【自作も】 ステディカム関係 【OK】 01

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くぅちゃん
情報を交換しましょう。
2名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 16:45:04 ID:p+jZdX5S
D90を買おうと思ってる写真をやってる素人です。
で、D90でビデオをやる場合、どのぐらいのステディカムを買ったらいいでしょうか?
3名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 17:01:43 ID:p+jZdX5S
4名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 17:10:05 ID:er2H0rL0
あーあ
馬鹿が糞スレ建ちゃたね
一眼房はいい加減にしてよね
ちなみにどんなレンズ載せるかしらんが
ステディだと最低でも今度出た60万位のだろ
まあモニターに出力できねーとまともにステディオペ出来ねーから意味ねーよ
つかステディ買う前にまともな三脚買えバーカ
5名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 17:11:47 ID:er2H0rL0
ちなみにステディは商品名な
他社や自作はステディじゃねーから
6名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 17:28:45 ID:p+jZdX5S
>>5
じゃあ、ステディの一般的名称は何でしょうか?
 
7名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 18:08:28 ID:er2H0rL0
移動撮影用防揺装置
もしくはカメラスタビライザー
8名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 18:10:52 ID:p+jZdX5S
http://www2.gol.com/users/aaa/index.htm
これだと3万だって。
9名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 18:21:27 ID:er2H0rL0
それだとイチキロ以下じゃないと無理
つかそんなおもちゃが欲しいのかよ
ガッカリ
最低でもアームベスト付きのじゃないと期待してる絵なんか録れねーよ
さすが一眼房は頭の構造が違うな
10名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 18:22:53 ID:er2H0rL0
つかビデオカメラ板に立て直せ
ここじゃ話が噛み合わない
11名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 18:43:54 ID:p+jZdX5S
>>9
じゃあ、1s以下のビデオで、
1、>>8を使う
2、アームベスト付きのを使う
この場合撮れる絵にどんな違いが出ますか?
俺的には日本の街角風景を撮って外国の放送局に売りたいんだけど。
12名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 22:25:53 ID:er2H0rL0
バカチョンカメラと一眼位の差じゃね
条件が奇跡的に合って怒涛のテクニックが有れば同じ物が録れるんじゃね

つか外国に売るってもコネ有るのか?
フォーマットも違う国も有るんだけど変換出来るのか?
絵空事なら相当あたまが病んでるな
13名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 23:29:47 ID:p+jZdX5S
>>12
じゃあ、たかが1sのカメラなのにアームベスト着るのかよw
かなわんな。
14名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 23:31:49 ID:p+jZdX5S
野球の応援団が旗を腰で支えてるけど、ああゆうんで自作出来ないかね?
15名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 23:37:34 ID:p+jZdX5S
>>4
> ステディだと最低でも今度出た60万位のだろ
それって↓に乗ってる?
http://film.club.ne.jp/item/steadicam.html
16名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 23:45:02 ID:er2H0rL0
>>13
基本が解ってないな
アームとベストはステディを支えることと
もうひとつ
上下運動のショックアブソーバの役割が有るんだが
得に階段や走った時には手持ち式の安物では上下のブレはどんなに熟練しても無くす事は出来ない
ステディはアームベスト揃ってこそのステディ
手持ち式はあくまで簡易タイプでしか無い
まあこれも使ったこと有る奴しか解らねーんだよな
レンタルでもしてから物言えよ
17名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 23:48:09 ID:er2H0rL0
>>15
ミニの後継機が出てるはずフライヤーの一つ下のな
ミニはもう生産してぬーよ
18名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 23:51:21 ID:p+jZdX5S
19名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 23:57:12 ID:p+jZdX5S
確かに家庭用のビデオを持ってあるいても上下にカクカクするんだよな。
20名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 23:59:49 ID:p+jZdX5S
>つか外国に売るってもコネ有るのか?
ないよ。

>フォーマットも違う国も有るんだけど変換出来るのか?
PCのソフトで変換出来ないの?
色々、ソフトがあるじゃない。 ウイニーとかで落とせばいいでしょ。
21名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 01:01:37 ID:hSoc+4Tc
>>20
やっぱ板ちがいだよ
氏ね言っとく
アホな素人の妄想はその辺にしときな
そんなんで商売になるならオレがやってる
割れな時点で商売やる資格無し
つか学校いくかまともに働け
母ちゃん泣いてるぞ
22名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 01:19:58 ID:kxmC2J8U
>>21
つーか、そういうソフトはないのかよ?
あるいはなんかハードが必要なわけ?
23名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 01:22:39 ID:kxmC2J8U
>>21
つーか、D90の画質はどう思うよ? 人さまに売れる画質だと思うか?
24名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 01:43:31 ID:GCsiVJqL
>>23
5Dだったら。。。
25名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 01:47:12 ID:kxmC2J8U
>>24
たまたま、あなたの見たD90のサンプルがクズだった、
ってだけの話しでは?
デジカメ的にはD90も5Dもそんなにかわんないと思うが。
 
26名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 13:04:30 ID:XBZXNKv5
>>22
たとえ売れる画質としよう
誰でも買えるカメラで誰でも撮れる内容なら
社会的信用も無い君から映像を買う必要は無いんじゃねーか

その前に、単に町の風景を移した映像に何の価値もねーよ
スクープ映像、ネイチャー系の珍しい動物や自然現象
そうゆうものに値段が付く
つか、君バカだから何やっても無理だよ、いらない子ってお母さんに言われなかった?
27くぅちゃん:2008/09/29(月) 13:23:14 ID:kxmC2J8U
ビデオ板を見ると確かに、5Dがえらい評判だね。なんでD90の方は盛り上がらないんだろ。
しかし、どっちにしても、もう少し待ちだね。
あと、半年もすれば、1眼レンズを使ったビデオに特化された製品が出て来ると思う。
それまで、ステディカムの話しで盛り上がりましょう。
28名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 20:14:28 ID:5dBz1jEi
>1眼レンズを使ったビデオに特化された製品が出て来ると思う。
それがXLシリーズでしょ
29名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 21:39:54 ID:7XFMJf5t
スレ違いだ


                              ┏┓                      ┏┓┏┓
                              ┃┃    ┏━━┓┏┓┏━━┛┗┻┫
┏┓          ┏┓          ┏┛┗━┓┃┏┓┃┗┛┃┏━┓┏━┛┏┓        ┏┓      ┏━━━┓
┃┃    ┏┓  ┃┃    ┏┓  ┗┓┏┓┃┃┃┃┃┏┓┃┣━┫┗┓  ┃┃┏━━┓┃┃      ┗━┳  ┃
┃┗┓  ┃┗┓┃┗┓  ┃┗┓  ┃┃┃┃┃┃┃┃┗╋┫┣━╋┓┃  ┃┃┗━━┛┃┃        ┏┛┏┛
┗┓┃  ┗┓┃┗┓┃  ┗┓┃┏┛┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃□┃┃┗┓┃┃        ┃┃  ┏┓  ┗┓┗┓
  ┃┗┓  ┃┃  ┃┗┓  ┃┃┃┏┛┃┃┃┃┃┃┃┏┫┣━╋┛┏┛┃┃┏━━┓┃┗━┛┃    ┗┓┃
  ┗━┛  ┗┛  ┗━┛  ┗┛┃┃┏┛┃┃┗┛┃┗╋┛┃  ┗┓┗┓┗┛┗━━┛┗━━━┛┏━━┛┃
                            ┗┛┗━┛┗━━┛  ┗━┛    ┗━┛                      ┗━━━┛
30くぅちゃん ◆KOgt9Nhvc6 :2008/09/30(火) 02:11:11 ID:0CF73f6d
>>28
XLシリーズって大昔のヤツでしょ?
31名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 19:19:23 ID:uKI3XUV7
XLシリーズは今も続いてる
XL-H1S/XL-H1Aとかな
32名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 11:36:38 ID:mF+EALH+
ご先祖様スレ
ステディカムについて。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/984406068/
33くぅちゃん ◆KOgt9Nhvc6 :2008/10/04(土) 04:53:35 ID:GNGk3WGG
>>31
それはどうも。

マンフロット 585 MODOSTEADY
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_96_23471912_23472008/87540375.html
俺たぶんこれを買うと思うな。
自作は見た目も取り回しも悪いからダメだ。
これが一番お手軽。
34くぅちゃん ◆KOgt9Nhvc6 :2008/10/04(土) 05:21:01 ID:GNGk3WGG
・マンフロット 585 MODOSTEADY
・D90(10万ぐらい)
・5千円ぐらいの三脚
・ローランドのR-09ぐらいの録音機
を買う。
あと、手持ちのレンズが
50mm,F1.4、30mm,F1.4、18-50mm,F2.8ズーム、
をすでに持ってるから、これであっという間にプロ用ビデオ機材を凌駕する環境になるんじゃないの?w
35くぅちゃん ◆KOgt9Nhvc6 :2008/10/04(土) 06:09:41 ID:GNGk3WGG
http://www.flickr.com/search/?q=d90%20video&w=all&s=int
D90、悪くないと思うんだけど。
36名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 15:52:01 ID:aoUvrNwa
>>35
まあキャノンのほうがスペック上田市
D90は動画コーデックが糞でしょ
37くぅちゃん ◆KOgt9Nhvc6 :2008/10/04(土) 16:29:26 ID:GNGk3WGG
キヤノンのは例のヘリコプターのヤツだけでしょ?
あれは2日で撮ったなんていってるけど、
準備に日数をつかったろーし、カメラのプログラムだって、
絞り、シャッタースピードがマニュアル操作出来るように変えてるんじゃないかな。

http://www.flickr.com/photos/robgmsft/2874311048/
これなんか、かなりいいと思うけど。
38名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 21:07:43 ID:sSzh3cL4
いや、だからコーデックが糞だと言ってる
カメラの性能云々じゃなく
39名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 22:26:30 ID:ETL4UOFy
40くぅちゃん ◆KOgt9Nhvc6 :2008/10/04(土) 23:48:31 ID:GNGk3WGG
>>38
> いや、だからコーデックが糞だと言ってる
コーデック、つまり、圧縮/伸張、画質が悪いってことでしょ?
http://www.flickr.com/photos/robgmsft/2874311048/
あなた、この画質でも悪いと思うの?
 
41名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 23:57:46 ID:ETL4UOFy
42名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 00:18:55 ID:WLk/Mt/k
>>40
良くは無いだろ
条件の良い場合でも圧縮ノイズでてんじゃん
逆にこれが良く見えるようじゃ商売できね〜よ
つかコーデックは画質の事言ってるんじゃねーよ
キヤノンだって圧縮ノイズは多少出てる
たとえ綺麗でも独自コーデックが糞だって言ってるんだよ
キャノンはスタンダードなコーデック使ってんだろ

独自コーデックでしかもあまり綺麗でも無いじゃ糞と言うしかないな

つか、バカで弱視はすっこんでろ
43くぅちゃん ◆KOgt9Nhvc6 :2008/10/05(日) 00:25:01 ID:XaIZoVi/
>>42
> たとえ綺麗でも独自コーデックが糞だって言ってるんだよ
画質が綺麗ならその独自コーデックは大変優秀なコーデックと言えますねw
44くぅちゃん ◆KOgt9Nhvc6 :2008/10/05(日) 00:32:25 ID:XaIZoVi/
>>42
まあ、何しろ、俺はD90を買うとして、プロが使うWindows用の編集ソフトを教えて下さい。
45名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 00:49:09 ID:J1P3/gWx
FCP
46名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 00:50:12 ID:WLk/Mt/k
>>43
ぷっ
マジで言ってるのか
独自コーデック言ってもオリジナルコーデックじゃねーぞ
規格化されてねーだけで誰でも知ってるコーデックだろが
カタログに読めないのか?
キヤノンはH.264な
DTVやってる奴なら誰でも比較したらどっちが優れてるが知ってるはずだが
間違って画質が良く優れてるがなんて恥ずかしくて言えない言えない
つかお前本当に何も知らねーのな
知らないなら知らないで謙虚に聞けば
お前の薄っぺらいプライドなんて何の裏打ちもない価値の無い物だぞ
47名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 00:55:42 ID:WLk/Mt/k
>>44
でも教えてやる
FCP
48名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 01:01:17 ID:DPR5+0Cu
まあ、静止画的な画質として見ればD90も使えない事はないかな。
問題は何を撮るかだよね。

HPのサンプル見る限り動画としてはあれだけ歪んだらお金貰えないでしょ。
スポーツやステージ系は全滅だろうな。

どうせ飼うなら5Dmk2だろうけど。
49くぅちゃん ◆KOgt9Nhvc6 :2008/10/05(日) 01:12:52 ID:XaIZoVi/
>>45-47
おー、了解しました。どうもです。

>>48
> まあ、静止画的な画質として見ればD90も使えない事はないかな。
> 問題は何を撮るかだよね。
町の歩く人や車を撮りたいんですがどーでしょう?
50くぅちゃん ◆KOgt9Nhvc6 :2008/10/05(日) 01:16:07 ID:XaIZoVi/
>>48
> まあ、静止画的な画質として見ればD90も使えない事はないかな。
> 問題は何を撮るかだよね。

たとえば、日本版、「世界の車窓から」みたいのを作りたいんだけど。
51名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 01:18:11 ID:DPR5+0Cu
>>49
歩く人は一方向ならいんじゃない?

車はなぁ、止まっているなら良いだろうけどね。
走行は・・・まぁ無理だね。
52くぅちゃん ◆KOgt9Nhvc6 :2008/10/05(日) 01:26:47 ID:XaIZoVi/
まあ、いいや、買っちゃうよ、10万だし。
ニコンマウントのレンズが4コぐらいあるんですよ。
で、1年ぐらい練習すれば商品になるものが出来るかもと。
で、そのころには次のニコンビデオが出るだろーと。
あるいは、ニコンは捨てて、キヤノンに行くかと。
考えどころですね。 ニコンはビデオの歴史がないからね。
53くぅちゃん ◆KOgt9Nhvc6 :2008/10/05(日) 01:27:20 ID:XaIZoVi/
>>51
どうもです。
54名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 01:36:33 ID:faqnhbY1
55名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 01:37:20 ID:faqnhbY1
56名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 01:38:20 ID:faqnhbY1
57名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 01:39:09 ID:faqnhbY1
58名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 01:40:13 ID:faqnhbY1










池沼 くぅちゃん ◆KOgt9Nhvc6はこちらでオナってろ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1221480896/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1219999729/










59くぅちゃん ◆KOgt9Nhvc6 :2008/10/05(日) 01:50:57 ID:XaIZoVi/
http://vimeo.com/1700030
これ動いてるけど悪くないんじゃねーの?
60くぅちゃん ◆KOgt9Nhvc6 :2008/10/05(日) 02:15:50 ID:XaIZoVi/
【ビデオで】 フィルム質感総合研究所 【実現】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1096969206/

しょうがないな、くぅちゃんはこっちに移動します。
 
61名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 11:55:00 ID:K/IG/Cnt
modosteady買ってきたけど、これはなかなか難しいな。
62くぅちゃん ◆KOgt9Nhvc6 :2008/10/05(日) 14:57:38 ID:XaIZoVi/
>>61
おお、そうですか。 ちなみに、何sのビデオですか?
ここを見ると、耐荷重:0.75kgとなってます。

マンフロット 585 MODOSTEADY
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_96_23471912_23472008/87540375.html
63名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 15:20:37 ID:K/IG/Cnt
糞コテがいなくなったらレポートしますね。
64名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 17:39:02 ID:WLk/Mt/k
糞コテうぜー
リアル気違いだしな
65くぅちゃん ◆KOgt9Nhvc6 :2008/10/05(日) 18:41:05 ID:XaIZoVi/
>>63
糞コテがいないようなのでそろそろお願いします。
66名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 19:23:07 ID:n0jZva73
>>63
しばらくまちましょう。
67名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 19:41:39 ID:faqnhbY1
糞コテは>>60で宣言したとおり消えろ
二度と戻ってくるな
68名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 21:04:06 ID:WLk/Mt/k
いやね
くぅちゃんは演じてるつもりなんだよ
あくまで仮想世界でもう一人の嫌な奴をね
現実のオレはまともなんだから
ネットで他人にどう思われようが関係無いとね

でも真実は現実でもくぅちゃんは嫌われ者なんだけどね
本人が気が付いていないだけでね
69くぅちゃん ◆KOgt9Nhvc6 :2008/10/05(日) 23:21:49 ID:XaIZoVi/
>>68
なかなか面白いじゃないか、その線でシナリオ書いてくれよw
そしたら、D90とマンフロット 585 MODOSTEADY で映画を作ってやっからよw
70名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 23:50:56 ID:4rkL1g8n
自ら隔離スレ立てたのは正解だな
71名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 12:27:42 ID:pAFt1PPr
マジレスすると
マンフロット 585にD90+レンズじゃ重量オーバー
バランスは取れない
特に一眼は重心が高いので規定重量内でも無理
つかマンフロット 585でまともな移動撮影するのは神業
まずまともな映像は無理
72名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 12:49:31 ID:psWk+qp3
73くぅちゃん ◆KOgt9Nhvc6 :2008/10/06(月) 15:21:42 ID:+I/McHsj
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2008/08/05/8966.html
これだと、結構いい感じで撮れてるよね。
新宿のヨドバシカメラ館の4階のショーケースの中に入ってるよ。
実際にD90を持ってる人はカメラを持ってて試させてもらえば?
 
74名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 16:15:13 ID:pAFt1PPr
>>73
はっきり言おう
その映像じゃ使い物にならないよ
一目瞭然じゃないか、これで良しとする感覚しか持ち合わせていないならどうぞ
小型故の小刻みな振動が出てるし
安いギンバル特有のギシギシ感が丸わかりだしね
まあ、撮ったのも素人なんだろうけど
素人のお遊びには安くていいだろうが
間違ってもこの映像が売れると思ってるなら頭の病院に行く事を進める
75くぅちゃん ◆KOgt9Nhvc6 :2008/10/06(月) 16:24:18 ID:+I/McHsj
>>74
俺も最近そう思い出した。 D90なんか、解像感がないよね。
かたや、5Dは綺麗だけど、あれはいわゆる塗り絵じゃね?w
76名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 16:28:24 ID:pAFt1PPr
実際やじろべえ方式のステディもどきは期待出来ないよ
各回転軸に対すて独立したベアリング構造を持った機種でないと無理だよ
最低でもFlyerクラス

で、ステディ使いたがる素人って、何に憧れてるのか知らないが
ステディなんて作品の中のごく一部のカットにしか使わねーよ
意味なく使っても、意味なくエフェクト掛けまくる映像と一緒で最悪な出来になるだけ
まあ、使った事ない奴に限って、訳の分からないステディ信仰を持っているんだよな


77くぅちゃん ◆KOgt9Nhvc6 :2008/10/06(月) 16:29:24 ID:+I/McHsj
>>74
ああ、その映像って
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2008/08/05/8966.html
これね。
これは、キヤノンの「PowerShot G9」だろ。
でも、マンフロット 585で、歩いてる時のカクカク感はだいぶ取れてて、俺的にはこれで合格だよ。
ほとんどは三脚で、使うのは5%ぐらいだろーからね。
78くぅちゃん ◆KOgt9Nhvc6 :2008/10/06(月) 16:37:13 ID:+I/McHsj
つーか、 ID:pAFt1PPrはステディ職人なんじゃねーの?
だから、些細なブレが気になってくる。
普通の映像鑑賞者は歩く度に、上下にカックンカックンしなければ合格なんだよ。
79くぅちゃん ◆KOgt9Nhvc6 :2008/10/06(月) 16:40:04 ID:+I/McHsj
D90のいつ撮っても、『曇った日の陰鬱な感じ』に撮れるのは俺的には好きなんだけどねw
でも確かに他人様に見せるのはマズイかも知れんね。
80くぅちゃん ◆KOgt9Nhvc6 :2008/10/06(月) 17:13:54 ID:+I/McHsj
81名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 21:17:19 ID:ReBj62n7
マジレスすると、
あれだけ動くと歪んじまう画像にステディもどきを使う神経が判らん。
公式サンプル画像でこの用途はダメよって表現してあるじゃん。

82くぅちゃん ◆KOgt9Nhvc6 :2008/10/06(月) 21:37:01 ID:+I/McHsj
【VIMEO】UPされたビデオを評価する 01【FLICKR】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1223290798/
じゃ、その話しをこっちで聞かせてくれ。
ここじゃ、スレ違いだから。
83名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 22:13:44 ID:rCDwf9VH
>>78
くぅちゃん、
俺程度がステディオペなわけねーだろ
なんでも屋だから嗜む程度に使えるだけだ
本職には技術ってより体力が敵わない


つか、くぅちゃん
口調が似てきたぞ
以外と真がねーのな
84名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 00:41:09 ID:7gzU+WxZ
サーボモータとか加速度センサ積んで安定する装置ってのはまだないの?
85名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 02:00:11 ID:jtteCaUV
>>84
つ ジャイロ
86くぅちゃん ◆KOgt9Nhvc6 :2008/10/07(火) 02:19:35 ID:UIxiPwVZ
>>85
だから、>>84はジャイロを使った装置、商品はないのか?と聞いてるんだろ、ばか。
87名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 02:43:06 ID:S7y7G+xn
>>84
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
88名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 17:16:52 ID:PRb8zG6Z
>>84
技研が開発してるぞ
ショルダータイプ専用だが、お昼の中継番組とかに使ってるんじゃないか

ちなみにジャイロ単体は駄目だ
音が五月蝿いし、ガチガチに固定されるから滑らかには難しい
まあステディに相対で2個付けるシステムが有るが、これはかなり最強、でも音は五月蝿いから別録り前提
89名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 17:18:27 ID:PRb8zG6Z
まあ、どのみちくぅちゃんに買える代物じゃ無いから意味ないだろ
90くぅちゃん ◆KOgt9Nhvc6 :2008/10/07(火) 20:16:04 ID:UIxiPwVZ
>>88
> まあステディに相対で2個付けるシステムが有る
これの写真を見れませんか?
つーか、実際、3.5インチのハードディスクが回ってるだけでもジャイロ効果はあるんだよね。
91名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 22:31:29 ID:pfknLmTL
そんなレベルの物じゃねーよ

つかクグレかす
92名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 04:56:28 ID:koBmmpV4
>>61
> modosteady買ってきたけど、これはなかなか難しいな。

ちょっと教えて欲しいのですが、
これってヤジロベエの動きそのものを止める事は可能ですか?
 
93名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 06:14:54 ID:xlHaXksM
グリップを握ってる親指の先をそっと当てたりしてコントロールする。
94名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 23:35:06 ID:85szBt9s
スムースシューターからX10に換装した人いる

95名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 12:28:30 ID:e7ENl6ji
96名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 04:11:21 ID:tLGw5MSW
クイック シュ w
97名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 02:29:23 ID:OSckMFBU
グライドカムとマーリン
どっち買おうか迷ってる
用途は趣味でやってる、ちょっとした短編自主制作映画
安定してヌメっとしたステディな絵を撮りたい
98名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 03:42:02 ID:d+XxFSsg
アームが無いと無理
99名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 09:57:32 ID:ghZZH+0g
確かにアーム無いと無理だな
上下の振れは腕じゃ押えられない
普通に歩く程度じゃ腕でカバーできるが
階段や走ったときの上下の震動はアームじゃ無いと吸収できない
これ、格好重要
100名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 16:15:02 ID:NnIV9yBn
自由雲台みたいので支えて、錘でバランスさせるんじゃなくて
ひもでぶら下げたらいかんのか?
101名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 11:48:50 ID:WzZfwDoM
だめ
102名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 15:26:41 ID:FxqRG7s/
modosteadyが使い物にならなかったんでHagueのMini Motion Camを入手した。
比較にならないくらい使いやすい。
103名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 00:33:06 ID:CV7Btc5V
>>102
海外から取り寄せたの?
104名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 04:57:22 ID:/cWp5vBx
うん、英の本家から。
3日で届いて驚いた。

後で追加注文とかしたけど対応丁寧、オマケでクィックシューまでくれた。

105名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 16:31:37 ID:rOrO2Iqv
MMCって機能の割に結構安いよね。海外から取り寄せたら、合計いくらぐらいになった?
俺も本家にメールしたけど、無視されたから買ってない・・orz
106名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 09:56:06 ID:Bnix+feM
他にもプレートとか小間物買ったんで細かくは分かんないけれど、
GBP=135円くらいだから8100+送料2000円くらいじゃないかな。

ちなみに購入はこっちから。
http://www.cameragrip.co.uk/
107名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 14:31:43 ID:zJqRDrUN
ありがと〜 てか偉い安いな。
なんか自作してたのがあほらしくなってきたなー 合計1万でいいのか。。
108名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 23:25:59 ID:N/BbViFA
通販で昨日、modosteadyが届いたよorz
109名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 01:51:40 ID:qWvNzk9S
いいじゃ〜ん。
気に入るかとか使いこなせるかは人それぞれなんだし。
親指添えてがむばれ。
110名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 13:27:28 ID:aAWlRXPc
三日で届いたってほんと?
俺はもう9日待ってるんだがorz
111名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 14:35:19 ID:R0/sjnYp
ほんとほんと、3日注文で6日に届いた。
注文直後に追加で頼んだりしてメールのやりとりがあったから
すぐ出してくれた可能性もあるけれど。

他サイト見ると「今なら〜に届きます」みたいな謳い文句が多いから
もうクリスマスシーズンに入っちゃったのかも?

112名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 14:47:43 ID:QRZuAlXC
今伝票確認したら、3日夜中〜4日の早朝にかけて注文して3日発送、
5日に届いてた。
時差が-9時間だから3日午後(日本では4日早朝)発送、
実質2日で届いたことになるね。
113名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 17:45:28 ID:aAWlRXPc
ちよw俺も3日にオーダーしたんだが。。
しかも催促のメールも打ったよ。。

荷物番号とか連絡来ないんだけど来た?

なんか不安になってきたよ
114名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 22:01:34 ID:zqkeyEgy
特に配送関係の連絡はこなかったけど。
しっかりした会社のようだから不安になる必要はないような感じだけどなぁ。
恐らく在庫切れか混雑なんじゃない?

infoあっとb-hague.co.uk
ここに訊いてみた? 一時間で返事来たよ。
115名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 22:29:44 ID:uoVbHaCH
>114
と思ってたら今日キターー!!
東京のHubnet Expressってトコ経由で佐川で来た!
11日付けの送り状だった。
早速試してみるよ。サンクス!
116名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 01:01:44 ID:d8pcE1tA
おめ。美味しい使い方見つけたら教えてw
117名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 22:42:44 ID:G2A9m/nH
Hubnet Expressってなんなんだろうな。ヨーロッパから送られてくるとここ経由が多くね?
あとで関税催促が来るよな。時々電話で何買ったか確認もあるし。
118名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 14:57:44 ID:/0qUK4fQ
国際宅急便みたい?
http://www.jinaonline.org/jp_service_list.php?city=LA&group=store&id=1000581&location=
FedExみたいな感じ。あそこも内容物結構うるさいし関税取られる率も高かった気が。
119名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 15:29:09 ID:7/hMNnHp
日本でどこか売ってないのん?
120名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 15:38:20 ID:9Jfeug6g
利幅少ない商品は扱わないんじゃないの。
マリーンとか売れなくなるかもしれんし。
121名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 21:31:46 ID:hOefnsdS
mmcってプレート別売りなの?
122名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 21:42:54 ID:bHthp6sk
いや、付いてるよ。
>>106は前後バランス取りように別途入手しただけ。
123名無しさん@編集中:2009/01/14(水) 23:03:08 ID:+m6jsZs0
俺もMINI MOTION-CAMポチった
楽しみだ
124名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 21:45:22 ID:oHBFn3TH
>>123オメ
125名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 08:19:04 ID:FU01yX8P
mmc届いたけどなかなか調整が難しいなぁ
他の物も難しいだろうけど
決まっちゃえば凄く楽しい!いい買物したわ
126名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 18:38:41 ID:pl+68Ov2
>>125
MMCの別売のプレート、あれ必要だった?
127名無しさん@編集中:2009/03/02(月) 18:48:10 ID:vKnDqa2G
>>126
一緒に買ったけど必要ないかな
奮発してベルボンのクイックシューQRA-635L付けたけどかなり快適
ザクティHD800は完璧にバランス取れた
HD1010+ワイコンは頭が重すぎてダメ お辞儀してしまう
128名無しさん@編集中:2009/03/04(水) 18:08:04 ID:6b23cvDs
>>127
おおー、ありがと。
じゃあ、単品でポチッと行って見ようかな…
129名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 00:11:54 ID:tOZTMacs
緊急浮上age
130名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 21:51:35 ID:FpB9nuyR
hagueスゲー対応早いな
注文して3日後には手元に来てる

クイックシューどれにしよ
131名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 21:39:42 ID:vsYQpQeD
MMC調整中に首が取れた…orz
132名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 11:55:00 ID:DVKiYOYC
ここのスレを参考にMMCを27日にポチッたけど、まだ来ない。
待ち遠しいなぁ。
133名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 21:49:11 ID:ApT4O8jf
>>131
ボンドでなおせw
134名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 00:13:58 ID:x2eaXr11
クイックシューはとりあえずSLIKのDQ-10付けた。軽いし安いから
週末は桜を撮りに行くぜ
135名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 03:52:21 ID:KsDucfH6
そのMMCって良さそうだけど、ちょっと前にmodosteady買っちまった。

初めて外歩き動画をうp。
http://www.youtube.com/watch?v=zudgPbXplwk&fmt=22
風があったのと、人をよけて歩くのとでなかなか思うようには撮れないが。

何十万円のステディカムは求めないけど、歩いて撮った動画を観やすくする
程度の役には立つし、オレにはこれで十分と思った。
136名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 20:02:12 ID:BDFkk45s
まあ、modosteady使えないとか言ってるのは調べてみると縦型カム持ちだったりするからw

MMCの方が縦型でもそれなりに安定するんだろうけど、ショルダーホルダーや三脚にもなる
拡張性を考えるとmodosteadyの方に軍配が上がる。
137名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 21:46:58 ID:zHNvTiuU
>135
なかなか良い感じだね〜
hague購入したけど、これだったらmodosteadyも全然悪くないね。

138名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 22:24:44 ID:nXP3RCdw
ん〜、俺は意外とゆれてるなと思ってしまった・・。まあ届いたばっかだしそんなもんか。
139名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 00:32:06 ID:3aN3bySh
うちはXacti HD-1010とmodesteadyなので、まさに「ま、こんなもんだ」という程度。
子供追っかけてウロウロする分には、結構快適。
140名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 11:12:43 ID:EWDgdXwA
業務用みたいなのはやっぱすごいんだな。
141名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 18:04:37 ID:KOfZwqsQ
上下動をどうするかだな。
サスペンションみたいのをグリップのところに付けられないだろうか
142名無しさん@編集中:2009/04/07(火) 07:55:11 ID:OQQ0B2yZ
>>135 カメラワークは良い
steadicamが悪い、砂利道をトラックで暴走みたくだな
ブレと振動ひどすぎorz
143名無しさん@編集中:2009/04/07(火) 10:49:35 ID:rggDPj+j
modsteady に EX-F1 載せて使ってたけど
歩く振動がどうにも取れてないので MMC ぽちった。
>>141
Merlin とか MMC で不思議なのはその辺だよな。
撮ってる人の腕もあるのかもしれないけど
この辺とか走ってても振動出ないように見えるのはなんでだろう。
http://www.youtube.com/watch?v=J6HDUDbeEJw
http://vimeo.com/710094
MMC はグリップがショック吸収する感じにも見えるけど
そういう柔らかいグリップ?
144名無しさん@編集中:2009/04/07(火) 13:32:20 ID:Fv0f3Sgw
modsteadyは小型カメラ用でFX1サイズには向かないよな。
>>143がMMC+FX1でどの程度の手応えを得るかが興味ある。
145142:2009/04/07(火) 14:04:22 ID:mBZUGTuk
>>144
一応 800g まで対応で EX-F1 は計ってみたら 750g なので
大丈夫だとは思うけど、たいていの人は絶大な効果
って所まではいけてないんじゃないかな。

ところで、後編集の手ぶれ補正機能使ってみたら結構効くねこれ。
取りきれなかったぶれは補正機能使うのもいいかも。
手ぶれ補正前
http://www.vimeo.com/4037818
手ぶれ補正後
http://www.vimeo.com/4037752
146名無しさん@編集中:2009/04/07(火) 14:31:49 ID:JrIpsAYB
とった後の手ぶれ補正は上下左右をカットして中央部分をつかうから、
アプコンの分が画質も悪くなるし、カットされた部分は消えてしまう。苦肉の策だな。
147名無しさん@編集中:2009/04/07(火) 14:35:25 ID:JrIpsAYB
>>143
これは撮ってる奴が振動させないようにとるのがうまいなw
ジャンプ中も腕を上手く上下動させてるし。普通じゃ無理だなw
148135:2009/04/08(水) 02:23:47 ID:5eggM6BH
Modosteadyの難点は、ジンバルがちゃんとしたジンバルじゃなくて、ただの
三脚の自由雲台をフリーにしてるだけだから、滑らかさに欠けるんだろうな。

カウンターウエイトをきちんと調整するとか(今は全部突っ込んであるまま)
ブラブラするストラップを外しとくとかすると、もう少しマシになるのかも。


>>143
鏡で撮るのはトリックだよね。
鏡の中のカメラは常に正対するわけだから、安定して見える。
modosteadyでも走ったらどうなるかは今度試してみよ。
149名無しさん@編集中:2009/04/08(水) 03:17:21 ID:5eggM6BH
なまじ平面で歩くより、揺れそうなところのほうがマシに感じるかも。
同じ日に撮った階段上り下りをみ返したら、ずいぶん安心してみられる。
http://www.youtube.com/watch?v=L8D5EwVV0bc
150143:2009/04/08(水) 04:25:37 ID:yCgp25S4
>>145 は 142 ではなく 143 でした...

結構な効果の自作車載スタビライザ動画みつけました。
正月の動画なので結構前ですが...
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5740168

これ吸盤の代わりにベスト or グリップに固定すれば
かなり良さげでない?
151名無しさん@編集中:2009/04/08(水) 10:19:12 ID:NmxkXVw+
>>149
こんにゃくが結構凄いなぁ
SX1ISは手軽にフルHD動画が撮れそうでいいかなと思ってるんだけど
ちょっと尻込みするな…
DSC-HX1も良さそうだけど
152名無しさん@編集中:2009/04/08(水) 12:09:37 ID:7sMuOO7m
グリップにサスペンションを仕込む方法を考えた
製作してみるお
153名無しさん@編集中:2009/04/08(水) 14:13:52 ID:/dXehQSg
>>149 ずーっとユラユラ、ユラユラの横揺れが気になるな
もちょっと考えようかな
154名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 09:00:00 ID:hK1W78n3
いいこと考えた
サスペンションつきの自転車にカメラつけて、
押してあるくのどう?
155名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 09:06:58 ID:CCiP+opf
あなたの腕しだいで横揺れするよ。

自転車なら、それなりなスピード出して、気をつけて運転(?)すれば
ゴムタイヤのおかげで普通にいい感じな絵になったよ。

ハンドルを動かさず、自分の体重移動で操舵する感覚をつかめればすぐ。
156名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 10:05:32 ID:Wbxxn2eQ
画面が傾くよね。
157名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 00:26:47 ID:PmayNLp6
スピード出したら遠心力で傾くけど
押して歩くぶんには傾かないんじゃないかな
レール使ってるような滑らかな映像が録れそう。
158143:2009/04/12(日) 06:51:54 ID:nj3IbTW1
MMC 届いたけどバランスプレート必要だったー
忘れてたよ...
EX-F1 は横の偏心がでかすぎておもりの角度じゃ吸収できない。
ヨドバシでそれらしいもの探したけど無かったから追加で頼むか...

一応斜めにセットしてバランス取る事自体はできた。
水平出しが難しいからプレートは買うけど。
効果はすばらしい。少ししたらサンプル上げます。
ホットシューかますとトップヘビーになるせいか
急にバランス取れなくなる。別のおもり足せば何とかなるかな...

>>157
遠心力で傾くのはボトムヘビーになり過ぎなんではない?
159143:2009/04/12(日) 06:55:21 ID:nj3IbTW1
ホットシューじゃなくてクイックシューだった...

書き忘れたけど modosteady のバランス調整可能な
クイックシューと水平出しのための微調整ネジは
やっぱりあると便利だったんだね。MMC で実感した。
modosteady ユーザーさんはかわいがってあげてください。
160名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 10:08:23 ID:oeR9g6nJ
安いのじゃなくてステディカムほすぃ。
161名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 10:11:41 ID:ArW3OjLs
金貯めろ
162名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 11:36:05 ID:nj3IbTW1
163名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 16:27:35 ID:UdnWQMUS
>>158
オメ。
確かにmodosteadyの横方向バランスは取りやすい。
ただし、前後のバランスはアームの角度で取るので結構面倒。
慣れの問題かも知れないがあのメカが前後左右両方にあればいいのにと思う。

カウンターウェイトは、ギリギリでカメラと同じくらいになると、いちばん揺れは少なく
なるのかもしれないが、傾いたときに戻ってこなくなるので重さは必要。
バランス難しい。
164名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 21:09:39 ID:LAYPfASr
>>162
やっぱすげぇなぁ
165名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 22:50:08 ID:cww1ooUP
>>163
ボトムヘビー具合の取り方についての動画があった
http://www.youtube.com/watch?v=iF6TAEmVldY
真横から一秒ちょうどくらいで真下に来る程度ってこと?
166名無しさん@編集中:2009/04/13(月) 10:19:29 ID:RadftBl7
167名無しさん@編集中:2009/04/13(月) 10:36:37 ID:mcbEhROS
超スローなのにグラグラやん
168名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 01:32:08 ID:keypPG9V
小さいのも大きいのも、カメラの位置を一定に操作するのは
撮影者の操作に拠りますよ。くの字型のモノには振動吸収する
アームが無いので尚更です。コツなんて無く、練習しかありません。
くの字型の製品の違いは、ギンバルの強度で支えられる重さの違いです。
169143:2009/04/14(火) 07:51:57 ID:+kKiJ+wU
>>168
スレ初期にいらっしゃったアーム至上主義者さんですか?
くの字のものは基本的に家庭用なのでアームは対象外と考えた方が
いいと思います。使う場面が違いすぎます。

現在は modosteady と MMC でなぜここまで振動吸収に
差が出るのか検証中です。操作だけでは説明がつきません。
考えているものはこの辺
・modosteady のアームが樹脂なので剛体として貧弱
・MMC はジンバルから直接縦にカメラに繋がっていない(迂回している)
・MMC のグリップに羽根のような突起があり手からの振動を吸収
 十分固い気がするからこれは無しかも

大学の剛体物理思い出さないと...
170143:2009/04/14(火) 17:55:03 ID:+kKiJ+wU
>>163
>あのメカが前後左右両方にあればいいのに

この人XYフォーカシングレールをバランス調整に使ってるみたい。
http://vimeo.com/868024

http://www.kenko-tokina.co.jp/ecatalog/tripod/4961607809020.html
漏れも店頭で見つけてもっと小さければなーと思ってたけど
やっぱり調整にはいい感じみたい。
でもMMC+EX-F1には重量オーバーだな...
171名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 18:17:41 ID:DC9pI1Rc
誰かhague調整指南してくらさい・・・
キャノンのHF11で調整するのだけど、どうしても横にグラグラと揺れてしまうのれす・・・
172名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 18:57:30 ID:+kKiJ+wU
これは見やした?
http://vimeo.com/804381
ぐらぐらし過ぎってのはもしかしたら重り重すぎ?
173名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 21:08:59 ID:aTg2ip1S
初めてだとついついウェイトいっぱい付けたくなるけど
全く無しの状態から1枚ずつ足しながら具合をみていくといいよ
想像してたよりも少ないウェイトでバランス取れると思う
174名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 23:38:18 ID:RmXuH/9e
そういうもんなのか。多い方から減らしていってた。
175名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 03:38:58 ID:W5OxBUG2
MMC のジンバル何度かすっぽ抜けて
油が手に付いたりして少し減っちゃった。
油とかどういうのがいいんだろね。
自転車用とかでも大丈夫だろうか。
176名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 07:39:13 ID:M+sgXIhv
不揮発性オイル ミシン油がいいんだべし
本当はベアリング注入用のグリース がいいかも
前の残った油と相性が悪いと 変質ネトネトしねえ

それにしても、ジンバルカが取れたとか
雲台が取れたとか 書き込み多いね 
177名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 08:50:14 ID:X1KHwkGE
>>176
MMC は極小のジンバルで、ちょっと横にひねって
90度以上くらいまで持っていくと簡単にはずれるようになってます。
はめるのも強く突っ込んでパチンと簡単。
そんなもんなのでたいした事ではないです。
178名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 10:27:19 ID:y8bdMbfr
>172
>173
ありがとう〜(^^)/
ウェイト全部使ってました^^;
チャレンジしてみます!
179名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 01:30:08 ID:sTrZuYvH
ちょっと相手が悪いけど
手持ちと modosteady と merlin の比較動画見つけた。
http://www.youtube.com/watch?v=PpiRe33nlNI
180名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 02:06:01 ID:+uNt6mpX
>179 いいもの見せて貰った modosteady は merlin に
とても太刀打ち出来ないorz
ステディカム 雑踏の中は誤魔化しがきくが 森は難しい
merlinでさえも、ぴたっと移動っていう訳には行ってない様だ
181名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 02:14:56 ID:1p/cttLa
この人基本的にヘタクソだよ。
ただ、林の移動は片手持ちの可能性があるから、
だとしたらこんなもん。
でも両手持ちのはずの箱庭移動はもうちょっとキレイに行く。
modosteについては論外。
もうちょっとマシな感じに撮れるはず。
182名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 02:24:43 ID:sTrZuYvH
へたくその方が参考になるな
漏れも modosteady 乗り換えだから
何かモデル決めて modosteady と MMC 比較動画撮ってみようかな
183名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 02:38:16 ID:umfiM8dw
値段が10倍違うからしかたないけど、ちょっとmodosteadyの揺れ方はちょっと揺らしすぎじゃって気がしたw。
特に森のほうは、自分で試してても、飛び跳ねてもあんなには揺れない気がする。
跳んだり走ったりは家の中でしかやったことないから、外で本気で走ったらどうなるかわかんないけど。
184名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 02:49:50 ID:r2pyGFvF
つか、Merlinの絵も悲惨じゃん
185名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 08:13:14 ID:2FLPUSGH
http://ktkr.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=1319
key: cam
世界ふれあい街歩きで避けてるはずのカメラの影が映ってた
アーム付きっぽい。でも結構ふらふらした感じの映像。狙ってるのかな。
186名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 15:37:12 ID:ZtNVccZZ
>>172
>>173
上の人とは別の人だけど、最大ウェイトで使ってた。カメラはHC9。
横方向にバランス取りたくて、フルウェイトで重りを横方向にずらしてたんだけど、
どうやら雲台部分を横方向にずらすパーツを追加で買うのが正解みたいだね…
187168:2009/04/20(月) 06:01:01 ID:TCoCYHKg
>169さん

アーム至上主義?違うかと思います。

私の経験も踏まえた上での感想になってしまい恐縮ですが、
くの字型の振動吸収(特にピッチ)は人間の腕で行う構造です。
ですので、スレッドを握る手と腕自体の高さを一定にする必要が有ります。
フチいっぱい迄水の入ったグラスを、こぼさずに運ぶが如く、です。
この操作はアームを用いる機種でも同じになります。
振動吸収の話しでしたので、書かせて頂いた次第です。

水平がフラフラするロールのコントロールは、センターポストのある
スレッドだと、ポストの握り方が悪いために起こります。
くの字型の機種でも同じです。
カメラをスレッドに取り付け、ダイナミックバランスを調整して
そのバランスを崩さないように操作するのですが、練習が不足していたり
風が強く吹いている時などは崩れてしまいます。

くの字型で安価な機種だと、カメラを前後左右に調整する
機能が省かれていたりするので、接写用のフォーカシングレールを
追加は、重量増加が許されるなら有効でしょうね。

世界ふれあい、は放送用のカメラを使っているので
ベストとアームを用いる機種を使われています。

長々と失礼致しました。

188168:2009/04/20(月) 06:20:24 ID:HQnF8e9q
modsteadyは本当に軽いカメラ対象に作られていますね。
メーカー推奨の荷重量を超えなければ、じゅうぶん使えると思います。
調整もある程度は出来るように作られていますし。
ただパーツはかなり柔らかいとは思います。
硬い方が振られないと思いますね。

カメラとリグにある程度の重さが無いとやはり揺れ易く感じます。

189名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 18:26:35 ID:UnbdGFug
>>178
お前の経験なんて糞の役にも立たないんじゃない
基本的にアーム付きで100万超え野の機種じゃないと小型カメラでも
まともになんかとれねーっての
趣味程度の糞が何様だ?
190名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 18:39:19 ID:YS+dIMsM
亀レスな上に素っ頓狂な煽りですな。
ハッもしかして釣り?
191名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 23:05:54 ID:GlJJn2DW
>>4 と同一人物か模倣者だろ
192名無しさん@編集中:2009/04/24(金) 05:12:32 ID:Zml7JTj1
世界ふれあい街歩きの撮影機材の写真があった
http://www.tvco.tv/interview/index.php?action=detail&id=105
193名無しさん@編集中:2009/04/24(金) 05:14:43 ID:Zml7JTj1
そういえばこの番組でよくあるけど上向いたりした向いたりって
どうやってコントロールしてるんだろ?
194名無しさん@編集中:2009/04/24(金) 15:59:29 ID:eizsq5R3
>193さん
通常カメラの真下に、垂直に取り付けられている
センターポストのギンバル下部を握って操作します。
空などを見上げる時は、垂直に握ったポストを前に
押し上げるように、見下げる時は手前に引くように操作します。
文章が下手で伝えにくくてすみません。
youtubeでsteadicamで検索すると動画が見つかると思います。
引用出来ず、すみません。
195名無しさん@編集中:2009/04/24(金) 16:57:52 ID:FcDBnOEX
ソフトの事ならここが安い!
http://www.wwttww111.co.nr
196名無しさん@編集中:2009/04/24(金) 19:15:13 ID:NAXOf21l
>>194
へー、やっぱり軸触っちゃうんだ。
重心付近だったら触った影響出にくいのかな。
手持ちの奴だとなかなかできないですね。
197名無しさん@編集中:2009/04/24(金) 20:28:27 ID:omxp7Bkt
つべを検索してたらZero-cost Steadicamってのが出てきた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=T1aPbwcqquk

これなら直ぐに実践できるなぁ
198名無しさん@編集中:2009/04/24(金) 23:44:58 ID:juhhGxPW
この人のは、Stupid steady-cam tricks の 2と
http://www.youtube.com/watch?v=7REx3zTW0dY
4がおもしろかったよ。ちょっと笑った。
http://www.youtube.com/watch?v=1pSWnTliE2k

これは、ちょっと585とかMMCとか、あるいはマーリンとかでもまねできない。
199545:2009/04/26(日) 21:23:39 ID:Yq036cOH
MMCポチっちゃった。

使う機会無いのにw
200名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 21:25:00 ID:Yq036cOH
545は関係ない。忘れてくれ・・・。
201名無しさん@編集中:2009/04/27(月) 08:04:05 ID:fqlv8Mjy
>>200
202名無しさん@編集中:2009/04/27(月) 11:10:23 ID:/VbTwQ8/
>>201
199の名前の欄。
203名無しさん@編集中:2009/04/27(月) 14:54:14 ID:XmiNKvhb
これのことか…。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1134546606/545

545 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/03(月) 02:35:24 ID:OIQf607J
女店員のパイオツ揉みたいっす!
204名無しさん@編集中:2009/04/27(月) 17:00:05 ID:kGqh3ZoJ
先日店頭で数機種試させてもらってこれならイケルと思えたマーリン。
買ってしまった・・・
合計1.5キロ程度なのに右手の筋肉が張ってしょうがない。30分くらいは持てるようにならないとなあ
グライドカムのアームサポート改造も考えてます。
205名無しさん@編集中:2009/04/27(月) 19:28:05 ID:E7jZv/0n
女店員さん、逃げてー!
206名無しさん@編集中:2009/05/01(金) 18:27:33 ID:CdVXE4Z2
MMC届いたー。
まだ少ししか触ってないけどセッティングがシビアだね。

ド素人だけど試し録りが楽しみだ。
207名無しさん@編集中:2009/05/01(金) 21:10:06 ID:Z7B5A2X1
チソコにカメラ載せて撮れば十分
208名無しさん@編集中:2009/05/01(金) 21:40:47 ID:9SnNnSPc
MMCに0.8kgをちょい超えるぐらいの重さのカメラ乗っけたら見事にひっくりかえる。
でダメもとで重りのところに乾電池貼り付けたら意外といけた。
209名無しさん@編集中:2009/05/02(土) 03:47:59 ID:mRx3xSg6
MMCのジンバル
逆さのローモードでは滑らなくて
使えないんだよね。抜けて落ちそうだし。
通常方向なら重りは確かにもうちょっと足しても
余裕ありそう。
210名無しさん@編集中:2009/05/02(土) 09:46:54 ID:tMIYcbot
>>198
逆さにしたらスターヲーズはできるんじゃまかろうか。
211名無しさん@編集中:2009/05/02(土) 09:55:51 ID:tMIYcbot
209で否定されてるじゃないか・・・
ミニ三脚ので自作してるけど、それも逆さにすると滑りがもっと悪くなるわ。抜けることはないけど。
セラミックグリスでも塗ってみないと。
212名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 00:19:29 ID:EPMz58Tk
http://ameblo.jp/gaia/theme3-10011282533.html#main
これ真似して作ったけど、全然ぶれないね。手ぶれ補正付のコンデジだけど。
横に振っても下の錘が付いて来るのは感動
213名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 06:33:22 ID:JoS5gJ7X
テスト動画からしてグラグラですやん(´・ω・`)
214名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 14:09:29 ID:/zWyIwTe
MMC のテストに小さな神社撮ってみた
http://vimeo.com/4479830
http://www.youtube.com/watch?v=PHjuyTyhzg4&fmt=22

vimeo の再エンコはなんかカクカクひっかかっちゃうな。
ダウンロードしてもカクカクするので再エンコがそうなってるみたい。
他の人はどうやって回避してるんだろ...
youtube はカクカクしないけど画質が悪い...

特に忍者歩きみたいな事はしてないのに
方手持ちでこれくらい歩く振動が無くなるといいですな。

神社の話も少し書いておくと、インド系の神様の牛頭天王(ゴズテンノウ)
http://www.famitsu.com/game/coming/1138466_1407.html
に興味があって行ったんだけど明治の神仏分離政策で
スサノオに置き換えられて消された神らしい。
各地の天王って地名は牛頭天王由来が多いそうですな。
215名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 14:50:00 ID:/zWyIwTe
http://vimeo.com/help/compression
vimeo は 29.97fps が 25fps に変換されちゃうんだ...
25fps ソースなんて無いっすよ
カクカクじゃない人は 24fps ソースとかなのかな
216名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 16:30:05 ID:EPMz58Tk
194氏の言うのを参考に軸にゴム板巻いてそれを摘んだらどうだろう。
217名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 22:50:01 ID:/zWyIwTe
http://www.youtube.com/watch?v=XV1Skzf0D4o&fmt=22
犬と並走して撮ってこれくらい撮れるといいなぁ。
結構 HDR-XR500V/520V もライバルかも。
218名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 23:03:57 ID:tSsjjpWB
これはうめええww
上の方でグラグラ動画を嬉しそうに上げてて何だかな〜と思ってただけに
上手すぎる!
219名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 23:18:40 ID:+3bxCBF0
>>217ってアクティブ手振れ補正が効いてるんだよね?
>>218は何か勘違いしてないか?
220名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 23:25:38 ID:tSsjjpWB
ブレの事だけ言ってるんじゃないw
ちょこまか動く犬にピッタリ付ける難しさを知らないんだな?
しかも犬が止まるとカメラも止まってグラグラ揺れない。
上の神社動画の止まれなさ加減と比べてみな?
速いトラックフォローからちゃんとピタッと止まれてるから。
221名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 23:27:23 ID:0BDoOac8
>>185から今までまともなのは>>198ぐらいだな
あとはグラグラつーよりガックンガックン
222名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 23:29:39 ID:3Q82gJhW
MMC注文して一週間経つがまだ届かない。
みんなどのくらいで来た?
223名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 23:55:58 ID:/zWyIwTe
>>220
というか基本的にこの作者カメラの扱いうま過ぎかも。
同じカメラでも他の人の奴はかなりぐらぐらだもん。

神社のやつはステディカム的なふら〜っとした
下手したら酔いそうなパンニングが売りかと思ってたんだけど
そういう話ではなく?止まって見せる時のふらつきの事?

個人的には歩く時のガクンとくる振動が映像に出ない事が
第一でそれ以外はたいして気にしてなかった。
その意味では満足な動画だったんだけどね。
上見上げる時は本体触っちゃってるから
MMC の効果全消しでぐらぐらだけど。

止まるときにぴたっとかー。両手持ちじゃないと厳しいのかな...

>>222
漏れは1週間強くらいだったかな
224名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 06:59:48 ID:UyIQFQku
ステディカムを逆さにしてるのかな
バランス調整をちゃんとやってXR500Vだとやっぱ違うね。

速い動きに見えるのは地面に近いからかもしれないけど。
225名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 12:36:50 ID:FY0zZRmB
>>222
俺は一週間くらいだった
226名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 14:23:34 ID:ZGslE2RE
MMCとマンフロットはコンデジでは軽すぎるって事はありませんか? TZ7持っていて購入を検討しているのですが。
227名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 17:35:18 ID:o9C0+E5Y
ステカム使ってるって誰が言ったの?
228名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 18:21:30 ID:We27hC/3
>>224
の勘違いと思われ
229名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 22:50:08 ID:sJLld6Pz
あれをスタビライザーなしで撮るのはすごい。
水平がずっと同じ角度にずれてるのと、止まったときの挙動がそれっぽかったけど

プロのステディ逆さ撮り。手ぶれ補正が付いてない?とこんな感じかな。
http://www.youtube.com/watch?v=3t60oY0TbTU

うp主がワンワンスタビライザーを使ったって書いてるね。
230名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 23:17:57 ID:GnhrWVrm
逆さじゃないw
普通のローモードだろこれ。
でもこのショットならタイヤドーリーで撮れるな。
向こうの映画はフィッシャーとか糞重いドリー以外は
ステディになるからステディってだけな感じ。
231名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 23:49:01 ID:UyIQFQku
その動画を紹介してるブログで逆さステディと書いてあったよ。
手押し車で撮れそうだとは思うけど、ワンカットで撮りたかったんでしょう。
それかこういう撮り方をしてみたかっただけとか
232名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 00:02:47 ID:CwW3Ck1x
ニコニコの車載ステディ作ってる人が、回転軸にロッドエンドベアリングを使ってたけど
径変換アダプタでミニ三脚と合体させて良い感じのにできるかもしれない。
1/4インチめねじのロッドエンドならば即合体
233名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 00:19:51 ID:9XIRtmfV
>>226
先に言っておくが何の保障もしないぞ。自己責任で聞いてくれ。


俺はMMC持ってるので試してみた。
結果は181gのカメラ+100gのクイックシュー+50gのおもり貼り付け=331gで
かろうじてギリギリバランスしたぐらいだった。
これより上が軽いとバランス用の重りがつけられず全体のバランスが取れない。

TZ7は206gだから最低でもあと125g以上は重くする必要があると思われる。
(重心とかバランスを考慮に入れなければ)

なので俺と同様にクイックシュー(5000円とかする)を使ったり
何グラムあるのかしらんがMMC用のプレート(本来はバランス取る用)

MMCP HAGUE MINI MOTION-CAM BALANCE CORRECTION PLATE
http://www.cameragrip.co.uk/acatalog/info_354.html

を付けたりして上を重くする必要があると思われる。
もちろん同様の重りになるものを使ってもいい。

また、上の重さがギリギリということはバランス用の重りをあまりつけられないので
左右のバランス的にも上記のプレートはあった方がいいと思う。
(高いものじゃないし保険的な意味で。ただしどこまで有用かは知らん)


繰り返すが自己責任という前提のもとに、参考にしてくれ。
234名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 02:50:40 ID:c0bYro5h
>>231
ステディカムで逆さにした状態の事をローモードって呼んでいる
って事だと思われ
235名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 03:46:42 ID:c0bYro5h
>>229
ワンワンスタビライザーw
自作かな

それはそうとこのベストアーム安いね
http://www.varizoom.com/products/stabilizers/vzdvsport.html
varizoom ってこのスレではあんまり話題になってないけど結構良さげ
236名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 03:49:48 ID:NZ+A0qI+
面目ない。
237名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 05:30:53 ID:CwW3Ck1x
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6916348
の回転軸部分を、ねじで縄跳びのグリップとかと合体
L字部分と>>212のフラットバーの胴体を合体
これはなかなか良さげ・・・。可動範囲が狭いかな。

↑のL字部分省いて、ロッドエンドのねじ延長&径変換して、MMCと合体とか無理かな。
>>209の問題解決とか。
238名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 05:39:52 ID:CwW3Ck1x
ロッドエンドの径と延長するねじの径を、MMCの軸が刺さってる径と合わせたら良いのか。
上の三脚ねじに接触するかな・・・
239名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 05:55:46 ID:c0bYro5h
>>237 の動画の続きに縦振動防止機構が無いのに
振動しないように見える理由の説明があった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6931103
なるほどー、結局縦振動は抑えられていなかったのね。
とにかくピッチの振動が影響大きすぎなので、
それが取り除かれるだけでかなりの防振効果が発揮される訳だ。
縦振動は近くのものが無い限りそこまで目立たないと。
240名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 18:29:45 ID:EQzfRdKb
ワクつくって、中にカメラを紐でつるせばいいんじゃね?
241名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 19:30:43 ID:QzcljQ17
紐よりゴムじゃね?
242名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 20:04:07 ID:9l0sIR7h
カブに据え付けるおかもちブラケットを使えば良いとおも。
243名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 20:22:37 ID:EQzfRdKb
タライに水張って、舟に載せたカメラうかべればおk
244名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 04:42:54 ID:Ajmoy7FL
245名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 15:02:34 ID:BXKXeghm
>>244
それただのワッカ
246名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 02:34:16 ID:76YEh/mo
ロッドエンドは滑らかだけど摩擦強すぎて駄目だわ
247226:2009/05/10(日) 08:52:16 ID:bJ3bN9rH
>>233さん
大変参考になりました。やはり軽すぎてもダメなのですね。調整が難しそうなのでやめておこうかな…
248名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 13:16:28 ID:SveA83gR
MMCってカメラ800gまでだけど、重りを増やしたらとりあえず920gまではOKだった。

増やした重りはホームセンターで売ってる「丸座金」っていうのの
(100円とかそれくらいで売ってる)
内径6mm外径30mmってのが付属してる重りの小さい方とほぼ一緒。
これを2枚付けたらバランスした。

参考まで。
249名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 13:30:33 ID:SveA83gR
>>248でわかると思うけど訂正。

> これを2枚付けたらバランスした
(付属の重り全部プラス)これを2枚付けたらバランスした
250名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 14:59:27 ID:76YEh/mo
M6のφ50って座金もあったわ。4枚で200円くらいだったけど。
251名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 23:02:13 ID:Z1o2ZHBN
MMCステディカムは本体のみで(1ポンド約150円の計算で)1万円強ということですね。
252名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 23:45:18 ID:uIar3cPz
パナソニックGH1と広角ワイドズーム、585 modosteadyの作例
http://www.genkosha.com/vs/report/test_report/entry/gh1585_modosteady.html

このスレの人たちには激しく突っ込まれそうw
253名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 23:46:47 ID:Oo+bViIz
>>251
そんな感じ。
それプラス送料で12,000〜13,000円ぐらいだった。
上の方にあるとおり、到着は注文から一週間くらい。
254名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 00:19:57 ID:DZRgUSVp
>>252
注目すべきものがあると安定して見えるんだな。
ただの歩き風景動画だと、もうちょっと揺れが気になると思う。
風が吹いてるのに、向きが安定してるのは、センター重心っていうカメラ形状にもよるんだろうな。

このスレ的にはサポートアームなきゃだめみたいなひともいるけど、手持ちに比べたら雲泥の差で安心してみられる動画になるし、それが1万円台で買えることが重要だよ。
255名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 05:20:56 ID:EJ9y+vSD
実際撮ってみると多少揺れるよね。XR500Vとかならもっと良いんだろうけど。
ステディってますっていうアピールがなければ、素直に揺れの少ない歩き動画だなあと思うね。
256名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 18:39:57 ID:HBfoXizU
ミニ三脚の脚を外して、ワッシャーに穴開けたりなんたりして長ボルトもつけて
自転車のグリップを装着
三脚よりは持ちやすい。
257名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 18:53:59 ID:+5WjJ92K
modosteadyとGH1でよくバランス取れるなと思ったら
キットレンズより160g軽い7-14mm使ってるのか・・
キットレンズだと無理っぽいなぁ
258名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 22:01:57 ID:fM0jjtCO
>>257
>>248にも書いたが、MMCならなんとかいけるぜ!!
259名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 23:09:38 ID:64cZY7Ka
Maxi Motion-Cam でちゃった
http://cameragrip.co.uk/acatalog/info_558.html
MMC だと Mini Motion-Cam と区別できないな...
260名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 23:36:39 ID:rtGgpRO8
1.5〜3.0kgか。HV30とかにLバッテリー、ワイコン、マイク付けた状態でもちょっと足りないな。
やっぱ軽過ぎてもダメなんだろうな。
261名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 07:28:32 ID:Y0n4HwA5
http://www.nhk.or.jp/itwb/workshop/6.html
この番組でやってた動画配信サイトのプロアマ判別技術はちょっとうけたw
コントラストや手ブレで判定するらしい。
ステディ系使っていれば手ブレはアマ判定されにくいかも。

まあ、違法動画を発見するための技術なんでプロアマ評価してもらえるわけじゃないがw
262名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 09:24:19 ID:R+M0vRQQ

和製で自作されている方で優秀なやつってないの?

動画投稿サイトだと微妙なのしかない気がするし、ブログ探してもくそだし
263名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 09:28:17 ID:Wkhwz/0e
>>258
MMCとGH1の組み合わせは楽しそうだな
あとは予算捻出だけか・・
264名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 11:06:53 ID:0A9QTNM+
H1を紐で吊るしてみたが、グルグル回っちゃうよw
265名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 11:09:32 ID:0A9QTNM+
おお、ストラップもつ方が、動き過ぎなくていい感じだw
266名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 17:37:55 ID:CFv2RmiD
>>262
ジンバルがなかなか良いのないね。
ボールだけだと引っ掛かりが・・・
ユニバーサルジョイントとベアリングの組合わせも作り方イマイチ分からんし。
くそではないと思うけど。
267名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 17:38:58 ID:CFv2RmiD
タミヤのセラグリスHGを試してみる
268名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 18:41:43 ID:hap33R0t
>>262

いるかいないかはっきり入ったら・・・・いないな
269名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 19:06:25 ID:hap33R0t
ttp://blog.goo.ne.jp/s_naganojp/e/3ce6b7a75f36c2f552c65751564b6557
昨日見つけたが、これは結構安定してる感じがする
270名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 23:55:20 ID:nSwz1HVk
まあ、モドステディぐらいの感じには迫ってるかな…
271名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 01:24:41 ID:5tRXuXtn
http://jpdo.com/eee01/255/read.cgi?no=513
これのマネしたいけど、曲げ加工いったいどうやったのかがわからない
272名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 03:24:52 ID:XziM3pQ7
>>271
最初から曲がってるパイプ使ってるだけでないの?
リング状の奴切ってつかうとか。ホームセンター行けばいくらでも
代替可能なものがありそうだと思うんだが。
273名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 04:04:59 ID:aKCfGdtR
>>271
街歩き動画撮りたいねぇ
てかこの動画だと街歩きというかアドマチックだなw
274名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 09:07:06 ID:aKCfGdtR
この動画とか自作でちょっとボトムヘビーすぎな感じの動きだけど
散策感はいい感じ
http://www.youtube.com/watch?v=SSXCXLLdPoY
275名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 12:31:24 ID:UxqD2uUd
>>271
ワンワンスタビライザーが一番だと思ったけどこっちの方がすごくね?
276名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 13:01:57 ID:8PWAK2+5
>>266
球面受けは難しいから、ピボット受けにしたら?
こんなの使ったりして。
http://www.nbk1560.com/m_m/plunger/products/bb/index.html

落下防止にはワイヤーかなんかつけとけばいいでしょ。
277名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 13:07:46 ID:8PWAK2+5
位置決めの窪みつけて、こんなのに、ただのっけるだけね。
http://www.nbk1560.com/m_m/screw/products/scs-r/index.html
278名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 13:55:05 ID:5tRXuXtn
>>272
ホームセンターいってきます!

>>276
落下が予想されるようなら始めから使えない気が
279名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 14:15:55 ID:8PWAK2+5
>>278
金がないなら頭を使えよw
280名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 14:40:56 ID:UOSIahQ7
近所のホームセンターにユニバーサルマウントなんて置いてないんだが
おまいらどこで調達してるの?
281名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 14:41:50 ID:UxqD2uUd
>>276
却下
282名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 14:47:45 ID:8PWAK2+5
まあ頭が悪いなら仕方ないなw
283名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 14:59:07 ID:5tRXuXtn
>>280
コーナン
284名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 19:43:12 ID:UOSIahQ7
>>283
初めて聞いた名前だったが、ググったらかろうじて通える範囲にあった。
試しに行ってみるよ。ありがとう。
285名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 23:44:02 ID:vmAKBJ0b
ラジコンのユニバーサルシャフトとアップライト(ベアリング)で代用できそうだけど
自作でユニバーサルジョイント使ってる人はいったいどこで買ってるんだろう。
286名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 23:50:55 ID:GkjgKEAe
「ボールジョイント」でググ。
どれが使えてどれが使えないかはわからんが。
287名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 01:01:12 ID:quVPt+sq
>>276
前から思ってるんだけど、そういうのだったら、単に、ニードルエッジでよくね?
ただ単にグリップの上に針とか釘とかつけて、雲台側の凹みで受けるってだけなんだが。
288名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 03:02:16 ID:OUYztHPw
ユニバーサルジョイント、芋ネジで固定するタイプの5o穴のを買ってみたけど
M5ネジとかM5のベアリングとかで何か行けそうな気がする。
ベアリングの部分をどうやって本体に固定するか・・・
289名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 14:05:48 ID:OUYztHPw
ラジコンのフロントアップライトパーツで固定できそうだ。
スットコ人の真似だけど、グリップ側にもベアリング埋め込んだら良さそう。
290名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 15:48:38 ID:BxMi0caH
私も自作で出来ないか色々物色してるんですけど結局、加工が必要なものは
難しいですよね。ユニバーサルボールジョイントは結構使えそうな気がしますが
その後どうやって固定するかとか考えるとそこで断念してしまう・・・
291名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 21:10:32 ID:OUYztHPw
2000円くらいで売ってるUジョイントは、スプリングピンっての使うのか。
スプリングピンなら、同じ内径のベアリングも間単に取り付けられそう。どっちかがスポスポになるか
最後にグリップか本体(もしくは両方)にどうやって固定するか

http://www.youtube.com/user/WSCLATER
こんな風にできたら良いけど無理だろうね。

http://www.youtube.com/user/yb2normal
木なら何とかできる
292名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 21:20:55 ID:OUYztHPw
>>269のもhttp://elm-chan.org/docs/photo/hhsc_j.htmlもだけど
ジンバル(ベアリングの外側)と本体をどうやって固定してるのかが謎
http://elm-chan.org/docs/photo/hhsc.zip
でもエンドナットで取り付けてるってのは分かるけど
ジンバルボールってのが
293名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 23:18:29 ID:/GtuVif6
去年の年末、確かリンクボールってのを使って作った。
ただXactiなので、液晶に風を受けて回転するのをどうやって止めようか
考えてるうちに飽きてきてそのまま・・・。
Xactiも使ってない・・・。

指で軽く支えるのがハンディタイプでは一般的?
294名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 00:05:33 ID:k0bbo7Gu
まずはだれかユニバーサルジョイントで一度作ってみせてほしいな、まねしたいからさ
295名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 01:03:14 ID:dFoPrKsw
>>293
必要なときだけ動かせればいいんだけど、難しいから結局支えるやり方だろうね

http://www.youtube.com/watch?v=PGgUO-Uq3ik
こんなのあった
296名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 01:14:16 ID:DbldIKEO
もう出来てるじゃん
作り方おせーてほしい
297名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 02:12:06 ID:DbldIKEO
298名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 02:22:52 ID:YkPeZ9E+
部品の入手先が問題かも
299名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 04:01:55 ID:DbldIKEO
グリップ側がスラストベアリング?
上側がシールドベアリング?

TRAXXAS #1951
http://www.traxxas.jp/shoppingcart/index.php?main_page=product_info&products_id=740

ザクの人は芋ねじでベアリング固定してるのかな。
加工しなきゃいけないっぽい
300名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 08:37:45 ID:k0bbo7Gu
買ってみるか。でもコレプラスチックぽいけど割れたりしないよね?
301名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 17:30:46 ID:lGut/Ouh
割れない奴だと思う
302名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 21:25:46 ID:DbldIKEO
スケボーベアリングはジンバル3で消えちゃったから
もういらないかもね。シールドベアリング二つで良い。
303名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 21:35:01 ID:k0bbo7Gu

それで、どうしようか
304名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 22:26:30 ID:lGut/Ouh
アルミパイプにタップバイスでねじ切りして、芋ネジでベアリングを留めるだけじゃないかな。ベアリング壊れるかも
あとは長ねじとかナットで留めれば良いと思う。溶接とか無理だし。
305名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 15:30:51 ID:9+ImIj68
芋ねじだけでは無理
306名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 16:49:44 ID:SmtGqAFd
もうこの人のまねでいいや
http://easysteadys.blog33.fc2.com/
307名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 16:55:50 ID:nhACXW4s
かわいいjkが撮影付き合ってくれるだけでも十分勝ち組w
くやしいのうww
308名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 17:09:31 ID:llG4Mr5M
俺らなんて近所の猫しか撮るものがないのに!
309名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 19:42:13 ID:SmtGqAFd
悲しくなるんでその話題やめてください
310名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 23:20:55 ID:G3ns2QhG
アルミパイプにベアリング嵌めて、両先端を潰す。
それを一回り大きいパイプに嵌めて、それを芋ネジでゴリゴリ留めたら
ベアリングを壊さずにガッチリ固定できる。かも
311名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 01:50:00 ID:UrbAVEm3
merlin持ちです。
買って調整慣れて来て思う事。
本体の重ささえ気にしなければ、まっすぐな棒とユニバーサルジョイント風な可動軸さえ準備できれば作れます。
バランス取りの錘の調整幅(前後左右に動かせる幅)、そして可動軸の動ける幅はできるだけ大きく取ると吉。
もし持ち手がカメラ直下なら重りは前後移動だけで持ち手の位置を調整出来ればOK
ちなみにmerlinだとカメラストラップの取り回し位置変えたらちょい傾くくらいの微妙なバランスでベスト。
細かい調整は絶対出来る方向で作ったほうが良いですよ。設定決まったら効きが違います。

買って後悔はしてないけれど、こりゃ作れるなというのは正直な感想。
仕組みとかなんやかやで聞きたい事あれば情報提供しますよん

312名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 02:39:08 ID:7Hj3ffHk
MMC 持ちだけど重要なのは以下の三つでいいのかな?

・ジンバルのでき
・アームの剛性
・重心の追い込み

特に重心の追い込みができていないもったいない人が多い希ガス
313名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 05:23:10 ID:4HlTkXmT
ミニ三脚流用の自作持ち
それに追加して
・重量
・風対策

真似っ子の俺としては、どんどん重くしてもらって、自作マスターがアーム作りに挑戦なんて展開キボン
ジンバルの完成度上げると風の影響をもろに受けるらしいから
WSCLATER氏とブログの人が言ってたエアスタビライザーも気になる。
でもアームの方が良いと思う。
314名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 08:56:39 ID:VE61acSw
>>313
ミニ3脚流用の構成を簡単に教えて下さい!
自分も週末に挑戦しようかと思っております。
315名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 09:43:32 ID:WhGD/mbS
紐で吊るしたらいいじゃん
316名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 12:06:39 ID:WHnxGBFY
やるなら棒状じゃなくてマーリンの形でつくりたいね。
317名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 13:45:29 ID:cSZbpxC+
>>312特に重心の追い込みができていないもったいない人が多い希ガス


たとえば?
318名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 14:36:18 ID:FGW4j6fd
>>274
とか
横移動したときにこれくらい傾くのは重心が下寄り過ぎだとおも
逆に言えば重心をきちんと追い込めば自作でもかなり行けると思われ
319名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 15:58:32 ID:4HlTkXmT
>>314
径変換ナット メスW1/4インチ⇔オスM6 三脚とフレームの固定用。ミニ三脚のねじが短すぎる場合
ゴム板1o厚(バランス調節部とか可動部に、適当に切って真ん中に穴。バネ座金より良いと思う。)
ゴム板3o厚(雲台代り)
W1/4インチ六角ボルト それが嵌るサイズのノブスター
(ノブスターは出っ張り切り落として薄くして、三脚ねじ代り。)
あと可動部はトラス頭ネジと蝶ナットが良いです。

一応自分にとって重要だったものだけ・・・。溶接とか穴開け加工とかできないので。
↑のは、品揃えの良いホームセンターで全部手に入ったものです。結局、後々使えるのはホーセンで買った物だけだった。
クイックシュー+三脚ねじは、買うより、3oゴム板二枚重ねとノブスターの方が簡単だったので。
基本的に全部他の人のアイデアをパクったものです。
フレームとか、バランス調整の構成は使うカメラによるので省略します。他の人のパクって下さい。

MMCクラスの出来を目指すならMMC買った方が安上がりです。DIY上級者なら別かもしれないけど。
ミニ三脚のジンバルでは、どうあがいても追いつけない部分もあるので。
320名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 16:11:02 ID:sY2GcT9b
重心を追い込み過ぎると、少しの微風も許せないせこいステディカムになってしまう。戻ってこないとか。

へっぽこステディしか作れない俺としては、>>274はすごいと思う
それ以上を目指すとなると、アーム至上主義さんの言うとおりだろうね。
321名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 17:09:11 ID:tLH9wfi8
>>320
違う。各部の摩擦力と、動き出しの摩擦力の関係。
バランスはとれていればいるほど、当然によい。
理想的には光軸中心のセンサー中心が支点。
322314:2009/05/20(水) 17:09:38 ID:VE61acSw
>>319
有難うございます! 自分も加工なんて全然できないので
安価に出来たら試してみたいと思っていました。
週末に挑戦してみます!
323名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 17:44:44 ID:4HlTkXmT
>>321
まあ俺は知ったかぶりぶりのブルドーザーだけど
マーリンくらい剛性があって重ければ、重心を追い込むのは有意義。知らんけど
軽いステディで追い込みすぎるのはどうかなと思う。摩擦を少なくするのも良いけど
その場合、慣性の奴最小にするなら、やっぱ剛性高めて重くしないと。
総重量が軽いステディなら>>274でもなかなか
あとは腕だという考え方。駄目?
324名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 21:10:49 ID:UrbAVEm3
使用するカメラの重量によりますね。
マーリンは本体のみで350g。専用で作られたパーツで組まれてるから剛性もそれなりには
あるけれど、カメラ重量2キロちょいまでなら耐えられる必要最小限という割り切りもあるように思います。

要は上(カメラ)、下(錘)の重量のバランスが取れて、持ち手に重心がくるよう調整出来る事が重要です。

ただの棒の縦にして色んな位置を掴んで左右に揺らしてみると、棒が慣性で斜めにならない釣り合いのとれた
ところがあるはずです。そこが重心であり、ステディカムの原理です。

風で回るのは軽いカメラの場合当然です。そのくらい動きが軽くないと機能していません。
俺はジンバルの動きをあまり動きを殺さないように、指先でジンバルのカバーをちょんちょん触りつつ
方向を維持したり任意の方向へパンしたりしています。うまい人はこれでティルトまでこなすようですよ。

セッティング出ると持ち手急激に左右に動かしてピタッと止めても、傾き10度はまず出ないです。
325名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 02:13:08 ID:Xg6c0Iz6
>>324
あなたの映像を見たいんですが?いかがですか
326名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 03:10:58 ID:hFwuHH5h
チルトうまくやりたいなぁ
パンは操作しつつ本体に制動を戻すそのつなぎが重要なのかな
327名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 05:28:04 ID:sTieiMCF
324です。
いますぐ出せる画は手元にありませんが、前述の点を注意しながら下記の動画を眺めてみると分かりやすいのではないかと。
解説は英語ですが、ステディの動きだけ見てればOKだと思います。

●Garrett Brown Steadicam Merlin Drop Time 設計者本人がデモ
http://www.youtube.com/watch?v=iF6TAEmVldY&feature=related

●Canon 5D Mark II and Steadicam Merlin これは丁寧な解説で分かりやすかった。バランスに関しては1:50あたりから。特に2:50以降は今回の話題に近い。
http://www.vimeo.com/4034560

これで分かりにくいようなら今度、解説用に撮ってみますよ。
328名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 06:43:06 ID:1ubmLIcG
三軸コマ良いね。トラクサス欲しくなった。エアスタビライザーも必要だ。
軽いスタビライザーに強力なエアスタビライザー。
329名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 13:43:41 ID:hBGT5N0I
蕎麦屋のバイク借りて来い
330名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 15:55:15 ID:Xg6c0Iz6
そんなんだったらセグウェイがいいです
331名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 16:39:40 ID:XXHpcWVK
GH1購入したんだが、MMC使ってる動画ない?
>>248
>>258
にいけるみたいなこと書いてるけど、どの程度なのかなと
332名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 22:57:39 ID:FamS8Bry
以前グライドカムもどきを作ったが自作DOFつけて計2,6kg
でも重心がも持ち手よりも前にある為かなり重く感じて手持ちでは3分が限界。

なのでマーリンの形で作ってみようと思う。
WSCLATER氏のはかなり完成度高いな。
333名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 03:20:53 ID:veCdvzd2
トラス頭ネジ 皿ネジ 鍋ネジ 芋ネジ 
ナット 座金 バネ座金 蝶ボルト 蝶ナット 大型座金 

本体
パイプ 長さ違い×2本
スチールプレート 70o×200o
アルミプレート5o厚×15o×120o×2枚
高ナット×4個
一文字プレートM6穴2個×3枚
ゴム板 ノブスター

ジンバルグリップ
アルミパイプ φ20-2o厚×150o、 φ20-2o厚×30o φ16×5o×5個
ベアリング φ16×2個
ワッシャー φ16×2枚
Uジョイント

工具
万力 電動ドリル(M6、M4、M2.4ドリル刃) M3タップ&ハンドル バーコ鋸 ルーター レンチ 金ヤスリ +ドライバ

こんな感じでどうか
334名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 03:45:09 ID:veCdvzd2
ジンバルは
アルミパイプφ20(内径16o)長さ30o。
トラス頭ネジに、φ16ワッシャー、φ16長さ5oのパイプ、φ16ワッシャー、それをナットで固定。
それを、ネジ頭を下にしてφ20のパイプに入れて、外側から芋ネジで内側のパイプを固定。

ジンバル部分は、φ16パイプを入れて外側から固定して
ジンバルを差し込んで、φ16パイプでφ16ベアリングを挟んで、また芋ネジで外側から固定。

φ16oパイプじゃなくて、φ16oのアルミ棒にM10くらいの穴開けてもいいかも。
335名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 06:20:25 ID:vH1NP5DO
よろしかったら。Uジョイントのメーカーと品番を?

それからジョイント差込部は、12.7mm角でいいでしょうか、丸ネジのものが入手できないので…
336名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 08:33:01 ID:VONGi8XL

お、なんか本格的に制作する感じだね。
でもこれ集めようとしたら、諭吉が何枚も必要な気がする。
そこまでしなきゃなんないの?
多分MMC買う方が安いと思うよ?
あと>>333「作業台」が抜けてますよん?
337名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 10:01:38 ID:RJGOZmE+
これはこれで役に立つと思います。自分は無理ですが(笑)
工場勤めで機材が揃っている人は役に立つのでしょうね。
個人的にはみんなが悩むジンバルの部分を簡単に作成できる
術があればなぁと思いますが。
338名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 10:47:52 ID:tB3qH5dQ
d90なんだけど、細かい手持ちのプルプル系の揺れには弱いけど
滑らかな大きな揺れには比較的強い気がする
ステディーカム持ってないけど
D90を乗せた三脚を畳んで持ち上げて撮影してみたら
おもったほどこんにゃく現象は出なかった
339名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 13:48:32 ID:veCdvzd2
>>336
333の材料は8000円くらいと思ってます。
工具はちょっと高いかも。
既に他の人の真似したりで諭吉1枚半は使ってるので、もう駄目ですね。
最初からMMC買っておけば良かった
340名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 14:04:57 ID:VONGi8XL
>>333の全工具は材料の○倍にはなると思う。だからやっぱりMMC。

かといって自作して済ませたいよ俺だって!!!
341名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 14:20:17 ID:veCdvzd2
>>335
トラクサス#1951が日本で売ってるとは知らずに、芋ネジでシャフトを固定するタイプのがオクで安く手に入ったので。
通販だと値段も高くなるので、Uジョイントよりトラクサスが良いかと。>>299

WSCLATER氏によると、Uジョイントよりトラクサスの方が優れてるって言ってますね。接地面が少ないとか何とか。
ネジで固定できるようなことも書かれてます。
http://www.diycamera.com/stabiliser/index.html

ドリルソケット用のジョイントは、取り付けに加工が必要そうなんで、安いんですけど諦めてます。
342名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 14:38:30 ID:veCdvzd2
>>340
工具も材料も全部揃えてショボイのが出来上がったら悲惨だね。
俺の末路はそこに行き着くだろうwwwww
脳内では立派なのが完成してるんだけどね。
343名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 14:58:58 ID:pck3wkW3
WSCLATER含めて、結局はスタート地点が有利なやつらの自慢話に聞こえてしまう。
じゃあ工具かえって言われればそうだけど・・・
344名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 16:10:50 ID:ThdC4Wyy
なんだその僻み根性
有利不利があるのはこんな事に限らず世の全てに当てはまる事
不利なやつは足りぬ中でそれでも出来る限りなんとかするしかない
どうしても出来ないならさっさと手を引け
345名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 16:34:38 ID:RFD2DR2N
なんか、MMCモドキっぽいのがeBayにあるな。MMCとがっつり比較してるし。
これ、自作の参考にもなるんじゃね
ttp://cgi.ebay.com/Camcorder-Camera-Stabilizer-Steadicam-NEW_W0QQitemZ170334111179QQcmdZViewItemQQptZLH_DefaultDomain_0?hash=item27a8b445cb&_trksid=p3286.c0.m14&_trkparms=72:1234|66:2|65:12|39:1|240:1318|301:0|293:1|294:50
346名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 17:22:08 ID:pWlSVCcr
>>345
ネジ付ロッドエンドっぽいけど、俺の場合はロッドエンドでやったけど摩擦が強くて、ミシンオイル注しても駄目っぽかった。
セラミックグリス塗れば良かったかも。
347名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 18:01:50 ID:8hR/dXl2
>>339
自作は自作で楽しいんだからいいじゃない
348名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 18:09:19 ID:cX4ulMk3
得したいだけならやめといた方がいいね。
実際にやる人はそれだけじゃくて作るのも楽しめる人だと思う。

俺は自分顧みて結局マーリン買っちゃったけれど応援します。

>トラクサス#1951
こんなのあるんですねえ。いい勉強になりました。
349名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 19:54:54 ID:XfizZgRl

とりあえず、ここで出た案使って成功した自作ものを作ってみてよ?
350名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 20:03:34 ID:cX4ulMk3
皆が思うであろう至極当然な突っ込みを一応入れとこう

お前が作れ。できねえorやる気ねえなら黙ってろ。
351名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 20:31:27 ID:ybImXC6k
>>345
これって全部アルミ製?曲げんのたいへんそう
352名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 20:34:42 ID:qpgl6cFL
>>350
そうですね、あなたには作れそうになさそうですね。黙っています。
353名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 22:43:46 ID:r+8p0bXS
>>336
もうひとつ足りないよ「気合!」

でも、ここ見てると楽しくなるね。30年前のアマチュア無線以来です。
354名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 16:16:03 ID:mU78eDN9
原理だけは簡単だからなw
355名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 20:39:01 ID:/Z957nNW
出来る出来る絶対に出来る!
諦めるな諦めるな!
356名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 22:25:35 ID:5xZU/d8d
難しいのは踏み出す事でしょ。
最底辺のやる気の人からみりゃどんな形であれ完成までこぎつけた人は神さまくらいすげえよ。

引き続き、マーリンのここらへんの具合や寸法が知りたいという時には
出来る限り客観的に情報出します。

ところで俺自身、マーリンでのティルトはこうやるんだぜとか
そういう情報も待ってます。

講習会いつも仕事で行けないんだもん
357名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 01:08:50 ID:5LUGXj8W
WSCLATER氏は、ジンバルの固定は溶接とかじゃなくて接着剤だって。
接着剤でも強度は十分そう。そう言われてみればパテで十分か。むずかしく考えすぎたね。

φ20内径16oのアルミパイプには、外径16oのベアリングがけっこう頑丈に入る感じなので
芋ネジとか省略。もう買ってしまったけど。
でもグリップをビュッと回すとちょっと軸がぶれてる。
358名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 14:13:17 ID:+EJmPXRq
オフィスチェアがぶっこわれたんだけどこれのキャスターって使える?
タイヤが回るのとタイヤの付け根も回るわけだけど
359名無しさん@編集中:2009/05/25(月) 01:43:58 ID:x5gdR6A/
http://www.youtube.com/watch?v=Hq9Og4hbdVU&feature=channel_page&fmt=22
44秒からの映像
ただの三脚にカメラ乗っけて片手で持っただけなんだけど
なんとなくステディカムっぽい希ガス

MMCを買おうと思うのですが、一緒に買っておいたほうがいいものってありますか?
あと、ニコンD90でもMMCって問題なくつかえますかね?
360名無しさん@編集中:2009/05/25(月) 07:10:05 ID:bZGJ4reh
D90だと重すぎるんじゃない?MMCって0.8kgまでじゃなかったっけ?
361名無しさん@編集中:2009/05/25(月) 11:02:33 ID:dVYIKg9p
まじすか
調べてみたらD90は本体だけで600グラム台みたい
レンズとかふくめるてだめ?
362名無しさん@編集中:2009/05/25(月) 12:55:24 ID:o1o3Lnf6
200gのレンズなんてそうそうないだろjk
363名無しさん@編集中:2009/05/25(月) 16:39:37 ID:dVYIKg9p
ユニバーサルジョイントとかジンバルってホムセンのどこにあるの?
今ホムセン見てきたけどクイックルワイパーみたいなモップを逆さにして改造すると使えそうなきがした
364名無しさん@編集中:2009/05/25(月) 22:06:45 ID:cYa+nnBV
ホムセンにはジョイントもジンバルも売ってないよ。
365359:2009/05/26(火) 00:45:03 ID:caK2boMp
家にあった意外なものでなんかそれっぽいのができたwwwww
本物触ったこと無いからあってるかどうかわかんないけど
366名無しさん@編集中:2009/05/26(火) 01:07:47 ID:bU9Wz7V1
367名無しさん@編集中:2009/05/26(火) 01:24:27 ID:caK2boMp
http://www.youtube.com/watch?v=DQpDW1Wx-os
0コストステディーカムっぽい何か
368名無しさん@編集中:2009/05/26(火) 06:45:55 ID:7ihqpIaU
>>359
どんな目してんだ、お前
369名無しさん@編集中:2009/05/26(火) 06:58:41 ID:PcuSN30y
手製でこれくらい取れれば上出来かなー
ttp://www.youtube.com/watch?v=UEOfFeFPqBo
370名無しさん@編集中:2009/05/26(火) 07:13:18 ID:rCWtERBy
被写体がエロイな
371名無しさん@編集中:2009/05/26(火) 07:22:17 ID:PcuSN30y
>>363
自動調芯の玉ベアリングが使えると思うよ。取付金具も用意されてる。
ネットで下調べして、機械部品店で見せてもらうとよし。
372名無しさん@編集中:2009/05/26(火) 07:48:16 ID:PcuSN30y
こんなやつね。
ttp://www.dendouki.com/528_4245.html
373名無しさん@編集中:2009/05/26(火) 07:53:24 ID:PcuSN30y
>>370
俺らは猫しか…
374名無しさん@編集中:2009/05/26(火) 17:57:46 ID:T/Hb7lve
>>372
これって凄いですね、自動調芯玉軸受ですか、これの内径に合うトラスネジを差し込んで
上下にワッシャーをかましてボルトで固定、外径に合うアルミパイプを接着すればジンバルの
出来上がり!・・・ってな感じにはならないのかな?
375374:2009/05/26(火) 18:04:26 ID:T/Hb7lve
妄想ついでにワッシャーかますんでは無くスプリングを上下テンションかけて
ボルトで固定したらサスペンションの代わりに・・・
376名無しさん@編集中:2009/05/26(火) 18:08:19 ID:Hy0n20YE
サスペンションは難しい。
ビヨンビヨンと反発が止まらないから、ダンパー機構が必要になる。
377374:2009/05/26(火) 18:18:13 ID:T/Hb7lve
>>376さん
なるほど、勉強になります。
ではエラストマみたいなゴム素材でお茶を濁せば可能かな。
どっちにしても気休め程度で効果はないかもしれないですね。
378名無しさん@編集中:2009/05/27(水) 00:00:50 ID:rCWtERBy
もう誰かやってた気もするけど
クイックシュー替わりに裏面粘着の強力マジックテープが使えるような気がする。
見た目悪いけどよりフレキシブル。

アクリル板かなんかにカメラ固定して、台とアクリル板の裏に貼り付けて。
台とアクリル板を広くすればグラグラもしないと思う。
379名無しさん@編集中:2009/05/27(水) 00:03:41 ID:rCWtERBy
マーリンってよく見るとパイプはそんなに曲がってないね。
中間のとこで角度つけてるだけで。
ステンレスの方が良いかもしれない
380名無しさん@編集中:2009/05/27(水) 03:37:15 ID:n5I/oisp
使えそうなパーツはいろいろあるね。
ttp://web-1.igus.de/wpck/default.aspx?pagenr=2507&C=JP&L=ja
381名無しさん@編集中:2009/05/27(水) 03:44:18 ID:n5I/oisp
382名無しさん@編集中:2009/05/27(水) 04:14:41 ID:n5I/oisp
小型カメラ用なら、サスペンション機構までは不要と思うが、
もしやるならば、バイク用のステアリングダンパーと、
適度なスプリングの組み合わせで、いける「かも」しれない。
383名無しさん@編集中:2009/05/27(水) 04:24:09 ID:n5I/oisp
>>379
パイプが曲がっているのは、単にグリップ(手)との干渉を避けているだけ。
まっすぐのほうが、バランスをとりやすいと思う。
384名無しさん@編集中:2009/05/27(水) 23:23:21 ID:I9ikztGx
>>379
http://www.youtube.com/watch?v=UJAVHLHMgfo
これも中間で切ってるやつかな?アルミってここまでやっても
大丈夫なんだね
385名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 01:36:33 ID:eIPV/Zun
386名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 19:14:40 ID:Shn6yMMJ
勢いが止まってしまった・・・
387名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 20:08:14 ID:Cwx6BnyU
http://sato3313.blogspot.com/2009/05/blog-post_23.html
どんな映像になるか楽しみ。
388名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 23:39:11 ID:XfdbuzMg
ステンレスパイプは硬すぎていかんね。
389名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 02:36:08 ID:7qadjdfX
マーリンの形にこだわらなきゃいい、
http://homepage.mac.com/tonfa/tonfa/unnun/myst.html
390名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 03:09:25 ID:eLyPmrLW
拘らんことにした。パイプを加工するのは難しかった。
穴あきのスチールプレートで何となくそれっぽくなった。
391名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 09:20:53 ID:UmgEoROI
アームがスチールの1枚板だと剛性が弱くてバネのようにブレた。
やはりパイプの方がよさそうな気がする。
392名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 10:52:45 ID:Sjs1lN3x
>>391
それは modosteady の弱点と同じだよね
やっぱり剛性大事
393名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 16:23:07 ID:p6QkAPeG
ジンバルが滑らかになればなるほど、風に弱くなると思いますが(modosteadyでさえ風は悩むので)
みなさんどうしてますか?
自作派のひとの対策が気になるなと思ってもいます。
394名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 19:07:07 ID:eLyPmrLW
>>391
20cmくらいのプレートを縦に使ったからバネのようにはならないけど
関節部分に若干遊びがある
長いプレートを折り曲げて作った奴はビヨンビヨンなるね。
395名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 19:10:34 ID:Ms4OjuZK
しろーとさんは真っ直ぐ作るほうがいいよ。
手に当たらなきゃいいんだから。
396名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 21:04:04 ID:7qadjdfX
しろーとって、関係なくね
397名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 21:06:09 ID:XGMN/8zc
十分な強度のあるパイプの髷加工は難しい。
398名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 21:23:50 ID:Ntvj1xc0
業者に頼めば曲げてくれるよ、諭吉先生が必要だろうけど
399名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 23:49:12 ID:eLyPmrLW
200$ DIY steadicam

逆に・・・
400名無しさん@編集中:2009/05/30(土) 01:20:00 ID:HzUjNGpB
それだけやってマーリン以下だったら、悲惨w
401名無しさん@編集中:2009/05/30(土) 08:53:20 ID:+IdShY3L
アームが曲がっていて開きが調整出来るマーリンタイプの利点は
錘が定位置でも前後の調整が可能になるところです。
それはアームを開け閉めするたびに重心の軸が前後に動かせるという事です。
後、構造的に折り畳めるとか上に乗せるカメラが軽いものに
限定される(重いカメラだと釣り合う重さに耐えきれないため)という特徴があります。

開き調整が出来ず、なおかつ剛性が期待できないのなら
あまり意味はないかもしれません。
402名無しさん@編集中:2009/05/30(土) 13:52:47 ID:7zCrUcR7
>>401
前後の調整をしたら、いっしょに上下のバランスも変化するのが欠点。
まあ下が重ければ多少の変化は無視できるけど。
自作で苦労して真似するメリットは、たいしたないんじゃないのw
403名無しさん@編集中:2009/05/30(土) 14:38:23 ID:GgMLHfzv
H1用に試しに作ってみるかと思ったが、3kgのオモリはかなり重くて、
これを揺れないように支持するのは、素人工作じゃほとんど無理と悟りましたよ。
404名無しさん@編集中:2009/05/30(土) 19:10:12 ID:CXBWgZOY
鍛えろ。マッチョになるぞw
405名無しさん@編集中:2009/05/30(土) 19:57:44 ID:+IdShY3L
>>402
それを欠点とするかは人次第かな。
正確には前後上下ではなくて重心軸の角度が変わる。これに重ねて
ハンドルが前後左右上下シフト、カメラ取り付け位置の多さが相まって
シンプルな構造かつ軽量できめ細かなつりあい設定ができるという考え方であの形なんだよ。
アーム動かしての変移が均等じゃないから把握するのにちょっとやっかいな嫌いはあるし
正解は他にもあるだろうから強いてまねする必要はないかもね
406名無しさん@編集中:2009/05/30(土) 23:12:21 ID:1LByBlFT
>>403
6〜7kgのダンベルを支えながら歩き回るようなもんですな。
構造的な強度も相当に必要とみた。
既製品を買うのがよいかと(高いけど!)
407名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 12:25:36 ID:FK7dU32S
既製品て、すでにマーリンの許容範囲超えてるってことは、本格的なやつしかない?
408名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 13:44:50 ID:mKQhvPVR
H1あきらめてXR520V買う方が安いヨ
409名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 19:49:06 ID:0KoFr1Vb
>395

俺はグライドカムを真似てまっすぐ作ったが、
総重量が3キロ弱でも構造上、前重心で手首にはかなりの負担がかかった。
持ち手からスレッドまでの距離があると尚更。近すぎても干渉しちゃうしね
それでマーリンタイプにチャレンジしてみたわけさ
410名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 21:08:28 ID:B3kNPQk/
枠作ってフックで下げればいい気がしてきた
411名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 21:18:51 ID:FK7dU32S
それでやってみろよ、きっと・・・・
412名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 21:53:35 ID:B3kNPQk/
明日ダイソーで部品買ってくるかw
413名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 01:54:45 ID:olEsfwy4
とらくさすは手に入ってもジンバルおろかマゲなんて全然進まねえ
ていうかアルミパイプって手で簡単に曲がるじゃんww  買って損した まいいけど
414名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 02:07:00 ID:ei5mQuVf
あのさ。アルミってさ。合金なんだよ。
固いのもあれば柔らかいのもある。用途によって使い分ける訳だ。
415名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 02:33:26 ID:olEsfwy4
主要なホームセンターには硬いのなんて売ってなかったと思う、多分ね
その硬いってのはネットじゃなきゃ無理想なんで鉄パイプでやってみるわ
416名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 02:39:27 ID:YhxrIyEU
必要な強度は載せるモノしだいだね。
417名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 03:11:35 ID:olEsfwy4
5Dmark2を乗せようと思ってる

>>389
何じゃこりゃww よくやるなあこの人
418名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 03:48:09 ID:YhxrIyEU
>>389
無駄に苦労してる気がしなくもない。
球面ベアリング使えば単純な構造で一発なのに…
419名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 06:30:14 ID:aSxxsc5i
タオルハンガーのパーツとベアリング・・・
よくそんな組合わせが思いつく

球面だと摩擦がきついらしいから
ジョイントとベアリングの組合わせに匹敵するアイデアだと思う。
420名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 10:56:08 ID:Qm+vV7r6
ご本人様ですか…
421名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 11:03:07 ID:olEsfwy4
匹敵って・・・・・ああ斬新さね
422名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 13:34:38 ID:UwX76828
http://www2.gol.com/users/aaa/index.htm

国産!といううたい文句のこれって、本体重量がすごそうな
上に前のめりに持たなきゃならない感じで長時間がきつそう。
自作ばっかりの記事追ってて気付いてなかったんだけど、これって有名?
423名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 13:54:30 ID:Hew1RUIS
知ってはいたけど midi/aica だったかどうか覚えてないな
検索するとすぐ引っかかるけど書き込まれてはいなかったかもね
424名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 01:18:25 ID:QdpR5t4k
自作のときの、構造のシミュレーションに使えるんじゃないかと思ったが。
http://www.phun.jp/

ベアリング様パーツの摩擦がないので、いつまでも揺れが止まらないw。
これはこれで難しい。
425名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 01:33:48 ID:Zw+5ctU0
おもしろw 
でもわざわざこれで試す必要は別にない様な・・・

ザク専用の人の新しいのキタ バラのやつ
http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=ステディカム&search_sort=video_date_uploaded
426名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 03:00:11 ID:ksr8HzEU
427名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 03:12:08 ID:cAVV06Lu
この人の見てつくろうとか思ったんだが、
微妙に揺れてるのがきになる 持ち方と
か歩き方工夫したらもう少し違ったりす
るもんかね?完成度が高いから余計に欲が出る
428名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 03:30:22 ID:n7r8r81f
フックぶら下げは、その場での傾きには対応できるけど、
移動速度が変わる(歩き出す、止まる)ときには、
カメラの慣性で振り回されちゃうね。
移動があるときには、カウンターバランスが重要だ。
429名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 03:30:45 ID:3WRfDN1S
世界ふれあい街歩き見てみ
けっこう揺れてるから
430名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 03:41:30 ID:fQJ+c0jK
完成度低くてもええやん
431名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 06:16:51 ID:vietONEx
>>427
このレベルで文句があるなら作らない方がいいかもしれんよ、プロ用の機材を買えば良い。
432名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 06:55:19 ID:3WRfDN1S
みんな上手すぎ
次はアームベストの自作しておくれ
433名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 14:02:19 ID:Zw+5ctU0
>>431
それ本末転倒 一応作ってます

ふれあい街歩きがゆれるのは良く分かてる 
なくなることを求めてるわけじゃないんだけど
WSのおっさんのはザク専用のひとのそれより
かなり安定してるから底と比較するとって、そういうことが言いたかった
434名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 15:06:07 ID:F//jmetO
ふれあい街歩きがゆれるのはわざとだがな。歩いてるぞって言う臨場感出したいんでしょ。
435431:2009/06/02(火) 20:12:43 ID:vietONEx
>>433
失礼しました。自分も作ってるんですがなかなか上手くいかないですね。
436359:2009/06/03(水) 01:13:55 ID:exdjpkjj
http://www.cameragrip.co.uk/acatalog/Stabibilizers___Steadycams.html
d90用にmmcを買おうとしてるメンズなのですが
mmcより大きいやつのほうが良いのでしょうか
サイズ的にギリギリらしいと聞きサイトを見てみると
£169.95で大きいのもあるみたい。。。
でもお金ないな、、と
hv20とかにDOFアダプターつけて使うとしたらmmcじゃ小さすぎるかな
もしそうなら大きいのを買うべきか。。みなさんならどうしますか?>?<
437名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 02:35:02 ID:sBG4/Pc7
1.5kg以下の組み合わせのカメラを使うことがないならでっかい方にしたら?
でも今更だけど随分なげーなこれww なかなか自分は買う気になれない
438名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 20:28:46 ID:fh4nYdTR
やっぱそうかな
でかいに越したことはないってことでOK?
逆に小さいほうが映像が綺麗とかそういうことはないですよね?
たとえば極端な話、このデカイのに小さいカメラ乗っけてもキチンととれますよね?
439名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 20:33:00 ID:xy8QBoJE
>>438
上下の重量バランスも大事。下を若干重くする。
下が軽すぎるとカメラが倒れやすくなるし、
重すぎると前後(チルト方向)にぶれやすい。
440名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 21:59:36 ID:UIptt32Y
>>438
いやいや見た目の小さいとかはどうでもいいから
1.5kg以下は使うことがないなら大きい方にしたら?ってことだ

小さい方がきれいに・・・・って何言ってんの?
441名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 23:45:08 ID:SraQMMpt
>>438
大事なのは上(カメラ)下(ステディ本体と錘を含んだ全体)、前後左右の釣り合い。
カメラ乗せた状態で錘もつけてないのにボトムヘビーじゃ釣り合いもへったくれもないでしょ。

ある程度強度があって軽い材料は高いから製品も高くなる。安い製品は強度はあっても
重い材料か強度期待出来ない軽い材料使っていて、そのせいでカメラの対応重量も調整幅も狭まっている。
安い物が全く使えないなんてことはないけれどそこらへんは理解して買った方がいいよ。
442名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 00:10:36 ID:Qq1LwQdQ
これはとりあえず小さいの買うかそうするかという流れでOK?
443名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 00:24:39 ID:Qq1LwQdQ
d90本体 約620 g
純正バッテリー 約103g

レンズも入れれば
800g超えるだろうからmmcじゃ小さすぎる
でも、HAGUE MAXI MOTION-CAMは
1.5k〜からになってる、そうなるとD90に錘をつければいいのかな
444名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 00:57:42 ID:o5V69mjz
それで毎回決まったレンズで決まった錘をカメラにつけて使うつもりというならok
理屈は間違っていない。大体でいいならまったく問題はないはず。

ただ、ばっちりセッティングだそうとか多大な期待は禁物。
小型カメラ用で対応重量の下一桁が.5kgと公称されているものは
設計段階からテストまでテキトーなモノなんじゃねーのと疑ったほうがいい。
買ってから調整に手間かける覚悟も必要よ。
445名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 03:17:44 ID:HdGHRFeg
そこで自作デスヨ!
446名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 03:38:14 ID:Qq1LwQdQ
じゃ、じゃあd90にぴったりの素敵なステディー作ってちょうだい
1万円で買うから、6月八日が誕生日なんでそれにあわせてお願いします
447名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 04:26:30 ID:AcrbAGmJ
>>446
それ自作じゃねーじゃん購入じゃん
448名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 05:17:09 ID:Qq1LwQdQ
じゃ、じゃあ、誕生日ということで、無料でお譲り承り系で
よろしくお願いしますということで
449名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 05:59:12 ID:n8K6O/Sp
6月八日ってw
450名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 07:06:35 ID:97+8Irht
>>446
MMCで良いじゃん。
451名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 07:22:20 ID:97+8Irht
レンズを300g以内に抑えればφ40の座金10枚で200g
452名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 08:52:03 ID:husg91yk
453名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 10:08:24 ID:CyB48gem
>>452
それ見た影響でこのスレ覗いてるオレがいる
454名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 12:20:45 ID:HWaFWXWH
自作のステディカムもどきで撮ったの編集してたら酔った。
死にたい・・・
455名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 15:15:52 ID:husg91yk
軽いんじゃないの
456名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 15:25:33 ID:97+8Irht
なんとなくだけど、被写体をしっかり追えば酔わないんじゃないか。
逆に被写体をはっきり決めてないと揺れ感が増幅してるような気がする
風景の歩き撮りとかとくに揺れが大きくて酔う。
でも通行人に焦点が合ってると酔いにくい的な。
457名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 15:27:13 ID:97+8Irht
世ふれとかでも、風景撮るときは動いてないような気がする
458名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 15:39:50 ID:husg91yk
やっぱアームベストが必要でしょ
459名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 16:06:28 ID:nipfCFDH
まず鍛えろw
460名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 16:33:09 ID:HWaFWXWH
1. 重くする
2. 被写体を決める
3. 風景撮るときは動かない
4. アームベスト
5. 鍛える

おk
461名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 18:10:15 ID:husg91yk
世ふれのホームページでもバネが入ったアームって
アームこそステディカムの主軸部みたいな書かれ方してるしね。

やっぱアームだよ
乗せるカメラが軽ければ鍛える必要もないし。

誰か作ってよ
462名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 19:18:08 ID:+4pg5wLY
アームが肝? しょうもない話になってきたね。

まったく仕組みが理解出来てないな。
463名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 20:39:47 ID:HdGHRFeg
アーム作る気最初はあったけど、あれ?恥ずかしくない?って悟ってやめた口です
464名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 21:32:21 ID:drnwHV7V
ステディカム使ってる時点でプロかビデオ趣味に凝ってる人にしか見られんて。地元のケーブルテレビとか。
465名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 21:54:31 ID:HdGHRFeg
手前自作だけど、普通に普通の人に質問されるよ、それなんですか?って。

でもアームの作り方ってカットと穴あけと曲げで結局終いだね、
作り方はネットにあるし。youtubeにも和製でがんばってる人いるけど・・・・
466名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 00:49:35 ID:SUAtdQq7
>>465
>手前自作だけど、普通に普通の人
何度重複した重複表現使う気だよ
467名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 00:59:03 ID:ALQwZosZ
もうスポンジかスプリングの上にカメラ置いてビョンビョンさせて遊んどけよ。
バランスなけりゃアームあっても似たようなもんだからさ。
本体のバランスもめんどくさがるヤツがバネの張力釣り合わせる事できるかどうか
ちょっと考えりゃ分かるでしょ。
468名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 01:20:38 ID:nvBAK75v
興味深くここ読みにきてるけど
ぶっちゃけこのスレに自作でうまく行った方はいるんですか?
469名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 02:45:18 ID:hSVBdlma
470名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 03:23:10 ID:Q4JvNgsB
>>463
http://www.vimeo.com/2929124
http://www.vimeo.com/3076263
こういうのを見るとアームベストもなかなかかっこよくみえてくるから困る
ウェディングドレス+ステディカム+アームベストは新しい…
471名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 07:49:16 ID:ussIAYrv
>>462
言わずもがなだけど、構造の基本とかそういう意味ではないよ。
アームの方が作るのが難しいってだけで。
知ったかぶりは恥ずかしいよ・・・
472名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 09:19:38 ID:ALQwZosZ
>>471
ん? >>461か?
ーーーーーーーーー
455:名無しさん@編集中 ::2009/06/04(木) 15:15:52 ID: husg91yk (4)
軽いんじゃないの

458:名無しさん@編集中 ::2009/06/04(木) 15:39:50 ID: husg91yk (4)
やっぱアームベストが必要でしょ

461:名無しさん@編集中 ::2009/06/04(木) 18:10:15 ID: husg91yk (4)
世ふれのホームページでもバネが入ったアームって
アームこそステディカムの主軸部みたいな書かれ方してるしね。

やっぱアームだよ
乗せるカメラが軽ければ鍛える必要もないし。

誰か作ってよ
ーーーーーーーーー
その世ふれとやらが何かもシランが、この流れでどうやって
”構造の基本とかそういう意味ではない”と読めるのかががわかんねえな。
お前はバネ付いたカメラ台でも使ってたほうがいいよきっと
473名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 09:55:01 ID:ussIAYrv
www
まあいいってことよw
474名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 10:09:06 ID:jC5K+C/q
腹の余った肉の上にカメラのせとけばおk
475名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 10:09:46 ID:ussIAYrv
>>469
揺れはあるけど、酔わないね。上手くいってるね。
小刻みに首を振るような揺れは酔うけど、それがないのがいい。

ほんとに風で揺れてるって感じ。その人も言ってるように、重くすれば良いんだろうね。
風が吹くと重くしたくなる、重くしたくなるとアームが欲しくなる
やっぱり俺はアームが必要だと思う。
476名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 10:49:45 ID:ZlLkQMkL
スレットはアホでも作れた。
アームとベストもアホでも作れるんじゃないか。手本があれば。
477名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 16:41:35 ID:mj/kSAuU
さっき天才的にひらめいた!
ミニ三脚さかさまにすればいいんだ!
478名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 19:43:16 ID:nvBAK75v
手本なら腐るほどいるだろ?作り方も必要十分にある。費用も知れた額。
必要なのは気分だけ
479名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 23:49:00 ID:I5u1Whvy
腕を鍛えるという方向になぜいかない?
アームが必要ってどんだけ歩くのよ

>>469
modosteadyぐらいにうまいね
480名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 00:30:27 ID:84R2xxMO
…俺、アームベストって大きな揺れ(縦揺れ?)を低減させるためだと思ってた
もちろん疲れないという効果もあるんだろうけど

人物を中心にしたトラッキングショットとかだとアームベスト有りのほうが安定しそうな気がするんだけどなぁ
481名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 00:38:12 ID:E0C1uInZ
縦揺れって・・・
それってありえない速さで歩いたり、
おもりがあってないときに発生するやつだよ
482名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 00:50:21 ID:84R2xxMO
なんていえばいいのかな
移動するときに ゆっくりだと手で高さを制御できるけど
階段を上り下りする時とかトラッキングしながら走る時だと
どうしても制御しきれなくて
そういう時にアームがあるといいのかなーと思ってた
移動の慣性でステディカム自身が支点となって体の揺れを無効にする感じ?がする

…いやまぁアームは実際に試した事ないから間違ってるかも
すんません
483名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 01:05:00 ID:O2YQlqYL
アームはただのサポートだよ。
重量支える力を軽減して本体の繊細な操作を可能にしてるんだ。

ステディ単体を揺れさせない体の動作も操作も、ましてや基本バランスセッティングも
覚束ない人間には単にカメラを体にバネで固定したという形にしかならない。

自作派の人も一度機材屋にカメラ持ち込んで試させてもらうといいよ。
セッティング出ると単体でこんなにすげえんだと思うから。
484名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 01:27:36 ID:QH0KeqMP
ステディカムよりもアームを万能機だと思い込んでいた人がいたことに驚いたわ
>>480はまさか自作派じゃあないよね?
485名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 01:38:36 ID:E0C1uInZ
みつけた
http://blog.livedoor.jp/imaginglovers/archives/430904.html
なんか見た目はそれっぽいけど、全部がっちり固定って・・・・
486名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 01:39:42 ID:84R2xxMO
>>484
マーリン使ってます
普段は問題ないけど
ちょっと限界を感じるシチュエーションもあって アームベスト欲しいなと
アームも別に万能機とは思ってないけど
ステディをより幅広いシチュでより効かすには良いかなと思ってた…
(ドリーという手もあるんだけど 平地に限られるし それだったらアームベストかなと)
487名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 02:01:15 ID:O2YQlqYL
俺もマーリン持ちだけど限界を感じるシチュエーションとは何なんだろうね

コップに水を9割くらい入れてこぼさずに階段上り下りできないようなら
操作の方に問題あるね。

マーリンでそういう腰、足、腕の動作保ったまま走るなら
走り出しはともかく走ってる最中はほぼ揺れない。
488名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 02:19:14 ID:84R2xxMO
>>487
なるほど
そのシチュは上に書いた階段とかトラッキング走りとかです
むむ 階段は操作でなんとかなるのか
買う前に精進してみます 金もやたらかかるし
489名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 03:34:34 ID:vBi2gUnn
どのレベルの揺れを気にしているのか人それぞれで
伝わってないところもありそうだけど、縦揺れは基本的に
映像への影響は近くのものが無い限り少なくて
何にせよピッチングとか横揺れ等の角度が変わる揺れが
とにかく影響が大きい。

>>239 の動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6931103

だから、アームでの縦揺れ防止は意味が無いとまでは言わないけど
相当上のレベルでの要求ってことにはなるよね。
490名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 20:41:31 ID:0qubMNRo
>>489
そんなことよりエクセルの可能性にびっくりだわ
491名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 00:43:36 ID:udjozVw8
ここはヘルメットの上に乗っけてしまえばどうよ?
アフリカの女の人とか頭に水の入ったタライを乗せて優々あるいてるけど
あんな感じて人間のバランス感覚とステディーのバランス感覚を融合させれば恐ろしい映像がとれるんじゃね?
492名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 01:32:44 ID:4RsfBasd
>>491
おたくがその第一号になったらええやん


ここにいる人って大抵はハンドヘルドの人だよね?
MMCだったりマーリンだったり自作だったりその他だったり
皆さん的には大体どのへんのレベルなら許せますか?
ニコ動とかyoutubeでアップされてるやつ例にして
493名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 04:00:58 ID:HvxwYW/5
世ふれ、と省略すんな。
よからぬ想像をしてしまう。
494名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 04:02:28 ID:cvIARN3q
もうさ、車椅子に乗って撮ったほうが完璧じゃないか?
セグウェイとか。
495名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 04:14:04 ID:M0AAffWP
ああ自作しててもあんまうまくいかねえ。うまいひと教えてよお〜
496名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 04:52:15 ID:U0dySH3W
新品買って研究しる
497名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 13:42:44 ID:p5W2+wtQ
それ目的違ってきてね?
498名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 14:40:13 ID:LzPWA7TC
>>495
何がどううまく行かないのか書かないと何もいえないだろw
499名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 16:43:33 ID:bZT1cPen
自作のノウハウは既にネットに出てるでしょ。既製品超える出来は安価で作っては厳しいかな?
500名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 18:02:25 ID:cFeYSj/D
そろそろ一万円台に費用が行きそうで、やめた方がいいかな・・
数千円で既製品に近い感じに成功している人なんているんだろうか?
特に日本人で
501名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 18:17:47 ID:YsHqsV1E
>>500
WSCLATER氏のサイトを黙読せよ
502名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 21:55:49 ID:uGLu9R8O
web漁って参考にしながら試作1号2号が完成したんだけど
自宅のisp画規制に巻き込まれてぜんぜん解除されないよ・・・

まとめ作ってニコニコとかにあげればいいのかな
503名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 00:50:01 ID:gu/uBs2p
いや だって君ら只、安い、
ここにしか興味ないっしょ
正直、アームがどうとかうんざりだぜよ。
本気で聞くヤツにゃ情報提供惜しまんのになあ
504名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 00:53:59 ID:dZLJ5JxI
>>503
自作派さん?アップとかされてる人?
505名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 02:39:24 ID:VUpCHc3T
この日本語レベルなら情報提供された所で誰にも理解できないであろう
506名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 10:34:49 ID:Sq+Uy9z2
買った方が遥かに安い

作る手間と時間考えろ
507名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 00:57:36 ID:01aj5ZB/
>>503
誰かこれの日本語訳頼む
508名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 03:11:26 ID:28K+MKaI
いやいや、自作なんて非効率なのは承知の上でしょ。既製品ポン付けで市販品超えるなんて無理。それでもやりたい奴はやれば良い話。ジンバルはミニ三脚、アームはホムセンのプレートでそこそこ満足出来る人たってたくさんいるんだからさ。
509名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 04:45:38 ID:V0oSRS+N
自作とかありえねえ
普通に買えよ
自作なんかしたってたかが知れてるだろがよ

どうせ重心も合ってない”クソ動画”撒き散らすだけなんだからさ
510名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 05:56:28 ID:Uqn+2JnA
まあじさっかーのなかから将来いいやつつくって販売してくれる奴出るかもだからそだてなきゃ
511名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 08:10:16 ID:28K+MKaI
だから自作でも価格相応でブレブレで満足なら良いでしょ。少なくとも手持ちよりはマシな物が出来るんだし。それでダメなら簡易市販品買えばいいし、それでダメなら業務用買えばいい。それぞれの価値観でまったり行こうよ。
512名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 08:58:19 ID:FfL4Lfni
色々考えて自分で作るのが楽しいってのもあるよね。
513名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 12:37:40 ID:xwGHOQJG
素人の撮った動画なんて何千万円の機材使ってもクソ動画だろw
自作するのが面白いんだよ
514名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 13:35:43 ID:JC58vqWK
所詮自己満足の世界に他者のやっかみなど知ったことではない。
515名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 14:31:31 ID:HDt9oi9p
コンデジだとスチールプレート曲げた奴で作っても行けたよ。バインバインならんし、調整も簡単
ジンバルがWなんちゃら氏考案のやつはマジで滑らか。
確かにアームはいらんかもね。
516名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 17:09:16 ID:0nbpNYBv
517名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 17:21:42 ID:49N5a3U8
それスチールプレートじゃないですやん
>>212のブログの失敗した方です。
ビデオカメラだとバインバインらしいですけど、コンデジだと問題無しでした。
518名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 17:41:18 ID:0nbpNYBv
失礼こっちだった まあ違ってけど
http://sato3313.blogspot.com/2009/05/blog-post_23.html

でも>>212のってWSCLATER氏のジンバルには全く見えんけど
519名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 18:54:29 ID:0nbpNYBv
和製ステディカムはこの人以外他にいない!最強
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7294278
520名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 20:32:15 ID:FfL4Lfni
>>519
おー、凄いねコレ
521名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 20:36:55 ID:0y1vGrsK
V自体が無駄がなくて上手いよなw
外歩いてきたサンプルも頼むよ。
522名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 20:37:10 ID:hwK8/k10
ネ申!マネしよ

いままで見てきた自作ものが
全部どうでもいい代物に感じる
523名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 01:36:09 ID:iVPKinnT
部品代\8500て・・・
524名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 01:55:46 ID:tNt4CF0E
>>519
ネットで取り寄せたら、最低でも一万駆る聞こえるな
しっかし凄い。他はカスに思えてくる
525名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 04:00:38 ID:JWFv/xF3
てかうp主も書いてたけどジュラルミンの台座高すぎ、鉄板使ったら−2000円ぐらいならね?
526名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 08:05:06 ID:4fioGXSf
結局はMMCの小さいほうを買ったほうが良いってことでOK?
527名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 08:45:59 ID:KrfMDDcN
>>526
自作に興味なかったら、もちろんその方がいいと思うよ。
528名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 09:05:57 ID:iVrh2Jzo
自作ものは>>519でもう完璧だね  
下はいくらあっても上はないだろね

今まさに自作してる人はどう思てんだろか
>>519みてもまだ自作とかやっちゃうんだろうか
529名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 10:55:14 ID:C/aoo1S4
まだローモードがあるじゃまいか
530名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 12:57:38 ID:Pi72YqfT
アルミパイプを曲げたり、ABSを削りだしたり、
とてもマネできん・・・
531名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 13:09:50 ID:LsHuC19J
>>518
ジンバルだけだよ
532名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 13:21:52 ID:LsHuC19J
等速ジョイントってのが使えるかもしれないね。
http://www.powers-rainbow.com/cgi-bin/tkxcgi/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000006&GoodsID=00000048

俺はこれとベアリング2つを組み合わせたけど、なんか変な感じ。
ミニ三脚流用よりはかなり揺れが減ったけどね。
533名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 13:55:30 ID:LsHuC19J
ガタガタするからやめといた方がいいね。
普通のUジョイントに変えよ
534名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 18:36:55 ID:4fioGXSf
そういえば、まだ>>519の映像すら見てないんだった
そっちのほうが大事だね
535名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 18:47:25 ID:NALfZaUd
なんかきた まあ悪くないけど?? 良くもない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7302848
536名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 20:26:22 ID:Hih21/zF
>>535
つまらない物で申し訳ない。ステーと寸きりボルト、ワッシャの重りとミニ三脚
カメラ台にプラ板を使用しています。

上下とカメラの重心を支点に合わせた結果ふらつき易いようです
またヨー軸のふれ対策に20pの寸きりボルトを突き出すように固定した為
人ごみで邪魔になり歩き方に注意が出来ませんでした。

カメラ重心を前方に、カウンタウエイトを手前に、
重心を支点より2pほど下に来るように調整して再度挑戦しようと思います
537名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 20:29:20 ID:Hih21/zF
ちなみに温泉は嘘です。ミストの打ち水効果でヒートアイランド対策をしているようです
538名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 21:34:16 ID:k6pWmWJq
>>536
本人様!
>>535普通にいいと思う


ニコニコでステディカムって?な感じしてたけど
盛んになっていくこと期待する
539名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 21:47:04 ID:4fioGXSf
自作って流行ってんの?1日で3人て…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7301574
540名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 21:54:37 ID:KrfMDDcN
>>539
この人ようつべに良くうpしてる人じゃね?
541名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 23:42:29 ID:eTUTmlpT


もうさ、みんなこれでよくね?
http://sato3313.blogspot.com/2009/06/kenko-dsc517.html
542名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 01:02:01 ID:SZYFI1M3
MMCポチッた!
大きいほうにした
543名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 01:49:35 ID:sN1YCJ+a
>>519
こりゃ凄い!ほすぃ
544名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 03:58:01 ID:kojr8DOt
>>542
kwsk!
545名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 04:39:27 ID:wGaQ1BBA
10cmくらいの棒の上に、やじろべえが乗ってます。
この棒を握って歩いてみた時に、やじろべえは揺れますか?
揺れませんか?
揺れないように握った手を、一定の高さで維持します。
これがピッチとヨーの操作。
やじろべえの足に指を添えて、水平を維持するようにします。
これがロールの操作。

握っただけでは揺れます。
揺れないように操作するのが、マーリンやmodsteadyや
MMCのようなハンドヘルド機種の使い方です。
これは、ベストとアームを用いる機種も同じです。
ベストは総重量を肩や背中、腰に分散させ、
身体的負担を軽減するものです。
アームは、カメラとスレッドの重量をハンドヘルドのように
片手で支えきれない為にありますが、
そこに揺れを吸収するクッション性を持たせ、
両方を同時に行うと言う役目を担っています。
カメラを取り付けただけで、揺れを吸収する機械ではありません。

やじろべえの足をそーっと持って横方向に回すと、パンニング。
おじぎさせたり、見上げるように操作するのが、ティルティング。
そーっと握って、柔らかく操作しないと揺れます。

結局はスタティックバランスとダイナミックバランスなどの作動原理を知り、
操作の練習をしないとダメな機材です。
何度も言ってすみませんが、カメラを取り付けただけで
揺れなくなるわけではありません。
546名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 05:56:14 ID:aNXG9AVP
>>545
手持ち操作で揺れてる時点で、アームだのベストだの
言ってんじゃねえ!……てことでOK?
547名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 09:10:31 ID:ArDImuAY
ここにきて一気にレベルが上がった気がする。
俺も挑戦してみよっと。
548名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 09:14:51 ID:SZYFI1M3
ここって?
549名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 11:04:37 ID:xUjQvPqV
>>546
もう言ってないよ
550名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 11:05:59 ID:xUjQvPqV
鏡の前でヒョイヒョイするの、見てると楽しいが意味なくね」?
要は外に出て歩きながら撮らなきゃだよ
551名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 13:51:39 ID:Qa74kFCh
ヒョイヒョイができるってことは歩いても
すげえ絵が撮れるんじゃねえの
和製」で初めて成功した感じなんだし暖かく見守って行きたいねえ
552名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 14:14:30 ID:fY1Nw33Y
鏡の中のカメラは本物と一緒に上下するから意味ナシ。
ちょっとオモロイだけだよw
553名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 14:23:27 ID:SZYFI1M3
とりあえず 早く歩行動画を拝みたいもんだ
554名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 19:41:44 ID:8QiUEmuh
鏡に向かってステディカムなしで撮影してみ。
そもそも腕を動かせばブレはなくなるんだがw
腕を静止してるからぶるぶるふるえるわけで。
555名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 09:57:48 ID:n43q14eq
実写動画来てたけど思ったよりイマイチだった
556名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 10:19:23 ID:3pr8Pblf
>>555

どこ?
557名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 10:23:32 ID:yPA9xJ9m
単に重くなると当然細かいブレなんて物理的におきなくなるじゃない?
1-2kgほどの小型の三脚に取り付けて撮ったものと明確なちがいがでるかどうかがまずは判定基準じゃね?
558556:2009/06/12(金) 10:26:58 ID:3pr8Pblf
あ、 わかった
559名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 10:30:28 ID:3pr8Pblf
製作者2chコメに反応しすぎだしw

しっかしやっぱパレぇわ。 普通にうまい。 ますますほしい
560名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 12:55:08 ID:0nNpxXTo
だれか、自作ステディカムで、お台場の実物大ガンダム撮ってきてくれないかな?
561名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 13:56:43 ID:kI6dcSc4
むしろ実物大ガンダムに持たせて欲しい
562名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 15:33:35 ID:mu+OCCdH
マーリンて精巧なんだろうね。小範囲に3軸を作ってるのが委員ジャマイカ
W氏考案のジンバルはバランス取るのが難しい。
精巧に作れば良いんだろうけど、ジョイントとベアリングの位置が離れてる分ね・・・
軸がビシッと真ん中に来ないと、ベアリングの部分で全く機能しなくなる。
ミニ三脚の方は引っかかるけど、球面一点だからバランス出すのは簡単だった。

ジョイントの軸を芋ネジで絞める時点で、ベアリングの軸が偏っちゃうからね。ピタッとやらないと。
自分はそれで上手くいかんかった。
ジョイントとベアリングの軸はネジじゃなくて、バネピンでやれば上手くいくかもしれない。
それでも駄目なら、ベアリングの遊びが偏りを生むのか、もうお手上げ
そんで、これは総重量を重くすると余計にシビアな問題になりそう。よう分からんけど。
563名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 15:50:45 ID:mu+OCCdH
WS氏のジンバルを見てみると、トラクサスを使っているお陰か
トラクサスの軸にベアリングがスッポリ嵌ってる。
これだと、ベアリングの回転軸がピタッと中心に来てるはずだから、グリップをシュッと回転させたとき殆どぶれずに回るはず。

ザク氏も同じようにしてると思われる。
トラクサス1951とそれに嵌るベアリングが一番良い組み合わせだろうね。

それとスレットに取り付ける部分のパイプにベアリングを固定するわけだけども
そこでも、中心に固定しないと意味なし。
自分はそこでもアダプタ的なものを介して中心を外してしまってた。
もうね、ジンバル部分殆どやり直し。ていうか、1〜2万使っといて、何も出来てなかったという
はははw馬鹿だと損だねwwwwwww
564名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 20:29:47 ID:Be2TmoUA
大丈夫だ!あなたの経験はこの書き込みによってみんなに引き継がれるのさ!
馬鹿じゃない!ちょっと人柱になっただけさ・・・


ちなみに俺もゴムでベアリングを固定しようとしていて挫折中orz
565名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 21:04:59 ID:+XpkMMZO
>>563

えええ?もしかして「作ってみた」の人ですか?519の人?

全然馬鹿じゃないよ、すげえと思うよ。 自作なんてできないやつから見たら

ほんとネ申だよ 
566名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 21:26:02 ID:mu+OCCdH
519じゃないですよ
567名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 22:33:38 ID:cJjnszaS
さて あと少しでセフレにでも行ってくっか
568名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 06:02:34 ID:yDLfNeBa
勇者達の自作っぷりを見ておとなしくMMCを買う事にする・・・
どう考えても俺には無理。MMC持ちの方はどこで購入したんでしょう。
HPから直接購入したのかな。
569名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 11:50:33 ID:56RZZKWf
なんでさ?
真似してつくりゃいいじゃん
作り方教えてくれてるんだぜ?
わかんないとこはオリジナルで行こうぜ!
おれはまさにマネして作ってるぞ!?
570名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 14:14:16 ID:jX4LXee3
519さんはねじじゃなくて、片方だけネジが切ってある棒をつかってるから軸がぶれない
571名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 14:21:37 ID:56RZZKWf
また歩行動画あったから見てきた。
風ってのもあるけど
なんか普通の自作動画で気分なえてきた……

ここは三号機期待する 早く完成版作ってくれ519氏
572名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 17:56:40 ID:jX4LXee3
グリップに風除け取り付けないか
573名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 18:25:01 ID:MCuDTJ22
574名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 18:42:00 ID:Mi5VEyov
>>573
ステディーカムじゃなくてドリーの部類だな
575名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 19:50:38 ID:C8t8ObFP
ほしくないなw
576名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 04:27:35 ID:NbTDNxKC
うーん
また新しい実写動画来たけど見る度に微妙になってるような…
調整機構とか凝ってるように見えるけどそれと性能とは別問題って事か

それとも撮り手の腕の問題なのか…
判断に苦しむな
577名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 05:17:35 ID:StLYl9+/
俺には上手くいったように見えるけど
578名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 06:06:45 ID:7aibLF5I
>>577
人それぞれと思うけど
俺にも519の感動は動画見るたびにかき消されていくわ 残念だけどさ
579550:2009/06/14(日) 10:40:54 ID:StLYl9+/
519の人。意味ないって言ったけど、そういう意味じゃないしw
スタビライザー無けりゃできないことは分かる。
それよりも、歩いてるときの画の方が重要という、そのままの意味です。
552と554に向けて言ったのかな?

でもあれは儀式みたいだが、実は全てが詰まっているとも思う。
軸がちゃんと出来てるか確かめられる。できてないと微妙に回転するらしいね。

sm7316924の映像は完成度が高いように見える。
マーリンで撮った時と撮影者が直に比べないと、操作性がどうとかは見てる側には分からんので、あれで十分です。
580名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 12:49:51 ID:ikbVA7UO
三号がきてるな
581名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 16:34:30 ID:G96gxO4S
三号 にゅるにゅる  そのままほしい
582名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 02:52:32 ID:B1+9ESzx
583名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 06:19:34 ID:2Au9jboG
>>582
あんな事するなら手持ちで撮影すれば楽なのにねw
584名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 06:40:13 ID:uwTWRkJi
>>579
w が邪魔だな、519氏がその後の意見に反応したにせよ550の書き込みでそうは読めんよ。
585名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 06:58:08 ID:WzbuG6Sa
>>582
わざとだろ
586名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 07:00:53 ID:qrdjHySu
>>584
そうか。まあ細かいこと気にすんな
587名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 07:45:34 ID:y/pFqnSH
ところで だれか519のマネをそろそろしてても
いいように思うけど いないの?
588名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 09:15:42 ID:J1DXHWl1
Uジョイントが売ってないな
589名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 09:52:25 ID:y/pFqnSH
トラクサスを買えよ
590名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 13:28:40 ID:qrdjHySu
トラクサス1951
トラクサスの外径と同じ内径のベアリング
ベアリングの外径と同じ内径のパイプ
材料だけで、全部ネットで買ったら送料入れると4000円はするね。
591名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 17:33:39 ID:MsWBqXTW
まあそれくらいはするだろw
割り箸を輪ゴムで縛って作るんじゃないんだから
592名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 18:42:50 ID:WzbuG6Sa
バネピン堅すぎた。カールプラグを使ったけどあんま変わらん
519氏のネジ切った平行ピン使わないと駄目みたい。
593名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 19:59:06 ID:cdLvAnMB
519に続く勇者まだーー?
594名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 20:29:31 ID:vvTeKl9g
第一弾テストしたけど60点だった。
しっかりバランス調整して満足するカットが撮れたらアプするよ
595名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 20:35:02 ID:616RmabY
ttp://uproda.2ch-library.com/138762WaD/lib138762.jpg

作ったぞー
規制で書き込めないから携帯でorz
返事はできない
596名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 23:39:29 ID:cdLvAnMB
>>595

え・・・・・どれ・・・・? 全部作ったって事?すごくね
597名無しさん@編集中:2009/06/16(火) 04:18:28 ID:6IDTcmCw
2009年6月18日(木)
BShi 午後8:00〜10:44
世界ふれあい街歩きスペシャル
http://www.nhk.or.jp/sekaimachi/yotei.html
メイキングもあるでよ
598名無しさん@編集中:2009/06/16(火) 07:37:34 ID:M2kjXRii
ベアリング1個にしたら安定した
599名無しさん@編集中:2009/06/16(火) 08:31:21 ID:/cFMbeyH
ベアリング1個で良いのか。
良く考えたら軽いもの載せるんだったら摩擦もそんなに気にしなくて
良いし俺もそれで再チャレンジしてみるかな。
600名無しさん@編集中:2009/06/16(火) 10:03:19 ID:/cFMbeyH
>>595
下の重りから見て相当な重さがありそうな感じですね。
でもそれだけ安定するって事なのか。
601名無しさん@編集中:2009/06/16(火) 11:53:41 ID:3YQe+2ON


タダつりあってるだけじゃ 安定した絵にならないので錘もほどほどに

BY先輩
602名無しさん@編集中:2009/06/16(火) 19:48:45 ID:gwY3QifU
ベアリングは一個にして、ベアリングが安定する位置を決めてからグリップを握ったら
鏡ヒョイヒョイしても回転しなくなった。やはりベアリングの軸が狂ってたようだ。
たぶん狂ったまま、というか僅かに振り子になるけど、ミニ三脚の時より総じて良いと思える。

ザク氏が使ってたような、先端に穴開いたパイプってコーナンに売ってるのね
>>595の左上の奴
603名無しさん@編集中:2009/06/16(火) 21:17:43 ID:FFScZmba
肝心なのは中身です。

多少揺れてても内容がよければチャラ。
604名無しさん@編集中:2009/06/16(火) 22:27:06 ID:3YQe+2ON
>>603

話の流れが変わっとるw
605名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 01:22:26 ID:e4x+Qh/d
風船につりさげれば最強だよな
606名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 09:12:33 ID:Q7WaG998
風船ぶら下げて飛行船ラジコンで操縦できるね
そっちの方が安くて簡単なんじゃない?w

俺買ってみるわw
607名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 09:40:39 ID:5oSqOKgW
飛行船ラジコンって室内専用なんじゃ?
608名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 10:13:52 ID:dbteXMkZ
ラジコンな時点で福沢先生の力が必要 自作向きじゃない
自作ならやっぱり夏目10人未満
609名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 10:18:34 ID:Cc973De3


流れに乗り遅れたオレが今519の映像ようやく全部みますた

やっぱ海外勢には適わないよ 比べちゃ失礼だがレベルが違う
そもそも全長が長い時点で萎えた 
全長長くしたらうまくいくに決まってんじゃんw
610名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 10:36:14 ID:Q7WaG998
>>607
そうだろうね。外だと風であっというまにどっか行っちゃうね

全長長くてもジンバルが芋だと上手く行かないよね。
逆に短くてもジンバルが完璧だとうまくいくよね。
海外でうまく行ってる人もジンバルの精度が高い。

ザク氏以外でトラクサスで作ってる人居ないのかな。
611名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 10:48:17 ID:Cc973De3
トラクサスなんてどうでも良いじゃないすか? 不快に聞こえたらすみません
つかったらジンバル精度上がる保証はないと感じます 流行っす by自作派#1
612名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 10:53:26 ID:Q7WaG998
保証はないから俺も使わない。Uジョイントで十分だし。
持ってないからよく分からんけど、トラクサスはプラスチックでフレキシブルなぶん
ベアリングを軸に直接嵌めこめるのが良いと思い込んでる。
あと、Uジョイントよりガタツキが少なそう。
613名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 10:55:07 ID:Cc973De3
Ujointのがたつきは 100%仕様です。

そうしないと劣化しますから、本来の使い方をかんがみれば当たり前ですね。
614名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 17:38:02 ID:iIzF3jnw
球面ベアリングで100%解決なのに、
君たちはいったい何の話をしてるんだ
615名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 18:34:48 ID:Cc973De3



みろ 614がゴミのようだ
616名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 18:53:43 ID:Q7WaG998
あーきもちいいw
ヒョイヒョイやりまくってもぜんぜんうごかねーwwww
617名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 22:26:28 ID:u8vg9r+j
どうせ重りが要るならフライホイールにしてジャイロ効果を利用できないだろうか
618名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 22:44:55 ID:mM7IXpA5
それじゃ時代に逆行でしょ
619名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 23:57:40 ID:iIzF3jnw
>>617
ジャイロと動力が重いから、オモリ構造でいいですよ。
本当にブレを押さえるならジャイロがいるけど。
(航空写真用のカメラは3軸ジャイロついてる)
620名無しさん@編集中:2009/06/18(木) 00:21:48 ID:yMPZnzK5
オモリ自体がフライホイールになってたら良いんじゃねって事だろ
621名無しさん@編集中:2009/06/18(木) 02:13:52 ID:r8pGVGRv
ステディカムは風の中では揺れます。
風が吹いている中で、揺れないやじろべえはありません。
風圧に負けない位重いやじろべえならマシでしょうか?
ステディカムで、一定方向に強制的に揺れないようにするには
ジャイロも併用します。
622名無しさん@編集中:2009/06/18(木) 07:25:50 ID:CVcB21pO
ベアリング2個&Uジョイントと自動調芯ベアリング1個&Uジョイントって
どれ位効果が変わるんですかね?
623名無しさん@編集中:2009/06/18(木) 08:43:39 ID:NEo0Tl9O
風船つけて風船の3点をかこえば最強
624名無しさん@編集中:2009/06/18(木) 09:25:04 ID:CVcB21pO
何か風船好きなお子さんが紛れ込んでいるようですが・・・
625502:2009/06/18(木) 13:52:32 ID:iwnyRZDu
どーも502です
自宅ispの規制がまったく解除されないからPHSから書き込んでみるよ

”次は安く簡単な〜”とか予告したはいいけど
正直安く軽く小さくすればしょぼくなるのは当然で
いまさらしょぼいのにはあんまり興味がなかったり
いっそベストとアームを作りたいけどノリで始めた自作ステディに
そこまでお金をかけるのはどうなのか、とか
作っても乗せるカメラがコンデジ・・・とか

あとやっぱプロが使うプロ級のお値段の現物を触ってみたいんですが
誰か都内で
「ウチきたら触らせてやってもいいぜ」
なんていう奇特な方はいらっしゃいませんか
626名無しさん@編集中:2009/06/18(木) 15:04:08 ID:XXCA59LB
だんだん図に乗ってきた
627名無しさん@編集中:2009/06/18(木) 15:19:10 ID:svw1OmDC
626みたいな屑はスルーで
628名無しさん@編集中:2009/06/18(木) 15:25:38 ID:svw1OmDC
あれ?間違えた。
626スマン 627はスルーで。
629名無しさん@編集中:2009/06/18(木) 17:03:00 ID:qAoZ2Izj
マーリンのバランス調整って、アームの曲げ伸ばしですよね
微調整を台座についてるのでするみたいな。

アームの曲げ伸ばしで微調整できるようにすれば
縦バランスの調整には、レールとかは要らなくなるんじゃないかと思った。
横のバランスは、錘の位置を変えられるようにすればいいわけで。
630名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 01:31:14 ID:GzfpC6G6
http://www.youtube.com/watch?v=FveXyYaPYfE
こんなんでもちゃんとステディしてるw

http://www.hv20.com/showthread.php?t=8010
ここは参考になるなあ
631名無しさん@編集中:2009/06/20(土) 01:12:52 ID:VQfOQ+A9
>>630
その人先駆者だからね、まあ木って時点でだれも真似したくないけどw

下のは、なんかね、バインバインになりそう。それで撮った動画を見てさらにそう思った
632名無しさん@編集中:2009/06/20(土) 04:27:00 ID:Fiv9Vs2p
502氏の簡単モード作製宣言に期待していたが… やはり自分で頑張るか!
633名無しさん@編集中:2009/06/20(土) 15:05:42 ID:XpK+Sdt3
根源的な問いなんだけど
ベアリングって無くてもよかったりしない?
Uジョイントだけでも良いんじゃないかと思えてきた。俺が使ってるのは等速ジョイントだけど
634名無しさん@編集中:2009/06/20(土) 15:16:59 ID:E9nrGHfD
スムーズかつ自由に動けば何でもいいんだよ。

できればトルクや粘りも、自在に変更できるといいんだが、
個人工作の手には負えないね。
635名無しさん@編集中:2009/06/20(土) 17:25:59 ID:Fiv9Vs2p
総重量が軽ければベアリング2個はいらない気がするね。
636名無しさん@編集中:2009/06/20(土) 17:53:18 ID:rCmMl27o
手で持つから震えるわけで、ベストみたいなもので胸の辺りからパイプ突き出して体に固定すればぶれなくなるんじゃね?
手のブレはおさまらないけど、体はその質量で小刻みにはふるえないから。
637名無しさん@編集中:2009/06/20(土) 18:09:05 ID:Yc4mXWTz
>>636
その場合空中浮揚術で移動するんですね。
638名無しさん@編集中:2009/06/20(土) 19:03:38 ID:XpK+Sdt3
俺の結論
歩きながら撮ることなんてそんなない。
手で持って撮った方が簡単。
そうです。あきらめました。かかった費用は勉強代です。
639名無しさん@編集中:2009/06/20(土) 20:08:02 ID:Yc4mXWTz
>>638
何故このスレにいたの?
答えなくていいですけど。
640名無しさん@編集中:2009/06/20(土) 20:57:29 ID:XpK+Sdt3
きめえ
641名無しさん@編集中:2009/06/20(土) 21:07:48 ID:VQfOQ+A9
そこでオッキしてなさい、おばかさん
642名無しさん@編集中:2009/06/20(土) 21:46:54 ID:E9nrGHfD
チンコにカメラのせて取ればおk
643名無しさん@編集中:2009/06/21(日) 00:13:01 ID:hmFY653g
>>638
最悪、ミニ三脚とアルミプレートで何とかなるよ、手持ちよりはマシだよ。
644名無しさん@編集中:2009/06/21(日) 07:27:13 ID:m8VLtFKU
>>638
俺もここ見て試してあきらめたクチだorz
ただ移動撮影はしたいんで figrigみたいなモノを作って代用したさ
パンやティルトを含む行動も割と容易に行えるんでそれなりに重宝してる…けど
やっぱステディカムはほしい…
645名無しさん@編集中:2009/06/21(日) 09:13:56 ID:XBel/AJq

みんなどれくらいなら妥協できるの?
646名無しさん@編集中:2009/06/21(日) 11:26:57 ID:YxlGhe5r
サッカーのコーナーキックあたりにいるうごくカメラくらい(ムリ
647名無しさん@編集中:2009/06/21(日) 12:29:44 ID:hmFY653g
俺は五千円以内でみんながこりゃダメだ!って言ってる位のものが作れたら良い。502氏レベルは求めていない、いや、求めたいけど諦めてるかな?
648名無しさん@編集中:2009/06/21(日) 20:57:16 ID:JuvClstJ
がんばれば可能です
がんばれば可能です
がんばれば可能です
649名無しさん@編集中:2009/06/21(日) 22:24:43 ID:6+Vl/D7y
がんばれがんばれ五千円以内でがんばれチンコにカメラのせて取ればおkできるできるがんばれがんばれがんばれ
650名無しさん@編集中:2009/06/21(日) 23:31:43 ID:JuvClstJ
チンコにカメラ乗せるって自作ステディカム作るより難易度高いような・・・・・でもがんばれば可能です
651名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 16:16:34 ID:iQns8BW7
http://www.youtube.com/watch?v=_dPlkFPowCc

高性能すぎるんだが
652名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 17:14:59 ID:LYjgVnQr
>>651
もうこれでファイナルアンサーじゃね?
653名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 17:16:50 ID:SbysAPDV
ヘッドだけグルーバルコンストレインしてるなw
何気にすごい発見
654名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 17:34:11 ID:xcQ9rPK3
あとはマウントを考えるだけだな
655名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 17:56:02 ID:+0r4B0Tq
欠点はエサがいることか
656名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 18:17:41 ID:/7WNGNAS
おーい録画どうすんだよ
657名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 19:04:15 ID:TL+4JQPL
将来はニューラルスタビライザーか
658名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 05:25:34 ID:W4DipQT4
日本のフジテレビと独占ライセンス契約ではない、みたいな事が書いてあるにゃ
659名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 06:21:18 ID:HkSG7TuT
チキンスタビライザー最強だな
660名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 09:33:48 ID:gD3Gr0Ao
いくら安いからってこれは誰も真似たくない一例
http://www.youtube.com/watch?v=jvuSq964pIw
661名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 11:02:31 ID:eEZyCWxQ
マーリン型にこだわらなくてもいいのに。アーム自体が重すぎね?
662名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 11:14:25 ID:j1oC8PHK
>>660
完成後に黒く塗装すれば、自分的にはOKかな。
百円玉や五円玉をパーツとして使うのは盲点だった。
663名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 17:49:54 ID:nhZgIA/m
調整部分が多すぎて逆にふらついている感じ?
664名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 21:26:28 ID:WY3x7X/i
ふと思ったが、手軽にやるならジョイントは1軸の方がいいんじゃないだろうか。
歩く振動は主に上下動なわけで、下手に可動部多いより、前後の回転機能だけにして、あとは手でしっかり正面向けて撮るということにしてさ。

もしくは2軸のジンバル使ったとしても、風に吹かれて回っちゃうベアリングはなしとかさ。

あくまで、軽いカメラで手軽に、ということで。
665名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 21:33:06 ID:DGWdIEyI
カメラが軽すぎるのも考え物だな。
666名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 22:52:45 ID:vjE63JWd
>>664
同意。重いからこそ精密な機構が必要なんだよね。雑で良いわけでもないけど軽い時はなるべくシンプルな方がいいかな。
667名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 23:29:17 ID:ulFpYCTI
>>664
ダウト
主に問題になるのは上下ではなく、回転方向の振動だ
上下というのが回転方向の話だとしても
左右も同様に回転方向の振動が問題
668名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 23:38:44 ID:vjE63JWd
>>667

なるほど、それではステディカムは軽いカメラと言えど重い物と同じ機構でなければいけないということかな。カメラの重さによって変わってこないの?
669名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 00:05:26 ID:alByHtZE
>>668
機構は基本的に一緒だす。
違うのは重量(による摩擦と慣性)、それを支えるのに必要な力だけ。

ヤジロベエが大きくても小さくても、機構は基本的に関係ないでそ。
670名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 00:43:01 ID:HAtFV/Bn
慣性モーメント
671名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 04:22:56 ID:54wlWMgZ
>>669
なるほど、勉強になります。よく考えたら軽いカメラほどジンバル部の摩擦は考えないとダメか。難しいな…
672名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 08:13:34 ID:alByHtZE
構造の違いは、カメラの大小よりも、その器具を使う目的、映像の意図でしょうな
673名無しさん@編集中:2009/06/25(木) 08:41:20 ID:yOSotbEf
素人のデイリーユースなら、ジンバルにする部分を
本体部→くぼみ。出来れば円錐型に削れている
グリップ部→尖らせる
って実際のやじろべえみたいにしちゃえばいいと思うんだが。
落下防止にチェーンかなんかでつないどく感じで。
674名無しさん@編集中:2009/06/25(木) 09:08:19 ID:Dmr8KsE4
「あこがれ」なんだから安っぽくしちゃダメ!
675名無しさん@編集中:2009/06/25(木) 09:17:30 ID:Ued6Uf91
ニコ動502氏、更新とまったね・・・・。あーあ、
676名無しさん@編集中:2009/06/25(木) 09:55:32 ID:mQP7q8d/
>>673
先端が針でバランスがとれたらすごい出来になりそう。
でもそんな精神衛生上悪いものは持ちたくないw
677名無しさん@編集中:2009/06/26(金) 13:43:30 ID:S/9YzcT+
(´・ω・`)
678名無しさん@編集中:2009/06/26(金) 23:54:05 ID:dLpdJDua
ハクバのHUP-824って一脚をうまく使えないか模索。
紐のあたりが丁度ジンバルになりそうなのに重心をそこまで上げるのが難しい。
なかなかうまくいかないもので。
679名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 02:08:15 ID:oa1xR62H
持ち方も重要だな。
いったん諦めたけど、持ち方工夫したらまあまあ良くなった。
パイプにジョイントのジンバル差し込んだ奴だけど

持ち方その1
右手でグリップの上の方を握って、人差し指と親指でジョイントを巻き込むように触って、指の肉厚にパイプをちょっと乗っける。

その2
右手でグリップ、左手で↑の人差し指と親指。

なるだけ重くしたからできるやり方かもしれんが。軽いとちょっと触るだけで動くからね。
680名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 11:15:29 ID:DYZ59hdn
ステディカムとかカメラスタビライザーって、ジンバルやアーム重量も大事だけど、
最終的にはカメラの振り方回し方なんだよね。
振り方がうまければそれこそ三脚や一脚でもそれっぽく映せる。
681名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 20:28:57 ID:7QLLhB5L
682名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 20:58:14 ID:7QLLhB5L
間違いました。 http://sato3313.blogspot.com/
683名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 23:18:56 ID:amFXIV8Q
8545台ですた
684名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 01:50:09 ID:SS/7FsLZ
重さがかなり重要なんだよね。
軽いの作って家の中で撮った時は上手く行くけど
外で撮るとゆれまくったりね。
685名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 04:46:28 ID:wJA/QYAf
デジカメを固定する台座は重い方が安定しますね、全体が縦に高くなるとバランス調整が面倒になる気がします。外で使うにはもう一度作り直さなくてはいけない気が…
素直にMMC買っておけば良かったかなw でも楽しいからありか。
686名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 08:11:33 ID:j+MG5F25
モーメント、とか、振り子周期、とか。
687名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 22:08:52 ID:BEVc9yau
>>595です
MMCもどき
ロッドエンドベアリング(6mm)で作ってみました
ttp://uproda.2ch-library.com/143400qPt/lib143400.jpg
フレームは5mm*30mm*700mmのアルミの板を切断し
電柱を使って曲げました。直線部分の交差角度は42度です。

横回転方向がスムースに回らない orz
今度はピロボールを使ってみます
688名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 00:00:11 ID:FW5jO3L9
電柱w
689名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 00:02:49 ID:ROiLZ1Yy
>>687
おお、がんばってください かげながら応援してます・・・


まあ映像を見なければ結局なんにも判断できないもの
という、200スレ前あたりに苦い経験があります
690名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 00:10:50 ID:Z/0ewI20
>>687
イグボール試してみて。
691名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 04:09:34 ID:R7Fo46PA
ジンバルのパイプにスポンジの筒の奴切って嵌めたら操作しやすくなったよ。
692名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 09:57:23 ID:YgisJWvo
>>387
ロッドエンドベアリングのみで受け側にベアリングは使用していないのですか?
693692:2009/06/29(月) 09:58:03 ID:YgisJWvo
>>687でした・・・
694名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 10:37:22 ID:syE4XSTM
>>687
もどきじゃないよ…まんまMMCだよ。
695名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 15:40:45 ID:R7Fo46PA
MMCはピロボールっぽいから、摩擦面が少ない。
ロッドエンドは摩擦面が多くて無理っぽいというのは上のほうにも書いてるね。
696名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 17:50:54 ID:kUI4C3b/
>>692
構造上無理くない?
よくは分からんけど。
697名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 18:42:32 ID:3M9etial
MMCのピロボール?と同じものどっかにないのかな
698名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 20:00:27 ID:R7Fo46PA
MMCはジンバルの摩擦力のバランスが良いんだろうね。
風にもある程度耐える摩擦力があって、尚且つスムーズ。
ミニ三脚代用は風にもある程度強いけど、スムーズではない。みたいな
MMCのような良い感じの摩擦のピロボール探すなら、MMC買った方が良いような気がする。

>>682のジンバルについての総括?みたいなのは禿同
699名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 20:15:52 ID:LlwJquli
>>696
自分はロッドエンドのみでダメだったんで
握りの方にベアリング付けようかと思ってたんで。休みの日しか出来ないのがもどかしいですね。
700名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 20:17:57 ID:tUVKkWww
>>595です
ピロボール(6mm)今日届きましたのでつけてみました。
ttp://uproda11.2ch-library.com/184740uNp/11184740.jpg
ゴムブーツが付いていたので取って、回したらグリスがタップリ付いていて粘性のある回り方だったので
拭き取っていくと段々軽くなり最後には、実用に耐えるほどになりました。
701名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 20:38:48 ID:fTtFxc/I
乙、リンクボールってやつかな?
702名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 20:50:10 ID:AAoLtQGk
>>700
オレも同じのを買った。抵抗が大きくて諦めようとしていたが
ゴムを取ってグリスを拭き取ると使えそうですか。

それに5MM厚のアルミプレートもいいね。今度やってみるよ。
703名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 21:02:27 ID:tUVKkWww
>>595です
フレーム:ヤフーオークションストア「秘密基地」ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s137646701?u=;earth_market_jp
     5mm*30mm*700mm 600円+(送料)630円 1230円
リンクボール:IHC.MonotaRO(インターネットホームセンター ttp://ihc.monotaro.com/p/11890/
     C06336032 THK リンクボール RBL形 6mm右ネジ \536+\525(送料)+\315(代引) \1376
その他もろもろ 千円以内
ジンバルは16mmの水道パイプのソケット・キャップを使っています。
工具(ドリル・サンダー・ヤスリ・電柱)さえあれば簡単に作れます。これで決まりの様です
704名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 22:58:25 ID:fTtFxc/I
電柱w
705名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 00:07:33 ID:OcvAbYQO


まああとは 最大にして唯一の問題  映像だとどうか   ←これ頼むわ!!!めっちゃ頼むは!
706名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 11:47:21 ID:GxAw0LwN
電柱を使って曲げるとか普通は考えないよね、俺も映像頼むは!!
707名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 22:18:13 ID:jz7hHzdB
通信系電柱と電力系電柱・旧木電柱・鉄道系電柱の使い分けも必要か?
708名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 22:25:22 ID:SycxsWHa
オレも映像期待しています。
709名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 23:00:47 ID:jTouiR4y
>>707
ヘンタイ乙
710名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 23:39:11 ID:BN0iD9n8
じゃあ俺はアームリュック作るわ
711名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 09:48:05 ID:nZgcwwmI
重要なのは電柱の種類じゃなくて、直径なんじゃね?
712名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 10:55:08 ID:Rq4FhMBR
太さ以外にも大事な事はある
形とか固さとか
あと人に見られないかどうかとか
713名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 11:03:24 ID:U9xYb+19
おまえら バカにしてるだろw?  まあおれm(ry
714名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 11:27:00 ID:gYS0Lfrm
バカにしてないよ、むしろ期待しているよ。
でも電柱を使って曲げてる姿を近所の人に見られたらw、
てかステディカムのテストもやりにくいんだよなあ、近所の人に見られないように・・・orz
715名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 15:57:30 ID:I0jonZ9y
さてさて 映像含めて完成した、初の和製ステディカムになるのか 期待大!
716名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 19:33:23 ID:PBeUvk5Z
リンクボールってのは、グルグル動くもんなの?
717名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 23:31:20 ID:t5WsadPC
どうでも良いが感電だけはするなよ。
718名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 00:40:06 ID:o8k0gd+b
どこかで試し撮りしたいなあ
ダントツに良い出来に仕上がった。
719名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 01:34:44 ID:o8k0gd+b
鏡ヒョイヒョイしてもビタっと止まってる。かなり激しくしてもコントロールしたら回らない。
よくある前後左右だけじゃなくて、斜めとか上下とか円を描いたりしても、止めるとビタっっと止まる。
720名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 16:40:43 ID:vFoi61X+


そんなんいいから    映像    みせてください
721名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 17:09:56 ID:8H5ODAKW


ニコニコ動画にあげてくれ!そのほうがうれしいんだが
722名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 19:48:18 ID:kCvI/ra+
>>595です
カメラを載せてみたら問題点が2つ
・フレームとリンクポールの距離が短くて釣り合いがとれない
延長の板をつけました
ttp://uproda11.2ch-library.com/185433QEh/11185433.jpg
・リンクポールがカメラを載せてしばらくすると油膜がきれて横回転の動きが悪くなる。
ボールで支持しているように見えるが結局は内部的にはボールの頂点の1点支持のような
ものだからクリクリ回しているときはグリースがまわってスムースにまわるが、垂直にもって
歩いているとグリースが切れて金属同士が当たったような感じでゴリゴリになる
(油切れ過重か起こるカジリと言うそうです)グリースの量の調整が微妙
ttp://www.youtube.com/watch?v=USaUbM-TVbk&fmt=18
723名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 23:25:15 ID:Zztdbl+0
いいね。中国でも点字ブロックは同じなんだな
724名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 23:28:02 ID:o8k0gd+b
>>720-721
http://www.nicovideo.jp/mylist/12981607
この人の最高でしょ。エアスタビライザーもつけたとか。
ただし作り方の動画は上げてないね。

まあ俺の作ったやつもこれくらい撮れるけどな。

重さが安定をうむっぽいね。上のニコニコの人のは全部で3キロくらいあるっぽいね。
翼つけたって書いてたけど、ベアリングとかで風見鶏みたいにしたのかな。
そこだけ真似したいなあ。
725名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 23:30:18 ID:Zztdbl+0
ちびっ子デーと書いてあるぞ
726名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 23:46:32 ID:A8aGYSwg
>まあ俺の作ったやつもこれくらい撮れるけどな

うpよろw
727名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 00:29:00 ID:I6dYcDNb
502氏よりすごくね?
728名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 00:34:50 ID:e/MUaOPj
>>724
重くって言うかこの人が乗せてるのって5Dじゃん。 
「重さが安定を生む」はないだろwww
729名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 01:08:59 ID:G/OzxwDN
思ったんだが、ステディカムって
数百グラムのカメラ用に作るのと1キログラム以上のカメラ用に作るのと
精度ってどっちの方が必要なんだろうか・・・・
730名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 02:06:27 ID:rV7YIVJM
重りが5gのやじろべえと
重りが5kgのやじろべえを
イメージすれば
731名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 02:19:54 ID:G/OzxwDN
>>730
当然重いほうですねw
732名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 03:42:06 ID:YwnKQ0h1
5gのやじろべえなんてどうやって安定させるんだい

>>728
5Dみたいな重たいカメラ乗せてるから安定するよ
安定させるには適度な大きさと重さが必要。広角レンズも

>>727
502氏のやつに一眼乗せたら同じくらい安定したのが撮れるはず。
733名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 03:52:38 ID:G/OzxwDN
重いほうがいいんだ
ああ自分恥ずかしw

とりあえず>>724はたいしたことないって事でおk? 実際やれば作れるかな…
734名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 03:55:35 ID:G/OzxwDN
そういえば>>502氏の真似する人がまだ誰もいないのは何でだろう… 真似したいのに
735名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 04:53:00 ID:dlNii/rX
スレット部分は、>>703さんお勧めのアルミプレートと、コーナンのスチールプレートで作ったけど(M6穴のやつ)
穴開けも、捻りプレート固定用の2箇所とカメラ固定用の穴の三個だけだったから簡単だった。

ジンバルは502さんと似たような感じで、けっこう難しかった。
736名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 05:03:55 ID:G/OzxwDN
>>735
映像まってる!
737名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 03:25:09 ID:pon/SbOK
>>724
ごみだろこんなのwww
だれでもこのぐらいできるわww
俺のほうがうまく作れる
738名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 03:28:49 ID:z6LubdB3
(ω・ )ゝで?
739名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 03:30:04 ID:SAXpZ5CS
>>737
お前に彼女が作れるとは思えんがwwwwwwwwwwww
740名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 03:33:59 ID:SAXpZ5CS
うちのわんわんこを撮ってるんだけど、ステディカム無い方が良い画が撮れるのは内緒。
あくまで街ブラ映像用途がメインだね。
741名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 04:29:11 ID:nGutyfji
>>740
ワンワンスタビライザーなら >>217
742名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 05:24:15 ID:SAXpZ5CS
ローモードで使えるようにして、かつ外で撮るならステディカムがあった方が良いだろうね。
そんでもって、液晶のアングル変えられるビデオカメラね。
コンデジだとローモードは無理なのでね。

ローモード用作るにしても、捻りプレートは便利だと思う。
743名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 13:32:51 ID:y7WtJRAL
http://vimeo.com/3523137 こういうのとかは?
744名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 13:48:51 ID:tHi3he7i
これ言っちゃー本末転倒かもしれないけど、数年以内にソフトウェアでスタビライズするのが
一般的になりそうだな。
これ見たらソフトウェアスタビライズの進化ぶりに驚いた。
Content-Preserving Warps for 3D Video Stabilization
ttp://pages.cs.wisc.edu/~fliu/project/3dstab.htm
745名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 16:06:01 ID:XwurNx+t
>>744
つってもモーションブラーまで綺麗にキャンセル出来るわけじゃないからなあ。
ブレが入ってるとキモイ画になる。
746名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 20:50:51 ID:ZQZLui9+
>>743
こんなもんで本当にこんなに綺麗に撮れるのか?
グリップはスティック直持ち?
747名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 21:06:57 ID:2ryKgSbI
>>744
これ 解像感を落とさずにたとえば1080Pで使おうと思ったら
元素材を2kよりも上で撮らなきゃいけない
でも同時にCMOSこんにゃく問題も克服するんで期待してる
(こういう技術デモって意外とコンシューマーにおりてこなかったりするからなぁ…)

>>746
一脚や三脚を釣り合い取れるところで持って撮るのは
昔からある簡易スタビライズの定番
それの応用でしょうな
748名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 21:20:38 ID:ZQZLui9+
>>747
へー、そうなんだ。
ここまでぶれずに撮るには撮影者の腕もあるんだろうけど
こんな簡単なスタビで撮れる可能性があるなら一脚改造して作ってみようかな?
749名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 22:21:22 ID:y7WtJRAL
http://www.camera-stabilizers.com/steadytrackers/movies/index.html
こんな感じの持ち方すればいいんじゃね?
750名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 22:44:58 ID:ZQZLui9+
>>749
実に参考になった。ありがとう。
これだったら簡易三脚にもなるしいいね。
一脚に合うグリップ位置を決めるパーツを探しに
明日ホームセンターに行ってみるよ。
751名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 02:22:58 ID:+hmDcKmd
>>746
全体を重くした結果だお。でもそれけっこうぶれてね?画質は良いけどさ。
752名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 03:37:36 ID:dDzFZghv
贅沢言うなよw
753名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 10:02:48 ID:6YB24L/V
やっぱり まーりん?
754>>750:2009/07/08(水) 21:00:26 ID:fo9StGyH
ホームセンターで見てきたけど一脚改造するより
イレクターで作ったほうが部品が多いのでよさそう。
とりあえず部品注文して作ってみます。
755名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 21:35:08 ID:u8/Eay4c
これどーなん?
Manfrotto マルチカメラスタビライザー 585 Modosteady

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000ZNWKWS
756名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 21:37:07 ID:+KjzKHlG
>>755
過去スレ読むと良いと思うよ。
757名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 22:00:21 ID:u8/Eay4c
いや、何か安売りされてる?と思って。
758名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 00:00:10 ID:6YB24L/V
585 Modosteady

しっかしこんなものを売ろうとするほうも買おうとするほうも
ばっかじゃねえwww  って思うんだが・・・・
759名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 00:08:41 ID:iEpjpa0k
俺はそれを買っちゃったんだぜ
翌日売った
760名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 00:24:58 ID:ACGGq0U3
雑品屋さんでハンドルもらってくればおkじゃないの?
761名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 01:52:57 ID:mGjir74n
マーリンの映像見ると、自作の方が完成度高いぞ。
762名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 04:08:45 ID:HKM5O/0y
そんなわけないだろww 何と何を比べたんだよ
763名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 09:06:49 ID:3/WFU09i
Modosteadyは言われてるほど悪くないと思うけどなー。
ステディカム本来の性能のみ考えると厳しいんだろうな。
764名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 11:10:44 ID:mGjir74n
ローアングルステディカムを作ってるんだが
植草仕様にしたら、バリアングル液晶じゃなくても行けるかも。逆さになるか
765名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 20:03:56 ID:wXrEIDfH
トラクサス5151か、太くなったのかな?
766名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 21:54:18 ID:hO58urKv
modosteadyは歩きで撮っても手持ちよかましだけど、そういうシーンで浮遊感のある映像を期待するものじゃない。手持ちの手ブレの軽減だと割り切らないと。
手持ちで友達のライブとか撮るんだが、手持ちだと画像見て酔っちゃう程振り回してもかなりマシにとれる。
長回しで手が疲れてきても、左右持ち替えられるしね。
767763:2009/07/09(木) 23:56:36 ID:E4K+iIpE
そうですよね。簡易携帯出来るのが売りだし。本格派のスタビライザーは
うらやましいけどそれ持って出かけるか? って気がします。
鞄の隅に入れて出かけられるサイズじゃないと。ここら辺は
価値観なので自作で頑張ってるのを見ても楽しくなりますね。
是非マーリン辺りは超えて欲しいものです。
768名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 02:04:07 ID:uWmZBQdl
modosteady翌日売った者だけど、
ショルダーサポートとしての使い勝手は良かったよ。
テーブル三脚機能はゴリラポッド使ってるからそっちの方が良かったけど。
769名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 08:46:47 ID:DFfVIFf3
>>744
うわー、この論文の3Dスタビライズってvoodoo使ってるのか
こりゃ手間すごいね…処理に掛かる時間が膨大だわ

現段階では画角の調節とか途中でズーミングすると
すごい手間が増えたりと手間が膨大すぎて現実的では無いものの
将来的にこれらを統合して処理するシステムが構築されれば
非常に楽になりそうだねぇ
770名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 10:28:19 ID:x5867u+c
とりあえず アナログスタビライザーは 100%必要だ
771名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 14:02:08 ID:mlEVYkzs
その前に腕を上げろw
772名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 23:32:44 ID:QQjpNv1X
走りこんでブレない体を造りあげろw
773名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 08:45:06 ID:IHehEFmh
人間として軸がブレてます
774名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 15:21:03 ID:0FdIVMn9
それは心の軸がブレてるんだよ。
775名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 04:29:05 ID:iYtLjzn8
自作の話題、 最近ないな
776名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 13:41:29 ID:vJ0aOBNI
ローアングルステディカムでけた。だがうpはしない。
スレット部分は全部ホームセンターに売ってる穴あきのスチールプレートで作った。
全部で3〜4sあるから安定してる。
777名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 14:23:10 ID:vJ0aOBNI
ジンバルグリップさえ作ってしまえば、色んなスレットで使える。
778名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 17:49:35 ID:24giQ1O7
合計3kg以上って カメラは業務用?
779名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 17:57:22 ID:X3Arymdr
スレットが重たいだけだよ。あと錘が1kgくらいあるから。
780名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 18:27:58 ID:Z4ulH9K/
ジョイントでなく、ナイフエッジとか、ピンで支えるとかでなんとかならないのって思ってます。

とりあえず、ジョイントを工夫しないスタビライザを作ってみた。
って、ホントのやじろべえにしただけだ。

今日部品買ってきて組み立てるだけ組み立ててみて、そのまんまうpてみた。
受けの穴の角が残ってるのでカクカクするのと、おもりのバランスが追い込めてないので前後にもふらつくけど、
けど、これでも、modosteadyと同じくらいには安定してる気がする。
もうちょっと、受けの穴の面取りするとか工夫するだけでだいぶましになる気もする。

カジュアル用途だとこんなんでいいのかも。
781780:2009/07/12(日) 18:33:45 ID:Z4ulH9K/
782名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 19:08:27 ID:HPFxCGYc
酔うorz
783名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 19:33:31 ID:FckBu6x1
頭痛してきた…
せめてバランスとってからうpしてくれ
784名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 20:48:39 ID:aTfnPwoD
>>780
かなり軽そうだから安定しないのは無理もないけど
もうちょっとバランス取らないとロールがキツイね
785名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 21:29:53 ID:3KCC2C2L
これは!あまりに下手過ぎてびっくり。
これならデジカメ普通に手で持てよと。
786名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 23:31:13 ID:24giQ1O7
キモ  

せめて今までの自作派を越えるものでうpしろ
787名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 01:13:49 ID:ekVapilp
>>781
53秒目でため息が出てくる。
788780:2009/07/13(月) 01:20:10 ID:NvLtNL8x
だから、modosteady程度だっていってんじゃん。
特に今回のは自作派の人たちを超えるつもりもなくて、
カジュアルで歩き動画が手持ちよりも安定すればいっか
ってくらいのコンセプトなので、勘弁してくれよ。

だけど、ジョイントをあれこれいじるより、本来の
ヤジロベイに戻って考えてみるのがいいような気はしてる。
789名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 02:28:58 ID:xvLlBTfB
>>780

これにめげたりせず 進化していってくれ! ガンがるんだぞ
790名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 02:34:11 ID:FsEZmmcv
>>788
modosteadyはよく出来た自作ぐらい良いんだぞ
791名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 05:09:43 ID:g/NWwmSP
うむ
まるでウエイト調整できてないmodosteadyレベルとしか言いようが無い
792名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 10:45:24 ID:C/2JWN4B
modosteady持ってるけど流石にこれはないな・・・
これレベルと思われているのはちょっと悲しい。
でも、改良して頑張って!!
793780:2009/07/13(月) 12:01:50 ID:Ay/XVeNw
modosteadyももってるけど、無造作に歩くとあのくらい揺れるよね
揺らさないように丁寧に歩いてもテストじゃしかたないんで、わざと普通に歩いた。

本来載せたいSX1ISに見合うカウンターウェイトの素材が見つからなくて困っている。
794名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 12:20:20 ID:IOblYXgH
お茶のPETボトルでも下げておけばいいんじゃないかな
795名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 13:59:16 ID:nIYeEi0X
こういっちゃ申し訳ないが 780 のおかげで MMC のうまくない動画
うpする気力が出た。
http://www.youtube.com/watch?v=m2UCQBKJixs
やっぱり歩き方は工夫しないと駄目ね。
796名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 15:20:21 ID:nIYeEi0X
なんか 17fps のスロー動画に変換されてもた
こっちで
http://www.youtube.com/watch?v=F-NMkAV5OUY
797名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 18:07:29 ID:EgqB6zsF
795はツベの援交堕も酔わせたのかw
798780:2009/07/14(火) 00:19:22 ID:OyVO02UR
>>795
それでも役にたったらよかった。
実際、投入するリソースと得られる安定感でのバランスはいろいろあると思うんだよな。

今回試したやつは、本体側を少しヤスリであたってやれば、もう少し滑らかな前後方向の回転と、緩やかに前をむくような誘導ができると思う。
799名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 00:42:59 ID:oGayOOJg
まあがんがれ
800名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 09:05:54 ID:Tl1j3RZA
>>780
改良版頑張って下さい! ところで、わざと無造作に歩くってのは
ゆっくり丁寧に歩くのと比べてさらに個人差が出やすいと思うのですが。
この機種の特性上、試用する際は多少なりとも意識して歩くのでそこは
わざと乱暴に歩いて揺らす事もないのでは?
801名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:21:02 ID:6rNgFutu
>>777
スレット× スレッド○
あんたベッドをベットって言ってないか?

ジンバル△ ギンバル○
プロはギンバルと言ってる。
802名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:29:58 ID:0HpoRH08
そっかそっかふーん
803名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:42:47 ID:Ts1y8qoI
発音では「ヂムバル」だね。少なくとも「ギンバル」にはならない。
ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=Gimbal+&stype=0&dtype=1
804名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 16:54:32 ID:8otcmn8U
ブラッドヘットスキャナ
805名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 17:55:32 ID:TRkPq71R
つか、ステディで何撮るの
アップされてる絵もレールのほうが綺麗な絵ばっかじゃない
少なくても前に人物歩かせろよ
バカ丸出しの糞ばかり、友達居ないやつが使っても全く意味ないな
で、自作とか糞だからちゃんとした製品買えよ、カス
806名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:10:03 ID:YMVx6Nq3
自己PR乙。
807名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 20:32:54 ID:4jQDVQ17
>>805
興味もないのにわざわざどうも
さっさと消えろ
808名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 21:17:28 ID:dILuJbeY
>>805
作るだけで使わないのが味噌なんだよ。それが男の趣味ってもんだ。
オカマ野郎には分かるまい。
809名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 21:23:35 ID:pYHLxdI6
>>808
ダンディズムですね。
810名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 00:47:52 ID:1CJUmRAG
まぁどうでもいい話しですが、向うの人が発音してるのを
聞くと「ギンヴォー」に聞こえます。
こないだ(イギリス人では無いが)いちおう英語圏のオーストラリアンに
確認したら、「どっちかっつーとギンバルかな」と言われましたさ。
811名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 00:53:35 ID:waeEKbcc
ジンバルって言うとシンバルを連想する。
812名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 00:53:47 ID:c+oS8x5P
発音記号見るに、「ギ」でなければ「ヴォ」でもない。
英語発音の聞き分けができてないんだろう。
813名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 00:58:44 ID:eie7Mb25
ネイティブがギンバルっつーならギンバルだろ
814名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 01:04:08 ID:+yuggtU4
向こうのやつらも結構いい加減だから
ちなみにGIFはギフな
815名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 01:42:01 ID:BoUs6Iqi
カタカナに直した時点で間違いなんだから適当でいいよ
816名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 01:59:09 ID:lBoEIFvb
話しを統合すると「ジンバル」ではないことだけは確かだろ。
817名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 02:22:01 ID:Iyncu/g0
〈単数扱い〉ジンバル  羅針儀などを水平に保つ装置
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=Gimbal&enc=UTF-8&stype=0&dtype=1&dname=1ss
818名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 02:30:16 ID:L9sqgNmi
>>817
カタカナで書くと、ギもジも両方辞書に載ってるってことだな。
819名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 03:25:58 ID:9lkL9nZG
こんなスレで まさかの語学授業
820名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 04:08:15 ID:o5aA+0Dt
CG畑の人間からすると、ジンバルのほうがしっくりくるなぁ
821名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 06:33:48 ID:lZlrhmuv
ビビンバ× ピビンパム○ (ムは口を閉じる)
キムチ× キンチ○ (ンはピビンパムのムと同じ)

韓国人はそう言ってる。
ネイティブがピビンパムっつーならピビンパムだろ
822名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 06:42:06 ID:9lkL9nZG
カタカナ書きは 発音をあらわしているわけではないので

そう思ってる人が ビビンバムなんて書く。
823名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 10:00:26 ID:svpX1inF
最近は現地発音に近づけて書く風潮があるけどね
プラモのジオラマとか、最近はダイオラマって書くらしい
824名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 21:53:55 ID:UYDpAoIf
× ジャガー
○ ジャグワー
825名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 22:39:41 ID:AJ+Ci4LO
もういいだろw
826名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 02:21:19 ID:sVaKvVlO
ほんと2chってささいなことにだけこだわるちっさい人間が多いな。
827名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 02:43:51 ID:ytvx/2pf
>>826
そんなアナタも2ちゃんねらー
828名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 03:00:19 ID:tHkBpFJT
レポーターはリポーター

発音記号って日本のもの?
どう聞いたってギにしか聞こえませんぜ。
829名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 14:34:25 ID:Ou8WSNY9
じゃあ新しいを「あらたしい」と呼び続けてたらいいよ。
もうどっちでも良いじゃん
830名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 16:39:17 ID:83UMFFt5
XR500Vと組み合わせてる奴居ないか
831名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 01:04:23 ID:TCpV1K4n
結局MMCって日本語のサイトでは買えないのかな
832名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 03:28:35 ID:VxrnlirT
>>831
どうでもいいよ
833名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 05:53:32 ID:SkN6AVIY
>>831
俺も知りたいです。何となく個人輸入は怖くて。
834名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 07:12:08 ID:D+L0udlT
D90専用に 自作ステディカム作ってる最中なんだけど

ステディカムそれ自体は軽い方がいいのかな?
重いほうがいいのかな? 
500gって重いに入る?

だれか一眼並みの重さでで自作ステディカム経験者います?
835名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 09:11:38 ID:apCyKd3U
キヤノン、ソニー ビデオカメラ新製品 行楽向け 「手ぶれ補正」強化(フジサンケイ ビジネスアイ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090716-00000018-fsi-bus_all

836名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 09:57:58 ID:4clHR7oq
まあどっちでもいいんだけど、ジンバルって言う人は、
それだけで素人なんだなって判断しちゃうよ。
プロの人たちはギンバルって言ってるし、
ネイティブの発音も、どう聴いたって‘ジ’ではなく‘ギ’だもん。
837名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 10:05:47 ID:xhCDCDWD
ジンバル→28600
ギンバル→4330
wikipedia→ジンバル
ギンバルロック→もしかしてジンバルロック

だけどどっちでもいいやなw
838名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 22:26:49 ID:e9njhbKF
いまやってる全英オープンのライブ見た?

オフロード仕様のセグウェイ+ステディカムは最強だなぁ〜
839名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 11:27:34 ID:0WnfADQj
ヅンバルって言ってる。昔から。
840名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 16:59:04 ID:nT0PuVKy
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4245681

マーリンってこんなもんでしょ。
841名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 17:04:08 ID:nT0PuVKy
>>834
重い方がコントロールしやすい。でも疲れるよ。
500gは軽いと思う。

一眼並というか、わざとカメラ側に錘をつけて重くして作ってるけど
842名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 17:55:34 ID:vo5kZAdY
http://www.gizmodo.jp/2009/07/250.html
これ簡単そうでいいんじゃないかと思います。
843名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 07:14:22 ID:zBn/JFfM
>>840

うそつけww これが製品ならもっとうまい自作派のやつ見たことあるぞw
どう考えても撮影者素人だろ
844名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 11:04:27 ID:SyUqT2lL
>>842
おれも良いと思ったけど撮るの大変そうじゃない?
机の脚とかぶつけそう。
845名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 11:38:49 ID:ez7A+td6
結局、持ち方と歩き方なんだろうね。
そろりそろりと歩かないと、安いステディカムでは駄目ってことで。
安い素材でも綺麗に見える動画は、つまるところ「運用の仕方がプロ」なんだろう。
846名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 15:17:35 ID:EPg/uILo
>>842
http://www.yb2normal.com/DIYsteadicam.html
ジンバルの穴をまっすぐあけるの意外に難しそうだな
847名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 16:30:16 ID:zBn/JFfM
…このての物って、製品版でも示作品でも 扱う人にゆだねられるんだね・・・・・
848名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 17:04:25 ID:PQrJanrC
ジンバルって呼び方は、自作厨からきたような気がする。
849名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 17:11:43 ID:7m2XONcO
うっせーなー、国内でどの呼び方がポピュラーかなんてどうでもいいだろうに。
辞書を引けばジもギも両方あるの。英和でも英英でもそうなってるの。
そもそも英語を使うひとが、どっちでも読んでるの。
ひとによって読み方が違うだけで、それはプロとか素人とかで違ったりしないの。
850名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 20:18:29 ID:xGQbK+zn
ジンバルベール ジンバルベール♪
851名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 21:06:01 ID:oKvbfE6W
チョンバルって呼ぶわ
852名無しさん@編集中:2009/07/20(月) 09:58:26 ID:SouDlMnd
夏休みはみんなステディカム持って出かけるんだろ?
853名無しさん@編集中:2009/07/20(月) 11:38:02 ID:pGdeFWKB
>それはプロとか素人とかで違ったりしないの。

意固地な素人だな。プロはギンバルって言ってるの。
854名無しさん@編集中:2009/07/20(月) 11:48:46 ID:9c0Y+5mq
プwwwwwwwロwwwwwwwwwwwwwww
855名無しさん@編集中:2009/07/20(月) 12:50:34 ID:/1+aIbA7
俺プロじゃないからジンバルって呼ぶわ。
ギンバルって呼んでる人はプロということで尊敬させてもらいます。
856名無しさん@編集中:2009/07/20(月) 13:19:27 ID:1egFLRyM
一昨日からキャンプで大活躍だった。子供達を移動しながら撮影出来るのはやっぱ楽しいな。人が少ない場所だったから目立つ事もなく重宝しました。肝試しが撮影できなかったのか残念!
857名無しさん@編集中:2009/07/20(月) 22:21:54 ID:PjjOjC3W
>>853
あのさ、おまいさんのいる国内の狭い業界かどっかだとそうかもだけど、
英語を使うひとはどっちでも読むの。
858名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 01:47:30 ID:PZM/hOpr
YBB規制解除キタ――(゚∀゚)――!!

書きたいこと色々有るけどとりあえず
ES_PRO miniとGLIDECAM HD1000を使い比べてみた。

まずES_PRO mini
ジンバルにロッドエンドが使われており、動きがスムーズで無いが、歩行時にグリップが平行を保つよう気を付ければそこそこいける。
バランス調整機能なんて無いも同然。300gのウエイトを追加するかしないか程度。
これはカメラの高さを調節できる何かを雲台とカメラ間に仕込めば微調整可能に。

私は、ロッドエンドにシリコンオイル、三脚ネジ付の伸縮棒(市販の簡易三脚の部品)を追加して使ってます。
持ち方歩き方に修練が必要と感じた。

んで、HD1000
こちらはまだ入手したばかり。
本体が軽くジンバルがスムーズなのだが、その分オペレートが非常にシビア。
使いこなすにはセンターポストに添える片手が修練の肝と感じた。

ちょっと宣伝
1分14秒辺りからが見所
ttp://www.youtube.com/watch?v=ObGn9MfgsBM
テレビの中の人でも本職だけ
ttp://www.youtube.com/watch?v=SMqck28vHxA
手ぶれ補正が簡単にON・OFFできればいいのに・・・
http://www.youtube.com/watch?v=G3rMyu0cTf0
859名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 02:34:59 ID:1sLAIjWy
>>858
ESの方はイイ感じ
カメラマンのおっちゃんがこっち見てニヤニヤしてんのワロタw

グライドカムはぬるっとしてるんだけど、ジンバルが2軸?っぽいからアームベストないと難しいのかもね。
860名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 06:31:36 ID:Os0pmHxi
テス
861名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 09:19:39 ID:30TPuagg
>>858
すっごく見覚えのある風景・・もしや佐原?
862名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 10:21:25 ID:QTzcRaDW
さわらの大祭 なついな
863名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 13:28:08 ID:MS6war9j
>>857
撮影監督協会で講師やってる日本の有名オペレータ達は、
みんなギンバルって言ってるがな。
ネイティブはギンボゥだし。
ここ読む限りじゃ、ジンバルって言ってるのは自作厨だけ。
864名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 13:34:28 ID:9d7uPBIa
キャメラマン
865名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 13:46:35 ID:1sLAIjWy
今更ギンバルとか呼べないだろ
察してくれ
866名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 14:42:50 ID:YHRJ6H8c
Goo辞書
スペルgimbals 発音記号[dzimbalz、gimbalz] 2つあるW
n. 【海事】((単数扱い)) ジンバル, (羅針盤などの)常平架.
867名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 16:53:19 ID:Iucq4sRy
>>858
本職のカメラマンが「あ、ステディカム…」という視線を向けているところが笑える。
868名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 19:41:17 ID:ahS9EKM/
ES_PRO MINIは重くて評判は良くないけど、
唯一良いところは、風に強いところ。
ちょっとした風が吹くとマーリンもMMCも
みーんなくるくる回る。
869名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 20:32:29 ID:QTzcRaDW
しっかし発音ネタでスレが伸びるなんて相当お暇なのね
この間自作でもしたらたいそうなステディカムが作れたんじゃないかw?
870名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 20:35:29 ID:i8NszmWO
あのさ、MMCにオモリ追加して、5Dmk2のっけてみたことある人いない?
871名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 21:15:58 ID:8uU/snv9
>>869
そもそもなんで自作しなきゃいかん?
買えばいいじゃない
872858:2009/07/21(火) 23:10:21 ID:PZM/hOpr
>859
>867
できることならアームベスト使用・錘にはモニターとバッテリーという本格装備とかで遭遇したかったw

右手グリップで全重量を支え、左手センターポストに添えるだけだと、歩く時に左右の手の位置関係がズレる。
そうすると映像がブレる。
アームベスト使わないなら、両手でグリップを持ち指先でコントロールのできるマーリンデザインの方が良いのかも。
持ち方を工夫するなり何なりして、考えながら使って行こうと思いますです。


>861-862
小野川・八坂神社SteadyStudyオフって深読みでおk?


>868
ES_PRO mini
佐原駅→伊能忠敬記念館→佐原駅 およそ30〜40分
その後は500mlペットボトルも持てません。。。
873名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 23:20:45 ID:p7pwtlIQ
>>871
1嫁!
874名無しさん@編集中:2009/07/22(水) 01:52:33 ID:fpDJ+2Bg
>>873
自作もOKとは書いてあるけど
自作だけとは書いてないよね
875名無しさん@編集中:2009/07/22(水) 06:18:24 ID:GGFPBftb
前から思っていたんだけど動画をアップするのは
自作の人ばかりでマーリンやMMCの人のが無さ過ぎる。

858のGLIDECAM HD1000やES-PROみたいに製品版の
動画を見てみたい。今までの自作の人の動画と比較が
できて参考になると思うんだが?
つまり、機材が悪いのか撮っている人がダメなのかの比較
が自作の動画だといまひとつわかりにくい。

youtubeにも自作の動画はいっぱいあるけどマーリンや
MMCの動画は宣伝CMみたいなのばっかしで比較になら
ないし。



876名無しさん@編集中:2009/07/22(水) 06:57:00 ID:Zp2PNUpP
>>875

858と自作(スレに載ってるやつら)比べたら、
100%後者がうまいよね

だれかマーリンでやってみせてくんないかなー
877名無しさん@編集中:2009/07/22(水) 08:34:41 ID:WszvQD+B
>>875
確かに、でも条件によって色々変わってくるんで同じ条件下で
同じ人が撮らない限り比較はやっぱり難しい気がする。
一番条件が合わせやすい室内ではそもそも基準にならないしね。

大体、このスレの住人は厳しすぎて一生懸命とってアップしても
批判されるんでやる気無くなる気もする。俺はそう。
878名無しさん@編集中:2009/07/22(水) 10:10:54 ID:uye16xca
>>875
ステディカムを複数買う様な人はそうそうおるまいて

マーリンやMCCの価格帯の物は使ってみると
機材の性能より調整能力を含めた技術の方が
遙かに比重が大きい事に気づくだろうから
879名無しさん@編集中:2009/07/22(水) 12:22:09 ID:5at71MKi
>>878
マリーンもMMCも調整能力が不十分てこと?
880名無しさん@編集中:2009/07/22(水) 12:33:04 ID:9jqKAKHS
>>879
調整能力と言うよりも屋外使用では軽すぎて揺れる場面が多いのでは?
それを添えた手で調整できないと難しいという見解かと。
こんなもんだと割り切って使用するには十分だと思うけどね。
881名無しさん@編集中:2009/07/22(水) 12:40:45 ID:wAQI0SNN
教訓:
 軽いステディカム・カメラスタビライザーは持ち運びやすいが、安定させるのが難しい。
 ステディカムを導入したらブレが全くなくなるわけではない。
 手持ちカメラの操縦技術が高い人ほどいい絵が撮れる。
882名無しさん@編集中:2009/07/22(水) 13:32:22 ID:unFYNlnk
>>881
それって逆に
自作ものでも使い方しだいで
製品に近づく絵が撮れるってことでおk?
883名無しさん@編集中:2009/07/22(水) 13:35:57 ID:Zp2PNUpP
>>880
自作して失敗するほうが精神衛生上いいので、作業中。うp時には皆さん
好きなだけたたいてくれw
884名無しさん@編集中:2009/07/22(水) 13:56:17 ID:9jqKAKHS
>>882
そう思います、屋内使用で被写体もあらかじめ決まっているのなら
自作でレベルが高くなくても十分対応できるかと。
ただし、そこまで限定的な使い方で楽しめるかは微妙な気がします。
求めるレベルは人それぞれなので否定的な意見も出るでしょうが。

885名無しさん@編集中:2009/07/22(水) 14:41:06 ID:zcbAmIKb
>>879
一脚式で自作中なんですが
カメラ位置を微調整できる雲台のアイディアないですか?
XYフォーカシングレールがいいけどもう少しチープに仕上げたい。

886名無しさん@編集中:2009/07/22(水) 14:43:45 ID:zcbAmIKb
間違えた。>>879サンすみません。

改めて
一脚式で自作中なんですがカメラ位置を微調整できる雲台もどきのアイディアないですか?
XYフォーカシングレールがいいけどもう少しチープに仕上げたいので。
http://www.kenko-tokina.co.jp/ecatalog/tripod/4961607809020.html
887名無しさん@編集中:2009/07/22(水) 15:31:46 ID:/i5c+Xhg
なんか話の流れ的に >>179 見てない?
888名無しさん@編集中:2009/07/22(水) 20:51:16 ID:Iyn8aBfK
>>886
カメラを移動させなきゃだめなの?
一脚の雲台近くに長めのボルト固定して調整とかなら
すぐに出来そうなんだけど。
889名無しさん@編集中:2009/07/22(水) 20:58:38 ID:e3suHnXA
>>179
wwwww
890名無しさん@編集中:2009/07/22(水) 22:08:05 ID:zcbAmIKb
>>888
別の重りでバランスをとるというわけですね。それは考えてなかったです。
あまり上の重量を増やしたくは無いんだけど
他に調整方法が無ければそれやってみます。
いいアイデアありがとうございます。

ほとんどの製品はカメラ微調整雲台がついているみたいだけど
自作派の人はどうやっているんだろう?
891名無しさん@編集中:2009/07/22(水) 22:10:07 ID:34+LaBNH
>>885
長めのスリットが開いたL字のアングルにカメラを固定して、フルアジャスタブルにできてる。チープならこゆのでどう?
絵は叩かれたけど(笑)780。
バランス取れと言ったひとがいたけど、バランスは取れてるんだよ。前後はカメラの位置とウエイトの角度と、左右はアングルの角度で調整できた。

考えたらすぐわかるんだけど、780は全長が短すぎて振り子の周期が短くなっちゃったのが敗因なんだよな。
892名無しさん@編集中:2009/07/22(水) 22:29:44 ID:zcbAmIKb
>>891
自分もL字アングルで一応前後左右調整できるようにはしているんですが
完全なカメラバランスがとれないので微調整できるようにしたいなと思ったんです。
一脚式なので理想は下の重りは関係なく上だけで前後左右バランスが
とれるようにしたいけど、そこまでする必要は無いですかね?
893名無しさん@編集中:2009/07/22(水) 23:08:18 ID:GGFPBftb
前後のバランスはハンドルの位置の移動で
左右のバランスは、GLIDECAMみたいに一脚の
下の部分にバーを付けて調整てな具合には
いかないか? 結構難しそう。
894858:2009/07/22(水) 23:20:38 ID:1MTotkVY
>875
GLIDECAMのほうは失敗例ということで。。。

>876
人柱よろ

>877
多少でもネタ含めるとうまくかわせるよ!
あと、良いとも悪いとも言われない>795さんを思い出してあげてください

>891
ES_PROを使っていて気付いたんだが、
カメラが正立する=バランスが取れている では無い。

ジンバルより上と下では、下のほうがわずかに重い。
つまり、上の後方に有るカメラと下の前方にある錘とでは
錘の方が重い。
ということは、>780はジンバルの前と後で’慣性’の釣合いが取れてない状態。
グリップを左右に平行移動させただけでパン方向に回転しない?
895名無しさん@編集中:2009/07/22(水) 23:23:53 ID:zcbAmIKb
http://www.youtube.com/watch?v=F8plcerJ8gI
理想はこれ。
これって完全にカメラの重心ど真ん中でセッティングしてあるんですよね?
896780:2009/07/23(木) 00:14:35 ID:Qqk5VEhZ
>>894
確かにねー、ホントは支点の真上に1/4ネジが生えるようなデザインにできたらいいんだけど、いいかんじの部品がホームセンターでは見つからなくて。
補足すると、支点はジンバルではなく、ギンバルでもなく、ベアリングでもないの。
グリップの方向にカメラを向けたいので、支点に傾斜をつけてグリップ方向にカメラが向かうようにしてる。
滑らかなベアリングやジンバルではわずかな風でも吹かれてカメラの向きが変わるし、それを抑えようと思ったら、極端に重くして鈍感にするしかないしー、とかおもって。
897名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 00:59:22 ID:xXfN/Mpr
>>895
こんだけ重いと吹かれにも強いんだろうなぁ
腰痛持ちになるんだろうけどそこはトレードオフですな
898名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 01:32:25 ID:sNujeZcl
やっぱり業務用はこのぐらいじゃないと。
今日は風が強いから撮影中止、ってなことはできないだろうし。

でも、重そう。最低でも体重80Kgは必要だよね。
899名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 02:23:45 ID:giwvGaeN
メタボ歓迎だな。
900名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 03:02:56 ID:2knh5/x1
3sくらいで作ったけど風には強い。扇風機の強程度まではあまり影響しないと思う。
でも858のグライドカムはなんであんなことになったんだろ
風が強すぎたのかな。グライドカムって重いイメージがあるけど

コントロールのし易さとかあるのかな。
俺のはジンバルのベアリング固定してあるパイプに
スポンジパイプ嵌めてコントロールし易くしてる。
901名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 12:23:16 ID:rsJJUmOu
WSCLATERを参考にした http://www.vimeo.com/3822991 みたいなのを
作ろうと考えているんだけど、グリップとギンバル上部にちょうどよい部品が見つからない。
皆さんは何を流用しているの?
できれば、ローモードでも使えるようにしたいので、逆さにした時にベアリングが落ちないように、
ねじ込みのキャップがあれるものがあったらいいんだけど。
>900
参考にしたいので、写真をアップしてもらえないでしょうかー?
902名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 17:16:58 ID:2knh5/x1
グリップはWSさんの真似するのが得策だと思う
おれは自転車のグリップとアルミパイプで作ったけど
LEDライト買った方が安いし早かったような気がするよ。
持った時にグリップの上が膨らんでるとずれないしね。

http://www.youtube.com/watch?v=om3nqI6568w
ジンバル上部のスポンジはこの人の真似

ローモードで使うなら、ステディカムを逆さじゃなくて
カメラを下に取り付けられるような形で作った方が良いと思う。
グリップの下を摘んでコントロールするのは難しい。
903名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 18:36:07 ID:Nus4OL4g
映像うp よろ〜
904名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 18:52:09 ID:rsJJUmOu
>902 おおすげ。ちゃんと作れてる。LEDライト探してみます。ところで、ユニバーサルジョイントって
なに使いました?いまのところ、レインボープロダクツの
http://www.powers-rainbow.com/cgi-bin/tkxcgi/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000006&GoodsID=00000057
あたりでどうかなと考えているのですが。。。
905名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 18:53:27 ID:9sSXYJc0
使い終わった浄水器のカートリッジ分解したら、グリップに調度良いのが出てきたw
906名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 19:05:22 ID:2knh5/x1
>>904
それおれも使ったけど
ベアリング二個つけると安定しなかったよ。ベアリングに問題があるのか、軸穴が大きすぎるからかは分からんけど。

今使ってるのは↓のだけど
http://www.powers-rainbow.com/cgi-bin/tkxcgi/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000006&GoodsID=00000048
やはりこれも中心軸がずれるので、ベアリングは一個しか使えなかった。
907名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 19:52:56 ID:rsJJUmOu
>>906 ユニバーサルマウントにつける軸とベアリングの内径が合わなかったってことですか?
でも、WSさんのとこ見ても、u-jointに4mm軸つけて、スケートベアリングって書いてあるから、
WSさんのも結構ぐらぐらな気がしますね。スケボーの軸ってたしか6~7mmのような。
908名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 21:08:25 ID:2knh5/x1
ジョイントの穴、ベアリング内径、ネジ、全部同じ径だけど
ちょっとでも(0.1〜0.2oくらいでも)軸がずれるとグリップをまわした時に綺麗に回転しない。
回転する度に重心がずれるということなので、バランス調整が難航します。ベアリング2個だと調整不可能でした。
ずれる原因は色々あると思うけど・・・。トラクサスではずれが出難いのか分からないけど、安定するというようなことを
>>682のブログの人が書いてますね。
909名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 21:41:49 ID:CAQTt67l
>>595です

>>904
私も最初に作ったものはそれを使用しました。
>>906
私は最初はボルトを使っていましたが
ジンバルを傾けるとゆっくり回るので
ベアリングとユニバーサルジョイントの中心が微妙に合わなくて
(実際に作られた方はこの辺で悩んでいるかと)
6mmステンレスシャフトに変えたら安定しました
(但し固定のためカット・一部ネジきり必要)
http://www.powers-rainbow.com/cgi-bin/tkxcgi/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000008&GoodsID=00000122
>>907
意味不明、もう少しホームページをじっくり見たほうが・・

私も穴の開くほど見ているが
スケボー用ベアリングは内径8mm外形22mm
WSさんの使っているユニバーサルジョイントの細いほうの軸径は8.4mm
それをどうやってねじ込んでいるか今のところわからないorz

どなたか実際に作られた方解説願います

910名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 22:57:31 ID:IMJDi6zb
>>895
最後の歩いた時のうにょうにょ感がすごいな
911名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 23:10:27 ID:rsJJUmOu
>>908 あーなるほど。そこまでシビアなんすね。
>>909
http://www.diycamera.com/stabiliser/image/48.jpg
http://www.diycamera.com/stabiliser/image/51.jpg
ねじこんでないんじゃない?
912名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 01:25:00 ID:EFTYLp+Y
>ステンレスシャフト
と聞いて・・・
ベアリングに嵌らなかった八幡ネジの平行ピンを思い出して、ドリルに嵌めてヤスリかけして刺してみたらピッタンコだったw
ねじ切りしなくても、ヤスリをかけてない部分で止まる仕様。
それでもベアリング上下2個はやっぱ駄目だった。どうしても回転する度に軸がずれる。
それほどシビアなのか、ベアリングが安すぎなのか・・・。見た目にもピッタリ嵌ってるし軸のガタツキも殆どないのに。
しかし、1個にしたときの安定感は上がった。
ベアリングの回転角を決めてからバランス調整してたのが、それが不要になったっぽい。
トラクサスは4oと8oのネジが使えるって書いてるけど、そんなんで安定するのが不思議・・・
>>909情報サンクス
913名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 11:19:48 ID:MQB46gAw
914名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 11:32:18 ID:n8olJCe5
軽いとベアリング上下2個は難しいような気がします。
最低でもカメラ抜きで2kg位は無いと安定しないような・・・
もちろん加工の精度って話しになるんでしょうが。
ベアリングの精度は安いものでも十分だと思います。

915名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 11:50:49 ID:oPlZ0kcy
ユニバーサルジョイントにラジコンのユニバーサルシャフト使うときは
トラクサスよりタミヤなんかの金属製のほうが良いんじゃないだろうか?
トラクサスも耐久性は高いらしいけど
プラスティックシャフトに小さなジョイント差し込んだだけの構造見ると
1〜2`級のビデオを支えるにはちょっと心もとない。
916名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 13:25:57 ID:C5k6hQTc
やっぱこういうのって外国人のほうが進んでるねーー
日本人でもこんなレベルの人がいてもいい気がするんだがー
全くいないw
917名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 14:04:57 ID:EFTYLp+Y
>>914
けっこう重いですよ
回転がゆっくりなので、重い方がコントロールのし易さはマシですけど
重くても2個は無理っぽい。
軸の遊び<ベアリングの遊び<Uジョイントの遊び
なので・・・。トラクサスはどうなんでしょうね。

重くしたときの欠点として、素早く動かすとジンバルの取り付け位置がずれてバランスが崩れる。
ガッチリ取り付けてたら別だけど

>>915
金属製だと遊びがあるので、たぶんトラクサスのようにはならないかも。
918名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 22:06:01 ID:RH6wp2kZ
913は無視すること。
919名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 23:18:07 ID:P19dvDDm
一応ステディで撮られた動画みたいよ。ウイグル問題のデモ行進。
ウイグル問題は興味ないけど、テスト動画とは違う実用例だから、
参考にしてもいいんじゃない。
まあ、テスト動画にしか興味ない人は、無視推奨
920名無しさん@編集中:2009/07/25(土) 00:27:29 ID:fvXQ728H
こういう機材が特定の政治思想を喧伝する目的で使われるのは…個人の意見だからこれ以上言わない。
921名無しさん@編集中:2009/07/25(土) 01:14:20 ID:k/a3OnvA
>>920
お前変な事いってるぞ?
オムライスにかけるのはケチャップ以外許せない的な・・・・
922名無しさん@編集中:2009/07/25(土) 01:51:34 ID:fvXQ728H
スレが荒れる。
話題を元に戻す↓
923名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 00:10:09 ID:VFXPQi6J
安物の三脚、ひとつあれば。
http://www.youtube.com/watch?v=JW6AWmqa8ZM

街中では撮りたくない。
924名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 01:36:00 ID:BtazBZdK
http://www.youtube.com/user/freerobotsex
変態すぐるwww
925名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 05:54:51 ID:VFXPQi6J
>>924
テスト撮影にも写っていたけど、本格的な工作機械が無いと作るのは無理だよ。
旋盤、歯切り盤、ボール盤、中ぐり盤、フライス盤、研削盤などがある環境って
そうあるもんじゃないし。 現実的じゃない。

926名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 07:29:02 ID:s/MjUq/q
http://www.youtube.com/user/freerobotsex#play/uploads/1/kxaMN6Jdj7w
結果の映像のできも悪くないんだけど何で海外なのに日本庭園みなきゃならんのだw
927名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 07:33:39 ID:m6zlED5v
>>925
日本はこれぐらいの加工が出来る町工場がウン万とある国だから
図面さえ引ければ余裕で作れるだろうねぇ
当然加工費が必要だけど
928名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 10:51:18 ID:Ys8dFRvw
>>924
実際の映像は ・・・?な感じだな・・・やっぱ使い手しだいか
929名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 11:50:25 ID:EHIdMs+s
>>924の工作技術はすごいけど所詮高度なものまね。
それに対して>>923の発想力はすごい。
洗練させていけば今までに無い形のスタビライザーが作れそう。
930名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 13:02:38 ID:uXSIqjWp
>>924
00:40過ぎに「2ちゃん」って言ってない?
931名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 13:09:10 ID:uXSIqjWp
>>926
選曲がベタすぎる。。
932名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 15:03:40 ID:ngCESp5o
>>928
これ以上求める人ってよくいるけど、クレーンとかドーリーの
絵を期待しているとしたら無茶な注文じゃない?
よっぽど決めうちの短いルートを練習して撮るのでもない限り
世界ふれあい街歩きレベルが関の山と思われ
933名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 15:34:03 ID:VFXPQi6J
同感。
綺麗な動画は風の無い日に撮影して、ぶれたところは
編集でカット、いいところだけ繋ぎ合わせ。ってなものが
多いとかってな想像。
練習なしでも、そろーりそろーり歩きすればそこそこ綺
麗なものが撮れると思うけどそれでは実用にならない。
普通に歩けば多少は揺れるし、回るし。
934名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 16:00:04 ID:BtazBZdK
映像はマーリンとほぼ互角だと思う
デザインもかっこいいし。

町工場はこういうの作って格安で売ったら良いのに。こっそりオクで・・・
組み立てキットでも良いよね。
935名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 16:03:02 ID:oDNGa3Ee
よくニコ動にうpする人達いるじゃん?
>>924の構造に比べたらあれだけど撮影した絵は
ニコ動の人のほうがうまく行ってる気がするから
・・・使い方次第なのかなーって
936名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 16:14:21 ID:BtazBZdK
世ふれの映像はマーリンタイプで表現するには相当難しい
重さが全然違うんだし。揺れの遅さが半端ないし。
あのレベルのが軽いステディカムで撮れるなら凄いと思う。揺れも表現の内とするなら。
937名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 16:23:35 ID:BtazBZdK
>>935
上の人のはかなり軽く作られてるっぽい。
WSさんのはカメラと重心が離れてるのを見ると、重さも適度にある感じ
ニコ動の人のはカメラ自体重いの使ってるね
938名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 16:34:31 ID:JuDpu19J
939名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 19:23:24 ID:BtazBZdK
ザクさんは更に軽くしたステディカム作ってる
940名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 21:21:44 ID:ngCESp5o
親父が TZ7 買ったので MMC に載せてみたけど結構使えるな。
クイックシューアダプタはさんで重量増して位置高くして
それでも小さいおもり一つで十分だったけど。
941名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 00:48:00 ID:xpux6cte
GLIDECAM形体で自作したいけど
ベアリングからハンドル部分の構造どうなってるの?
942名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 00:48:36 ID:Sqe5yMdM
943名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 00:53:42 ID:Sqe5yMdM
なんか加工が上手い人最近ちょいちょい出てきたね。
http://www.youtube.com/watch?v=8liIjF_DdBw
944名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 01:34:29 ID:tKQZHKWH
世界中でステディカムの自作が静かに流行ってるのが笑える。
945名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 07:34:47 ID:ylxkpneC
重くすると仰ぎ撮りも安定します
946名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 07:48:20 ID:XMGpW+Gc
>>944
業務用がボリ杉だからみんな自作に走るんだろうな

あと、中高年のカメラ好きがちょっと工作すればできちゃうあたり
余暇を楽しむにはちょうどいい題材なんじゃないのかな

大人向け夏休みの工作みたいなもんだ
947名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 09:59:39 ID:xpux6cte
>>942
参考になりました。ありがd

>>946
ホムセンであれこれ考えながら材料選びする時が一番楽しいかも。
使えそうと思って買ってきても結局無駄になる事も多いけどw
948名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 13:31:19 ID:Gnjq2Hq5
冷静に考えるとどれだけ必要なのか?って話になるもんな。
歩きながら撮る場面って少ないし、持って行っても意外に荷物になるし。
でも、一回使うと楽しくて病みつきになるんだよな・・・
949名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 19:13:41 ID:7OT7/5Ce
あるくことをかんがえるとハードル高くなる
カメラ振り回す手持ち撮影をちょっと安定させると考えれば、持ち出す機会も増えるよ
950名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 19:55:50 ID:nJts1mNv
逆に撮影時に動かないってことの方が少なくなった
MMC 持ってない時にも動いてしまって
あればなぁと思うことは多々ある
だからと言って撮らない訳じゃなく
そのまま撮るんだけどさ
951名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 21:46:23 ID:xpux6cte
マリーン形式だとスタビライザーとしての使用限定になるけど
GLIDECAM形式だと一脚としても使えるので利用価値は高そう。
使っても一脚だと周りからもあまり奇異な目で見られることもないだろうし。

でも自作派が少ないのはそれだけ加工が難しいからかな?
ベアリングとハンドルの接続が一番ネックかな。
952名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 22:34:54 ID:tKQZHKWH
HDカメラだと手持ちでもちょっとした揺れで絵が悪くなるから、
スタビライザー代わりに使ってもいいよね。
953名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 00:38:23 ID:dvfmClT6
>>951
そういう意図なら↓みたいなのが良いんじゃないの。
http://sato3313.blogspot.com/search/label/一脚兼用ステディカム

ジンバルの加工もUジョイントのより難しそうだし
954名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 01:52:29 ID:5lk0tm+6
ジンバルにスフェリカルベアリング使ってみたことある方っています?
よろしければ使用感など伺いたいのですが・・・
955名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 05:37:21 ID:C+yoD+qp
球面受けは難しいという意見が多い
使えたら簡単なんだけどね。
Uジョイントのジンバルも簡単だけどね。ちょっと高いけど
956名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 06:35:05 ID:dvfmClT6
>>951
付け加えて、マーリン型のジンバルグリップが優れてるのは
例えば、右手でグリップを握っているとして
その握っている右手を左手で掴んだ状態で、人差し指と親指でジンバルを微妙に操作できるとこ。
これはグリップのすぐ真上にジンバルがないとできない。
957名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 06:36:49 ID:EIT4dRgk
>>954
858 のES_PRO MINIは、ジンバルにスフェリカルベアリングを
使っている。参考になるかも。
958名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 06:42:25 ID:iZhMxJDE



改めて聞きたいんだが

みんながお勧めの自作派の人たちを何にかいかに列挙してほしいです。WSさんは当然知ってるけど・
959名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 08:09:10 ID:dvfmClT6
>>958
>>938に上がってる人とyb2normalさん
他にも参考になった人は数人居るけど、安定した映像をうpってるのはその5人かな
その5人より精度の高い加工してる人は他にも居るんだけどね・・・
960名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 09:12:22 ID:iZhMxJDE
>>959どうも!

レベル高い加工=いい絵が撮れる  じゃないってことね?
日本人いるならメールで接触したら答えてくれるもんかな……WSさんは無理だがw
961名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 09:29:22 ID:C+yoD+qp
個人的には適度な重量と操作性が大事だと思う。
精度良くても、軽いとよりセンシティブになるから
普通に歩いてるときの微調整とかでも不自然なぶれがね

グリップとジンバルが離れてると、重量があっても操作が難しい。
習字の枕腕法と懸腕法の違いみたいな。
962名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 09:34:43 ID:iZhMxJDE
>>961
もしや自作ってる方ですか?
963名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 10:42:20 ID:EIT4dRgk
>>961
うん、軽いと歩くときの踵からのつきあげによる細かい振動が
出やすい。
室内では裸足なので振動の無い綺麗な動画が撮れるんだけ
ど、外で実用するには重さは必要だと思う。風もあるし。
964名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 13:52:16 ID:PZgqr9uL
やっぱり、風の吹かれ防止は、重さに頼るか、手で抑えるかしかない?
まえに同じような問いかけした時はレスがなかったんだけど。
水平方向はみんな自由回転が基本で、グリップ方向を向かせたりするメカ的なものは考えられないかな。
965名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 16:15:44 ID:XEsp6yiF
>>923
安三脚ちょこっと改造して同じようなやつを作ってみた。
前後は脚、エレベーターを伸ばさず畳んだままの状態で使いたかったので
バランスが取れなかったけど太いゴムひもで前と後それぞれを
グリップ用の一脚に結んで三角形型のバランス補助してやっただけで
かなり安定した低空撮影ができた。

そして逆さまにして脚1本をグリップステー、束ねた脚2本を肩に乗せれば
あら不思議、肩乗せカメラステーに大変身!

これ簡単だけど結構使えると思います。
しかし今までの苦労が・・・orz
966名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 19:58:37 ID:C+yoD+qp
>>964
風防止には重くするのが手っ取り早いと思うけど
重そうでも揺れを抑え切れてないのもある。
ぶっちゃけ高額製品使ってても揺れてるのがあるしね。風じゃなくてジンバルに触るだけで。
世界ふれあいのカメラマンはみんな上手い。でもよく見るとカメラマンによって差がはっきりあるね。
結局のところ、操作性の良さか、撮り手の腕なのかな
967名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 20:45:38 ID:9ABmVRh2
上手い奴は三脚や一脚でもステディに撮れる。
下手な奴は数百万の機材使ってもブレる。
968名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 21:54:25 ID:C+yoD+qp
下手でもぶれなかったりするから困る。
耳たこだが、中級レベルの人の懸腕法でのジンバル操作は、ど素人の枕腕法での操作より劣るという。
969名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 04:32:22 ID:ha+GTgW3
CX500V/CX520Vを買って、ステディもどきを使ってとると、相当いいと思うんだけども、
みんな手出すの?
970名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 10:21:47 ID:SAEUzNjC
>>969
話題先行なだけで微妙な機種な気がしますね。
何も撮っている最中に補正しなくても良いような気がしますね。
ワイコン必須だし、それなら後からデジタル加工するだけで良いような。
ここにいる人たちはそういう手間は惜しまない人が多い気がします。
とりあえず評価が固まって値段が落ちてくるまでは様子見かと。

971名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 10:37:40 ID:TgnjKOTz
触った事なさそうだけど、実際アレの手ぶれ補正は凄いんだぞ。
972名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 10:47:52 ID:jWdHobyn
むしろ これと自分の自作したの組み合わせば 最強な気がしてきたw
973名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 18:05:40 ID:787uKU7z
でもあれはワイ端だとそこまで...
974名無しさん@編集中:2009/07/31(金) 18:56:50 ID:vpRO4N3L
夏休みはよ終わらんかなあ・・・
975名無しさん@編集中:2009/07/31(金) 20:53:49 ID:vpRO4N3L
スレの流れとかじゃなくて、外に子らが居るからね・・・
976名無しさん@編集中:2009/07/31(金) 21:21:20 ID:OF0x7GOG
いても俺はやってる@学生だが
977名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 04:00:38 ID:xZm5euvV
XR500V+マーリンの組み合わせの動画見たけど
アクティブ手ブレ補正はあんま関係ないのかなとも思うね
ブレと揺れは違うか
978名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 09:41:05 ID:VWlG74jN
揺れの周波数がまるで違うからだよ
979名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 13:46:04 ID:EmqcNdyN
GH1かXR500V
どっちかというとGH1かな。
広角だしね。
女子大生のステディカムの映像もかなり広角だもんね。
980名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 01:03:29 ID:5MmRHI4F
981名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 01:27:15 ID:c9tp840d
>>979
そこで女子大生が出てくる理由をw
982名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 01:40:27 ID:5MmRHI4F
女子大学生 自作ステディカム
でggればわかるよ。有名な動画だぞ。

>>980の下のイタリア人の動画は軸が合ってて重さがあれば、なんとか行けるって思わせてくれる。
983名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 01:57:03 ID:oJtUVVJ3
竹馬
984名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 02:22:26 ID:oJtUVVJ3
http://www.adorama.com/VDSCMGA.html
マリーンのgimbelって単体で売ってるんだね。
985名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 02:45:34 ID:c9tp840d
>>984
高w

>>982
どうも
これマネすればいいんじゃねw
こんなことしたいよ本当に
986名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 13:38:36 ID:6I0jIXLp
>>984
これをMMCに取り付けることできるの?
987名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 10:00:10 ID:E7Ivngps
今 BShi でやってるハイビジョン特集「アルプス・スイス 憧(あこが)れの名峰をめぐる」
ステディカムで歩いてる
ナレーションの対話的な入れ方からすると街歩きチームかな?
988名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 08:55:50 ID:1c3jm1Eb
989名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 12:03:33 ID:y/PfSyy0
やすりで削りましょう。
990名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 16:20:31 ID:D+/BQYLR
最近、スレ伸びないな
ニコ動の人も音沙汰ないし・・・・・・
991名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 16:36:27 ID:Fm5iCAlu
manfrotto 585 modosteadyをpanasonic dmc-gh1kのセットで使用するべく
鉛の型作りからウェイトを自作して見ようと思いますが、すでにやって
成功した/失敗した という話があれば、お聞かせ下さい。
宜しくお願いします。
992名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 16:39:27 ID:Fm5iCAlu
ちなみに制振効果を試すためのおもちゃとして585を購入するのであり、
原理や誂え 必要性に納得したら、glidecam等を検討しようかと思っています。
993名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 17:45:14 ID:j4Zor+7+
>>988
まさにクレーマーの映像ですね。
端っこのから入るのにw
994名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 21:30:32 ID:D+/BQYLR
モドステディの費用で自作お遊びできる現代ですが…
995名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 23:41:46 ID:Fxo4iX4Y
>>988
こういうネタを作る外人っているんだな。
教えてあげれば解決するのに、コメント無効になってるしw
996991:2009/08/06(木) 00:30:18 ID:Buz2/Co5
>>994
一から作る時間は、ちょっとなさそうでして。

さっきmodosteady買ってきて、鉛も手に入れたところです。
明日は型に使用する耐熱シリコン類を入手しようかと。

modosteadyのウェイト部裏面に、どうやって固定するかを
検討してます。
まぁ、全体で140g位の増加になるように、やって見ます。
997名無しさん@編集中
modosteadyを簡易的になおして、GH1で使える方法が確立したら、
恩恵受ける人多そうだね。がんばってくださー。