よくある質問とその答え
画面が真っ暗なまま→PV.txtでVideoTechnology=1または2を試す。
なんか処理能力不足で録画停止する→PV.exeでi→p変換など負荷が高くなるものを選択してないか確認する。
録画しようとすると帯域不足といわれる→PV.txtでLatencyTimer=128とする
PV.txtがみつからない→
Vistaなら[ドライブ名]:\Users\[アカウント名]\EARTH SOFT\PV\PV.txt
Vista以外は[ドライブ名]:\Documents and Settings\[アカウント名]\EARTH SOFT\PV\PV.txt
拡張ツールで・・・・・→作者に聞いてください
PV.exeの
「モニター時に音声を出力」 のチェックがキレなくなった
なんかおかしくなっているのかな?
D1で入力するとPV.exeがフリーズするときは?
初心者と頭の悪いこととは違うんだぜ?
何で質問するに当たって、環境やバージョンを書こうとしないのか?
たぶんPV.exeのバージョンが古いんだろうけど
質問テンプレをだれか作ってくれ
PV4を接続し、接続の確認>デバイスドライバのインストール>
アプリのインストールと公式の手順で行ったのですが、PVを起動させると
「PV4/3 を初期化できませんでした。ボードの機能は使用しません。」
とエラーメッセージが表示され、PVを使用することができません。
PV3等は未使用で接触不良等も考慮し、異なるPCIスロットへの接続、
違うPCへの接続等も行いましたが、結果は同じです。
WPCREDIT を使ったデバイス確認では、「PV4 10EE 200A」と、
正しく認識できているようです。
何が原因か判る方いらっしゃいますでしょうか?
OS:XP HOME SP2
CPU:Core2Duo E6750、Core2Duo E6600
M/B:DG33BUC、MSI P965 Express ICH8
GPU:ATI RADEON HD 2400 PRO、nVidia GeForce 7900GS
PV:PV4 黄色
ドライバ 3.2 + アプリ 3.3 の組み合わせ
はやったのか?
13 :
11:2008/08/09(土) 21:33:18 ID:EgE4cYLI
>>12 はい、フラッシュメモリの更新のために、その組み合わせでのインストールも
行いました。念のためその状態でも起動してみましたが、エラーは変わらず。
その後、デバイスマネージャからドライバの削除を行った後、
最新の3.4と3.4.3をインストールしてみましたがダメでした。
Q1.録画中にカクカクします
A.PCスペックが足りていません
解像度を下げる(例:1920→1280、1080i→480i)
録画品質を下げる(QuantizerMatrix)
Q2.PCスペックは十分なのに録画中カクカクします
高解像度録画ならそんなもん。コマ落ちせず録画できてるだけスゴイと思え。
Q3.録画が途中で止まってしまいます
Q1参照
録画終わるまでPV.exeを最小化
かーちゃんに電子レンジ使うのを待ってもらう
Q4.映像表示が一瞬遅れる
仕様です
ゲームプレイモードにすると若干改善されますが遅延は残ります
Q5.出力機器の音声出力がアナログしかできないんだけど
別に録音するか、中間機器で光出力に変えてください
87 名無しさん@編集中 [sage] 2008/06/14(土) 19:02:13 ID:Iw26DPXz
今日購入して取り付けてみたんだけど、どうやっても画面がモノクロになってた
スロット変えても別PCに取り付けてもダメだったのであきらめかけてたら
ケーブルが断線か端子の接触不良だったみたいだ
88 名無しさん@編集中 [sage] 2008/06/15(日) 01:10:38 ID:gs7AzSpw
>>87 D端子って接触が不安定だよな。
ちょっと横向きに力がかかるだけで、斜めに挿した状態になって色が薄くなったりする。
てか、PV3で未だに2.4.4使ってるんだけど、3.0.2に更新しようか悩んでるんだ
3.0.0でコーデックはどんな感じに変わったの?画質良くなった?
特に今ので不満がなけりゃ更新しないのが無難だぞ
PV4水色買ったんだが、毎回起動時にデバイス検出する⇒キャンセル
PV立ち上げて普通に使えるからほっといてるんだが
これで正常なのかなあ。ママンはP5Q OS XP sp3 MCE
正常ではない。
以後P5Q関連はスルーで
原因は全てP5Q
PV4だけはゲットしておかないと!と勢いだけで買ってしまったんだが、
ノートで使ってる人いない?やっぱりデスクトップ用意しないとダメか?
>>25 どーやってノートにPV4つけるのか教えてくれ
ここは初心者質問スレであって
バカを相手にするスレではありません
このリンク久しぶりに見た
まだ売ってんのかいな
俺のノートはPCカードしか付いてないな
ノートじゃスペック的にもたぶん無理
外付けできるキャプチャユニット使えば?
33 :
名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 07:25:25 ID:NpsU+QeG
PV5はいつ出ますか?
来月出るよ
35 :
名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 16:58:15 ID:c1sthHvg
PV4買ってきたよ、ひさびさにチャリ乗った(;´Д`)ハァハァ
これでTS抜きまくるぞ(`・ω・´)
え?
おぉなんという偶然。IDが
似たような事はできっけどTS抜くのは無理だろう
HDUS関連スレにいるキチガイの釣りにマジレスすんなマヌケ!
俺はお前の方がキチガイに見えるよ
ちょ。ID被ってるw
ホントに被ることってあるんだな
ID気にしてるあたりで自演失敗
自演と決めつけるつもりはさらさら無いけどID云々でスレが荒れちゃうのは嫌なのでこれ以上レスするならフシアナして欲しいです。
45 :
名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 22:31:13 ID:gacZFPvP
昔買った地デジチューナーには、光デジタル音声出力がありませんが
PV4はつかえませんでしょか?
アナログから光デジタルなんていう変換ケーブルなんてありませんよね・・・
これもFAQだな
出来る
並みのノートぢゃパワー足らなくて、
カクカクなのがオチ
まだ購入していない初心者ですが宜しくお願いします。
D端子と光音声の接続ケーブルなのですが、最長で何mくらいのものがありますでしょうか?
PCとレコの位置が遠く1.5m程度は欲しいのですが販売されていますでしょうか?
また、長めのケーブル使った時に弊害は特にありませんでしょうか?
>>51-52 ありがとうございます!
感謝です。
>長めのケーブル使った時に弊害は特にありませんでしょうか?
こちらの方はいかがでしょうか?
予定では両方1.5mを使用予定です。
>>54 ありがとうございます!
1.5程度なら問題なさそうですね。
56 :
45:2008/08/12(火) 22:03:08 ID:hwthu/bD
ありがとうございます
結構調べたんですが、見つかりませんでした
そんなものがあるんですね、早速仕入れようと思います
感謝です!
ゆとりが図に乗るだけなんだからいちいち教えんなよ
ぐぐれば一番上に来るようなことを結構調べましたとかねホント
>>57 偏屈で友人が少なそうな性格ですね、分かります。
1.5とか遠くないだろ…
つまり余裕である
配信スレやWMEのスレで聞いた方がいいのかもしれませんが、PV4+WMEの配信について質問です
過去スレや解説サイトを参考にPV3Source.dllとAviSynthをインストールし直接読み取りを試みたのですが下のようなエラーが出てしまい映像が出ません
PV3Source: Can not Enable AviSynth Capture on PV3 Tool!
(C:\Program Files\EARTH SOFT\PV\test.avs, line 2)
メッセージ的にavsファイルの2行目に何か問題があるようですが、avsの中身は解説にあったのをコピペした(パス標準)以下の内容です
LoadPlugin("C:\Program Files\EARTH SOFT\PV\PV3Source.dll")
PV3Source()
直接読込で使おうと思っているのでオーバーレイオフツール(ShFolder.dll)は入れてなかったのですが、試しに入れてみても変化はありませんでした
PV.txtはLatencyTimer=128、VideoTechnology=2の変更があります(VideoTechnologyを0や1で試しても変化ありませんでした)
もちろんPV.exeは起動させて最小化もしていない状態で試しました
他に何か考えられる対処法はないでしょうか?
61 :
60:2008/08/13(水) 12:08:37 ID:zzHbxaYT
自己解決しました
62 :
60:2008/08/13(水) 18:44:40 ID:nymegU9/
>>61 いや、誰ですか・・
まだ解決してないのでわかる方いらっしゃいましたらお願いします
「桃のふくらみ」のエンコード設定を教えて下さい
デバイスマネージャーではWinDriver(EARTH SOFT)と認識されますが
アプリを起動すると「PCIバス上に PV4/PV3が見つかりませんでした。」
と表示されてしまいます。
BIOS最新UP、抜き差し、差し位置替え等しましたが同症状です。
どうやらM/BがG31T-Mというのが原因みたいなのですが、
このM/Bで動作させる方法があれば教えてください。
やっぱり買いかえしかないのか。。。
差せば使えると当たり前に思ってましたが認識が甘かったようです。
これから購入する人はM/Bも要注意です!
OS:XP HOME SP2
CPU:Core2Duo E7200
M/B:G31T-M
GPU:オンボード
PV:PV4 水色
ドライバ:3.4
65 :
名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 21:00:46 ID:/I9vFV+U
とりあえずBIOS最新にしてみたら
>>64 PV4のドライバ消してもう一度ドライバ入れ直してみたら?
>>60 PV3Source.dllは拡張ツールとセットで成り立つもので、単体で動作するものじゃない
また拡張ツールのアーカイブの中にPV3Source.dllが入っているので、必ずそのバージョンを使用すること
>>68 拡張ツールも入れてみたところ、今度はPV.exeを起動しているにもかかわらず下のようなエラーで出てしまいました
PV3Source: PV3 Tool in not Running!
(C:\Program Files\EARTH SOFT\PV\test.avs, line 2)
んーむ
訂正
>>69はWME起動中にPV.exeの操作をしていたためnot Runningと出ていたようです。失礼しました。
しかし、PV.exe起動後にWMEを立ち上げると今度は
キャプチャ用サーフェスが作成できませんでした。
と出てきました。エラーメッセージで検索してみたのですが、それらしき解決方法が見つかりませんでしたorz
PV4買ったんですが
コンポジ⇔光角型の変換を行う機器としていいものは何かないでしょうか
>>71 コンポジットからD端子ってこと?
コンポジットは解像度が最低レベルだから
PV4使う意味ないんじゃないかなぁ?
コンポーネントからD端子はあるけど…
それでもPV4使う意味無くない?
ゲームとかキャプするのかな?
普通にアナログキャプチャカードで事足りる気がするんだけど。
>>71 ごめん、音声のこと?
それなら既出っていうかFAQにもあるし
>>45でも質問されてるよっ。
もうちょっと調べてから質問しようよっ。
>>72 ゲームなどをPV4を使ってPCに取り込もうとおもって買ったんですが
D端子を使って映像を取り込むことは結構最初からD端子+コンポジ音声2色のケーブルが出回ってるので可能なんですが
あとのコンポジ音声2色をPV4に取り込むことができないわけなんですね
そのコンポジ音声2色を光角型に変換して取り込むことができればいいなと思い
変換ができる機器がないかなと思ったんですが・・・
>>74 コンポジじゃなくてRCAとかピンとか、せめて赤白と言いなさい。
>>74 具体的に何を接続したいのかはっきりしような
PS2、PS3なら光端子あるけど・・・WiiならDACとか使いなされ
DACじゃなくADCだた・・・
>>74 コンポジットは映像信号だから音声端子にコンポジットっていうのはやめてくれ
PS2/3 Xboxなら初めからSPDIFついてるからそこから直結すれば良い
Wiiとかなら
>>77の言うとおりA/DC買え
>>49のリンク先のでも買っとけ
いろいろとご指摘ありがとうございます
使うゲーム機の種類は箱やPS2・wii・N64など
多数ありましたので省略させていただいたのですが・・・
誤解を招いてしまったのならすみません
wiiやN64についてはD端子+音声端子2本にてつなぐタイプのものを探すつもりです
A/DCについては少し調べてみます
光デジタルケーブルについては購入して
>>49の機器を資金が出来次第買うことに決定いたしました
矛盾がなければ、情報は少ないより多い方がいいよ
PV5って出そうなんですかね?
PV4を正統進化させたところで、今時売りにくいだろう。
チューナーに手を出すとも思えないし。
84 :
名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 21:26:10 ID:Zgo5V1OL
PV5は1920×1080p対応として売り出すとか。
1920×1080放送なんてほとんど無いから無意味
PV4お使いの方にお伺いしたいのですが
PV4には
E8400
Q6600
ではどちらが向いているでしょうか?
早く夏休み終わらないもんかね・・・
>>86 PV4を使うには別にどちらでも構わないと思う
PV4以外の用途から決めた方がいい
>>80 最近のハイビジョンTVは光出力ほぼついてるから近々TV買う気あるならそっちも手だぜ
買う気ないなら勿論
>>49 ところでWiiの任天堂公式D端子ケーブルだと端子部分でかくて、
PV4に光と一緒に挿すとき強引になるな…延長か別社D端子ケーブルがいいな
んー、自分の家だと
[email protected]とE8400@4Gを使ってるけど
Q6600が段違いに速い。
自分はドラマとか実写系エンコするんだけど、
AFSとクロップリサイズ程度しかフィルタ関係使わないでcrf1passエンコして、
Q6600が実時間の2倍強程度。E8400が実時間の4倍強程度だった。
一回しか(Q6600に比べてあまりにも遅くて)E8400でエンコしてないので
うろ覚えだけど多少は参考になるかなぁ。
って、エンコじゃなくてPV4がどう使えるかだよね、
ごめん見当違いな書き込みで。
ちなみにPV3(PV4化済み)付けてるマシンはGIGAのEP35-DS3&E6600ノーマルクロック。
最新BIOSにアップすると変な現象が起きたので安定版BIOSに戻したけどそれだと快調に取り込めてる。
CPU不足云々のメッセージは今の環境なら見たこと無い。
前のマザーだと同じCPUとHDD環境だけどCPU不足云々が出まくってた。
PCIの帯域不足と勘違いしてね?
俺はQ9450使ってるが
エンコが快速とは感じないぞ・・・・・
クアッドはCPUが遊ぶんで
PV4でXbox360のゲームやってるんですが最近スクショを撮った所、プレイ画面が大分薄いみたいなので、ゲイン調整したいのですが
ttp://www.bugbearr.jp/?PV3 のリンク先ファイルが削除されていて入手出来ないんですが、別の場所に置いてあるのでしょうか?
98 :
名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 03:46:59 ID:JKxGygrq
Y +3, Pb +2, Pr +3
>>98 それも試してみたんですが どうしても原色系統と言うか全体的に薄くなるみたいなんで環境次第では設定が変わるのかなと…
Xbox360のテイルズやってるんですがユーリが黒ではなく灰色って感じになってます
100 :
名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 03:55:46 ID:JKxGygrq
>>95 ・マルチスレッド対応してないVP6とかでエンコしてる
・スレッド設定できないフィルターしまくり
・マルチスレッド対応エンコ使ってるのにスレッド設定1とかにしてる
どれかっていうオチはないよな?
>>101 そのデュアルモニタのサブをプライマリに設定してみてやってみても同じなのか?
PCはテレビと色合いとかの設定違うからそれと比べて薄いって言うなら色の設定になるだろうな
>>95 >>96 設定と使っているフィルタ次第だよ
うちの設定でSDエンコだと70%付近をうろうろ
1280x720とか以上だと95〜100%張り付く。
Xboxならカラーバー使って調整する方法が確立されてるだろう?手抜きしないできちんと確認しなよ
ゲームのキャプチャー目的でPV4を買おうと、ショップにいったら
PV3Rev.BとPV4が同じ値段で売っていて、どちらにしようか迷っています
ゲームのキャプチャーだけなら、どちらがオススメでしょうか?
OS:XP HOME SP2
CPU:Core2Duo E8400
M/B:P5K-E
GPU:Leadtek WinFast PX7900GS TDH
> ゲームのキャプチャーだけ
答えは出てるんじゃね?
>>106 >>97で書いたリンク先の pv3-gain.png を取得。のファイルをDL出来ないので他に保管されてるのかな?っと思ったので…
USBフラッシュメモリを買ってきたので pv3-gain.pngが無くても出来るか試してみます。
>>91 クロック周波数だけで快適になると勘違いしてる奴がまだいたとは
>>110 CPUの処理能力みたいなものと勘違いしてるんだろう。
エンコ=CPUだな
pv3-gain.pngが無くても無事設定できました。
-3 -14 -15 でRGB値が白192 青189〜193 赤193〜196
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_038121.jpg 左がPV4での画像保存 右がPV4に写ってる画面
オーバーレイの関係上スクリーンショットが使えないので荒いですが携帯での写真です。
まだ若干薄いみたいですが、これが性能の限界なのかなっと思って諦めます。
調整後はダッシュボードやOPムービーが薄暗くなったので物凄く違和感が…
>>110 クロック周波数だけじゃエンコは快適にならないよってことが言いたかったんだが
>>113 そういえば、箱○じゃなくて普通の地デジとかでは薄くなったりしないの?
E6600からQ9450に換えたら
CPU使用率がすげえ下がった
今、平均10〜20%だ
>>114 使用してるグラボはNVIDIA Geforce 8600GT 256MBです。
グラボの二重変換は初耳なので、落ち着いた時にでも グラボの二重変換でググって見ます。
カラーバーは
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se281841.html の
COLOR BAR / カラーバー 基本7色に75%グレイスケールを加えた一般的な垂直カラーバーです。
での表示を使って、スクリーンショットで撮影後にペイントに貼り付け保存で、箱○でのカラーバー表示に使ってました。
Wikiに表記してあった、IrfanView で画質最高(100)にした JPEG に変換 は方法が分からなかったので変換せずに進めました。
>>114さんのPNGファイル カラーバーだと、また違った結果が出るのかも知れませんね。
>>116 USBまたはPCI PCI Express での地デジ視聴環境を整えるか検討中なので、まだ環境が整っておらず確認のほうは出来ていません。
現在はPV4を使ったモニタへの出力でゲームをプレイ以外の用途では使用していません。 (PS2や箱○)
119 :
名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 11:34:05 ID:veD32ufQ
モンペケ使ってる俺から言わせてもらうと、設定出来る自信がない&1世代前の光(SPDIF)出力ないゲームキャプチャしたい奴は
RCA入力あるモンペケ使っとけ。PV4がダメって言うわけじゃなく煽るつもりもないが、相性問題、使い安さはモンペケが上だ。
だけど、光出力あるゲームを配信したい場合はモンペケの音声の仕様上PV4が楽だと思うよ。
まぁオーバーレイは自力で解除しないとダメだけど。スペックに関してはモンペケがちょっと重いけど帯域で苦しめられる事もないし
必要なのはデュアルコアCPUとそこそこ速いHDD(まぁ現行500GBクラス以上ならどれでもおk)今時のスペックならほぼ大丈夫。
ここや、本スレに書いてある事を理解出来てる&わからないなら調べられるレベルなら好きな物を買って大丈夫だと思うけど、
わからないままキャプチャと言ったらPV4 みたいな人はもうちょっとハイビジョンキャプチャというもの自体を調べた方がいい。
住人でもなく長文すまんね
>>121 いつも荒らしに来てる方ですね。わかります。
>>122 なんでもかんでも荒らし認定もどうかと思うが
言ってることはPV3ユーザーの俺でも納得いくけどな
>>122 お前みたいのをPV信者っていうんだな
それとも正論と言いがかりが区別付かないくらい初心者なのか?
ちょっとは頭冷やせ
>>124 いつも荒らしに来てる方ですね。わかります。
>>125 いつも荒らしに来てる方ですね。わかります。
>>126 風のように現れて荒らして帰る方ですね。わかります。
128 :
121:2008/08/16(土) 17:57:19 ID:5gCj5tAp
仕事の移動中に助手席で暇だったから携帯から書き込んでその後見てなかったけど
なんだその・・・荒れてるとはおもわなんだ。。スマン。
一応俺は今はモンペケ使ってるけど、知り合いはPV4使っててお互い情報交換してたからそれの経験から言ってみたんだけど・・
大きなお世話だったみたいだw
>>128 いや、あんたの言ってることはまともだとおもう。
124はバカだが
駄目な点は駄目と言ってもいいと思うぞ、なにもマンセースレじゃないんだから
例えば箱信者だって壊れやすいのはハッキリ言うしコントローラが使いにくいのも言う
まぁただこの場合は
色々考慮した結果、PV4にした。と仮定して答えるのがいいと思うんだ
そりゃ光出力なければPVは選べんよな。
124はバカだが
133 :
名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 21:18:33 ID:veD32ufQ
ミニタワー系のPCではPV4は無理ですか?
スペックと空きスロットが問題なけりゃ大抵いけるんじゃね。
無理じゃないでしょ。
124はバカだが
124は馬鹿じゃないでしょ。
124は馬鹿だが。
124が袋叩きにあってて笑うが、やっぱり124は馬鹿だな。
やっぱ皆
女子アナをキャプってるんだよな?
139 :
名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 04:16:15 ID:7dKHqanr
PV4+WMEの配信についての質問です
拡張ツールの中にあるオーバーレイを使用しないタイプのものを使ってみたんですが
SCFHを用いてオーバーレイが解除されているか見たところ解除されていないようです
また、OLCを使用してみたところPV.exeを起動するとすぐ固まってしまいます
たぶんオーバーレイが解除できていない可能性もあるのでしょうか…
対処法をわかる方いらっしゃいませんか?
解除できないタイプのグラフィックカードがあるらしいのですが
私が使用しているのはRadeonの2600HDなので大丈夫だと思うんですが…
140 :
名無しさん@編集中:2008/08/17(日) 04:52:18 ID:d+VdrlNl
700回は同じ質問見たな
>>140 別にエラーがでるとかいう訳ではないんですよね
143 :
60:2008/08/17(日) 11:08:49 ID:bSsC95RQ
ラ ス ボ ス は 「 デ ュ ー ク(白髪の長髪)」
フ レ ンはパーティに入らず操作できない(CMのは詐欺レベル)
シナリオはシリーズ中でも低レベル
精 霊 集 め で プ レ イ 時間稼ぎ
とくに盛り上がりも無く終わる
話が薄いので正直これといって ネ タ バ レ することがない
>>143 意味がわかんない。
124は馬鹿だけど
こんなところでネタバレされるとは思わなかったな
>>139についてですが
一応できるようになったので既出かどうか定かではないですが報告しておきます
オーバーレイを解除する拡張ツールを使用した方法では結局無理でした
オーバーレイを解除する拡張ツールを使用した場合に入れたものは
・ShFolder.dll のみです
次にavsを用いた方法も試してはみたんですが、まず
・ShFoloer.dll
・PV3Test.avs(avsファイル)
・PV3Source.dll(winmm.dllと同フォルダ内のzipからコピー)
・AviSynth ver2.5
を用いて作動させた場合
>>60の通りになりダメでした
そしてこの方法にて成功させたんですが
・winmm.dll
・PV3Test.avs(avsファイル)
・PV3Source.dll(winmm.dllと同フォルダ内のzipからコピー)
・AviSynth ver2.5
を用いて
今度はWMEで直接入力させるのではなく
GOMPlayerにて画面を映しそれを配信画面として使用する方法を使ったところ、見事に成功をしました
ttp://www33.atwiki.jp/f_motorsport/pages/43.html こちらのほうを参考にしましたので一応載せておきます
<モデル> <使用チップ> <サンプルレート> <最大レゾリューション> <インターフェース>
MonsterX AD9983A 140MHz SXGA PCIex
PV3、4 AD9980 95MHz XGA PCI ←←低スペック格落ちチップ(笑)
HARROC AD9985 140MHz SXGA PCIex
TM620 AD9985 140MHz SXGA PCIex
>>146 PV.txtのVideo technologyはいくつになっていますか?
>>148 PVフォルダの中にその名前のファイルは見当たりません
>>70と同じ状況で困ってるんですが、このエラーメッセージ出る場合はバグではなく仕様で使えないってことなんでしょうか
試行錯誤している段階のエラーはフリーズするような感じのものばかりでしたが、今の状態だとエラーメッセージが出て他は正常に動いています
PV4(水色シール)で
PVの拡張ツール winmm.dll を入れてるのですが
ウインドウを切り替えたりすると
PV.exeが固まるのですが回避できないのでしょうか?
できません
対応バージョンとか確認しないやつってなんなの?
>>153 データシートを見てくればいい。
そのコピペだけ見て鵜呑みにしないように。
考えるな、感じろ
他のが糞過ぎるからPV4に走る現実
>>153 それ最近出回っているコピペだが、その内容そのものは事実だよ。
嘘だと思ったらアナログデバイセズ社のHP覗けばいい。
それから邦衛日記の各カードのデバイス比較など。
事実は重いな。
いつも荒らしに来てる方ですね。わかります。
>>160 重要な情報を載せてないけどな。
意図的すぎて笑える。
実はAD9980でSXGA(1280*1024)も扱えるけど60pには届かない。
だからHDRECSは30pに間引いてる。
DVファイルを直接WMPで再生する方法ってないんすか?
めんどくさくてしょうがない
directshowfilter
録画ボタン押して、ファイルはaviファイルが生成されるのはいいんですが
まったく映像が録画できていません
コーデックによってはGOMプレイヤーでも再生できない状態です
スナップショットもやろうにも、こちらはjpgのファイル自体が生成されない状態です
どうかよろしくお願いします
DV形式で録画
168 :
名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 08:29:04 ID:IgQb55L9
PV5はやくきてくれー
来月だから
W2kは使えないから
PVバージョン3.4 拡張ツールバージョン9.01を使用し
静止画JPEGで保存するを選んでも何もファイルが生成されないのですが
何故ですか?
>>166と一緒の状態?
>>10とも一緒のような気がします
初心者とバカは違うって何度も言っているんだが
バカは自分のことを初心者だと思うんだろうな
とりあえず171は糞して寝たほうがいいです
保存フォルダ先選んだか?
オーバーレイ切ると静止画保存できない
拡張ツール作者がオーバーレイ使用しないで絵画するツールを作ってるけど あれは導入方法分からなくて入れてないから何とも言えないけど試してみては?
ShFolder.dllの上書き保存って何処かのサイトであったからPVのフォルダ見たけど上書きできる場所が無かったわ
PV4でゲームキャプチャなどしていましたが、PCを新調したのでエンコードに挑戦したいです。
皆さんはTMPGEncとかの有料ソフトを使ってますか?それともAviutlが殆どでしょうか。
TMPGEnc、AviUtl、Avisynthを使い分けてる
>>176 俺はAviutlだ。それで十分だと思う。
てかエンコで有料ソフト使ったことないから、
使ってる人にも聞いてみるといい。
>>176 俺はAVIutlを使えないタコなので
カネで解決するアプローチ。
ペガシスのを使ってる。
マジレスすると、どっちも得意不得意があるから両方持っておいた方がいい
AVIutlほど簡単なソフトもないと思うがどうだろう
変な所で大文字小文字に分けるくらいならきちんとAviUtlと書けよ
>>182 おっと、ずっと勘違いしてたわ。すまんすまん。
教えてくれてありがとう。
珍しいタイプだなw
一番多いのはAviutlだろうけど。
176です。とりあえずAviutlを使って、満足に使いこなせるようになったら
他のソフトを見てみようと思います。ありがとうございました。
俺も昨日からエンコってのはじめたけど
5分程度の動画で何Gっていってたのが数十Mに圧縮されてびびった
Aviutl使いやすいね
PV4にXBOX360をD端子ケーブルで接続すればキャプチャーは出来るのですか?
エーヴイアイウーティーエル
あ、無論ググりましたよ。サイトさん見る限りでは問題なさそうなんですが一応お聞きしてみたかったのです。
Ctrl + F 「XBOX」
箱購入にてついてくるD端子を利用して映像を取り込むことは可能
だが、別途に音声端子を購入する必要がある
194 :
60:2008/08/19(火) 15:56:56 ID:rPozHw0Q
かれこれ一週間ほど悩みだんだんストレスにすらなってきてる今日この頃ですがまだ解決しませんorz
調べる過程で成功したという報告を1つも見ないあたりavisynthには対応してるけどそれをWMEに直接読み込ませるのは対応してないんじゃないかとすら思えてきた・・
で、とりあえず現状
・PV.txtのVideo Technologyは0以外はダメ(1だとプレビューなし・2だと文字通り違う仕組みで映してるためと思われ)
・なんらかの原因でVideo Technology=0でプレビューが映らない場合もアウト(特定できなかったためOS再セットアップして解決)
・上2つを満たして.avsをGOMに読ませるとちゃんと映る
・が、WMEで読み込むと「入力メディア形式が無効」とエラー
・なんでだーとGOMで読んだ状態で入力情報を見たところ、なんか縦の長さが入力-1ピクセル、出力-2ピクセルされている(640x480が640x479に)
・WMEは8だか16の倍数じゃないと読み込めなかった気がするからこれが原因ではないかと推測
・プレビュー窓はアス比固定でサイズ変わってしまうのでPV.txtあたりで調整出来ないかと見てみるもなさそう
・PC画面キャプチャが目当てなんでPV4通す意味がなくなってしまうが画面キャプチャで妥協するしかないのだろうか・・←今ここ
ここまで頑張ってみたんですがどなたか直接読み込みで問題なく使えてる方いらっしゃいますでしょうか
特に何もせず普通に使えているというとどうしようもないですが、対処法がありましたら教えてもらえませんかホント。OS入れ直しまでしていい加減しんどくなってきた
だいぶ前の質問スレが本スレで格ゲーの配信が出来たって人がいたような気がするんだけどあの人は直接読み込みだったのだろうか・・
それらしき過去ログある方がいらっしゃったら上げてもらえると助かります
画面取り込みでPV.exe起動後、"モニタ"を指定
出力は16:9になるように
以上
196 :
名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 16:02:33 ID:W2/GXZeu
avisynth使わなきゃいい
>>192 ほんとこんなスレROMってるくせに
まわりくどい煽りレス入れるくらいなら
ちょろっと教えてやればすむ話なのにな
馬鹿な質問で溢れかえりスレの消費がやばいとかなら
ピキピキくるのも解るが
馬鹿な質問ばっかじゃん
720pで視聴してると数秒ごとに音声同期してカクつくやつの解決方法ない?
OS入れ直すと直るけどまた発症してもうやだ
そんな症状でてるのはお前だけだ馬鹿
入力機器を切り替えるたびに画面サイズが変わってしまう(PS2→360→Wiiでそれぞれサイズが変わってしまいます)
サイズ固定機能とかってありますかね?
>>194 エラー内容が再現できたので解決法を模索してみた
>WMEは8だか16の倍数じゃないと読み込めなかった気がするからこれが原因ではないかと推測
で、推測の通りどうやらこれが原因の模様
1280x723ソースのWMEへの入力はエラーをはいたが、3ピクセル切り落として1280x720では入力成功
またこのソースを320x240にリサイズしたものも入力成功
320x239へリサイズしたものはエラー
他にもいろいろやったけど割愛
ソースが640x479ということなので、15ピクセル削るか1ピクセル追加してやることで解決するものと思われます
(リサイズは上の検証からCPU負荷がやっぱり大きかったので無駄と判断)
15ピクセル削る → Crop(0,8,0,-7)
1ピクセル追加 → AddBorders(0,1,0,0)
要するにWMEに読ませるavsファイルを
LoadPlugin("C:\Program Files\EARTH SOFT\PV\PV3Source.dll")
PV3Source()
AddBorders(0,1,0,0)
こんな感じにすればいいかと
>>200 過去スレ漁っても報告されてるってのバーカ
>>204 じゃあ過去スレ漁って解決法さがせってのバーカ
ちょっとワロタ
ホントにその通り
208 :
60:2008/08/20(水) 02:44:02 ID:v2ZLXjMw
>>203 ありがとうございます!!
無事直接読み込みできました!
そうかavisynthで送る時点で調整すればいいですよね。頭が凝り固まってました。
直接の方がやっぱり画面キャプチャよりきれいですね。ようやくこれで使い始められます・・w
本当にありがとうございました
209 :
名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 03:11:19 ID:s1nV4RvV
▲▃ ▅▂▃▅ ▂▄▃▅▆▃
█▀▲ ▆█▀█▀ ▀■▀▀ ▃▆▀
▅█▃█▀▅▀▅▃▉ ▀▆▀
▆▀▲ ▅▀▆▃ █
▅■▀▃▀▅▀▃▂ ▀█▆▅▃ █
▲▐▅ ▼ ▃ ▀▀ █
▀ ▀█▅ ▀▆▅█
ここの対応見てるとこの「初心者」質問スレはいらないな
初心者の質問があればきちんと答えてますが何か?
馬鹿には冷たいけどな
第一初心者以外で解決させる気がないならこのスレにくるなよと・・・
ただ単に過去スレみろっていうなら書き込まなくていいんじゃねえの?
初心者にとっちゃ煽られてるとしか思えないんじゃないの
書き込むんなら解決法書いてやれよ
俺はわかる範囲であるならばきちんと書き込んで対応してるけどね
誰も答えてくれないからファビョってるw
uShA5Xcj乙
213 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 23:24:41 ID:MO+URT41
214 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 23:31:35 ID:yh6Wv2kS
PV4を使ってゲームの動画作るためにPCを買おうと思うんですけど
CPUはE8600とQ9550どっちの方がいいですかね?
自作板で聞け
CPUの判断も出来ない人はPV買うよりまずPCの知識つけてきたほうがいいと思うんだ
なんかオーダーメイドで適当に高性能マシン頼んで無知のまま適当にキャプチャ搭載したり拡張とか、PCがかわいそう
別に煽ってるんじゃなくてさ、もうちょっと段階をふもうよ
そりゃキャプチャは難しいことじゃないけどさ
PV4に繋ぐ地デジチューナーに八木アンテナのDTC110を検討中ですが
おすすめありませんか?
PCがかわいそす(´・ω・`)
とかいう根性論を押し付けるつもりなら
まずこのスレにいるべきではない
初心者はそういうの求めてきてるんじゃなくて
問題に対する解答を求めて来てんだぞ?
「そうですねー、それで解決方法は?^^」としか言えない
>>217 このスレ100回読み直せ
>>220 ただ見るだけならそれで十分
頻繁に録画するならシャープ以外のレコ買えば?
OSDが残っていいならシャープでもOK
>>217 CPUはどっちでもいい
あとは自作機組め
>>217 キャプチャだけならどちらでも。
エンコ頻繁にするならQuadかな。
かなり既出の質問だと思うんですがテンプレにもないので質問します。
現在PS3にてPS2の動画をキャプチャーしています。
キャプチャーする時にPV4のモニタみると黒い帯が横に少しだけできますが
現在D端子、D4-720Pで出力していましてもちろんこの解像度はPS2ソフトではでないことは分かります
PS3の自動設定で勝手に調整してくれると思ったんですが
やはり自分で解像度をソフトごとに合わせる必要があるんでしょうか?
確認ということでお願いします。
>>226 D2対応のソフト
VP2、GT4みたいなソフトでのD3に対応してないソフト以外はD1まで
なのであきらめましょう
>>228 ゲ、PS2ってD3対応ゲームあったんですか
対応非対応ってパッケージ乗ってないから調べにくいですよね
本当貴重な情報ありがとうございました、助かります。
PV4で録画したファイルは、すべてYUY2になるのでしょうか?
P45 Neo-F でPV4は使えますか?
これはパンですか?
>>64の方と似た症状で困っています。
デバイスマネージャーでは認識されますが、
アプリを起動すると
PCIバス上に PV4/PV3が見つかりませんでした。
と表示されます。
WPCREDITを使ったデバイス確認では、
PV4 10EE 200A
が見つからず正しく認識できていません。
どのように解決したら良いのでしょうか?
OS: XP Pro SP2
CPU: Core2Quad Q6600
M/B: GA-G33M-DS2R
GPU: オンボード
PV: PV4 水色
ドライバ: 3.4
デュアルモニタにしたらいきなりPV4の認識が不安定になった
なんかまずいんだろうか・・・
M/BはM2N-EでVGAは戯画の8600GT
DVIを片方はモニタ、もう片方はHDMI変換ケーブルでREGZA
ああ、あれでしょ
nvidiaの設定してないからだと思う
>>236 デスクトップマネージャーってやつ?
個別に設定しなきゃならない所があるんですか?
おそらく君がみすっているところはNVIDIAコントロールパネルをいじってないから
大体右下の常駐プログラムに入ってるからデスクットップを右クリックしたら出てくる
NVIEWとかNVIDIAコンパネって出てくるそこでのモニタ設定だね
↑大体右下の常駐プログラムに入っているかデスクトップを右クリックだった
<モデル> <使用チップ> <サンプルレート> <最大レゾリューション> <インターフェース>
MonsterX AD9983A 140MHz SXGA PCIex
PV3、4 AD9980 95MHz XGA PCI ←←低スペック格下チップの屑カード(笑)
HARROC AD9985 140MHz SXGA PCIex
TM620 AD9985 140MHz SXGA PCIex
ハイビジョンの画質が廉価版カード以下の理由が分かったような気がする
241 :
名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 20:31:38 ID:yyWib0bS
▲▃ ▅▂▃▅ ▂▄▃▅▆▃
█▀▲ ▆█▀█▀ ▀■▀▀ ▃▆▀
▅█▃█▀▅▀▅▃▉ ▀▆▀
▆▀▲ ▅▀▆▃ █
▅■▀▃▀▅▀▃▂ ▀█▆▅▃ █
▲▐▅ ▼ ▃ ▀▀ █
▀ ▀█▅ ▀▆▅█
大人になってもお礼も言えないうんこがいるようではスレ終わりだな
うんこ ありがとう
>>228 あれから色々調べたんですけどD2でも解像度でないからむりっぽくないです?
D3じゃないと4:3の解像度でないような……
どちらにしてもPS2のゲームはボードがワイドしか対応してないせいでダメですね・・・
>>245 ボードがワイド?
PV3/4は入力のアスペクトにあわせるのだけど・・・。
>>246 AOPENからの引用ですが
D1:640x480,720x480,1152x648
D2:640x480,720x480,1152x648
D3:640x480,720x480,720x576,800x600,1088x612,1152x648,1152x864,
1280x720,1280x768,1280x1024,1600x900,1920x1080
ってかいててPS3側でD1〜D2出力に設定すると画面の大きさは853×480で出てくるんですよ
アスペクト比は自動で合わせるってところにチェック入れてますがやはり上下左右に黒帯でちゃうんですよね
ネットゲーなどをD3で1280×1024で正常に録画は出来たんですけど根本的に何か勘違いしてるんでしょうか
標準?録画ツール Timer.exe の設定はどこに保存されるの?
レジストリを Earch, pv, timer, 録画コメント名で探しても見つけられない
>>247 上下左右?あたりまえだw
PS2はその範囲内(アクションセーフティ内)でゲーム制作してるからな。
アスペクトが違ってる問題は、PS3の出力設定を4:3にすればよい。
前述したようにこれでも上下左右に黒は入る。
>>250 ああ、比率が間違っていれば出力設定を変えなければいけないけど
結局は黒帯でちゃうんですね
どうりで4:3に変えても黒帯でるわけだ……
それでもどうしても帯消したかったらカットツール購入しなければいけないってことですね
と、なるとPS2のゲームをするときは比率4:3でないとダメですね
すいません、かなり疑問解消しました!何度もレス頂いて申し訳ないです、本当にありがとうございました。
>>247 PS2のゲームで上下左右に黒いのが出るのは仕様
細かい事はわからんが、気にするな
他のキャプボでもでる
というか何が言いたいのかがいまいちよくわからん
>>252 要は上下左右に黒帯でてる状態で撮影して
エンコードしてニコニコにUPする際に512×288にリサイズすると帯の部分も入ってしまい
動画が一回りちっさくなるのを解消したかったのです。
エンコする時にCropしろでFA
>>254 おおう、普通にAVITULの機能でこんなのがあったとは
すいません…
ここはエンコ初心者スレではない
>>249 ファイル見つかりました
ありがとうございます
ド○パラのサポートセンターで質問したら、
リ○クスサポートセンターを紹介された。
GA-G33M-DS2Rは、PCIリビジョン2.3で駆動するという。
5V駆動が基本であるという考え方らしい。
ここ2、3年のマザーボードでは対応していないので、動かないよと言われた。
Core2Quad Q6600で動作するマザーボードはありませんという答えでした。
CPUすごく気に入っています。
もう何が何だか分かりません。
自分の調査では、これ以上答えが出せません。
動いている人もいると思うので、他メーカーのマザーボード含めて、何か良いアドバイスをお願いします。
259 :
258:2008/08/25(月) 18:44:57 ID:Eo9ZGO4l
>>259 まずPV4の不良ではないことを確認したの?
261 :
259:2008/08/25(月) 21:47:16 ID:Eo9ZGO4l
>>260 デバイスマネージャーで認識していたので、問題無いかなと思っていたのですが、違うのでしょうか?
混乱しています。
何か他に確認するべき事があるのでしょうか?
PVのDXVAを有効にするオプションは、録画時の負荷の軽減に役立つものでしょうか?
そうならDX10対応カードでも買ってこようかと思うので・・・。
>>258 奇遇ですね
OS: XP MCE
CPU: E6850
M/B: GA-G33M-DS2R
GPU: GF8600GT
で普通に使えてます
関係ないけど、このスレ見ててオンボードはないだろう
MBによって認識できないものがあるらしいけど
GA-P35-DS3(Rev2.0)で使えるかな・・・?
>>264 GA-P35-DS3(Rev1.0)で大丈夫だから使えると思う。CPUはQ6600ね。
GA-EP35-DS3(Rev2.1)で問題無く利用可能
以前はP5B-Dで使ってたけどその時より快調っす
よかったよかった、DS4では認識しないらしいから心配だった
オンボードって時点で回答する必要なしだと思う
>>268 キャプチャしてエンコードするだけなら問題ないだろ?
最近じゃ3Dゲームやらなきゃ無用の長物
エンコに使う人も一部だと思うが、なぜそんなに排他的?
基本PC知識ある人は人を見下す傾向がある
わざわざグラフィックボード一つにしてもビデオアクセラレータとかVGAとか言う
とPCショップの上司がこんなんでした
>>271 知識が浅い人の被害妄想も加わるから
そのギャップたるや凄まじいものがあるよなw
PV4で録画したファイルのフィールドオーダーは
常にボトムファーストなんでしょうか?
変わらないと思う
275 :
名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 12:33:21 ID:iSSuILIo
見下すとかそれ以前に比較しての違いはオンボードかグラボ付けてるかの違いしかないじゃん
277 :
名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 13:51:13 ID:460OKM9f
<モデル> <使用チップ> <サンプルレート> <最大レゾリューション> <インターフェース>
MonsterX AD9983A 140MHz SXGA PCIex
PV3、4 AD9980 95MHz XGA PCI ←←低スペック格下チップの屑カード(笑)
HARROC AD9985 140MHz SXGA PCIex
TM620 AD9985 140MHz SXGA PCIex
事実は重いな
>>271 「実生活では負け犬」のコンプレックスの反動で
たまたましょうもないPC自作程度の「事情通」ってだけでエラぶりたいのさw
PC自作なんて低級な趣味では「知識」というより「事情通」って内容ばかりだろ
何かでエラぶるって奴は、他の面のコンプレックスでいじけてる場合が多いw
( ゚д゚)ポカーン
あれ?PV4の質問スレじゃないの?
281 :
名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 21:39:08 ID:+6knM84H
Aviutl使ってもPV4で録画したファイル読み込みされないんですけど・・・
残念だったね
諦めろ
直接読み込みの配信方法が見つかったと聞いて試してみたのですが
出来ることは出来るものの拡張ツールでAvisynthモードにするとCPU負荷率が一気に跳ね上がりプレビュー画面もカクついてしまいます
スペック的にはQ6600の3Gで使用しているので問題ないと思うのですがこういうものなんでしょうか?
あん?なんだって?
これでオンボだったらわろすだな
ハイビジョン「対応」は限りなく詐欺に近い糞スペックカード
って時点で終わってるでしょ。
荒れるな馬鹿野郎
D5端子ついたモニタ買って箱○でハイビジョンだぜとか思ってたら相変わらずD2以上にすると雑音入りやがるorz
PV4のB端子にD端子・光音声直接接続してるし音声もPCMにしてるんだけど原因が分からない
ちなみにモニタに箱○を直接接続も試しましたがこっちはD5設定でも何の問題もなかったです
いまだにPCIで低スペックチップ搭載カードという時点で終わってる。
羨ましいかwwwwwwwwwww
<モデル> <使用チップ> <Pixel Rate> <インターフェース>
MonsterX AD9983A 74.25MHz PCIex
PV3、4 AD9980 74.25MHz PCI
HARROC AD9985 74.25MHz PCIex
TM620 AD9985 74.25MHz PCIex
どのチップも実はAD社が用意したTV Modes 1080i を利用しているだけ
TV Mode
1080i 1920 × 1080 RefreshRate:60Hz HorizontalFrequency:33.75kHz PixelRate:74.25Mhz
AD9985が持ち合わせているスペックを最大限発揮できるのは、
入力信号がSXGA 1280×1024(75Hz 80kHz 135MHzの時だけで1080iの時には全く関係ない
PCIexが使いたい人はMonsterX、HARROC,TM620
PCIが使いたい人はPV3、4
でいいんじゃないか。無理やり貶める必要は無いと思うが
PV4はよくPCIの帯域が全て?使われるとかいわれていますが
どういうことなのでしょうか?
自分はPCIにPV4、アナログキャプボ1枚、サウンドカード1枚
PCIeにモンペケがささっていて、何も不具合がないのですが
PCI帯域が全て使われると言う事にどういった不具合があるのでしょうか?
色々ささってる癖によく知らずにすいません
297 :
名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 17:07:11 ID:R3AYghU6
なるほど
でも、他のボードも使えてるのは
その使われてる帯域の間をどうにか使ってるって感じなんですかね
ありがとう
299 :
名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 17:10:48 ID:R3AYghU6
同時に使用しなければおk
>>298 PV4(1920i)とアナログキャプボで同時録画してみればわかるかも
同時に使用して問題無いんですよね・・・だから質問してしまいました
例えばPV4でキャプっている間に、サウンドカード使ってmp3再生したり
アナログボードでTVをキャプってみたり
特に重くなるとか、そういったこともなく使えてます
もしかしてキャプじゃなくて録画してるとやばくなるってことですかね?
>>300 やっぱり録画するとなんかややこしいことになりそうですね
キャプしかしたことなかったんで
ありがとうございました
録画してても同じだと思う
映像がモニタリングできる時点で帯域はフルに使ってると思うから
でも、PCIにEthernetカードを挿してたらダメかもしれない
俺はアナログキャプボと同時録画のときは1280にしてる。
>>305 720pも1080iとほとんど帯域一緒じゃなかったっけ?
横解像度を1280に落とすということだろ
なんかアプリ閉じるときに「メモリーがどうの参照がどうの」ってエラーメッセージ出るんだけど、仕様ですか?
PCでPS2を録画しながらゲームするために、PV4かもんすたーXで迷ってるんだけど
遅廷はどちらもあまり変わらないのかな?
ちなみにPCスペック、Athlon64 X2 5200+ メモリ2GB
PV4とmonXの比較だから半分はスレチだけど半分はあってるんじゃないかなぁ
遅延はmonXの方が少ないよ。
>>312 どうもありがとう!遅廷ひどかったら別にアプコン買ってとか考えてんたんだけど、monXにするよ!
こんにちは。
PV4のall16っていうのをしたいのですが、これはQuantizerMatrix.txtの
16 17 18 18 19 42 44
16 17 18 18 19 38 43 45
17 18 19 19 40 41 45 48
18 18 19 40 41 42 46 49
18 19 40 41 42 43 48 101
19 38 41 42 43 44 98 104…
というのを全て16に埋めればよいのでしょうか?左上隅は空欄のままかな。
お願いします。
>>313 AVアンプ等買って分岐しれ
それが一番
>>316 そうなるとPCモニタとキャプチャカードに同時出力できるAVアンプが必要になるよね?
モニタがL246っていうコンポネが一応ついてるやつなんだけど、PS2やるには色々不具合があるみたいで・・
とりあえず、もんすたーXで遅廷ないみたいだから、こいつにするよ。
そろそろ完全にスレチになるので失礼しますー
液晶をノングレアかグレアのどちらにするか迷ってるんですけど、
ノングレアでもきれいに感じますか?
>>320 言っておくがモンペケが遅延少ないって言われてるだけで遅延はあるぞ?
モンペケ使いの俺が言うから間違いない。動きの速いゲーム(音ゲー、格ゲーとかそのたアクション)には我慢するの無理って言っていいレベル。
D端子分配機で幸せになれる。俺ももちろん使ってる。13000〜20000弱で大きく分けて三つくらいの機種から選べる。
わざわざAVアンプ買う必要ないよ。金に糸目つけなければいいけどね。
324 :
名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 23:42:28 ID:XWpSK1/w
インタレースの映像を入力すると、PV.exeがフリーズしてしまいます
プログレッシブの映像だと問題なく再生されます。
モンペケでも同じ現象が起こるのですが、何が原因なのでしょうか?
326 :
324:2008/08/30(土) 00:03:27 ID:XWpSK1/w
>インタレースの映像を入力すると、PV.exeがフリーズしてしまいます
>プログレッシブの映像だと問題なく再生されます。
>モンペケでも同じ現象が起こるのですが、何が原因なのでしょうか?
失礼しました、PV.exeはver3.4.3でドライバはver9.2.0.0で両方とも最新です。
その周辺の環境も書けるだけ書いたほうがいいと思うが
328 :
324:2008/08/30(土) 00:19:55 ID:al3dOhBi
wii------D端子セレクター(SB-RX300D)----→PV4
ps2-----┘
└--------→液晶テレビ
接続状況はこんな感じです、wiiでもPS2からでもインターレースの信号だと映りません。
CPU・Q6600
マザボ・P5K-E
メモリ・2GB
PV4の他にPCIにはアイオーの「GV-MVP/GX2W」
PCI-eには「GV-MVP/HS」「MonsterX」が刺さっています。
セレクターを外して、PS2から直結とかしてみた?
330 :
324:2008/08/30(土) 01:26:13 ID:al3dOhBi
331 :
324:2008/08/30(土) 01:45:04 ID:al3dOhBi
失礼しました、D1映像でフリーズするって上に書いてある現象と同じだと思います。
まだ解決策が出ていないので、メーカーの対応待ちですね、
ご迷惑おかけしました。
PT1でPV4からMonXに移行するんですか?
同時に使わないし
>>323 こんなのがあったとは!!
教えてくれてありがとう!!これにする!
>>323 俺もSONYの奴使ってる、すごく便利だわ。
PV3ゲームキャプには、すごくおすすめ。
今PV4でゲームの音楽キャプってるんだけど(2PC所有1PCずつPV4装備)
PS3から直でPV4に繋いだ音質を録画よりさらにそのPC(サウンドカードついてるので)から外部出力して
もう1PCのPV4に録画したほうが音質あがりそうな気がするんだけどどう思います?
光デジタルケーブル一本足りなくて調べられない
音質を録画
ここはホントなんでも相談所なんですね
サウンドカードとかどう考えてもスレチなことに気付かないの?
ものにもよるけど出力だけ良くて入力・内部処理がオンボ以下のサウンドカードなんてそうそうないよな
あとはわかるな?
>>340 いや、本当ごめん
自作板で聞いたらいいものかyoutube板で聞いたらいいものか考えたけど皆目検討つかなかったんです
ハイビジョンキャプチャに関してだからここかなぁと…
それ以前に、聞くまでもない馬鹿質問
自分で勝手に解釈して変な知識つけてる人沢山みたから確認したいのです
>>343 変な知識をつけたくないのなら、2chで聞くな
俺がココで適当なこと書いてもお前には判断出来ないだろ
金払って専門学校にでも行け
>>344 そんな高等な質問かよ
常考でわかるようなくだらない質問だろw
動画をビットレート上げて再エンコしたら画質がよくなりますか?
↑これと似たような質問w
>>345 ちゃんと答えを出そうとするのなら、かなりの知識がいる
俺には正解は出せない
というより、最終的には質問者本人以外に正解は出せない
>>347 お前質問者本人か?
違うならお前も相当のアフォってこったw
もう一度書くが、そんな高等な質問じゃない
>>346と同程度の質問
349 :
sage:2008/08/31(日) 11:31:02 ID:P+VmZIUE
初心者スレ4の352あたりから、D4のプレビューがカクカクすると
言ってた者です。足掛け5ヶ月以上あれこれしてるわけですが。。
その後、青シールのPV4に換装したり、MBやVGAをいくつか
変えてやってみましたが状況が改善されませんでした。
で、色々調査したところ、液晶モニタのMITSUBISHI MDT241WG
(DVI/D-Sub/HDMI全て)に接続した場合に現象が発生する
ことがわかりました。
そこで質問なんですが、MDT241WG使ってる人でD4プレビューが
普通に見れる方いらっしゃいますか?
あるいは、遅延の少ない24インチワイド液晶(できれば国内メーカー)で
D4プレビューが問題ない人は使ってる液晶教えて欲しいです。
次の質問先の手がかりにしたいので、よろしくお願いします。
グラボによっては相性でるよ
うちは8800GTS積んでるほうだと安定するのに5分ぐらい放置しないと安定しない
7600GT積んでるほうだと放置なしでサクサクD4プレビュー行く
ってVGA変えてるんだね、すまそ
一応モニタはRDT1712SとAL2017使ってます
17と24じゃ負荷の度合いがぜんぜん違うだろw
>>349 まず環境さらせ。それだけで原因が分かるエスパーはここにはいない。
>>350 それは相性じゃない。初期不良に出しておけばよかったのにね。
うちじゃ8800GTSだが何の問題も無いしそんな報告は聴いたことが無い
マザーもチップも書いて無い状態で断言するのは初心者スレだからだ!w
モニタでPS2をプレイしているのですが、時々音が止まってしまいます。
ステータス表示の音声出力を見ると、
装置遅延:1058ms になっていて
モニタ時に音声を出力のチェックをはずしして入れなおすと直りますが、
しばらくするとまた止まってしまいます。
回避方法を教えてください。
OS:XP HOME SP3
CPU:Q9450
M/B:ASUS P5Q
GPU:ATI Radeon HD 4650
PV:PV4 水色 ドライバ3.4 アプリ3.4.3
PCIにはPV4以外にONKYO SE-90 がささってます
>>352 ONKYO SE-90外してオンボでもその症状でるか試してみた?
354 :
349:2008/08/31(日) 19:50:54 ID:edkOLk13
>>351 原因を調べてるのはなくて、D4でMDT241WG使ってる人いますか?という質問なんですが。
とはいえ、今の構成晒しときます。カギ括弧内は以前の構成です。
CPU: Q9550 定格 [E3110定格]
MB: GA-EP45-DS3R (F9) [GA-G33M-DS2R]
MEM: UMAX 1GB x 2 [同じ]
VGA: Sapphire Radeon HD4850 (Cata 8.8) [HD3450]
HDD: WD 320GB * 3 (system + raid 0) [同じ]
電源: Enermax EMD525AWT [同じ]
モニタ: MITSUBISHI MDT241WG DVI-I接続 [同じ]
OS: Vista Ultimate 32bit [同じ]
PCI: PV4青シール
映像ソース: Xbox360 D4
BIOS上でC1E, EIST Disable
OS上でシャドーコピーOFF, 電源管理 高パフォーマンス
PV4のPCI Latency 128なのをPCI Latency toolで確認
PV4とPCIバス共有するデバイスはなし
OSクリーンインストール後各種ドライバインストールした状態。DVIケーブル交換、箱の映像ケーブル交換、解像度変更なども試しました。
>>354 そこまでやって他のモニタの場合、XPの場合は検証してないの?
356 :
名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 21:03:00 ID:wKUMR5IU
どうしてもわからなくなったので質問させてください。
PCスペックは
CPU: Core2Duo E6450
M/B: ASUS P5K
メモリ: トランセンド 2GB x 2
G/B: WinFast PX8600GT TDH
OS: Windows XP Pro. Ver.2002 SP3 [同じ]
キャプチャ: PV4 (青)
サウンドカード: SE-90PCI
今はPSPの動画編集を行おうと思っています。
四苦八苦しながらキャプチャをすることができました。
ですが、どうしてもAVI変換がうまくいきません。
具体的な症状:
Aviutlに公式のプラグインを入れています。
変換後の画面に白い横線が入るというものです。
検索していて、どうやらインターレースというものが関わっているところまではわかりました。
デインターレースのプラグインを当ててみたり、フレーム数・画面サイズを弄ってみましたが改善(改悪すらも)しません。
ただ、変換中のプレビュー(静止画)では特に問題は無さそうです。
(インターレースの設定を弄ると、プレビュー画面(静止画)の荒さは変化しました)
どなたかアドバイスいただけると幸いです。
>>356 インターレースのトップとボトム逆になってんじゃね?
358 :
名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 21:09:22 ID:c9cphsVX
>>357 >>358 早速回答ありがとうございます。
ですが、それも試してみました。
ボトムとトップを何回か入れ替えてみましたが駄目でした。
自動と自動24fpsという選択部分も弄ってみましたが変化ありませんでした。
360 :
349:2008/08/31(日) 21:16:44 ID:edkOLk13
>>355 他のモニタで試した結果、相性が発覚しました。
試したのはSONYの19inchCRTです。
今の構成ではないですがXPは以前試しました。
>>356 キャプチャするゲームによるかもですが、
720x480Pならインタレース解除なしですよ
361 :
名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 21:19:39 ID:c9cphsVX
362 :
356:2008/08/31(日) 21:23:56 ID:wKUMR5IU
連投ですみません。
Aviutlのバージョンは0.99fです。いちお、0.98bも試しましたが同じ結果でした。
追加情報で、変換中に「Xvid Status」というウィンドウが現れます。
ウィンドウには、棒グラフのようなものが現れています。
X軸(?)方向に1〜11までの数字と目盛があります。
そして4に青いゲージと7に緑ゲージがあります。
青は8割くらいの位置に、緑は画面いっぱいの位置に伸びています。
その下には、I-VOP・P-VOP・B-VOPなどという項目で数字が表示されています。
これも検索してもわかりませんでした。
ここはエンコ初心者の質問スレじゃねえんだよ
検索しても分からんやつはPCを窓から投げ捨てるのが一番いいよ
質問です
PCを起動してかなり後にPV.exeを立ち上げると
真っ黒の画面になっていたり、短い場面が何度もループして表示されたりすることがあります
(アプリケーションを再起動させると真っ黒の画面が表示されます)
だいぶ前のソフトウェアでも同じ症状が発生していました
再起動すれば直るのですが 上記のような症状が発生しないようにするにはどうすればいいですか?
OSはVista 64bit SP1です
>>363 それは失礼いたしました。
PV4の専用拡張子からの変換についてでしたのでこちらで質問させていただきました。
言い分がよくわかりませんが、「ググレカス」か「PC捨てろ」で全て解決ですね?
@「PV拡張ツール Ver.9.01」をDL・解凍
A「PV3/4拡張ツール Ver.8.70 「オーバーレイを使用しないテスト」」をDL・解凍
B@で解凍したwinmm.dllをPVフォルダ(C:\Program Files\EARTH SOFT\PV)に置く
CAで解凍したShFolder.dllをPVフォルダ(C:\Program Files\EARTH SOFT\PV)に置く
これでなぜ切れない・・・
PV拡張ツールまともに動いてるなら多分3.3使ってるんだろうけど
オーバーレイ切りたいならPV.txtからでおk
>>365 わかりやすく説明するとだね
君の質問は「エンコ関係」なわけよ
つまり、PV使おうが他の使おうが関係なしね
エンコ初心者なら初心者向けのサイトで勉強した方がいいよ
ググったりして調べつつね
369 :
356:2008/08/31(日) 22:27:53 ID:wKUMR5IU
おそらくは解決しましたので報告です。
危うく、窓からPCを投げ捨てるところでした。
いちお、同じような状態になった人のために書いておきます。
馬鹿らしい話ですが、視聴していた再生側の問題でした。
白い横線が激しかった動画を編集ソフトに突っ込んでみたら、問題ない映像がみれました。
つまりPV4まったく関係ねぇぇってことです。
お騒がせしました。レスくれた方、ありがとうございました。
目も閉じて歯もくいしばります。さーせん。
>追加情報で、変換中に「Xvid Status」というウィンドウが現れます。
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
まあ、インタレわかってない時点で論外なんだけどね
お前らあんまりいじめるなよ
>>368 >>370 >>371 そうですね。おっしゃるとおりです。
PV4専用拡張子の変換によるトラブルかもしれない、と思い込んだ私のミスですね。
そのため情報お持ちの方も居ると思いましたが、改めてエンコについて勉強しようとおもいます。
お騒がせしました。
>>372 いえ、皆さんのおっしゃる通りです。反省します。
レス有難うございます。
>>366 PV4の設定でWMEキャプチャを使用する にチェック入れてないとか
375 :
352:2008/09/01(月) 01:59:33 ID:6Y2tVNqM
>>353 ありがとうございます
長時間プレイしてても音が止まることはなくなりました。
相性の問題なのでしょうか?できればSE-90を使いたいのですが・・・
>>375 使いたいなら、レイテンシを弄るかモニタ時に音声を出力はオフのままキャプればいい
モニタ時には音出ないけど、キャプしたものには音入ってるからね
モニタ時に音声を出力をオフで使いたくないなら、オンボサウンドを使う
もしくは、水平画素数を下げるなどを試してみるといい
>>375 狭帯域PCIで低スペックチップ使用の屑カードは捨ててしまうが吉
PCI-EXタイプにすれば最初からそんな低レベルな問題は起きない
<モデル> <使用チップ> <サンプルレート> <最大レゾリューション> <インターフェース>
MonsterX AD9983A 140MHz SXGA PCIex
PV3、4 AD9980 95MHz XGA PCI ←←低スペックチップの低性能カード(笑)
HARROC AD9985 140MHz SXGA PCIex
TM620 AD9985 140MHz SXGA PCIex
>>377 HDRECSも入れてよ。
HDRECS AD9980 95MHz SXGA PCIex
D3派?D4派?
380 :
349:2008/09/01(月) 21:43:53 ID:wRgxR9Av
>>377 コピペにマジレスするとですね。
PCI-EXのカードにすれば問題解決するんですが
それじゃ駄目なんです。
惚れたカードを小遣いの範囲で動かすことができれば
それで満足なんです。
それが出来てないからまだ初心者スレに張り付いてるという。。
381 :
名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 21:44:16 ID:Sv0Wi9hj
静止画だけキャプチャできればいいんですけど
どのくらいの環境が必要ですか?
ありやと同じくらいあれば多分大丈夫じゃないかな
383 :
名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 22:10:18 ID:Sv0Wi9hj
>>382 ありやさんのページみてきます
ありがとうございました
384 :
名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 22:58:40 ID:IFSNczEG
PV4を今日取り付けました。
環境
OS:WinXpProSP2
CPU:IntelCore2Quad6600
メモリ:4G
HDD:1TB
M/B:IntelDP35DP
ドライバ3.2
アプリケーション3.3
アプリを起動させるとPCいバス上に見つからない
と出てきます。
また、正常に組み込まれているか確認するツールを見ても見つからないようなのですが
きちんとPCIバスに取り付けてPCも普通に立ち上がっているので特に問題は無いと思うのですが
問題点はどこだと思いますか?
PCIバスも変えたり、ドライバやアプリのヴァージョンも変えたりしてみましたが駄目でした・・・。
不良品?なのでしょうか。。
>>正常に組み込まれているか確認するツールを見ても見つからないようなのですが
一度抜いて真っ直ぐゆっくり意識しながら、しっかり奥まで差し込んでみたら?
PCの中身を写真撮ってUPした方が見てる方は分かりやすい
了解です。
もう一度やってpicもUp出来たらしますね。
387 :
364:2008/09/01(月) 23:26:01 ID:utns2VHQ
誰かわかる方いませんか?
同じ症状出る人いないのかな
詳細は書かないけど糞Friioのせいだったorz
スレ汚しスマソ
>>387 しょっちゅうなるよ。強制終了すると直るが。
ま、俺の場合、同時にアナログキャプ、Winny、IEにLive2chなんて滅茶な使いかたしてるから。
cpuもE2180だし、オンボードグラフィックだし、メモリー1.5Gだし。
PV4を購入検討してます。
主にPCでハイビジョン録画を目的としてます。
スペックは十分なPCとPV4本体、チューナーにはDTC10を検討してます。
この他に必須ケーブル以外で必要なものはありますか?
exeを実行して、モニタリングしてると
数時間後におこったり、または何時間たっても起こらなかったりするときもあるんですが
PV4のモニタ画面が固まり、windowsの上の最小化、最大化、閉じるのところが消えてしまい
透過します、他の動画ファイルみても見れなくなったり、他のアプリケーションも色々なところが透過します
これはPV4のexeがどうにかなっているのでしょうか?
症状が伝わりにくくてすいません
文字だけで伝わらなかったら次に症状がおこったらSS上げます
よろしくお願いします。
>>390 DTC10は光デジタル音声端子がない。
PV4の音声入力は光デジタルのみ。
PC経由で録音出来なくもないけどお勧めしない。
買うならDTC110だけど、25,000円くらいする。
だからもう2万くらい出してHDDレコ買う人が多い。
もうちょいカタログと睨めっこして仕様を把握すべし。
>>391 >>8
>>393 横レスだがそもそもPV4がD4までの入力にしか対応してない
DTC10を検討するってことは地上波オンリーかい?
それならPV4+チューナーよりオクに溢れ返ってるHDUS買った方が安上がりな気がする
ごめん追記
HDUSよりロジのOEMが今日発売らしいからそれの報告待ってもいいかも
>>395 thx
もったいないといわれるかもしれないけど基本的には地上波オンリーですね。
今MTVX2004で普通にアナログ見てて、今回Quadで新マシン組もうと思っててこれを機に地デジにしようかなと思ってたところです。
Quadで他にもあれよこれよと購入して、予算的にもギリギリだからもうちょっと時間経ってから購入してもいいかなって思ってます。
HDDレコで録画して動画にしたい物だけキャプるならPV4で良い
PCつけっぱなしでOKでお金もかけたくないなら、↑で言ってるように
チューナー+PV4よりHDUSとかの方が安上がり
エンコが少し面倒だけど
>>392 すいません、今ちょっと外なんで帰宅しだい
調べてバージョンを書こうとおもってますが
ここの人達で同じ症状の人はいないのでしょうか?
399 :
名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 16:14:56 ID:sf67t6N6
ちょい質問でつ。
このキャプチャで静止画をキャプチャしたいのですが局ロゴありますよね。
あのロゴってモニタ状況で消す方法って無いのでしょうか?
局ロゴを消した状態で静止画をキャプチャしたいのですが
わざわざ録画して透過性ロゴフィルタとか使って消さなければ方法は無いのでしょうか?
何か簡単に出来る方法はありませんでしょうか。
よろしくお願いします。
400 :
名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 16:47:18 ID:gu9g8+Ip
BMPでペイント
>>397 いずれは購入しようと思ってるんだけど、やっぱりDIGAとか買って組み合わせてやってる人が多いんですかね?
地上波だけと言えども結構エンコはするほうで、購入時は多少でも金はかけようと思ってます。
無難に芝でいいんじゃね
多分、いつものパナアンチだと思うよ
#がダメなのは有名だけど、パナは俺も別にOKだと思うけどね
409 :
364:2008/09/02(火) 22:06:46 ID:0eNiGqQG
もう少し詳しく環境を書いておきます。
CPU:phenom 9850BE M/B:DFI Lanparty UT 790FX-M2R Mem:2G*4 GPU:Radeon3870*2(Catalyst8.8) SOUND:Prodigy HD2
YAGIのDTC110RとD4で接続しています
アースソフトの
うまく動作しないときは(エラーメッセージは表示されない)
モニタ時の映像が表示されない(映像表示部分が黒のまま変化しない)
を試したけれどうまくいきませんでした
少し書きわすれたこと
同時に別のアプリケーションを動かしたりは特にしてないです
とくにゲームを動かした後に短い場面のループや黒画面がおきやすい
黒画面の状態で録画したファイルを開こうとするとPV.exeがフリーズする
OSを再起動すれば直る
>>389 さんとは少し症状が違う気がします
OSD消せないってのがシャープだっけ?
アニメならSONYがいいと思うけど、BDいらないならパナか東芝でいいんじゃないかと。
パナ、ソニー、東芝
好きなもん選べ
412 :
399:2008/09/02(火) 23:33:19 ID:FWmAnSae
ソニーは高いです。本当にすいませんでした
もうパナアンチ秋田よ
東芝の一択だろうね
418 :
391:2008/09/03(水) 01:06:37 ID:DxTExOMx
遅くなりました
PV.exeのverは
3.3β11
ドライバは
3.4
だとおもいます、よろしくお願いします
アプリケーションや動画の黒色の部分が透過するんだったら仕様です
PVの画面の上で他のアプリ画面開くとそうなります。
フリーズについてはわかりません、ごめんなさい
420 :
名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 01:17:59 ID:nRTj+T6B
初心者です、質問よろしいでしょうか(´・ω・`)
PV4上での映像の乱れ(チラつき&左右に帯のような線)に困っております…
試しにエンコードしたところ画質には全く問題なかった(チラつき等全て消えた)為、
PV4上での問題だと思うのですが原因がよくわかりません。。
PlayStation2からのキャプチャで、
ドライバ ver9.2.0.0
ソフトウェア ver3.4.3
OS:Windows XP HomeEdition(SP3)
CPU:Intel Pen4 3.2GHz
グラボ:GeFORCE 9600GT
ゲームプレイモード,輝度+15で録画しています。
他にも何か情報が必要でしょうか…(´・ω・)
PCのメモリとPVの垂直水平画素も書いておいた方がいいかもな
>>419 ありがとうございます
アプリケーション内ではないんですよね。
ある程度時間がたつと
いきなり画面が固まり、そうなってしまうと
右上にある、左から最小化、最大化、閉じるのボタンがありますよね?
これらが全部消え、その他全てのアプリケーション(インターネットブラウザ等)にも
同様の症状が起こり、映像関係の再生、主に動画ですが、再生もできなくなります。
そして例えば2chブラウザなどのスレ一覧などのI/Fの部分が透過します
つまりまともにPCが使える状況じゃなくなるんです
同様の症状のかたがいればと、思いましたがいらっしゃらないようですね・・・
映像表示方法で0のオーバーレイじゃなく2のDirectX Video Acceleration 2.0でも拡張ツール使うにはどうしたらよいのでしょうか?
424 :
名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 14:29:39 ID:rHEYQYi6
>>421さん
メモリ:2.00GB RAM
垂直水平画素数…はどこでわかるのでしょうか(´・ω・)
PS2の環境設定画面など見てましたがよくわかりません…orz
PVのモニタの設定に、1080i水平画素数って項目あるよ
427 :
名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 16:08:33 ID:rHEYQYi6
>>425さん
1080i水平画素数は980という値に設定されています(´・ω・)
ひょっとしてこれをいじるだけでよかったのでしょうか。。
それは1080iの場合のみ有効
映像が480p 720p 1080i 1080pのどれで出力されているかくらいわからないといくら初心者とはいえ話にならないよ
BS1のキャプの設定はどれが一番いいですかね?
ハイビジョンの放送はレコD3出力で、水平解像度は放送局に合わせて1440か1920にしてるんですが、SD放送をキャプるには画質的にどの設定が一番お得なのか知りたいんですが?
430 :
名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 19:17:04 ID:rHEYQYi6
>>428さん
垂直水平画素数がどれで出力されているのか調べる方法ググってきます…orz
>>429 D1でいいのでは
D2やD4あたりだとIP変換ミスる可能性あるし(コマ送りとかせんと分からんレベルかもしれんが)
>>430 D2対応とか書かれてるソフトじゃなきゃ大概D1じゃね?
432 :
名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 19:45:20 ID:rHEYQYi6
>>430さん
ソフトによっても出力画素数違うんですか?
こんがらがってきますた…SCPH90000の画素数も見た限りどこにも載ってませんし…
>>432 てか、それ以前に、PVモニタの左下あたりに表示されるでしょ?
映像表示 横:1280 縦:720
みたいに
434 :
名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 20:23:20 ID:rHEYQYi6
>>433さん
そ、そんな事でよかったんですね…orz
640×480みたなので、480pのようです(´・ω・)
一度整理させてもらいますね
PlayStation2からキャプチャ、
ドライバ ver9.2.0.0
ソフトウェア ver3.4.3
OS:Windows XP HomeEdition(SP3)
CPU:Intel Pen4 3.2GHz
グラボ:GeFORCE 9600GT
ゲームプレイモード,輝度+15,480p
で、帯や粒のノイズ、ゲーム中文字のかすれ等に悩まされています(´・ω・)
また、エンコード後画質に問題は無かったと書きましたが、
キャラ動作時に映像が乱れ、見づらくなっています…
>>434 ごめん、上のレスで480iを書き忘れてた
おそらく、480iでキャプされてて、インタレ縞が出てるんじゃない?
インタレ解除してエンコして消えるかどうか確かめてみて
粒のノイズに関しては
・元々、その映像は粒のノイズが入っているような映像
・しょぼいケーブルを使ってる
・しょぼいセレクターを間に入れてる
・君のPC環境がキャプ時にノイズを拾いまくるような酷い環境
などなど、アナログキャプなので色々考えられるよ
436 :
名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 21:59:19 ID:rHEYQYi6
>>435さん
ありがとうございます(´・ω・`)
>>元々、その映像は粒のノイズが入っているような映像
そうかもしれません、ホラーゲームですし。
>>しょぼいケーブルを使ってる
PS2/PS3用のD端子ケーブル(\1,880)なので、
もう少し高い『専用』と書かれたものを買おうかと思います(´・ω・`)
>>君のPC環境がry
それはどうしようもなさそうですね(´・ω・`)
質問に答えて頂き、有難う御座いました!
知識も少しつき、非常に助かりました。それでは失礼します\o_ノヒャッホーイ
437 :
名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 22:31:00 ID:izxtuaSZ
アースソフトに「D1映像が映らないし、修正バージョン使っても直らない」ってメール送ったのに
一週間経っても返事が来ないぞ、どうなってんだ?
Gメールから送ったのがいけなかったのか?
次の方どうぞ
現在販売されているAM2のMicroATXマザボで、PV3の動作するお勧めのものを教えていただけませんか。
CPUは90ナノ版のAth4600+です。
その程度の事も自分で決められないようでは、いっそ使わない方がいいと思います^^
PVだけならハッキリ言って何でも大丈夫だ
オンボも使う気なら780Gのマザーが良いかなって位で
なんでも大丈夫なわけないと思うが・・
AMDじゃないが俺はすでに2つPCI関係で不具合あるのだったし
CPUやらGPUやらメモリやらはそんなに気使わなくていいけど、マザボの特にPCI周りは気をつけた方がいい
大げさすぎ
むしろ、PCIまわりにトラブル頻発する方が稀
自分の無知やスキルの無さで不具合じゃないものまで不具合だと思ってるんじゃね?
ちょっと投げやりだったかな?
条件にあうヤツではGIGABYTEの780G積んだのが人気のようだし
690Gのヤツ使ってるが好調なので多分おk
PV3が出てすぐの頃、PCIソケット近辺の
コンデンサみたいなのが邪魔して物理的に
PV3を刺せないマザボに当たったことあるわ。
それ以来マザボを買うときはスロット近辺の
実装パーツをチェックする癖が付いたw
コンデンサなら指で動かせるだろ馬鹿
448 :
439:2008/09/04(木) 17:29:37 ID:xoOonf3m
ケータイから失礼します。
実は前スレでM2N-Eが死んでHA6にしたらPV3が動かないって云ってた者なのですが、
HA6のスレにPV4は動いたがPV3はダメって方がいらして、相性っぽいのです。
で、一台専用機を組むとして、動作実績があるものを選びたいといった次第です。
同じ環境で動いた動かなかったって人すらいるんだけど
動作実績が知りたいならWikiに目を通せ
D1で入力してもフリーズしなくなってた!なぜだどう?
今までOSを何度入れ替えてもD1で入力するとフリーズしていたのに久しぶりにD1入力してみたら無事いけました
動画プレイヤーでオーバーレイ使用してる時にPV.exeを立ち上げるとフリーズするのと同じ症状だったので
D1は何かと競合していたんだと思うんだけど、何が原因だったのか思いつかない
これから何が競合していたのか調べてみます
PV4でゲーム配信の仕方をまとめたサイトってありませんか?
スレ違い
誰かも書いていたが、初心者と馬鹿は違うと思うんだがな
しいて言えばこのスレで一通りの流れ解決してる奴がいると思うんだが・・
目的はゲームをキャプチャするだけです。
今バージョン3.2なんですが、3.4にする意味ってありますか?
特に無い。
端子でつなげてOK。
PV4ってsata2ケーブル有無で全然変わるね
>>454 現在安定しているのならバージョンはあげない方がいい
458 :
名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 16:01:36 ID:kf8Xol8K
このスレで一度質問した者ですがよろしいでしょうか
PV4で録画をしていると『映像信号の乱れを検出したため、録画を停止しました』
というエラーが出て録画が停止されてしまいます。
PlayStation2からキャプチャしているのですが、
画面暗転時に限ってこの現象が起こります。
これについてググってみたのですが 中々自分と似たような環境が見つからず、
録画が全くできないならまだしも 画面暗転時のみ起こるというのもよくわかりません。
環境
ドライバ ver9.2.0.0
ソフトウェア ver3.4.3
OS:Windows XP HomeEdition(SP3)
CPU:Intel Pen4 3.2GHz
グラボ:GeFORCE 9600GT
480p か 480i(よくわからない)
ケーブル:PS3/PS2用『D端子ケーブル+音声ケーブル』(Amazon)です。
PS2とPV4キャプボの間には何も中継してません。
Amazonがケーブル作ってるなんて初めて聞いたよ
Amazonなんでもやるんだなw
アマゾンで買ったというだけの話で、アマゾン製じゃないんじゃね?
>>461 おまえコミュニケーション能力ないって言われね?
だれもAmazonが作っているなんて微塵も思ってないよ
463 :
名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 18:55:20 ID:zO5iYJbo
('A`)あー申し訳ない
(ノ・ω・)ノ≡Amazonで買いましたっと
>>462 すぐ上のレスも見えないなんて目が悪いの?
月曜にでも眼科いっておいで
ああ、もしかすると火病かもね
キムチ食べるの控えるといいかも
>>464 462ではないが上を見てもアマゾン製ではないと知っていて
あえてレスしているものしか見つからん
頭の悪い俺にどういうことか教えてくれないか?
重箱の隅すぎるw
ここ初心者が質問してくるスレだぞ
初心者をこき下ろしたいだけなら失せろよ
469 :
名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 19:38:49 ID:StiOiZCp
>>461みたいに場をシラケさせる奴、クラスに1人はいたよな
あいつは今何をしてるのか…
>>468 「初心者」と言えばなんでも許されると思ってるほうが気違い
473 :
名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 01:34:27 ID:42OlRe9c
>>471さん
スレはよく読むべきですね…申し訳ない
そしてありがとうございます!
474 :
名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 01:35:19 ID:42OlRe9c
試してきます!が抜けました 申し訳ない。
ラ ス ボ ス ( レ オ ニ ー ド で は な い ) 倒 す
↓
カ ペ ル 「 俺 が 残 っ て 決 着 付 け る か ら み ん な 先 に 脱 出 し ろ 」
↓
他 の 連 中 ア ー ヤ を 抱 え 上 げ て 逃 げ る
↓
ソ レ ン ス タ ム 、 ト ウ マ 、セ ラ フ ィ マ が 突 然 死 ぬ
↓
平 和 に な っ て し ば ら く し た あ と
カ ペ ル が い つ の 間 に か 戻 っ て き て 笛 吹 い て る の を ク マ が発見
↓
夕日を背にカペルがアーヤと再会、抱き合って終わり
※シ グ ム ン ト は カ ペ ル に 力 を 譲 り 渡 し 消 え る
※フ ァ イ ー ナ は 封 印 軍 に 殺 さ れ そ う に な っ た レ イ ム を 庇 って死 ぬ
ID:xHcgTD1oは
>>459-460レベルの真の意味も理解できないようじゃ2chで釣られ放題だろ
つーか、実生活で人との会話が成立しないレベルのコミュニケーション能力
しかも火病とかキムチとか重度の2ちゃん脳w
人として終わりすぎw
アマゾンってアフリカだっけ?
アホか アマゾンはインドに決まってる
アマゾンって、南アメリカじゃね?
仮面ライダーだろ
2ちゃんでkonozamaって単語を目にして、最初何の意味か分からなかったなぁ。
482 :
名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 16:55:36 ID:AsRDDulb
>>471さん
ダメでした。
やはり画面暗転時、データロードの時に映像信号エラーが出てると思われますが
データロードと映像信号は関係ないですよね…?
483 :
名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 17:50:08 ID:W5OIYXKo
PV4で地デジを見たいのですが、おすすめの外付け地デジチューナーはありますか?
485 :
名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 18:06:12 ID:W5OIYXKo
>>484 ありがとうございます、でもなるべくコンパクトなのがいいのですが・・・
>>485 一番いいのはレコに繋ぐ事だけど、チューナー単体ならDTC110が定番
487 :
名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 20:09:38 ID:W5OIYXKo
>>486 ありがとうございます。
レコーダ−に繋いだほうがいいんですか?
>>487 チューナーはやり直しがきかないがレコなら録画しなおせる。
はじめは環境を安定させるのに時間がかかったり予期せぬ録画停止などがあるから
予算に余裕があるならW録可能なレコがいい。
489 :
名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 20:40:15 ID:W5OIYXKo
>>488 そうなんですか、あと光デジタル音声端子はあったほうがいいんですかね?
>>489 いい加減にしろ
初心者だからといって少し調べればわかるようなくだらない質問を繰り返すな
釣りだよ
初心者のふりしてアホみたいな質問繰り返して真面目な回答させるのを楽しんでいるんだと思われ
スルーするが吉
PV4で地デジ見たいってのが意味わからん
普通のPC用地デジチューナ買えばいいじゃん
安いのだと6〜8k程度で売ってる
こっちの方が安価だし高機能
安いBDドライブを用意すればTS抜きも可能
スレチだが
これ買うのと同じ値段でTDUSが買えるわけだが・・
これはゲームキャプ用と考えたほうがいいと思う。
tsの扱いにくさときたら
>>493 HDUSかな?
あれは対策版に変わったよ
496 :
364:2008/09/07(日) 21:23:27 ID:znt7vavF
>>492 64bit環境で地デジが見れる
friioに比べて簡単に店で手に入る
でも今買う予定の人ならPT1待ったほうがいいんじゃないかな
364です いまだに不都合が発生してます 誰かわかる方いませんか
視聴に限るなら直接モニタ出力させてもよくね?
HDMI搭載のモニタも最近なら普通にあるでしょ
>>496 スペックは?
自分もXP x64環境ですがごくたま同じような現象になります
挙動を見てるとメモリの使用状況に問題がありそうです
しょっちゅうなるようなら他のアプリ、環境が影響しているのでは?
常駐を外す、プレーンな環境で試してみる等おすすめします
friioがホコリまみれなんだけどどうしたらいいかな、、
マジレスつまらんな
502 :
名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 16:52:49 ID:8XQDOqsh
うひひ、PV4買っちゃった
PT1まで待てよ
待つも何も用途が違うだろ
>>498 スペックは
>>409です
Oblivionを2時間くらいやってても問題なかったりするけどエロゲちょっとやるだけで発症したり...
一度OSをクリーンインスコしてみます。
Timerのウインドウを閉じるタイミングが微妙に難しくて
無応答終了しちゃうの俺だけ
PV4を買おうと考えているのですが、初代XBoxを繋ぐためのD端子ケーブルは販売されているのでしょうか?分かる方、教えて頂けると嬉しいです。
508 :
名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 07:24:27 ID:9zTT4xq7
教えてあげません
360をD端子でPV4につなげてやってはいるけど初代XBOXの話はわからんな
まだ周辺機器うってるとこあんのかね?
>>507 マジレスすれば、D端子出力ケーブルは見たことないがコンポーネントケーブル用の
アダプタがあるので、コンポーネント=D端子の変換ケーブルがあればそれでOK。
質問に答えて下さってありがとうございました。
変換アダプタなるものを探してみます。
2chに書く前にゲーム屋とか電器屋行けばいいのに
しかしいつ見ても初心者を見下すスレだな
総合に紛れるとうざいから隔離スレ出しとこうみたいなもんか
>>513 初心者スレは、初心者より見下したい人が寄ってくる。
>>513 こういうところでしかいい気になれないんだから
そっとしておいてあげようぜ
余程ボコられたんだね(´;ω;`)ブワッ
みなさんエンコの設定は何にしてますか?
518 :
名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 12:17:35 ID:IXMkNtKE
教えてあげません
現在PV4は昔より変える状況の店がいくつかありますが、正直これは買っておいたほうがいいでしょうか?
HDDレコーダーを買うにはちょっと今財布がきついんで、近々買うときに一緒に買おうかと思ってたんですが
PV4は手に入れられるうちに手に入れといたほうがいいんでしょうか?
521 :
名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 09:23:44 ID:NDOLM7MD
今はDでキャプ出来るのが色々あるからよく調べてからでも遅くないよ
>>520 俺は迷わず買ったけどもうすぐPT1も出てくるし悩みどころだね
>>521-522 なるほど。
しかし欲しいと思ったときにはもう手に入れられないとなるとちょっと後悔するしなぁ。
ちなみにPV4以外でまぁこれもいいんじゃね的な候補って何が挙げられますか?
524 :
名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 10:29:58 ID:xYO98pcs
PV3
俺は昨日PV4買ったけどね
525 :
名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 10:35:10 ID:BkVDQH8X
>>523 よく分からないならPV4
金に余裕あるならintensity+GS
テレビを編集したいだけならPT1
>>525 PT1っていうのはつまりチューナーが内蔵されてるんですよね?
527 :
名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 10:41:02 ID:BkVDQH8X
>>527 基本地上波しか見ないんですよね。
そういう俺にはPT1がもってこいなのか
B-CASついてないけどな
PV4買うほうが賢いだろ
PT1のいいところが全く見えん
チューナーがついてる ついてないの差も分からないやつには
いいところなんて全く見えないだろうし気にする事もないだろ
もってこいな訳ねーだろw
>>520 HDレコーダーを買う金がないならPV4を買わないほうが良い
というか一回HDレコーダーを買ってみな
簡単便利、キーワード登録するだけで自動的に毎週録画してくれるし
野球延長で時間がずれても勝手に追っかけ録画してくれるし
一度つかったらこれ以外番組録画なんてする気がなくなる
それで金があまったらキャプボ買えば
>>533 PV4にはPV4しか出来ないことがあるだろ
例えば?
ゲーム画面のキャプ&PCで直接録画失敗の危険が低い
PT1はゲームがキャプれないからPV4は必須
本人は地上派しかみないと言ってるし予算も少ないって話なんだし
PT1が出たとして入手出来るかって話もあるけど
使ったことないから知らんけどIOとかのは普通に編集したり出来ないんじゃない
自分で判断出来ないのならテレビ買った方がいいだろ
42型が9万円で売ってるのに
どうせエンコもまともに出来ないだろから、なにを買っても宝の持ち腐れだろ
PV4使うのが一番いいだろ
エンコだって別に普通の動画エンコードとなんら変わりない。
使い方だって至って簡単。D4と光デジタルを手持ちの機器と繋げばそれで終わりだろ。
初心者スレに煽りに来るのやめれ
ココはPV信者専用のスレか?
どんな用途にもPV4を薦めないといけないのか?
しかもPV以外を薦めると煽りになるのか?
最低だな
キャプボのスレでテレビ薦めるとか異次元な話をする行為は正直どうなんだろう
じゃあ、何も知らない初心者が間違ってココに来ても
必ずPVを薦めなくてはいけないのですね
ほんと最低のスレだな
>>Cp80mjsm
いつも荒らしに来てる方ですね。わかります。
毎日毎日お疲れ様です。いつものコピペはまだでしょうか?
もう、要するに俺が悪いんだろう
俺が悪かった
話はこれで終わり
最後はいつもの荒らし認定かよ
このスレはPVの営業活動をしないといけないスレなのですね
それ以外の書き込みは荒らしになってしまうのですね
これじゃあ荒らしが出るのも当然だな
マジに地上波だけならHDUSてのもあった(まだある??)けどね。
PT1が出たらPV4は生産終了になるのかな?
「PV3 PV4 初心者質問スレ7」だぞここ。
営業活動だのなんだの電波語りだすって、頭が悪すぎて寒気を感じた。
>>548 別に本人がそれでいいっていうならいいんじゃね
>>551 <モデル> <使用チップ> <サンプルレート> <最大レゾリューション> <インターフェース>
MonsterX AD9983A 140MHz SXGA PCIex
PV3、4 AD9980 95MHz XGA PCI ←←劣化スペック、ランク落ちチップの糞カード(笑)
HARROC AD9985 140MHz SXGA PCIex
TM620 AD9985 140MHz SXGA PCIex
事実は重いな
物理を勉強していないスペック厨キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
どのチップもサンプリング周波数は、74.25MHz(Y)および37.125MHz(Pb,Pr)
140MHzでサンプリングする能力があっても実際試用されている数値は74.25MHz
とりあえずPV4持ってるけどメインは何故か殆ど情報が無いDVTX200な俺
はいはいスレチスレチ
D1接続時のフリーズ
MB
「Extreme Tweaker」→「Ai Overclock Tuner」を 「Manual」 に設定します。
そのあとで
「Advanced」→「CPU Configuration」→「C1E Support」を無効に設定。
これで回避できました。
フラッシュメモリの更新後起動してすぐ画面が固まるようになったんで
NET Framework 3.0
Microsoft Visual C++ 2005 Redistributable Package
Visual Basic 6.0 SP6 ランタイムライブラリ
をぶっこんだら見れるようになった。一応報告。
560 :
名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 21:32:40 ID:Z9qJZIvZ
PV3をVistaで使用するためにはドライバのバージョンを
3.2以上にする必要があると思いますが
Vista上で3.1.1.1から3.2にバージョンアップすることは可能ですか?
先ほどからやっているのですが、3.1.1.1、3.2どちらをインストールしても
デバイスマネージャにはマルチメディアコントローラに!が表示されたままです。
PV3.exeを実行すると
「PV3を初期化できませんでした。ドライバが正しくインストールされているか確認してください」
との表示になります。
要するにドライバがきちんとインストールできません。
まず、XP上でPV3のハードウェア更新を行ってから出ないと
Vistaではドライバインストールすらできないのでしょうか?
かなり基本的な質問で恐縮ですがなかなか検索に引っかからず困りました。
よろしくお願いします。
すいません。ドライバのバージョンとハードウェアバージョンを
混同してました。
ハードウェアバージョンが1.5の状態で
Vistaにてハードウェアの更新は可能かというのが質問です。
563 :
名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 02:06:14 ID:QJMfIzSU
>>557-558 MBがP5K-Eなのでコレ試したが、俺の環境じゃ改善しなかった。
オーバークロックの設定をマニュアルにしてるけど、そこらへんはいじってないですか?
Vista64bitで使っている方、どんなもんのスペックで足りますか?
Athlon64X2 5000+(2.6GHz)、メモリ4GBで1440x1080iが全然ダメです。
XPがあるので戻せばいいのですが、興味本位の質問ですが。
>>564 まずVista64bitをやめたほうがいいと思うよ
>>563 CMOSでbiosを完全にデフォルトにしてから、
Ai Overclock TunerをAutoからManualに変更、C1E Supportを無効に変更
これ以外は何もいじってません。
OSの方もXPsp2のデフォでPVのドライバとアプリは最新で設定はこれもデフォです。
567 :
名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 16:15:52 ID:GOwTEnlB
やっとオーバーレイが切れた…
自分がやった方法をのせておきます
1.PV.txt を開く
Vistaなら[ドライブ名]:\Users\[アカウント名]\EARTH SOFT\PV\PV.txt
Vista以外は[ドライブ名]:\Documents and Settings\[アカウント名]\EARTH SOFT\PV\PV.txt
2.PV.txt内の項目[DirectX]のVideoTechnology=0の数字をVideoTechnology=1に変更し、上書き保存
完了
これでゲーム配信ができるんだぁぁぁ
HARROCやMonXユーザーには
>>567みたいなのはいないのかな
もしいないんだったら、俺、あっちに乗り換えるわ…
>>568 いつものアンチの方ですね。わかります。
いつものコピペはまだでしょうか?
>>567 すげえwwwwこれでオレも配信しやすくなるわ
GOM起動したやり方はできたけどやっぱりめんどくさいしなぁ
情報ありがとう
>>567 すげぇぇぇ そんな裏技あったのかよ!
神GJ!
なんでそんなことを得意げに書き込むのか判らない
って書いたら負け?
オレはまじめに助かったぜ
これからもどんどんこういう書き込み増えるといいよな!
>>573 お前なんでこのスレいるの?
576 :
名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 17:57:26 ID:mqlHNVHA
過去スレで2000回くらい既出だから
>>567の人気に嫉妬
このスレ検索すれば、
>>367にPV.txtからオーバーレイ解除できるとあるし
PV.txtの位置は
>>4に書いてあるのに。
前スレにもPV.txtの位置についてやりとりがあったな
>>349 まったく同じだわ・・・
さんざん試行錯誤してもダメだったから諦めて使ってた
このカード、P35のマザボと相性が悪いっていうのは未だに直ってない?
P5K-Eで普通に使えてますが
DP35DPで普通に使えてますが
まとめサイト、そろそろ直してくんないかねぇ? P3&P4系で動かないのは初期出荷分だけだって。
PV4はうごかねーんだろ P5Q以降はPCIの電源対応してっからおkだけど
P5K、BはPV3しかだめなんだろw
P5BじゃないけどCOMMANDOで動いてんぞ
P5B・PV4で週に15本アニメエンコしてるわ
587 :
580:2008/09/14(日) 15:38:51 ID:Afv/TPgk
情報サンクス
やっぱあのまとめがおかしいのか
規制で書き込めなかった〜。一日遅れな話題を2つレス
PV.exe単体での非オーバーレイ対応(VistaのAero正式対応)でPV4本スレが沸いたのも今は昔か
聞かれない→話題に出ない=基本的な使い方知らない、ということか、時々本スレも見ると参考になるよ
うわっ、俺もいつの間にかD1表示したらPV.exeフリーズするようになってる!前は動いたのに!
以前と違うのはQ6600を定格に戻したのとWindowsUpdateくらいなのに・・・
って、
>>566やったら動いた!戻したらフリーズ。そしてまた
>>566やったら・・・あれ、フリーズ
戻したら・・・うわ、動く。
>>450や
>>566で動いたのって偶然じゃね?再起動するたびに挙動が変わる。
気付いたこととして、PV.exeのステータス表示のPCIバスのクロックが33.4MHzの時と33.6MHzの時がある
33.6MHzの時だけD1でフリーズ。今のPCに付け替える前のOCしてるAthlon64X2では36MHzでも動いたのに
試しに今のQ6600環境でも以前のOC設定にしてみる。お、何度再起動しても33.4MHzでD1も映る
今度はデフォルトクロックから-1MHz・±0MHz・+1MHzの順で何度も再起動、±0MHzだけよく33.6になる
これはあれか、定格からちょっとズラせばとりあえず動く、と。他の動かない人もどうなるか試して欲しい
うちはP5K-EにVista64bitでクロック変更は
>>557の後CPU Frequencyにカーソル合わせて[+]キーか[-]キー
もちろんうちのPV4は、交換も頼んでない初回出荷物なんてレア物じゃないのでP5K-Eで元気に動いてますよw
しかしかれこれ30回くらい再起動したな・・・
589 :
名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 18:06:02 ID:eGYCxg3I
馬鹿の見本みたいな書き込みだな
あっ、PV.exeのバージョン古いの使ってるの書き忘れてた
問題が出たのは3.4と公式の最新の3.4.2と
>>18、再起動で何度も試して大丈夫だったのは3.4
それより新しいバージョンは試すの忘れてたけどまぁ多分大丈夫かと、ドライババージョンは最新の3.4ね
ID:8GG23R/O
外国の方だと思うが
もう少し日本語を勉強してから書き込んでください
どういう経過だったか全部書くためあんな書き方にしてみたけど失敗だったか
次からはまた今までどおりの普通な書き方に戻しますw
PV4にPS3とかを繋いでモニタに映像を表示してるだけじゃキャプチャって言わないっすよね
その映像を録画するのがキャプチャって事ですよね
capture
■■cap■ture [1] [■■■■■■■]
n.,vt.捕獲(物);捕獲する,ぶん取る;(人の心を)つかむ;
(録画・録音などの形で)永続的に保存する.
なじりたいだけなら他いけ
596 :
名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 19:29:14 ID:MY1Wz77R
biosアップデートして
>>566やったらD1映像でフリーズしなくなりました。
PCIバスの設定見てみたら33.3と33.4を行ったり来たりしてました。
D1フリーズの現象には、biosの設定が関係していると思われます。
まだ再起動していないので、
>>588さんのようにまたダメになるかもしれないけど。
一応報告
安かったのでFOXCONNのA7GM-Sにしてみました。780GのM-ATXです。
PCIの帯域がと出たので、biosで128にしたら1920で録画出来るようになりました。
ありがとうございました。
PV.txtもPV.iniも古いバージョンではないのですね。あせりました。
598 :
597:2008/09/16(火) 16:03:28 ID:3hdr2uMm
493→439ですた、、、
599 :
名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 22:15:02 ID:e+FOX2BD
>>458ですがよろしいでしょうか
PV4で録画をしていると『映像信号の乱れを検出したため、録画を停止しました』
というエラーが出て録画が停止されてしまいます。
キャプチャはPlayStation2から、環境は
ドライバ ver9.2.0.0
ソフトウェアは
>>18 にあると教えて頂いた映像信号チェックを甘くしたver
OS:Windows XP HomeEdition(SP3)
CPU:Intel Pen4 3.2GHz
グラボ:GeFORCE 9600GT
480i
ケーブルはAmazonで購入したPlayStation2専用D端子ケーブル『技』です。
ググって見たのですが中々自分と同じ境遇の記事が見つからず困っています
よろしくお願いします。
600 :
596:2008/09/17(水) 22:41:17 ID:QEmzRTKl
>>596ですが、PCを再起動したらまたフリーズしました。
PV.exeのステータスからPCIバスを見ると33.6MHzに固定されています。
PCIバスの周波数が固定されないようにすればD1でフリーズしなくなると思いますが、
OCの知識が全くないので今から調べてみようと思います。
PCIeじゃなくてPCIならP35系は33MHz固定で設定とかはできないと思われる
そもそも33.6MHzならPV4の動作範囲内のはずなのにな
>>599 メモリ使用量は?最高値でもあまりよくないみたいだから初期値とか自PCの半分でやってみるとか
俺はMAXでやると特定のシーンで1/2の確率でエラーする
つっても映像エラーとは違うか
ゲーム側で解像度が切り替わり起きてるとかじゃないか?
603 :
名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 02:50:20 ID:VAP3pUja
>>602さん
映像メモリ上限容量の事でしょうか…128MB,256MB,512MB,1G,2Gで試してみましたが
いずれもエラーが出て録画が終了してしまいます。
>>ゲーム側で解像度が切り替わり起きてる
その場合はどうするのが良いのでしょう…
とりあえずオーバーレイ切ってなかったので切ってみましたが、
全く関係なかったようでorz
PCIレイテンシもいじってみましたが改善みられず…です。
>>602 お前ら映像メモリの意味や使い方を誤解してる
605 :
名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 09:05:46 ID:KYOhlUsp
>>604 映像メモリの値はどういう場合にいじるものなのでしょうか?
一回しか書かないからよく読めよ
自分なりに調べたり検索したりしてわからなければ聞け
607 :
名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 11:52:02 ID:HLOl+qqo
>>606 ごめんなさい><;
ググってみましたがよくわかりませんでした><;
映像メモリは映像のメモリなんだぜ?
609 :
名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 12:36:20 ID:bFR2EiYY
つまり映像のメモリって事か…
なんだ映像のメロリだったのか
おまいらwww
>>600 あー勘違いさせてごめん、-1MHz〜+1MHzってのはPCIのクロックじゃなくてCPUというかFSBのクロックなんだ
CPU FrequencyじゃなくてFSB Frequencyだった
FSBのクロックが初期値の266MHzの時だけよく33.6MHzになる、265MHzや267MHzだと33.4MHz
>>605 静止画をキャプチャする時に
選べる範囲(どんだけ長い時間から選ぶか)を
決める設定なんじゃないの?
メインPC壊れたんでPC新調しようかと考えてるんですが、
PV4メインに使うならOSはvista(32bit)よりXPのが安定するでしょうか?
少なくとも、vista32bitのほうが使いやすいという話は聞いたことがないな
レスありがとうございます。
XPにしときます。
Vista64なら何の問題も無く使えるぞ
Vista64でも同様に安定するが、起動するたびにF8キー押してドライバ署名の強制を
無効にする必要があるのが面倒くさい
電源入れっぱなしなら問題ないが、どっちにしろ32bitの方が手軽
>>234 俺はPV3だけどドライバやアプリ更新したら
「PCIバス上に PV4/PV3が見つかりませんでした。 」
とでて使えなくなった。以前は普通に使ってた。
フラッシュメモリの更新後はもうPV3.exe使えないみたいだし。
どうやらPVライフ終了です。
お前らが使ってるレコーダー教えて
もうレコキャプはしてないんで
>>620 東芝E-300です。
レスポンス悪くてイラッとするw
キャプチャーしてエンコードするのがだるくなって
二台のレコーダー体制になったことで片方はテレビ、もう片方はPCでPV4を通して
二つの画面で同時に予約確認してる俺は異端ですか?
お前の話なんてどうでもいい
X-BOX360の画像を録画しようと思っているのですが、音声の取り込みが出来ずに困っています。
X-BOX360の配線はD端子とAV端子のセットで、録画出来ても録音できない状態です。
AV端子を光デジタル端子に変換出来るのをネットで探しても無く、ヨドバシカメラに直接電話して聞いてもそういうのは置いてないとの返答。
こうなったら光デジタル端子のあるサウンドボードとかDVDレコーダーを介して録音するしかないんでしょうか?
ご教示頂けたら幸いです。
本体でなくケーブルの根元
ext_bsを使ってwavからaacの変換をD&Dでやりたいのですが上手くいきません。
助けてもらえないでしょうか。
echo off
cd /d "%~dp0"
set INPUT1="%~1"
set OUTPUT="%~n1"
echo d:\音楽編集\ext_bs-103\ext_bs d:\音楽編集\ext_bs-103\("%~nx1").wav d:\("%~n1").aac
普段は下記のファイル名の部分をメモ帳で書き換えて、コマンドラインにコピペでやっているんですが。
d:\音楽編集\ext_bs-103\ext_bs d:\音楽編集\ext_bs-103\ファイル5.wav d:\mp4&aac置き場\ファイル5.aac
なにをやりたいのかさっぱりわからんbatだな
ext_bsは使ったことないが、普通はこんな感じになるんじゃないのか?
@echo off
cd /d "%~dp0"
ext_bs "%~1" "d:\mp4&aac置き場\%~n1.aac"
アニメとかキャプしてる奴に聞きたいんだけど、最終的に何でエンコしてる?
Xvid?x264?
SD:WMV9
HD:x264
632 :
名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 09:47:44 ID:JqtakLH7
すれ違い
男は黙ってアースDV
男は黙ってMTV2000
男は黙って一発視聴録画無し
しかも抜くのも一発おk
男は黙ってx264
先日この製品を購入したのですが、PCIスロットに取り付ける事が出来ません・・・
(金属プレートの、取り付け部分側の長さが若干長いようです・・・)
これはケースを変えるか、MG-P19014のような製品を購入するしか無いのでしょうか。
どう考えてもスレ違いです
どこかにつっかえてるんじゃない?
PVより高いキワモノ買うくらいなら、思い切って金属プレート加工して短くした方がベター
>>641 すみません、PV4の事だったのでこちらで良いのかと思っていました・・・
>>642 おそらく、ケースに問題があるのだと思います・・・
マザーボード(MSI P35 Neo3-EFINITY)にあるPCIEx16スロットは問題なく
使用できるので、固定部分がPCIに合っていないのかも、と考えています・・・
プレートの加工ですか・・・ちょっと怖いですが、それも視野に入れてみます。
ありがとうございます。
どっかにつっかえてる、を支持。
やっすいケース使ってんじゃねーの
たまにPCI挿す場所によってなんか金属のでっばりがブラケット側にあって挿しにくいことがある
発案者死ね
PV4の金属部分(直角んとことか)が弱冠曲がってて入らないとか
すると形合わないんではまりせん。本体が悪いんだと感じてしまう人もいる
これじゃね?
>>644-647 ケースをばらした状態で確認すると、プレート自体が若干曲がっており、
それを直すと付ける事が出来ました。本当にありがとうございました。
>>647 PV4って曲がっているよね。
PCIに直角に挿してもネジ穴に少し被る。
つーか拡張ボードで曲がっているもの多いよね。
曲がってなかったし曲がってるものに出くわした事もない
前スレでフーリオなどとどっちが良いか質問させて頂いた者です。
その切はお世話になりました。
やっとPV4を買って設定も終わって特に大きな問題もないのですが
一つ分からない事があるのでご教授下さい。
モニタの設定の「60i→60p 変換表示」
はどういう機能でしょうか?
全く意味不明でアースHPにも何も記載がありません。
デフォだと何もチェックが入っていませんが、何か入れるべきなのでしょうか?
653 :
名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 19:04:59 ID:58+61nyk
モニタ中にインターレース解除しながら試聴じゃないかな
>>653 ありがとうございます。
というと、どの設定が良いのでしょうか?
特にチェック入れる必要無しでしょうか?
滑らかに再生
いまのままで幸せな予感
良い悪いは置いておいても見た感じでどう思ってるんだか
60i(D1映像)を表示した時両方試して自分で見比べるのが一番わかりやすい
使ってみて使いやすい方を選べばいいよ
PV4経由でXbox360でDVD見ようとすると映像だけ普通で音がひたすらザザザザ・・・
ってなるんですがこれはどのような原因でなるのでしょうか
CATV(jコム)でアニマックスとかに見るとフリーズするんだけど俺だけ?
キー局は普通に見れているんだがキー局以外は全滅orz
前からそうだったのか最近なったのか不明。
同じ症状の人います?
>>660 ここにいるぞ!
同じく原因不明orz因みに最初からそうでした
>>661 おお!同志!
やはり見れるのはキー局だけですか?
D1での相性だろ?MonXでも同じようなこと起きるよ。チューナーとかを変えると解決する。
送り出し側を、1125i固定とかに出来ればそれでも直ると思う。
PV4の場合、オーバーレイを切っちゃうと静止画キャプチャできないんだね
なんかガッカリ
スクリーンキャプチャできんじゃね?
>>659 それってXbox360の音声出力の設定だと思う、Xbox360持ってないから合っているか分からないけど
669 :
名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 06:41:56 ID:DVLYndHB
HDDレコが壊れてしまいました
今日〜のF1をどうしても録画したいので、前から気になってたPV4をアキバに買いに行こうと思っています(今は手に入りやすいようなので)
ソースがスカパーで、チューナーにS端子しか付いていないので画質は特に気にしません
録画後の処理(エンコ)が大変そうですが、チューナーとPV4があれば特に問題なく予約できますよね?
S端子じゃ無理
PV4じゃなくていいんでね
ここは買い物初心者のスレじゃないぞ
>>659 360側音声出力設定をいじれば幸せになれるよ
>>659 360の音声出力を確認するんだ。
ふつーにステレオなら音声は普通に出る。
本体の設定 -> オーディオ -> デジタル出力 -> デジタルステレオ
677 :
659:2008/09/27(土) 22:25:53 ID://UR6WuE
皆さんレス有難う御座います
デジタルステレオにしてるのですがやはりDVDを再生しようとするとザザザザ・・・と雑音だらけになります
ゲームは問題ないんですがねぇ
AC3をPCMにデコードして再生してないだけじゃ。
PV4でオーバーレイを使用しないようにしたくて
PV3拡張ツールのを試したんですが
オーバーレイを切ることができません
OLCを起動すると画面が真っ暗です
どうすればいいのでしょうか・・・
ドライバのバージョンが3.4なのがいけないのでしょうか?
2時間ほど悩みに悩んで
自己解決できました
失礼いたしました
>>681 あーすいませんどんな情報を書けばいいのでしょうか
PV3を売ろうとしたらシリアルナンバーの入ったシールがついていないので減額すると言われた
シリアルナンバーシールってついてた?
2006年11月に店頭で購入したRev.Bだけど
http://2sen.dip.jp/pv3/ の拡張ツールでアスペクト比16:9で1440x810のJPEG設定の静止画キャプチャしたのですが
なぜかBMPの1440x1080になってしまい反映されません。
PV4にも対応していますよね?
皆さんは上手くキャプチャできています?
出来てます(・∀・)ニヤニヤ
>>685 ありがとうございます。
なぜ、反映されないのかな…
お使いなのはPV4ですか?PV3でしょうか?
PV4やよ(・∀・)ニヤニヤ
>>687 どこ解決しました。
保存とコピーボタンで違うのですね。
ありがとうございました。
自己解決 ですw
690 :
のーと:2008/09/28(日) 23:34:46 ID:cC1y1+BZ
PV4をノートパソコンで使おうと思って、MG-P19014Nを購入してみたのですが、
どうもPV4を認識してくれません。
どなたかわかりますか?
>>683 ついてなかたよ。
…ボードに貼ってあるんかな。見るのめんどくさいのでパス。
693 :
364:2008/09/29(月) 08:47:49 ID:CHG+GMDC
原因解決したっぽいので報告
チューナーの電源を入れたまま長期間ほっとくとフリーズすることがあるようです
PCを再起動させるとチューナーの電源は入りっぱなしでも問題ないのでチューナーが原因ではないと思う。
視聴する場合、常にモニタを起動させた後 チューナーの電源を入れることで症状を回避することが出来ました
PV4で質問なんですが、コンシューマーではなく、PCのゲームプレイの映像/音声自体を
キャプチャする方法ってどの様にするのでしょうか?
ビデオカードの出力は DVI なんですが、
DVI → D端子 変換ケーブル/アダプタみたいなものがあるのでしょうか?
695 :
659:2008/09/29(月) 13:16:14 ID:f81jtWio
んーどんだけやってもうまくいきません
構成はOS:winXP SP2、CPU:athlon64 x2 +5600、メモリ2Gで箱とPV4を光音声ケーブルで直接繋いでます
最近のゆとりは質問の仕方もわからないみたいだね
あーすみません
この構成で繋いでいますが
XboxでDVDを再生しようとすると音声が出ずにザザザザという音だけが流れてしまいます
どのようにしたら解決できるのでしょうか
どのようにしたら解決できるのでしょうか
>>697 PV3が対応してない音声信号をXboxが出してるんじゃないかな
そんな感じのレスがいくつもあったはずだけど。
>>699 拝見さして頂いております
一応音声信号というか
Xbox側で音声のタイプを変更したのですが駄目でした
>>694 DVI→D端子変換となると、ひと口にDVIと言ってもDVI-Iには
デジタル信号(DVI-D)とアナログ信号(DVI-A、信号はD-sub互換)が流れてるが
前者ならそれこそデジタル→アナログ変換できる高い機器が別に必要だし
後者もやっぱりスキャンコンバータが別に必要だろう
コンポーネント(信号はD端子互換)出力を持ったビデオカード多いから
それ使うのが一番手っ取り早い、コンポーネント→D端子変換→PV4と繋ぐ
というかPV4でやるよりDVI→HDMI変換→intensityでやった方が綺麗な気もする
一番綺麗なのはPV4もintensityも買わずにスクリーンキャプチャソフト使うことだけどね!
>>701 レスありがとう。
> 一番綺麗なのはPV4もintensityも買わずにスクリーンキャプチャソフト使うことだけどね!
fraps等でできるんですが、スキャンするマシンを別にしたいので…
スキャンコンバーター買うか…
PV4使ってみて最高だと思いました。
ただ予約録画して始まっちゃうと予約録画途中に止める方法ってありますかね?
タスクトレイにPV4が表れるけど予約録画中は画面見れないし、反応ないし…
ご存知の方、おられましたら宜しくお願い致します。
リアルタイムの手動録画ならもちろんメニューから録画停止すれば良いだけなんですけどね。
どなたかpv3dv_export_13をください
AviUtlプラグイン置き場からのリンクが切れてて困ってます
>>703 タスクトレイでPV.exeを起動する方法を知りたい
普通に落とせるんだが
708 :
704:2008/09/29(月) 22:47:05 ID:LCB7AaK/
>>706 ありがとうございます
IEで行ったらダウンロード出来ました・・・
FireFoxだとダメだったんです・・・何でだろう?
709 :
704:2008/09/29(月) 22:49:07 ID:LCB7AaK/
テスト
711 :
のーと:2008/09/29(月) 23:28:15 ID:Q5apw4KL
>>691 ですよね。私もそのページは一度みたんですけど。
おっかしいなあorz...
>>599です。
解決しないので、ドスパラでPCを新調しようと思うのですが。
Galleliaシリーズだと軒並みどれもIntel P45 Express チップセットATXマザーボード
というのを積んでるようなのですが、これとPV4の相性はどうなんでしょう。
俺ドスパラのPCで同じマザボだけど
問題なく使えてるよキャプチャも録画も
>>713 質問ばかりしているので相手にされないかとも思いましたが…
ありがとうございます(´・ω・`)
買い換える決心がつきました!
ちなみに俺もドスパラのPrimeだけど問題なく使用中
ま、PC変えても現象は変わらないと思うけどな
本当はD端子ケーブル変えるかOS再インストールか別のPCで試してからの方がいいと思うけど、
でもPS2とケーブルとPV4に問題無い限りは別PCにすれば解決だから意外となんとかなるかも
PS2〜PV4で普通に使ってる人は多いわけだし
まぁ何が問題かわからん以上解決するかどうかは完全に運だが
>>700 光ケーブルが断線しかかってるんじゃね?
ソースは違うがオレも何やっても音が出なかったんで
思い切ってケーブル買い換えたら、あっさり音が出た。
それ以来光ケーブルの扱いがやたらと慎重になったよw
>>719 まぁ落ち着け。
ケーブル交換とかOS再インストールとか
してみてからPC注文したほうがよくね?
最悪、新品PCでもダメな可能性もあるわけだし・・・
今まで初期のドライバ使ってて、さっきOS入れなおして
PV3のドライバを公式で落としたんだが
アプリとの組み合わせどれがいいん?
起動しないんだ…
>>721 アプリがPV.exeに変わってるから。
724 :
721:2008/10/02(木) 02:38:48 ID:823gnY7R
俺のPV3のハードウェアVerが古いんだな。
FPGA回路を書き換えってやったほうがいいん?
PV3赤なんだけど。
現在、マンションに住んでてUHFアンテナがついていません。
でもケーブルテレビには加入していてリビングはそれでハイビジョンが受信出来ています。
これで追加契約して、PV+レコーダー+セットトップボックスというやり方は可能なんでしょうか?
大切なのはD端子と光デジタル音声端子があるかどうかで、機器は関係ない
別々に二台つなげるし可能じゃね?
PV4でキャプした画像はクロップ左右8:8削るだけでいいのですか?
上下に3ドットづつ黒いのがあるけど・・・
上下3ドットづつ削ると左右4づつ追加で削ればいいの?
違いのわからない私が、自分でみれればいいだけのいい加減エンコですが
>>728 番組によります。同じ局でもたまに超額縁かましてきますから。
番組内で真円か正方形を探して、縦横比1:1になるように削ってます。
>>728 黒い部分を好きなだけ削れば良いと思うよ。
PV録画予約ツールが起動時に出てくるのを
防ぎたいのですがどうすればいいのでしょうか・・・
スタートメニュー→ファイル名を指定して実行→msconfig→スタートアップ→Timer.exeをOffに→OK→再起動しないで終了
PLUMAGEについてるレジストリ書き換えツール
窓の手
好きなの選べ
>>731 ありがとうございます、本当にありがとうございます。
J-コムのレンタル糞チューナーD端子で出力した画像より
パナソニックのBDレコのD端子の方が遥かに綺麗で驚いた。
同じD端子と解像度でもけっこう違うものだね。
J-コムは視聴値段高いのにチューナボックスは安物のレンタルだから解約しようかな。
アナログだから仕方がない
>>734 意味不明。
同じアナログD端子での比較でだぞ?
>>733 採用してるSTBも優劣あるみたいだからねぇ。
うちのTZ-DCH500は他のと較べてましな方なんだとか。
レコには映像補正とか入ってるんじゃなかったか
【PC名】PC STATION PT852
【OS】windows XP HOME EDITION SP2
【M/B】BIOSTAR TA780G M2+
【CPU】AMD phenom 9550 Quad-Core
【メモリ】3GB
【グラフィックボード】NVIDEA GeForce 9400GT
スペックはこんな感じですが、PV3を起動するとPV3の初期化ができませんでした・
モニタウインドウが見つかりませんでしたと出ます。アースソフトにあったボードが
認識されているかを確認するツールを使ったところ表に10EE 200Aと出たので
PV4自体は認識されていると思われるのですがどうでしょうか?
みんな720pと1080iどっちでキャプチャしてる?
解像度は1080iの方が高いよね?
でもD4の720pの方が画質は良いからD4?
>>738 認識しなかったことないから分からない。
ドライバ入れ直してみれば?
>>739 そんな質問自体馬鹿げてると思わないの?
>>740 じゃあ、馬鹿な俺に教えてよ。
君はどっちで出力してキャプチャしてるの?
>>740で教えてあげてるでしょ?
ほんとに馬鹿なの?
>>739 あんたが1080iが良いと思ってるが、みんなが720pが良いと言ったらそうするのか?
それにソースにもよるし、一概にこれが良いと言えないの位判るだろ?
744 :
名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 21:56:38 ID:FU9Eve3u
判らないから聞いてるんだろうよ
>>742 ゴメンね。
君の脳内思考まで読めない。
ただね、君が偏屈な人だとは分かるよ。
@ソースによる
A1080i
B720p
このどれかなのに、それすら答えてくれず馬鹿呼ばわりだからね。
答える為にスレ見てるのでなく初心者スレで馬鹿にしたいだけでしょ?
>>743 @ってことですね。
キー局の地デジ(1125i)ならどれがベターなんですか?
1280x720でエンコ保存しているオレは720pにしてる
初心者スレでろくな回答もせず煽るだけの人格障害はシネ
俺は解像度重視で1080i
ていうか録画したファイル再生して自分で決められないのか
ひどいゆとりだな
俺は設定めんどいから全ソース1080i固定だが
ちゃんと答えてやってるだろ
「そんな質問自体馬鹿げてる」と
ソース考えずに最初から1080iか720pに決め打ちするなんてアフォかと・・・
それに人によるだろ?
人によって、「720p」だの「1080i」だの「ソースによる」だの、お前のそのくだらない質問の答えを延々と書いてログ埋めるのか?
だから質問自体馬鹿げてるんだ
ここまで書かないとわからないなんてどんだけゆとりなんだよ
720pの方が負荷が高いけどインタレース解除めんどくさいから720pでやってるよ
>>751 >>748 ありがとう。
ここはけっこう意見が分かれる設定箇所ですね。
>>750 煽るだけよりマシだと思いますが?
下らない質問だと思うのならわざわざ煽らず初心者スレでなく本スレに常駐して下さい。
>>750 偉そうな態度で初心者を馬鹿にしたいだけだろw
お前みたいな人格障害がいるからスレの雰囲気が悪くなんだよ!
初心者の質問にはきちんと答えてやってるぞ
ただの馬鹿は煽ってるけどなw
誰かも書いてたが、初心者と馬鹿は明らかに違う
>>750で諭したのに反省するどころかまだくだらない質問続けるのか・・・
反省(笑)
何様だよ?
何気に理由付きで回答が集まって参考になるな
そういう意味では別に質問すること自体が馬鹿げてるとは思わないが、
しかしDTH110待ちの俺は回答すらできないw
最初から決め打ちしてる奴の理由なんて参考になるもの1つもないだろ
つーか、くだらない質問というか、アンケートしたいなら他所でやってくれ
ここは初心者質問スレだしさ
>>739では何がソース書いてないのか、
>>743のツッコミが最初から結論書いてて的確だな
キー局の地デジソースの話の
>>745以降が理由付きで回答が集まってて参考になるってことで
まぁまともな回答も745以前には書いてないけど
>>750 延々とログが埋まる心配をするなら
荒れそうなレスつけんなよ
おまえこそ馬鹿だろうが
>>743のレスがまともなのは同意だが、最初から決め打ちしてる奴の理由に参考になるものなんて1つも無い
>1280x720でエンコ保存しているオレは720pにしてる
>解像度重視で1080i
>設定めんどいから全ソース1080i固定
>インタレース解除めんどくさいから720pでやってるよ
↑この通り
初心者はこんなの参考にしない方がいいぞ
きれいにキャプってきれいにエンコしたいなら尚更な
>>739 質問がアホすぎ
あと情報小出しにするなよ
最初から決め打ちしてる理由があればそれは参考になるけどなぁ
特に手間のかかる部分の違いが参考になった
>>760は具体的理由が書いてないから参考にならないけど
「きれいにキャプってきれいにエンコしたい」という場合の話?
>>762 >>760はああいうキャプ方法をしてる奴にケチをつけてるわけじゃないから誤解するなよ
本人が納得してるならそれでいいわけだし、好きにすればいい
出来上がった動画がカクカクしてても本人がそれでいいやと思えばそれでいいわけだしな
あれは「キャプやエンコの初心者にとって参考になるか?」という意味で「参考にならない」と書いたのよ
それはもちろん、「きれいにキャプってきれいにエンコしたいなら」という意味合いな
で、質問はそういう意味合いに限定されないどっちの解像度でキャプるかの質問だからね、
その場合の「初心者にとって参考になるか?」だと「最高の画質になるよう映像によって変える」
だけじゃない理由が各人色々あって初心者にも参考になるだろうというか参考になった
と書こうと思ったんだけど、あれ、その前にきれいにキャプってきれいにエンコ重視なら
1080iでキャプって1080pにするのは決め打ちだよなというか決定事項だよな?と思った、んん?
>>750をもう一度読め
それともう一度書くが、アンケートしたいなら他所でやってくれ
>きれいにキャプってきれいにエンコ重視なら
>1080iでキャプって1080pにするのは決め打ちだよなというか決定事項
↑もう一度初心者向けのサイト見て基礎からやり直した方がいいと思われ
>>739 俺はアニメしかキャプチャしないから1080iだな
720pでキャプチャしたのを24fpsとか30fpsとかにすると細かい字とかがちらつくし
60フレームのプログレッシブにしたい時はAviSynthのTDeintとかで変換すればいいし、
その方が720pでキャプチャするよりも綺麗になると思うよ
>>764 >1080iでキャプって1080pにするのは決め打ちだよなというか決定事項だよな?と思った、んん?
俺もそう思う
なるほど、つまりID:lGSJjII3の一連のレスは
745の地デジソースという話の流れに乗れてなかったってことか
はぁ・・・
論外過ぎて話にならない・・・
※これからっていう初心者さんは参考にしないようにな
地デジソースならD3で録るのがまずは基本。ゲーム機などでオリジナルがD4ならD4で録る。D1ならD1。
地デジをD4でキャプというのは、仲介のレコーダーでの処理が加わっているので精度的に劣ることがある。
ただ、それでも2フレームに1フレームを間引くだけで、1280x720の30fpsというファイルが出来上がるためそれを採る人もいる。
ID:M3R3cyiHの言うことをそのまま解釈すると、
>>767を肯定しない限り
「地デジソースをきれい重視でキャプる時も1080i決め打ちとは限らないよ」
になってしまうので、初心者が誤解しないように訂正すると、
きれい重視ならソースの解像度に合わせるのが基本、地デジなら1080iなので
1080i決め打ちでOK、手間の違いに関しては
>>745以降の例を参考に、ってことで
ていうか普通個人で思考錯誤するもんじゃねーの?
色々試せばいいじゃん、引き出し増えるぞ
ああ、ちなみに俺はお手軽エンコが信条なんで引き出しからっぽ
一応書いとくが、俺はlGSJjII3=M3R3cyiHな
「教えてください」な初心者なら普通にレスするが、馬鹿や知ったかの相手を延々するのは疲れるだけだから好きに解釈していいよ
論外なレスや無知なくせに対抗するかのようなレスばかりされても何か教えようって気になるわけないしな
>>750を読め
それと、まだわかってないようだからもう一度だけ書くが、ここは初心者質問スレ
アンケートしたいなら他所でやれ
以上
馬鹿ではなく、普通の初心者さんの質問お待ちしております
>>774 アンケートって質問って意味じゃないの?
周りが質問に答えてる中で一人で文句しか言わないならじゃあその一人が他所に行けば解決じゃねってことになるな
味方がいないんじゃただの個人的わがままに成り下がるし賛同者がいてもあんなレスばかりしてたんじゃ同じタイプに見られたくないと賛同しなくなっちまう
他人を馬鹿にしても自分が偉く見えるわけじゃないんだしまず具体的なことを書かないその書き方から改善しようか
何時まで続けるんだよ糞ったれ
>>779 わざわざ話変えたのに何故蒸し返すんだ……
無理矢理話を778に戻すと738も739が答えてるじゃねーか(AA略
ID:x0/+NJq0
荒らすなよ
スレが伸びているかと思えばlGSJjII3=M3R3cyiHの王様野郎が荒らしたのか。
初心者が迷うアリガチな内容の質問(D3かD4か)をアンケートとか言って馬鹿呼ばわり?
lGSJjII3=M3R3cyiHが荒らし、そのものじゃん。
一般地上波が前提かと用途を聞いて、それなら〜と答えれば良いだけ。
それを馬鹿とかいきなり始めると荒れて当然だ。
ちなみに俺も地上デジタルならソースに合わせて1080iが基本で
それをエンコしてDVDやDivxにしてる。
pかiかはエンコするから関係ないから解像度が高く容量少なくて済む1080iが基本。
DVDにするなら、どうせSDになってしまうから720pでも良いけどさ。
ID:M3R3cyiHは最近嫌なことがあってストレス溜まってるんだよ。
>>782みたいな解答してあげればすぐ済む話なのにさ。
lGSJjII3=M3R3cyiHが友達いないタイプの人間だつうことだけは僕にも分かりますw
こんな時間にID変えながら自演ですか?w
あまりにもバレバレですよwww
>>786 lGSJjII3=M3R3cyiH=cbrTV8Gjさん必死ですねw
脳内妄想のメンヘルさんでしたかw
オウム返しきたーーーwww
馬鹿にされて悔しかったのはわかるけど自演するならもう少し工夫しないとw
L9lQyya+とL+aa9y57はもう二度と書き込みしないんだろうなーwwwww
>>782みたいな解答してあげればすぐ済む話なのにさ。
>>782みたいな解答してあげればすぐ済む話なのにさ。
>>782みたいな解答してあげればすぐ済む話なのにさ。
>>782みたいな解答してあげればすぐ済む話なのにさ。
>>782みたいな解答してあげればすぐ済む話なのにさ。
>>782みたいな解答してあげればすぐ済む話なのにさ。
>>782みたいな解答してあげればすぐ済む話なのにさ。
(´,_ゝ`)プッ
>>788 おまえ、頭おかしいぞ。
何でも自演に見えるのか?
自演している人に限って自分を否定する他人の書き込み全部が一人の自演と思うのだろうな…。
どうやら
>>787の言うようにlGSJjII3=M3R3cyiH=cbrTV8Gjみたいだな。
俺もいますが何か?
お前らこんなスレ荒らして楽しいか?
読みが甘いな
>>739とL9lQyya+とL+aa9y57はガチだが(片方は携帯)
794 :
名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 07:44:24 ID:xCeTUmnj
そんな事より保存フォルダ固定出来ないのかよ
誰かが書いてたな。
「お前はオナニーのやり方すら他人に聞かないと決められないのか?」と。
全部見たけれど
>>739を擁護する人の気が知れない
あれはアンケートや馬鹿な質問といわれてもしょうがないと思う
批判している人を全て自演扱いしているのもどうかと思う
流れを断ち切ってしまって申し訳ないのですが、
どなたか助言頂けませんでしょうか。
<< 環境 >>
出力側 : GV-R485-512H-B (HD4850) x 2 (CrossFIre) の TV-OUT
(Driver は試行中に最新のものを適用しました。)
入力側 : PV4 (ドライバ:3.4 アプリ:3.4.3 両方公式から落とせる物です。)
TV-OUT には付属のケーブルを使って
コンポーネント(3PIN) に変換しています。
そこから、3PIN - D端子を使って
PV4 に接続している状況です。
HD4850(Master) TV-OUT <-> 3pin <-> D端子 PV4
<< 現象 >>
Windows が起動してからのキャプチャができません。
BIOS 起動 - Windows 起動 までは
ばっちり写っているのですが、Windows が起動完了すると
PV4 側は真っ暗で何も写りません。
<< 試したこと >>
1. PV.txt の Video Technology を 0 - 2 に変更。
2. クローンモニタの設定が悪いのかと思い、
HD4850 のあいている DVI-I から空いているモニタに接続。
すると、正常にクローンモニタで動きました。(クローンモニタの設定は正常な様子…。)
3. 表示設定を行う Catalyst Control Center の
クローンモニタ設定を見直して、設定に間違いないことを確認。
(2 と被ってますが…。)
BIOS は普通に写っていることから、
接続自体は問題ないと思うのですがどこか設定が悪いのでしょうか?
すみませんが、よろしくお願い致します…。
オーバーレイ切ってみて
BIOSではPV4でも映っててWindows起動してから映らなくなるならまずTV-OUTの解像度設定が720pや1080iになってるかどうかの確認からかね
GeForceだとHDTV用の720pや1080iの設定があるんだけどRadeonだとどうなんだろ
3.のCatalyst Control Centerのコンポーネント設定でHDTV用の各解像度のサポートはチェック入ってる?
http://www.xiai.jp/support/faq/catalyst6.html これ見ながら書くとこれの720p60やら1080i30やらにチェック入れて解像度設定を1280x720にしてみて映るかどうか
>>801 >>802 解決しました!
802 さんにご提示頂いたところを参考に
720p60と1080i30を手当たり次第にチェックしたところ
表示がされるようになりました。
4時間ぐらい調べて調べきったつもりになっていたのですが、
まだまだ未熟でした。お二人とも本当にありがとうございました。
最近は1400ぐらいで録画しているけれど
みんなはどの値で録画しているんだろう?
1600ぐらいだと10回に1回ぐらいの割合でHD書き込み速度エラーが起きる
1920ぐらいだと3回に1回ぐらいの割合で書き込みエラー
エラーがおきない1400で録画しているけれど
1920で録画したほうが後でDivxにエンコするにしてもきれいとかありますか?
くだらねーから今すぐ氏ね
1400ぐらい(笑)
初心者質問スレに来てああ言う質問くらいでうだうだキレるような奴は
何でこんなスレを見るんだろうね
>>799 はぁ?自作自演扱いしたのはlGSJjII3=M3R3cyiH=cbrTV8Gjだろ。
またID変えたのか?
>>788で自作自演扱いしておいて後から全員現れたけどな。
つーか逆に池沼のlGSJjII3擁護のやつが単発で消えていっているだろ。
>>805 ソースの解像度が1440の地デジなら1440でキャプチャして、1920にしたいならLanczos3で拡大、960とか640とかに
したいなら平均画素法(例えばAviUtlのデフォルトの縮小)で縮小するのが一番綺麗なはず(録画内容によっては
Lanczos3で縮小した方が綺麗に見える場合もある)
ソースの解像度が1920で無い限りは、1920で録画した方が綺麗ということはないと思うよ
ただ、Divxにしろx264にしろエンコードした時点で大分画質は落ちるんで、それはあんまり気にしなくてもいいのかも
まあ、録画する内容が地デジかもゲームかもわからないけど、上の方にあるように元のソースの解像度に合わせるのが
一番綺麗ってことで
まだやってんのか
>799
逆だw
自作自演のlGSJjII3=M3R3cyiH=cbrTV8Gjはもう現れない
てか、お前が本人かw
このスレ、荒らししか居ないのか
初心者は本スレで質問した方がいいかも
813 :
名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 18:10:57 ID:shD8paBZ
みんな720pと1080iどっちでキャプチャしてる?
解像度は1080iの方が高いよね?
でもD4の720pの方が画質は良いからD4?
>>813 もういいよ。。。。そんなに頑張らなくて。。。
816 :
名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 19:37:21 ID:oypGFJG0
みんな720pと1080iどっちでキャプチャしてる?
解像度は1080iの方が高いよね?
でもD4の720pの方が画質は良いからD4?
817 :
名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 19:40:54 ID:oypGFJG0
みんな720pと1080iどっちでキャプチャしてる?
解像度は1080iの方が高いよね?
でもD4の720pの方が画質は良いからD4?
818 :
名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 19:42:53 ID:oypGFJG0
みんな720pと1080iどっちでキャプチャしてる?
解像度は1080iの方が高いよね?
でもD4の720pの方が画質は良いからD4?
答えまだー?
レコーダーから720p出力で昨夜放送のハウルをPCに取り込んでいます。
ところが、なぜか1時間40分くらいの箇所と2時間5分くらいのところでPV4がフリーズして取り込み2度失敗。
1080iだと問題なく最後まで取り込めたのですが、720pだとなぜ途中でフリーズするのでしょうか?
XP
Q6600
8600GTS(256MB)
HDD空き容量は約300/500GBでPV4専用ドライブ
メモリ2GB
スペック的には問題ないと思うのですが
メモリ上限をデフォルトの128Mのままにしてますがそれも関係あります?
256Mにしてみた方が良いでしょうか?
PV4が長時間の取り込みに耐えられないとかじゃありませんよね?
俺はPV持ちではないけど一連の流れがなんかワラタw
ID:lGSJjII3の答え方は明らかに問題だし俺はこういう偉そうな人嫌いだけど、解答の中身は間違ってないと思うぞw
>750で意味を理解出来ず、>752のレスは何言ってるんだこいつと思った。
まず>738で質問の意図が伝わってこないのが問題だよ。途中どっかで出てた気がするけど綺麗に残したいとか、DVDにしたいとかで
ソースによるって答えてる人もいるけど、正確には
「何がしたいかによる」
だと思うんだ。それによってソースそのままの解像度、p、iで撮ったり、エンコの方法も変わってくる。
私は客観的にみれるんです。あなたとは違うんです。
/l、
(゚、 。`フ あなたとは違うんです
ノ "ヽ
()ιし(~)〜[PV3]
かつて間抜けな質問をココでしてボコられて”何時か仕返ししてやろう”って常時監視してる奴がいるみたいだなw
あほくさ
>820
どう見てもlGSJjII3=M3R3cyiH=cbrTV8Gj本人です、ありがとうございました。
荒れているところ恐縮ですが誰か私の質問に答えて頂けないでしょうか?
720pで長時間取り込めておられる方います?
まじめな質問に空気嫁とはw
>>823もlGSJjII3=M3R3cyiH=cbrTV8Gjくさい
ちょっとまてwww
まさかしばらく時間開けて見てみたらこのざまw
俺はガチで自演じゃないしこのスレ書き込んだのも初めてだwwww
だから上ででてるどの奴らとも一緒にしてもらいたくないしwww
なんだ・・・最初の書き込みは荒らしたかっただけかもしれんw
なんか前にもあったな・・・自演扱いかよ!!俺のGTOめちゃかっこいいんだ!!
もう書き込まないから許してwww
>>826 USBの外付けHDD使ってるならPCIと共有バスなのでエラーが起きる
取り込むときは「音声をモニターする」をオフで
>>831 レスありがとうございます。
電源OFFのUSB外付HDDは繋いでいますが、それも関係あるのでしょうか?
PCIのバス幅の問題ですかね?
映像メモリ容量の設定は関係ないのでしょうか?
>>832 電源OFFならいけると思うけど
PCIにLANカードとかサウンドカードとか挿してるならなるべく使わないようにした方がいいかも
それでもダメならレイテンシー弄ってみるとか
>>830 俺が馬鹿どもに大人気の煽られてる本人だが、巻き添えくらったようだな
あいつらは釣ろう釣ろうと必死なんだからニヤニヤしつつスルーが吉
解像度(D3やD4)の話題が出ているので俺の出した結論
(間違っていたら訂正よろしくね)
●通常はD3:1080i(インターレース)で取り込むべき
D4:720pはプログレッシブなので画像が滑らかという長所があるが
本来地上波で流されている解像度より解像度が低いことも問題だし
録画容量も大きくなりHDD容量に優しくない。
更にPCIバス幅への負担が1080iより多く録画失敗の可能性も高まる。
上記で述べた720pプログレッシブの長所もDVファイルのままで保存する人なんていないだろうから
どうせエンコするのだからインターレースをその時にプログレッシブに変換すれば何の問題もない。
どうだろ?
異論、反論あればよろしく。
あくまでも俺の経験則での答えだから。
なんかいろいろ書かれてるけど、放送で送られる1080iをそのまま収録して
あとでサイズなり画質なりをゆっくり調節するのが当たり前ちゃうのん?
>>837 うん、ま、そういうことだと思う。
720pのメリットがPV4使いの場合は特に思い浮かばない。
・インタレ解除をレコにやらせてAviutlの自動フィールドシフトを使わない
…くらいしか用途が思い付かない>D4でキャプ
格ゲー音ゲーとか60fpsできっちりキャプしたいものとかな
でも、その手のは大体D2なんだよね
841 :
名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 21:46:46 ID:weIDz39e
保存先フォルダって固定出来ないの?
起動する度にマイドキュメントになる…
どの解像度で取り込むかは、いろいろな意見や説が出て初心者には難しい壁がある。
なのにその質問を馬鹿呼ばわりしたlGSJjII3=M3R3cyiH=cbrTV8Gjは正に人格障害者だな。
と、蒸し返すバカもいる
壁なんてないだろ
存在しない壁が見えるとわめいてる馬鹿が一人いるだけだ
また人格障害者lGSJjII3=M3R3cyiH=cbrTV8Gj本人が沸いて出てきたな。
粘着きもい
>>842 >どの解像度で取り込むかは、いろいろな意見や説が出て
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
誰か842の心の壁を取り除いてやってください。
ワラタ
>>733 パナのチューナーの方がイイってことか?
852 :
名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 00:50:17 ID:a25jcT3a
ID:qeKgOQZy
いじめようとしていじめられたかw
またlGSJjII3がID変えまくって暴れているのか?w
単発ばっかで分かりやすいよなw
あまりにも涙ぐましい必死な釣りだからちょっと釣られてみてやろうか
俺は
>>774以降は
>>835しか書き込んでない
既に
>>750と
>>774で書きたい事は書いてるわけよ
それに、論破されたわけでも言い負かされたわけでもないのに自演なんてする意味あると思うか?
馬鹿だからそんな事もわからないか?w
無知だの馬鹿だの書かれたのがよほど悔しかったらしいな
でも実際そうなんだから仕方ないわなw
WMEキャプチャで配信をしようとしたのですが、WMEキャプチャあるいはavisynthキャプチャを有効するとプビュー画面がカクカクになってしまいCPU負荷も一気に跳ね上がってしまいます
PCスペックはE8500・メモリ4G搭載しているため十分だとは思うのですがカクカクになってしまうのが普通なのでしょうか?
通常のプレビューと変わらず再生する方法がありましたら教えて頂けないでしょうか
プビュー画面
858 :
名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 04:17:10 ID:vjRiYEhO
プビュー画面
プビュー画面
>>856 PV.txt でVideoTechnology=1にすればWMEでPVの画面そのまま取り込めるようになるよ
あとはWMEで取り込む際のサイズやFPS次第じゃねーかな
XBOX360とPV4を繋いでゲーム配信してみたいのですが接続はどのようにすれば良いでしょうか?
ちなみに昨日360に付いていたD端子ケーブルをPV4に、赤・白の音声入力端子をテレビに繋いだところ
映像だけは出ました。
>>861 釣りかな?
釣りじゃないとすれば、君みたいな人はそもそもPVを買うべきじゃないと思うんだ
というかまずゲーム配信したいなら
ゲーム配信のスレで聞けと
というか接続すら出来ないのに配信とかいえるレベルじゃないだろうと
XBOXって面白いゲームあるの?
>861には正直糞わろたww
そらどう考えても音声信号をテレビにつないでたらテレビからしか音でないだろうwww
配信の前にキャプチャも出来てないんじゃない?
配信スレの前に録画スレでも見たら?
ゲーム機からの録画その3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1206015517/647 テンプレちょっと古いから>647あたりから見た方が良いと思う。君はとりあえず勉強しなおしだ。
アングラ系雑誌にはPV4しか載ってないから知らないと思うけどキャプチャするにしても色々あるんだぜ?
それをふまえた上でもう一度質問の内容を考え直したほうがいいw
自演認定のキチガイがわざとアホな質問してるとしか思えん
まぁ高校生ぐらいの書き込みなんかな。
大学生や社会人の書き込みだとしたら、いろいろな意味で末期だな。
PV3でPS3の動画を撮影しているんですが、色々調子が悪いので
原因の分かるかたいましたらご教授願います。
状況としては…
480P&720Pで撮影すると画面の上下の黒い部分がなくなる
1080iで静止画を撮ると960×1080サイズになる
1080Pで静止画を取ると800×1080サイズになる
ゲームプレイモードをオンにすると画面が真っ暗
少しの間使わなかったのでPCからボードを外していて、久々に
つけてみたらこんな症状になってるんだけど、これが関係してる?
>>870 そこまでいくと、もはやユーザー情報でどうにかなる不具合のレベル超えてるだろ
こんなとこじゃなく、社長さんに聞けよ
PS3キャプしたいんならPT1に移行したほうがいいよ
みんな釣られんなよ 無視するが吉
>>870 上下の黒帯が無くなるのは、PS3側の出力設定を
16:9に設定している可能性がある。
他は知らん。
>>871 そんなにヒドイのかこれは!
社長でも分からなそうだしもう諦めるよ
720pなら一応きれいにとれるから
>>874 たしかにPS3のディスプレイ設定で16:9にしてますが、
4:3にしても黒帯はでないです。謎。
なんというかPC自体もときどき壊れたような動きするんで、
その影響かもしれません。出直してきます。
現在、AviUtl用 PV3 AAC2WAV出力プラグインがリンク切れでダウンロードが
出来ないのですが、変りにこのプラグインをダウンロード出来るリンク先を
教えては頂けないでしょうか?
書き込んだ後、別ワードで検索したら自己解決しました。
どなたか助言お願いします。
エラー内容
PCでPS3をプレイしたいと思い、3日前にPV4を購入しました。
導入始めの頃はPV.exeを起動すると、
すぐにPS3のロゴが出て問題無く画面出力出来たのですが、
今は、PV.exe起動後にPS3を起動すると、PV.exeがフリーズし
クリックすると真っ白になり応答なしと表示されます。
環境
OS:Windows XP Home Edittion
BIOS: Award Modular BIOS v6.00PG
Processor: Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9550 @ 2.83GHz (4 CPUs)
Memory: 2558MB RAM
グラボ:Geforce9600GT
試したこと
PV4ドライバ、アプリ再インストール、PV4の挿し直し
>>2 (画面真っ黒)と同じ現象かと思い試しましたが解決せず
宜しくお願いします。
879 :
878:2008/10/07(火) 15:58:52 ID:f+zrwmAe
グラフィックボード 9600GT→9800GT に修正します。
DirectX:9.0c
取り合えずPS3の出力設定を
1080P 1080i 720P 480P 480i
でそれぞれ試す
だめなら他(地上デジタル放送など)を試す
>>878 >>880が書いている方法を試して駄目だった場合、
出力設定をとりあえずD端子の480iにして、
PV.exe→PS3ではなくPS3→PV.exeの順で起動するか試す。
それでも駄目なら使えた日以前までシステムの復元。
いや最近は和ゲーも結構でてるし
面白いか面白くないかは別にして
HDDレコからPV4で録画しているのですが、
たまに音声にノイズがプチプチとノイズが入ります。
録画し直しても変わらず、PCの録画のデバイスを
外付けのサウンドカードからオンボードに変えたら
ノイズが入らなくなり、録音デバイスを更に元の
外付けのカードにするとやっぱりこちらにも
ノイズが入らなくなります。
PV4は録画する時の音声をサウンドカードを経由して
録音しているのでしょうか?
録画したものに同じ箇所で乗ってるのかどうか。
モニタ時だと、そういうことは環境次第で出るね。
うちはGIGABYTEのDESだっけ?
それ入れてて負荷によってCPUのクロックとか制御するんだけど
それを切ったらプチプチ入るノイズは消えたよ。
録画する時は常駐ソフト切ってみたら?
ピンジャック←→ステレオミニ のやつ買って
ラインインにつなぐのが早いんじゃね?
>>889 音声は別に録音してあとで併せる ってことなのかな
それでもいいか
>>890 純粋にサウンドカードかまさないで光ケーブルで繋げよ
Wiiにはないのか?
>>890 すまん、Wiiには光デジタル出力がないんだ
間にアナログ>デジタル変換できるもの挟めばいいかなと思ってさ
いまどき光デジタル出力ないとかさすがゴミハードだな
>>888 光デジタル出力端子があるので行けるとは思うが・・・
やってみないと分からないな。
>>887 常駐ソフトを全て切ってみましたが、プチプチと
ノイズが入るのは変わりませんでした
PV4購入検討しようと思ってます。
このボードはキャプチャボードだから、ビデオカードはHDCP非対応でも大丈夫なんでしょうか?
はい
899 :
名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 21:33:38 ID:ycYYWvR/
>>897 グラボがHDCP対応でないといけないということはモニタもHDCP対応でないといけないということになるからね。
19インチ古い液晶使ってる俺はどうなることやら
902 :
名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 23:00:54 ID:ZCIWQSwH
動画をカメラからPCへ移したんですが音声がありません><
ImageMixer3→VideoEditer1→WindowsMediaPlayerで再生しました
どなたか教えてくださいm(_ _)m
スライドショーだと音声あります。。。意味がわかりません
よろしくお願いします
疑問点は二つ
・スレタイを読んでいないのか
・なにをお願いしてるのか
何処で聞けばいいかわかんねんじゃね?
というより、自分が何が分かってないのかを理解することからはじめるのが肝要かと。
PV3、PV4が何であるのか、わからなかったんだろうw
ここまでぶっとんでると逆にほほえましい