T S 抜 き 全 般 Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
381 【162円】
BShiの紅白5.1ch撮ったけど
VLC098aで再生できない(VLC強制終了+音声でない)
再生するにはどおしたら良い?
382名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 02:30:55 ID:+d1CIpjj
VLCで他の2ch、モノラル放送等は正常に再生できるのですね?
383名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 02:34:57 ID:NIbL+J73
AACが世界的じゃないのがいけないのです。ましてや5.1chなぞ・・・
384名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 02:38:25 ID:Css6yYCW
できます、できます。
385名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 02:39:07 ID:tkB2wBlk
すぐできます。
386名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 02:43:02 ID:wXwVNbis
年越しそばの出前かよw
387 【557円】 :2009/01/01(木) 03:09:04 ID:CthkGWy1
>>382
出来ます
とりいそぎ、POWER DVDでは再生できました
よかったよかった
388名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 01:39:00 ID:/NXpyjm+
>>381
VLC0.8.6cだと、ちゃんと音が出るんですよね
どうも、新しいVLCは不具合報告が多くてバージョンアップするのが恐い…
389名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 01:44:15 ID:L7nKsmoA
>>388
しない方が良いお
スーパーインポーズの日本語タイトルも化けるようになるし
390名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 02:37:42 ID:CYz0Hm50
ここは質問スレじゃないな

それはさておき、VLCはAACのch数変わるところでコケます
391名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 02:55:00 ID:+mzoM1Sq
再生して音声トラックを無効にした後、ch数が変わるところまで移動してから音声トラックを指定しなおすときちんと再生できるみたい。
もっと楽な方法ない?
392名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 03:24:31 ID:/NXpyjm+
0.8.6cだと、5.1ch→真中の2ch部分→5.1ch
と鑑賞してても、ちゃんと見れますけど?
一瞬映像は乱れますけどね
393名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 03:25:18 ID:/NXpyjm+
ああ、去年の紅白の話です↑
394名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 13:26:36 ID:L7nKsmoA
395名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 23:36:03 ID:CYz0Hm50
>>392
最初の5.1chで5.1ch出力用に確保されてるから切り替えてもエラーにはならないとかなんというか、
2chしか確保してない状態で5.1鳴らそうとするとエラーがでるのかもね

うまく表現できん・・
396名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 20:14:30 ID:O2nDczzk
>>381
MurdocCutter等で最初の1GOPだけ削ってみて。
最初の数分で試してみて、調子よければ全体を処理ね。
これで同じような症状のファイル(BShi)救えたことがある。
397名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 20:21:12 ID:8L8Qp/Ne
>>396
ありがとう
でもすでに086cにしちゃったお
ちなみに前半の2ch部分はmcutterでカットしてもだめだったお