【Friio】初心者用質問スレ10うわw目【フリーオ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
Friio - デジタルハイビジョンテレビアダプター 「フリーオ」
http://www.friio.com/   http://www.friio.net/

http://www.friio.com/press/
フリーオの場合、受信したデジタル放送の暗号化(MULTI2暗号)を解くと同時に、
MPEG2TSフォーマットのファイルとして、そのままHDDに保存されます。

フリーオ(白)は地上波のみ、
フリーオBS/CS(黒)はBS/CSのみ受信可。
有 料 放 送 の視聴には 別 途 契 約 が必要となります。

テンプレ http://friio.k-ota.net/?template (次スレを立てる人は見て下さい)
FAQ  http://friio.k-ota.net/?faq

まとめサイト的なwikiは以下の3種類があります ※ 質問する前に 必 読 !!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www29.atwiki.jp/friio/ (TIPS,FAQ,画像)
http://karinto2.mine.nu/Friio/ (過去ログ,FAQ,ドライバ,channels.ini)
http://friio.k-ota.net/ (テンプレ,TIPS,FAQ,製品情報,不具合点)

うpろだ http://2sen.dip.jp/friio/fromup.html

初心者版なので解答者はむやみに馬鹿にせずマタリと誘導してあげて下さい。

前スレ
【Friio】初心者用質問スレ 9うわw目【フリーオ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1217612730/
2名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 13:37:23 ID:geAxIEU8
・質問する際は、情報を後出ししないで下さい。
 環境を詳細に列挙する。
 OS
 PC情報 (CPU、メモリ、HDD容量、マザボ) メーカPCなら型番と交換した機器

・ソフトの環境
 friio veiwerのバージョン
 使っているプラグインソフト
 常駐ソフト(ウイルス対策系など)

・異なるfriio veiwerでテストしましたか?
・電波利得少ない人はブースターでテストした? 逆にdb多すぎてもダメ。
・B-CAS認識しないは、カードリーダーを買ってテストしてから文句言って下さい
3名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 13:38:27 ID:geAxIEU8
Friio FAQ(動作編)

準備するもの

1. Friio本体
2. B-CASカード
3. USBケーブル(高シールドタイプ)。
Friioさんお勧めの物がよいでしょう(公式サイトを参照)。長いケーブルでの動作報告も上がっているので、無理に短いものを選ぶ必要はないでしょう。
4. 地デジ受信環境
※Friioはチューナー感度が悪いので、強めの電波が必要です。現状の地デジ環境で正常に受信できてもFriioにつなぐとうまく映らない場合があります。
5. USB2.0が使えるXP/Vistaパソコン
※Friioは電源やノイズにシビアなので、USB端子にいろんな物をつなげていたり、PC周辺から大量のノイズが出ていると正常に動作しない場合があります。

インストール方法

1. 公式サイトから最新のファイル(friio-latest.zip)をダウンロードします。
2. ファイルを解凍して、インストール(Friio Install.exe)を行います。
3. FriioとPCをUSBケーブルで接続します。
4. まずは自動認識でSmart Card関係のドライバがインストールされます。
5. 次にFriioのドライバをインストールするウィザード画面が表示されるので、さきほどFriioをインストールしたフォルダを指定します。
6. これでインストール完了です。
4名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 13:39:18 ID:geAxIEU8
起動方法

1. Friioをインストールしたフォルダを表示します。
2. FriioView.exeを起動します。
3. 起動後、右下の「B-CAS」に「Card OK」と表示されることを確認します。もし「No Card」や「General Error」と表示される場合は、FriioをUSBから抜いて、PCを再起動してください。

ドライバをアンインストールしたいのですが

1. Friioを接続します。
2. デバイスマネージャを表示します。
3. 「スマートカード読み取り装置」の「Child A Device」と「Child B Device」を削除します。
4. 「多機能アダプタ」の「Multi-Slots USB SmartCard Reader」を削除します。
5. 「USB(Universal Serial Bus)コントローラ」の「Friio USB 2.0 Digital TV Receiver」を削除します。
6. Friioを抜いてから念のためPCを再起動します。

Friioをアンインストールしたいのですが

1. Friioのインストールフォルダをまるごと削除します。
2. レジストリエディタを起動して「HKEY_CURRENT_USER\Software\Friio」キーを丸ごと削除します。
5名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 13:40:07 ID:geAxIEU8
No Cardエラーがずっと表示されて何も映らないのですが

Signalが十分あるのにNo Cardエラーとなる場合は、改善に以下の方法が有効です。

1. USBを刺す場所を変更する。
2. OSのデバイスマネージャ画面で「スマートカード読み取り装置→Child B Device」を右クリックして「無効」を選ぶ。
3. 本体がノイズに弱いため、PCや家電からなるべく離れた場所に置く。換気扇などモーターが回っている電化製品を止める。
4. USBケーブルを長めのものに変更する。
5. USBから電気供給不足の可能性がある。外部電源供給(セルフパワー)のUSBハブを仲介させてみる。

いずれもPCの再起動をしたあとで試した方がいいでしょう。
Signal値が低いのですが大丈夫でしょうか?

ほとんどの人が20〜27dB程度ですので気にしなくてもいいかと。
Friioの中の人は22dB以上あれば大丈夫と言っております。
BS/CS(黒)の場合は10dB以上
最大値は31dBですので31分の数字で考えれば良いでしょう。
一般的な地デジチューナー類の出す数字は独自のものですので参考比較にはなりません。

スレより抜粋

だいたいの値ね

NHK総合 C/N 35 friio 27db AQUOS信号強度93
テレ玉   C/N 32 friio 26db AQUOS信号強度85
MX   C/N 29 friio 24db AQUOS信号強度76
6名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 13:40:53 ID:geAxIEU8
Signal値を大きくするにはどうすればいいですか?

まず、市販されている地デジテレビ等でチャンネルが映ることが大前提です。Friioは高い電波レベルを要求するため、地デジテレビで映らなければ、Friioで映すことは絶望的です。アンテナそのものを見直しましょう。

地デジテレビ等で正常に映るのにSignal値が非常に低い場合は、ブースターが有効です。UHF専用ブースターが数千円で売っています。
可能ならばアンテナ直下に設置する屋外型ブースターを使います。屋内型ブースターはノイズも一緒に増幅してしまうため、使用する場合はなるべくアンテナに近いところに設置します。利得はそんなに大きくなくても大丈夫です。
ブースターを設置したあとは、Signal値を見ながら利得を調整していきます。必ずしも最大利得が最良の結果をもたらすわけではなく、絞った方が高いSignal値になることもあります。

Signal値がわずかに足りない場合(15〜20dB程度)は、ブースターを入れると返って電波が強すぎて正常に映らなくなることがあります。まずはアンテナの方向を調整したり、アンテナケーブルを良質の物(例えば5C-FB)にかえたり、
アンテナケーブルを分配せずに直接Friioにつないでみたり、アンテナ端子をF端子に交換したり、などなどしてみましょう。それでもだめならブースターを入れてみます。
ドライバのアップデート中に固まる。特にChild A Deviceの所で。

一旦FriioをUSBから外した状態でやってみて下さい。
接続したままの状態ではうまくいかない事があります。
完全にドライバを削除してからインストールした方がいいでしょう。
セキュリティ系のソフトが常駐していると失敗する報告があるので切ってみるといいかも
7名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 13:41:39 ID:geAxIEU8
ドライバのアップデート中に固まる。特にChild A Deviceの所で。

一旦FriioをUSBから外した状態でやってみて下さい。
接続したままの状態ではうまくいかない事があります。
完全にドライバを削除してからインストールした方がいいでしょう。
セキュリティ系のソフトが常駐していると失敗する報告があるので切ってみるといいかも!
B-CASカードが認識しません

1. FriioとPCの接続を外し、B-CASカードも抜く。
2. FriioとPCを接続する。LEDが紫に点滅する。
3. Windowsで認識された状態でアプリを起動すると、LEDが緑に点滅する。
4. 適当なチャンネルに合わせた状態で、0.0dBではない事を確認する。
5. B-CASカードを刺す。NG→OKになるはず。

USBバスパワー供給電源が不安定な場合にも発生する様です。
最後の手段はWindowsの再起動にて。
8名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 13:42:30 ID:geAxIEU8
Friioの認識が怪しい、白点滅状態になる

スレより

1. 受信レベル低下 20dB以下は危険、最低22dBあれば理論上エラーフリー
ただし低レベルでフェージングの多い環境の人はたまにエラーになることも。
これは一般のチューナでも起こる。天候・昼夜で状況が変わったり。
因みに自作不利男でレベル20位の局を1年以上とっているけど全然問題ないよ。
2. PCからのノイズによる妨害波(特にレベルが低い人は影響を受けやすい)
USBケーブルを介して、または直接PCからのノイズを結構うける。
本体の位置を動かしたりするとレベルが変わる人はこの可能性あり。
~ 近くの物を動かしたり人が動いても影響があることがあるのでたまにエラーが発生してしまうように見える。
friio側のUSBコネクタに近いところにフェライトコアを挟むと改善する傾向。
3. BCAS NG(LED白点滅)
どうもスマートカードのUSBデバイスそのものを見失っている可能性がある。
カードに連続アクセスするプログラムを使うとわかるのだがたまにエラーを吐くことがある。
エラーを吐くとずっとはいたまま挙動がおかしくなる。これはUSBケーブルを変えると傾向が変わるらしい。
個人的にはマッチングが怪しいと思っている。長さを変えてゆくと傾向が変わるのはそのためじゃないかと・・たぶんどんどん伸ばしてゆくと波長にあわせて良い悪いを繰り返すんじゃないかな。
ハブをつけると良いってのも長さが変わったり、間にデバイスを一回通すから。
んなもんで、外部のカードリーダ使わしてくれと散々言っていたり。TSの方は安定しているのよ。

電源はまったく違うと思っている。実は別電源で電流を測ったが350mAだった。
オシロでデバイスの電源端子を見るも比較的安定してたし・・

ちなみにチューナの感度はデータを見る限り日本の仕様とあっています。
感度だけはね・・安かろうチューナではあるので他にも要因あるかもしれない。
9名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 13:43:40 ID:geAxIEU8
MPEG2 Decoder Filterを変更したらアプリが起動しなくなった

邦衛日記より転載

フィルタの変更を行うと、次回アプリケーション起動時より有効になるのだが、
動作に適していないフィルタを設定するとアプリケーションが不正な処理エラーを吐いてしまうのだ。

フィルタによってはエラーの表示が一切無いままアプリケーションが終了してしまうものもある(Medio(SH) MPEG Video Decoderなど)。
 

こういった時、アプリケーションが生きている状態であれば不正な処理エラーを表示させたままの状態でもアプリケーションのSetupボタンが有効なので
MPEG2 Decoder Filterを変更してしまえばいい。SettingでOKを押してしまえば、不正な処理エラーの方で「報告しない」等でアプリケーションを終了してしま
っていい(正常に終了させる事は出来ないため)。
 

エラーが出ないままアプリケーションが終了してしまう場合は以下のレジストリを変更すれば解決できる。

HKEY_CURRENT_USER\Software\Friio

この中のDecoderという項目をとりあえず空白にしてしまえば、アプリケーション起動時に不正な処理エラーが出る様になる。
 

それでもダメなら、ここのキーごと全部消してしまうべし!

レジストリエディタは[スタート]→[ファイル名を指定して実行(R)]からregeditと入力して[OK]で起動する
10名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 13:46:03 ID:geAxIEU8
映像と音声がズレる、プレビューがコマ落ちする

ビューアのバージョン1.55以上を使いましょう。
または、標準のDirectShowFilterが重いかもしれません。その場合は、SettingのMPEG2 Decoder Filterを変更してみて下さい。
Discard unneeded data during recording って何ですか?

Friioで記録されるtsは、地デジデータの全てが格納されています。例えば、HD動画の他にワンセグ・番組情報なども記録されます。このような余分なデータが必要ない場合に、
Discard〜にチェックを付けると、HD動画(映像+音声)のみが記録されるようになります。
データサイズにして30分番組で約1GBほど小さくなるようです。
ただし、まるも氏のb25を利用する場合は、Discard〜のチェックを付けたままにします(b25の処理に必要なデータも削除されてしまうため)。
11名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 13:53:01 ID:geAxIEU8
以上、テンプレです。なにか不備・訂正などありましたらよろしくお願いします。
12名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 15:41:31 ID:QUkT85iZ
白2台、黒1台を1台のPCに繋いで運用している者です。

PC再起動後、白をいきなり観ると、エラーが発生するという現象に悩んでいました。
そこで、黒を数秒起動するようなプログラムをjavaで書いて、
スタートアップに登録したところ、解決しました。

根本から解決したわけではありませんが、同様な症状で悩んでいる方は試してください。
13名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 16:13:37 ID:2fKzPJP9
>>1
乙です♪(^^ゞ
14名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 20:36:13 ID:qmH3i7N6
>>1
立て乙〜w
15名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 21:01:25 ID:c04ubnSi
質問ですが
Discard unneeded data during recording
にチェックを付けて録画した時に
録画失敗して再生できない動画があるんですが
これを見る方法ってないですか?
チェックを外してた時はMulti2Decを介して見れていたんですが、
もうこれは見れないんでしょうか?削除するしかないですか?
16名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 21:15:24 ID:/jIkMJM4
>>15
http://karinto2.mine.nu/?FriioFAQ2#bbb4b434

ただ、TvRockのファイル出力を有効にしてる
とこのチェックが無効になる場合があるみたい。

ただ見られないのは別の原因があるかもしれ
ないんで、Multi2Decの他にTsSplitterとか、
mpeg2repairとか試してみては?
17名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 21:40:19 ID:JKfFg6Td
全スレ997で質問したものです。

黒FriioにB-CAS指さずに録画してるんですが、
録画しているときにエラー(drop)がでます。これはカードリーダーとは無関係でしょうか?
一応 Smart Card は停止して無効にしています。

・エラー頻度がWOWOWが0〜9、CSのND2が30〜100
 受信時Signal値は14〜16くらいです。

OS:XP CPU:ペンティアムV596MHz
USB2.0のカード(IFC-USB2CB)を指して録画
録画専用で使ってます。
18名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 00:11:01 ID:8QRlE3ms
>>17
デバイスマネージャ上にあるスマートカード読み取り装置
(多分Generic PC/SC Smart Card Readerだったような)
を無効にした状態でも状況が変わらないんであれば
内蔵カードリーダとの関連はほぼないんじゃないか。

それよりそのスペックだとメモリが足りてるのかどうか
気になってしまうけども。
19名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 00:27:41 ID:ngo/Y7Zu
白で視聴しているときにプレビューがフリーズするのだが、B-CAS刺すと直るかな?
ネットワークが原因だと思うけど昼間はフリーズしにくい気がした
20名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 00:39:41 ID:rdREbIlZ
>>17
うへ、強者
P録と言えども、さすがにCPU処理能力不足か、
物理メモリー不足でスワップ行ってるかで、落としてるっぽいネ
21名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 00:53:08 ID:sXvzdBNp
今日初めてフリーオを買ったのですが、
B-CAS社にカードを発行してもらうよう書いてありますけど、
B-CAS社にカード申請するときはなんて言えば良いのですか?
まさかフリーオで使う為とか言えませんよね?
具体的に存在する地デジチューナーの型番とか調べて言えば良いのでしょうか?
22名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 01:15:12 ID:A+E3wiQh
中古を買ったら付いてこなかったんですけど発行して貰えますかって言えばいいよ
型番は適当に調べて
23名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 01:15:53 ID:xTXEw9mq
型番とか難しいことはよくわかりませんって答えればいいんじゃね?
2421:2008/09/23(火) 01:29:18 ID:sXvzdBNp
レス有り難うです
型番とか適当でも意外とアバウトな受け答えでいけるんですね
ヤフオクで買ったことにすればいけるかな
2517:2008/09/23(火) 01:29:21 ID:wUMSpbK4
>>18
デバイスマネージャーのスマートカード読み取りは無効にしてませんでした。
試してみます。

何回かはノーエラーで乗り切ったことがあるんで
どうにか改善したいです(汗)
26名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 01:37:34 ID:A+E3wiQh
>>24
23さん言うとおりでいいかも
オイラは付いてこなかったんだけどどうすればいいんですか?
って聞いたら何も聞かれずに発行してくれた
2717:2008/09/23(火) 01:41:39 ID:wUMSpbK4
>>20
スワップって少し調べてみたんですが、
これを起こさないようにするにはどうすればいいんでしょうか?

一応、録画中のCPUの使用率は6〜25です。
メモリは512MB積んでます。
28名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 01:52:43 ID:rdREbIlZ
>>27
ややスレチなので、「Windows メモリー設定」 あたりでググって見てください。
更に512MB増設し、巧く設定すると、エラーフリーになる目も無いわけではなさげ。
ですが、レガシーへの追加投資は、リスクとC/Pの点から、避けたいのが本音です。
29名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 01:54:56 ID:8QRlE3ms
>>27
「メモリ 節約」でGoogle検索してみた。
他のキーワードも試してみて。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA+%E7%AF%80%E7%B4%84&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=

とはいえメモリ512MBはやっぱきついかなぁ…。
もしグラフィックがオンボードだったら、BIOSから
グラフィックに使用する物理メモリを減らしてみる
とか(画面のプロパティで解像度or色数を落とす
必要あるかもだけど)
3017、27:2008/09/23(火) 01:56:31 ID:wUMSpbK4
>>28
ありがとうございます。やってみます。m(__)m
31名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 01:57:16 ID:OuuE3BgY
むしろそのスペックで一応録画出来ているというのが驚き
3217、27:2008/09/23(火) 01:58:34 ID:wUMSpbK4
>>29
たくさんのレスありがとうございます。
これらを踏まえて設定してみます。
33名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 02:28:59 ID:8QRlE3ms
>>32
あと、そのスペックなら保存先のHDDはこまめに
別ドライブへのファイル移動orでフラグしといた方
がいいよ。録画だけでも結構断片化が進むんで、
ディスクへの書き込みが間に合わずにドロップし
てる可能性もあるかもしれない。

ただ、エラーの数が一桁台だったら画面への影響
はほぼない(映像以外の部分でエラーになってる
場合あり)だろうし、エラー0にこだわる必要はない
よ。
34名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 03:25:55 ID:fIAW6/0t
Friioで録ったts形式はそのまま、VaioのClick to DiscでBDにオーサリング出きるんかな?
あるいはMP4に変換したり、可能なら地デジ無しを買おうと思うんだけど...。
35名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 13:48:08 ID:YIXzXvRG
前スレ954です。
FriioViewを1.85に戻したらCS見れるようになりました。
ありがとうございました。
36名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 14:58:22 ID:rdREbIlZ
>>34
まずは買って、試してみましょう。レポよろ♪
37名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 17:23:12 ID:TxRAeOtC
Friioで30分くらいの番組を録画して約2.6GのTSファイルができました。
今までのと比較してサイズ的には30分ぶんの録画ができてそうですが、
再生しようとすると10分くらいのところでフリーズしてしまいます。
BonTsDemuxで映像と音声を切り出しても、
できたファイルは10分くらいまでしかありません。
なんとか全体の映像と音声を取り出す方法はないでしょうか?
38名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 17:42:02 ID:rdREbIlZ
>>37
そんな時こそ、 tsselect で調査してみましょう。
Drop か Error か Scramble に 0 以外の数値が出てきませんか??
39名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 18:35:32 ID:RFXdg16k
質問内容:TvRockの初期設定で関東圏のチャンネル以外の設定ができない。

当方、札幌市内に住んでます。FTune.batを起動後に放送局の追加をしてもしなくても
EPG表示が正常に表示できません。ブラウザを利用したローカル局のみのEPG表示や
正常にチャンネル設定ができる方法を教えてください。
4017:2008/09/23(火) 18:43:58 ID:wUMSpbK4
レスしてもらったことを踏まえてチューニングし
極力メモリを使わないように設定したら、
エラー0で乗り切ることができました。

最初はsmart cardが悪さしてると思ってましたが・・・汗

レスしてくださった方ありがとうございました。
41名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 19:00:07 ID:rdREbIlZ
>>40
をを、やりましたね。おめでとさん\(^^@)/
42名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 19:24:56 ID:TxRAeOtC
>>38
ありがとうございます。
tsselectすると↓のような結果になりました。

pid=0x0000, total= 16484, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0100, total=14452360, d= 0, e= 0, scrambling=8136229
pid=0x0110, total= 323573, d= 0, e= 0, scrambling=183333
pid=0x0130, total= 790, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x01f0, total= 16484, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x01ff, total= 28532, d= 0, e= 0, scrambling=0

スクランブルがでてるので Multi2Dec でスクランブル解除してみました。
しかし生成されたファイルは、10分くらいまでで切れてました。
復旧方法があればご教示お願いします。
43名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 20:00:04 ID:RGtzc1qJ
>>39
回答内容:情報が少なすぎだし、意味がよく分からん。
EPG表示って何?TvRockにはEPGを表示する機能なんてないのだが…TvRock番組表の事なのか?

あと、TvRockの質問するならスレはこっちだね。

【Friio】TvRockについて語るスレ5【MonsterX】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1219756875/
44名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 20:02:47 ID:8QRlE3ms
>>40
解決したみたいで良かったです。
この動作環境で果たして大丈夫か不安な部分もありました
けど、動作確認の報告が上がると今後の参考になりますね。

>>39
TvRock の設定の仕方
http://blogs.yahoo.co.jp/christmas_1227/41892110.html

TvRock ヘルプ 番組情報の取得
http://1st.geocities.jp/tvrock_web/help.html#program

を参照。
解決できない場合は>>43ご指摘のスレで動作環境書いて
質問し直した方がいいかも。
45名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 20:08:59 ID:n9IHcagd
>>38
白friio? 黒friio?
どこのch、なんという番組?
録画に使ったソフトは?バージョンは?
B-CASは本体?、外部カードリーダ?、ネットワーク?
状況からは10分以降のスクランブルが解除できない状況になってるみたいだけど。
4645:2008/09/23(火) 20:09:48 ID:n9IHcagd
間違えた>>37
47名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 20:11:12 ID:rdREbIlZ
>>42
B25.exe も試してみましょう。scramblingの数字がかなり異常ですね。
B25.exeで解除できない場合は、経験上、残念ながら復旧は難しいかも知れません。
48名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 22:16:25 ID:n9IHcagd
>>42
FriioViewで本体B-CAS使ってるならセットアップの「Discard unneeded data ...」(録画時に必要性のない...)
がチェックされているか確認し、チェックしているなら今回はあきらめる。

49名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 22:54:14 ID:TxRAeOtC
>>45>>46
白Friioで番組はNHK教育のテレパシー少女蘭です。
録画に使ったソフトは Friio 1.85/TvRock 0.9d です。
B-CAS は Friio に挿してます。
同じ構成で前の週までは正常に録画できてたんですが・・・

>>47>>48
B25 というツールはまだ調べきれてないのですが
(バイナリ配布されてない?Linux版だけ?)
「録画時に必要のないデータを記録しない」を
チェックしていないとダメなようで
チェックしてないので無理なようですorz
50名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 23:02:56 ID:n9IHcagd
>>49
ん?「録画時に必要のないデータを記録しない」を「チェック」していると「ダメ」だけど。
Multi2DecはfriioをつなげてるPCでやった?
5139:2008/09/23(火) 23:15:06 ID:RFXdg16k
>>43 >>44
正直すまんかった。
FTune.bat起動後に首都圏キー局を削除せずに地元ローカル局を追加してそのまま"次へ"
ボタンを押した結果、キー局のチャンネルでたまたま受信できた地方局のチャンネルの
情報が反映されて番組表に表示されたというかんじです。

で、FTune.bat起動後チャンネル設定で首都圏キー局の削除後に地元地方局のチャンネルを
設定、そのまま"次へ"ボタンで設定を進め設定終了後に番組表を表示すると一部の局で
番組表が取得されていなかったので、タスクバーにあるTvRockからインテリジェント→番組表取得で
未取得の局を選択して取得しなおしたら反映できました。

操作方法がいまいち理解できてなかっただけのようです。ご迷惑おかけしました。
52名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 23:23:44 ID:TxRAeOtC
>>50
はい
Multi2DecはFriioつないでるPCでやりました。
1回目実行したらB-CAS認識してないみたいだったので
USB抜き差ししてやり直しました。
その結果が >>42 です。

「録画時に〜」のチェックを
Multi2Dec はしててもいいけど
B25 はしてたらダメ
という認識なんですがあってるでしょうか?
53名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 00:23:52 ID:uUkEoPHZ
>>52
「録画時に〜」をチェックすると、Multi2DecもB25もダメですね。
とにかく、B-CASカードに不安があってたまにscramblingが出るようならチェックしない方がいいです。
とりあえず、いままでの情報を見る限りはMulti2Decでscrambling解除できると思うんだけどな?
Multi2Decは動作実績ある?
試しにB-CASカード抜いて録画してみてMulti2Decでscrambling解除出来るか確認してみたらどうだろ?
あとは、TsSplitterやb25など他のscrambling解除が出来るソフトを試してみるしかないかな。
54名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 01:31:15 ID:PJx6YsDw
>>52
今後この症状が頻発する可能性もあるから、
外付けのカードリーダを用意しておいた方が
いいかもよ。
55名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 13:33:03 ID:+ogtxlNJ
やっと認識してfriio viewer起動したんだが黒画面のまま映像も音も出てきやがりません;
friio pluginにはts受信はしてるらしくダンプされてるんですけど
HDTV playerのsystem下のB-CASはGeneral Errorに。
これのせいでしょうか?;
56名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 14:02:31 ID:+ogtxlNJ
カード逆だった;
B-CASおkで映像は出たけど音が><
57sage:2008/09/24(水) 14:41:54 ID:VsTQ+hV/
フリーオはAthlonXPでも動作しますか?
当方の環境は
CPU AthlonXP2000+ メモリDDR266 1GB OS WindowsXP SP1
です。
58名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 15:08:55 ID:GkybCs8N
>>57
AMDのCPUでも問題ありません。インテルのCPU同様に動作可能す。
ですが、お使いのPCの処理能力ですと、一部機能は動作しない可能性があります。
→GPUや設定との絡みもありますが、録画時のプレビューは厳しいかも知れません。

(蛇足ながら、sageはメール欄へ記入すると機能しますヨ)
5957:2008/09/24(水) 15:30:59 ID:VsTQ+hV/
>> (蛇足ながら、sageはメール欄へ記入すると機能しますヨ)
失礼しました。

>> ですが、お使いのPCの処理能力ですと、一部機能は動作しない可能性があります。
>> →GPUや設定との絡みもありますが、録画時のプレビューは厳しいかも知れません。
動作しないのは録画時のプレビューだけでしょうか?
ちなみにグラフィックボードはMATROXのG450です。

あとXP SP2にあげないと行けませんか?
60名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 15:35:27 ID:GkybCs8N
>>59
この際です。SP2〜必須と言い切ってしまいましょう。(^^ゞ
6157:2008/09/24(水) 15:56:40 ID:VsTQ+hV/
>>60
う〜〜ん、やっぱSP1では駄目ですか
・・・(メンドくさかったけど)SP2にあげる努力をします。
62名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 18:56:04 ID:oeEb9Gyw
最近フリーオをゲットした超初心者です。
OSはVistaSP1でCPUはCore2Quad2.4GHz。メモリ2GB。HDD320GB+1TB)

friio veiwerのバージョン=1.85
 使っているプラグインソフト=なし
 常駐ソフト(ウイルス対策系など)=AVG8.0

・電波利得少ない人はブースターでテストした? 逆にdb多すぎてもダメ。=ブースター使って、22〜26dbくらいです。
フリーオ以外に地デジが観られるテレビやレコーダーを持っていないので、比較できません。
・B-CAS認識しないは、カードリーダーを買ってテストしてから文句言って下さい B-CASカードはちゃんと認識しています。
USBケーブルはサンワサプライの1000円近くする高い奴です。

録画予約ソフトにTvRockを使っています。
以上の構成で、他にソフトは使っていません。(使いたいけど分からない。)

それで問題点なのですが、たまにTvRockの番組表で予約した番組が予約できないことがあるのです。
それから、画面右下にあるTvRockのアイコンを右クリックしても左クリックしても反応しないのです。
これはTvRockに付属のFTune.batを再実行すると直るみたいなのですが、面倒くさいです。

それから、CMカットなどの編集をしたいのですが、Aviutilにどういうプラグインとかを追加したらフリーオ
で録画したtsファイルを編集できるのか分からないです。


一応自分なりにググってみたりしたのですが、どうしても分かりません。すみませんがアドバイスよろしくお願いします。
63名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 19:11:16 ID:01mP8mYR
>>62
文章長すぎて読む気せんわな。2つ忠告すると
「たまに」とは具体的に何回に一回なのか書くべき。
編集についてはAviutilを使うという前提を崩しては如何?
64名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 19:12:10 ID:LUjLKbgF
>>62
【Friio】TvRockについて語るスレ5【MonsterX】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1219756875/

【Friio】TS初心者勉強会スレ 8頁目【フリーオ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1218594427/
65名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 22:31:58 ID:rV4xWsxu
>>62
> これはTvRockに付属のFTune.batを再実行すると直るみたいなのですが、面倒くさいです。

それをわかっていながら面倒とほざいてる奴は家電レコ使ってろ。
66名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 23:01:19 ID:GkybCs8N
キッチリ誘導後の『追い打ち』は、はたから見ていて、あまり気持ちのよいものではない
67名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 23:59:56 ID:sS9/TcSP
>>53
遅くなってすいません。
ずっと「録画時に〜」をチェックをしているので、
1行目にあるように「Multi2DecもB25もダメ」ですよね?
3行目にあるように「Multi2Decでscrambling解除できる」ことはないですよね?

Multi2Decを使ったことはなかったのですが、
チェックしたままB-CASなしで録画→B-CAS挿してMulti2Dec→解除不可
チェックはずしてB-CASなしで録画→B-CAS挿してMulti2Dec→解除成功
でした。
TsSplitter と B25 はまだ試してませんが、
「録画時に〜」のチェックしてないから無理だと思います。

結局、今回のエラーは録画中に何らかの原因でB-CASが読めなくて、
TSファイルにはスクランブル解除しないまま記録され、
「録画時に〜」のチェックをしていれば、
あとからスクランブル解除もできるけど、
してなかったから修復不可ということでしょうか?

>>54
そうですね。検討します。
USBケーブルもそこらの使いまわしだったり、
録画中にPCが高負荷になったりしたのも原因かもしれません。
68名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 00:59:18 ID:rdaE002W
>>67
なんか、チェック「している」と「していない」がごっちゃになってるけど、
今まではチェック「していた」んですよね?
それだとMulti2Decでscrambling解除「出来ない」で正解。

>>49
>「録画時に必要のないデータを記録しない」を
>チェックしていないとダメなようで
>チェックしてないので無理なようですorz
って書いてあったから「していない」かったのかと思ってた。
とにかく今後はチェックを「しない」ようにしておけばいいと思う。
69名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 04:13:51 ID:y77/DD6R
>>67
>録画中にPCが高負荷

たまにWindowsUpdateの自動更新が走ってしまった事で
録画に失敗した、なんて話が出たりするんで、今後は自動
的に実行される機能は手動にしたり、TvRockを使っていた
らチューナーアプリの優先度を高く設定するのもいいかも
ね。
70名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 04:33:44 ID:AfNZKupQ
>>68
何か混乱して逆のことを書いてしまいすいません。
>>68 の通りです。
今回は諦めて、次回からディスク容量をけちらず、
チェックを「しない」ようにします。

>>69
ご助言ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
71名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 07:39:10 ID:nw/XFnOg
おはようございます。
CyberLinkのDecoderとVMR_9の組み合わせでプレビュー画面が激しく点滅するような感じになるんですが、これは仕様ですか?
72名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 09:31:32 ID:rdaE002W
>>70
TsSplitterというソフトを使うと録画済みtsから「必要のないデータを削除」
することが出来るので、「録画時に必要のないデータを記録しない」をチェック「せず」に
録画しておいて、あとでTsSplitterを使用することで容量節約になるよ。
73名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 09:58:40 ID:6H9t8zLJ
>>71
俺の環境だとその組み合わせで無問題なので仕様ではないな
74名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 11:02:39 ID:74IkeROg
新型出そうな予感が汁
75名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 11:06:35 ID:FGzBuiXh
単純に中の人が発送作業に疲れたから、しばらく休んでいるんではないかと想像。
76名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 12:23:54 ID:rHzCJlQq
まぁ俺でさえ友人の分含めて10台くらい買ってるから、
もっとすごいヘビーユーザは20台も30台も買ってるんだろうな。
77名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 13:07:26 ID:nk1uCaLy
>>76
放送局はそんなにないのに、フリーオを何十台も持ってても、意味がないと思うが。。
78名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 13:17:44 ID:C9eDvJpT
なんかフリーオの画面が右下になって
画面の一部しか表示されないんです。
マウスでドラッグしようとしても動かないし。
フルスクリーンにすれば全部映るんですけど
どうしたらいいのか教えて下さい。。゛(ノ><)ノヒィ
ビューアのバージョンは1.85です。
79名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 13:19:00 ID:nk1uCaLy
>>78
friioviewer をはじめて起動したときから、画面の隅に表示されていましたか?
もしはじめの頃はちゃんと表示されていたのなら、レジストリを消去すれば元に戻る可能性があります。
80名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 13:22:20 ID:y77/DD6R
>>78
Wikiを参照。ついでに他の項目も読んどくとよいよ。
http://karinto2.mine.nu/?FriioFAQ2#r8875f21
81名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 14:45:04 ID:C9eDvJpT
をを!直りました!wikiって大事ですね。
回答してくれた人ありがとー。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
82名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 22:03:42 ID:MnfmoLwQ
白フリーオを使っているのですが、
昨日までは何の問題も無く視聴できていたのですが、
今日Viewerを立ち上げたところ、画面真っ黒でエラーが秒単位で急増していきます。
また、チャンネルによっては映ったりするのですが、プツプツ途切れたりViewerが勝手に再起動を繰り返したり
と、まったく安定しません。
FriioUtilも試してみましたが同様です。
録画をしてみても0バイトのごみファイルが出来上がるだけでした。

USBケーブル抜き差し、ケーブル交換、ドライバ再インストールなど試してみましたが、効果なし。
底面のLEDはちゃんと光っているのですが・・・逝ってしまわれたんでしょうか
8371:2008/09/26(金) 00:45:12 ID:f3Rsymn3
>>73
レスありがとうございます。
いろいろ試してみましたが、改善できませんでした_| ̄|○

やっぱVMR_9のが画質は奇麗なのでしょうか?
点滅を繰り返すので比較ができないです。
ただ、VMR_7でも私から見れば十分に奇麗な画質ですし、CPU使用率も5%以下なのでこのままでもいいかなとも思っております。
84名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 00:58:00 ID:oy5pTJa7
>>82
内蔵カードリーダの調子が悪くなった、に1票。
というかうちの環境がそんな感じだった。

もしハード的に逝っちゃったなら起動直後に
「Error Code #2001」が出るだろうし。

試しにカードを抜いた状態で録画して、後から
Multi2DecかTssplitterのーB25オプション付で
実行してファイルが正常に再生されたら外付け
のカードリーダを導入すれば改善される可能性
は大きいと思う。
85名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 10:02:46 ID:sc9e6MlB
>>82
私も今日なんかおかしいです。
受信レベルが安定しないんです。落ちたり増えたり
録画予約が何度も起動したり
壊れてきてるのでしょうか?
ちなみにいつ買われたものですか?
私は6/6なんですが
86名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 10:25:40 ID:ksYsVpPu
なんかいきなりtvrockの検索予約に同じのが200個以上登録されてるんだけどナニコレ('A`)
87名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 10:49:24 ID:kbEI2xkL
まだ3ヶ月くらいしか使ってないけど3週間くらい前からTvRockでの予約録画が失敗するようになった。
失敗する頻度は1週間(約25番組)に1回から2回くらい。
2台の内、1台のフリーオビューアのアンテナレベルが0dbになってるのを見つけた。
何回か再起動してたら直った。

今週あたりからエラーの数値が多くなった。100とか200になってる番組もある。
で、さっき一瞬だけカードエラーの表示が出たのを見たんだけどこれが原因?
88名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 10:50:03 ID:kP9pPzY+
新型が来そうなタイミングでフリーオタイマー発動かw
89名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 10:50:46 ID:sXSKvkYg
>>86
登録されたタイトルとキーワードは?
90名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 10:56:57 ID:ksYsVpPu
>>89
ビバ テイルズ オブ
91名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 11:02:34 ID:y/Sh613G
重要なので200回入れときました
92名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 12:32:49 ID:0fleNSQz
うちも82と同じ症状。
機械の不具合とは思えない。
ちなみに福井ケーブル
93名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 12:38:18 ID:0fleNSQz
ああ、入れなおして再起動したら戻った。
入れなおさなくてもよかったのかも
9482:2008/09/27(土) 00:10:01 ID:fUajCZ+e
>>84
B-CASカード抜いて録画して、Tssplitterで変換してみましたが
Viewerで視聴するとプツプツ切れるが一応音声だけは聞こえるチャンネルを変換すると
ものすごいノイズでほとんど見れないが音は聞こえる

音も映像もまったく反応の無いチャンネルを変換すると
変換は終了とログに表示されるがファイルが出来上がらない
元ファイルも20分録画しても4M程度しかないのでカードリーダーではなく本体が死んでる可能性が高いですかね・・・

今思えば、少し前からちょくちょくUSBデバイスの抜き差しの音がデロンデロンしてたんで
それがフリーオからのダイイングメッセージだったのかもしれませんねぇ
95名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 05:44:27 ID:BXx1Lsvw
はじめまして。

今日、ぐるナイと蜘蛛男を録画したんですがVLCで音が出ない…
VLCにAC3もDTSもはいっていると聞きましたがどんな原因があるんでしょう。
どなたか教えてください。
96名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 05:47:35 ID:BXx1Lsvw
ちなみに以前、動作確認のために大相撲秋場所を録画したときも音が出ませんでした。
97名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 05:50:07 ID:Ja3yJTxu
>>95
他のプレーヤーを試してみた結果は?
GOMとか、MPCとか。

ステレオ→モノラル またはその逆で音が
出ないってのならオーディオの有効・無効
の切り替えで音が出る事もある。

後は最近新しいバージョンが出た(9.0.2)
んでそっちも試してみるとか。すでに最新
のバージョンなら逆に旧い方で再生して
みたり、やれる事は色々あると思うよ。
98名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 05:54:10 ID:Ja3yJTxu
あ、VLCのバージョン間違えた。0.9.2でした。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/09/16/005/index.html

TS再生絡みなら↓も参照。
TSファイル再生の話
http://www29.atwiki.jp/friio/pages/22.html
TSについてまとめ
http://f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/
99名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 08:57:31 ID:MXUE8xOi
>>95
再生はじめのCM部分の音声データが2chのところに本来見たいところの音声データが他の方式で再生されると
ソフトが誤認して音声デコードを適当にするから聞こえなかったり変な風に多重化する

蜘蛛男だったらMPCで音声オプションの1チャンネルをフロントLRスピーカーに割り振って2チャンネルを切れば日本語だけで聞こえるはず
100名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 18:10:00 ID:4PvwDlfk
はじめましてよろしくお願い致します。
動作環境 OS:VISTA SP1 CPU AMD ATHLON 64X2 PROCESSOR 5200+
MEMORY:4GB HDD:400GB グラッフィックボード:NVIDIA GEFORCE 7600GS
TVROCK VERSION:0.9n5
困っていることがありまして、
@「BS-1」を録画してTsSplitterGUI Ver1.19で、
 「BS-1」だけ切離しVLC Mediaplayerで再生すると「音声が出ません」。
Aそこで、ググッて「映像・動画が見れない、音が出ない時の対処法サイト」
 http://enjoypclife.ikaduchi.com/epl_originalplans/dougasaisei.html
 にアクセスしその内容通りに行いましたが、音声がでません。
B「MMname2」で必要なコ−デックを調べ、別途インストールしようとしましたが
 「MMname2」をダウンロードできるサイトにアクセスできませんでした。
上記、ダラダラと書きましたが、皆さん黒フリーオで「BS−1」を録画し再生する時
どんなソフト、どんな設定で行っておられるのでしょうか?お教え下さい。
ちなみに上記サイト内に説明のあった「MediaPlayerClassic」では再生できませんでした。
101名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 18:24:43 ID:HgkOnF8m
誘導されましたって書いたほうがいいかもね
102名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 18:49:43 ID:4PvwDlfk
>>101さん その通りです、すいません誘導されて来ました。
後書きで申し訳ありませんが、Friioのバージョンは1.8.5です。
103名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 19:02:08 ID:/UBsHmP4
質問君で申し訳ないのですが、
Windows Server 2003 R2でFriioは正常動作するのでしょうか?
104名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 19:10:47 ID:1L5TWFuX
>>103
漏れはW2K3EEで普通に使っているし特に問題はない。
105名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 19:31:48 ID:3WhzsiC7
>>100
http://page.freett.com/HarryTools/ MMName、入手できますよん
(スレチスマソ >>皆の衆)
106名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 20:32:02 ID:4PvwDlfk
>>105
有難うございます、先程はXPのPCからダウンロードしようとして失敗
してましたが、VISTAではなんなく出来ました。もうひとつおかしいことは
昼間のイングランドのサッカーは、音声が全く出なかったのに、今やっている
JリーグのサッカーとBSニュースでは音声が出ています。なんでなんかは
分かりませんけど、しばらくBS-1のいろんな番組を録画して様子をみます。
お手数お掛けいたしました。
107名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 21:00:07 ID:iipHAqKd
音声が出ない、または途中で出なくなる(番組の変わり目やCMとの境目など)という症状は、
プレーヤーが使用するコーデックの種類にもよってその状態の良し悪しがあるみたい

俺のところでは、KMPlayer(オーディオコーデック内蔵)が
音声切り替えにいちばん強かったので現在KMPlayerを使っている
108名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 22:43:12 ID:4PvwDlfk
>>107
KMPlayer凄い、昼間のイングランドのサッカー中継や夜のJリーグタイムも
音声がでました。良いプレーヤーを紹介していただき有難うございます。
10995:2008/09/28(日) 04:34:39 ID:2D3GCdVZ
>>97
・VLC0.9.2では左右チャンネル変更やミックスダウンなど変更しても番組本編だけ出ませんでした。
・MPCでは全編にわたって音声は出ませんでしたが動画は再生できました。
・GOMはCMと番組本編で音声が出ましたが、再現性のない再生位置で画像が止まったまま音声も出ず
. 再生時間だけ進む状態になりました。

時間の関係で旧版のプログラムをすべて試すことができませんでしたが、チャンネルの変更を行っても
改善は見られませんでした。
ということで、リンク先を参考にTS再生や編集して別形式のマルチメディアコンテナにする方法を
少しずつですが試そうと思います。

>>99
MPCで行いましたが私の環境では出ませんでした。
AC3フィルタは入っていますがffdshowフィルタは入っていません。
過去にCODECパックを入れてOSのクリーンインストールという最悪の結果になってしまったことがあったので、
インストールするのに躊躇しています。

>>107
KMPlayerは蜘蛛男では再生できましたが、ぐるナイでは 音声→選択ストリーム→Audio1/2
ともに(0Hz 1Ch)と表示され、その項目を変更すると最悪ハングアップしたみたいに固まり
HDDが激しくアクセスします。
結果として映画本編とCMが連続して再生できましたので感謝いたします。
110名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 04:44:36 ID:iORRBxl/
>>109
ワンセグ等のデータが含まれてる時に
不具合が出る事もあるんで、Tssplitter
で分離してみる事もお奨めしてみる。
11195:2008/09/28(日) 05:08:07 ID:2D3GCdVZ
>>110
回答ありがとうございます。
FriioViewの設定で
・録画時に必要性の無いデータを記録しない
・録画時にMurdocCutter互換のGOPを同時出力する
という項目がありますがこれらの項目を埋める設定はしないほうがいいでしょうか。

何度も申し訳ありません。
112名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 11:10:59 ID:kMChs8W2
赤い3波のやつ待った方がいい?
113名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 11:47:28 ID:ihNFi/QQ
フリーオと関連のソフトウェアを使えば、

番組の予約録画→録画した番組→携帯電話用に3gpファイル
って可能なんでしょうか?
114名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 13:29:36 ID:iORRBxl/
>>111
>録画時に必要性の無いデータを記録しない
これにチェックを入れてしまうと、何らかの原因で
録画中にB-CASカードが認識できなくなったりし
て再生できなかった時に後から復号する事ができ
なくなるのであまりお奨めできない。できれば、
チェックなしで録画してTssplitterで分離した方が
いい。

>録画時にMurdocCutter互換のGOPを同時出力する
実は互換じゃなかったりするらしいんでチェックは
入れなくてもいいかも。
115名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 13:48:55 ID:iORRBxl/
>>113
TvRock ヘルプ
録画終了後等にプログラムを実行
http://1st.geocities.jp/tvrock_web/help.html#command
11687:2008/09/28(日) 14:45:56 ID:83Yu11AY
録画ファイルをMulti2DecWinでエラーチェックすると
Length: 3.06 GB (3,288,875,008 Byte)
Sync Error : 0
Format Error : 0
Transport Error : 0 Packet
Total Drop Error : 200 Packet
Total Scrambling : 0 Packet
Total Input : 17,494,016 Packet

Multi2DecWinでスクランブル解除したファイルをチェックしても同じ。ノイズもそのまま。
実はカードエラーじゃないのか?
信号レベルは25db以上ある。
ブースターのツマミを最大にしてるからかな。信号を強くすれば良いわけじゃないらしいし。
11787:2008/09/28(日) 14:48:19 ID:83Yu11AY
書き忘れた。
B-CASカードを2台目のフリーオに挿してみたけどエラーは減らなかった。
118名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 14:54:03 ID:vUFjiJiI
何故ブースターのつまみを絞ってテストしてみないのか
理解できない
119名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 15:28:40 ID:MT444egJ
俺のところでは以前に
Friioでの録画でドロップが時々発生していた。1台の時は大したことなかったんだが
Friio複数台使いだしたら、同時録画はドロップしまくりで酷い状態に。
原因を調べた結果、メモリーのエラーだった(MemTest86でチェックして判明)
メモリーを変えたら嘘のようにドロップはほとんどなくなった
120名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 16:52:09 ID:xy5ekI0A
CPUは浮動小数点どころか整数の乗算、除算命令もない8bitのものだった。
雑誌の記事を参考にpiを求めるプログラムをアセンブラで組んだが、100桁
求めるのに1分掛かったな。
121名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 16:52:45 ID:xy5ekI0A
うっ、誤爆。失礼しました。
122名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 19:25:44 ID:G0is7ltm
アンテナをブースター内蔵のUDF2AからDUCAに買い換えたのですが
ブースター内蔵じゃないぶん返って受信力が落ちてしまって…
ブースター内蔵のUDF2Aで18前後、内蔵じゃないDUCAで12前後出るのですが
ブースターを買い足したらまともに映るようになるでしょうか?
お勧めのブースターなど改善の方法があればお教え願いたいm(_ _)m
12395:2008/09/28(日) 20:10:51 ID:2D3GCdVZ
>>114
回答ありがとうございます。
短い時間で録画したものを試しにTSSplitterで編集などしていました。

> 録画時に必要性の無いデータを記録しない
> 録画時にMurdocCutter互換のGOPを同時出力する
は、基本的に設定しないほうが幸せになれるということで設定しないことにしました。

また何か躓いたときはよろしくお願いします。
124名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 21:01:15 ID:2D3GCdVZ
>>122
ちなみに八木アンテナ DUCAは室内と屋外、どちらの場所に設置していますか?
室内であれば、送信所方向がひらけて見通せる屋外に設置してください。これだけで
解決する場合もありますので試してください。それでも受信レベルが低い場合にだけ
ブースターを接続してください。これでほとんど解決しますが、ブースターの出力が
大きすぎて混変調を起こした場合は、チューナーやテレビなどの受信機の前に減衰器
(アッテネーター)を通してください。「おすすめのブースターを教えてください」ということですが、
お住まいの地域の電界強度が分かりませんので、その辺は近所の電気店や
アンテナを購入した店に聞いてみるといいでしょう。その地域の電界強度を把握しないと、
条件に見合ったアンテナが立てられませんのでそういう情報は豊富です。

アッテネーターの接続例
 アンテナ→ブースター→分配器や分波器→減衰器→不利男
 アンテナ→ブースター→減衰器→不利男
125名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 21:06:39 ID:2D3GCdVZ
追記:
送信所からかなり離れてる場合、電気店に「八木・宇田式多素子アンテナを立ててください」
といわれる場合があります。その場合は中・弱電界地域またはマルチパスなどの受信状態が
悪い地域決定ですので、あなたの買ったアンテナでは能力不足になります。
126122:2008/09/28(日) 21:48:54 ID:G0is7ltm
>>124
ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m
店で電界強度を聞いてみてブースター等の購入を検討してみようと思います
127名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 21:59:58 ID:SRi77eNZ
最近黒friioで10分くらい録画するとBカスが認識しなくなるんだけどカードリーダー買ったほうがいいんかな・・・
128名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 22:59:01 ID:cUCc98c4
>>122
うちもDUCAだが、DUCAは受信感度はよくない。
素直にほかのアンテナにしたほうがよいと思う。
129名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 00:30:46 ID:FHX+TmVc
黒Friioで110度CS放送を録画することは可能ですか?
130名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 00:34:43 ID:DGyudPW7
ウイルスバスター2009いれても大丈夫ですか?
どこかで使えなくなるみたいな事聞いたんですが・・・
131名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 00:50:09 ID:HTOl5LOh
>>130
http://nurumayu.way-nifty.com/kame/2008/06/66_b4ff.html
>ウイルスバスター2009インストールでfriioを認識しなくなる。
>→無効にすると認識。
>最新版の各社ウイルスチェッカーで問題が出た場合は
>アップデートバージョンを待つか、friio使用時のみ「無効」に。

無効にしたまま使うってのはあまりお奨めできないけども。
132名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 00:53:45 ID:jfvZXUu+
うちは2009入れてるけど全然問題ない
133名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 01:03:22 ID:gZPzFU/2
>>129
可能。但し契約してカード有効にするために、110度CS放送を受信できる
家電製品がないとB25等が使えないと難しいよ・・・
134名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 01:24:43 ID:HTOl5LOh
>>127
>カードリーダー買ったほうがいいんかな・・・

電力供給不足の可能性もあるんで、
セルフパワーUSBハブも一緒に買っ
ておいた方がいいかも?
135名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 01:37:35 ID:DGyudPW7
>>131
どうもです
136名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 01:57:47 ID:FHX+TmVc
>>133
なるほど、ありがとうございます。
137名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 11:47:33 ID:viRNCmC4
>>130
接続と切り離しのときのみバスターを無効にする。視聴録画時は起動した状態で。
138名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 15:31:51 ID:t6SqUde8
>>119
あるある!
チェックサムは通るが、メモリーのフィジカルエラーが原因による
friioビューアのエラーの多発。あんときはしんどかったなぁ〜。w
139名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 19:04:25 ID:6kFvlSEc
>>129に関連して、
e2byの本契約処理をチューナー黒凡のみで行おうとしています。
b25コンパイル済みです。

・自カード向けEMMを含む録画したtsをb25で処理させればよい?
・EMMが送信されるタイミングはいつ頃ですか?
・EMM処理はチャンネルごとに行う?また、どれくらいで更新が必要?
・録画したtsは無料放送と同様に復号なしで再生ができますか?

あと、パソに地デジのみのチューナーが付いてるのですが、
こいつにb-cas挿してもEMM処理はムリなのでしょうか?
140名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 20:32:53 ID:FHwtF5uP
テレビに刺さっていた赤のBCASがあるのですが、フリーオに刺しても使えますか?
141名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 20:41:03 ID:RVtenbRq
>>140
裏表間違えなければ使える
142名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 20:41:20 ID:ZQ9sNqqa
>>140
おk
143名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 21:41:42 ID:FHwtF5uP
>>141-142
ありがとうございます
刺してみたところGeneral Errorが出て使えませんでした・・・
苦労しそうです
144名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 22:15:29 ID:DLXXZIQr
Q.B-CASカードエラーが出ます
A.SmartCard?サービスが起動しているか確認する
  コントロール パネル
  ↓
  パフォーマンスとメンテナンス
  ↓
  管理ツール
  ↓
  サービスシュートカットアイコンをダブルクリック
  ↓
  「Smart Card」を選択して右クリック→プロパティ
  ↓
  全般タブの「スタートアップの種類」を[手動]から[自動]に換えて[OK]で閉じる
  ↓
  再起動ウマー
145名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 22:42:15 ID:RVtenbRq
>>143
俺の白凡はパワハブだのUSBケーブルだのPCIのUSBカードだのいろいろ試した
が結局安定しなかったけど、外付けカードリーダーで超安定した。

もう一台ある白凡は無問題なので個体差だと思われるけどさ。
146名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 23:22:41 ID:/oV1OWKp
外付けカードリーダー使う時は

child A device*2
child B device*2
generic usb smart card reader

全部無効にするんですか?
147名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 23:31:00 ID:RVtenbRq
child A device
child B device
だけ無効にした。

カードリーダーはSCR3310-NTTCom
148名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 23:36:15 ID:/oV1OWKp
そうですか、どもです。
149名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 09:47:10 ID:CARBB4/Q
今って無効にしなくても外付けリーダー使えるのでは?
どちらにせよchild BはオフにしないとWindowsがまれにエラー吐くけど。
150名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 09:55:11 ID:w1eVYYKq
>>139
>・自カード向けEMMを含む録画したtsをb25で処理させればよい?
-m 1付けないとダメ
>・EMMが送信されるタイミングはいつ頃ですか?
しらん。不定期に流れる
>・EMM処理はチャンネルごとに行う?また、どれくらいで更新が必要?
e2ならe2のどれか1chで良いはず
無料放送はダメかも
スカチャン契約してるならスカチャンも必要な気がする
>・録画したtsは無料放送と同様に復号なしで再生ができますか?
できない
>あと、パソに地デジのみのチューナーが付いてるのですが、
>こいつにb-cas挿してもEMM処理はムリなのでしょうか?
無理

B25デコダ.dllが対応してくれると録画と同時に処理されるので気にしなくて良くなるのに…
作者様どうかよろしくお願いします (つд`)
151143:2008/09/30(火) 11:55:07 ID:yMMibWtj
報告です
SmartCardサービスが停止になっていたので>>144氏の作業で無事読み込めました
ありがとう
152名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 12:50:03 ID:OqXkh+ht
本契約して、カードに情報を書き込んだ後、契約解除。
契約解除情報をカードに書かれなくてウマー
153名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 12:58:26 ID:iiURY/+/
え?そんな事できるの?
Friioはそういう情報をカードに書き込まないって事?
154名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 14:11:46 ID:XrQ6rX8B
鍵の期限で見れなくなるけどな
155名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 14:13:45 ID:w1eVYYKq
有効期限付きのEMMなら意味ないけどね
156名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 17:06:29 ID:wcbkwAM1
チューナーでは毒を喰らうから二度と使えないけどな
15787:2008/09/30(火) 20:50:13 ID:M7SGDmOq
ブースターの出力を最小にしてもエラーに変化なし。
なのでACアダプタ付のUSBハブを入れてみた。
ハブにフリーオを2台繋げるとすごい勢いでエラーが増えていく。
1台なら今のところエラー0(まだ30分くらいしかたってないけど)
まさかデータ転送が追いついてないなんてことは?

Athlon64 x2 4200+
A8N-E(nForce4)
メモリ1GBx2枚
WinXP Home
USBハブは ロアス UH-214SL

メモリテストも後でやってみる。
158名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 21:38:04 ID:YiqvicnD
引っ越してからテレ東でエラーが出まくってます。カードリーダー、推奨USBケーブル、ブースターと試したけど駄目だった・・・
159名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 21:40:40 ID:N5zX7nhw
質問です
TsSplitterのGUI版を使おうと思っているのですが、残すべき情報はどれなんでしょうか?
オススメの設定があったら教えてください
160名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 21:45:57 ID:x4z6/o5Q
>>159
SD部分だけ残して保存でおk
161名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 21:49:51 ID:N5zX7nhw
>>160
ありがとうございます
162名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 22:22:29 ID:2r0xFL3R
あらあら
163名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 23:35:13 ID:Gsopd5IE
うふふ
164名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 23:44:12 ID:7GBfVgkp
あ〜録画エラーorz
受信感度よかったのに・・・ビットレート0になってた・・・
どうすれば?・・・
165名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 00:07:34 ID:kYw8RHjq
またエスパー向け質問か
166名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 01:36:39 ID:qzFhuSfz
>>158
あとはACアダプタ付のUSBハブ
を試してみるだね。
167名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 01:45:25 ID:Pm8hgpfj
局によって、録画エラー多いとかってあるのかなぁ・・・?
168名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 02:17:28 ID:RqiUHO/7
あるよ
169名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 08:57:42 ID:0oNC9pPa
>>168
番組によっても、エラーの出やすいのとか
エラーの出やすいCMとかもある。
170名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 09:44:21 ID:WBVa96xU
< `Д´> ・・・
171名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 10:08:08 ID:kd+8L5S7
FriioView にある open は何に使うんだろ?何かのファイルを開くのは
わかるが意味不明。
172名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 15:03:54 ID:/zBHc/oe
paypalとやらは簡単でしょうか?
VISAデビとおるのかなぁ・・・
173名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 17:49:00 ID:5mu4Zicv
>>171
ソフトウェアバージョンアップによる、不具合の改善状況
http://friio.k-ota.net/?verup

>ローカルファイルの再生のβ実装-ただし、まだチューナ
>デバイスとSDTが付いていることが必要

174名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 18:27:01 ID:Gtu34YOO
>>173
乙です♪(^^ゞ
175名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 18:47:06 ID:aXh7qFo6
最新のFriioViewをインストールしたらCSのサブチャンネルの番組が見られなくなりました
古いバージョンに戻したら動きましたけど、解決方法をご存知の方いらっしゃいます?
176名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 18:58:15 ID:5mu4Zicv
>>175
>古いバージョンに戻したら動きました

これが解決方法。
「最新の」といってもBetaなんで、正式版を待つしかないかもね。
177名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 21:15:32 ID:99Pvj5fw
質問です。

俺の家と隣の家のFriioで
同じ放送局を全く時間に録画したTSファイルは全く同じファイルになる。

という考え方であってますか?
現実的には不可能でしょうが、あくまで理論上の話としてです。
178名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 21:16:49 ID:99Pvj5fw
ちょっと日本語おかしかったので訂正。

> 同じ放送局を全く時間に録画したTSファイルは全く同じファイルになる。
同じ放送局を全く同じ時間に録画したTSファイルは全く同じファイルになる。
179名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 21:18:56 ID:qJplm8Jy
ドロップやエラーが一切なくスクランブルも解除しないのを大前提として。
1パケットのズレもない時間で同時に受信したなら同じになると思う。
ただ1パケットのズレもないなんてのは理論上不可能といっていい。
180名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 21:33:48 ID:Gtu34YOO
うちなんか 8kmぐらい離れているのに白凡fc完全一致w うそー!?!?
よく考えたら、J-COMからの難視聴補完地域とJ-COM契約世帯だったというオチ。
181名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 21:38:35 ID:99Pvj5fw
レス、ありがとうございます。
(もちろん不可能と言っていいと思います)
自分の中で「TSファイル抜き」について把握できていない部分があったので、
これでスッキリしました。
182名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 23:33:12 ID:YvxTNPln
FriioTaskSchedulerというソフトを使用しているのですが
これの予約設定は、通常どこに保存されているのでしょうか?

以前、一度使用しておりましたが、予約設定も同フォルダのどこかのファイルに保存・記載されているのかと
安易に考えてしまい毎週予約設定そのままでフォルダごと削除したところ
予約が解除されずに、毎週録画がはじまってしまったことがありまして
念のため、どこに保存されているものか知っておきたくなりましたもので
ご教示いただけましたら幸いです。
183名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 23:49:26 ID:5mu4Zicv
>>182
付属のテキストには
>このソフトはFriioViewでの予約をタスクスケジュールに登録して録画予約を行います
と書いてある。

WindowsXPなら
スタート→コントロールパネル→タスク
Vistaなら
スタート→全てのプログラム→管理ツール→タスクスケジューラ

を確認してみては?
184名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 23:51:04 ID:YvxTNPln
ありがとうございました、助かりました。PCまで初心者でスミマセン。
185名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 23:58:17 ID:jx50jDF6
すいません。ちょっとマジでこまってるんですが、何度クリーンインストールしても

カードの認識OK、番組も受信できてる(番組名も表記されている)、信号レベルも24前後なので問題ないと思う
が確認できているのに、プレビューできません。ので画面がみれません。

こんな症状どなたかわかりますか?過去に同じ症状があったかどうかだけでも教えていただければ幸いです。

関係ないですが当方17歳のjkです。

186名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 00:20:34 ID:8fQDnZYI
>>185
Friio Viewerを起動させ、プレビューしても画面が真っ黒の場合
http://lhlhlh.blog71.fc2.com/blog-entry-53.html
187名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 00:49:11 ID:pDk6xoCG
>>186
お〜映りました!ありがとうございます!!!
188名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 00:53:28 ID:g3BI4le2
炊きたてご飯なんか美味いに決まってるじゃないですか?w
189名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 18:28:31 ID:ojA3ob3W
・∀・)ノィョゥ
なんかFriioUtil使って視聴してると勝手にチャンネル
変えられちゃうんですよヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ〜ン
FriioViewだと問題ないんですけど。
やっぱりぼくちんが強盗殺人の前科持ちだから
でしょうか?
190名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 18:36:47 ID:8fQDnZYI
>>189
FriioUtilの設定→オプションにある「キー割り当て」
or「マウス操作」の中に普段やってる操作とチャン
ネル変更が被ってるとか?あてずっぽだけども。
191名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 20:14:27 ID:F2HihVDF
どうしてもエラーが減らないという方。
俺も万策尽きて、白凡にアルミホイルを被せてみた。
すると、あれだけ吐き続けてたエラーがぴたりと止んだ。
参考まで。
192名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 20:17:01 ID:4zXdog2I
>>191
韮沢某?
193名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 11:01:44 ID:Xyl6GZCy
>190
レスありがとー
早速そこの設定見てみたけど、キーもマウスも何も割り当てられてなかった。
確かにテレビ観ながら他の操作(ゲーム、インターネットなど)やってたから
そういう可能性あるかも?って思ったけど。んーまーFriioView使えばいいので
問題茄子です。
またなんかあったらお願いしまふ。
194名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 20:09:32 ID:l6EBYXL1
昨日の銀魂は録画出来ていた
四重奏は録画出来ていた

ロザバン2を録画した筈が変な野球やってるアニメが映っていた
朝に千葉テレビの全力ウサギを録った筈がみのもんたが映っていた
赤僕を録画したのにゆうどきネットワークが映っていた

何を言ってるのか分からねーと思うがry
十七歳教だとかそんなry
もっとry

channel.iniは間違ってない
誰かボスケテ下さいおながいしますorz
195名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 20:21:53 ID:sA+W/cgO
間違っているのは世界のほうだ!
196名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 20:24:07 ID:HobUlzEp
>>194
予約ソフトの方のチャンネル設定が間違ってるんじゃね?
197名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 20:33:42 ID:l6EBYXL1
>>196
ありがとう
gooのipegから引っ張ってtvrockで予約してるんだが、番組が間違えてるのかなあOTZ
198名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 20:37:14 ID:HobUlzEp
>>197
予約ソフトの方のチャンネル設定が間違ってるんじゃね?
199名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 20:43:35 ID:l6EBYXL1
今みたらTVROCKの千葉テレビ欄がチャンネル空欄になってた
ちょっと吊ってくる

その前におまいらに大いなる感謝を
ありがとう!
200名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 21:11:58 ID:tskYZg3D
200

早とちり野郎イタイ
201名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 21:21:40 ID:oqO27/vG
>>200

安価ミスはかなりイタイ
202名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 21:28:21 ID:tskYZg3D
はぁ?? 200は200で間違い在りませんが 頭だいぼーじ??
203名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 21:30:34 ID:gSHddqT8
>>201
アンカじゃなくて200げとって事でしょw
204名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 21:56:32 ID:CvbVdKi7
Bonでしか音声がでないtsがあるのですが、
原因、対応策(必要なコーデック?)を教えてください。

WMP、WMP classic、VLC、GOM を試して、いずれも音声なしか
ソフトウェア自体が落ちます。K-Lite codec pack は入れてます。
MMname はハングします。。
205名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 22:00:25 ID:LPkB5n/i
TSファイル再生の話
http://www29.atwiki.jp/friio/pages/22.html

TSについてまとめ
http://f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/
206名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 22:02:05 ID:7aO+nytB
>>204
KMPlayerはどう?

俺の環境だと、VLCやGOMで音が出ないファイルが
KMPlayerではちゃんと出るよ
(ちなみにKMPlayerは音声コーデックを内蔵してる)
207名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 22:33:52 ID:VZ4bei8I
BSのチャンネルでBShiにBS1がきたりBS朝日にBS-iがきたり
ごちゃごちゃになってしまうんだけど同じ症状の人いる?
同じチャンネル(映像)が2チャンネル分あったりもするし…。
USBを繋げ直せば元に戻るんだけどまた知らないうちに発症する。
自分のだけかな…。
208名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 22:37:18 ID:7aO+nytB
>>207
以前にもそのような症状を書いていた人いたね
俺のところ(白x1、黒x1)では今のところ問題はでてない
209名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 22:44:59 ID:CvbVdKi7
d
ts初心者スレで聞くべきでしたね。

>>205
下のサイトが求めていたものかもしれません。
>>206
KMPlayerでいけました。
210名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 07:24:44 ID:G5YXi0qN
フリーオスレで聞きましたがレスがなかったので
こちらで質問します
フリーオスレ>>753に tvrock コマンドで 
TN:BonTsDemux.exe -i "%3\%4.ts" -encode "Demix(m2v+wav)" -vf -start -quit
TN:ffmpeg.exe -i "%3\%4.wav" -acodec ac3 -ab 224k "%3\%4.ac3"
TN:mencoder.exe "%3\%4.m2v" -vf scale=720:480:1 -ovc lavc -lavcopts vcodec=mpeg2video:vbitrate=2000:vratetol=2000:ildct:ilme:autoaspect:keyint=15 -of lavf -lavfopts format=mpg:muxrate=2000 -o "%3\%4_2.m2v"
TN:mplex.exe -V -f 3 -r 15000 -o "%3\%4.mpg" "%3\%4_2.m2v" "%3\%4.ac3"

のコマンド
普通にtsで録画終わった後に一気に上記の作業をさせるにはどうしたらいい?
エロい人教えて下さい

211名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 07:27:49 ID:X92GLyeo
TN:チューナーデバイス録画終了後に実行
212名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 07:53:09 ID:YtqJ8ZPv
.TSファイルの再生は KMプレイヤーが相性いいみたいだね、現状
213名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 09:30:42 ID:XMnPaDQV
>>210
TvRockのコマンド実行の欄にそのままコピペして
TvRockで録画→録画終了時に実行してくれる
各ツールは↓から入手しておく

755 名前:722 投稿日:2008/09/30(火) 20:13:05 ID:iiURY/+/
>>753 続き
各ツールの入手先(ググって確認しているが違うバージョンだったらスマソ)

BonTsDemux.exe(BonTsDemux mod 10k4)
http://2sen.dip.jp/friio/fromup.html

FFmpeg.exe
http://blog.k-tai-douga.com/

Mencoder.exe(MPlayerのパックに含まれています)
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=205275&package_id=248631&release_id=614242

mplex.exe(dvdauthorのパックに含まれてます)
http://www.digital-digest.com/software/download.php?sid=1086&ssid=0&did=2
214名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 12:02:12 ID:G5YXi0qN
>>213
ありがとうございます
でも終わった後って録画直後ではなく、
しばらくtsでみて後からエンコしたくなったと時の事なんですけど...
ようするにtvrockのコマンドではなく違う方法がないかと

つたわりましたでしょうか?
215名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 12:08:11 ID:T20WbAaD
バッチファイルを作れ。
作り方はググレ。
216名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 14:02:49 ID:GRdxe6Jj
ブースタ導入したのですが

UHF───                      ┌─黒フリ
        増幅部 ─ 電源部 ─ 分波器 ┤
BS/CD──                      └─白フリ

フリオの設定でLNBは切ってるのですがUSBが過電流になってしまいます
どうしたらいいですか orz
217名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 14:03:20 ID:GRdxe6Jj
CD → CS
218名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 14:19:43 ID:NETpxo5+
friioでTVRockでアニメを録画しているのでうが、アニメって24fpsが殆どですよね。
録画されたファイルは29.97fpsになってしまいます。
これだとガクガクして見にくいのですが、24fpsまたは120fpsにする方法はあるのでしょうか?
エンコードソフトはTMPEGEnc 4.0 XPressを使っています。
219名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 15:08:54 ID:QqGzVJw4
インターレス解除24fps化
220名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 16:25:46 ID:2h1uTi9w
>>216
USB過電流になったことない(ML115で黒4台)ので、テケトーなことをかいてしまうが
1 電源供給タイプのUSBハブをつける
2.分配器で電源供給しないタイプにする
で、うまくいかんですかい
221名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 16:34:05 ID:XMnPaDQV
>>216
簡単な方法
  セルフパワータイプのHUBを入れる
上級者
  USBの電源ラインを別供給する
  (9V以上、500mA以上のACアダプタ→5Vレギュレータ→USBの電源ライン)
         ↑凡1個あたり
222名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 16:35:35 ID:XMnPaDQV
↑黒凡でLNB使用なら1000mA以上
223名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 16:42:27 ID:lHKfWlSK
質問させてください
現在ケーブルテレビで地上波を見ていますが、friioに乗り換えようと色々調べておりました
契約してるCATVは周波数変換パススルーなのですが、全5局でSTBでチャンネル情報をみる限り
11,21,31,51,61のチャンネルを使用していました
手動で変更したところ11チャンネルは13チャンネルでも見れるようです

この場合friioを使用して全チャンネル視聴することは可能でしょうか?
224名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 17:06:31 ID:XMnPaDQV
周波数変換パススルーの周波数が
UHF(13ch〜63ch)ならおk
ケーブルTVのCh(C13〜C62)ならNG
225>>sage:2008/10/04(土) 17:29:34 ID:cSlijoov
friioで録画したTSファイルをaviに変換するのに簡単に出来るソフトはありませんか?
226名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 17:32:37 ID:cOtnW1uo
MediaCoder
227名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 17:43:48 ID:MRA19rFq
tmpegenc
228名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 21:49:35 ID:NETpxo5+
>>219
さんくす。
フィルターをいろいろ試してみます。
229名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 22:16:32 ID:GRdxe6Jj
>>220
レスサンクスです
分波器はSPR-20-B2でBS/CSが入力端子方向に通電するようになってます
黒フリからケーブル抜いたら普通に地デジは映りました(当然)
しかしなぜか信号が増幅されません
そして入力端子側に電気が流れるのにUSBが過電流になるのかが分かりません
も少し粘ってみます
230名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 22:41:05 ID:fPEt2IEH
教えて頂きたいのですが、宜しくお願い致します。白使用してるのですが、
最近録画中、ビットレートが0になる事があるのですが・・・
改善方法などありますか?録画失敗orz・・・
231名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 22:56:14 ID:1YKpMYXq
>>229
ブースターのメーカーと型番書いてくれないと話が始まらん。なぜ隠す?
232名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 23:20:16 ID:hhuyLz+g
>現在ケーブルテレビで地上波を見ていますが、friioに乗り換えようと色々調べておりました
ぼくちんちもケーブルテレビで、STBに繋がってるテレビは勿論色々観れるんだけど、
それ以外にもアンテナ線が延びていて、地アナのテレビやらビデオデッキやら繋がってて、
地デジが観れるのかな?と思って会社に訊いたところ問題無く観れるとのこと。ただしBSやら
CSはアンテナたてろ(゚Д゚)ゴルァ!!と言われた。実際はブースターかまさないと観れなかったんだけど
一応ケーブルテレビの会社に訊いてみた方が良いよ。
しかし、全5局ってのは少なくない?家は何十チャンネルも観れるよ。
233名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 23:25:38 ID:j6RJhe2c
>>230
現在の環境が書かれてないので月並みな事しか言えん
けども、まずはUSB抜き差し&他のコネクタに差し替え、
セルフパワーUSBハブを導入・USBインターフェース
ボード増設・・・など。

後は↓を参照。
http://nurumayu.way-nifty.com/kame/2008/06/66_b4ff.html
234名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 23:38:37 ID:7xo6KJUz
>>232
的外れもいいとこだな。
>>223のケーブルテレビときみんちのケーブルテレビが同じだと思ってるのか?
そして世の中には難視聴解消の為のケーブルテレビがあるって事も覚えておこうな。

とりあえずアンカーの使い方を覚えてから出直して来い。
235名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 23:47:54 ID:GRdxe6Jj
>>231
DXアンテナGCU33L1Bです
黒フリはYケーブルの太い方で挿してます
236名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 23:48:18 ID:R7j/2L3E
白凡+TvRockで視聴or録画視聴中に、たまに(主にU局で)音声がぶつ切り〜その後無音になることがあります。
録画ファイルを見てみると、映像・音声ともにメインストリームはエラー・ドロップなし、
再生も問題なしで他のデータ部分でスクランブル解除漏れがでていることがあるようです。

環境はこんな感じです。
CPU:E6750
マザボ:DG33BUC
OS:XP SP2
C/Nは24〜27で安定
カードリーダーは凡内蔵でカードエラーなし
もちろん視聴時は常駐ソフトは切ってあります

カードリーダーか視聴ソフトのどちらかが悪さしてると思うのですが、
外部リーダー買って改善するものなのかなと思いまして。
同様の症状で外部リーダーで改善した方いらっしゃいませんか?
237名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 23:50:38 ID:fIYUZRNQ
>>236
FriioViewのプロセス優先度上げてみ。
238名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 23:56:44 ID:fPEt2IEH
>>230です。レスありがとうございます。環境書いてませんでした・・・すみません。
白使用、セルフパワーUSBハブを導入、推奨USBケーブル、日立カードリーダー、
屋外アンテナ。
録画中受信レベルは26〜28dBなのですが・・・時間がたつと、
録画中ビットレートが0になり録画失敗・・・
現在屋内のアンテナ使用し、試しに録画してるのですが、録画中受信レベルは20〜22dB
今のところビットレートが0には、なりません・・・。
時間帯、番組によってエラーでるのですかね・・・?
長文になりすみません、宜しくお願い致します。

239名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 23:57:16 ID:R7j/2L3E
>>237
レスありがとうございます。
優先度高にして様子見してみようと思います。

あと気になったんですが、
視聴ソフトはUtilよりViewの方が安定しているとかあるんでしょうか?
いままで音声切れがでたのはUtilだったのでViewの方でも様子見てみる必要がありそうですね・・・
240名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 00:16:31 ID:FSo2an/w
>>238
↓なんか症状が似てるような気が・・・。
http://karinto2.mine.nu/blog/kuni/
241名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 00:28:52 ID:beyy9iiW
>>235
電源部で入力と出力が逆になってるとか。
情報の細切れ後出しは嫌われるよ。
242名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 00:56:50 ID:hAbcqUI1
>>238
6月 白購入
7.12 録画の最初からエラー検知数が凄いペース増えusb抜くまで使いものにならず
7.13 アンテナ調整 NTTカードリーダ追加 USBケーブルダイソーに交換
7.14 録画の途中sigビットレート0で失敗
7.14 録画の途中sigビットレート0で失敗
7.15 録画の途中sigビットレート0で失敗
7.15 TvRock実行アプリviewからutilに変更
7.16 スタンバイの件でwakeon外す
7.18 録画の途中ビットレートのみ0で失敗
7.18 ケーブルダイソーからhddケース付属にもどす、本体を背面からセルフバスに差し替え utilからviewにもどす
7.27 27時間テレビで録画2回失敗 ビートレート0
7.28 USBケーブル推奨に交換
7.31 19時間連続録画成功後、3時間で録画失敗ビットレート0 本体USB背面に差し替え
7.31 無効にしたはずの本体カードリーダが有効になってたので無効に戻す
8.02 40時間連続録画成功

何が幸いしたかは不明ですが8月以降は全く問題ありません。
不具合と対策したことを書きとめるようにしたのが7月12日からなんですが
それ以前にはビットレート0病なかったと思います。
243名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 00:59:59 ID:3u7VZaZr
>>242
もう少し頑張りましょう。 >> 夏休みの自由研究。
次回は、ツール類のバージョン番号を付記するなど、より詳細なレポートを作成しましょう。
244名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 01:05:03 ID:yzdfGE2N
昨日在庫有りに釣られて、我慢できずにポチってwktkしてたけど
なんかここ見てると不安になって来ちゃったよママン
245名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 01:09:23 ID:eS7c7wMO
>>243
十分に詳細な情報を書いてると思うが
回答する気がないなら余所に行ってくれるかな
246名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 01:13:01 ID:hAbcqUI1
>>243
ツールは日付の時で全部最新の物
やっぱケチつけられるからオナニーは公開するもんじゃねーな
247名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 01:26:19 ID:GnrHm4te
日本テレビだけ全く見れなくなった
なんでだろう?
248名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 01:28:30 ID:c1J+OSUU
茨城に住んでるならMXとの混信のせいだ。
他はしらね。
249名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 01:37:48 ID:w6U122U1
2台目のfriioつなぎたいたいんですけど、どうすればいいの?

普通に繋いでドライバとソフトいれるだけ?
250名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 01:42:04 ID:8778CJKF
>>249
今現在の環境がさっぱりわからんから詳しく言えんが、とりあえずは繋ぐだけでおk。
もっと詳しく知りたいんだったら、しっかり>>2を読んで必要なことを書こうな?
251名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 01:47:22 ID:Q+5f3qmx
繋ぐだけ
252名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 01:58:41 ID:KiP/Xh0S
paypalにクレカはじかれたぞポルァ!でござる
253249:2008/10/05(日) 01:59:20 ID:w6U122U1
二代目のアプリはどうやって起動するの?

どっちも一つだけ繋いだ状態でちゃんと映るんだけど
254名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 02:05:29 ID:FSo2an/w
>>253
http://nurumayu.way-nifty.com/kame/2008/06/66_b4ff.html

上記URLの
・白フリーオと黒フリーオの共存方法
を参照。ついでに他の項目にも目を通しておくと吉。
255名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 13:54:48 ID:mGXKX4G1
カードが付いてなかったから
見れない
買って損した
256名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 14:00:27 ID:ETcWqeFg
>>255
Ver.1.9βならB-CASカードなくても観られるよ
(FriioViewの設定で、制御方式を「ネットワーク」にすればおk)
257名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 18:45:55 ID:hOh2KQgJ
>>256
そうそう・・・・
Ver1.9β使うと、TvRockがまともに動かないんですが、皆さん動いてます?
258名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 18:49:12 ID:dgY7cnv7
全然問題ないぞ
ネットワークにしようがカードにしようが全く関係なかった
259名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 18:54:10 ID:z2F2alCK
>>257
どんな風に「まともに動かない」のか書いてくれ
260名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 19:51:20 ID:ETcWqeFg
>>257
FriioViewVer1.9βに対応したTvRock最新版Ver0.9n6使ってる?
Ver0.9n5だと問題があるらしいよ
261名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 20:08:02 ID:g9KpMdvD
NEC製PC、VALUESTAR VS770JG(PC-GV16EDFA7)を使用しています。

OS VISTA SP1
メモリ 2G
CPU Core2Duo T5500
ATI Radeon Xpress 1200

地デジ視聴録画ソフトのsmart visionがインストールされています。
BS放送を録画したいので黒フリーオの購入を考えていますが、使用できますでしょうか?

動作環境にある「ハードウェアオーバーレイ表示可能なグラフィックカード」がよくわからず、迷っています・・・。

262名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 20:30:52 ID:ETcWqeFg
最近の地デジチューナー内蔵のPCなら
ハードウェアオーバーレイは間違いなくついている
(Vista自体はオーバーレイ非サポートだけどね・・・)

まぁスペック的には、オーバーレイの有無に関係なく黒フリーオは使える可能性は高い

・・・が、相性、安定性は実際に取り付けてみないとわからない
263名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 20:31:36 ID:hOh2KQgJ
>>259

 予約が始まってもFriioViewが起動しては落ちて起動しては落ちて・・・を繰り返します。

>>260

 私がエラー出た時点では最新版だったけど、それ以来試してない。改善したっぽいのかな?
264名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 20:46:01 ID:Hh2GRmZN
>>259
バイオスターのP45マザーを使ってるんだけど
電源が入ったり切れたりでまともに使えないです
265名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 21:07:49 ID:hOh2KQgJ
そう言えば・・・BSのfriioもB-CAS不要になったんだよね?

WOWOWは・・・?
266名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 21:09:40 ID:8778CJKF
>>264
おまえは誰と話してるんだ?
そもそも、おまえの問題はβ云々以前の問題だと思うが?
267名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 21:43:08 ID:UFaobMCG
白を2ヶ月放置してきたがガンダムに備えてセットアップ。
ベランダから電波塔が見える(たぶん 4, 5 km)位置だが
マスプロの TT2 では外に出して向きを変えても 0〜4 dB。
すこし萎えたが日本アンテナのブースター VB-33MU を
買ってきてつないだら室内でもあっさり写った(23〜28 dB)。

新しく買おうと思っている人の参考までに。
268名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 22:31:56 ID:oeLRdKMa
すいません、超初心者です。
Friio白を最近購入し、色々録画しているのですが、
うまくいかない番組があり、どうしてもわからないので教えて下さい。

OS = WinXP pro
CPU = Intel Q9450
メモリ = 2G×2枚
HDD = 1TB
マザーボード = ASUS P5K-E

friio veiwerのバージョン = 1.90(beta)
使っているプラグインソフト = なし
常駐ソフト(ウイルス対策系など)= Kingsoft InternetSecurity(無料)

それは、例えば今放送中の日曜洋画劇場のような
音声が最初ステレオで、途中から5.1chになるような番組です。
VLCプレーヤで再生すると必ず5.1ch部分からエラーになります。
逆に5.1ch放送が始まったのを確認してから手動で録画開始すると
本編部分はうまく録画され、音声付きで再生できるのですが、
CM部分の音声がありません。
本編は再生出来るのですが、この場合、録画予約が使えず、
モニターの前で、本編が始まるのを待たなくてはならないので、面倒です。
 何とか普通に録画する方法はないでしょうか?
宜しくお願いします。

 なお、気に入った番組はVLCプレーヤで音声を変換した後、
TmpegEncでdivxに変換して残しています。
269名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 23:26:11 ID:fCQVqqv/
Friio黒で、特攻野郎Aチームを見てるんですが、
VLCやMPCでは音声が鳴らず、GOMplayerでは音声が鳴るんですが、
VLCで再生できるようにする方法って何かないでしょうか?
他にも「NASA50年 宇宙開発の光と影」でも同じ現象でした。
ちなみにCM部分はVLCでも音が鳴っていて、本編だけ無音になって、
オーディオトラックの設定をいろいろ変えても鳴りませんでした。
270名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 00:47:25 ID:llabwope
新しいドライバを使うと、リモートデスクトップ接続しても使えますか?
27187:2008/10/06(月) 02:44:32 ID:qpuLslZy
ブースターの出力を調整しても変化なし。
USBハブを使っても変化なし。

あきらめて家電レコーダーを使おうかと思ったところで
もしかしてと思ってバックアップソフトを止めたらあっさりと直った。(多分)
常駐型の即時バックアップなソフトだったのがまずかったようです。
272名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 13:47:59 ID:6M0sFbKH
従来のアナログ波用HDDレコーダーとアンテナケーブルの間に挟めばあら不思議、
地デジのはずが従来のアナログ放送と全く同じ勝手で録画再生できちゃいました。

なんて次世代Friioを作ってくれないだろうか?
要はチューナーを5,6個搭載して地デジの番組を同時に受信し、
Bカスカードでデコードした後、再度UHF帯にアップスキャンして各局の信号を
混合した後出力してくれさえすればいいんだが。

技術的には十分可能だと思わん?
ただチューナーを複数個搭載しなきゃならないんで値段が張るかも知れないけど。
273名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 14:03:53 ID:Bdf7ZDK7
アナログなら、
UHF登場初期、VHFしか受信できないTVでUHFを見るための
UHF→VHFコンバータというのがあった

俺が過去に所有していたものはラジオのヘテロダイン方式と思われるやつで
たとえば、コンバータ側のチューナーを31chに合わすと
出力側は
 VHF1ch←UHF30ch
 VHF2ch←UHF31ch
 VHF3ch←UHF32ch
というふうに、周波数がVHFのLowCHにスライドするものだった

デジ→アナは、チューナー部が対象CH分必要になるから
周波数ずらすだけではダメだね
274名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 14:19:45 ID:6M0sFbKH
>>273
> デジ→アナは、チューナー部が対象CH分必要になるから
> 周波数ずらすだけではダメだね

そうなんだよね。だから

NHK
NHK教育
日テレ
TBS
フジ
テロ朝
テレ東
+ローカル局

の計8つくらいチューナーを搭載しておく必要がある。
低価格チューナーが出現してくれないと無理か。

あとBカスカードも8枚必要だったりするんだろうか?
まぁ仮想化すれば簡単に解決できる問題だが。
275名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 14:25:05 ID:Bdf7ZDK7
理論的にはBカスカード1枚で複数チューナー受信おk のはずだけど
B-CASの使用規約?か何かで上限(〜3,4枚?)があるって話を聞いたことがある
276名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 14:26:30 ID:Bdf7ZDK7
「〜3,4枚」じゃなくて、「〜3,4チューナーまで」の間違いスマソ
277名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 14:34:45 ID:4Gcwuy8Z
>>272

アナログHDDレコーダーで受ける時点で
SD解像度までなので
1万くらいの外付け地デジチューナーを
アナログ接続すりゃ同じだろw
278名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 14:55:02 ID:6M0sFbKH
>>277
少し考えれば分かると思うがそれだと予約録画の手順が煩雑になる。
279名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 15:17:27 ID:4Gcwuy8Z

少し考えたらわざわざ凡をレコに繋ぐとか
馬鹿らしくて誰もやらないよね

つまりはそういうことだ


280名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 15:19:57 ID:6M0sFbKH
>>275
Bカスを仮想化しても3〜4チューナーが上限値なんだろうか?
まぁそういうときは仮想化したBカスを2枚用意すれば事足りるわけだが。
281名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 16:07:23 ID:bZ7rESgS
B-粕が無くなる世界のほうが一番幸せになれると思うんだけど。
いくら暗号化しても、今のテレビ糞コンテンツじゃ朝鮮人もパクらないだろ。
282名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 17:54:16 ID:6v2QcnCm
>>268 >>269
Tssplitterで音声チャンネル切替で分離してみる。
若しくはMurdocCutterで音声チャンネルが切り替
わったところでカットする(FileInfoで確認できる)
283名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 18:15:03 ID:AXVOc3m4
>>268
>>269
多分だけど friioview 1.93 で再生すれば無問題じゃまいか。
編集したら知らんよ。
284名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 18:20:25 ID:NNwOk4pT
>>268
>>282がお薦め
ちゃんと録画されているファイルが出来ていれば、
VLCでエラーになったとしても、それは、再生側の問題。ソースとしては、ちゃんと撮れてるので。
285名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 19:43:15 ID:Bdf7ZDK7
>>268>>269

>>206 KMPlayerではどう?
286269:2008/10/06(月) 22:58:05 ID:PK1itT/b
>>285
ありがとうございます。
KMPlayerでOKでした。
GOMでもOKなんですが、GOMだとおもくて、ときどきエラーになるので
これでラクになりました。
287名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 01:51:39 ID:rhyl1LAj
黒フリーオで有料のスカパーCSデジタル放送(AT-X)を録画したいんだけど
送られてくるチューナーを使えばb25での処理はしなくてもいいの?
契約前に知りたくて現物が無いのでどういう機械なのかがわからなくて
288名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 02:29:58 ID:2+MAMjoO
スカパーは黒凡じゃ録れない。
黒凡で録るならスカパーじゃなくてe2 byスカパー。
b25が必要かどうかは録画状態による。
289名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 02:59:07 ID:rhyl1LAj
ありがとう
契約前でよかった
290名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 03:24:31 ID:i9sfjYXK
MXのアニメで時々、録画.tsデータがCMから本編に切り替わった瞬間おかしくなることがあるんだが、なんだろう。
エンコできねぇ・・・
291名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 05:18:49 ID:jkFkk9ne
CMのわかさ生活じゃね
292名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 07:33:06 ID:mJZ3uHl4
>>290
過去ログ見ようね
293268:2008/10/07(火) 08:48:38 ID:PwD2BnT5
>>282
>>283
>>284
>>285
さん、ご意見ありがとうございます。
 なるほど、再生側の問題で、ソースはOKなんですね。
 いろいろ試してみたいと思います。

ところで、実はもう一つ困っていることがあります。
それはfuriioで録画中に画面が固まってしまい、録画が止まってしまう
事がたまにあるのです。(7〜8回に1回くらい)
たまたまその場面を見ていた事があるのですが、
症状としてはUSBを外したときに鳴る音がしてすぐ付けたときの音がします。
これは録画中でなくとも、待機状態?(friioでテレビを見てない時)でも
起こります。
 これは何が原因なのでしょうか?
 一応私のPCのスペックは
 >>268 です
 どうか教えて下さい。お願いします。
294名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 09:01:03 ID:Up447b8M
>>293
USBを挿す場所を変えてみる or セルフパワーHUBを導入する。
295名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 13:07:06 ID:OiCztlfj
バスターは2009にうpしないほうがいいの?
296名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 14:18:06 ID:L0sLSju2
2009にアップしても接続の時?に無効にしとけばOKらしい。
まぁおれは何もしなくても大丈夫だったが…
297名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 14:35:30 ID:mMEqCsQN
以下、新アニメN・H・Kへようこそ!の感想です。
とりあえず最初に一言。
このアニメは訳が分からないくらいに面白いです。

というかですね……
http://blog-imgs-26.fc2.com/h/i/s/hissy00/20060711004336.jpg
いきなりOPで主人公がオナニーしているんですが(爆笑
「これは酷い」

http://hissy00.blog39.fc2.com/blog-entry-223.html
298名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 14:36:42 ID:mMEqCsQN
誤爆したwwwwうぇwwwうぇwww
299名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 16:10:01 ID:6dRc7hkt
>>298
シマコかと思ったじゃないか…
300名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 20:57:15 ID:5K3SmDle
>>293
電源をACアダプタから直に入れればよい
この製品はUSBの規格以上の電流が必要だから
301名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 21:34:18 ID:9esheawQ
フリーオ買ってから家のPCが常に電源入りっぱなし、スリープでずっと待機なんだけど、
なんかいい方法ない?
302名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 21:44:39 ID:iJgj0YOG
>>301
うちでは、TvRockとの組み合わせで「休止」モードで、100%留守録完全稼働してる。
いくつかのコツがあったけど、TvRockスレの過去ログを完読すれば、誰もが実現可能と思う。
303名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 21:48:13 ID:GBxGNb9S

【マスコミ】 B−CAS事実上の廃止…著作権団体寄りだった政策をネット世論が大きく動かす
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223380184/
304名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 21:51:54 ID:hLmWlOHf
>>301
確か、PCIのUSBカードを買って、それに付けたら良かったと思う。
305名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 21:54:22 ID:JQVKHOUC
ビーカスが無くなるって聞いたんだが 今が買い時なのか?
306名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 21:54:58 ID:M8KV3Cnr
>>305
Bカスが無くなってもコピワンフラグ・ダビング10フラグが無くなるとは誰も言っておらん。
307名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 21:56:55 ID:JQVKHOUC
>>306
ttp://ascii.jp/elem/000/000/177/177381/ 
ここを見て喜んだのに・・・
308名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 22:17:38 ID:M8KV3Cnr
>>307
それどころか最悪法律を改正してダビング10を遵守しない機器の販売を取り締まるという
ウルトラCの可能性すらあるぞ。そうなればFriioは個人輸入でも税関で足止め食らうだろうし
単純所持で逮捕なんてこともあり得ない話じゃない。
309名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 22:20:44 ID:Hz0MR3yl
少なくとも日本製のレコーダーにはダビ10は残るんでないかい
あとB−CAS無しのTV,レコーダーは有料放送は見れないとか
310名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 22:34:23 ID:iJgj0YOG
>>308
単純所持で逮捕は、刑法の性質上あり得ない
311名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 22:57:24 ID:M8KV3Cnr
>>310
っ 児童ポルノ法
312名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 22:59:22 ID:VvfdubMT
>>309
残らないだろ
ダビ10残してもメーカー側に利点ないじゃんか
313名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 23:01:00 ID:zI5ZVl03
>>311
レコーダの単純所有では誰も被害者がいないからOKだろう。
コピーした物をばらまいた時点で被害発生=NGかと。
(児童ポルノは被害者がいるからね。)

まぁ、その気になったら何でも法律は作れるだろうけど。
314名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 23:11:33 ID:iJgj0YOG
>>313
d
>>311
少し誤解があるようだから、下記リンクに目を通してみてください。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO052.html
http://www.geocities.jp/masakari5910/seihanzai_hanrei08.html

(コメントを加えることは、非弁の恐れがあるので差し控えます)
315名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 23:23:48 ID:iJgj0YOG
スレチスマソ >>皆の衆

>>312
>まぁ、その気になったら何でも法律は作れるだろうけど。

現実論としては、そういう側面もあるが、憲法の最高法規性により、自ずと限界がある。
電波は公共物である。が基本。一部の寡占利用や利益独占は、公共の福祉にも著しく
反するものと言える。公共物としての電波は、我々全てに権利があり、その総意によって
運営されるのが望ましい。
316名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 23:24:38 ID:iJgj0YOG
s/運営/利用
317名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 23:33:12 ID:CUk51KuE
正規表現使うならスラッシュはちゃんと閉じてくれ。
318名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 23:35:46 ID:iJgj0YOG
/
へーい
319名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 11:18:08 ID:a5+hAy5J
最近、白を購入したのですが、録画が上手くいかなくて困っています。

視聴はまったく問題なく出来るのですが、
録画をしたファイルを再生すると何箇所か
画面全体がモザイク状になり、数秒で回復するという現象が
起きます。

他のPCで試してみたり、MPEG2デコードフィルタを変えたりしたのですが
頻度は違いますが、やはり同様の症状が出ました。


PCが少し古いのでマシンスペックが足りないのしょうか?

スペックは、CPU Pentium4 3.4Ghz  メモリ 3GB  ビデオ RADEON X800 GT

再生はVLCmediaPlayer GOM Player PS3 と試しましが同様の結果でした。

原因がお分かりになる方、いらっしゃいますでしょうか?

320名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 11:29:40 ID:Du91k9qd
>>319
そのノイズが出るファイルをTsSplitterにかけてDropの確認。
たぶん、ファイル自体がダメなんだと思われ。
321319:2008/10/08(水) 13:40:16 ID:a5+hAy5J
TsSplitterやってみました。
よくわからなかったのですが、DROPってどうやって確認するのでしょうか?

一応やったことは、HD映像のみを残すにチェックを入れ
GOPリストを作成するにしました。
322名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 14:09:21 ID:teR8jcoj
>>321
tsselect して 結果をここにコピペ
323名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 14:15:32 ID:Du91k9qd
>>321
すまん、素で間違えたorz
Tssplitterじゃなくて>>322のtsselectだった。
324名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 14:16:00 ID:zex3RPP3
-LOGオプション使えばTsSplitterでもいけるけどね。
325名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 14:31:00 ID:Du91k9qd
あれま、TsSplitterでも出来たのかorz
Tssplitterとtsselectのファイルはしっかり持ってるんだが、録画環境が安定&CMカットやエンコをしないで
そのままHDDに撮り溜めだったからご厄介になることがなくて勉強不足だった。

うん、これを機にしっかり勉強しよう。
326名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 14:38:49 ID:cW4KuV2w
>>301
スリープの状態によるけど

S3スタンバイならメモリに電力が供給されてるくらいだから別に気にしなくていい
最近のPCならたいてい対応してるはずだがハードの相性とかインストールしてるソフトの影響でできないことも多い。

うちは、専用PCにOSとフリーオ関係、PowerDVDだけ入れてS3スタンバイの状態で運用してる
EG43M-S2HにUSB拡張カード刺してるんだけど、コレならスタンバイ中はフリーオに電源供給されないから精神衛生状良いw

TA690Gは電源の相性がシビアで3割くらいの確立で復帰に失敗してた
327319:2008/10/08(水) 16:44:08 ID:a5+hAy5J
tsselectやってみました。

結果が

pid=0x0000, total= 9291, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0100, total= 8478194, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0110, total= 127159, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0111, total= 120713, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0130, total= 478, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x01f0, total= 18282, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x01ff, total= 16083, d= 0, e= 0, scrambling=0

です。
328名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 16:47:24 ID:teR8jcoj
>>327
ソースとしては、正常に録画されてファイル化されてる。
d(ドロップ)が二桁ぐらいあると、チェス盤ブロックみたいなのが出る。
ってことで、再生側の問題かと。
329名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 16:47:48 ID:RNKYIv+C
>>327
ならファイル自体には問題ないんじゃない?
330319:2008/10/08(水) 17:41:50 ID:a5+hAy5J
再生側の問題かと思い

他のもっと高性能のPCやPS3などで再生してみましたが
やはり同じところで症状が出るので

TMPGEnc MPEG EditorというソフトでTsファイル中身を見てみると
ノイズの出るところのコマは映像が完全に欠落していました。
(5〜10コマぐらい)

それと、再生は問題ないと以前書きましたが
よくプレビュー画面を見ていると
ごくたまに一瞬映像が止まるようです(関係ないかもですが・・・)

331名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 17:49:16 ID:VivaDJMX
>>328
便乗質問でごめん。

ドロップが二桁って、トータルの値とpid毎の値、どちらの話ですか?
参考までに教えて下さい。
332名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 18:40:29 ID:zex3RPP3
>>331
一概には言えない。
ドロップしてるのが映像以外の場所なら2桁あっても画面は乱れないけど
映像のところだったら一桁だって乱れることがある。
333名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 18:43:43 ID:teR8jcoj
>>330
色々なプレイヤーソフトで試してみて。


>>331
亀スマソ pid=0x0100での話しですね〜  
うち、一時期、メモリーのフィジカルエラーで、だいぶヤラレちまって・・・
334名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 19:35:37 ID:pjH2FJZZ
視聴メインでfriioutlで見てるんだけど、アスペクトレートを16:9じゃなくて16:10とか、スクリーンサイズに合わせるとかは出来ないでしょか?
モニタがワイドスクリーンなので、16:9でも正常ですが、上下がそれぞれ少し切れてなんか勿体無いもので・・・できるなら最大化で見たいものなのです
335319:2008/10/08(水) 19:35:56 ID:a5+hAy5J
やはりfriioからのデータが欠落しているみたいです。

friio自身に不具合があるのか、何か外部ノイズでもを拾っているのか

とりあえず今晩にでも別の部屋のパソコンで再度試してみます。
336名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 19:39:58 ID:zex3RPP3
>>335
>>327を見る限りファイルに問題はない。
>>329にも言われてるのに信じようとしないなら帰れ。
337名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 19:51:21 ID:pjH2FJZZ
>>335
違うケースだが、白フリーオで地上波HDソースを録画、余分なデータ削って生MPEG2データにして、それをPCで再生→正常
その生MPEG2データを他のノート(セレロンM1.4G・オンボードVGA)で再生すると自分が言うようなモザイクになったな
それはPOWERDVD8のファイル再生モードでやるとそのノートでも正常に再生できたが・・・
他のスペック高いPCで試しても同様なら不思議な現象だな、生データにしてもだめだったの?TSデータそのままじゃなくて。
338319:2008/10/08(水) 22:37:46 ID:a5+hAy5J
>>337
はい、再生は core2 Extreme 3Ghz(QX9650)
Pentium 4(3.4Ghz)
pentium 4(3.2Ghz)
pentium 4(3.0Ghz) の4台それぞれ構成の異なるマシンで

再生はVLC、GOM、windvd、powerdvdと試しましたが

映像再生が同じところで一瞬モザイク状になります。
(生MPEGにしても同じでした)

他に録画したTSファイルも同様で、15分ぐらいの録画で必ず1〜2箇所
このようになります。

それで上記したように、mpeg編集のソフトで実際モザイク状になるところは
どのように記録されているのか見たところ、該当場所には5〜10コマ分ぐらい
何も映像が記録されていなかったのです。
(たぶん次のデータが無いから画面が一瞬乱れる)

>>327 の通りTSへのデコードは正常に行われているけど、
friio自身に問題があってデータが正しく来てないってことは
ありえないですかね?

339名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 22:43:31 ID:tfIt4BiR
ちょいスレチかもしれないけどここで質問させてもらいます

今まで白フリーオ&青のB-CASカードで地上波見てました
で、黒フリーオ買って赤のB-CASカードなしの状態で普通にBS/CSが映ります(制御方式はもちろんB-CAS)
青のB-CASカードだけでもBS/CSって見えるもんなんでしょうか?
340名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 22:44:00 ID:bo4jvGld
>>338
FriioViewのバージョンは?
BETA入れてて問題があるなら正式版で
動作確認してみては。

で、現状読めないファイルはmpeg2repair1.0.1.5
で修復してみるとか。
341名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 22:45:08 ID:XDjr+NcK
Friio Viewerで画面が表示されません。
バージョンはβ版(B-CAS不使用)で、白Friioを使っています。

音声は聞こえ、録画は可能です。(録画されたファイルでは画像がでています。)

何が原因でしょうか?

WindowsXP-SP3、 Celeron1.4GHz、 メモリ640M
342名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 22:47:16 ID:bo4jvGld
>>339
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214866952?fr=rcmd_chie_detail

>>341
FriioViewの設定画面で、レンダラフィルタを「VMR7」
に変更してみては?
343名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 22:47:23 ID:Du91k9qd
>>339
本スレだったと思うが、無料放送なら青でも見れるって書いてあったよ。
344名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 22:52:20 ID:tfIt4BiR
>>343
そうなんですか、ありがとうございます。
ということは青のB-CASカードの番号ではe2スカパーの視聴契約を結ぶのは無理なんでしょうか?
345名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 23:02:44 ID:teR8jcoj
>>344
青は地デジ専用だから無理
346名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 23:11:25 ID:Du91k9qd
>>344
俺があえて『無料放送なら』ってレスしてるんだから、ダメ押しで確認せずその辺読み取ってくれよ。
347名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 23:17:50 ID:t6nRfl6S
矢張りB-CASサーバは不安定なものなのでしょうか?
348名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 23:43:39 ID:XDjr+NcK
>>342
VMR7にしたら写りました!ありがとうございます!

が、VMR7の方が軽いはずなのに、CPUがほぼ100%の負荷率。
(まぁ、何も写らないのよりは重いのは当然ですが。)

設定で軽くすることが出来ますか?
出来なければ、この際PCを買い換えという手も・・・

(あっ、ノートPCなので、VGAの交換等は不可です。)
349名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 23:47:49 ID:nWmWayJB
デコードフィルタをかえる
ttp://f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/tenki.html
350名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 23:48:05 ID:sF/kyMgl
最近BSジャパンだけ番組情報が取得できないんだけどみなさんどうですか?
351名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 23:52:06 ID:teR8jcoj
ノートPCについて質問です。ややスレチ臭いですが、よろしくお願いします。

ノートPCのLCDは、HDCP対応ですか? 外部入力を持たないので、
HDCP対応であることが意味を持つのかもわからなくて、混乱しています。

将来、外付けのBDプレイヤーをノートに接続してBDソフトを鑑賞できますか?
352名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 00:03:14 ID:bo4jvGld
353名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 00:06:50 ID:/iKiHKU/
>>351
おもいっきりスレ違い。
ってか、スレ違いって事に目を瞑ったとしても質問内容自体が支離滅裂。
354名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 00:12:21 ID:vDxdYUUy
スレチかもしれませんが・・・

Multi2DecWin Ver.2.02の「NULLパケット」や「復号漏れ削除」って何なんですか?
355名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 00:18:47 ID:yqexrFUP
白使用です。
最近、特別番組録画中信号レベルは26〜28dBあるんですが、
長時間録画するとbitが途中0に・・・
何か対策ありますかね?
皆さん、長時間録画とかエラー出ます?
356319:2008/10/09(木) 00:19:45 ID:K93evHQ5
>>340

ご指摘の通りBETA使ってました。(俺のあほw)
正式版にしたら今のところ安定しているみたいです。

とりあえず明日同じ条件で録画してみます。

レス下さった皆さん、どうもありがとうございました。
357名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 00:23:19 ID:3cAi6UtD
>>354
http://www.mpeg.co.jp/libraries/video_it/video_04.html

>>355
セルフパワーUSBハブを経由orUSBインターフェースボードを導入してみる。
358名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 00:29:25 ID:yqexrFUP
>>357さん、レスありがとうございます。
セルフパワーUSBハブ導入してるのですが・・・
インターフェースボード推奨みたいな物あったら、皆様教えてください。
宜しくお願い致します。
359名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 00:30:43 ID:J1M1Vt+C
>>352
をを、面白いねコレ。dです。
なるほど。アナログという手があったか。すっかり忘れてましたね。
360名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 00:35:10 ID:vDxdYUUy
>>357
ありがとです
361名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 00:38:58 ID:3cAi6UtD
>>358
↓に動作報告の上がってる機種が載ってる。
http://nurumayu.way-nifty.com/kame/2008/06/66_b4ff.html

それと>>356も書いてるけど、もしその症状がBETAをインストール
してから、とかだったらバージョンを戻してみるともいいと思う。
362名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 00:55:58 ID:yqexrFUP
>>361さん、どうも、ありがとうございます。
明日、早速試してみようと思います。
363名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 01:43:49 ID:3enx7zmh
vRockによる黒フリーオ録画で二つの番組が連続する場合

@の番組の終了が短くなってしまい尻切れになってしまいます(下記のケースの場合1分も尻切れ・・)
(Aの番組の録画開始が00に設定の場合10秒尻切れ)

@とAを2台の黒フリーオで予約すれば解決すると思いますが
1台のフリーオでの対応策はありませんでしょうか?

*Aの(録画開始 −25秒)設定はSDからHD信号に変化するため時間をずらしてHD録画にするためです
そうしないと番組全体がSD録画されてしましそのままでは音声が正常に聞けませんので・・


予約内容
@NHKハイビジョン 19:45〜20:00 「連続テレビ小説 純情きらり(9)「ピアノがやって来た」
AWOWOW     20:00〜22:49(録画開始 −25秒)「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」


ログ内容
[08/10/08 19:45:00]:番組「連続テレビ小説 純情きらり(9)「ピアノがやって来た」」
録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=14.52, Bitrate=23MBps

[08/10/08 19:59:00]:番組「連続テレビ小説 純情きらり(9)「ピアノがやって来た」」 →1分も短く録画終了
録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=14.56, Bitrate=23MBps

[08/10/08 19:59:09]:番組「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
の終了時間を0分20秒調整しました(R)

[08/10/08 20:00:26]:番組「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=14.50, Bitrate=23MBps

[08/10/08 22:49:20]:番組「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
録画終了 Card=OK, Error=31, Sig=14.52, Bitrate=23MBps
364名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 02:06:10 ID:3cAi6UtD
>>363
TcRock ヘルプより
http://1st.geocities.jp/tvrock_web/help.html#warn7
--
○重複時は後の番組を優先

 予約が待機時間を含めて重複している場合、後の番組が優先状態の場合は
 前の番組が終了時間に達しないまま次の番組の待機時間・録画へ移行します。
 チェックを外すと前の番組が優先になり、前の番組が終了するまで
 録画状態が続きます。
 この状態の場合は待機時間・録画開始*秒前の処理が消されてしまう
 可能性があります。
--
というか、TvRockのスレッドがあるんだからそっちで
聞いた方が良いと思う。
365名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 02:25:27 ID:hT8+jv1U
>>363
録画開始時間も大事だが、待機時間がどうなってるかも重要。
366名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 13:04:07 ID:WAmkoxZJ
昨日届いた白フリーオが映りません。

地デジが受信できる3カ所(自宅、知人宅×2)で、
・信号レベルが0dBで何も映らない
・B-CASはOK
という状態です。(ソフトは正式版とBeta版で試した)
これは初期不良でしょうか?

あと、デバイスマネージャで
・「スマートカード読み取り装置」の「Child A Device」と「Child B Device」が表示されない
 (「Generic Usb Smart Card Reader」表示されている)
・「多機能アダプタ」の「Multi-Slots USB SmartCard Reader」が表示されない
・「USBコントローラ」の「Friio USB 2.0 Digital TV Receiver」は表示される
これは信号レベルが0dBと関係ありますか?
367名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 13:34:34 ID:1dKTeqyo
>>366
アンテナは繋いでるよな?
368名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 13:43:30 ID:3cAi6UtD
>>366
「Child A Device」他は初期の仕様。2008/6/6以降発売分の白は
そのドライバ名。

あとは、channel.iniの設定が正常になっている事を確認する。
http://karinto2.mine.nu/?FriioChannels

TvRockを使うのならFtune.batでセットアップするのが楽かもね。
http://blogs.yahoo.co.jp/christmas_1227/41892110.html
369名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 13:49:50 ID:tzF7bsvY
はじめましてよろしくお願い致します
動作環境 CPU:AMD ATHLON 64X2 PROCESSOR 5200+
OS:VISTA SP1 MEMORY:2GB HDD:400GB
ビデオカード:NVIDIA GEFROCE 7600GS
FRIIO VIEWER VER:1.8.5.0 TVROCK VER 0.9n6
やりたいことは、タイムスケジュラーを使用してパソコンを
スリープ状態から復元させ、TVROCKで予約していた番組を録画、
その後またパソコンをスリープ状態にすることです。
過去スレを読んで今までやったこと、
@設定で「復帰処理をタスクスケジューラで行う」にチェックを入れる
Aパスワードに「インテリジェント」タブのパスワードを入れる
B録画後のデフォルトで「休止」を選択
Cタスクスケジューラーのプログラムの起動で「WINRESUME.EXE」を選択
上記をやりましたが、スリープから復元もしません。
タスクスケジューラーの設定方法に問題があって「板違い」かも知れませんが
どなたかお教え願います。
370名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 13:55:06 ID:3cAi6UtD
>>369
質問するスレ替えるのなら、最初にレスしたところは
一旦クローズした方がよいよ。一度そっちに書こうと
してたし。

で、WindowsVistaにおけるスリープはTvrockだと
「スタンバイ」になると思うんだけど、そっちは試し
てみた?
371名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 14:06:58 ID:kUZbOtEc
>>369

>Aパスワードに「インテリジェント」タブのパスワードを入れる
これが意味不明。
設定画面・タスクスケジューラの設定アカウントとパスワードは
Windowsの自分のアカウントとパスワードだよ。

>Cタスクスケジューラーのプログラムの起動で「WINRESUME.EXE」を選択
これも意味不明。
372名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 14:07:32 ID:tzF7bsvY
すいません、クローズしてきました。
「スタンバイ」とは「設定」→「詳細」タブ→「録画終了後のデフォルト」
での設定のことでしょうか?ごめんなさい、間違っていたらお教え願います。
373366:2008/10/09(木) 14:12:08 ID:WAmkoxZJ
>367
ちゃんと繋いでます

>368
東京なのでchannels_kanto.iniを入れてみましたが、信号レベルが0dBのままです
374名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 14:13:14 ID:oHawt/r5
>>396
install するだけでスタンバイ、休止から復帰して録画しています。
XP sp3 だから参考になりませんね。
375名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 14:14:06 ID:3cAi6UtD
>>372
そこを替えてから新規予約してもいいけど、
http://1st.geocities.jp/tvrock_web/help.html#regist
予約登録画面にある録画終了後の項目をスタンバイ
にすればいい。

>>371も指摘してるけど、
1:設定で「復帰処理をタスクスケジューラで行う」にチェックを入れる
2:「アカウント」、「パスワード」欄に、ログインしているWindowsアカウント、パスワードを入力する。
3:録画時のデフォルトにスタンバイまたは休止を選択

だけでいいと思う。↓に似た症状の人のブログ
http://ohtsuka.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/friio_d5da.html#more

あと、質問する前にTvrockのヘルプくらいは一通り
読んでおいた方がいいよ。
376名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 14:18:41 ID:RdX9qfDN
Friio デジタルHDTVアダプタ「フリーオ」138うわw目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1223067744/

↑の次スレはどこ?まだ新スレ立ってない?
377名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 14:21:08 ID:i9q1y8qW
>>376
Friio デジタルHDTVアダプタ「フリーオ」139うわw目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1223529042/
378名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 14:26:26 ID:3cAi6UtD
>>373
Bontestとかで13chから62chまで通して表示させて、
「0db」を超える値が出るかどうかってところでしょうか。

自宅、知人宅×2が全てCATVだった、っていうオチは
ないと思いますが・・・。

ハード的には電力不足の可能性もあるのでセルフパワー
USBハブを経由してみるのも一つの手。
379名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 15:04:42 ID:K9eJfIJf
自宅も知人宅×2も同じマンション内だったとか…
380名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 15:19:17 ID:WAmkoxZJ
>378
なんどもすみません。
明日、知人宅の白フリーオを借りられそうなので自宅で繋いでみます。
これで映らなかったら、自宅の仕様が悪いことが確定しますよね。

>379
それはないです。
381名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 17:00:09 ID:tzF7bsvY
>>371さん
>>374さん
>>375さん
有難うございました。無事録画出来ました。
382名前:名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 19:57:42 ID:u7Oj+HdB
相談に乗ってください。

HDMI 端子の無い 地デジ対応テレビで 地デジ録画、視聴するには Friioしか 無いですよね?

3、4年ほど前に買った大画面テレビで 結構高かったので 買い替えるのは厳しいです。
D-Sub端子は有るので PC & アナログチューナーカード4枚で 録画、再生してます。

Friio を4つ買えば 同様の環境で デジタル化 出来ますよね?
4つとなると結構な金額になるので、出来上がりの操作性も含め 躊躇してます。

他にも選択肢が有るのか?も含め アドバイスくださいませ。


テレビ買った当時は HDMI なんて 知らなかった・・・・
383名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 20:11:35 ID:hT8+jv1U
ハァ?
384名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 20:15:04 ID:i9q1y8qW
ようやく届いて、あーだこーだ今設定してる最中なんですけど
これって多機能マウスボタンに登録する事は出来ないのでしょうか?

音量上下チャンネル変更を登録したいところだけど、どちらかに
絞らないといけない予感がひしひしと…

しかしやっぱりPC上で見れると便利だなぁ。
ポチった次の日にB-CAS廃止な話題が盛り上がって、一瞬涙目になったけど
古いモニタも再利用出来るし買って良かった。
385名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 20:38:21 ID:2xAC0H3e
おして君増殖中
386名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 20:48:48 ID:H2KV3S6S
スカパーのMUSIC ON! TVが見たくてオプション→831717376 -s325で追加したけどTBSウェルカムチャンネルしか映らない。
よく見たら-s325が消えてる。

今、無料契約しててTVに挿すと映るけどFriioに変えたら映らないorz
無料でMON見れる方法おせーて。TVで見るしかない?
387名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 21:04:13 ID:RdX9qfDN
>>382
テレビがHDMI入力に対応していなくても
D端子でハイビジョンDVDレコーダのW録画対応機とか複数台繋げば簡単でいいじゃん



・・・と思ったが、マジレス
どうしてもPCで録画させて、そのPCの画面をテレビで表示させたいって事かな?

一応Friio複数台で可能だけど、USBの相性で苦労している人が多いみたいだから、
いきなり複数台購入するのはあまりお勧めしない
まずはFriio1台で試してみて、問題ないかどうか確認して増やしていった方が
いいんじゃない?
連携ソフトはTvRockとか使えばFriio最大4台まで可能。

あと、Friio以外の候補としては、これから発売されるPT1(地上x2、BS/CSx2)。
TvRockとかがPT1に対応できるようになれば、こちらの方が安く構築できるはずなのでお勧め。
2、3ヶ月ほどPT1の様子を見て、それで判断した方がいいかな
388名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 21:16:30 ID:04LeMaLB
>>382
> 相談に乗ってください。

 相談にのりたいが、書いてる意味がイマイチ解らない。
 PCの話?それとも家電のテレビの話?

 そのテレビにある全端子を教えて。
389名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 21:30:39 ID:iS1DUHKb
TvRockの番組表がMXテレビしか映らんぞ・・・
390名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 21:48:21 ID:i9q1y8qW
>>389
情報取得に数十分かかるくさい 同じく最初戸惑ったw ヘルプ参照

しかしGOMやKMPに慣れると、マウス操作が使いづらいのぅ
391名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 21:49:26 ID:W9KN7c0D
そうですか
392名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 21:51:14 ID:i9q1y8qW
初心者スレで煽って何が楽しいんだかw
393名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 21:53:12 ID:iS1DUHKb
>>390
15分くらい待って手順どおりに「完了」まで行ったんだけど未だにMXしか表がないのはなぜだ・・・
MX以外も番組表ある?
394名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 21:54:29 ID:hT8+jv1U
>>393
一度FTune.batをやり直してみなさい。
395名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 22:00:04 ID:iS1DUHKb
>>394
はい。やり直してみます。
396名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 22:06:24 ID:iS1DUHKb
あぁー・・ドライバは1.85だったんだけど最新版Beta(1.93)をインストールしないとダメなんかな・・・
397名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 22:14:27 ID:+m0JPUY3
今日2台目のフリーオが届きました。
アンテナ分配器を使おうと思うのですが
お勧めはありますか?

またtvrockの設定等はどのようにすればいいのでしょうか?
398名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 22:18:04 ID:iS1DUHKb
B-CASカードにエラーが出てた。
これは「ネットワーク」にして解決。
もう一回FTune.batやり直し中...
399名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 22:21:31 ID:J1M1Vt+C
>>395
それで、MXが二重になったらネ、
タスクトレイのTvRockアイコン右クリックから
→ツール→チャンネルエディターへいくとウマー♪
400名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 22:28:37 ID:+m0JPUY3
>>397
追加で質問ですが
今アンテナ線をディーガにつないでそしてフリーオにつないでいます
この状態で録画するとエラーが0になります
ディーガを間に挟んでいることが何か影響しているのでしょうか?
ソフトのバージョンアップのおかげなのかもしれませんが・・・

ですのでディーガとフリーオの間に分配器を入れようと思うのですがどうでしょうか?
アドバイスお願いします
401名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 22:57:45 ID:iS1DUHKb
channels.iniも書き換えたのに番組表がMX以外取得できないのはなーぜーだー・・・
ケーブルテレビだから地元と東京23区を選んだんだけど・・・
402名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 23:01:50 ID:hT8+jv1U
ケーブルテレビだからだろうよ。
403名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 23:09:13 ID:J1M1Vt+C
>>401
取得できないってのは、チャンネル欄自体は表示されてるの?
それで、番組欄が空欄って意味かな?
404名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 23:13:11 ID:J1M1Vt+C
番組情報取得条件の欄はどうなってる??
例えば 1日を7日にかえちまったりすると、
最後に取得してから7日間は取得に行かなくなる。
405名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 23:14:30 ID:RdX9qfDN
>>400
詳しくはないが
同軸ケーブルのGNDラインのコモンモード輻射の影響が変わるかも

>ソフトのバージョンアップ
これはまったく関係ない

アンテナから2分配器をつけてFriio2台にそれぞれ接続する同軸ケーブルの長さを同じにする

Friioを接続するUSBケーブルにはノイズフィルターがついたもので同じ長さものを使う

406名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 23:15:26 ID:/iKiHKU/
>>397>>400
分配器なんて好きなのを買え。
ってか、ディーガを挟んで繋ぐと『エラー0』になるんだったらその方がいいのでは?
TvRockの設定はhelp読め。

>>401
番組情報取得でMXだけしかチェック付けてないなんて事はないよな?
407名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 23:15:37 ID:iS1DUHKb
>>403
ケーブルテレビで「同一周波数パススルー」でした。

仰るとおり番組表はあるんですが中身が灰色のままです。MXだけはあるんですが・・・
408名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 23:20:23 ID:dLntWW6D
黒凡をBonDriver系のソフトで使っています。

信号値は15db程度でBS受信は全く問題ないのですが、
CSを受信するとドロップ値が2秒ごとに30〜100と異常に増えていきます
その状態で録画するとコマ落ちやブロックノイズが激しく視聴に耐えません
FriioVeiwerで見ると問題ありません

ノートPCで5400rpmのHDDで運用してるんですが、
・HDDの転送速度不足か
・入力信号が弱いのか
・TvRock使って個別録画(?)すればいい
のいずれかでしょうか?
それともほかの要因があるのか不明です

どうか解決方法をお教えください
409名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 23:21:48 ID:J1M1Vt+C
>>407
なんだろね。friioViewerしばらく起動しっぱなしにしておけば、なおったりしてw
410名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 23:24:37 ID:p27nlXst
>>397
白か黒か 黒なら自前でBSアンテナ立ててるかで条件が変わる。
黒で自前のアンテナならアンテナへの給電を考えて分配器を選ぶ必要がある。

それ以外ならどこのでも変わらないと思う。
411名前:名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 00:10:48 ID:0ZrKStRo
>>387 どーもありがと。
テレビ視聴はほぼ全部 PCビデオの録画で観てます。
自動でジャンジャン録画して チラ見して 不要なのは即削除して。
画面に 録画タイトルが ズラーッと並ぶ便利さは諦めきれません。
ビデオデッキ複数台だと そうは行かないので・・
PT1 を 待ってみます。

>>388 どーもありがと。
要点は 今有るテレビで、ハイビジョンの多チャンネル録画を観る方法は、
Friio で出来る? Friio 以外に方法有る? ってことです。
テレビの入力端子は D4端子、PC用RGB、ビデオピンケーブル? だけです。
412名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 01:08:13 ID:Jl5aGZuL
>>384
FriioUtil.exeの「設定」→「オプション」
から「キー割り当て」「マウス操作」
を指定する事は可能。
413名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 01:14:26 ID:pis9CHKH
>>384
俺もFRIIOUTLでマウスのホイールでボリューム上下、中クリックでミュートにしてるのでお勧め
他作業での音楽やらとも共存できるしCMとかもワンボタンでミュートで快適。
414名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 01:21:51 ID:ZKR+El20
>>412-413
FriioUtilの設定には直ぐに辿り着けたのですが、ホイールで音量調節
更にブラウザの戻る、進むボタンに、チャンネル切り替えを割り当てたかったんですよね。

とりあえず無さそうなので、チャンネル切り替えのほうはホイール+右クリに
してみました。 
415名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 01:27:29 ID:Jl5aGZuL
>>414
ショートカットキー一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7

Internet Explorerの機能
BackSpace 前のページに戻る
Shift+BackSpace 進む
Ctrl+N 新しいウインドウを開く
Ctrl+T 新しいタブを開く(Internet Explorer7以降)
Ctrl+O URLを開く
F5 更新
Alt+Enter 全画面表示
416366:2008/10/10(金) 12:13:28 ID:JI0wOQDj
昨日の366です。

知人宅の白フリーオを借りてきて自宅で繋いだら正常に見れました。
自分の白フリーオを繋いだらやはり受信レベルが0dBのままでした。

自分のは不良品ですよね?
417名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 12:21:41 ID:4Wd+eh9D
中の人のメールしてみたら?
418名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 17:26:12 ID:3P3vBCdc
通電型分配器つけて
片方はBS付地デジテレビ、黒は付属USBケーブル太い方のみ接続
の場合 enable LNBのチェックをはずしておくんだよね。
でもその状況だとたまに信号レベルが0になり
見えなくなるんで、LNBチェックはオンにしてるんだけど
問題ない?
419名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 20:15:14 ID:+5ny/7xj
>>418
BS付地デジテレビのアンテナ電力供給モードをちゃんとONにしてるかだな
後LNBオンにしてるんならUSB両方繋いでたら?
自分はBSCSチューナーで給電し、分配で非通電になってるほうでフリーオを繋ぎ、更にUSBケーブルも高品質のに交換して繋いでる
これで至って問題なし、高品質のケーブルあるんならそれで差し替えてやってみたら?
420名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 20:15:59 ID:+5ny/7xj
>>416
どう見ても故障だろうね、もっと言うならその自分の白フリーオを友人宅で試してどうかぐらいかな。
別にそこまで試さずとも初期不良でメール送るほうがいいかと思うけど
421名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 21:09:40 ID:X6K/p/FZ
>>417
あるよ。
以上。
はい次の方。
422名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 21:31:14 ID:Bmip/ykr
ぐおおお
部屋のTVアンテナ端子からPCまで15m程あるんだけど
リピータ付き延長USBケーブル5mを3つ引っ張った場合と
15mのテレビケーブルとブースター一個、どっちがいいと思います?
423名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 21:35:33 ID:D5gqJFCt
>>422
普通はアンテナのほう
5Cケーブルの2重か3重シールドのやつ買えばいい
424名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 21:35:36 ID:qWDgHWg8
>>422
俺だったらとりあえずブースター付けずに後者かな。
425名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 21:37:47 ID:jW4QyAQl
自分のマンションは、まだ地デジのアンテナを設置してないのですが
フリーオって地デジアンテナがないと地デジは録画できないんですか?
それともフリーオじたいにアンテナが入ってる?
426名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 21:47:31 ID:bw7syHK5
白が届いて1.93ドライバアプリ+TvRock0.9n6で色々テストしてます
TvRockのログを見てもエラーはありませんが
保存したTSを見るとところどころ映像と音声が一瞬飛びます
負荷をかけたせいかなと思ってTS保存せずに放送の視聴だけしてみてもやっぱりたまに1秒前後画面が停止します

PCはCPU アスロン64 x2 3800+ メモリ2Gの自作機でCPU使用率は50%前後です

思い当たるのは
・USBケーブルがEPSONのスキャナについてる奴を流用
・BCASカードが無いのでネットワーク設定にしている
くらいです
427名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 22:07:48 ID:Bmip/ykr
>>423-424
実は今までアナログTVで接続してた15mのテレビケーブルを流用して接続したんだけど
25dbが17dbに落ちて画面カクカクエラービシビシでまともに見れません・・・
428名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 22:07:50 ID:HrCv+lUi
ネットワークだと飛びます
429名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 22:19:03 ID:Bmip/ykr
15mのケーブルには3cfvrって書いてあるけど・・・
これは地デジが広まる前のケーブルなのかな?
最先端のケーブルに変えたら映るのかな・・・
430426:2008/10/10(金) 22:31:03 ID:bw7syHK5
>>428
ありがとうございます。やっぱりネットワークのせいですか
諦めてカードを入手することにします
431名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 22:34:02 ID:KfrfKpvX
>>425
アンテナは多分内蔵されていないから、地デジのアンテナが必須だとオモワレ
432名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 22:41:10 ID:D5gqJFCt
>>429
3Cは5Cのケーブルに比べて細くて取り回しがしやすい反面、ノイズに関してはどうしても劣る

3重シールドはS5C-FBLって呼ばれるタイプでこれにすれば、それなりに改善するかも。
手っ取り早いのは、すでにコネクタも付けられて打ってるタイプのノイズ対策がされたやつを買えばいい
分配器使ってるなら、分配器もシールドしてあるやつにするとか。
後は、ブースターかな

わからなければ、ショップで聞いてみてもいいと思う
433名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 22:57:07 ID:I7+oRKlc
教えてくれー
白、パススルーCATV環境で赤B-CASあり
信号Lv25〜26dB、レート15M、エラー0、カードOK
なのに FriioView のプレビューが真っ黒で音声も出ないのだ

でも、ネットカードにするとちゃんと映るし音声も出る

driverを1.9βから1.85にするとか全部入れ直すとかしたけど全然変わらん
誰か解決方法知ってたら教えて下さい
434名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 23:04:59 ID:HrCv+lUi
>>433
1.93>PC再起動>USBケーブル差し直し
435名無し募集中。。。:2008/10/10(金) 23:11:33 ID:I7+oRKlc
>>434
実行済みです
436名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 23:12:50 ID:qeziwTta
>>433
テンプレに載ってると思う。
437名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 23:27:25 ID:I7+oRKlc
>>436
テンプレのリンク先はかなり読んだけど見つからないのです。
よろしければ直球で教えて下さい。
438名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 23:37:24 ID:HrCv+lUi
レジストリエディタを起動して「HKEY_CURRENT_USER\Software\Friio」キーを丸ごと削除します。
439名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 23:39:39 ID:lBzReovI
真っ黒 でこのスレ抽出すると>>186になるけど
抽出くらいしてるだろうから違うな
440名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 23:51:47 ID:I7+oRKlc
>>438
実行済みです。

>>439
真っ先にやりました。
441名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 23:57:39 ID:4Wd+eh9D
FriioUtilとかBonTestとかは?
442名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 00:02:37 ID:Bmip/ykr
>>432
少し調べてみるとS5C-FBLの15mだと損失は2.85dBぐらいだとして
現在受信度はチャンネルにもよりますが最低の物は22dBぐらいで
2.85の損失が出ると19dBぐらいまで下がってしまいますか?
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-cable.html
ためしに3mの延長USBケーブル2本を繋いで部屋を横断だせたところ
現在殆ど損失が無く受信が出来ています
443名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 00:16:12 ID:sXUdlTIW
>>441
FriioUtilは結局Friioviewを呼んでいるから同じでは?
一応utilからもやりましたが変わりません。

BonTest、DLして実行すると一応起動しますが真っ黒です。
信号レベル26〜27、エラーも0〜10ぐらい。でも復号漏れがスゲー勢いで増えていきます。
この辺に鍵があるのかな・・・
444名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 00:20:22 ID:BSQ8y9Gq
AMD?
445名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 00:23:07 ID:faNvQo09
>>440
>2を読め
446名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 00:46:03 ID:Q8TT2Tmv
369の者です。
@昨日、90分番組をタイムスケジューラーとTVROCKで予約録画を
 スタンバイの状態から行いましたら、番組最初の20分位は「C」で始まる長い
 ファイル名で録画されており、約5分の録画なし後、今度は番組名の付いた
 ファイル名で番組終了迄録画されておりました。
A朝の60分番組ではファイルが分かれることなく正常に録画されています。
 設定方法はまるきっり一緒の手順です。
なぜこうなるのか、お教えださい。よろしくお願い致します。
ちなみに@の設定は約12時間前にやりました。
447名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 00:59:02 ID:8pMTUEdZ
>>446
TvRockのログ(タスクトレイアイコン右クリック→設定→プロセスタブ)
の中身(録画開始→録画終了のログ)を載せた方が回答がかえって
きやすいと思うけど、エラー多発で再起動してるような気がするんで
設定→チューナータブの「監視スレッドを起動しない」にチェックを入れ
てみたら?
448名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 01:09:47 ID:8pMTUEdZ
>>443
http://www.friio.com/faq/#gen
基本だけど、SmartCardサービスが実行されているかは確認した?
449名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 01:20:36 ID:Q8TT2Tmv
>>447
@ログです。
08/10/10 23:30:30]:番組「緒形拳さんをしのんで 広島発特集ドラマ 帽子 [字]」 録画終了 Card=OK, Error=248, Sig=27.36, Bitrate=15MBps
[08/10/10 21:59:30]:番組「緒形拳さんをしのんで 広島発特集ドラマ 帽子 [字]」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=26.85, Bitrate=15MBps
[08/10/10 21:56:48]:システム休止からの復帰
A「監視スレッドを起動しない」にチェックは入れてました。
450名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 01:37:57 ID:8pMTUEdZ
>>449
録画終了時にエラーが出てるのが気になるけども、録画してる
途中PCに負荷がかかるような動作とかなかった?一応動作中
は他のアプリを落として、あとTvRockの設定→チューナータブ
にある「チューナーアプリケーションのプロセス優先度」を「高」
にした状態で様子を見るくらいしかないかなと。現象が100%の
頻度で発生するわけじゃないみたいだし。
451名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 01:45:16 ID:CzuRSv+t
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima001816.jpg
OS:vista
friioのドライバは1.85(?)
プレイビュー画面がここから全く動かせないのだけれど
何が原因か分かる人はいますか?

設定はほとんど何も弄ってないです
452名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 01:49:03 ID:8pMTUEdZ
>>451
Wiki参照
http://karinto2.mine.nu/?FriioFAQ2#r8875f21
他の項目も目を通しておくと良いよ。
453名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 01:49:54 ID:Q8TT2Tmv
>>450
スクリーンセイバーの設定が20分です。これの設定を解除して
もう一度トライしてみます。それと「高」にはなっていました。
いろいろ考えて頂きまして有難うございました。
454名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 01:50:57 ID:xGnKg0KA
>>442
信号強度と伝送路損失って単純に引き算で算出できるんだっけ?

>>443
>復号漏れがスゲー勢いで増えていきます。
ならカードがうまく読めてないんじゃない?
Multi2Decかけて見たら?
455名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 03:09:55 ID:OvNVQYOk
白/Vista/C2D E4300/2Gで1.85, 1.93βを試しました。

問題
OS起動直後は正しく放送が表示されるのですが、
すぐに画面が表示されなくなりエラーの数が増えていきます。
USBを指しなおしても表示されません。
また何回か行うとブルーバックでOSが落ちます。
原因は何が考えられるでしょうか?

別のマシンXP/PenD 820/2Gに接続して30分ほど試しましたが
こちらでは問題が発生しませんでした。
ので本体、USBケーブルは問題ないと思います。
456名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 03:16:13 ID:8pMTUEdZ
>>455
USBの電源不足が原因ならセルフパワーUSBハブを経由
で改善する事が多い。

ブルースクリーン絡みは↓のURLに対策とか載ってる。
http://nurumayu.way-nifty.com/kame/2008/06/66_b4ff.html

・フリーオのUSBケーブル挿抜時にPCが再起動する、または
 ブルースクリーン(STOP 0x00000018)になる。
を参照。

最近だとウイルスバスター2009のインストールで問題が
出たりする場合もあるみたい。
457名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 03:34:55 ID:8pMTUEdZ
>>456の補足。
ドライバの更新でUSB Smart Card Readerのバージョンが
変わらない場合はWindowsUpdate経由で。
458名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 08:54:57 ID:qXHDspHa
無料視聴期間中のBCASなのにWOWOWが見れなくなりました。
カード挿入初日は見れたのに。
黒friio-無料のBCAS-WOWOW =×
AQUOS-無料のBCAS-WOWOW =○
黒friio-無料のBCAS-BShi(その他BS) =○
今日のサザンを撮りたいので、どなたかアドバイスを!
459名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 08:58:20 ID:qXHDspHa
>458ですが、WOWOWノンスクランブル部分は視聴できるようです。
スクランブル放送が無料視聴期間中のBCASなのに見れません。
AQUOSに挿せば見れます。
460名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 09:27:02 ID:DeN8awZV
>>459
そのカードでB25試してみ。
461425:2008/10/11(土) 09:40:16 ID:qtMtxjqc
>>431
サンクス
462名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 10:40:29 ID:VcfvYa3O
ワンセグだけ録画するってできるんでしょうか?
463433:2008/10/11(土) 11:50:48 ID:sXUdlTIW
>>433です。皆様色々レスありがとうございます。

今日起きてから別のB-CASカード(地デジテレビで使っている奴)をフリオに挿したら映りました!

問題のB-CASカードをテレビに挿すと「必要な情報がありません」と出ます。。。orz
カード抜き差し何回かするけど変わらず。
新品未開封B-CASだったのに何で?って感じです。

悔しいのでもう少し調べてみます。
464名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 13:21:48 ID:HIrVFeFJ
1.85が安定版?1.9xは
465名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 13:40:30 ID:Lcy/icxA
>463
漏れも前に新品のB-CASが不良で交換したことが或
そんときにオペレータが頓珍漢な指示をしてきて押し問答になったけど
466名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 13:43:37 ID:HIrVFeFJ
1.90(network)で録画したファイルはtsファイルとしては異常がでなくても(tsselectとかで
実際にプレイヤーで映像として見るとブロックノイズやフレームドロップでまともに見れなかった
467422:2008/10/11(土) 13:51:57 ID:MAelupaj
S5CFBLが無かったのでS5CFBを15m切り売り買ってきました
それと両端のF型接栓で合計2000円ぐらいでした
不器用ですが今から夜までに作って試してみます
468366:2008/10/11(土) 17:01:40 ID:xI9/GmhO
今日、中の人から返事来たので台湾に送りました。(EMS)
EMSの伝票が箱に貼れそうもなかったので、ひとまわり大きな箱に入れたら
送料は\1380(重量683g)でした。

どうなることやら…
469名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 21:53:11 ID:CfPVWjje
>>468
自分も同じ症状ですわ。
送るかどうかまよってる
470名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 22:01:14 ID:akBZgeoQ
うちも同じ症状だわ
471名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 23:46:44 ID:sG4R32UU
同じ症状ならメールして返却すべきじゃないのか、置いといて治るわけじゃなし・・・
472名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 00:22:08 ID:K2gBlbXU
2台目の白フリーオが到着したのですが、
Friio Viewでモザイク状のエラーがでてしまいます。
どなたか同じ症状の方、いませんかー?
ドライバのバージョンは1.85でも1.94でも同様でした。
↓エラーの様子です。
http://lucky_unko2.tripod.com/error.jpg
473名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 00:30:45 ID:cGuLGLLq
>>472
だからさぁ無言でマルチは良くないよ

239  名無しさん@編集中 [sage]2008/10/12(日) 00:21:24 [深夜] ID:K2gBlbXU

2台目の白フリーオが到着したのですが、
Friio Viewでモザイク状のエラーがでてしまいます。
どなたか同じ症状の方、いませんかー?
ドライバのバージョンは1.85でも1.94でも同様でした。
↓エラーの様子です。
http://lucky_unko2.tripod.com/error.jpg

474455:2008/10/12(日) 01:30:47 ID:ADQ4PhOf
>>456
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb-hub/u2h-fc014s/
これを購入したところ安定してB-CASカードを認識はするようになったのですが、
再生していると数秒おきにエラーが発生し、ブツブツと映像が飛びます。
これは何が原因なのでしょうか?

URLでブルーバックの件は解決しました
475名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 01:39:38 ID:hWAm7z0B
>>474
os再インスコとモスクリアしてみたら?
476名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 01:46:53 ID:fWgcm8nD
WOWOWのお試し15日間を登録したのですが、スクランブル解除されません。
登録したのが11日の22時過ぎで、15分以内には更新されるはずでしたが。
ずっとWOWOWに合わせてFriio起動してたのですが、どこが悪かったのでしょうか?
477467:2008/10/12(日) 01:48:14 ID:XjnxRCxv
手に絆創膏を張りながらも作ることが出来ました・・・
15mもあるのに27dBで安定しています
ありがとうございました!!
478名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 01:48:16 ID:oTnbuF7C
Friioでは更新が無理。
テレビに刺して更新されてからFriioで試せ。
479476:2008/10/12(日) 01:59:06 ID:fWgcm8nD
e2の無料期間のお試しができたので、できると思ってたのですが…
Friio以外のデジタル受信機がない   orz
480名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 02:00:27 ID:oTnbuF7C
俺はよくわからんけどb25.exeでオプション付けてデコードすれば更新できたりするのかもしれない。
481名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 02:06:04 ID:I5feIW9i
Multi2DecWinの契約情報更新ってやつ使えばええんちゃうん?
482名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 02:13:39 ID:Jpjr2o5E
>>472
大体地デジでなら15Mのビットレートは低すぎる気がする、20以上は無いと安定しないんじゃないの?
CSBSなら15Mあれば余裕だが。
483名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 02:15:13 ID:Jpjr2o5E
>>482
ああ凄い勘違いしてた、アンテナレベルは23mあるから大丈夫そうだが・・・
ネットワークなんてまだ試行錯誤されてるオプション使ってるなんてこたないよな、ひとまずカード挿しても同様で1台目ではおきないなら、
電力不足とかUSBケーブルとか色々可能性はある、情報量少なすぎて分からんわ。
484名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 02:16:02 ID:502T/AqE
>>474
念のためFriioViewの設定で制御方式が
「B-CAS」になっている事を確認。

あとはデコードフィルタ&レンダラフィルタ
を変えながら様子見かな。TvRockを使っ
てるならチューナーアプリのプロセス優先度
を「高」にしてみる。


OS起動直後は問題ないってのも気になるけど、
常駐アプリやウィルス対策ソフトのリアルタイム
検索とか切った状態で使ってみるとか。

http://karinto2.mine.nu/?FriioFAQ2#z2576ab2
↑の対策取ってもどうしてもどうしても駄目だった
内蔵カードリーダの調子が悪いっぽいので外付け
のリーダを導入した方が良いかもしれん。
485名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 02:19:02 ID:mexUP/1r
不具合情報多いな
19800のfriioってもしかして今までよりさらに部品ケチって
コストダウン図ってあるんじゃね
486名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 09:12:32 ID:9fTbtGbC
>>485
むしろ、19800円が適正価格なんじゃないかな?
いままでがぼったくりだっただけで。。
487名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 10:19:50 ID:Rk5AppEg
friioで録画したのですが、再生すると動いた部分に線が発生するのですがなぜでしょうか?
488名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 10:26:05 ID:oDBOHT0V
故障、ご愁傷様
489名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 10:45:11 ID:0PYP4JME
>>487
インタレース解除がうまくいってないからじゃないの
というかもうちょっと詳しく書いてくれないと
490名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 11:02:03 ID:Rk5AppEg
>>487
VLCで再生するとキャラクターが動いたとき、輪郭などに横線が生じます。
説明が下手ですみません。
491名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 11:08:48 ID:XMLp3EG/
>>487
再生ソフトのインターレス解除
492名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 11:23:43 ID:p1OO6IU2
>>490
インタレース解除をMeanにしてみる
493名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 11:33:14 ID:Rk5AppEg
>>491
>>492
ありがとうございます。治りました。
494名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 15:59:21 ID:Jpjr2o5E
皆推測して答え出してくれたからよいものの、普通ならどこで質問しても無視レベルよ、
自分が質問される側に立てば分かるっしょ、情報量少なすぎて何を言いたいのかが分からないって。
次以降、書き込みボタン押す前に自分が答える方ならこれで分かるか考えて書き込むようにするんだ。
495名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 16:11:07 ID:Z+QvLh9n
それは言わなくてもいいです
496名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 17:49:51 ID:XjnxRCxv
4:3の内容に灰色の帯を左右に付けて16:9として放送している番組を録画して
MPCやPowerDVD8やWMP等で再生すると16:9の画面が4:3の中に潰れて
人の顔などが縦長に細くなってしまいます。

FriioViewのMPEG2デコードフィルタにCyberLink Video/SP Decoderを設定すると
プレビュー画面で同様の現象が起こるので、
その現象が起こらないCyberLink Video/SP BD-HD Decoderを設定しています。

誰か解決方法を知っていたら教えて下さい
497名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 17:58:10 ID:qJ0NsQdG
パススルーじゃないケーブルテレビで見れなかったのは痛いなぁ
2台買っちまったよ。
バッファローのDT-H50/U2が普通に使えたから何も考えてなかったや。
メインで使ってるHDCP非対応の液晶で作業しながら見たかったんだけどなぁ。
498名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 18:13:18 ID:umSwHd0H
アンテナ建てればいいんじゃね?
499名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 18:58:41 ID:qJ0NsQdG
アンテナ立ってるんだけどアナログも弱いから3年ほど前にケーブル入れたんだ。
ためしに、アンテナからの線でつないでみたけどぜんぜん駄目だった。
少々値段高めのUHFアンテナつけてるけど。
所詮電波の弱いところは金払ってテレビ見な!ってことだね。
500名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 20:13:14 ID:M/QhL57w
投資する気があるならダメ元でブースターを入れてみるとか
501名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 20:31:22 ID:p87rSsHS
>>486
何を解決するのか?
502名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 20:32:04 ID:dVZqhYGB
なにこの不具合スレ

一体製品番号がいくつのフーリオを買えばいいのか…
503名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 20:41:33 ID:p87rSsHS
>>502
不具合は使う者のスキル(ry
504名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 21:17:22 ID:5aPvBM/K
一番多く販売されたであろう6月には
明らかに不具合と思われるレスはほとんどなかった
今回の廉価版はハズレ
505名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 21:35:26 ID:hWAm7z0B
今回黒を買ったんだが、なんか録画ミスが多いんだよなあ
エラーはないんだがシグナルが0で録画出来てない
カードリーダーにしてから一度もなかった白にもミスがある

今日は00が録画出来てなかった
やっぱり黒が悪影響出てるのかなあ
506名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 21:38:32 ID:oTnbuF7C
FriioViewのバージョン上げたりしたんじゃ?
507名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 21:40:23 ID:OpCVz8aX
>>499
電波弱くて並のアンテナじゃ映らなかったが、LS30THM+35dBブースター+ブースタ内蔵4分配器で3台のFriioで安定受信できました。
508名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 21:41:38 ID:hWAm7z0B
VIEWは1.85だよ
先日OSを再インスコする前は1.90だったが、それでも黒無しの時は一度もなかったんだ
509名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 21:47:10 ID:oTnbuF7C
>>508
当てずっぽうだけど黒のカードリーダー無効にしてみるとかしてみたら?
あとはセルフハブ使ってないなら使ってみるとか。
2つ繋いで電力不足ってオチかもしれないし。
510名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 21:54:05 ID:hWAm7z0B
アイヤー!黒の方だけカードリーダーが有効になってたニダ!
>>509
こんどおまえんちに黒豚一頭送っておくから食ってくれ
511名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 22:15:32 ID:3nPDelG3
TsSplitterでEPG,ECM,EMM,ワンセグを除去したものは、
フリーオの設定で録画時に必要性のないデータを記録しないにチェックを入れて録画したものと
同じと考えてよろしいでしょうか?
512476:2008/10/12(日) 22:40:19 ID:fWgcm8nD
>>480
B25の使い方がいまいち(汗

>>481
Multi2DecWinの契約情報更新試してみました。
WOWOWを2時間ほど録画してやりましたがEMM処理が0でした。
15日間無料体験は諦めますmm
513名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 22:42:25 ID:68a6LF4T
514名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 22:50:07 ID:Jpjr2o5E
98kのほうならCPUそこそこだから動くんじゃねーの、グラボどの程度かにも寄るだろうが・・・
どっちにしてもHD解像度に達してないからちと勿体無い気もする
515名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 23:30:44 ID:68a6LF4T
>514
ありがとう!
516名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 00:14:36 ID:t6ctiBOL
OS XP SP2
 CPU:C2D6600、メモリ2G、HDD内臓二台250+500GB、P5BDx、ビデオカード:Inno Gefo 7900GS)

・ソフトの環境
 friio veiwerのバージョン :1.9.0.0
 使っているプラグインソフト :無し
 常駐ソフト:Avast,WinMX(MX Moni)

質問が二つあります。

1、白黒、同時併用ができない。
2、地上波、BS共に一部映らないチャネルがある。

1、にかんしては現在、地上波を見たいときだけ黒のUSBを外して対応しています。
しかし同時に見たいです。

2、一部のチャネルが映らない。
地上波ではNHK両方、放送大学、MX、テレ東が今のところ映らなくて困っています。
BSは見たい番組に関してはとりあえず見れているのですが、解決方法があるのならしりたいです。

ちなみにドライバはver1.90でCASカード無しで見ています。
517名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 00:19:03 ID:P5i4Mx0z
>>1
のテンプレサイト見てくればいいと思うよ
518516:2008/10/13(月) 00:46:21 ID:t6ctiBOL
地上波に関しては、映らないチャネルは極端にビットレートが低いのですが
これを解決する方法はあるでしょうか?
519名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 00:54:48 ID:DRvMX1Mo
映るようにすればビットレート上がるよ。
520名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 01:13:52 ID:f05zL+CG
OS XP SP2
P4 2.4Ghz メモリ1.5G HDD80+500 ASUS P4-800
最新の1.93を入れたがどうしても映らない
放送取得中とだけ出る。アンテナに不具合は無さそう

WIKI等を見て決定的に違うのが
デバイスマネージャのスマートカード読み取り装置に
CHILD A とCHILD B deviceが入っていない事。これが重要なのか分からない

あとチャンネル選択が23区と千葉と神奈川しか無いのもよく分からない

他にやるべき操作があればご教授下さい
521名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 01:20:11 ID:ZY6j6WJR
>>520
FriioViewの設定からレンダラフィルタをVMR7に変えてみる。

デバイスマネージャ上のドライバ名について、「CHILD A」
他は旧ロットの表記なので問題ない。

チャンネルについては↓を参照。
http://karinto2.mine.nu/?FriioChannels
522名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 01:40:34 ID:f05zL+CG
>>521
ありがとうございます、やってみましたが見られない状態です
スマートカード読み取り装置にある「generic Usb Card Reader」で問題ないんですよね?

心折れそうです…
523名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 01:47:46 ID:ZY6j6WJR
>>521
PowerDVD8体験版をインストールして、
FriioViewの設定にある「MPEG2デコードフィルタ」を
CyberLink Video/SP Decoder(PDVD8)に指定するとか。

524名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 02:40:28 ID:zGvlq0Pz
>>516
1.複数使用
friioView.exeのショートカットを作成
スペース-o nを追加 以下 
friioView.exe" -o 1
friioView.exe" -o 2

2.WIKIの方法で思考錯誤するしかない
525名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 10:42:12 ID:yHOPXFbv
MXの地獄少女をaviutlで編集しようとすると、途中から画像がすべて表示されなくなります。
上半分だけが表示されるようになって、下半分は見えなくなります。
たぶんfpsがCMから本編にいくときに変わっている?と思うのですが、解決方法がわかりません。
どなたかお願いします。
今現在の編集方法は
BonTsDemuxでm2vとwavへ変換
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inを用いてaviutlへ読み込み
自動フィールドシフトを使って120fps化
という順番で編集を行っています。
526名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 11:30:36 ID:6MKrGQK/
>>525
見てないから判らんがSDマルチ編成か?
途中からって番組途中じゃなくて前CMから番組開始でなら編成変わったせいじゃないかと。
TsSplitterで分解してみたらどうだ?駄目ならMurdocで頭を削る。
あとTSを何でどういう設定でってのもあったほうがいいよ。
ものによってサービス削ってたりするとまた変わってくるから。
527525:2008/10/13(月) 12:24:18 ID:yHOPXFbv
>>526
ありがとうございました。
無事解決しました。
526さんが書かれたとおり、編成がかわっていたようです。
また助言ありがとうございます。
以後書き込む際は気をつけさせてもらいます。
528名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 13:31:35 ID:wktdzZrP
FriioでとったTSファイルを携帯電話用の3gpファイルに変換したいのだけど、
SUPER Cを使うと、変換中にエラーを出してしまい、まともに動作しません。

何か良いツールがあれば教えてください。
529名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 13:34:00 ID:p1HW9P3m
携帯動画変換君は?
530名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 13:47:53 ID:wktdzZrP
>>529
TSファイルを変換しようとするとエラーになるみたいです。
2005年製だし、対応してません?
531名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 13:48:36 ID:F7WyQbRG
TSはPSに変換しないとだめだと思う。
532名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 19:54:54 ID:+ZoCZw8m
視聴なしの録画でいいんですが
Pentium4 2.0AGHzのマシンじゃさすがに無理でしょうか。
533名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 20:10:37 ID:xEaNL6Ae
>>532
問題なし。
534名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 20:28:46 ID:XQm9YN5y
>>532
pen3 1.0BGHzで録画できてるから問題ない
535名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 20:31:07 ID:jrz6jlIX
録画は低スペックでも何とかなる

プレビューはキツイけど
536名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 20:37:50 ID:TkvjnRxA
録画生活を始めるとHDDの空き容量がすぐ無くなるが1TBが1万位で買えるなんて良い時代だよな。
537名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 22:41:19 ID:F/NDoZmK
1Tもそうだけど、300G越えのプラッタ使ってる物が出てきて、
ピーク速度がグンと上がったのが喜ばしい
録画データとか取り扱ってるとやっぱ体感差でわかるしな
538名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 15:01:37 ID:39HVf3BT
SATAの空きがもう無いんだぜ
ベイはとっくに外なんだぜ
539名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 15:08:12 ID:h+JP7bb2
裸族?
540名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 15:44:13 ID:EGDkNXMP
>>535
やっぱプレビュー切ったほうがいいんだろうか
AMD PhenomX4 9850 / Mem 4GB なんだけどたまにブロックノイズ入るんだよね…

スレチかもしれないんだけど、friioでキャプしたTSファイルがデフラグ時におかしくなる
MurdocCutterで切った奴もたまにそうなんだよなあ…
断片化がひどくてそれも要因でシーク時に駒落ちするんだけど…
CHKDSK drive: /F /R で直せるんだけど、同じ症状出る人いる?

>>538
キャプしたTSの置き場所が無い、HDD差し替えてなんとかしのいでる
SATAx4、RAID用x2、増設RAID用x2全部埋まったorz
Blu-rayドライブ買ったけどTMPGEnc AuthorのBD対応のが10/16リリースだからそれまでHDDに置いて我慢してるよ
541名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 16:59:03 ID:oWxuqawl
Pen4 2.6だけどプレビューでも問題ないな。
録画したTSをPowerDVDの倍速再生させると厳しいけど
542名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 18:05:22 ID:a69kHZd0
>>540
AMDファン?? オレはそう。Phenom行きたかったんだけどね〜。
9850ってのは、エラッタは完全に無くなってる製品?? エンコ早い??
って、なんだか問いに問いで失礼w カキコのHDDはオレだったら怖くて使えない。
あとは、メモリーのフィジカル・エラーのチェック。かな。USBは255台までOK。(オイ!)
543名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 18:28:28 ID:hz4eySIp
日本語でOK
544名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 19:32:36 ID:ZMtH/b5V
>>542
ここまで凄い書き込みはなかなか見られないぞ
545名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 20:08:59 ID:oGSa1h3z
>>542
9850 は、エラッタ解消してる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080328/297444/
546名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 20:11:03 ID:zQjn4a3+
アタシ
AMDファン
CPU?
AMD
まぁPhenom
エラッタ?
まぁ
当たり前に
ある
てか
ない訳ないじゃん
みたいな
547名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 20:18:36 ID:uH43B3Hl
>>542
ニーハオ!
548540:2008/10/14(火) 20:41:24 ID:EGDkNXMP
>>541
原因の一つと思われるのが判明
B-CAS抜いてネットワークにfriioビュアー設定してたからのようだった…
もう一つはやっぱWindowsパッチかも?
そろそろ注文した黒friio来るし、安定環境を整えたいなあ

>>542
エラッタは無いNoのやつの筈
だけどこのスレのログ見たら、AMD用パッチを当てると時々止まるのが直るとか書いてあった
から後で試してみよう
なにせ、組んだばかりのマシンだから最近WindowsXPのアクティベーションをかけたばかりでSP2以降の
アップデートをまったく掛けてないんでねw
メモリのチェックはしてみよう、dクス
6GB載せて2.5GBをRAMディスクに当ててる無駄遣いを解消しようw

エンコはこの前のマシンがAMD AthronX2 +3800だったから、そりゃ体感速度は凄まじいほどに速い
TMPGEncシリーズとかは体感速度がまるで違うよ、デュアルからクアッドコアになったし
スレチすまぬ
549名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 20:52:37 ID:Hv7OVrGw
正誤表くんの香りがします
550名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 21:24:13 ID:oGSa1h3z
>>546
日本語でオケ
551名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 21:26:30 ID:3T6B/SLN
>>546
携帯でおk
552名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 22:09:17 ID:a69kHZd0
>>545,548
エラッタの件、良くワカッタ。d
553366:2008/10/15(水) 14:41:21 ID:ii7dbWr8
今日、交換品(もしかしたら修理品)が届きました。
今度のはどのチャンネルでもちゃんと映りました。
とりあえず問題解決です。

レスくれた方々、ありがとうございました。
554名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 15:57:33 ID:7J1WSRBr
フリーオって白・白とか併用出来ますか?
555名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 15:59:47 ID:gO+zT/hI
>>544
おk
556名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 17:35:35 ID:yLH6AwGQ
>>554
おk
557名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 18:27:57 ID:7J1WSRBr
>>555-556
了解しました!
558名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 18:28:48 ID:a+2o9H8a
>>557
http://nurumayu.way-nifty.com/kame/2008/06/66_b4ff.html
白フリーオと黒フリーオの共存方法
 (FriioViewerの二重起動方法)
 →friioview.exe or friioutil.exe の後ろにコマンドライン
   オプション「-o x」を付けて起動。
   xの部分にはデバイス(Friio)番号 0,1,2〜 を
   入れる 。
   例1: コマンドプロンプトから入力の場合
     → friioview -o 0 friioview -o 1
     → friioutil -o 0 friioutil -o 1
   例2:ショートカットから起動する場合
     →"C:\Program Files\friio\friioview.exe" -o 0
     →"C:\Program Files\friio\friioutil.exe" -o 1
   二重起動の場合はコマンドにオプションをつけること。
559名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 20:28:07 ID:gJ2j8l/H
Friioで録画したTSファイルって、SUPER CやMediaCoderで変換すると(エンジンは一緒か?)
途中でエラーを吐いて止まってしまう事って多くない?

何か変換するために必要なこつってあるの?
560名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 20:38:32 ID:a+2o9H8a
>>559
TssplitterでSDやワンセグ他とHDを分離。
561名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 22:11:10 ID:EAtDpHVu
FriioUtilだと録画しながら全画面切り替えするとその部分がドロップする・・・
FriioViewのままだと大丈夫なのに・・・
562名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 23:05:58 ID:tBXfKsLm
それは報告しなくていいです。
563名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 23:20:48 ID:gJ2j8l/H
>>560
録画する際に余分なデータを取り除いてもOKだった!
564名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 23:24:42 ID:EAtDpHVu
FriioUtilは録画&視聴する場合に関しては糞ってことですね。わかります。
565名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 23:27:08 ID:T/QAjy6V
テスト
566名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 23:38:19 ID:0xFOZzwo
FriioViewerで録画すると、フルHDサイズのTSファイルができるのですが、
地デジってフルHDじゃないですよね。
これって正常に録画できてるのでしょうか。
567名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 23:41:54 ID:XJBl9cJJ
再生ソフト側で引き伸ばしてるだけだろ・・・
568名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 23:43:24 ID:0xFOZzwo
>>567
MPCでサイズ100%とかにしてるけどフルHDになるよ…
569名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 23:55:51 ID:1E7QGuXF
>>568
そういう意味じゃない。
570名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 00:03:18 ID:ssqr+m9F
>>566
ごく一部の局でフルHD放送してるよ。
それに該当するか知らないけど・・・
571名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 00:23:47 ID:LNjj2ARe
>>569
よく分からないけど、MPCのプロパティで見ると、
ビデオサイズは1920 x 1080になって、
他にVideo: MPEG2 Video 1440x1080 (16:9) 29.97fps 20000Kbps [Video]
Audio: AAC 48000Hz stereo 121Kbps [Audio]とか書いてあるよ。
572名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 00:28:36 ID:8P1Z+qjv
>>571
地デジは1440×1080なのに16:9?
http://oshiete.homes.jp/qa3272120.html
573名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 00:33:23 ID:LNjj2ARe
>>572
サンキュ、理解した…
574名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 05:48:12 ID:fMakqG2w
フリーオで録画したTSファイルから静止画キャプしたいんですけど、オヌヌメの方法ってあります?

額縁を取り除いてキャプできればベストなんですが・・・現在はQonohaを使ってます。
575名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 07:38:31 ID:JkvqQa8G
>>574
kmplayer。
テンキーの0にキャプチャのホットキーを割り当てて使ってる。
キーを押してる間、連続キャプが出来るので割と便利。
576名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 08:44:32 ID:fMakqG2w
>>575
使ってみるトン
577名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 09:45:53 ID:t96yKXmA
すんません質問です
録画したファイルに番組名を反映されるには
どーすればいいのでしょうか?
現在は日時などがファイル名になってるだけです。
578名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 09:53:59 ID:8P1Z+qjv
579名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 09:58:44 ID:gXdDTQie
>>577
tsrename
580577:2008/10/16(木) 11:12:07 ID:t96yKXmA
レス有難う。
帰ったらやってみます。
581名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 14:11:35 ID:6CyNlzeW
>>512
遅レスだが、最新版のB25.exeで以下をやればできる
b25.exe -m 1 録画したwowow.ts gomi.ts
ちゃんとコマンドプロンプトでね

multi2decやb25decoder.dllの契約情報更新はまともに動かないよ
ロジックに問題があってちゃんと自分宛てのEMMを見つけられない
中の人の興味がPT1に行ってしまったので絶賛放置中、、、°・(ノД`)・°・

契約情報関連の質問の時はmulti2decを勧めちゃダメよ
582名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 18:02:10 ID:+J16gVyq
>>581
最新版の御ソースはどちら??
583476:2008/10/16(木) 18:39:46 ID:ssqr+m9F
>>581
レスありがとうございます。

B25の使い方がわかりません。
というか、まるも氏が公開しているソース?をVisual C++ 2005 Express Editionで何かするのか、
はたまた、B25.exeファイルがネットのどこかに公開されているのか...

B25.exeがあれば、tssplitterのようにコマンドプロンプトで扱うのだと思いますが。

どのようにすればいいのでしょう? m(_)m
584名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 19:26:12 ID:K86sK1j3
>>583
ソースをVC2005で「ビルド」してB25.exeを作成する。
585名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 19:41:04 ID:CdqkXtXd
>>583 過去ログに出ているよ

【Friio】初心者用質問スレ 5うわw目【フリーオ】
294 :名無しさん@編集中:2008/06/07(土) 21:55:36 ID:yYTXIvvO
すいません。
b25の使い方?作り方?が分かりません
どうやって使うんでしょうか?
586581:2008/10/16(木) 20:58:08 ID:ZpogI/KH
>>583
自分でVisual C++ 2008 Expressでコンパイルしなさい
VC2005Expressでもいいけど、WindowsSDK付いていないので、他のものコンパイルするときに困るので2008がお薦め

1. 転んでも泣かない
2. うまくできなくてもキレない・荒らさない
3. VC2008Expressを落としてインストールする
  ttp://go.microsoft.com/?LinkId=9348304
4. 最新版B25を落としてきて、どこかに展開する
  場所は自分で探す事
5. VC2008Expressを起動する
6. [ファイル]-[開く]-[プロジェクト/ソリューション]
7. 先ほど展開してできたarib_std_b25.slnを指定
8. Visual Studio変換ウィザードなるものが起動するので[完了]をクリック
9. 変換の完了と表示されたら[閉じる]をクリック
10. メニューのすぐ下に[Debug]と[Win32]の2つのドロップダウンボックス(選択するところ)があるので、
  [Release][Win32]に変える
11. メニューの[ビルド]-[ソリューションのリビルド]を選ぶとなにやらコンパイルが始まる
12.下の方にある「出力」の窓の中に、「========== すべてリビルド: 1 正常終了、0 失敗、0 スキップ ==========」と表示されれば
  コンパイル成功
13. 先ほど展開したフォルダの中にReleaseってフォルダが出来ているので、その中からb25.exeを見つけ出す
587名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 21:01:53 ID:GPhaTh4O
>>583
ウィンドウズで
Multi2Dec Ver.2.02使ったほうが早いんでね?
588名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 21:13:32 ID:gXdDTQie
>>587
お前はスレを読み直せ。
589名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 21:33:17 ID:KEeV5zqy
Friioで録画したのを携帯電話用に3gpに変換したいのですがうまくいきません。

FriioでTSファイル録画

TsSplitterでHDだけのTSファイル取得  (-SD -1SEG -SEP3)

MediaCoderで3gpファイルに変換・・・中に例外処理で異常終了。

TsSplitterで取得したファイルはvlcでは、飛ばし飛ばしながら再生可能

何が原因なのでしょうか?
590名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 22:22:48 ID:KEeV5zqy
あと、動画にブロックノイズや音声の途切れがあるんだけど、
B-CASカードをネットワークの設定にしているのが原因?
一応カードはあるのでそちらの方が安定して録画できるのだろうか?

でも、カードの認識自身がトラブりそうだし、どちらの方が良いの??
591名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 22:39:40 ID:tXbtlhMP
>>541
プレビューについて・・・
私の環境では、Pen4 2.6でカクカクです。
グラボはradeon HD2400 メモリ2Gです。
Pen4 3.0 radeon HD3450ではおK
なして?
でもやっぱり録画は問題ないです。
592名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 22:49:56 ID:+J16gVyq
>>589
↓を除いた4行目。 *_HD.tsをVLCでPS化汁
593名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 23:17:12 ID:CAAqbD97
>>591
グラボRadeon 9600 メモリ1GB だけど、プレビュー特に問題ない。
たまに一瞬フリーズ?みたいにはなるけど。
ちなみにFriioViewは1.62
594名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 23:18:13 ID:CAAqbD97
↑名前に541て入れるの忘れた
595名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 00:02:31 ID:wAOAWAhT
千葉県船橋市北部に住んでいる者ですが、
液晶TV VIERA LZ85ではチバテレビ50(余裕で視聴可能)、MXテレビ60、それ以外(NHK含む)が80dbで映っていますが、
Friioを使うとチバテレビだけが12db(視聴不可)まで下がってしまいます。 
アンテナ直下にUHFブースターを付けることができないので、屋内型のブースターを使おうと思うのですが、電波状況が改善される可能性はあるのでしょうか?
セルフパワーUSBハブとUSBケーブルは改善済みですが、変わりませんでした。
地デジは西にある東京タワーから電波発信されていますが、チバテレビ"だけ"南にある船橋市三山発信所から出ています。
596名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 00:58:23 ID:cucQ1X5R
>>595
ブースター云々より、まずはFriioを繋げた時に下がってしまう原因を探るべきなのでは?
597名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 01:11:03 ID:R9G4+s7f
むちゃ初心者なんですけどDVカメラで編集したものを
DVDに入れることってできるんですか?
598名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 01:12:43 ID:gaU4sRYr
FriioはDVカメラもDVDも一切関係ないよ
599名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 01:30:08 ID:/nZhJWnz
昨日購入した初心者です
東京ですが信号が10前後しか出ません
今まで使ってたケーブル(NL-S-5C-FB)だとゼロ
古いケーブル(ECX 3C-2V)で上の数字が出ました
普通の地デジテレビだと80以上出ます

改善策を教えてください
お願いします m(_ _)m
600476:2008/10/17(金) 01:30:26 ID:mTziePsZ
>>586さん丁寧にありがとうございます。
今やっとできました。こういうソフトは初めてで、まったくゼロからのスタートでして…

レスに応えていただいた方々ありがとうございました。

少しの時間録画でこんな感じでした。
total 2 EMM receiving request
+ [0] : tune BS-3/TS-0 between 2008 10/14 to 2008 10/27 least 2 hours
+ [1] : tune ND-4/TS-0 between 2009 02/21 to 2009 10/30 least 2 hours
601名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 01:44:16 ID:0sBtqfM3
>>599
強すぎるんじゃね?
アッテネータ入れるとか、ブースター使ってるなら利得下げるとか。
602名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 02:10:05 ID:bkOR1cZT
>>599
ケーブルのコネクタ大丈夫か?
素人のF型接線の接続は、結構ファンキーなの見る
603名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 02:25:43 ID:oaP6a6Ts
EpgTimer_Bonの予約録画で、スタンバイ・休止からじゃないと復帰してくれませんか?
Vistaのスリープからでも復帰録画してくれるのでしょうか。
604599:2008/10/17(金) 02:32:40 ID:/nZhJWnz
>>601
レスありがとうございます
今、ネットで調べて見ました
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/006041.htm
ブースターは使っていませんが集合住宅なのでここを見てみると、もしかして使ってるかも…
信号が弱いのでブースターを考えていたのですが強すぎると低くなるんですか?
こういう製品をひとつの手段として考えてみます

>>602
レスありがとうございます
確認したけど大丈夫です
他に原因が考えられれば教えてください 
今日はこのへんで寝ます
おやすみなさい
605名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 02:52:18 ID:4AazLWqA
friioで、録画をしたんですが、MUSIC JAPAN 35分録画してファイルをみようとしたら150MBしかありませんでした。
最初の1分少ししかデータはありませんでした。こんなことは初めてなんですが、録画失敗なんでしょうか?
エラーは0で出なかったんですが、
606名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 02:57:38 ID:57HtXCko
強すぎると、friioのdB低くなるよ。ブースターかまして、利得調整つまみ廻すと、一目瞭然。
607名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 03:20:33 ID:LC7oCEk7
>>604
3c2vのほうが挿入損失が多いのでATT10(10dB)を入れると改善されるのでは・・
https://www.satellite.co.jp/att06-15.html
http://www.satellite.co.jp/shop.html
608名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 03:42:01 ID:j4OmJjC+
>>605
>35分録画してファイルをみようとしたら150MB
>録画失敗なんでしょうか?
録画失敗です
609名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 04:48:44 ID:adk4+CiM
480x480のTSをVLCでPSに変換して、そのままDVD Flickで
DVD ISOを作成すると画像の下の部分が切れました。
そこで、TSをBonTsDemux 10k4でDVD-Videoフォーマットの
PS(720x480)に変換しましたが、今度は音がずれました。
「音声遅延補正」に167msを入れてもずれます。

480x480をDVDに焼くよい方法はないでしょうか?
610名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 08:03:39 ID:tRv7AMXh
>595
フリーオは感度が悪いからブースターで稼いで一見映ってる様に見えてもたまにガクっとレベルが下がってドロップするかも、
受信環境はさまざまだからやってみないとわからない
アンテナ増設して混合かCATV入れるのが一番確実
611581,586:2008/10/17(金) 08:26:00 ID:lDSsInf9
>>600
その結果からすると、そのTSファイルの中で(重複分をのぞいて)自分宛のEMM(契約情報)を2つ受信しているね
BS-3/TS-0ってのがWOWOW
ND-4はe2関係
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/trapon-bsat.html

EMMには有効期限があるので、映らなくなったらまたB25かけること
一度でも録画失敗するのがいやなら、毎月1回以上やっていればOK
ただし、必ず録画直後(24H以内)に行うこと
古いTSでやると古い情報が書き込まれてしまう
612599:2008/10/17(金) 09:48:40 ID:/nZhJWnz
>>606
>>607
レスありがとうございます
価格安いですね
助かります m(_ _)m
613名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 13:22:42 ID:6mxMTY0u
LaVie GのPC-GL30URCG2はハードウェアオーバレイ表示可能なものなのでしょうか?
614名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 13:45:08 ID:v9gB6c2m
>>613
スペックはこれだね?
http://121ware.com/product/pc/200512/lavie/lglb/spec/index03.html

ハードウェアオーバレイは、ほとんどのグラフィックカードには付いているから
気にしなくていいと思う
メモリーは1GBにする事をお勧めする
ところで、そのパソコン、AMDのCPUだよね?
AMDのCPUで動作を確認している人いるのかなぁ?
615名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 13:57:37 ID:6mxMTY0u
>>614
はい、白フリーオでB-CAS OKなんですがシグナル値が現在20未満で
プレビュー画面が真っ黒のままで試行錯誤中です。
616名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 14:08:07 ID:oH3LlIYJ
friioでもHDUSでもファイルの先頭にdropが一つ出ることが多いんですが、
murdoccutterで先頭削ってあげる以外に対処法ってありませんか?
617名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 14:08:30 ID:v9gB6c2m
>>615
FriioViewの設定で、
「MPEG2デコードフィルタ」は何になってる?そこを変えるか、
またはその下にある「レンダラフィルタ」を「VMR7」にしてみるとか
618名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 14:13:55 ID:So0dvWY8
>>613
地デジにはこのパソコンでは能力不足。
まともに再生出来ないと思う。
619名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 14:24:09 ID:1M63j1Y6
WOWOW先月解約したんだけど普通にまだ見えるんだが・・・
これはfriioの裏技なのか?
620名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 14:27:03 ID:6mxMTY0u
>>617
どうもダメみたいですね。

>>618
了解しました。
色々ありがとうございました。
621名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 14:34:47 ID:fJSkWLsf
CBCのアニメ録画すると大体20箇所ぐらいドロップしてる・・・
信号は23db〜25dbなのに
622名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 15:56:18 ID:uwSWXSVL
TS画質とDR録画ってどっちが映りいいん?
623476,600:2008/10/17(金) 17:16:14 ID:mTziePsZ
>>611
今後この方法でやります。
何から何までありがとうございました。m(_ _)m
624>>623:2008/10/17(金) 17:33:18 ID:4FZdoEhG
b25.exeの使い方を教えてください。
よろしくお願いします。
625>>623:2008/10/17(金) 18:00:51 ID:4FZdoEhG
コマンドプロンプトでb25.exeを実行すると、以下のように出ます。
これは、正常なのでしょうか?
どうか、ご教授くださいませ。よろしくお願いします。

b25 - ARIB STD-B25 test program ver. 0.2.1 (2008,4/9)
usage: b25 [options] src.m2t dst.m2t
options:
-r round (integer, default=4)
-s strip
0: keep null(padding) stream (default)
1: strip null stream
-m EMM
0: ignore EMM (default)
1: send EMM to B-CAS card
-p power_on_control_info
0: do nothing additionaly
1: show B-CAS EMM receiving request
-v verbose
0: silent
1: show processing status (default)
626名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 18:47:04 ID:mTziePsZ
さっそくですか(笑)

>>581さんのおっしゃる通りに
b25.exe -m 1 録画したwowow.ts gomi.ts

最後の「gomi.ts」ですが、とりあえずgomiの部分は何でもいいみたいです。
スペースをおわすれなく。上の例はEMM処理の場合です
627名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 19:04:22 ID:4FZdoEhG
ありがとうございます。
私の症状を書くのが遅れました。

WOWOWの番組表で、○時40分等々で始まる、
ガイダンス的なものは、黒friioで映るのですが
○時00分ジャストから始まる、メインの番組が始まると
画面も音も消えてしまうんです。

お手上げ状態で、八方塞がりです。

どうか、ご教授のほど、よろしくお願いします。(o*。_。)oペコッ
628名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 19:19:36 ID:KveET3u7
そもそも有料放送を見れるカードなのか?
見れたこと有るのか?
629名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 19:41:44 ID:4FZdoEhG
15日無料体験を契約したのが、おとといなのですが、
無理なんでしょうか?

初めてのことなので、いまいちわからなくて・・
630名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 19:48:24 ID:0sBtqfM3
まず>>626の通りにやれ。
コマンドプロンプトの使い方もわからないならググレ。
631名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 20:08:18 ID:mTziePsZ
黒凡でwowowを5〜10分くらい録画して

B25にかける参照(>>626>>581)
そしたら下記のようになりB-CASへの処理に成功
total 2 EMM receiving request
+ [0] : tune BS-3/TS-0 between 2008 10/14 to 2008 10/27 least 2 hours
+ [1] : tune ND-4/TS-0 between 2009 02/21 to 2009 10/30 least 2 hours

そうすれば見れるはずなんだけど…


コマンドプロント
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up0810.jpg
632名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 21:12:48 ID:fdvxqHFp
MediaCoderでTSファイル(TsSplitterでHDだけにした)を普通のソフトで使用できるように
Mpeg2の形式にしようとしたのですが、途中で変換が止まってしまいます。

何が原因で、どうすればよろしいでしょうか?
633名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 21:29:57 ID:v9gB6c2m
もうちょっと状況をkwsk
「普通のソフトで使用できるように Mpeg2の形式にしようとした」
というのが意味不明
スケール変換して再エンコードした・・・て事かな?
634名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 21:32:38 ID:fdvxqHFp
>>633
済まないです。
DVD再生ソフトで変換したMpeg2を再生したり、ビデオ編集のソフトで編集したりと。
TSファイルのままだとあまり使い勝手が良くないようなので。(必要以上に大きいサイズになるし。)

まず実験だったので、サイズ、ビットレートなどは適当に・・・で変換しだしたら途中で止まってしまっているのです。
635581,586,611:2008/10/17(金) 21:46:08 ID:lDSsInf9
>>629
まさか少し前のレスすら読んでもらえないとは思わなかった・・・

とりあえず、以下をチェック
・赤いBCASカードであること
・その赤いBCASカードで無料体験を登録していること
 青いBCASカードでは無料放送しか見れない

その上で、録画ソフトがFriioViewerなら「録画時に必要性のないデータを記録しない」をOffにして
連続30分間WOWOWを録画する
その録画で出来たTSファイルに対して、>>581で書いたようにやってみて
B25.EXEが無いなら>>586を参照

次スレ建てる方へ
>>581>>586をテンプレに追加して頂けると嬉しいです
636名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 21:49:47 ID:lDSsInf9
>>634
今、音鳴らしたんだけど何の楽器かわかる?
書いていないんだから判るわけ無いよね

まずは、環境と使ったソフトとやったことを洗いざらい吐きなさい
637名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 22:00:36 ID:dh5fL+OJ
うちにはJ-COMが入っていて、信号レベルは26db前後と安定しているのにたまにドロップが出ます。
壁の端子とフリーオは5CFBケーブルで繋ぎ、フリーオPC間は推奨USBケーブル、セルフパワーハブで繋いでいます。

だいたい10番組中1番組程度の割合でエラーが発生し(エラー50程度)、その際は必ず一瞬映像が乱れます。
多くの場合、TBSとMXで発生している気もしますが、その局での録画数も多いためあまり参考にはなりません。
また、起こる確率が割と低く、大部分は問題なく録画できているため、何が原因なのかもわかりません。
あと考えられる対策といったら、ケーブルをもっと高品質なものに変える程度でしょうか。
638名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 22:18:42 ID:57HtXCko
>>637
うちでは3Dエロゲを表でやってて、無茶なことすると、そんなことも、たまに起きる@ Athron64 X2 3800
639名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 02:00:27 ID:bqVUP6HZ
>>637
USBからのノイズや電波ノイズ、PC処理係るエラーが考えられる
*USBからのノイズや電波ノイズの場合
USBノイズはPCやハブからのUSB電源を止め、電源を高性能の+5VDC安定化電源から
供給するようにしてFriioのUSBケーブルにスナップオンフェライトを20個以上付ける
(FriioのUSB電源とUSB信号はスナップオンフェライトを通った後で分離しておのおのDC安定化電源、PCのUSBに繋ぐ)
電波ノイズはアンテナケーブルにスナップオンフェライトを20個以上付ける
*PC処理係るエラーの場合
PCシステムを今より高性能なものにする。
PCで視聴を含め録画以外のことは全くしない
640名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 07:47:05 ID:8m/ZVOLX
>637
ケーブルを自作してるなら、既製品つかってみると直るかも。
自分は、5Cで自作して、特定のチャンネルでエラー発生。
はみ出た網線部分をカットしたらエラーが減少したので、
しっかりシールドされた既製品に変えたらエラーがほぼなくなった。
641名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 11:53:20 ID:fvUpqexk
>>639
そんなにフェライトつけてどーすんだよw
642637:2008/10/18(土) 12:01:24 ID:LOZKV8pY
>>639
すでにフェライトコア内蔵タイプのUSBケーブルを使ってます。これ以上付けた所で効果はあるんでしょうかね

>>640
5CケーブルのF型接線は自分で取り付けました。
確かに、網線部分が出ていて、いい加減な工作です。高品質なケーブル買ってみます
643名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 12:12:59 ID:ZkF34w87
>>642
俺と同じだ・・・俺もケーブル自作で網線部分が少し出てる
深夜アニメを撮ると24db前後だけどドロップが20ぐらい出るときがある・・・
昼間撮ると問題無いのに・・・
644名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 12:13:25 ID:YPT8CmO0
ドライバの更新は上書きでも大丈夫ですか?
645名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 12:24:01 ID:WIi2u9jC
うーんどうだろう
646名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 13:21:33 ID:+7aUmRAB
うちは東横線が通るたびにブロックノイズが出る
フリーオもブラビアも
647名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 14:48:09 ID:j8DOfTFe
>>643
TVIかも。 近所か、局アンテナ方向にアマチュア無線局とかない?
648名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 14:56:10 ID:cDKTc9q4
うちは真裏を東横通ってるけど大丈夫だ
649名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 15:01:44 ID:WIi2u9jC
>>647
グーグルマップで「のんほいパーク」で検索すると出るところだけど
そんなのあったかな・・・?
650名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 15:13:10 ID:Q42IM7bn
>>649
二川か。新幹線のせいかも。
651名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 15:15:36 ID:WIi2u9jC
新幹線か・・・
どうしようも無いな(ノ∀`)タハー
652名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 18:23:57 ID:yn+hBS88
UPSの導入、シールド対策(市販の高品位ケーブルや分配器)とかやってみると直るかもしれない
653名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 19:12:55 ID:L+0jGaPu
CATVでドロップする場合VHFカットフィルターで改善するかもね
654名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 01:54:46 ID:z0aVHt+x
>>595 >>610
今日、屋内型ブースター(マスプロ UT30BC-P)を買ってきて、
つなげてみたところ、チバテレビの感度が12db→18dbに改善されました。
他チャンネルともにエラーがゼロで安定してますので、しばらくこれで行ってみようと思います。
チバテレビだけ電波塔の角度が70℃ぐらい違うのですが、映ってよかったです
655名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 03:33:12 ID:bM8ezXEk
初期費用だけで、安定して使えてる人っているんだろか?
ブースター4000円+カードリーダー&カード5000円+カットフィルター内蔵分配器3000円
その他フェライトコアやシールド類+1000円

自分の場合は、なんだかんだで1万三千円程かかりそうだ。
これで安定してくれれば安いもんだけど。
656名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 03:59:30 ID:80ot+x9r
推奨のケーブル2本と安物の分配器で計3000円ちょいだけど安定してるぜ

分配器使うからブースターもいるか?と思って
とりあえず安物の分配器でブースター無しでどんな感じか試してみたら
問題なかったから分配器も安物のまま使ってる
657名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 03:59:45 ID:JQGARzQi
>>655
ブースター…既存
カードリーダー…本体のもので問題なし
B-CAS…使いまわし
フェライトコンパウンド入りUSBケーブル(1m)・・・300円(ジャンク)
S-4C-FB同軸ケーブル…流用

以上
とりあえず安定してる
658名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 12:04:07 ID:p8kZ6crL
家は、アンテナケーブルをいい物にしたら、映る局かが増えたなあ。
659名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 17:33:32 ID:bM8ezXEk
>>656-658
いいなぁ… うちはどうも局によってエラー出まくるので、ログ見つつ
良さそうなのをググってはポチりまくり中です。
明後日には届くので、これで改善されるといいな。
660名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 18:38:42 ID:qRyBWF8d
ノイズ対策は、やってみないとわからないところもあるから難しいわな

どうしても安定しない人は、AV機器の板とかで相談してみると良いかもしれない
661名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 18:41:32 ID:uImSUpmN
ごくまれにブロックノイズや音飛びがあるのはやっぱりノイズが原因?

USBケーブルは指定の物だけど、別途フェライト入れた方が良い?
アンテナ線も高級のに変えた方が良いのかなぁ?

Friio本体もPCから離した方が良い?
662名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 20:53:00 ID:xc8J27lj
>>661
俺もたまに音と絵が一瞬飛ぶ現象(ログのエラーはゼロ)が起きてたけど今は直った

対策したのは
・BCASカード持ってなくてネットワークだったけどBCASカード入手した
・常駐アプリを削れるだけ削ってなるべくフリーオの邪魔をしないようにした
・タスクマネージャ見たらgoogleupdate.exeというスパイウェアみたいなのが
頻繁に動いてたので消した(Google Chromeインストールすると勝手に入って
普通にアンインストールしても消えない)

全部一度にやったのでどれが有効で直ったのかはわからないけど参考までに
663名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 21:08:51 ID:nMIaLxoh
俺の経験では、録画中に他の重い作業をしない、アンテナの方向は正しいかを確認、アンテナ線を5CケーブルのF型接線にする
HDDが古い物なら新しい物にする、PCの省電力機能を無効にする、CPUの電圧を定格より低く入れない。これでだいぶ改善した。
フェライトコア付きだと逆に相性で認識しないこともある、1台のセルフパワーハブで凡2台だといけるが凡3台目をつなぐと不安定になったりもした。
凡は30cm位離して置けばOK
664名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 22:44:30 ID:ayjZlisH
TSファイルにドロップがあるか調べるツールはありますか?
665名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 22:50:03 ID:WtTbdV5D
>>664
録画したTSファイルのエラー・ドロップを確認。 tsselect
http://killtimextoolxnews.blog4.fc2.com/blog-entry-123.html
666名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 22:50:32 ID:AjGiTc0E
tsselect
667名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 22:58:02 ID:ayjZlisH
>>665-666
ありがとうございます。
668名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 20:12:03 ID:PyZFNXxl
CSのSD番組って30分でどれ位の容量が必要なんでしょうか?
土曜日にやってたNECOの「北斗の拳」1本で27GBとかって普通なんでしょうか?

('A`)
669名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 20:22:28 ID:3uyysMDl
>>668
ありえねーw
何か余計な物も入ってるぞ絶対
HD番組の30分でも3〜4Gだぜ
670名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 20:36:32 ID:PyZFNXxl
>>669
>>HD番組の30分でも3〜4Gだぜ
ですよねぇ・・・
フリーオでそのまま録画するとそんなモンでした

TVRock使って録画予約したらトンデモ無い容量になってて
昨日から試行錯誤してるけどナニがいかんのかサパーリ・・・
('A`)
671名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 20:42:30 ID:n4Qo5+CP
>>668
CSは複数チャンネルが入ってるから当然。
TsSplitter使って分割するのが基本。
672名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 20:50:30 ID:PyZFNXxl
「複数のチャンネルの番組が一つのファイルにおさまってしまう」仕様のせいで、
これを避けるため、Friio Viewerの設定から「録画時に必要のないデータを記録しな
い」にチェックを入れることが多い。なにせこれにチェックを入れ、AT-Xの番組を
単独で録画するのなら30分1.5GB程度ですむが、チェックを入れずにそのまま録画
すると30分7.7GBほどという膨大な容量になってしまう。

こういうコトなのでしょうか?
('A`)
673名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 20:54:58 ID:ba3fHlPy
>>672
そゆこと。
SD1チャンネル分なら30分で1〜1.5GB程度だけど、チャンネルNECOの
入ってるND6は9チャンネルあるから少なく見積もっても単純計算で9GB。
録ったのがラオウ伝なら2時間弱だし27GBとかでも不思議はない。

「必要のないデータを記録しない」にチェック入れると、何かのトラブルで
スクランブルが残ったときに対処不能になるから、お勧めしない。
674名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 21:02:23 ID:n4Qo5+CP
逆に、同じND6に入ってる東映とNECOとナショジオで
同じ時間に録画したい番組が重なってても黒凡1つで対処できる。
675名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 21:37:48 ID:GRBqn5FL
FriioUtil プラグインされない。
なぜでしょうか?
676名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 21:45:38 ID:Atzd1zG4
白凡です。2008年6月にヤフオクで購入しました。
今までWin2000+BonTestで使用してましたが、WinXPに乗り換えたら不具合がでました。

マニュアル通りにインストールしましたが、デバイスマネージャの[多機能アダプタ]-[Multi-Slots USB SmartCard Reader]に!マークが付いてます。[スマートカード読み取り装置]というのはありません。

インストールしたバージョンは、最新bata版と1.85の両方を試しました。
ファイヤーウォール、アンチウィルスを常駐させない状態でもダメでした。

[Multi-Slots USB SmartCard Reader]を削除して、自動で再認識させてもダメ。
手動でC:\Program Files\Friio\driverを指定しても、「現在インストールされているソフトウェアよりもハードウェアと適合性の高いソフトウェアが見つかりませんでした。」となってしまいます。

以前の環境(Win2000)では、「Child A Device」と「Child B Device」として認識し、問題なく動作してるので、本体は正常だと思います。

過去ログに目を通しましたが分かりませんでした。何か忘れている事があるんでしょうか?
別途カードリーダー購入で解決するなら、それも考えようと思います。

【動作環境】
M/B: ASUS P5K Premium
CPU: Core 2 Quad Q9550
MEM: Century DDR2-800 2GBx2
SSD: Mtron MSP7500 32GBx2(RAID 0)
VGA: ASUS EN8800GT
OS : WinXP SP3
677名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 22:09:44 ID:f2pKlQ1c
>>676
セルフパワーのハブに繋いで出直してこい

・・・NEXT!
678名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 22:34:56 ID:6dBGtZjC
>676
>144
のサービス起動はためした?
カードリーダー買ってきた方が安心だよ。
679名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 22:36:30 ID:NPR1gufG
>>675
FriioUtilは
680名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 22:40:32 ID:hYKzt0mZ
>677
馬鹿なら黙ってることをお勧めしておく
681名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 22:41:12 ID:GJ+gbq52
>>675
ええと、クイズですか?
682名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 23:02:35 ID:Atzd1zG4
676です。
セルフパワーUSBハブでも同じw
>144
のサービス起動は、そもそも「Smart Card」が見あたらないww
カードリーダー購入か・・・
683名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 23:15:30 ID:SfEWppJo
>>682
 Smart Card サービスはXP-SP3なら標準で入ってるはず。
 入っていないとなるとカードリーダー云々じゃなくOSからおかしいよ。
名前でソートしてきちんと確認した?
684名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 23:16:03 ID:vpABFTO8
スマートカードのサービスは、ハードがつながってなくても動作するんじゃないっけ
C:\WINDOWS\System32\SCardSvr.exeはあるかな?
コマンドプロンプトでnet start scardsvrするとどうなるかな?
685名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 23:38:19 ID:Atzd1zG4
>683
>684
nliteでSmart Card削っていたのかも(汗)
SCardSvr.exeはなかったから、ビンゴでしょ!
OS再インストール無しではムズそうだけど、解決できそうな伊予柑。
ありがと♪
686名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 00:18:19 ID:uE7iz8Ow
テンプレ級のミスじゃねーか・・・
687名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 09:46:05 ID:7zx1t6wK
あげ
688名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 14:56:07 ID:20lU0aq8
感染して不安な人、いろいろ質問したい人は

  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/

                                                     が一番(´・ω・) ス
689名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 16:52:53 ID:c/P2ASJQ
つい最近白Friioを買ったのですが
BCASカードをネットワークで取得するにはどうしたらよいのでしょうか?
また、「これだけはいれておけ」というプラグイン等はありますか?

http://aloe.or.tp/tools/friioutil/
690名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 16:58:27 ID:9LQ6jlbo
691名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 17:15:36 ID:0A4d1hGA
friio viewのウィンドウがドラッグ移動できないんだけど?
692名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 17:18:53 ID:0A4d1hGA
ドラッグしようとすると「カクッ」となるんだけど。
693名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 17:21:31 ID:2uFsJhzW
>>692
動作が気になるのならFriioUtilを使ってみたら?
694名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 17:32:24 ID:0A4d1hGA
>>693
いれてみるthx

TvRockのバージョンアップは01から進めた方がいいのか?
695名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 17:46:00 ID:2uFsJhzW
>>694
TvRock の設定の仕方(念のため)
http://blogs.yahoo.co.jp/christmas_1227/41892110.html

バージョンUPというか、TvRockを終了した状態で上書き
した後起動すればプラグインを更新するか聞かれると
思うんでそのまOK押せばいいのでは。一応渡しは一個
前のバージョンは別フォルダに移しておいて元に戻し
やすくしてるけれど。

最新版のVer 0.9pはテスト的な機能も含まれているの
で必ずしも最新にしなきゃいけないって事はないと思う
よ。
696名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 19:38:06 ID:bfo1xILk
697名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 23:12:11 ID:UnXbzxDy
0.9pは0.9n6までに発覚した不具合がほとんど解消されてないから入れなくても問題ない
698名無しさん@編集中:2008/10/22(水) 15:23:01 ID:z6Q+1akm
最近ココ、自演&カマッテちゃん、大杉 しかも、スレチだし。
699名無しさん@編集中:2008/10/22(水) 16:34:01 ID:8KYeYnlz
Friio Viewerで視聴してると映像は再生されるのですが1分ほどで
音が出なくなります何故でしょう?教えて下さい。

PC EeePC9001X
OS WinXP SP3
Soft FriioViewer(MPV DecoderFilter)最新版

700699:2008/10/22(水) 16:49:56 ID:8KYeYnlz
あっ・・・ PCはEeePC901Xです
音声は20秒ほどで再生されなくなりますでした
701名無しさん@編集中:2008/10/22(水) 17:20:09 ID:XEVsUqb3
UHFアンテナのお勧め教えてクレイ
702名無しさん@編集中:2008/10/22(水) 19:09:15 ID:iOi+eQO9
>>699
嫌です。
703名無しさん@編集中:2008/10/22(水) 22:26:17 ID:PnvGf9sa
黒フリーオなんですが、一瞬黒い画面が出てすぐ終了します。白は問題ありません。
B-CASカードは認識しているようです。
どういう理由が考えられますでしょうか?
704名無しさん@編集中:2008/10/22(水) 22:31:51 ID:a66NSVYy
705名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 00:03:18 ID:PnvGf9sa
うーーん、いろいろ読んでも分からなかった。
ただ、うちはJCOMだから駄目なのかな・・・という結論に達したんだけど、もし間違ってたら
ご指摘をお願いします。
706名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 00:27:51 ID:Gr82Navv
-o 1
とか
-o 0
とか
つけて起動してる?
707名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 00:30:58 ID:zxeRxeZS
白をはずした状態で起動してみたので、そういう設定はしませんでした。
708名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 00:39:28 ID:4Tbi4iQg
FriioUtilを入れたところ全画面表示に録画中に切り替えると
録画したファイルの全画面表示に切り替えたタイミングの箇所がドロップしてしまいます。
どうしたらドロップしなくなりますか?
709703:2008/10/23(木) 00:40:57 ID:zxeRxeZS
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/namidame/namidame_news_1207203672

上記スレ386、389を読むとやっぱりJCOMでは駄目みたいですね。
確かめて買えばよかった・・・・
710名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 00:47:14 ID:ZN/P+zQ1
昨日まで何ともなかった白凡で不利男びゅーわが起動、停止で何個も立ち上がるようになっちまった…

なんなんだよ…
レベルもきちんとあるしなぁ
711名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 01:28:03 ID:EI+KoRvO
>>709
おまえの目が節穴だってのがよくわかったし、その結論に達したのなら別に構わないが
「JCOMだからダメ」って嘘だけはつくなよ。
712名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 01:50:04 ID:EI+KoRvO
>>709
すまね、よくよく見たら黒凡の話だったのねorz
713名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 01:55:25 ID:zxeRxeZS
どんまいw
714名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 01:57:09 ID:ws4ogQRE
>>709
というかそのマンション?に入ってるCATVに電話して聞けよ
家のマンションはBSデジタルはパススルーですか?って
俺のところはJ:COMだけどBS映るよ
715名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 02:07:01 ID:zxeRxeZS
一応電話してみようとは思ってました。
JCOMでもパススルーの場合もあるということですね。
ありがとうございます。

716名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 12:47:11 ID:DNPKQJqi

すいません 質問です。

通常は正常に映ります。
しかし、B-CASをネットワークにすると数十秒おきにほんの一瞬フリーズします。
カードですと問題ありません。

カードなしでフリーズを止めるにはどうすれば良いですか?

OS WINXP HOME DELL DIMENSION 9200
 (CPU CORE24300、メモリ2G、HDD容量250+500G、)

・ソフトの環境
 friio veiwerのバージョン 1.9.3.0
  常駐ソフト(ウィルスバスター2009)

よろしくお願い申し上げます。

717名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 12:55:20 ID:NKoDPx+6
>>716
ウイルスバスターとfriioの相性の悪さ
たぶんこれだろ
718名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 13:00:11 ID:Gr82Navv
カードあるならカード使えよ
ネットワークは所詮ネットワーク
安定運用には向いてない
719名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 14:10:04 ID:2/OxsXUO
ネットワークはおよそ1秒ごとに通信してるから止まるのが1秒以下なら環境を疑ってみたほうが
720名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 18:47:53 ID:LUUoDkeZ
みなさんは視聴やその他の作業(2ちゃん等)は同じPCでやっていますか?
また、同じPCでやっている方に質問ですが
番組の途中で音や映像が途切れることがありませんか?

私はFriioUtlで視聴しながら、専ブラを起動させているのですが
どの番組もあまりスムーズに映りません・・・
これはPCのスペックが番組の視聴や専ブラ巡回に追いついていないのでしょうか?
それともアンテナレベルが低いのが原因でしょうか?


スペックはVsita/E8400/2GB/8800GT
アンテナレベルはFriioUtlによると、二十数dBほどです。
721名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 19:31:59 ID:fp4NLWFI
>>720
スペック、レベルともなんら問題なし
他に原因があるのでは?
722名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 19:34:26 ID:LUUoDkeZ
>>721
ありがとうございます。
常駐ソフトはノートンAV2009などがあります。
あとはHDDなども関係してくるのでしょうか・・・
723名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 19:42:59 ID:xajTWW0y
VMR_7でもRMclockなどで減電圧駆動してたり低クロック固定にしてたりするとコマ落ちする
724名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 19:59:43 ID:fp4NLWFI
B-CASはネットワーク?それともカード?
もう少し自分の環境、構成を詳細に書いた方がアドバイスされやすいんじゃなかろうか?
725名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 20:06:47 ID:eIJ0W3BV
インデックスサービスがCPUのアイドル中に
占有してたりしない?
うちの場合、それが原因でFriioView録画中に
フリーズしているような状態に陥った

もしタスクマネージャでCPUのアイドル状態が極端に低かったら
MSConfig.exeを起動して、

「NMIndexingService」
「NMBgMonitor」

のチェックを外す。これで解決する
726名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 20:17:10 ID:LUUoDkeZ
すぐ上のレスに「ネットワークは不安定」とありましたね・・・
私はBCASカードはネットワークで取得しているのでそれが原因かもしれませんね。
727名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 21:13:16 ID:Gr82Navv
ズコー
情報後出し
ズコー
728名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 21:53:38 ID:UE2aA+l1
>>725
インデックスサービスなんて、まっさきに外すのがフツーだが。
録画機でウンチウイルスをそのままにしていて平気な感覚な持ち主のようだから、
他にも、余計なサービスを大胆に無効化する必要がありそう。
729名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 22:32:10 ID:3xY6Xkyi
>>722
ウチの場合のケースだけど、HDDは適度にデフラグかけてるよ
でないと、あまりにも空き領域の断片化が激しいとシーク時にドロップすることがある
キャプしてMurdocCutterとかtssplitterとかで再編集かけて元ファイル消したりすると断片化してくるし
1TBでも1万円切るいい時代になったなあ^^
キャプ用ドライブと保存用ドライブと分けるのが理想なのかも知れない…
BD-Rが安くなったとはいえまだまだ高いしね

>>720
すぺっk的には全然おk
ちなみに、キャプ先とシステムドライブが同一だと激しくドロップすると思うよ
730名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 00:04:17 ID:dCNoxOUE
>>720
FriioUtlは重いから視聴はともかく録画併用はお奨め出来ないなぁ
Vsitaに突っ込むのはどうかと思うけど、Vistaに2GBはちょっと少ないような気も…
他にどれだけ常駐してるか分からんけど。
とろいHDDだと取りこぼすことあるし、USBに帯域使うデバイスぶら下げててもこけやすい。
つか、スムーズに映らないって時点でVGAが一番怪しいような気がする。
x16じゃなくてx4とかに絞ればNBも捌けるんじゃね?
731名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 00:09:33 ID:Q7Pd5c/+
録画の基本はプリビューOFF
録画の基本はプリビューOFF
録画の基本はプリビューOFF
732名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 00:39:56 ID:/7z0bG9p
エラーゼロでスクランブル未開所がぽんぽん出るんだから、ネットワーク使ってるなら
もうドロップする仕様だと思って使うしかないんじゃないかなぁ。
733名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 02:03:08 ID:2fDNVd56
プリッ
734名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 10:38:02 ID:TZhDVao0
最近フリオを買ったので、普段はTvRock使って録画したものをPowerDVDで見ています。
普段はさすが地デジと思える高画質なのですが、たまにアナログ放送にも遠く及ばない
ような超低画質なときがあるのです。
データファイルの大きさは高画質の時と変わらないので、地デジデータに含まれている
低画質データ(?)というのを再生してしまっているのではないかと思うのですが、この状態
で録画されてしまったものから、高画質なデータを取り出すことってできるのでしょうか ?
735名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 10:52:57 ID:l+kf+tPr
>>734
低画質の映像は、ワンセグ、あるいは降雨放送

TsSplitterで必要な映像を抽出すればおk
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up0735.zip
736名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 14:41:35 ID:D7Q35t37
>>735
ありがとう御座います。
737名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 15:43:36 ID:PBrEb/WJ
>>735
アリガトウ御座イマス。
738720:2008/10/24(金) 19:02:14 ID:5Pp5vdyx
みなさんありがとうございました。
今まではシステムが入ってる500GBのHDDのうち
半分に分割したDドライブに録画データを出力していたのですが、
ビデオ保存用のHDDが数百GBほど余っているので
そちらに保存することにしました。

欲を言えば保存用、システム用、作業用とHDDを分けたいのですが
そこまでHDDを載せられるほど高性能なPCではないので・・・

USBはマウスと無線キーボードに使用しているので
それが結構負担をかけているのでしょうか。
フリーオやTvRockの設定も見直さなければなりませんね^^;
739名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 21:35:31 ID:QDB4A7y2
パテーションでHDD区切ってCドライブとDドライブ作ってるなら
素直にもう1台内臓を増設したほうがいいかもしれない

HDD2台積んでるなら録画はDドライブにして
外付けで保存用を買えばいいさ
740名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 22:15:59 ID:fd12L73O
書き方が難しいけどウィンドウ上でドラッグしてもウィンドウが移動できず
そのままかなり動かしてやっと動くんですがこの症状はなんでしょうか
Vistaなのが悪いのかな・・
741名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 22:22:03 ID:OmK7G136
映画とか見てる途中で眠くなってTV Rockで録画→プレビューOFFってどうやるの?
742名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 22:30:59 ID:vRVpbkuj
>>741
モニタとスピーカーの電源切る、じゃだめなの?w
743名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 22:32:46 ID:OmK7G136
>>742
根がケチなもんで…
無理なの?
744名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 22:33:48 ID:QDB4A7y2
>>740
ttp://karinto2.mine.nu/?FriioFAQ2#r8875f21

でも自分のvistaはコレやってもすぐプレビューが引き篭もっちゃうから
friioutil入れたら一発で解決した
745名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 22:47:06 ID:fd12L73O
>>744
なんか色々弄ってたらいつの間にか直ってた
サンクスです
746名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 00:24:32 ID:5jPbw3p5
>>743
そういうプラグインあるかもしれないね
でも、TvRockで予約したとかじゃないなら、プレビュー止められないんじゃない?
というか、モニタとスピーカーの電源切れば電気代なんてCPUの使用率が若干上がってっていっても、
ほんの僅かなものなんじゃない?
747名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 04:03:08 ID:SW4RqtK0
ここの http://friio.k-ota.net/?report
>リモートデスクトップでの不具合で ローカル・リモート両方にカードが刺さって認識されてればOKっぽい
ってどうゆう意味ですか?
748名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 07:46:41 ID:97U9uUge
>>747
言葉通りの意味でしかないのだが?
749名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 11:59:23 ID:SW4RqtK0
>>748
ローカルとリモートにカードリーダーやfriioが接続されてて、それぞれ別々のB-CASカードが
認識されてればOKって意味ですか?
750名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 14:59:18 ID:SlYAmpVD
FriioViewの画面をドラッグして画面移動できないのは仕様ですか?
751名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 15:23:54 ID:DCYmVugo
少し上のレスを嫁
752名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 20:31:27 ID:FcEO8iDT
最近やたらFriioViewerが落ちまくるというか一瞬落ちて再起動を繰り返すようになった。
FriioViewerのverが古いのかと最新にupしても改善されないんですが?
今まで特にに問題なかったし環境も特に変わってないと思うのだが・・・
753名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 21:12:43 ID:rdtzTwj0
>>752
うちも同じ症状に悩まされていたけど、ケーブルを市販のものに交換
Signal値が低くエラーが多かったので、アッテネータを取り付けて平均24dBまで
改善したら症状出なくなりました。 環境によって全く違うと思うので参考までに

TvRockのチューナー設定の、不利男の監視スレッドを起動しないjにチェックも
一応してます。 うちの場合これは関係なかったですけど。
754名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 21:12:46 ID:SW4RqtK0
二重起動してたり
755名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 21:15:56 ID:SlYAmpVD
>752
VISTAですか?
UA制御が動作すると再起動したり、ハングアップしますね。
756名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 22:01:31 ID:FcEO8iDT
752です。
早速のレスありがとうございます

>753
ケーブルは、中の人推奨のUSBケーブル使ってます。
とりあえず信号レベルを眺めていたところ平均25.00〜27.00dBで安定してるのですが
たまに一桁まで落ちるときに症状がでるようです。
元が、ケーブルテレビなので最近調子が悪いのかも。
半年以上使ってますが、他のソフトとか起動してても全然問題無かったのでここで
相談させてもらいました。
とりあえず、他のソフトを起動しないとかいろいろ見直してみます。
マザーボードの特性で常時USBに通電状態なので半年間ほぼ通電状態だったのも
いけなかったのかも・・・

>754
タスクバーのアイコン上では多数起動になってますがマウスカーソルを重ねると消える
ので二重起動は、大丈夫のようです。

>755
ちなみに自作機のXPです。
ハングアップとかは無く、瞬間的に落ちて勝手に再起動を繰り返す状況に・・・
757名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 22:12:30 ID:LQMzAfSk
>>756
同じ現象が起きて、β版のドライバ使ったら直った。
何故かは完全に不明。
758名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 23:28:31 ID:H7Uevlqo
Hardware Initialization Error. Check cables and driver and try again. Error Code #2001

黒つけて白の方にカード挿すとカードOKに
白だけだとエラー出てFriioView映らない

B-CASカードは認識するのにチューナーの方が認識できないみたいです
壊れたのかな?
759名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 23:37:08 ID:Lk9l7uHM
壊れてないよ
760名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 23:47:07 ID:5jPbw3p5
>>758
白のが黒より先に認識しているなら、白だけでも大丈夫だよなあ
そもそも黒は使えているの?
というか、FriioViewerの起動パラメータなんじゃ?
761名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 00:00:56 ID:XmcxJAa2
>>756
カードリーダーは外付けですか? あとUSBケーブルじゃなく、アンテナのほうの
ケーブルは問題なさそうですか?
762名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 02:28:22 ID:jL4zmRJm
白Friio購入し、最新Betaドライバを使っています。
全チャンネル、音声は出るのですが映像はなぜかNHK教育しか写らず
他の局は真っ黒のまま・・・。信号レベルは各局26db前後はあります。

同じような症状を克服された方、アドバイスいただけませんか?
763名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 04:35:53 ID:mKPnj1Yu
e2by16日間お試しの18日目で未契約なんだけどまだ映ってる。
+ [0] : tune ND-4/TS-0 between 2008 03/02 to 2008 11/08 least 2 hours
これは11/8までいけるってことなのか?
764名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 06:17:24 ID:ljqKErty
>>760
黒は使えてる
>>761
日立のはどうやってもカード認識してくれなかったので使ってない
基本白に挿して使ってる


tvrockで番組情報取得しようとするとtvrockがフリーズしたまま動かなくなる現象が発生

tvrockを一度削除して再度入れなおしてFTuneかけると白認識しなくなった
Viewerでも反応なし

白黒外してコマンド プロンプト使ってデバイスマネージャからデバイス認識の履歴ごとすべて削除して接続し直し

白だけインストする前からチューナ認識してない(黒だと普通に新しいデバイス認識→自動でインストになる)
"USB複合デバイス"とだけ出て場所 0 (Friio USB 2.0 Digital TV Receiver)となるもののデバイスの有効無効すら操作できず
黒はFriio USB 2.0 Digital TV Receiverと表示されてViewerでも普通に動作
カードを白に挿して黒視聴可なのでちゃんと認識はされてるはず

Viewer立ち上げるとBSしか見れない
黒外してViewer立ち上げるとHardware Initialization Error. Check cables and driver and try again. Error Code #2001

レジストリからフリオ削除してインストし直すも、状況変わらず
765名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 06:22:04 ID:HnAH5pBy
ハブ使えー
766名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 06:23:24 ID:3/nOZBhZ
バブー
767名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 08:46:00 ID:QYqJvY4D
>>762
>>521
あと画面は出ないだけで録画は可能?
良く画面真っ暗でその局だと分かったねぇ・・・
」○○局は△△番だから」と設定してたら実は違ったとか無い?
768名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 09:34:43 ID:KkCe4uft
追っかけ再生できるプレイヤはVLCだけでしょうか?
カラオケフィルタを使いたいのですが、VLCにはないようなので・・・
769名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 11:26:46 ID:CP3R/2m8
>>762
Friio Viewerの「システム」「設定(U)」→「出力設定」「レンダラフィルタ」
の設定を「軽い静止画キャプチャ不可」にしてみては?
770名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 12:30:36 ID:jbd9phE/
白フリーオでY-Cable使うと安定したりしますか?
771名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 13:11:03 ID:EU6Yipu6
Friioって銀行振込で支払えないんですか?
paypalの支払いの詳細にはクレカと銀行OKって書いてあったけど
772762:2008/10/26(日) 14:18:11 ID:nD+sPCwL
>767 レスサンクスです。
録画は可能です。NHK教育以外の映像が出ないだけです。
プレビュー画面が4:3と16:9に反応して大きさが変わってますので、何か
には反応しているようですが、真っ黒なままです。

うちはJ:COMなんですが地デジ対応TVを見ながらチャンネル設定しました
ので、サイドに出るSample Friio Pluginの下の番組情報も正しく表示
されてますし間違いはないと思います。

773名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 14:51:05 ID:y4E+WjjY
>>772
NHK教育はSD放送の時のみ? HD放送時もちゃんと映像出る?
むか〜し使ってたビデオカードが高解像度のオーバーレイが出来なかったりしたけど
今どきそんなのないよね?
とりあえず「VR7」「VR9」を切り換えてみたら。
774名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 16:12:27 ID:fLVr3x1U
5,6ch同時録画やりたいけどHDDはどうであれCPUの処理追いつくのだろうか・・・
PentiumD820(2.8Ghz)じゃきついよな
2ch同時録画だとプレビューなしで5%〜20%をウロウロしてる感じなのだが
775名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 17:30:20 ID:eNyRUlYC
>>771
Paypalのアカウント作ってそのアカウントに銀行から金移して、
そのアカウント使って支払えば良い。
776名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:05:47 ID:WXkl12pe
>>774
とりあえずその金で新しいPC買うと良いお。くあっどこあのをな。
777名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 19:03:52 ID:EU6Yipu6
>>775
ありがとうございます
778名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 19:05:22 ID:t47MsQ3T
>>774
よかったら試聴(プレビュー)は何%くらいCPUとメモリ使ってるかも教えてほしい
自分もFriiio使う予定のPCが古い↓んだけど
 (Pen4 3.0EGHz(Prescott) メモリ512MB×2 N7600GS(ASUS) 4年前の自作)
重いだろうなー
779名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 19:36:42 ID:fLVr3x1U
>>778
CPUは30%くらい、メモリは5%くらい
こっちはCPUがPenD(2.8Ghz)でメモリは512MB、GPUはオンボードのだし大したことないけど一年間問題なく使ってる
780名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 20:31:56 ID:h1tcvlHQ
Atom330のマザーで、スペック的に十分かしら?
781>778:2008/10/27(月) 01:09:44 ID:dJiqylET
>>779
ありがとう
意外と軽いんだね

今モニタ買い換えようと思っててさー
*地デジチューナー付きのモニタを買う (PCに負荷がない・録画はできない) か
*同じ型でチューナー無しのモニタ+Friio買う (録画できる・PCに負荷) か
値段変わんないから迷ってたんだけど 参考になった
782名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:35:53 ID:ubzwCvnc
自分も>>781と同じ二択で悩んだクチだけど
チューナ付きモニタ買ってFriioも買うという第三の選択をした

IODATAのLCD-DTV221XBR使ってる
視聴は基本的にモニタの機能の小窓で
録画するときはfriioのプレビューオフで録画しつつ
録画してる番組をモニタの小窓で見てる
見ずに録画だけのときはモニタの電源落として放置
783名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 05:17:01 ID:+ubZGONf
IE6で少し早めにスクロールすると、Friio側でエラーが増え、音声、映像が一瞬飛んでしまいます。
解決方法が分かる方居ればお願いします。


プレビュー中 CPU 使用率平均10%前後 (X6800定格)
B-CASカードあり、なしに関わらず発生
アンチウィルスソフト なし (オンラインスキャンでは検出なし)
各チャンネル19〜22dB
784名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 05:20:31 ID:6BqsVcHf
視聴や録画中は何もしない方がいい
785名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 05:21:09 ID:3TNgloOo
windows home serverで使いたいのですが
friio viewで画面が出ないし
tvrockで設定しようとしたら右上のトレイに無数にfriio viewのアイコンが増殖して
設定が終わらないです
上手く使えるようにする方法ありませんか?
786名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 08:45:31 ID:+ubZGONf
>>785
たぶん、TVRock設定→チューナー*→監視スレッドを起動しないにチェックで、増殖は止まるんじゃないかな
787名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 09:43:33 ID:dJiqylET
>>782
おww俺俺
まさに
LCD-DTV221XBR(チューナ有) か LCD-AD222XB(チューナ無)+Friio で迷ってるんだw

やっぱそれがいちばん幸せになれるね
俺もそれで行くです
788名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 16:04:44 ID:oIiW3wsH
誘導されてきました。
B-CASカードなしでfriioを使えると知って購入した者です。
βドライバを入れてFriio Viewerの制御方式をネットワークにして
B-CASカードは常にOKになっていますが、頻繁にプレビュー画面が固まります。
friio viewerとTVRockで録画したtsを再生すると頻繁に画面が固まって困っています。

friioからPCへはフェライトコア付USBケーブルを使いAC電源付USBハブ経由で
PCI拡張スロットにさしたUSBポートに接続しています。

friio viewerでの信号レベルは、28db前後で安定しています。
USBハブを入れる前は25〜21で不安定でしたが、
現在friio viewer上ではエラー検地数は殆ど出ません。

素直にB-CASカードを購入すべきでしょうか?
改善策があれば是非ご教示下さい。

使用中自作パソコンは、C2D E8500、メモリ4GB、電源600W、HDD日立1TB、XP Proです。
789名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 16:10:27 ID:h71gGOxC
カード買え

終了
790名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 16:13:42 ID:2qMvHIvE
フレッツテレビでFriioって使えるか試した人いる?
791名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 16:18:56 ID:CQsbmDDB
カード買え に俺も1票

B-CASカード使ってるテレビかレコーダー、持ってない?
あったらそれで試してみればいい
カード使ったほうが確実に安定する
792名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 16:28:45 ID:6BqsVcHf
ネットワークの通信料なんて地域や時間帯やその他諸々の影響で元々不安定だし。
安定してみたいんならカード使うしかないでしょ。ネットワークは「見れないことはない環境」なだけ。
793名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 16:30:05 ID:oIiW3wsH
>>789>>791
レスありがとうございます。ネット制御は難しいのかもしれませんね。
カード無しで見られると知り嬉しくてFriio買ったのですが、仕方ないのかも。
素直にカードを購入します。
カードなしでスムーズに見られてる方いらっしゃいますか?
794名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 16:36:03 ID:KW6bD4Be
>>783
メモリー増設した? フィジカル・メモリー・エラーかも
795名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 18:50:36 ID:YPsI+5q7
ビデオカードが帯域全部もっていってるんだろ。ベンチ対策されたnvidiaの行儀の悪いドライバとか
796名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 19:36:05 ID:WhCc1pE6
A:friioとB:HDUS併用時にfriioViewerを立ち上げると

A→B の順だとA側にエラーがでる。
B→A の順だとエラー出ず。

両方ともプレビューON時なんだけどこれってどうにもならないかな
797名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 20:48:35 ID:qR+6g919
>>783
IEのせいじゃないと思う
白なら19〜22dBでも映るけど受信レベルが低い
中の人も22dB以上って言ってたけど実際22dB以下だと不安定になる
環境がわからんけどブースターか
場合によってはアッテネータ使って受信レベルの調整が必要
798名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 00:40:30 ID:/j20Pjwt
普段録画するときにはネットワークを切って、ウイルスバスターを終了にしてから
スタンバイにて録画してますが、先日スタンバイ復旧後にカードが認識されず録画失敗に
なっており、TvRockでログを見たらエラーが10万オーバーでした
初めて録画失敗したのですが、電源周りやら周辺のノイズが原因なんでしょうか?
ちなみに白凡1台で使用してます
799名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 01:09:25 ID:kOTfg5XX
>>798
起動時の負荷の問題
FriioViewer起動時に負荷がかかってると出たり出なかったり
タイミングの問題っぽいものでもあるんだけどね
その状態だとCard NGにはなってないはず
Card OKなのになぜかエラーが増え続ける不思議な障害
強制終了して再度起動すれば直ったりする

どうしても録画を失敗したくない場合は
TvRockでエラーカウントで強制終了・再起動を設定するか
スタンバイ諦めてFriioViewer起動しっぱなしにするかを選択
800名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 01:26:55 ID:q/jHiapO
800
801名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 03:17:09 ID:27nFbK21
>>793
B-CAS無しはネットワークのトラフィックに左右されたりするらしい
うちの環境ではネットワークだと頻繁にプレビュー止まるし、キャプするとドロップしまくる
なので、面倒でも「カード買え」に俺も一票!
2000円だか3000円だか(すまん、忘れた)の着払いで買うことが出来る
ググるべし
802名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 03:35:03 ID:X5G18d9Q
>>798
復帰時のカードエラーはたまにあるよ
カードエラーならb25は試した?
ファイルを消してなければやって味噌
803名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 05:00:01 ID:c5krVrh5
Bカスカードってヤフオクで買えばいいの?
804名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 05:06:23 ID:kXADKkh7
B-CASはネットワークだと非常に不安定なのでカードを買うべしとテンプレに入れた方がいいと思うよ。
B-CAS持ってないとこれが原因かを確認も中々出来ないから、結構戸惑っている人が多いと思う。
805名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 10:50:44 ID:4DTH2EDw
>>803
そんなところで入手しちゃダメ。
ちゃんとBCASに電話して入手すべし。
口が裂けてもFriioに使うといっちゃいかんよ。
806名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 22:22:09 ID:kZqjXpOb
>>805
言ったらどうなる?
807269:2008/10/28(火) 22:29:25 ID:9PBgePiJ
普通に売ってくれないんじゃね。
あと、ブラックリストに載ったりして。
808名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 22:31:55 ID:AwDg+AEO
B-CASは売ってくれるものではないと思うのだが
809名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 23:09:28 ID:yI7x/lzG
使用機器を聞かれたら
「そんなの、私の自由、つまりフリーですよねフリー」
って言え
大事なことだから2回言え
810名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 23:20:47 ID:H55gGG0l
>>809
それは無理だろw
適当に(挙げる機器探してから)言えばいいじゃないか。
811名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 23:24:09 ID:kZqjXpOb
PT1ですって言えばいい
812名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 23:28:33 ID:o/I+6HP6
日立のカードリーダー使って「なんかよくわからんけど日立のです。BSつけるところもあります」でいいんじゃね
813名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 23:33:51 ID:f3vEIMZv
TVrockで予約して、予約終了後にプロンプトで処理をさせようとしているのだけど、
あっと言う間にスリープモードに入ってしまいます(多分5秒くらい)

どうすればスリープを先のばすことが出来ますか?
814名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 23:38:58 ID:kZqjXpOb
>>813
コマンドプロンプトの最後にスリープモードに入るコマンドを実行すればいいんじゃないか?
常識的に考えてw
815名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 23:49:27 ID:dI9S72Je
たしか後処理入ってる時はスリープが後処理終わるまで待つようになってたと思うけど、
もしそうなってないなら不具合かもしれない。
816名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 04:07:19 ID:M2GagUbz
ヤフオクで買っちゃ駄目なのかあああああ?
817名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 14:28:22 ID:K0xrAjMa
近所の電気屋にはRC-S320PとUSB2NFCしか売ってなかったんだけど
これで出来るの?
818名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 15:10:30 ID:L+7g/40o
郵便使えば。申込書送ってくるからBCASカード「無くした」機器名書いて送り返すだけでいいよ。
時間かかるけど。
819名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 17:19:04 ID:01ZW0PXG
二ヶ国語表記のTSファイルがあるのですが
片方はVLCプレーヤーなどで再生した場合
オーディオトラックの選択で日本語と英語が選択できるのですが
もう片方のファイルは番組情報では二ヶ国語表記なのですが
VLC等で再生するとオーディオトラックが一つしか表示されず
強制的に日本語と英語が同時に再生されてしまいます。
後者のファイルをうまく再生する方法はあるのでしょうか?
820名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 17:19:48 ID:oK/538FJ
VLCはストリーム途中での音声チャンネル増減に対応出来ていない
821名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 17:24:46 ID:7ae+wJYv
KMPlayer(オーディオコーデック内蔵)使うと
GOMやVLCでうまく再生できないファイルが
問題なく再生できるみたいだけど
822名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 17:27:19 ID:01ZW0PXG
>>820
そうなんですか。
一応同じような体験は前にもあったので
今回のファイルも番組の部分だけをカットで抜き出して
再生させたのですが、それでもうまくいかないのです。
823名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 17:34:09 ID:7rt+LSqe
モノラル二カ国語とステレオ二カ国語の違いとか
824名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 17:40:23 ID:DMZIzlk1
地デジでもアナログみたいに左-日本語・右-英語で2ヶ国語になってるのあるよ
825名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 18:12:22 ID:K/t7LtBk
洋画などの場合、DVDのように複数の音声トラックが含まれています(デュアルステレオ)
ニュースなどの場合、アナログ放送のように2chステレオの左右に主・副音声が振り分けられています(二重音声)
これ全然違う仕組みね
826名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 18:36:50 ID:+Lh3/LwU
すみません。
勘違いしてました。
MurdocMPとPowerDVD8だと二ヶ国語強制同時再生で
GOM、VLCだと音声が再生されません
MPCは落ちます。
KMPも入れてみたのですがサポートされていない形式と表示されて
音声が再生できないです。
もしかしたら、指摘の通りモノラル、ステレオの二ヶ国語なのかもしれません。
ですが、音声自体が再生できないので確認できないです・・・
(murdocMPはもともと音声選択オプションがないので)

↓番組の一部を抜き出したものです。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up0821.ts
827名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 19:20:56 ID:7ae+wJYv
>>826
俺のところでは
左日本語 右英語、KMPで再生できたよ

オーディオコーデック:KMP内蔵のやつ
ビデオコーデック:PowerDVD7.3
828名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 20:03:17 ID:DQQpbrAJ
>>826
VLC、MPC、PowerDVD7、PS3で再生したけどPS3でしかちゃんと再生できなかったな。
829826:2008/10/29(水) 20:07:23 ID:dB6KRivo
>>827
こうなってしまいます。
http://www.uploda.org/uporg1754635.jpg
この後、閉じると動画だけ再生されるので
オーディオフィルタがまずいんだと思います。
もしよければKMPの設定ファイルもらえませんか?
830827:2008/10/29(水) 20:28:10 ID:7ae+wJYv
>>827
設定ファイルがどこに入っているのかわからなかったので
とりあえず
俺のPCのKMPをフォルダ丸ごとzipで。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up0822.zip
831名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 20:40:12 ID:dB6KRivo
>>830
ごめん、設定ファイルはレジストリみたいだから
[環境設定]から画面下の[設定をエクスポート]ってとこ
じゃないと無理かも
832827:2008/10/29(水) 21:54:06 ID:7ae+wJYv
>>831
了解しました
>>830のファイルは削除、設定ファイルに差し替えてアップしました
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up0822.zip
↑URLは>>830と同じですが、中身はregファイルです
833名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 23:10:02 ID:MpkU35KX
黒Friio導入しました。
CSはサブch形式ですが、みなさんはどうやって切り分けてるんですか?
見たいサブchだけを録画する事は出来ないんでしょうか?
またBS-hiを録画してPS3で見た場合、激しいブロックノイズとカクツキが発生して
見れた物ではありません。
当方の環境はEeePC701でネットワークディスクに録画しています。
使用してるソフトはTvRockです。
白Friioでは上記の問題は起きてません。
834名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 23:12:53 ID:UwbGtmDM
>>833
できたTSファイルをTssplitterGUI.exeで分離してみたら?
835833:2008/10/29(水) 23:14:44 ID:MpkU35KX
>>834
やはり録画完了後、PCでソフトを使って分離しないと無理ですかね?
PCレスで何かいい方法は無いですかね?
836269:2008/10/29(水) 23:27:32 ID:ijFZCgr4
>>833
「録画時に必要性のないデータを記録しない」にチェックしたら?
あまり推奨しないけど、知識なくて、それで問題でないなら、それが一番簡単ではある。
837名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 23:39:20 ID:7rt+LSqe
PCレスでどーやって黒凡使うの?ていうのは無しか
838名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 23:42:19 ID:XbEucBpi
>>833
2008.04.09以降のB25.exeで分離できるよ
839名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 00:12:34 ID:364vzRbP
質問です。
テレビ朝日の「相棒」というドラマ録画し、余計な情報を削ろうと思って、TsSplitterのGUI版を使おうとしたのですがが、どの情報を残すべきかわかりません。
どれにチェックを入れて、どの情報を残せばいいのかオススメの設定があればぜひ教えてください
840名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 00:34:21 ID:19Jr7Nzv
>>832
設定ファイル入れてみたけど駄目でした・・
みさんありがとう、やはりうちでは無理っぽいのであきらめます
841名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 01:56:04 ID:60tTF+mT
>>839
わからない状態で、TsSplitter_GUIを無理に使うこともないのでは?
オススメもなにも、その後、どういったプロセッシングをしたいのか?が、
全く書いていないのでは、答えようのない(いわゆる、後出し禁止に該当)
842名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 07:04:09 ID:364vzRbP
>>841
TsSplitterを使うと容量の節約になると聞いたもので、使ってみたかったのですが、説明不足でしたねすみません。
もう少し自分で勉強してみます
843名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 12:25:20 ID:XdxxzC1T
TsSplitterGUIで各チェック項目のとことろにマウス持ってくと簡単な説明でるけど
これじゃだめ?
基本は、左端の1列だけの調整で、2列目、3列目は後回しでいいと思う。
844名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 23:01:56 ID:Z+JDtVnV
動作環境 CPU:AMD ATULON 64X2 PROCESSOR 5200+
HDD:400GB MEMORY:2GB ビデオカード:NVIDIA GEFORCE 7600GS
OS:VISTA SP1 FRIIO VIEWER VER:1.85 TVROCK VER:0.9N6
上記の環境でタスクスケジューラを使って留守録が出来たり出来なかったり
していたのが、この3日間、外付けハードディスクを外して仕事に行って
帰ってきたらきっちり録画されていました。なんでなんでしょうか?
845名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 23:36:54 ID:r7eLklZS
クイズ?
846名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 00:04:18 ID:TjfQV5z6
なーんでなーんでだ?
847名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 00:57:09 ID:bWCFjTxb
>>826
遅レスだけど、CSの2ヶ国語放送は大体それだな。
映像と音声分離してから、sox.exe使って左音声だけ抜いてる。
音声切替めんどいし、DVD形式で焼いたら切り替えられないし。
848名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 23:35:22 ID:4v2j+g41
最近黒凡を手に入れて使い始めたんだけど
e2の無料放送が終わって、見たい番組を契約する。

契約情報を更新するためには、対応TVなどに繋ぐ必要があるから・・・・
ということは、e2って毎月視聴料更新だから、毎月対応機器に刺して
契約情報を「定期的に」更新しなきゃならない?ってこと?

それとも、最初に契約して更新したら支払い続けている限り、
ずっと使えるってこと?
あ・・・でもそれだと契約途中で切っても見られるよね・・・

黒凡使ってる方〜刺しっぱなしでOKなんですか〜?
849名無しさん@編集中:2008/11/01(土) 00:04:45 ID:uhBfvK/m
>>611
対応機器があるならそちらにさしといたほうが楽
850829:2008/11/01(土) 00:05:44 ID:uhBfvK/m
>>848
間違えた。>>611あたりを参照
851名無しさん@編集中:2008/11/01(土) 07:41:23 ID:AHC4Lmce
ヤフオクで「friio」すごい事になってるなw
852名無しさん@編集中:2008/11/01(土) 09:45:43 ID:pf4WzoY2
EpgDataCap_Bon(人柱版8.55)の設定方法が今ひとつ判りませんので教えて頂けませんか?

Friio Viewerを立ち上げてEpgDataCap_Bon.exeを起動しチューナーを
白に変えますがチャンネルスキャンが現れません。
白なのですが黒にしますと現れます・・・

EpgDataCap_Bon起動する前に何か設定が必要様なのでしょうか?
853名無しさん@編集中:2008/11/01(土) 15:44:10 ID:vXrT/8Gi
うまくいかない時の鉄則
・マニュアル(readme等)に書かれた手順を勝手に省かない
・マニュアルに書かれていない手順を勝手に追加しない
854名無しさん@編集中:2008/11/01(土) 16:24:36 ID:QM8WKDTr
>>852
・黒を持っていないならBonDriverフォルダ内のBonDriver_Kuro.dllは削除
・持っている白が新バージョン(Child Aとか表示されないタイプ)なら
 BonDriverフォルダ内のBonDriver_Siro.dllを削除し、「新」フォルダ内の
 BonDriver_Siro.dllをBonDriverフォルダにコピー
・EpgDataCap_Bonを起動する前にFriioViewerは終了させる
・EpgDataCap_Bonを起動する
855cb:2008/11/01(土) 23:35:46 ID:LPXTXl9e
friioが赤いランプは点灯するのですが、本体自体をまったく認識しなくなってしまいました。
うんともすんともいわない感じです。ランプは点いているので電源は通っていると思います。
何か手はありませんか?

ちなみに、もう一台あったfriioの方は認識しました。
856名無しさん@編集中:2008/11/01(土) 23:42:21 ID:O/fX/eXv
>>855
PC電源落とした後USB引っこ抜いて
PC起動して完全に落ち着いた頃再度USB刺すとか
今日はこれで復活した
857cb:2008/11/01(土) 23:53:16 ID:LPXTXl9e
ありがとうございます。
試してみましたが、やっぱりダメでした(TT)
858名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 01:09:12 ID:tCJ153eC
外出してまして今確認しました。
>>853
ごもっとも。。。Readmeの通りやったつもりなんです。

>>854
個人的に動作手順はReadmeの手順で行ってるつもりですが、
間違えが無いか再度本日午後より試してみます。

レス頂きました後両名様ありがとうございました。
もし動作しない際は操作手順を箇条書きにし
再度御連絡致します。

この度はありがとうございました
859名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 12:18:20 ID:6VO08zvO
半年ほど前に購入して最近まで全く問題なく使えていたのですが、昨日FriioUtilを
立ち上げると画面が暗いまま何も映像が表示されなかったり、FriioUtilのウィンドウが
一度落ちて、また立ち上がって、また落ちてを繰り返すといった現象が起きるように
なりました。テレビやレコーダの方は問題なく視聴できているので、フリーオのソフトか
ハード的な問題かなと思ったのですが、もし何かわかる方がいらっしゃれば教えてください
860名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 12:34:05 ID:eRK61tuY
一度フリーオを抜き差しして違うUSBポートに差したり、関連するドライバやソフトを全て再インストールした上での質問だよね?
861名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 12:40:55 ID:6VO08zvO
はい。もちろんそうです。
同軸ケーブルも違いものを使用したり違う壁からきてるところに
差し替えたりしましたがダメでした。ドライバも最新にしました
862名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 12:48:59 ID:eRK61tuY
PCはフリーオをきちんと認識してて、friio viewでは見れるの?
863名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 17:14:50 ID:kXRu8fVt
>>861
ドライバ最新じゃなくて、安定してると思われる少し古いバージョンではどう?
864名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 17:44:41 ID:6VO08zvO
>>862-863
なんかよくわからなくなってきたんですが、最初全然どの局も見られなかったんですが
時間が経って見られる局と見られない局が存在するようになりました。
別にその間何かしたわけじゃないんですけどね。なんなんだろう
865名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 17:52:19 ID:kXjWxmke
単にバスパワーの電源が不安定なだけじゃね?
セルフパワーHUB試してみるといいかも。
866名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 21:37:10 ID:6VO08zvO
情報ありがとうございます。
明日TSUKUMO行って最後のポイント散らせて
電源ありのUSB用HUB買って試して見ます。
でも局ごとで見られたり見られなかったりってのが
なんか気持ち悪いなあ・・・
867名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 23:03:37 ID:+urJgwyo
フリーオの設定にVMR7とVMR9があるけど
静止画をキャプチャしないならVMR7にしといたほうがいいのかな?
868名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 01:19:13 ID:YD/F6hz2
何をしたのが悪かったのか今日急にプレビューがカクカクしだした
録画専用だから実害はまだないけどなんかなー
869名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 06:59:31 ID:7w3OM4OA
EPG情報って、早朝のなにも
放送していない時間でも流れているのでしょうか?
870名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 08:41:08 ID:zZA0M7pJ
流れていたり流れていなかったり
放送休止中でも番組表に「データ放送と番組情報(EPG)はご利用いただけます」という表記があるのはそのせい
完全な休止中はまったくデータが送られてこない
871名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 12:15:02 ID:4xxRoadF
なんか少し前のスレでHDDレコーダでは問題ないのに、フリーオでは特定のチャンネルだけ
パケットがドロップしまくりの話が出てたけど私も同じ症状で困ってる。

で、フリーオ側のチューナの感度って物理的に(バリコンでいじる等)で
上げることを考えてるんだけどそれってできる?
872名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 12:53:52 ID:YDb5QMk8
バリコンってアナログか。
873名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 13:33:09 ID:+enEpINY
>>871
無理って言うか、アンテナ買え
ケーブルだの分配器だの考えるよりもでっかいアンテナ買ったほうがいいよ
874名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 14:26:26 ID:KKoJ9xs3
>871
ISDB-Tの変復調を勉強してから出直して来い
875名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 18:52:36 ID:AJBkHr3J
バリコンワロスw
アンテナ交換はへたにブースターとか入れるより効果がある
でっかいアンテナつうか多素子アンテナな
20素子とか30素子の
876名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 18:58:51 ID:7oTwtWae
>>871
うちはCTAVなんだけど、アッテネータを入れてから
C/N比の変動が減って調子がいい気がする。
まだ2日目で様子見、と混乱させてみるレス
877名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 19:08:25 ID:E8c2oXZE
Cタヴってなんだ?
878名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 19:16:22 ID:4MkfaQ4b
>>875
ISDB-T等の地上デジタル変調の場合、アンテナを多素子にすれば、
かならずしも良いかというと、受信環境によっては、逆効果なケースもある。
879名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 19:25:40 ID:7oTwtWae
CATVだな
880名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 22:31:41 ID:/RWzOz8s
Friioとは直接関係ないけれど、TSファイルって結構サイズが大きいよねぇ。
で、ゴミ箱に入れると容量が大きいから即削除、ってことが多いけど、
うっかりミスでゴミ箱に入れ、削除してしまわない方法って無い?

ゴミ箱のプロパティからサイズを変更しても4Gが上限だし・・・
10Gくらい有ると、ファイルを一つ二つ突っ込んでしまっても、復帰できてありがたいんだけどなぁ。

ちなみにWindowsXPっす。
881名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 22:39:21 ID:TAHnNWVh
確認メッセージ出るじゃん
882名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 23:01:53 ID:h+zUeX/k
>>880
ゴミ箱のプロパティから削除の際に確認するみたいなチェックボックスにチェック入れてる?
883名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 23:16:31 ID:4MkfaQ4b
たとえば、{SHIFT]+[Del]キーでゴミ箱など経由しないで消去するオレは、
ファイル復活ツールは常用するが正しい姿と信じている。
フリーのツールでも、いくらでもあるので、良いものを選べば良い。
884名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 23:19:54 ID:ETa3OifG
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   シコシコ…ああっ、いいお、いいお…シコシコ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        シコシコ…そろそろイクお……ウッ!


      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. どれ、ファイル消すか
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \


 【次の日】

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)      あのファイルは消すべきじゃなかったな・・・
  |     ` ⌒´ノ      冷静に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

こういう状況なんじゃね
885名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 00:53:17 ID:XCaCf0Nu
ゴミ箱なんか普通使わないだろ
886名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 00:55:32 ID:+h3Ay7UO
そりゃ男ならしょうがねーな
887名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 00:55:44 ID:M8AAlh6k
ゴミ箱を妊娠させる気ですか?
888名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 00:55:48 ID:jF3B6AlD
フツーな
シコシコかかなきゃ、無問題だしな
889名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 01:43:14 ID:xB3OZr6v
ファイルをとりあえず
別の外付けHDDに移動させればいいだけ
そもそもパソの容量食うだけだし
890名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 01:47:04 ID:jF3B6AlD
>>889
移動もなにも、
フツー 最初からお蔵入れるべ
台所のまな板に持ってくるのは、包み解いた軽いのだべ?
891名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 16:16:57 ID:gg0kDqjw
ゴミ箱を表示させない為に、いつも窓の手にはお世話になってる
892名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 16:51:27 ID:WgSrVJRy
白凡で古いVer1.7.2.0をずっと使ってきて突然映らなくなった
ケーブル・カードリーダー・ハブ・他のPC等色々やって一端諦めて
新しいVer1.9.3.0をDLしてインストールし直したら映った。
原因在りそうなのってWindowsのUpdate位なんだけど関係ないコレ?
893名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 17:08:33 ID:Rs3ZKj3f
まだfriioについて調べ始めたばかりなので、既出だったらごめんなさい。
>Q.どうやってB-CASカードを利用せずにフリーオを使うことができる?
>A.フリーオを利用して、設定ダイアログに、制御方式のメニューから「ネットワーク」を選択し、B-CASカードを使わず。
>契約が不必要なチャンネル(地上デジタル、NHK,無料BSチャンネル等)を見る事ができます。
公式サイトにはこうあるのですが、意味がわかりません。
「ネットワーク」にするとほかの機器から情報を持ってきて復号化でき、B-CASカードはいらないということでしょうか。
環境はAQUOS+PC(Athlonxp 3800+,memory1GB,Geforce6600)です。
スレ違いなら誘導お願いします。
894名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 17:24:00 ID:aL6JA92I
895名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 17:26:33 ID:Rs3ZKj3f
追記
OSはWinxp MCE SP3、
PCとAQUOSの接続にはコンポーネント(D4)を使っています。そのため通常のキャプチャでは表示すら出来ません。
896名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 17:29:34 ID:Rs3ZKj3f
なんとなくわかりました。インターネット経由でキーを受け取れるということですかね。
897名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 17:39:50 ID:Rs3ZKj3f
鯖からキーを受け取れる、ということみたいですね。
>>894様、ありがとうございました。
898名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 20:56:58 ID:77b9S17o
ゴミ箱の件は、
「TSファイルを分割して、要らないのはゴミ箱にポイッと・・・あっ!いるのまで捨ててしまった!」
って事で、ゴミ箱から取りもどせたら・・・とか??

ええ、やりましたともorz
899名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 21:05:35 ID:tHrdttpn
>>898
一度、違うフォルダに隔離しておいて、作業が済んでから削除すればいい
900名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 22:03:49 ID:QCNndyOa
元のTSファイルを残しとくのが1番だけどPS化してCMカットしたらやっぱ消しちゃうな
901名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 22:06:48 ID:INZO9eb6
>>899
まさに俺。
HDDの容量がなくなるか一週間経つまでは削除されないようにしてる。
902名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 22:17:16 ID:W11+cDHe
>>900
PS化してCMカットとTSのままCMカットどちらにしようか迷ってる。

好みの問題?
903名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 22:36:32 ID:77b9S17o
>>902
TSファイルを編集する言いツールってあるの?
わざわざMpegにして編集している・・・
904名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 23:02:27 ID:QCNndyOa
>>902
TSファイルのCMカットは前後だけにしとけってえらい人が言ってた
905名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 23:16:53 ID:W11+cDHe
>>904
音ズレがおこるのか。。。

エンコしたやつ見直してみる
906名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 23:36:21 ID:jF3B6AlD
TSの偉い人なら、データ部分まで記念にフルで残しとけ! って言いそう。
907名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 02:07:30 ID:OLCwQPZ9
黒凡 C/N 15db前後位で
エラーレスの方って居ます?

外部セルフパワーUSBポート、常駐アプリ遮断、アンテナケーブル(S5CFBL)、高速HDD
試行錯誤して、取りあえずいろんなPCで録画

どうしてもErrorが20前後出てしまう・・・
運がよければ出ない程度

こうなると残すはアンテナの信号強度なんだけど
周りに超高層マンションが建ってるから、どうやっても15db以上出ない
地上波は10db以下と最悪環境
908名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 02:31:54 ID:u4mOmcfU
チャンネル変更直後ってオチじゃねえだろうな?
909名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 02:35:32 ID:KKNAbYEG
とりあえず、USBポートには、フリーオ以外繋がない。
出来ればUSBマウスも。
漏れは、これでエラーフリーになったよ。
910名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 02:37:53 ID:OLCwQPZ9
>>908
録画開始 Error=0
録画終了 Error=23
なので、チャンネル変更のエラーではないです。

TsSelectでエラーチェックするとVideo PIDにしっかりdrop
鑑賞したら該当部分でノイズ orz
911名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 03:59:58 ID:nu+8vOq1
俺なんか、白凡 25db(CATV)でドロップ多発
30分に1〜2フレームは落ちる
3ヶ月前はエラーフリーだったんだが…

アッテネータ試したけど駄目だったから、明日はOS再インスコしてみる予定
912名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 06:07:03 ID:t2lm0xeC
>>910
何らかの省電力機能が働いたとか。
ディスプレイ電源OFForスクリーンセーバー起動
またはHDD電源OFF等。この辺の設定が有効に
なってたら無効にした状態で試してみては?
913名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 19:00:37 ID:zz96KcqD
PC用のBDドライブを持ってないのですが
フリーオでHDDに保存した動画を
BDレコーダー(BW830)使って書き込む方法はありますか?
914名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 21:04:31 ID:3BRtCmkH
>>913
BDレコーダーからドライブを引っこ抜く

パソコンにインスコ
ドライバも忘れずにな
915名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 21:09:15 ID:LvCgPPLt
>>913
i.LINKで転送すればよい
916名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 21:58:07 ID:18qINQUO
管理->サービス->SmartCard自動
これテンプレに入れてくれ
917名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 22:58:44 ID:XE9uA9xR
>>915
どうやってiLinkで転送するの?
MurdocCtrlじゃできないんだけれども・・・
918名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 23:01:35 ID:UKx9xgRC
宇宙線・太陽風の影響
去年2007年はマウンダーサイクル23の極小年だったので、チップ製造過程やメモリーへの
動的影響は少なかったと予測される。今年後半アタリから、徐々に太陽活動は活発になって
いくので、その影響でメモリーのフィジカル・エラーが発生する。friio本体よりもパソコンの
メモリーのエラー・ホールによる可能性が高い。こちらの環境での結果だが、ECCメモリーを
実装したマシンでは、friioのエラーが嘘のように皆無な点からも、メモリーの品質に注意を要する。
919名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 23:43:25 ID:LvCgPPLt
>>917
Murdocで転送できないのは、BW830がPCをAV HDDやD-VHSと見なしていないから。
DTV RecorderみたいなPCをAV HDDに見せかけるソフトを使えば可能なはず。
920913:2008/11/06(木) 01:36:36 ID:kDHHPcBb
ありがとうございます
i.LINKで繋げば良いんですか
PS3持ってるんでDLNAでTVに出力して
TVとレコーダーをi.LINKで繋げば出来そうかな?
フリーオがレコーダーに搭載されてれば簡単ですが
921名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 02:28:18 ID:zeAGh/e0
PS3とTVを繋いでもTSはTVまで届いていない・・・
922名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 05:46:43 ID:kDHHPcBb
そうですか
難しいですね
923999:2008/11/06(木) 11:44:44 ID:kb6Xqsw0
 教えていただけませんでしょうか?
昨日から白黒フリーオを使用しているものですが、それぞれの放送は、
視聴できるのですが、白黒両方PCへ接続して再起動かけると再起動せず
黒のケーブルを抜いて、再度リセットを押すと正常にXPが立ち上がるの
です。黒フリーオのドライバーにでも問題があるのでしょうか
よろしくお願いいたします
924名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 11:47:25 ID:RBP7Tyy8
>>923
USBに問題あるんじゃないの
925名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 12:32:27 ID:toYP91SL
一周年記念wwwなげーよwww
19,800yenとかありえねーwonのまちがいだろwww
926999:2008/11/06(木) 13:41:06 ID:kb6Xqsw0
>>924
 早速ありがとうございます
黒フーリオのUSBケーブル2本のうち、太い方を1本さして、
再起動かけてみると立ち上がるのですが、BS放送見れない状況
なのです・・・
927名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 14:03:07 ID:qzmMdFEd
>>918
ECCメモリは friio のエラー解消に役に立つのですか?寝言は寝てから、ね。
928名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 14:04:34 ID:TxIeClLV
>>927
ECC以前に元々ついていたメモリが糞メモリだったんじゃね?
929名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 15:01:24 ID:0zzvdwG0
>>923
白、黒単独でOK
白、黒同時でPCが起動しない

PCのUSB電源容量不足。セルフパワーのUSBハブ使用する。
1のwikiを読むこと。
930名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 15:08:39 ID:CfQqzKc2
>>918
そんなPCだとfriioのエラーなんて気にならない不具合出るだろw
931999:2008/11/06(木) 17:03:26 ID:kb6Xqsw0
>>>929
VLC medis playerをインストしたり、USBをいろいろつなぎ直してたら
起動しました ありがとうございました
932名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 20:38:58 ID:/LGv8/9k
チャンネルかえると映像が数秒ごとに途切れるようになります。
一度Viewerを落として、再起動すると直りますが面倒です。
Utilでも同じです。なんか良い方法はないでしょうか。
933名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 21:43:07 ID:yiqNQrme
>>907>>910
USB二股ケーブル使ってる?
うちは30分で大抵5〜6個出てて
二股ケーブル使うようにしたらまったく出なくなった
LNB供給はしてないんだけど
多分USB1ポートの電力じゃ足りないとこでドロップするんだと思う
セルフパワーハブは勿論必須
934名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 22:02:10 ID:e/YIJb23
俺は黒がなーんか知らんがまともに録画できなかったんで、LNB供給をする、にしたら黒白安定しまくりんぐ
白をもう一個くらい追加しようかと企んでるニダ
935907:2008/11/07(金) 02:23:45 ID:HtCQpe7W
>>909 >>912
普段はUSB無線マウスで操作してるけど
録画時はUSB外して、マウスの電池まで抜いて
無線LANの出力もOFF、無線TAもOFF
スピーカーも出力OFF、モニターのバックライトOFF
電源の管理は常にON状態
それでもError出ました orz

>>933-934
アンテナ電源はテレビから給電してたので
即行で二股外して、一本化してました
二股でLNB給電 ON・OFFで録画してみたけど
ログにはError 35
今日のBSアニメ夜話はノイズ出てました
/(^o^)\もうわけ解らん
936名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 02:29:43 ID:VhvBMoqV
friio本体の置き場所は?
気休めかもしれないけどPCからは離した方がいいかもしれない
937名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 02:38:22 ID:HtCQpe7W
>>936
PCとFriio間は大体1メートルは離れています
ついでに駄目元でアルミホイルで包んであります
エアフローを考慮して、被せる程度ですが
携帯電話通話状態で直付けしても
Errorカウントでなかったので、輻射ノイズには耐えてるかと・・・

PCからケーブルを伝わるノイズは、正直、分かりません
938名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 07:33:43 ID:qNhk9+Cj
>>937
TvRockは使ってる?
使ってたら設定の「詳細」タブにある「待機時に
書き込みテストを行う」のチェックを外してみる
とか、TvRockによるファイル出力のチェックの
有無で動作を比較してみたりしてみては。

あとはシステム構成ユーティリティで一時的に
常駐ソフトを切ってみたり不要なサービスを無効
にして極力録画以外の動作を削っていくしかない
かも?
939名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 10:59:37 ID:/cNsD0kO
元々、白を1台問題なく使っておりました。(OSはVistaでセルフパワーのUSBハブ経由です)
CPUはE6750、メモリは4GBで性能としては問題ないはずなのですが...

今回黒を追加しようとハブに繋ぎ、現在はデバイスマネージャーでも普通に2台表示が出るよ
うになっております。ところが、ビューワーを立ち上げると、一度は立ち上がるのですが、す
ぐに閉じてしまいます。黒を外し、白だけだとまた普通に動作いたします。
黒の設定をしようにも、閉じてしまうために出来ない状態です。

上記の状態で、何か解決策があればお教え願いたいのですが。よろしくお願いいたします。
940名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 11:32:39 ID:9FQYw/bX
>>939
friioview.exe -o 0
friioview.exe -o 1
で起動してみたら?
941939:2008/11/07(金) 12:15:09 ID:/cNsD0kO
>>940 ありがとうございます。あとでやってみます!
942名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 12:37:52 ID:X75PoQzt
>939
黒凡付属の二股USBケーブルで両方に繋がないと電流不足で動かないよ
うっかり外れてて録画失敗で涙目になったことあるから。
同じようにUSBハブのACアダプタの電流にも注意だよ
943名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 12:40:31 ID:bW0nr7s1
黒なんだけど、録画自体は時間通りに始まって時間通りに終わるのですが、
出来上がったファイルは途中までしか録画されていない。
とりあえずVistaのアップデートしてから不具合が出てるので、
家出る前に復元してきたけど同じような症状の人います?
944名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 15:03:05 ID:vUwAW4bU
FAT32の4G制限とか、なわけないか今まで使えてたみたいだし
945名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 20:13:42 ID:nU14/uNz
WinXP SP3で、白1台のみ使用しています。
インストール時にはウイルス対策ソフトは切りました。

ドライバ等をインストールするところまではうまくいって、
そのときは起動もちゃんとするのですが、
PCを再起動するとFriioがまったく認識されません。
Viewerを起動しようとすると
「Hardware Initialization Error. Check cables and driver and try again. Error Code #2001」
というエラーが出ます。

そこで他のUSB端子につなぐと、再度インストールがされてまた使用できるようになりますが、
PC再起動をすると同じように認識されずエラーが出ます。
どうしたらいいんでしょうか。
946名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 20:27:20 ID:3Hmj+hms
USBハブ使え セルフパワーの
947939:2008/11/07(金) 20:35:08 ID:MhczT6qJ
>>940 バッチリできました!ありがとうございます。あとはTVrockからの動作が
まだ出来ないので、いろいろ調べてみようかと。

>>942 了解しました。ありがとうございます。
948名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 20:35:57 ID:nU14/uNz
ありがとうございます。
使ってみます。

ついでにお聞きしたいのですが、同じUSBハブに白黒両方つないでも大丈夫ですか?
949名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 21:01:04 ID:ioqz2nOI
>>945
SmartCardサービスを開始・自動してないとか。
950名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 21:03:16 ID:nMXL5gHf
>>948
問題ない
ただしくれぐれもセルフパワーのやつな
951名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 21:10:47 ID:nU14/uNz
>>949
すでに自動に設定していました。
とりあえずセルフパワーのハブを使ってみようと思います。
ありがとうございました。

>>950
ありがとうございました。
952名無しさん@編集中:2008/11/08(土) 11:39:07 ID:l13K7SwM
EpgDataCapで黒凡使用してます。
ドロップはおきてないんだけど録画したファイル見てると音が途切れる場合が結構あるんだけど
原因てなんか想像つきます?
953名無しさん@編集中:2008/11/08(土) 12:17:06 ID:JZ0V3Y1K
PCのスペック不足。
954952:2008/11/08(土) 14:01:07 ID:l13K7SwM
>953
一応Core2Duo E6600とX2 5600+で再生試してるから動画本体で抜けができちゃってるみたいなんだよねぇ。
黒凡特有でそういうのがないとすれば何だろなほんと・・・
955名無しさん@編集中:2008/11/08(土) 14:17:16 ID:zTBbAzoE
今初めてベータドライバ試したら、ネットワークでかくかくならないようになってるな
すごい。
1ヶ月早くやってくれよ。
B-CASが無駄になったぜ。
956名無しさん@編集中:2008/11/08(土) 14:20:21 ID:sk0PE67f
後から解除出来るとは言え失敗は面倒だからネットーワークは使わない
957269:2008/11/08(土) 14:29:18 ID:Ho6Ap9LJ
台湾の怪しげなサーバーにIPさらすの怖いなり
958名無しさん@編集中:2008/11/08(土) 16:24:38 ID:ZtmrqCHH
同上もとい同情
959名無しさん@編集中:2008/11/08(土) 16:33:21 ID:Z8QATQhC
日本の怪しげな団体に個人情報ry
960名無しさん@編集中:2008/11/08(土) 21:34:06 ID:AfeTJpm9
>>952
BSジャパンとかのTSだとよく途切れるな
コーデック変更すると大丈夫だったりする
FFDS+スプリッターとかはよく音切れしやすいのでVLCかMP、DVDP8推奨

それでも途切れるなら、PCR疑ったほうが良い
961952:2008/11/08(土) 23:21:42 ID:l13K7SwM
>960
PowerDVD8の体験版入れたら解決しました。
アドバイスどもでした。
基本的だけど盲点だった・・・。
962名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 01:06:37 ID:aUVjztHZ
買ってから2〜3ヶ月は正しく見られてたのに急にここ1ヶ月くらいプレビューがカクカクするようになった
起動したりチャンネル回すと一瞬だけ音が出てその後は無音でカクカクになる
白黒とも同じ

マシンはAthlonX2 5200+/メモリ2G/GeForce7600GS/XPSP2
信号レベルはどのチャンネルも25db前後ある
外部リーダー/通電ハブ/黒用の二又USB/推奨ケーブルも全部試したし
管理画面で出来る設定は全通り試したけど駄目だった
ViewerやUtilのバージョンも10個くらいひとつづつさかのぼって試したけどNG
録画は無問題なので何度か出てきてる人と同じ症状かもしれない

ここまでくると故障なんだろうか…
963名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 01:16:51 ID:c2SbO4gP
全消し再インスコとか、違うPCで試すとか
964名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 02:39:44 ID:aUVjztHZ
再インストールはFriioの件とは関係なくHDD飛んだんで2週間前くらいにやったけど
同じなんだよね
違うPCは今手持ちが低スペックノートとMacしかないので
965名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 03:00:38 ID:c2SbO4gP
じゃあ別PCをなんとか用意するしかないね
966名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 04:32:49 ID:aUVjztHZ
んだねぇ
まぁMacでブーキャンすればいいんだけどさ
このスレチラ見したら同じ症状の人がいたからちょっとね
967名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 04:40:10 ID:8b3X7wwg
EpgDataCap_BonのViewをFriioUtil.exeで閲覧出来ないのでしょうか?

デュアルモニターでPCを使用してまして、BonTestがデュアルモニター
に対応してないので・・・

宜しくお願いします
968名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 23:18:59 ID:kOSRRZA8
friio買ったあとにウチのケーブルが周波数変換式だという事実を知った…(ノД`)
屋外UHFアンテナでも買うか…
969名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 23:32:20 ID:djBj7OXT
Friioと直接関係ないかも知れないけど、
TSファイルをDVD化することは出来ますけれど、
これにCPRMをわざわざかけることって出来ます?

というのも、録画した番組を友人なんかにDVDで渡すとき、
孫コピー作られたりするのってやっっぱりさけたいし・・・ってことで。

もしかけることが出来るのなら、DVDレコーダから焼いたのと同じようになるし、と思って。
970名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 23:37:03 ID:cS9NKR6e
そう考えるなら友人とやらに貸すな
971名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 00:38:12 ID:Cd5b0SIm
>>969
セコイな、そんなケチなら友達に貸すなよw
972名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 02:20:18 ID:19uFAAfv
普通にダビング1で録画すればいいんじゃね?
973名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 02:21:13 ID:ULuSqDYa
それは友人ではなく
ただfriio持ってる便利屋だと使われてるだけだろjk
974名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 06:28:56 ID:A2I0Jv1w
友人じゃないと言われ愕然としている961カワイソス
975名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 07:04:29 ID:GwdlZssm
その貸した友達は神とよばれるほど
友達が多いのをねたんでんだよな。

最初からみんなに配れよ。そしたら誰も孫コピーしない。
976名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 11:24:09 ID:cQ52K4KQ
おい、パンとジュース買ってこい
それから今夜のアニメ録画ぜってえ忘れんなよ!
977名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 11:59:22 ID:ooCRYqBL
>>976
これは友達に含まれるのかw
978名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 15:36:59 ID:VfTcjMQD
あ、おれバヤリーズな
あとラークマイルド
金は出しといて
979866:2008/11/10(月) 19:49:42 ID:cWRoXAiJ
ダメだ・・・。セルフパワーのUSBHUB使ったんですが、それでも一部の
チャンネルでエラーが高い数字出してFriioUtilが落ちてしまうorz
住んでる場所が変わったわけじゃないしケーブルテレビ局も変わった
わけじゃないのに。フリーオ本体の何処か調子悪いんだろうか・・・
980名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 19:59:36 ID:yb509pFI
カードさしなおせ
981名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 21:40:14 ID:c1U5GQhS
WOWOWで録画した5.1chのファイルってどうやって再生するんでしょうか?
【KMPlayer】っての入れてみたんだけど何回やっても固まって動かないし・・・
('A`)
982名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 21:47:02 ID:c1U5GQhS
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/328351.jpg
こんなスペックじゃ無理なのかしらね
(´・ω・)
983名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 21:52:24 ID:RNwui8vP
MPCでいけんじゃね
984名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 21:55:47 ID:c1U5GQhS
>>983
だめなのです
(´・ω・)
985名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 22:00:53 ID:RNwui8vP
じゃあ残念 あきらめなされ
986名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 22:11:34 ID:e7sjRz5Z
>>982
むぉ! メーカー製ってロゴ出るのか 意味無くちょっとびっくりした
987名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 22:22:08 ID:42lINI+U
うちのDELLは出ないぞ。
988名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 22:23:37 ID:6PaJWK9w
>>982
スペックは問題ないんでないか?
ただ、PCIが5Vかもしらんけど
989名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 22:39:33 ID:RNwui8vP
PCIが5Vは関係ないべ

メーカーロゴは誰でも出せるよ
990名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 23:52:32 ID:6PaJWK9w
ああ、ゴメン
別のと勘違いしてた
991名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 00:12:48 ID:QlZ/VaUU
>>982
K-Lite Codec Pack インスコしたら音出るんじゃね?とかオモタ。
992名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 01:03:36 ID:QvTpqWsi
>>981
KMPはGOPファイルがあると上手く再生出来ない場合がある
もし、Friioの設定で「Murdoc Cutter互換のGOPファイルを出力」としてるなら
動画と同じフォルダにある「動画ファイル名.txt」を違うディレクトリに移してから
KMPで再生してみ
993名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 02:49:08 ID:PIszQeIs
>>981
Murdoc Cutterで5.1CHの文字が出たあとからカットすれば
VLCで再生できるよ・・・
5.1CHの文字が出る前は2CHの音声でVLCだと途中で変更されると落ちる。
これが判るまで半分あきらめていたけどね・・
994名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 04:55:25 ID:yN8DLn0o
>>883
巻添え規制で亀レスになっちまったが言わせてくれ

実況しながら小刻み録画してる俺は[SHIFT]+[Del]を多用している
だが、体に染み付いた動作は弊害をもたらす

この前もMurdoc Cutterに移すつもりが[SHIFT]+[Del]でうっかり消してしまった
左手をいつも[SHIFT]のそばに置いているのが悪かった
断片化を放置してたのも悪かった(システムの影響を受けない別ドライブに分けてたのに)
消した直後に2つのリカバリソフトを使っても復活せずtsファイル名の横に0kBの文字が虚しく映っていた・・・

それから俺は左手をMurdoc移動前に、左腕で腹を抱える様にして封印する癖を身に付けた

製造業で連続作業を得意とする俺は、一度そのモーションに入ると後戻り出来ない体質らしい・・・orz
995名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 08:24:34 ID:uNYzuMds
ん?
次スレは?
996名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 10:47:59 ID:GeOjIzZ4
>>994
XPの場合はゴミ箱の最大サイズが4GBだから、4GB以上のファイルは復活不可能。
Vistaならばゴミ箱の最大サイズを大きく出来るので4GB以上のファイルの復活も可能。
997名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 11:05:38 ID:yN8DLn0o
>>996
ゴメン、俺はゴミ箱は使わない即デリ主義なんだ
それと扱う容量は1GB(約10分)以下
998名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 11:09:14 ID:ILbzBhcw
OKボタン押すときに自意識が無いのはどうしようもないとしても
録画時にフォルダわけしておくとかいっぺん削除準備用フォルダにいれてから消すとか
なんとでもなるだろ
999名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 11:25:03 ID:yN8DLn0o
>>998
いつもHDD残容量が3GBぐらいの状態だから残しとく余裕はないんよ
Murdocで切り取った後すぐ消さないと追いつかん
切り取った後はフォルダ分けしてるが・・・

今更だが、削除OK確認の時に「上書き確認警告音」が鳴ればなぁと思う
1000名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 11:59:43 ID:lEeabo+1
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。