:03:14 ID:gJrBoUOg
セルサス経由で売られるのはどこよ
テンバイヤですかね
82名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 03:03:37 ID:IGnGhm8B
DQNみたいなオタクってニコ動にいるような奴らか
83名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 03:08:03 ID:+psyZcx8
>>81
コムロ
84名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 03:08:29 ID:DIAuGmy9
>受信チャンネル 1〜62ch, C13〜C63ch (93〜767+1/7MHz) BS1〜BS23, ND1〜ND24 (1049.48〜2053MHz)

VHF帯1〜12chが入ってるってことはもしかして、周波数変換パススルー方式のCATVでも使えるのかな?
だとしたらかなりほしいかも

まあ今更だがw
85名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 03:09:01 ID:Y+NVTPAx
>>81
TK
86名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 03:11:24 ID:4vcxr0tG
生産情報によるとロットナンバー2が生産完了12月上旬ってなってるけど
次回入荷予定が11月中旬てことは生産分は順次発送?
87名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 03:14:46 ID:3D/67kPI
>>70
嘘だ!!
88名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 03:17:34 ID:01iQ9pAV
まぁいいじゃん。日本経済に貢献してもらおうよ。
89名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 03:20:09 ID:iGeCpMBJ
ちなみに三月兎2号店の隣の一回のメイド喫茶?から「うへへオタどもからがっつり搾り取ってやんぜ」ってオーラを
出してるように見えるチャラ男ぽい店長(だよな?)出てきたけど、
メイド喫茶良く行く人は、ああ言うの見てもそこに通えるんだろうか?
90名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 03:23:08 ID:V64Fm3jG
>>70
悪いこと言わないから買うのやめとけ
91名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 03:25:27 ID:UFEAg5Bj
>>84
おそらく使える
92名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 03:27:39 ID:gJrBoUOg
>>84
BonDriver_PT1.dllにCATVのチャンネル空間あるから使えるはず
93名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 03:30:41 ID:DIAuGmy9
>>91-92
おお、それはいい
入手者の報告に期待せざるをえない
94名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 03:43:22 ID:crYxleDU
>>61

つ淫天使
95名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 03:48:13 ID:crYxleDU
しかしスレが緩やかだな
PV3/PV4等々いきわたってるからみんなガツガツしないのかなぁ
初期ロットテスターのもあるから入手できなくても焦らないって言うか
96名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 03:51:10 ID:CbdUfmjV
ある意味で、今回の先鋒は、捨て駒だからな
大将は、どっしり構えて、後詰めからゆっくり進撃する訳。
97名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 03:52:20 ID:NJBoMQwh
4TSはオーバースペックだし、そこまで需要がないんじゃ
98名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 03:53:48 ID:YXHPzTSP
動作報告
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4763.jpg

【OS】 Windows Vista Business
【M/B】 GIGABYTE GA-965P-DS3P rev3.3 (一番下のスロット)
【CPU】 Core2Duo E6600
【視聴ソフト】 HDUSTest
【カードリーダー】 日立
【Driverバージョン】 PT1-Windows-Driver-100.exe + BonDriver_PT1_0110.zip

とりあえず地デジ1TS分の受信を確認。
問題なさそうだ。
B25デコード/MPEG2デコードも含め、リアルタイム視聴時のCPU使用率は20%前後。

下側のチューナー(PCIスロットの方向が下)の端子にアンテナ線を接続しないと映らなかった。
99名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 03:54:24 ID:crYxleDU
4TSは普通のHDDだと追いつかないからねぇ
SASHDDかインテルの超速SSDでRAID組んでるんでないと・・・やっと有効活用できそうだ
100名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 03:56:03 ID:8uOtoyGt
>>95
今のところ凡で間に合ってるから、年末に買って次クールに間に合えばいいと思ってる
101名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 03:57:10 ID:1OxH6tWW
>>99
28Mbps x 4 = 3.5MB x 4 = 14MB/s
102名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 03:58:54 ID:NJBoMQwh
16.8Mbps*2TS+24Mbps*2TS=81.6Mbps

10M/sも書けないHDDが今あるかよwww
103名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 03:59:28 ID:sw6Cczk6
70番であたったやつか>>98

21番のやつのレポートを待つよ
104名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 04:00:23 ID:01iQ9pAV
ひとつ3MB/s程度×4=12MB/s
ランダムライトで12MB/s出ないHDD?そんなのが普通?
105名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 04:01:32 ID:3kDdAMb5
>>98
報告d
CATVとかどうだったのかも気になるところ
106名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 04:04:24 ID:2Ybi0rW3
最近のHDDなら100MB/s超えてるだろw
余裕余裕
Dropするかどうかは別として
107名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 04:04:56 ID:CbdUfmjV
外付けUSB_HDD×4台
精神衛生上、良い。断片化を気にせず、枕を高くして眠れるぞう〜
108名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 04:06:17 ID:crYxleDU
すまんすまん突っ込みどころ満載だったな
失礼
どうもPV3のやたら容量喰うAVIの頭が抜けなくて
109名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 04:07:47 ID:CbdUfmjV
あとから加工することを考えたら。。。
TSより、PV3.dv,dviのほうが、むしろ断片化なんか気にしなくてもおk
110名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 04:07:49 ID:+psyZcx8
視聴は余裕と
あと録画周りと視聴ソフトの進化か
楽しみだ
111名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 04:12:45 ID:F20QwF0r
>>52
テンションたけーなw
112名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 04:13:35 ID:Y2Ar9Yb+
地方民にBSは命綱なんだか肝心の視聴したい番組が少なすぎる
痴情派はつまらんローカル番組ばかりで絶望的
でも社長さんとは古い付き合いだしまた神業見せてくれるかな
113名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 04:14:11 ID:7ACi9R+0
ウチの実家、周波数変換パススルー方式のCATVに加入してるから、入手できたら試してみよ
114名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 04:30:01 ID:Fm1OzfQN
なぜかWOWOW録画出来なくなった
PT1でも黒凡でもだめ
どうしたらいい?
115名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 04:31:27 ID:VdMkAQKo
HDUSで周波数変換パススルー大丈夫だからPT1もOKだろ
116名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 04:47:14 ID:2zqcrRs4
クッキーもらった
サンクス
117名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 04:55:20 ID:gJrBoUOg
クッキーくれ
118名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 04:56:07 ID:ldvxxHCt
近所だからちょっと覗いてきた

Tzoneは10枚で今並んでるのが6人くらい
Dosパラは25枚で並んでるのが19人くらい

おまいら今すぐアキバに来れば確実に買えるぞ


まあ俺は眠いからもう寝るけどな
おやすみ


>>116
なかよしだなおまいら
119名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 04:57:54 ID:p4n6Ndp9
>>114
ちゃんと契約しろ
120名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 05:05:38 ID:Y4W12Yi8
>>118
暇だし眠くないし 今から行って買おうかな
転売するけど
121名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 05:15:00 ID:Y2Ar9Yb+
ちょっとでいけるのはいいねぇ
販売店まで電車で往復1日かかるな 通販待ち
122名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 05:31:09 ID:RBbRPIl4
>>118
もう両方人数埋まってるよ
無駄骨おることになってもいいなら並んでもいいと思うが…
123名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 05:33:30 ID:BEuaf9ca
祭りじゃ
124名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 05:42:15 ID:pz5ThB3T
なんてこったい(´・ω・`)
125名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 05:43:17 ID:pz5ThB3T
>>52
楽しそうなんだけどw
126名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 05:45:42 ID:EjzK0qwP
俺みたいな素人には使いこなせそうも無いな。
PV4の時は買いに奔走したが今回はパス確定だわ。
127名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 05:53:45 ID:jRDhswD+
まさか買った奴の中に
視聴ソフト待ちはともかくカードリーダー的物がな無い奴はいない・・よな
128名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 06:08:05 ID:ybpttiWy
さらし者糞ワロタ
しかもImpressでかよ
129名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 06:10:43 ID:GDwTpZlL
他のドスパラはどうなってんだろう
130名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 06:21:55 ID:upA4lgaW
今回WEB販売ないの?
131名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 06:38:26 ID:NLv4KrTO
>>130
もう終わった
132名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 06:45:49 ID:4gxktePk
今、ドスパラって何人並んでんの?
133名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 06:47:16 ID:RBbRPIl4
早朝の時点で25人
134名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 06:49:23 ID:Y+NVTPAx
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   今から来てももう買えないクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
135名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 06:54:43 ID:JEE8ZptU
ライバルへの牽制だろ
おれはそろそろ出発しようと思う
136名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 06:58:20 ID:upA4lgaW
>>131
い、いつのまに…
今日かと思って準備しようと久しぶりに来たのに…
137名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 07:11:32 ID:ncCgphwg
今日来る時点で間違ってるだろ
138名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 07:31:19 ID:IunelxRe
ドスパラは秋葉以外は売らないのかな?
139名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 07:35:06 ID:0XIyij52
寒いけど現地組生きてるか?
頑張れよ レポ待ってるからな
140名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 07:36:04 ID:OTCZazu8
今回は売らないみたいだな
http://www.dospara.co.jp/shop_guidance/tokka.php?feed=hon
141名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 07:50:36 ID:K9UwiaS6
ほっほわー
142名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 08:19:31 ID:/GuNPtXU
sharpだとドロップはどうなの?
ユニデンみたいに対策済み?
143名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 08:21:14 ID:g9CjGTwg
熱問題はサンプル基板見たときから気付いてた。
ケースを放熱板代わりにしてるチップが見えてる。
ああ、触れないほどではないにせよ、相当に発熱するんだろうなと。

問題はBGAパッケージ側かな。
基板とチップパッケージの熱膨張率の差で
半田ボールにストレス→破断→導通不良とならなければいいけど。

なった場合の実例としてはMTV3000系(MTV2000plus等)の
マゼンダ病が割と知られてる。

PT1の場合は一番重要なロジックが使えなくなる訳で
無応答やボード認識しない等の症状となって出るだろうね。
144名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 08:22:23 ID:CTekvnHy
昨晩から並んでる人ってまだ並んでるわけか
脱落する人はいなかったのかな
145名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 08:22:26 ID:AJ/DCNp9
>>139
曇ってて寒いけどみんな元気
あと2時間だ…
146名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 08:26:30 ID:jWgCIsz8
全然レポートないな
初期ロット買ったやつは全員転売屋か?
147名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 08:27:49 ID:cXf4g/6T
>>143
窒息ケースで使うよりは、むしろDECAの怪しい箱で使う方がいいのかね?
148名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 08:37:53 ID:QBHwuTNA
>>146
とりあえず仮眠じゃないかw
149名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 08:40:16 ID:NLv4KrTO
150名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 08:43:10 ID:TuqBlGgQ
>>143
VGA用クーラーチップとは貼るのはどう?
151名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 08:54:49 ID:579PLqDf
XPx64で動く?
SDK内のサンプルにはx64があるみたいだけれど、ドライバは?
152名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 08:57:01 ID:SfOJ/LOW
熱もチューナーがでかいのも電源部が問題なんだよね?
他の機器から電源取ること前提にしたBSチューナーってないのかな
153名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 09:12:06 ID:PB/xa0Ba
熱問題があるならなんで外付け用にしなかったんだろう
154名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 09:14:30 ID:Dss7CzJd
オリオの時間指定なしで頼んだらもう来た
まさか並んでる人より早く手に入るとは…
155名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 09:29:40 ID:63TBuMTe
>>154
うp
156名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 09:30:33 ID:myXNhGAG
オリオ午前中指定だからwktk
157名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 09:32:14 ID:zoVH189e
今入手してもどっちにしろ録画環境まだなんでしょ?
158名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 09:37:32 ID:cXf4g/6T
なんで157みたいなのがここにいるんだろう
159名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 09:38:28 ID:yDYz+W5l
録画してなくても熱いの?
160名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 09:51:29 ID:myXNhGAG
161名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 10:12:07 ID:NLv4KrTO
>>154
オリオか。
マリオかと思って悩んだ…。
162名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 10:18:15 ID:rnmRoxDe
Friioみたいに焦げたら笑える
163名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 10:20:09 ID:5Qg9DZNa
>>157
色々と不確定要素が多いんだけどね。
164名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 10:33:07 ID:4m5WmYSc
もうどの店舗も売り切れた?
165名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 10:36:54 ID:Dss7CzJd
録画してみたけど手で触れないぐらい程熱くはならない
多少熱持つけど、ボードでいったらMonXとだいたい同じ熱さ
ケース内部温度まで変わるってどんなケース使ってんだろ

Bon_PT1+Epg_DateCap_bon+HDUSTestで視聴と録画まで出来た
同時録画はアプリ側で制御しないと無理なのかな
BSは初めてだったけど地上波と比べて2倍も負荷高いとは思わなかった
素人じゃ運用テストしか出来ないから宝の持ち腐れだねwEpgの人とかに送りつけたら迷惑かなぁ
166名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 10:41:15 ID:NB71uvZ6
ドスパラに並んでた茶色いジャケットの奴
荷物だけ置いておいてほとんど居なかったじゃねーか
買えなかった赤チェックシャツのおっさん可哀想だろ
クズ過ぎる
167名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 10:45:50 ID:myXNhGAG
>>166 晒したれ!
168名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 10:46:06 ID:DvTTP+1+
その場で言ってやれば
おじさんも救われた(精神的に)ろうに
169名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 10:46:33 ID:cXf4g/6T
>赤チェックシャツのおっさん
許されざる紳士か
170名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 10:47:17 ID:6bnNqs0G
>>166
おっさんカワイソス
171名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 10:47:39 ID:nVmg2KWo
>>168
なんか惜しいIDだな
172名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 10:49:42 ID:1++mCGXY
>>166
ひでーw おじちゃん可哀想だなぁ
173名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 10:51:57 ID:Dss7CzJd
>>166
本店前盛り上がってそうだったのに
そいつはひどいな
174名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 10:54:32 ID:CTekvnHy
荷物だけ置いてたってのはどうせ転売屋の連れとかじゃないの
175名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 10:57:59 ID:n5746v54
> 荷物だけ置いておいてほとんど居なかったじゃねーか

日本平和すぎw
176名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 11:00:54 ID:0pyCM6sx
100-1町田開店3、1人1限、残2。
177名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 11:03:36 ID:0pyCM6sx
別の店員からもう1個買えた、うはwww
別の人が1個お買い上げ限定数終了〜
178名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 11:08:45 ID:kLhmYxK4
>>177
たいした荷物じゃないに決まってる、どうぜ車中にいたんだろう
179名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 11:10:03 ID:/yqyOUre
99ぬるいね
180名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 11:16:44 ID:BB53/l0Y
俺なら、荷物は移動して。「大変ですよ店員さんらしき人が来て荷物だけ置くのは違反だって交番に届けにいっちゃいましたよ」
っていうけど。
181名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 11:18:29 ID:zHbH1S36
>>180
おまえ頭いいな
182名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 11:19:14 ID:CTekvnHy
単独犯ならそうもなるけど近くに仲間がいたら
「あ、それ俺の連れの荷物で今ちょっと席離れてるだけですぐ戻ってくるから」とか誤魔化されそう
183名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 11:19:31 ID:K3GQ5CZl
それやったらざまあwwwだな
184名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 11:20:11 ID:kLhmYxK4
違法じゃないのに警察はありえないw
185名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 11:22:29 ID:2vokDJ4p
だから「落とし物」として店員が届けたということにするんだろ
186名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 11:25:16 ID:NFDwUzHn
実際に落し物として届ければいいんだよ
187名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 11:25:58 ID:NB71uvZ6
そいつは仲間連れ
居なかった奴はもしかしたらデブに頼まれていただけかも知れない
全体的にはいい雰囲気だったのでそれを壊すようなマネはできなかったよ
それに荷物勝手に隠したら犯罪だろw
188名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 11:29:24 ID:/yqyOUre
頼まれて並んでる奴からしてみたら
馬鹿正直に並んでられんってことだろう
189名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 11:34:00 ID:isbJhDYW
>>176
なんで町田に入荷してんだよw
新百合の俺涙目じゃんwwww

12時間も並んだ先頭の意味ねぇ
190名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 11:34:59 ID:BB53/l0Y
>>186
そうだよね、実際落し物なわけだから。

>>187
良い雰囲気だったって?荷物置いてクルマで寝てる奴がいるのに雰囲気って意味が
わからない。

っていうかそのシャツのおじさんも本気なら本気で並ぶべき
191名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 11:35:46 ID:PB/xa0Ba
friioの新型が出れば簡単に買えるようになるさ
192名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 11:39:19 ID:03bYnaat
まぁFriio白黒既に持っててもPT1も買うし新Friioも買うんですけどね
193名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 11:39:38 ID:g9CjGTwg
>>147, 150
民生品のチューナーモジュールは
十分なエアフローがあることが前提。
だから単体チューナーの箱は通気穴だらけになってる。

チップクーラーは気休めになるかもしれんけど、
運用時と電源オフ時の温度差が狭くなれば良いので
専用に大口径ファンを用意するなりして
ボード全体を冷やしてあげるのがベストかと。

CPUとかは高温になることが前提だから
それなりに対策とられてるけど、
PT1は今のところ、ホイホイと替えが利くパーツでも無いわけで
大げさなくらいに熱対策してやった方がいい結果に繋がらないかな。
194名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 11:40:57 ID:MpzuMxSU
>>189
町田の近くにお住まいと言ってましたねw

茶色ジャケットはオレもあれはないなと思った
195名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 11:41:30 ID:4vcxr0tG
99あったのかよ、ぬかったわ。そんな取扱い店舗に載ってなかったけど、今回はセルシス経由か?
196名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 11:43:35 ID:V8PfUyDJ
>>190
そいつがいてもいなくてもわからないほどの空気ぶりだったってことじゃないの?
197名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 11:50:46 ID:T+J7QcbK
町田に99あったのしらんかったわw
198名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 11:56:33 ID:Dss7CzJd
199名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 11:58:52 ID:CTekvnHy
>>198
1ページ目と2ページ目の温度差がスゴイな
つか「別の目的で滞在」ってなんだよw
200名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 12:12:42 ID:V8PfUyDJ
>>198
なんというホームレス・・・
201名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 12:23:26 ID:iGeCpMBJ
>>198

>あるショップは「バカじゃないの。たくさん集まったとしても5枚しかないんでしょ」とそっけなく語り、
>また別のショップも「抽選にもれても次回入荷の予約が入れられるらしいけど、
>お店としてはそれが目的かもしれないですね。
>でも、目論見どおり人が集まるんでしょうか。かなり思い切った選択をしましたよね」とあきれていた。

涙拭けよwwwwwwって感じか?w
てかラストのオチが最高だなw
202名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 12:24:44 ID:mOZ4JAxj
203名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 12:25:29 ID:Y2Ar9Yb+
きれいなオチだったな
アキバの新種族ホームレス俗化
204名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 12:31:03 ID:OTCZazu8
町田のツクモにあるとは夢にも思わなかったな・・・
205名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 12:36:36 ID:Y2Ar9Yb+
初期ロットは不具合ありそうだし
予約はするけど次期ロットに期待
206名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 12:36:38 ID:BB53/l0Y
>>201
イベントとしては三月兎が一番面白いと思った
実際店員の対応も面白かったし参加してよかったなと思えたかな?
207名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 12:37:37 ID:Y2Ar9Yb+
つーかチューナーの発熱はバカに出来ないから
2つもあるし
基板上のチップが熱で壊れそう
208名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 12:43:25 ID:aSjMyXev
>>207
ならMTV3000Wなんかとっくに火噴いてる
209名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 12:53:47 ID:SRFsLeh2
アナログチューナは飯食うんだよ。ビデオの所がな。

ああ、目の前に売っていたか。目と鼻の先なのに抜け出せないというジレンマ<町田
まぁ、次も入るだろうからそれ狙うか。
210名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 12:56:20 ID:23v9XwZO
飯食ったら予約してるか見に行くか
211名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 12:57:16 ID:PB/xa0Ba
町田を第二のアキバにしたいらしい99
212名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 12:58:44 ID:rpeWPPMV
>>211
確かにとらのあなもゲーマーズもアニメイトもまん森も
あるしなw
213名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 13:02:44 ID:SRFsLeh2
サトーパーツもあるぜ。
コアな所では池田電子
214名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 13:03:20 ID:sSQVxqsS
三月兎予約終了
215名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 13:05:30 ID:K9UwiaS6
ガイドライン違反商品通報プログラム「違反商品の申告」よりご連絡いた
だきました以下のオークションにつきましては、慎重に検討させていただ
いた結果、「不適切な商品を出品している」と判断し、Yahoo!オークショ
ンにて削除いたしました。

◆商品:☆新品未使用☆ アースソフト PT1 Rev.A(f67787896)


ご協力いただき、ありがとうございました。
216名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 13:06:19 ID:IBPKaCwu
サトーパーツは川崎の店に入ったことがあるな
川崎出張のときについでにディスコンのJ-FETを買いに逝った
電電板では無愛想とか入りにくいとか文句を言う人もいるが割りと
愛想良かったし悪くなかったどな。
秋葉にも出店すれば良いのに東京周辺に店出してるのは、
あそこのポリシーなのか
217名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 13:06:55 ID:2Ybi0rW3
>>215
え?wなんで
ウォッチリスト追加のリンク張ったやつ?
218名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 13:07:02 ID:23v9XwZO
214
まじかよ・・・
219名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 13:09:59 ID:V8PfUyDJ
>>215
なんでこいつ消されてんのw
220名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 13:10:53 ID:V8PfUyDJ
って>>215のやつのID停止中になってるし、なにやらかしたんだ一体
221名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 13:12:51 ID:PT4cAPEQ
>>215
ちょウォッチリスト入れてたのにwwww
違う奴から買うかw
222名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 13:12:55 ID:XF33uImH
オクまた増えてるなw
223名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 13:15:08 ID:+psyZcx8
ヤフオク見てると大体30000位で落ち着きそうだな
224名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 13:19:04 ID:SRFsLeh2
今の時点で現物入手している人ってどれ位いるのかしら
225名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 13:19:37 ID:f7QeZUuT
ぞね組だけど帰還
この人で10人終了! だと思ってたら実は9人だったというハプニングはありましたがまったりと終了
そんな訳で、最終的に買えたのは6時位に来て並んだ人でした

一応店員さんがいうには次の連休とかに出す玉は無いそうな
通販に数個単位の少量を出すそうです(抽選になるかもといってた)
226名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 13:25:19 ID:cXf4g/6T
3万とかどんだけ
227名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 13:29:52 ID:rpeWPPMV
PT1を3万ってちょっと微妙だな
まあフリーオ白黒両方買うよりは安いが……
228名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 13:30:29 ID:pFZw+gKV
でもさすがに4万以上出す情報弱者はいないよな
どうせ4万出すならフリーオ買って2ヶ月位待ってからPT1を買うしJK
229名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 13:31:05 ID:KGycWfMS
今手に入れても
→視聴ソフトがないのでみれない。初期型なので不具合でやすい。年末には数千台、さらに今後もPv4みたいに生産能力確保されているので品薄になることはない。
230名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 13:31:35 ID:pAzguWHK
>>202
キモヲタばっかりワロタ
231名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 13:44:11 ID:2Ybi0rW3
唯一の良心はスーツ着てるやつ
232名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 13:45:48 ID:0HwNss7Q
>>231
本人乙
233名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 13:50:54 ID:W+P6W3UE
アースソフト「PT1」発売! 地デジ/衛星対応チューナーカード、ただし視聴/録画は非対応
ttp://akiba.kakaku.com/pc/0810/24/210000.php
234名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 13:51:24 ID:URmgoO7u
ドスパラ前の写真見ると中学生の修学旅行みたいな感じだな
黄色シャツのとかピザの奴とか10代前半に見える
235名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 14:05:37 ID:j30QP3+s
いまだにママに服買ってもらってんだろ
スーパーで
236名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 14:20:05 ID:9KbVIBPB
昨今スーパーって服売ってるのか
237名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 14:23:36 ID:aSjMyXev
ダイエーで売ってる
238名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 14:31:54 ID:c6hoM8TS
町田ありだったみたいなのでアキバeX見てみたけど入荷しませんでしたの貼り紙あった
239名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 14:32:12 ID:NLv4KrTO
PT1が既に1枚落札された件に関して
240名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 14:32:16 ID:UFEAg5Bj
>>231
それはそれで、いかがなものかと思うぞ。w
241名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 14:42:24 ID:3OtpfKWV
落札したやつが出品者の情報を晒す夢を見た。
242名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 14:47:26 ID:myXNhGAG
243名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 14:49:00 ID:7lcLr6qu
即決で買った奴いるのか。
勇者だな。
244名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 14:51:49 ID:4Je7AVpu
で、これからソフトが動かないと悲鳴を上げると

先行者達よ、がんばれ。
245名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 14:53:02 ID:NLv4KrTO
>>241
そんな事したら落札した奴がマスコミに個人情報晒されるw
246名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 14:55:18 ID:NLv4KrTO
>>243
Friioみたいに10万近くまで行くかもね
247名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 14:56:59 ID:GEMPP3CE
>>246
すぐ第2次出荷があるんだからそれは無いでしょ。
248名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 14:57:02 ID:imrCnHMd
削除来てるな。ID停止来るな w
249名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 15:06:39 ID:1SYO8E0g
どう見ても出品者のID:NLv4KrTO

149 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 08:40:16 ID:NLv4KrTO
安いの来たな
ttps://略 (・・・俺の出品ヨロシクな)

239 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 14:32:12 ID:NLv4KrTO
PT1が既に1枚落札された件に関して (・・・俺より先に誰だよコイツ)

245 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 14:53:02 ID:NLv4KrTO
>>241
そんな事したら落札した奴がマスコミに個人情報晒されるw (・・・コイツは・・ちょっと脅しでも掛けておくかwwww)

246 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 14:55:18 ID:NLv4KrTO
>>243
Friioみたいに10万近くまで行くかもね (・・・俺のも10万で買えよ)
250名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 15:07:45 ID:NLv4KrTO
>>247
それで手に入れば良いんだけど。
欲しいなぁ…。
251名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 15:07:52 ID:GLeSmAqc
買えたんだけどこれどうやって使うの^^
252名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 15:09:31 ID:+duL8FkA
視聴、録画などは自分でソフト開発して使うものです
253名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 15:09:37 ID:NLv4KrTO
>>249
お前深読みしすぎw
2枚手に入ったら1枚は売りに出すよ。
254名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 15:11:44 ID:Hlp19+vV
買ってきた
CD付いてないじゃん
どうすんだよこれ
255名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 15:12:02 ID:UFEAg5Bj
>>251
まずオクに出して現金に換えるんだよ
256名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 15:13:05 ID:NLv4KrTO
ってか、お前らどこで買ってきてるんだ?
257名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 15:13:49 ID:SfOJ/LOW
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081025/etc_earth.html#midnight

>当選者1名の引換券が財布の中で見あたらず、関係者一同、ハラハラしながら
>「財布の中身捜索」を見守る、という一幕もあった。

21番w
258名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 15:17:48 ID:59C3Os8U
アキバふぇいす外看板に完売貼り紙って入荷したのかよ
259名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 15:18:05 ID:8tl6kxpZ
使い方分からない奴=拡張ツール中の人のソフトでHDUS使ったことない奴
↑これ、ヒントな。
260名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 15:20:25 ID:I8CS+vxM
どうやって使うのとか、ソフトがないとか、視聴できないとか、どんだけ情弱なんだ。もしかしてアンチしてるだけ?
既存のソフトで見れてるし録画できてるっつーの。

まぁ、チューニング空間を110CSにすると暴走するけどなw

261名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 15:21:42 ID:+duL8FkA
>>260
まぁつりのつもりなんだろう
262名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 15:21:49 ID:BB53/l0Y
http://blog.livedoor.jp/livenowon/
リアルなレポート
263拡張ツール中の人 ◆N8Mmbk093Y :2008/10/25(土) 15:23:59 ID:m27aD7XG
>>260
詳細希望。

ND8のショップチャンネルも写りませんか。
264名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 15:30:09 ID:8tl6kxpZ
BSのチャンネルスキャンが上手くいかない。
同じ症状の人、いる?
265名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 15:30:09 ID:NLv4KrTO
>>263
乙です。
266名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 15:33:08 ID:zK669GqQ
あぁ、PT1が認識しねぇ・・・。

CPU Athlon64 X2 3800+
M/B A8N-SLI
Mem 1.5GB
VGA WinFast PX7600GS

PCIスロットの1から3まで全部PT1単独で刺したが認識せず。
CMOSクリアも試した。
ちなみにSE-90PCIはどのスロットでもしっかり認識し音も出る。

不具合報告のテンプレが無いので見づらいですが何か試し忘れてることってありますか?
267260:2008/10/25(土) 15:33:11 ID:I8CS+vxM
>>263
各種ドライバツールお世話になってます。

そして、ごめんなさい。暴走するのはうちの問題だと思います。
うちのアンテナ線、地デジとBSデジタルは入ってるのですが、110CSは入ってない状況です。
これで、HDUSTest 0.4.20とBonDriver_PT1.dll 1.10の組み合わせで、チューニング空間を110CSに設定すると戻ってきません。
それ以外の空間は、写る写らないを別にして、暴走することはありません。

アンテナ繋いでないのに選択するなってことですね。

268名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 15:35:16 ID:2Ybi0rW3
ここで始めて相性問題の報告か
PT1入手できた人はどんどん報告を
269拡張ツール中の人 ◆N8Mmbk093Y :2008/10/25(土) 15:36:29 ID:m27aD7XG
>>267
LNB電源OFFで症状を確認しました。
思い当たる節があるので調べてみます。
270260:2008/10/25(土) 15:39:00 ID:I8CS+vxM
>>264
それはサンプルプログラム?
それともHDUSTest?
それともEpgDataCap_Bon?

うちでは、前者2つは問題なく動く。
そして、>>267にも書いたけど、110CSのアンテナ繋がってない関係か、110CS空間にアクセスしようとすると暴走するので、
全ての放送波をスキャンしようとするEpgDataCap_BonではBSのスキャンが終わったところで暴走する。

っと書いてたら>>269で助けがきそう。よろしくおねがいします。<(_ _)>

271名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 15:40:24 ID:/yqyOUre
>>266
SEシリーズって5V専用じゃなかったっけ?
スロットの形状は別としてマザーが5V専用じゃないの?
272名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 15:43:31 ID:8tl6kxpZ
>>270
すまん。
HDUSTestのBSチャンネルスキャンで「サービスを検索する」にチェック入れ忘れてた。
スマソ
273名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 16:04:55 ID:bLsVuf0k
>>266
マザボ、CPU、VGA、全てうちと同じ構成だが
いかんせんPT1を持ってないので力になれないw
274名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 16:06:13 ID:E3Itc71N
PT1動いた
サンプルからそれぞれTSが抜けたことまで確認
あとはサンプルを読み下してソフト組むわ
275名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 16:06:58 ID:zoVH189e
CS110見れないんですか?
276名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 16:08:41 ID:A29jrT7o
マンションの設備が古かったりするとBSしか入らない。うちもそう。
277名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 16:14:24 ID:1jOKRfXo
うちのマンション、VHFしか入らない
地デジ・・・
278名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 16:15:02 ID:GLeSmAqc
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5152.png

Athlonx2 4850e
MA78GPM-DS2H
オンボドー
メモリ2.8G認識
XPpro x32

ケーブルがたりない!
279名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 16:36:22 ID:NFDwUzHn
なんか壁紙の色合いが…
280名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 16:36:25 ID:TeZz1pTD
PT1でもPV4みたいに965マザーじゃ動作しないってのはやーよ・・・
今時そんなのつかってんなよって言われればそれまでだが
281名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 16:52:15 ID:GLeSmAqc
チューナーの初期化に失敗するとエラーがビョンビョン出てアプリごと落ちるね
282名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 16:58:55 ID:34OhuJno
こっちが、本スレか、
MB: GA790FX-DQ6
OS: XP SP3
で認識しました。
CATVとBSはケーブルが届かないので、後で試します。
スキャンは、別スレ(【抽選に】 アースソフトPT1 rev12...)に書いたとおりちょっと変。
それ以外は よさげ
283名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 17:06:48 ID:uBUxN/K/
>245
>253
違法品じゃないのになんでマスコミなんだ?脅しかけてんじゃねーよ転売野郎
284名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 17:26:47 ID:8ijmToGs
>>277
うちもそう、VHFとUHFの混合アンテナらしいが何をどうやっても地デジ受信不可能。
放送大学も千葉テレビも見られるのに。
HDUSとPT1が宝の持ち腐れになっとる。
285名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 17:28:30 ID:JnGD9C6l
自分でアンテナ立てればいいじゃん
室内アンテナなんてもののあるだし>>284
286名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 17:32:23 ID:z1YToJ+k
>>257
windows95の発売をWBSでザコン前から生中継したの思い出した(´;ω;`)
287名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 17:34:33 ID:OfBw6c2G
ぜんぜん10万とか無理いかない・・・・
288名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 17:36:44 ID:8ijmToGs
>>285
外付けで小さいのなら買ったんだけどNHKしか受信できない
1階の真ん中の部屋で周囲には建物が多いからなかなかね
UWPAって言う室内のも前に買ったんだけど受信不可
大家に掛け合うか引っ越さない限り無理っぽい
289名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 17:39:11 ID:AQi0aMjb
盛り上がってねーw
290名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 17:41:46 ID:DGkJxOeT
ゆうちょATMのとこの東映が、PT1完売POP出してたぞ。
291名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 17:49:34 ID:OfBw6c2G
今日買えちゃった人ってキチガイですよね(≧▽≦)
292名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 17:50:39 ID:8ijmToGs
4万で買うバカとかいるから転売屋が蔓延るんだよ
アニオタ少しは自重しろ
293名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 17:50:52 ID:A3Bvyj6Z
マンションなら不動産屋に「地デジ入るようにしろや!」って言えばいい
294名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 17:52:36 ID:qhPZuJo/
>>289
160台しか出てないし、既存のソフトじゃ3波チューナ*1としてしか
動かない。

その上買えた人の内、何人が転売とかせずに使いこなせるか、
またその中で何人がソフトを作れるのか考えたら盛り上がらないのもw
295名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 17:52:44 ID:VAcGBsqp
>>266
もうそんなのやってんだよ!と言われそうだけど基本的なので再度確認
スタートアップで起動するモノ全部停止、せ90外して、PC最小構成+PT1、BIOSでオンボモノ全部OFF
で、起動してIRQ確認

俺も939+nf4なので>>266ガンバレ
296名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 17:53:24 ID:WIxCO7f3
>>292
野球オタじゃね?
2次がもうすぐなのにアニオタがこんな中途半端な時期に買うとは思えない
297名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 17:55:00 ID:rpeWPPMV
>>296
野球ヲタは録画はしないんじゃね?
むしろサッカーヲタのほうが録画習慣はありそうな気がする
298名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 17:56:26 ID:8ijmToGs
スポーツなんて録画して見るもんか?
299名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 17:56:37 ID:Fha8Y26v
モーヲタ
300名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 17:57:53 ID:rpeWPPMV
>>298
サカオタはわりとすると思う
深夜に欧州CLとかの大きな試合があったりするからね
301名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 17:59:45 ID:JnGD9C6l
落札したやつの購入履歴みれば
もっとよそうしやすいとおもうけど。

自演かどこかのPC雑誌のレポライターじゃないの?
302名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 17:59:58 ID:/hjoSiGh
>>298
F1だと録画している人多数
303名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 18:00:48 ID:8ijmToGs
なるほど
304名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 18:01:16 ID:2Ybi0rW3
深夜にMLBとかやってるしね
305名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 18:01:35 ID:Zd8nXC00
たしかにテレ東のTVチャンピオンが終わった今、キャプすんのも
テンションもさがりっぱなしで初回購入への意欲もイマイチだ。

なぁ、みんなもそうだろう?
306名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 18:01:59 ID:A3Bvyj6Z
大晦日に格闘技3番組同時放送したときにPT1があれば・・
307名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 18:02:41 ID:3D/67kPI
○○は録画しないんじゃね?
って言い出すとコピーガード外すこと自体不毛なことになっちゃう
308名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 18:05:12 ID:AMBKlGjJ
俺なんてアニメなんて子供の時しか見てなかったのにラオウの為にHDUS買っちまったよ
309名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 18:07:35 ID:AApKA05R
アニメは結構見るし北斗の拳好きだけどラオウを見る気になれない
310名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 18:15:25 ID:/hjoSiGh
アニメは高画質なBDが出るから短期保存だろう
311名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 18:19:42 ID:GLeSmAqc
受信レベルっていうのかな?dBの値はHDUSの半分くらいの値になるね
312名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 18:20:52 ID:nDva0wtG
スポーツは再放送が難しいから、つい残してしまう
313名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 18:20:58 ID:vXK0N5qk
ラオウは糞アニメあんなもん見るやつは馬鹿
314名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 18:24:35 ID:nBKXcLhJ
>>299
5年以上前ならともかく、今は出演がほとんどないから機材増やす意味がない

>>302
去年のベルント・マイランダー祭りは残したけど今年はリアルタイムで見てそのまま消した<日本GP@FSW
315名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 18:25:37 ID:/hjoSiGh
>>314
今年のレジェンズ録る人もいるだろう
316名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 18:26:15 ID:Dss7CzJd
>>311
受信レベルはdBではなくMbps、受信電波の強さではない
動画のビットレートを表示してるだけだ
317名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 18:30:24 ID:0I5+RLFl
これ、うちのCATVじゃ映らんわ。地デジはパススルーなんだが。
friioとかレコは問題なく映るのに、何でだ?
318名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 18:32:31 ID:1OxH6tWW
CATVといわれてもたくさんあります
319名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 18:35:18 ID:4HyDZLUc
TWOTOP千葉にもあったみたいだね
http://ttchiba.blog28.fc2.com/blog-entry-44.html
320名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 18:36:27 ID:BLnkYgmt
>>283
お前はもう少し日本語を勉強してこい
321名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 18:37:38 ID:qhPZuJo/
>>317
T2にアンテナ線繋げても映らない?
322名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 18:38:36 ID:JnGD9C6l
大阪もあったみたいよ>>319

323名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 19:00:35 ID:wpafUp6u
B-CAS用のカードリーダーって何がオススメ?
余ってるHDUSに地デジ/BS用のb-cas入れれば動く?
324名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 19:03:26 ID:myXNhGAG
>>323 初心者スレいけよw
325名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 19:06:09 ID:VeA93U1Q
余ってるとか言う前に
HDUS持ってないだろうな
326名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 19:06:33 ID:E31shwZU
発熱ってLNB切っても下がらないのかな? 放射温度計かサーモでkwskplz
327名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 19:07:56 ID:eGBDUdBx
>>323
初心者スレ行くべきだが、一応答える。

HDUSを使うのは無理なので、NTTか日立のカードリーダ買うべし。
328名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 19:10:05 ID:wpafUp6u
ウンコモリモリHDUSなら持ってるぞw
329名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 19:10:13 ID:aSjMyXev
>>319
スマートギアは穴党ならわからんでもないが、メイショウクオリアはないだろう。
ドットコムは今日戸田師ぶち切れにより惨敗フラグ。
330名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 19:10:38 ID:qhPZuJo/
>>323
HDUStestのフォルダにBonDriver_PT1.dll、B25Decoder.dll、winscard.dll入れて
起動したら動いたよw

ただやっぱりHDUS単体で使う時と同じで音ずれてくるけど。
331名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 19:11:25 ID:wpafUp6u
>>327
どうもありがとう、二次ロット配送前までに買っとく
332名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 19:14:17 ID:BvxH9sub
PT1 Rev.A 販売単位 60台※1
333名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 19:14:54 ID:YQhwdOGl
動作報告

MB: P5K Deluxe
OS: XP Pro SP3
Driver: SDK_EARTHSOFT_PT1.dll(1.00)+BonDriver_PT1_0110

って環境で

S1: 未接続
T1: 未接続
S2: 未接続
T2: 地デジアンテナ(UHF)

だと動くんだけど、

S1: 未接続
T1: 地デジアンテナ(UHF)
S2: 未接続
T2: 未接続

だと動かない、というかHDUSTestで写らない。
さっそくハズレ引いちゃったかね。それとも何か俺の不備?
334名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 19:16:23 ID:7lcLr6qu
>>333
BonDriver_PT1がT2しか見てないだけ。
335名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 19:19:00 ID:f7QeZUuT
と、D945GCLF2で一応認識
ケーブルをどう配置しようか今思案中
336名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 19:20:36 ID:NJBoMQwh
カードリーダーはシャープが鉄板
337名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 19:20:47 ID:wpafUp6u
>>330
だめぽですか、どうもです

>>333
ドライバの問題だと思うよ
4チューナーを認識出来るドライバが要る
338拡張ツール中の人 ◆N8Mmbk093Y :2008/10/25(土) 19:31:38 ID:m27aD7XG
>>330
B25Decoder.dllはいらない。
339333:2008/10/25(土) 19:32:07 ID:YQhwdOGl
>>334,337
徹夜で並んだ俺涙目かと思った。
アースのチャンネルスキャンではきちんと見えてるみたいだったから、確かにドライバの対応待ちでFAぽいね〜
thx
340名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 19:37:21 ID:NJBoMQwh
341名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 19:38:49 ID:lYh4HWWI
きめえwwww
342名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 19:42:49 ID:5VLGzoSW
小学生の遠足って感じだなww
343名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 19:46:40 ID:XF33uImH
>>340
>そのうちの1人に話を聞いたところ、「……うん? ピーティ? なに?」と、PT1という名前にピンと来ない様子。どうも別の目的で滞在しているようだった。大変失礼しました。

ハゲワロタ
344名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 19:52:48 ID:SfOJ/LOW
>>284
UHFの方向が千葉テレビ向いてるんじゃないの?
地デジ開始時には向きなおすんじゃね?
345名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 19:54:56 ID:VeA93U1Q
MXや放送大学は東京タワーじゃないの?
346名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 19:59:53 ID:SfOJ/LOW
MXはそうだけどMX映るとは書いてなくね?
347名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 20:00:07 ID:BxNQRXXx
>>343
多分エロゲ
348名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 20:05:44 ID:wpafUp6u
>>277 >>284
【アンテナ】地デジアンテナを自作で作ろう・・・・
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1167027117/
349名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 20:17:58 ID:JnGD9C6l
>>330
HDUSのカードリーダー使うと音おくれるんだ。
マシーンのスペック不足かとあきらめていた。
350名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 20:35:50 ID:K9UwiaS6
出品者の操作にてオークションが途中で取り消されました。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d86402662
351名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 20:38:26 ID:Zw0+WDrI
>>343
ホームレスいじりワロタw
352名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 20:45:42 ID:3OtpfKWV
>>340
三月免にいるメガネの女だあれ?
353名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 20:47:50 ID:JnGD9C6l
販売ルートをしきる中国人だとおもうよ。

マジコンのルート確保や兎のホームページの管理者も女性。
354名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 20:51:04 ID:9qmvdKch
>>284>>344-346
u-airは東京タワーの他は群馬にしか中継局がない。
ハイバンドのアンテナ(25-62ch)を使っているのかとも思ったが
でも16chが映るのは不自然だな。
355名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 20:54:05 ID:1jOKRfXo
>>352
AKB48
356名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 20:54:31 ID:BLnkYgmt
>>350
即決価格設定した方が高く売れる事に気が付いたんだなw
357名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 21:03:46 ID:AniPCQKC
HDUSを正規ドライバで使ったらカードリーダとして使えないかな?
358名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 21:10:21 ID:BLnkYgmt
>>357
レポートよろ
359名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 21:11:23 ID:cvcAZfOY
>>352
サンボ
360名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 21:14:54 ID:L9vXYxSk
>>352
チョンだろ
361名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 21:27:16 ID:HwenP7R2
デスクランブルをフリーオのB-CAS鯖利用するとかできないの?
362名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 21:29:13 ID:ca8QgPnK
>>343
本当はホームレスには聞いてないだろうし、そもそも実際のホームレスをネタにするのは笑えないな。
お前らの風体を見てホームレスと間違えてスルーしかけたとかいう内輪ネタならまだしも。
363名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 21:32:17 ID:AApKA05R
モザイクかけてるけど訴えられないのか?
グーグルマップも問題になってるけどいい加減勝手にアップするのはおかしいだろ
364名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 21:32:53 ID:URmgoO7u
誰だよ意味分からない違反申告している奴

このオークションの統計情報
アクセス総数 : 2789
ウォッチリストに追加された数 : 197
友だちにメールを送られた数 : 0
違反商品の申告をされた数 : 15
(2008年 10月 25日 20時 38分 追加)
・ 詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの 8件
・ 海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの 3件
・ わいせつビデオや児童ポルノなど、法律で販売が禁止されているもの 1件
・ その他、法律で販売が禁止されているもの 1件
・ 銃器、弾薬あるいは主として武器として使用される目的を持つもの 1件
・ その他、利用規約やガイドラインに違反するもの 1件
(2008年 10月 25日 21時 11分 追加)
違反申告したら、ブラックリストに登録くらいしてるのかな?
365名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 21:36:33 ID:DIAuGmy9
武器w
366266:2008/10/25(土) 21:38:09 ID:zK669GqQ
>>271
5V専用ですね。動いたところであまり意味はなかったですね・・・。

>>273
今すぐにでも持って行って相性なのか確認しに行きたいww

>>295
確かにそこまで徹底してやってはいませんでした。
とりあえず土曜の夜のTVKの録画失敗は避けたいので明日試してみます。
367名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 21:38:25 ID:JEE8ZptU
>>363
店が了解してればOKだよ
基本的には他人の敷地にわざわざ居座ってるだけなので
368名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 21:39:19 ID:GEMPP3CE
369名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 21:40:20 ID:UFEAg5Bj
>>363
何で訴えるの?
370名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 21:41:06 ID:65MPCShR
371名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 21:42:23 ID:pilqgsfj
即決で落とされたやつは雑誌の編集なのかな?
経費で落ちるからお金気にしなさそうだし
それ以外は概ね25000とたいした儲けじゃないな
ざまぁwwwwww
372名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 21:43:06 ID:UFEAg5Bj
>>370
> ・わいせつビデオや児童ポルノなど、法律で販売が禁止されているもの  1件
> ・銃器、弾薬あるいは主として武器として使用される目的を持つもの    1件

おまえらwwww
373名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 21:43:59 ID:JnGD9C6l
>>367

土日はヤフーの中の人仕事しないから
なんもされないじゃない。
374名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 21:44:07 ID:rkLHGDST
・ 出品物と直接関係のない文字列を商品説明に記載する行為 ←NEW!!
375名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 21:44:59 ID:JnGD9C6l
対応できる銀行 のsuってなに?
376名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 21:48:11 ID:GEMPP3CE
>>364
あっちこっち貼られまくってるなwww
377名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 21:53:16 ID:JnGD9C6l
岡山で入手できるのがすごいな。

セルサスになんかしたぽいな。
378名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 21:53:19 ID:myXNhGAG
値段上がってきたなw
379名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 21:53:54 ID:GEMPP3CE
商品説明欄に違反申告の内容載せるなよwwwww
380名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 21:57:14 ID:d7YQSP1F
研究する、使いこなせるか不安って人は
ひかえたほう言いいい、
USBのフリオ、エッヂュースより相性が発生する
スペック整えただけではダメの可能性が高い
381名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 22:12:41 ID:579PLqDf
とりあえず動作報告
PT1ドライバ1.0
Core 2 Duo E6600
ASUS P5B Deluxe(P965)
XPSP2

BonDriver_PT1 Ver.1.10
HDUSTest ver.0.4.20

これで地デジをT2に繋げて視聴・録画まで確認しました。

BSCSはどうやってやればよい?
382名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 22:13:51 ID:yN1+73lW
> 中の人さん

$ diff DllMain.cpp.bak DllMain.cpp
185c185
< return new CBonDriverProxy(TEXT("CPtStaTuner"));
---
> return new CBonDriverProxy(TEXT("CPtSatTuner"));

SDK1.0対応のついでにでも入れていただけると幸いです。
383名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 22:21:12 ID:G1PPRGkt
>>381
CPUもマザボもOSも俺のと同じだ。
P5B寺大丈夫か心配だったがこれで安心した。
サンクス
384名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 22:24:55 ID:+psyZcx8
俺もP5B寺だ
PV4もちゃんと動くし、動くだろうと思っていたがこれで安心した
385名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 22:28:59 ID:Y5S3Vwmu
>>266が動いてくれないとM/B買い換えるしかねぇ
386名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 22:30:26 ID:GZ/T2IjG
PV3/4みたいにPCIの帯域ギリギリまで使っているわけじゃないから、
動かないM/Bを見つける方が大変なんじゃないかな?
387名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 22:32:54 ID:GZ/T2IjG
と思ったらゴメン。すぐ上で少し不安な報告があるな。
388名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 22:36:18 ID:wkBjNDng
PT1とFriioとHDDレコーダーと液晶テレビのせいで1本しかないCATVの端子たくさん分岐しないといけないんだが・・・
すっきりさせるために8分岐位の安いのってなんかないでしょうか?

調べたらFB-8V位かなと思うのですが
同軸ケーブル(1.5メートル)位の8つとFB-8Vセットで安い通販とかあれば教えてほしいのですが・・・
389名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 22:39:21 ID:IrASt21s
>>362
ダンボールつついてマジで聞いてたぞw
390名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 22:43:10 ID:JnGD9C6l
>>388

三月兎みてみたら。 8分岐安かったよ。

ケーブルはアースソフトのやつが良心的値段だとおもったよ。
どこに卸しているか調べてみて。
391名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 22:44:31 ID:3OtpfKWV
現状チューナー2のほうしか稼働してないんだったら
チューナー1のほうがぶっ壊れててもテストしようがないんだね
シングルチューナー詐欺だったらやだな
392名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 22:47:28 ID:579PLqDf
>>391
サンプルプログラムでとりあえずはテストくらいできるはず。(やってないけど)
393名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 22:48:55 ID:2t+6Wvf/
25日午前1時半ごろ、東京都千代田区神田須田町の路上で、ジョギングをしていた近くに住む
男性会社員(28)が、後ろから自転車で近付いた男に、いきなりPT1のような物で
頭を1回殴られた。男性は後頭部を5針縫うけがを負ったものの命に別条はないといい、
万世橋署が傷害容疑で男の行方を追っている。
調べでは、自転車の男は犯行後、男性がよろけている間に、そのまま無言で逃げたという
394名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 22:50:01 ID:KARBeUbp
>PT1のような物
的確すぎる
395名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 22:51:54 ID:wkBjNDng
>>390
明日秋葉原いってみる。
ありがとん
396名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 23:05:57 ID:rpeWPPMV
>>394
PV4かもしれんな
397名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 23:07:21 ID:sSQVxqsS
>>396
PT2かもしれんよ。
その場合犯人は・・・
398名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 23:09:57 ID:BvxH9sub
動作報告
CPU:Xeon E3110
M/B:Asus P5N32-E SLI
OS:Windows Vista SP1

PT1 ドライバ1.0
PT1 SDK 0.9
BonDriver_PT1 Ver.1.10
EpgDataCap_Bon 人柱8.55

S1: BSCSアンテナ
T1: 未接続
S2: 未接続
T2: 地デジアンテナ(UHF)

地デジの視聴・録画・EPG取得問題なし
BSはチャンネルスキャンの途中でEpgDataCap_Bonが落ちるが

BS1/TS0 BS朝日
BS1/TS1 BS-i
BS3/TS0 WOWOW
BS3/TS1 BSジャパン
BS9/TS0 BS11
BS9/TS1 Star Channel HV
BS9/TS2 TwellV

が視聴・録画・EPG取得可能でした
何故か自動予約登録が出来ませんでした

取りあえずこんな感じです
399名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 23:11:33 ID:rpeWPPMV
これは殺傷能力高い。絞殺用
http://www.amazon.co.jp/dp/B001GLT4SG
こちらは打撃用
http://www.amazon.co.jp/dp/B0007XD55C
これはアナル拡張などに使えるはず
http://www.amazon.co.jp/dp/B00102950S
400名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 23:12:24 ID:upVlnLDG
三月兎DB落ちたじゃないか。>>388のせいか?w
401名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 23:22:19 ID:gVK9wkkL
DELLマシンでもしっかり動いた

CPU:Core 2 Duo E8500
Mem:2GB
M/B:DG33M03
OS:XPpro SP3

PT1ドライバ1.0
BonDriver_PT1 Ver.1.10
HDUSTest ver.0.4.20
EpgDataCap_Bon 人柱8.55

S1: 未接続
T1: 未接続
S2: 未接続
T2: 地デジアンテナ(UHF)

EpgDataCap_Bonでの予約録画もおk
ただVGA温度70℃のグラボの横にささっているのでかなり熱くなってます。
ファンも買ってくればよかった…
あとはTvRockが対応してくれれば

>>398
俺は自動予約登録もできましたよ
402名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 23:24:37 ID:yDYz+W5l
>>401
録画してないときも熱いですか?
403名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 23:24:45 ID:GEMPP3CE
>>400
貧弱すぎるだろw
404名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 23:27:11 ID:o9JnWfTX
マザーボード ASUS P5Q-E
OS Windows XP Home SP3
CPU Core 2 Quad Q9450 (2.66GHz FBS1333MHz)

にて動作確認。Friio白・黒とPT1で同時視聴可能。
405名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 23:27:20 ID:pilqgsfj
>>402
レコ持ってると分かるけど、端子の部分触ってると熱いとまでは行かないけどちょっと暖かい
電源供給してるせいからだと思うけど、気になるならファン付けるしかないな
406名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 23:42:01 ID:wkBjNDng
PT1つけるは録画専用PC(ビデオカードなし、省電力,CPU OC無など)用意した方がよさそうだねぇ・・・
407名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 23:42:59 ID:gVK9wkkL
>>402,405
何もしてなくても熱いです。
書き忘れたけどグラボがファンレスってのが大きいと思う。
電源供給で暖かいとかのレベルではないです。
グラボの熱がもろにPT1に伝わっちゃってる。
PT1だけならそんなに熱くはなってないと思うけど、昨日発熱してるってレポもあったんだよな。
徹夜で並んだせいで40時間以上寝てないから明日いろいろ試してみる。
408名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 23:47:34 ID:w+iwXkdg
>>390
ソリッドだから、イイに決まってる。
409名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 23:51:52 ID:03bYnaat
>>390
COWONオヌヌメ
410名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 00:01:32 ID:yDYz+W5l
>>407
ありがとうございます
411名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 00:02:46 ID:Xetai4Dm
サイト重いんだよ
死ねカスども
412名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 00:03:15 ID:4xU34/nR
413名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 00:04:39 ID:Hbm1dtZb
兎は来てないな。
また前回と同じころか
414名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 00:06:27 ID:/ymm5IJP
415名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 00:07:27 ID:Hbm1dtZb
サーバー落ちたか
416拡張ツール中の人 ◆N8Mmbk093Y :2008/10/26(日) 00:25:13 ID:GLzqAMCm
「BonDriver_PT1」Ver.1.20リリースしました。

http://2sen.dip.jp/dtv/files/BonDriver_PT1/BonDriver_PT1_0120.zip

・「PT1 Windows SDK」Ver.1.0に対応。
・INIファイルにより使用するチューニング空間及び初期LNB電源状態を設定できるようにした。
・T1/S1アンテナコネクタのチューナモジュールを優先的に使用するようにした。
・BS/110CSが受信できない環境でチャンネルを設定した場合に無限ループとなる不具合修正。

※S2/T2のみにアンテナケーブルを接続している場合はS1/T1に接続し直してください。
417名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 00:27:56 ID:vz8qB+m3
>>416
ktkr!
418名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 00:28:19 ID:pJWjiH6d
>>416
乙です!持ってないけど!!
419名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 00:29:12 ID:U1/05Ac5
>>416
遅くまで乙です♪(^^ゞ
420名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 00:31:09 ID:Q44ACwzL
前スレの1000取った時間見ると
何してんのかと心配してました。
421名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 00:33:40 ID:gh98buNu
>>416
otu
422名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 00:34:07 ID:pfLqn9/f
くっ・・PV4搭載だと
やはい動かん・・・帯域が・・・
423名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 00:35:58 ID:vTO3LVQ5
パラレルだとPCIの帯域が足りなくなるって話はよくあったけど
PCI-Eに変えればそういうことはなくなるの?
424名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 00:36:21 ID:gjMIqhNf
転売屋から買わないように、来月再出荷あるからさ
425名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 00:37:02 ID:+JL9vuad
>>422
やっぱり、PT1専用機とPV4専用機と分けた方が良さそう?
両方併用する場合、PT1手に入れたら、もう一台PC組んだ方が無難だな
426名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 00:40:27 ID:UCFuxctT
拡張ツールの中の人がPV4とPT1の同時使用画像うpしてなかったけ?
427名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 00:45:01 ID:t90ykfyl
PVとPTのINT線が被らないように挿せばおk。
428名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 00:50:22 ID:cIypt1xt
>>422
同時に使わなきゃ大丈夫?
挿してるだけで有害?
429260:2008/10/26(日) 00:50:24 ID:BEQwICKe
>>416
早速の修正ありがとうございます。
ドライバを入れ替えて、110CSを選択しても暴走しないことを確認しました。

430拡張ツール中の人 ◆N8Mmbk093Y :2008/10/26(日) 00:53:06 ID:GLzqAMCm
>>382
ご指摘ありがとうございます、反映致しました。

>>429
ただし、HDUSTestはチャンネル設定のエラーハンドリングを行っていないようなので、
メニューの表示がおかしくなると思います。
431名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 00:59:34 ID:XwLfnEU1
>>430
ついでにB25Decoder.dllの修正の方もよろしくです
432名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 01:15:00 ID:AVR40A4R
ttp://www.rakugakidou.net/

>■ B-CASカード無しの地デジ/衛星チューナー「PT1」が発売 25日には深夜販売も
>[情報元Akiba PC Hotline!]
>職人による、どんな”神ソフト”が登場するのか・・・その点に期待ですね。

だって
433名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 01:15:07 ID:PtCuiMFx
>>430
更新乙です

BonDriver_PT1 Ver.1.20なんですが
EpgDataCap_Bon.iniを

[BonDriver_PT1]
DefaultLnbPower=0
EnaleVHF=0
EnaleCATV=0
EnaleCS=0
EnaleBS=1

↑の様にすると
BSのチャンネルまで読み込めなくなりました
修正よろしくお願いします

434拡張ツール中の人 ◆N8Mmbk093Y :2008/10/26(日) 01:22:22 ID:eX0frmPw
>>433
HDUSTestでは問題ありませんでした。
チューニング空間の使用/非使用を変更するとインデックスが変化するため、
インデックスを決め打ちor保存するアプリでは問題が出ると思われます。
435名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 01:25:00 ID:J7gI+LtD
           / /: :`丶 _                             |
             //: :./ : : : / : : / ̄¨: 7'T: :.―‐- .____             |
          -=彡://: ;' : : : /: : :.,'|: : : : / :|: : ' : : : : |  |:ヽ: ̄:¨  :T: : ──ヘ|
          |//|: :l: : : /|\:/ |: : : :,'   |: :{: : : : :│  | : l: : : : : : :|: : : : : : : :ヽ
          |/ :|: :l: : / :|: /\|: :/l:|__,、|: ハ: : : : |  | : |: : : : : : :|: : : : : : : : : \
          | i八:ハ :│ |/ィ≦i示坏、ヽ |/  \ ^'|\ ヽハ: :∧ : /: : : : : : : : : : : :
          |   ヽl: ∧ {{. {{//..:::ー'}      \| ,x≧==∨ニ| /|: : :/: : : : .:ト、 : :
          /   /|ヽ:ハ  '⌒)しイリ        ´ /爪...:::(心、│ /| : : ∧ 〈 \
           |/  / :|: ;' : iとこゞ辷ン          {{///..::jノ}ハ∨ |: : / ハ:∨|
         /  / _|/: : '   ー─''           '⌒)_イトリ }}  /:/ :j : |`ヽ!
           /  /´ /: : :i ////    ,            `''ー‐てつ   |: : :.:i : | ノ|
.          /  /   /: : : :{        ′        ` ー‐      |: : :.:i : |く /
         /  /   / : : : 八                     //////   |: : :.:i : | \
.       /  /   |: : : : i: :|\      ^ヽ__,. --、           イ|: : :.:i : |   ヽ
      │ {    | : : : :i: :|  |>,、     、            イ /│: : :i : |
436名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 01:34:49 ID:EzGrRNTv
>>434
更新乙です。
HDUSTestのフォルダにBonDriver_PT1.dllを突っ込んでCSを閲覧していると、
復号漏れパレットが増え続けていくのですが、問題ありませんか?
437名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 01:35:24 ID:1lsQpEEr
購入できた人wikiの動作報告にもCPU、MB、電源あたりで報告いれといてくれー
438名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 01:37:53 ID:u3GAfAne
お前がやれ
なんで購入してわざわざ報告上げてる人がやらなきゃいけないんだ
439名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 01:39:06 ID:1lsQpEEr
>>438
うぜえ黙ってろカス
440名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 01:40:53 ID:ZAEKRko7
J( 'ー`)し
441名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 01:50:19 ID:PtCuiMFx
>>434
確認しました
ありがとうございます
442名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 02:02:16 ID:+POgtlB+
>>430
早速の対応ありがとうございます。

別件で、同じ種類のチューナーインスタンスを2つ作ろうとするとエラーになってしまいます。

diff PtDevice.cpp.bak PtDevice.cpp
160c160
< DWORD dwTunerID = TUNER_NUM;
---
> DWORD dwTunerID = m_TunerList.size();

で直りました。
443名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 02:04:38 ID:XyH8Ft9F
>>436
まだ買えてないからアレだけど、同じトラポンの別チャンネル(サービス)が
復号できてないだけじゃね?
444名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 02:07:11 ID:gL/Eov4M
正論言われてファビョっちゃった子がいると聞いて^^
445名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 02:09:05 ID:qUYEy707
a

446名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 02:09:36 ID:qUYEy707
これでキャプったのをAVIUTLで編集・エンコード等できるんですかね?
447名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 02:11:18 ID:ZCAZJXov
できるよ
解説は勘弁だけど
448名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 02:12:09 ID:K5JFVcJS
もりあがんねーな
449名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 02:12:40 ID:PtCuiMFx
>>439
動作報告しといたよ
450名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 02:13:47 ID:u3GAfAne
入手できた人全国で160人しかいないから盛り上がりようがない(´・ω・`)
451名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 02:13:52 ID:AmALNkUy
5000出荷されたら盛り上がるべ
452名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 02:19:19 ID:ZCAZJXov
>>450
しかも160のうちいったいどれだけ開封されてるのやらw
453名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 02:19:51 ID:qUYEy707
>>447
できるのね
じゃぁ普通に出回ったら購入考えようかな

けどB−CAS廃止されてから別なの買おうかな
454名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 02:22:16 ID:bRN1CCFC
B−CAS廃止=別のプロテクト導入
455名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 02:22:46 ID:4MP+quJC
M/B ASUS P5Qでも動作しますかねぇ?
456名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 02:24:14 ID:AmALNkUy
P5Qでスレ内検索すりゃいいんじゃね
457名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 02:28:12 ID:maozA4ds
サンプルで抜いてみたのだが、
アンテナ線が繋がっていないとこからもファイルが出力される

繋がっていない出力をバイナリ見てみるとちゃんと0x47が出て整っている
なにこれ?
458名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 02:33:09 ID:P2HHUVgL
>>457
4TS同時録画できるかどうかのサンプルじゃない?
459名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 02:41:46 ID:JY26ZOGm
購入して
フリーオやHDUS持ってる人
受信レベルはこの二つくらい?
460名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 02:42:14 ID:maozA4ds
>>458
スタッフィングとかじゃなくて意味ありげなデータ郡だよ
眠いからPID解析はしてないけど

1出力別々にだすのは難しいのかな
まだ初期化、チャンネル変更くらいしかソースいじってないからわからんが
461名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 02:44:03 ID:qUYEy707
>>454
海外並に何もしないんじゃないの
462名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 02:52:29 ID:0+GZBJuH
CATV/BS あんま調子よくない?の?
463名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 02:53:00 ID:/UmSBJJ7
>>434,435
インデックスwww
464名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 03:13:20 ID:/OmckmRA
>>457
syncは復調ICで付加されているかもしれない。あとはぐちゃぐちゃ。
たしかほかのICがそんなだった記憶が・・・・・・
465名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 03:13:40 ID:t9dKgZo3
「BonDriver_PT1 Ver.1.21」(複数インスタンスを生成できない不具合修正)  @拡張ツール中の人
466名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 04:09:05 ID:NGUkYxjW
フレッツテレビで試した人いらっしゃいますか?
467名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 04:29:53 ID:HIVWDKJ6
チューナー内蔵テレビで見れる奴ならできるだろ。連投すんな。
468名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 04:53:48 ID:piU4ovB2
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081025/newitem.html#pt1
あらzoaにも入ってたのね
2次ロットは今回の店に99とか双頭とか増える感じですかね
469名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 05:32:35 ID:ju/p+Sv/
いつになったら地方に回ってくるんだか…。
470名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 05:40:17 ID:tieKnHyb
ちょっと気が早いかも知れんけど、PT1もこういうソフトが同志により開発されるのかな?
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2008/08/bcas_62ea.html
ここまでは凶悪じゃないタイプになるの?
471名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 05:59:08 ID:X5Q9yp4B
そんなものどうでもいいけどね。

Linuxドライバが開発されて、最低限なパソコンに
大容量HDDつけて、DVDから起動するだけで
高性能HDD/DVDレコーダーになるようなのがほしい。
472名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 06:03:15 ID:OoklyC3j
RecCli + cap_hdus みたいな録画環境が出来るようになったら買うか。
473名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 06:28:03 ID:V31sq+w+
玄箱PT1とか出してくれ
474名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 06:44:08 ID:0+GZBJuH
PT1狩りとかないのかね
475名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 06:48:17 ID:ju/p+Sv/
>>474
PT1持ってるやつを探すのが手間だろw
476名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 06:50:43 ID:Kc3NYAsw
抽選で当選した人とか怖いな
477名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 07:17:03 ID:7CaOGDIM
>>470
なんでそんな100%違法になるソフトを開発しないといけないの?
ばかなの?
478名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 08:19:34 ID:Kb8xK2MA
>>466
俺んち29日からフレッツテレビになるから報告まて
479名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 08:58:44 ID:Kc3NYAsw
なんで三月兎はまだてんぽってるんだ
480名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 08:59:45 ID:7CaOGDIM
スカパー光の再送だから大丈夫なんじゃないの?
481名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:05:27 ID:NFOzvRjL
三月兎、ネット予約受付中?
482名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:07:24 ID:JcgnDaIZ
兎で予約した。
483名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:10:24 ID:4Fd++Rdf
三月兎net
2次ロット注文完了
484名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:13:00 ID:C0lBDG4L
この前と同じようにやはり10時ぐらいだったね。
テンポかいくぐってやっと予約できてメールきた。
485名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:13:44 ID:LsyPk9cm
転売屋涙目wwwww
486名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:16:03 ID:g4VZjUf3
テンポの嵐をかいくぐって注文成功!
487名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:16:18 ID:ju/p+Sv/
注文できたけど、これ2次ロットだね。
年内っていつだよw
488名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:16:23 ID:YVg66Shs
ふうやっと予約できた。
STEP大杉だろう。
489名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:16:49 ID:Ed45/xSF
うわw 三月兎でGETしたゼwwwwwww
490名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:17:47 ID:56t2ejPT
兎で予約完了
今日のミッションは終了だw
491名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:18:20 ID:4Fd++Rdf
まだ余ってるな
492名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:19:14 ID:C0lBDG4L
まだ注文できる所をみると予約定員結構多そうだね
493名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:21:23 ID:xC0u12ts
カートには入れたんだがその先にいかない
494名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:21:39 ID:5waPRKsX
503
495名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:21:58 ID:E+Ghzo7G
兎503
496名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:22:13 ID:0JXNcPoQ
ふとリロードかけてみて良かったわw
497名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:23:24 ID:YVg66Shs
2次ロット5000枚だものな。さすがに余裕あるだろ。
12月上旬に生産完了だけど小出しにしてくるのかなぁ?
498名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:23:27 ID:ukAiBmm5
TS抜くことが違法となれば
幻の一品となってしまうね
499名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:23:36 ID:LiY1jXKm
おはぎゃあああああ向けへの先行レス

今頃起きてんじゃねえよプギャー!
500名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:25:40 ID:iAU8dd/Y
■受注につきまして■

今回の予約は2次ロット年内出荷予定分です。

定員になり次第、受付を終了いたします。

ご注文はお一人様1点限りとなります。
同一のご住所・同一氏名の受注は受付できません。
501名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:26:31 ID:ju/p+Sv/
取りあえずもう一枚ポチッた
502名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:26:45 ID:wTr17inD
注文できたみたい
503名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:27:19 ID:vacASrPz
予定数何枚あるんだよw
504名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:27:24 ID:gBIBln0L
503すぎワロタ
505名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:28:36 ID:C0lBDG4L
2008/10/26 10:18 【終了】アースソフト■PT1
大変多くのアクセスとご注文、ありがとうございました。本日の第1回PT1予約受付は終了いたしました。また次回の受注までご期待ください。
本日の受注は終了しました。
新しい情報などがありましたらメールマガジンにて先行配信させていただきます。

506名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:29:29 ID:h/pGte6s
年内ってことは3次ロットの最初のほうって可能性もあるのか

ていうかそういえばさすがに年始の出荷はないだろうから、
3次ロットの12月中旬〜1月中旬に5000台って各週あたりの出荷量は大目の可能性も高いんだな。
507名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:30:27 ID:h/pGte6s
って2次って明記してあるのか。
俺読み飛ばし乙
508名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:31:08 ID:sBO3lnmN
503しかデネー
509名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:31:15 ID:oT4JT8r9
2008/10/26 10:05 【予約】アースソフト■PT1
開始しました。
大変アクセスが多く接続しにくい状況でご迷惑をおかけしております。定員になり次第、終了となります。
お振込先などの詳細メールにつきましては午後より順次配信予定となります。

2008/10/26 10:18 【終了】アースソフト■PT1
大変多くのアクセスとご注文、ありがとうございました。本日の第1回PT1予約受付は終了いたしました。また次回の受注までご期待ください。
本日の受注は終了しました。
新しい情報などがありましたらメールマガジンにて先行配信させていただきます。
510名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:31:40 ID:YVg66Shs
受付終了って書いてあるけど、カートに入れるボタンがまだみえる。
511名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:32:36 ID:YVg66Shs
あ、ちゃんと売り切れになった。
512名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:32:42 ID:4NsDLm9i
>>2008/10/26 10:18 【終了】アースソフト■PT1
え、10:18前に終了とな!?
513名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:32:49 ID:3OaBxvr8
>>510
進んでいくとどこかで蹴られるんじゃない?
514名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:34:13 ID:56t2ejPT
今回かなり余裕があったな
15分くらい
515名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:35:12 ID:f2kNp0/a
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ
  | ●_ ●  |/\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (〇 〜  〇 | / < せっかく来たのに・・・予約できなかったアルヨ。
 /       |く    \______
 |     |_/ |/
516名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:35:17 ID:pTQWZS23
あわてすぎて市から直で番地入れてしまったが届くのだろうか・・・
517名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:35:27 ID:pKCf3VQb
やっと予約できた\(^O^)/
518名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:35:37 ID:q8zXhbvW
しまった、絶チルの実況に夢中になってチェック忘れてた・・・
519名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:37:20 ID:5waPRKsX
>>518
ナカーマ
520名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:37:50 ID:aIW/FpMe
あーあ、カートに入れたのにテンポッてて苦戦してたら終わってしまった/(^o^)\
まぁいいや
521名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:38:05 ID:1UyvFAVd
いま予約できんだけど(10:34)これ駄目なのかなあ
10分くらい最後の確定のところで進まなかった…
522名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:38:19 ID:sOSpI7F5
やっとトップ画面確認できた。
509のとおり何だけど、注文確定を確認できたの10:18以降なんだよなあ。
メール来たけど大丈夫なのかなあ
523名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:39:14 ID:6ALS6w3O
27分にご注文ありがとうメール来たんだけど18分に終了してた?
注文出来ていればいいが・・・・・・。
524名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:40:48 ID:y8gHMIA4
/(^o^)\
525名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:41:31 ID:y8gHMIA4
乗り遅れた
526名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:41:36 ID:pTQWZS23
うあ・・・
俺は10:33だ・・・
住所以前に注文できてないのか。キャンセルメールくるんかな
527名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:41:37 ID:o2etjagH
>>518
同じw
528名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:41:42 ID:+99/+4kf
ああああぁぁ...
俺が録画してた禁書目録を見てる間にぃぃぃ!!!
529名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:42:45 ID:C3UtwxeO
「注文手続きへ」をクリックして名前住所入力してメールが来たんだが、肝心の注文はどうなったんだろう
まさか失効したとか
530名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:42:54 ID:hhPnhuDO
>>518
俺漏れも
531名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:42:58 ID:1UyvFAVd
>>523
うちもメールは来てた
35分だから無理かw
532名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:43:33 ID:abP9XcKu
くそう完全に乗り遅れたっ!!!!
533名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:45:07 ID:Kc3NYAsw
今月の特価品にPV3きたー
534名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:45:48 ID:EDxjRfBe
転売屋が大量にかってますが、

535名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:47:16 ID:Kc3NYAsw
なんだよ昨日からサーバーが落ちてたわけけじゃないのかよ
536名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:47:59 ID:6ALS6w3O
マイページの処理待ちの表示が怖い。。。
処理待ち以外の表示になってる人いる?
537名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:48:17 ID:NS98Km+0
乗り遅れた
538名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:48:19 ID:xC0u12ts
カートには比較的にすんなり入ったんだが
その後はずっと503だったよorz
まあ兎だけでも結構タマあったから他所でなんとかなるだろ
平日の昼間に予約なんてしなければだけど…
539名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:56:30 ID:sOSpI7F5
とりあえず注文できたのは10:05〜10:35ぐらいの間か。18分以降はあやしいけど。
何枚有ったんだろうね
540名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:58:13 ID:UjRgH3nT
まだカートにいれたやつがある。
注文も蹴られずに進められるようだ。
さて、どうしよう
541名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:59:16 ID:aIW/FpMe
>>540
処理できずに終わるだけだから
542名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 10:59:43 ID:hhPnhuDO
次の画面に進むとカートの中身がありませんになるよ。
543名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 11:03:54 ID:LHZPytQV
544名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 11:05:00 ID:/ymm5IJP
>>543 昨日即決で44800円で落札されましたが何か?
545名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 11:06:47 ID:5waPRKsX
>>544
その値段が>>543にとってボッタなだけであって即決買った奴にとっては大した金じゃないだけですが何か?
546名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 11:07:16 ID:LHZPytQV
>>544
出品者乙w
547名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 11:08:22 ID:hTCGZ7XT
44800あれば2ヶ月ぐらい食事に困らないのに・・
548名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 11:11:34 ID:pTQWZS23
食事に困るやつが買わないだろw
549名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 11:12:56 ID:vacASrPz
すぐにソフマップあたりで買えるようになるよ
そしたらカード決済でポイントも付くし
あわててオクで高値で買うこと無いよ
550名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 11:15:39 ID:LHZPytQV
>>548
吹いたw
551名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 11:17:53 ID:L0IUad3U
来年まで待つわ。
552名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 11:18:23 ID:+tYVSKjn
ヤフオクの馬鹿見てると、視聴ソフトシェアウェアで配布しても金払いそうだな
553名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 11:18:57 ID:qSbbI3p8
オリオ到着@北海道
554名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 11:31:25 ID:6ALS6w3O
兎マイページ処理待ち→PT1入金待ちに変わった。
注文確定したっぽいな。27分でもおkらしい。

しかし代引きで注文したのに入金待ちって???
555名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 11:32:44 ID:abP9XcKu
そうなればそうなるわな
556名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 11:33:16 ID:LHZPytQV
>>554
銀行振り込み以外はキャンセルされるんじゃなかったっけ?
557名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 11:33:27 ID:YVg66Shs
>>554
お支払いは【銀行振込】のみの受付となります。
代金引換・PAYPALをお選びいただきますと強制的にキャンセルとなります。
558名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 11:33:55 ID:mFacEO6Y
>>554
今回は銀振のみのはず
559名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 11:34:42 ID:iLo923Iy
>>554
キャンセルだな
カワイソスw
560名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 11:36:27 ID:uXSSZNbB
倒産汁
561名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 11:41:47 ID:Kb8xK2MA
>>554
ちゃんと説明嫁よwwwwwwwwwwwwwwwww
562名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 11:44:16 ID:YVg66Shs
振り込み先のメール来た。
563名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 11:44:45 ID:Ed45/xSF
兎から銀行振込メールきた。
564名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 11:53:14 ID:UywmKaiE
メール来ないよ。
やっぱり、代金引換じゃ駄目だったか。。。悲しい。
鯖重くてうまく表示されなかったんだよね。ついつい代引きにしてしまった。
565名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 11:56:30 ID:LHZPytQV
今回は100枚程度予約とったみたいだね。
566名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 11:59:20 ID:maozA4ds
アプリの開発についての雑談はどこですればいいんだ?
ココは購入スレになってるし
567名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:00:14 ID:fCPhL+0M
  ( ⌒ )  買えなかったお
   l | /    
          妬ましいお!妬ましいお!妬ましいお!
⊂(#・∀・)    
 /   ノ∪    
 し―-J |l| |   
         .人ペシッ!!
       .(_.)
      )(__)(_
     ⌒)    (⌒
      ⌒Y⌒

朝起きてしゅごキャラみてた
おきた時点で終わってたんだ
568名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:00:41 ID:dJPgCJ1r
>>566
一応こういうスレがあるな

【開発】アースソフト PT1 ソフトウェア【TS抜き】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1224820988/
569名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:05:20 ID:ttNPwiNh
この調子だとすぐに手に入りそうだな
570名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:10:02 ID:xC0u12ts
兎今だに503だな
サーバ不調のまま予約受付してたのか
そらなかなか繋がらんわ
571名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:10:06 ID:8fVkVgDv
>>569
それはどうかな?ニヤリ
572名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:14:49 ID:6ciZIw44
なんかまだソフトがアレみたいだね
Friioもそうだったしtvrockが動くまで待機待機
573名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:15:51 ID:ukAiBmm5
今回が2次ロット最終だったんだな
3次はいつになることやら
574名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:17:13 ID:abP9XcKu
早くも転売やの工作活動か
575名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:17:40 ID:Kb8xK2MA
>>564
レイアウトは崩れてたがテキストはちゃんと表示されてた
ちゃんと読んでないおまいが悪いんだよ
576名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:17:41 ID:Ed45/xSF
白凡2台、黒凡1台、HDUS1台持ってて今回 PT1予約済。
ただ・・・・。祭に参加したくて・・・・・。
577名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:20:51 ID:g8SnTice
578名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:27:42 ID:LHZPytQV
>>577
出品者乙w
579名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:29:34 ID:hhPnhuDO
>>572
TvRockはFriio内のEPG取得関数を使ってるだけらしいから、他のハード対応は難しいと思うぞ。
580名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:29:55 ID:hR8drwk/
>>本日の第1回PT1予約受付は終了いたしました。また次回の受注までご期待ください。
複数回あるのか
581名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:30:51 ID:t9dKgZo3
とっくの前に2ロット予約できた俺は高みの見物
582名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:32:00 ID:TsexJqb5
583名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:33:19 ID:hTCGZ7XT
doで予約したけど予約したときは11月下旬って書いてあったけど確認メールでは
11月下旬から3月となりますとかえらく幅あったんだよな・・
584名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:33:22 ID:Kc3NYAsw
明日も午前中はりついてろと・・・
585名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:33:42 ID:g8SnTice
入札が少ないな〜
586名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:37:16 ID:IEA22p/p
2万のをたかだか4万で、1個くらい売ってもたいしてもうけないよね
転売ヤって大変そうですね
587名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:37:18 ID:/UmSBJJ7
ソフト付いてないんだからアースソフトはアースハードに改名しれ
588名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:38:23 ID:7KQ0JHlE
正直、今転売しちゃうのは転売初心者だよね
一ヶ月くらい経ってからツールとかが充実し始めてくると、みんなほしくなる
だけど、第二ロットまで一ヶ月以上まだあるし、今更店頭には無い。
だから15万くらいで売れると言うのに・・・
589名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:38:45 ID:t9dKgZo3
>>583
3ロット以降までで1000個だからね
1ヶ月200個前後入荷ってことに
2ちゃんのレス見てすぐに予約したなら最初の分だよ
doは先着順に連絡するとあるし
590名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:39:52 ID:LHZPytQV
>>588
お前もしかして初物は即決価格を決めない方が高く売れるとか言ってた奴か?w
591名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:41:06 ID:zMqbzXJr
9時に起きてパソコン立ち上げたが2度寝して今起きたら予約終わってたorz
馬鹿だ俺
592名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:43:01 ID:USMy3Fc1
>>579
TvRockとやらはカード入れなくても使えてたの?
もしEPG取得にもカードが必要ならPT1じゃ難しそう
593名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:44:39 ID:vZomFDNx
594名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:45:07 ID:g8SnTice
ベストDoでしか予約できてないけど
フリーオもBDレコも持ってるから
来年の3月までなら余裕で我慢できる
595名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:45:08 ID:f2kNp0/a
>>543
皆で出品違反を押すのだ
596名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:51:21 ID:+tYVSKjn
次あるとしたらドスパラ、オリオくらいか
早くアプリ開発したいなあ、完成されたアプリがない時期が一番燃える
597名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:52:02 ID:XwLfnEU1
秋葉路地
兵どもが
夢の跡

ばちょ
598名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:52:22 ID:6jaErQDL
HDUS持ってるからHDUS買い増しした方がいいことに気づいた
599名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:54:04 ID:LHZPytQV
>>598
不安定じゃない?
600名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:55:01 ID:6jaErQDL
>>599
そう?全然安定してるけど
フリーオとかPT1のほうがよほど怪しい
601名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:56:07 ID:+tYVSKjn
HDUSじゃBS抜けないからなあ
BDレコから抜くのめんどくせえw
602名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 13:00:22 ID:6jaErQDL
そうか、BSか
603名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 13:04:31 ID:o2etjagH
PT1は最初のうちはいろいろあるだろうけど、落ち着いてくれば
普通に安定して使えるんじゃないかって期待感はあるな
安定して4TSがちゃんと使えるようになればやはり大きい
USBはなんか信頼置けないしなw
604名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 13:15:05 ID:7KQ0JHlE
玄箱みたいにアースソフト主催でソフトウェアコンテストみたいなのをやれば
おもしろい作品が出るかも。賞金とかPT2優先購入権とか賞品があればなおさら
605名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 13:18:01 ID:ukAiBmm5
BSってアニメだろ?
くらなど?
606名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 13:19:08 ID:5p+6L0p6
かんなぎ
607名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 13:19:49 ID:+tYVSKjn
>>605
WOWOW
608名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 13:21:28 ID:YVg66Shs
NHKもBSなら結構面白いよ
609名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 13:22:46 ID:7CaOGDIM
15万で売れるとか釣り針でかすぎじゃね
610名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 13:22:56 ID:xC0u12ts
BSは変なおっさんが飲み屋巡りする番組が好き
611名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 13:25:04 ID:o2etjagH
>>608
BS1/2はSDだからなあ
TS抜きのありがたみをあんまり感じない
612名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 13:31:25 ID:lwmOJ0xJ
定価が2万切ってるのは嬉しいよね。
定価3万でも普通に売れるのに。
613名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 13:34:56 ID:/UmSBJJ7
そうだ!次ロットから定価を3万にしよう!
614名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 13:35:12 ID:7CaOGDIM
NHKでBSといえばねとすたがあるじゃん
615名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 13:35:33 ID:gJX48ZmW
BS見たいチャンネルないし、HDUSはEpgDatecap-BondでもGUI+でも安定して動くから
年内でも三次ロットでもどっちでもいいや
616名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 13:42:24 ID:t9dKgZo3
よく考えたら赤カスカードがないんだった
レコから引っこ抜いてもいいけど視聴用でのこしたいし・・・居間のテレビから引っこ抜くか
どうせBSに繋がってないんだし青カードと交換と
617名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 13:43:30 ID:y8gHMIA4
618名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 13:46:22 ID:KeS6hokz
>>616
別に青カードでいいじゃん
619名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 13:48:27 ID:g8SnTice
◆21年3月下旬から6月位の予定となります。現在ご予約は可能ですが、納期に時間が掛かることをご了承お願い致します。

ベストドゥに乗り遅れた奴脂肪www
620名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 13:50:23 ID:u3GAfAne
>>619
doは書き込みがあって即探して即予約したな俺はw
ネットで予約したけど、の書き込みをしたやつに感謝してるよ
621名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 13:54:14 ID:+tYVSKjn
doの方は予約出来てる
ドスパラとオリオがそれより早いか否か
622名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 13:56:45 ID:g8SnTice
3月までの1000枚の予約は終了してるんだな
PT1の需要オソロシス
623名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 13:59:25 ID:oDfsDH4C
3万でいいから流通量何とかしてくれ('A`)
624名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 14:00:47 ID:1PZrjN6u
>>620
予約できた後に書き込んだからたぶん俺の次だな
625名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 14:01:04 ID:Kb8xK2MA
>>623
3万だせばオクで買えるじゃん
転売ヤーからは買いたくないが
626名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 14:07:26 ID:iBJRwk2v
ドスパラ通販で銀行振込で購入したんだが
振込み確認・発送は月曜で到着は火曜かよ
色々と間に合わないじゃないか
627260:2008/10/26(日) 14:07:34 ID:BEQwICKe
BonDriver_PT1は単一プロセスでしか使えないから、TVrockみたいに複数プロセス起こして録画するツールでは
HDUSの時みたいにFriioViewを騙す方法じゃうまく行かないかもね。
ソースも公開されてないから、作者さんがnativeで対応してくれるのを待つしかなさげ。

とりあえずEpgDatCap_Bonを4TSに対応させてみようかと、VisualStudioをインストール中(そこからかよ!)。

628名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 14:07:50 ID:LHZPytQV
>>625
3万じゃ無理じゃないか?
629名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 14:08:28 ID:Kb8xK2MA
>>626
着払いなんだが発送日の連絡来ないぞ?
630名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 14:08:32 ID:BEQwICKe
名前消し忘れたorz
631名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 14:10:17 ID:6ciZIw44
おまえらがんばれー
2次ロットか3次ロット辺りで参戦するからよろしくー

その前に凡が壊れたら必死にこのスレ張り付くけどなw
632名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 14:14:00 ID:Kb8xK2MA
>>628
http://aucfan.com/search1?inum=30&t=-1&q=PT1%a1%a1%a5%a2%a1%bc%a5%b9

ほんとだ、まだ1件しかないけどたけぇな
633626:2008/10/26(日) 14:14:20 ID:iBJRwk2v
ああ、特にメールが着たとかじゃないんだよ
即振込みしたのに注文状況が振込待ちになったままだったから
土日だからってちゃんと働けよ・・・俺なんか昨日も今日も夜勤だってのに
634名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 14:15:35 ID:+tYVSKjn
>>616
無料放送は青カードで見れるよ
WOWOWとか有料放送は赤いカードが必須
635名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 14:16:38 ID:Kb8xK2MA
>>633
そういうことか。でも金融機関の関係もあるからなぁ。
ネットバンク対応ならともかく、普通なら平日しか振込み確認しないと思うぞ
636名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 14:19:12 ID:t9dKgZo3
>>633
銀行は 土日休み だ

て常識だろ
仕事って自宅警備ですか?w
637名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 14:25:34 ID:GjhbnaJS
確かに給料もらってれば普通わかるな
638名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 14:28:01 ID:5esvTE9S
どうしても、早く欲しいならクレカ決済が常識
それでも土日は発送業務はしませんってとこが大半か
639名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 14:28:10 ID:lV8KSQwh
ネットバンキングで同一銀行間なら普通は土日祝でも即時反映だが
その先どう対応するかは店次第だけど
640名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 14:39:00 ID:w2C0vQlt
>>639
>ネットバンキングで同一銀行間なら普通は土日祝でも即時反映だが
イーバンクとかJNBなんかのごく一部だろ
641名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 14:41:43 ID:LHZPytQV
>>632
それより前に44800円即決で落札されてるしね。
642名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 14:47:11 ID:cf/lH6Ne
さっき起きてこのスレのおかげで一応ベストDoで予約できた、ありがとう。
PV3+チューナーで録画環境確定してるから気長に待つよ。
643名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 14:54:01 ID:IW7m0IhF
644名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 14:57:55 ID:oVnK/Q5c
>>643
itmediaの画像貼るなんて馬鹿じゃないの?


なんか田舎のパーツショップのほうが楽に買えそうな感じだな
645名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 15:05:35 ID:AIyjAL2q
アニオタ率高そうだな
646名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 15:31:19 ID:maozA4ds
>>654
アニヲタじゃない方が異常な世界だろ?
647名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 15:31:59 ID:43vJ91Ry
PT1入れるPC自体作ってないのに
既に手元に来てしまった

PV4の初期ロット騒動の時もそうだったが
早く手に入れられる割に使い始めが遅れるんだよな、、、

3万で買ってくれるなら、って考えちまう
648名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 15:41:25 ID:LHZPytQV
>>647
3万で売ってくれるならって考えちまう
649名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 15:48:41 ID:DSxlWlyT
ドスパラ深夜組だけど金曜深夜アニメ見ている奴はほとんどいなかったぞ
並んでいても雑談で退屈しなかったしな

オレはアニオタだけどw
650名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 15:50:31 ID:+G/EbewK
>>649
PT1買うような奴らが
録画していないはずないじゃないか!
651名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 15:54:10 ID:dJPgCJ1r
>>649
たしかに
「しゅごキャラ始まったな」とか言ってる人はいたけど見てる人はいなかったと思う
アニメの話もあんまりしなかったな

オレもアニオタだけどwww
652名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 15:57:40 ID:JvNbySSW
とらドラの話してたやん。



お菓子ご馳走様でした。
653名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 16:00:18 ID:kVBCzHSN
俺も含めて家で録画してるからに決まってんだろ!!

ウマイ棒に始まり缶コーヒーまでごちそうさまでした。
感謝感謝
654名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 16:04:41 ID:2KiCNY7y
職場で放熱シリコンパクってくる
655名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 16:06:10 ID:ukAiBmm5
需要が高まってるから
オクは高騰かもな。
そして、2次ロットも年内くるのかね。
656名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 16:26:01 ID:GlrZlPeE
11月上旬に出品するといいよ。
657名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 16:28:24 ID:cIypt1xt
>>655
コムロードで予約(11月上旬予定)してる俺としては、さっさと2次ロットが
出てくれないと困るよw
658名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 16:31:29 ID:3kUxXEtm
B-CASがチップになったどうなるの?
659名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 16:33:57 ID:X5Q9yp4B
>>658
今まで販売された地デジ製品、地デジ対応テレビとか
地デジ対応DVDレコーダが使えなくなり、
全部リコールされますん
660名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 16:41:14 ID:cIypt1xt
>>658
やるとしても、
・いままでのB-CASは引き続き使える
・過去の機種の保守用に再発行も継続
だろうな。
つまり、FriioやPT1への対策としては弱い。

メーカーへのチップの配布方法によっては独禁法問題も再燃する
可能性があるし、誰にとってもあまり良い方策とは思えない。
661名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 16:47:34 ID:GjhbnaJS
ドスパラから発送メール来たわー
662名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 16:50:31 ID:uaQSYhq2
microsoftとintelのソフトウェア認証が採用されてクラックされてB-CASどころかコピワンもダビテンも有料放送も全視聴、コピー可能になる
663名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 16:50:54 ID:Kb8xK2MA
>>661
ほんとだ!
しかしフレッツテレビ工事の水曜まで使えない俺涙目
664名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 16:51:53 ID:/UmSBJJ7
>>658
地デジ2が2012年から始まって、草薙が「2011年で地デジ1が終わります
画面の右上に地デジ1と書かれている人はお気をつけ下さい」とCMする
665名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 17:03:43 ID:o2etjagH
>>653
PT1買おうってほど画質にこだわる奴らが、初見ワンセグで
満足するはずもないもんなw
666名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 17:29:41 ID:iZUWMaHd
とりあえず、PT1でキャプってエンコしてみたんだが、遅延が酷い・・・
667名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 17:33:20 ID:ogKZJKA0
遅延ってなんだ?音ずれのことか?
668名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 17:34:23 ID:ZCAZJXov
エンコの仕方が悪いだけだろw
669名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 17:36:21 ID:maozA4ds
>>666
縁故とか何年前だよ
今はスマートにBD保存だろ
670名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 17:41:04 ID:Kb8xK2MA
BDだと容量に無駄がでるんだよなぁ。
かといってHDDに溜め込みすぎると電気代がもったいない。
リムーバブルのHDDに溜め込むのが一番いいと思うな
671名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 17:47:42 ID:p/IG76av
PT1予約完了
11/1発送予定 きたーーー!
672名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 17:51:38 ID:ukAiBmm5
>>658
>>659
総務省のことだし、財源として買い換えさせる気もする。
TVやレコーダーでしかフルHDは扱えなさそう。

673名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 17:51:38 ID:abP9XcKu
どこで予約したかKWSK
674名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 17:52:56 ID:ukAiBmm5
脳内だよ
675名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 17:59:36 ID:h/pGte6s
>>671
え、それどこ?
初回分の発送が11/1とは思えないからそれ2次ってことになるわけだけど、
2次がそんなに早いならファンとか早めに物色してこないと
676名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:04:47 ID:3q3Ikq4Q
俺も11/1発送予定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
今から農協のみんなに自慢してくるぜwwwwww
677名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:05:33 ID:o2etjagH
>>670
光学メディア使う時点でスマートじゃないな
枚数多くなってくると管理が面倒だし
現時点ではSATAのベアドライブを裸で抜き差しできる
リムーバブルフレーム使って、HDDにため込んでくのが
ベストだろうね
678名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:06:36 ID:Kb8xK2MA
>>677
俺に言うなよwww
679名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:07:08 ID:o2etjagH
>>673
高速電脳
680名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:07:21 ID:maozA4ds
数年間通電せずに流体軸が固着してアボン
681名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:08:21 ID:rBLRGck6
>>679
高速電脳・・・orz
682名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:08:34 ID:o2etjagH
>>678
いや同意してるだけだからw
同意してるだけだから、長いわりに中身がなかったな
すまんだす
683名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:11:01 ID:o2etjagH
>>680
俺は動画は全部HDDに入れてるけど、HDDはどんどん安くなるので
1〜2年ごとぐらいにデッカいのに入れなおしてまとめてる
そうすると台数が少なくなるので管理が楽になるんで
余ったHDDは別の用途に使う
684名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:11:23 ID:Kb8xK2MA
>>682
そうなにか。なんかすまんなw
685名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:20:08 ID:URcm6o8D
10/29
発送連絡キター!!
それまでにもっといいソフト作っとけよ!
686名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:21:59 ID:E+Ghzo7G
また自演っすか
687名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:22:13 ID:3q3Ikq4Q
HDDってなんであんなに高値で買い取ってくれるんだぜ?
この前IDE接続で500GBのを売ったのだが5000円も返ってくるとは
688名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:23:30 ID:HIVWDKJ6
情報抜かれてるんだよ
689名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:35:25 ID:reaeFkZf
日本語で
690名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:36:56 ID:SbFrUCzX
>>683
ちなみにバックアップしてる?
それともハードディスクがご臨終のときは潔く全部あきらめる派?
691名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:38:04 ID:CM27H+te
今日の朝から俺のオークションに違反申告入りまくってるんだけど
申告理由が「法律で販売が禁止されているもの」ってどういうこと?
アースソフトの販売は合法で、個人販売は違法ってことか?
692名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:39:36 ID:qM62ONPk
理由なんかどうでもいいだろ
693名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:39:50 ID:Kb8xK2MA
>>691
転売ヤーへの嫌がらせ
694名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:40:21 ID:pfLqn9/f
ここで聞かれてもねえ〜〜
その違反入れてる人に聞けばああああ〜〜
695名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:43:17 ID:j2mOxkLX
金出して買いたい人がいるんだから買わせてやればいいのに
696名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:44:51 ID:CM27H+te
あのさ、虚偽の違反申告してる悪質なヤフーユーザーは覚悟しとけよ。
既にオークションマスターへは送信フォームから報告してあるから。
突然ID停止喰らって涙目になればいいのに(笑)
697名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:45:34 ID:fXvxV0GQ
今は1TのHDDを13個繋げてるが売ろうとは思わないな・・・
698名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:45:35 ID:RdSOjBIQ
Friioの転売ヤーへの嫌がらせに比べればおとなしいほうだぞ。
最盛期はそれこそいちんち何百件も違反申告されてたもんだ。
699名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:46:46 ID:6ciZIw44
転売ヤーは死ね


それだけだろ
甘んじて受け入れろ
700名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:47:56 ID:XSw8gI7l
法律違反だと思って申告してるだけだから申告したユーザーは別に何も罰を受けるようなことはしてない
それを元に判断するのはyahooだし
701名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:48:27 ID:/ymm5IJP
転売だめだったらオークションなりたたないだろw
702名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:55:45 ID:iZUWMaHd
>>691
どんくらい違反申告きてんの?
703名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:57:51 ID:ZCAZJXov
というかこれくらいの嫌がらせくらい覚悟して転売してんじゃないの?w
704名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 19:00:12 ID:6uFq+1yi
>>691
私も嫌がらせ違反申告で、困っています。
ちなみに今いくつぐらい入ってます?
一緒にオクマスターへ報告しましょう。
705名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 19:00:42 ID:cK049SQT
Yahooだってユーザーだってバカじゃない。
それぐらいでファビョってるんじゃテンバイヤーとして失格だぞ。プンプン
706名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 19:00:55 ID:XSw8gI7l
PV3の頃は無料新規IDで荒らされまくってたのに違反申告くらいどうってことないだろと
707名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 19:05:21 ID:CM27H+te
>>702 >>704
合計13件の違反申告来てる。
「わいせつビデオや児童ポルノ・・・」の理由で違反申告入れてる奴は
明らかなオークション荒し行為だからID停止処分だろうな。
708名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 19:06:23 ID:GjhbnaJS
フリーオと違ってせいぜい2万3万しか儲かんないのに、
何に妬むのかわかんない
違反申告した人になんの得があるのかも分かんない
そのエネルギーを使って徹夜して並べば買えたのにね
709名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 19:06:49 ID:RdSOjBIQ
どうせ10件とか20件にもとどかないくらいだろ。
そんなくらいで嫌がらせなんて心の狭い転売ヤーどもだ。
710名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 19:07:48 ID:sBO3lnmN
ID:CM27H+te
711名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 19:09:24 ID:sBO3lnmN
なぜ別人の>>508とIDが同じなのかが気になって今日の夜眠れない予感
712名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 19:11:02 ID:Z6bLv1Rr
何言ってんだ、お前しか居ないぞ。
713名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 19:13:47 ID:rbrwIX97
待ってりゃ手に入るものをあえて欲しがる需要に対して転売が生じるのは当然
のこと、市場経済に馴染めないおこちゃまは北朝鮮がお似合いだ。

・そんなに欲しけりゃ金を出せ、気に食わなけりゃ買うな。

ただそれだけのことなのに荒らす必死さがキチガイ丸出し。
714名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 19:13:54 ID:hhPnhuDO
>>711
IPアドレスの下6桁だか8桁だかが同じになるとIDも同じになる。
715名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 19:21:53 ID:cf/lH6Ne
>>707
その発言でどのIDか見当ついた
716名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 19:22:42 ID:/OmckmRA
3割くらいはオークション行きなのかな
717名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 19:22:53 ID:o2etjagH
>>690
諦める派
まあちょくちょく移し替えるのが防衛策って感じかな
718名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 19:23:31 ID:6uFq+1yi
>>715
まさか釣れると思わなかったww
719名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 19:28:41 ID:sBO3lnmN
>>712
いや、本当に別人

>>714
そうなのか。
720名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 19:28:55 ID:HzKpkCDG
3月兎まだ重いのは別にPT1のせいじゃなかったのか
721名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 19:29:08 ID:GlrZlPeE
頭悪いなぁ
722名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 19:36:53 ID:zMqbzXJr
転売から買うことも考えつつ考えてたけど、
これってU->V変換の地デジも大丈夫?
(といっても地デジ見れるの3年後だが・・)
723名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 19:47:07 ID:Nwg/v1ir
地デジをVに変換するわけねーだろ、何のためにアナログ廃止するのかと、、、、、
724名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 19:50:36 ID:u3GAfAne
分配機とケーブル用意しようと思ったんだが何処が品揃えいいのかな?
725名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 19:53:15 ID:zMqbzXJr
>>723
言われてみれば・・俺馬鹿だな
なんか独自に光再送信するとか地元CATVモドキが言ってたんで、最悪の場合を考えて聞いてみた次第で
(今はV->Vの再送でTV見てる
726名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 19:53:43 ID:UjqoBWYI
>>723
周波数変換パススルーってご存知?
727名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 19:57:57 ID:RdSOjBIQ
俺は無難にアマゾンで4分配器とケーブルそろえたな。
手元にまだPT1ないけど。
728名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 20:04:28 ID:dHZo+SWx
ブースター何買おうか
729名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 20:13:16 ID:DJ8JUd5y
>>723
施設が古いケーブルテレビがUHF帯使えないから放送波をVHF帯に変換して
流してるよ
730名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 20:17:12 ID:fMS43lMX
普通にアキバで買えるまで待つ俺は勝ち組
731名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 20:17:51 ID:p/IG76av
ID:CM27H+te

くっっくっくっくっく
明日出社したらお前のID停止してやんよw
732名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 20:21:42 ID:j2mOxkLX
レコにHDUSにPT1だから・・・FB-4V、FB-2V、0.5Mのケーブル4本か
分配器はネットで買うとしてケーブルは近所の山田でいいや
733名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 20:26:10 ID:Y0tgH7fC
ドスパラのPT1にリロードかけまくりなんですけど、今日はもう更新しないのかな?
734名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 20:36:17 ID:JWpsKgPw
>>728
日本アンテナ VB-33CW
735名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 20:36:39 ID:JYodkzpl
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001HL0GPK/
これにBS/CSもう1つ足したようなBS/CS+BS/CS+VU+VUの分配と分波が同時に出来る
4出力分波器を作って売ってほしい。ケーブル短いやつ。
736名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 20:41:32 ID:NIuy92+5
737名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 20:45:30 ID:zxXEKMnt
八木のブースター付き分配器
738名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 20:49:00 ID:JvNbySSW
1.22になってるな・・・。

とりあえずP5E-V HDMIでBSデジタル観れました撮れました。
カスリンクでFriioにB-CAS刺したまま観れたのには驚いたぜ。
注文したカードリーダーどうしようかwww
739名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 20:49:53 ID:maozA4ds
740名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 20:51:33 ID:p9XkfaLc
昨日手に入れて、朝から作業して今終了。

4分配で設置したが、最終的にブースターまで購入。

出費がケーブル・分配機・ブースターまでいれたら、PT1が一台買えるぐらいだった。
配線取り回しまで考えると部屋の模様替えまでしなくては・・・

ただ、CSがPCで映し出された時は感動。
菅原文太かっこいい
741名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 20:52:02 ID:maozA4ds
742名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 20:58:10 ID:56t2ejPT
>>691
まぁーせいぜい頑張ればw
743名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 20:58:56 ID:dHZo+SWx
>>734
これでいいかな
調べてみたら7千円台で買えるみたいだし
744名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 21:00:11 ID:rvM8o0x2
新バージョンのBonDriverだとT1とS1が有効になるとのことだけれど
これって、T1とS1の2TSを同時に録画・視聴できるの?
(EpgDataCap_Bonで)
745名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 21:01:06 ID:7CaOGDIM
どこをどう読んだらそういう解釈になるんだろうか
746名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 21:10:56 ID:LCVW9kfb
なんか4つ同時録画できるようになるまでだいぶかかりそうだね
ドライバーがそのくらい用意してないの?
747名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 21:11:06 ID:74M2tkIs
とりあえず地デジ(T1)の動作報告。
BS/CSは利得が厳しくなるので思案中。

CPU: PentiumDC E2160@3GHz
M/B: ASUS P5B Deluxe
OS : WinXPSP2
PT1 Driver 1.00
PT1 SDK 1.00

B-CASは白凡に赤CAS。

【確認1】
 BonDriver_PT1 Ver.1.22
 SDK X86 Sample.exe
 録画後Multi2DecWin
 問題無し。

【確認2】
 BonDriver_PT1 Ver.1.22
 HDUSTest ver.0.4.20
 閲覧&録画問題無し
 同時に白黒凡で録画してもドロップ無し。
 CPU使用率は35%程度。

PV4を実況用に使ってるけど、PT1との併用は、白黒凡と違って絶望的。
PT1で録画始めると、音が殆ど流れなくなります(絵もドロップ気味)。
PV4側で録画してると帯域不足で録画停止するんで、PCI帯域厳しい模様。
予約とか含めて、TVRock+白黒凡の運用が如何に強力か再認識しましたわ。
748名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 21:12:06 ID:ttNPwiNh
併用ってアニヲタしかやんないだろ?
749名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 21:14:32 ID:XSw8gI7l
PV4同時録画はやっぱり辛いのか
画面サイズやQ値下げても無理なんかな
750名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 21:15:44 ID:u3GAfAne
PT1は録画に徹した方がいいと思うな
現状録画専用のソフトがないから何とも言えないけど
751名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 21:21:23 ID:8gV8ozDj
>>747
pt1のプレビュ切れないの?
復号を後回しできたら軽くなると思うね
752名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 21:26:18 ID:AaYOzoot
PT1がっていうよりPV4がPCI占有しすぎなんだよ
753名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 21:27:44 ID:nGdCGGKe
帯域問題ってPCI-Eになったら解決するんじゃないの?
754名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 21:28:19 ID:0TI+bcr3
やっぱりもなにもPVがPCIの帯域ほぼ使っちゃうんだから…
755名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 21:31:08 ID:YngvUx45
PCI-Xに差すんならやってみる価値ありそうだが。
756名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 21:33:44 ID:aTjfLmkO
PTがっていうよりPVがPCI-Eになればいいのにね
757名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 21:35:37 ID:j2mOxkLX
社長がPCI-Ex1のPV5作ればよくね?
758名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 21:35:39 ID:qM62ONPk
PVのを解像度落とせばいいんじゃないの?
759名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 21:37:31 ID:YngvUx45
PCI-Ex1の話はPV3の頃から散々言われてるが
結論として社長は作る気なしを宣言した過去があるからな。
760名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 21:37:42 ID:T4Tn3DMK
そういや発売だったなと思って来てみたらやっぱり後の祭りでした
まだまだがんばれ俺のPV3!
761名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 21:41:19 ID:XSw8gI7l
762名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 21:47:13 ID:rvM8o0x2
>>745
すまん。
BonDriver_PT1.dll的には4TS出力できるけれどEpgDataCap_Bon等の
既存アプリはまだ対応してないので、1TSか2TS同時出力しかできないという
理解なんだが、今現在どの様な状況?
763名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 21:56:37 ID:7PXmCKNq
PV3だけど、水平画素数を1920未満に下げればPT1(HDUSTest 1chやSample.exe 4ch)と録画同時でも問題なし。
環境によるのかも。
764名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 21:58:03 ID:7CaOGDIM
てか1920フルの放送局そんなにないんだから、1440でいいじゃん
765名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 22:01:04 ID:nGdCGGKe
Monster Xに変えればおkですね!
766名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 22:15:42 ID:74M2tkIs
>>764
PV4でも1600にすれば音抜けなくなりました。
この状態で暫く回して(sample.exe 4ch)ドロップ出ないか見てみます。
767名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 22:16:09 ID:JvNbySSW
Sampleで4ch録画できるんだ・・・。
今はBS一本しか繋いでないから無理だけど。
Friio4台分になるまでには時間がかかりそうだ。
768名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 22:18:19 ID:DFN9KPQJ
>>762
EpgDataCap_BonやHDUSTest等を
複数起動するとデバイスオープンエラーが起こる
現時点では1TSしか扱えない模様
769名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 22:23:34 ID:bG0MQNqW
もしかして現状はBonで地デジのW録できないのか
770名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 22:27:06 ID:uRG2fk/z
中の人の
ちょっと脱線して、複数プロセスでチューナを共有するためのサービスでも作って見ますか。
に期待
771名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 22:27:43 ID:qImPIwRI
これで地上デジタル放送見れるの?
772名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 22:29:52 ID:rNXI3We4
見れますん
773名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 22:30:16 ID:qImPIwRI
PT1とカードリーダーとB-CASカードが要る?
774名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 22:30:53 ID:7CaOGDIM
何も買わずにお帰り下さい
775名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 22:32:05 ID:RRdvrYWl
パソコンとモニターが必要
776名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 22:33:05 ID:rvM8o0x2
>>768
ありがとう
ISDB-T/Sチューナ×1(3波?)という状況だよね。
777名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 22:40:32 ID:+99/+4kf
PT1関連一式 25k
録画&エンコ&視聴PC一式(Q9550) 10k
24FullHDモニタ 5k
778名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 22:41:12 ID:+99/+4kf
ミスった
10k→10万
5k→5万
779名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 22:41:15 ID:DFN9KPQJ
>>776
はい
UHF・BS・CSです
780名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 22:43:42 ID:4Fd++Rdf
これ買って録画専用PCにすればよい
http://www.nttxstore.jp/_II_HP12591344
781名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 22:45:10 ID:rot3Ut0M
 アプリも含めた利便性で考えると、現時点ではFriio持ちが転売屋を
儲けさせてまで乗り換えるものではなさそうか。
 店頭で買えるようになるのを待つか、予約だけ入れておくか……。
782名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 22:47:29 ID:/ymm5IJP
PT1 4万円で売れました^^
783名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 22:53:09 ID:Px+hVe1P
29800円のFriioが一時期10万円を超えてたことを思うと、4万てのは低調だな。
784名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 22:54:49 ID:C6YkLS4n
フリーオの頃はハード改造無しでts取れるのそれしか
無かったからなあ。単純比較は出来まい
785名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 22:55:12 ID:/UmSBJJ7
PVがMPEG2エンコーダ積めばええんとちゃう?
786名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 23:03:24 ID:nGdCGGKe
PVがMPEG2エンコーダ積むと何かいいことあるん?
787名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 23:06:07 ID:zbiUX+LI
>>784
あの頃ハード無改造でTS取れるBDリップも有ったよ。
788名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 23:08:15 ID:qM62ONPk
PVはYUY2で伝送してるんだっけ?
YV12にすればいいんじゃね? 汚くなるけど
789名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 23:11:31 ID:Z1drGI8U
>>780
ここにも来たのかよ
790名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 23:20:41 ID:/O2Mxxhn
>>787
高いのね
買ったけど
でも一番安いBR-500
791名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 23:26:35 ID:KeS6hokz
>>787
kwsk
792名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 23:45:02 ID:74M2tkIs
今もV7までは簡単にBD-R/RE抜けるぽ。
V1程お手軽じゃないけどね。
793791:2008/10/26(日) 23:48:51 ID:KeS6hokz
787の文章、TS取れるBDレコと勘違いしてた。忘れてくれ
794名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 00:14:45 ID:X5FE77uT
でもTSをそのまま録画できるのが一番楽
795名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 00:41:20 ID:dBVfbtVn
>734
わたしもそう思って
日本アンテナ VB-33CWを買ったが、CATVのうちだと
CATVで中継している地デジ電波を完璧にブロックされた。
地デジ対応のロゴは、CATVで中継されている電波には関係ないんだな。
改造すればOKかもしれんが、高周波はよく分からんので
あきらめた。 CATVの中継にも対応しているのは、
もっと高いって後で知った。
796名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 00:45:27 ID:MrTGPYKO
一言でCATVと言ってもいろんな方式がある。
一般論としてCATVでブースターを自分で設置しなければいけない
ケースは少ないと思う。
797名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 00:46:04 ID:y0dalj0S
CATVパススルーならブースタでブロックされることはないが。
中継の意味が分からん。
798名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 00:46:21 ID:i3MTB4xW
あたまの、わるい、レスだこと
799名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 00:47:55 ID:gIIEROIC
CATVなんて分岐前提なんだからブースターなんかなくても強度それなりにあるでしょ
800名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 00:52:46 ID:zTfgB7W0
つうか勝手にブースターなんて設置すると損害賠償沙汰になるよ
801名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:02:01 ID:wyz4n4Hl
俺もVB-33CW持ってるけど
思ったよりも効果なかったよ
受信レベルが低くてまともに映らない局があったから
試しに買ってみたけど駄目だった

他にお奨めのブースターが在ったら教えて欲しいです
802名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:04:11 ID:F3mFFvK1
ブースターは環境に合わせて選ぶもの。
万人に必ず効果のあるブースターなんてのはない。
あっても高い。
803名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:04:43 ID:vlnzy2P2
各家庭にフィルタついてるし、一応ブースターの上り遮断しとけば大丈夫だよ
804拡張ツール中の人 ◆N8Mmbk093Y :2008/10/27(月) 01:07:57 ID:SFgFTxfH
手動で4TSを同時に記録するだけのアプリならすぐに作れる。
EPGと連動させて4TSを記録するアプリはすぐには作れない。

PT1特有の問題ではなくて、EPGで予約と録画の管理を実用的に行えるアプリが
まだ充実していない。この辺りはBonDriverとかそういうレベルではなくて、
チャンネルとか番組情報の管理と、EPGエンジンの土台がしっかりしていないと
難しい。

ユーザの皆さんには悪いと思いますが、まだまだ時間がかかると思います。
小手先でやっていると途中でまた一から再設計する羽目になります。
805名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:11:12 ID:W7/tQ6dT
>>741
これすっごい過不足なくていいんだけどちょっと高いなあ
でも色々組み合わせて買うよりは安くなるのかな

とりあえず確実にすっきりはするし
806名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:15:22 ID:F3mFFvK1
>>805
http://www.sun-ele.co.jp/PackItem/Separator/Separator03.html
すっきりするって意味ではこっちもかなりすっきりするぞ。
ケーブル付きだし。
807名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:18:38 ID:MrTGPYKO
>>804
FriioTimer みたいなテキスト記述でも予約録画できれば嬉しい。
EPG連動とかは個人的には無くても可。
808名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:22:56 ID:+NqqVGJ/
EPGに沿った毎週予約って番組の
文字列でしか判断できないのかな?

うちのレコだとそういう扱いで新番組登録すると失敗するw
809名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:23:09 ID:W7/tQ6dT
>>806
おお、ケーブル付きはイイですねえ
しかしサン電子w

>>804
乙です
810名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:27:31 ID:7BeZYgJA
ウチの実家が入ってるCATVは周波数変換パススルーで、HDUSでは地デジ受信ダメだったけど、
1〜12chもOKなPT1は大丈夫かな
811名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:33:09 ID:dBVfbtVn
>797
CATVの方式はパススルーでは無いよ。周波数変えられている。
パススルーなら、指摘の通り ブロックされないだろうね。

初期の地デジ対応テレビも、その周波数に対応していないので、
手持ちの環境だと色々不便。(最近のチューナーは、PT1も含めて問題ない)
812名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:33:32 ID:rgudtJbs
転売屋からPT1を買ってる奴の正体はライター。経費で買うので痛くもかゆくもない。
しばらくPT1をネタに原稿を書けるからウマー。
813名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:35:08 ID:F3mFFvK1
>>809
サン電子って評判悪いの?
814名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:36:37 ID:igIUzfEz
>>804
貴方の働きに社長はガッカリだよ
815sage:2008/10/27(月) 01:38:02 ID:4fOUiI9U
>>806
 すっきりしていいですね。
 ケーブルが70CMは長すぎるかも?

>>804
 すばらしいです。
 将来的にはPT1を2台制御できれば、最高だと思います。

816名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:39:04 ID:2dr12pir
>>812
経費なら領収書は?落札後に領収書の発行を依頼してるのか?
会社に所属してない個人のライターならそれは経費として認められないぞ
817名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:40:00 ID:KULhw5ZV
>>804
なんつーかBON系は使いたくない
導入がめんどくさい
818名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:40:56 ID:gIIEROIC
BonDriverは悪くないと思うけどBonSDKは最悪だと思う。
今時C++オンリーとか。
819拡張ツール中の人 ◆N8Mmbk093Y :2008/10/27(月) 01:42:01 ID:SFgFTxfH
>>815
ちなみに現状のBonDriver_PT1でもPT1を2枚装着すれば別プロセスのアプリでも
同時に録画できます。

1枚を手放してしまったため結局、試せずじまいですが...
820名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:44:18 ID:i4dt54k9
>>818
CLRな環境じゃないとダメとか言うなよ
821名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:44:33 ID:2dr12pir
>>804
いいんだよ手動で、PT1買ってる層は他にいくらでも予約録画できる
環境があるんだから。
Friioでもいいし、POTに録画してPOTから抜いたっていいんだよ
PT1を欲しがってる連中のニーズは「わーい同時録画ー!」程度なんだよ
その辺のニーズを上手く掴まないとあんたが叩かれる事になるよ

あんたの完璧主義には頭が下がるけど現状無理なモノは無理なんだから
822名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:44:58 ID:M14x3pDW
どう考えてもTvrock以上の予約ソフトができるとは思えない。
というか2度手間というか
予約はTvrockに任せて(やる気があればの話だが)
きちんと字幕やデータに対応した軽いTSビューアーの開発に特化したほうが良いのでは
823名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:46:25 ID:2dr12pir
>>822
同意
824名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:47:10 ID:ADXQ45VA
PT1しか録画環境のない人も思い出してください><
825拡張ツール中の人 ◆N8Mmbk093Y :2008/10/27(月) 01:47:43 ID:SFgFTxfH
>>818
DirectShowフィルタでも用意すればご満足頂けるでしょうか?

 ・PT1に対応した4TSを出力するソースフィルタ
 ・MULTI2デスクランブラフィルタ
 ・サービス処理内蔵のデマクサ(MPEG2とAAC出力)
 ・AACプッシュモデルのデコーダフィルタ(一般で存在する?)

Friioでは少しだけ試しました。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvbbs/img/136.png
826名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:49:26 ID:gIIEROIC
>>825
なんで粒度の大きすぎるDirectShowフィルタにするのか理解できない。
COMもどきを自前実装するより、普通にCOMとして実装したらいいだけじゃないの。
827名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:49:50 ID:+NqqVGJ/
>>817
反対にDelphiとか訳わからん言語で組まれるよりは読みやすいが
828名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:51:39 ID:AnontFhf
>>804
TVRockで予約と録画の管理実用的に行えてるよ?
Wチューナーの時に振り分けもしてくれるし
829名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:53:52 ID:fD32wC3x
普通に、.NET3.5 + C#で組めと。
830名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:54:43 ID:QuUlAfjU
待ってるだけなのに上から目線な奴多すぎw
831名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:56:02 ID:fD32wC3x
>>828
人間が振り分けを考えながら予約してるだけなのに、振り分けしてくれるも
糞もないと思うが。

cap_hdus位でないと、振り分けしてくれるとは言わん。
832名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:57:33 ID:9PWLuelC
4TSを同時にUDPで出力し続けて受信はBonDriver_UDP(改)
ch切り替えはウインドウメッセージとかで適当に、
とかの手抜き常駐アプリなんて作れないのかな。
833名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:57:43 ID:aVraZugO
お前ら文句だけは人一倍だな
明日は月曜日だから早めに寝なさいよ
834名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:00:49 ID:fB6Ikfgo
文句言うなら自分で作れよwww
835名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:02:47 ID:KDocA1/G
PT1に対する飢餓感が思いのほか無いのは
確かにTvRockのせいだな。おかげでのんびり待てる
836名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:03:06 ID:9PWLuelC
文句言うなら代案出したほうが建設的だよ。
そうじゃないと何をしていいかわからなくなる。
837名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:04:56 ID:F3mFFvK1
>>832
UDPだとパケットロスする可能性あるし、そうなると保存には向かない。
視聴だけなら4TS同時出力のメリットはあまりない。
複数プロセスにするならやっぱり共有メモリとか使うのがいいんだとおもうな。
838拡張ツール中の人 ◆N8Mmbk093Y :2008/10/27(月) 02:05:08 ID:SFgFTxfH
>>822
TVRockを使ったことはありませんが、説明を見る限り完成度が高く作者も非常に
有能な人物だと思います。しかしあなたにBon系の開発に携わる人間の方向性を
指図する権限はありません。
(データ放送に対応するのはブラウザのエンジンを作るに等しい工数がかかる)

>>826
あなたがBonの成果物を移植してCOMなりフィルタを設計すればよろしいのでは?
私はCOMの型の制約とか、ルールに囚われるのが嫌なのでC++で作っているだけです。

「言うは易し行うは難し」

Bon系に対して意見がある方は当サイトの掲示板で建設的な議論をお願いします。
839名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:06:06 ID:F3mFFvK1
中の人も有能な人物かもしれないが上から目線なのが印象悪いよな。
840名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:08:31 ID:UZphhSz5
これさえなけりゃ良いんだけどな

得てしてデキるプログラマなんてみんな変なのばっか
841名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:10:02 ID:i4dt54k9
そうか?文句があるならコード書けと俺も思う
知識がなきゃ勉強しろとも言う
842名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:10:54 ID:M14x3pDW
>>838
そうですね。もちろん上司でも何でもないので権限はないです。
提案しただけですよ。指図したわけではないので悪しからず
843名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:11:51 ID:yrkZBJlD
まぁまぁまったり行きましょう
844名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:12:12 ID:igIUzfEz
TVRockの作者にテスト基盤あげた方がよかったよな。
うだうだ言う前にさっさと作れよ。
845名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:12:31 ID:W7/tQ6dT
>>813
ああいや、単に懐かしい名前聞いたなと。
誤解させてすまね
846名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:12:35 ID:g+SYUtVr
まぁ、より良いものを作りたい気持ちは分かるが、みんな今使えるものが欲しい訳で。

とりあえず、EpgTimer_Bon+EPGデータビューアで録画予約を実用的に行おうとすると
BonDriver_PT1サーバ+BonDriver_PT1クライアントが欲しいところ。

BonDriver_PT1サーバ
4つのチューナの管理及び、クライアントへのTS転送を行う
BonDriver_PT1クライアント
従来のBonDriver.DLL互換でサーバとBon対応アプリとの橋渡しを行う。

4つのEpgDataCap_BonがPT1クライアントを経由しPT1サーバからそれぞれTSを受け取り録画する。
847名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:13:03 ID:fB6Ikfgo
>>846
頼んだ
848名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:13:04 ID:uI9lMxMQ
いまは餌ひっさげて繋ぎ止めれてる状態だけど
この調子だとそのうち相手にされなくなりそうではあるw
代替が出ないうちが華
849名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:14:03 ID:xe2Xd2KZ
印象悪かろうが何だろうが
自分でコード書けないなら黙って完成を待てと・・・
要望するくらいはいいと思うが
知識もないのにプログラム寄りの話題出して
文句言うやつとかもう見てられない
850名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:14:30 ID:R836F3/a
叩いてるヤツは何がしたのかよくわからないなぁ。
851名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:16:06 ID:gIIEROIC
>>849
こういう信者くさいのがたまらん。
知識もないとか勝手に決めつけてるくさいのがもう。
852名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:16:14 ID:F3mFFvK1
むしろ文句言ってるのは書ける側の人間だと思ってたけど違うのか?
書けない人間は必死にゴマすらないといけないだろうが、書ける人間はその必要もないし。
853名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:16:36 ID:i3MTB4xW
>>847
やけに反応が早い、まさか・・・
>>849
知識ないと文句も出ないよwwwww
854拡張ツール中の人 ◆N8Mmbk093Y :2008/10/27(月) 02:17:27 ID:SFgFTxfH
>>826
> なんで粒度の大きすぎるDirectShowフィルタにするのか理解できない。

どうしても納得いかないのだが、提案した粒度では大きすぎますか?
PSIセクションパーサのレベルでフィルタ化することを意図していますか?

MPEG2システムをちゃんと理解してプログラムからグラフを細かく制御できる
開発者であれば問題ないとは思いますが、マネージド言語で手軽に組もうと
考える人間にとっては敷居が高いのではないでしょうか?

GraphEditから視聴できるところまでのグラフを組めないようではDirectShow
化するメリットが薄いと考えています。

あなたの考えるフィルタ分割案を提示お願いします。
855名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:18:46 ID:5ds1OkR+
難しい話はしらん。

とりあえずC#で使えるようにしろ。
当然Express Editionでだ。
856名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:19:56 ID:tf0ugAjv
>>852
出来る人間なら最初から自分で設計製造する
出来ない無能と出来損ないだけが文句言ってるんじゃね?
857名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:20:29 ID:9PWLuelC
文句ばかり言うのは何の役にも立たない
開発者のやる気を削ぐ以外の意味はない。
このパターンでいくつものソフトが消えてきた。
858名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:21:08 ID:svGYNLRj
C#の土台がアレだから処理落ちの可能性もあるんだけどなあ
859名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:21:32 ID:xoZ+D+NR
1ヶ月くらいソフト開発を中止してみたら?
860名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:22:10 ID:tf0ugAjv
そもそもこのハードのターゲットが開発者なわけで
自分でコード書けない馬鹿は最初からお断り
861名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:25:01 ID:g+SYUtVr
>>847
しばらくはPT1入手できそうに無いし無理

あと、これは今後の課題になるけど、録画アプリと視聴アプリがチューナを融通し合える仕組みが欲しいよな。
HDUSTestやPetit地デジがチューナ制御でいろいろと頑張っているけど録画をEpgDataCap_Bonで行うために
結局UDP経由で使うことになってしまって使い勝手が良くないのが悲しい。
862名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:25:30 ID:UZphhSz5
C#とか冗談でもやめてくれ…
863名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:25:33 ID:soOPjGvI
子供の頃ゲームをやってると俺ならもっと面白くできる、この糞ゲーの開発者は屑だ
とか自分の見えない力を信じきっている、そんな大人がいっぱい居るスレですね

何と戦ってるんだか知らないが、ボード持ってるんだし
こう作れじゃなくてこう作ろうに発展しないのか?
タダで作ってもらってるのに使ってる奴ら態度でかすぎw
864名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:26:45 ID:hdw+JR74
>>999
そのとおりだ!
865名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:27:29 ID:d0O4y233
まあ誰でもいいから開発頑張ってね
Nehalem搭載PC買った時に一緒に買うからその時には完璧なソフトを作っているように
今はfriioとサブにHDUSあるし問題ない
866名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:27:55 ID:nzR188F+
この初期の段階での議論は有益だと思うよ
寧ろ煽りだけ奴はちょっと大人しくしてましょう
867名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:28:12 ID:1fFYxTWU
なんか久々に不愉快なレスが多いな 建設的とかそれ以前に命令形はやめれ
拡張ツールの中の人のレスはもっともだと思うけど、もう構わない方がいいんじゃないかと
おそらくこれ以上は泥沼にしかならないと思う
868名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:28:35 ID:gIIEROIC
>>854
そもそもDirectShowフィルタにするのが間違いだと思う。
あった方がそりゃ楽なソフトもあるだろうけど、ts保存アプリを作りたいだけの人には粒度がでかすぎる。

現状だとBonSDKにあるクラスをCLRやら他言語から呼び出すのは結構な手間になる。
そういう相互運用性があまりに低いのが難点っていうだけ。
互換性のないCOMもどきをやめて、正式なCOMにしたらどうですか、というのはそういうこと。
869名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:29:02 ID:F3mFFvK1
>>856
やりたくても実機が手に入ってないんだけどな。
870名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:29:59 ID:/LDymxsM
別にソフト作られなくてもかまわないし、作ってくれるならありがたい
誰かが公開してくれるんじゃなくて自分で作れ、みたいなスタンスだとヤフオクで買ってる奴ざまあ何だがw
つーかソフトも開発出来ない奴が買うなよw
871名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:31:37 ID:4A4BMbkg
TvRockというのはそもそもFriioViewという土台があるから予約ツールとして賞賛されているわけだよね
HDUSやPT1も現在開発されているHDUSTESTで対応して貰えるのかな
それともBon系は予約ツールが既にあるから対応する必要性はないと判断されているのかな



872名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:31:50 ID:F3mFFvK1
中の人の印象が悪いってのは余計なアンチ増やすって事だ。
そういう物言いをわざわざすんなって言いたいんだよ。
今更遅いだろうが。
コテハン使うならその辺考えれ。
873名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:35:20 ID:+NqqVGJ/
気に入らないなら自分で作るなり改良するなりしろと
オープンソースなんだからどうにでもなるのにな

PT1でTSを保存するだけならサンプルを改良すればいいし
TSを突っ込んだらPSに変換してくれるフィルタがほしいかな、どこかにありそうだけど
874名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:37:06 ID:MrTGPYKO
>>839
上から目線なのは全く問題ないよ。作った人が使う人より優位なのは当然。
作ってる人なんだから、威張ってればよろしい。
どんどん作りたいものを作ってくれ。俺は便利なら使う。
875名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:37:11 ID:fD32wC3x
>>871
日本語でおk
HDUStestはその名のとおりHDUSを対象としてる訳だが?
876拡張ツール中の人 ◆N8Mmbk093Y :2008/10/27(月) 02:38:31 ID:SFgFTxfH
>>869
複数のTSソース源があれば何でもいいのでは?(どれもBonDriver)

>>871
TvRockはTS処理エンジンを内蔵していると思われますので、作者が動けば
対応は容易だと思います。(ソース非公開なので発展がないことが難か)

>>872
印象... 私は公人でも芸能人でもないのだが。
877名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:38:51 ID:F3mFFvK1
>>875
935 名前:HDUSTestの中の人 ◆97VVtImbHM [sage] 投稿日:2008/10/27(月) 00:49:46 ID:OuII/AOT
HDUSTestからTVTestに改名しました
878名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:39:18 ID:4A4BMbkg
>>875
名前変わったけどな
ドライバの選択次第で十分対応できるんじゃないかね
879名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:39:33 ID:MrTGPYKO
>>872
役に立てば印象なんてどうでもいい。
気違いが作っても便利なら使うぜ。ww
880名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:39:37 ID:KgABkJ2w
>>839
わざわざ俺らのために用意してくれてんだからし、印象悪いとか言うのはどうかと。
それに、何もしないで待ってる俺らより完全に立場は上なわけだし。
881名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:41:01 ID:8wzIISKf
知識の無い俺はしばらくこのスレ離れるわ
知識のある人はみんなで頑張ってね!
882名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:41:02 ID:igIUzfEz
乞食が必死になっているスレだな。
883名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:41:19 ID:lU/Agg0O
おじちゃん達、深夜までアニメの為に必死ですねwww
884名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:42:08 ID:xe2Xd2KZ
俺的には
「お前ちょっとそこは駄目駄目だろ。ちょっとcode書いてみたから参考にしてくれ」
「いや、そのcodeだと〜〜〜な時に変な挙動するからやばくね?ちょっとその部分直してみたから見てくれ」
「いやまてそこは〜〜〜〜」
みたいな流れ希望
885名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:43:10 ID:4A4BMbkg
>>876
なるほどなるほど
メールで問い合わせてみる価値はありそうですね
ここでお互い協力し合った物が完成したら鬼に金棒だと思うんですよね
886名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:43:19 ID:/LDymxsM
>>884
そーいうのは2chでやるもんじゃねーだろw
フォーラムなり専用サイトあるっしょ
887名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:43:32 ID:YkJytAmd
>>882
自己紹介乙
888名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:44:35 ID:3ajeqi5T
ありえない
889名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:45:33 ID:F3mFFvK1
>>876
>複数のTSソース源があれば何でもいいのでは?(どれもBonDriver)
BonDriverで複数TS扱うのとBoDriver_PT1で4TS扱うのでは、全然やり方違うでしょ?
>>846みたいな事は考えてるけど、結局作り直しに近くなりそうだから今はまだ手をつけてないわ。
SDKも細かいバージョンアップとかありそうだし。
下地は色々作ってはいるけどね。
890名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:47:43 ID:tXff1lul
低級な煽りに逆ギレして涙目になりながら反論する中の人おもしれえwwwww
891名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:49:47 ID:5ds1OkR+
設計がそもそも腐ってるんだよ。
892名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:50:42 ID:MrTGPYKO
>>891
素晴らしい設計のソフト頼んだぜ。良かったら使ってやる。
893名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:52:29 ID:R0yPPNeP
シェアで出していいものだったら2000円までなら出してもいい
894名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:52:33 ID:F3mFFvK1
>>876
>印象... 私は公人でも芸能人でもないのだが。
呆れた。
お前さんは日常でも「私は公人じゃないので他人の印象など気にしない」とでも言ってるのか?

俺も一因だが、あんたのその態度がこういう風にスレを荒れさせてるって自覚も持ってくれ。
名無しと違ってコテハンはずっとそれが付きまとうんだからな。
印象とか気にせずに好き勝手やりたいなら自分とこの掲示板でやってくれ。
そこならきっと信者がたくさん集まってくれるよ。
895名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:52:44 ID:WhCc1pE6
おまえらは文句だけだよな。いっつもそう。
896名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:53:16 ID:lU/Agg0O
おまえら中の人をもっと崇め奉れよ
拗ねてソフト開発を止めちゃったらどうするんだよ
適当にちやほやするだけで機嫌良く働いてくれるんだからちょっと頭使えよ!
897拡張ツール中の人 ◆N8Mmbk093Y :2008/10/27(月) 02:53:21 ID:SFgFTxfH
>>894
あんたの印象の方がよっぽど悪い。
898名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:53:29 ID:gIIEROIC
>>891
BonDriver登場当時は1Deviceに複数Tunerがぶらさがる機器なんて無かったんだろうし、
その辺対応できずに陳腐化してくるのはしょうがないんじゃない。
そこに対してのソリューションがBonSDKっていうのがちょっと疑問なだけで。
899名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:53:54 ID:fB6Ikfgo
>>897
イチャモン付けたいだけみたいだから相手にしない方がいいと思われ
900名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:55:22 ID:FBPG0fVT
>>897
何その子供みたいな返しw
901名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:55:29 ID:lU/Agg0O
楽しておいしい所だけを持っていけばいいのに
おまえらは本当に馬鹿だな
902名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:56:14 ID:+NqqVGJ/
いっそ公開停止とかにしちゃえば?
903名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:58:27 ID:MrTGPYKO
>>897
そんなことみんな判ってるから、いちいち相手にしないほうがいい。
904名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:58:39 ID:ormoHst0
HDUSTest改名したのか・・・
入れ直すかのう
905名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:00:04 ID:slJJyTbD
物言う乞食でいっぱいですね。カッコよすぎw

906名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:01:08 ID:/LDymxsM
つーかおまえらそろそろ寝ようぜ
おやすみ
907名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:01:44 ID:4A4BMbkg
PT1発売初っ端から暗雲立ちこめているな
残念な結果にならないことを祈るよ
908名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:01:55 ID:2k76gsZe
んにゃ
いままでは自分のために開発したと言い訳できたけど
今回は一方的にしろ自分から求めたにしろ
先行でPT1をテストできたわけだから
アースの社長もそういう意図があってのことだろ
開発を停止とかユーザの声を聞かないとかあり得ないw
909名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:02:42 ID:WhCc1pE6
>>908
その考え方はおかしい。
910名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:02:49 ID:GMfW8un6
よくわかんないけど、中の人は2麻衣も持ってたのか、すげーな
漏れなんか、寝てる間に発売されて、未だに予約すら出来てないのに・・・
911名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:03:23 ID:KT7ebBCQ
なんでこんなに叩かれても頑張ってるんだろう
アンチ達はどう思う?
912名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:03:39 ID:2k76gsZe
>>909
なんでよ?
じゃあなんのための優遇?
913拡張ツール中の人 ◆N8Mmbk093Y :2008/10/27(月) 03:04:50 ID:SFgFTxfH
印象が悪かろうがどうであれ構いませんが、とりあえず一言だけ。

「異議があるなら自分の作品を公開して実績を見せてください。」

作品が全てです、それがユーザのためになります。
914名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:05:49 ID:FBPG0fVT
とことんダメ人間だなこりゃw
915名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:06:01 ID:lU/Agg0O
芸術は爆発ですよ、皆さん!
916名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:06:02 ID:5ds1OkR+
まあ、頭いい人たちが
がんばってくれるさ。
当然作ったソフトは無料だよな?
俺は忙しい。
917名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:07:02 ID:s1HcdSQx
>中の人
ソフト作ってると大抵変な人が湧くから、掲示板作ったり2chでレスしたりしないほうがいいよ
よさそな要望だけ取り込んでいけばいいのさ
918名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:07:19 ID:gIIEROIC
理詰めで反論できなくなるとそうやって逃げるのはやめた方が良いと思います。
919名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:07:52 ID:MrTGPYKO
>>911
俺はアンチじゃないが、中の人がアンチに過剰反応してるのを見ると
いぢめられ好きというか、Mっ気のある人なのかも、と思ってしまう。w
920名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:09:19 ID:GMfW8un6
中の人は、ドMなんだあら、あんまり興奮させんないよ
921名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:09:45 ID:lIpouVGG
プライド高いというか
自分より上だとはっきり分かるまでは
他の人の意見は絶対きかないって感じだな
922名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:10:27 ID:KDocA1/G
コテのときはもっと(内心がどうあれ)泰然としてたほうが単純に得だと思うんだけどなあ
個人情報の件の対応ときにも感じたが。まあ何も作品を生み出せない凡人の戯言
923名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:12:32 ID:tf0ugAjv
俺はBonSDKなしで遊んでるからいいけど、もうBonDriver_PT1でもいいんじゃね?
持ってる人はwrapperぐらい作れる人なはずだし

あとID:gIIEROICも文句あるならお前なりの改善案出さなきゃ単なる馬鹿と同じ
924名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:12:55 ID:Zvw17ZO4
私は中の人応援してます。せっかくの社長さん作品を大切に長く使いたい。
地デジはじまったばかりなのだから10年20年先までも同じ放送システムが続くと思う。
しかしTS抜きデバイスは後にも先にも社長がつくったこのPT1しか登場しないかもしれない。
一時の利益のため焦ったりせず長期間便利に使えるものが出てくるのが理想だと思います。
925名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:13:17 ID:tf0ugAjv
>>923
あー一行目はBonDriver_PT1非公開な
926名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:13:29 ID:YD9xQ/t5
>>894
お前はああだこうだ口出ししなくていいから。
PT1手に入れたら中の人も真っ青になるくらいのソフト作れよ。
期待してるからw それまで黙ってろ。
927名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:15:19 ID:gIIEROIC
>>923
日本語見えないの?
928名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:15:39 ID:WhCc1pE6
>>912はその位置にいられないだけだから吼えてるんだろ。
なんのための優遇かはしらねぇが自由に開発していいはずだろ。
強制すべきものじゃないだろ。2chの意見も取り入れてくれてるんだ。


やってくれなきゃダメ

そんな考えは一人暮らしを始めたけども母さんに飯作ってくれなきゃダメって喚いてると同じだ。
929名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:16:21 ID:i3MTB4xW
まだ続いてたのかwwwwww
なかのひとの自己顕示欲が強すぎて嫌になっちゃうんだよね・・・
なんか自分を認めさせたい、優越感に浸りたいってのが言葉の端々から染み出してる。
930名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:17:44 ID:ormoHst0
いつまでやるんだよさっさと寝ろ
月曜日だぞ
931名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:18:24 ID:R0yPPNeP
無料でソフト使わせてもらってるから貢献度は大きいと思うが
932名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:18:55 ID:i4dt54k9
>>927
じゃ貴方がCOMインタフェース作ったら?
933名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:19:10 ID:gIIEROIC
>>929
そんなのWinMXの頃からみんな知ってる。
934名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:19:38 ID:2k76gsZe
>>928
なんのための優遇か明らかだろ
そこに目をつぶってどうすんだ
935名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:20:10 ID:hdw+JR74
中の人は密かに1000鳥を狙ってマスカラー
936名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:20:33 ID:xe2Xd2KZ
優越感浸らせるだけでタダでソフト使えるようになるんだから
浸らせてやればいいのに、ご機嫌取りする必要はないけど
スルーするぐらいすればいいじゃない
937名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:20:58 ID:YD9xQ/t5
>>929
そりゃお前の僻み根性が生み出した妄想だろ。
938名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:20:59 ID:lU/Agg0O
馬鹿と鋏は使い様
939名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:20:59 ID:wu6r5HaF
>>865
上から目線なお前が完璧なソフトを作れよ
940名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:21:13 ID:MrTGPYKO
>>934
社長と中の人の間の約束事なんて、当人同士しか知るよしは無いし
勝手に憶測してもしょうがないのでは?
941名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:21:46 ID:i3MTB4xW
>>933
で、嵐の罪はみんな許してる雰囲気なのか?
942名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:21:56 ID:xzX6lnEK
PT1欲しいのう、くやしいのうくやしいのう
943名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:21:59 ID:dBVfbtVn
>260
63chでスキャンとまってたのは、CSのせいだったのか。
ヒントありがと。
CSまわりをコメントアウトしてコンパイルしたら、BSまで
スキャンできた。1.21で。
944名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:22:27 ID:lU/Agg0O
2次ロットまで予約埋まってるんだからスレ覗いてるだけのROMは大量に居るだろ
もっと中の人をよいしょするんだ!
945名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:23:20 ID:/dmlcJHh
ここまで自信たっぷりってことは
少なくともfriioview以上のソフトはサクっと
だしてくれるってことでいいよね?
946名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:24:25 ID:R0yPPNeP
なんかkskしてるから次スレはっとく

【抽選に】 アースソフトPT1 rev12 【当たらず】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1224863799/

再利用だからな!絶対立てるなよ!
947名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:25:18 ID:soOPjGvI
ID:gIIEROIC ID:gIIEROIC
お前らHDUSでもFriioでもどっちでも良いからLinux用の視聴ソフト作れよ^^
煽る前になんか見せてからにしろ
口先だけで俺はできるけど、とか小学生かよw
948名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:26:45 ID:gIIEROIC
なんでLinuxなんだよ。
949名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:26:57 ID:itXQvW/u
DLL的に無理じゃね。
950名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:27:09 ID:K6FFNWyw
スルー覚えろカスども
貴重な情報も混じってんだから無駄にログ流すな
951名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:27:40 ID:soOPjGvI
間違えた^^
ID:F3mFFvK1 この人
もってればできる見たいな言い方だし
持ってる物で需要やる物作ってくれ^^;
まさかTS録画できる物なにもなしでこのスレでgdgdしてる訳じゃ無いだろうし
952名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:29:27 ID:MrTGPYKO
>>947
つか、なんでHDUSたらFriioたら出てくるんだ?
ちなみにPT1は社長SDKが対応しないとLinuxは難しいだろう。
953名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:29:44 ID:2k76gsZe
>>940
憶測?そんなあやふやなものじゃないだろ
どこまでしっかりしたやりとりか、あるいは金銭的な授受レベルまで行っているかどうかは判らないが
中の人の宣伝能力を期待して貸し出した(あげた?)とは思えないから
少なくともアースの社長はドライバやアプリの開発を期待しての優遇だろ
いままでの立場とは明らかに違う
954名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:30:02 ID:QWErvUBc
知識を以て荒らしたいだけなのか、
建設的な議論がしたいのか…。
後者なら多少白熱してもいいんだけど、
おそらく前者なんだろうなぁ…。
955名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:30:29 ID:MrTGPYKO
>>953
という憶測をしてるんですね。判りましたからもうレスは不要です。
956名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:31:13 ID:Zvw17ZO4
だから視覚的なもの作るのは工数が必要だから時間かかるって言ってるでしょ
なんでそんな焦ってるんだ
とりあえずROMのままでいいからDOの入荷メールを待て
中の人が着々とリリースしてバージョン上がっていくの見てるだけで楽しいよ
957名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:31:33 ID:soOPjGvI
>>952
なんだって良いんだよ
PT1でやれっつったら実機が手に入ってないって言って荒らしまくってるから
その余力を何かに向けて欲しいだけ
958名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:32:35 ID:WhCc1pE6
>>953
いや、それさそこに対価が生まれてるのか?そこまでわかってんの?
提供されたPT12枚か?それだけでアプリ開発の責まで負ったらおかしいだろ。

たんなるCM+それに対する好意としてぐらいだろ。
959名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:33:53 ID:wQhbj2YE
ID:F3mFFvK1もID:gIIEROICも他人に指図しかできない屑

>>953
成果物を無償公開しろって契約がなるならわかるが
まあそのソースを出してもらわないことには始まらない
960名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:34:53 ID:8ITzpuBS
中の人自演してそうだなぁ・・・w
961名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:35:17 ID:i3MTB4xW
単発はじまたwwwwww
962名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:35:40 ID:gIIEROIC
もう自演は結構です。
963名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:36:20 ID:Zvw17ZO4
このスレ憶測と妄想ばっかだな
ゲームラボもせっかく転売屋から買ってもろくな記事かけないだろうな
964名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:36:27 ID:MrTGPYKO
さて、寝るかな。
965名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:36:37 ID:2k76gsZe
>>958-959
どのレベルかは知らないって言っているのw
それはそれこそ憶測の域をでないよw

でも一般購入者とは立場が違うだろってはなし
966名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:37:07 ID:lU/Agg0O
IDが出る板で自演なんか出来るわけないだろ!
ふざけるな!!
967名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:38:28 ID:2k76gsZe
>>966
なんという情弱
おまえじゃ開発はおろかPT1を使えるかどうかもあやしいw
968名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:39:34 ID:gIIEROIC
いや966は分かった上でネタで言ってんでしょw
969名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:39:41 ID:WhCc1pE6
>>965
だからそんな状態でドライバ、アプリ開発を続け2chの要望に応えるという責を負う必要があるの。
970名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:40:29 ID:ykbhnTSr
そろそろスレ分けた方がいいんじゃないか?
埋まるのが早すぎる
971拡張ツール中の人 ◆N8Mmbk093Y :2008/10/27(月) 03:40:51 ID:SFgFTxfH
1000取れるまで待ってると仕事に影響するので最後に...

PT1の貸し出しは私から頼んだもので、PT1の量産ボードを1枚を頂いた以外、
アースソフトとは有形無形に関わらず何の利害関係も発生していない。

これは当方からの依頼事項
972名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:40:57 ID:FBPG0fVT
中の人に開発の責任とか何もないし優越感とか自己顕示とかいくらでもやってくれ
ただ他人の意見に耳を貸すそぶりくらいは必要だろw
開発者かどうかは関係なしに、常駐固定は自分がスレが荒れる原因にならないように
常時気をつけて行動してくれ
973名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:41:36 ID:Zvw17ZO4
また1000げと狙ってるのかよ!
974名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:42:10 ID:2k76gsZe
>>971
なんと言って貸し出して貰ったのですか?
ドライバやうビューアを開発するからと言ったのですか?
975名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:42:25 ID:F3mFFvK1
>>959
俺が何を指図しました?
荒れる要素は減らしてほしいって言ってるだけなんだけどもね。
提案しただけですよ。指図したわけではないので悪しからず
976名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:42:38 ID:lU/Agg0O
>>971
見ろ、これが証拠だ
IDなんて変わってないだろ?
977名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:43:29 ID:Zvw17ZO4
>>976
そっちかよw
978名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:43:51 ID:i3MTB4xW
>>969
なんで社長は大手サイトやらに渡さなかったのか、CM効果なら別の方面に渡したほうが効果的でしょ。
金銭の授受は不明にしても、PT1が2枚受け渡されたことと、それを使って開発していることは事実なんだよ?
979名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:43:56 ID:i4dt54k9
>>974
ID:2k76gsZeがPT1アプリ開発のネ申になるのですね、わかります。
980名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:45:04 ID:Zvw17ZO4
社長と中の人との関係
どうでもいいじゃないですか
業者ですか
981名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:45:52 ID:gIIEROIC
事前貸し出しが無ければここまで言われなかったんじゃないの。
982名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:46:19 ID:lU/Agg0O
中の人が消えても代わりは居るとか俺は言ってないぞ(`・ω・´)
983名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:46:27 ID:2k76gsZe
>>980
よくないよ
どれだけ要望や文句を言ってイイのかの瀬戸際だ
984名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:46:52 ID:gIIEROIC
なんか急に単発IDが消えた気がするけど気のせいだぞ。
985名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:48:19 ID:lU/Agg0O
>>984
まるでこのスレを覗き見しながら誰かが自演してるみたいな事を書くな!
986名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:48:57 ID:Zvw17ZO4
>>983
ここで取材テーマに答える要望出されても
987名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:48:59 ID:i3MTB4xW
【3波対応】 アースソフトPT1 rev8 【4TS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1222456496/666,692

666 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2008/10/04(土) 14:35:19 ID:LgyIh/Uz
なかの人頑張れ!
でも、PT1は自分から貸してくれと言ったことを何故隠すんだww

692 名前: 拡張ツール中の人 ◆vAwYt5lC0E [sage] 投稿日: 2008/10/04(土) 16:22:31 ID:OLd7fVqY
>>666
別に貸してくれなんて言ってませんよ。


ちなみに666は俺でしたwwwww
988名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:49:23 ID:lU/Agg0O
都合が悪くなったんで埋め
989名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:49:23 ID:KDocA1/G
けっこう残念な情報だな……社長が優秀なfreeware作者等に
ばらまいてるのかと思ってたわ
990名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:50:01 ID:R0yPPNeP
【抽選に】 アースソフトPT1 rev12 【当たらず】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1224863799/
991名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:50:33 ID:FBPG0fVT
>>987
こ・・・これは・・・
992名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:50:35 ID:/dmlcJHh
カオスってきたw
993名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:50:57 ID:Zvw17ZO4
tvロック作者のほうから社長に言えば1枚もらえるかもね
994名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:51:16 ID:R0yPPNeP
1000
995名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:51:41 ID:lU/Agg0O
社長くらい堪え性のある人がソフトを開発して欲しかった
構ってちゃんに任すといつもロクな事にならない><
996名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:51:51 ID:2k76gsZe
>>987
うわっw
少なくともこの矛盾の説明責任は確実に発生したな
997名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:51:52 ID:WhCc1pE6
その行動力と必要性があればな、その人にな。強要しちゃダメ。
998名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:51:53 ID:YkJytAmd
>>987
それ割れてるトリップじゃんw
999名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:52:10 ID:b+L7990L
1000ゲト
1000名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:52:10 ID:hdw+JR74
中の人に1000を捧グー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。