【パナソニック】P2HD 総合 Part1【AVC Intra】
一応、燃料投下しとくか。
XDCAMや、AVCHDの人気を横目に、
P2は編集し辛いし、メモリも高いし、画質もまぁまぁだし、
なぜ、デメリットだらけなのに選んじゃったの?パナ厨だから?
3 :
名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 07:58:29 ID:AMMTmTuw
来年は、いろいろ変化があるというウワサのP2だが、
NAB2009での発表だろう。
4 :
名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 21:12:26 ID:bCT3tr2C
おなじスペックなのに、広角端で155より175の方が周辺画質がいいのはなぜだろう。
さっき、子どもとウルトラマンの劇場版を見てきた。本編上映前のコマーシャルまでは
シャープに結像してたのに、本編ボケボケ。最後列で見てても解像度が低すぎる。
これはあさま山荘と同レベルだなと思ってたらエンドロールにP2HD使用と出ていた。
やっぱり720Pか。
一部シーンではハンドヘルドタイプを使ったらしく、車のヘッドライトから縦スミアが思い
っきり出てた。劇場用で720P使うのはいい加減やめてほしい。
テレビ用としては別に文句は無いよ。
6 :
名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 21:41:14 ID:AMMTmTuw
>>4 え?そうなの同じカメラブロックのハズなのに?
それは、カメラスルーの比較?それとも
録画後の比較?おれは155持ってるけど、
175と迷った。もう1台増やすなら
175になるかと思う。
>>5 そりゃ、上映だと、P2はボケボケでしょ。
最低でも1080Pないと。
ま、REDになるんだろうけど。
7 :
名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 22:42:10 ID:AMMTmTuw
ここまで絞っててスミア出るカメラは無いよ・・
>7
蝋燭が3本とも別の距離になってるからこれはスミアテストじゃなくてボケのテストじゃないの。
いまどき蝋燭ごときでスミアなんか出ないでしょ。
自己レス
>本編ボケボケ
パンチマーク(リール掛け変えの●印)はシャッキリクッキリでガチガチにピンが来てたんで、やはり
マスター解像度が悪い。
しかし銀座で2Kマスターのスターウォーズ見たときもやっぱり上映用プリントまで落ちてもマスター
が眠たいのが容易に分かる感じだった。やっぱり本編はDCIの言うとおり4Kしかないね。
残念なのは、歴史上この10年程度の間に作られた映画だけがフォーマットの問題で品質が落ちてい
るって事。ビデオ撮影で得られる感度と機動性は内容の質を向上させたけれど、バジェットのそれほ
ど小さくない作品までメーカーの宣伝のために720Pなんかになってしまったのは惜しいなあ。
>あさま〜 の提灯持ち撮監とかね
オリンピックの度に評判落とすよな
11 :
名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 15:01:02 ID:jzsuw+wm
Pana が 1080 をやれないのは技術力がなくてやれないから?
13 :
名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 05:18:04 ID:z46Zl6ev
?
>>12 ナンカまちがってるよ、考え方。
消費者は一番いい物に対して情報を得たらそれを買えばそれで終われるけど
売ってるほうは何年も前から作ってきたブランドとか客層があるんだから、
最上の末端技術がsonyに劣らずあったって、ころっと1080オンリーでいくとか
短期サイクルで商品鞍替えできるわけないでしょうが? このくそアマチュア低脳!
+
大学生だって、何とかハリウッド大学生だってそんくらい解ると思う。
え?Pana機が1080非対応ってマジなの?
草創期から両建てでやってるのに、何で今更そんな事言ってんのw
むしろ、つい最近まで1080iしかなくて、世の中の需要に負けて
しぶしぶ720p始めたのはSONYの方なのにww
>え?Pana機が1080非対応ってマジなの?
馬鹿の相手は疲れるから死んでよ
HPX175の情報をもっとください。ユーザーさんお願いね。
需要はむしろ1080pだと思うが……
SonyやCanonは1080/24pや30pに対応させて、ついでに720p可能にしただけでしょ。
>>16 非対応っつーか、720p用に開発したイメージャーしか持ってないから、1080pにしても
ただのアプコンってだけ。フォーマットとして1080i/pには対応してる。
>>18 情報もなにも、HVX205AからDVデッキ部取ってHD-SDI付けただけ。
それ以上でもそれ以下でもない。
>>20 そうなんだけども、いやあ本当に買ってる人がいないってことなのかなあ…。
あと1080ができないできないって言ってる方がいますけど、商品化されているのが
720pから始まってる経緯があるってだけで1080の技術がないってこととは違うと思うけど。
それに作ってる人にとってはスペックお宅さんよりも違う主義主張ってだけで、ソニーと同じだとだめなんじゃない?
>>21 開発技術があるかどうかは知らないし興味もないな俺。
ただ今のシステムじゃ800本超えるような解像本数得られないのは事実だし、
1080記録出来ても、720pと解像本数変わらないなら意味なくない?
歌モノPVなんかはもうBD前提で撮ることが多いから、HVXだと眠いんだよね。
カメラブロックをさっさと刷新してEX1やH1Sと戦えるモノ出してくれと。
色のりは悪くないんだし。
外の声以上にそこのトップが代らないと多分変りにくい気もするけど”戦えるモノ出してくれ”には素直に賛成。
多分さあ、HD放送企画の策定の時に、720p排除で1080iな動きがあったじゃん。
そこで720pは1080iと画質変わらないっつって固執してたでしょ。
それはいいと思うのよ。事実だから。ただ、認識がその時のままなのはどうなのよ、と。
どっちかっつーともう、時代は1080pなんだよね。
民生TVもほとんど1080p対応してるから、BD前提の撮影で720pとか時代遅れ感ある。
じゃHDCAMでも使えよって言われりゃそれまでなんだけど、SonyやCanonなら100万
以下の機材で1080p仕事がなんとかこなせるからね。その差はデカイと思う。
おいおいwどちらのPV屋さんで?
今の音楽モノは解像度なんて求められてないよ。
例え60pしかなくてもHSが撮れるか否かの方が重要。
それに、どこの編集室で見ようが、クライアント席の
モニター環境では正直1080と720の見分けはつかない。
ただ、ライブの場合は将来のモニター環境の為に1080/30pで撮りましょう
というのはあるかもしれないが、クライアント主導という感じではないな。
>>24 その視点に素直に同意
当然世界を含めて、警報がてらHPXの売り上げが劇的にパナに大打撃でも食らわす事態になってくれるといいと思う。
>>25 >例え60pしかなくてもHSが撮れるか否かの方が重要。
VFRはもうパナじゃなくても撮れる。
>それに、どこの編集室で見ようが、クライアント席の
>モニター環境では正直1080と720の見分けはつかない。
随分認識が古いようで。がんばってねとしか。
いや別に何者でもいいよ。俺だってこんなとこで名乗りたくないし。
>>25の周辺環境が720pで万事OKならそれでいいでしょ。俺関係ないし。
俺はそうも言ってられんので、はやく刷新しろってだけ。
なんだよ、トーンダウンするなよw
今後、ネット環境にも何かブレイクスルーが起こるかもしれないし、
1080pがどうしても必要になるのも、そう遠い日じゃないとは思ってるよ。
ただ、今は配信環境にしてもPCスペックにしても720pが妥当だし、
放送は1080iしかないし、
もっと言うと、将来性はあるけど金が無い次世代メディアの作り手達の
製作環境も720pで身軽にバランス取りながら進行した方が得だし、
なにより受け手に高解像度の需要があるかどうか未知数すぎる。
将来の為の1080p制作はいい事だと思うが、現状では時間・資源との
トレードオフにはなるし、優先すべき物は環境に拠って違って当たり前。
>>30 別にトーンダウンしてないが。
>1080pがどうしても必要になるのも、そう遠い日じゃない
もうBD制作環境は1080pが一般的。少なくとも俺のまわりではね。
1080/60pはまだ先(つか俺の周りは60pにならない気が)だろうが、
24や30は全然普通になってる。だから速く次をだせってこと。
あんたのまわりがそうじゃないなら別にいいんじゃねえの?
別にあんたが取り残されようが保守的に後追いしようが知ったこっちゃない。
32 :
名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 20:49:50 ID:F2FipwHD
ここ数年、PVの制作は予算が減ってきて
やってないんだが、最近は、1080/24Pとか
当たり前なんだ。。。
で、EX1とか使ってんの?
60Pと30Pを見分けられる人がいるのか?
つーか、60pはおろか30pさえPS3以外のBDプレイヤーは
対応してないのだから、60iか24pで撮影しないと、商売にならないよ。
画質劣化してもいいならソフト上で変更できるけど。
勘違いしてた。Blu-ray ROM Disc規格上、1080/60iと1080/24p対応で、
BDプレイヤーの上位機種は1080/60p対応してた。
でも、どっちみち、1080/60iと1080/24pで撮るのが妥当。
>60Pと30Pを見分けられる人がいるのか?
いるわけないという答えがほしいのか?
解るに決まってんだろうがくそアマチュア低脳馬鹿。曲がりなりにもビデオカメラ
使ったことアンだろ?それとも何?静止したシーンだけでってことなの?
37 :
名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 05:48:19 ID:X49M+ejo
30Pのパラパラ感を思えば、見分けられない方が少ないんじゃね?
見分けられないのは
>>33だけに12000サブプライムドル
HPX3000G、HDX900、HPX555を運用しています。
DvcProHDはMacのFCSで編集していますが、Avc-Intraはネイティブ対応するWin系のEDIUS(海外版)かPremierePro(CS4)にしようかと考えてます。
他に何か良いアプリ有りますか?
よろしくお願い致します。
40 :
名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 15:03:15 ID:t23QbF3L
↑安いから買ったの?
>>Avc-Intraはネイティブ対応するWin系のEDIUS(海外版)かPremierePro(CS4)にしようかと考えてます。
他に何か良いアプリ有りますか?
内容が厨房くせえなあ。特に海外版とか言って、ほかにアプリを知らないから教えろって…。漢字一文字間違ってんじゃない?
そんなカメラ買っといて、その質問はねえよ。パナに聞いてもわからないのかい?
>>39 ソフトウェアじゃないとだめなの?ハード込みのシステムならまだ他にあるけど。
43 :
39:2008/10/14(火) 01:43:35 ID:YIGKCzjh
実を言うとAutodesk Smokeを導入しようと思ってます。
Piranha Cinemaなんかも良いけどAvc-Intra対応はしてない見たですし。
パナ推薦はHDWS-3100 なんですが知っての通り日本国内のEDIUS Pro 5はAvc-Intraはオプション対応です。
ターンキーのみでAvc-Intraにオプション対応します。しかし、海外版は体験版と同じく標準で対応しています。
実際使い勝手はカノープス良いんですが自社ターンキーを売りたいが為に日本国内ではAvc-Intraをオプション対応にするのはどうかと思いまして。
PremierePro(CS4)は以前AdobeのサイトではAvc-Intra標準対応を謳ってましたが最近見るとAvc-Intraの文字が消えてます。
多分多応してると思うんですけど。
他海外で良さげなソフトなりシステムが有ればと思います。
今のところFCSと連携の良いSmokeに惹かれてます。
44 :
名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 15:50:20 ID:bdYDanSX
↑安いから買ったの?
45 :
39:2008/10/19(日) 21:43:03 ID:TU0gf6fj
↑そう。
そんな金があったらepic2つ買えそう
200→HPXにしてみたら、ズームした場合なぜか200よりも引き気味に見えます。わかる方お願いします。
それはあなたの気持ちに余裕が出来たためです( ^ω^ )
は?何言ってんの死ね
HPXの方が広角なんだから
当たり前だろ
HPX175にAVC-Intra収録の道が開けたよ
AVC-Intraポータブル 2月発売 HD-SDI入力付 定価58万円
>>51 他社のカメラを繋げてもIntra記録ができるようになるってことですかね。
>>52 Panaのカメラだとカメラ側でRECスタートストップのコントロールできるらしいけど
他社では不明、一応録画はできるんじゃない?
P2 採用放送局数 900局 出荷台数 10万台
1日の放送時間の中でP2システムの映像が流れてる時間は30分以下だろうけどな。
AVC-Intraも使えるXDCAM EX
最強じゃんw
アマチュアな俺らにしたら、もう最高。早いところ出てほしい。入学式やら文化祭でチョー威力を発揮させたい。
いちいち持ってクンなや
>>58 おいおいw液晶無いのに起き上がる部分は何?ww
液晶ぐらい付けろや
ロゴが起き上がってきて何かいいことあるのかw
ホントにロゴだけならおもろいな。しかしさすがにアレは液晶だろう。
マジツッコミ禁止
Z1で2000万近く稼いだけど、
Z5ではいくらかな?
>>58 おいおいwこんなに図体でかくてHDD非内臓って何?ww
せめて500Gぐらい乗せろや
P2にしか録れなくて何かいいことあるのかw
だから、XDCAM EXの超高画質がH.264で保存できる事。
HD-SDI出力で繋がるカメラならドッカブルみたく色々選べるということかな。
パナのカメラを選ぶ理由が減るね。
AG-HPX175の存在意義がなくなると言っても過言じゃない。
AG-HMC155は、AVCHDで保存できるし、HDMI出力できるし、
HDMI/HD-SDI変換ボックスでHD-SDI出力できるし。
価格でも10万円ほど175の方が高い。
とするなら、AG-HPG20を10万円、値引きして買ったと思えば、更にお得。
まじめな話、P2ストアの役割しないものは売れないよ。
こんなに持ちにくい形で画面も小さいと
ディレクターモニターにもならない。
最近のHDV取材でGV-HD700持参するDや制作増えてるの知らないのかな?
少なくとも対抗出来る機能性+取材用P2カードのバックアップ機能が無い物など
買いようが無い。
真剣に仕様見直し推奨>監視員殿
60万なのか・・・175買ってデッキとして使った方が安いじゃん。
カメラ部はオマケってことで。175のHD-SDIって出力専用なんだっけ?
P2というのは放送機として始まってるからこの売価設定は妥当なんだろう。
だが、現実には放送番組にHDV浸透し、今やHDVのみの3カメパラでも
1本番組が出来てしまい、毎週毎日オンエアされてしまっている。
HDVもP2も、使う方から見れば同じようなHD映像が録れる道具でしかない。
全く同じ土俵で比べられる。
東京の問題は、制作プロダクションが内部に仕上げ機能を持っていないこと。
ポスプロに素材を渡すというアクションがある限り、テープ優位は変わらない。
ただ、メモリーにはデータ受け渡しがリアルタイム以上の速度で済むという
テープには不可能なアドバンテージがある。
にもかかわらず、Panaの戦略は一向にそれを生かした製品作りをしない。
P2カード自体が高いんだから、P2レコーダーなんてものは売れようが無い。
HDVウォークマンのP2版はあって然るべきで、当然HDD内臓でデータストアとして機能し
しかも、データである優位を最大限にアピールするために、高機能の
プレビューマシンでもあるべきだと思う。
さっき撮ったばかりのP2カードから、モノの数分でストアに吸い上げ、
一瞬でクリップのサムネイルが並ぶ。
切れ目無く連続したクリップは、その中で5分おき・10分おき等指定して
検索即再生できる。(こんなの民生機ですら当たり前に出来る)
簡易スローやコマ送りが出来る・・などなどテープには無理なことが
簡単に載せられるはずなのに、それが載ってれば売れる可能性が広がるのに
何一つ実現していないのが残念すぎる。
そして、ロケ後にストア自体をポスプロに持ち込み、
コーヒーでも飲みながら待ってる間にデータ吸い上げ完了。
ここまで出来てやっとテープと同じ土俵に立てるというもの。
とにかく省力化の折、ポスプロにまるでテープの如く、5枚10枚のP2を
入れるということ自体が有り得ない。
データであり、扱いが楽というメリットをポスプロに謳えていないからだ。
本当に売る気があるのか?客の方向を向けているのか?今こそ問いたい。
ユーザーとして思う、 一匹狼って苦労するんだろうね。でもこのままちんたらやってたらHPX打っちまうぞ!
>>70はアホすぎ
少し前まではAVC-Intraのオプションボードだけで30万円してたのに
ポータブルレコーダーになって58万円はタダみたいなもんだろw
というか
>>70は金銭感覚なさすぎ
普段はどうせ民生機使ってるんだろ
お前みたいなヤツにはAVC-Intraなんか
一生必要ないから心配すんなw
この金額でIntraの小型録画機がリリースされるってことは、
HPX555クラスがAVC-Intra化されるのもそれほど先じゃないってことか?
いい加減、早くラインアップを脱DVCPRO-HD化してほしい。
>少し前まではAVC-Intraのオプションボードだけで30万円してたのに
FCPは最初から無償対応してたが?
>>78 ???
標準でAVC-Intra非対応のカメラ機種用の、
AVC-Intraコーディックボードの話じゃないの?
それにFCPはProRes変換とかしないとそのままではいじれないでしょ?
フォーマットなんてさ、民生機採用フォーマットじゃなきゃ本当にどれでもいいからさ、もっとハンドヘルドの光学部を作りこんでほしいよ、光学部、正味だよここ。と、アマチュアな自分は思う。
そうしたら価格が4倍くらいになるが
アマチュアな自分に買えるの?
>>81 パナは開発も製造も無駄がありまくりで、SonyやCanonより4倍コストがかかる
無能な会社なんです。現行機も他社同価格帯機の1/4の価値しかありません。
ってことですね。確かに。納得出来る話です。w
こんな下の方のスレに常駐してるアンチってw
ID:z7joLR6u はGK 確定w
ついでにGKに言っておくけど
HMC155より定価の高いV1Jて何なのさ
ボッタクリ価格そのものだろw
205Aの劣化版にもかかわらず売価が205Aより高い155はV1Jより超ボッタクリ価格
ってことですね。確かに。納得出来る話です。w
IDまで変えて ご苦労さん
HMC155をソニーのボッタクリ価格にしたら定価70万円だろ
何しろBVW400本体を570万円で売りつけた会社だからなw
FITのCCDなんか今だったらITと1万の差で作れるだろうに…
昔はそれだけで100〜200万違ってたよね。
昔は競争がなかったから
ソニーもやりたい放題だったね
500Hでダメになるベーカムカムコーダーのヘッドなどは
その典型
スレチかも知れんが、倒産した制作会社から、P2HDの
AG-HPX555 1台
AJ-HD1400 1台
vinten V8 1台
を30万の債権で差し押さえて頂いたんだが、俺損してる?
かなり得してる
もうひとつ聞きたいんだが、何処で売ればいい?
ヤフオク?
こういう専門機器は訳が分からんから困る・・・
土地建物はチャッカリ銀行とかが押さえたからな・・
知識があって質問に答えられるならオクでもいいけど、
そうでもないならフジヤエービックとかシステム5とか、
業務機扱ってる店に持ち込んだ方が早いかも。
おれ31万出す。
じゃあ32万で
じゃ40万円で。
HVXの話の場は2chにはもうないのか? まだまだ所有者ワンサカ居るはずなんですけど・・・
>98
バリバリ使ってますよ〜HVX。でも次買い変えるときは、スカーレットかな。。。
100 :
名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 19:36:26 ID:CsIerYtG
ビッグニュース
NHKがP2採用
101 :
名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 20:39:51 ID:Y+4TqgC6
これは、テスト導入みたいなもので、
本格運用で評判良ければ、
更新時に全面採用もありうるんじゃ。
そうなれば、快挙だな。
P2の導入では世界に遅れをとっている
日本の放送界への起爆剤になればいいね
104 :
名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 00:19:51 ID:ZLn4k8ym
パナのページ
>>103 その疑ぐり深い性格直した方がいいぞw
友達いないだろ
106 :
103:2008/11/18(火) 21:17:12 ID:ZmAoYVp+
>>105 記事が本当なら俺にとってはとてもチャンスだったんで。
NHKに出入りしてるしP2運用してる。
しかも記事を見たら国際放送じゃないですか。
知り合いのディレクターがいる会社で正に海外配信の番組作ってんだよ。
まあ 手始めにという事だろうね
将来的には
現在HDD5収録してるドラマなんかをAVC-INtra100のカムコーダーで
撮影するかも知れない
HVX300
1/2 inch 3CCD
P2 256GBx 2スロット
1080/60p対応
イントラフレーム100Mbps対応
ktkr
64GB 発売になったね
298,000円は貧乏人には無理
P2は やっぱり放送用だね
intra50でいい
その代わりといってはなんだが、上限60pじゃダメだ。
ネタにマジレスで申し訳ないが
256のP2カード、4枚刺しで1TB達成
とにかくCMOSにしたら、見捨てるよ パナ
業務用にCMOS使ってるのは糞ニーだけだろw
まともなメーカーは動体歪み、ストロボの瑕疵のあるCMOSを
業務用カメラになんか使わんよ
115 :
名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 10:01:17 ID:WqD25wOa
うちは、
HPX2100と、555、175
と、P2オンパレードで使ってるが、
かなり酷使してるけど、ノートラブル。
作業効率が増したのも当然だが、
P2は、かなり信頼のおけるメディアだと
今更ながら実感。
HPX555は、名器だよ。
116 :
名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 10:06:25 ID:WqD25wOa
あとHPM110もかなりイイ!
PCで編集するからイラネ〜と
思っていたが、即確認、
速攻でオフラインしたりするのには、
超便利!しかもデジベなみのJOG反応。
VTRいじってるかのような錯覚。
音声もちゃんとキュルキュルでるし。
連投スマン
やっぱり信頼性ではP2だな
SxSなんかエラーが怖くて使えんよ 実感
>>115 555良いよね。
3000Gといっしょに使ってるけど遜色無いよ。
欲を言うとHD対応のビューファーが欲しいのとリターンをGENLOCKINから見れると最高なんだけど。値段が値段だけに無理だよな。
119 :
名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 23:20:37 ID:231pL9sh
クルマのイメージで言うと
パナ→トヨタ
ソニ→ポルシェ
かな?
パナ→クラウンアスリート
ソニー→BMW M3
外車の方が故障しやすいという点では
当たってるなw
122 :
名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 02:01:23 ID:ba1vldt1
画質無制限のアウトバーン
パクリ専門のソニーでも
さすがに5年保証だけはパクレないのが笑える
やっぱ画素ずらしはダメだな
糞ニーの技術では
やっぱりダメだったのかw
糞ニーの資料にも CCDの項目に「画素ずらしの技術が必要」とあるからな
HVX300(?) 開発部へ
1/2インチ3CCD、AVC intra&DVCPRO HD記録、ビューファーの改良
200万画素クラスCCDにアップ、でも感度もアップ、バッテリー含め2Kgくらい
の開発期待age
むしろ、ビューファーか液晶かを、買うときに選べればいいんじゃないか?
液晶だけしか使わない人が圧倒的に多いんだし。
重さは2.5kなら許容範囲
129 :
名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 20:53:07 ID:j3ykCWbv
>>118 555でRETをVFで見る方法あるよ。
PROTECHのCCUのVFアダプターのVIF-100Pを買えば、VFと本体の間にアダプターを入れ
る形になるけど、それで外部入力のVBSをVFでRETボタンで切り替えて見る事ができる。
難点は入力が特殊(ヒロセの6ピン)なのでBNCへの変換がいる、ってのと、P2カード
刺しててRECしていないときにRETを押すとP2カードのケツが再生されてしまう点。
REC中かRECしてない時でもP2カード刺してなければ、RETボタンで外部入力のVBSをVFで
確認できる。
これおすすま。
130 :
名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 16:55:20 ID:/7wdO6NW
そういえば、
AG-HPG20 って、TC入力が
無さそうだが、SDI入力って
TCそのまま受けれるっけ??
2008年度業務用カメラ売れ筋ランキング
(System 5調べ。2008年1?11月実績。)
http://www.pronews.jp/special/20081hvr-z7j.html 1 ソニー HVR-Z7J ハンディ HDV 交換式 miniDV+CF
2 ソニー PMW-EX1 ハンディ XDCAM EX 固定式 SxS (*3)
3 ソニー HVR-V1J ハンディ HDV 固定式 miniDV (*1)
4 ソニー HVR-A1J ハンディ HDV 固定式 miniDV (*2)
5 エルモ SUV-Cam II 特殊 MS-MPEG4 交換式 SD, SDHC
6 ソニー HVR-Z1J ハンディ HDV 固定式 miniDV (*2)
7 ソニー HVR-S270J ショルダー HDV 交換式 miniDV/DV+CF
8 ソニー PMW-EX3 ハンディ XDCAM EX 交換式 SxS (*3)
9 パナソニック AG-DVX100B ハンディ DV 固定式 miniDV
P2オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここにもマルチGKもどきがw
P2が業務用だと思いこんでいるのがイタイな
P2は既に世界 900局以上のテレビ局で使用
出荷台数も10万台を超えてる
システムファイブなんか 関係ないだろw
133 :
名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 17:02:20 ID:I08sy4jB
確かにランキングに
HDCAMが、抜けていて
HDCAMがぜんぜん売れてね〜と
言ってるのといっしょだわな。www
個人相手中心のプロショップだから放送機材は売れなくて当たり前。
しかし、普通こんなページわざわざ探して見に行かないから、
既成事実の為にショップに記事化させて、こういうとこに貼ってるんだろうな。
ショップとしてはSだろうがPだろうが売れりゃいい訳で、わざわざ記事にする理由も
増してや貼りに来る理由もないもんな。
HPX175やHMC155を買った業者は皆無だという事は否定できないよね?w
まともな会社はプロショップでは買わないから。
個人でも、プロダクションメインの代理店から買ってる人もいるぐらいだしね。
パナの場合、直轄の代理店あるし、その方がサービス対応含めてメリットある。
量販店で放送機器買う人ってww
普通はメーカー直かパナの場合
>>136の代理店だろjk
放送機材と業務用の区別がつかない人がいるスレはここですか
>>131のランキングって2008年の総括だろ
業務用でも9月下旬発売のHPX175とかHMC155が入る訳ないだろ
9月発売なら、なぜ8月末発売のEX3の下が、AG-DVX100Bなのかな?w
>>140 AG-DVX100BはSDだという事に気付けよ ボケ
SDだから何だよ?wwwww
どっちみちAG-DVX100BよりEX3は売れて、
HPX175とHMC155はAG-DVX100Bより売れなかったのは事実だろw
煽りがバカっぽい・・・
>139の要旨は2ヶ月弱しかないから台数出てないという事で、
>141は11ヶ月集計ではSDカメラにも拘らずランクインしてる
人気の根強さを言ってる。
>140は意味不明の火病にしか見えない
EX3より後に発売して、2ヶ月時点の機種がEX3より売れてないとおかしいと
書いてるわけだけど、もうちょっと整理して書いたらどうだろう?
「EX3よりは」までハードル上げて無いじゃんw
せめて「EX3の下に」でしょw
例外的にEX3の人気が凄過ぎたというなら解るけど。
まぁ結局、どう言い訳しようがP2とAVCHDが"今更SD"のAG-DVX100Bに負けたんでしょw
それにさ、大概の業者は1年前〜3ヶ月前ぐらいまで、
新作カメラの情報収集して、どれにしようかツバ付けとくもんでしょw
民生のように発売直後に、番宣観て急に欲しくなって買うようなもんじゃなし。
HPX175とHMC155に魅力がったら、たった一ヶ月・半月、発売が早いというだけで
数十万高くて重いEX3の方を選ぶか?w
何よりEX3の価格変動は殆どないのに、
HPX175とHMC155は大きく下落して投売り状態じゃんwwww
多少冷静になったようだね。
シス5は業者というより個人購入比重が高いでしょう。
そういう意味でパナ新機種が個人カメヲタの所有欲を満たさなかった
という事はあるんだと思う。
パナとしてはDVXユーザーの置き換えカメラとしてデザインまで戻してるんだから
そのユーザーが更新するのは来年以降でしょう。
DVXユーザーは編集まで一貫して作業してる人が多かったりするが、
その層がPCとその付帯システムまで一気に増強できるご時勢では無いし、
SDでいいですよという仕事がまだまだ多かったりする。
ん?1行飛んだ
パナとしてはDVXユーザーの置き換えカメラとしてデザインまで戻してるんだから
一部カメヲタよりも従来からのお客さん向け。
そのユーザーが更新するのは来年以降でしょう。
2008年1月〜12月のランキングだと何度言ったら分かるんだろw
糞ニー信者って本当に頭悪いね
さらにシス5で買うような素人にはAVCCAM(H.264)はハードルが高すぎる
素人にはMPEG2がお似合い
流れぶった切ってすんません。
素朴な質問、DVCPRO HDの1080i24PAってなぜ23.98fps?
24fps収録じゃ、やっぱりNTSC圏は駄目ってこと??29.97みたいに
全てがテレビ規格に縛られてるからね。
HD化の時に捨てられるかとも思えたが、共存していくからやっぱり変えられない。
60が59だから、変換作業を考えると24も23.9になるのが止む無し。
映画だって実は最終的にDVDの為に作ってるわけなので、23.9縛りからは
逃れられない。
フィルムのカメラが23.9で回るようになってからももう随分経つ。
ダビング(MA)もすべてが23.9ベースで進行するからだ。
仕上げ作業のデジタル化に伴って確立された感がある。
153 :
151:2008/12/27(土) 21:11:50 ID:IUbVXg57
>152様
レスサンクスです。分かりやすい説明ありがとう。
じゃあ映画関係でも、デジタル仕上げの場合23.98で仕上げてるんすかね?
CGとの合成時はCGを23.98で吐いて、23.98仕上げがスマート??
24の方がフレーム単位の編集楽なのに。
まぁ放送仕事じゃなければ、特に拘らなくても良いのかな。
154 :
名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 02:09:15 ID:YXqhfRK2
>>152 CM をフィルムで撮るときも 30fps や 24fps で回すのですが
映画がいつから 23.976fps で撮影するようになったんですか?
155 :
名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 14:28:07 ID:16x7eWqc
156 :
名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 14:47:34 ID:NgBho3+P
それを言ったら、
SxSや、HDCAMも未来が無いわけだが。
P2もP2Xとかになるんじゃないだろうか?
別にSDの拡張規格だから問題ないだろ SDHCにも対応できたんだから
P2カードも ついに8TBか スゴすぎる
まあしかし、こうなると次期メディアはSDに落ち着きそうだな。
HDV60分程度の容量のカードなら1000円割るのも遠くは無いな。
後はプロ用途だと静電気対策だけが問題。
160 :
名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 15:37:36 ID:NgBho3+P
SxSやXDCAMは、
やっぱSXと同様
局の報道だけで終わりそうな規格だな。
161 :
名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 15:43:27 ID:NgBho3+P
これは、凄い時代になりそうだな。
P2で8TBが実現したら、
送出用のビデオサーバーは、これを
何枚か差すだけで実現できるし
アーカイブも楽?
SDカードが、1TBになったら、あまり
高圧縮する必要もなくなってくるな。
連投すまん。
162 :
名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 13:27:44 ID:b3Dr5QW4
163 :
名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 13:58:47 ID:2IElYyDi
>>162 何、最強フォーマットって?
100Mbpsあたりで?
40Mbps以上出すと、
SDカードじゃ、熱に耐えれないらしいぞ。
キヤノンが動く位だったら
本家パナが何とかするに決まってるだろw
アホか
>>162
パナソニックはP2出してるから上位機種は簡単に出せないと思うなあ。
スーパーハイビジョン時代にならない限り
AVC Intra100で安泰だろ
問題はまだMPEG2に固執してるソニーと池上、東芝連合だよ
CODECはAVC Intra100でいいだろうけどP2がね。
SDXCが今年の末に300MB/秒だから同等品質以上のCODECも問題なさそうだし。
168 :
名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 10:40:29 ID:2h36aNeH
>>167 スペック上は、そうだが・・・・・・
現状のSDカードの形状では、
熱に耐えられないのでわざわざP2
カードにしているわけだが。
SDカードの外側を金属にすれば済むのか
どうかはわからん。
いずれにしても金属にして損は無いとは思うね。
片面だけでも金属にすれば、本体側にヒートシンク内蔵して繋げて
熱交換というか放熱が出来るようになる。
物理強度も上がるしね。
SDカードスロットに放熱用のファンを付ければOK
>>162 ソニー&サンディスク陣営も同じスペックの新規格を発表したよ。
だから、メモリステックもSXSも同じようになる。
SDもメモリステックもSXSも中身のシリコンベースでは同じものだから、
同じ事が可能だわな。
ソニーもしぶといな
メモリースティックもベータのように捨ててしまえば楽になれるのにw
で、P2はやはり終わりでいいんだよな?
>>173 SDXCでスロット4つもあれば十分だからね
リーダーもボッタ価格じゃないだろうし
登場時からレガシー決定だったPCカード規格に未来はない
176 :
名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 20:56:24 ID:FbNPlgJN
>>175 お前は別に必要ないだろP2なんか。
P2なんかの心配するより、
仕事の心配しろよww。
177 :
名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 22:09:40 ID:1cRhkwoO
【社会】パナソニック、1万5000人削減・配転 今期最終赤字3800億円パナソニックは4日、2009年度末までに全世界で1万5000人規模の人員削減及び配置転換を実施すると発表した。
うち国内が半数を占める見通し。世界的な景気後退を受けて電子部品やデジタル家電などで採算が急速に悪化。
08年度中に海外14カ所、国内13カ所の生産拠点を閉鎖する。
また2009年3月期の連結最終損益(米国会計基準)が3800億円の赤字(前期は2818億円の黒字)になる見通しだと
発表した。昨年11月に公表した従来予想は300億円の黒字だった。世界的な景気悪化を受け電子部品や半導体、
デジタル家電の価格が下落。さらに、円高で採算が急速に悪化した。最終赤字は03年3月期以来6期ぶり。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090204AT5D0400D04022009.html バカがDVX100の成功例を学ばずにオナニー規格作った結果がこれだよ
またMUの暗黒時代に逆戻り
業務用VTRの売上なんかパナ全体の売上から見れば
微々たるもんだから関係ないだろ
今回の赤字は円高が主原因だから
電気も車も、皆同じだよ
ID:1cRhkwoO のアホは
一人で何騒いでいるんだかw
あ 後パナの放送機器の成功例と言ったら
何と言っても40万台売ったDVCPROだろ
DVX100の売上なんて大した事ないだろ 単価安いし
180 :
名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 22:58:20 ID:1cRhkwoO
とりあえず売れていないのは確かだからフォーマット決定した奴はくびにしたほうがいいな
あとパナソニック映像のDQN連中も
子会社が足引っ張ってどーするw
181 :
名無しさん@編集中:2009/02/04(水) 23:33:06 ID:JuoNTggc
>>180 それ国内でしょ?
君、欧米に仕事で行ったことないね。
ヨーロッパいくと、報道は、半数以上が、P2で
取材してるよ。
あと、フィルムで回せない制作ものも。
>>180はどうしてもP2が売れてない事にしたいGKもどきだなw
お前が言うように、P2が世界的に売れてないとなると XDCAMとかどうなるんだよ
既に消滅したフォーマットと言う事になるぞw
183 :
名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 15:09:58 ID:oeD755cO
175売れていないね
P2って報道用なんだね
欧州議会採択文書
http://denziha.net/shiryou/080904_2.html 22.一般の人々のために設けられた電磁場被曝に関する限度値は時代遅れである
ことを強調する。電磁場(0Hz?30GHz)への一般の人々の被曝限度に関する
1999年7月12日の協議会勧告「1999/519/EC」の結果として、それらの限度値は
調整されていないからだ。明らかに、情報・通信技術の開発や、ヨーロッパ
環境庁によって発行された勧告、ベルギー、イタリア、オ?ストリアなどによっ
て採用されたより厳しい被曝基準を考慮していないし、妊婦や新生児、子ども
などの傷つきやすいグループの問題を検討していない。
23.必然的に、加盟国による最善の行動を考慮するため勧告1999/519/ECを
改正すること、周波数帯0.1MHz〜300GHzの電磁波を照射するあらゆる機器
(訳注:携帯電話電磁波もこの周波数帯に含まれる)について厳しい被曝
限度値を設定することを欧州理事会に求める。
186 :
名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 13:00:10 ID:P7A41vjI
フジヤに中古の32GのP2カードが大量に入荷されてるね。
安いんだけど3月には日立マクセルからもP2カード出るみたいだし悩むなぁ。
サードパーティーだから当然純正よりは安いんだろうし。
187 :
tomorrow:2009/02/11(水) 09:32:25 ID:qEfG3BaA
あすた(アメリカ時間の今日)、パナソニックから新機種発表。
AVC-I,DVCPROHD対応の1/3インチ3mosセンサー(フルラスター)、レンズ交換可能カメラ
名前はおそらくHPX300になる予定。
フルラスターって何ぞ?
207万画素って事だろ
あー。
しかし、1/2にしないと売れないだろう。
1/3用のレンズなんて無いんだから。
191 :
tomorrow:2009/02/11(水) 14:38:56 ID:qEfG3BaA
そのとおり(センサーのサイズ)
アメリカのサイトではそのことでブーイングとバッシングの嵐。
でもみんな淡い期待感を寄せてはいる。
フルラスターはフルハイビジョンの意味です。
でも面白いね。
Youtubeもそうだけど、tubeとかrasterとか
アナログ用語を捨てないで、まんま使う感覚って
逆に日本に無い気がする。
このクラスのカメラで
カメラ本体より高い交換レンズを実際に使用する人は少ないから
AVC-Intra100だけで、飛びつく人は多そう
194 :
名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 08:53:30 ID:D7/HEWTV
195 :
名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 12:40:51 ID:D7/HEWTV
ユーロ換算で110万円前後か。
3月発売予定。
国内で出たら買おう。
えぇー、1/3かぁ。
197 :
名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 18:37:35 ID:HTGUb5Kv
AG-HPX305 業務用ショルダータイプ 3月発売 定価125万円
AVC-Intra100対応、1/3インチ220万画素3MOS、ビューファー122.6万ドット
フジノン17倍HDレンズ付属
スゴすぎるな
198 :
名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 20:05:50 ID:GPGvkUym
最近のパナはどうなってるんだろう。
ものすごい勢いでカメラ作ってるけど。
うちはずっとソニーできたけど
パナ1台導入してから、このままパナで行きそうな予感。
199 :
名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 21:46:11 ID:D7/HEWTV
ワシんところも、そうじゃよ。
パナがかなりホンキ印満載じゃな。
HPX300なんかユーロでバカ売れしそうじゃ。
ケツにRAMSA入るなんて。
200 :
名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 21:56:47 ID:ROYdiuBw
2000Lux F値知りたい
201 :
198:2009/02/12(木) 23:23:44 ID:GPGvkUym
明るかったらそこそこ使えそうだよね。
レンズ引けるの使っておけば、ちょっとしたドキュメントはいけそう。
バッテリー持つのも悪くない。
電池かついでんだか、カメラかついでんだか
わからないロケはイヤだもん。零細だからカメアシいないし。
あと高さが少し低くなってるのかな?
右側の視界確保にも有利そう。
ただ、これに見合うちゃんとしたレンズを選べるくらい作ってほしいよね。
2000Lux F10 くらいだね
しかし、これだけの製品で3月発売なのに
各プロショップが気付いていないのが笑える
さて、何処が一番早く気付くかな?
システム5が気付いたな
来月発売なんだから
もう販売価格決めて、予約とらなきゃまずいだろ
フジヤ&ビデ金
店員はニュースとか見てないのかなw
そして、定価が決まっているんだから
8掛け以上の販売価格はボッタクリ価格と認定
207 :
名無しさん@編集中:2009/02/13(金) 22:41:53 ID:Ral7PvtA
30万円以下で、4スロットのCFに録画出来るP2レコーダーあれば売れると思うんだけど。
静電気に弱いCFなんか使えん アホかw
210 :
名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 08:58:38 ID:VVh/m7EA
みんなは305がS270Jと同じくVF直付けには問題なし?
ウチはVF外せないなんて大問題。
それより新しいECUが10万くらいで出てくれたら沢山買う予定。
だったらVF外せるカメラ買えよ
選択肢はあるんだから
いちいちウルセエよ
212 :
名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 10:22:02 ID:XmUteX0r
13日の金曜日
パナソニックは13日、グループの課長級以上の管理職約1万人
パナソニックは13日、グループの課長級以上の管理職約1万人
パナソニックは13日、グループの課長級以上の管理職約1万人
213 :
名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 10:22:33 ID:XmUteX0r
214 :
210:2009/02/14(土) 12:47:30 ID:CtJbGhvK
211うぜえから死んで。お前に行ってない。
だったら俺のコメント見るなよ。
お前に見て欲しくて言ってんじゃねーっての。
おまえ、なんか人格ひん曲がってないか?
気をつけた方がいいぜ?その性格。周りがどう思ってることやら。フッ
215 :
名無しさん@編集中:2009/02/17(火) 23:59:14 ID:pl3seodM
P2カードの受け皿をどうするかで普及するかどうかが決まるな
放送局のようなデータストレージは難しいし HDD保存は危なくて出来ない
BDとかに簡単にすばやく移設できるようなものが必要
216 :
名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 23:56:34 ID:1uOUclZU
またパナソニック映像のDQN制作がダダすべりのプロモーション映像作るんだろうな
パナはあいつらに金払い続ける価値あるのか?
パナソニック映像はREDで忙しいんです
218 :
名無しさん@編集中:2009/02/19(木) 09:32:10 ID:k+i7F6jG
米NBC全面採用、祝!
NHKも時間の問題だし
P2の全世界制覇も現実のものとなったな
220 :
名無しさん@編集中:2009/02/19(木) 13:33:36 ID:Wxfr2MWw
ソース
P2カードってパナ製品しかないからダメなんじゃないかなあ。
マクセルもフジフイルムもあるぞ P2カード
でも中身のSDHCはパナ製が一番信頼性高いみたいだけど
あったんだあ。
マクセルも新規参入なんだね。
汎用性が広がって価格が下がるといいなあ。
224 :
名無しさん@編集中:2009/02/19(木) 17:25:20 ID:qAyx5htA
AVC-Intra100は、エディウスPRO5での編集可能?
>>224 出来るかと言われれば、出来ないと答えるしかないけど
226 :
名無しさん@編集中:2009/02/19(木) 18:55:42 ID:qAyx5htA
やっぱ、無理か・・・
AG-HPX305は魅力的なのになぁ〜。
そのオプションが使えるのはHDWSとREXCEEDのみ
EDIUSで使えるようにするにはHPX305以上の投資が必要になるね
230 :
名無しさん@編集中:2009/02/19(木) 20:24:33 ID:u1R2QPy4
国内ではOA、特に報道はXDCAMで、
映画やVP、それにPVなどはPって棲み分けが見えてきたけど、
海外では意外とP2が強いみたいだね。
アーカイブをメディアベースで考えるかファイルベースで考えるか、
その違いがあるってことかな。
XDCAMならメディアそのものを保存できる価格だけど、
P2はデータとしてしか保存考えられないものね。
あとP2カード、いくらなら大量購入する???
おれは5万円なら10枚くらい買って使うけど。
海外版のEDIUS Proはavcイントラ標準装備だと思ったが。
P2ユーザーの多い海外ならではの販売戦略だなぁと。
XDCAM-EXユーザーからの増加リクエストに応答するようにEDIUS Pro5がEXを標準搭載したのと逆パターン。
ネット通販で海外販売のを購入する方法を検討するべし
>>227 カノープスのこれらのUSBオプションは、
レクシードとHDWSへの専用オプションという事になっているが、
実際は単体のEDIUS Pro5で動くよ。
自分はEDIUS Pro4の時にベルクス+XDCAMオプションを使っていたが、
実験的にノートPCにEDIUS Pro4とXDCAMオプションの環境でもXDCAMオプションは作動した。
今はEDIUS Pro5になってしまったからEXは標準になってしまってXDCAMオプションは4:2:2のXDCAM-HD-50Mbps用に
なってしまったが。
AVC-Intraを開放するP2オプションもこれと全く同じだろうと確信している。
俺はパナを使ってないから実験できないけど、誰かやってみ。99.9999%動く筈。
233 :
名無しさん@編集中:2009/02/20(金) 11:04:25 ID:r6QrON/m
>>232 ほんと?
でも、カノプは実際にPRO単体で動くのにターンキーのOPとか
言って売るんだろう?
>>233 当初、このコーディックUSBドングルにはレクシードのベルクスボードか、
HDWSに搭載されているHDSDI-のE1ハードボードを認識して作動制限する機能があるのかと思っていた。
しかし実際は違った。
>実験的にノートPCにEDIUS Pro4とXDCAMオプションの環境でもXDCAMオプションは作動した
これは本当に本当だよ。俺の仕事部屋で今でも実際に動いている。
>カノプは実際にPRO単体で動くのにターンキーのOPとか
XDCAMオプションのときにもそうだったが、この理由は俺には判らない。
しかし、ベルクスを入れてないノートPCでXDCAMオプションが動いたのは本当の話。
ノートPCにドングルを差し込んだだけでEXのネイテイブが配置できるようになったのには脱力感と怒りが込み上げてきた
のを昨日のように覚えておりまする。
P2カードの32GBと16GBの新シリーズ発売
たぶん価格が安くなるだろうね
236 :
名無しさん@編集中:2009/02/20(金) 17:41:08 ID:N0FBqlPB
何処ネタ?
237 :
名無しさん@編集中:2009/02/20(金) 17:49:08 ID:8C6O/3dv
>>235 うわさでは聞いたことあるけど、
なにやら3万とか4万とかで買えるP2カードの話でしょ。
どこに発表されてますか。見たい。
従来の末尾RG品番にかわり末尾AG品番になる
SDHCカードの32GBでも4万円するのに、そんなに安くはならない
いずれにしてもAVC-IntraポータブルとかAG-HPX305のような
ローコストモデルの発売に合わせたんだろうね
239 :
名無しさん@編集中:2009/02/20(金) 22:15:20 ID:S4/yuy1/
64GはもともとAG品番であの値段だから32Gも16Gもたいして安くはならないと予想。
305はVFの交換は出来るのだろうか?
241 :
名無しさん@編集中:2009/02/20(金) 22:57:50 ID:hEQOJ2J+
5〜6万でも十分利益出るはずだよな
P2カードが高いと思うヤツは
自分の仕事にP2が向いていないんだと 何度言ったら
243 :
名無しさん@編集中:2009/02/21(土) 13:11:53 ID:YI6wJ+r/
>>236 マクセルのやつは3月発売だけど値段は出てなかったなぁ…。
安けりゃ安いほど助かるけどさすがに10万は切らないんじゃないの?
SDHC32Gが7千円台で買える事を考えればP2カードが64Gでも10万円を切ってもおかしくない。
いっそ中国、韓国企業にOEM生産させて値段下げればP2製品の爆発的普及が見込めると思うのだが。
一緒にAVC-intraプロセッサーも安くしてくれ。
カノープスのイントラボードはどう考えてもボリ過ぎ。
パナはP2収録系自社製品を売る事よりも関連会社を儲けさせる事の方が大事なのか?
バカ 7千円のSDHC 32GBが仕事で使えるかよ
バカも休み休み言えw
>>244のような貧乏人はHDV使ってればいいんだよw
247 :
名無しさん@編集中:2009/02/21(土) 22:54:50 ID:DSEKs9YC
この春のIntra仕様のラインナップは新しいコーディックチップでかなり廉価で出してきてるし、
十分早いペースで低価格化してると思う。
248 :
244:2009/02/21(土) 23:35:40 ID:iNHHRBzE
3000G×2台と555×2台持ってるんだけど未だP2カード32Gが15枚しかなくて64G20枚ほど買いたいと思ってるんだがやっぱり金無いとP2は使えないって事か。
参った。
P2は今後5年間くらいに使うテープ代とか、テープ機だったら
必要なオーバーホール代とかも含めて考えないとね。
いまだにのんびりテープ換算してる...
>>248 一台あたり32Gを4枚って感じで使ってるの?
俺の会社もP2を入れようとしてるんだけど、P2カードはどれくらい必要か少し悩んでるんよ。
俺は少なくとも32Gが4枚、出来れば8枚必要と思ってる、64Gなら半分。
二日間フルに回しても取り込まずに済むようにしたい、仕事はほとんどTV物。
カメラは3000で撮影フォーマットはDVCPROHDの予定。
252 :
名無しさん@編集中:2009/02/23(月) 01:44:03 ID:BpLoof0k
>>251 カードはそのくらいで足りますよ。
あとカードは制作持ちなのか技術持ちなのか業界全体で
考えないとならないよね。
今までテープは制作持ちだったけどカードを持ってくる制作が
いるとはちょっと考えにくいし・・・
やっぱ技術サイドで「貸し出し」というスタイルなのかな、
それもカードの回収という問題が発生するし。
誰がカードを出すんだよって点が解決しないと
P2は普及しないと思うけど。
これは多分、現実の営業さんも聞いてると思うけど、
P2カード自体はカメラの一部と考えて技術持ち、
アカーイブメディアを制作持ちと定義するのが一番理解しやすい。
そして、アーカイブをLTOのようなテープメディアで行うように
メーカー発信で提案、システム構築しない限り
永遠に普及しない。
そんな事はP2デビューの頃から、使ったユーザー達からずっと言われ続けてる
事の筈なのに未だに現実にならない、しないメーカーが
P2普及にブレーキを掛けてる元だと思う。自業自得だ。
>>252 いまだ検討段階だけど参考になりました、サンクスです。
それともうひとつ質問。
カードドライブ類やデッキ類は何をどれくらい使ってますか?
編集機はカノープスが4機あります。
AG-HPX305 3月16日入荷予定
AG-HPX305のカタログ出来たね。
単品カタログで20ページだから
パナも気合が入ってるな。
257 :
名無しさん@編集中:2009/02/24(火) 17:52:07 ID:iMxzpDDR
HPX305使う人って編集はどうするの?
>>257 FCPなら切り出しと転送でProResに変換しての作業でしょうね。
後は最初からDVCPROHD収録とか。
AVC-IntraをProRes変換するのって、どのくらい時間かかるものなのかな?
Winの場合のプレミアはCS4だとIntraの扱いってどーでしたっけ?
FCPはクイックタイムに変換するソフトが無料ダウンロードできるよ
260 :
252:2009/02/24(火) 18:47:44 ID:TFXb9GVT
>>254 うちはパソにPCカードのスロット増設しただけで仕事してます。
複数スロットのある専用ドライブなどの必要性は感じていません。
というのも、報道ではないので直接P2カードから編集することは皆無で、
ハードディスクにダウンロードさえできればOKだからです。
そもそもドライブにお金をかけてはせっかくのP2のコストパフォーマンスを
スポイルしてしまうようにも感じます。うちは弱小ですから(笑
261 :
名無しさん@編集中:2009/02/24(火) 19:08:29 ID:BgrsSGhm
>>258 ???
なんでIntra収録されてるのに、わざわざProResに変換するの?
そもそもIntraはネイティブのままじゃ編集出来ない。
重すぎでごわす。
PCカードスロットと専用ドライブでは
転送速度が違う訳だが
時は金なりを理解できない、貧乏人が紛れ込んでるなw
264 :
↑いつものキチガイパナオタ:2009/02/24(火) 22:08:35 ID:dtnj0q9s
スルー推奨
265 :
名無しさん@編集中:2009/02/25(水) 07:40:38 ID:Ix2MjP8l
無駄にかっこいいな
三和やnacでこういうの撮っても
凄くみすぼらしい感じにしかならなそうなのがくやしいwww
267 :
名無しさん@編集中:2009/02/26(木) 15:42:27 ID:fg4dzqt2
色収差補正CACって、どのくらい効果があるの?
知ってる人教えて。
業務用レンズが放送用レンズになるよ
>>265 ガンガン叩くのがアメリカンな感じw
ハリボテカメラだとぶっ壊れそうだな。
>>253 > そして、アーカイブをLTOのようなテープメディアで行うように
> メーカー発信で提案、システム構築しない限り
メーカーはすでに提案しているんだが。
http://panasonic.biz/sav/p2/cms/ > バックアップ
> データベース画面に表示されているP2コンテンツを
> 光メディアにコピーすることができます。
> エクスポートとの違いはデータベースに登録されている
> P2コンテンツのバックアップが目的であり、P2CMS専用の
> フォーマットでコピーされます。
ブルーレイに映像ストリームではなく、データファイルとして
保存するらしい。導入しているケーブル局をいくつか見た。
LTOと比べて、ブルーレイメディアは圧倒的に安い。
いちばんの障害は、エンドユーザ自身じゃないかな。
素材はテープで棚管理しなきゃヤダヤダのIT弱者、情報弱者が
多い会社では無理だろう。
271 :
252:2009/02/28(土) 00:10:57 ID:/oX8smDS
>>270 素材に対する「執着」や「もったいない精神」だよねぇ。
「素材は命より大事なもの」と教えられてきたから、
やっぱテープで棚管理すると安心するものなぁ。
P2を導入して、使ってみてはじめて、テープの安心感がわかったよ。
俺は技術出身でディレクターもやってて、アーカイブスの再編番組やると分かるけど、アナログ、デジタル素材完パケでオンライン編集時ノイズ除去処理に結構な時間費やされる。
HDD(編集用じゃなく保存用として)やBDの方が信頼出来るんじゃないのかな。
BDが信頼されてないから普及しないんじゃん。
今どうアナウンスしたところで、経年で読めなくなったDVDが存在する以上
光学メディアでの長期保存は誰も信用しないよ。
増してや短波長光だしさ。
BDが普及しないのは
信頼性とは無関係だよ
>>273はアホ
275 :
名無しさん@編集中:2009/02/28(土) 10:14:56 ID:Bs3pcZpx
>>271 俺のところでは逆だな。
もうテープなんかアフォらしくて
使ってない。そのためにヘッド擦るのも
ナンセンス。
棚管理なんて膨大な素材をアーカイブするのに
楽だが、検索性がないので意味なし。
オレの所も
テープなんかガムテープしか使ってないよ
みなさん、276を許してやってください。
278 :
252:2009/02/28(土) 22:58:42 ID:/oX8smDS
>>277 はいな。
しかしウチも結局はP2収録HDD流し込みになっちゃってるよ。
テープでリニア編集とか、テープからのキャプチャーすら時間ない。
関係ないけど今日はたまたま別班いくつも動いてて
P2カメラが無かったからテープで収録してて、
カメラがテープ噛んでしまって分解するのに手間かかった。
こういうことがあるとP2いいなぁと。
自分の中でもまだテープとメモリーのどちらが決定打なのか
迷いながらの仕事爆走中です。
では本日は帰って寝て、明日のロケに備えます。
ここんところ毎日ロケだよ。疲れてきた。もうだめ。
映像系テープ
コンピュータ系テープ
光ディスク
ハードディスク
地上波局だったら、50年100年後にアーカイブを使いまわすことを
本気で考えている。で、どこの局も上の4択で悩んでいるわけだ。
しかし、いくら間違ってもアキバや日本橋で売っている生HDD、
バッファローあたりの安物NASに保存するとは思えないな。
HDD保存なら安くて速くてバンザイ説の人は、小さい制作会社や
ポスプロでパソコンいじりに偏った働き方をしているように感じるが。
下請けにとって、素材は通り過ぎていくものだからね。
50年100年後のことなんか、なーんにも考えていないということでしょう。
みのもんたの番組で流した、不二家を内部告発したインタビューなんて、
すぐに素材がなくなってしまいましたねw
281 :
252:2009/03/02(月) 07:47:20 ID:PBmHScXD
>>279 確かにね。放送ばかりやってた時期から比べると今はVPがメインなので
コスト意識からノンリニアを含む汎用PCを利用したワークフロー中心に
移行しています。
お客様のためになれば、それは映像業界全体の裾野の拡大にもなります。
とりあえず生HDDに流し込むのは本当に暫定的な措置として、
どんな方法がいいのか(コストも含めて)アーカイブ保持の方法を
議論するのはここの住民には有益だと思うけど。
今日は欝な打ち合わせがありますんでいってきます。がんばります。
テープを使いまわして素材を使いつぶした過去の反省もしないとな。
AG-HPX305 いよいよ来週出荷だな
テレビメディアはアーカイブスなんて発想元々無いんだよ。
一番素材を残してるNHK の大河ですら年代によって全く残ってない物もある。
テープ使い回しで時期が来ると廃棄されたり上書きされたりして無くなってる。
下手すると一般人が録画した物を借りて来てアーカイブスにしようとしてるし。
HDになってやっと残す事を前提に番組制作されている。
KEY局は何処も同じだと思うけどね。
285 :
名無しさん@編集中:2009/03/02(月) 19:34:37 ID:xfF3ZxkT
>>285 そうなのか。AVCイントラ50での運用か。
という事は、NHKの技術としては1440x1080 4:2:0 でも充分と考えたという事か。
色々と試しての結論で運用なんだろうから取り合えずは参考になった
287 :
名無しさん@編集中:2009/03/03(火) 22:35:47 ID:cw3env+K
ソースがない
確かに無意味なリンクだな
>279
局員か?
局ならアーカイブ以前にCM搬入フローをどうにかしろっつーの。
吋・D2・HD…CMバンクみたいな原始的なものいつまで使ってるんだ。
CM搬入こそP2やXDCAMの方が便利だろ。
50年後には電波法が無くなってるだろうよ(笑)
290 :
名無しさん@編集中:2009/03/04(水) 01:46:44 ID:yBTQJjzH
友人に、その国際放送の「中の人」がいるけど、
映像素材は国内放送から流用することが多いので
取り込みは全てHDCAMだそーだ。
さらに国際放送による独自取材のロケカメラも全てHDCAM。
撮影段階からP2カメラが使用されるようになって
初めて「全面採用」と言えるのではないかな。
NHKもP2かぁ
ラクしやがって
> そして、アーカイブをLTOのようなテープメディアで行うように
それ聞かされるとさ、「結局テープかよ、じゃLTO記録のカメラでも出せば?」
と思ってしまうのは漏れだけ?まあ、テープ式のストレージかHDDかは好き
好きだけどさ。
確かに現場での安定性を考えたら半導体メディアのメリットもあるけど、現状
では容量や価格の面で不便なだけだよね。
保存メディアとしてLTOやHDDのほうが安いのは仕方ないとしても、半導体メ
ディアのままで保存、素材渡しして(戻ってこなくて)も特別苦にならない価格
まで下がらないと、また各社に普及しないと使う気にはならないなあ。
293 :
名無しさん@編集中:2009/03/04(水) 15:24:58 ID:uVZZ2DsF
また「貧乏人はテープ使え厨」が出てくるぞ
294 :
名無しさん@編集中:2009/03/05(木) 00:21:46 ID:P7pFHZnp
>>291 全体的に見れば、それは無いな。
巨大組織のNHKにとって、国際放送は、
あくまでも小さな「実験室」に過ぎない。
本部の報道局から地方の支局に至るまで
ベーカム→HDCAMの流れでシステムが組まれてる上に
膨大なアーカイブも殆どがHDCAMで、しかも
その遺産をフル活用するのが前提の制作体系だからね。
スピードを重視しない「番組」部門では
今までもD3とかD5も採用されてきたけど
結局、NHK全体の制作システムの中心には
なれなかったし。
P2導入も、あくまで
最小限のマンパワーしか投入できない少人数部門での
「省力化の手段」という位置づけ。
M2(笑,)、D3、D5。普及させる気が無いんだから、
共同開発とかすんなっての。
糞フォーマットからせっせとHDCAMにダビング
するマンパワーがあってうらやましいわ。
無駄な人員が多いNHKならでは、だな。
296 :
名無しさん@編集中:2009/03/06(金) 00:36:06 ID:oRj2JC9s
>M2(笑,)、D3、D5。普及させる気が無いんだから、
>共同開発とかすんなっての。
「松下さんにも、なんとか放送業界への参入のチャンスを」
というNHK様の御配慮に対して、なんたる暴言を・・・・
NHK内で主流にならなかったのは、報道局と制作局の力関係だが
民放各局に普及しなかったのは自社の営業力の無さが原因だろうに。
NHKのお墨付き、なんていらないのにな。何をそこまでありがたがる
必要があるんだか。社会的には腐敗しきってる企業の代表だろう、NHKなんて。
単細胞な技術職人の、異常なまでのSONY信仰も大きい。
大体老人リニアエディターとか、コーデックの概念とか通じない。
リニアが無くならない限り、メモリーメディアの普及は遅いだろう。
無駄にVTRやダビング機材ばかり増やして、肝心のワークフローは
ベーカムと何ら変わらない。
298 :
名無しさん@編集中:2009/03/08(日) 00:52:08 ID:igzCavg8
>>297 >NHKのお墨付き、なんていらないのにな。何をそこまでありがたがる
>必要があるんだか。社会的には腐敗しきってる企業の代表だろう、NHKなんて。
いかにも放送業界(というかテレビ業界)のことは
何にも知らなさそうな人間の愚痴だな。w
腐っていようが何だろうが、映像技術設備の世界において
「NHKが全面採用」という売り文句の威力が、どれほど大きいか。
これは日本国内市場だけじゃなくて世界的にもデカいよ。
そもそも「腐ってる」なんていったら、テレビ業界全体がそうだし
テレビに限らず映像産業なんて「虚業」そのものだろw
どこも使ってないのに買ってくださいなんて言える訳ないし、
お情けでもNHKが入れた実績があったほうが売りやすかろう。
まあ、他に営業さんが売りに出来る文句が無い。
なんで海外では売れるのに日本でダメだか検証すればいいだけだと思うが?
なんでそんな事が何年も出来ないんだ?
海外では売れるってのは、
海外では日本より売れるってことだよ。
結局ソニーより全然売れてないのは日本と同じだ。
結局は技術統括の責任者が無知なんだよ。NHKマンセーSONYマンセー。
あれだけボロクソ言われてたNLEだって、今じゃ使ってない方がおかしいだろ。
現にSONYのリニア編集系なんて最早サイトにも無い。
ことNLEに関して言えば、SONYよりパナの方が営業努力してると思うんだが。
XPRiみたいな糞を作るんじゃなくて、メジャーNLEメーカーとの親和性を構築したり。
そもそも大半は下請けプロダクションだろ?極論すると搬入フォーマットの
スタジオVTRが1台だけありゃいいんだよ、途中のプロセスは全部P2にして。
ただでさえ制作費抑えられて、未だにコスト時間手間ばっかりかかるテープで
運用して、儲かるわけねーっつーの。
経営者と技術統括の責任者がアホとしか思えん。
おまいさん何が言いたいのか滅茶苦茶だぞ。
そんなあなたにささげる言葉は、日本語でおk。
まあFCP白完をHDCAMコピーして、スーパー入れだけポスプロ使えと。
松下はこの先もappleと仲良くしてくから、「編集」はapple
「スーパー入れ」はSONYの棲み分けでいいんじゃないか?と。
こういう事かな?
305 :
名無しさん@編集中:2009/03/08(日) 02:18:35 ID:LFboawsY
>>302 >現にSONYのリニア編集系なんて最早サイトにも無い。
放送用のスイッチャーとか編集機はほとんどサイト紹介はない
だって買う人はソニーの営業や実物見せたりして買うから
HPみて「よし!買うか」と言うものじゃない
>304
そういうこと。FCPなりNLEなり、出始めの頃はベテランは全否定してた。
技術的に成熟してない点も多かったが、少なくとも思想はスマートだった。
オフラインのリニア編集より遥かに効率はいいから。
だからこれだけNLEが普及してんのに、テープベースの撮影収録っていう
効率的なフローが浸透しないのが歯がゆいだけだよ。
パナは不安、メモリーは不安みたいなことを言う技術者ばっかり。決まって
「局との親和性」みたいな視点だけ。何か提案はないのかと。
リニアだけど、SONY自身頑張る必要がないってのもあるし、もう売れない
の分かってるからだろう。力を入れる価値が無いと認識している。売れてたら
HPに情報自体は出すだろう。InterBEEとかでMVSのCD-ROMとか配ってたし。
×テープベースの撮影収録
○メモリーベースの撮影収録
撮影から編集までは簡単に効率化できるんだよ。
最大の問題はその後、アーカイブをどうするか。
その最大の問題が解決してないからどこも躊躇してるんじゃん。
それに下請けの中小プロダクションでさえ撮影フォーマットのスタンダードがHDCAMに
なっちゃったからね〜。
いまさらP2になんて変えられないさ。
変わるとしても5年後位からだろ、その頃にはHDCAMも更新時期がくるしP2カードも安く
なってるだろうしね。
アーカイブに関しては、アーカイブが必要なもんはテープでいいんじゃね?
何年も有名人を追っかけたり、街並みなんてのはアーカイブで残すべきだし。
そもそもアーカイブありきの制作物はHDCAMでしょ。そういう所は
過去のアーカイブ資産の管理運用法だって確立されてるだろう。
むしろアーカイブすべきかどうか…みたいな素材こそ、メモリー撮影&BD-R
でいいと思う。再生環境や将来性なんて、この先50年のスパンでは予測できないよ。
メタデータの管理・PCでのビューイングなどのメリットの方が大きいと思うけど。
アーカイブの分類は制作費と撮影コストで大別できるかと。BD-Rやサーバー組んで
HDD保管、といった方法にリスクはあるけど、棚管理よりいいと思うんだけどな(笑)
指摘の通り、中小までHDCAMで揃えたのが問題だったと思うよ。結局ベーカムと同じ
ように「○仕様でウン十万×台数」のランニングコストを背負わざるをえない。
確かに今さら替えれないよ。それに絶望してるし、そんな時にパナも305みたいなの
出すから頭にくるわ。
>中小までHDCAMで揃えたのが問題だったと思うよ
HDCAMしかなかったんだから問題も何もないかと。
数年前だとP2HDは箸にも棒にも掛からなかったんだからさ。
>むしろアーカイブすべきかどうか…みたいな素材こそ、メモリー撮影&BD-Rでいいと思う。
んで結局誰がアーカイブするの?ディレクター?
誰もが目の前の仕事に手一杯なので絶対そんなめんどくさい仕事なんかしないよ。
結局はHDDに入れっぱなしでそのうち消すことになる、そして後で問題になると。
本当にP2でやろうとしたら機材増やして人増やさないととてもじゃないけどやってられない。
そこまで考えると何のためのP2なんだかと言う事になる。
カメラ一台や二台でこじんまりやってるところなら不可能じゃないだろうけどね。
・HDCAMのロケテ数十本を、ダラダラ実時間かけて取り込む時間
・キャプション表なんかを記録する時間
ここで浮いたコストで
そこまでアーカイブに拘るなら、2TBくらいのSATA HDDを案件ごとに1個づつ買う。
ワーク用→OA後はアーカイブ用としてそのまま保管。これならディレクターでもできる。
今一台60,000円位でしょ。テープ代と上記コストで十分ペイできると思うけど。
ビューイングPCにコンテンツマネジメントソフトを入れておけば、メタデータだけは
管理できるから、テープ棚+キャプション表見ながら探すより、検索性も向上する。
それが無理なら最初からHDCAMで、今まで通りの棚管理。
200万出してHDCAM再生機買ったけどさ、もうオーバーホール出さないといけない。
たかがビューイングにも金が掛かるんだよな。
313 :
名無しさん@編集中:2009/03/08(日) 22:03:33 ID:LFboawsY
HDDはいつ消えるかわからないし
そこが判断のポイントだろうね。信頼性を求めるならHDCAMのままで
いいと思う。ただ、うちもだけど棚管理もスペースやら内容把握で
限界に近いよ。担当者が辞めて引き継ぎしてなかったり、膨大すぎて
何がドコにあるか、全社的に把握は全然できてない。
HDD案は極論だし、実際HD編集のNLEデータバックアップだって、
エディットデータ+バッチリストだけで、「テープありき」なのは否めないから。
現実には通電しないHDDの山を棚管理して、アーカイブのつもりで
やってる制作とかあるけど、実際問題そのHDDを何の通電も無いまま
5年後10年放置後使おうとした時に大丈夫な保障が何も無い。
ITと同じ管理手法を導入出来るのでなければテープと変わらんですな。まんこ。
>せいぜい松下のコレじゃない?
アーカイブ
データベース画面に表示されているP2コンテンツを光メディアにコピーすることができます。
バックアップとの違いは、P2コンテンツを登録しているHDD の容量を削減するために、
光メディアにP2コンテンツをコピーした後、HDDからビデオとオーディオのMXFファイルを自動的に削除します。
アーカイブしたP2コンテンツが必要になった場合は、アーカイブした光メディアから
アーカイブ時に削除したビデオとオーディオのMXFファイルをコピーします。
俺もこれで十分だと思う。値段よりも「メタデータを入力してBDに焼く」手間と運用が問題
なんだろうけど、うちはアーカイブする必要のない案件も半分くらいあるから、十分。
常に資料的価値のある映像を扱う人は、HDCAMでいいと思う。ただデジベだって2001年頃の
テープでコンディションエラーが出たこともあるから、何ともいえないわ。
もうあれだな、HDCAMのカムコーダーに、SDI経由で取り付けるアタッチメントの
P2レコーダーを発売してもらうくらいしか思いつかんわ。
スレチだけどアーカイブの優先度も高いなら、むしろXDCAMの方がいいんじゃね?
319 :
名無しさん@編集中:2009/03/10(火) 01:34:46 ID:e009WbP0
XDCAMは結構普及するんじゃないの?
320 :
名無しさん@編集中:2009/03/10(火) 03:37:42 ID:GAXRaCxK
初めまして
変換君で変換した動画(10MB)にはストリーミング機能(-brand mmp4:1)が付いているのに
Yambで5MBで分割すると、ストリーミング機能が消えます。
何故でしょう? 教えて欲しいです。お願いします!!
もしくは変換君内でMP4boxを使って分割する方法を教えてくださいお願いします!!
321 :
名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 10:08:20 ID:PKL1SR+3
HPX305予約した人いますか?
>HDCAMのカムコーダーに、SDI経由で取り付けるアタッチメントのP2レコーダー
それってなんてSXSアダプター?
323 :
名無しさん@編集中:2009/03/12(木) 02:02:52 ID:Ku1OSmSu
というか、アーカイブと聞いて
>テープ棚+キャプション表見ながら探す
なんて想像するのは、制作プロか地方ローカル局だけだろ。
キー局なら、オンエアに使った編集済みテープは全て
専門のライブラリー部隊がアーカイブ管理してて
個々のDが各自の端末から電子的に検索も出来るし
プレビューもオンラインで見られるようになっている。
端末から請求すれば、すぐに現物のテープを受け取れるシステムだ。
一方、小規模の制作プロはアーカイブなんて考えてないし
その必要も無い。あっても出来ない。
「いつまでテープなんかに頼ってるんだ!考えが古いよ!
早く、メモリーをメインメディアにしろ!」
・・・・なんて言ってるのは、上記の内の3番目の集団だけ。
HDCAM1台下取り出して、305を2台導入
>323
なんで局員はこんなにも上から目線なんだ。電波法に守られた
異常なまでの親総取りなビジネスモデルに乗っかってるだけだぞ。
そんな情報知ってるって。お前らみたいに恵まれてないから
悩んでるんだろうが。親のリソースを自慢する馬鹿と同じだな。
しょうもない年配を天下りさせる子会社を作ったり、広告費の削減を
制作会社に押し付けたり、そうしてお前らの高待遇や環境が維持
されてるんだから。
まぁライブラリ部隊も派遣か委託だろうけど(笑)
そんなことよりCMの搬入をもっと合理化しろよ。つーかお前らが
取りに来い。大して働きもせず高給もらってるんだからよw
悔しさしか聞こえない
>>323 それ東京だけじゃん。5局だけ?
日本全体の地上波局が120局ぐらいだったと思うが。
> キー局なら、オンエアに使った編集済みテープは全て
> 専門のライブラリー部隊がアーカイブ管理してて
大阪ですら、こんなのできてないよぉ
各局ともヒドいよ、廊下や机の横ににテープ山積み。
キレイなのは新しくなったABCだけ。
ほっとけばそのうち元通りにグチャグチャですよ。
>327
んなこたぁーない。法定同録以外の制作用のOA同録は1ヶ月で消えていく局もあるけど、
使ったV素材は派遣や委託より安いアルバイトたちがテープに一本化してるよ。
>>328 そんな局がうらやましす。
多くの局はかなり適当なライブラリってのが現実、こんなんじゃいかんのだが・・・
DAVICS2で、imoって人(HPX555も持ってるプロ)が、
録画中に175がフリーズしたって言ってるけど、どうなの?
imoさんの日記
---------------
175が落ちた・・・3回も。
今日は、レストランでパーティ撮影でした。
編集もいらないので簡単に1カメ撮影という内容。
メインカメラは175。予備カメラはHC9。
先日、4時間もの撮影を難なくこなした175であったが・・・
今日は違っていた。(-.-;)
パーティも始まり、順調な滑り出し。
狭い会場だが、面白い外観と内装。
オールハンディだったが、楽しみながら撮影していた。
乾杯までは...
客席を回り、お祝いメッセージを貰っていると、
不意に、電源が落ちた。(・_・)エッ......?
液晶がグレーになり、消えた。
電圧不足かな?と思って新品のバッテリーに交換するも・・・
同じ症状で消えた・・・こりゃダメだ・・・
結局、3回落ちただけで、後半は問題なしだった。
これじゃ、修理に出しても原因不明で戻ってきそう・・(‐o-;)
332 :
名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 11:17:26 ID:DMcs1n+X
↑
DAVICS2の個人の日記を勝手に転記するのは、
マズイのでは?
333 :
名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 03:19:51 ID:CuJIZykf
>>327 >それ東京だけじゃん。5局だけ?
>> キー局なら、オンエアに使った編集済みテープは全て
>> 専門のライブラリー部隊がアーカイブ管理してて
>大阪ですら、こんなのできてないよぉ
「キー局なら」と書いてあるわけだが・・・
大阪には「キー局」なんて無いわけだが・・・
>各局ともヒドいよ、廊下や机の横にテープ山積み。
そりゃ編集前のロケ素材だろ。
>HDCAMのカムコーダーに、SDI経由で取り付けるアタッチメントのP2レコーダー
この間、要望があり作りましたよ。
カメラとVマウントプレートの間に
幅広いプレートをサンドして
そこからバッテリースペース分を確保して
その後ろにHPG-20を縦にマウントさせる物
(簡単に言うとバッテリーの後ろにワイヤレス受信機を付ける感じかな)
HPG-20はHD-SDI入力があるから
音声、T.Cはカメラからエンベデで入力
エンベデされるのはカメラマイクだけよね?
カメラに入力する外部アナログもエンベデされればなぁ。
↑それはカメラ次第ですね。
HDW-750だとエンベデが変更できたので
1、2CHをLINE(カメラ後ろのCANNON)、3、4CHをカメラマイク(STEREO)
に設定すればOK。
HPG-20で1080iに設定すれば音声4CH記録出来るので
そのまま記録です。
ほかのカメラは出来るかわかりませんが。
情報ありがとう。
フィールドはともかくインタビューや室内では
HPG-20の併用が便利そう。
338 :
名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 12:33:28 ID:i2hDPLdO
339 :
名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 00:17:34 ID:p46MpMiH
305を見たがすごいいいつくりだった
HPX555を買った奴はバカw
HPX555は感度が高くてダイナミックレンジも広い
そして何よりも安心のCCDだから
バカは言い過ぎw
341 :
名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 10:00:50 ID:2Ynq3Qty
XDCAM-EXは、
PCにインジェストするときに
完全に取り込まれなく、取りこぼしが
あるようで、信頼性ゼロだな。
555を使ってる人に質問。
SDVFしか付かないみたいだけど、それってもしかしたら4:3?
もし4:3ならレターで見てるの?
その場合はピンは取れる?
343 :
名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 16:38:50 ID:2Ynq3Qty
344 :
名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 12:02:35 ID:TrnWwK/f
>>342 555使いです。
SDVFしかつきませんが、それは業務用XDCAMでも同じなので諦めています。
標準のものは4:3の管ですので、当然レターですが、AJ-VF20W(だったかな)も付けられるので、
そちらにすれば、16:9サイズで見れます。それでもSDですが。
標準のVFは昔の5万くらいのヤツなので、ピンがつかみにくいです。
ピーキングもおまけ程度にしか効きませんし、時間がたって暖まってくると、アイリスも分かりにくくなります。
3台あるのですが、3台とも同じ症状になりますよ。
でも、HPX305のVFはカラーで解像度も高そうですが、0.45インチでしたっけ?
HVR-270みたいにVFから目を離したらもう何が写っているか分からない・・・になるのでしたら、555のVFのほうが
いいと思います。私見ですけど。
>>344 詳しい説明サンクスです。
なかなかちょうどいいのがないもんだね。
同じパナのLUMIXの144万ドットVF流用できないもんかね。
実販5万円のデジカメに搭載できるくらいだから
そんなに高くはないと思うけど
さて
いよいよP2カードの廉価版が
発表ですよ
>>347 お、マジで?
富士フイルム? マクセル?
お〜安くなったね
定価で64GBが10万円切ったか
>>349 > お〜安くなったね
> 定価で64GBが10万円切ったか
ソースくれ。
351 :
名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 20:18:54 ID:uluW9Q6u
静かだけど、結構インパクト大きいと思うんよ、廉価版。
353 :
名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 18:52:50 ID:P95q3ALX
HPX305ほどうでしょうか?
ビデオサロンでは一応プロのライターから超絶賛されてたけどな
P2カードのEシリーズ。
使用回数制限あり・2年でアウトかもって、
何の罰ゲームだよ・・・
怖くて使えんがな・・やっぱり高くてもAかな?
>>355 Aシリーズの使用回数て公称何回なんですか?
ていうか、AシリーズとEシリーズの違いはメモリセルの違いなんですかね。
それともエラーマネジメント機構の簡略化?
EシリーズはSDHCの4枚組じゃないみたいだな
やっぱり安物には裏がある
土日しか撮影しないプラ屋向けだな
プラ屋はP2使わんのだが
HPX305が出たから分からんぞ
撮り直しの効かないブラの場合SxSじゃ心配だからね
そうだね明るいカメラが欲しいブラの場合F8じゃ心配だからね。
裏技でF11位にする方法があるのを
>>360は知らんのかw
↑みなさん流してやってください。
前にも具体的に答えられずに逃げただろうに・・・懲りないなあ
人に教えてしまったら
裏技でなくなる事が分からんのかw
366 :
名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 12:22:37 ID:JwKWpJXz
>>356 >Aシリーズの使用回数て公称何回なんですか?
2000回です。1回当たり20円から30円弱ってところ?
>>366 それってEシリーズ(一日1回使用×5年=1800回強)じゃなくて?
Eシリーズでも、撮影中にエラー出て止まるなら問題無いんだけどなあ。
何事もなく録画できてるようで、再生してみたら破損してた、ってのは
勘弁して欲しいけど。
368 :
名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 14:09:50 ID:s/ZC0Npy
>>367 そんなことあんの?A or Rシリーズで?
初耳っつ〜か、おれのところは酷使してるけど
いままでエラーなんてないな。
370 :
名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 21:41:22 ID:QQwknazD
555に箱レンズはくっつきますか?
どなたかご存知でしたら・・・
ソニーのショルダー中継カメラが付くから大丈夫じゃね?
分ってるとおもうけど、当然レンズアダプターとショルダーカメラを箱レンズにつけるためのカメラアダプターと
外部液晶モニター、大型三脚が必須。
ところで箱レンズってアイリスをレンズ側でオートに設定できるの?
もしCCU必須ならレンズは付いても撮影不可能じゃね?
レンズ脇にA,Mの切り替えがあればオート、マニュアルで切り替えて使えるし
ないなら、カメラのみなら強制オート、カメラにリモコンを付けるか
CCUをつければ、そちらで自動的に制御可能です。
でもレンズのカタログ見ると大型レンズサポーターは
それぞれ各社仕様のがあるから気を付ける必要はあるね。
373 :
名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 19:16:33 ID:PubAHKYU
いろいろありがとうございます。
たしかにカメコンつける手は有効ですね。
ただカメラ本体の下部の出っ張り(膨らみ?W/Tのスイッチあたり)
が気にはなりますよね・・・ぶつからないかな?
いつも借りてるレンタル屋さんのBVP-550なくなっちゃったみたいなんで
安くあげる方法を試行錯誤中なのです。
箱レンズは持ってるの?
375 :
名無しさん@編集中:2009/05/27(水) 17:26:09 ID:sRmzgoBl
HPX555買った。
思ったよりも良い。
EX1よりも画は甘いが、555の方が、
いい画が撮れる。
記録部はLONG-GOPみたいなごまかしでは
ないので、複雑な画や暗部もきちんと描写。
トータル的に◎。
376 :
名無しさん@編集中:2009/05/30(土) 01:05:02 ID:ZNEp/3Pw
>>375 実売価格が半分以下の、それもハンドヘルドのカメラと比較して
「絵は甘いけどトータルの画質ならこっちの勝ちだぜ!」と威張られてもなぁ・・・
1/2インチ素子のEX1よりも、2/3インチの555の方が「画が甘い」時点で・・・
素子のサイズだけで画の甘さは決まらんのではないか?
素子サイズ単独で主に効くのは感度ではないのか?
解像感で言うなら光学系との合わせ技ではないのか?
その意味では
>>375も片手落ちだとは思えるが。
それにしたって、勝ちとか威張るとかではなく両方使ってみての評価ではないのかな?
そもそも「負けてない」と思った
>>376はいったい何と戦っているのだろう?
378 :
名無しさん@編集中:2009/05/30(土) 08:51:48 ID:rJfOZadd
俺の会社にもEX3と555がある。
確かに、EX3の方がトータル的画はいいよ。(カメラ部だけね)
でもCMOSの弊害か立体感がない。
555の方は確かに画は甘い。けど、
これはこれでいいと思う。
個人的には、XDCAMEXは、記録部が頼りないので、
ほんと、花鳥風月のような画しかダメな感じ。
555は、その点、そつなくなんでも撮れる。
カメラマン達には、肩のせというのもあるが、555の方が
評価が高い。
カメラマン的に555はファインダーがダメダメ。(SD流用だから仕方ないか・・・)
オーバー(アンダー)クランクも出来るし、PVやおねーちゃん系を撮るにはごまけて良い。
でも、もはや時代遅れな感はあるね。
AVC Intraで撮れるやつも出したけど、こっちは1/3だしなぁ。
この価格帯で2/3というのは高望みし過ぎというのは分かるんだが、
せめて1/2は載せて欲しかった…
381 :
名無しさん@編集中:2009/05/30(土) 20:07:02 ID:xm58PpdL
HPX555買った人は大後悔
>>379 >カメラマン的に555はファインダーがダメダメ
そうだよね。別売りならSDXとかのファインダーにするんだけど
標準で付いてくるからな〜。
兄貴分の2インチもダメダメだし
ファインダー別売にして標準価格下げてくれ
別売りにしたってHDVFを付ける事が出来ないから大きくは変わらないかと。
555・・・・
1/3・・・・・
スカーレットみたいなの作ってほしいなあ
REDの「出す出す詐欺」になんて騙されないぜ!w
P2は結露を気にしないで良いし、熱でテープがベローンってのびることもないし、
結構タフな環境でも安心して使えて、精神衛生上良いよな。
ソニーとかに比べると、全体的にホンわかした画作りだけど、そこも結構気に入ってるし。
389 :
388:2009/06/12(金) 21:55:16 ID:6aQXbdYG
ちなみに555ね。
でもちょっとしたもんなら200のが楽なんだよな・・・・・
パナソニックにしてはAWBが適正な色を取ってくれるから、めんどくさいときは機械任せ。
390 :
K:2009/06/13(土) 00:36:15 ID:45bKzy2h
池上は、もはや池ネ申だな
解像度高すぎ
なんだゴミか
P2カードがお手頃価格になってきた。
そろそろカムコーダー(2/3インチ)の新機種出さないと。
397 :
米在住映画業界人:2009/09/15(火) 14:12:24 ID:T/8IdzK8
P2のEシリーズは賞味期限が切れそうになると警告文章が出て録画できなくるそうです。
アメリカのパナのウェブ動画でパナの会社の係が言ってるのを見ました。
ちなみに前の方が言ってる通り1日一回フルに録画して5年がメドだそうです。
後、長期に使わないなら撮影後フォーマットした方が長持ちするそうです。
フッテージ残したままの放置はやめた方が良さそうです。
自分もHPX170の次に出るP2カムコーダー買おうと思ってずっと我慢しているんですが
中々次のが出ません。170がでてからもうすぐ1年もたつのに!
それと、アメリカではやはりレッドがかなりの人気です。
どこもかしこもレッドに変わりつつあります。
それを受けてみんなスカーレットの出る出る詐欺に引っかかってカメラの買い控えしてます。
あと、一部はすでにデジカメに移行しだしました。
Canonの5DシリーズとかpanasonicのGH1とか。
デジカメは動きは早いカメラ操作(パンとかティルトとか)には少しあれですが
ローライト下での撮影が群を抜いているのでだんだんHDカムコーダーから
人が離れつつあります。アクション映画等で派手な高速カメラワーク撮らないなら全然使えるので。
(スカーレットかパナが2/3の安いの出せばまた違ったんでしょうが。。。)
逆に日本では全然レッドとかの人気がないのが驚きです。
販売店が日本にないせいからでしょうか?
市場が小さいから
>>397 少なくともレッドは使いまくりです。
元々安いカメラなのでワークフローさえ決めてしまえば、HDCAM使うよりコスト低減出来るし。
400 :
米在住映画業界人:2009/09/16(水) 22:48:27 ID:n5s7Oxaj
>>397 うらやましい限りです。自分もスカーレットの出る出る詐欺に引っかかっていたのですが
さすがにもう先に何か買いたいのであきらめました。今年中に何か買って、後は2、3年後に
安くていいのがたくさん出回るだろうと。その際にまた悩みたいと思います。
一応自分もソニーのEX3かデジカメ5Dmk2,GH1かパナのHPX300,HPX170,HMC150の間で迷ってましたが
結局小さくて軽く画質もまあまぁなHPX170にしようかなと。
hmc150も安さと買った後のコストの面でどうしようか迷ったんですがやっぱり画質と機能の面で170にしました。
(150の方がフルHDだから奇麗なはずなんですが、パソコンに取り込むとどうも170の方が色が奇麗で、
早いカメラワークも170の方が動き村も少ないので)
32GのSDHCで最高画質で3時間もとれるしブライダルやイベント撮影なら間違いなくHMC150だったんですが
既にP2も所持しており、インデペンデントといえ映画を作るにはちょっとでも速いカメラワークでの画質優先なのであれに決めました。
401 :
米在住映画業界人:2009/09/16(水) 23:15:24 ID:n5s7Oxaj
連続書き込みすいません。ちなみにこっちでの認識では
パナ編。
*HVX200,200A (映画製作向け)
まだまだ現役。幅広い用途だがやはりP2が高額のくせに録画時間が短いのとローライト下の画質が駄目なので難所。
ワンカットが短く、どの現場にも照明をバンバン焚ける映画現場向け。
テープで480画質でいいならドキュメンタリーもあり。ただ重いので手が疲れる。
*HPX170(映画、ドキュメンタリー、ブライダル、イベント撮影)
ちょっとローライトに強くなったので結構あらゆるものに使える。手軽。
しかし、悪く言えばどの立場からも中途半端。P2はまだ高いし、ローライトもEX3,デジカメに比べると完敗。
480画質ならP2が長時間使えるしドキュメンタリーも楽。軽いので長時間ハンドヘルドもいける。
*HMC150(映画、ドキュメンタリー、ブライダル、各種イベント撮影)
安いし高画質で長時間とれるのでお薦め。欠点はHPX170と同じローライト下での撮影。HVX200よりは全然ましだが
EX3,デジカメと比べると歯が立たず。早いカメラワーク時にHVX,HPXと比べると違和感。
高速カメラワークが必要な映画撮らないならかなりあり。最高画質で3時間録画はすごすぎ。
402 :
米在住映画業界人:2009/09/16(水) 23:18:23 ID:n5s7Oxaj
パナ編2。
*HPX300(オールラウンド)
金があるならキタコレ。MOSが気に入らないがソニーのCMOSとは違うらしいのであそこまで酷いローリングシャッターは起きないらしい。
(アメリカのパナの公式サイト動画でローリングシャッターが起こりにくい撮影方法を流しているのが涙を誘います)
1/3センサーだがローライトに結構つよい。なによりIntra録画できる!
形もショルダーマウントが楽にできるように設計されているのでトライポッドいらず。
映画、CM、報道、ドキュメンタリー、各種イベント、オールランダー。
欠点はやはり実質価格80万前後。でもこのくらいの機種の中では格安。
あと、やはりP2。高い。あと、他の機種に比べてやはりでかいので運ぶの辛い。
しかし500シリーズよりは小さいし軽い。
*HPX2000,3000シリーズ
これら買うならレッド買った方が遥かにお得。400万とか500万とかふざけた値段。
買うべからず。
403 :
米在住映画業界人:2009/09/16(水) 23:28:23 ID:n5s7Oxaj
ソニー編。
*EX1(オールラウンド)
長所はなんと言っても画質がパナに比べてシャープ。
P2と違ってメディアがそれなりの安い値段。
1/2センサーなのでローライトに強い!
短所はCMOS最大の弱点、ローリングシャッター。
マジで最悪。よって高速カメラワークとかフラッシュとかは最悪。
画質はシャープだが裏を返せば奥行き感が出にくいフラット画質。(自分は断然パナの画質派です!)
ただ、欠点をちゃんと分かった上でそういう風にならない撮影方法をすればかなりいいカメラ。
後、まだ意外に値段が落ちずに高い。実質50万から60万。
*EX3(オールラウンダー)
お金があるならやはりこれ。(実質80万前後)
長所、欠点はEX1と同じ。追加の長所でレンズ交換できるのが最大の長所。
ローリングシャッターもEX1よりはましらしい。ビューファインダーも高画質!
(同じセンサーのはずなのに何故??)
404 :
米在住映画業界人:2009/09/16(水) 23:45:11 ID:n5s7Oxaj
デジカメ編。
*キャノン5D mk2(CM撮影、映画、写真、ミュージックビデオ)
最高。マジ最高。一番はやはりローライト下での画質。あり得ない高画質。
HDカムコーダーのどれもコレにかないません。夜間の屋外でISO上げても画質落ちません。
何でデジカメセンサーをHDカムコーダーにつけないんでしょう?
映画とかの夜間撮影でバンバン照明使ってたのが馬鹿らしくなります。
値段は実質30万前後。しかしHDカムコーダーと比べると格安。SDカードも安いしいい事ずくめ。
欠点は早いカメラワークはまだ苦手っぽい。動画今のところ30Pまでで24Pがとれない。
長まわし12分(うろ覚え?)まで。カメラが熱持つと勝手に落ちる。
長時間撮影には不向き。
*キャノン7D
もうすぐ発売。実質20万前後。5Dとの違いは24P撮影できる!
ただ、センサーが5Dより落ちるらしい。
...とはいえ、ローライトにも相変わらず強いし、かなり期待。
発売前なので未知数な部分あり。長時間撮影とか。
*パナソニックGH1(CM、写真、映画、ミュージックビデオ)
安い!実質10万以下。ローライトも強い!(キャノンにはかないませんが)
短所はこちらも早いカメラ動作、いいSDカード使わないと動きカクカク。長時間苦手。すぐ落ちる。
ただ、コストパフォーマンス的にはかなり満足感あり。
>>404 ちなみに5Dのセンサーを何故載せないかは熱で死ぬからだよ。
406 :
米在住映画業界人:2009/09/17(木) 00:06:57 ID:cE3PsSd8
その他。
*レッド・ワン(映画製作、CM、ミュージックビデオ)
いきなり出てきて全ての敵をなぎ倒した猛者。
お金がある会社ならコレ超お薦め。
長所はなんと言っても画質。最高4Kまでとれるしフルセンサーなのでローライト下での撮影も最高。
1/3とか、1/2、2/3とか論議してたのが過去のものに。
4Kでワイドショット撮っとけば後で引き延ばしてクローズアップにしても画質落ちない。脅威。
レンズもナイコンマウントつければ市販のスチール用のNikonレンズ使えるのでバカ高いシネレンズ買う必要なし。
(シネ使わずともナイコンでもめちゃくちゃ奇麗です。)
本体だけで$17,500(200万近く)ですがこの手のカメラでは格安もいいとこ。
いい事尽くめ。
悪いところはやはり最低でも1000万ぐらい投資しなければ設備を揃えれないこと。
*レッド本体200万、トライポッド20万、モニター15万。レンズ60万(カールツァイツお手軽5点セットとして)。
フォローフォーカス10万。ロッド/ショルダーマント/マットボックス計30万。バッテリー類20万。ハードドライブ類20万。
パソコン200万。(MacPro8CPU16GB,セカンドモニター、FCP)、その他30万。
欲を言えばきりがないですが安くても大体コレくらいかかります。
レッドのシネレンズとかなんて軽く200万(プライム5つとして)くらいしますし。
ステディカムとかズームレンズとか買うともっとしますし。
あと、人。このカメラの撮影はカメラアシスタントのサポートがないと無理。
よって本格映画撮影、プロフェッショナルなCM、ミュージックビデオ等の会社向け。
素人が買って息子の運動会の撮影、知人の結婚式とかなんてやめた方がいいです。
407 :
米在住映画業界人:2009/09/17(木) 00:09:45 ID:cE3PsSd8
*スカーレット
レッドと同じ会社が出す出す言って全然出さないドラクエみたいなふざけたカメラ。
一応本体のみで30万きるらしい。全く信用してないけどね。
どうせ出たら出たで予約から受け取りまで1年くらいかかるだろうし。
発表された時はみんな歓喜してたが、今は結構さめてきてデジカメとかに移行派とか
まちきれずHPX170,HMC150,EX1,EX3に流れていった派が多数。自分は後者です。
>>406 >素人が買って息子の運動会の撮影、知人の結婚式とかなんてやめた方がいいです。
いねーよw
409 :
米在住映画業界人:2009/09/17(木) 00:55:28 ID:cE3PsSd8
補足。
パナ編。
今個人で買うならHMC150(日本は155?)
HVX200より広角(HVX33mm,HMC28mm)で暗所での撮影がいい(体感1〜2ストップは確実に明るい)ので
ブライダルとかにもいい。本体も安いし(実質25万から30万)、メディアも安い。軽いし、画質も奇麗。
ドキュメンタリー機としてはかなりのコストパフォーマンス。
自分みたいにP2持ってるならHPX170(175?)もあり。
個人的総括。
本格映画製作 Red One
コレ一本でしょう。399さんの言ってる通りワークフローが決まれば後はもとを回収するだけ。
下手にHPX300やEX3買うより少し投資して全額回収しましょう。
P2は5年後どうなるか分かりませんがレッドは最低10年は使えます。
その頃にはテレビも4Kが主流になっているかも。
自主映画製作 HPX170(175)
EX3はローリングシャッター次第。長時間はきついがデジカメもあり。
高速カメラワーク時の違和感が気にならないならHMC150もあり。
一応まだHVX200も十分使える。HPX300もお金次第。
CM撮影 デジカメ(今のところは5Dだが7Dにも期待)
特に長時間撮影する事が少ないので高画質命でデジカメが最適。
410 :
米在住映画業界人:2009/09/17(木) 00:56:16 ID:cE3PsSd8
ドキュメンタリー HMC150(日本は155?)
32GBのSDHCで最高画質3時間は脅威。軽いしやすいし。まさにドキュメンタリー向け。
いざとなったら35mmレンズアダプターをつけれるから映画タッチのドキュメンタリーも行ける。
ブライダル HMC40
上のHMC150の廉価版。さらに安いので3つくらい買って3台同時撮影向け。
それなりに暗所にも強いので暗めなブライダルにも○。撮影が一台でいいなら
暗所に強いEX3もお薦め。もういっその事ソニーのHDR-XR500シリーズ3台でいいや。
ミュージックビデオ デジカメ。
高画質、クラブ等の暗所で強い、安いのでデジカメで決まり。
ただ、ハンドヘルドはあまりお勧めしないのでショルダーマウントやステディカムの
アクセサリー類は充実させた方がいいと思います。
イベント HMC150
または安くて長時間とれるHMC40かハンディカム類。
あくまで経験上の個人的意見ですのでご容赦ください。
411 :
米在住映画業界人:2009/09/17(木) 01:01:00 ID:cE3PsSd8
>>405 そうですよね。でもレッドも同じくらいの感度のセンサーつけてるので他の会社もなんと加熱対策して取り入れてほしいです。
>>408 いや、こっちでブライダルでレッド3台撮影とかあるらしいので。
まぁ、こっちのブライダルはお金の掛け方が違うので、日本とは事情が違うのでしょうが。。
長々と連続カキコしてすいません。
これくらいで消えますのでご容赦ください。
WindowsXP PremierePro(CS4)に読み込んだMXFデータを劣化覚悟でminiDVに書き出したいのですが方法はありますか?
あればお教えいただきたい。
>>412 質問自体が回答だと思うんだけど。
で一度DV-AVIに書き出しとくと色々使い回しがきく。
>1/3とか、1/2、2/3とか論議してたのが過去のものに
1インチクォーターの時代からテレビ業界にいますが、まさにそうですね。
HD放送向けの一般撮影用途なら75%くらいはHMC155で事足ります。(望遠以外)
ドキュメンタリーにHMC155は確かに向いてます。最近は対象者を緊張させないように
大きいカメラ(ショルダー)を使いたくないっていう制作さんもかなり多いですもんね。
調整範囲は広くはないですけど、ショルダーの画質と違和感が少ない機種ですね。
Z5Jなどと比べると本体がとても軽いんで楽です。
28mm+ワイドアタッチも用意しとけばかなり色々使えます。
HMC155はHVX200よりズームがスカスカなのと、音声入力のS/Nがちょっと良くない
のが欠点だと思います。
EX3はENGレンズを付けて三脚に乗せる時の不安定さ、本体の弱さに問題があります
ね。カードも高いし、HDD付けたらバカみたいな格好になるし。ハンディだとバランス悪
すぎ。VFはちょっと離れると見えないし、モニターとしては小さすぎる。XL-H1みたいな。
ショートズームもいまどき8倍では論外ですね。引きは良いけど、インタビュー程度でも
十分に寄れない領域です。J8時代はEXT(X2)があったから何とかなってましたが…。
白飛びも1/2のXDCAM HDの機種みたいに不自然だし、調整範囲も狭い。何よりソニ
ーのハンドヘルドは肌色が黄疸になる傾向がダメだと思います。
それと、MPEG2の35MbpsはHDとしてレートが足りない。AVCHDの24Mbpsの方が実写
性能は上だと感じてます。
HPX305はゲインちょっと上げるとFIXパターンが出ますね。それとVFがひどい。
もう少し待っとけば5Dmk2の色々な欠点を解消したような機種が(他社からでも)出て
くると思いますから、もうちょっと待ちですかね。
1セット1,000万のショルダーカメラじゃないと仕事にはまともに使えないっていう時代は
過去のものになりましたね。
ただ、D90レベルのような大きすぎるCMOSの歪みは許容できないですけどね。
>>1インチクォーターの時代からテレビ業界にいますが
1インチクォーターのカメラって何があったっけ?
東芝のPKとかかな?
おいらENGは79DスタジオCAMはHK-357が入社当時の最新鋭だったかな。
1インチクォーターのは使ったことないかも。
>>414 その勢いで被写界深度についても語っておくれよ
414
のせられて語っちゃいます。
正直、1インチクォーターの管カメラの時代は、カメラの感度が良くないんで
スタジオ以外では深度が浅くて大変でした。
(1インチクォーターはGH1などマイクロフォーサーズと同サイズですね)
1インチクォーターのボケか大変だったというサンプルとしては、今でも入手
が簡単な映像としては、1980年前後のベルリンフィルのコンサートDVDなん
かがあります。例えば寄りの開放で4人並んでるのをWSで斜め45度から撮
ると、一人しかピンが合わない感じです。
このあたりはようつべとかニコ動にもあがってると思います。
414
連投スマソ
番組ロケなんかのハンディ(肩担ぎ)録りでは、よりパンフォーカスのほうが楽
です。2/3と1/2のカメラでは三脚使用の望遠域でボケを生かしたような撮影も
しますが、(個人的に写真もやってるんですが)写真と比べると自由度が低くて、
それほど有効な手段だとは考えていません。
望遠域でのナメのピン送りとか、マクロ域からのピン送りなんかは使えますが、
2/3や1/2では近距離からの人物撮り(FF〜WS)なんかでは背景はぼかせな
いもんと諦めてます。望遠以外ではもはや初めから選択肢に無い感じですね。
テレビ関係では2/3と1/2を比べて、(1/2の性能が2/3と拮抗するようになっても)
ボケの関係で2/3じゃないとダメだと言う人がいましたが、この2つでは大差はな
いですね。
1/3だとかなりパンフォーカスだなあ…と感じることが多いですけど、NDの段数
が多いカメラだとけっこう工夫でがんばれるかと(HMC155とか)。
しかし基本的にテレビはパンフォーカスっていうイメージが強いですよね。
全ての映像が深度が浅いのが良いって事は無いと思いますが、写真も好きな
テレビカメラマンとしては、ボケを生かした撮影もしたいと思うことは多いです。
もちろん、数機種のカメラを使い分けできるのがベストですが、1台しか持って
いけないような場合、常にフル35サイズだとパンフォーカスにしたい時に不自
由だと思います。
単焦点なら問題ないですが、高倍率レンズを作った場合の大きさとか、色々と
両立しやすいのはマイクロフォーサーズサイズじゃないかと思います。
今はセンサーの感度が上がってますから、絞りたい場合はある程度絞れるだ
ろうし。
419 :
名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 17:37:45 ID:1ge1HZPT
HPX305はダメかぁ・・・
418
>419
HC1とかA1Jでゲイン上げると固定パターンノイズ(等間隔の縦線みたいなの)が見えたでしょ。
HPX305では6デシでもうっすら出てますた。305の6デシでA1Jの12〜15デシの感じ。
ただ、ゲイン上げない状態の解像度はHDCAMのカメラスルーと比較しても遜色ない感じ。CACの効果もかなり良い感じで、
HDCAMにSD放送用レンズ付けるより良い感じ。飛びに関してはDRSなんかがついてるので1/2のXDCAM HD(F335、F355)
よりマシです。305は公称感度は出てないけど、F8ほどらしいでつ。
ゲイン上げなくて良い条件だけなら価格対カメラ性能は素晴らしいと思いますが、個人的にロケ用としてはF11じゃないとや
ってらんないと思ってます。
VFは液晶が小さくて、三脚に立てて少し離れると小さすぎて全然見えないです。液晶開いて撮るしかない感じでした。
まあ、他社の2インチVFもちょっと離れると左右が全然見えなくて大変ですけど。
OAはHDCAMまたはその他HDじゃないと仕事がないと思いますけど、それ以外はあと数年はSDのENGとハンドヘルドのHD
(HDVやAVCCAM、P2)で良いんじゃないでしょうか。発注元が機材を知らない一般企業や素人さんというような業態なら305
でも(S270で仕事してる会社さんみたいに)しばらくは使えると思いますけど、機材をある程度理解してる制作会社さんや同業
さん相手では、新機種も出てくるでしょうから使える期間は短い(3〜4年程度?)と思います。
HDの低価格ショルダータイプはもうちょっと待っても良いんじゃないですかね。
個人的にはGH1のセンサー搭載のHMC155サイズのカメラがほすぃです。
1インチクォーター開放の例
ttp://www.youtube.com/watch?v=hCo1iBkcta0
へー、2/3からしか知らなかったから勉強になるなあ。
ガキの頃は結構深度浅い映像見てた覚えがあって、
フィルムだったんだろうと思ったらそんな規格があったんだ。
422 :
名無しさん@編集中:2009/11/03(火) 22:10:58 ID:yJsrPKwi
424 :
名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 08:11:30 ID:zHPgOEgm
奈良テレビ 報道部門をP2HD化
ありゃりゃ、目先の出銭に目がくらんだか・・・
426 :
名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 20:14:53 ID:zHPgOEgm
テレビ熊本 P2HD全面採用 AVC-Intra50を標準に
西田敏行が出てるドリームジャンボのCMに
撮影に使われたのはパナのハンドヘルド機
機種名は不明
175かな?
429 :
名無しさん@編集中:2009/12/08(火) 12:29:57 ID:Ww09SQe/
HPX305 ノイズ酷すぎませんか?
アイリス閉じると、0dbでも見えるんですが・・・
+6なんて縦じま酷すぎてとても使い物にならない
買った人みんなそうかな?
そんなに酷ければメーカーに相談した方が
431 :
名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 15:41:44 ID:jH/1HxZY
前から思ってるんだけど、UniPhierって実体無いよね。偉い人が言い出して、引っ込み付かなくなって、しょうがなく、今までどおり作ったものを、はい、これがUniPhierです、ってやってるんじゃないかと想像してますが、
433 :
名無しさん@編集中:2009/12/30(水) 01:12:17 ID:bC1LLrZU
3Dで7日に発表があるらしいけど、インタービーでハリボテしか物が無かったのに
CESにあわせて発表出来る機材あるのか?
ブルーレイプレイヤーとディスプレイくらいだろ?
さすがにカメラくらいは用意できてるんじゃない?
でも、編集はどうするんだろうな?
主要ソフトはまだどこも対応してないからなぁ…
NewsCutter
プロ用3Dカメラ発表になったね。
437 :
名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 11:02:56 ID:28GmWWZY
記録メディアが、P2ではなく
SDHCなんだな。
AVCHDで、3D記録??できんのか?
439 :
名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 22:36:54 ID:MjR+hmNx
十分戦略的
3Dやってる人は職失うかもしれない脅威だよ
受注生産で220万円だから
量産すれば70万円位になるだろ。
HMC155が二つ入ってて、ゲンロックやレンズ制御も入っていると
考えたらまぁ妥当なとこかな?
少なくとも、ボッタクリではないと思う
でも、受注生産にしたということはパナ側でもどれくらい売れるかの
目算がまだ立っていないということなのかもね
まぁ、本命は記録レートを上げたP2バージョンなんだろうな
この機種はテスト的な意味合いが強いんだろう
442 :
k:2010/01/11(月) 00:04:14 ID:r2nGJhGS
2台入ってるかな? バリカム用のレンズでほぼ同じ外見のレンズがあったんだけど、
通常のバリカムの撮像素子に2つの画面を結像させるだけで、SDの2画面の画素数
(DVCPRO HDだと実質それ以下)になってたんで、ほとんど使われなかった。
立体撮影では撮影時の角度調整が肝なんだけど、その点では2台方式よりは楽でし
ょう。それと、220万は一体型の3Dカメラとしては安いです。しかし、今回も上記と同じ
でSD品質しか得られないなら欲しがるところは極少だと思います。
>>442 右目用と左目用に別々のSDに記録するんだぜ?
二台でなきゃ意味ねーじゃねーか
2台方式のカメラリグを一つのボディに詰め込んだのが
今回のカメラだよ
444 :
k:2010/01/11(月) 07:12:14 ID:GToHR5Yd
442
>443
発表資料見てないんですけど、SDですか。やっぱりHDのカメラの撮像素子に
2画面結像させて、処理でSD品質の2画面を取り出す方式なんですか。残念。
445 :
名無しさん@編集中:2010/01/11(月) 09:07:22 ID:xRzdLLez
発表資料には、FULL HDの3Dと明記して
あるが、ウソなのか?
ほう
結局128GBはどうなったんだろ
民生ではSDXCが発売されるというのに
民生テレビもでることだし、
3DはとりあえずAV業界が導入すべきだな。
で、P2カードってやっぱりM2の二の舞か
451 :
名無しさん@編集中:2010/02/13(土) 20:52:11 ID:g+gNX/W9
普及台数から言ったら、XDCAMの方が、
MUの二の舞じゃね?
トラブルだらけで。
パナ
民生でついに1080/60P発売おまけに28Mbps
tm700
700品番は名機の証なので楽しみだな
453 :
名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 13:45:35 ID:Iy0GBCwa
>>451 普及台数から言ったら、本来P2のスレッドが
盛り上がっていてしかるべきなのに…
なぜか、一向に伸びない。これが現実だろ。
現行でパナソニック以外にPCカードスロット付きノートってあんの?
>>454 LenovoのThinkpad T500だったら1つスロットがある。
けど新しいほうのT510では無くなってるな。
ただのカードリーダーでそ。1桁間違ってるよな。
>>459 まったく問題なく使えると言う人と、動きもしないという人に分かれるようだ。
中途半端に使えない状態はないようなので、マシンとの相性みたいなものか。
462 :
名無しさん@編集中:2010/02/23(火) 02:53:47 ID:G8nhGx7W
>>456 USBを2個使ったら
外付けのHDD差せないじゃん
>>462 ここは過疎ってるし、釣りをするにはいいスレかもね、がんばって。
464 :
名無しさん@編集中:2010/02/23(火) 12:51:46 ID:w2RCqH5b
>>453 P2HDは、購入ユーザーが、局の報道や
映画制作会社なので、スレが伸びないからって
普及率と全く関係ないんじゃね?
HDCAMのスレッドでも立てれば?
同じ感じになるからww
P2を値のあるウチに
466 :
名無しさん@編集中:2010/03/16(火) 12:55:46 ID:4Ht+nLr0
HVX200のフォーカスリングとズームリングをグリスアップしたいんですが、
自分ではできないのかな?
467 :
名無しさん@編集中:2010/04/05(月) 09:57:57 ID:OrYeUB2T
おースバラシイ!!
469 :
名無しさん@編集中:2010/04/07(水) 00:47:50 ID:d5rPMPwp
でもレンズがね、,,
こっちより555にイントラのせればバカ売れしそうなのに
470 :
名無しさん@編集中:2010/04/11(日) 00:47:10 ID:hGCvuLVw
HPX-575で出ないかな〜
472 :
名無しさん@編集中:2010/04/12(月) 11:58:08 ID:x+yEAYiE
マイクロ4/3の業務用カメラは、
売れそうだな、特に欧米で。
いくらなんだろうか。
新製品のHPX375は、1/3だが、
かなり前評価が高いみたいだな。
ソニーも1/2の肩のせXDCAMEX
(見た目はPMW350と同じ)も出すようだが、
価格もほぼ同等。
個人的には、HPX375かな総合的に
スキューもだいぶ直ってるみたいだし。
なにせ某社のようなCMOSっぽい色味が改善されてるし。
1/2のPMW320と比べると、HPX375はゴミとかソニー信者は言ってるみたいだけど、
俺も個人的に375のほうに期待してる。パナのLiveMOS素子の進化はここの所なかなかすごいと思う。
ボケ味を重視する用途でなければ、もはや素子サイズの違いは昔みたいに決定的じゃないからね。
HVX200にSDXCで記録できるアダプターでないかな
477 :
名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 19:05:27 ID:7Z1YrTu0
だから、そういうやつは、
155を買えよと。www
コーデックの問題じゃないか?
479 :
名無しさん@編集中:2010/10/23(土) 09:16:35 ID:Oc9OmHBy
AVC-Intraが使えるカメラでもっと安い価格帯の製品がほしい。
480 :
名無しさん@編集中:2010/10/23(土) 20:41:10 ID:HlsA1Ayl
AJ-HPX3100Gってどうよ?
481 :
名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 03:14:15 ID:bDavRsiL
オワリ?
名古屋?
485 :
名無しさん@編集中:2011/03/29(火) 09:13:38.73 ID:wWuaRHC2
ソニーの仙台工場が、モタモタしているスキに、
国内拡販に向け報道部門に売り込むチャンスですよ!
P2HD>パナさん。
被災地の局は、ただでレンタルしましょう。
もうHDCAMテープは、手に入らない。
↑何もしなくて
せっかくのチャンスを失うと思うな
松下のシステムはカメラにせよVTRにせよ微妙に使いにくいからなぁ
AG-HPX250素敵!
HPX375のハンディタイプがでないかなぁと思ってたので
まさにうってつけ
ようやくHDハンドヘルドもF10の世界に到達か
長い道のりだったね
HMC155はかなりのがっかりカメラだったが、これには期待したい
震災の影響を受けないor少ない門真の工場で生産されるだろうから
予告通り秋には発売されるだろう
もしかするとNEX-FS100よりも先に発売されるかもしれない
(今のところ夏発売ということだが、11月〜12月までずれ込むと
いう情報が出ている)
NABではモックしか展示されてなかったらしい。
片やFS100は実機で撮った映像がたくさんアップされている。
いくら何でもFS100より先に出るということはあり得ないな。
HMC155がガッカリなカメラだったということには同意するがw
155は実売が安いから悪くはなかったと思うよ。
解像度はアレだったけど、家庭用に比べたらレンズ周りの操作性は良かった。
民生が綺麗だってんで電器屋でさわってみたら、なんとマニュアルのやりづらいこと...
496 :
名無しさん@編集中:2011/04/18(月) 04:12:06.81 ID:Q/LtgTqA
画質悪いけど、民生機に比べれば使いやすいと思う
ただかなり液晶が残念だな
液晶がショボイから積極的にフォーカスアシストを利用するというメリットも
あるぞ
キレイな液晶にだまされつつ不精してフォーカスアシストを使わないと微妙に
ピンが外れてる事も多い
498 :
名無しさん@編集中:2011/04/18(月) 16:51:55.54 ID:q12k7vFd
AJ-HPX3100G買えばいい話。
いろいろ捗るぞ。
ハンディの話をしてるのに何でHPX3100を出してくるんだよw
>>497 HMC155の液晶、というかパナのハンディ機の液晶は
フォーカス合わせるとシャリっとするから使いやすいと
いう人も居たな
慣れるとフォーカスアシストよりもいいんだとか
500 :
名無しさん@編集中:2011/04/19(火) 15:17:06.22 ID:9Kq4ZyUJ
中途半端に参加させて貰います。
HPX555、HVX200、HPG10全部中古で買い揃えて
仕事で使ってますがノントラブルで普通に使ってます。
松下はDVCPROから使ってますが、P2シリーズも特に使いにくいと
思ったところはありません。
501 :
名無しさん@編集中:2011/04/19(火) 17:40:40.98 ID:9Kq4ZyUJ
すんません、Intraじゃなかった。
まだ買えてません・・・
最初からパナの人は使い難いとは思わないだろうね、まあそれが普通。
映像業界の人の多くは、最初からソニーって人が多いだろうから、やっぱりソニーが使いやすいって感じると思う。
俺はソニーから入って、途中池上を使わせられたけど、やっぱりソニーの方が使いやすかった。
やっぱりソニーって、使う人の事をよく考えて作ってると思うよ。
シャッターONのランプとタリーランプの形状も色も同じで使いやすいのかw
タリーランプは池上の圧勝
ソニーは見づらい
お前等、もっとHPX250の話しろよ!
21倍ズームレンズが使えるものなのか?
それが疑問だな
多分使えるのは17倍位までだろうな
それ以上は解像度が落ちる予感がする
レンズはどこのなんだろう
フジノンかな?
>>506 俺もテレ端付近は怪しいと思ってる
XF300はテレ端でも解像力高いけど、あれは
キヤノンだから作れるのであって、他のメーカー
では難しいだろうね
それにしても、早く実機で撮ったサンプルが見たいところ
NABではスイートルームでもモック展示だったというから
まだ見せられる段階ではないんだろうな
レンズはパナソニック山形工場製だよ
カメラ部の光学系、電気回路系はHPX375のものを流用すると思われるので
開発にそんなに時間はかからないだろうけど
問題はレンズだね。
レンズの量産に手間がかかるのを見越して11月発売のスケジュールが
組まれている予感がする。
509 :
名無しさん@編集中:2011/04/25(月) 17:09:06.47 ID:jTo0MdVI
この手のタイプはハンドヘルドといっても手持ちで撮影するには重いわな。
持ちにくい
構えにくい
見にくい
HVX200で懲りた
510 :
名無しさん@編集中:2011/06/05(日) 21:34:42.89 ID:W1pewuuT
で いつ出るのか待ってるのだが。
液晶の画素数も上がってるし素子も良さそう
今まではEX1や3に解像度の面で負けていた(色はパナの方がいい)けど
やっと色も解像度でも感度でもいい線いく機材になるか
ただ取材用なら防水加工になってるの?
105の値段がどんどん下がってるー どこまでいくかな
P2カード分解して中身のSDカード入れ替えとかやった人いませんか?
DSLRの機動性に限界を感じてHPX175を買ってしまった立場から言わせてもらえるなら、
105はもっともっと安くしないと売れないと思う。
クルマで入れないようなカメラポジションに、
交換レンズやらフィルターやらマイクやら持って入ることを思えば、
被写界深度の浅さを犠牲にしてもやっぱビデオカメラの方が取り回しが数段いい。
平気で引きボケが出てしまうようなスチル用バリフォーカスレンズも、やはり動画には不向きだし、
かといってシネ用のズームレンズはカメラの定価の数倍もする。
自分としては、DSLRに先行投資した分で、P2カードを買い足したいほどだよ。
AG-HPX250のレンズはNABでは21倍だったけど
実際の製品では22倍になるもよう
バイト先の局がずっとHDCAMなんだけど、
P2HD導入始めるところって余裕あるところばっか?
ベータ時代から今まで蓄積されたアーカイブスを移行させるのは
毎日忙しいし無理じゃねーって思うんだけど。
でも素材送る時にそのまんまの時間かかるし面倒ってのもある
メディアって進化しないのかな
>>515 P2HDを『これから』導入始めるところなんて無いんじゃね?
既に局ではHDが全てに入ってるし、今からP2に移行しようなんて物好きな局はないと思うし。
P2HDを『以前』導入したところならばたくさんあるけど、そのほとんどは余裕がないとこばっかだ。
HDCAMを入れるにはコストが高すぎで諦めて、その当時これからはファイルでしょ、っていう
言葉に惑わされ、パナの値引き攻撃に陥落した局ばっかだ。
>>516 実際のところファイルって現場では使いやすいの?
使いやすい上に安くHDを導入できるのなら、満足なんじゃないの?
>>517 使いやすければ、大満足だわな、使いやすければね。
終端まで整備して有れば(LTOなどのアーカイブ設備)コストは安くなる
AG-AC160 9月発売
AG-AC130 10月発売
AG-HPX250 11月発売
いずれもズームレンズは35mm換算
28mm〜616mmの22倍ズームに仕様変更
まだP2にこだわってるんか?
P2は糞
まだココの住人にはわからんのです
次機種は期待できるが
HPX375にしてもHPX305にしても安くなったなぁ、買わないけど
375も末期の305みたいに50万あたりまで落ちないもんかねw
なら凄く欲しいのです
どうせ250出るからいいけど…
ちょっと古くなってもセルシオはセルシオ
新しいカローラが出ても乗り心地が良いわけじゃない
527 :
名無し:2011/07/20(水) 17:50:16.14 ID:sRmV+bRX
俺は遊びで305使ってるが、遊びなら十分じゃね?
民放テレビに搬入可能なCM素材
P2カード受け入れ可能局は約45局
東京の局では日本テレビ、TBS、テレビ朝日、テレビ東京、MXテレビ、
BS朝日、BSジャパン
先日のパナの展示会でHPX250の実機が登場
開発は予想以上に順調に進んでいるようで
前倒し9月発売もありそう
AG-HPX250のサイズ
幅178mm 高さ195mm 奥行438mm
ちなみにAG-HPX175が
幅154mm 高さ179.5mm 奥行397mmなので
一回り大きくなったね。
大きくなって何が良くなったんだろ?
レンズかな?
532 :
名無しさん@編集中:2011/07/28(木) 21:47:59.28 ID:lFtviSd8
なにその素人発想w
俺は肩乗せHX375だからブライダルでもTV局かとよく言われる
画質はTV局と同じだし勝ち組ww
P2の最大の欠点は素材の受け渡しができないことだ
何のためのリムーバブルメディアだよw
英語使うなよ
難しすぎてわかんねぇよ
HPX250ってお値段どのくらいなんだろなぁ
50くらい?
HPX250のオレの予想価格
577,500円(税込み)
>>537 夏休みのお前は自前のP2カードで脳内納品すんの?
素材の受け渡しと言う言葉がまずかったんじゃないか?
納品ではなく、製作中のデータやり取りと受け取れる。
俺は、撮影したP2カードをディレクターに手渡すことが出来ない、
という意味に受け取ったが。
地方ではディレクターだけやって来て、撮影後は素材だけを受け取って
帰るってことがよくある。
Dに新しめのP2カード渡したら
容量同じだけど使い古した別物のカードが
返却されて来そうで恐ろしいw
せっかくファイルなんだから、メールに添付して送り付ければ十分だろw
メールに添付って何十GBものファイルを添付できんのかよw
メールに添付www
ハァ?メール送るとき添付ファイル分割できるの知らんのかwww
知らんのかwww
メール添付の上限が数MB程度の会社も多いけどな。
ファイル便でいいじゃん
FTPとかIMとか
撮り素材を分割とか圧縮とかよくできるねw
552が結論だね。
だいたい誰が送ったりファイル便にうpするのかと。
そんな面倒なことやってられないっつーの。
それに、メールやファイル便でも、そんなのDが嫌がるよ。
ちゃんと送られてくるかどうかもわからないデータを待つなんてゴメンこうむりたい。
554 :
名無しさん@編集中:2011/08/03(水) 19:43:44.57 ID:6WG8fbBB
HDCAMにプリントすれば解決だろ。
P2酉なら分数細かく分かるから、
必要なテープをチョイスしやすいメリットあるじゃん。
地方プロダクションがキーの仕事受ける時だけHDCAMのカムコーダー使えば問題なし。
ちなみにうちはHDW-790・AJ-HDX3100G×2で全然問題なく使えてるぞ。
ディレクターが個人でhdcamのフィーダーなり持ってれば楽なんだけどね。
今時、YouTubeHDにアップすればすぐに配信までできるじゃん。
いつまでも過去のやり方に拘ってると、グローバル競争で生き残れんよ。
疑似餌はリアルに見えてこそ食いつく者有り。
遠くまで、大容量のデータを最も高速に送るには、っていうのの答えがHDDを郵送するって話を聞いたことあるけど、一番確実で早いのはハードでの手渡しなんだよね
スニーカーネットワークか。
疑似餌っていうか、そのうちgoogleが始めるよ?
素材を都度アップしておいて、検索ボックスにこんな形で出力用してって入れれば、あとは適当に素材を編集して、過去のライブラリから似た素材を引っ張ってきて挿入したり、適当に字幕入れたり。。。もちろんシーンチェンジでは適当な効果入れて。。。
最後にDがチェックすればすぐにでもオンエア。
カメラマンとD以外は不要になるかもね。
さすがに素材を生のママインターネットに上げるのは色々と怖いな。
>>560 おまえ頭良いな〜。
ぜひともその考えをもって映像制作会社に就職して欲しいぞ。
どこもネットワークには苦労してるからさ。
560と違ってGoogle社員には脳みそがあるから、どこまで自動化して、どこまで手動にすれば効率よく、最低限のクオリティを高められるかを良く知ってるはず
そしてそれは、手っ取り早く情報共有したい大衆向けのおもちゃ
Googleが、アイディアを打ち込めば自動で商業レベルの小説を生成するアプリを作れたとしたら、ようやくその十年後ぐらいにはできるんじゃない?ってぐらい現実味ない話…と釣られてみる
Googleのアイデアはいつも著作権を充分考慮してないものが目立つ。
それらがなし崩しになれば、お前ら自身の首を絞めることに気付かないの?w
新製品の発売日と標準価格が決まりました。
AG-HPX250 708,750円(税込) 9月末発売
AG-AC160 593,250円(税込) 9月末発売
AG-AC130 522,900円(税込) 10月末発売
70万という事は
パナ価格だと
初値50万強
いずれ30万円台 ってところか
そういう勘繰り受ける価格設定って、実は終わってるよね。。
>>565 相変わらずふざけた値段だな
AC-160が店頭で見てよかったらB&Hで買うか
こんなことばかりやってるから
日本だけの「ブロードキャスト版」みたいな現象が・・・
もう日本のバブルはとっくに崩壊したのに頭切り替えてくれw
EDIUSの事だろ
日本版では高価なブロードキャストバージョンしかMXFファイルに対応して
ないが、アメリカ版では安価な通常バージョンでMXFファイルを扱う事ができる。
そういえばediusってAVCHDの1080/60Pにいつ頃対応するんだろ?
EX1Rと同じ値段、それ以上で出して売れると思ってるのかね>250 >160
ハイブリッド手振れ補正も採用された
みたいだね。
>>575 えっ?マジですか?
7月に正式規格化されたばかりですよ?
>>578 1080 60Pはパナソニックが2010年3月に発売したた民生のHDC-TM700で
すでに実用化済
その後すぐにEDIUSがパナの1080 60P編集に対応した。
AVCHDの1080 60P規格はパナ方式をそのまま規格化しただけなので
全く問題なし
>>579 すみません、ediusって色々なバージョンがありますね。現行のneo 3のことですが、こちらも対応済みでしょうか?HPを見ると、720/60Pは明記されてるけど、1080/60Pは編集プロジェクトのことしか書かれてなくて。
SDカードからの取り込み、管理、編集、SDカードへの書き戻しの全てに対応しているとありがたいです。
民生のAVCHDなのですが、付属のHDWriterは旧機種に対応していなくって…スレチすみません
ようやく
ビデ菌の価格が出たよ
AG-HPX250が
567,000円
中野も神田も販売価格も表示しないで
予約受付中って
何かおかしくないかw
どの会社も他社の値段を意識しているからだろ。
ネットだと少しでも安いほうに客は流れるからな。
ちなみにシステムファイブは設定ミスか知らんが、商品ページだと価格が出ないが、
最近見た商品のコーナーには値段が出ていた。今は治っている。
そういや
P2カードの128GBは
いつ出すんだろ
システムファイブは相変わらずアホだね
予約しないと価格を教えないって
価格がわからん商品を予約できる訳ないだろw
予約して価格を教えてもらって
ビデ金の方が安かったら目もあてられんよ
予約取り消しは無料なんだから、気にせず予約しとけw
588 :
名無しさん@編集中:2011/09/16(金) 06:07:35.29 ID:IOTTCvFA
上原美優ちゃん、全裸で風呂場でキレイに首斬られて血の海の写真あれ見ると殺されたんやな
神田は発売後すぐ値段下げてくるから
予約で買うのは避けたほうがいいぞ
おすすめは日本より10万円以上安いB&Hだな
中野のセミナー
申し込みの時に必要以上に個人情報書かされて
そのあげくネットのリアルタイム配信で顔さらされて
ふんだりけったりだなw
あの店は個人情報保護法とは無縁だね
ほんと、アレはないよなw
写真とかも何の断りもなく撮って載せてるし
次行く時はプロレスのマスクでも被っていこうかと
思っている
SONYもいよいよ後だしジャンケンで4:2:2カム発売か
どこ情報よ?
厚木だろ EX1、3の後継
NAB2012の頃にデビュー
やっとこさ60p対応
AVCCAM(AVCHD)の話だよね?
250がすでにオクに出されとる・・・使えなかったのか?
250、魅力が今ひとつだよなー
2K4Kが目前に迫ってるし、まったく食指が動かない
3Dがサッパリだから、4K2K登場が早まりそう
>>599 それでも
ハメプロ氏はHPX250を買ったみたいだねw
ヤフオクは高杉
B&Hなら新品が40万円で買えるし
国内でも最安値は519,800円
パナはレンズがダメダメだからなぁ 買う気になれん
>>601 えっ? 借り物でしょ?
買ったのはP2カードだけなんじゃあ…
借り物ならカードも借りるだろ。
いくら趣味でも、返した後には文鎮にすらならない物に、大枚はたかないと思うぞ。
熱狂的ソニー信者のハメプロ氏が
パナのハンドヘルドカメラを買うと言う事は
ソニーのハンドヘルド機がいかにダメダメかの
証明だなw
ハメプロ氏いわくHPX250にSxSが使えるようになれば良いのにだってw
わざわざ信頼性の低いメディアを使う事に何の意味があるんだよw
607 :
上田次郎:2011/10/19(水) 20:34:00.34 ID:MWP8bFne
>>599 ソニーはあの色じゃ駄目でしょ
相棒とか高視聴率ドラマは全部バリカム使ってんじゃん。
現実見ろよ
>相棒とか高視聴率ドラマは全部バリカム使ってんじゃん。
>現実見ろよ
その他は
ハメプロちゃん
折角購入したHPX250の画質以外の部分を
ケナしているけど
ケナした後の(ソニーも同じ)は笑えるwww
フルHD60pスルーしてる時点でオワットル
VG20に負けるのか
配布手段も
再生環境も普及していない60Pにこだわるのは素人か?
それだったらTM750で十分と思われw
>>613 60iだとDVDにする時インターレス特有のノイズが出るから
SD化する業務があるときは60pのほうがいいんだよ。
60pならどんなフォーマットにも最小限の劣化で変換できる。
放送使用が多いHDCAMとちがって、P2だと業務用途も多いからな。
企業VPだとメディア納品は9割以上DVD。(撮影・編集はほぼHDだが)
業務経験なしのカタログヲタは黙ってろよ。
今更感のある1/3センサーも魅力無いし、ライカレンズもこれといって魅力ない
フォーマットにも魅力が無い 音声面も今ひとつ
ビットレートだけは素晴らしいが、それが反って虚しさを増長させている
250は取り柄が無いように思う
>>614 まあ
自己満足の世界だなw
客は元画が60Pか60iか分からんよ
>>614 > 60iだとDVDにする時インターレス特有のノイズが出るから
出ませんよ、そんなのw
貴方が設定を間違えているか、ショボいエンコーダー使ってるかの
どっちかでしょう
> SD化する業務があるときは60pのほうがいいんだよ。
圧縮に無理がある1080/60pを使うくらいなら、720/60pを
使った方がいい結果を得られると思いますけどね
>>615 > 250は取り柄が無いように思う
hamaproさんもブログに書いてますが、ワイド側でカメラ振っても
映像が破綻しにくいのはいいと思いますよ
さすがイントラフレーム、という感じで
>>617 HDソースからのDVD化でのノイズはかなりホットな話題だと思うんだけど、
今まで気がつかないってよほど目が悪いのかな?
60pや30pに一度インターレス解除してエンコードしたりみんないろいろ工夫して苦労してるのにw
インターレスのしくみをきちんとわかっていれば、
1080iから480iという非倍数に縮小するという行為は
頭で考えただけでもまともに行かないことが明白だと思うのだが?
そのフィールドで記録されてない部分が縮小すると表に出るんだよ?
後学のためにお使いのしょぼくないエンコーダと間違いのない設定とやらを教えていただけますでしょうかw
オレは1080 60PのカメラはHDC-TM750(現存する1080 60Pカメラでは
最高画質)しか使った事ないんだけど
60Pで撮って60iに変換するより
最初から60iで撮っ方が高画質だった。
それで現時点では60Pは不要と言ったんだけど
知ったか君のID:yAEOV7rAに
カタログオタ扱いされてしまったよw
HPX250にさして興味はない
1080/60p無いとなると、ただのハリボテ
ハンドヘルドで
ハリボテって何なんだよwww
>>621 それからP2 HDは1080 60Pに対応してないんだから
もう出てくんなよ
ハイ! さようなら〜♪
デリヘルでハンドサービス
w
>>617さんのすてきな設定とエンコーダーまだ?
けちけちせずに教えてよ(はあと)
ハメプロちゃんがHPX250ののビューファーの解像度が悪いと
嘆いていたけど
HPX250にはAG-AC160やAC130に付いてるビューファーの
ピーキングが付いてないんだね
カワイソースwww
パナは今はもう別の会社だからな
DVXの頃までが、たまたま神がかってただけ
>>619 民生機でそんなこと語られても・・・
カタログオタじゃなくただのビデオオタだったか
630 :
名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 09:37:10.72 ID:5PeveVrV
ググってもレビューが全然ない 誰も買ってないのか
レビューなんか書くのは
>>629のようなヒマなセミプロ
P2 HDユーザーは
忙しいプロが多いから
何の特にもならないレビューなんか書かない
まあ、涙拭けよ
60p対応してたら迷わずポチってたんだが... 残念無念
え?このカメラ60P撮れないの?
HMC45でさえ撮れるのに?
AVC Intraは1080/60pは対応していません
HPX250の記録フォーマットはAVC Intraであると
発表時に明らかにされているにもかかわらず、
いまだに
>>634や
>>635のようなおバカさんが
湧いてくるのは何でなんでしょうね?
鬱陶しいのでビデオカメラ板から出てこないでください
HMC45が1080/60Pに対応してる訳ないだろ
顔洗って出直して来い
というより
もう来なくていいよ
>>635
638 :
名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 13:41:26.49 ID:83Y4w2OW
そして誰もいなくなる・・
AG-AC160のユーザー設定ボタン3コじゃ少ないと思ったら
なんとAG-HPX250には5コもある
こんな所でも差別化してるわけね
へんに納得w
640 :
名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 23:10:51.89 ID:aadE3CTo
助けて下さい!! mixi テクノロジー・電波・超音波被害コミュニティー参加の らい
635は、1080/60P 撮れるとはいってね〜だろwww
>>632 ビクタースタジオでパナソニックAG-HPX250か・・・シュールだなw
ビクターのGY-HM750使えよ。安くていいじゃないか
いや、AG-HPX250相手だからGY-HM100か今度出るGY-HM150か
MPEG2 35Mbspじゃ
何を出してもAG-HPX250の敵ではないだろ
突っ込まれないうちに
35Mbpsの間違いだった
やっぱビューファーが糞なのか パナップの伝統だな
AG-AC160のビューファーはVF DTLをオンにすればノープロブレム
AG-HPX250にはVF DTLがついていないのでハメプロのような老人にはキツイかも
いずれにしても水平解像度は480本あるから
0.45型液晶ビューファーとしては問題なし
それからLCOSなのに
カラーブレイクがないのもスバラシイ
これに気が付かないハメプロって
本当に元プロなのか?
650 :
名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 23:49:10.92 ID:6v9o2FFu
助けて下さい!! mixi テクノロジー・電波・超音波被害コミュニティー参加の らい
パナは業務用モニターからも撤退するの?
早々に撤退したビクターも業務用は作っているから大丈夫じゃね?
熱狂的ソニー信者のハメプロ
今度はAG-AC160を使ったみたいだな
画質にはケチのつけようがないので
画質以外の部分にまたケチをつけてるw
されだったら黙って糞ニーのウンコカメラ使ってろよ
と思う今日この頃
爺さん汚い言葉使うな
お前も「連中」といわれたいのか?
育ちが悪いんだろうな
牛丼専門サンボ
ヽ(´▽`)/
どうでもいいけどSuperHiVisionで
NHKとパナがP2カード16枚使って
AVC-IコーデックのSHVレコーダーを
作ったようだ。ロンドン五輪用。
迷走が止まらないな。。
迷走が止まらないではなくて、
感がいいやつは、もうわかるだろ。
ここが採用する次期メモリーは・・・・
HPX250の初期ロット2台購入して、1台が初期不良で門真入り。
IC不良だそうな。
現象は微妙にアイリスが上げ下げそてるように明るさが変わり、その後使用してて電源が入らなくなる。
中国製のICでなければ良いが
1080/60Pに非対応とかありえんわ
馬鹿の一つ覚え
1080/60P厨はAG-AC160使えよ
但しAC160で再生はできないけどねw
665 :
名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 00:35:53.45 ID:BHmaXguC
機材で再生なんて簡易的なチェックするだけだろ
メモリー収録になってから、代理店チェックやクライアントチェックがやたら増えたのは事実。
今まではテープ巻き戻すと上書きの可能性があったから最小限にしてもらってたけど。
来る4K2K時代のために、今はせっせと貯蓄
現状モデルはもう一切興味ない
自分の金で買うのだから好きにするとよい
…ただし、今年出るであろうJVCのはやめておけw
「HDV1号機」だったHD1以上にピーキーなカメラだ、ありゃ
AVC ULTRAに大いに期待している
NABでデモ機出るかな
ULTRAって4k対応してたっけ?
P2 エミー賞受賞
おめでとう〜♪
ありがとぉ〜
色々作りすぎw
これから仕上げ関係だけじゃなくてプリプロから女子が増える傾向なのに
全く受け付けないよ?そんなに分けちゃうと
訳解んなくて頭ボーンwwとか言っちゃう子達ばっかなんだから
やっと4k2kに対応だ。
F65買いそうになったけどNABまで待ってみるか。
>>674 H264プロファイルに準じたって事でしょ。200Mが出たことでバージョン11になるかも。
676 :
名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 22:28:00.63 ID:jOtza87K
アーカイブの問題が未だに解決してない
自社でもOEMでもいいから簡単に使えるLTOとか
ソニーのブルーレイ12枚重ねのカートリッジに賛同して共同開発とかしてくれ
そういうオレはHDD保管で飛んだら終わり、それでいいよレベルの仕事をしている
ストレージって結局何がBestなの?
まじで、LTOで自社内でトータルシステムにしろよなー
5年前から言ってる気がするんだが、一向にやる気ないもんな。
そのやる気の無さもあってP2がダメになったんだと思う。
別にP2はダメになってないが(既に22万台出荷)
まあ日本の場合だけソニーの道草(光ディスク)に
民放各局が付き合っているようだがw
680 :
名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 22:51:16.95 ID:m0qIL0UW
出荷台数じゃなくて、アーカイブどうなの?って話
機材オタじゃそんなに映像撮らないからいいけど
ハイビジョンはもう古い 時代は4K
ハイビジョン、はNHKの登録商標です。
4K襲来で 現行機はすべてゴミと化す
きけん
きたない
きつい
あと一つ何?w
きもい
スーパーハイビジョンになれば
4Kはゴミになる
690 :
名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 22:01:55.48 ID:spQ6Pirs
すでにパナソニックの初代3Dカメラがゴミ化してるよ
691 :
名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 22:56:16.66 ID:Qn9WqoOk
4KってデジベorSXの位置づけ
いの一番に4K導入して仕事たくさんもらうぞー!
お前らざまぁww
AG−3DA1導入しちゃった零細企業どうなってるんだろう?
息してるのか?
あのカメラに製品化GOサイン出すパナソニックって、、、
>>692 パナからは4kカメラの情報はまだ出ていないわけだが
ソニーのF65でも買うつもりなのかね?w
でも安いなF65
単体500万なら個人で買う奴結構いそう
>>695 カメラは安いけどポスプロの対応状況で購入検討した方が良いよ。
SONYの場合囲い込みでノンリニアソフトやターンキーで使えないなんてことになりかねない。
ポスプロが対応しないとかあり得ないから無用な心配だな
パナヲタ的には、そうであって欲しいというのは理解できるが
695や696は本当にF65を買える気でいるのならおめでたいやつらだw
PLマウントのレンズやSR Memoryとか周辺システムだけでも本体の何倍もかかるぞ
三脚だって150mmΦのヘッドのは車買えるくらいの値段するよ。
F65本体だけ買って床の間に飾っておくならいいけどさ
土地売ったら、F65に関わる機材一式余裕で買える
マジレスするとEPICを買った方が後悔しないと思う
>>700 本気で言ってるのなら貴方は技術者では無いね。
今年は4K元年 4Kづくし
4Kカメラに4Kテレビ 4Kレコーダーに4K対応ディスク、ストレージ、メモリー 4K対応PC 4K編集ソフト
きけん
きたない
きつい
きもい
でも奇麗なんだぁーこれが
705 :
名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 08:36:11.18 ID:/4IjA+xb
AJ-HPX3100Gじゃダメなんですか?
二位じゃダメなんです
パナ決算発表あったけど、一兆円に迫る大赤字
日本沈没もいよいよ現実味を帯びてきた
708 :
名無しさん@編集中:2012/02/07(火) 12:00:24.00 ID:+TgpOthS
一兆円−7800億円=2200億円
株価どえりゃぁ下がったなぁ 今後も期待薄か
711 :
名無しさん@編集中:2012/04/16(月) 12:46:55.47 ID:Tq7iS9/m
マイクロP2カード発売へ
マイクロP2カードの形状はSDカードと同じ
マイクロP2カードをP2カードスロットで使えるアダプターも発売される
Panasonicでは動作保証しないらしいが、そのアダプターを使用すると
クラス10以上のSDHCカードは使えるようになるらしい
データプロテクター付のPanaのSDHCカード使えば問題ないと思われ
迷走ってのは一度始まると誰にも止められないな
張り付いているのはアンチだけかw
715 :
名無しさん@編集中:2012/04/18(水) 23:02:29.15 ID:fJWMvdVL
25万台以上売れてるのに迷走とは、あんたガラパゴスでんな。
画質が汚いということで有名なNHKの清盛はどのカメラ使ってるの?
24Pみたいだけど
HDCAM
718 :
名無しさん@編集中:2012/04/28(土) 00:13:42.62 ID:V9Zn1mrX
パナはアホだからテープの開発を全部やめてしまってD5がどんどんHDCAMSRに置き換わってる
地方局にSRはあってもD5デッキはない
DVCPROHDもコンセプトは良かったのに更新するにも新しい機材は出ず
切るとこ間違えてるよなー
なんでP2に置き換えないの?
721 :
名無しさん@編集中:2012/04/29(日) 18:59:03.11 ID:QUustiqO
某キー局は、今度P2に全部切り替えるよ。
まあ日本の放送局のみ御用達のXDCAMよりは
100倍ましだけどなw
いま世に出回ってるP2カメラのほとんどは720pを無理やり1080iに
ブローアップして記録してるんだよね?w
上位機種は1080だよ。仕様にちゃんと書いてある。
725 :
名無しさん@編集中:2012/05/03(木) 16:43:33.65 ID:e8U5dCKX
上位機種だけかよ
某キー局って
どこだろう?
今までソニー信奉だったんだけど、近々思い切ってP2カメラを導入しようかと思ってる。
誰か背中押してくれるか、反対意見あれば理由とともに教えてくれ。
つーか、なぜP2にしようとしてるのか教えてくれ。
730 :
名無しさん@編集中:2012/05/04(金) 01:33:46.00 ID:nPzOWfBZ
導入価格と、メンテでしょ。
あと、ソニーの色味が嫌いという人も
結構いるけど。
100万画素なら720pでいっぱい→ブローアップ
220万画素ならネイティブ1080i
AVCウルトラ マイクロP2カードとP2の未来は明るい
メモリーは簡単そうにみえて結構難しい
P2が簡単にこなしている2スロットにまたがるシームレス録画や
再生モードから瞬時に録画できる機能はソニーはいまだ
できていない
AVCウルトラとかMKウルトラみたいで胡散臭い感じがする・・・
P2カードってずっと使ってるとある日突然寿命がくるんだよね?w
VTRみたいな磨耗度がわかるアワーメーター付けろよw
AG-HPX250のフォーカスインレッド
アップデートきたね
>>736 寿命の直前になって知らせるものしかないよw
寿命が気になるなら
EシリーズでないP2カード使えよ
300年以上持つぞw
SSDのようなフラッシュメモリーには必ず寿命がある・・・
だからこそはかなく美しい
テープにも物理的な寿命はあるし
テープは20年以上持つからな・・・
擦らなきゃね
jj
ジリオンか?
AG-HPX375使ってる人いますか? レビューお願いします。
748 :
名無しさん@編集中:2012/06/25(月) 13:43:02.64 ID:SC9bDkQQ
TBSテレビ、報道にP2HD全面採用オメ!
実際の運用はイントラ50だろ?
750 :
名無しさん@編集中:2012/06/25(月) 15:39:11.29 ID:hOm7Zb8F
>739 お前の寿命よりは長いから気にするな。
寿命は7〜10年だろw
P2にしてから、ヘッド系のトラブルとか結露対策に気を遣わなくても済むようになったし、
ホットスワップで理論上何時間でも録れるから、結構便利だと思うんだがなー。
編集にメタデータを使うっていうのも、感覚的に気持ち悪いし・・・・
自分的には、XDCAMじゃなくて本当に良かったと思う。
753 :
名無しさん@編集中:2012/07/01(日) 07:41:04.50 ID:CZfOXQUD
ホットスワップとかいうけどチェンジしてる間の画は
ブレブレで結局使えないんだから、止まってるの実質変わらないw
754 :
名無しさん@編集中:2012/07/02(月) 21:49:04.13 ID:1tBe7n47
AVCイントラって何で24pがネイティブ記録しかできないんだ?
2-3プルダウン記録ができないわけでもあるのか?
?
>>754 VFRモードでフレームレートを24pに設定してあれば60iのイントラモードでも
いちおう2-3プルダウン状態で収録できるみたいだけど、取説には「この場合プルダウンの
フラグが記録されない」みたたいな記述があるので後で24pネイティブに戻せるかどうかは不明w
東映が特撮モノ撮影でP2からALEXAに移行するそうで
ハイスピードが1280×720 60Pから全然進化しないからクオリティアップのために
ALEXAで撮影だって
顧客が望むものがわからなくても進化をやめてしまうと顧客が離れる
120pHSの話って事あるごとに営業通して言ってきてるから、もうみんな諦めたと思うw
かれこれ6〜7年くらい経つんじゃないかな。
REDの頃まではまだ我慢してたんだけど、
ALEXAがHS可能になってもうパナを待つ必要が無くなった。
これは都内のプロダクションの総意だと思う、多分。
素朴な疑問
HPX250を今、手に入れたい層手に入れなきゃダメだって言う層って居るの?
AVC-intraがハンドヘルドに居るかってこと?
それならいらないに一票
東映はEPICを入れるようなことを言っていた気がするのだが・・・
何でALEXAに鞍替えしたんだろう?
振られたおばちゃんが、新しい綺麗で若い彼女あれこれ詮索しても仕方ない。
努力怠ったまま年取ったことにすら気づけなかった、おばちゃんが悪いんや。。
RED ONEで痛い目にあったらしいので保険の意味で入れたんじゃないかと思う。
EPICもかなり安定してきたようだけど、それオンリーは怖いんじゃないのかな。
ALEXAは2Kの仕事で使いやすいんじゃないかな。
レンズも大きいのじゃなくても済むしね。
P2ってまだ需要あるの?
767 :
名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 21:11:18.40 ID:v+udbYT6
>>766 ないよ。
2〜3年後にはXDCAMがデフォになってるから。
イントラとかウルトラとか全部が裏目裏目ですなあ・・・
>>768 ん?そうなの?
うちの社長は次に機材買う時は将来性があるP2にするぞって息巻いてたけど
何か問題ありそう?
>>767 SONY信者が幅を利かせる協会とベッタリ付き合うのならそれで正解。
>>764 東映からしたら、撮影したと思っていた番組の素材が取り出せなかったら
カメラ代なんか簡単に吹っ飛ぶもんな
映画やPVはともかくタイトなスケジュールの特撮番組でREDONEは怖いわな
>>769 どこみたら将来性のある代物なの・・・・・ソニーもないわ
そこでAGAF-105ですよ。今では20万円台前半、お買い得です。
隠れた巨人、AF105・・・
フルHD業務だったら、AGAF105以上のコストパフォーマンスを誇るカメラは存在しないな
HPX250が全く売れてない・・・・
パナ嫌いで知られたhamapro先生も買ったというのにな…
どうしてこうなった
AVCウルトラのハンドヘルド機
inter BEEに参考出品で出るかな?
ハンドヘルドといえば HC-20
hamapro大先生はとっくにHPX250手放して
ネガティブキャーペーンの真最中だよw
お! ホントだw
電源が入らなくなったり、質感が安っぽかったり・・・
キヤノンも使っていたが、結局一周してPMW-200に
戻るあたり根っからのソニー好き&報道畑の人なんだね
壮大で用意周到なネガキャンだなw
HPX250画質いいよ〜w
質感が安っぽいって?趣味の調度品じゃなくて仕事に使うんだから
出てくる結果のほうが最重要だろw
電源が入らない?ファームアップ中に何かヘマでもしたんだろw
無駄にブタすぎてなあ・・・
HVXですらブタだったのに
これでもEX1より余裕で軽いから笑っちゃうよなw
>>783 hamapro先生に言えよwww
ビデオ仲間とたむろってる飲み屋はいつも同じとこだから
乱入するのもアリだぜ
ブログと違って、リアルだと腰の低いただの爺さんだから
失礼のないようにしろよ
787 :
名無しさん@編集中:2012/11/18(日) 20:46:47.36 ID:X7GFrWPw
関連会社を含めればパナソニックは
「中国人ホステスやスケベマッサージ嬢」
と結婚してる社員が非常に多い。
偽装結婚や、たまーに9割手コキ1分挿入の性交があるプチ偽装結婚をしてるわけですが、
これら中国人女性が小遣い稼ぎで社員名簿とか稟議書のコピーを中国の名簿業者に転売しているようです。
とくに元三洋電機組はなんでもありです
一度株主にこの手の偽装結婚を指摘されても「社員の私生活に関する事なので」で終わり
書類送検されたれ社員が今も平然とPANASONICでww
というか大阪の在日中国人向けのフリーペーパーに、買い取りますと広告でてますからね。
だからかな、パナソニックが商品出すと、すぐ中国業者がよく似た商品を出す
そうだったのか・・・
XDCAM PART6スレみたいにHPX250も自分でメンテモードに入って引きボケの
調整とかできないのか?出来ないならもう捨てようかな・・・
パナソニックは「中国の方が安い」という理由で神田工業を切り捨てた国賊企業
迷走し過ぎ
HVX200のころからおかしくなった
フランジバックの調整をしたいんだ・・・
誰かHPX250のサービスメニューへの
入り方を知ってたらコッソリ教えてくれ・・・
上上下下左右左右BAスタート
別に変な使い方したわけじゃないからレンズのガタをタダで直してほしい・・・
リコールまだ?
客なめんなよ
問題は次の対応じゃ
798 :
名無しさん@編集中:2012/12/12(水) 14:07:07.05 ID:tGwQyIdf
ソニーもパナも団塊が一斉に抜けておかしくなった?
それとも震災の影響か?
XAVCと結婚しないの?
800 :
dsfd:2013/01/12(土) 07:44:59.85 ID:vDzR3Rlc
パナがP2のSDHCも使えるとかいうアダプターカード出すそうだけど
それってソニーのXDCAM用と違って「一部の限られた機種以外は使えません」とか
平気で言いそうな気がするw
HPX600数台予約してた会社がいきなりキャンセルして
あと5年はHPX555とハンドヘルドで行くそうだ。
世の中よほど景気が悪いようだな・・・
ウチのような弱小零細は、今まで大手制作会社に回っていたような仕事や
代理店飛ばしてネット経由で直接問い合わせ来るような仕事が増えて逆に忙しい。
>>803 4k制作を見越してHD機材に追加投資するのをやめただけなんじゃないの?
4kは打出の小槌じゃない、外の空気を吸え!
3Dで懲りてないのか?
555ってあの低画質のうんこカメラ?
HPX600の評判すごいで!
キシモトが600に行かないでソニーへ逃げたのはなぜなんやろ?
やっぱしばらくはF10、3CCDの555で行こうっとw
逆に聞きたいのだが、岸本氏が600導入したらお前もそうするつもりだったのか?w
600の詳細なレポがなぜか出てこない。
375と同様。
おかしな事態だ・・・
555の画質最高!w
さすがCCDは違う!
>>810 安いわけでもないP2カード資産や2/3HDレンズを捨てて
600に行かなかったのは何かワケでもあるのかしら?
814 :
名無しさん@編集中:2013/03/03(日) 17:10:51.02 ID:7aTaR408
>>802 その前にパナソニックからその後追加情報がぱったり出てない。
早く欲しいのにアダプタ。
せっかく信頼性が確立したP2に水を差すようなアダプタを出すのは
どうかな?
トランセンドのSDHCとか使ってエラーが出たとかブログで
大騒ぎするヤツがでてきそうw
パナは心のどこかで撤退を考えてるはずやw
817 :
名無しさん@編集中:2013/03/19(火) 23:52:38.82 ID:ma5M4yyk
それはありそう
818 :
名無しさん@編集中:2013/03/20(水) 01:06:45.11 ID:kdy34bup
パナに聞いたら、マイクロP2カードは4月下旬(?)発売だと。
但し!
HPX250以降の一部機種が対象。
やっぱりね。
マイクロP2とFシリーズの信頼性が
同等か? それが心配
ぼくたちの欲しいもの
×マイクロP2カード
○SDHCカードアダプタ
これだけP2カードが安くなっても
まだ買えない貧乏人は
AVCCAMでガマンしろw
P2カードって何枚も必要だからトータルで馬鹿にならない出費になる。
だから敬遠されてるのは事実・・・
それは
あくまでも零細の話
局レベルではテープ時代より、はるかにランニングコストは安くなっている。
それよりもP2カードが頻繁に品切れするの何とかならんかね
P2はオワコン
P2で4K収録も可能なんだから
もっと頑張ってほしい・・・
Panasonicって一時はAF105とかで結構話題になってたのに
最近かなり静かだね。HPX600はいいらしいけど
何か開発スピードというかそういうのが遅くなってないか?
まあ今頃4Kの凄いカメラ作ってくれてるのならいいけど
ソニーがXAVCといい目まぐるしく情勢は変化してるわけですが
パナさんは何してるんでしょう。
リストラが気になってそれどころじゃないんだろうな
今月号のビデオアルファ見て本気でやばいんだなと思ったな。
ずっと続いてた1ページ目の見開き広告が無くなってたもん。
てか以前、パナの工場に行ったらF250のポスター飾ってあってびっくりしたわw
いつの栄光だよw
PX5000Gとか出たけど放送局とか少数の限られた人たちが買うんだろうな・・・
みんなが買える安くていいものをもっと出してください・・・
830 :
名無しさん@編集中:2013/03/31(日) 16:39:54.16 ID:xxHZklxL
NABはPX5000Gだけだし損益が大赤字になってから急に新製品が寂しくなったね。
昨年ではモックで出てた4KバリカムもAF105で失敗してるから、どうなるかな。
NABはまだ隠し玉がある模様
SDカードの32GBが3千円を切る時代に
P2カード一枚に数万円とかその時点で
導入した企業は苦しいコスト競争を強いられてる・・・
P2カードFシリーズの書き換え可能回数 約1800回 定価69,300円
DVCPRO 60分テープ 定価1.950円
超零細がDVCPROテープを10回使い回したとしてもP2換算で180本の
テープが必要 1,950×180=351,000円
P2カード使用で281,700円のコスト削減になる
テープの使い回しを殆ど行わない局の場合のP2導入コスト低減は
莫大なものになる。
なお、それでも高いという超零細はSDカード使用フォーマットを
使えば良いだけの話し
選択肢はあるので
アーカイブまでのトータルコストで話をしなければ無意味
アーカイブは超零細の場合はブルーレイディスクでいいだろ
25GBのBD-Rなら1枚50円位で買える
将来データが読めなくなるリスクがあるBDでアーカイブする男の人って・・・
>>833で局の話を出してるので、
>>834のアーカイブは局レベルの話だと思うのだが、
>>835で超零細の話を出されてるから、話が頓珍漢になってきてる。
そもそもBDにデータで焼くのかビデオで焼くのかで、使い勝手は大違いだし、
BDにデータでもビデオでも、アーカイブする手間暇を考えたらとても手を出せないと思うけど。
もっとそもそも論だすと、超零細にアーカイブという事が必要かという話にもなる。「
日本の映像企業の67%は超零細企業です・・・
4KとかAVC100で記録できる小型のポータブルほしいな・・・
30万円以下でね・・・
マイクロP2アダプタカードに普通のSDカードの速めのやつ差して使ってみた。
充分使えるな・・・
AVC Intra100 綺麗だな
これがHDなんだね
AG-HPX255の接写だが、バックフォーカスずれるとこあるな仕様か?
それマクロらしい
AG-HPX250なんですが
USB-HOST設定でUSBメモリに保存できるようにならないかな
この手のカメラはAFメインで使うカメラだから
多少バックフォーカスがズレるのは仕様だろ。
MF時はその都度ワンプッシュAFでフォーカス取るのが基本。
どうしても手動で合わせたいなら大きなモニターを用意するw
848 :
名無しさん@編集中:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:/guOZ8RX
TBSテレビ報道に全面採用。オメ!
∧__∧
(´∀` )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
/j^i
./ ;!
/ /__,,..
/ `(_t_,__〕
/ '(_t_,__〕
/ {_i_,__〕
/ ノ {_i__〉
/ _,..-'"
/
∧__∧
(´∀` )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
/j^i
./ ;!
/ /__,,..
/ `(_t_,__〕
/ '(_t_,__〕
/ {_i_,__〕
/ ノ {_i__〉
/ _,..-'"
/
マイクロP2アダプタカードに普通のSDカードの速めのやつ差して使ってみた。
コマ落ち?してるのか、周期的に同ポジがズレたようにカクッとする・・・
普通の速めといってもけっこう安めのやつじゃね?
SDカードは値段とメーカーで選ぶしか方法がないよ、安物メーカーのクラス表記なぞぜんぜん当てにならん。
とP2カードを使ったことないが吠えてみた。
853 :
名無しさん@編集中:2013/09/10(火) 12:26:15.73 ID:3Ny0LxrJ
東芝やサンディスクのclass10表記のやつだったら、
50Mbpsまで、問題ないけど、おれんとこでは。
854 :
名無しさん@編集中:2013/09/10(火) 12:27:37.00 ID:3Ny0LxrJ
でもカメラ撮りでは、汎用SDHCなどは使いたくないので、
純正のマイクロP2カード使ってるよ。
コマ落ち?したのは東芝のラベルが緑のクラス10のやつだった・・・
相性が悪かった?
856 :
名無しさん@編集中:2013/09/12(木) 04:07:14.74 ID:qa/lvaUV
来年早々にも375の後継って来そうですかね?
来なくていいよ高くなるから・・・
GY-HM750であら稼ぎした分で、375を激安で導入するか、
HPX600TFにするか迷ってます。
新しい機材でも購入しないと、税金でかなりもっていかれそうです。
859 :
名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 01:07:18.08 ID:R2dRY/Xo
F55、F3、FS700で花火大会撮ってるバカがいるスレは
ここですか?
860 :
名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 16:57:08.12 ID:Rfmk45lT
HPX600TFは、かなりいい!
861 :
名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 16:57:39.97 ID:Rfmk45lT
ハンドヘルド機初のAJ品番という事で
気合が入っていそうだな
じゃあ、HPX600TFとハンドヘルドの新機種で決まりだな。
どこが進歩したの?
866 :
名無しさん@編集中:2013/09/17(火) 01:10:29.77 ID:3ev6Gjco
やっぱp2が最強ですね。
HPX250にAJ-PX270の開閉式フードが使えたらいいな・・・
半沢直樹は被写界深度が浅過ぎだろ。
バリカムで撮れや!糞ニーはダメ。
被写界深度とカメラメーカーになんの関係が?
AJ-PX270
ユーザーボタンが7個付いてる
フロントAUDIOボリューム新設
フロントRECボタン新設
871 :
名無しさん@編集中:2013/09/17(火) 23:43:34.11 ID:+wVXw9aA
おいクソパナ、おもちゃのショルダーカムなんて
AVCCAMで出すな
おもちゃだからこそAVCCAMなんじゃね?
>>872 AVCCAMとは言え、おもちゃを投入しなけりゃ
ならないくらいまで落ちぶれたのか、
と思っただけ。
おもちゃショルダー出すくらいなら、とっとと375の後継機種だせや
SONYのHD200?だっけ?ああ言うのもあるわけだし、
カンパニーユースとかの市場向けに投入したんじゃないか?
AVCCAMとP2HDは開発チームが違うと思われ
876 :
名無しさん@編集中:2013/09/21(土) 05:08:57.49 ID:Y0rn5IGp
ここの住人はマッタリしてるな。さすがP2スレだ。
AF105スレのように、ド底辺ビデオ屋が能書き垂れてない。
シネマカメラのlogガンマと、パナのシネライクガンマの違いだけど、
パナは、いわゆるビデオガンマという位置づけで、logガンマのようにレンジは広くないが、
民生のビデオカメラよりはレンジが広く、フィルムライクなトーンになるって感じでOK?
それだ!
TBSテレビ AJ-PX5000 60台納入決定
CAC エミー賞受賞
おめでとうございます。
着々とソニーを引き離してるな・・・
885 :
名無しさん@編集中:2013/10/04(金) 15:02:43.72 ID:p966hakv
大容量の排気口のブルーレイレコーダー、プレイヤー作って欲しい
ソニーと比べたらクズになる
ソニンは頂点のカメラだけは別にして、それ以下のクラスでは
現状すべての他社製カメラに画質で負けてると思うよw
AVC LongG 25Mbps 10bit 4:2:2の登場で
AVCCAMは自然消滅か?
10bit422で25Mbpsってのは圧縮率高すぎて怖いな
H.265なら余裕のHD422だろ・・・
890 :
名無しさん@編集中:2013/10/10(木) 07:51:46.06 ID:C80rqwlv
AVCは264
これからはそうとも限らないだろ。
892 :
名無しさん@編集中:2013/10/11(金) 13:17:01.23 ID:bOpIfKQT
AVC LongG 25Mbps 10bit 4:2:2
↑これ搭載で375の後継機種がでたら速攻で導入するよ。
もちろんマイクロP2仕様で、リレー記録とデュアル記録が必須。
もっとP2カード買えばいいんじゃね?
AG-HPX255
P2のPCへの転送遅い こんなもん?
↑2MB/秒
USB2.0経由だとそんなもん。
急ぐなら別の爆速リーダーを用意せよ。
USB2.0でも20MB/sくらい出ない?
AG-HPX250のPCドライバが不安定
結局ドライバ類は何を入れたらいいんだ
P2のPCドライバは機種毎にいくつも入れると
コンフリクトを起こすようだ。
窓口を絞ってひとつだけ入れるのが結果的にいいだろう。
ところでソニーに対抗して4Kの安いハンドヘルド早く出せよ!w
>894のPCに
USB3.0端子が付いているかどうか
それが疑問だねw
901 :
名無しさん@編集中:2013/10/21(月) 23:19:50.27 ID:V2fPGvnR
>>899 HDですらヒーコラいってる現状だものな
>>899 4Kはまだ触れない試作機しか出していない
ビクターは商品化してソニーも来月発売するのに、、、、
JVCもソニーも
なんちゃって4Kビデオカメラだけどねw
ネイティブ4kにするには
単板だと3200万画素のイメージセンサー
3板だと800万画素×3のイメージセンサーが必要になる
気の遠くなるような話だなw
お前はカタログ見てニヤニヤしてろ
905 :
名無しさん@編集中:2013/11/02(土) 17:49:59.08 ID:+nCD+/ws
当然不安定だろ
無論不完全だろ
一応支離滅裂だろ
多分無茶苦茶だろ
確かに理不尽だろ
もっと更に不合理だろ
ブルーハーツか
後に8Kが控えているんだから
4Kなんて道草は食ってられんよw
4Kもまともにつくれない者に
8Kがつくれるわけがない
当たるも8k
当たらぬも8k
早くHPX600の4Kバージョン出せよ・・・
最初からそのつもりだったんだろ?メカ的に・・・
P2には子供をケアする立場の親の存在がいないようだ・・・
HDでAVCウルトラとか誰も求めてないのに・・・
NHK 記録、送出フォーマットとして
AVC Intra100採用
送出は今年の4月までに全面ファイルベース化される予定
P2 Viewer Plusって有料なんだな。
P2 Viewerは無料だったのに・・・
パナに言いたいけど、そこは節約するところじゃないでしょ。
これが結構新規ユーザにとってはネックになってるんじゃないの?w
>>914 P2 ビューワーが無くなった訳ではないので
問題ないだろ
HDDへの取り込みはP2 ビューワーでOK
916 :
名無しさん@編集中:2014/02/25(火) 02:18:38.74 ID:Jh993jtm
くるぶし
AJ-PX270のカタログまだか?
企画担当者の内容のない動画より
カタログの方が先だろ
918 :
名無しさん@編集中:2014/03/13(木) 15:42:51.08 ID:ON4iXor5
パナ機購入する場合発売日から三ヶ月は待て
値段の下がり方がソニーとは全然違うからな。
>>918 もちろん増税前に買ったりはしないよ
アドバイスありがとさん
920 :
名無しさん@編集中:2014/03/23(日) 22:43:08.28 ID:NldJrEvk
現在375を使っています。
600を検討してますが、単板の画質が気になります。
よい噂を聞きませんが単板の影響はどの程度あるでしょうか?
921 :
名無しさん@編集中:2014/03/23(日) 23:30:21.84 ID:H7GFv7To
実機を見て判断しましょう
P2ビューワーではSDカードアダプタで収録した
クリップをインジェストできない。
認識すらしない。
ソニーでは考えられない流儀だ。
仕事で使うなら
SDカードを使おうなんて事は
考えない方がいいよ
924 :
名無しさん@編集中:2014/03/26(水) 16:47:03.96 ID:q89jZJWI
SDカード収録はメーカー非推奨だし、それ以前の問題としてP2を使う次元にない。
無理せずag-ac90を使おう!
SDカードと共用できないなら
マイクロP2に何のメリットがあるんだ?
Micro P2はMicro P2として使うためのメディアだ。
SDカードと共有などという概念はない。
黙って民生機でブラ屋に専念しろ!
SDカードを使いたいヤツは
黙ってAVCCAM使ってろ
くやしかったらP2カードを
もっと安くしてみろ!
おまえらのような高コスト体質は
もう要らないんだよ!
さっさとリストラに応じろ!
おまえらのせいで客単価が上がるから
市場で嫌われる原因になってんだ!
迷 惑 な 存 在
そのうち安くなるだろ
930 :
名無しさん@編集中:2014/04/01(火) 19:40:57.73 ID:zmImc3us
PX270秋まで待ちだな
必要な機能が使えないなら今すぐ買う必要がないし
ソニーや他が同じ機能をいち早く搭載したカメラを出すかもしれない
64GBで3万円台まで下がった
マイクロP2カードが買えない
>>928ってw
ちなみにオレはP2ユーザーだよ
メーカーとは何の関係もない
オマエみたいな貧乏人にP2は無縁だよw
932 :
名無しさん@編集中:2014/04/02(水) 01:02:45.59 ID:9Gh9N/ZW
というわけなのでコスト管理などに厳しい人はソニーを買いましょう
機材買ってニヤニヤしてるだけのキチガイはどちらもおッケー
933 :
名無しさん@編集中:2014/04/02(水) 01:08:15.12 ID:9Gh9N/ZW
と思ったらマイクロP2カードかよw
>>931 アホか
934 :
名無しさん@編集中:2014/04/02(水) 02:43:44.67 ID:lioM3KFA
Micro P2カードの場合、アダプターを購入しなくてはならないから
結局は64GBで5万程度になる。恩恵があるのは三枚目からかな。
私もP2ユーザーだけど、これからはMicro P2メインだと思う。
10年前のP2カードは4GBで20万円
64GB 換算だと何と320万円
10年たってP2カードの価格は約1/100になった
それでも高いというヤツは何なの?
>>933はもうこのスレから消えてくれw
936 :
名無しさん@編集中:2014/04/03(木) 00:27:24.08 ID:G3PYVk/K
で10年前と比べることに何の意義があるんだよ
安くなったと言っても他のメディアより高いだろ
アホ
ところで、どの現場にいってもSONYだらけなんだが、
P2ユーザーって普段何撮ってるのだろうか?
ENGに駆り出されてもHDCAMの中で俺だけP2というケースが少なくない。
Micro P2カードアダプターって過去のすべての機種で使えるわけじゃないんだぜw
運用コストを抑えられない糞企業は消えろ!w
P2が高いと思うヤツは使わなければ良い
だけの話
内蔵メモリー付きの民生機でも使ってろw
942 :
名無しさん@編集中:2014/04/06(日) 19:04:02.98 ID:b3nL5hkM
パナのハンドヘルド機は録画中でもアサインボタン触れるとカラーバーが出る神仕様だからな
仕事でハンドヘルド使う貧乏人はソニーに行ってくれという意思
真のP2はショルダー機にあり。
AJ-PX270のメニューは放送用ショルダーと同じ
15軸マトリクスを個々に調整できるのには驚き
944 :
名無しさん@編集中:2014/04/08(火) 00:08:42.14 ID:SqnzU1Qc
HPX270も録画中にアサインボタン押したらカラーバー出るの?
録画中にカラーバーのボタン押すバカなんているのか?
NGカット撮ってしまった場合は意図的にカラーバーを録画する場合は
あるけどね
946 :
名無しさん@編集中:2014/04/08(火) 23:25:00.86 ID:SqnzU1Qc
アサインボタンのせいにする馬鹿はソニー使え
バックアップ記録(パラ回し)したい奴もソニー使え
ミスをしないプロだけがP2を使える
ピーキングを切ろうとしたら
カラーバーが出るのはよくあることw
HPX250のピーキングON-OFFは
メニューでやるから問題なし
949 :
名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 00:06:25.74 ID:SpCqfOQq
カラーバーは?
>>948 ピーキングのON-OFFは撮影中にこそ
操作が必要になるもの。
いちいちメニュー出してやっとれんわ。
>>949 カラーバーはボタンだけど液晶を閉めてビューファーで撮影する時は
ボタンは隠れてしまうので問題なし
液晶を使う時でもカラーバーのボタンは他のボタンとは独立してるし
指の腹では押せない形状なので問題なし
>>943 CMOSを使った最近の機種とCCDだった以前の機種とで
色が合わない問題が発覚してるから、それぐらいまで
してくれないとマルチで併用できないので当然だろう・・・
953 :
名無しさん@編集中:2014/04/20(日) 13:40:57.66 ID:IHn/xkhp
PX270想定よりも売れてないね
中身に対して高すぎるわ
Proresに迎合したようだな・・・
敗北宣言?
元々Appleとは協業してるじゃん
PX270は値下げ待ちか
もしくは秋に発売されるであろうAVC Intra200標準装備の
PX270A待ちだろ
今の所HPX250で全く問題ないしね
957 :
名無しさん@編集中:2014/04/24(木) 22:52:23.68 ID:FpAC76t7
パナの悪いところは型番後ろにAを付けて、欠陥仕様を直した改良型を出す
ファームで改良出来そうなレベルでも旧型機ユーザーは有料無料を問わず全く恩恵を受けない
DVX100、AC-160、250ユーザーの置いてけぼり
AG-AC90A登場!
959 :
名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 02:21:03.59 ID:XsImIA+g
960 :
名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 00:39:26.48 ID:Q3Fw0lvS
PX270の現在の販売価格\666,514
PXW-X160の予定販売価格¥480,000
4G中継機能とか必要ない人はあえてPX270買う理由がない
18万の差額で小型のいい三脚、予備バッテリーなど必要な機器が揃うな
可変NDだけは正直羨ましい
963 :
名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 03:54:12.61 ID:htcV7l7O
パナの機材を個人で買う人いるの?
パナ機の画調は放送用カメラそのままだが
ソニーは例のクラス別リミッターが効いてるんだろ?
965 :
名無しさん@編集中:2014/07/12(土) 02:22:07.55 ID:/Qxd5muO
売れてんの?
V-REC搭載の予定
HPX250をずっと使うつもりだけど、PX270のバリア付きレンズフードは250にもハマる?
970
971
972