SKNET MonsterTV HDUS Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
SKNETのMonsterTV HDUS SK-MTVHDUS のスレッドです

MonsterTV HDUS 公式ページ
http://www.sknet-web.co.jp/product/mtvhdus.html
出荷停止のお知らせ
ttp://www.sknet-web.co.jp/news_release/080730b.html

まとめwiki
http://www26.atwiki.jp/mtv_hdus/
http://www31.atwiki.jp/monstertv/

前スレ
SKNET MonsterTV HDUS Part13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1218283662/

関連スレ
MonsterTV HDUS買えなかった (´・ω・`) 10台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1218380405/
MonsterTV HDUS初心者スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1217834866/
【HDUS】cap_hdus_gui【ガイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1218057136/
【回収】MonsterTV HDUS活用スレ1セグ目【改修】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1217502834/
2名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 12:17:02 ID:WFCOEqsb
3名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 12:31:53 ID:A1DkTr26
              ,. '´ : : : : : : : : :` 、
              /:, -:‐: : :-‐: 、:.:. : : : : ヽ、
            /:, :': .: : : : : : : : : : : : : 、:. : :
              /:,': : : ::. : : : : : :、: : : :、: :ヽ:.: :
          /:/ : i : :}、 : : : : : :ト、 : :.!: : : :Y :
       _,.ィ':.:| : : |:メ、' ,: : : :!_;斗'":| : : :i |:.:
  ,. -‐''´ ̄ /: .:| : : t,イ;心.\: :{,イスハ,': :}: :!:|:.:
./,'´ i^i  /: {:八 : : ',弋リ  ``弋zン: /: ,'|:|:.:
゙: f   |=|'´ィy、:弋:.ヽ、: ;>xx  '  xx厶イ: /:jノ:.:
: リ ,.x'|=|/':.:.:丁:.:.:.:.,イ^' .,  - ,. イy、}イ:.:.:.:.:.:  手のひらサイズ
'´/;.'_,|=|__:.:.:.:,イ:.:.:.}/ :  :./ `T ´ ./ハ:.:.:.:.:.:.:.
,/: //__三__Y´ |.:. / :| 厶∧__../  /ヽ.:.:.:.:.:.
{: i¨7' ;' ;' ;'`'く¨,}:/  j   〕 ハ.  /.:.:. : :ヽ:.:.:.
ヽ:〉' {`i  i´} V''ヾ.、: .!  { /{_/      ∨:
:=f=v`¨<フ¨ .=キ  .:.:|  .!'       -─-}:.:
,才'" iマ⌒マ! 戈 .:.:;人:. .:{      i/´     ,'.:.:
 f`ト{___};イ=、‐‐'´ ハ ::|.    .:/     ./.:.:.:
 {八_}----{_ノ‐ '<、_丿:j:::... .:/    ..:,イ:.:.:.
 >x二__      }}  `'ー--r '     .:/ヽ、:.
´::::::::::::::::',`¨マ>-'´/     `ヾ :.. .::∧  ヽ
4名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 12:51:55 ID:Rj/WmcDm
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |■放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |■枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です
   |
   |■スレ違いネタにも乗せられないようにしましょう
   |
   |■スルー力を鍛えましょう
   |
   |■NG登録するだけで、スッキリさらさら あの日じゃないみたい
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
5名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 12:56:31 ID:NfkCCS4E
えっちだす(´・ω・`)
6名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 13:00:21 ID:m/FPL3Dj

夏休み
   モンハンどもが
           夢の跡

7名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 13:03:45 ID:3ZIoHFmg
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  ご冥福をお祈りします
      |    (_人_)     |  
      |     \   |     |  
      \     \_|    /


       対策品fromDELL・・・合掌
8名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 13:14:08 ID:bLaFluNK
    _人人人人人人人人人人人人人人人_
   >   ゆっくりしていってね!!!   <
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  |l  |l l |l | |i
                    |l  |l l |l | |i
  |i  l |i l| li  |         
                    |i  l |i l| li  |
    rニ二i⌒i
    |   | ||.|             ______
    |   |回|           //        /|
   ノ\  |  |          .//        //
 .) \ \|○|そ        .)| |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/そ
Σ.  \ノ ̄`し(        Σ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!! ⌒ヽ/V⌒v、/⌒V⌒
9名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 13:19:39 ID:2rTko2F1
        _____      ,.-ァ
  _人_    >ヽ、>二ゝ< ニ>        
  `Y´   ,.>-'  ____ __`'<   +     
   +  /,.-‐''" ̄ ___ ̄`ヽ、ヽ.   ┼ 
    // /__!_/i ハ _!__ヽ.  Y'>
    i7 イイヽ、V レ' レ 'iヽハ ハ  i`ー:ァ   _人_
    イ  ハ ○    ○' レヘ--‐'ァ' <   `Y´      みんな! お断りして!
    レヘ/ !         /|-‐ヘi  _,.イ _,.-‐へ/)-、
  _  <_从" (_人_)  ! .|   |,,..-‐''"´   `r〈  ) i  銀河の! はちぇまれぇ!
 Σ'ヽ、  / |>.、.,___,. イレヘ!/V     _  !__!--‐'
 ゝ  (__Vレ'/三77ヽ_,イ7ヽ!、  〉-‐'´ ̄   ̄
  ^ゝ、   ,ィ〈三//  }><{ i--‐'
    `^ 〈/⌒ヽi、  /   イ´ 
      r〈   Yj }><{   i    +
      Yゝ-イン〉'ゝ    イヽ、 
 +    ヽ二/ /    ハ  \     _人_
     r/   /    /  ', /ヽ、   `Y´
    r〈            }><{  >、
    ヽ>、/         /  ,く/´
      ヽ>>、i___   }><{ __,イン
      .〉、二7ヽ>-<ンヘ__/',
     /:::::/        ';:::::::i
     i':::::7          ';::::::|
    /ト--i           /ーハ
    ヒ'⌒_)          (⌒ ,イ
10名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 13:21:06 ID:5UU4YwRY

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚)
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J


       ハ,,ハ
      ( ゚ω゚ )
     /    \
    ⊂  )   ノ\つ
      (_⌒ヽ
       ヽ ヘ }
        ノノ `J

               ハ,,ハ
              ( ゚ω゚)
             /    \
           ((⊂  )   ノ\つ))
              (_⌒ヽ
               ヽ ヘ }
          ε≡Ξ ノノ `J
11名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 13:43:32 ID:3ZIoHFmg

 ((  n         n  ))    ((  n         n  ))
    (ヨ ).   ハ,,ハ   ( E),、     , (ヨ )   ハ,,ハ   ( E)
     \\ ( ゚ω゚ )/ /   ヽ、,,./   ヽ、\( ゚ω゚ )//
       ヽ  <∞> /            .\ <∞>  /         お断わりします
     __/  <V>/   ○      ○    \<V> \__
  /⌒ヽ  。゚ 。゚/                   \゚。 ゚。  /⌒ヽ
 く __Y ヽ__/(        (__人__)        丿\__/ Y__ノ
⊂____)   \ \                   /  /  (____⊃
        >   )                 (.  <
        (\ /  ))            ((  ヽ/)
         く_⊃                 ⊂_ノ
12名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 13:57:02 ID:f60b8D/b
AA厨房のセンスの無さは異常。
13名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 15:23:19 ID:sfiwF3aC
13〜14同時進行中。
14名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 15:44:40 ID:UaWSI5Kh
>>7
9/7DELL発注の2台、さっきドライバーバージョン1.7.11.23の未対策品キタぁぁーー
15名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 15:49:02 ID:1UBH11TT
>>14
トランクス乙
16名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 16:07:27 ID:7dmoR16V
ハード対策なんか永久にされないよ。
表向き旧ドライバが手に入らないようにしてBCAS向けポージング完了といういつものSK。
17名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 17:20:39 ID:3ilKWJAd
脳障害者の巣

お断りしますのガイドライン9
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1217146123/
お断りしますのガイドライン5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1209356817/
18名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 17:40:16 ID:P1B8dkw8
>>16
ヒント:路地
今でてるのは在庫回収してCDR付けただけ、それが捌けたら路地と同じくハード改修されるはず
19名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 19:59:38 ID:AHUmFEEx
ハード対策といっても羊羹だけどな。多分・・・
20名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 21:13:09 ID:o7X/Vqna
8月頭に出るはずだったロジの本体がどういうルートで流れるのか楽しみ
21名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 22:28:09 ID:tRO3uEr7
HDUSの高感度Friioutillの機能性のいいとこどりいい感じ
22名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 22:42:49 ID:KcJTsqaO
>>3
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader742564.jpg

手のひらサイズキタァー
23名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 22:47:29 ID:6wXiEa86
箱のお姉さんの顔が隠れてるよ
24名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 22:49:22 ID:DqTktKWZ
お姉さんどこ?
25名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 22:50:11 ID:kSckI8Vy
Decorder error・・・・
26名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 22:52:49 ID:7YaS0nRy
ブラウザ
27名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 22:53:45 ID:RWkWS3yh
前スレ>>992
こっちでは凡録画開始→HDUS録画開始→HDUS録画終了→凡録画終了
でエラー、複合漏れなしに録画できてます。
HDUS終了時にチューナーの消費電流が変わるのでそれでカードが不安定なのでは?
一度電源周りを見直してみると何か変わるかも知れません。
28名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 23:14:37 ID:jgKBFIXh
>>27
そうかもしれませんね
もう少し見直してみます
29名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 23:16:54 ID:DZxMImVV
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::ネ ッ ト 弁 慶::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ=== <気まずくなったら素人乙で逃げて終わりかよ。
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |    
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ <夏厨のほうが心配だぞ
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   < 「可変じゃない」のソースは?
   .\。・:%,: )::::|.         | ::::(: o`*:c /..  
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
30名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 23:21:58 ID:yGx6zLdz
>>22
マックス版? そっちも良いな・・・
31名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 23:28:32 ID:jgKBFIXh
>>27
HDUS friioviewを入れているフォルダにTvRockのdllが紛れ込んでた
完全に自分の見落とし

削除したらカードエラー出なくなりました
32名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 23:42:57 ID:iYAp9sLb
EpgDataCap_Bon(人柱版8.30)
33名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 00:40:46 ID:QJOZco6U
やっぱり新しいB25Decoder.dllだとしばらくしたら落ちるね。
34名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 00:49:33 ID:33g9ZwBv
>>31
dll消したらTvRockから制御できなくならないか?
TvRock連携で終了時エラーでない人居るのかな
35名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 00:53:23 ID:go0Zz3+E
>>34
あぁやはりそれが原因か
録画始まらないと思った

さてどうしようかな
36名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 01:09:25 ID:94Iuo+Gf
俺は落ちないな
あんまり長くやってないけど具体的に何時間くらいで落ちるんだ?
37名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 01:09:55 ID:qDu569k/
BonTestをインストールしてみた。
普通にテレビを見ようとしても止まる。
C2DでVISTAだからスペック的には問題ないと思うが、
ソフト自体が重たいのかな?
38名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 01:13:02 ID:YmXu3/FO
>>36
うちだと、EPG取得中に数分で落ちるね

古いB25Decoder.dlなら全く問題なし。
39名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 01:19:58 ID:WOHM1sI/
>>33
何をしたら落ちるの?
起動のみ?
視聴?
録画?
40名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 01:29:53 ID:TR7p3nKa
視聴しながら静止画キャプできるソフトでた?
41名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 01:36:30 ID:2sAIRG24
俺落ちないとおもたらMulti2Dec200の同梱と違うんだな
42HDUSTestの中の人 ◆97VVtImbHM :2008/08/13(水) 01:40:08 ID:flslF7FC
たくさんの要望・不具合報告を頂きありがとうございます
出ていた要望をいくつか取り込んでみました

HDUSTest ver.0.3.2
・ウィンドウのリサイズ時にアスペクト比に合わせられるようにした
・省電力機能の無効化がアクティブでなくても効くようにした
 (前スレ866氏に感謝)
 今まで通りアクティブな時のみ無効にすることもできます
・メニューが出ている時にメニューボタンを押すとメニューを閉じるようにした
・録画中のファイルを他のプログラムからも読めるようにした
・チャンネルを選択していなくても録画を開始できるように戻した
ttp://karimofu.ws/dlp/mofu5_1067.zip.php

まだまだ不十分ですが、今後も少しずつ改良していきたいと思います
43名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 01:40:52 ID:qDu569k/
おつーありー
4441:2008/08/13(水) 01:44:01 ID:2sAIRG24
落としなおしたらB25だけ挿し変わってた、俺が使ってるのは修正前のか
日付は同じだが時間が違う
45名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 01:45:42 ID:0uBVzVm3
>>42
乙です乙です
次はどの機能が付くのかwktk
46名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 01:46:26 ID:hzEGbq79
>>42
乙ですー
47名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 01:47:10 ID:QJOZco6U
>>36
何時間も何も数分だよ。
例えばEpgTimerでEPGを自動取得にさせておいたらその取得中に落ちる。
普通に地デジ見ようとしても数分で落ちるよ。
48名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 01:48:51 ID:94Iuo+Gf
>>42
いえいえ私にとっては今でもう完璧な感じです
いただきます

>>38
それくらいなら落ちないわ
でも不安だから俺も古いのにしておこうかな…
49名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 01:49:00 ID:3i6KPIty
>>42
夜遅くまで本当に乙です!!!
50名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 01:55:12 ID:1WFGn8Mu
買ってからすっかり忘れていたHDUSを使おうと思っ


※ケーブルテレビ会社経由で地上デジタルテレビ放送を受信をする場合、
トランスモジュレーション形式及び、
VHF帯に変換された周波数変換パススルー方式では視聴できません。


(´;ω;`)ブワッ
電波の来る方向に周りに高い建物があるせいで、
パーソナルアンテナが使えるかどうか微妙なんだけどなぁ…
51名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 01:56:01 ID:Xo6V0U5Y
今なら2万で即売だからいいじゃないか。
52名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 01:56:12 ID:2sAIRG24
>>42
乙です、UDP利用ですがもう望むことありません
53名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 01:57:44 ID:Asvz1Gys
乙です。

・ウィンドウのリサイズ時にアスペクト比に合わせられるようにした
コレとてもうれしいです。
全画面の時に、縦長になるときがあったので。。
54名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 01:59:46 ID:hHJtu3zj
うちはとりあえず30分の録画1本とEPG取得やってみたが落ちてないな
指定サービスのみとかEMM処理するとかの設定によって差が出たりするのかな?
ちなみに指定サービスはチェックなし、EMMはチェックありで使ってる
55名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 02:01:54 ID:94Iuo+Gf
俺はEMMありで指定サービスのみにしてた
56名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 02:03:19 ID:9RE1rIFL
>>40
FriioUtil
57名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 02:04:51 ID:V66Q6kne
MXTVで放映しているアニメ、なんか画面が小さいんですが・・・・
58前スレ866== ◆4H1IBMeLe. :2008/08/13(水) 02:05:19 ID:WOHM1sI/
>>42
おつさまー

ひとまず第1ステージは完了のような気がしますが、
よろしければ、今後の予定というか考えている事を教えてください。

>>50
地デジって反射波でもいけるらしいから、がんばれ
59名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 02:07:07 ID:TR7p3nKa
>FriioUtil
きくしょう!フリーオもってないから使えないよ!
60名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 02:09:31 ID:SpxG05Cr
>>42
おつです

エラーの数値(EとS)のところを右クリックすると「数値をリセットする」のメニューが出てきて
それを左クリックで数値のリセットが出来るように出来ないでしょうか。

録画ボタンを右クリック、「録画開始/停止」で録画開始・停止する時と同じ感じで。
61名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 02:11:54 ID:fM97+Ei6
>>57
そりゃソースが額縁か4:3なんだろ
62名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 02:13:36 ID:yA1BRD9p
>>57
まあレターボックスで納品だからな。
テレ玉やチバテレビで見ればいいよ。
63名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 02:13:49 ID:ZJ0hcSle
額縁アニメでぐぐっとけってな
でも最近額縁みてなかったから、ちょっと新鮮だったぜw
64名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 02:17:21 ID:BAf4MEJC
>>60
それはくりっくでリセットのほうが良いんじゃないかね。
65名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 02:19:54 ID:TR7p3nKa
額縁アニメも見れるようにpan-scan機能もいいかもね
6660:2008/08/13(水) 02:20:03 ID:niIJs56d
>>64
やっぱりそのほうがいいかな。
私はどちらでも問題ないです。
67名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 02:29:47 ID:V66Q6kne
なるほど。

それより、最大化してメニュー表示してから、サブメニューひらくと
マウスカーソルが消えてこまるんですが・・・。
68名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 02:32:38 ID:BGg37BX+
>>47
チバテレビのEPGを取得しようとすると、瞬時に落ちる。
EPG取得設定をチバテレビだけにして試したけど
指定サービス、EMMの設定は関係ないっぽい
69名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 02:33:28 ID:Xo6V0U5Y
>>60
そんなことを実装したとしてどんなメリットが生まれるのかさっぱりだ。
黙って使ってろ。
70HDUSTestの中の人 ◆97VVtImbHM :2008/08/13(水) 02:43:05 ID:flslF7FC
>>58
アスペクト比の指定やパンスキャンはできるようにしたいです
あと、設定は普通にダイアログでできるようにする予定です

>>67
う〜ん、再現しません…
71名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 02:43:39 ID:PFEfB5r8
>>68
何となくだが。

放送終了した放送局のchを読み込むと落ちる?
(放送大学のepgを取得しようとすると落ちる気がする。)
72名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 02:47:59 ID:yW+2PKpS
本来ならI2C経由で読み取るチューナ情報の細かなデータなどが取得できないから
なかなか痒いところに手が届かないってな感じだね〜。
73名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 02:48:56 ID:V66Q6kne
>>70
前のバージョンでは起きなかった現象ですー。
74名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 02:49:34 ID:ZJ0hcSle
>>68
おなじく関東ローカルな話題で恐縮なのだが、
MX→チバテレビにch変更したらやっぱり落ちたね。
とりあえず、B25Decode.dll を古いバージョンに差し替えたらなおったが。

てか、これはEpgDataCap_Bonの作者さんの掲示板で書いたほうがいいのかな。
75名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 02:51:50 ID:2sAIRG24
>>73
最大化じゃなくて全画面表示だよね
76名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 02:53:04 ID:V66Q6kne
>>75
失礼。

×最大化
○全画面
77名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 02:56:12 ID:BGg37BX+
>>71
チバテレビは放送中でした。
放送大学を今試したら、取得が終わらないからキャンセル。
旧B25Decode.dllに戻したけど、放送大学のEGP取得中のまま終わらない…
78名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 03:02:09 ID:nYtksRBC
>>57
おパンツ航空団アニメですね。
さいたまが一番マシな状態の模様。
79名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 03:30:03 ID:WOHM1sI/
>>70
あぁ、設定ダイアログがありませんでしたね。忘れてました。

こちらでも、全画面でのカーソル消える現象再現しましたよ。
必ず再現するわけではないようですね。
右クリックした後のマウスの停止具合によって消えたり消えなかったりしてます。
まぁ、メニュー項目が反転するのでボーっとみてると気づかないかもですね。
80名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 04:37:55 ID:Iu61j21T
HDUSTest便利ですね! 中の人乙です。
あとは、HDUSTestとEpgDataCap_Bonとをうまく連動させることが出来たら最高です。
別の作者さんのアプリですから対応は簡単ではないと思いますが、
いつかこうなったらなあという身勝手な希望です。すいません。

具体的には、
●HDUSTestでの視聴中の予約録画実行
UDP.dllを使えば連動可能なんですが、そうするとチャンネル変更などをEpgDataCap_Bonで行わなくてはならないですよね?

●EPGデータビューアの現在の番組クリック→HDUSTestのチャンネル変更
81名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 04:58:16 ID:8AIT7k73
HDUSTestでチャンネル切替がうまくいかないんだけどウチだけ?
最初のCH選択はすぐ切り替わる
2回目のCH選択(切替)は結構時間が経ってから切り替わる(1分くらい?)
3回目のCH選択は帰ってこない or 落ちる
ドロップとかエラーは出てないみたいなんだけど・・・
iniはこんな感じ
Driver=BonDriver_HDUS.dll(人柱9)の場所をフルパスで。
NoRemoteController=yes
NoKeyHook=yes
RestoreChannel=yes
AdjustAspectResizing=yes
8281:2008/08/13(水) 05:01:46 ID:8AIT7k73
あバージョンとか書き忘れた
HDUSTest ver.0.3.2でつ
でも昔からなので最新版のエンバグではない模様
あとHDUS4台環境です

何となくなのだけど、CH切替時の再初期化処理が足りていないとか?
83名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 05:34:59 ID:0F1HyM4a
デコーダー変更するとか
84名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 05:51:37 ID:3i6KPIty
勝手にロゴ作ってみたw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4368.bmp
85名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 05:55:36 ID:1grqXmZc
萌えキャラっぽいアイコンも欲しいところだな
86名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 06:11:09 ID:U7xwL7wM
HDUSTestの中の人乙です。
デコーダに依存するのかわかりませんがインタレースが気になります。
NVIDIAとPDVD7どっちもデインタレされていない感じで。
87名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 06:25:33 ID:71S0F8dW
>>86
PDVD8かffdshow使ってください
88名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 07:29:42 ID:l5mF7l/n
PDVD7だがデインタレできてるよ
89名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 07:36:45 ID:VNjBXRrz
>>42

HDUSTestの中の人お疲れ様です。
大変重宝しています。

右クリックで出てくるポップアップメニューのチャンネルとか倍率とかの項目にチェックがつかない件ですが、
まだ直ってないようです。よろしくお願いします。

ところで、マルチディスプレイ環境でのセカンダリモニタでの表示ですが、GOMPlayerをアンインスコしたら表示されなくなりました。
再インスコすると再び表示可能に…
GOMPlayerが搭載しているコーディックが必要?

何がなんだかわからなくなってきた…
90名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 07:48:55 ID:MBJQLHcZ
HDUSTest ver.0.3.2

デコーダのプロパティが表示されない 俺だけ?
91名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 08:08:48 ID:VE/Zoyyo
プロパティのないデコーダ使ってんじゃね?
92名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 08:17:07 ID:71S0F8dW
>>90
映像映ってないとプロバティは見られないぜ
映ってるのに表示されないなら>>91

Directshow Filter Toolでどのデコーダ使ってるのか見れば分かるよ
93名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 08:20:18 ID:kRVeNyWb
>>82
俺も同じ症状で悩まされてたけどHDUSTest.chを編集すると固まってたんで
英数字で局の名前を指定したら正常動作するようになった。

使えない文字でもあるのかな?
94名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 08:41:52 ID:0rLOWz8N
HDUSTest実行時、システムトレイ/タスクバーへの表示をiniででも
任意に選べるような機能、そのうちでいいので是非実装お願いします
95名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 08:59:26 ID:ejVD4Lo9
HDUSTestで視聴時の倍率設定が横解像度基準なのと、ディスプレイ解像度以上拡大できないのは仕様でしょうか
96名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 09:06:50 ID:OqhiaRfs
>>84
「HD」の部分がハングルに見える。
97名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 09:30:37 ID:R1Lr2AJJ
「ダビング10の実効性確保と対価還元策の期限明記を」
−JVAがデジコン委員会に意見書。バグ放置機器禁止も
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080812/jva.htm
98名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 09:35:52 ID:VE/Zoyyo
99名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 09:36:54 ID:/vptSVnf
>>98
おお! HDUSに見える!
100名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 09:37:45 ID:ZJF0+Dvm
DH
SU

みえるわw
101名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 09:51:42 ID:Y6IxTS70
friioの凡みたくHDUSにも愛称が決まったなw

これからは「갦」だ。
102名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 09:59:09 ID:uE2XKGts
消えろよ韓国人ども
103名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 10:04:09 ID:5LUvLAoy
>>42
乙です〜

最終ver.位には「キー1つで明るさ何%UP」(「R」一回押すたびに5%等)
とか「コントラストUP」とか「色合いUP]が付いてると嬉しいな・・・なんて^^;
意外と便利なんですよね。アレ。
10481,82:2008/08/13(水) 10:05:14 ID:tYDD1cAZ
>>93
そういえば編集したなぁ…
NHKをNHK総合に直したのとMXテレビを追加した…
今会社なので試せないけど情報ありがとです
UNICODEでコンパイルしてないのかなぁ?
105名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 10:15:26 ID:EioaANKg
「갦」じゃ専ブラじゃ書けん。
「ハングル」 「ハングルチューナー」で決まりだな
106名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 10:17:01 ID:fM97+Ei6
そんな名前なら変えないほうがマシ
107名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 10:23:30 ID:QpnYfjZl
>>101
死ねチョン
108名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 10:29:07 ID:80dLvzXX
嫉妬厨が蔑称を付けようと必死で笑えるw
109名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 10:31:49 ID:2demm+1h
・ってなんのことかと思った。
凹でいいじゃん。
110名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 10:33:43 ID:Nx5v/uvY
>>109イイネw
111名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 10:46:22 ID:nYtksRBC
>>107
誰がうま(ty

専ブラだとほんとに ちょん と点を付けただけに見えるぞ。
112名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 10:51:11 ID:7SNVoE9e
蔑称厨乙
愛称なんぞ、とっくに白助、黒助(ロジ版)に決まっとる
113名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 10:51:34 ID:1grqXmZc
>>111
갦→・→なかぐろってのはどうだ
114名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 11:19:00 ID:i0LSlCI/
どうでもいいけど凡とかテストとかソフトの名前がダサい。
ソフト乱立してるからコンセプトが直感でわかるような名前にしてほしい。
115名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 11:19:52 ID:7SNVoE9e
>>114
凡用だから凡
テストアプリだからテスト
直感でわかりやすいじゃないかw
116名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 11:22:28 ID:jFuEeMDw
は・・汎用
117名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 11:22:38 ID:weBknItt
いまさらBonに文句付けてもしょうがないだろ
これだからHDUSから入ってきた新参は
118名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 11:25:14 ID:u7Cw5cUv
>>114
ならお前が皆が納得するような超カッコイイ名前を付ければいい。
本当に超カッコ良かったら作者も喜んで採用すると思うよw
119名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 11:26:32 ID:oKEQGJvY
だいたい凡だとかBonとかほざいてるのは拡張ツールのザコだけだからな
いらねぇよあれ
120名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 11:28:41 ID:1grqXmZc
>>114
貴殿良い名前考えてやれよ
121名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 11:29:24 ID:BAf4MEJC
>>119
凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡
凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡
凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡
凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡
凡凡凡凡凡凡凡갦凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡
凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡
凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡凡
122名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 11:30:07 ID:dkV022YM
じゃエターナルブリザードだな
123名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 11:32:12 ID:u7Cw5cUv
>>119
ならそのザコを超えるツールを作ってみろよwwwwwwwwwww
124名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 11:32:55 ID:1GbjAfKl
>>92,93
うお、問題が一気に解決しますた
横レスながらサンクス
どうもHDUStest.chの
番組chの名前の頭が全角文字だと
落ちる確率がハネ上がるようです
最初の一文字に半角英数文字を使ったら
滅多に落ちなくなった

画面の表示が乱れてたのもデコーダのせいだったみたいで
CyberLink Video/SP Decoderから
MPV Decorder Filterに変えたら
画面上の緑色のノイズもアスペクト比も直って
もうウハウハです
125名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 11:34:13 ID:1grqXmZc
HDUSTestさんの二つ名は…「虐殺(ダークネス)」です 
http://pha22.net/name2/c/HDUSTest

cap_hdus_guiさんの二つ名は…「殲滅(イグジット)」です 
http://pha22.net/name2/c/cap_hdus_gui
126名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 11:35:57 ID:mrSJWnQz
モンスター、エイチディーユーエス・・・・

「萌です。私で…抜いてくれますか?」でFA
127名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 11:36:56 ID:nEFhtEmU
ハングルに見えるから恨player
128名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 11:46:54 ID:N8qaGygM
全角ってほとんど全角だろ。
東京で言えば、NHKとMX以外全局カタカナか漢字じゃん
129名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 11:49:05 ID:sqeCxs8n
EPG予約のためにわざわざNHKとか全角にしてるオレ涙目><
130名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 11:51:57 ID:4w4tokrf
갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦
갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦
갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦
갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦
갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦
갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦
갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦갦
131名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 11:57:24 ID:7SNVoE9e
>>128
俺の.ch↓

NHK G,1,27
NHK E,2,26
TVK,3,18
NTV,4,25
EX,5,24
TBS,6,22
TX,7,23
CX,8,21
MX,9,20
132名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 12:05:29 ID:N8qaGygM
>>129
なんでそんなことしてるの?
普通に出来るけど

NHK,1,27
NHK教育,2,26
日本テレビ,4,25
TBS,6,22
フジテレビ,8,21
テレビ朝日,5,24
テレビ東京,7,23
TOKYO MX,9,20
テレ玉,3,32
tvk,10,18
チバテレビ,11,30
放送大学,12,28
133名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 12:13:40 ID:tZyIjkoq
もうTestって付けなくてよくね?
134名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 12:15:01 ID:8AIT7k73
>>124
なんと!
って事は頭にリモコンコードでも書いておけばいいわけだ

1:NHK総合,1,27
2:NHK教育,2,26
4:日本テレビ,4,25
5:テレビ朝日,5,24
6:TBS,6,22
7:テレビ東京,7,23
8:フジテレビ,8,21
9:MXテレビ,9,20
135名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 12:15:21 ID:fUiHekez
命名厨は帰れよ
136名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 12:26:13 ID:1GbjAfKl
>>134
多分、ね
ガチャガチャ変えてたらやっぱり落ちたので
責任は持たない
137名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 12:32:41 ID:8AIT7k73
ソース眺めてて思ったんだけど、CH変更時にBCAS側って
なにもしなくて良いの?
放送局変わればキーも変わるんじゃないの?
キーキャッシュもそのままみたいだし
CH切替時にBCAS開き直せば安定するんじゃないのかな?
素人考えなので間違ってたらゴメン
138名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 13:43:49 ID:CZpBSii4

これって実際なんて読むの?
139名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 13:47:49 ID:jq13bGEX
気にしたら火病がうつると思っている。
140名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 13:49:00 ID:Qh/JrCyL
なかぐろ
141名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 13:51:23 ID:5wmVxlz0
なかぽち
142名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 13:52:01 ID:YO5e6cKE
HDUSの愛称はキムチ臭いですね
143名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 13:52:44 ID:+V28rJsv
昨日電気屋で分配器でさまよったバカです。
分配器とPCをつなぐケーブルと、分配器を買いましたが、
壁と分配器をつなぐケーブルがなくてもう一度買いに行ってます。
意外と出費が。
144名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 13:53:01 ID:OEicu5at
>>128
NHK総合、NHK教育、TBS
145名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 13:54:09 ID:PFEfB5r8
>>143
よくあることw


F型コネクタとか、
そういった類の物を買ってきて、
既存のケーブルをカットして使うと、
好きな長さがいつでも出来るのでオススメ
146名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 14:02:32 ID:STfoPhh+
Fコネクタはダイソーでも100円で売ってるな
質はどうか知らないけど
147名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 14:04:12 ID:C6GlQ7PX
HDUSTestなんだけど、ch名の最初を半角にしてもリモコンで落ちる頻度は同じだと思う
うちだと10回に1回くらいって感じ
メニューからたどってチャンネル変える分には全然落ちないんだが
148名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 14:05:25 ID:VvE6iX0q
分配器買うなら、ちょっと高いけど全電通のやつがいいと思うよ
6分配とかになると、ブースタが必要になる人も多く出てくると思うしね
149名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 14:07:40 ID:C6GlQ7PX
とおもったけど、メニューからでもたまに落ちるねw
150名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 14:12:38 ID:BGg37BX+
F型コネクタは、F-5S-SPがお気に入り
151名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 14:14:08 ID:WBUFycOc
ハングルって見るだけで不快なのはなぜだろう。
152名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 14:15:14 ID:weBknItt
2ch病だからです
153名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 14:16:26 ID:nYtksRBC
>>145
Fコネのケーブル加工とか圧着は初心者がやると大変な事になるから
あまりお勧めはしない。

ショートが一番多いかな。

あとは接触不良で受信レベル激減とか。
集合住宅の場合、近隣にも迷惑かける事になるし。
154名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 14:17:41 ID:+V28rJsv
>>145
確かに分配器にピンが3つ入ってましたが、
適当なケーブルとか、切れるようなDIYがないので、既製品をry
155名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 14:19:16 ID:kh3njZts
録画用機の方だけEpgDataCap_Bon8.29からエラー出て起動しなくなった・・・なんだ何が悪いんだ
156名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 14:28:16 ID:fM97+Ei6
朝鮮系の店でも良ければ、鈍器とかピカソでも配線グッズは結構揃ってるね
157名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 14:32:07 ID:zzZZ6AEB
F型接栓の取り付けに初心者も上級者もないだろ・・・
難しく考えすぎじゃない

http://www.e-secchi.com/
158名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 14:36:50 ID:WOHM1sI/
>>155
どうしても起動しないなら
{マイドキュメント}\EpgTimerBon 以下を全部削除して
一から環境設定し直してみては?
159名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 14:37:18 ID:f1cjp9qK
>>153
あれは簡単だよ。芯線に傷を付けないのと、
周りの銅線と芯線をくっつけなければ大変な事にはならんよ。
160拡張ツール中の人 ◆vAwYt5lC0E :2008/08/13(水) 14:37:22 ID:eb+s2V4Y
>>137
CDtvEngine::SetChannel()
 CBonSrcDecoder::SetChannel()
  CBonSrcDecoder::Reset()
   CTsPacketParser::Reset()
    CTsDescrambler::Reset()
     CTsPidMapManager::UnmapAllTarget()
      CTsPidMapManager::UnmapTarget()
       CTsDescrambler::CEcmProcessor::OnPidUnmapped()
        CDynamicReferenceable::ReleaseRef()
         delete this

キーキャッシュはクリアしないがこの段階で新しいECMを受信するまで
復号は行わないので問題ない。(実はキーキャッシュは必要ない...)
161名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 15:13:19 ID:kh3njZts
>>158
マイドキュメントのを削除しても起動時に失敗するんで、試しにB25decorder.dllを前のVerに戻したら起動しました。
なんで新しいB25のだと起動失敗したのかが・・・レスdクスでした。
162名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 15:48:22 ID:XgjO7yVq
HDUSTestをダウンロードしたいんだが、パスが通らない。。。orz
ヒントプリーズ
163名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 15:50:48 ID:712HbW93
>>162
今日の8
164名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 16:02:02 ID:+V28rJsv
先が丸型のケーブルを買ってきました。
ケーブルのネジ式だと外すときに錆びてペンチで切らないといけないし、
分配器の出入り口はネジ式だけど丸型を差しても大丈夫との事。

あと、分配器の隣にあった分波器を見て笑いが止まりませんでした。
多分、自分一人で買ったら他の人と一緒に分波器を買ってたと思うw
165名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 16:07:47 ID:Ixe+g7u5
>>159
慣れることが一番だよな。
気になるならテスターを使えばいいし。
166名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 16:10:46 ID:v3pjROIS
分配器の隣に同じ値段で分波器並べるの禁止
167名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 16:17:49 ID:tYDD1cAZ
一応かいとく

理想的な場合…

2分配器はすべての周波数をそのままで電力を2つに均等に分ける
=半分の強さになる&両端子ともUVBSCSが流れる

UV・BSCS分波器は電力そのままでUVとBSCSに分ける
=強さそのまま&端子1にUVが端子2にBSCSが流れる

もちろん現実には損失がある
168名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 16:30:57 ID:i0LSlCI/
分配器なら秋葉原で300円だった。
電波が強ければ分波のところを分配にしても問題ないし安い。
169名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 16:44:22 ID:Rn7sgvgP
>>153
Fコネのケーブル加工ぐらい小学生でも出来るだろ。
実際やってたし。
まぁ、小学生の頃は300Ω(オーム)が多かったけどな。
170名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 16:49:35 ID:fM97+Ei6
>>169
最近の奴は不器用で怪我しても人のせいにするからじゃね?wwww
自分のミスとか認めないしな。
171名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 16:53:33 ID:Rn7sgvgP
>>170
確かにそうだな。
納得。

そういえば海外で、熱いコーヒーを買って、
こぼしたら火傷したってことで裁判になって、
「熱いのでお気を付けください」って書いてなかったから
店側が悪いってことになったな。
172名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 16:54:46 ID:JIUnVxyK
>>153
BSじゃなければ、別に大変な事にはならないだろ
173名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 16:55:04 ID:WKY7u8Vt
アンテナ線触るとしびれるぜw
174名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 17:17:49 ID:+V28rJsv
アンテナが地デジになってたみたいで、
アナログ表示もなくなりました。
175名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 17:29:29 ID:Ian9of+0
>>174
だがTV局ロゴの鬱陶しさは最強
176名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 17:39:24 ID:wjYnP2PX
アンテナの知識をこの機会に理解しておけよおまいら。
地デジ移行で需要高まるぞw
177名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 17:44:27 ID:Th07xsye
誰もオンホームのHDUS買わないなwww
少しずつ減って残り10個から減らないのは店の作戦だったか。
178名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 17:54:19 ID:+V28rJsv
局のロゴはあってもなくてもいい。
臨時速報の表示がうざひ。
179名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 17:56:53 ID:PFEfB5r8
時報のテキストこそ、
データ通信で流して重ねて表示
→録画機には残らない
でいいのにね
180名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 17:57:08 ID:PFEfB5r8
時報じゃない、速報だorz
181名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 18:04:36 ID:M62WXxm5
サイマル放送期間中だから仕方ない。
仮に終わったとしてもデータ放送に対応してないチューナーがあるから不可能のような気がする。
それこそ毒電波うpdateで何とかなりそうだが。
182名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 18:08:35 ID:yL0IQ/2S
字幕その2、みたいな感じで流せばいいだけなのにな。
183名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 18:09:19 ID:7SNVoE9e
放送屋なんてコピーネバーどころか、録画されること自体に
基本否定的なんだから、きれいに録画を残すために速報を消せるように
するなんて対応、絶対やらないと思うw
184名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 18:25:39 ID:sqeCxs8n
今日もロゴと速報で嫌がらせする仕事はじめるお
185名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 18:30:22 ID:BAzS/fVY
XP使いだけど地デジの音量って小さくない?
いちいちマスター音量上げるのマンドクセだったので色々探してたら↓みつけた。
とてもいいと思うのはおれだけか?

ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se282193.html
186名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 18:31:41 ID:Xo6V0U5Y
間にffdshowかましてボリュームをノーマライズすりゃいいだけやん。
187名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 18:31:58 ID:BVybAxQa
HDUSTestに、いつかタスクトレイにいれるオプションを追加してほしい今日この頃。
188名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 18:31:58 ID:M0NxNKD7
>>185
俺はぴすたちお使ってる
189名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 18:36:06 ID:M0NxNKD7
ぴたすちおだた
190名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 18:56:14 ID:qpCKdA1k
>>188
外国製のぴすたちおはかなりの毒素有り。
191名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 18:58:38 ID:05d1J2Uy
まぁ古くなったぴすたちおとピーナッツバターはシャレにならんから食わずに捨てろと
192名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 19:03:18 ID:2sAIRG24
ぴたすちおでもよかったけどvolumouse使ってる 
193名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 19:52:53 ID:NHqOOJRA
HDUSTestのボリュームを100%以上にドーピングできねぇかなぁ。
視聴時HDUSTest100%でも音が小さいんでマスタを上げるんだが、そうするとWWWCなどの
チェッカが反応した時にデカイ音でお知らせ音が鳴るんでびっくらこいてしまうorz
194名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 19:53:07 ID:GulFMjwL
>>185
それもう3年ぐらい使ってる
195名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 19:56:05 ID:tktBRRnX
HDUSTestのチャンネル切替で落ちやすいのはバグだったんだ
うちの環境かと思って調べたけどRead Meに書いてあった
196名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 20:03:56 ID:f1cjp9qK
>>173
アンテナ線でしびれるのは、ブースターを付けてるか
BS/CSアンテナのコンバーターへ電源を送るために
DCまたはAC15Vの電気が流れてるのでしびれる。
197名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 20:04:27 ID:4d7h8dKQ
ワンセグにはスクランブルかかってないってこと知ってから、なんで携帯では著作権保護とか因縁つけて
同機種でしか再生させないとかアホな制限つけたんだろう、とスレ違いなことを思ってみたり。
198名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 20:18:49 ID:GO46xEb8
画質
199名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 20:20:56 ID:7SNVoE9e
コピー制限とスクランブルは関係ない話だし。
200名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 20:33:40 ID:WdX5ISzc
>>187
D2T
201名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 20:34:43 ID:WdX5ISzc
>>197
PCでもさせてもらえないよ
202名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 20:39:41 ID:tZyIjkoq
因果関係ははっきりしないが、WindowsUpdateしたら、B-CASカード認識しなくなった…orz
203名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 20:40:32 ID:+YWK0PJI
MonsterTV3を使ってるんですが映像が映りません
音声は聞こえるのですが、何が原因か分かるかたいらっしゃいますでしょうか?
204名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 20:43:47 ID:y8I6ACLE
>>203
原因:このスレでその商品についての質問をするお前の頭の悪さ
205名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 20:46:24 ID:jFuEeMDw
とりあえず眼科にでも行って来い
206名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 20:52:11 ID:lBk8ZRU9
>>何が原因か
207名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 20:55:12 ID:+YWK0PJI
真っ黒い画面のままフルスクリーンにしても映りません
音声だけは流れているんですが・・・
208名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 20:56:09 ID:lBk8ZRU9
>>1
209名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 20:56:10 ID:NpyKuNvH
3番 森野
4番 村田
5番 阿部
でいいよ
210名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 20:57:32 ID:Xo6V0U5Y
それがどうかしたの。
ここは日記帳じゃないんだよ。
211名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 20:58:04 ID:NpyKuNvH
誤爆すまん
212名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 20:58:33 ID:/NHNTEAm
>>207
スレタイトルを声に出して読んでみろ
213名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 21:03:35 ID:+YWK0PJI
どうやら分かる方はいないようですね
別のスレで聞いてみます
214名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 21:07:14 ID:y8I6ACLE
この時期ってマジでID:+YWK0PJIみたいなキチガイが増えるんだな
怖い怖い…
215名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 21:07:24 ID:fM97+Ei6
別のスレってwwwwwww

ちゃんと該当するスレに逝けよ!!
216名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 21:08:22 ID:J01xvtAs
この時期ってw
年がら年中同じだろ
217名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 21:08:52 ID:Xo6V0U5Y
これがゆとり教育の弊害か・・・
218名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 21:10:29 ID:V66Q6kne
>>214
自分は基地外じゃないとでも???・
219名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 21:10:47 ID:GZMHGe4Y
217 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/08/13(水) 21:08:52 ID:Xo6V0U5Y
これがゆとり教育の弊害か・・・




ロクに教育すらうけてねぇザコがこのセリフ
220名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 21:11:25 ID:7SNVoE9e
教えてクンのガイドラインを忠実に守ったんだろうw
221名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 21:13:03 ID:Xo6V0U5Y
いつものキチガイ君が来たみたいですね。
222名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 21:13:53 ID:1VW7T7W7
HDUSTestは音声の切り替えが楽で感動した!
223名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 21:14:27 ID:GZMHGe4Y
217 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/08/13(水) 21:08:52 ID:Xo6V0U5Y
これがゆとり教育の弊害か・・・




この人はどの大学でてるんでしょうねえ
さぞかしいい大学でていい教育受けてるんでしょうねえ
224名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 21:15:15 ID:qjvVzwrL
うちのCATVがVHF変換方式っぽい orz

利得の高い室内アンテナってないもんかな?
225名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 21:19:54 ID:go0Zz3+E
室内アンテナはほとんど役立たない
LS-5 LS-30
226名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 21:29:38 ID:F/n86rLE
昔アマ無線やってた頃よくアンテナ自作してたけど
UHF帯のアンテナを作るのは非常にムズイ。
線を1mm程度削っただけで共振周波数が大きく変わるからな。
特に地デジの470〜770MHzの広帯域にマッチするアンテナなんて無理かも。
227名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 21:35:05 ID:HSz+tkaF
昔、ケーブルテレビ契約しないとテレビ見れないものだと思って、室内アンテナ買ったけど
試しにつないでみようと思ってつないだら映ったから、押し入れ探せば出てくるな。
あれはUHF対応なのかなぁ。ブースター内蔵とか書いてあったのは覚えてるが。
228名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 21:46:01 ID:/NHNTEAm
うちはベランダにLS-20TMH付けてる
229202:2008/08/13(水) 21:53:05 ID:tZyIjkoq
どうやらVisual C++をインストールしたせいらしい
Microsoft Visual C++ 2008 再頒布可能パッケージを再インストールして再起動したら直った
230名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 21:53:58 ID:tZyIjkoq
>>227
日本語でおk
231名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 21:55:04 ID:B69aSD3B
GUIスレよりコピペ

98 名無しさん@編集中 [sage] Date:2008/08/13(水) 20:46:03  ID:+K0rJhp3 Be:
    Friio関連サイトがDTV関連ツールサイトになってる。
    HDUS用にアップローダも用意されてる。

99 名無しさん@編集中 [sage] Date:2008/08/13(水) 20:59:47  ID:7SNVoE9e Be:
    ほんとだ
    ttp://2sen.dip.jp/friio/
232名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 21:56:33 ID:cN4OsYuI
http://www.maspro.co.jp/web_catalog2007-2008/search.php?cat=pa&page=1117&type=SC2_SC2B
こういう強力なやつならいけるかもしれない
233名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 22:02:52 ID:RD1Wytv1
素子数から八木のLAUDにしたけど、
ちゃんと前の家から反射して拾ってくれるw
234名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 22:05:09 ID:LThIKBrs
>>232
見えすぎちゃって困る?
235名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 22:12:21 ID:kkVmnclu
室外アンテナが確実だと思うんだけどね。アンテナ自体は室内より全然安いし
236名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 22:14:29 ID:XW6hiWKf
うち、大阪なんだけど安物の簡易アンテナでは

おぱんつアニメ

のチャンネル入らないから未だにテレ玉(ここ以外は額縁が多い?)のをP2Pでゲトしてる
地デジも環境によっては有能じゃないよね
237名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 22:15:18 ID:K/ORigO8
               / _______ ̄`ヽ、 \ヽ、
                  , '  __,,.. ..__  /´⌒`ヽ.、_} })
                 i ,.-'´-―‐- _/      `ヽ}
              __,.」 ´ _,.-‐v'´ /´  、    ヽ.  l
              /,. /::{'"´〃:ヘ.{ヽ.{    _y‐ァv,  y'ハ
           , '/.::;`ー}::::...ぃ 〈 ヽ'^      ヽ{{_ノ辷'vイ
        /./ .:::/:::/ !:、__:廴__  !      __` }′
          /  . .::::/  }:::7  }   ヽ    ,  -、ヽ.)  むおとこおぉぉぉっぉぉぉぉぉぉぉぉぉお!!
       /   .:/¨マ/ 〉'′  {   |  /´,_--、 `「
.      /  ./    \  i !   l   /___ヽy/´ 
      ム-‐く_:..       \ |  ヽ、    、__,,.._ 〉
  _,,.. -廴__  `ー-、       \     \       `!
238名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 22:19:54 ID:Sinm08Bw
おとこーーー

に見える
239名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 22:32:36 ID:CdMXtk8b
>>236
通報しますた
240名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 22:44:40 ID:MsuoYtpS
HDUSTestの中の人。
S/PDIF出力をAACパススルーにするのはHDUSTestの設定ではなく
デコーダの設定でしょうか。もし出来るなら対応してほしいな。
241名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 22:52:41 ID:pyUDEjd+
むちゃくちゃいってるなぁ
242名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 22:58:10 ID:1GbjAfKl
>>237
ブリタニア皇帝に見えた
243名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 23:07:27 ID:MsuoYtpS
>>241
俺はそんな無茶な要求をしてしまったのか。すまん。無知で。
中の人忘れてください。
244名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 23:18:18 ID:Xo6V0U5Y
>>240
DolbyOutDSを使って頑張るとか。
245名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 00:17:26 ID:CEHqMOAf
HDUSTestver.0.3.2で、「・録画中のファイルを他のプログラムからも読めるようにした」
これってタイムスリップの様なことが出来るのかな?
246名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 00:18:00 ID:kQUoPUDI
録画時にカードリーダーが見つからないようで、デコードされない
問題があって悩まされていたが、どうもXP標準のリモートデスクトップが
つながっている状態だとNGのようだ。VNCなら問題出ないのでそちらで回避中。
247名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 00:21:11 ID:Dm4i1Azd
定期乙
248名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 01:02:29 ID:hHwXrPnR
安定していてスリープ状態から録画予約ができるソフトはどれですか?
249名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 01:19:32 ID:k3VIGGWa
ここ2〜3日ですごい進化してるから、cap_hdus_guiでもEpgTimer_Bon+EpgDataCap_Bonでも
うちのASUS M2V-VM WinXPでは休止からでもスタンバイからでも復帰して普通に録画できる
安定してという部分はPC環境に依存すると思うけど
リモコン対応してcap_hdus_gui+infoseek TV番組表+Bontestが一歩リードかな
どっちをメインで使うかマジで迷う

ちなみにGavotte RAMDISKというのを入れてたら休止に入れなかったのでアンインストールした
250名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 01:38:59 ID:pqhGrbwn
そろそろキャプ機能ついたソフト出るかな
251名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 01:39:59 ID:3U3f31iS
>>249
自動延長対応するようになった?
252248:2008/08/14(木) 01:53:33 ID:hHwXrPnR
>>249
ありがとうございます。試してみます。
253名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 01:53:47 ID:Nzla/OvZ
俺は最初は、cap_hdus_guiから入ったな。
録画時に同時視聴したかったので、bonを試した。
繰り返し予約できないのかなと思ったら自動登録しておくと
勝手に予約を入れてくれるので便利だなと思った。
深夜の番組なんかで毎週時間がちょこちょこ変わるような番組の予約にも便利だし
どうやらEPGで時間変更・延長にも対応してるみたいだけど、まだその場面にお目にかかったことはない
254HDUSTestの中の人 ◆97VVtImbHM :2008/08/14(木) 02:00:26 ID:wy3taCkM
HDUSTest ver.0.3.3

・アスペクト比やパンスキャンを指定できるようにした
・メニューの現在の表示倍率にチェックが入るようにした
・R キーで録画開始/停止、
 S キーでステレオモード切替するようにした
・フルスクリーン時にメニューを表示した時にカーソルが消える不具合を修正

ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/hdusup/upload.cgi

パンスキャンはとりあえず暫定対応です。
255名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 02:01:39 ID:n7xRz20r
>>254
乙!
256名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 02:02:47 ID:k3VIGGWa
EpgTimer_Bon+EpgDataCap_Bonは放送時間が変更されて
開始時刻が遅くなったら予約時間を自動で変更してくれる
これもすごい便利な機能なんで両方いろいろ試してみるといいと思う
自分もスタートアップにどっちを入れるか、悩みまくりなんで
257名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 02:04:23 ID:kFIg/HaN
>>254
サンクスです!
258名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 02:05:13 ID:1AzP5K+P
>>254
しっかり動作確認しました!
毎日ご苦労様です、有難く使わせて貰います。
259名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 02:12:14 ID:u7VeEmUz
>>254
良い感じに進歩しててGJですー
260名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 02:15:38 ID:S3bkF4o5
>>254
乙!
261名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 02:16:52 ID:MT4rRnCI
EpgDataCap_Bonでmagicanimeみたいに自動で
まじあにねっと 第01話 「東奔西走アニメライフ」
みたいな名前で保存できたら
とか思うものだこんなこと思うのは
マイナーか
262名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 02:32:56 ID:IXM9FUCs
>>254
ありがとー
263名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 02:49:15 ID:biYJOQF7
ロジは縦置きスタンドとF型アンテナ接続コネクタを
単品で売り出せばそこそこ売れると思う
264名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 02:51:42 ID:wLIoqBtD
>>261
magicanimeの仕様は知らないけど、TSパケットのEPG情報にはサブタイトルやひどいときは話数すら無い場合もあるのでめんどくさいと思う。
放送時間と番組名に一致するものを自動でネット検索するような仕組みが要る。
265名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 02:53:03 ID:yXYQbC+A
>>263
ただのオプションパーツじゃねーか!
266名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 03:07:25 ID:J9ObuBYR
縦置きスタンド欲しい
267名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 03:28:44 ID:1AzP5K+P
結局これ対策ってされたの?
対策版ではCDの中身が違うらしいが
それでも旧ドライバでTS抜きできるんだよね?

ハードウェアの対策さえされていなければ
なんとなくロジ製の奴もTS抜きできそうな感じがする。
268名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 03:34:23 ID:i2e6FyHN
対策品はまだ出回ってない。
269名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 03:41:56 ID:Pwzf/hdu
もう既出かもしれないけど質問。
BONで録画して再生もできた。
試しに、同じファイルをjetaudioで再生をしてみたら、
二ヶ国語放送の映像だと対応してないみたいで、映像は出るが音声が全く出ない。
一ヶ国語放送なら大丈夫みたい。
うちのPCが駄目なのかな?
270名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 03:55:21 ID:uObg3fi5
>>269
それは音声トラックが複数あるから普通のプレーヤーでは再生出来ないだけだと思う
なんかそれ系の分離するアプリがフリーオのファイル置き場にあった気がするが
良く知らないので他の人に聞くか自力で探してくれ
&ここでそう言う質問をすると冷たくあしらわれると思うので
つぎからはこっちで

MonsterTV HDUS初心者スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1217834866/

関連スレ
【Friio】TS初心者勉強会スレ 7頁目【フリーオ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1214448940/

やっとReccliで録画する事に成功したが
あのreadmeだけじゃ情報がかなり足りないよママン
271名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 04:12:30 ID:I1bcOOC4
>>270
ありがとうございます。
272名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 08:52:54 ID:6g+rr2++
>>254
禿しく乙ス。>>193のような現在のボリューム100%以上に音量を上げるということは構造上
可能なんでせうか?音割れは覚悟の上で。
273名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 09:37:01 ID:0un5ZkiV
なんか定期的にmAgicAnime対応希望とか出るけど、
設定で録画アプリなし+録画ファイル自動認識にしておけばいいのに
後はEPG1時間おきに設定したEpgDataCap_bonに任せとけばいい
TvRockが追従に失敗した昨日の五輪の開始時間変更も
確実に追従した実績がある
ただし複数台持ち限定
274名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 10:32:29 ID:v174JUmX
>>270
RecCli録画kwsk
未だ録画に成功した試しがねぇよ…
275名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 10:41:15 ID:MT4rRnCI
>>274
録画コマンドはしっかりあわせてるか?
276名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 11:13:57 ID:atdpe9fb
RecCliはreadme読まなくてもできるっつーか、むちゃくちゃ簡単やん
277名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 12:50:35 ID:UyjfAU7Q
>>273
というか
magicAnime なら
cmdiEPGplugin と RecCli でそのまま使えるんだが。

friioと二重予約も、二番組予約もできて便利。
278名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 15:38:12 ID:wLIoqBtD
>>273
EPG更新しなくても、録画前の準備で該当チャンネルのEPGを取得して追随してくれるよ。
279名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 18:55:34 ID:jiJhcGAh
HDUSのリモコンを外部ソフトで、ボタンをキーボードに振ることって出来ない?
いろいろ探したけど、わからんかった。
上下右左は、標準パソコン上で出来てるんだけども。。。
280名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 19:03:22 ID:vUzfaa73
いやそもそもキーボードに割り振られてるから…
281名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 19:17:04 ID:jiJhcGAh
なんだって。
何がどれに割り当てられてるか分かる方法ある?
282名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 19:17:34 ID:ul5EOTj7
>>279
Autohotkey
283名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 19:20:01 ID:+n3W8VOz
>>279
reckeyでリモコンのキーボード割り当て調べてAutoHotkeyで変更してくれ
前に調べた人いるけど
> 556 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2008/07/31(木) 18:33:54 ID:ykrTFFwv
> リモコンの割り当ては、多分こんな感じ。 
> ChangeKeyとかでリマップしていたり、他にF13〜F24をフックするアプリがあるとおかしくなる 

> 画面表示〜消音 Shift+F13〜Shift+F15 

> 1〜8    Shift+F17〜Shift+F24 
> 9    Ctrl+F13 
> 10    Shift+F16 
> 11    Ctrl+F14 
> 12    Ctrl+F15 
> リモコン
> +/-     Shift+Up/Down 
> ↑/↓   Ctrl+Up/Down 

> メニュー〜戻る Ctrl+F16〜Ctrl+F21 

> 矢印決定 矢印、Enter 

> 録画〜停止 Ctrl+F22〜Ctrl+F24 
> 再生〜[ ] Ctrl+Shift+F13〜Ctrl+Shift+F24
284名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 19:25:03 ID:p+gaxwAg
HDUSTest ver.0.3.3はリモコンの画面表示ボタンで
パンスキャンの切り替えできるんだな

後はEpgDataCapからUDPで流したときにリモコンでチャンネル変えられるようになれば
ほぼ文句なし

ありがたやありがたや
285名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 19:25:28 ID:jiJhcGAh
サンクス
EpgDataCap_BonのUDPで出力してHDUStest見る場合に
チャンネル変更だけEpgDataCap_Bon側を操作してやればOKだな。UWSCと連携して出来るかな。
286名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 19:51:01 ID:yXYQbC+A
HDUSTest、キーボードでのチャンネル切り替えを無効にできるようにしてほしいぜ
287名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 20:52:29 ID:LTXHdRIu
>>285
そのためのネットワークリモコンですよ
288名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 21:38:46 ID:nMU0aEmy
何でチョンがいるんだ
ここは日本だ
北でも南でも良いから
帰れ
日本海を二度と渡るな
わかったか
腐れチョン
289名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 22:03:10 ID:fjYe9ZVX
OSをクリーンインストールして、HDUSTest使おうとすると、Directshowの初期化に失敗しました、ってでるようになったんだけど、何が足りないの・・?orz
290名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 22:05:47 ID:ePC1KtRe
>>289
DirectXの最新版をいれてみてはどうだろう?
291名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 22:07:19 ID:GbcYPxkC
>>289
コーデック入れた?
292名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 22:09:11 ID:YlnTNgpJ
ついでにvisual C+ 2005とか2008とか
293名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 22:26:34 ID:fjYe9ZVX
DirectXは9Cをいれてみましたが変わりませんでした・・・
なんでだろ
Directshowコーデックとか存在するんですか?
ちょっとググってきます。
294名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 22:37:10 ID:GbcYPxkC
>>293
MPEG2コーデックは DXランタイムに入ってないから別途必要だよ。
とりあえず一例をあげとく。
ttp://nurumayu.way-nifty.com/kame/2008/07/monster_tv_hdus_1a12.html
>3:GOMPlayerをインストールし、GOMを
> インストールしたフォルダのMpeg2DecFilter.axを
> %SystemRoot%\system32 へコピーする。
295名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 23:14:18 ID:fNHnR1z3
DirectShow初期化エラーは音源が無いと出るよ。
ウチはサウンドカード付けてなくてオンボサウンドも殺してあって
USBスピーカーなんだけどUSBスピーカーの電源をオンにせずにソフト(HDUSTest)起動して
このエラーが出るたびにドキッとするw
296名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 23:14:36 ID:WET2yhpj
今までFMラジオ繋いでたアンテナ端子に分配機通してにも繋いでだんだけど、コマ飛びしまくって不安定orz
地デジって結構シビアなんだなあ・・・
297296:2008/08/14(木) 23:15:33 ID:WET2yhpj
×アンテナ端子に分配機通してにも繋いでだんだけど
→アンテナ端子に分配機通して繋いだんだけど
298名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 23:19:03 ID:1lG1LQ3M
みんな優しいんだな。つーかここは良スレだな
同じHDUSでも、買えなかったスレは転売屋の工作レスがうざすぎ
299名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 23:23:11 ID:1lG1LQ3M
スマン。sage忘れた。
300名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 23:25:26 ID:fjYe9ZVX
>>294
解決いたしました。
勉強になりました。ありがとうございます。
301名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 23:43:12 ID:BNXZBme0
牛乳に相談しろ
302名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 23:46:59 ID:O2KetdGb
>>296
多分だが、VHF用のアンテナしか立ってないとみた。
303名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 00:09:30 ID:Ci6zI6lU
>>301
勉強になりました。ありがとうございます。
304296:2008/08/15(金) 00:15:32 ID:Bb5x61id
>>302
ケーブルなんだよ
305名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 00:20:40 ID:yiCBGoBH
分配器が地デジ非対応なんじゃない?
CATV周波数変換パススルーの場合は対応コード、対応分配器にしないとダメな
ときがある。
306名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 00:24:30 ID:ik8MCcRZ
epgデータ習得って毎週しないといけないの?
307名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 00:25:40 ID:OUdqJO9i
>>306
というか、こまめにした方がいいのではないかしら?
特にこの時期、オリンピックの延長とかが多発するから
時程表が狂いがちなので。
308296:2008/08/15(金) 00:26:52 ID:Bb5x61id
>>305
そうなんだ・・・
てか、直付けしてたときは綺麗に映ったのに、アンテナ線を替えたりとかいじってたら接続はしてあるのに
全く映らなくなっちゃった・・・otz
どうしてー。
309名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 00:27:15 ID:ZqIsHTVV
>>307
それに同期して、俺の生活も狂いがちだw
310名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 00:27:26 ID:ik8MCcRZ
>>307
そっか。時間掛かるし結構面倒だな
311名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 00:35:19 ID:1J9puXBL
対策版は8月27日に出回る
312名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 00:36:38 ID:OUdqJO9i
>>308
てか、
分配器通すと、直づけに比べて
信号強度ガッツリ下がるっすよ。
(三分配したら何も映らなくなったぜ)


[アンテナ]→[ブースタ]→[2分配器]→[チューナ1]
                   └→[チューナ2]
みたいに、ブースタを入れないとだめなのかも

313296:2008/08/15(金) 00:40:26 ID:Bb5x61id
>>312
やっぱりブースタ必要かあ。
それよりも今は映らなくなったのをどうにかしたい・・・
直づけに戻したのになんで全く映らなくなるんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
314名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 00:47:26 ID:ImyXFSu1
むしろEpgDataCap_Bonの追従実験になっていいかも
ところでこの追従は手動でEPG更新しなくても、録画開始時にそのチャンネルのEPGを勝手に取得してよしなにしてくれるという認識でいいのかな?
315296:2008/08/15(金) 00:56:23 ID:Bb5x61id
すいません
確認で手元のアナログTVケータイと、それにつなぐアンテナアダプターで受信確認したら砂嵐の嵐でした。
どうもアンテナ線が悪いようです。弄った拍子にどっか接触不良になったみたいです。
明日最高級のアンテナ線買ってきます。お騒がせしましたorz
316名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 01:01:44 ID:1m05Uvte
EpgDataCap_Bonでファイル名を番組名に設定したときに、前に日付を入れてくれるとかそんな機能つかないかなー。
プログラム予約で手動でいれたやつが上書きされちゃう。
317名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 01:15:44 ID:m20MC5Co
ファイル名を番組名に設定"しなければ"勝手に付くんじゃ?
318名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 01:19:16 ID:NkrgnQGE
バッチ書いてリネームさせればいい
319314:2008/08/15(金) 01:20:42 ID:ImyXFSu1
今確認してみたところ期待通りの動作
EPGはその時受信したデータで録画時間補正されるようだな
320名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 01:44:25 ID:LQq7Gc7w
テレビ王国の番組表見てたからひだまりの時間間違えたorz
321HDUSTestの中の人 ◆97VVtImbHM :2008/08/15(金) 01:55:19 ID:5uXcGluR
HDUSTest ver.0.3.4
・EpgDataCap_Bonから呼び出した際に、リモコンでチャンネルを切り替えられるようにした
・こっそりバージョン情報ダイアログを追加
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/hdusup/upload.cgi

EpgDataCap_Bonのネットワークリモコンに対応してみましたが、
取りあえず動く手抜き実装なので何か問題が起こるかも知れません
あと、この機能を利用するためには例によってINIファイルの編集が必要です
322名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 01:56:16 ID:sE8pIszK
>>321
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
323名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 01:57:25 ID:AH15bgqo
>>321
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ありがたやありがたや
324名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 02:00:43 ID:ImyXFSu1
>>321
あなたに肛門をささげる決意が出来ました
325名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 02:01:26 ID:bqActJKL
>>321
いつもご苦労様です。
毎日有難く使わせてもらってます。

ってか俺が作ったロゴが採用されてるw
326名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 02:13:52 ID:FnQdhwjI
>>321
乙です

何気に他の作業や無茶なチャンネル変更しても落ちなくなってる

劇安定&快適ですね
327名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 02:15:26 ID:LQq7Gc7w
>>321
乙です!
328名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 02:18:32 ID:ZK7Twswc

|     ||       ‖      ||      ‖    ‖    ‖
|   ほ.  ||   っ  ‖  と   . ||  も  ‖  っ ‖ と  ‖
|___ノ.|_______|l_____|l______.ノ|_____|l_____|
    |┃      _,,-ー----.、  
    |┃    <"      "l  ガラッ
    |┃三   '; ,、、__ソ^`7, i、
    |┃     ';'___  _,,, リ     
    |┃ ≡-ーートーj 'ーー rー-、_  乙
____.|┃/    ハノL ヽ ノ | `ー、_
    |┃    /  lヽ∀ /  |    l
    |┃  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
    |┃  |ヽ  |,バ  |  7 /  |

329名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 02:30:03 ID:JP1kZhdb
他のPCにEpgDataCap_Bonで直接ストリーミングすると上手く行かなくてEpgDataCap_Bon->VLC->別のPCだと
上手くストリーミング出来る様なのですが設定のコツとかありませんか?
色々時間とパケット弄ったけど再生できないなぁ
330名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 02:32:04 ID:WlpBH88o
>>321
>・こっそりバージョン情報ダイアログを追加
オレの心の中の要望キタ━━━━━━ !!!!!!!
331名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 03:07:35 ID:HGxRnyWq
VMWare Player上で動かしてみようと思ったんだが、ドライバが壊れているか、
無い可能性があると出てUSB Remote Control driverのインストールができない。

そんな状態なんで、(とりあえず)純正ソフトの起動はするんだが、チャンネルの
設定しようとするとエラーが出る上、B-CASカードの情報が読み取れない。

仮想PC上で動かそうってのは無茶ありますかね…。
332名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 04:26:55 ID:3xtQaNM/
おお。リモコンが効いてるーって思ったものの
チャンネル割り当てがどこでされてるのかさっぱり…
EpgDataCap_Bon側だとは思うんだけどどこなんだろ
333名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 04:34:18 ID:8RFGDTsQ
EpgTimer_Bon、追従がうまく働いてないな
マクロスFとっくに終わったのにまだ予約時間変更してるわ
334名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 04:38:15 ID:ImyXFSu1
>>332
HDUSTest.chは設定してる?
335名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 04:39:43 ID:AH15bgqo
俺んとこもうまく動いてないなぁ
野球終わった後EPG取得して予約しといたけど
時間になっても始まらなかった
336名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 04:46:17 ID:3xtQaNM/
>>334
ああ。デフォルトでとりあえずやってて意図しない感じになってたんだけど
ローカル局も入れてあるchファイルを他からコピーしてきたら意図する動作になりました。
337名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 05:12:01 ID:IWHTqjX0
>>274
今更だが一応書いておくと
cap_hdus.exeをRecCli..exeと同じフォルダに置けとあるが
つまり同時にB25Decoder_d.dllを同じフォルダに置かないといけないのが一つ
(置かないと再生出来ない動画が仕上がるYO)

次に、こっちの方が分かりにくいんだが
RecCliはチャンネルを変えるときにsegTVを使うみたい
つまり、(どれがイランのかは分からんが)seg一式必要になるみたいなので

SegTunerControl.dll
SegDriver_hdus.dll
SegTunerManager.exe
この三つは必要っぽい

後、誰かがいってたけど、channels.txtの
チャンネル数を物理チャンネルで表記する点も注意ね

@27=NHK総合,@01 総合
@26=NHK教育,@03 教育
@25=日本テレビ,@04 日テレ
@22=TBS,@06 TBS
@21=フジテレビ,@08 フジ

これで録画出来た、次はiEPGとの関連付けだなぁ
自動追従もやってくれると嬉しいんだが、正直ワカンネ
338名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 05:30:00 ID:nACcpxA9
>>333 >>335
ウチも変だ。
1:25に追従が働いて2:30から録画開始予定になったものの
実際はさらに遅れて3:00からなのに2:30に録画が始まったので手動終了。
2:35〜2:50にEPG取得し直してEPGから予約すると無事3:30に録画終了した。

339名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 06:33:02 ID:lkhK4Yff
みんなのうたが高校野球の延長で消えたときは
6時間くらい時間追従し続けてわw
340名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 07:22:30 ID:uLfctd2V
今日たまたまシリアルナンバーを見ていたら、
おねぇさんバージョンとそうでないバージョンで
シリアルナンバーの上のほうが違うんですよ。
一つは、17008Exxxxxx
一つは、17008Dxxxxxx
最初そんな事考えてなかったから、ごっちゃになって
どっちがどっちだったか分からなくなっています。orz
どちらがおねぇさんバージョンなんでしょうか?
341名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 07:33:27 ID:4MVCJ9Ld
うちのお姉さんじゃない方はDなんで、お姉さんがEだと思う
342名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 07:40:48 ID:tmvELGnv
>>340-341
うちはお姉さんいないがEだよ。
343名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 07:51:50 ID:bpSgnpuK
D DELL OEM版
E ELECOM(=ロジテック) OEM予定版

だったりして
344名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 09:06:19 ID:DIhIUe9b
現状EPGTimer_Bonから録画したときに、中断って出来ないのかな?
345344:2008/08/15(金) 09:08:26 ID:DIhIUe9b
リストから削除したら止まったが・・・ほかに手はないものか・・・
346名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 09:08:57 ID:lkhK4Yff
>>344
EpgDataCap_Bon.exeを終了させればできるよ
終了後bat実行しないけど
347名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 09:55:58 ID:P+1Krqh3
>>343
シリアルナンバーが本体裏面にある物の事ならdell版は
16327I〜で"E"とか"D"に当たる部分は”I”だったよ。
買ったのは去年の9月頃だっけな?
348名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 09:57:48 ID:j4BWqTR6
気になってGENOで買った17008Eを開けてみたところ基板がVer1.31、08年21週=7月中旬製造だった

http://ascii.jp/elem/000/000/133/133842/img.html
http://ascii.jp/elem/000/000/133/133843/img.html
これ(Ver1.2、08年05週=1月末あたり)より進んでる
眺めてみた限りは上の写真で空きだったU7にAIC1528(電源コントローラ?)が乗っていたり電源周りのパーツ配置が違ったりするが
それ以外の違いはなさそうだった
349名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 10:02:50 ID:2g87ijOc
ネットワークリモコンで個人的につまづいた点。
ファイアウォールソフトが入っていると設定によってはブロックされる様子。
デフォルトのポート12345で使う場合
TCP,OUT
LOCAL側ポート1024-4999
Remote側127.0.0.1:12345
HDUSTest.exeを許可
でいけた
350名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 10:52:34 ID:/6k+HnDd
>>341-342
DとEとの関係におねぇさんは関与して
いなかったのですか、どうもありがとです。
アルファベットからいくとD、E、と続くので
より新しいのがEってことで考えると、
自分の場合おねぇさんはDなのかも、ですね。

>>348
手に入れて二週間位たってて1700Dと1700Eを
同じアンテナから分配器で分けた同じ状態で
もう何回もW録画してるんですけど
1700Eの方が感度いいような気がするんです。
気のせいだと思うんですけどね。
351名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 10:57:54 ID:2g87ijOc
HDUSTestがアクティブな間だけ、キーボード0-^のそれぞれに
リモコン10-12を割り当てるAutoHotkey
#IfWinActive ahk_class HDUSTest Window
0::+F16
-::^F14
^::^F15
352名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 11:36:32 ID:8CKCOd93
番組が5.1chでスピーカーが2chだと、音声がかなり小さくなりますよね?
アレ何とかならないですかね?
353名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 11:49:47 ID:2g87ijOc
CoreAACでdownmix to 2 channelsすればどうでしょう?
354名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 12:17:20 ID:ia+0JK+D
>>348
製造週シルクの横に書いてある「Legend」って、
やっぱ伝説の国産TS抜きデバイスを見越して付けたんだろうか

まぁ実際、伝説になってしまったわけだが
355名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 12:20:09 ID:OhukBvFt
>>344
録画時間を書き換えてる
356名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 12:38:07 ID:Bb5x61id
うちの環境だと、どうしてもEpgDataCapを用いた録画が上手いこと行かないんだよね
途中で録画が止まってしまう。
てことで、cap_hdus_guiの人、お世話になってます。
357名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 12:48:01 ID:AH15bgqo
EPGの追従ってどの段階の情報に基づいてやってるの?
358名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 12:51:23 ID:sAVy0mdZ
せめてレドメは読んでください、おながいします

・追従するの場合
 録画開始時間1分前にEpgDataCap_Bonを起動します。この時に番組情報の確認を行います。
 この時点で番組情報を認識できなければ、追従なしで動きます。
 追従は6時間まで確認します。
 追従するの場合は終了時間も確認するので、手動で録画時間を変更しても実動作に反映
 されません。
359名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 13:02:17 ID:ImyXFSu1
>>356
B25を古いのに入れ替えろ
360名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 13:17:18 ID:6olI6Bpu
>>358
> この時点で番組情報を認識できなければ、追従なしで動きます。
「できなければ」なのかな?

昨日のX365で人柱版8.30を試してみたのだけど、
1:25->2:00->2:30->3:00 という遷移で追従していました。
#1:25時点で3:00に確定していたっぽいですが。

361名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 13:36:54 ID:Bb5x61id
>>359
B25Decorderって何の同梱ファイルだったっけ・・・orz
362名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 13:48:32 ID:ImyXFSu1
8.31でてるよー
363名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 13:53:06 ID:AH15bgqo
>>358
スマン

昨日は野球終了後手動でEPG更新した(マクロスの開始が3:57)が
録画予約が更新されなかったので
いったん予約を削除したあと
改めてEPGから録画予約をしたんだけど
時間になっても始まらなかった(この時点では4:05開始に変更)

8.31で今日もう一回試してみようかな
364DDSUM:2008/08/15(金) 14:13:14 ID:sBIj5gLv
公式ホームページでは既にダウンロード不可能となったMTVHDU_080701_Drv.zipをどこかにUPしていただけないでしょうか?
ぐぐって見たんですが、ミラーしているサイトも見つからず困っています。
365名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 14:14:04 ID:Bb5x61id
>>364
ggrks
366名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 14:16:44 ID:8RFGDTsQ
午後歴史?
367名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 14:16:47 ID:yiCBGoBH
368名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 14:36:02 ID:qgdmpsBq
ムチマキのブラチラうぷしろ  カス
369DDSUM:2008/08/15(金) 14:42:49 ID:sBIj5gLv
>>367
さんくすです
370名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 14:43:57 ID:JpzHFpmQ
371名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 14:57:20 ID:7M3AR7AO
グロ
372名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 15:09:41 ID:r6JUMIeU
>>364
ttp://1st.geocities.jp/vistaomoi/vlcsnap-30916.bmp
使い方は自分で考えろ
373名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 15:18:21 ID:RdWQ+8ZW
374名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 15:19:05 ID:RdWQ+8ZW
375名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 15:27:08 ID:ia+0JK+D
寒凸ツールにドラッグアンドドロップしても解答できないのですが

お礼は3行以上しますので、よろしくお願いします
376名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 15:31:04 ID:yiCBGoBH
らるち〜でぐぐれ
377名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 15:41:25 ID:Bb5x61id
EPGの便利な事がまだよくわからないんだけど、要は、
たとえばオリンピックが長引いて押しちゃっても、録画開始・修了時間を自動的に変更してくれるって事?
378名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 15:53:07 ID:VQN7fxTr
EPGはただの番組表、テレビ欄なのでそんな便利な機能はありません
379名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 15:55:42 ID:xdIbIgMi
その番組表に追従するツールがいろいろあるので便利なんだな
380名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 16:00:55 ID:dAoW5MMC
EPGあれば新聞取る必要がないから\3000/月の節約になるよ!
381名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 16:09:47 ID:AH15bgqo
今日も野球延長してくれないかな
EPG追従実験したい
382名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 16:16:51 ID:Bb5x61id
>>378.379
そうなんだ。
てかEPG取得中にEpgDataCap_Bonがどうしても落ちちゃうんだよなあorz
383名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 16:28:00 ID:VQN7fxTr
>>382
このスレでも何度も出てる話だし
EpgDataCap_Bon最新版の注意書きにも書かれてることでしょ
384名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 16:30:03 ID:UStbYSMk
>>359
俺も古いのに入れ替えてるんだけど
逆にb25の新しいの入れる大きなメリットって何かある?
385名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 17:11:05 ID:nQYqS4NQ
2個目手に入れたので分配機買いにいこうと思うんだけど今の時点で26.85db
ブースターいるかな
386名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 17:20:58 ID:bqActJKL
録画したファイルの音声がたまにテレビでよくある犯人の低い声みたいなのに
なってる時があるんだけどなんか録画失敗という事なのかな?
映像は普通に映ってる感じ。
387名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 17:23:10 ID:bqActJKL
あ、ごめん
録画したファイルをVLCで再生するのは正常に再生できるんだけど
Multi2Decでデコードした後にできるファイルが>>386の症状になる。
388名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 17:34:08 ID:pRVsyvSa
VLCで問題無いなら録画失敗ってわけじゃないのでは
389名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 17:44:24 ID:fh8nPnaO
デコードの失敗だぬん
390名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 17:49:11 ID:WaHo3+CT
ワンセグの音声でも再生してんじゃね?
391名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 17:51:13 ID:bqActJKL
>>388
>>389
thx
再起動してからデコードしたらなんとか解決した。
一からtsの事、理解しようと初心者スレみたら音声切り替えがどうとか載ってたから
それかな、と思ったけど違ったみたい。よかった・・・
392名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 17:59:16 ID:bqActJKL
何度もすまない。。。
Multi2Decでデコードとかは関係なかった。
VLCでトランスコーディング?で別の形式に変換した動画の音声が>>386の症状に
なってしまう。
過去に何個か変換したけど設定の何も変えてない。
393名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 18:01:36 ID:iv0g8Yvi
ストック在庫放出!即納します!限定20個!完売次第に終了!
ttp://iosys.co.jp/zaiko_list/html/21831.php
394名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 18:04:56 ID:Rd7DQnSj
いったいいくつでてくんだよ・・・
395名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 18:08:33 ID:UBh4pW7m
ここは絶対また出てくると思ってた。
どこぞの藍子じゃないけどね。
396名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 18:09:31 ID:zJVvc8f6
27日頃流通分から対策品だから気をつけろよな
397名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 18:27:31 ID:Bb5x61id
EpgDatacap_Bonは起動させとくとどんどんメモリ食ってくのがこわいな
398名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 18:45:45 ID:xjUx9r9X
>>396
転売erウザイ
399名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 18:47:46 ID:zJVvc8f6
ttp://www.henjinkutsu.net/

> 3.どっから確保?→メーカー最後の在庫出荷とか。
> 4.次は?→"対策版"になり8月27日に入荷とのこと
400名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 19:20:08 ID:SRI7byxL
HDUSTestの中の人へ

大変便利に利用させていただいてます。
ありがとうございます。
ひとつだけ要望なのですが、BonDriver_UDPで利用したときにチャンネル名をポート番号が表示されているところに出してほしいです。
ぜひお願いします。
401名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 19:20:40 ID:8c3BCwtc
>>393
完売
402名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 19:32:13 ID:p9sucand
>>400
無茶言うなよ
403名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 19:37:48 ID:SRI7byxL
>>402
やっぱ、無茶ですかね・・・・
サービス名を表示するとかでも良いかと思ってみたりしたんですが、あきらめます。
すいませんでした。
404名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 19:45:38 ID:NkrgnQGE
サービス名なら取得できてるんだし可能なんじゃね?
405名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 20:02:36 ID:yFWdGejQ
>>404
そりゃ表示してるチャンネルのなら可能だろうけど、表示してないチャンネルのはどうやって取得するつもりだ?
今見てるチャンネルだけ表示するならできるだろうけど、それこそサービス名のところで十分。
406名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 20:06:18 ID:Bb5x61id
そもそもサービスって何?
替えても変化がないけど。
407名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 20:07:13 ID:TdS8HQuE
>>406
NHK教育1と3で違う番組やってる時に試せばいい
408名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 20:07:20 ID:NkrgnQGE
>>405
409名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 20:09:07 ID:c42Bd72K
>>405
この子どうしちゃったの?
410名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 20:09:28 ID:ImyXFSu1
>>405
それに関してはネットワークリモコンに対応した際にEpgDataCapのチャンネルデータも参照するようになってるから大丈夫
411名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 21:04:28 ID:UoEiB2du
BonTest Ver1.41m6相当、おもしろい
412名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 21:40:03 ID:aO+WXFG4
HDUSTest 0.3.4 使ってます。
Directshow Filter Tool 使って、Video Mixing Renderer 9 のメリット値を Video Rendererより上げて、
全てのソフトでVMR9が使われるようにしてるんですが
この状態だとなぜか横に黒帯が出てしまいます。左側は映像は欠けていません。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/hdusup/source/up0006.jpg
うちのビデオカードはオーバーレイが汚いのでVMR9で見たいので
ぜひ修正をお願いします。
413名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 21:49:52 ID:Bb5x61id
>>407
ああ、今やっと分かった。
SD画質なら複数映像を流せるってやつか。初めて見た。
414名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 21:57:21 ID:sE8pIszK
>>412
VMRもメリット値変えられるんだな知らなかったwうちでもその症状確認
415名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 22:11:45 ID:TdS8HQuE
>>412
普通VMR9はVMR9専用の初期化が要る。
それをメリット値弄って無理やり使ってるんだから修正って言葉はおかしいだろ。
VMR9に対応して下さい、なら分かるけど。
416412:2008/08/15(金) 22:14:05 ID:aO+WXFG4
では、VMR9に対応してください。
417名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 22:15:08 ID:A7dNQb40
お断りします
418名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 22:16:26 ID:TdS8HQuE
ビデオカード買い換えた方が手間がかかりません。
ていうかそんな特殊環境知るかよw
419名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 22:38:05 ID:DGjGse3V
買い換えろよ
420名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 22:42:54 ID:GgIOXITh
オーバーレイの画質調整すれば良いだけのような気もするんだが
それすらできないビデオカードなら買い換えた方が良いと思うが…
421名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 22:44:51 ID:ImyXFSu1
一昔前のフリーソフトとかと違ってTS関係のは作者があんまり見えてこないのがちょっと味気ないな
昔ならそれぞれサイト持っててそれぞれの掲示板で盛り上がったもんだ
422名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 22:50:41 ID:ll/ATmuZ
お前は昔からずっとこれからもいつまでも貰う側なんだな
423名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 22:53:07 ID:8ij6+gUl
>>412
そんなスクショ1枚のためだけにDTV関係ツールのHDUSアップローダ使うのはどうなのよ
424名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 22:53:24 ID:Tt8vYo7+
乞食ですから
425名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 23:15:42 ID:ImyXFSu1
>>422
昔はソフト公開とかしてたよ
今はもうやる気がねぇ
426名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 23:29:56 ID:3IQnvh3Q
324 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2008/08/15(金) 02:00:43 ID:ImyXFSu1
>>321
あなたに肛門をささげる決意が出来ました

お前が公開してたのは肛門だろw
427名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 23:41:04 ID:bkyzFKDC
ワロタ
428名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 23:42:05 ID:wJqSjXXS
さすがにワロタ
429名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 23:43:51 ID:xdIbIgMi
糞ワロタ
430名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 23:44:40 ID:ZyewEewx
肛門クソワロタwwwww
431名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 23:45:29 ID:80hIXHdH
糞して寝ろw
432名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 23:50:01 ID:FzlOlNwf
ワロチw
433名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 00:01:13 ID:6X/prEZf
「BonDriver_HDUS(人柱版9)のバッファ増量版」
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/hdusup/upload.cgi
コレGJ。
「HDUSTest ver.0.3.4」との組み合わせにて、チャンネル変更落ちが
かなり発生しにくくなったように感じます。
中の方々とてもお疲れ様です。
434名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 00:02:18 ID:y9i7MFX6
HDUSTest 0.3.4 + BonDriver_HDUS(人柱版9)のバッファ増量版
音声がブツブツ切れる。
435名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 00:17:49 ID:40MdQPMa
バッファ増量版使ってみたけどあまり変化無いなぁ。むしろ3回程度のチャンネル変更で落ちた。
あとさっきからネットワークリモコンを試しているけど、HDUSTestから使えない・・・。
436名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 00:18:47 ID:MahL2LBq
つか意味分からん
イラネ
437名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 00:19:20 ID:thjqrujO
VMR9だと60fpsで表示される可能性があるからぜひ対応して下さい。
438名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 00:21:49 ID:TwFJYCS+
>>433
自演乙
439名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 00:22:07 ID:t7NubNl3
BonTest1.41m6相当+BonDriver_HDUS(人柱版9)バッファ増量版でも音声がブツブツ途切れる症状出た。
最初は正常でしばらく経つと音が途切れはじめるからバッファの処理に問題があるような。

てかm6相当、Office2007風の外見で面白いなw
440名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 00:22:20 ID:n3rmbz4j
>>435
EpgDataCap_Bonの設定はしてるかい?
441名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 00:29:06 ID:D93K906P
増量版、かなり激しくチャンネル変えても
落ちなくなった。
音途切れなど発生しなけどなぁ。

とにかく、乙です。
442435:2008/08/16(土) 00:31:33 ID:40MdQPMa
EpgDataCap_Bon側
・ネットワーク設定でネットワークリモコン機能にチェック
・外部アプリでHDUSTest.exeを /d BonDriver_UDP.dll オプション付き設定

HDUSTest側
・iniのネットワークリモコン関連をコメントアウト
・ポート番号をEpgDataCap_BonのネットワークリモコンのPortに合わせる

それでもリモコン反応無し
443435:2008/08/16(土) 00:34:59 ID:40MdQPMa
スマン・・・設定外のチャンネル押してた・・・。解決
444名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 00:35:36 ID:n3rmbz4j
>>442
HDUSTest.chを適切に設定する
あと、ファイアウォールが邪魔してるかも
445名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 00:44:08 ID:N14+uxwA
>>437
VMR7でも60fpsだしお前のデコーダ設定がおかしいだけ。
446名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 00:47:15 ID:h9Jl0R41
音途切れはリセットすれば直るからたいした問題じゃない
できれば起こらないほうがいいけど仕方ないんじゃない
447名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 00:53:16 ID:40MdQPMa
ネットワークリモコンのお詫びついでに。
バッファ増量版はEpgDataCapのチャンネルスキャンで落ちる問題の対策みたいなもの。
でも結局BonDriver_HDUS.dllではなく新B25Decoder.dllに問題があったらしい。
てことでバッファ増量版は無意味という結論。
448名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 00:59:33 ID:QBa3WRCu
cap_hdus GUI+で市長をしてみたいんですが本体以外に何かアプリケーションがいるのでしょうか?
視聴ボタンを押しても市長に時間がかかりますとしか表示されないもので
449拡張ツール中の人 ◆vAwYt5lC0E :2008/08/16(土) 01:01:25 ID:sL4l/obz
>>447
> でも結局BonDriver_HDUS.dllではなく新B25Decoder.dllに問題があったらしい。

まだ結論は分からない、EpgDataCap本体側の可能性も十分ある。
少なくとも手元(Friio/亀/ファイルソース)では再現しない。

例外が発生して落ちる人は、発生時の詳細情報を提供してもらいたい。
(デバッガが使える人は原因の特定をお願いしたり...)
450名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 01:15:11 ID:v9F5hzvW
>>448
【HDUS】cap_hdus_gui Ver.2
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1218549408/

ここで質問すべき
451名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 01:15:54 ID:40MdQPMa
>>449
中の人乙です!適当に書いて申し訳ないです。
旧B25Decoderでチャンネルスキャン後、新に置き換えて一つずつチャンネル切り替えた結果
チャンネルを日本テレビに合わせた結果落ち。デバッガで逆アセンブルの結果を出すと
01B49EE3 mov eax,dword ptr [ecx]
で止まってます。
452名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 01:25:45 ID:D93K906P
俺の環境においては
HDUSTest単独視聴の場合に増量版を試したら
チャンネル切り替え時に落ちる度合いがかなり減った。
今まで、B25Decoder.dllは、新旧両方試したが
落ちる頻度は変わらなかった。

453名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 01:28:15 ID:QBa3WRCu
>>450
ありがとうございます
454名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 01:33:33 ID:y9i7MFX6
>>452

そもそも、HDUSTestは、B25Decoder.dll使ってないんじゃ?
455名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 01:46:54 ID:N14+uxwA
>>451
VS持ってるならdebug版をビルドして、そいつをデバッグしたほうがいいんじゃない?
456名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 01:50:12 ID:P9cMcxyT
>>452
こちらでも同様にHDUSTestのチャンネル切り替え時は増量版で安定した。
EpgDataCap_Bonでの、チャンネルスキャン、EPGデータ取得で落ちたりとかは
以前から現在まで1度もなし。(ファイル上書きでずっと使ってきたけど)

落ちる環境の人は書き込むわけで、
安定してる人はわざわざ快調ですとは書かないわけだから
どのくらいの割合で不具合になっているのかは分かりにくいよね。

いずれにせよ、テストのお役に立てずに申し訳なく、
また調子悪い人のがうまく動くようになるのを願っています。
457名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 01:55:19 ID:h9Jl0R41
増量版人気だなぁ使ってみるかな
458拡張ツール中の人 ◆vAwYt5lC0E :2008/08/16(土) 02:22:54 ID:sL4l/obz
>>451
たぶん下記と同じ箇所だと思います。

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/hdusup/source/up0008.png

BonTest or HDUSTestで録画しながらそのチャンネル⇔他のチャンネルに
何度か切り替えて、そのTSファイルをサンプルとして提供頂けませんか。

余裕があれば455さんの言う通り、EpgDataCap_BonとB25Decoderを全てDebug版
でビルドして例外箇所(関数の呼び出し履歴)を特定して頂けると幸いです。
459名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 02:23:04 ID:h9Jl0R41
EpgDataCap_BonからBonTestにUDPで視聴してるんだが
増量版のほうが音途切れの頻度が上がるなぁ
460名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 02:27:47 ID:N14+uxwA
こういうデバッグ大好きなんだけど、うちは新旧どちらも一度も落ちたことが無い。
受信地域(放送局)によるのかも。
461名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 02:33:01 ID:ocUEOI8O
UDPだけど落ちはしないがCH変更時1コア分負荷100%になる場合がある
EpgDataCap_Bon、SegTVともに
462名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 02:52:27 ID:40MdQPMa
>>458
TSファイル保存しました。提供したいのですが、どちらに上げればよいでしょう。
あとDebug版についても時間が空いたら試してみます。
463名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 02:58:41 ID:G/16PPsk
うちだと新DLLにするとEpgDataCap_BonがEPG取得で確実に落ちる
日テレ取りに行くと落ちるみたい
日テレ単体で取りに行っても落ちた

チャンネル並びは
tvk
TOKYO MX
フジテレビジョン
TBS
テレビ東京
テレビ朝日
日本テレビ
NHK教育・東京
NHK総合・東京
放送大学

問題が〜画面出てもその後の処理は行われてる
全チャンネルEPG取得やると、日テレでエラー画面出るけど、
放送大学までEPGデータは取ってる
464名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 03:01:16 ID:F7pzsCgZ
うちは普通に使えてるな
名古屋なんだが、地域で問題があったりしてな
465名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 03:16:52 ID:NCE/3Bfx
>>463
福岡だけど新DLLだとそれとまったく同じ状況になる
うちはFBS福岡(日テレ系列)のEPG取得で確実に落ちる
ほかの局は問題無し
466名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 03:17:43 ID:40MdQPMa
今debugしてみましたが・・・さっきは日テレ、今度はTBSで落ちるようになりました。
なぜか日テレは正常に取得。
で、中断場所がスクランブル解除部で先ほどの画像と同一です。ただ逆アセンブルでは

// スクランブル解除
return m_pEcmProcessor->DescramblePacket(const_cast<ITsPacket *>(pTsPacket));
02E2A593 mov esi,esp
02E2A595 mov eax,dword ptr [pTsPacket]
02E2A598 push eax
02E2A599 mov ecx,dword ptr [this]
02E2A59C mov edx,dword ptr [ecx+4]
02E2A59F mov eax,dword ptr [this]
02E2A5A2 mov ecx,dword ptr [eax+4]
02E2A5A5 mov edx,dword ptr [edx]
02E2A5A7 mov eax,dword ptr [edx+10h]
02E2A5AA call eax
ココ→ 02E2A5AC cmp esi,esp
02E2A5AE call @ILT+5775(__RTC_CheckEsp) (2DF6694h)

とりあえず周辺を載せましたが、上の位置で停止。
ここにコード載せるのはまずかったかな・・・
467名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 03:30:36 ID:G/16PPsk
EPGってかチャンネル変えると落ちるみたいだわ
上のは忘れておくれやす
468名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 03:36:56 ID:40MdQPMa
日テレも落ちるときと落ちないときがある。
特に起動してすぐに日テレに切り替えると問題ないのが、
他のチャンネルにいくつか切り替えた後日テレに戻すと落ちるようです。

VS2008Proだけど使い方いまいちで宝の持ち腐れか。
DescramblePacketの中身に飛べん・・・
469名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 03:44:02 ID:N14+uxwA
>>462
HDUS用あぷろだでいいのでは?
ただし必要最低限の長さにしないとサイズでかすぎて迷惑かかるかもしれないけど。
470拡張ツール中の人 ◆vAwYt5lC0E :2008/08/16(土) 03:51:50 ID:sL4l/obz
>>462
HDUSアップローダ or FTPにお願いします。
EpgDataCapの作者からもMulti2Decが落ちるデータを先ほど頂きました。

これから解析したいと思います。
471名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 04:33:54 ID:TRGTxX1C
中の人がんばれ
もはやSKの中の人に褒賞されてもいいレベルだよ
この人達がアプリを作らなかったら、HDUSなどここまで売れやしなかった
472名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 04:43:56 ID:oX4ppl+2
イミフメ
アプリが出揃ってきたのは、HDUSが店頭/通販から消えた後だろ。
473名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 04:45:51 ID:uid+lOIv
でもPV3やFriioの例から見て、ツールが充実しそうって読みはあっただろw
自分もそれ見越して買ったしw
474名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 04:47:41 ID:CbtXaduR
でたでたミスター結果論
475名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 05:13:10 ID:E1vMBcOu
だなw
476名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 05:30:04 ID:h9Jl0R41
DELLに付いてきた糞チューナーがこんなことになるとは夢にも思ってませんでした
477名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 05:34:56 ID:Zk1K9TxU
むかしからHDUSの大ファンでした
478拡張ツール中の人 ◆vAwYt5lC0E :2008/08/16(土) 05:40:02 ID:sL4l/obz
大変申し訳ありません、Multi2Decの不具合でした。
修正版をリリースしましたので差し替えお願い致します。

http://2sen.dip.jp/friio/files/Multi2Dec/Multi2Dec0202.zip
479名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 05:45:16 ID:E1vMBcOu
乙です
480名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 06:00:04 ID:puy0DkgH
おお。早速試してみます。
481名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 06:14:42 ID:puy0DkgH
とりあえず、EPG手動取得で落ちる現象は起きませんでした。このまま使ってみます
482名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 07:50:39 ID:P9cMcxyT
>>478
お体 御自愛ください
乙です
483名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 08:01:12 ID:d9mAcvwu
中の人へ

すばらしいソフトを使わせていただいて感謝申し上げます。

最新版も含めて更新日時が2008年3月26日、2:15:56以降のB25Decoder.dllを使うと
Windows2000においてEpgDataCap_Bonが起動エラーになってしまいます。
対処いただけると助かります。
484名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 08:03:56 ID:c64Yg16T
いまHDUSTest ver.0.3.4で見てるNHK教育が正方形なのだが・・
485名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 08:10:52 ID:AGaZsQsn
ほんとだw
486名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 08:15:55 ID:toFDJOtQ
HDUSTest ver.0.3.3も両端が切れてるよ
487名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 08:20:18 ID:eUtAC8B2
ふつうの16:9TVだと、時刻表示がでるのに
HDUTestで見ると切れてるな。

比率設定で16.9レターボックスにすると
時刻まで見えるんだが、こんどは上下と右端が切れる。

送出側の信号を誤認識してるようにも思えるが・・・

ええぃ、おさるのじょーじ面白いw
488名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 08:21:20 ID:AGaZsQsn
FriioView改+FriioUtilだけが正常に映ってる
489名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 08:23:48 ID:eUtAC8B2
GUI+8.15.1+VLCでも正常に映る。

が音がでない。(これは俺の環境のせい鴨)
490名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 08:23:59 ID:wvIgxhCt
なんだったんだろう、もう直ったけど
491名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 08:25:25 ID:wvIgxhCt
また正方形ww
492名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 08:25:48 ID:c64Yg16T
また正方形になったw
493489:2008/08/16(土) 08:26:05 ID:eUtAC8B2
VLC再起動したら音が出た。のでこれは無関係ゴメソ
494名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 08:26:22 ID:c64Yg16T
ずいずいずっころばし♪
495名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 08:27:49 ID:wvIgxhCt
ずいずいずっころばしってエロいよね
496名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 08:31:00 ID:N14+uxwA
MPEG2 Headerはwidth=1440、height=1080、AspectRatioInfo=2(4:3)となってるね。
両端をカットして4:3にしろということなのだろう。時刻切れるけど。
497名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 08:34:22 ID:N14+uxwA
んでもって拡張ヘッダでは m_Header.Extention.Display.wDisplayVerticalSize = 1080 となってるから、
この3つの情報をもとに、1440-1080/2だけ両端をカットし、アスペクト比4:3で表示すればいいというわけか。
あるいは拡張ヘッダのwidthを無視して16:9表示か。
498名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 09:37:11 ID:ftdgZQlc
HDUStestなんですが、「DirectShowの初期化に失敗しました」という警告ダイヤログが
出るようになりました。
前のバージョンでは出なかったのですが・・・どう対応すればいいですか?
499名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 09:54:16 ID:40MdQPMa
>>478
乙です。こちらも動作しています。お役に立てず申し訳ないです。
500名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 09:58:24 ID:N14+uxwA
>>498
MPEG2デコーダを消しちゃったのでは?
501名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 10:02:19 ID:W2qTTJG2
録画した番組をm2vとaacに分割したんだけど、どうもCMの時だけ音声が入って本編の映像の音が消えちゃってる・・・
どうすればいいかなあ。
502名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 10:19:45 ID:N14+uxwA
>>501
ステレオ(あるいは5.1ch)とモノラルが混在してるから。
MPC-hcの場合は内蔵AACフィルタを使い、フィルタのプロパティでステレオダウンミックスをONにする。
それ以外のプレイヤーの場合は無理かも。

HDUSTestやBonTestなら内部でダウンミックスしてくれるから特に考えなくていいはず。
この両者でも音が出ないならaac自体が壊れてる。
503名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 10:34:16 ID:4sPuVcQ8
HDUStestの中の人へ
録画中はチャンネル変更を出来ないようにしてもらえるとうれしいのですが・・・
今、録画中にチャンネル変えてしまって失敗した・・・・orz
504名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 10:38:00 ID:LlPCFnst
>>503
それはお前が悪いわな
>>458の中の人のレスで分かるとおりBonTest系はそういう仕様なんだから
505名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 10:42:35 ID:wvIgxhCt
HDUSTest側でロックする事自体は簡単なんじゃないかな?
506名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 10:46:27 ID:ftdgZQlc
>>500
環境は何も変わっていないです・・・orz
507名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 11:00:34 ID:LZzzGnHa
対策版で64bitドライバつけてご丁寧にクラックできる仕様だったらいいな!
と妄想
508名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 11:01:49 ID:N14+uxwA
>>506
HDUSTestがゾンビプロセスで生き残ってないかチェックする。
HDUSを抜き差ししてみる。
最終手段はOS再インストール。
509名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 11:04:07 ID:uEKMal0/
>>505
だね
まぁ録画中に変えられるのと変えられないのは一長一短だったりするけど
CM捕獲したいときとか
510名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 11:07:40 ID:ftdgZQlc
>>508
Zombie Process Activeでした・・・orz
511名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 11:33:07 ID:4sPuVcQ8
>>509
切り替えが出来ると良いと思う
512名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 11:47:44 ID:cBadN1ky
公式ソフトに付いてるMainConceptのフィルター結構使えるな。
513名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 12:12:29 ID:ltMWR5nd
>>512
公式ソフトとは盲点だったわ。
514名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 12:26:04 ID:3/VDGSvF
EpgDataCap_BonはHDUS2台でのW録とか出来ますか?
チューナー数を2にしてやってみたんですが、2番組目の録画画面が表示されると、
両方の録画に大量のDropが発生してしまいます。
515名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 12:26:39 ID:wvIgxhCt
ヒント:スペック不足
516名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 12:33:33 ID:1b9jL8Gw
俺も駄目だったがケーブルをグレードアップしたら何とかなった
517名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 12:35:31 ID:3/VDGSvF
>>515
スペックです。
CPU:E6600
メモリ:4G
ソフト:EpgDataCap_Bon(人柱版8.31)
以前はFriio2台で運用しており、その時は問題なくW録できていました。

>>516
USBポートの変更や、ケーブルの交換も視野に入れて色々やってみます。
518名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 12:38:48 ID:1b9jL8Gw
俺はE6750でメモリ2Gだからスペ不足じゃないと思われ
あと4分配器→2分配器変更したら良くなったからそこら辺も検討されたし
519名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 12:42:22 ID:qZsP/FeR
ドライバ2つ放り込めばいいんじゃない
リネームして
520514:2008/08/16(土) 12:50:35 ID:3/VDGSvF
解決しました。
セルフパワーハブに2台接続していましたが、1台をPCのUSBポートへ直接接続して正常にW録出来ました。
Friioだとこのハブに2台接続しても問題なかったのですが、、、
ちょっと長めのUSBケーブルを買ってきます。
521名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 12:51:37 ID:W2qTTJG2
>>502
tsファイル自体の音は出る(VLCでも)んだけど、いざCMカットやDivX圧縮するために分割すると
出来るaacファイルはWInampやMPCで再生してもCMのときしか音が出ないんだよね。
これはやっぱりaac自体が壊れてるのか・・・

どうしたもんかなあ。
522名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 12:56:30 ID:NBjNYE0j
>>521
>>502のレスで解決できないなら初心者スレかTS初心者スレ行け
523名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 13:13:50 ID:W2qTTJG2
>>522
駄目もとで、MurdocCutterで先頭と中間のCMを削って再度分割したら音出ました。
お騒がせしました。
524名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 14:02:59 ID:JScRcVBn
HDUSTest使うのにVisual C++ 2005 SP1ランタイムがいるというので入れようとしてもエラーでる・・・
そのせいかHDUSTest起動しようとしてもアプリケーションの構成が正しくないとか言われる。
何が原因かわかる人います?
525名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 14:06:32 ID:v8yXVrfG
>>524
ユーザー名が全角だったりするとエラーが出るかも
526名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 14:10:03 ID:Rqk6dDuh
>>524
administrator権限で実行してる?
あとどっからダウンロードした、どんなファイル名のインストーラで、何というエラーが出るんだろうね?
527名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 14:20:11 ID:HUwjsa9F
>>524
WinRarか何かで一回解凍して出てきたファイルを実行
528名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 14:22:10 ID:qujXxIXy
環境くらい書こうぜ
529名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 14:30:29 ID:JScRcVBn
>>525
そういえばユーザー名日本語でした・・・
>>526
ダウンロードはマイクロソフトからVisual C++ 2005 SP1ランタイムを
vcredist_x86.exeというのがファイル名でエラーは
Command line option syntax error.Type Command /? for Help.
というメッセージが出ます。
>>528
CPU E4300 Memory 2G Motherboard GA-965P-DS3 rev3.3 OS windowsXPSP2 Pro
です。
530名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 14:34:56 ID:uDVH3ZAP
>>529
ttp://www.roland.co.jp/support/faq/index.cfm?ln=jp&Dst=0&Faq=CS31-08210&dsp=1

ユーザー名のせいみたいですね
半角名の別ユーザーでインストールすれば?
531名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 14:35:13 ID:HUwjsa9F
>>529
>>527は無視かよ
532名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 14:35:53 ID:LlPCFnst
533名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 14:35:59 ID:uDVH3ZAP
>>530
リンク先は参考ね
534名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 15:09:12 ID:JScRcVBn
>>525-533
起動しました。ばっちり写ってます!
スレチだったのに丁寧にありがとうございました。
535名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 15:31:16 ID:HUwjsa9F
2バイト文字使えない自己解凍cabで配布してるアホなMSのせいで
毎スレこの質問が出てる気がする…
536名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 15:35:18 ID:MCu9WuhW
>>535
MS=モビルスーツ?
537名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 15:40:58 ID:uVm2tWYS
マッキントッシュの略だろjk
538名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 15:41:47 ID:QdTPknBJ
>>536
モビルスーツにアホも賢いもないだろ、JK
539名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 15:47:10 ID:HUwjsa9F
>>536
そうそう、自己回頭できないアホな…ってねぇよwwwwww
540名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 16:45:14 ID:n3rmbz4j
EpgDataCap_Bon8.31と最新のB25の組み合わせで特定チャンネルだけドロップでるお
旧B25だと大丈夫
文字放送だからかな?
541名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 17:10:09 ID:TRGTxX1C
旧B25とはどれの事を指すのか
エロい人教えて
542名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 17:20:55 ID:+tb6FItN
EpgDataCap_Bonに付属してるし、レドメにも書いてある
543名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 17:33:29 ID:N14+uxwA
>>540
放送局と番組名くらい書かないと誰も解決できない気が。
544名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 17:49:32 ID:1D+LV26J
日々刻々とバージョンアップしてるんだから最新版とか旧版とか書くなよ
ちゃんとバージョン書け
545名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 17:53:55 ID:KvOZfhBQ
おい、テレパシー少女蘭いつからやんだよ
546名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 18:01:28 ID:4lq0N40I
18時25分から
http://cal.syoboi.jp/
547名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 18:07:56 ID:TRGTxX1C
>>542
なるほど、EpgDataCap_Bon使って無かったから知らなかったぜ
d
548名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 18:41:01 ID:uHvD7Stv
拡張ツール中の人乙です。
EpgDataCap_BonとHDUSTest(どちらも最新版、B25はMulti2Dec最新版に差し替え済み)の組み合わせで落ちなくなりました。これは快適です。

あとはHDUSTest側でチャンネル表示・番組情報表示が可能になったらなあと夢見てます。
549名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 18:47:47 ID:n3rmbz4j
>>543
いやまぁ解決できなくても問題ないんで
所詮ローカル放送だしね
550名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 18:52:26 ID:6R8t6ORd
>>549
じゃあ書くな氏ねって>>543が言ってた
551名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 19:45:26 ID:n3rmbz4j
スマソ
とりあえず、新B25にはまだ問題あるってことを中の人につたえたかっただけだから
旧で動くから使用には差し障り無い
552名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 20:13:55 ID:yAQeJqmR
>>545
EpgDataCap_Bonで追従ありにしてたら録画されなかた
553名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 20:18:47 ID:QCtzCip6
554412:2008/08/16(土) 20:24:47 ID:huoT86G9
>>415
よくよく考えたら自動でGraph生成なのに
レンダラに何が使われてるのか気にしなきゃいけないなんて変じゃね?
555拡張ツール中の人 ◆vAwYt5lC0E :2008/08/16(土) 20:55:08 ID:sL4l/obz
>>540
「ドロップ」か「復号漏れ」のどっち?
ちなみに前者であればB25Decoder.dllは関係ない。
556名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 21:00:59 ID:sxjXVSrx
cap_hdus_guiで録画したファイルは普通に再生できるのだが、HDUSTestで(BonTestでも)視聴すると音がズレる・・・
リセットしてもしばらくするとズレる
録画ファイルのときはタスクトレイにffdshowのアイコンが出てるのでffdshowが使われているようなんだけど、HDUSTestではffdshowのアイコンが出てこない
HDUSTestで有効な音声のデコーダって何をインスコすればいいのか? 教えてください
557名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 21:01:00 ID:A/pg2SPW
#nushi
558名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 21:18:23 ID:n3rmbz4j
>>555
ドロップであります
EpgDataCap_Bonを起動してチャンネルを対象チャンネルに合わせるとオールドロップ
B25Decoder.dllを旧Verに置き換えれば発生しません
関係ないんですか・・・・・・てことはEpgDataCap_Bon側の問題なんですかね?
559名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 21:19:21 ID:n3rmbz4j
>>556
AACは内蔵デコーダで処理してるんじゃなかったかな?
560名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 21:21:22 ID:DKFuPtBg

  G)、 ∧∧
   ヽ (´ー`)   オールドロオオォォップ!
    \  ○)
      l⌒人 
     (_) J
561名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 21:23:53 ID:omEiB40d
じゃあおれキュービィロップで
562名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 21:36:26 ID:sxjXVSrx
>>559
HDUSTestはAACの内蔵デコーダですか・・・うーん、音ズレ何が原因でしょうか・・・
HDUSTestの視聴は、PentiumM 1.5GHzだと音ズレしないんですが、Athlon X2 4050eだと音ズレするんで、
AMDのCPUだとダメとかあるんですかね。わからないですね
563拡張ツール中の人 ◆vAwYt5lC0E :2008/08/16(土) 21:41:11 ID:sL4l/obz
>>558
EpgDataCap_Bonでそのチャンネルを録画して、そのTSファイルをMulti2Decの
TSエラーチェック機能で調べて頂きたい。(出来れば新旧B25Decoder両方で)

ちなみにEpgDataCap_BonのDropのカウント仕様はMulti2Decと異なる。(下記)
 ・NULLパケットのDropをカウント対象にしている
 ・Discontinuity Indicatorを無視してカウントしている。

旧B25DecoderはNULLパケットを出力しない設定のため、NULLパケットを多く
含むストリームでは指摘のような状況が発生する可能性がある。

>>556
「ズレる」は音が途切れ途切れになる or 映像に対して音声が遅い/速いの
どちら?

>>559
AACのデコードはFaadを使用したオリジナルの内蔵DirectShowフィルタで
処理している。
564名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 22:04:25 ID:iUzOSUsA
>>562
HDUSTestでAthlon X2 3800だけど長時間視聴しても音はズレないよ。
例のNHKと日テレ系の音ズレじゃないの?
565名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 22:08:21 ID:sxjXVSrx
>>559,563,564
今、HDUSTestの音ズレは解決しました
AMDのDual Core Optimizerというパッチを当てたら音ズレしなくなりました
お騒がせしました。すいませんm(_ _)m
566名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 22:37:19 ID:98kVcjxQ
Multi2Dec+HDUSTestでリモコンのチャンネル変更でエラーが出ます
設定方法がわかりませんどなたかお願いします。
567名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 22:48:22 ID:thAO3x06
MBSでオリンピックの解説の人の音声が変な声なんだけどどうして?
視聴は問題ないけど違う動画形式に変換したらそうなる。
568名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 22:58:07 ID:O94FH2J+
>>567
どう変なんだ?
569名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 22:59:46 ID:N14+uxwA
>>567
5.1chだから。
対応したエンコーダを使いましょう。
570名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 23:00:51 ID:thAO3x06
>>568
なんかおっさんみたいな声で変なんだw
571名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 23:01:25 ID:N14+uxwA
>>554
IBasicVideoだけで事足りるようにしなかったMSに文句言ってくれ。
572名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 23:02:08 ID:n3rmbz4j
>>563
試して見ました
結果、新B25Decoderだとドロップ出てます
旧だとドロップ0
新の方で2回試しましたが、やっぱりドロップ出ます
573名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 23:02:54 ID:thAO3x06
>>569
それだったのか。
フリーのオススメエンコーダ教えてちょ。
574名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 23:05:52 ID:N14+uxwA
>>573
何に変換したいのか教えてくれないと教えようが無い上にスレ違いの予感。
5.1chのまま残したいんじゃなければ、一旦2chのWAVEにダウンミックスしてみたらどうかな。
575名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 23:07:06 ID:thAO3x06
>>569
ごめ。VLCにそれらしき物が入ってたから不要だったわ。
A/52とかいう奴だった。

これ何kpbsくらいがいいのかな?
576名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 23:09:23 ID:thAO3x06
>>574
かぶった・・・
A/52って奴にすると5.1chになってる?
それともただステレオにミックスされてるだけ?
できれば5.1chそのまま残したいなぁ。
577名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 23:12:32 ID:N14+uxwA
ふりお関係の過去ログあたった方がいい気がするけど、AC3の一種だから5.1chじゃないかな。
ただch混在ソースだとVLCが落ちるらしいけど。
578名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 23:14:59 ID:thAO3x06
>>577
了解。
ってかこの話題は少しスレチだったな。
申し訳ない。
579名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 23:19:21 ID:rSgC7JrE
HDUSを設定して地デジ見れるようになったと思うと、
WinDVD9で再生支援しないでDVD再生すると、音しかでなくなった。
(画面は真っ黒)
HDUSとWinDVD9を共存できてる方いますか?
580名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 00:49:30 ID:wGgheNky
買ったのに忙しくてずっと未開封だったけど、よーやくセッティングが済んだ。

一般(?)の地デジ環境に要求されるスペックはアホみたいに高いし、ここらのソフトを
使っても録画だけかなぁと思ってたけど、Atom(D945GCLF)なPCでも視聴ちゃんとできてら。
ちょっと感動した。タスクマネージャで見る負荷は60〜70%くらい。あとは、録画環境と整えないと。
581名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 00:57:51 ID:GrliJgHh
録画した野球を見てるんだけどなんか画面が変だ。
韓国に負けてるんだけどHDUStestのバグかな?
582名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 01:02:52 ID:JWPrTJXH
>>580
スペックは極小でも動くね。

俺、Celeron300A@BH6で録画してる。
もちろん再生はできないけど。記録とLAN配信のみ
583名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 01:05:55 ID:tN3LVaha
>>581
日本が勝とうが負けようがどうでもいいから、
さっさと終わらして、33分探偵始めろと思いながら録画待機してた。
584拡張ツール中の人 ◆vAwYt5lC0E :2008/08/17(日) 01:06:32 ID:ZonT8cRg
>>572
その「ドロップ」て何で調べた「ドロップ」ですか?
Multi2Decで調べたものならログ or 元のTSファイルを提供して頂きたい。
585名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 01:35:49 ID:vXw/KPPl
なんでそんな角の立つ聞き方すんの?

>>579
純正ソフトでの話?
ここで配布されてるやつじゃコーデックはいじらないしあんまり関係なさそうだが
586名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 01:38:19 ID:EK2Bpn6q
>>584
遅くまでご苦労様です。
調査に使用したのはMulti2Decです
TSファイルはデカイんで、ログの方を貼っておきます。

Input File: E:\2008081622280001-文字放送.ts
Length: 126 MB (131,774,464 Byte)

[PID: 0x0000] Input: 770, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0010] Input: 77, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0011] Input: 38, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0012] Input: 651, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0014] Input: 15, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0024] Input: 77, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0F01] Input: 1540, Drop: 1539, Scrambling: 0
[PID: 0x1F10] Input: 1923, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x1F11] Input: 681394, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x1F12] Input: 14443, Drop: 0, Scrambling: 0

Sync Error : 0
Format Error : 0
Transport Error : 0 Packet
Total Drop Error : 1,539 Packet
Total Scrambling : 0 Packet

Total Input : 700,928 Packet
Packet Stride : 188 Byte
587名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 02:18:43 ID:w0V+gTFs
2.4GBの録画データをVLCでMPEG_PSに変換したら
128MBにまでしかならないんだけど原因わかる?
数分の録画データなら別に問題ないんだけど。
588名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 02:23:01 ID:+nMlEjps
>>587
それは
スレ違なのでは
ないだろうか・・・?
589HDUSTestの中の人 ◆97VVtImbHM :2008/08/17(日) 02:33:34 ID:RTjPBOj/
HDUSTest ver.0.3.5
主な変更点は以下の通りです
・設定をダイアログで行えるようにした
・ネットワークリモコンを使用した際、ステータスバーに局名が表示されるようにした
 また、メニューからチャンネルを選択できるようにした
・表示倍率を縦解像度基準に変更
・録画中のチャンネル変更で確認を取るオプションを追加
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/hdusup/source/up0010.zip
590名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 02:37:46 ID:wfh8wqAN
>>589
乙です、いつも監視してます
591名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 02:43:17 ID:azJYr07J
ストーカーかよ
592名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 02:44:32 ID:+nMlEjps
>>589
乙です。
早速使ってみます
593名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 03:03:10 ID:A+XDDKiI
>>589
いつも要望に対する素早い対応ありがとうございます

「録画中のチャンネル変更は確認を取る」にチェックをいれると
なぜか起動時に「録画中です。チャンネル変更しますか?」のダイアログが出ます
次の時にでも直していただければうれしいです
594名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 03:06:47 ID:w0V+gTFs
>>589
乙です!有難く使わせて貰います。
595拡張ツール中の人 ◆vAwYt5lC0E :2008/08/17(日) 03:18:07 ID:ZonT8cRg
>>586
ありがとうございます。
大変興味深いです、TSファイルを少しアップしてもらえないでしょうか。
596HDUSTestの中の人 ◆97VVtImbHM :2008/08/17(日) 03:19:55 ID:RTjPBOj/
>>593
すみません。録画中じゃなくても確認してしまっていました
修正しておきました。バージョンはそのままです

ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/hdusup/source/up0010.zip
597名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 03:22:40 ID:A+XDDKiI
>>596
対応はやっ

またまた頂きます
598名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 03:29:00 ID:w0V+gTFs
>>588
ごめ。
元データ再生したらカクカクでワンセグ並の解像度だった。
wikiのトラブルシューティング見たらカードがちゃんと刺さってないってあるけど
数時間前に別のchで録画したデータは正常だし今さっき同じchで録画したデータは
正常に記録されてたからカードの接触不良とかは無いと思うんだが。
なんでだろう?
599名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 03:35:34 ID:rxnrvaNz
つTsSplitter
600名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 03:43:10 ID:w0V+gTFs
>>599
マジthx。
601名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 03:54:10 ID:9ZuFT1I+
ドロップってそんなに滅多に出ない物なのか・・・
Multi2Decで見たら、自分が録画したのはどれも30分当たり大抵1〜5位出てる…
602名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 03:58:29 ID:23ApM+jb
うちは一度も出たことが無いな。
CATVのパススルーだからかも。
603名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 04:37:03 ID:XOKiWiAM
普通は出ないね。うちでも一度も出たこと無い
604名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 05:04:06 ID:w0V+gTFs
こういう動画の扱いになるとエンコ時間も結構かかるな。
これら買う前はC2D E6600で十分だったけど何時間もの動画になるとエンコ時間も長い・・・
近々デスクトップ卒業してノート買うつもりだったけど
こりゃクアッド搭載のデスクトップ買わないと快適なエンコ作業はできないな。
605名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 05:07:15 ID:Q/smpzjU
今確認してみたら30分あたり0-2ドロップ出てるな
CATVのパススルーだからかな(ヽ'ω`)
606名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 05:45:14 ID:WGy86t4q
>>604
とはいえ数時間単位で待つことには変わりない訳だし
E6600でもまだまだ充分っしょ。
607名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 05:52:02 ID:0kxB1hRo
今話題のGPUエンコが正式バージョンとして公開されたら
実時間程度でエンコできるようになるよ
608名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 07:00:40 ID:/XmYVtHn
TMPEG Mpegediter3でエンコなしCMカットだけして1TのHDDに詰め込んでった方が効率は良い。  たぶん
609名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 07:18:22 ID:oxXhxvh+
>>607
>今話題のGPUエンコが正式バージョンとして公開されたら
>実時間程度でエンコできるようになるよ

それ期待して、未だにノートから卒業できない俺がいる・・・
正式バージョンになったら4コアと一緒に買うんだ・・・
あとRAID5でHDD3台積んで・・・あとそれから・・・
610名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 08:18:28 ID:+HYePt9Z
nput File: H:\gui+録画データ\アニメシャワー-ch16-20080817-015500-035900.ts
Length: 11.7 GB (12,542,428,460 Byte)
[PID: 0x0000] Input: 75173, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0010] Input: 7508, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0011] Input: 3754, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0012] Input: 250457, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0014] Input: 1502, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0023] Input: 10845, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0024] Input: 7508, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0027] Input: 17520, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0028] Input: 417, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0029] Input: 301, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0031] Input: 75084, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0100] Input: 129828, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0101] Input: 129238, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0102] Input: 129238, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0103] Input: 129238, Drop: 0, Scrambling: 0
[
611名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 08:23:27 ID:+HYePt9Z
[PID: 0x0111] Input: 53206612, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0112] Input: 1064517, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0114] Input: 9857, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0200] Input: 32457, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0281] Input: 1237500, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0283] Input: 250278, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0287] Input: 1612, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x07F0] Input: 75084, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x07F1] Input: 15017, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x07F2] Input: 37539, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x07F3] Input: 82560, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0840] Input: 1365112, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0850] Input: 49922, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0857] Input: 19969, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0858] Input: 3424072, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0859] Input: 19968, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x085E] Input: 9492, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x085F] Input: 14976, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0860] Input: 4382134, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x086E] Input: 9433, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0980] Input: 249610, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x098B] Input: 174678, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x1FC8] Input: 15035, Drop: 0, Scrambling: 0

スレ間違えたGUI+に張りなおしてきます
612名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 09:47:49 ID:SHmeiZgB
>>609
RAID5はやめておけ
高額のRAIDボードを使わないと結構トラブル
俺は録画用PCはRAID0にして
保存用PCは毎晩バックアップソフトでミラーリングしてる
色々試してこれが一番良かった
あ、HDUSで録画する分にはRAID0は必要ないな
613名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 10:18:47 ID:sO+Nrsb4
いや、小間苛、せっかくHDUS使ってんだからTS保存しろよw
614名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 11:02:28 ID:YZgBxDax
>>582 を見て和んだ。
うちもそのクラスのPCが現役だ…Windows入ってないから試せないんだけどな。
615名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 11:08:46 ID:E7B0vjqq
ACARDのRAMDiskが出たら、誰か試してくれw
616名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 11:09:43 ID:EK2Bpn6q
>>595
HDUSアップローダに上げておきました(up0011.zip)
617名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 11:54:23 ID:jwftrqMF
>>画質にそれほどこだわらないのならffmpeg使うとエンコ早いよ。

動画変換君で(bontsdemux→neroAacEnc→ffmpeg→NicMP4Box)という風にini弄って変換してるが30分アニメでも10分ほどでVGAサイズにエンコできてる。大きいサイズでも結構早くなると思うよ。
618名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 11:59:53 ID:lD39aNUe
HDUSTest ver.0.3.5ですが、全画面表示にする時の動作が変わったのかな?
前よりも若干重くなったようなきがするんだけど。
619名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 12:15:48 ID:g5AI2+Ml
>>618

うちでは、逆に調子が良くなったよ。
今までは、せっかちな俺だと3チャンネル切り替えただけで
固まったが今が一番調子がいい。

おそらく、表示が安定するまでキャッシュする時間を
増やしたんじゃないかと推測。
620名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 12:20:16 ID:2gJSrOPv
B25Decoder.dllのバグ発見(新旧で確認)
特定チャンネル(FBS福岡 日テレ系)で視聴時に復号漏れが1秒で1増える。

復号漏れを確認したソフト
BonTest Ver.1.41m3(単体で視聴)
HDUSTest ver.0.3.5(単体で視聴)
EpgDataCap_Bon(人柱版8.31)
621名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 12:25:29 ID:RpUcTPQM
HDUSTest0.3.5使ってみました。
EpgDataCap_Bonとの連携が素晴らしい!!
これで予約録画を気にせずに視聴することが出来ます。

>>618
うちは変わらないな。HDUSTestが重いとか、固まった経験無しです。
622名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 12:56:18 ID:wfh8wqAN
HDUSTest ver.0.3.5
スクリーンセーバーとモニタの省電力の設定に不具合がらしきものが
両方チェック入った状態でOK押してもう一度設定見ると両方オフに、逆に両方チェック外すと今度はオンに
片方にチェック入れると逆の方にチェック入ってしまう状態に
623名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 13:05:42 ID:6nMfjCRu
HDUSTestとEpgDataCap_Bonとの連携で使用する場合、
チャンネル変更はHDUSTsetからは直接できないんだよね?

リモコンか、EpgDataCap_Bonを直接クリックするかの2種類でおk?
624名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 13:11:43 ID:4+wg0hzu
>>623
HDUStestのステータスバーのチャンネルか
画面の右クリで、ポート番号とチャンネル番号の出現が
最新Verから実装された。
625名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 13:15:29 ID:6nMfjCRu
>>624
うん、たしかにチャンネル番号は出現する。
(左列にチャンネル、右列にポート番号いっぱい)
でもそこクリックしてチャンネル変えられないんだけど・・・。

あと、EpgDataCap_Bonを初回に起動したとき、チャンネル名はセット
されてるけど、1度クリックして選択しなおしてやるまで動かない。
626名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 13:17:11 ID:RpUcTPQM
>>623
ファンクションキーでの選局、矢印キーでの選局/ボリューム調整などキー操作も効くよ。
627351:2008/08/17(日) 13:19:31 ID:oasYN2NL
数字キー(フルキー・テンキー)押せばいいんじゃない?
フルスクリーン時の漏れがあったので一部修正
SetTitleMatchMode RegEx
#IfWinActive ahk_class HDUSTest (Window|Fullscreen)

628名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 13:32:21 ID:4+wg0hzu
>>625
俺の環境では、チャンネルの変更は効くけどね。

ただ、EpgDataCap_Bon経由での視聴は
エラーが多く、音も途切れたり、CPU利用率が高くなったりと
かなり不安定だ。AthlonX2 5400+だと力不足かな?
環境は、780GにVistaSp1をクリーンインスコしていろいろ試しているんだが・・・。
629名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 13:37:32 ID:7roeYhCE
>>620
その復号もれのパケットだけど,気にする必要なし.バグではない.

どのサービスにも属していない暗号化パケットは,復号されなくて当然だと思う.
630名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 13:41:22 ID:O8GgulRS
チャンネル変更
・キーボードOK
・マウスNG(変化せず)
631名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 13:41:33 ID:6nMfjCRu
>>628
どこが間違っているのかなぁ・・・
外部アプリんところかな。プログラムにhdustestを、
コマンドラインオプションのところは/d BonDriver.dllでおkだよね?

>ただ、EpgDataCap_Bon経由での視聴は
>エラーが多く、音も途切れたり、CPU利用率が高くなったりと
>かなり不安定だ。

これはさっき再現してた。E8300 MEM1G。


この組み合わせで使うのは、予約があるときって割り切ったほうがいいのかな?
632名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 14:05:32 ID:OjJimAQu
BonDriver_HDUSのバッファ容量気になってソース見てみた
24MB(188*256*500)ほど確保できるようになってるように見えるけど、これでも少ないの?
増量版だと98GB(188*16384*500*64)ぐらい行けるみたいだけど、さすがにこれは多すぎじゃないか?
俺のソースの見方が悪いのかもしれんが・・・
633名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 14:30:09 ID:N5piCLYN
UDP送信の設定いじってみれば?
環境によっては変わる可能性あり
あと/ndは必須
二重にスクランブル解除して処理が重くなるし、カクカクすることある
634名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 14:32:28 ID:4+wg0hzu
>631
EpgDataCap_Bonの外部アプリ指定の
View起動時のコマンドラインオプションのところは/d BonDriver_UDP.dll
じゃあない? 違うところかなぁ?

>この組み合わせで使うのは、予約があるときって割り切ったほうがいいのかな?
現段階では、俺もそう思っている。でもこれから改良が進むと思っている。
でも、こうして使えているのは”中の人”のおかげです。感謝しております。


635名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 14:37:35 ID:6nMfjCRu
HDUStestとEpgDataCap_Bon使用時の、

「View起動時のコマンドラインオプション」の
正しい記述教えてくださいm(__)m
636名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 14:47:23 ID:N5piCLYN
>>634
リネームしてるかしてないかで変わるだろ
俺はリネームしてないので
/nd /d BonDriver_UDP.dll
E6700 XP SP2で特にこれで問題なし
637名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 14:51:34 ID:4+wg0hzu
>635
一応、
http://park.geocities.jp/ts_encode09/1_01.html
を参考にして設定したけど・・・。
8/5追記にあるように、BonDriver.dllの削除や
BonDriver_UDP.dllのリネームや/ndはしなかった。

それで、若干不安定ながらも
HDUSの視聴やEPGデータ取得や録画等も問題なく出来てるが・・・。
638名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 14:55:18 ID:4+wg0hzu
>636
そうですね、リネームするかしないかで違いました。
すみません。
639名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 14:55:31 ID:afKH6f2X
>>622
うん、俺も確かにそう言う挙動を確認した。
作者さん、何かのついでで結構ですので、是非ご検証を・・・・
640名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 16:34:13 ID:z4qkTzOZ
>>632
拡張ツール中の人が「188バイト×256パケット分しかない」と書いてるよ
http://8904.teacup.com/epgdatacap/bbs/101
641拡張ツール中の人 ◆vAwYt5lC0E :2008/08/17(日) 17:01:15 ID:ZonT8cRg
>>640
じっくりとソースを見たわけじゃないので実際はよく分からん。
バッファリングの機構はBonDriver_stsベースに作り変えた方が
分かりやすいと思う。
642名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 17:17:37 ID:RpUcTPQM
>>628
>ただ、EpgDataCap_Bon経由での視聴は
>エラーが多く、音も途切れたり、CPU利用率が高くなったりと
>かなり不安定だ。AthlonX2 5400+だと力不足かな?

以前のバージョンでは長時間の視聴時に音が途切れ途切れになる現象に遭遇したことがあるが、以下の組み合わせにしてからは今のところ無問題。ただし、視聴時間が短いので参考になるかどうかわからないが。
HDUSTest 0.3.5
EpgDataCap_Bon 人柱版8.31
B25Decoder.dll 2.1.3.0

環境はこんな感じ。
Core 2 Duo E6300
775Dual-VSTA
7300GS

EpgDataCap_Bonの外部アプリ設定のコマンドラインオプションには
/d BonDriver_UDP.dll
/ndは付けてない。てか付けた方がいいの?

643642:2008/08/17(日) 17:19:13 ID:RpUcTPQM
OSはXPSP2です。
644640:2008/08/17(日) 17:35:54 ID:z4qkTzOZ
>>641
ソース見てみました
188*256*500ですね
バッファー管理が二段階になっていて188*256の小バッファーを最大500持てる
でアプリへの送信とか不要なデータの削除は小バッファー単位で処理、と。
仮に17Mbpsの有効データを受信したとして10秒分ですね
645名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 17:36:41 ID:23ApM+jb
/nd無いとかくかくするような人はマシン買い換えた方がいい。
普通どっちでも大して負荷は変わらない。
646名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 18:21:54 ID:ZhN8gwC6
Core 2 Duo E6300
775Dual-VSTA
7300GS
647拡張ツール中の人 ◆vAwYt5lC0E :2008/08/17(日) 18:41:42 ID:ZonT8cRg
>>616
提供いただいたファイルを解析してみましたが色々と不可解です。

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/hdusup/source/up0014.txt

私が理解している範囲の規格からするとドロップであるとしか言えません。
(識者の方ご存じないですか?)
648名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 18:48:51 ID:dXiR7pAl
そもそもB25Decorderのバージョンによりドロップって関係ないんじゃ・・・
649名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 19:10:45 ID:EK2Bpn6q
>>647
地方ケーブルテレビのローカル文字放送ですしね……
正直ほおっておいてもいいんじゃないですか?
どうせ見ないですし
650名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 19:12:52 ID:EK2Bpn6q
>>647
そうだ、ドロップしてない旧B25Decoder.dllでキャプったファイルも上げときましょうか?
651名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 19:21:56 ID:EK2Bpn6q
>>647
ためしにB25Decoder.dllを通さずにキャプってみましたが、これもドロップしました・・・
ということは、そもそも電波もしくはTSストリームがおかしいって事なんですかね?
放送局側がまともなデータ吐いてない場合は仕方ないって事でいいんじゃないでしょうか
652名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 19:24:21 ID:RpUcTPQM
>>646
どうかされました?
653名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 19:25:54 ID:vF3vK7yn
>>651
そもそもそこのCATVのTS出力装置がショボいというオチ?
654名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 19:33:04 ID:EK2Bpn6q
>>653
難視聴区域の村民の為の市営ケーブルTVだからねぇ
どこぞの中古業者から買ってきた機械をろくに知識のないオッサンがいじってる可能性もある
655名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 19:40:53 ID:MTdsQEpS
>>651
施設(電線とか)の老朽化で電波の品質悪化してるだけじゃないのかな
656名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 19:41:17 ID:EK2Bpn6q
あー、もう一つ発見
今まで文字放送だからEpgDataCap_BonでUDP送信しても視聴できないのだと思ってたけど、録画したのは普通に見れたわ
どうもこの放送局のTSがBon系では見れないっぽいね
GOMだと見れる
657名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 19:41:19 ID:Y5pgoGmG
視聴していると突然止まってしまい終了してもプロセスが残ってしまいます。
658名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 19:43:22 ID:zHfAZdt4
うちは東海テレビだけ一秒ごとに復号漏れが1カウント増えてくけど
>>620と同じなんだろか

659名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 20:10:27 ID:Y5pgoGmG
DVDドライブのアプリ入れたときに強制的についてくるDVDプレーヤについてくる
フィルタが悪さをしていました。CinePlayerは相変わらずクソだな。
660名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 20:14:45 ID:Y5pgoGmG
後HDUStestから設定をしても設定がきちんとiniに書き込まれないのですが
これは仕様でしょうか。
661名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 20:28:15 ID:ZhN8gwC6
ID:Y5pgoGmG



なにこのクズ
662629:2008/08/17(日) 21:11:26 ID:7roeYhCE
>>629の補足です.
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/hdusup/source/up0015.png

>>658さん参考になりますか?
663名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 21:16:01 ID:rKn7Ytyo
既に、凡と綱+亀で不要だったのだが、祖父地図で買ったHDUSをようやく
開けてみた。

celeron1.4Gの貧弱なCPUで、どれが一番使えるかやってみた。
凡、綱+亀・・・余裕で視聴&録画OK
HDUS・・・視聴でこけまくり、使えねぇ orz
664名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 21:19:43 ID:uPjvVvmK
>>656
TSReaderLiteで見ても通常の映像+音声だね
FriioView改+BonFriioView+BonDriver_Fileで見れたから、周波数がUHF帯ならFriioで視聴・録画できるんじゃないかな
「将来はパイロット 募集種目:航空学生 by 自衛隊亀岡募集案内所」にワロタ
665名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 21:30:56 ID:SsdNp0V4
>>663
猫に小判
豚に真珠
凡亀信者にHDUS
666名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 21:49:00 ID:fsU7i88D
>>662
ソフトkwsk
TS Analyzerでググってもうまく引っかからなス
667名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 22:05:37 ID:+HYePt9Z
>>663
俺はTS抜き上級者
オマイは亀も使えね〜情報弱者

的レスどうもありがとうございます先輩www
668名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 22:13:24 ID:VkzfoPTp
HDUSTestの0.3.5でデスクトップの表示を実行したり、セカンドモニタに移動させたりするとエラーで落ちちゃう。
ちょっと困るなー。
669名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 23:00:20 ID:rjPwxLyU
アプリ立ち上げてもエラーばっかりで全然うごかねえと思っていたら・・・
USBの電力供給不足だった。
670名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 23:12:45 ID:u5XzTAJ+
671名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 23:52:57 ID:uFZbmO5z
http://akiba.kakaku.com/column/0808/16/210000.php
HDUS売ってたのかよ…。抜いてレポしてくれるのかな?
672名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 01:15:59 ID:dENwktMz
>>671
それ8月2日な
673名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 01:30:12 ID:bfxRWUvg
PV3>MonX>亀>HDUSと来たが
地上波だけならもうこれで良いや。ようやく落ち着いた。
674名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 01:32:09 ID:q1RWWPMh
675名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 01:34:11 ID:bfxRWUvg
>>674
スレ違いではないだろうか。
676名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 01:39:04 ID:VfcqWJVT
しかもボッタばっかだし
677名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 02:14:54 ID:FW/hg146
ウィルビー特価:22,800円(笑)
678HDUSTestの中の人 ◆97VVtImbHM :2008/08/18(月) 02:19:56 ID:c0pBEl/F
HDUSTest ver.0.3.6
今回はちょっとした修正だけです
・レンダラにVMR9を指定できるようにした(INIにRenderer=VMR9と書いてください)
・ネットワークリモコンを有効にするコマンドラインオプション /nr を追加
・ネットワークリモコンを使用した際、メニューからのチャンネル変更が
 うまくいかないことがある不具合を修正
・設定のスクリーンセーバーと省電力機能の無効化のチェック状態がおかしい
 不具合を修正
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/hdusup/source/up0016.zip
679名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 02:28:28 ID:Yd7GtvpR
>>674
スレ違い
680名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 02:31:46 ID:t2ewpwRI
>>678
こんな時間に乙。
VMR9でとりあえずSS撮れるようになったね。
681名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 02:33:34 ID:1onIWOuJ
>>678
マジ乙!!!
682名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 02:37:19 ID:X5G18lku
>>678
>レンダラにVMR9を指定できるようにした

GJ!!
なんつーか、スクショマニアの俺としてはおしっこちびりそうです。
683名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 02:46:09 ID:KJ0hF7O8
VMR9でセカンダリに表示されるようになったのは最高
ただ、セカンダリでウインドウが起動する状態で立ち上げると
エラーになるのは自分だけの環境なのかな。
いちいちウインドウを移動すればOKではあるが。
684名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 02:55:57 ID:7rjEgMMy
>>678
遅くまで乙です。
図々しくも要望なんですが、タイトルバーとステータスバーをそれぞれ非表示に
できるオプションを実装してもらえないでしょうか?
機会があればでよいのでご検討のほどよろしくお願いします。<(_ _)>
685名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 02:59:23 ID:awM0e0+f
>>678
乙でっす!!
セカンダリーモニターで表示出来るようになったのはすごくありがたいです。
SS撮れるようになったみたいなので試してみます。
686名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 03:38:51 ID:iyTuyFmr
HDUStest-VMR9の設定について誰にも聞かれてないけど少し報告
メディアプレイヤー-ツール-オプション-パフォーマンス-ビデオアクセラレータ詳細
を開いて、
スクリーンショットをとる場合、ビデオアクセラレータ部分の
オーバーレイを使うのチェックを外すこれでPrintScrでクリップボードに入る
一部のチャンネルで画面がずれて切れる場合、
全画面表示モードの切り替えを有効にする
全画面表示コントロールを表示する
の両方のチェックを外すことで解決した
687名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 03:40:31 ID:4zqu0F29
>>678
HDUSTest ver.0.3.6
>・ネットワークリモコンを使用した際、メニューからのチャンネル変更が
 うまくいかないことがある不具合を修正

全画面表示にするとメニューからのチャンネル変更が出来ません
修正よろしくお願いします
688名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 03:46:48 ID:sUSNis+S
Renderer=VMR9だと
全画面表示モードの切り替えを有効にする
全画面表示コントロールを表示する
のチェック外してもほとんどのチャンネルで画面がずれる(´・ω・`)
689名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 03:48:49 ID:awM0e0+f
HDUSTest0.3.6使ってみた。なんか両端に黒ベタが入るときがある。
今、TBS見てるんだけど、起動すると両端に黒ベタが入って表示されてるはずの所が見えなくなる。
倍率を変更したりフルウィンドウにすると黒ベタが入り、プライマリモニターからセカンダリモニターにウィンドウを移すと黒ベタが消える。
ちなみに、両端が潰されるだけかと思いきや、画面が右にずれてるみたいだから、右側が消えてる感じ。
なんだろう、これ?>>688さんと同じかしら?

>>686
winshot使うとセカンダリモニター側にウィンドウがあるとパラメータがおかしいみたいな事言われて無理だったから
Kiokuとかいうの使ったら問題なく撮れた。
690名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 04:06:07 ID:cQTK44nm
チェック外して無理だったから色々弄ってみた結果
dxdiagでDirectDrawを無効にしたら一応端切れは無くなった
691名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 06:30:04 ID:UadTH6a/
>>685
これはおれんところは駄目だけど、各自のグラボ環境にもよるのかな。
692名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 09:05:27 ID:FvebRI/o
VMR9を有効にしたら映像が右下方向に拡大されてはみ出すように表示されました。
自分はスクショ撮らないんで元通りにすれば問題ないんですが一応報告だけ。
693名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 10:05:07 ID:lYNnNiNN
VMR9で左右が切れました。
自分もスクショはとらないけど一応報告までに。

http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3799.png
694名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 10:39:01 ID:q7pe4c4i
>>629
復号漏れの件で質問があります。
EpgDataCap_Bonで録画したTSファイルは、Multi2Dec Ver.2.02でエラーチェックしても復号漏れがない。
HDUSTest ver.0.3.5で録画して、エラーチェックしたら復号漏れがある・・・
なんでEpgDataCap_Bonで録画したのは復号漏れがないの?
HDUSTestで録画したTSファイルの復号漏れは無視していいの?
詳しく教えて!!

エラーチェックの結果
Length: 204 MB (213,543,936 Byte)
[PID: 0x0000] Input: 996, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0010] Input: 100, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0011] Input: 50, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0012] Input: 3159, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0014] Input: 20, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0023] Input: 144, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0024] Input: 100, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0027] Input: 199, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0028] Input: 6, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0029] Input: 2, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0100] Input: 1719, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0101] Input: 994, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0110] Input: 996, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0111] Input: 905777, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0112] Input: 14082, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0116] Input: 51, Drop: 0, Scrambling: 0
695名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 10:42:13 ID:q7pe4c4i
[PID: 0x0120] Input: 996, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0151] Input: 14224, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0152] Input: 3315, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0156] Input: 29, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0200] Input: 430, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0511] Input: 27196, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0551] Input: 2976, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0552] Input: 2975, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0611] Input: 154939, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0711] Input: 99, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0721] Input: 99, Drop: 0, Scrambling: 99
[PID: 0x1FC8] Input: 199, Drop: 0, Scrambling: 0

Sync Error : 0
Format Error : 0
Transport Error : 0 Packet
Total Drop Error : 0 Packet
Total Scrambling : 99 Packet

Total Input : 1,135,872 Packet
Packet Stride : 188 Byte
696名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 11:22:14 ID:1Zg2Jw4R
HDUSTest 0.3.6に上げたら額縁になって、
左右どころか上下の映像の一部も黒く塗り
つぶされて見れなくなったです
特に下側はかなり削られていて文字スーパーが
見えません
697629:2008/08/18(月) 11:36:08 ID:hlAv+Sly
>>694
>EpgDataCap_Bonで録画したTSファイルは、Multi2Dec Ver.2.02でエラーチェックしても復号漏れがない。
これのエラーチェックの結果は?
698名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 12:44:36 ID:q7pe4c4i
>>697
すみません。忘れてました・・・

Length: 262 MB (274,859,008 Byte)
[PID: 0x0000] Input: 1586, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0010] Input: 159, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0011] Input: 79, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0012] Input: 4916, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0014] Input: 32, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0023] Input: 221, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0024] Input: 158, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0027] Input: 316, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0028] Input: 5, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0029] Input: 4, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0100] Input: 2738, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0101] Input: 1584, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0110] Input: 1586, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0111] Input: 1426075, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0112] Input: 22557, Drop: 0, Scrambling: 0

Sync Error : 0
Format Error : 0
Transport Error : 0 Packet
Total Drop Error : 0 Packet
Total Scrambling : 0 Packet

Total Input : 1,462,016 Packet
Packet Stride : 188 Byte
699名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 12:54:10 ID:57B5Msf/
PID:0x0721はどこへ行った
700名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 12:57:39 ID:JgH69JHI
オナニー?
701629:2008/08/18(月) 13:09:43 ID:hlAv+Sly
>>698

>>694-695と見比べて何か気付かない?
EpgDataCap_Bonは必要なサービスのみのPIDしか記録していないのかな? だとすると明らかにバグがあるけど.
702名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 13:16:30 ID:ZYSD2tm5
おおVMR9ってことはSS撮れるのか
上手いことWinndow内録撮れるソフトってある?
703名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 14:18:33 ID:q7pe4c4i
>>701
デフォルトでは全サービスになってなかったのね・・・
私の設定ミスだったみたいです。
録画したTSファイルの復号漏れは無視しても大丈夫ってことでいいの?

EpgDataCap_Bonの設定を全サービスで録画した結果
Length: 492 MB (515,835,904 Byte)
[PID: 0x0000] Input: 2477, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0010] Input: 248, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0011] Input: 123, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0012] Input: 8402, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0014] Input: 50, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0023] Input: 345, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0024] Input: 247, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0027] Input: 495, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0028] Input: 7, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0029] Input: 6, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0100] Input: 4278, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0101] Input: 2474, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0110] Input: 2477, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0111] Input: 2102216, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0112] Input: 31481, Drop: 0, Scrambling: 0
704名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 14:21:20 ID:q7pe4c4i
[PID: 0x0120] Input: 2477, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0151] Input: 35399, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0152] Input: 8239, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0200] Input: 1070, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0511] Input: 101085, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0551] Input: 7402, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0552] Input: 7401, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0611] Input: 424418, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0711] Input: 248, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0721] Input: 248, Drop: 0, Scrambling: 248
[PID: 0x1FC8] Input: 495, Drop: 0, Scrambling: 0

Sync Error : 0
Format Error : 0
Transport Error : 0 Packet
Total Drop Error : 0 Packet
Total Scrambling : 248 Packet

Total Input : 2,743,808 Packet
Packet Stride : 188 Byte
705名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 14:28:24 ID:wOGPfS04
>復号漏れは無視しても大丈夫ってことでいいの?
PID: 0x0721が何のパケットなのか調べたらいいだけじゃん
706名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 15:15:15 ID:YPJJxX2t
田舎から帰ってきたらHDDいっぱいでギアスとれてねぇ(´Д⊂
707名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 16:08:30 ID:W/bC5LB6
>>706
あ、俺がいるw
708名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 16:12:26 ID:Su6GHDPN
HDおっぱいと視認しかけた、というかした。
709名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 16:16:02 ID:ZMFlN9lC
710名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 17:41:25 ID:x6nTXsHr
HDUS test にキャプチャー機能を搭載してくれませんか?
711名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 17:45:06 ID:dwbadfRQ
あーたしかに俺もキャプチャ機能あったらいいなと思ってた。
中の人検討よろしくお願いいたします。
712名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 18:20:39 ID:gqEMuaMI
キャプチャ機能って他の視聴ソフトでも割と求められてるみたいだけど、
オーバーレイに対応したキャプチャソフト使うわけにはいかんの?
俺はfrapsで静止画キャプチャしてるんだが…
713名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 18:27:58 ID:kAxGTy+L
実況板の人
714名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 18:42:23 ID:iyTuyFmr
BontestにPV3拡張ツールみたいなものがくっつくとうれしいのだが
実況用には映像メモリ開けるほうが断然使いやすい
715名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 19:10:36 ID:Qu+Ipmx6
おれはDGINDEXにリロードとSAVEボタンを追加してシーンを選べるようにした。
716名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 19:53:55 ID:rOGaB/XB
地デジで実況に参加って時点で間違ってる気がw
717名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 19:57:43 ID:cgRsPH1k
実況用の画面は地アナ、キャプ用の画面が地デジとかじゃないか。
ディレイあるからそのシーン見た後で狙えるし。
718名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 19:59:10 ID:iyTuyFmr
>>716
画質は実況用としては十分だし、遅延の問題か?
さっさと書いて送ればさほど気にならないよ
719名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 20:08:41 ID:YrRtL4cV
普通の地デジよりさらに遅れるからアナログと比べると結構気になる差にはなりそう
720名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 20:20:31 ID:Qu+Ipmx6
  \|/
  /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ゜Θ゜) < そうでもないよ。
  | ∵ つ  \___________
  | ∵ |
  \_/
721名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 20:31:01 ID:iyTuyFmr
CMの切り替えタイミングで見る限り
アナログテレビとHDUStestとの遅延は
うちでは3秒程度
722名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 20:31:33 ID:wIxhPvah
チューナー+キャプボとほぼ同じだな
723名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 20:32:23 ID:5gXl4spV
>>720
懐かしすぎ
724名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 20:32:54 ID:M9hHVqzp
実況で3秒は結構致命的
「キター」が先に見えちゃうし
725名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 20:43:35 ID:iyTuyFmr
緊急地震速報ならまさに致命的かもしれないね
実況はタイプの速い人と遅い人の間に入れれば及第点だと思っている
もちろん速いほうがいいが画質とのトレードオフでどちらともいえないよ
726名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 20:47:17 ID:FvebRI/o
アナログ時代でもTVキャプチャ使ってPCで見てると
やっぱりMPEGエンコ→デコードの遅延はあったので(USBタイプだったから)
その時から遜色なく実況できていたしHDUSTestでもまったく違和感はない。
727名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 20:48:51 ID:t2ewpwRI
どちらにしろ、VMR9対応でSS撮れるようになってるんだから
わざわざキャプチャ用にフィルタ作って間にかましてってやるのは
作る側としては手間のわりに喜びが少なすぎるし、
新たにグラフをいじって不安定になる要素を入れたくないだろうから
やらないんじゃなかろうか。
728名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 20:51:07 ID:x6nTXsHr
>>どちらにしろ、VMR9対応でSS撮れるようになってるんだから
ここんとこkwsk
729名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 21:01:00 ID:1onIWOuJ
え、SSなんて初期のHDUSTestから撮れていたけど?
なんか違う?
730名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 21:02:28 ID:W9HWPfZF
ありゃりゃカスタム
731名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 21:05:03 ID:59e+5uXQ
王婆霊
732名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 21:07:10 ID:5tHTUQ3I
ドライバーをBonDriver_HDUS(人柱版9)のバッファ増量版で HDUSTest使用すると
ブツブツとドロップした感じの表示になるなぁ

バッファ増量版で無い方を使えば解決したけど
733名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 21:12:24 ID:FvebRI/o
>>732
あー、俺もなるなる。
音声だけブチブチいうというか、他のアプリの負荷に敏感になるというか。
かといって元のBonDriver_HDUSに戻すとチャンネル変更で落ちやすいというジレンマ。
734720:2008/08/18(月) 21:18:12 ID:Qu+Ipmx6
まぁ、アナログと比べるとね、遅れるさ。2011年までまってw

デジタルチューナとPCでのデジタルの差は結局ソフトウェアの作りこみじゃない?
バッファをPC側に沢山持っているとデコードまでにその分の時間遅れることになったり。
ハード的にはFIFOに数百〜あっても数キロバイトだから全然遅延にはならない。
735名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 21:29:00 ID:xySFCLmt
>729
おれもなんだけど・・・。
Vistaなんだけど。
736名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 21:34:40 ID:1onIWOuJ
>>735
俺もヴィスタだ。撮るときはprintscreen押して撮って画像ソフトとかに
貼り付けしてやってる。

もしかしてSS言ってる人は初めから綺麗に映像だけカットされてSS撮りたいとか
そういうのをいってるの?
737名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 21:40:01 ID:ZYSD2tm5
実況とかに貼りたいからサクッとその画像が欲しいんじゃ
738名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 21:42:20 ID:7S+33E7j
SS言ってる奴はInterVideoのフィルター使ってるだけだろ。
739名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 21:45:53 ID:+E2OD/LI
ってか勝手にjpgにしてくれて適当なロダに自動で貼り付けてほしい
740名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 21:48:46 ID:+E2OD/LI
ウォーターマークも自動で消してくれると尚うれしい
741名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 21:50:22 ID:FvebRI/o
実況してると決定的瞬間をキャプって一瞬でアプロダに上げてる人がいるから
そういうことがしたいんじゃね。パンチラとか。
もっとすごい人は字幕まで書きこんでるんだが、あれは地デジの字幕データでも利用してんのかね?
742名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 21:52:37 ID:GWARnq77
>>741
そんなことをしてるコテハンが作ってるサイトに紹介みたいのがあった気がしたけど忘れた
743名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 21:53:59 ID:t2ewpwRI
曖昧ですまぬ、
XPでoverlayが残っている時の話をしてたわ。
744名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 21:56:49 ID:v0WQeAtc
http://areya.tv/
このツールのHDUS版みたいなのだな
745名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 22:02:32 ID:30LO7quN
自動うpはまあアレとしてfriioutil並みのSS機能はあるとうれしかったり。

ボタン押すだけで勝手にjpgやbmpで指定フォルダに保存
746名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 22:07:25 ID:WCNPU4H9
>>732>>733
うちもBonDriver_HDUSのバッファ増量版でリアルタイム視聴してると音がブツブツ途切れたけど
元に戻して同じく解決
チャンネル変更で落ちやすいのもHDUSTestの最新版になるほど安定してきてるような気がする
747名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 22:11:31 ID:mP8Flm3T
bdasrc.dllのプロパンティ

ファイルの説明  SKNET BDA Transport
種類        アプリケーション拡張
ファイルバージョン1.0.0.5
製品名       SKNET BDA Transport
製品バージョン  1.0.0.5
著作権       Copyright (C) 2007 HIKARISOFT,LLP
                       ^^^^^^^^^^^^^^^^
HIKARISOFT,LLP
ttp://www.hikarisoft.com/products.html#prod1
748名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 22:16:33 ID:6O/YqgMS
HDUSTestのVMR9ですが、
PowerDVDデコーダーとMPVデコーダーで挙動が違いました。

ttp://www.free-codecs.com/MPV_Decoder_download.htm
749名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 22:21:26 ID:1onIWOuJ
マイクロソフトのWindows Media Center TV Pack 2008ってのが流出してるけど
http://japan.internet.com/busnews/20080613/13.html
これってHDUSとicカードリーダーにB-CAS入れればこれもTS抜き
できんのかな?
750名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 22:21:31 ID:xySFCLmt
>747
この機械買えないのか?
ほしい・・・
751名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 22:29:33 ID:wOGPfS04
なんで視聴ソフトに実況用の機能なんか付けないといけないのか理解できない
手動でやってろよ
752名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 22:31:55 ID:S1edfLAC
>>747
つーことは、HDUSはここが設計したって事なのかな?
つーか日本で作っててXORで暗号化っていいのかww技術力ねーじゃんw
753名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 22:35:49 ID:Rd/y87ri
HDUS抜きも初期のころはなんでGUIが必要なのか理解できない。
CUIで良いじゃん って輩がいましたね。
754名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 22:38:32 ID:QLeE6qMJ
frapsで取れるよスクショ
レジストしないとBMPだけしかとれないが
755名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 22:39:37 ID:nqDpM81Z
>>749
流出してるの?
TS抜けなくてもほしいな、よかったら流出場所おしえてほしい
756名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 22:43:33 ID:wIxhPvah
frapsいいんだけどキャプるとHDUSTestが不安定になりCPU使用率がパンパンになる
VGAがRadeon9600だからかなw
757名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 22:47:20 ID:MTJKk33f
>>755
Vista x64版はtorrentにあった
758名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 22:49:19 ID:xySFCLmt
うちもBondriver_HDUSは人柱版9のバッファ増量してない方が
スムーズな再生だった。
759名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 22:50:42 ID:1onIWOuJ
760名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 23:14:13 ID:uLP2NLbW
EpgDataCap_Bon(人柱版8.32) 北
761名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 23:15:09 ID:8yoxcQQ9
762名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 23:17:48 ID:wIxhPvah
BonDriver_HDUS(人柱版10)
763名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 23:17:50 ID:ODdKMlZg
BonDriver_HDUS(人柱版10)
764名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 23:22:03 ID:nqDpM81Z
>>759>>761
thx
一度、地デジを味わうとアナログにもどれない体になってる
765名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 23:37:31 ID:dw7YXA9y
HDUSTest
EpgDataCap_Bon
BonDriver_HDUS(人柱版9)

あたりを、HDUS(無改造分解無し)と一緒に使うと、
カードリーダーが要らないのは、なぜなんだろう?
てっきり、HDUSのカードリーダ部が死ぬと思っていたので
チョット予想外。
766名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 23:39:50 ID:UadTH6a/
>>765
どういうこと?
日立のリーダーいらないってこと?
767名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 23:41:25 ID:HGl3y/BR
視聴だけだろ
768名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 23:44:56 ID:1Zg2Jw4R
Bondriver_HDUS人柱版9のバッファ増量版は拡張ツールの中の人が
デバッグの為に作ったものだから常用しちゃだめだよ
バッファの処理単位が大きくなっている影響で一定量溜まるまでアプリ側にデータを渡さないから
769名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 23:46:52 ID:dw7YXA9y
いや、録画しかしてない。
というか、視聴できるほどの高スペックじゃない。

>>765
の状況で、HDUSのカードリーダを使っているのか
どうなのか、わからないけど。
とりあえず、録画したtsファイルを(マシンスペックの足りる)別PCで開くと、
ワンセグじゃない、普通の地デジの解像度の絵が開く@VLC
770HDUSTestの中の人 ◆97VVtImbHM :2008/08/18(月) 23:48:18 ID:c0pBEl/F
HDUSTest ver.0.3.7
・VMR9 はウィンドウレスモードを使用するようにした
・VMR9 使用時に画像をクリップボードにコピーできるようにした(仮)
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/hdusup/source/up0018.zip

VMR9使用時に問題が多いようなのでちょっと修正してみました
画像のコピーはVMR9の機能を使っていますが、
コピーした瞬間ちょっと止まるのでイマイチですね
別の実装方法も考えたいと思います
771名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 23:49:20 ID:wIxhPvah
>>770
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
772名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 23:50:26 ID:GWARnq77
>>770
乙乙!
773名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 23:52:58 ID:ywjyUehv
>>770
乙であります
774名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 23:54:37 ID:2u18ml5Q
>>734
今使われてるMPEG2は最大15フレームの先の情報使うから、エンコード/デコードだけで
最低1秒の遅れが出るんじゃないか?

個人的にはテレビなんて常時つけてるもんじゃないから、緊急地震速報みたいに秒単位の
遅延が問題になる情報の伝達は別の手段を使うべきと思うんだが。
775名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 23:55:24 ID:wOGPfS04
>>769
・その別PCにB-CASカードが付いてる
・元々スクランブルがかかっていない
つか釣りはよそでやってくれ。
776名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 23:58:21 ID:awM0e0+f
スクランブル解除してないTSファイルじゃ?
777名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 00:01:02 ID:Qu+Ipmx6
>>774
実況で使うならならアナログ放送終了後なら同条件ということで
それよりもアプロダにあげてURLを開示するまでの時間のほうが無駄を省ける要素がおおいんじゃないかなぁ・・なんて思ったり。

緊急地震速報(EWS)はパケットだけ捕らえていれば最短1msec以下でキャッチできるという話をどっかで見ました。
778名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 00:05:35 ID:1onIWOuJ
>>765こういう情報は神発展の展開に
なりそうな起爆剤になると思うんだけどな。。。

自分も試してみよう。
779名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 00:10:47 ID:0tAGdoui
BonDriver_HDUS.dll人柱版10ってバッファを増やす必要ってあったのか?
B25Decoder.dllのバグを認めたくないから勝手ににBonDriver_HDUS.dllバッファ増やしたけど、結局B25Decoder.dllのバグを直したんだろ。
780名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 00:12:59 ID:tILZFEjO
>>770
乙です!
781名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 00:15:13 ID:anptIAF3
どうでもいい
782名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 00:17:27 ID:aXBOLPBX
HDUSTestとかBonTest1.41m3/6あたりでチャンネル切り替えで落ちる環境だと
人柱版9→NG
人柱版9バッファ増量版→OKだけど音声がブチブチ切れる
人柱版10→NG

うーん…
783名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 00:23:10 ID:hbLcYDEB
やっぱVMR9にする右側にズレちゃうなぁ
784名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 00:26:26 ID:Ay1si3N4
>>783
同じく。
一瞬中央に映ったあとピョンって右側に寄ってしまう。
785名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 00:26:57 ID:DqJ8Rf5A
>>783
おなじっす
786名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 00:28:16 ID:Ncjdocat
VMR9だとアスペクト比が狂ってる気がする
787783:2008/08/19(火) 00:28:58 ID:hbLcYDEB
やっぱVMR9にする「と」右側にズレちゃうなぁ
だった
日本語おかしかった・・・
788HDUSTestの中の人 ◆97VVtImbHM :2008/08/19(火) 00:50:39 ID:gcj3ZAP7
う〜ん、うちの環境ではちゃんと表示できてるんですけどね…
もうちょっと調査してみます
789名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 00:52:05 ID:LWcGYIbG
>>788
参考までに、グラボは何使ってますか?
790名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 00:56:32 ID:MzxNitDb
VistaでHDUSTestのインタレースが気になってたんだけど
HDUSTest.exeの互換性設定の「デスクトップ コンポジションを無効にする」で
インタレース解除できた。

VMR9でもインタレース解除できてるっぽいんだけど
ver.0.3.7でも左右が切れて表示されてしまう
791名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 00:58:12 ID:Tj7wx8sv
・OS
・グラフィックボード
・ドライバ
・DirectX
・MPEGデコーダ
最低これぐらい無いとわからないのではないだろうか。
792名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 01:00:16 ID:WOiIJ5Fc
家ではNVIDIAのグラボ+PowerDVD8のデコーダ使ってるがズレてる
793名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 01:07:55 ID:MHjV7eMi
俺はRadeonX1650pro+カタ8.3+PDVD8のデコーダ+HDUSTest0.3.6で
右へのずれはなくなったけど
アスペクトレシオがどうもおかしい
794名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 01:10:31 ID:aB4t9ML7
うちの場合も、両サイドがカットされたみたいな感じになるかな。
アスペクト比関連で何か足りてないような感じがします。

中心より1440x1080は描画してるけど、両サイドは描画してない感じ。
ウィンドウサイズだけは1920x1080にしてくれてる。
デコーダ側でアスペクト比を認識してるからか歪んではいないものの、
横1440を越える部分を描画できていない感じっぽい。

MPCをVMR9で描画する設定にして表示した場合は問題ないです。
(MPEG2のデコーダはどっちも同じPowerDVDのを使ってくれる)

まぁうちは気長に待ちます。
795名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 01:12:05 ID:WPTxGgJK
みんなOSも書くんだ
796名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 01:12:43 ID:/tEk8mj7
WindowsMeです。
797名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 01:14:17 ID:aB4t9ML7
追記

【HDUSTest】 ver.0.3.7
【OS】 XP sp3
【VGA】 Radeon9700
【ドライバ】 Omega 3.8.442
【DirectX】 9.0c
【デコーダ】 PowerDVD (8のやつかな バージョン出てない。再生支援はON)

こんなんでよいかの?
798名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 01:20:23 ID:GhJRaCch
>>788
俺もちょっとテストしてみた。

・16:9表示のチャンネルだとウィンドは追従してるが画面内は4:3の位置で左右ともサイドカット
・4:3チャンネルは左サイドカットされた帯の内側を(0,0)基点にして描画され、右にズレてしまい右サイドカット帯に隠れる。

簡単に書いたけどなった人、わかるかな?
799名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 01:34:28 ID:0XNiV8Lh
今TBSつけたら映像画面が正方形になった
日テレにしたら左右両方黒い帯がでて隠れちゃってる
800名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 01:45:36 ID:ODsqxsvf
HDUSTestの中の人へ、VMR9対応ありがとうございます。
Vistaだとオーバーレイの関係で今までは滑らかに表示できませんでした。
自分で改造してみようかと思ってましたが、EEだとMFCがリンクできないので試せませんでした。

私が調べていた時は下のような説明がありました。
>VIDEOINFOHEADER2 タイプの場合、AMCONTROL_PAD_TO_16x9 フラグまたは
>AMCONTROL_PAD_TO_4x3 フラグが設定されていない限り、dwPictAspectRatioX フィールドと
>dwPictAspectRatioY フィールドにより決まる。この変換では、モニタ表示設定が
>モニタの物理アスペクト比に一致することを想定している。
>たとえば、ユーザーがアスペクト比 4 × 3 のモニタを持っているが、
>表示を 1280 × 768 ピクセル (5 × 3) に設定した場合、イメージは正しいアスペクト比にならない。

後は、IVMRWindowlessControl9::SetAspectRatioModeがアスペクト比に関係あるようです。
お任せになってすみません。
801名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 02:13:47 ID:+Vi7qtUQ
環境書く場合は、自分のディスプレイ設定(解像度やVGAなど)も書いたほうがいいのかな?
802名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 03:56:44 ID:3rGRdRK6
HDUSTestのチャンネル切り替えで落ちる人は
MPEG2のデコードにffdshow使ってない?
バージョンにもよるのかもしれないけど
3回目のch切り替えで必ず落ちてたウチの環境では
ffdshowにMPEG2のデコードさせないように設定したら
落ちなくなったよ
803名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 04:00:09 ID:btVKZQ21
ffdshowはMPEG2デコードをデフォルトでoffにしてるし、
元から不安定なんだろう。
804名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 07:18:55 ID:oZ/i+Lr6
いろいろ工夫してやっとWindowsHomeServerにて安定動作するようになった。中の人たちありがとう。
あとはHDUSとカードリーダを5インチベイに収まるようにすれば完璧だぜ。
805名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 07:25:08 ID:MzieDCLz
ノイズやばくない? シールドは厳重にね
806名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 08:48:57 ID:btVKZQ21
そんな無理やり一体型にしなくてもw
807名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 09:09:12 ID:3F7IGtEE
VMR9で左右が切れます。報告までに。

・OS:XP SP3
・グラフィックボード:Radeon HD 2600XT
・ドライバ :グラボのドライバ(Catalyst)でいいのかな?Version.2008.0703.2236.38526
・DirectX :9.0c(4.09.0000.0904)
808名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 09:18:49 ID:hxnsu2cO
>>246
>録画時にカードリーダーが見つからないようで、デコードされない
>問題があって悩まされていたが、どうもXP標準のリモートデスクトップが
>つながっている状態だとNGのようだ。VNCなら問題出ないのでそちらで回避中。

遠隔レスなんだけど、この問題ってリモートデスクトップクライアントのオプション、
ローカルリソース、ローカルデバイスとリソースの詳細ボタンでスマートカードという
のがあるけど、デフォルトでチェックがついているっぽい。そこらへんが関係しないかな。
809名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 09:37:25 ID:r7uRIiXX
810名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 10:13:34 ID:YozQ1jQa
>>807
俺も切れるな。
VistaSp1 780Gオンボ

>>804
3.5インチベイに入れている。
NTTのリーダーだと、飛び出しているカードの部分を
HDUS本体に差し込むと、一体型になるような感じになり
高さも2.7cmぐらいなので、ベイの状況次第では入る。
今のところ全く問題ないが・・。廃熱には気をつけているけど。
スリムケースで3.5インチべイしか空きがないからなぁ
811名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 10:36:35 ID:3F7IGtEE
>>810
すごいな。良ければ写真うp希望。
俺は5インチも3.5も余ってるからどちらでもいいんだけど、フロッピーを付けてないから
リモコンも使えるかも
812名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 10:55:05 ID:hGYq7edb
>>808
リモートデスクトップ接続時に、ホスト側のカードリーダーが切れるのは、セキュリティ上の仕様と
どこかで読んだ記憶が。

クライアント側のスマートカードのチェックは、リモートデスクトップ接続時の認証にスマートカード
を使う場合の設定じゃないかな。
http://support.microsoft.com/kb/925876/ja
813名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 11:08:01 ID:mPevjhPT
Q、マシンにリモートデスクトップでログインすると、ICカードリーダが正しく認識しない
http://www26.atwiki.jp/hdus/pages/41.html
リモートデスクトップでの不具合
http://karinto2.mine.nu/?FriioReports
リモートデスクトップでの不具合
http://friio.k-ota.net/?report
B-CASが認識しない場合
http://www.k1s.jp/wiki/wiki.cgi?page=Friio
814名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 11:28:48 ID:YozQ1jQa
>>811
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up18057.jpg
別にたいした事してないです。
この様な形にして、チューナー部をベイに強力粘着テープなどで固定しているだけ
3.5インチベイ上部に数ミリの余裕があればOKです。
それより、マザーのUSBヘッダピンに直接繋ぐコードの製作と
バックスロットにアンテナ線を繋ぐことができるようなのブラケット
の製作の方が大変でした。
そうしてようやく完全内蔵化完了。まぁ、アホですわ。
815名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 11:41:39 ID:1Ch9PewA
>>814
HDUSは2.5インチHDDとほぼ同じ幅だからそのマウンタと厚手の両面テープでベイに固定できる。
あとはフロントの開いた空間をどうキレイに埋めるか。黒のアクリル板辺りを使おうかなと思ってます。
USBはマザーの余ってる端子に繋げられるので外の端子を無駄にしなくていい。
そしてアンテナ線は使ってないスロットのカバーに穴開けて完成予定。
816名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 11:45:25 ID:P2rmnNOI
>>814
かっこいいじゃんw
817名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 11:45:30 ID:4Q4wYenY
音声多重放送の番組を録画するとGOMで再生できないんですが、なぜでしょ?
818名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 11:50:46 ID:sfUZXLq5
>>814
自作しなくてもこれでマザーの内臓USBいけるじゃない?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080426/ni_i_zz.html#krcvusb
819名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 11:52:08 ID:r7uRIiXX
820名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 11:57:35 ID:YozQ1jQa
>>818
サンクス
こんなのがあったのか・・・orz
よく調べればよかった・・・。
821名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 11:59:47 ID:edoArOiU
そういや>>765はどうなったんだ?
822名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 12:01:12 ID:g6zRqR9h
内部ポート外出し用のやつをブラケット外して使うとかね。

こんなやつ。
http://www.ainex.jp/products/rs-004.htm

マザーのおまけについてることも多いし。
823名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 12:06:08 ID:hp7lMRr2
VRM9にすると変になるね
でも中の人もそんなに色々な環境では試せないだろうから試行錯誤にならざるを得ないな

824名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 12:08:56 ID:3F7IGtEE
>>821
>一緒に使う
っていうのがよくわからん。同じディレクトリに置くって意味?
825名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 12:14:32 ID:1Ch9PewA
>>822
千石で2ポートのが480円くらいで売ってたのでそれをネジで内部に固定してます。
826名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 12:15:26 ID:pmZCM8Jx
827名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 12:22:13 ID:q4LMnnr5
あえてワンセグで視聴するってことは出来るんでしょうか
828名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 12:33:05 ID:NRjRVpme
うちも Pentium4 1.7GHzなのでワンセグ視聴という選択肢があるとありがたい
829名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 12:34:33 ID:L97+6M8g
UDP送信してVLCで受信してナビゲーションでワンセグのサービス選べばいいんじゃ?
830名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 12:35:25 ID:fEJoJ9Lw
本末転倒だな
831名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 12:38:59 ID:q4LMnnr5
どんな画質か見てみたくてw
832名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 12:42:09 ID:WPTxGgJK
カードリーダーが届くまでは>>829状態でしたよ
833名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 12:49:19 ID:WPTxGgJK
>>765 の人は、
どういう環境(正規ドライバ?改造ドライバ?)で
BCASカードはどこに挿して
何を使って録画し、
何を使って再生して
いるのかハッキリ書かないと誰も何も言えない。

釣りであったほうがいいのか、なかったほうがいいのか・・・・
834名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 12:59:57 ID:feQtU6Nr
HDUSTest ver.0.3.7+BonDriver_HDUS(人柱版10)の組み合わせの環境で
人柱版9のバッファ増量版で起きた音が途切れる症状と激しいチャンネル変更時に
アプリがダウンする症状が起きない事を確認
835名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 13:01:40 ID:3HBxcAxN
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 違法チューナーを壊そう。また明日壊そう。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
836名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 13:13:54 ID:tAryre1q
雷をアンテナに落とす気か!w
837名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 13:58:24 ID:Ge8l24xa
HDUSTest ver.0.3.7+BonDriver_HDUS(人柱版10)って、チャンネル切り替え
むちゃくちゃ早くなってね?

快適すぎるす。
838名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:13:52 ID:whx0E+TS
>>833
俺の予想では彼のPCにはBCASが挿入されたフリオがつながっていた、とかいうオチなんじゃないかと思ってる
839名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:14:22 ID:5Ir4fBQP
HDUS test のチャンネル切り替えを、
スクロールボタンでできるようにするのは難しいでうsか?
840名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:17:59 ID:Ge8l24xa
人によって好き嫌いが分かれそうなUIを導入するのは難しいと思うが>>839
841名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:18:38 ID:5tKpuRoi
>>839
マウすじ使えば良いよ。俺はそうしてる。
842名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:18:49 ID:tILZFEjO
夕方から夜にかけては日テレがみれるのに
朝〜昼頃はみれません><
843名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:19:42 ID:JKSLmqRD
地デジだとチャンネル切り替えてから表示までに時間かかるからなぁ
スクロールで切り替えだとイライラしそう
844名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:22:35 ID:tILZFEjO
>>843
アナログだとサクサク切り替わるけど地デジでは
スクロール操作は不要だね。
845名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:24:32 ID:5tKpuRoi
>>843
そういう人はしなけりゃええねん。(AA略
846名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:26:49 ID:5Ir4fBQP
スクロールボタンで番組変更できたらどれだけ便利なことか・・・。
847名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:30:08 ID:u5URS4uA
切り替えに時間かかるから目的のチャンネル直接選択したほうが速いもんな
スクロール割り当てるなら音量変更かね
848名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:33:35 ID:jp5/VMw9
音変更のほうが断然いいだろ
849名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:33:56 ID:55buS7sm
>>838
俺もこっそりそう思ってた
850名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:35:40 ID:tILZFEjO
>>846
スクロールで目当てのチャンネルを切り替えるくらいなら
テンキーで一発で切り替えたほうが早い。

それにスクロールっていうんだからマウスの近くにキーボードは必ずあるはずだし。
近くで操作するならキーボード、離れて操作するならリモコン。
これでいいだろ。
851名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:35:47 ID:077JoXeM
ホイールでやるなら音量だろう
まぁ実装はそんなに難しくないだろうし
設定ダイアログでon/offの項目が出来るのが理想的なんじゃないかな
852名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:36:10 ID:ahTp/H2J
仮に、チャンネル変更の指令が発行されてから 2秒 かかるとしたら

2秒以上 マウスから手を離す→テンキーを押す(指令発行)→チャンネル切り替わるまで待つ
2秒 ホイールころがす(指令発行)→チャンネル切り替わるまで待つ

俺は後者のほうが便利だと思う
853名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:37:19 ID:P2rmnNOI
結局765は釣りだったんだ?
854名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:39:15 ID:u5URS4uA
>>852
後者は
(ホイールころがす(指令発行)→チャンネル切り替わるまで待つ)*n
だと思うんだが
855名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:40:18 ID:tILZFEjO
>>852
なんでマウスから手を離なさきゃいけないの?
テンキーでも操作できるけど文字を打つほうの数字のキーが
あるこ事も忘れてないか?
856名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:40:32 ID:JKSLmqRD
>>852
目的のチャンネルまでいくまでに何回か2秒まつぐらいなら
一発でそのチャンネルまで飛べるテンキーのほうが楽だ
857名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:41:57 ID:r7uRIiXX
俺のはホイールが軽いからチャンネル変更されると困る
858名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:43:06 ID:qO4mOZdM
設定で用意すればみんな満足な結果になるじゃないか。
859名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:54:37 ID:Ncjdocat
個人的には、ホイールは音量に割り当ててくれると便利
860名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:57:09 ID:mc4wqFZE
画面右半分でスクロール=チャンネル
画面左半分でスクロール=ボリューム
861名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 14:59:48 ID:ruE7K4YL
専ブラでスクロール使ってるから
いちいちスクロールでチャンネル変えられたらムカツクわ

余計なか改悪提案すんなボケ
862名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 15:01:58 ID:Ge8l24xa
マウ筋でスクロールでのチャンネル切り替えを試してみた。

便利な場合もある。これは認めよう。
でも、ながら見でIEやギコナビのスクロールのつもりで誤動作する場合に
結構イラつくことと、スクロール量とチャンネル切り替えの対応の調整が
難しい。

やってみればいいと思うよ。
863名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 15:03:06 ID:zFVcLNZp
アナログならまだしも
地デジでホイールチャンネル変更はどう考えても要らん

ボリュームは大歓迎
864名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 15:04:33 ID:wlJ0ed8M
久々にきたけど、まだ次スレいってねぇんだ。結構落ちつたもんだね
865名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 15:05:44 ID:Ge8l24xa
HDUSTestステータスバーでボリュームの指定領域にマウスがあるときに限ってボリューム
が変わるのだったらいい感じかも。
866名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 15:06:15 ID:mPevjhPT
どんな機能でもホイールに割り当てられたらかなりうざい事になる
867名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 15:06:28 ID:ENRA9zOf
2ちゃんねるブラウザの機能でブラウザがアクティブじゃなくてもカーソルが専用ブラウザの上にあるとスクロールが効くアレか
ArtTipsの「快適マウスホイール」みたいな

まあ地アナの視聴ツールでもホイール回転は音量調節に使うことが多くね?
ま、欲しい人がいるなら中の人は気が向いたら設定できるようにすればいいんじゃね
俺はSetPointでホイール左右チルトをカーソル左右に振り当ててみるか
868名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 15:06:30 ID:zFOTv7bK
スレの勢いも収まってきたから過去ログまとめておきました
くだらない質問が減ることを祈る

http://www1.bbiq.jp/file-g/hdus/
869名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 15:09:45 ID:zFVcLNZp
>>866
だからそれはチェックボックスでON/OFFできるようにすればおk
こういった機能は人によって評価はバラけるからね
870名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 15:12:58 ID:Ge8l24xa
>>869
チェックボックスでの設定だけでは、意図と違う動作を回避するのが難しい。
マウスの位置とか、色々条件をつけなければいけないので、実装は相当困難
だと思う。
871名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 15:13:06 ID:tAryre1q
>>859
禿銅!動画再生がMPCメインだからついスクロールで音量変えようとしちまう
872名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 15:14:24 ID:ahTp/H2J
      /ー- __....!
    /│       >‐- 、
  <   ヽー----- '"  /
   `ー- ....____....ィi
    {^:| く.( ・」 l・ ノ|/
    l.h| r' "^. l.^" 〉i       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__,.─/ヽ| |   `ー'  |l\─,    |  ホイール機能割り当ての案出しは、
  /   | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ<   とんでもない物を盗んで行きました
 \   ~V        〉   > 〈  |   そう、スレの一体感です
  _>  ヽ.........へ- '  /  |  \____________
873名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 15:31:46 ID:MqiwLtWE
何でもかんでも選択オプションにすれば万人が喜ぶとかやめようよ…
874名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 16:00:33 ID:J+nZMvmq
確か、かのぷのFEATHERがまさに>>860みたいな仕様だった。
表示領域を4分割されてて、ボリューム変更領域やチャンネル変更領域があって、
その領域だと、ポインタが[Vol]や[Ch]って変わってた。
ウインドウがアクティブじゃないと利かなかったから、誤爆もなかったし、
実装されたらされたで結構便利な機能だとは思うけど。

まぁ、少なくとも存在して迷惑って感じではなかったよ。
875名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 16:01:17 ID:u5URS4uA
牛のPCastTVもそんなだったな
876名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 16:04:18 ID:q+fu59Eq
FEATHER4HDUS作って
877名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 16:13:51 ID:1Ch9PewA
機能としてはもうほぼ満足。あとは安定と、軽量化と、シャキっとした動作の追求ですね。
878名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 16:48:04 ID:54oY+UhU
BonDriver_HDUS.dll 人柱10試してみた。
チャンネル切替で全然落ちなくいいね。
ただやっぱりバッファを増やすと負荷が増えちゃうのかな?
視聴時のCPU使用率も倍になった
879名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 16:53:41 ID:5tKpuRoi
だからマウすじでいいじゃない。
さっきも書いたけど、私は右クリ+ホイール上下で番組変更、
ホイール上下で音量変更にしている。
正直、こういったUIオプションより描画関連に専念してもらいたいし。
880名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 17:19:14 ID:Ge8l24xa
>>879
同意。
881名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 17:38:56 ID:l/9vmkXd
HDUSTestだが、リモコンが効かなくなるときがある。
それと、多重起動禁止のオプションが欲しいです。
882名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 17:41:47 ID:Yih/gYH4
これなに??

931 名無しさん@編集中 sage 2008/08/19(火) 17:08:41 ID:BUItmb3W
おーら、転売屋ども、おまいら もう終わりじゃーーー!!!
新しいツール キタぞーーー!!!
883名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 17:42:23 ID:vRhmPbjE
なんかアースソフトから新製品が?
PT1?チューナーボードとある?
これはいったい?
ttp://earthsoft.jp/order/index.html
884名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 17:42:51 ID:jdFsWyCh
ん?
ただの季違いじゃないの
885名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 17:43:32 ID:Ge8l24xa
>>882
釣られるな。
886名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 17:44:15 ID:vRhmPbjE
887名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 17:45:43 ID:Yih/gYH4
本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。


こんな製品出荷して良いのかw
888名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 17:46:28 ID:q+fu59Eq
アースソフトこえwwwwwwwww業務用じゃねーよな
889名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 17:46:53 ID:wSfC0LJT
つまり今の内にカードリーダ買い占めておけ、という事ですか?
890名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 17:47:23 ID:S2FGLlLy
アースソフトやりやがったなwwwwww
891名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 17:48:07 ID:Rwsmyyk4
>>886
> 本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
> 放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

バロス!
国内でも可能なのか?
892名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 17:50:07 ID:MqiwLtWE
つまりB-CAS複合前のTSストリームを保存するだけのボードってことじゃねーの。
カードリーダー他、用意して解除できるのなら…
893名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 17:50:24 ID:HFFLO6wI
ICカードリーダに規制がかかるのも時間の問題だな。
みんなSHARPのようになってしまうかもね。
894名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 17:51:07 ID:BDqqxx2u
しかし、少々お高い
895名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 17:51:50 ID:qO4mOZdM
>ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能
これなら5万円での飛ぶように売れる
896名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 17:52:04 ID:wSfC0LJT
【3波対応】 アースソフトPT1 rev1 【TS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1219135735/
897名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 17:52:19 ID:Ge8l24xa
ならねぇよ。ICカードリーダはSTマイクロとかジェムプラスが海外で作って
いるんで、国内事情は関係ない。
898名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 17:52:26 ID:feQtU6Nr
BSも使えるから、BS受信環境の人にとっては安いんじゃない
どういう製品になるか分からないけど
899名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 17:52:41 ID:MqiwLtWE
やすいだろ…HDUS19800とか言ってる場合じゃねーぞ。
こっちは、BS対応だし
900名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 17:53:39 ID:ziYwwxAy
またチューナー争奪戦が始まるわけですね…
901名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 17:53:54 ID:HFFLO6wI
>>894
3波対応だから18,800円は格安だろう。
実際にはプレミアついて5万くらいで取引されそうだが、
直販で転売厨対策やってくれれば、意外と安く手に入るかもね。
902名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 17:53:56 ID:jEMXPlj3
BS対応どころか地デジx2 BS/CSx2 ?!
903名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 17:54:35 ID:BDqqxx2u
あぁ、4チューナーあるみたいなもんな上に3波対応なのか、なら安いわww

問題は俺のアパートにはBS/CSアンテナが付けられないって点だが。

>>901
うん、よく読んでなかった。すごく安い。
904名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 17:56:03 ID:MqiwLtWE
今から、百円玉貯金始めるわ…
905名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 17:57:49 ID:HauZjSX5
これは是非直販でやって欲しい
906名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 17:59:23 ID:jPMOUP6s
ISDB-T×2+ISDB-S×2で18800とか既存チューナ全滅じゃねーかw
907名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 18:00:55 ID:55buS7sm
>>899
しかもダブルチューナー(衛星入れると4チューナー)だw
これは良いな!
908名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 18:02:01 ID:Ge8l24xa
PCIってのが、、、難
909名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 18:03:56 ID:TT2/O4UZ
在庫抱えてる人、店はこれから大変だな
910名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 18:05:08 ID:HauZjSX5
まあHDUS抱え込んでた人はご愁傷様になりそうだな
911名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 18:10:09 ID:GoJ8Dlk2
まあ転売屋もFriioの中の人よりはマシだろ
912名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 18:11:55 ID:AhrX7UIP
【HDUSTest】 ver.0.3.7
【OS】 XP sp3
【VGA】 radeon hd 4850
【ドライバ】
ドライバ パッケージのバージョン 8.50.3-080514a1-064603C-ATI
プロバイダ ATI Technologies Inc.
2D ドライバ バージョン 6.14.10.6822
Direct3D バージョン 6.14.10.0590
OpenGL バージョン 6.14.10.7656
Catalyst® Control Center バージョン 2008.0514.2139.36863
AIW/VIVO WDM ドライバ バージョン 6.14.10.6238
AIW/VIVO WDM SP ドライバ バージョン 6.14.10.6238

【DirectX】 9.0c
【デコーダ】 Sonic MPEG-2 Video Decoder
VMR9有効にすると右にずれてしまいますね・・・
913名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 18:12:37 ID:evklD0A1
これはさすがに何か大きな力にツブされるだろ。
914名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 18:12:41 ID:Bg3rVCse
>>911
とっとと3波対応版出してゴッソリ稼いでおけば良かったのにね。
おバカさん。
915名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 18:12:46 ID:HFFLO6wI
>>911
フリーオは原価3000円くらいなんだから、販売価格を7,800円くらいに
すれば生き残れるだろう。俺はPTxのほうを買うがw
916名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 18:13:01 ID:zFOTv7bK
そしてfriioがますます死ぬと
917名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 18:16:12 ID:btVKZQ21
さすがは我らがアースソフトだな。
SKNETとは格が違う。
今回は本気でそう思う。
918名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 18:17:13 ID:evklD0A1
勝負は1st Lot か・・
ホント、直販にして一人一台とかの仕組みにしてくれないと
また転売が横行するな。
919名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 18:24:37 ID:PVZDisef
とりあえず焦って不利男買わないでよかった
HDUSはいずれにしてもノートで使う
920名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 18:25:57 ID:vRhmPbjE
>>919
確かに。ノート視聴と考えればよし。路地キャンセルする。
921名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 18:41:36 ID:YX21rrmt
PT1って視聴もできるのかな?
922名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 18:42:30 ID:WPTxGgJK
専用スレがあるのでそっちへどうぞ

【3波対応】 アースソフトPT1 rev1 【TS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1219135735/
923名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 18:42:55 ID:JKSLmqRD
>>921
ようは、改造後のHDUSと同じだからソフト次第で出来るだろ
924名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 18:52:49 ID:PVZDisef
公式で視聴関係のソフト用意しないんだろうからBonとHDUS関係のものを
転用することになるんだろうな
その辺を使うユーザー・開発者が増えることを期待してこの流れを歓迎したいね
925名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 18:56:42 ID:AZF8MGh8 BE:30886439-2BP(3000)
>>924
相手はアースソフトだからなー。
BonDriver互換ドライバが最初から用意されているくらいのことはやらかしても不思議ではない
926名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 18:57:35 ID:xJPPz6q8
誰か、HDUSをカードリーダーとして使えるようにしてくれ
地デジ見れなくいいから
927名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 18:59:37 ID:Ge8l24xa
>>926
ミリ。
928名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 19:01:11 ID:PVZDisef
>>925
ありうるw
中の人に氏ねっていわれてもめげなそう
929名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 19:34:13 ID:WPTxGgJK
>>926
排他利用かよw
930名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 19:35:04 ID:Kc1i97Ir
PT1はPV3より酷い状態になること確定だろう。
地デジみるだけなら、HDUSやfriioでいいや。

競争率が激しいからまず手にはいらんだろうしな。
931名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 19:40:22 ID:Ge8l24xa
HDUSが安くなったらそれでおK
932名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 19:48:50 ID:l/9vmkXd
どうだろうね。
HDUSは本来はまともな地デジチューナーとして売られているもので、
しかもUSB接続とお手軽だったから素人さんも手を出しやすかったけれど、
それと比べたらPT1ははるかにマニア向け。層は絞られると思うよ。
それでも発売当初は入手難になるだろうが。

ところでこのスレの住人はPT1を手に入れたらHDUSは何に使う?
933名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 19:56:49 ID:qO4mOZdM
>>932
パッチ当てたり非公式なツールメインのHDUSとPT1の敷居なんて同じようなものだろうに。

併用するだけじゃね。
934名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 19:56:49 ID:u5URS4uA
>>932
単純視聴に
PT1の環境が整ってきたらお小遣いにかえる
935名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 19:56:53 ID:WMnPOsld
パソコン初心者はテレビデオ+チューナーで十分
936名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 19:57:07 ID:ivT6pZin
B-CASカードケース
937名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 19:58:48 ID:Kc1i97Ir
>>932
PT1を録画用PCに入れて、HDUSはメインPCにつけてテレビPCとして使う。
938名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 20:02:37 ID:btVKZQ21
PT1はケース開けて刺さないといけないし、HDUSみたいに馬鹿でも刺せるってことはないし、いい脚きりになるんじゃない?
939名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 20:03:11 ID:l/9vmkXd
>>937
オレもそれかなあと考えてた。
PT1は録画サーバにしちまって、
HDUSをメインPCに接続して視聴専門に。リモコン操作可能だしね。
940名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 20:04:44 ID:D7U7gReu
>>932
ほとんどないけど、地上波が3番組被った時の予備かな
さすがにPT1、2枚挿しはしたくない
941名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 20:15:09 ID:PVZDisef
>>932
少なくともカードリーダーとBカスは転用できる
あと、パッケージのお姉さんで抜く
942名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 20:17:00 ID:h8W2AF7r
なぁ、地デジ専用のBカスカードでBSのデコードできるん?
943名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 20:17:03 ID:KgoIPtnW
>>937でFA
944名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 20:17:13 ID:wIO8NhWr
HDUSのコンパクトを経験した段階で白凡が邪魔に思えてきたが、これで決定的に邪魔になりそう
945名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 20:19:03 ID:JvCzy7Cw
もうSKはじゅうぶん儲けたろ
946名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 20:21:35 ID:f1jiJc0J
ただPC分けるとその分Bカス要るんだよな
947名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 20:22:24 ID:Kc1i97Ir
>>942
出来る。
BS/CS用B-CASカードとの違いは、有料放送の管理ができるかできないかだけ。
948名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 20:33:57 ID:jC4ls4Gg
>>944
だよな

地上波で3番組かぶったときの為にHDUSは取っておいてフリーオは売ってしまおうかと考えている
949名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 20:35:37 ID:h8W2AF7r
Bカス抜いて本体だけHDUS売ろうかしら
950名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 20:42:15 ID:l4acw/f7
>>946
そのためのBonCastLinkです
951名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 20:57:58 ID:T81Yq/BZ
>>939
リモコンなんて使う?

PCなんて50センチ前で使ってるだろ?
ま、なんにせよHDCP非対応モニタとグラボで地デジが見えるから重宝するよ
952名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 20:59:01 ID:AQ2lolvY
>>946
HDUSが何台かある人には
もんだいないのかもしれない
953名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 21:06:12 ID:9Mon8Fda
青B-CASでBS見れるの分かったけどNHKのテロはどうなるの?
青だとNHKのテロで無かったりするわけですか?
954名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 21:09:20 ID:whx0E+TS
>>953
あれは機器側にテロ出す機構があるはずだから普通の機器だと出る
黒凡だと出ない
955名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 21:12:38 ID:PVZDisef
>951
パソコンしかテレビ視聴環境がない場合は、起動後に全画面表示にして
PCの前はなれるのでリモコン結構便利
この使い方をする場合、液晶の視野角がかなり気になる
956953:2008/08/19(火) 21:14:36 ID:9Mon8Fda
>>954
機器側にテロ出す機構があったんだ知らなかった・・・・・
黒凡だと出ないみたいでうらやましい
わざわざ教えていただきありがとでした
957名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 21:39:04 ID:tAryre1q
>>953
え?BSとCSって青と違う色のBカスカードが必要じゃなかったっけ?
958名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 21:41:05 ID:Kc1i97Ir
>>957
有料放送は認証済みカードじゃないと見えんな。
録画したものの複合化は地デジカードでもできる。
959名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 21:41:39 ID:vRhmPbjE
>>957
今青CASでBS-hi見ているが、問題なくみられるぞ。
960名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 21:42:21 ID:MHjV7eMi
なんだこりゃあたまげたなあ
961名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 21:46:32 ID:tAryre1q
>>958-959
そうだったのか、サンクス!
962名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 22:04:47 ID:qnYopt9z
というわけで10月に向けbon系の一層の発展が望まれるわけです。
963名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 22:11:12 ID:3XbsnLLN
予備のHDUS売ってPT1に備えるのが吉?
一個あれば十分か
964名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 22:17:41 ID:baNPmvFN
>>963
くれ
965名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 22:18:40 ID:qnYopt9z
自分の信ずる道を行け。

数ヵ月後のことなど誰にもわからん
966名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 22:22:34 ID:1At/FRtQ
そだな。
昨日この状況を予見できた香具師はいなかったと思われ。
967名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 22:26:08 ID:wIO8NhWr
PT1が出る頃には大陸から…なんて展開もある訳で
968名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 22:26:41 ID:L/Efp6A1
>>966
一人いる
アースの社長
969名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 22:50:53 ID:bSaWJyzr
>>957
WOWOWとかスカパー契約するときに青カードだと申し込み不可かな、って程度
970名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 22:56:20 ID:fFyYFbFF
>>968 おまいつまらないな・・
971名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 22:59:59 ID:A9XyLQTV
>>968
社長ってこういうの全部漏らさず把握
してるもんなのか?
972名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 23:01:29 ID:anptIAF3
EpgDataCap_Bon(人柱版8.33)
973名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 23:01:39 ID:qO4mOZdM
>>971
こじんまりとした有限会社の社長なんだから把握してないと不味いだろ
974名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 23:02:42 ID:1S6q0Fjj
まあ10月25日にはPV3の時のようにいろんなスレに貼られまくって、
各スレから転売目的で参戦しにくるやつが増大するだろうな
975名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 23:02:46 ID:q+fu59Eq
cap_hdusまだか
976名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 23:19:26 ID:3XbsnLLN
通販で気軽に買えるのならいいけど、転売屋から2倍の値段で買うのだけはかんべんしたい
PT1がどうなるかまだ分からないし・・・悩むぜ
977名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 23:31:53 ID:9QIXkCS8
初回は確実にサイト落ちて買えんだろ
978名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 23:37:10 ID:chGvjmMC
BestDoあたりで買えるようになってから買うよ
979名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 23:39:20 ID:zgrUb7id
HDUSTest ver.0.3.7
980名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 23:40:27 ID:zgrUb7id
あうち、日付間違えた もう持ってるしorz
981名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 23:42:21 ID:5N5yW4Mb
>>978
ボッタ栗価格で?
982名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 23:44:46 ID:tILZFEjO
地デジって60fpsだよな?隣の部屋のブラウン管の方が
番組のテロップとか滑らかなんだが・・・
こっちはなんかもう何が流れてるのか読めない感じだ。

PCのスペックもC2Dでビデオも積んでるから問題はないと思うんだが。
983名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 23:47:35 ID:MHjV7eMi
デコーダーがちゃんとなってない
984名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 23:47:41 ID:qWvxv9IQ
>>982
それはブラウン管だからでは?
985名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 23:49:18 ID:qO4mOZdM
>>982
液晶の応答速度が糞なだけだろ
986名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 23:49:20 ID:1At/FRtQ
低スペック液晶モニター乙
987名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 23:49:38 ID:7g9GQooB
>>982
地デジは一般的に60フィールドパーセコンド
かつ30フレームパーセコンドです
988名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 23:51:46 ID:Kc1i97Ir
>>982
VLCならノンインターレス化を無効以外に切り替えろ。
989名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 23:51:56 ID:MHjV7eMi
インターレースのまま再生してるだけじゃないのか
990名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 23:56:26 ID:l/9vmkXd
だとしたらあまりにも酷すぎるオチ
991名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 23:58:57 ID:ghB9FQ+b
>>982
オマイの使ってる液晶がカスなだけ。
C2Dでビデオ積んでようが所詮BTOってだけだな。
992名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 00:09:11 ID:MS6rE7ud
液晶の酷いのって
横にスクロールするテロップとかそこまで読めないもんなのか・・・
993名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 00:09:56 ID:VuvBEbuJ
安い大きい液晶ってHDサイズまで画面を大きくさせると30fpsしか出ないのとかあるね
994名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 00:09:59 ID:FkLeF/ZR
どうみてもインタレ解除方法の指定ミスだろww
初心者sg
995名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 00:11:22 ID:GgIgwmiw
>>992
むしろ酷い液晶の典型じゃないか
応答速度と視野角
996名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 00:13:44 ID:no49Dzlv
>>982
モニターの問題。
液晶の仕様です。
997名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 00:15:01 ID:MS6rE7ud
>>995
なるほど、そうなのか

家で使ってるのは10年前のDiamondtronだからいい加減買い換えたいんだよね
安物は避けよう
998名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 00:31:10 ID:MS6rE7ud
999名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 00:34:08 ID:API7hOCx
1000
1000名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 00:34:17 ID:MNhP2CYe
                 __
               _r(  `y-、
              (_ ◯ 、ノ
                (__人_ノ
                    ||
                    ||
              ∠王≧||≦王>
              '7¨ ̄ ̄ 、 `丶、
             //.::.:/.::.::.::ヽ::.::.\::.::.\
            /::.:/::.:l::{::.::.::.::.::}::.|::.::.:ヽ::.::.:\
        /イ::.{:: 、|ハ::.::.::.::リ.:j斗!:: |::.l::.::.:丶
        Vl: ∧::.{\V\/ィチ心|∨::.|::.:ヽ::.:ヽ
         /V:ハifi     ト{::ィリ!::.::.::ト、::.::.::.:ハ
         ,'::.::.::.: l弋ソ     `ー⊂⊃: レ':V::.: i:.::|
          |::.::.::.⊂⊃  rー‐、   |と>、!::.:|::.:: l .::|
          |::{::.:: l::.ゝ_  |__〉 ィ|::| ̄|::.:j::.::.:l .::|
          {:ハ:: |::.∧::.≧=_r<_」:リ  |::.ハ::.::从ノ
         ヾハ::!V j/Y厂芥/ /'´ _ノ|/ ∨
           ヾ   ,'<!ノ∨、> /´
               / / oム  〈
                Lノ o 〉 ヘ
              >'\__人_xく\
             <∠./__|__>、/
                 {___||_}
                ヾ::||:::/
                  ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。