【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
Adobe「Premiere Elements」専用スレッドです。

■過去スレ
【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1175844754/

【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1203491526/


■関連スレ
Premiere LE の話題はこちら
アドビ、9,800円の動画編集ソフト「Premiere LE」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1012810063/

Premiere Pro のスレはこちら
【Adobe】Premiere/PremierePro総合スレPart18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1215251511/

■参考
ままっぽさん (@^_^@) の Premiere Elementsでビデオ編集
プレミアエレメンツ (Premiere Elements) の便利な使い方
http://kore.mitene.or.jp/~yonetan/PremiereElements.html
2名無しさん@編集中:2008/08/04(月) 23:09:29 ID:evFfDIGP
前スレ埋まりのため新スレ立てました。
カスニートカスニートしか言えない輩はお帰りください。
3:2008/08/04(月) 23:14:43 ID:zqtVqbyz
ではお帰り下さい。
4名無しさん@編集中:2008/08/04(月) 23:28:52 ID:evFfDIGP
頼むからそういうことは前スレのヤツとID見比べてから言ってくれw
5名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 00:35:07 ID:yHToCXX9
頼むから荒らすなよお前ら!
6名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 01:36:24 ID:0smUZczE
一人でカスニートカスニート言ってる奴まじやめろよ・・・
元のちゃんとした流れに戻そうよ
7名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 01:44:27 ID:gqOiZpnY
体験版入れてみたが動作が重すぎて購入を断念
8名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 01:56:51 ID:I/Qsk7ty
>>1
乙です
9名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 04:30:41 ID:nNGWmawq
4使ってんだけどこれフェードイン・アウトの時間設定できない?
1秒も使ってんじゃねーよと。0.2秒ぐらいのフェードにしたい。
いちいち一つ一つ修正してくのめんどいよマジ
10名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 09:37:10 ID:bU1jeIRH
前スレでカスニートカスニトとか言ってたやつマジやめろよ。

11全員消えろ:2008/08/05(火) 09:48:30 ID:NcUqi20+
976 :名無しさん@編集中:2008/08/03(日) 22:18:10 ID:toeI9I5q
>>972
素人が金出してまで編集するかカス
ニートは黙ってムービーメーカー


983 :名無しさん@編集中:2008/08/04(月) 09:29:05 ID:w7TEai4T

>>976
怒るなよカスニートw
面白いな



984 :名無しさん@編集中:2008/08/04(月) 09:30:48 ID:rt3gVeNM
PEニートだらけだ


985 :名無しさん@編集中:2008/08/04(月) 09:31:06 ID:c4YR8FGS
sageを覚えろよカスニート


986 :↑:2008/08/04(月) 09:43:20 ID:uFrfsKGY
いちいち吊られてるから荒れるんだよカスニート
12お前もじゃ:2008/08/05(火) 09:52:59 ID:NcUqi20+
2 :名無しさん@編集中:2008/08/04(月) 23:09:29 ID:evFfDIGP
前スレ埋まりのため新スレ立てました。
カスニートカスニートしか言えない輩はお帰りください

6 :名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 01:36:24 ID:0smUZczE
一人でカスニートカスニート言ってる奴まじやめろよ・・・
元のちゃんとした流れに戻そうよ
13お前はsageろ:2008/08/05(火) 10:14:19 ID:NcUqi20+


10 :名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 09:37:10 ID:bU1jeIRH
前スレでカスニートカスニトとか言ってたやつマジやめろよ。


14名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 03:01:42 ID:Rv6tC7T7
>>10-13
何がしたい?

こういう人を見ると「あぁ夏厨が湧く季節だな」って感じる
15名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 04:18:20 ID:GPWeImwV
PE4で無圧縮書き出ししたとき、タイトルクリップの位置がズれたりフォントが太字になったりするんだけど、
そういうバグってありますか?

今まで全くなかったんだけど、今回3度チャレンジしたけど同現象。
元ファイルの扱いもこれまでやったことと違いはないし、原因が分からないのです。
16名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 05:27:20 ID:esmWzz0x
へープレミアでもそんなムービメーカ的なバグあんのか。
俺も4使ってるけどそんなのなったことないぞ。いまんとこ
17名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 07:25:18 ID:ubI/tYKk
おれもそんなのなったことないな
書き出す前にズレてないかとか確認した?
18名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 08:42:52 ID:SkO/I2ES
俺は可逆でキャプったゲーム動画を取り込んだら、動画と音声がずれてる時はあった。
ソース再生自体は問題ないから、やっぱ可逆は入出力とも不具合有るね。
1915:2008/08/06(水) 09:13:57 ID:GPWeImwV
レスありがとうございます。
設定や位置の確認などもバッチリ、PC再起動後もダメ。
アス比や音ズレも取り込んだ画像自体も問題なし、文字だけおかしいという。
これまでできていたことが急にできなくなったんでファイル自体どっかでおかしくなったのかな。
とりあえずPE4再インストして試してみます。
20928:2008/08/06(水) 10:26:08 ID:jenXaWI5
>>15
使ってるフォントは?
2115:2008/08/06(水) 10:46:36 ID:GPWeImwV
>>20
ホリデイMDJP02 → 位置ズレ
HG正楷書体-PRO → 太字(というか潰れ気味)に
各々数クリップ分使っていますが、どのクリップも同じです。
2215:2008/08/06(水) 11:38:43 ID:GPWeImwV
すいません、原因判明しました。
プロジェクトの設定を間違えておりました。
(なんでカスタムの設定が変わっていたのかが分からないんですが・・・)
お騒がせして申し訳ないです・・・
23名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 14:09:26 ID:jenXaWI5
>>15
なるほど。原因が分かって良かった。いい情報だと思います。
24名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 20:55:22 ID:oQlpGvEe
>>13
カスニートは引っ込んでろ!
25名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 01:32:14 ID:eqhUGyqh
>>15
そうやって原因が判明したらここにちゃんと記載してくれるのはありがたいです。
同じ問題で困ってる人がいたら、そのレスを見れば解決できますからね。
26名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 05:09:23 ID:xIqtsrql
じゃあ、俺も
銃撃戦とかのシーン作っててフラッシュがないかと探してたがそういうエフェクトがなかったので
ストロボのランダムを50%にするとそれっぽいエフェクトになった
27名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 09:25:48 ID:G7AEqZf7


11 :全員消えろ:2008/08/05(火) 09:48:30 ID:NcUqi20+
976 :名無しさん@編集中:2008/08/03(日) 22:18:10 ID:toeI9I5q
>>972
素人が金出してまで編集するかカス
ニートは黙ってムービーメーカー


983 :名無しさん@編集中:2008/08/04(月) 09:29:05 ID:w7TEai4T

>>976
怒るなよカスニートw
面白いな



984 :名無しさん@編集中:2008/08/04(月) 09:30:48 ID:rt3gVeNM
PEニートだらけだ


985 :名無しさん@編集中:2008/08/04(月) 09:31:06 ID:c4YR8FGS
sageを覚えろよカスニート


986 :↑:2008/08/04(月) 09:43:20 ID:uFrfsKGY
いちいち吊られてるから荒れるんだよカスニート

24 :名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 20:55:22 ID:oQlpGvEe
>>13
カスニートは引っ込んでろ!
28名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 09:31:38 ID:22bTz5Af
>>26
もしフラッシュが無い場合(PEには有るんだけど)白い静止画を数フレーム挟むだけでフラッシュになります
で、ここからが一工夫なんですが白を挟んだ後の1〜2フレーム反転をかけてあげると
ちょっとかっこよくなりますよ、フラッシュで目がくらんだような効果になります
29名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 10:12:36 ID:RUH8vcrJ
アップグレード版ってVSのSE版も対象に入ってるのでしょうか?
サイトだけだとVSとしか書いてないから微妙。
30名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 10:39:42 ID:PfWVhx4G
>>29
実際問題アップグレード版を買うときに今持っているソフトのシリアルとか聞かれない
買った後は知らない

きちんとした対応を取りたいなら問い合わせてみたらどうだろうか
31名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 10:39:45 ID:cpfrd7pG
>>29
VS9SEからのアップグレードでPE4を使ってるけど、
ユーザー登録とかもちゃんと出来たし、SEからでも問題ないようです。
32名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 10:56:52 ID:rqtqSE93
>>27
またお前か
33名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 11:18:44 ID:k8EL0h35
うわっ・・・前スレの厨房どもがまた沸いてきた><

このスレはgeekの人のスレなんだから変な事書き込まないで欲しい。
34名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 11:27:17 ID:RUH8vcrJ
>>30-31
ありがと。ポチってくる。
届くまではもう少し試用版弄って遊んでよう。
35名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 13:10:27 ID:1MUAhyuT
>>32-33
お前らが反応するから沸くんだよヴォケ

























36名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 13:17:12 ID:wM5SbqV4
つまらん改行すんな!
37名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 15:07:20 ID:jI44UsfZ



・じゃあこれなら面白い?

・・
・・
























38名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 17:02:31 ID:fnQv8Ec0
なんじゃこれ?ここでいいのか?
39名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 18:16:44 ID:9ulvcwT8
Premiere Elements 4.0を使ってます。
OSはWindows Vista

携帯で撮影したムービーを編集して、Vimeoにアップしたいのですが、
容量が小さすぎて困っています。
なるべく画質を落として軽量化したいのですが、どのような形式、設定で書き出せば良いのでしょうか?
40名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 21:02:16 ID:mw9412HJ
容量が小さすぎて困っているのに
更に画質を低下させて容量を小さくしたいと?
41名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 21:22:03 ID:SW0zkF7O
PremireProCS3とPremireElements4.0はどの程度違うのでしょうか?
PremireProCS3を自分用に職場で買ってもらったんだけど、そんなにハイレベルな事はやってないので
機能差によっては、並列作業用にPremireElements4.0をノートに入れて使おうと考えているのですが。
HDV&DV取り込みとか、簡単なカット編集がメインなので。
42名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 21:51:03 ID:BhrboU1k
>>41
ここは基本的にProを使ったことある人が少ないと思うんで他でも聞いたほうがいいかも。
やりたいことはPE4でも出来そうなんでいいと思うけど編集の基本画面からして微妙に違うような・・・?
43名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 22:09:41 ID:uPTj4EtZ
>>41
CS3は使ったことないんだけどPro2まではPEのプロジェクトファイルが読めないもちろん逆もね
作業効率からいってプロジェクトファイルが読めないのは結構厳しいと思うよ

PEはPEで作業を完結、ProはProで作業を完結するなら問題ないと思うけど使っていくウチに
両方で作業したくなると思うんだ、それなら環境は合わせておいた方が良いと思う

PEとProの大きな違いはシーケンスかな。PEだとシーケンス(AEでいうコンポジションみたいな)を使えない
のでその都度書き出さないとダメ、あとマルチカメラが使えないくらいかなあ大きな違いは
44名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 22:11:35 ID:mw9412HJ
45名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 09:18:49 ID:gVl7wxFl
動画投稿向けのベストプラクティスとしては
1.PEで編集
2.無圧縮で書き出し
3.AviUtil+MP4プラグインなどでエンコード
ってことでいいの?
なんか他によい方法あったら教えてください。
46名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 09:24:19 ID:kkL3TiAJ
DVD作成しようと思い、
JEEGの4800*3600程度の縦長の画像をプレミア6.5に取り込み、
その画像の縦横比を維持するチェックマークを外し、
モーションの設定でしたから下に舐め上げる様な感じに止まる設定をしました。

その際、320%程度に拡大しないと余白まで表示されないよう設定したのですが、書き出した動画は元画像のサイズが大きすぎる物を無理に拡大した様なピカピカな画像に成ってしまいました。
元画像の大きさは意味がなく、フレームサイズの縦160なりその程度の画像を拡大した様な感じです。

これ、きれいに処理する為にどうにかする方法等ないでしょうか?
無圧縮で書き出しても無理でした。

どなたか助けてください。
友達の結婚式の動画なのですが。
47名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 09:32:35 ID:hzYHDQnl
>>46
6.5は良く判らないがファイルサイズがでかすぎるんじゃない?
DVDはピクセル比0.9で720x480の解像度しかないんだから部分拡大して使うのでなければ
別のソフトで解像度落としてから入れた方が良いと思う
48名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 09:34:18 ID:OlJGmHYm
6.0でムービーの書き出しをしようとしたんだけど
”statsfile not found”→”ムービー作成中にエラーが発生しました”→”HDD空〜”
というエラーが出て書き出しが出来ちゃいますが
勿論HDDの空きには何の問題も無い
その前は同じ設定、手順で問題があったのに
そんで、それまでCドライブ以外だった保存場所をdにしたら何故か書き出し出来ません
これはどういう事?
なにかのファイルが壊れたかなんかしたの?
このままだとちょっと困るんだけど、解決法知ってる人居たら教えてほしい
49名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 09:37:11 ID:AbK/3txa
>>45
俺もまさにその方法を使用しています、
確か前スレで圧縮形式へのエンコードは
3.のようにフリーのツール使ったほうが綺麗になるとか言われてましたし、

これも前スレですがw、

> PEは内部処理720*480なんで変更して書き出すより 
> 一旦720*480で書き出して Aviutlかなんかで640*480にしたほうがいいと思う

ってな事が書かれてましたので、理想としては
1. 動画をすべて720x480にリサイズ
2. PEで編集
3. 無圧縮で書き出し(720x480のまま)
4. AviUtil + MP4プラグインなどでエンコード
ってな事になるんでしょうか、でも俺は出不精なんで1.は実施していません、

でも、通常ウインドウは4:3の比率なんですよね、1.の作業でわざわざ3:2に
リサイズしたら余計汚くなったりとかしないだろうか・・・、
何方か突っ込みをお願いします。
50名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 09:39:30 ID:Hlc2lSh8
Premiere-element 4.0で尺の短い動画(5〜10分)をつくりたいのですが。
エフェクト使ったりしているうちに、だんだん軽くなっていくんです。
みなさんは、作品時間の短い場合はどうやって編集されているのでしょうか?
当方、メモリは2ギガです。

やっぱりファイルを統合して編集し、最後にわけてるのですか?
でも、それだと画質が落ちませんか?

タイムラインシーケンスをくっつけて編集するとか?
それをムービー書き出しのとき、わけてくれるのでしょうか?
そんなやり方あるんでしょうかね……。

すみません、よろしくお願いします。
51名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 09:50:11 ID:0wE37QbU
PEでplug-in が出てこないんだが。 インストール時に勝手に入るTSRateはしっかり出てくるんだけどさ。
当然sdkフォルダはあるんだけど。新しくVista UltimateでPC組んで新しいDriverも試した。

今まで2台のPCで使ってきて2.0をはじめ、いろいろと便利に
使わせてもらってきたんだけど。
見比べても別のフォルダ構成にファイルの数と種類とVersionとも違うし、
起動した後の設定項目も違うし、全然分からん。
壊れたのかな?
52名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 10:02:16 ID:U5bL/2Vb
PE4してるとWINDOWSの自動スタンバイが一回目は正常だが2回目以降がおかしい。
切るとスタンバイ出来るが再度起動させるとまた一回目は正常だが2回目以降がおかしい。
ちなみにOSクリーンインストールしてMBとVGAドライバを入れた直後にやっても結果は変わらない。

ってサポートに連絡したら初めの回答は
「起動しててもバックグラウンドで受信したりしていないので関係は無い」
との回答だったのだが、複数回やりとりしてる内に 「バックグラウンドで受信しているのでスタンバイに影響してる可能性はない」 と回答もあった。

・・・どう言う事だ? 同じ症状の人いない?
53名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 10:44:46 ID:XpS9FsWO
PremireElements4.0でmpeg2を編集する際に、 キャプチャした動画は切り出し処理できません。

使用マシンは同一でビットレートも同じです。このソフトで作った動画だと2倍〜5倍くらいかかるようです。

表示される情報も変わりないのですがどこが違うために処理がこのようになるのでしょうか?
54名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 12:06:16 ID:gVl7wxFl
プレビューレンダリング処理とかにもGPU使って欲しいなぁ。
Proだとプラグインでできるみたいだけど。
55名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 12:12:11 ID:gVl7wxFl
>>49
ソースからリサイズしたほうが良いのか・・・。
そのまま突っ込んでました。
56名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 12:29:13 ID:hhUScRvD
>>46
解像度は変えられますよ。

【オプション→ミキサーの設定】と飛んでいくと解像度としては
【640*480・480*360・352*288・320*240・176*144・160*120・128*96】 が選択できます。

ただ、ワイドの16:9解像度がないため、ワイドの動画を編集するとアス比が狂う時があります。
そしたらインストールしてみてください。100%直りますよ。

ちなみにlミキサーの設定では【フレームレートが1〜60】、【1秒間にスキップされるデフォルトのサイズが100〜9000】まで選択可能でした。

57名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 15:38:55 ID:AbK/3txa
>>55
すいません、誤解するような書き込みしてしまって、

>>49の最後に書いてるように、1.の作業は効果的かどうか分からないです、
それに1.の作業によって、aviutlの設定が2種類になって面倒だし、
無駄手間が増えるだけかも・・・。
58名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 17:28:45 ID:s5+2V0Ns
このスレ見て買いましたが
早速ビデオをキャプチャしてみると
取り込み用の画面が緑色になって見えなくなります。
一応そのまま取り込むと、いったん取り込んだ
画像は普通に見れるようです。
いったい何故キャプチャ画面は見れないんでしょうか??
59名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 18:11:40 ID:NGzGFx5X
>>58
それもドラッグ&ドロップの一種じゃ? 今まではエクスプローラーから使うファイル選んで纏めて移動させれば読み込ませられたのが、今だとpremiereの「読み込み」から読ませないとダメになったんです
詳しい知り合いにも聞いたのですが、こんな状態になるのは聞いた事ないらしくて・・・
60名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 18:19:11 ID:N+BKVQRR
体験版と製品版はそれほど違いなかったです。
なんで試用が一日で切れたのか不明ですけどね。

個人的にはPEのオブジェクト機能なかったりあったりですよね。
あれが既存の物だけじゃなく自分で描いて、それを自由に動かしたかったてのがあって
製品版だと出来るかもとか期待していたのに残念でした。

他の体験版の方も試用しましたがこっちはやりたいことが出来るのですが
重い・エフェクト等がPEに比べて少ない気がします
結局どれもしっくり来ませんでした。
61名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 18:24:17 ID:GyheYx55
PE4では下記のようにやろうと思ってて、やってみたら面白いことができた。
モザイクをかける絵(動画)にエフェクトでモザイクをかける。
そのままでは全体にモザイクかかった状態だけどタイムライン上のエフェクト右クリックで修正を選ぶ
修正が開いたら、マスクエリアクリックでモザイクの大きさを任意に変える→OKクリックで終了
まぁよろしければお試しあれ。
62名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 18:38:15 ID:N+BKVQRR
60だけどproのほうが面白いかも。今使ってるけど全然違うな!
63名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 18:41:40 ID:fJrvuIkB
そりゃあproはPEの上位版(というかPEが廉価版)だしな
出来ることも操作性もproの方がいいようになってるでしょ
64名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 18:48:11 ID:NGzGFx5X
基本的にPE4は処理が不得意なソフトであることは自明だから映像の複雑な加工は出来ないし
別のソフトで併用してやる=コレが基本。でももうちょっとだけなんとかならないものか
そこでalvlから参照してその仕組みを使ってそのまま渡せないものかと

素材はTVキャプでMPEG2 
 ↓
丸茂製m2v.aui
 ↓
参照avi
 ↓
PE4
これだと
1)途中の出力があるから劣化は無い
2)処理を利用できなくなる
という2つのデメリットが

試しにやったのがこれ
元ファイル:MPEG2のTV地上波のキャプ
X43:クリッピング、リサイズ、黒ベタ追加、インターレース自動 

パス:trak
別の意図があって上の映像はPE4で出力する時にさらにもう一回サイズを変えてるので
全体にボケた映像になってますが
入力320x240を640x480で引き伸ばして出力している
実験目的のフィルタ処理が有効かどうかはご覧の通りです
モザイクなんかは成功しました。
この単純なフィルタ処理が反映されます
黒ベタ追加は実験だからわざと上下左右につけたが、普通は上下だけか左右だけにつけるもの

あまりにもぶっちゃけてるから、驚いたとは思うけどたまにはいい情報
も提供しますよ
65名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 18:59:37 ID:BU1Nvnr4
エフェクト使えない映像制作、エンコードしても
一般的なビデオ編集では機能が足りなさすぎてると思うけど?
というか、個人的な事を言うと、フル版のエフェクトのレンダリング時間が
家のPCでは短すぎて使いものにならんので、Photoshopと連携して
PE4使った方が良いいのでは?画質補正はフリーソフトでも出来るし、
ちょっとの工夫で色々な事出来るかと思われる。

家庭用のホームビデオやテレビ番組もどきを作るならPE4で始めて可能(PVもどきならフル版必要)
エフェクト!エフェクト!トランジション!トランジション!
これは価値を分かっていて機能以上のものを求めたがる人たちなのでは?
数少ない効果を使って、画面を見安くして、他人からの高評価を得れるわけです。
6664:2008/08/08(金) 19:10:10 ID:NGzGFx5X
>>64の追記です

予め分配機を用意しておくのと、現在の状態で
C/Nの値がギリギリの場合分配したらノイズが
出るかもしれんからブースターも検討してみる
って感じかなぁ。

あと、メモリ不足になる事を見越してセルフメモリハブを用意しておくとか。

PE4を使っていたら、フォルダの中にあるGBを使えば楽に環境を構築できる。

最後にFAQにもあるけどもそれぞれ起動する際は
ショートカットのリンク先をわかりやすいようにする。

6758:2008/08/08(金) 19:20:07 ID:s5+2V0Ns
58ですが
私の場合
PE4でキャプチャしない方がいいんですか?
68名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 23:59:13 ID:nv4eqxQE
難しい説明ばっかだぞ・・・
69名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 00:13:45 ID:4+OVpfOX
ID:NGzGFx5X
何言ってるかわからんよ。
処理ってなんだよ。
=って何と何が=なんだよ。
ご覧の通りってどこにあるんだよ。
重要そうな雰囲気のレスなのにさっぱり意味わからなくて驚いたよ。
70名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 00:38:27 ID:vNR04uK9
あれだよね。自分がプロと思ってる感じだな
71名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 01:49:00 ID:ZPy4ZfA2
>あまりにもぶっちゃけてるから、驚いたとは思うけどたまにはいい情報も提供しますよ

どこをどうぶっちゃけてるのか、何がいい情報なのか、、、本当の意味でわかりません。
もう一度詳しくわかりやすく説明してくれない?
72名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 06:05:16 ID:TU7Lb0KA
うん、意味が全く分からないのはおれだけじゃなかったのか、安心した。
それぞれの単語くらいしかワカラン。
新手の釣りか?
73名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 07:44:12 ID:IWVJ8zGC
すいません、質問です
当方、プレミアエレメンツ4を使っております
youtubeで落とした動画を(形式はmpeg)取り込んだらオーディオ扱いになってしまったのですが、
なぜか分かりますか?教えてください
74名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 07:56:43 ID:/oNq1XJB
>>73
別の形式に変換して試したりはした?
75名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 08:19:30 ID:TU7Lb0KA
>>73
どのソフトで落としたのか分からないけど、aviで落とすか変換すれば解決じゃね?
76名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 08:27:32 ID:sUJ/KxJ0
とにかく編集前には元動画を無圧縮か可逆圧縮に変換しとこうぜ。
それで質問の半分が減りそうだ。
77名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 09:28:13 ID:T2N++iV3
じゃあ書き忘れていたので、追記。
ダウンロードの際に、Aivが原因で圧縮ファイルが増加する可能性が有るよね?

1.インターネットエクスプローラーを閉じる=ウィンドウの右上辺りの『ツール』をクリック後→『インターネットオプション』をクリックの前にね。
2.『閲覧』の内に『全体』の欄の『追加』をクリック。
3.『インターネット一時ファイル』の欄の『ファイルの削除』をクリック。

その後に、ダウンロードをはじめて解凍&アンインストール。
ちなみに、みなが使っている(正常に解凍出来た)解凍ツールです。

自分もあまり詳しくないので、この程度の情報しかムリかな。
どなたか詳しい方が教えて頂けるといいけどな。

ガンバレ!
78名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 09:39:03 ID:I4dd3bfJ
>>51

●解決方法1
(1)MPEG2ファイルから、オーサリングでやる

(2)複数ある場合はvobmerge等で連結してみる

(3)リネームを何度か試す

(4)英語版で読み込みさせてみる

(5)全て出力してみる

●解決方法2
(1)固めのファイル作成。

(2)18%まで読み込んでみる


この際に読み込めるMPEG2は以下の制限があるよ。

・MPEG2、NTSC、解像度は720x480、704x480、352x480、352x240、480x480
・音声はMP2、48KHz、224Kbps
79名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 10:10:40 ID:6OMfQOoi
>>64さん
d!
さっそくそのとおりにプレビュー切って編集してみたら、エラーほとんど出ないですね。
しかも(Socket754/2.2GHz)DDR400 2GB 4600+のPCあるんだけど、そっちOSがx64なんよ... orz
変なのw

フィルタ処理ちゃんと使えました!

お蔭様で裏技的に使える幅が広がったのでこれから予約とか、いろいろ試してみたいと思います。
80名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 10:58:00 ID:3G+JXXVx
不具合報告
Premiere Element4買ってきてインストールしたら音がやたらうるさくなった。
Premiere Elementを入れるとDirect X 9.0bを省かれるらしい(from Read me)。
9.0c入れてたから、多分依存関係がめちゃくちゃになったっぽい。どうしてくれる?
一応、deltaのモニタリングツールからも音が出ていないので、実際にハードウェアに
出力されていないはずだ。

まず環境
CPU Pentium4 2.8CGHz
M/B D875PBZ
VGA GA-S8HD/AGP(Delta Chrome S8 Pro)
audio Audiphile 2496
キャプボ MTVX2004
OS XP Pro SP2

・やったこと
audioカードドライバ再インストール
→だめ

DirectX再インストール
→バージョンが9.0Cはじかれる

Elementの修復と削除
→どちらもだめ

一応、Audio cardが壊れた可能性もあるので、これから再インストールしてみます。
もう損害賠償もんだよ。

PCドクターに診てもらったらクレームで全て返金可能なんだってね。
面倒くせーけどさ。
81名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 11:39:09 ID:+E3RcoU6
なにやら文章が理解しにくいレスが多いのは気のせいかなぁ・・・
俺の読解力が無いだけなのか・・・
82名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 11:43:22 ID:lE488k55
解読力あっても理解できないの多いよw
日本語でおkとレスしたくなる

不特定多数に判るように書こうとしてないから意味不明な文になってしまう
まあさ、意味不明だと誰もレスしなくなるから放置でいいんでないかw
83名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 12:02:44 ID:sUJ/KxJ0
たぶん、絡まない方がいいと思う。
84名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 12:16:34 ID:3G+JXXVx
解読力というか深すぎるよ。たぶん一般ユーザーはわからないでしょ。

ちなみにP-LE〜PE4を使ってます。
トリムしないなるべく無劣化で書き出したい時って、ヴァートが使えないですね。
カットされたクレストのまわり2秒間がレンダリングされてしまう旨が表示されるけど、
出力フォーマットを元のソースと合わせておけばほとんどの部分をレンダリングなしで出力するのがどうもね。
現状、7MbpsのCBRで、CeleronD 2.53GHzで実時間の130%ほどかかっているようです。
#ドライブは7200rpmのRaid0からRaptorで秒1MBほどなのでボトルネックがあるとしたらCPUかと。
上の人達のようにのめり込むと大変だよ全く・・・


85名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 12:36:50 ID:VPiCdVNV
>>64
映像がカクカクするのを何とかしたい。
作業方法
[1]PEでPC画面を連写BMPで保存
[2]Irfan58でキャプチャミスした画像をチェック
[3]Giampensiriousで無圧縮AVIに強制保存
[4]encrushmateでMPEG2にエンコード

その画像をIrfan58で連続表示すると100分割になるのですが
アヴィで再エンコードするとカクカクしてしまう。

そこで考えたのがビットレートやフレームレートの設定だ。
センス悪いんだと思って8Mbpsとか60fpsとか色々試してく結果答えが出た?って感じ。

基本的なことがわかってからここまで凝ると頭がパニクっちゃって。
900枚の画像を30fpsにすれば単純に30秒だと思いきやそれが何故か10秒程で。
I58では滑らかに表示されているので 単純にそこを突っつけば自ずと解決策が見つかるかなと。
あまり懲りすぎると時間を更に忘れてしまう罠。
86名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 13:29:08 ID:TU7Lb0KA
ID変わってるけど、同じくさいなあ・・・w
87名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 14:14:09 ID:sc8gA6z9
なんか長文のレスに限っては難しくてわかんないや。
プロの人かな。なんでここで語る必要があるのだろうか。
>>86
今モンビジでロムってみたけど同一人物ではないみたい。
88名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 14:16:36 ID:Xe9T63Cp
だいたい「アヴィ」ってなによ・・・新語か?
89名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 14:43:34 ID:vDS92euR
普通にaviのことだと思うが
90名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 15:25:22 ID:sc8gA6z9
aviって書けばいいのにw自分達だけ特別と思ってるんかな?
91名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 15:40:33 ID:p9xk8xef
>52
Auにチェック、Vidのチェック外す。試した?
そのままだとどうやってもDpDpが働いてるのかフレームが1-3ほど減ってしまうでしょう。
まずは部分的にソースを入れ替えたりしてみ。分割エンコばかりしてると未解決原因になり更に厄介になるよ。

RlA1.81主体でERMP1.85。OFF, ONで値が0,1,3,5,10の時全て場合で容量とフレーム数は等しくさせる。
OSではVidDpFDrprが対応してるか毎回チェックする。数値が反映されれば何も問題は出ないはず。
92名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 15:54:46 ID:4+OVpfOX
93名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 16:01:38 ID:vDS92euR
特別っていうか、会話の上では、aviをアヴィとかisoをイソ、アイソとか、
pngをピング、ペンギンとか、

でも2ch、というか掲示板とか文字で説明するところではaviの方がいいのは俺も同意w。
94名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 16:05:21 ID:Xe9T63Cp
>>92
わろたw
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1159435216/252

一体何がしたいんだろうか
95名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 16:10:27 ID:D6ozbvF9
こういうのは放置しよう。
吊られ杉でしょ
96名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 16:18:40 ID:Xe9T63Cp
基本放置で良いと思うんだけどね、ただこういう匿名掲示板の情報は玉石混淆だって
ことが判っていいんじゃない

2ちゃん慣れしてる人には当たり前のことだろうけどね
97名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 16:21:20 ID:5N66r561
まさに俺ら大魚になっちまったな…
98sage進行:2008/08/10(日) 09:28:20 ID:wtVyPNbn
あげんな!あげんな!あげんな!あげんな!あげんな!
あげんな!あげんな!あげんな!あげんな!あげんな!
あげんな!あげんな!あげんな!あげんな!あげんな!
あげんな!あげんな!あげんな!あげんな!あげんな!
あげんな!あげんな!あげんな!あげんな!あげんな!
あげんな!あげんな!あげんな!あげんな!あげんな!
あげんな!あげんな!あげんな!あげんな!あげんな!
あげんな!あげんな!あげんな!あげんな!あげんな!
あげんな!あげんな!あげんな!あげんな!あげんな!
あげんな!あげんな!あげんな!あげんな!あげんな!
あげんな!あげんな!あげんな!あげんな!あげんな!
あげんな!あげんな!あげんな!あげんな!あげんな!
あげんな!あげんな!あげんな!あげんな!あげんな!
あげんな!あげんな!あげんな!あげんな!あげんな!
99名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 12:56:56 ID:PO3+WZEq
上げても不都合なんてないだろ。
もともと過疎ってるし
100sage進行:2008/08/10(日) 13:27:11 ID:wtVyPNbn
あげるから荒れる!あげるから荒れる!あげるから荒れる!
あげるから荒れる!あげるから荒れる!あげるから荒れる!
あげるから荒れる!あげるから荒れる!あげるから荒れる!
あげるから荒れる!あげるから荒れる!あげるから荒れる!
あげるから荒れる!あげるから荒れる!あげるから荒れる!
あげるから荒れる!あげるから荒れる!あげるから荒れる!
あげるから荒れる!あげるから荒れる!あげるから荒れる!
あげるから荒れる!あげるから荒れる!あげるから荒れる!
あげるから荒れる!あげるから荒れる!あげるから荒れる!
あげるから荒れる!あげるから荒れる!あげるから荒れる!
あげるから荒れる!あげるから荒れる!あげるから荒れる!
あげるから荒れる!あげるから荒れる!あげるから荒れる!
あげるから荒れる!あげるから荒れる!あげるから荒れる!

いい情報交換もできやしない!
101名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 13:57:39 ID:02DgiN2Z
身を持って証明してくれるなんてやさしい人。
102名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 09:07:29 ID:kYiu1gyQ
CPU:Core2Duo
MEM:2GB
OS:XP PRO SP2

PE4でMpeg2(1ファイル60~600MBとバラバラのサイズが20GB分)、これを
プロジェクトに保存し読み込むと、15分以上掛かるのですが、やっと起動
しても、暫く編集していると固まるかおちるので
すが、あちこち検索しても同じ症状に悩む書き込みがないのですが、皆さ
んどのくらいで読み込み完了してますか?
因に、AVIに変換しても一緒です。
103名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 09:14:56 ID:gP4wIbdD
104名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 09:26:46 ID:wmbAd2Z3
>>102
MPEG2で20GBってことは5〜6時間はあるよね。
非可逆ソースってお勧めできないから、出来れば無圧縮にして
分割処理した方が良いと思う。時間はかかるけど確実。
105名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 09:32:54 ID:kYiu1gyQ
>>103>>104

ご回答有難うご座居ます。
後ほど試してみます。
106名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 03:08:09 ID:LpqFVlQH
4.0使ってます。新PC移行したので、新しくインストールしました。
そこで、操作に違和感が…
タイムラインで、トラック上のクリップをマウスでドラッグして移動させる際に
モニタウィンドウが真っ黒になるのですが、以前のPCで操作していたときは
ドラッグ中もリアルタイムで時間インジケータの部分のフレームの内容が表示されていた
ようなきがするのです。
そうでないとタイミングのあわせとか簡単にできないような…

気のせいでしょうか
107名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 05:48:06 ID:GHFNvvdk
私の環境では、クリップを動かすとモニタパネルは真っ黒になります。
しかし、動かしてるビデオクリップ前端が他のクリップと重なるときは
モニタパネルに各クリップの画像が表示されます。
何れにせよ、時間インジケーターの部分のフレームは表示されないです。
108名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 08:45:54 ID:aDMnBP11
>>106
再生の設定はいじってみた?
109名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 02:15:10 ID:D0ppVV3n
>>107
ありがとうございます。
同一トラック上で、先端の部分が接するか重なると、確かにモニタウィンドウに2分割で表示されますね
これのことだったのかもしれませんね

>>108
モニタウィンドウを右クリックして一番下に出る項目でしょうか
いろいろいじってみたつもりですが、変わりませんでした
110名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 19:56:19 ID:TPD2yBiW
誰だよ嵐は?
わけわかんねー御託ばっか並べちゃ誰も理解できねーじゃねーかw
111名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 20:07:32 ID:x3HMPVJZ
体験版がダウンロードできない・・・。
112名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 23:34:16 ID:4h5Ynd62
まだpremiere elementsを買っていないのですが、
これが出来れば買おうと思うので
質問させていただきます。

このソフトでは
1:動画上に配置した文字(テロップ)を
  自由に動かすことが出来ますか?

2:画面を一瞬揺らす(シェイク)することは出来ますか?

上記2点についてお願いします。
113名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 23:40:45 ID:9EkfgiJe
>>111
アドレス欄を注意深く見てると落とせることがあったり
114名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 00:38:54 ID:i9a+YdUa
>>112
1 できます。 ただし文字の位置等は、数値入力ではないため厳密な配置には向きません(マウスによる配置)

2 できます。 こちらは、数値入力でもできるため、位置ははっきりきめられます。
  ただしアニメーションのカーブについては数値入力でないため、これも厳密な動きには向きません。

素人レベルでしたら十分問題ないです
115名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 00:39:48 ID:zzjKNhxb
すみません、質問させてください

別々に作成した「A.prel」と「B.prel」というデータを

A→Bという順番になった一つのprelデータにするにはどうすればいいですか?
116名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 01:59:06 ID:3pgd8PgE
>>114
回答ありがとうございました。
問題ないようですので買ってこようと思います。
117名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 18:01:44 ID:Js/cZN7b
体験版を使ってるんですが、これって出力形式はプリセットのしか無いのです?。
未圧縮もしくは可逆圧縮で出力したいのですが。
DV-AVIが一番それっぽいのですが、詳細設定が無く、出力結果を見ると、明らかに劣化してます。
PCにインストールしてあるコーデック(Huffyuvとか)で出力できるとありがたいのですか。
製品版だと出来るのでしょうか?
118名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 18:49:55 ID:rzZPWnlk
出来るよ
体験版でも出来るんじゃねえの?
119名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 19:17:27 ID:Js/cZN7b
>>118
右上の書き出しボタンでなく、メニューのファイル(F)→書き出しから行ったら出来ました。
120名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 20:01:04 ID:3pgd8PgE
116です。本日買ってきましたが、
文字の色付けで悩んでいます。
タイトルエディタで、例えば「あいうえお」と打ったとして、
『全体』を左から右へグラデーションで色付けする方法はあるのでしょうか?

カラープロパティの線形グラデーションを選んでしまうと
『1文字ずつ』グラデーションになってしまいます。

少し日本語がわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。
121名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 10:09:32 ID:EaWUGE0z
>>120
「あ」の中でもグラデーションしてるってことだよね?
自分はテロップとか字幕は全部pngで用意しちゃってるからなあ……
ひょっとしたらAEの樊稠になっちゃうのかな
もし面倒で無ければ、psdやpngで画像として扱うほうがいいかもしれない
122名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 10:10:04 ID:EaWUGE0z
×樊稠 → ○範疇

三国志辞書め……
123名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 11:23:57 ID:HFKvncaN
質問です。環境は Premiere Element 4.0, Windows XP SP2 です。

800x600ピクセルの静止画数枚をトランジションで繋げるという、簡単な紙芝居形式の動画を作っているところなのですが、
シーンライン上に静止画を貼り付けると左右に微妙な黒い余白が出来てしまいます。
静止画を画面サイズにぴったりフィットさせたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?
詳しくはこちらを見てください。

http://imagepot.net/view/121876691422.png
http://imagepot.net/view/121876692006.png
124名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 11:59:18 ID:zLK92QrW
>>120-121
回答ありがとうございます。
やはりpngなどのほうがいいですか…わかりました。
125928:2008/08/15(金) 12:51:30 ID:Ks6Bjb8N
>>124
白字のタイトルを用意。グラデーションを一面にかけたタイトルを用意。
あとは、キーイングとかのエフェクトを組み合わせればできないことは
ない、とは思う。
126名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 15:16:27 ID:zLK92QrW
>>125
キーイング…調べてみます。
127名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 02:01:28 ID:6a10o2zZ
PE4使ってるんですが
プレビューを再生しているときだけ
タイムラインのオーディオ部分に
縦縞がどんどんかかっていって
気持ち悪いです。

改善したいのですが、方法はありますか?
128名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 03:44:20 ID:/48mbt6T
トラックを増やしてそのオーディオの部分や映像部分が見えなくなったところで
プレビューすれば解決。
いちいちサムネが表示されないですむ
129名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 10:47:20 ID:6a10o2zZ
なるほど、わかりましたー
130名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 19:57:07 ID:m2F31GJl
質問します。こちらのソフトではDVやHDVで接続して編集するときに、DVテープに入っている
タイムコード(データコード)を反映させることはできるのでしょうか。
具体的には年月日や時間、分までリアルタイムで表示できるような機能はあるのでしょうか。
それともこういった機能は上位ソフトでないと難しいですか?
131名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 14:10:52 ID:eNKjBJ7N
公式HPを見たのですが、書いてなかったので質問があるのですが、
4.0はcore2のquadに対応してるんでしょうか?
現在2.0を使ってるのですが、対応していて早くなるのであれば、
アップグレードしようかなとおもってるのですが・・・
御存知のかたいましたらお願いします。
132名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 16:29:04 ID:tut8QA3o
レンダリングの時に4つ全部のCPUが稼動してるから、Quadも対応してるっぽい。
一応起動の時にマルチプロセッサ検出ってなってる。
133名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 16:54:15 ID:7YYI5yxf
このソフトって軽い?
134名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 17:17:49 ID:BEvCRsjq
質問です。
最近premiere elements 4をインストールしたのですが、調子が悪いです。
症状としては、ソフトを使っていると30分に一回ぐらいの割合で
「Premiere Elementsは動作を停止しました。
この問題の解決策を確認しています」

強制終了

となってしまいます。
頻度が多いのはテロップを入れているときです。

ほかに気になる点は、
左下のステータスバーにかなりの頻度で「!」マークが出現し、
「ビデオカードからエラーが報告されたため、
デスクトップ表示モードをリセットしました」と出ることです。

インストールしたばかりで何もいじってないのに
この症状が出るということは
ハードウェアとの相性が悪いということなのでしょうか?
よろしく願いします。
135名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 17:18:59 ID:eNKjBJ7N
>>132
ありがとー!
ちなみに、全部のCPUが稼動してるかどうかって、どこで見るのですか?
136名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 17:40:53 ID:GIeGsfqe
>>134
・ビデオカードを外す
・動画素材に無圧縮もしくは可逆圧縮を使う

これでもエラーが出るか確認
137名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 17:44:08 ID:OIbU33md
>>134
PC環境、使ってるコーデックくらい晒そうや。
138名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 23:56:36 ID:xs+yp/dU
今までウチに眠ってたPremiere Elements 2.0を引っ張り出して
色々やってたんだけど、このソフトチャプターを作れないよね?
DVDマーカーを色々と付けてみたんだけど、
デッキやPCで再生してもチャプターが表示されない・・・orz

あと、PC上では(編集中も)問題なく再生されるデータでDVD焼きすると、
何故か音声が遅れてしまうケースが存在する。

PE自体が突然落ちてしまうこともあるし、不具合だらけ。
それなんで、アップデートでもしてみようとしたら
サポートが終わってるのかファイルが見つからない。

どうしたらいいんだろう。。。


もしかしてこの会社って、
ソフト作ったら作りっぱなしでサポートそっちのけ?
139名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 00:12:43 ID:o6zrdsFG
まずはサポートに電話してみてはどうだろうか
140名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 01:39:11 ID:jiEaKIqx
2.0のサポートなんて終わってるに決まってるだろ
どうしたらいいって、そんなこともわかんないのか
141名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 03:11:38 ID:82llR/op
>>134
左下の!は俺ん所もでるけどなんの支障もないので放置していい。
字幕いじると落ちるのは仕様です。納得できないかもしれないが仕様

こまめなセーブはしておきましょう。特にたくさんいじってるヤツは
142名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 03:24:24 ID:FjSmd7ET
>>136-137
・ビデオカードを外す
→オンボードビデオがないので無理です…

・動画素材に無圧縮もしくは可逆素材を使う
→jpegしか使ってないのですが、jpegは可逆素材でしたっけ。

・使ってるPC
OS→Windows Vista H-Pre
CPU→Core2 E4300 @3.0GHz
Mem→DDR2-800 1GB*2 @1000MHz
HDD→500GB 7200rpm
VGA→Radeon HD 3850 256MB
サウンド→Realtek製チップ

・コーデック
今のところ追加で入れてるのは
VP6 VFW Codecです。

このような感じでよろしいでしょうか。
143138:2008/08/19(火) 03:24:28 ID:YsRikPqT
>>140
わからないから(ry
144142:2008/08/19(火) 03:28:42 ID:FjSmd7ET
リロード忘れ…すみません。

>>142
仕様ですか……
起こる頻度が減らせればいいのですが。

jpegは可逆と不可逆両方あるようです…
145名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 07:06:50 ID:+ia7vpds
TrueTypeのフォントが原因とかじゃないかなぁ・・・あれって不具合が結構あったような記憶が
146928:2008/08/19(火) 10:51:49 ID:Jc/hJrIK
>>142
jpegのサイズがでかすぎるとか
147名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 18:05:06 ID:SGxHEpk2
質問させてもらいます。

Adobe premiere elements 3.0 を使用して動画編集をしているのですが、最近急に使用できなくなってしまいました。
起動時に、読み込み画面(elementsのパッケージの画面の下に読み込み情報?の文字が現れる画面です)は表示され、特にエラーも出ないのですが、読み込みが終わって画面が消えても作業画面が現れません。
タスクマネージャーなどで見ても起動時は表示されても、それが終わると何も表示されなくなってしまいます。
adobeのサポートを見てもこのような現象についての記述はなく、質問させていただきました。
解決方法はないでしょうか。よろしくお願いします。

当方のPC環境

PC 東芝dynabook AX/57A
OS windows vista Home premium
CPU インテル Celeron M プロセッサー430 1.73GHz
メモリ 1GB
HDD 100GB 5400rpm
148130:2008/08/20(水) 22:06:15 ID:LE1MNBHC
130の質問をどなたか答えて下さい。
149名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 22:18:09 ID:D5IKpDIi
レスがないのは意地悪してるんじゃなくてわかる人がいないから。
まだ購入前でもHPには購入前の問合せ先が書いてあるから、
そこからメールなり電話なりで聞いた方が早いよ。
150名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 10:59:14 ID:FIhZdR7O
ありがとう
151名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 12:07:11 ID:TjXmKNOW
質問です。
よく映画を観る時にある、上下の黒い部分だけをトリミングして除きたいんですが、
PE4には動画を部分的に切り抜くような機能はありますか?
よろしくお願いいたします。
152名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 12:11:36 ID:Y3PymP5V
>>151
あります。
153151:2008/08/21(木) 17:55:25 ID:TjXmKNOW
早っ!ww
ありがとうございま〜す。助かりました。
154名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 23:19:31 ID:R9mjvnwK
ニコニコ用のH264ってどう設定して行えばよいのでしょうか。
quicktimeを入れて、それっぽい設定にしても、
サーバーでエンコードされてしまった。

やはりAviutilとかエンコードソフトでしないと駄目ですか?
その場合、どの設定で出力すれば良いでしょうか。
155名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 23:36:58 ID:zRThRQPu
>>154
べ・・別にアンタのために探したんじゃないんだからね!
たまたま見てただけよ!
http://www3.ocn.ne.jp/~out/nicoh264.html
156名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 23:49:37 ID:xbduyBoT
ノンリニア編集ソフトでエンコードとかバカなの?死ぬの?
157名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 02:22:53 ID:Yn4IY2ym
nicoenc ってソフト使えばすげー簡単にH264
作れるぜ。細かい設定は出来ないけど・・・

音質決めたらあとは40Mに収まるように最適な映像ビットレート
を自動で選んでくれるから楽。
いちいち、あ、40メガ越えたなぁ・・また微調整して・・って手間が省ける
158名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 06:58:55 ID:gH0bFPOC
>>156
夏休みの宿題やったか?
159名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 23:55:32 ID:FUqV/oD2
>>156
やっぱやってないのか。2ちゃんなんか見てないで早くやれよ^^
160名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 17:05:30 ID:DGDcOilJ
>>156
寝る前には必ずオシッコしなさいよ!
161名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 20:24:00 ID:CbHgoH+P
elements 3.0と4.0の違いってなに?
162名無しさん@編集中:2008/08/23(土) 23:44:54 ID:c/2Xr2Cf
163名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 03:45:00 ID:nP0YuJpu
4.0使ってんだけど
字幕書くときに苦労する・・・
16:9の動画なら上下の黒帯に書けば見やすいんだけど
4:3だと黒帯び無くて、かといって直接書くと画面と同化して見にくい・・・
暗いシーンならいいんだけど。

何かいい方法ありませんか
字の周りにだけ黒い霧つけて中に白文字とかやりたいんですがデフォで無いし
モヤの色変えようと思っても変更できない
164名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 05:13:30 ID:uXC7Vnoa
>>163
テキストスタイルのプリセットからそれっぽいのを選んでみても、(ストロークを弄るのは別として)シャドウがかなり薄いので、
「初期設定のテキストを追加」から好きな色で長方形を作って、それにブラーのエフェクトをかけて不透明度を下げたものを
下地としてビデオ2に置いてその上のトラックにテキストを書いてみては?
他にもいい方法があるのかもしれないけど自分としては下地を好きな色にできるので上の方法を多用してるよ。
面倒くさいけどね。
165名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 06:43:40 ID:20fYGHwa
字幕はPEで書き出した後に別のソフトでやる方が簡単だと思うんだけどなあ
テキスト周りのバグなのか字を入れるとPEが落ちること多いし、まあこれは
フォント自体が悪さしてるのかもしれないけど
166名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 21:40:45 ID:OwSu6JHW
premiereのいい解説サイトみたいなのございませんか?
167名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 01:18:45 ID:09gcNccj
さすがに>>1くらいは見ようよ・・・
168名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 07:15:27 ID:uh+uhe9F
>>167
あのサイトリンク切れまくってて見れなくなってない?
169名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 10:06:47 ID:09gcNccj
http://kore.mitene.or.jp/ホームページ/NewHomePage2/HTML/PremiereElements.html#label1

まぁ、アンカータグがこんなんだし仕方がない
170名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 14:11:55 ID:7TCsFc4v
171名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 14:27:46 ID:KFPA/g6r
次は起動時間と字幕の落ちやすさを何とかしてくれ。
起動してるだけでもどんだけメモリ食ってんだよ。
172名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 16:51:34 ID:6vZ7gH5V
テンプレートの類は全てバックアップを取った上で消したら、気持ち落ちにくくなった。
あとタイムラインのスムーズスクロールは地雷っぽい。

>>163
タイトル編集の矩形ツールで2行分くらいの大きさの長方形を画面下部に配置。
カラープロパティで縁なし・塗り黒色にして、タイトルそのもののプロパティで不透明度30〜50%にする。
この似非黒帯+字幕のテキストタイトルをコピペして使いまわしている。
この方法だとフェードなりトランジションなり効果をつけるのが楽。
他にもいろいろ方法はあると思う。
173名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 20:29:52 ID:jjig+AHC
タイトル編集を行っていると5〜6回の編集に1回程度の頻度で、重大なエラーとやらで落ちます

さらに、フォントのスタイルの保存を行うと100%の確率で自分が設定した値と異なるフォントサイズに、
低確率で馬鹿でかいフォントサイズ(90とか100とか)に変更されます

現在使っているのはver4.0ですが、これらの症状が起きているのは私だけでしょうか?
174名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 02:26:27 ID:/8gklbjB
PE3でこの動画みたいに下にテロップ出すのってできますか?

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3294720
175名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 04:58:40 ID:BGUEf8Gx
4.0のエフェクトでモザイクあるんですけど
全体じゃなくて部分的にだけモザイクかけることってできませんか?
176名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 08:05:28 ID:j4B0ZNNf
2トラックに同じくクリップを置いて、下のトラックはそのまま。
上のトラックにはモザイクとクロップのエフェクトをかけて任意の部分にだけモザイク処理する。
177名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 20:59:00 ID:fhTSCiBF
>>173
俺の場合タイトル編集するだけで重大なエラーが出る。無視できるけどね
4,5日からなって原因調べてるんだが何か導入した覚えも無いからようわからん

放っておいても良いんだがこれが出てからタイトル編集しても2回前に巻き戻って困ってる
再インストールしても駄目なのな
178名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 21:43:32 ID:ECNhIU1K
使ってるフォントは?
追加してるコーデックは?
DVDプレイヤー、オーサリングとか追加してるアプリケーションは?
背景に表示してるファイルの種類は?
プロジェクト設定は?
スタイルをリセットしてみては?

こんなところかな、何かありそうなのは。
179名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 00:43:12 ID:N6R9IrSq
だってアドビだもん
日本語の字幕なんて想定してません。落ちても知りません
180名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 01:10:53 ID:zetau12X
だよなー
だがせめてエラーメッセージの一つでも出れば特定できるのに
181名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 07:20:34 ID:rIHeV26i
フォトショップみたいにプレミアもエレメンツからプロに5万円くらいでアップグレードできないかしら??
182名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 10:52:23 ID:6/9+gcMr
ヤフオクで古いPremiereが流れてるからそれ落としてPROのUPG版買えば5万も掛からないよ。
シリアルがない商品とか詐欺っぽいのとかも流れてるから引っかからないように気をつけて。
183名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 12:41:56 ID:2Y9lDXWy
そもそもアップグレード版って何か証明いるの?
もともと該当ソフトインスコしてないと入れられないとはないよね?
購入の時にうp該当商品のS/N教えろとかなのかな?
184名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 23:59:14 ID:6/9+gcMr
インストールにシリアルが必要らしい
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1215251511/118
185名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 00:01:00 ID:Rwh9Qnbr
>>184
その書き込みの最終結末が泣けるw
186名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 00:05:49 ID:0UcOCbpJ
確認しないのが悪いとはいえ泣けるw

畜生俺もとうとうタイトル入れると落ちるようになっちまった・・・
windows updateした覚えはあるがこれかねぇ原因。後はスパイウェア削除ツール使ったくらいだが原因わかんねぇ
OS再インストしても直らんからアップデート臭いって事は分かった
187名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 10:11:58 ID:pLc21U8/
>>184
全米が泣いた
188名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 11:38:56 ID:HKrMSYZy
近年稀に見る馬鹿だな
189名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 00:45:57 ID:PIq8P/3A
映像の上に、文字をくり抜いた黒画面をかぶせたいのですが、
文字の形の所だけ透明にするにはどうすればいいんでしょうか。

色々試行錯誤しても分からないので質問させていただきました。
190名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 01:56:43 ID:8qK+acdU
>>189
トラックマット使えばいいんじゃないの?
191名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 02:04:52 ID:8qK+acdU
>>189
と、思ったけど、これでもできる
(もっといいやり方あるかも)
1.タイトルで文字を書く
2.動画の上にタイトルをおく
3.タイトルにエフェクトで反転をかけて、エフェクトの編集で
  チャンネルを「アルファ」にする
192名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 22:04:13 ID:UDVAGRAu
とてつもなく初心者な質問ですまん(;´Д`)

4.0を買って、無圧縮AVIとWAVの素材を編集したんだが、
それを同じ無圧縮AVIとWAVのまま書き出ししたいのだが
やり方が分かりません。。。
すいませんが、教えて下さい。。。
193名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 22:10:40 ID:UDVAGRAu
あ、非圧縮のチェックボックスがあったので試してみます。
194名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 22:40:02 ID:UDVAGRAu
書き出しラスト5秒で止まってしまう。。。何故?
195名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 22:55:54 ID:oe/isCig
聞く前に試す。その大切さを教えてくれるいい流れだったな!(筋肉マンAA略)
196名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 22:58:48 ID:UDVAGRAu
やっぱりできない。。。すんません。
誰か教えてくださいm(_ _)m
197名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 23:54:33 ID:pCx4QSt1
ファイルを書き出す、
ファイル -> 書き出し -> ムービー
ショートカットキーはCtrl+M

んで、設定を開いて、ビデオの圧縮を「None」にすればOK。
198192:2008/09/01(月) 00:32:12 ID:By2fwO7J
>>197
できましたっ! 真空波動でも確認しましたっ!
有難うございます!!
「書き出しタブ」に拘っていてずっと分かりませんでした。。。
ほんとに有難うございます!!
199名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 01:07:48 ID:CePjUvAh
>>191
お陰様で実現できました。ご親切にありがとうございました!
200名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 16:17:24 ID:TNHDQcKT
>>170
>また、ブルーバックなどの一色の背景の映像から人物などを抽出し別の映像に合成する機能も搭載した。

これエレメンツ4の「キーイング」とどう違うのかな
201名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 19:55:01 ID:Vk6Fbwg5
キーイングより手軽に抜けるんじゃないかな
細かい設定出来るかはわからないけど
202名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 19:55:59 ID:3ZR6umOQ
同じ色が人物等の対象に含まれていても色が消えない、とか?わからんが
203名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 20:14:29 ID:jOwOAoin
ttp://www.adobe.com/jp/digitalimag/consumer/portal/whatsnew/pre/whatsnew_pre05.html
>これまでは高度な技術が必要でしたが、Premiere Elements 7では誰でも簡単に実現できるようになりました。

「誰でも簡単」が新機能なんじゃないかな。UIの向上。
サンプル動画ではシーンラインで合成してるけど、
タイムラインを見れば今までちまちま作業してたのと同じ結果が出来上がってそう。
204名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 22:46:51 ID:Ng6B3F+M
3.0なんですが、静止画をつなぎあわせてアニメみたいにみせることは可能ですかね?
205名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 07:36:14 ID:TqcoZ7K0
>>204
可能です、というか静止画アニメを作るならフリーソフトでもっと簡単なのがあると思うよ
スレチなのでググってみてね
206名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 09:23:56 ID:hM2H4YNb
新しいバージョンは搭載済みの機能を使いやすくした上で
PhotoshopElementsとの親和性を向上させたという感じで
現行バージョンを持っている人には、あまり必要なさそうだね
207名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 12:24:58 ID:ctehYXA8
premire elements 4の次がpremire elements 7ですか?
208名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 13:58:02 ID:LA6wD7U0
>>207
そう。何で4から7に飛んでるんだろうな
209名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 13:59:58 ID:JVWeeRsz
adobe「素数っていいやん。windowsも次7やし。完璧やん」
210名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 14:10:33 ID:7D+NC67Q
な〜る
不思議に思ってたんだ
211名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 15:08:08 ID:axJbRLGR
カメラから映像を取り込めません…どうしたらよいのでしょうか?
212名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 15:34:27 ID:7ZLW3SRO
いや、じゃあ4は何だったんだとw
213名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 16:59:58 ID:MfCUCUqs
単にphotoshopが現行6だからそれにあわせたんでそ?
214名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 17:39:11 ID:AoBdeNps
Premiere ME とかにすれば良かったのにな
215名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 19:55:08 ID:Ef6O77iO
せめてマイナーチェンジしまくって数字あわせりゃいいのに。
216名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 22:58:58 ID:VdrYpnKv
>>214
それは今すぐ予約しなければ!
217名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 14:55:53 ID:l+a2VnK/
PE4で質問です。

プロジェクトを作成するとき、初めにプロジェクトの設定を選ぶんですが、
これって製作途中に変更することって可能なんでしょうか?
製作中に、4:3→16:9に変えることを考えたのですが、
書き出し時に変えると色々なところがズれたりおかしくなったりするのです。
色々弄ってみたのですが出来なかったのですが、もし出来るのであれば教えてください。
218wachi:2008/09/04(木) 01:43:07 ID:GNxNAPuN
初めましてです。エレ面子4.0で、
動画の中に動画を入れる(ピクチャインピクチャ?)場合、
中の小さい方の動画の形や輪郭(フレーム?)とかを任意の形に変える
事はできるのでしょうか・・?

輪郭ぼかすのはできましたが・・自分の買ったガイド本では載ってませんでした。
しょうがないので表示したい形で抜いたGIF画像を作り動画にマスクさせて
出力したものを別のプロジェクトで取込、外側をクロマキーで消すという
やり方をしています。もっと簡単な方法あれば教えてくださいです。
それともAEとか買わないとできないのか・・
219wachi:2008/09/04(木) 03:29:16 ID:GNxNAPuN
エフェクトのガベージマットというので大雑把に点と線で形を作れるみたいですが
不便な感じが・・
220名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 07:55:08 ID:OdZeQvWF
>>218
ガベージマットだと最大16点(普通にやると)なので任意の形は難しいでしょうね
言われているようなやり方しかないと思います
変則的な使い方をすれば映像トラックの許す限り任意点を増やすことはできますが
実用的ではないかな(動画部分を上中下などにに分割してガベージマットをおのおの割り当て
ていきますそうすると重なる部分を省いた任意点を増やせます)

ペイントソフトで透過ファイル(PNGやPSDなど)を使って白マスクを作りそれをマスクに
使うのが現状では最良かと思います、ただしマスクを動画上でアニメーションさせると
なると大変だけどねw
221wachi:2008/09/04(木) 13:42:36 ID:GNxNAPuN
>>220
thx! そうなのですか・・
ではこの手の動画編集ソフトってどちらかというと
動画加工・・というよりは、シーンのカット編集?向けというイメージなのかな・・
今までネットしかやってなくて最近になって初めて動画を使い始めましたがそうだったのか・・

じゃぁ上位ソフトのPremiereProCS3もそういった意味じゃ機能的に一緒かな・・。
同梱のDVDオーサリングのEncore CS3使ってみたいがために購入していましたが。
うん、Proは持ってても難しくて使えないんだ・・というか現状いじれる機能レベルではElementsとの違いがわからない・orz
と・・独り言が過ぎました・ありがとうございました。ついでに初心者作品の恥さらしていきます。
http://www.nicovideo.jp/mylist/8069467
222名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 14:28:16 ID:b9VDpBW3
>>221
Encoreだけの為に9万も払えるあんたがすげぇよ。
223名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 14:32:50 ID:XMYO9Ix5
PE4.0にCS3にWS2・・・素人がここまで買うか?
ダウン厨の予感w
224wachi:2008/09/04(木) 15:03:30 ID:GNxNAPuN
ダウンじゃないけど以前家電店の社員だったからいろいろ・・ね
でもPremiereは分割払いですけど・・orz PC担当だたので結構ソフトだけは買ってあったんです。
動画で本格的に何かやろうと思いましたが、あまりの出来なさに泣きました。練習と実践あるのみですかねぇ・・

225名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 15:31:34 ID:OdZeQvWF
貼ってあったニコのやつ見せてもらったけど・・・wムービーメーカーで十分って感じだね
PEもPProもおっしゃるとおり基本切り貼り編集ソフトだから>>224があたまで描いているものを
やろうとするならAEを買った方が手っ取り早いよね

でも工夫次第でPEでも手間をかければ結構なものも出来るよ、但しPEだけじゃなくペイント系ソフトやら
フリーのエフェクト系ソフトとか併用してね実践有るのみです
226wachi:2008/09/04(木) 15:57:31 ID:GNxNAPuN
ですね・・がんばってやってます。
晒した動画でもそうですがDVDメニュー動画をカオスに作っていて、本編はまんま動画だったのですが
色々効果編集加えて楽しそうなの作りたいと思っていたんです。
あとは市販のを見て参考にしたり加工のレベルをあげるのもそうだし、
何よりセンスを高めないと!
227wachi:2008/09/04(木) 16:15:48 ID:GNxNAPuN
やってます→やってみます(予定)・・
あぁローンがやばいw
228名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 04:40:02 ID:JIlduIf6
>>218
>中の小さい方の動画の形や輪郭(フレーム?)とかを任意の形に変える
>事はできるのでしょうか・・?

いわゆるアニメでいうカットインみたいなやつか?
俺もそれやりたいんだけどなぁw
四角じゃつまんねえw
229名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 07:46:48 ID:8NqxIOAs
余裕でできる。
フォトショとかで枠作ってトラックマット
230wachi:2008/09/05(金) 20:28:21 ID:HO+uShk9
>>229
テキトウに枠作ってトラックマットキーというのをいじってたら
やりたいこととは別の何か面白い効果?になったようです。
PEのエフェクトもいろいろあるんですね。
でも自分で試そうにも大部分が使い方がわからないエフェクト名と設定項目・・
ガイドも一部しか載ってないし・・
設定方法とか効果のビフォーアフターみたいなのも色々サイトや本で
勉強せねばいけませんですね。

231名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 23:36:39 ID:ySTfXHdg
>>230
俺もPE4.0買ったばっかだが、いい本あったら教えてくれ。
232wachi:2008/09/06(土) 00:53:52 ID:6vA23PKo
私の買った
SCC発行「お気に入りVIDEOをプロデュース Premiere Elements4」 大野恵太 著 333ページ
これは本当に初心者からの内容だったので完全未経験ならよいと思いますた。
同ソフトでの応用なら別の本探さなければいけませんですね・・今探してます。

 
233名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 08:48:00 ID:xY8YYe1l
Premier7がAVCHD編集に対応したので期待アゲ!
234名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 09:12:05 ID:1V35c3Le
くそ・・・先月PE4.0&PS6.0セット買ったばかりなのに、もう新バージョンかよ!
悔しすぐる
235名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 09:45:45 ID:stkXRJve
>>231
用途によると思うけど、ニコニコとかうp用のMAD動画編集に使いたいなら
はじめてのPlemiereElements4、0がいいかも。
キーフレームの使い方とかがでてる。
但し、あくまで基本的なことしか出てない。
(エフェクトとかも代表的なのだけ)
236名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 20:45:24 ID:NBiHNs5L
このソフトVSと違って不明なエラーも少ないし
何より軽くていいね
237wachi:2008/09/06(土) 21:16:22 ID:HNYqZz96
非圧縮AVIで書き出した動画が再生できなかったり、持ってるエンコソフト(ペガシスTMPGEnc4.0)
とかで扱えないなーと思っていたら10bitから8bitへ変更したら出来るようになりました。
10bitって何に使うのでしょう・・どうやったら使えるのでしょう・・標準で8の設定にし 略

ユーリードは価格を超えて、かなり背伸びした機能?が備わってるのがある意味便利ではあると思う。
エラー多いのはそのせいでしょうかねぇ。
238231:2008/09/07(日) 10:54:01 ID:hNnEK+qc
>>232,235
遅くなりましたが有難うございます。

239名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 18:59:27 ID:WVdYNFHq
>>233
フルHDには対応してません な悪寒がしてならんわ。
240名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 20:00:06 ID:LvImqdiK
いきなり4→7か・・
241名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 20:03:57 ID:LvImqdiK
PE3から変える価値はあるのだろうか
242173:2008/09/07(日) 20:33:58 ID:KOGiMGCD
>使ってるフォントは?
色々なフォント使ってます、あんまりフォントによって落ちる体感は変わらないと思います

>追加してるコーデックは?
単品で入れたのはDivXぐらい?後はffdshow入れてるけど、確かPremiereでは使用しないように設定してあります

>DVDプレイヤー、オーサリングとか追加してるアプリケーションは?
特にないです

>背景に表示してるファイルの種類は?
mpeg2です

>プロジェクト設定は?
すみません、ちょっとよくわからないです

>スタイルをリセットしてみては?
デフォルトのしか使ってませんでした、一応リセットしても変わらず・・・



まぁ諦めて小まめ保存でがんばりますorz
243名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 21:50:54 ID:aDqz/wPh
PE4の体験版使ってます。
文字を挿入するのってどうやればいいんでしょうか?
あと、タイムラインの秒数の感覚をもう少し長く
あけることってできないんでしょうか?
244名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 22:14:27 ID:5SQ099qt
PEでは文字データのことをタイトルと呼んでる。
マニュアルに「タイトルの作成」って項目があるから詳細はそこを見て。
後者の質問は意味がわからない。
245名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 23:27:07 ID:aDqz/wPh
>>244
ありがとうございます。文字挿入のほうはなんとなくつかめました。
これってタイトル挿入した場所がわからなくないですか?
タイムラインのところの、挿入した動画とかぶってしまいますよね?
タイトルはタイトルだけで独立したラインがあればわかりやすいんですけど・・・VSみたいに。
そういうことってできませんか?
246名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 00:37:42 ID:AUTPJURL
PE4の体験版なんて出てた?
247名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 01:11:59 ID:JqBUBg8f
ありましたよ。30日
でも動画の真ん中に横一直線に太いラインが引かれて
トライアルバージョンだよんwって出るから、
ほんとに操作のお試ししかできないけど
248名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 01:13:23 ID:zYRV1a79
フィルターだけPE3から引っ張ってこようかと思ったけど ロゴが入るんですよねw
249名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 02:28:54 ID:JqBUBg8f
吹きますねあれは
250名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 11:10:11 ID:neLyJ27b
車載動画で前の車のナンバーを隠したいです
モーショントラックというのを使うらしいですけど、これって
プレミア4ではないんですよね?
別の方法で似たようなことってできますか?orやってる方いますか?
どうやるか教えてください。
クロップとかですか?あれをどうすればいいのかさっぱり・・・
251名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 21:15:48 ID:gduTn5Z0
体験版を早く使いたい・・・
252名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 22:50:19 ID:ElJKNJax
>>250
タイムライン1に元動画、2に同じ動画を重ねて
タイムライン2を4点ガベージマットでナンバー部分のみを切り抜く。で、モザイク かな?
253名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 22:51:11 ID:NfJs1ip+
>250
>1にあるままっぽさんの「☆ モザイク範囲を動かす方法」やってみれば?
254名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 23:09:28 ID:/l4O3TXC
見れないじゃん
255名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 00:14:12 ID:hbgDDQeL
ままっぽさんのとこはラベルのリンクがおかしくなってるからメニューのリンクからはNot Foundになるだけで
1ページに全部情報が載ってるからページ内検索かスクロールさせれば見れるよ
256wachi:2008/09/12(金) 01:11:00 ID:aEuTAMvK
今更ながら、ガベージマットを使うと動画内で小窓を複数作るときに
接触する角の部分を直線的に削るのなら割と使いやすいんですね。
257名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 08:34:03 ID:Ji1+zhHK
自動カラーを使うと微妙にだけど色が安定しない気がするw
258名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 21:55:40 ID:PMWqN3iO
動画の後に静止画を挿入したときに、
動画の最後をフェードアウト、静止画のはじめをフェードインとさせると
うまくつながらないというか
二つが合体しちゃうような感じでおかしくなることないですか?
あと、文字を挿入してタイムストレッチで表示時間を変えますよね?
そうすると速度というのも変わるんですけど、
この速度って何なんでしょうか?動画のほうの速度が変わるわけでは
ないんですよね?
259名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 22:21:31 ID:3fXPwH/o
静止画の前に白をひとフレームいれてみ
260名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 22:43:31 ID:gQ6uJXry
白とは?
261名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 23:11:18 ID:fTHm2szh
真っ白な画面
1枚入れるとフラッシュたいたみたいになるお
262名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 11:17:28 ID:MOhyHbaF
初心者ですが質問です

静止画MADを作りたいんですが、
プレミアELで以下のことは出来ますか?

・静止画(画像の上に画像を縦横自在に動かず)(niveではできる。wmmでは出来ない)
・音(BGM+効果音を複数重ねる)(trakaxではできた)
・両方を同時にタイムラインに乗せて編集すること(片方づつしかできませんか?)
・編集ラインはいくつまで同時に置けるのか


フリーだと先に音を作って、
静止画動画ををあわせるしか方法しかみつからず
手順も面倒で有償を購入しようか迷っています
263名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 11:19:51 ID:cmvlOgb/
>>262
1・静止画 可能
2・音 可能
3・フォトショやなんかのレイヤーの感覚で重ねることが可能
4・タイムラインは確認した限り99個以上は増やせる

trakAxPCもいいソフトなんだけど、映像に弱いよね
264名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 11:35:32 ID:MOhyHbaF
>>263
糞早い回答thx
てかマジすごいですね・・・
1万円ちょっとだせばライン99とか・・・
フリー使うために何日もストレスためてるのがアホらしくなってきました・・・

あと追加で質問させてください

・ニコニコ動画に直接UP出来るファイルは
 容易に出力できるか(ほかのソフト必要だったり何度もエンコードなど手間はかかるか)

・音楽ファイルのwavを読み込んでもスローモーションになったり
 ブツブツ切れて画像と音を合わせずらかったらりしないか(niveはこれだけがネック)


何度もすいません
265名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 11:45:21 ID:GbN6d/FD
>>264
ライン99は上限ではなく試したらそれくらいは出来たってことだろうね
ニコニコにアップするファイル形式で出力できるけど基本編集ソフトなのでエンコは別ソフト(フリーでおk)で
やった方が簡単だし綺麗に仕上がる、サイズ変更もね

wavファイルで不具合は出たことがないけど他の人の環境ではわからん

体験版があるので買う前にadobeのHPから落として使ってみることをすすめる
266名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 16:53:59 ID:gVxIH4QA
タイトルいじってるとたまにフリーズして強制終了するのは仕様?
あと、プレビューの再生がかくかくでこま飛ばしもひどくて
確認にもならないんだけど何とかなりませんかね?
267名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 17:20:24 ID:7lwNYjCU
このソフトはwmv9は編集できますか?
268名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 20:33:20 ID:SQrCnV/N
>>266
うちはフリーズなんて発生しない
何の前触れも無くストンと落ちる
269名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 22:42:22 ID:A6bxPV2Y
Windows ムービー メーカーがフリーズしまくりで使いもんにならないんで
Premiere Elements買ってみる。
店頭で知ったんだけど、
今4を買っても7へ無償アップグレードできるみたいだね。
270名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 22:52:57 ID:UtxEo3wd
>>269
期間限定なのかな?
271名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 23:00:05 ID:BxjhNgOf
>>269
premiereelementsがフリーズしないか確認してからの方が…
272269:2008/09/13(土) 23:24:22 ID:A6bxPV2Y
>>270
Adobeのサイトに詳細が書かれてましたよ。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?740+001
> 対象期間:2008年8月26日(火) 〜 2008年11月28日(金)
> 申込締切り日:2008年11月28日(金)
らしい。

>>271
体験版いじって確認済み(・∀・)
273名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 23:28:18 ID:CG4rO3Hb
AEかPPの買いたいから7も我慢しよう(・ω・)
274名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 23:28:54 ID:DSGPj5cT
エレメンツ4を3000円で買ったのに7にただでアップグレードしてくれるんですか?
僕は一生アドビについていきます
275名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 00:01:01 ID:K6oXYmTC
と思ったら、バンドル版は対象外なのですね。
他のメーカーもこれからは考えたいと思います
276名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 00:44:02 ID:AZOswjN9
>>275
乗り換え盤買えよ。
277名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 03:18:37 ID:Lu8rpZSA
Adobeのサイトにある7の紹介で
4と7の人物合成をやるときの違いを知りたいなぁ。

最近ニコ動とかで無償公開モデルでの3DのPVとかがはやってきてるから
クロマキーとかの機能のことを目立たせただけか?
278名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 10:21:43 ID:ayWJWNDP
とりあえずタイトル挿入エラーが無いらしいからそれだけでも乗り換える要因には十分だ
279名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 16:17:20 ID:SQPKDHMs
突然ですが、お尋ねします。
premiere elementsっていうのは、H.264とAACを別々に読み込んで合体させて
音の位置調整とかした後、スマートレンダリングで不要部分をカットしてから出力
とかできますでしょうか?
280名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 17:30:53 ID:NoiGxnmh
起動に時間がかかるのと
終わったプロジェクトの後始末(キャッシュだの自動保存系だの)
動画のサムネ連続表示を早く何とかしてくれ。
281名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 23:44:43 ID:E0mrhCf+
音と映像が若干ズレる・・・。
モニタパネルでのプレビュー再生は
あまり信じちゃいけないんですかね?
282名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 02:53:57 ID:m3v1uJE7
環境による。
自分の環境で駄目なら、信用しないかPCスペックあげるかのどちらか。
283名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 06:48:21 ID:buO7COyC
Premiereエレメンツ4.0で各タイムラインにのっけた
画像や動画などのプレビュー画面内での位置情報や大きさを縦横の数値などで記録、表示することはできるんでしょうか。
同じプロジェクト内の同じ動画ならコピー、属性の貼り付けで同じ位置、大きさ、エフェクトなどが適用できはしましたが・・。
これができないと別のプロジェクトで作った動画とくっつけた場合に
動画内のオブジェクトがずれてしまいますし、また間違ってずらしてしまった場合に戻す位置がわかりません。
FLASHならできるんですが・・

284名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 06:52:10 ID:buO7COyC
・・と思ったらエフェクトのモーションの中に設定がありましたですね
失礼しますた。
285名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 10:25:52 ID:WfCQoEz2
>>280
> 動画のサムネ連続表示を早く何とかしてくれ。
的を得てない答えかもしれんが、
画面下部の「ビデオ1」と書かれている所の
左のアイコンをクリックしたら、表示形式が変わりますよ。
286名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 00:50:02 ID:BmGJWHP8
>>266
やっぱプレビュー再生酷いよね。
全然プレビューになってない。
プレビューだけはWMMの方がはるかに良いと思う。
287名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 00:58:57 ID:Rz+b5ONM
プレビューはワークエリアをレンダリング・・でやるとキレイ?に見られるようです。
時間かかるし普通に書き出してるのと変わらない?
288名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 11:25:33 ID:LMP4Aisv
>278
ってかそれって新verの特典としてはおかしいよな、普通にバグフィックスパッチ上げるべきだろw
289名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 12:50:38 ID:jKnRM6jn
メジャーバージョンアップが早すぎるな、安い分早く回して利益上げようって魂胆か・・
290名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 12:59:50 ID:BfP7u5Wr
タイトルバグはadobe側から一切リアクション無いんだよなぁ
291名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 15:28:39 ID:hn1TPhVR
タイトル落ちるの、PremiereProCS3でもよく落ちます。
単にメモリ不足かなとは思いますが。
XP、Core2Duo4.3GHz、512MBメモリで、和文50書体、欧文100書体入れてます。
フォントを読み込むだけでも100〜200MB喰うので…。
292名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 17:00:01 ID:+sYCN24J
体験版落としてきた。
今晩インストールするんだけど、なんか注意することある?
293名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 18:32:09 ID:EsbW140Y
保存形式で大きくてもいいから劣化が少なくしたい場合、
どういう形式がいいの?
でも、AVIの無圧縮だと大きすぎ!
wmvだと小さくなりすぎて逆に不安
いい形式ないかなぁ。というかこれ、決められたものにしかできない?
294名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 20:03:32 ID:ZR3izaR/
なんの為のロスレスコーデックだよ
295名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 20:14:28 ID:a7Rs+cZF
h264のロスレス(固定量子化で値0)とかどうだろう、
AVIの無圧縮より約10分の1から15分の1小さくなるよ
296286:2008/09/16(火) 20:59:28 ID:RnCz137G
>>287
おお、ありがとうございます。
297名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 21:07:02 ID:05yds8pU
ロスコーデックって何ですか?
はじめから入ってますか?
H264はそんなに小さくなるのですね。
最終的にニコニコ動画用の動画にしたいので
色調補正などはAviutlを出したいので、とりあえず
プレミアで生成する動画は劣化がないものがいいので
大きくなってもいいです。ただ10Gとかあほみたいなのはちょっと困るんですよね・・・
298名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 21:12:56 ID:BfP7u5Wr
何でもかんでも聞くのはヤメなさい
299名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 21:24:52 ID:i4D1520L
最近ママに買ってもらったニコ厨の相手したってしょうがないだろ
PremiereスレにもAEスレにもわいててうざいわ
自分で調べることもしないやつは
300名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 21:51:03 ID:05yds8pU
もういいです
301名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 09:43:19 ID:QupUVr19
ホントにお子ちゃまだったんだw
302名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 10:03:16 ID:OPkH2Py8
>>293
自分で調べるのと同時に、実際に色んな書き出しを試してみた方が良い。
303名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 10:09:13 ID:bGtclgrK
無圧縮で書き出せばいいよ。
そして出力容量が10GB超えるとなんか問題あるの?
304名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 11:03:55 ID:7lL4PYK2
PE7ではHuffuyu(だったっけ?)との相性の悪さは解消してほしい。
まあ、他の可逆圧縮つかえばいいんだけどね。
305名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 18:56:08 ID:9NaT3Fk2
PE4だったらhuffryで何かトラぶったことないが
7だとあるのか
306名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 19:47:35 ID:bGtclgrK
おまえらコーデック名くらい覚えろw

>>304
huffyuvとPEは相性が悪いと以前から言われてる。
けど、俺もトラぶったことないんだよなぁ。
具体的にどういう問題が起こってるんだろう?
307名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 20:21:19 ID:7lL4PYK2
突然落ちたりする。
PCのスペックは人それぞれだから落ちない人は落ちないんじゃない?
308名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 21:36:03 ID:6L+/4CIX
huffyuvをソースの編集する分には特に問題ないな
書き出しをhuffyuvでやると凄いノイズが乗る
309名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 21:37:13 ID:6L+/4CIX
×huffyuvをソースの
○huffyuvのソースを
310名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 23:19:11 ID:vm+827kr
フェードアウトすると、通常ポイントができて
ほんの一秒分くらい最後に暗くフェードするんだけど
どうかするとバー全体が下がって真っ黒動画作ろうとしたりする。
これどういうこと?俺の使い方がなんか違う?
311名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 23:59:16 ID:9NaT3Fk2
あー、一枚絵とかはさんだときに
けっこうその現象おきるわ・・・

何でもいいからエフェクトつけたら治ったw
312名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 00:06:19 ID:ZFpDvSRA
>>310
3行目、日本語でおk
313名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 00:41:50 ID:bcm1/cgA
>>306
短時間だと問題ないんだけど
長時間のだとレンダリング中に前置きなしに落ちたりするかな
314名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 00:55:49 ID:t1wLckmt
PE7発売延期か。
10/10→10/17だって。
315名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 00:59:50 ID:FGTS1xuP
7にあわせたんですねわかります
316名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 01:29:33 ID:73InlF/+
>>311
なんかクリップ切ったりするとうまくいかなくなるような気がしますがよくわからない現象です
フェードインアウトはよく使うものだし非常に困るんだけど
公式に問い合わせてみようかなぁ
>>312
タイムラインに黄色いバーばありますよね?
あれが一番まで下がってしまう。そうすると画面は真っ暗になります
317名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 02:58:51 ID:oDe7460G
キーフレームを覚えてください
318名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 10:57:04 ID:1H7LyYJv
>>314
7日だけの延期か。
何があったんだろうね。
319292:2008/09/18(木) 11:02:47 ID:5DfQAOf4
PC起動しなくなったんでリカバリするよ(・∀・)
復元ポイントは作っていたんだがデータのバックアップを取ってなかった……
教えてくれよ〜
320名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 16:58:05 ID:MHIKWd/N
キーフレーム
CTRLボタン押しながら黄色いバーをクリックすると
ポイントが追加される。二つ適当に追加して一つを右端の
一番下に、もう一つを少し前の一番上に置けばフェードアウトになる!
これでいいのか。
自動フェードアウトとかはできないけど、まぁいっか。
321名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 17:23:36 ID:MHIKWd/N
あ、上みたいなことしなくても、
フェードイン、アウトを設定したいタイムラインの動画をクリック
エフェクト→エフェクトの編集で
不透明度のアニメーションのオンオフをクリックして表示
不透明度の左の三角をクリックして詳細を表示→フェードイン
ってのをやれば今度はできるよ!
助かりました!アドビさん、これは初心者にもっとわかりやすくしたほうがいいと思いますよ
322名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 18:50:11 ID:hEijnzUE
ニコニコ動画などで見かける
複数の動画を並べて同時に楽器を演奏して見えるようなもの
を作るにはこれを買えば出来ますか?
323名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 18:53:07 ID:Xar/SpbR
動画再生中に、テレビのワイプみたいな感じで
右上4分の1くらいに静止画を挿入したいんですけど
そういうことってできますか?
324名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 19:02:48 ID:FmCeBMBP
>>322
できる

>>323
できる
325名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 19:08:47 ID:Xar/SpbR
できますね。事故解決しました
トラックを追加して、数字の大きいほうが上に来るからそこの
タイムラインに乗せればいいんでしょう?
326名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 19:22:18 ID:B4LGKjiS
>>325
別のスレからきてぱっと見たら交通事故で
トラックにでも突っ込んだのかとおもったw
327名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 20:16:15 ID:Xar/SpbR
慌てさせてスマソw
328名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 01:14:33 ID:71SeE3sH
848X480をwmvで出力したいんだけど、
どうしても左右に黒べたがついてしまう。
ピクセルは848X480にしています。
アスペクト日が悪いんでしょうか?D1の16:9だからいいと思うんですが・・・
どこが悪いんでしょうか?
329名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 01:30:16 ID:N8JaQekC
ヒント:正方形ピクセル
330名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 02:38:33 ID:zJhjuLgx
大林はタレント辞めてビーチに転向すべき
331名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 10:27:22 ID:OaAi4cyN
音楽をオーディオラインに追加しますよね
ちょっと短いので繰り返し再生にするために
前の音楽のよこにスナップでびっちりつけて追加しようとしますよね?
そうするとなぜか、タイムラインの動画が、追加した音楽の長さだけ
切り離されて音楽の後ろのとこまですっ飛んでしまいます。
これってなぜですか?ちょっと意味不明です・・・VSだとこんな現象一度もなかった。
なので仕方なくスナップを切って、ぎりぎりくっつかないところに持っていったんですけどめんどくさいし
微妙に間隔があいてしまいます。
332名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 19:36:09 ID:mR7+pMzE
>>331
オーディオのつなぎ目付近を拡大して見てみるんだ。
最大倍率くらいの勢いで。
333名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 20:22:03 ID:VK6KSHRT
332氏の言うように最大倍率でよく見てみるといいと思う。
多分、前のオーディオの最後から数フレーム分が
追加したオーディオの後ろに移動しているんじゃないかな。
インジケータバーが微妙な位置にあったりする時や、
オブジェクトをドラッグ中に中途半端な場所でドロップしたりすると
よく起こります。
334名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 21:33:49 ID:4fIE1tPR
これを買う前に体験版を試してみたいのですが見つかりませんでした
Proの体験版でも大差ないでしょうか
335名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 00:39:10 ID:9kWJWKCr
車載動画作ってるんだけど、前の車のナンバーを隠したいんですが、
プレミア4の機能で楽な方法あったら教えてください
今時分がやってるのは、エフェクトで小さい画像を上に乗せて、
コマ送りでナンバーが見えたらそこでいったんクリップを区切り、移動させてまた
コマ送りで、、と非常にめんどくさいものです。
よく、自動で大きさや位置が変わってナンバーだけを隠してるエフェクトがあるんですけど
あれはプレミアではできないんでしょうか?
336名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 02:26:46 ID:/honaiQz
自動で大きさや位置が変わってナンバーだけを隠してるエフェクト?
337名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 02:29:31 ID:WVZUh30H
そういうのはAFでできた気がするがpremiereで出来たっけ…
338名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 02:34:23 ID:1HGikIvI
>>331
もしかして
altキーをおしてインサートモードにしていないだけではないだろうか?
動画途中の部分に音声を割り込んで置くと、まっぷたつに割れるけど
altキーを押してインサートモードすればならない。
このことはヘルプにも書いてある。
違ったらごめん。
339名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 02:38:43 ID:1HGikIvI
>>335
AfterEffectsではできるらしいね。
Premiereはエレメンツ、プロ含めできないと思う。
なんらかのプラグインにあるかもしれないが。できても有料じゃないかなぁ。
youtube板あたりの車載動画スレなどを参考にするのはどうだろう。
340名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 03:08:02 ID:pJFOkJ9m
Premiere系でやるなら同じ動画を重ねて上の動画にモザイクでもかけて
クロップ範囲は手動で調整とかかな
AEならモーショントラッキングでここが自動にできる
341名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 05:26:45 ID:N2puXb5f
これが10万ほどの差なのだよ
10万も出してそんな機能が使いたいのかい?
342名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 06:40:14 ID:jCsdJ05F
いやこれは一例であって、他にもあるでしょ
343名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 07:13:20 ID:sONDGAkM
>>335
ナンバーに文字(もしくはモザイク)が被さって動いてる奴の事だよね?
それなら動かしたい動画(もしくはタイトル)に右クリ→プロパティ表示したら
右に項目が出るからモーション選択→んで、一番右にキーフレーム表示ってあるから表示させる(タイムラインが出る)
で、モーションって書いてる右にアニメーションのオンオフ(時計の絵)があるからオンにする
そしたら右のタイムラインにマーカーが入る
(マーカーが今の位置を記憶したってこと・いらないのは消しても大丈夫。マーカーないのはデフォで表示するだけだから)
最初の位置にマーキングしたら動画を動かしてマーキングこれの繰り返しかな
◆マークでオンオフできるから位置=座標・スケール=大きさだから必要なところにマーキングしていく


例えば5秒目に100、100の座標に文字を入れてマーキング10秒目に200、200に移動させてマーキング
そしたら5〜10秒の間、5秒間で100,100の位置から200、200のところまで動く
例えで数字で書いてるけど普通にマウスで位置・大きさ決めてマーキング打って
タイムライン動かして位置・大きさ決めてマーキングかな
ナンバー隠しはこれを細かく設定してるだけだと思う
344名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 07:48:53 ID:sONDGAkM
ああ、今気付いたわ
みんな自動ってとこが引っかかってるのか
書きながらなんか違う事聞いてるような気がするんだけどなって思いながら書いたけど
PEなら上に書いたのしか出来ないよね


345名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 07:55:03 ID:v4nNfErJ
ナンバーだけじゃなくもっと大きな範囲でモザイク掛ければ
頻繁に調整する手間が省けるよ。
モザイクが味気ないならなにか別の画像かぶせていくとか。
AE買うか別の切り口で乗り切るかこまめな作業するか、好きなの選んでおくれ。
346名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 12:34:38 ID:9kWJWKCr
PEのプレビュー画面あるよね?
あそこにタイトル乗せても実際にできた動画を見ると
全然もっと上のほうに表示されてる・・・><
何のためのプレビューかわからないよ!
他のエフェクトの効果なども位置がずれていたりするし・・・
プレビュー画面と保存後の動画と同じにする方法ないの?
347名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 12:38:00 ID:9kWJWKCr
ありゃ
レスがたくさんある。ありがとうございます。
さっき更新したら0だったのに。
>>336
そうです。
>>337-342
AFではできるんですか・・・
プラグイン単体でできて1000円くらいなら買いたいですね・・・
やっぱり、位置あわせは主導しかないんですかねぇ
>>343-345
詳しいやり方までありがとうございます。
早速今から、越しいれてためさせていただきます。
わからないことができたらまた質問させていただきますので
よかったらお願いします。
348名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 13:58:07 ID:+3lLs/9u
普通にやっててそういう症状出たこと無いから、微妙な答えしかできないけど
編集するときの形式(主にアス比)と出力するときのアス比が違うとかじゃないよね?
スクリーンショットを見せてくれると把握しやすいかも。プレビューとできあがったムービーとを。
349名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 14:29:21 ID:1HGikIvI
>>346
もしかして、プレビューのサイズが100%とかになっててはみ出てる
なんてことはないよね?
350名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 14:45:58 ID:AMglf4pL
>>348
アス比は一緒かな?
http://uproda11.2ch-library.com/src/11119467.jpg
これが編集中。タイトルは動画の、一番下にありますよね
それが再生するとhttp://uproda11.2ch-library.com/src/11119468.jpg
こうなってずいぶん上に来てしまう。
どこがいけないんだろう・・・?
>>349
プレビューのサイズは多分はみ出てはないと思います
動画と同じ範囲だと思うので。
うーん・・・
この機種848*480というアス比だからこの辺かな・・・

あとナンバー隠し>>343のやり方で見事にできました。
これなら比較的楽です。助かりました
351名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 15:04:36 ID:bKRAQR2c
>>350
ざっとみてだけどPE4のプレビューフレームは640x480、書き出しは848x480という変速アス比
プロジェクト自体のフレーム設定はいくつになってるんだろ?

仮にプロジェクトが640x480正方ピクセルならテキストの座標はそれに合わせて決まってるはず
テキストが中央点を仮に400x50くらいとするとプレビューなら黒帯の下から50ピクセル上に表示
書き出しは黒帯なしの画面下から50ピクセル上に表示となるんじゃないかな

PE4でプロジェクト設定が出来るなら元画像と同じ大きさのプロジェクトを作る
もし固定ならフレームサイズに合わせるで表示して上下黒帯を足した形で書き出し
352名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 15:07:24 ID:bKRAQR2c
>>351
訂正テキスト中央が400x430とかだね下方だから
353名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 15:23:18 ID:AMglf4pL
>>351-352
プロジェクトを視たところ、720*480のものになっていました。
なのでずれるんですね・・・
プロジェクト設定を変えようと思ったのですが、
なんか肝心なピクセル数が変えられないようになってます。
黒帯を足すのって、フレームサイズのところ具体的には
どうやったらいいですか?
よかったら教えてください
354名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 15:27:50 ID:bKRAQR2c
>>353
書き出しを720x480ですればプロジェクトと同じものが出来るよ
ただしDVコーデックのピクセル比なので正方ピクセルではなく0.9だから後々面倒かも
書き出し設定を640x480にできるならそれで書き出してみて、それでプレビューと
おなじであればおk

PE4は持ってないので何とも言えないんだけどPE3ではプロジェクトサイズは変更できなかった
(裏技を使えばできるけどなれてない人には推奨できないかな)
355名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 15:29:39 ID:bKRAQR2c
>>354
また言葉足らず・・・640x480正方ピクセルで書き出せば通常プレビューと同じ物が書き出されるので
自動的に黒帯が足される感じになります
356名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 16:45:31 ID:AMglf4pL
>>354
>>355
ありがとうございます。
VGAサイズを指定して書き出してみたら、
上下に黒帯がつき、フォントや>>343さんのモザイクも
プレビューと同じものが出ました。
最終的にはニコニコ行きなので、VGAサイズでもとりあえず
問題はないです。
もし大きくしたいのなら、VGAサイズの縦横比を変えずに
書き出しサイズを大きくすればよいのですよね。
357名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 20:36:34 ID:MKFgHwcr
>>332-333
仰る通りでした。
スナップだから、真後ろ直後にぴったりくっついているのかと思いきや
前のトラックの少しのフレーム数に割って入っていました。
なので前の局をタイムラインのメーターに合わせて少々区切るしかないようですね
こうすればスナップできっちりくっつけられます
358初心者です:2008/09/21(日) 00:03:31 ID:L7As5kM0
Premiere6.0なのですが、掲示板がみつからなくて、
質問します。
よろしくお願いします。

大きい写真をDV書き出ししたいのですが、
写真は640×480にフォトショップで切り抜いて用意し
プロジェクト設定のピクセル縦横比は0.9
切り取った写真の素材は縦横比を固定しない
にしてテープに書き出すと、少し横伸びしているような感じがします。
プレミアの設定かフォトショップの切り取りのサイズが間違っているのでしょうか?
どなたか助けてください。
359名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 00:10:47 ID:EKPGrJz2
>>358
本家 Preimereのスレはこっち↓ 
 
【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1215251511/
360初心者です:2008/09/21(日) 00:26:03 ID:e9H51QgL
>>359ありがとうございます★
361名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 17:58:26 ID:4QqJJzan
すみません、オーディオゲインって何なんでしょうか?
ヘルプを見てもいまいちわからん・・・。
オーディオのプロパティで設定するボリュームとは違うんですよね?
(オーディオゲインをいじってもボリュームのdBの値は変わらないし)
362名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 19:08:55 ID:64EogCjo
オーディオゲインは音量上げ下げで合ってるよ。
dBより細かく微調整できる程度に考えていいと思うよ。

ちなみにノーマライズはあてにならない
363361:2008/09/21(日) 19:52:20 ID:4QqJJzan
>>362
なるほどです。
ありがとうございます。

でも何だかしっくり来ないですねぇこの機能・・・。
364名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 01:15:18 ID:q2RzUjbC
>>347
要するにだ
13万〜15万くらい出してまで、それがしたいのかってことだ
買うのは勝手だけど、ニコニコに投稿するためとかいう理由だったら考え直したほうがいいね
365名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 01:18:16 ID:7f71jOpL
そうですね。確かにそれの機能とニコニコアップのためにそんなお金出す人は
あんまりいないかもしれません。
自分も値段聞いた時点でなかったことになってますよ
それに上で教えてもらったやり方、完璧です
366名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 16:40:26 ID:YBFsb0NX
こういうことってできますか?
タイトルで文字を挿入したいけどちょっと見にくいので
文字のある部分だけに薄めで透明のの白い背景をおきたいんですが・・・
いろいろやってみたんですが、エフェクトで適当なものが見当たらず
エフェクトって一度かけたら全体にかかってしまうので大変
文字が表示されてるときだけでいいんだけど・・・
367名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 16:42:05 ID:0weQaDpC
白いタイトルを作成
文字に透過処理をしたタイトルを作成
368名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 17:01:07 ID:YBFsb0NX
なるほど。そういう手もありますね
文字のある部分だけ、と書いたんですけど
文字と同じ形じゃなくてもいいです
横長の四角いエリアでいいんですけど、
こういうの作るのってどうやったらいいんですかね?
半透明ですける感じがいいんですが・・・
369名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 17:09:25 ID:zyvOMk9M
何か別のソフトで横長四角をjpgなりBMPなりpngで作る
それをタイムラインに置き透明度を下げる
370名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 17:11:31 ID:YBFsb0NX
なるほど!さっそくやってみます
371名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 21:04:13 ID:1vVAM4LN
PE4ですが、AからBに画像を移動させるとして
一定速度ではなく、だんだん早く・だんだん遅くという調整は出来ますか?
372名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 21:05:59 ID:IRUVhGnP
横長の四角とかはPE4の場合、普通に作れますが・・・
373名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 21:09:59 ID:zyvOMk9M
>>372
へえ、PE4って平面レイヤーつくれるんだ・・・知らなかったw
374名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 21:11:58 ID:zyvOMk9M
>>371
モーションでキーフレームを打てば有る程度調整できるよ
例えば座標を(0.0)〜(10.0)〜(50.0)〜(200.0)みたいにね
375名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 21:17:20 ID:1vVAM4LN
>>374
ありがとうございます。
なんか、昔はモーションに重力つけるとかってあったような気がしたけど
elementsではないのかな。
そんなに大した事やるわけじゃあないんで、キーフレームから自分で速度調整でよさそうです。
376名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 21:28:44 ID:zyvOMk9M
>>375
そんな機能がPremiereにあったんだ、今あるPremiereでざっと見たんだけどそういう項目は無かったなあ
重力っていうとAEとかのパーティクルとかシャターで使う物かと思ってた

あとスムースに速度調整ならキーフレームを二点打って補完をリニアではなくベジェにして移動カーブを
任意で弄ってあげると良いかもね
377名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 23:41:36 ID:skdMl1a1
プレビュー動画って解像度落ちても、こま落ちしてもいいから
もうちょっとスムーズに再生されるようになりませんかね・・・
378名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 00:16:34 ID:uPqEza6N
レンダリングしてる?それでもダメならPCのスペックの問題じゃね?
379名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 02:02:00 ID:4XU9s19/
プレビュースムーズだぞ。解像度は落ちるけどほぼ問題ない。
380名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 03:17:25 ID:rGPvN/CQ
音に合わせてエフェクト入れたりする類の動画作ってるとコマ落ちは勘弁してほしいなw
でもレンダリングすれば済むことだし、文句は無いさ
381名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 20:04:50 ID:/6CplBWM
大変困っています。

当方 「Premiere Elements 4」を使っています。

最近急にDVDの書き込み&AVIの書き込みができなくなってしまいました。

書き込むと、最初は普通にメーターが動くのですが、毎回残り数秒のところで
「書き込みエラー メモリ不足です」や「原因不明のエラー」
と表示されてDVDににもデータにも出力できません。

以前も同じようなことが数度あったのですが再起動したりデフラグしたら直りました。
しかし今回は再起動しても他のソフト全部止めてもデフラグしても解決しません。

編集はできます。

残る道は再インストールか…と思いましたが、もし解決方法があれば力をかしてほしいです。
今週中にDVDにしなければならないものがあるので助言をお願いします_(__)_

ちなみにPCスペックは


OS XPプロ
CPU Core2duo 3GHz
メモリー4G

です。
382名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 20:14:37 ID:Y4Xxpncp
>>381
ここでエラーメッセージは症状を検索しましたか

http://support.adobe.co.jp/faq/faq/tfaqindex.sv
383名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 20:25:22 ID:0gU39ZwD
デフラグで直るってHDDが逝きかけてるんじゃないかな。
チェックディスクかけてみては?
384381:2008/09/23(火) 21:26:21 ID:t3vvQimJ
>>382
>>383

早い回答ありがとうございます。
職場のパソコンなので、明日いろいろやってみます。
ありがとうございました(^^)

HDD、5月に買ったやつなので4ヶ月で逝ってたら悲しいです(;;)
385名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 21:28:42 ID:BJQVmiHr
早く壊れるならまだいい。保証ついてるならね
386名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 00:02:07 ID:ip+tSbIh
HDDだけ買ったならRMA付いていればメーカーで交換可能だが
あれは再生品が来るんだったか?
387名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 01:34:16 ID:RDO3vTXp
タイトルいじくってるとたまに固まってそのまま
エラー落ち。VSはそうなった場合、あんまりないけど、以前のプロジェクトを復帰するけ?
ってなって元に戻してくれるのに何でPEはしないんだろう
388名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 12:22:10 ID:DMNGjDBh
質問です。PE4を使用しています。
動画をタイムラインに置いたら、動画、音声にそれぞれ「+3」という青いマークがついていました。
初めて見たので驚いて動画自体を消してしまったのですが、これはどういう意味なのでしょうか?
389名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 15:17:17 ID:iOQTBlFL
動画編集にはPE4がお勧めという情報を聞き購入した者ですが、少しばかり壁にぶつかっております。
PV4というキャプチャーボードで高画質に取った映像をPE4で編集した後、画像劣化が結構みられる状態です。
ネットで色々調べて見たらプロジェクトを出す時の設定で変わるとのことでしたが、変えてやってみても劣化自体は避けられませんでした。(この時点で設定ミスあり?)
PE4で劣化が無い(もしくはほぼ無い)状態で動画を出力する方法はあるのでしょうか?
もしあるのでしたら具体的なその方法をご教授願えましたら幸いです。

ちなみに作業は以下の通りに実施しております。
まずPV4にて録画(拡張子はdx) → AviUtlにてaviに圧縮(XviD使用)この段階では高画質 → PE4にて動画編集すると画質劣化。
390名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 17:25:35 ID:OcCQVgAt
>>389
PEのプレビューが汚いって意味?
だったら仕様。エンコすれば綺麗。
エンコ後が汚いなら、コーデックは?
再度Xvid使ってるなら当然。2回圧縮してるからね。

それ以前に、中間ファイルをXvid等の非可逆圧縮にするのはオススメしない。
非可逆にするのは最終ファイル。中間は無圧縮か可逆にしようぜ。
391名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 17:42:56 ID:JBFH6m3w
再生ソフトも買えてみて
392名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 17:59:03 ID:IIqRpyOm
>>381
おれも急に書き出しができなくなった・・・・
原因不明のエラーばっかりで、全く書き出しができねぇ・・・
誰か助けてくり・・・

昨日まではエラーなんて起こらなかったのになぁ・・・
393名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 18:01:52 ID:Ur7AVJ19
PE7に買換えタイマー入ってるんじゃね?
394名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 18:14:16 ID:OcCQVgAt
ffdshow入れたとか、何か環境変えてないか?
395名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 19:36:12 ID:G5zHYatn
>>381,392
俺もffdshowを入れてて同じ症状になることがある。
そういう場合は1フレームだけ削ってみるとか、タイムラインを変えてみるとか、
不当メイドを99にしてみたりするとレンダリング出来たりする

ちなみにうちの環境ではffdshowでPEを認識しないように設定してるけど若干不安定。
huffyuy使ってるからなのかなー、と。次の編集の時はUt Video Codec Suiteにして
試してみようと思ってる
396381:2008/09/24(水) 22:17:44 ID:1xI9Yb+F
昨日は助言ありがとうございました。

一応一時的に回復しました。しかしまだ完全とまではいきません

 昨日の>>382さんや>>383さんのアドバイスを参考にアドビのデータベース見ながら
チェックディスク デフラグ ディスククリーンナップをしてHDDをできる限り洗いました。
 そして願いを込めながらAVIで書き出しすると…できました!
「直った!」と思いましたが、別のムービーをAVIに書き出しするとまたエラー連発…(><)DVDも焼けず。
でもなぜかMPEGには出力できるようになりました。


 編集仲間の友人に聞いてみると「今までの書き込んだ時に出る不要ファイルがどっかに溜まってるんでないの?」
とのことでした。よく「メモリーが不足しています」とエラーが出るのでなんとなくそんな気もします。
しかしHDDは最適化しているし、これ以上どこに不要ファイルがあるのかわかりません。
 あと編集中にテロップを入れていると「ご不備をかけて申し訳ありません」と表示が出てPEが
何度も落ちていました。「落ちすぎてたのもまずかったかもね」と友人に言われました。私もあまりにPEが
落ちまくるのでいつか壊れるのではと思っていました。

 こうなったら明日思い切って再インストールをしようかと考えています。
もしそれでダメだったら…OSから入れ直そうかと思っています。
 そこで再インストールの前にもしデフラグやクリーンナップ以外で書き込みの時に出る不要ファイルを
削除できる方法があれば、アドバイスをお願いします。

長々とすみません。
もう一度みなさんの力を貸してください。よろしくお願いします_(__)_
397名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 22:33:20 ID:xt8mrjsb
>>396
私が経験した事例ですが
HDD容量が少なくなったときに書き出しエラーが頻発した
中間コーデックをHuffYUVでやっていたとき変換エラーがあったのか書き出し時有る部分にくるとエラーでストップ
そのエラー部分を無圧縮に変えてあげたらすんなり書き出しおk

不要なファイルとのことですがプレビューレンダリングをすると指定してあるフォルダに湯水のようにファイルが溜まって
いきますwそして知らず知らずのうちにHDD容量を圧迫していることがあります
もう書き出して不要なプレビューレンダリングはフォルダごと削除してしまっても問題ないと思うので削除してみては
あと書き出しエラー時でもそのプレビューファイルを消去してしまうことでエラーが出なくなることもあります

テロップはフォントの数が多いとメモリを食って落ちる場合が多いみたいですね
動画だけに使うならフォントを必要最小限に整理してみるのも良いかも

一応参考までに>>396さんの事例にあてはまるか判りませんが
398名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 22:37:43 ID:PyBTWWRY
その「OSから入れ直そうかと思っています。」が最短!
399名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 22:48:02 ID:8ViG8AI9
質問です。エレメンツ4.0です。

ビデオ1〜4など各タイムライン個別にロックをかけることはできますか。
また同じく各タイムライン個別に動画を出力することはできますか。
現在自分のどの動画関連ソフトでもひらけないのですが非圧縮AVIの10bitって
8bitと何が違うのでしょうか。使っている人いるのでしょうか・・など
400396:2008/09/24(水) 22:52:30 ID:1xI9Yb+F
>>397
すみません、その「プレビューレンダリングのフォルダ」とはどこら辺にあるのでしょうか?(><)
プログラムファイルの中を見ても見つけられないのですが…

あとやっぱりテロップ入れすぎると落ちるもんなんですね。
ちょっと安心しました。

>>398
私もうすうす感じています。
401名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 22:56:34 ID:xt8mrjsb
>>400
フォルダの位置は人それぞれだよ、プロジェクトを作るときか最初に指定してあると思う
設定の所で見れるんじゃないかな
402400:2008/09/24(水) 23:20:08 ID:1xI9Yb+F
>>400さんありがとうございます。
何度も質問すみません。

環境設定のスクラッチディスクという所を見たら

キャプチャしたビデオ&オーディオ
ビデオプレビュー
オーディオプレビュー
メディアキャッシュ
ディスクエンコード

の参照フォルダを見つけました。

そこで「プレビューレンダリングのフォルダ」というのはどれに当たるのでしょうか?
それともこの「スクラッチディスク」の項目すべて削除してもよいものなのでしょうか?

何度もすみません。
403名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 23:30:49 ID:xt8mrjsb
もう作り終わって再度作り直すことが無いならそのフォルダは全部削除しても平気だよ

まだ制作途中でエラー等不具合が有る場合はプレビューのみ消した方が安全だと思う
他は制作途中で消したことがないので何とも言えません
404名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 23:45:11 ID:dTPbHxD6
インストール時に特に指定していなければマイドキュメントにAdobeのフォルダができてる
下の階層をたどって行くとAdobe Premiere Elements Preview FilesやMedia Cache Filesといった
フォルダがあるので、その中からいらないものを消すといいと思う。
405名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 04:15:56 ID:i/+GzGz+
無圧縮AViで書き出したら
40Gの動画で書き出されて吹いた

406名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 04:25:44 ID:G96jLTRG
何分か知らんが10分程度なら普通だな
407名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 05:41:40 ID:i/+GzGz+
5、6分のHDだったかな。
そんなにHDDないから、あきらめた
408402:2008/09/25(木) 06:59:35 ID:F23tGAZ0
>>404

ありがとうございます。家のPCで見つけました。
調子が悪いのは職場のPCなので、今日職場のPCでやってみます。
409名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 12:29:45 ID:n+6/JEQr
>>407
5〜6分で40GBだどっ!?
410名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 12:48:34 ID:1ZNcPmby
単純に考えてSDキャプで1分1G、HDだと面積比6倍あるだろうから1分6Gくらいじゃない
411名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 13:52:25 ID:8TOqSmRq
エレメンツ4.0でSWFファイルが読めるのを今更知った。でも音は入らないんだな・・
412名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 13:55:53 ID:G1YQRULE
Flashでループパターン作って PEで動かしたり出来るので なかなか便利だお
413名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 14:37:34 ID:8TOqSmRq
いままでフラッシュで動画を非圧縮AVIで書き出して取り込んでいたからなぁ。
ループ背景動画を作っての切り抜き画像との合成・・
SWF読み込めるなら容量にやさしく編集できそうですね。
まだやってないけど画質はキレイに出せるのかなぁ
414名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 18:25:15 ID:G1YQRULE
swfそのまま読むと 背景が無い素材だとキャラの形にちゃんと透過されたりするんで
415402:2008/09/25(木) 21:05:49 ID:pnk92oPu
DVI&DVDに出力できなかった者です。

みなさんのアドバイスからキャッシュフォルダを削除したり再インストールしたり
もしましたが、なかなかうまくいかず、まいっていましたが全て解決しました。

原因はムービーの中に写真を取り込んでいて、その写真の解像度が大きかったために
エラーが出ていたようです。友人から「プレミアにでかい写真入れると焼きにくくなる」
と聞き、写真の解像度を下げて入れなおすとDVIもDVDにもできました。
ソフトやハードディスクは問題なかったようです。

多分出力できないのは編集した映像や写真のサイズが大きくて処理しきれず
エラーが出るのだと思います。もし今後同じような症状が出た場合、エラーの出やすい
時間帯のムービーファイルを一度削除したり、ファイルサイズを小さくすると解消されると思います。


いろいろ質問してすみませんでした。
また、いろいろ力をかしていただきありがとうございました。
416名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 01:15:04 ID:RyqNkxQl
昨日、
「原因不明のエラーばっかりで、全く書き出しができねぇ・・・」

って言ったんだけど、今日は全て書き出しができた。

なったりならなかったりするときがあるようで
417名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 20:59:20 ID:SnMxmLzw
>>387
自動保存ファイルから復帰しろってことなんじゃない?
418名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 23:44:32 ID:LaflkUTd
10分に設定してても10分でタイトル10個くらい入れてるとやる気がなくなる・・・
かといって1分だとまずいところでやられそうだしね
419名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 09:19:53 ID:/N16NjZi
プロジェクトを読み込んだら、プレビュー画面に「メディアオフライン」と表示されて
表示が出来なくなりました。
(使ってるファイルを削除すると出る画面です)

開く時に「・・・のファイルはどこにありますか」と出る事もなく
メディアの整理をしても全ファイルあります。

全てのファイルにエフェクトとか、フレームサイズに合わせる等何かアクションをすると
普通に表示されるようになるのですが、毎回起動→全ファイルに何か操作→レンダリングをしないと
表示が出来ない状態になっています。
解決策等ありますか?

バージョンは4.0 OSはXP
使ってるファイルは無圧縮AVIとPNGです。
420名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 10:51:23 ID:0No2KEF0
>>419
PE4の持病pっぽいね
俺もたまになる
421名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 11:09:10 ID:OSI+ixJV
めであ の れんたりんぐ
  って  どうやって やるのですか?
422名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 11:12:24 ID:RRRy38CM
エンターキーを押せ
それで分からなければリターンキーを押せ
423名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 16:30:18 ID:rKkEZ+QC
PE4で非圧縮(22G)で書き出したのが
PE4では問題なく取り込み音声動画が再生できるが
他のプレイヤーでは音声のみまたはエラー。
Aviultでも開けない。

非圧縮AVIなのに開けないというのはどういったことだろか。

類似ケースを調べ切れなかったのですが
解決法のヒントをたまわりたく。。。
424名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 17:15:54 ID:d+Rkuftg
NVIDIA製GPUが「Photoshop」「After Effects」「Premiere Pro」の最新版
「CS4」アクセラレーションをサポート。

http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20080925009/
425名無し募集中。。。:2008/09/27(土) 19:57:01 ID:Wl619y6t
質問です
プレミアに動画を取り込んだ際に多く取り込み過ぎるとプレミアの編集作業の動作は鈍くなるのでしょうか?
426名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 20:36:37 ID:Vu27ea0B
>>423
私が399で聞いていることと多分被ってますね。
10bitだとそうなります。
8bitにしたら通常に使用できました。
何の為にって・・・より高画質ってことなのかな・・
デフォで8にしてくれてればよかったのに。
427名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 20:42:52 ID:RVLiF4th
ファイルシステムの関係で2Gまでしか認識してないんじゃないか
428423:2008/09/27(土) 23:02:50 ID:YSofDfn/
>>426

確かに非圧縮の8bitで試した見たら問題なくmp4に変換され
movieの再生も問題ありませんでした。

ありがとうございました。
429名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 01:04:56 ID:bt7UBFHs
フォントいじくってて別のタイトルをダブルクリックしただけなのにエラー落ち二回目
いい加減にしておけよ
430名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 03:11:26 ID:+IFUaAUe
体験版入れたらmpgファイルの映像が出なくなりました・・・。
ビットレートが高いやつだけっぽいけどバグですか?
メディアプレーヤーで再生してるんで何が関係してるのか分からんけど。
431名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 04:40:32 ID:3ADh7YWj
みんなは何の目的で動画編集してるの?
みんなニコ動投稿者け?
432名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 04:57:05 ID:6W37BNe3
旅行とか車載とか近所の猫とかを撮ったやつの保存用編集。
撮ったままファイル保存では後で見るのきついし。
あとMAD。
目的は「動画編集をすること」かな。
433名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 20:42:16 ID:pkZ61mcg
私はDVDの本編動画を装飾するため。自分の気に入ったネット動画のね。
434名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 23:44:59 ID:NVT0ilzt
>>431
俺はニコニコ用です。
だもんだから、720×480という中途半端なサイズが
いまいち気に食わない。
7では640×480での作成にも対応してもらいたい。
435名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 05:01:08 ID:jfIOUWPj
>>434
自己責任だが、こんな方法もあるよ
ttp://www41.atwiki.jp/nicomasmaking/pages/75.html
436名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 08:53:03 ID:k2UhIVvR
XML直いじりしないと使い物にならないんだよなぁ。
まあ、1度やってしまえば楽だけど。
437名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 19:31:06 ID:UVZ2lQbk
文字を点滅させる方法ってないですか?
エフェクトにも見当たらない・・・
単なる点滅よりも透明度のフェードイン、アウトを繰り返す
だんだん暗く明るくなる感じのを高速でやりたい感じなんだけど・・・

あと、タイトルの文字だけを劣化させずに
動画を吐き出す方法ってないですかね?
438名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 19:44:06 ID:hkD95oam
後もっとフォントの形状の種類がいろいろほしいんだけど
あれで全部ですかね?ゴシックとかの
フォントじゃなくて、装飾の方・・・
439名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 20:04:23 ID:RqVMlXhy
>>437
>フェードイン、アウトを繰り返す
>だんだん暗く明るくなる感じのを高速でやりたい

フェードイン、フェードアウトを高速で繰り返せばいいんじゃないの?

440名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 22:08:09 ID:FcxHNcif
コピペ繰り返せばそんなにめんどくさくなさそうだし。
441434:2008/09/29(月) 23:38:11 ID:dWQdODDe
>>435
ほうほう、こんな技があるんですね。
ありがとうございます。次試してみます。
442名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 23:59:58 ID:JCp0JNBK
エレメンツだとやりにくいからフラッシュMXでモーションとかシェイプとか
色の変化とかやってるけどやっぱりAE欲しいかな。
443おてあげ@初心者:2008/09/30(火) 00:48:19 ID:XwZ0ZEGH
プレミアエレメンツ4を使用しているものですが・・・
dvdビデオカメラで撮った映像を編集しようとしたら
映像は問題なく取り込めるのですが音声がうまく取り込めません・・・。
うまくいくものもあるのですが・・・。

444おてあげ@初心者:2008/09/30(火) 00:56:19 ID:XwZ0ZEGH
使用パソコンはバリュースター(VR770/C)です。

445名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 01:09:46 ID:dGwhKDgr
情報少な
446おてあげ@初心者:2008/09/30(火) 01:40:45 ID:XwZ0ZEGH
すいません
書き込みも初なので・・・。

映像とリンクしているオーディオデーターが頭の少ししか入っていなくて
しかも飛び飛びで。。
パソコンの能力不足なのでしょうか・・・。
447名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 01:44:17 ID:ixnBsRuq
ビデオカメラの型番とか書いたら?
音声形式になんかあんのかも知れないし。
448名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 09:44:25 ID:dGwhKDgr
他のソフトでも取り込んでみて音が切れてるか調べる。
NECだったらDVD MovieWriterあたりが入っていればDVDディスクから直接取り込みできたかな。
ムービー機での再生で正常かどうかはどうなんでしょうかね。
情報少ないのでこれ以上わかりません。
449名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 09:57:56 ID:XIyw5lMD
1.0なんですが、ビデオをさかさまにして撮影してたりしたので、
パソコンにキャプチャすると、動画が上下逆に表示されたりしてしまうんです。
これだと非常に見難いので動画の方向を変更する方法とかありませんでしょうか。
ユーザーガイドを見ても載っていないようです。
450名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 17:34:20 ID:VcleTh17
点滅の件ありがとうございます。
1秒くらい以内でフェードインアウトにしたらちょうどいい感じになりました。
今度は矢印画像作らないとな〜
451名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 20:53:35 ID:BuuPzuHG
>>449
4ならできるんだけどねぇ。
1はどうかわからん。
452名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 21:44:26 ID:6Wgh13F8
premiere elements4 インストールしたけど、最初の起動で
「体験版の設定中に問題が発生しました」と出て、先へ進めません。
XP、2-CPU、QuickTimeも入れました。Premiereproなどとの重複はありません。
なんででしょう???
453名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 06:17:07 ID:iRXCoowe
問題が発生したからだろう
454名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 09:25:14 ID:U7p+kfbt
>>449
1.0は使ったことないから分からんが、上下反転くらいならAVIUTLとかでやった方が簡単。
455名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 10:28:35 ID:7wZ3aV4w
へぇ・・1って動画を回転させることもできないのか。
ということはモーションとかも無いのかな。
456名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 14:39:09 ID:kk5WCmhz
PE4ってマルチコアに対応してますか?
調べても出てこないもので、Adobeのソフトはフォトショも含めてどのくらいマルチコアに対応してるんでしょうか?
457名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 14:49:19 ID:4fcOSnbD
マルチに完全対応してるのってAE位じゃないかなぁ 
PE3だけど裏でエンコードしてても普通に使えるんで4でも対応はしてないと思う
エンコードとかレンダリングみたいな長い時間占有するものじゃないと効果ないし
Photoshopなんかは対応してもあんま意味ないっぽい
458名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 15:04:18 ID:kk5WCmhz
>>457
いや、私写真もやるんですが、RAWで1000枚以上現像する事もあるので、マルチコアで少しでも早くなればと思ってるのですが、
CPU選ぶとき2コア2.86GHzと4コア2.33GHzとで比べたらソフトによっては2コアでクロック高いほうが速いのかな?と思って・・・
Adobeのソフトはどうなんですかね?
それぞれ対応状況がわかれば嬉しいのですが。
459名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 16:18:34 ID:U7p+kfbt
>>458
Adobeに聞いた方が早いよ。
460名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 21:49:02 ID:XlQxSUIc
photoshopで、色で4分割した絵を作って

赤 青
緑 黒

premiere elementsで、動画1は赤色の部分のところだけ再生
動画2は青色の部分のところだけ再生
動画3は緑色の部分ところだけ再生

と、こんな感じで組めるでしょうか?
461名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 23:36:34 ID:KfBfGPqH
>>460
絵を再生というのが絵を表示というのならできる
462名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 08:44:28 ID:kb18Z6ad
ビデオ1〜3に作った絵を置いて、それぞれにクリップエフェクトかけて必要部分のみ表示。
意味がちょっとよくわかんないんだが、こういうことでいいんかな?
463名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 09:15:35 ID:dVoP7Cg1
「アクティブカメラ」や「地震」だと動かないんですが、
静止画を小刻みにガタガタさせる様なエフェクトってありますか?
464名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 10:06:15 ID:kb18Z6ad
>>463
アクティブカメラと地震を二重にかけると動くみたい@PE4。
ただ、かなり動作が不安定で動かないことも。
ちょっと弄ってなんとなく掴めた点を幾つか。

・アクティブカメラと地震をかける順番は関係ない
・同じパラメータでも動いたり動かなかったり
・動かないときは順番的に下位にセットしたエフェクトの「揺れ」パラメータを弄る

もうちょっと明確な動作条件わかったら教えて。
465464:2008/10/02(木) 10:12:47 ID:kb18Z6ad
すまん、やっぱ駄目だった。
プレビューでは動いてもプレビューレンダリングすると動かない。
466名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 12:21:17 ID:T2AJCk/a
絵をスライドショーで表示しようとすると、再生した時物凄くブレて表示されるって既出?
467名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 19:29:15 ID:3T8fEKtO
ストップウオッチみたいな時間表示の素材が欲しいのだが
468名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 19:54:25 ID:gp3SvFpr
>>467
自分で簡単に作っても良いのでは?画像加工でもデザイン決めればそれほど時間かからずできるかと。
あとはPCのタイマー系のソフトでもカハマルカあたりでキャプチャして使っても良いのでは?


469460:2008/10/02(木) 21:29:05 ID:hXtBkcyj
>>461 >>462
462さんの言ってる感じです。
2分割する場合でも、A50%、B50%で2分割しちゃうと
Bの動画をスケールでアップにした場合、Aの部分を邪魔してしまいます。

AとBを半分半分に表示させて、その上、Bのモーションをいくらいじろうが
Aの部分を邪魔しないように組みたいということです。
470名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 21:37:46 ID:2xP+XCFF
>>469
動画を置く位置さえ気をつければいいんじゃないか
トラック位置として上にあるやつが優先されるから例えば

トラック2  A------------------
トラック1  B------------------

と置けば下のトラックをどう弄ろうとAの邪魔はしないよ
471名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 21:52:13 ID:I6OLTxqm
>>469
>>470さんのいう用に優先順位を考えればできなくもないけど、
クロップをうまくつかえば、優先順位を考えなくてもできる
ただし、面倒くささは倍増するかも
あとA,B、Cをフル画面で作って全体が完成した地点で3つの動画を作って
それを一つの動画へと合成する方法もある。
タイミング等見ながらしたい時には向かないけど
472460:2008/10/02(木) 21:52:17 ID:hXtBkcyj
その場合、Aの動画は何もできなくなるといえばいいのかな。
AとBの両方をモーションかけていろいろ動かしたくて、その上で
半分半分にわけたいのです。
(説明がヘタクソですいません)
半分が白、半分が黒という画像を用意して、Aは白の部分だけしか写さない
Bは黒の部分しか写さないって感じで処理しようとしたのですが出来なかったので
相談してみました。
473名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 21:57:24 ID:kb18Z6ad
動かしたい色の部分だけ最初に抜いておけばいいんじゃ?
474460:2008/10/02(木) 21:59:03 ID:hXtBkcyj
いろいろアドバイスありがとうございます
475名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 22:37:36 ID:kb18Z6ad
正直に言うと、なにをしようとしてるのかよくわかっていない。
476名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 08:21:30 ID:uXSvl5QP
>>472
面倒だけどコンポジション(シーケンス)という概念がないelementsでやるとなるとa、b、c、dの各パートを個別に作って
自分が動かしたい様にエフェクトをかけて一度書き出す

その後書き出したa'、b'、c'、d'素材として読み込んでクロップなど使って4面に分けるこれでいいんじゃないかな

上位のproやエフェクトが得意なAEなどは一度書き出さなくても出来るんだけどね
477名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 13:29:16 ID:gXW3kjvN
PEで写真を取り込んだら、多少画質が落ちますよね?
これって、そのまま綺麗に取込む方法ってあります?
478名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 18:36:14 ID:BUzhKpE8
撮った動画の構図的に、真ん中80%くらいにトリミングしたいんですが
そのようなことってできますか?
説明しにくいんですが、動画のトリミングです
479名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 18:42:06 ID:a7YihFUl
とりあえず
環境設定でd
「デフォルトでフレームサイズに合わせる」
のチェックを外せ 
480名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 22:06:23 ID:BUzhKpE8
↑aviutlでできました。
一回、編集して出さなければ行けないから
時間がまたかかるけど・・・

皆さんは7,8分の動画をwmvの1パス、5000ビットレート位で出すのに
何分かかるんでしょ?
家のP4の3GHLZのGe6600だと2時間。
CPU100%いくからネトゲとかできなくなってつらい
マルチコアだと10分だったりするのだろうかw
481名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 23:34:44 ID:i7OEKGOl
>>477
縮尺をPEの表示サイズに合わせればいいんじゃない?
720×480にしてから取り込んでみるとか。
482名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 23:38:03 ID:PbUvDyfW
質問です。
Premiere Elements 4では
音声をサラウンド出力することは出来ますか?(AAC/DTS等何でもOK)
また、その時何か特別なソフトなどは必要なのでしょうか?

よろしくお願いします。
483名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 00:25:36 ID:NK5xs5Zr
テキストスタイル欄からテキストスタイルが全て消えたwwww

テキストオプションやテキストアニメーションは存在するのに・・・
誰かわかる方いますか??
484名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 01:11:03 ID:4881qVL+
>>483
何でもいいので新規にタイトルを作ってスタイルを保存する。
すると作ったスタイルがテキストスタイル欄に出来るので、
その「あa」の上で右クリック、「テキストスタイルリストを初期化」でokだったかと。
485名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 02:47:13 ID:NK5xs5Zr
>>484
おおっ!!
直った直った!!
ありがとうございます。
486名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 16:57:08 ID:GCfR3uq4
タイトル文字をそのまま縮小させて位置を変えることってできないんでしょうか?
たとえば、真ん中にタイトルを表示させた後、そのまま左上とかに
すすすっと縮小表示させたままにさせる、という感じで。
キーフレームやアニメーションなどをいじってみたのですが、
なんかできません。タイトル文字自体の編集になってしまって
487名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 17:02:18 ID:kpbQa5nk
>>486
右クリック→プロパティ
488名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 17:07:50 ID:kpbQa5nk
ごめん、途中送信した
プレビュー画面で大きさや位置を変えるんじゃなくて、
数値をいじって変える方法にしたら
めんどくさいけど
489名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 18:21:46 ID:z0ksdwWx
>>487-499
どもです。
まずスケールで大きさ決めてからやったら
プレビュー画面で位置も決められました。
490名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 01:29:11 ID:EagIyF5b
度々フレーズ起っり、エラーが発生したり、
原因不明エラーで書き出しができなかったりするのってどうにかならんのか?
491名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 03:39:37 ID:P/gyljoi
無圧縮か可逆圧縮を使え
492名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 17:12:46 ID:sgXqvqkW
6.0 LEを渋々使わざるを得なくなったのですが、テロップはどこで入れられるのかが分かりません。
ヘルプも読みましたがダメです。
どなたか教えていただけると幸いです。
493名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 15:25:09 ID:Y6nPK44E
キャプチャーを
「ふぬああ」で
コーデックを
「Huffyuv v.2.1.1」
で出来たファイルを
Premiere Elements4
で読み込もうとすると何故か強制終了してしまう、、、。
過去スレで相性悪いと書いてあるけど、読み込みすらできないのは俺だけかな?
「ふぬああ」使ってる方でHuffyuv以外で
これなら安定してPremiere Elements4読み込めるコーデックでお勧めなやつ
ってありませんか?
UtVideoとかどうなんだろ?使ってる人います?
494名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 16:00:26 ID:kpgYuEku
まずは無圧縮を試す
495名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 16:04:54 ID:i2YSU/4p
>>493
使ってみようぜ?
496名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 18:27:54 ID:NdUhNQhl
ふぬああは使ってないけど、UTはデスクトップのキャプと中間ファイルに書き出しに使ってるよ
まだ本格的にキャプボからのソースに使ってないけど今のところ問題はない
497493:2008/10/08(水) 01:52:50 ID:677lifAs
494、495、496さん
ありがと。
何故かわからんが、今日試したら両方読み込めた。よくわからん、、。
でも一応安定性の高いUtVideoを使っていこうと思う。
情報さんくす。
498名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 15:37:22 ID:eQOkRlO/
>>492
上のタイトルから新規タイトル
499名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 18:49:54 ID:2OyO2MUA
プレミアさ、何気にメモリ2GBじゃ足りないんじゃないか?
3GBはいる気がする。固まったりエラーばかり発生するのはメモリの使いすぎが原因だろうし。

プレミア開くだけで1.7GBくらい使ってる
500名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 19:04:59 ID:stH6zKON
それはない。
試しに起動してみたが200MBくらいだった。
501名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 21:12:56 ID:/cREHDzw
PEを開いたら400MB
PE開いて保存してるプロジェクトを読み込んだら1.6GBに
502名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 21:27:15 ID:y04vPpjZ
ばあさんや、OSは何かのう・・・?
503名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 21:38:16 ID:90NHeSzt
さっきインスコしたばっかでしょ
504名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 21:46:41 ID:psR0R0Jw
あ、
CPUとPFを見間違えていたwwwwwww
505492:2008/10/08(水) 23:10:17 ID:/MwBtF3O
>>498
ありがとうございます。
506名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 23:31:06 ID:31MZ0q59
なんだこれ。エラー以外できねーのかよ
フレーズばっか起こしやがって。キーボードクラッシャーになるぞこのやろー!
507名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 23:48:29 ID:Eld3+jd8
タイトル周りでもエフェクト使っても、エラーなんか起きたことないし落ちたこともないがどんな環境で使ってんだ?
508名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 00:23:13 ID:ka6ZhrpU
XPでCore2でメモリ2GBで使用HDD500GB
ディスプレイも問題ない

あるプログラムだけ書き出しができないしエラーばかりおこる
ついでに「システムメモリが足りない」的なエラーメッセ&エフェクトエラー出まくり
他のプログラムだとこのような現象はそれほど起こらない。いや、ほぼ起こらない。

そのプログラムがバグってるだけなのだろうか・・・?
何か対策あるのかな?
509名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 00:55:23 ID:3B8YfJCX
>>508
うーん。再インスコしてみたら?
510名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 01:46:35 ID:rNDrYOBQ
>>509
インスコしたけどダメだぁ・・・

結構力入れて作った動画だから書き出ししたいんだ・・・
プログラムがバグってるとしたら、新規のプログラムに移動すればどうにかなるだろうか・・・

そもそも、トラック1やら2やら3やらにエフェクト掛けた動画がたくさんあるけど、
これらを別のプロジェクトにコピーorカットする方法ってあるのか?
ない・・・よな
511名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 01:50:26 ID:qyW1Z+CJ
>>510
なんか相性わるいソフトとかプラグインがはいってたりすると不安定になったりするかもしれない
512名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 08:22:45 ID:OyokghUu
>>508
レンダリングしてるときにどこら辺でエラーが出るか見てみるといいよ
毎回同じ所でエラーが出るならその部分でなにか不具合があるんだろうからその部分だけ別途編集しなおし

個人的に起こったことは中間コーデックをhuffyuvにしたところ有る部分で書き出しが出来なくなった
その部分を無圧縮で置き換えたらすんなり解決した
コーデック変換したときになにかエラー咬んだんだろうね

無圧縮でやるとほとんどのエラーは解決すると思う
513名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 12:30:11 ID:rf+QCeQ9
何をやっても駄目だった。

挙句の果てに「メモリ不足です」「エフェクトのレンダリングができませんでした」
などのエラー勃発。
他のソフトは何も開いてないのにプロジェクト開いて書き出すときメモリ1.8GB越えだもんな
このためだけにメモリ増設するのもあれだしなぁ・・・(現2GB)
イライラするが作り直すことにするよ

教えてくれた人たち、ありがとう。
514名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 12:34:47 ID:WoyxG30h
レンダリングファイルを一旦消して最初からやり直してみた?
515名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 14:50:09 ID:rf+QCeQ9
レンダリングファイルってどこにあるやつだ?
516名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 15:26:22 ID:WoyxG30h
「ワークエリアをレンダリング」の下で今までレンダリングして緑になってるやつを全部赤にもどして
最初からレンダリングし直す
517名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 16:36:24 ID:rf+QCeQ9
>>516
あぁ、そういうことでしたか
既に全て赤だww
518名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 16:55:03 ID:WoyxG30h
じゃあ、プロジェクトを二つに分けてそれぞれ書き出してからくっつける。
実は自分も似たような症状で分けて書き出すことにした。
519名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 17:07:37 ID:rf+QCeQ9
それは試したけど駄目だったんだw
少しずつレンダリングすることも不可能
レンダリング中にメモリ不足などとふざけたことを言いやがる
メモリが3GBもいるってか
520名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 20:28:26 ID:4sebcQ2i
俺の場合、動画のクリップが40個ぐらいになると激しく不安定になるから
その前にきりのいいところで分割しちゃうな
たとえば曲に合わせた動画なら 1番、2番、間奏+サビ みたいにして
さらにその中でも重たくなってきたら 2番Aメロ、Bメロ って感じで分けていって
最終的に一番頭のプロジェクトで結合するかな。
そうしたら5分ぐらいの曲でもレンダリング中のメモリ使用量1Mぐらいだ
521名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 23:46:14 ID:c/2h9hDv
やっぱ、少しずつにわけてレンダリングしていったほうがいいのかもね
そうすれば最後に書き出すとき、エラーなんか起こりゃーしねぇ
522名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 01:53:09 ID:u41aMWdK
長時間目の切れ目の無いメドレーみたいな動画をつくるときって
分けておいて、後でつなげると映像とか音って・・つなぎ目で一瞬切れないのかな?
523名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 03:15:26 ID:Pub2fg9Z
とりあえずあれだ、プロセスの優先度を「高」辺りにするだけで随分快適になるぞ。
あと、ちょっとのろくなってきたなと思ったらPCごと再起動。コレが一番安全。
524名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 13:28:51 ID:rQDXe07q
とりあえず、プロジェクト設定は何で、どんな素材使って編集してるんだ?
デジカメの馬鹿でかいファイルとか、Premiereがそもそもインストールしない
ようなcodecを使ってたりとか、原因は別にあるかもしれない。
525名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 16:49:29 ID:sTndAvWI
>>523
「高」にしてあまり変わらないときもある
つーか、おれは「高」より「リアルタイム」にするほうがあるな
526名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 17:57:30 ID:qs32AcwR
>>525
おれ、「リアルタイム」にしたらマウス&キーボードを受け付けてくれなくなって焦ったことがある。
527名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 18:09:17 ID:jzNqAD9u
>>522
うまくやれば切れないよ
分けたい所をクリップの境目にして、その境目に合わせて前後で切れば問題ない
528名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 20:29:21 ID:KBmQbSb6
まだレンダリング中にエラーになるような長時間かつ複雑なプロジェクトは
つくれるはずもないな・・俺に。
ともかくがんばってみりゅー
529名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 02:38:03 ID:oyeZlKPi
>>528
長時間だからレンダリング中にエラーが発生するとは限らないよ
1分30秒たらずの短時間でもレンダリング中にエラーが発生することがある
実際におれは何回かある
530名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 14:46:25 ID:ji70E5b2
>>515
Adobe Premiere Elements Preview Files
フォルダにある。オプションで保存場所指定できます。
531名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 14:48:21 ID:ji70E5b2
>>522
曲の間に"間"があるようなメドレーなら全然問題ないけど、
DJ風につなげるようなものであればテクニックが必要ですね。
532名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 16:29:07 ID:foguxu/R
今買うべきか6日待つか迷うな
533名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 17:08:56 ID:gLdycMY7
みんなさPremiere Elements 7にアップグレードすんの?
新機能みる限り、楽になるというだけで、パワーアップはしてないよね
でも新しいほうがいいからちょっと迷ってる
534名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 17:15:06 ID:B5v1L/tR
てか、機能は今のままでいいから突然死をなくしてくれ
535名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 17:17:32 ID:VtIZFKMh
未だにPE3使ってるけど 文字入力中に良くおちるんだよなぁ
536名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 18:58:42 ID:nNdQSmJi
PE7にアップグレードするなら、古いPro探してCS4にするかな
537名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 20:40:25 ID:xgVympxM
タイトルバグについて早くAdobeは何か回答してくれよ
538名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 20:51:42 ID:Q38SdPKo
>>522

上手くつなげても
ヘッドホンで聞くと、粗がわかったりする。
539名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 23:01:53 ID:hakALTux
タイトルバグって?
540名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 00:30:53 ID:aftjt/zv
>>539
タイトルを入れると不安定になって落ちたりする現象のことでしょう。
タイトルでこのスレを検索すべし。
541名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 04:17:35 ID:TCDD2S1B
タイトル編集しようとしてダブルクリックしたりすると落ちたりするよね
542名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 04:55:57 ID:TCDD2S1B
連投すまん

タイトルにテキストアニメーションを適用したんだけど、あれってさ、
このタイミングで文字を出して、このタイミングで文字が消えるようにする、
みたいなに、微妙な時間調整はできないの?

言ってる意味わかるかな?ww説明し難いですw
543名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 05:02:45 ID:TCDD2S1B
3連投すまんww

>>542はフェードイン・アウトのことを言ってるんじゃないです

スペシャルエフェクトのスタリックのようなやつなんだが、
ここでエフェクトが開始されて、ここでエフェクトが終わる。みたいな調整がしたいんだ

再生時間を拡張する以外の方法でないだろうか?
544名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 10:17:29 ID:pBVYZnFA
タイトルついでに質問
タイトルの位置の座標を知ることってできないの?
エフェクトのところだと、だめなんだけど・・・
545名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 12:53:28 ID:aftjt/zv
>>544
多分だけど、できないと思う。
俺もタイトルの設置位置を細かく設定したかったんだけど
できなかった。
546名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 13:15:27 ID:aX+gJoco
>>544
タイトル編集画面
対象を右クリック→変形→位置

で見られるやつじゃだめ?
547名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 18:58:05 ID:c7UQoce3
何かとタイトルは落ちることも多いし微調整もできないし、ダメだな
548名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 22:52:04 ID:3FCakC/k
スポーツ番組(フジ系のすぽると等)とかである、
右から左へ文字が流れるテロップはプレミアで出来ますかね??

草野球を編集したくて、その流れるテロップで結果を流したいんですよ。
549名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 22:59:50 ID:TLQOluLn
クロールタイトル
550名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 19:23:01 ID:oLCkIyq2
メモリ不足という警告文が出た
相当複雑な動画を作るとこうなる。メモリ2GBじゃ足りないようだ
明日ちょっとDDR2 4GBにしてみる
551名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 19:29:42 ID:u7hyQUKq
>>550
32bit版Windowsだと、いくら積んでもOSで使えるのは3GBぐらいまで
知ってたらスマソ
552名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 21:05:00 ID:+hyIQGZT
Xacti HD1000(HD/TVモード)で撮った動画を編集してニコニコにUPしても凄く汚いんですが
どうしたらキレイにUPできるんでしょうか?
553名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 21:36:43 ID:u7hyQUKq
>>552
スレチも甚だしいw

このあたりでどうよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1221580759/

テンプレ読んでからね
554名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 22:14:51 ID:oLCkIyq2
>>551
知ってるさw
3GBぐらいまでだから4GBでいいやと思ってさ
3.3GBぐらい使えそうな気がしてさ

DDR2 800 PC6400くらいのだったら1GB \2,000弱だからな
念のための4GBってとこかな

メモリ不足エラーで落ちるんだからメモリを増設すれば解決するだろう
結構ゲームもするし動画編集には4GBくらいあったほうがいいのかも
555名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 02:12:20 ID:JVPTX5ql
4.0でようやっとスライドショー作って、音楽入れて、
DVDに焼いて、テレビで流してみたら、
なんなのコレ。編集していた時のプレビューに比べて
サウンドトラックの重低音が異常に効いているのだけど。

これって、ふつーなのでしょうか??
556名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 02:22:28 ID:bYecs/3V
>>555
AC3使ってるならDRCのせいだから。
557名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 02:41:30 ID:OEetCkUj
adobe premiere Elements 4
使っています。

書き出しでwindows media形式 で書き出しを使用とすると

「機能が見つかりません」

というエラーになります。

vista
core 2 Quad Q6600 2.5Hz
メモリ4G
グラボ GeForce 9600GT

友達には codecが入ってないんじゃない?といわれ
windows media codec というものを入れようとしたらVista に対応してないとのことで、

似たようなものでvista 対応の物ってありますかね?

558557:2008/10/14(火) 03:01:58 ID:OEetCkUj
説明不足かもしれないので、書き出しの設定を書いておきます。

書き出し
Windows Media プリセット LAN
詳細設定は ビデオコーデック windows media video 9
インターレース処理 未チェック エンコードパス 2パス ビットレート 固定
フレームの幅  1280 高さ 1024 FPS 30  ピクセル縦横比 正方形ピクセル1.0
ビットレート kbps 10000 画質100
オーディオ windows Media Audio 9.2
ビットレート設定 2パス
ビットレートモード 制約なし可変ビットレート

基本オーディオ設定 96kbbs、44kHz、stereo VBR
配信先 出力 圧縮 平均ビットレート 可変
こんな感じです・・・いろいろググったり聞いてみたりしたけどダメでした・・`
これで書き出ししようとするとレンタリング中に即効
書き出しエラー「機能が見つかりません」
という形になります。
同様の症状が出ている方がいればアドバイスをお願いします・・・
559557:2008/10/14(火) 03:30:32 ID:OEetCkUj
codecは

VistaCodecs_v50B1 見たいなのを入れてみました。

ユーザーアカウント制御オフにしてインストールできるようにして入れてみましたが、
やはり同じエラーがでます。

わからない;w;
560名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 14:01:30 ID:O1hpFm/v
そもそもVistaで動画編集してる時点で間違いとおれは思うが

君の友達がいうように、コーデックが入ってないんじゃない?
あとAdobeのヘルプ確認してみた?
561名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 14:09:31 ID:E2Ed0JEJ
動画編集はXPに限る。
562名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 14:32:59 ID:QmFsK9kG
VISTAでPREMIERE使ってるがそんなエラー出た事ないな…
コーデックまとめてインストールしてみたら?
563557:2008/10/14(火) 18:03:50 ID:OEetCkUj
解決しました^^^^^^

コーデック入れて再インスコしたら直りました;
考えられる原因は2点
@コーデックが入ってなかった
Avistaのデフォの設定だとユーザーアカウント制御がかかっており、この状態でインスコした為ガードされたものがあったのかもしれない。
 この制御がかかっていると、DLしてもインスコできない物が多々あった。
 この制御をはずした状態でエレメンツ再インスコしたらとりあえず今エンコの状態まで進んでます。


後はこのエンコが無事終了するのみ><

アドバイスくれた方どうもありがとうございました。

564名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 12:03:05 ID:wp9uD+u0
これ編集中に音切ることできないの?
うっさい
565名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 12:06:43 ID:B6oazPhE
スピーカー切り離せよ
566名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 12:16:39 ID:kC/mSwrj
>>564
耳栓すると良いよ。
567名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 12:32:01 ID:wp9uD+u0
編集してレンダリングするだろ?
そのとき、音を出ないようにしたいんだよ
編集で音を消すって意味じゃなくて
568名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 12:33:09 ID:WZKwwrGc
音声トラックを無効にすればいいじゃん
569名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 12:35:06 ID:wp9uD+u0
どうやってやるの?
→栗で音声トラックすると動画まで一緒に有効が消えてしまう
570名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 12:37:09 ID:WZKwwrGc
音声か映像トラックを右クリック→リンク解除→どっか適当にクリック→音声を無効
571名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 12:46:04 ID:kC/mSwrj
馬鹿はスルーしようぜ。
572名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 12:50:07 ID:wp9uD+u0
すごくいい感じo(^-^)oありがとうo(^-^)o
573名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 13:19:04 ID:wp9uD+u0
アドビはタイトルをいじってるとすぐに保存もせずに
急に落ちるバグに対する対策パッチを今すぐ配布せよ
もう二回目だ。いやになってkるう
574名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 13:22:55 ID:9AuIMBUk
バージョン7.0でタイトルバグが改善されてるなら買う
575名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 13:38:01 ID:1SOH55Od
4.0を使っているのですが、
編集画面のプレビュー画面がきたなすぎて困ってます。
動画ソースだとさほど気にならないのですが
静止画ソースだと画像が全体的にものすごくぼけて
何の画像なのか解らないレベルです

なにか設定とかでプレビュー画質をよくする方法ってないですか??
576名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 14:26:35 ID:JAEAr4BR
>>575
そんなに酷くなるのは経験ないが、レンダリングしてみては
577名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 19:41:35 ID:wp9uD+u0
まーた固まった(;^ω^)
このスレのみんなで要望出さない?これがなければ安心して使えるんだし
578名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 20:02:56 ID:tYchuv4r
adobeにはムリ
もうあきらめた。とりあえずは何か編集するたびに保存することだ。
579名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 20:30:21 ID:wp9uD+u0
そうなの?
もういじっててポインタが動かなくなるたびにストレス
VSの方がよかったかなぁこんななら
580名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 20:31:10 ID:wp9uD+u0
今日6分動画二本作るに本当に10階くらい固まった
タイトルは20個くらい入れただけ
致命的じゃね?
581名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 20:31:48 ID:qIFfYtY5
PE3だけど XP無印のときは結構おちたけどXPx64にしたらわりかし安定した
まあ文字使ってると落ちやすいのは変わらないが
582名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 20:51:56 ID:P3kZ/iZo
タイトルなんか使わんからな
それでも落ちるときは落ちるが、VSじゃやりたいこと出来んからPremiere系列かEDIUSしか選択肢がない
583名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 21:14:27 ID:wz/iRkoi
8G分の動画ぶち込んで編集してみたけど落ちないな・・・
重くなると思ったけどそれほどでもなかったし。
ビデオカードのメモリーとかも関係あるのか?

PE3
xpsp2
e8500
メモリ4G
gf8800gt
hddは日立の500Gs

落ちると言ってるはスペックとか環境を書いた方がいいと思うよ。
584名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 00:27:51 ID:a0qIkq2d
スペックとか環境によって落ちる
もうこういうソフトだと割り切ってるから別にいい。
585名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 00:59:31 ID:CXTKyAg9
>>577
adobeには一応報告したけどテンプレが帰ってきて終わりだったよ。人数増えれば変わるかもしれんからできればメールしてくれ
586名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 01:39:04 ID:Ku4e7V96
3〜4GBあればほとんど落ちないよ。マジで


PEってさ、AEみたく「さくら」や「雪」などを降らすことってできないよね?
587名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 01:53:03 ID:jGn5VtJn
俺もスペック十分だけど、一定数動画とエフェクトのせると固まる。
設定周りの不備もあるかもしれんけど、もともとそういうソフトだと割り切った方がいいかも
環境によって極度に不安定。所詮安物だしね。
細かくプロジェクト分割して、編集するが吉。
588名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 03:09:16 ID:shY5hl7N
落ちる人は環境書いてみればいいんじゃないの?
何か共通点が見つかるかもしれないし。
そういうソフトと割り切るのも良いかもしれないけど
データを集めてみるのはどうでしょう?
589名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 09:06:22 ID:+sZHB2gf
PE2.0って解説サイトみたいなの全然見かけないのですが
教えてください
590大阪:2008/10/16(木) 09:49:56 ID:+sZHB2gf
全然解説サイトみたいなのねぇじゃん、クソが!
入門書とかんなんばっかやん、誰が買うかボケが
591名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 09:53:10 ID:CXTKyAg9
そんなほかのと仕様違ったか?
592名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 12:11:43 ID:D6k8yqYo
>>586
WAX入れると出来る
593名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 12:49:45 ID:mGXyf8Mk
>>592
あぁ、WAXのエフェクトをPEに導入するわけね。わかった。サンクス!
594名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 18:15:50 ID:GZFUkuQM
でもこれだけタイトルいじってると落ちる人が多いんだから
個別の環境によるものとは思えないな

Pen4 3GHLZ
2G
PCIE16 GE6600
XPsp2

いたって平凡な環境だと思うんだが・・・
595名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 18:18:07 ID:GZFUkuQM
感覚的に処理が重なって重たくなると落ちやすい漢字
たとえばタイトルを編集を続けているときなんかに
前の処理が終わらないうちに木があせって
連打が早くなってたりすると落ちる。
一回一回あせらずに処理が終わるのを待つのがこつかもしれない
それでも落ちるときはすっと落ちやがるがw
596名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 19:41:23 ID:/6d84e2Z
595の言う通りだな
処理終えるまでじっくりまてば、まず落ちない。
セレロンD325 メモリ512M で編集している俺が言うんだから間違いない
597名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 21:58:35 ID:uBv6SULJ
さあ、明日発売だ。余りwktkしないなぁ・・・
598名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 22:13:17 ID:wSwUafb4
スクリーンショット見る限り、あんまり変わってない気がする
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081016/adobe.htm
599名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 23:58:24 ID:vxrvyjbe
>>597
明日なの?
近所のPCDEPOTのカートに乗っかってたからもう売ってるのかと思ってたが、並べる前のやつだったのかな
600名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 00:04:45 ID:CPeiF4ex
>>599
並べる前の奴でも多分レジに出して平気だとおもうぜ
601名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 00:08:01 ID:ZGcUOd1J
閉店一時間前になったら並べる店もある。場合によっちゃメーカーからお怒り喰らって次回入荷でお仕置き受けることもあるが
新しいの並べるのも前の奴新しいのが来る前に処分ってのどっちもあると思うぜ
602名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 00:52:06 ID:KuQVv+uk
9月24日にpse6&pre4のセット購入して、25日に無料UPG申し込んだら
昨日(正確には15日)ADOBEからVer.7届いたんだけど…こういう書き込みマズイかな
603名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 01:46:21 ID:Q/394z2a
>>602
別にいいんじゃね。手間が省けて
合成?とかの機能がピックアップされてるけど、
単色じゃなくて矩形や任意の範囲で自動で切り抜きできたりしたら神だが
この辺はいましばらくAfterEffectの領分か?
2D動画全盛といっていい時代なんだから何とかして欲しいなAdobe
604名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 02:03:25 ID:ZGcUOd1J
とりあえずWAX対応待ちだな
605名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 02:26:58 ID:E9aQK0+8
みんなアップグレードすんの?

あと今のPE4のプロジェクトは引き継げるの?
606名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 11:10:28 ID:8CmNHngi
7ってAVCHD読み込んでBDに書き出す場合は再エンコになるの?
607名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 13:34:29 ID:/3Lw9XKg
pe7でwma10proで音を出力すると電子ノイズがのる・・・
どうにかならんのかあああ
608名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 13:45:37 ID:AezgyN9l
>606
当たり前じゃん。AVCHDとBDは別もの。
609名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 13:50:34 ID:8CmNHngi
>>608
そうなの?
でも、BDレコに取り込んでBDに焼く時は無劣化だよね?
610名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 14:32:57 ID:jSrTyRtY
アップグレードしたら前よりもエラーが起こらないとかあるか?
611名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 15:22:09 ID:uEDP1bpw
アップグレードとは
不具合の修正、新機能の追加、新たな不具合の導入がセットだと思ってる
612名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 16:05:31 ID:lPNL2zT7
不具合の修正には大いに期待したいが、
新たな不具合の導入には期待したくないな

不具合修正>>>>>>>>>>新機能追加
まず新機能よりも不具合をどうにかしろよ

おれは夜にでもアップグレード版をダウンロードする予定
PE4持ってるのにわざわざ4,000円高い製品版を買うやつなんているのだろうか
613名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 17:23:18 ID:Lrd4VOcA
以下のような警告文が出た。

Adobe Premiere Elementsは、
システムメモリが非常に少ない状態で実行されてます。
プロジェクトを保存し、注意して作業を進めてください。

メモリ4GBなんだけど・・・
システムメモリってどうやったら増やせるの?
614名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 17:37:58 ID:XXNe+1P3
トックマットキーの伝統的bug・・・7でも継承されてた
615名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 17:38:26 ID:GegfwyYk
PCを再起動
616名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 17:38:52 ID:XXNe+1P3
トック→トラック
617名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 17:57:38 ID:mup5N1qJ
てことは本体のソースコードはほぼ一緒?
オワタ
618名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 20:54:16 ID:BiWQYms6
ビデオから人物などの被写体を簡単に抜き出して、別のビデオの背景に合成することも簡単。
その他にも多数の新機能が搭載されています。
今日見たパッケージのウラに書いてあった機能名忘れた。
ProCS3にも無い機能なのかな
619名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 21:05:00 ID:ZGcUOd1J
あー前出てたクロマキーと何が違うかよく分からない奴か

タイトルバグが無ければWAX対応してなくても乗り換えるんだが人柱いないかねぇ
620名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 23:03:26 ID:ZA2E217E
単色背景動画を別トラックに挿入すると「背景が単色なのでマージしますか?」
と聞いてくる。自動認識型単色背景クロマキーって言った方が分かりやすいかも。
但し、しきい値とカットオフ値が細かく設定できないため精度は従来のクロマキー
の方が上だと思う。
WAXとの連携はたぶんこれまでどおり。
人柱と思ったけどうちだと4でもタイトルバグがほとんど発生せず検証不能。スマソ
621名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 23:12:28 ID:5uPIJ9pv
PE7使えねええええええええええwwwwwwwwww

前作と何が変わったんだよwww
自動合成って自分でクロマキー使って合成したほうが綺麗じゃんw
アップグレードして損した。10,000円を化学工場の隣のドブに捨てたような気分だ
622名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 00:14:17 ID:Kt+xPffI
タイトルで右から流れてきて、中央で数秒とまり、その後左へ消えていく
というのをやりたいのですができますか?
クロークで、開始終了スクロールをすると近いことはできるけど
中央での止め方がわからない・・・

後細かいことだけど、
タイトルの表示秒数って、タイムストレッチで数値を入力すると
再生速度が変わってしまうよね?
静止タイトルなら影響はないかもしれないけど。
だからタイムランでドラッグして伸ばしたり縮めたりするでしょ?
そのときに、タイムランの動画をシャトルでよこにながーく
しないと細かい秒数決められないでしょ?
短いままだと、とびが大きすぎて。みんな一回一回シャトルで
横長に伸ばしてますか?
623名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 00:32:58 ID:RDqs3oFf
>>622
キーフレーム打って動かせばいいんじゃない?
624名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 00:33:55 ID:Kt+xPffI
あぁあれかぁ
結構難しそうですね
625名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 00:48:23 ID:bNaCnWFS
ちょっとしたプレゼン動画を作ろうと思うんだけど、パワーポイントみたいに
例えば矢印を表示して時間経過でグイーンと伸びていくようなアニメーションは
どうやって作ればいいんでしょうか?とりあえず矢印の画像を作ってそれを
premiere上で適切な形に変形、アニメーションって手順になるんでしょうか
626名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 01:19:11 ID:v2LsR4o2
>>625
パワーポイントで作ったら?
627名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 12:44:53 ID:aku2DHfm
パワーポイントでアニメ作ってキャプチャで取り込み、動画に挿入
会社ではそうしてる
628名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 12:50:06 ID:nnuobwDx
今、premier elements 持ってなくて、新たに買おうと思ってるんだが
そういう人間は7買っといた方がいい?それとも4でいいじゃんって感じかな?
629名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 12:53:24 ID:B1AteFIw
>>628
新規に買うなら最新でいいんじゃない? バージョンアップする価値が無いって騒いでるから
630名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 13:38:49 ID:yryPyOF2
>>621
なんで化学工場wwwwwwwwwwwwwwwwwww
631名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 13:39:24 ID:yryPyOF2
PE7は複数のパソコンにインストールできますか?
632名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 13:52:22 ID:ujhc+7zd
それくらい公式行け
633名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 15:33:46 ID:tBmoTVMr
7の評価はどんな感じ?
見た目的にも機能的にも4とほとんど一緒っぽいが。
タイトル落ちバグはあるのかな。
634名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 17:01:25 ID:aku2DHfm
健在orz
こんなの無料アップデートの範疇だろうよ〜
635名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 18:51:02 ID:4gFTnbnd
タイトルバグ改善されてないのかよ…なら見送るわ
636名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 22:48:07 ID:fQ07PUCq
PE4で固まりまくるバグは、PE7直った?
637名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 23:02:42 ID:ujhc+7zd
むしろ重くなったって報告来たんだがw
638名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 00:33:07 ID:MAghLcgB
ニコニコ用の動画を作ってるんだけど
40MBにするとどうしてもタイトル文字がかすれて汚くなってしまう
何かいい方法ないかなぁ
ここまで書いて気づいたけどH264でmp4にするのはaviutl使ってるから
関係ないか
639名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 01:03:56 ID:YbMTUeYf
>>636
バグじゃねえよw
仕様だよw
少し作業したら保存、少し作業したら保存つける癖を。
もうなれたわw

保存した直後に落ちたら おっしゃあ!読みどおり!って嬉しくなったよw
640名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 01:05:37 ID:xGSTpOfr
エンコパスが1回なら2回にしてみるとか、
エンコ時に高画質設定でエンコしてみるとか。

設定が面倒くさいなら
ttp://d.hatena.ne.jp/tokaiknight/20080809/p1
みたいなソフト使ってみたらいいかも。
641名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 01:56:33 ID:7L9EUvz9
>>638
ここは動画作成ソフトのスレ。
エンコードについては別のスレに行きなさい。
642名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 02:04:40 ID:qWBzXGcC
フリーズ時の損失を最小限にするために10分間隔で自動保存しているんだが、
不調になるとその自動保存すらしてくれなくなるのはウチだけだろうか?
643名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 02:52:08 ID:/t09n0b7
自動保存は切っておくのお勧め。作業中に自動保存入るとすげえ重くなる。最悪落ちる
644名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 04:02:36 ID:rGhthHAE
おれも自動保存はしてないな。何かとうざい
懸命に作業してるときに自動保存で一旦中断するしな
短気かおれはww
645名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 11:12:53 ID:ibiP5G43
こまめにCTRL+SすればOK
あとファイル壊れたら困るから定期的にコピーしてる
646名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 11:43:00 ID:C/K4whFY
しかし酷いソフトだなw
647名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 11:53:59 ID:Ocsn2vOe
機能がいいだけに残念だよなw
648名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 15:03:02 ID:DGQ4+7Wk
俺自動保存10分でしてる
ノリノリで編集してるとついつい忘れるのよね
幸い、プロジェクトごと飛んだことはない
649名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 15:54:56 ID:pmouTDnG
>>643-644
常に手動保存を忘れない人であれば
自動保存を切っておくべきだが、それ以外の人には
自動保存オフはおすすめできんなぁ。
650名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 16:10:04 ID:1B3j54AB
勘でわかるのさ
そろそろフリーズ起こして止まるとかエラーが発生するとかな
変に嫌な能力が身についちまった
651名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 16:14:45 ID:/t09n0b7
一瞬カーソルがラグったら即保存している。まず間違いなく落ちる気がする
652名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 18:07:57 ID:Ils05I7a
>>651
あるあるw
653名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 19:07:38 ID:FOqeXHw6
PE4使ってるんですけど部分モザイクはやっぱ限界あります??

なんとかクロップ駆使してやってるんですけど四角にしかモザイク掛けられなくて。。。
なんか良い方法で円モザイク掛けられないもんですかね?
654名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 21:20:51 ID:YbMTUeYf
>>650
俺も俺もw
655名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 22:07:03 ID:C/K4whFY
傷のナメ合いw
656名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 22:55:49 ID:nvhkqfCC
プレミアエレメント7でH264!と思ったらブルレイ限定かよ・・・
なんとかシステムだまくらかしてニコニコ動画うP用にできんかねぇ
657名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 22:57:31 ID:ZQbk0MOw
>>653
↓のブラーをモザイクに変えれば出来るかも
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm831218
※トラックマットキーは編集を繰り返した後だと作動しない場合があるので注意
658名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 23:01:23 ID:/t09n0b7
ニコ用ってpremiere系出力だとnullなんたらが多くてエコノミーで1分くらいで切れるって話を聞いた
659名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 23:04:40 ID:oVJEJQaN
プレミアでは無圧縮で吐き出して
AVIUTLなんかでエンコしたほうがいいよ
660名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 23:09:43 ID:knO9wqVb
無圧縮で吐き出すと 余裕で2G超えることがあるんだよなぁ どうしてます?
661名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 23:12:04 ID:OrZuNl8S
2GB超えたらなにが問題なの?
662名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 23:20:46 ID:I9bU1TLu
>>660
もしかしてFAT32の2Gの壁か? ならご愁傷様としか言えないな
俺には関係ないから
663名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 23:24:26 ID:knO9wqVb
一応NTFSだけど ファイルが壊れてることあるんだよなぁ 
他のツールで Premireに読ますときか
664名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 00:44:01 ID:4JxK3IP4
でもホームユースならやりたいことが大体できてしまうのも
PEなんだよなぁ・・・なんで対策パッチ出さないんだろう
665名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 01:41:53 ID:vS/xpS82
誰か裁判に訴えたら? 明らかな不具合があるんだから

アメリカの会社は裁判にしか反応しないよw
666名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 03:15:17 ID:g2DcvOPJ
>>658
エコノミー時の烈火がものすごい。
それに加えて必ず映像が先に終わって音だけ状態になる(エコノミーね)
エコノミー回避にしてあるなら問題ない。
667名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 03:58:34 ID:vY4JLRMp
最初はPEだけでニコ動向けに作成していたけど
色々作りにくいから
PEで動画と音声を別出しして最後にaviutlでがっちゃんこしているよ

それでつくればエコノミーでも画像と音声のずれはほとんどないけどなぁ

手間(というか時間)がかかるのが嫌なのだが仕方ない
668名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 09:33:21 ID:mJsBedVx
>>666
きさま・・・EDF隊員だな?
669名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 10:20:46 ID:aKfZgyNx
一つ質問があるのですが、
PE4を使用しているのですが、

ある画面の中心付近をズームしている状態(もやっとしていれば尚嬉しい)から、画面がひいて全体画面に移動する、
という動画を作りたいのですが、こんなエフェクトありますか・・・。
670名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 10:32:36 ID:Frgfz2jO
ズームともやっとさせるエフェクトを併用する
671名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 10:37:44 ID:HWDumvV1
キーフレーム打ってスケール制御
もやっとはブラーでもかけておけばいいんじゃないか?
672名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 10:40:03 ID:UGq/OKkR
673名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 14:55:51 ID:PhLhCj90
>>670-671
ブラーで出来ました。
エフェクトの編集でキーフレームを増やすのがみそでした。

ありがとうございました。
674名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 15:16:31 ID:g2DcvOPJ
>>668
よくぞ見破ったな。
675名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 17:23:51 ID:mJsBedVx
>>674
しかもどのうp主かも特定したwサーセンww
676名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 21:45:49 ID:zJFpI64w
誰そいつ?
677名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 21:46:30 ID:9KvQlrbL
バイオにバンドルされているPremiereElements2.0を使い始めました。
ヘルプファイルやAdobeのデータベースで調べても
分からないことがあったので質問をさせてください。

・キーボードショートカットの一覧はどこで調べられるでしょうか?
・通勤時にノートPCでヘルプファイルを見て勉強したいです。
 Adobe Help CenterとPEのヘルプファイルだけ取り出せるでしょうか?
・バンドル版のせいかPDF取説がありませんでした。
 そういうものでしょうか>バンドル版
 またAdobeサイトで配布されているでしょうか?
678名無しさん@編集中:2008/10/22(水) 18:15:35 ID:YFE32Iyf
4なんですが体験版にバンドルのシリアル入れても使えないんですけど・・・
どういうことですか?製品は製品だと思うんですけど。
苦情言えば正しいシリアルくれるのかな
679名無しさん@編集中:2008/10/22(水) 18:24:01 ID:EpCU9mMq
>>678
バンドル版と正式版はたぶんシリアルの扱いが別だと思うバンドル版シリアルはバンドル版でしか対応しない
というかそれが当たり前だと思うんだが疑問に思うなら問い合わせてくれ
680名無しさん@編集中:2008/10/22(水) 20:05:52 ID:41MFXifT
バンドル版はインストーラの構成やファイルサイズからして違う。
昔と違って今は厳密に区別してるんじゃないかな。
681名無しさん@編集中:2008/10/22(水) 20:09:40 ID:fl0WGo37
自動保存の設定が勝手にデフォの20分に戻る現象がある件について
682名無しさん@編集中:2008/10/22(水) 21:05:16 ID:9x3ZHjv2
>>681
確かにあるね
683名無しさん@編集中:2008/10/22(水) 22:46:19 ID:fVbT736A
初級者がガイド見ても良くわからないのであれこれ試してるけど、
スマートなやり方じゃなくても、結構ちからずくで変なやり方でも
色々できてたのしいな。
684名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 09:20:44 ID:LdIHH1N8
これタイトルを入れるときに、まず中央配置になるけど
デフォルトを最下部左端に配置させることは出来ないのですか?
フォントの種類や大きさは保存できるみたいだけど。
685名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 14:17:53 ID:rhzE/e9i
GPGPU対応はいつになるのやら...
686名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 20:24:54 ID:gK8RaYsb
2時間物DVD作れるのはいつになるのやら.....
687名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 01:17:54 ID:JFyGSZQ2
いきなり固まったり書き出しでエラーが出たりとホント糞仕様だな
これらさえなければなぁ・・・
688名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 06:56:57 ID:SIF4WH2v
プレミアエレメント7
エフェクトとトランジション選ぶとほぼ100%固まるというか青い画面
なんだこれ使えなすぎだろ、CPUもQuad coreなのに。
689名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 08:12:21 ID:1/zbaQRj
すいません質問です、PE4をXPsp3で使ってるんですが
トラックマットキーがうまく行きません

ビデオトラック2に元動画、トラック3にマット画像BMPを入れ再生時間を合わせた物を入れ
トラックマットキーをトラック2へドロップし、エフェクトの編集でビデオ3を選びました。

コンポジット用マットをルミナンスにすると明度でキーイングするんですが
アルファマットにするとトラック2がだだ漏れになってしまい、キーイングしてくれません
ヘルプではグレースケールのマット以外を使うと、色単位でキーイングできるとあるので
色情報のあるマットを使いたいんですが、これってなんか操作間違ってますか?
690名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 13:08:25 ID:JoXG6a4M
>>689
BMPを使わない。
691名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 15:33:58 ID:VHlLGSwY
体験版ってまだ出ないん?
692名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 16:13:13 ID:ugw5hBxO
>>688
前作より糞になってんのか?w
もう駄目だなこの糞ソフト
693名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 18:00:08 ID:1/zbaQRj
>>690
ありがとうございます、無圧縮AVIのマットでもダメでした・・・

うーん、うちだけなのかなぁ?
694名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 18:52:08 ID:CtIi+o7T
レンダリングフォルダって削除してる?
結構大きくなるんだよね
695名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 19:38:34 ID:I+0HhMLI
寺HDDだから削除してない
696名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 20:39:57 ID:YP4G0anh
7使ってる人で人物合成の機能って使い具合どうだったん?
697名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 20:44:37 ID:kbeGeqdr
俺の結論:クロマキーでおk
698名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 22:04:45 ID:YP4G0anh
そうなんだー。じゃぁ4のままで使っておくか。
でも色とかじゃなくて、自動で輪郭を認識や設定して動画切り抜く機能が当たり前になるのは
当分先か。っていうかそういう機能ってあるのかな・・AEとかでも・・
クロマキーが標準搭載になったのはいつだったんだろう。
699名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 15:13:52 ID:x+pZrjty
7をデフォのフォルダにインストールしたら
4がそのまま残ってるようなんだが、
4アンインストールしてもいいんだよね?
700699:2008/10/26(日) 15:18:09 ID:x+pZrjty
4削除しました。
4で作ったファイルを開くと、「7用に変換しますか?」って聞かれるね。
701名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 17:03:58 ID:SJ4r5Bt3
画面にヒビが入って破片が落ちるようなエフェクトない?
702名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:47:01 ID:PrytNHCo
液晶を窓から捨てるとか?
703名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 21:46:47 ID:SAmrJHkp
自分は7持っていないが2と4が入ったまま。
その時の編集内容で使い勝手のいい方で編集している。
704名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:02:10 ID:tSkA3Xt7
>>694
レンダリングフォルダってどこにあるんですかね?
705名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 01:36:26 ID:l6E0zTOG
うちは自動保存フォルダと同じフォルダ
706名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:16:30 ID:uEMhuCgV
>>701
自分で作っちゃえば?
Flashとかで簡単に壊れるような動画作って何とかマットでいけるんじゃね?
707名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 02:18:06 ID:qlhf7eh8
つWAX
708名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 03:47:26 ID:tLQbiMYD
エフェクトって意外と色々あるんですね。
今まで全く使ったこと無かったけど
試しに弄ってみて楽しみが増えましたわ。

動画エフェクトは感覚的にわかるけど
サウンドエフェクトは極端に振らないと効果がいまいちわからんけど
オモシレー。
709名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 17:27:50 ID:AnontFhf
ムービーメーカーみたいに不正終了で落ちることはありますか?
なければそれだけでも買いたいんですが。
ムービーメーカーは落ちまくりで萎えて何度動画作成を中断したことか…
710名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 20:56:10 ID:s7ePCRHE
>>709
俺はまさにWMMが強制終了連発地獄になったために
PE買ったクチです。
動作は重いけど、WMMのような強制終了はほとんどないよ。
ただ、タイトル(動画に文字入れる)機能を使うと
落ちるという報告がよくある。
このスレで「タイトル」とかで検索すれ。
711名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 00:18:12 ID:ll8hLz7K
>>710
ありがとうございます。
とりあえず体験版を待つことにします。
712名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 00:59:22 ID:88t2pMK1
4で、プロジェクトを作ってから環境設定を変更しても
そのプロジェクトに反映されないのは何でなんだ?
例えば、デュレーションのデフォルトフレーム数とか。

新規作成したプロジェクトには反映された。
713名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 03:42:04 ID:zq/zFSKl
>>709
PEもなぁ・・・
起動は遅いわ、字幕で落ちまくるわ
高度なエフェクトとかの設定で痒いところに手が届かない仕様だったりめんどくさい。
ゴミファイルはどんどんたまるから定期的に掃除しないとダメだし。
まあ、ムービーメーアーよりは春香にまし
714名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 04:42:44 ID:HiBOLDB4
春香に、とかちょっと・・・
715名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 07:29:51 ID:i0sOmwmb
で結局のところ、4→7へのバージョンアップは
全く意味がないってことでFAなんですね?

何でこんな無意味な新製品出したんだろう・・・。
716名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 13:43:55 ID:LhxFwhBn
DTV板の皆様、始めまして〜。
ムビメカを卒業して先日、PE7を買いました〜。

質問です。
ムビメカでいう、イーズインの表現ができなくて困っています(´・ω・)?
静止画の中心に対してカメラがじわじわと接近する手法です。
タイムライン上に、「エフェクト」の「ブラー(ズーム)」をドラッグ&ドロップ
したんですが、できるのは静止画のアップのみ。アップ率は変更できますが、
いわゆるカメラワークになってくれません。
もう3,4時間イジっているのに、どう操作すればよいのか分からず、
この板に駆け込みました(´;ω;)

お暇な方がいましたら、たすけてください(´・ω・)
717名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 14:24:49 ID:QLnXW3fD
キーフレーム打て
718名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 15:03:37 ID:LhxFwhBn
キーフレームとな!ガ−(゜Д゜;)-ン!
これですね(´・ω・)
http://help.adobe.com/ja_JP/PremiereElements/7.0/WSEFE98869-C3BB-4ba0-84B7-5F751D5EF668.html
http://help.adobe.com/ja_JP/PremiereElements/7.0/WS09e4b3c48f3a79fc19b622510385d4355c-7e8b.html#WS09e4b3c48f3a79fc19b622510385d4355c-7e8a
あんまり教えて君すぐるのも悪いので、しばらく自分で格闘してみます。。。
でも、それでも(´・ω・)? だったら戻ってくるかもしれません。
ご回答ありがとうございます^^
719名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 18:54:09 ID:LhxFwhBn
どうも〜。問題は解決しました〜。
ありがとうございます!!!
720名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 20:28:09 ID:e5fDWmFo
>>693
アルファマット指定するなら、アルファチャンネル保持できるフォーマットじゃないと
動くはずがない。BMPはアルファチャンネル持てるが、Premiereは認識しない。
721名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 21:00:25 ID:a8yT6c/u
Corel DVD MovieWriter持ってるんですけどデュアルコア2のメモリ4Gなのに
何かよく落ちるんで買い換えようかと思うんですけど。
これって当然オーサリングソフトとして機能しますよね?

それと3位のこれ持ってるんですけど昔は今と違って使い方が変な感じで
フォトショップだけ使ってて放置したんだけど乗り換え版買えばアップデートできますか?

後、ニコニコ動画にうpするのにFLVのH.264でエンコードしたいと思うけど
そういうの設定できますか?

使ってる人教えてください。
722名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 21:26:19 ID:4BQJXhXK
>>721
MovieWriterとは多少毛色の違うソフトなんですが…
Adobeのサイトとか、他のニュースサイトの記事をよく読んで、欲しい機能が付いているか
今一度ご確認されることをお勧めします。

「3位のこれ」とは?
アップグレード・乗り換え版の条件もAdobeのサイトでどうぞ。

「FLVのH.264」ですか…
残念ながら作れません。なぜならそのような規格は存在しないからです。
723名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 21:45:08 ID:a8yT6c/u
>>722
サイトは見たのですけどよく分からないんですけど。

とりあえずDVDにメニューくらいつけて焼く程度の事は出来るんですか?
それが市販のDVDプレイヤーで見られるように出来るとか。

多分3か4くらいの持ってたと思うんですけど。
昔、フォトショップ買ったら付いてきたので。

AVC/H.264(.MP4)

じゃあ↑この設定ではエンコードできますか?
724名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 21:51:01 ID:pRFrUqwz
なんでニコ厨って、みんなウザイの?
725名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 22:06:24 ID:AXhSDNto
>>723
じゃあ、あなたは何故オンラインヘルプも見ないのですか?
あなたの知りたい情報は全てそこに書かれています。
726名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 22:11:27 ID:a8yT6c/u
>>725
いや、アドビのページは言ったんですけど。
サイト内がとてつもなく分かりにくい上にユーザーズガイドが1000円以上とか
訳分からないので。


使ってる人教えてください。
727名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 22:13:17 ID:4BQJXhXK
>>723
DVDメニューつけて焼くぐらいのことは可能です。
DVD規格に則って作成されるので、当然市販のDVDプレイヤーで再生可能です。

PE3or4をお持ちということなら、アップグレード条件は満たしてます。

MPEG4-AVC/H.264での書き出しは可能です。
ただし、無圧縮aviで出して他のツールでエンコした方が画質は上です。


・・・と書いてはみたものの、お持ちのPE3or4を使ってみればよいのでは?
3or4でできることは、大抵7でもできるので、こんなところで質問して確認する必要もなくなりますよ。
728名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 22:14:03 ID:/AoC2A3+
とりあえず動画の基礎というか基本を勉強してからまた来てね。と、まだ構いたい人意外はあぼんしときゃいい
何でもかんでも答えてたらキリ無いからな
729名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 22:35:36 ID:IGcJsG0y
安くもないソフトを購入するなら、
本屋で2000円程度で売っている
HowTo本くらい買って読んでも
無駄にはならないだろ…jk
730名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 00:21:44 ID:s/WI+J+w
まぁ、確かにAdobeのページは判り難いし、重い。
オンラインで利用することのできる製品版とまったく同じヘルプもあるのだけど、
たどり着くのがわからなかったりする。

必要な情報は、製品のトップページ。右の項目の機能と必要システム構成
で、肝心のオンラインヘルプは
上のメニューのサポートからドキュメンテーションを選んだ先で製品を選んで、
LiveDocsかPDF(要はオンラインかオフラインか)で製品版と同じヘルプが見れる。
(これ以外にたどり着く方法あったら教えてほしい)
まだ7のヘルプにはなっていないけど、4と7はほとんど変わってないので、問題ないかと思う

体験版使ってみてって思うんだけど、たしか色々入力しないといけないから
いやなんだろうね。
731名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 01:36:00 ID:+Byvuem/
>>730
> まぁ、確かにAdobeのページは判り難いし、重い。

紙のマニュアル全盛時代も酷かったよ。
お前んとこDTP専業ちゃうんかwみたいな。
WEBの時代になってもそう。
お前んとこWEBにシフトしたんちゃうry
732名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 01:41:31 ID:a6RmNGxz
Adobeの不思議なダンジョン
733名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 02:57:58 ID:0ZIxvhMA
>>723
とりあえず、君のマイリストを晒してみ
734名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 02:59:39 ID:9mvCStru
もう構うなよ・・・
735名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 07:31:26 ID:yiXbT0Nu
テンプレに関連ページ(Adobe)のURL入れたほうがいいかもね

Premiere Elements 7 機能一覧
ttp://www.adobe.com/jp/products/premiereel/features/allfeatures/#item4

Premiere Elements サポート
ttp://www.adobe.com/jp/support/premiereelements/

Premiere Elements 4 オンラインヘルプ
ttp://help.adobe.com/ja_JP/PremiereElements/4.0/index.html
Premiere Elements 7 オンラインヘルプ
ttp://help.adobe.com/ja_JP/PremiereElements/7.0/index.html
736名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 11:16:44 ID:RN/h5JOP
質問させていただきます。
最近Premiere Elements 7 を入手して自作PCにインストールさせたのですが
それからというもの、PC起動してすぐにブルー画面にエラーメッセージがでて2〜3回再起動を繰り返すようになってしまいました。
なので、最近OSを再インストールしなおしてもう1度PE7をいれてみたのですが
症状は改善されませんでした。
なにか互換性の問題とかあるのでしょうか?
ちなみにそれまでは、パワーディレクター5を使ってまして、問題なく使えてました。
それと自作PCの内容は
QC9550 ASUSのP5Q-E メモリー4G HDD640G グラボにGF8800GTS
OSはXPsp2です。
補足です、2〜3度再起動繰り返した後はPE7も使えてはいますが、
いつ落ちるかと思うと安心して作業できません。
737名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 17:02:34 ID:N0I89E6+
>>736
SP3じゃなくてSP2ですね?
だったら電源が逝かれてる予感。
738名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 17:19:54 ID:RN/h5JOP
>737ご回答ありがとうございます。
OS入れなおす前はSP3でした。
入れなおしてからはSP2のままです。
どちらも症状は同じです。
ただSP3のときは再起動後マイクロソフトに問題を送信しますとでて
デバイスドライバーの一つが問題ですとでておりましたが
SP2になってからは一切でません。
電源とのことですが、9月に600Wの新品の電源をいれかえたばかりなので
あまり考えにくいとは思いますが、換えの電源で1度試して見ます。
(PE7を入れるまでは正常に動いてました。)
739名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 18:13:51 ID:KqVcdsE3
体験版の制限は期間?
740名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 18:14:52 ID:KqVcdsE3
ああ間違いなく期間でした。しょぼーん
741名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 18:32:25 ID:EW2wEvZv
>>738
ブルーバックに落ちるようなトラブルの時は、
メモリのトラブルが多いよ。
memtest 掛けてみろ
742名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 20:07:12 ID:5ofPX1K9
>>736
だまされたと思って、サウンドのドライバ最新版にしてみ?
蟹チップならほぼそれで治る
743名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 22:33:22 ID:CbIJYszx
≫741
替えのメモリーで試してみます。
なんとなく怪しい気がしますね。
≫742
ASUSのマザーに付属していたSoundMAX最新版が入ってます。
744名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 01:45:32 ID:qPpBZkHP
字幕入れたいんだけど漫画で悪者のセリフに使われてるようなフォントを教えて
745名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 07:00:28 ID:hbhEtzhv
漫画読まないのでわからんが勘で 古印体
746名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 10:44:51 ID:56hRYeo2
>>736です
一応ひとつの解決にむかってるみたいなので報告です。
メモリーや電源も試してみましたが、症状は改善されませんでした。
しかし、何度もOS入れなおして試してみてたところマザーの機能に問題があることがわかりました。
ASUSのP5Q-Eにはsixエンジンという機能があるのですが
これが逝かれていたようです。
この機能を削除してインストールしてみたところ、正常に動くようになり
落ちることもなくなりました。
結論としてはマザーが壊れていたようで、PE7を入れたからトラブルになったということではなさそうです。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
また、ご回答くれた皆様ありがとうございました。
747名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 12:32:25 ID:/8I2e1T1
>>746
EPU-6 Engineの最新パッチがあるようだね。
それ当てるとメモリ相性で落ちる不具合が軽減されるみたい。
748名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 16:37:13 ID:D6rRM1EV
質問させてください。今日初めていじってみたのですが、
・非圧縮avi、PCMで書き出したいのですが、設定できません。
・DV AVI を選べば良さそうですが、設定メニューがありません。

実はググったところ、>>117で書かれているのと同じ状態なのですが、
私の場合Premiere Elements 4を購入済みで、体験版ではなく、
また>>119で回答されている メニューのファイル→書き出し もグレー文字の選択できないメニューです。

何がどうなってるのかよくわからない……
プリセット?とやらが縛りなんでしょうか?

749名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 16:48:50 ID:oYF3uRLZ
PE3を使っています。
フイルム枠に写真を埋め込みその画像を
流れるようにしたいのですが作成は可能ですか?
色々見てみたもののそれらしいのが該当しないので
750名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 17:22:26 ID:/8I2e1T1
>>748
選ぶのは「Microsoft AVI」
そしてビデオの設定で好きなコーデックを選べばよろし。

>>749
キーフレーム打って動かせる。
751名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 17:36:33 ID:D6rRM1EV
>>750
ありがとうございます。しかし「Microsoft AVI」がありません。
書き出し→コンピュータ を選択 すると
・Adobe flash video
・MPEG
・DV AVI
・Windows Media
・Quick Time
これだけしか出てこず、それぞれの詳細設定の中を見てもaviが指定できません。
すみませんがもう少し教えてください……
752名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 17:54:01 ID:Z2CsKLHz
「ファイル」から辿れ
753名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 18:51:51 ID:amFE5z+M
>>748
一度、タイムラインorシーンラインをクリックしてから『ファイル』→『書き出し』でいけませんか?
こちらのPE4.0でもプロジェクトを開いた直後はグレー表示で選択できません。ちょっと不便・・・
754名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 19:14:01 ID:iaH0iPBE
7の体験版使ってみた
みんなクソとか言ってるけどビデオスタジオとかと比べてめちゃくちゃ軽くないか?
気に入ったので買って見ることにする、ただひとつだけ聞きたい、クロマキーは使えないでFA?
755748:2008/10/30(木) 19:23:23 ID:D6rRM1EV
>>753
おー!できました!!ありがとうございました!
別にエンコした結果が綺麗で感動しましたが、使用方法に直感が働かないソフトですね……
仲良くなれるよう頑張ります。ありがとうございました。
756名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 19:38:06 ID:iaH0iPBE
>>754
出来たね、スマヌ
757名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 21:36:36 ID:Z2CsKLHz
俺は無視かよ
758名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 21:53:32 ID:0VYgRwh6
PE7体験版を落とそうと思って、adobeのサイト開くとIEがフリーズするんだけど
どなたか解決策とかご存じないですか?

ウィルスバスターは何も反応しないんですが…
759名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 21:56:49 ID:Tv73c5V6
ほかのブラウザを起動して落とせばいいと思うよ
760名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 22:19:23 ID:Jy/LxItv
>>753
Elements2を使ってるけど同じだw
改善する気がないのか、不満に思ってる人が少ないのか、なのかなぁ。
761名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 00:48:47 ID:7cyMJgT0
>>760
いや、自分4使ってるけど・・書き出ししたいのに、この仕様は不便でしょうがない。
762名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 02:45:26 ID:qwXNAfac
Adobe Premiere Elements 7ってピクチャーインピクチャーで子画面いくつぐらいまで増やせますか?
入出力ともに無圧縮AVIファイルにも対応していますでしょうか?
763689:2008/10/31(金) 03:22:18 ID:3a1JLvv1
>>720
遅ですがありがとうございます、するとヘルプのグレースケール以外って何の事だかわからないですね。
764名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 05:00:40 ID:dJUe6GXd
しかし動画とか入れたときに出る
最適化中・・・
とかなんとかできんもんか。
アレのせいで無圧縮とかHuffuv動画を入れるだけで数分とかありえねえ
765名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 12:20:15 ID:WpRaX2De
編集中にガリゴリHDDへアクセスされるよりはましだと思うようにしてから気にならなくなった
766名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 19:26:44 ID:F4sQt2eQ
最初だけ我慢、後は快適……ならいいんだけどな。
読み込み中に携帯のミニゲームやって待ってたら熱中しちゃって
編集する時間が無くなるから困る
767名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 21:16:06 ID:VPWKg+3h
DVDのメニュー動画をエレメンツ4のクロマキー他エフェクト含めて作ってみようかと思ってるのですが・・
PremiereCS3もエレメンツ4もそうですが、モニタパネルに表示される
編集中の映像って・・軽くする為?か解像度がやたら落ちて表示されるのと、
上のラインに置いたGIF画像などが、下のタイムラインを動かすとズレたりするので、
各オブジェクトの位置はレンダリングしないとイマイチつかみにくいです。
数値で画像や映像の位置、大きさを設定できると思いますが見た目で微調整したい
自分としてはメンドくさいです。
なんとかならんものか・・
768名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 21:25:33 ID:HESBpqtZ
俺はきっちり数字でいじれた方がいいな
769767:2008/10/31(金) 21:42:48 ID:VPWKg+3h
見た目でちゃっちゃと微調整した上で各数値を記録すればアレなんで・・

性能は違うけどFLASHだと編集画面内の見た目との位置がほぼ正確なんですよね。多分・・
だから自分の用途には使いやすですが使える動画形式の種類が限られてるし、
エフェクトとかクロマキーなどを更に加えるにはエレメンツみたいなのじゃないと厳しいから
併せて使ってみてるんですが・・うーん
770名無しさん@編集中:2008/11/01(土) 07:50:48 ID:A3bAftKN
>>769
プレビュー画面の見た目が汚いとのことですが倍率は100%でみてますか?
全体表示だと微妙に縮尺されていたりするのでプレビューの見た目を気にするなら100%で
見ることをお勧めします

あとズレはレンダリングして見てみるか無圧縮やDVのような負荷のかかりにくい中間素材で
編集すればプレビュー時に反応が遅れることが少なくなります

あとは素材のサイズを統一するかサイズをフレームに合わすを外して自分で任意に編集すれば
ずれないと思います
771名無しさん@編集中:2008/11/01(土) 16:09:30 ID:tbipz+gx
640*480の動画を入れても書き出しすると720*480になってしまいます・・・
pinpの動画サイズも数値指定でできないし、3画面再生するとカクカクでプレビューできたもんじゃないし
物凄くスペックがいるんですねこのソフト。ちなみに7の体験版です。
一応バトルフィールドが快適に動くぐらいのpcなんですがね。あまり関係ないかw
772名無しさん@編集中:2008/11/01(土) 18:50:46 ID:WfwV9M0v
Elements4または、Elements7になってから、
ムービーを書き出した際に、
xmpsesファイルが作成されるのが廃止されました?
これがあると、タイムラインとして読み込んでもらう際に(Encore)
チャプターの設定込みで渡せたんですけど . . .
773名無しさん@編集中:2008/11/01(土) 21:52:18 ID:QWimfNPu
>>771
それは一番最初の設定で動画のアス比が
標準解像度(720x480ピクセル)に設定されているからだと思う。
編集したい動画のアス比に合わせて設定を変更してやればいい。
ちなみにその設定の変更は、新規プロジェクトを作るときにしかできなかったはず。

つーか、PEの設定に640x480は無いから標準解像度で普通に書き出せるはず。
おれPE7じゃないからわかんないけど
774767,769:2008/11/01(土) 22:17:48 ID:j9oY9EG5
>>770
お、確かに100%にすると画面はきれいになりました。thxです。
どうでもいいことですが、
モニタパネルを一回クリックしてタイムライン動かすと何故か乱れるんですね。
下のタイムラインのテキトーなところをクリックして選択を外すとキレイになるし・・。
動画の書き出しでもそうですが、この分かりにくいクリックしたときの状態というか仕様は
何とかならんのかなぁ。あと一回一回エフェクトのモーションを開いて大きさと位置を確認するのはメンドいですねぇ。
独立して表示してくれないかな・・一応初心者ガイド読みましたが、直感だけで殆ど弄ってるので
まだまだ分からないこと多すぎorz
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5023369
775名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 06:01:07 ID:rmKoRk0g
表示100%にすると、モニタパネルのスペースがでかくなって
タイムラインを2本くらいしか表示できなくなるのは、
オレのモニターがしょぼいからですか?
776名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 13:53:41 ID:tcFYINgo
最新版って1GB以上のファイル扱えるのかな?
今2.0使ってるんだけど,1GB以上のファイルを突っ込むと
黒い画像になってしまうんです。
777名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 14:02:44 ID:lkI9zfyQ
4.0だけど5Gくらいの無圧縮突っ込んでるが動いてるな
778名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 19:52:16 ID:OxCcjIJg
x.264とかで書き出し出来るってやついる?
無圧縮だと書き出しできるけどDivxとかx.264とかで書き出すと必ずエラーになるんだけど
779名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 20:09:37 ID:BkMOaHjU
別ソフトでやるのがよろしいのではないでしょうか?
780名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 21:51:02 ID:OxCcjIJg
>>779
やっぱそれしかないか、2時間ぐらいのを無圧縮だとファイルサイズやばそーだな・・・
781名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 00:04:28 ID:BLdcvgHf
うちのノートPCでは途中でディスク容量が足りませんんになること間違いなし
HDDの容量がもう少なくて、5〜6分の動画も無圧縮で書き出しできないorz
782名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 00:51:17 ID:1+5p2NaL
ここのレス読んでいると、
このソフトは買わないほうがいいことがよく分かる。
買うのやめよ。
783名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 00:59:45 ID:hqhLILXA
臆病者は去れ!
784名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 01:10:21 ID:5cpzkK+5
>>782
VS10まじおすすめ
785名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 01:41:30 ID:NocPacUB
PE4でhuffyuvとかで出してAviutlに入れるなら、Avisynth通すとうまく通るね
786名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 14:35:29 ID:xx9sZEPb
質問させて下さい。
Elements4を使い始めたばかりなのですが、
エフェクトの地震を使っても効果が表れない場合があるのですが・・・
何故なんでしょうか?
787名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 15:00:33 ID:Yc9V5DAR
静止画にかけてないかい?
788名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 18:52:52 ID:xx9sZEPb
>>787
レスをありがとうございます!
静止画でも効果が出る時と、出ない時があるようなのですが・・・
もう一度色々試してレポします。すいませんでした。
789名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 18:53:04 ID:aZ0kh4yK
>>786
確かになるときがあるね。バグじゃね?
解決法1、プロパティの震度のランクを上げる
解決法2、プレビューが重たく、エフェクトが見えない(実際は適応されている)

あと
文字をコピペして文字の大きさを変更すると無数にコピペされるバグとかあったり
790名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 19:16:56 ID:Yc9V5DAR
自分の場合は静止画だとぐらぐら揺れないから
自分で場所ずらしたり角度変更してそれっぽく見せてるからなぁ……
pngだとダメとかpsdだといい、みたいなことがあるんだろうか
791名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 19:31:13 ID:AM/TbptK
PE4持ってないからわからんが静止画で揺れないなら静止画を一度PEで動画に描き出してタイムラインにのせて
エフェクトかければいいんじゃまいか?それともPSDやjpgが揺れないんじゃなく動きのない動画も揺れないの?
792名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 20:36:23 ID:jkbJoxC0
揺れないならモニターを叩けばいいと思うよ・・
とか思ったりして
私も初めて地震のエフェクトってやってみましたが、
ゆれ方の設定は無いんですね。
確かに動画だと問題なく揺れるけど、静止画だと強さに関係なく
殆ど止まっているかピクッとたまに動く程度になってしまうんですねぇ。
確かに静止画なら動画に描き出してやるのが良さそうですね。メンドくさ・・。
793名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 21:17:37 ID:Z4cqAG57
>>788です
みなさん御指導ありがとうございます!
静止画で何度か試しましたが、やはり揺れる時と揺れない時があります。
運良く揺れた時でも、「カッコイイ揺れ方」をする時と、そうでない時があったりします。
>>789
私の場合、震度のランクはいじってもダメでした。
2の方は一旦、書き出して確認したのですがやっぱり動いてませんでした。
>>790
やってみます。
>>791
動きのある動画も揺れる時と、少ししか揺れてくれない時と、二通りあります。
とりあえず、教えていただいた動画に書き出して・・・の方法をトライしてみます。

ホントにありがとうございます。感謝!
794名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 23:24:01 ID:h1JEaCXe
Flashが貼れるってのに期待してPE7買ったんですが、これってオマケ程度の機能?
自作のFlashいくつか貼ってみたんだけどどれひとつまともに動いてくれない。
795名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 03:53:28 ID:W0p/gE1U
フラッシュってスクリプトとかシンボル内に更に動画とかのラインが含まれていない
シンプルなやつだけなのかな?

それはそうと、Premiereてエフェクトのプラググインとかって売ってたりしないんでしょうか?
痒いところに手が届かない微妙さガ何とも・・AE買えないし。
796名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 07:54:24 ID:pl8K+oW2
AEやPrのプラグインも「動くものはある」ということで
ググったら出てきたりするよ
ただし、自己責任になるのでURLは貼らないでおく(俺のせいにされても困るので)
797名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 08:32:10 ID:CJ6YvLnS
PE3.0、WINODWS XP SP2、Pentium4。

PetesPlugins_AENative0.08をプラグインフォルダに入れて、
PEを立ち上げて新たに入ったエフェクトをいくつかいじってたら、
そのうち「仮想メモリが足りません」とタスクバーに表示されて、
続いて「重大なクラッシュ(だっけ?)がどうたらこうたらでPremiere Elementsを強制終了します」と出て、
explorerとPEと落ちた。
explorer復帰後にPEを起動させようとしたら、Wave_Warp.AEXのところで、
「起動エラー オーディオデバイスが読み込めません」と表示されて、起動できず。
しかもPCから一切音が出なくなった。

ずっと前にも一度Wave_Warp.AEX関連で起動しなくなって困ったけど
(その時は>>1のままっぽさんのサイトを参考にしたら解決した)、
PEの不具合でPE以外にも支障が出たのは初めてだ。
オーディオデバイスがイカれたのかな……ワケ分からんorz
知識もないのに、PEに対しては動作を保証されてないプラグインをほいほい入れるもんじゃないね……。
前スレ辺りで紹介されたバーガープラグインを入れた時は何ともなかったけど……。
798名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 15:19:46 ID:7nIjDZ9Q
最近はより悪質になってプレビュー再生中に落ちたりしやがるw
799名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 20:06:43 ID:RXujGzE3
これの7買ったばっかなんですけど。
DVDに焼こうと思って編集してるんですがチャプターのポイントを
ボタン追加せずに追加するのってどうしたらいいんですか?
ヘルプを何時間も読んでるけど全然分からない。
と言うかもしかしてこのソフトじゃ出来ないんですか?
やり方があったら教えてください。

シーン選択も3つのタイトルをDVD一枚に収めて3つに分けるとか出来ないですか?

↓メニューマーカー      ↓シーンマーカー      
〇 クリック→ シーンの選択 クリック→ 1 2 3(1は20分に2は40分 3は55分 ボタンは追加せずチャプターポイントに 5分 15分 25分 48分)
△ クリック→ シーンの選択 クリック→ 1 2 3(1は20分に2は40分 3は55分 ボタンは追加せずチャプターポイントに 5分 15分 25分 48分)
■ クリック→ シーンの選択 クリック→ 1 2 3(1は20分に2は40分 3は55分 ボタンは追加せずチャプターポイントに 5分 15分 25分 48分)

こんな感じに設定したいんですけど。もしかしてシーン選択って動画分けても全部が同じとこにまとめられてしまうんですか?
800名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 01:14:13 ID:l0t4FQBk
>>796
プラグインはやらずに現状であがいてみます。
しかし度々話題になっているタイトル弄ってるときに落ちるのって
実際やってみたら確かにひでーw
保存連打しながら作業しないとだめっすね。
801名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 02:59:01 ID:QnVV6PkO
動いてるキャラクターをクロマキーで合成するために切り抜くことって可能だっけ?
802名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 03:26:28 ID:r0XxK9SN
フォトショでできるよ
803名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 04:43:09 ID:2gUK8eTs
その動きを切り抜くってことだろ?
アイマスみたいに。アイマスだったら誰もが知る裏技あるわな
アニメキャラとかだったら知らない、やればできるんじゃね?
804名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 04:49:14 ID:l0t4FQBk
俺は一コマ一コマ画像をPrintScreenして切り抜いてフラッシュの
タイムラインに乗せて動画ちゃった・・。
8枚/1秒ので約1000コマ
805名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 07:41:43 ID:l0t4FQBk
オタクとか動画投稿とかが盛んになってきた時期だから
簡単に設定できてキャラの輪郭とかを認識して内側を切り抜く機能が
ついたら売れるんだろうな。数万円以内で
806名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 07:44:36 ID:Gj8zfnum
抜きが簡単にできるならプロでも買うわ
AE使ったって一発でぬけるわけじゃないし
抜きようのサードプラグインとかあるけど補助にしかならない
807名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 09:07:58 ID:l0t4FQBk
やっぱそうですよねぇ
で、PE4ですが編集でタイムライン弄ってて、ビデオ3のビデオを少し切り取ったり、
音量のゲージを少し下げたりとかしていたら一番下のサウンドトラックのラインに入ってた
音声の音量キーが数十個刻まれていてぐちゃぐちゃになってました。
上のラインの映像を変に切ったりしてると下のラインも影響をうけるのかな・・
たまにこうなるので出来上がった動画再生してびっくりすることがあります。
あと、複数のビデオを入れてるときに上や下のラインの動画や音声を削除したときに
他の階層の動画のライン上の位置も前に詰められてしまうことがあるのですが、
何ででしょう・・気づけば詰まってしまったのを元に戻しますが・・面倒です。
まだ初級なのでその辺の関係がわかりませんですね orz
808名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 00:57:16 ID:O44nUhe4
映画のエンドロールのように何行もあるロールタイトルを挿入しようとしていますが
途中で切れてしまいます。

文字を小さくする、行間を狭くする、以外で何か方法はありますか?
タイトルを何個かに分割して入れる方法もありますが、
流れる速度を同じに揃えるできますか?
809名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 01:32:36 ID:zYAOORY8
静止画で素材作って下から上へ流す
810sage:2008/11/07(金) 07:39:37 ID:CRg2ca74
PE7でS​h​u​t​t​l​e​P​R​Oしようできますか?
811名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 09:14:58 ID:T80v1sQP
>>802
Dr. BrownのBackground Remover?
812名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 19:10:54 ID:hf9PRTm5
>>808 エンドロールを挿入する動画を長くする
813名無しさん@編集中:2008/11/08(土) 00:03:51 ID:qfuNmkQY
>>801
おれは
30fpsに変換
aviutlで動きのあるところだけ右クリック→クリップボードに(出力イメージを)コピー
適当なところに“01-03”とか“04-07”とかにリネームしてBMPとして保存
GIMPで2〜4倍にリサイズしてアルファチャンネル追加してパス切って透過させてpngとして保存
静止画素材としてPEに取り込み
デュレーションを調整してタイムラインに投下
ってやってるな。

PEのキーイングは同価格帯の他の編集ツールのそれと比べると優秀らぢいけど
どうも使いこなせない。
814名無しさん@編集中:2008/11/08(土) 00:34:51 ID:kOkfT4W1
凄い負荷の作業をさらっと言うなよw
815名無しさん@編集中:2008/11/08(土) 02:03:18 ID:34VP5fOl
信号の待ち時間とかでカットするためにタイムラインで区切りますよね
で、信号が赤になって止まるときと、青になって走り出すところで
フェードアウトしてまたフェードインって感じにさせたいから
キーフレームを追加しつつやってるんだけど、この作業がかなりめんどくさい・・・
右メニューのフェードインアウトを選ぶと、透明度が全体が下がってしまったりして
わけがわからないから使えない。
なんとかうまく楽にできる方法ないですかね?
816名無しさん@編集中:2008/11/08(土) 02:09:27 ID:HfBpyFWi
DELLのPC眺めてたら、PE4とphotoshop elementがプリインストール可能なんだな。
もうちょっとハイスペックにしたいなーと思ってただけにちょっと魅力的。
817名無しさん@編集中:2008/11/08(土) 02:13:44 ID:dyZSbq4k
>>813
ワンシーンずつをBMPで保存
そしてフォトショップでそのキャラの背景を一色にする
終わったらそれをPEのタイムラインにワンシーンずつ導入
これで普通に合成できるけど、ダルイのなんの
818名無しさん@編集中:2008/11/08(土) 02:25:24 ID:pXCh6SjQ
このソフトで映像編集して、
最も綺麗にDVD化する方法はどれでしょうか?
819名無しさん@編集中:2008/11/08(土) 03:50:43 ID:IYHUNZjg
初歩的な質問ですまんですが、
4:3の映像と16:9の映像を取り込んで一つのプロジェクトにすると、
それぞれのアスペクト比を保持することはできないのでしょうか。
4:3の映像のときは4:3で、16:9の映像のときは16:9で、みたいな。

ひょっとしてこれ?↓
http://help.adobe.com/ja_JP/PremiereElements/4.0/help.html?content=WS403983A5-B61B-4709-9A28-D15A6028F946.html
820名無しさん@編集中:2008/11/08(土) 09:51:34 ID:ovoNLXCM
>>818
PEで編集→無圧縮で書き出し→TMPGEncでMPEG2化→任意のソフトでオーサリング
821名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 00:33:23 ID:MYx2nRfq
2つのプロジェクトを1枚のDVDに焼くやり方ってあるの?

空き容量にコンテンツを合わせる
のチェックを外しても、どのくらいの容量になるかわかんないよね。
822名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 01:01:24 ID:xhxJ/sVM
すみません、教えてください。
ズームエフェクトを使用するととても画質が落ちてしまいます。
ググったところこちらの過去ログが引っかかり、
PanSpinZoomと言うものが良いと話に出ていたのですが
キャッシュからでは該当部分が読めませんでした。
宜しければPanSpinZoomについて教えていただけないでしょうか?
そしてやっぱりPremiereのズームで画質を維持させるのは無理ですか?
823名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 01:59:10 ID:XOHNpghw
過去ログがギコナビに残ってた。以下コピペ。

 873 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2008/01/30(水) 23:51:34 ID:DlmLzfUe
  またまたプラグイン情報
  ttp://www.petewarden.com/
  AE用のが大量にある
 890 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2008/01/31(木) 15:20:32 ID:C7pA+7nX
  >>889
  だねえ…
  しかし、ここまで用途が限定されてるとは思わなかったわfじえjふぇjふじこ;w
  とりあえず、色々試した結果、劣化しにくいと思われる方法を書いておく
   ・ソース映像のサイズはフレームサイズに合わせる(720x480)
   ・ソース動画は無圧縮AVIにする
     Huffyuvとかだと読み込み時に別のフォーマットに変換されてるくさい
     つまり劣化してるっぽい(が、ファイルによってはどっちでも劣化してるので謎)
   ・静止画もフレームサイズを基準に作る
   ・書き出しは無圧縮AVIかHuffyuvにする
   ・書き出した動画ファイルをVirtualDubかAviUtlとかでエンコード
   ・ズームには>>873に入ってるPanSpinZoomを使うとぼやけない
     標準のモーションだと、拡大時に補完されるのかぼやける
     PanSpinZoomは補完しないでズームしてるっぽい
     しかし、位置合わせが難しすぎる orz
  PanSpinZoomを使っても、ぼやけたりぼやけなかったりするのが謎…
  無圧縮AVIでサイズも合わせているのに、拡大しても劣化するものとしないものがある
  謎すぎる… orz
824名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 02:00:35 ID:XOHNpghw
 891 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2008/02/01(金) 11:13:59 ID:vINXTEdb
  ちょい訂正
  > ・ソース動画は無圧縮AVIにする
  >   Huffyuvとかだと読み込み時に別のフォーマットに変換されてるくさい
  >   つまり劣化してるっぽい(が、ファイルによってはどっちでも劣化してるので謎)
  Huffyuvでも平気だった
  劣化しないようにするポイントをまとめる
   ・premiereでは拡大・縮小をしない
     どうしてもやるならPanSpinZoomプラグインで
     その代わり、パラメータが独特なんで複雑なモーションつけるのがほぼ不可能
   ・「フレームサイズに合わせる」を使わない
   ・読み込み・書き出しは無圧縮AVI・Huffyuv・静止画シーケンス以外を使わない
  メディアがフレームサイズより小さい分にはいいが
  フレームサイズよりでかいと劣化するから注意いりそうだな
  始めに他の専用のソフトで拡大縮小したほうがきれい
  めんどくさいけど

以上でコピペ糸冬 了。
825名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 03:00:11 ID:t7ca7r6k
>>822
フィールド処理の概念は理解されてますか?
826名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 14:32:36 ID:2EvCO4wL
新しくPCを作ろうと検討してるんだけど、PuremiereElementsの複数コア対応ってどんな感じですか。
同価格帯の Core2Duo - 3.3GB と Core2Quad - 2.66GBだとどっちの方が速い?
827名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 18:04:33 ID:tN42EikN
質問です。
PE4でFLVを取り込む際、FLV形式であるにも関わらず「サポートされているすべてのファイル」に
表示されず、「すべてのファイル」から取り込もうとしてもサポートされていないと表示され
取り込めないものがありました。youtubeから落とした動画なのですが、
この原因は一体何によるものなのでしょうか。また対策はありますでしょうか。
828名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 18:13:25 ID:uYtpe/48
>>827
できないものはしょうがない
829名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 18:27:34 ID:sqMp8qOt
7なんだけど、レンダリングしたら
その部分のプレビュー再生ができなくなるんだけど
同じ現象起こる人いませんか?
レンダリングファイルを消せば元に戻るという・・・。
830名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 20:29:05 ID:tN42EikN
>>828
やはりそうですか(´・ω::.:.. .
同じ動画をAVI形式で落としたものは取り込めたのでそちらを利用します。
どうもありがとうございます。
831名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 20:44:53 ID:jVyIinjn
無圧縮だの可逆圧縮で編集っていうけど
それって超ムズくね?
素材の読み込みには時間がかかるわプレビューもろくに出来ない 重い 落ちる
普通のプレイヤーでの再生もガクガクになるからこれでちゃんと出来ているのか
わかりにくい
832名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 20:52:04 ID:FulUFG14
無圧縮や可逆圧縮はある意味中間コーデックといって編集時に使うコーデックだから
外部プレーヤー用にはaviコンテナに入れるかmkvコンテナに入れるかして変換するだろ

それに無圧縮はおいといて可逆圧縮やDV圧縮などはフレーム単位での圧縮になるから
編集時に重くなることは普通ないと思う、逆にDivxや他のフレーム差分をとって高圧縮の
コーデックの方が重くなるはず
ウチの非力なセレロンD(昔のセレロンね)2.3Gでも無圧縮で普通にプレビューできるよ

言っている意味がわからなかったら適当にググってくれ
833名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 01:30:50 ID:nJml8CsO
ふーむ。
となると俺のPCのスペックが足りないかって事ですかね。
834名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 02:12:50 ID:tYT6EP0z
>>833
ちなみにスペック言って味噌
835名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 03:08:18 ID:nJml8CsO
intel core2 2.13GH
メモリ 2GBRAM
グラボ AtiraodenHD3600

キャプチャソフトはモンスターX
コーデックはHuffuv
サイズは1280×720でキャプチャ
普段は無圧縮じゃなくてDVに圧縮してからやってます
836名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 04:33:45 ID:02TKGms+
1280×720で編集しようとするとcore2のメモリ2Gでも厳しいのか。
なんか夢も希望もないな。

俺のpen4のメモリ504Mの化石PCだと
タイムライン3つ×10秒でもフリーズと隣り合わせだったけどw
837名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 07:45:37 ID:wZ6sLN9t
>>835
コーデックはDV(720x480)なんだよね?HDVじゃないんだよね
もしDVであれば無圧縮より軽いからそのスペックでガクガクになることは無いと思う
タイムラインを20とか30組んでれば別だけど

Pen4 3.2G メモリ2Gでもサクサク動くよ
838名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 07:48:17 ID:wZ6sLN9t
と、書いた所で無圧縮だと重いからDVにしてるってことか
839名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 22:53:47 ID:CIkm3nhp
>>826
なんでGB、GHzじゃねーのか?w
両方持ってないからわからん

Core2Quad 3.5GHzメモリ3.2GB
8480*480 wmv 3000bps
完成動画の実時間以下でレンダリング終わるよ
840名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 22:54:49 ID:CIkm3nhp
↑失礼 848*480ねw
841名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 08:55:45 ID:3beVk7d0
>>839
レアなメモリ使ってるなw
842名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 13:14:08 ID:Rerlye6L
32bitだからでしょ。
843名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 17:24:41 ID:6yjrbpHB
初めて動画をいじっててPE4.0を使ってます。

ネットで拾ってきた動画aviファイルを読み込んで、

タイムラインのところにドラッグして再生させると、

動画が1.4倍速ぐらいで再生され音声と合いません。

これ、なんででしょ?教えておくれやす。

環境
OS:Vista home premium
mem:4Gb intel core2Duo E8500 3.16GHz
グラフィック:ATI Radeon HD3450 256MB
844839:2008/11/11(火) 18:37:32 ID:4d5WeHqF
>>841-842 4G積んでるがXPだから認識しないw
845名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 18:40:31 ID:ZgARtoKR
元が1GのH264動画とかでPE4ではWMVで848+636とかで出すんだが
それのエンコードにワンパスで5000ビットレートとかで
2時間くらいかかることもあるからかなり負担
デュアルとかクアッドとかぜんぜんわからないけど
ほんとに数分で終わるの?それなら買い換えたいなぁ
846839:2008/11/11(火) 19:34:31 ID:4d5WeHqF
元がH.264 848*480ワイドVGAなんでそれ以上サイズは、作ったことないが
最終出力するwmvが10分の動画なら10分以下で終わる

なもんで最近2パスで作ってる

CPUだけじゃなくてHDDも1Tクラスの速い奴お勧め
PE4からクワッドコワでのレンダリングが劇的に速くなってるし
847名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 23:22:28 ID:1BFHXqJ7
http://www41.atwiki.jp/nicomasmaking/pages/75.html
を参考に、動画の画面サイズを512x288にしました。
それで、512x288のmp4を読み込むのですが、
4:3の比率になり、左右に黒塗りが入ってしまいます。
画面いっぱいに動画を入れるにはどうしたらよいのでしょうか。

同ページの
>> クリップ>ビデオオプションで「フレームに合わせる」って項目のチェックが外れてない?
というのも、参考にならず。
848名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 00:18:22 ID:G5qtykB4
>>846
そりゃすごいなぁ。それだけ早かったらすごいいいだろうなぁ
でもまだ10万とかだろうからなぁ。P4の3Gで我慢するしかない・・・

>>847
保存する時の詳細設定で、画像サイズのしたのところ変のを
正方形ってのにするといいかも。なってたらわからない
849名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 00:33:12 ID:ST8mroLt
>>848
レスありがとうございます。

ムービー編集→メディア→プロジェクト で
指定の動画を右クリック。
「フッテージを変換」の「ピクセル縦横比を指定」で
「正方形ピクセル(1.0)」を選択すると、できました。
マニュアルに書いてありました orz
850名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 01:14:49 ID:irPnScbm
すみません。質問です。
Premiere Elements 7を使用しているんですが、出力したファイルがPS3で再生できません。
動画フォーマットをどう設定すれば、PS3で再生できるようになるか、
わかる方がいらっしゃいましたら、教えてもらえないでしょうか。
851名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 03:13:29 ID:hsIRLat5
何に変換してるんだ?それ答えてよ。
852名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 08:49:53 ID:EUFZ8Il6
>>850
元ソースは何?
編集はしてる?
最終コーデックは?
853名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 21:22:35 ID:JEIfRnAf
>>848
Core2Quad 3GHzでも6万切ってる。
2.33GHzなら2万円前後だから、マザー・メモリ・グラボ・HDD一式込みでも10万でお釣りが来るよ
854名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 00:00:35 ID:nA2GIkBF
質問なんですが、テキストアニメーションが適用できなくなってしまったんです。
新規で作ったプロジェクトだと適用できるので、プロジェクトファイル自体が壊れてるのかもしれません
こういった場合テキストアニメーションを使うのはあきらめたほうがいいんでしょうか?
855名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 14:49:31 ID:e/8H4gG1
ソース動画のサイズと編集エリアのサイズを一緒にできませんか?
サイズが違うせいで、書きだした際にタイトルテキストの位置とかサイズがずれてしまいます
856名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 14:50:27 ID:e/8H4gG1
すいませんプレミアエレメンツ3です
857名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 15:28:16 ID:e/8H4gG1
自己解決しました
858名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 16:11:05 ID:e/8H4gG1
新たな問題が・・・
プロジェクトのタイムライン内の編集データを丸ごと別のプロジェクトに移す、と言うのは無理なんでしょうか?
859名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 23:21:41 ID:RxdgwEje
PE7を使っています。
プリセットされているテキストスタイルがどこかへ消えてしまったのですが、
復活させる方法はありませんか?

PE7のユーザーガイドには

 プロパティビューの「スタイルプロパティ」セクションで「リセット」ボタンを
 クリックすると、プリセットライブラリを初期設定に戻すことができます。

と書いてありますが、そもそも「プロパティビュー」ってどこ?
「スタイルプロパティ」ってのもどれのことやら…
860名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 09:32:02 ID:OLaw1pRt
>>858>>859
おまえらはまずヘルプを熟読してから出直そうぜ。
861名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 12:26:52 ID:Jgt8R2OC
850なんですけど、解決方法がなさそうなのでテキストアニメーション使う部分だけ別プロジェクト作ってつくることにしました。
スレ汚し失礼しました
862名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 20:00:56 ID:tYkfHnHV
PE4でHuffyuvsコーデックを使用してエンコードしたいのです。
iniからインストールは成功しました。
実際にはPremiereでどうやって使うのでしょうか。
「書き出し」の「詳細設定」の「ビデオコーデック」で選ぶと思うのですが、
Huffyuvsは表示されません。
何か設定が必要なのでしょうか。よろしくお願いします。
863名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 20:25:03 ID:Nl0/Qw3S
諦めろ
864名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 23:49:08 ID:jLy/0GdQ
動画編集するためにPE7を購入したんだけど、
使い方が全く分からん・・・
使い方を理解する為のテキストってなにかおススメない?
結構本格的に使えるようになりたいんだけど・・・
865名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 00:11:58 ID:IPLCNAZF
とりあえずできるとこまでやって自分がやりたいことで
できないことにぶつかったら質問する
866名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 09:30:21 ID:ioEq9pUq
FCEのPDFがおもしろかったよ
動画制作の歴史から用語、フローが分かる
違うアプリだけど読んでみれば?
867名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 09:35:40 ID:FqfM7Qjh
なんかヘルプ・取説も読まないド素人が増えたのは何でだろう・・・
868名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 11:59:55 ID:R9vKw5H5
画面の下の部分だけにブラーかけたいのですが、どうすれば良いでしょうか。
869名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 14:12:44 ID:4GlUJwIq
・同じ動画を二枚重ねる
・前面の動画にクロップ、ブラーの順にエフェクトをかける
・クロップで下半分だけ残すように設定する
・ブラーの調整をする

PEでは「どうやったら出来るだろう?」ではなく、
「どのエフェクト同士を組み合わせればできるだろう?」って方向で考えると色々なやり方を思いつく。
そのために最初は全てのエフェクトを一度試しておくとよいよ。

>>867
PEに限ったことではなく、考えずに答えだけ求める人が増えてる気がする。
870名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 14:43:45 ID:R9vKw5H5
>>869
説明ありがとうございます。
自分の質問の仕方が悪かったかもしれません。
下の部分だけはその方法でブラーをかける事はできていたのですが、
境界線がクッキリして違和感があります。
ブラー部分と非ブラー部分の境界を自然に馴染ませたいのですが、どうすれば良いでしょうか。
871名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 16:15:51 ID:4Pc7kca4
>>870
クロップで切らずに他所で白黒のグラデーションパターンつくって
イメージマットキーで重ねれば多少マシになるよ
872名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 18:04:08 ID:OXpy5FIP
huffyuvで書き出したいのですが、こーデックを指定してaviで出すってできないんでしょうか?
873名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 18:17:00 ID:ioEq9pUq
874名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 18:45:25 ID:OXpy5FIP
あらすぐ上に・・・
できないのですねウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
875名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 18:45:42 ID:ukMHyqvw
>>872
PEから書き出したHuffyuvは大抵Aviutlじゃ読み込めない。
非圧縮を使うのがいい、ムービー書き出し>設定>ファイルの種類を非圧縮MicrosoftAVIへ
これで大抵大丈夫のはず…
876名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 22:47:48 ID:HoNlZZWq
初歩的な質問ですみません。
MAGIX Movie Edit Pro HDから乗り換えようと思っているのですが、乗換え版で「その他デジタルビデオ編集ソフト」
とあるだけで、果たして買ってしまって後から動かなかったらどうしようかと心配しております。
amazonのレビューを見ると大丈夫なようですが、問題ありませんでしょうか?
877名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 22:50:35 ID:R9vKw5H5
体験版やればいいんじゃないかな
878名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 22:51:41 ID:axZ0kWWE
>>876
問題ない

はい、次!
879名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 00:02:38 ID:7m8umF+X
俺あウィンドウズムービーめーかーからの乗り換えだた
880名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 00:26:45 ID:pQ4TFKDQ
>>876
むしろ話題に出ないMAGIX Movie Edit Pro HDの
レポよろ。

自分は逆の乗り換え検討中。。。
881名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 00:38:05 ID:7m8umF+X
プロってつくからにはそれなりにすごいバージョンなのか?
882名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 00:47:22 ID:rITkofFT
>>876
動画出力10分のでどれくらいかかるか教えてくれないか
883名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 05:41:49 ID:zVwZjDVR
>>859
過去レスを見てください。
同じ質問が既出してます。

>>862
そういったことはやらないから私にはわかりません。

>>864
動画編集は初めてですか?
まずはムービーメーカーである程度慣れてからのほうがいいと思います。
PE7用の新テキストが出ているのかどうかは知りませんが、別に買うほどのものではないと思います。
まずは色々といじってみることです。わからないことがあればヘルプ熟読、それでもわからなければこちらで質問してください。

あと、これは私事なのですが、私は一応「はじめてのPremiere Elements4.0」を購入しています。
まぁ常識的なことがずらっと書いてある感じです。これはPE4ですが、PE7でも通用すると思う。
PEが初めてでエフェクトの使いかたなどが全くわからないのであれば購入するのもいいかもしれません。

>>876
最終決断は己にあり

>>881
そうでもない。値段ほどのもの。

>>882
PCや動画の複雑さにによるがPEのほうが早い
884名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 16:43:56 ID:pvMPamla
>>876
ありがとうございます。買ってみます。

>>880
やめた方が良いと思います。
無駄で使えない機能が多いのと、昔PE使っていた身からすると、細かい所でストレスがたまってきました。

>>881
Movie Edit Pro HDと廉価盤のMovie Edit Proがあるはずです。
Proにとくに意味はありません。

>>882
Q6600で1280×720出力した場合、実時間の3倍くらいだったかな……。
TSファイルをWMVに変換してから作業になるから、読み出しもそれなりに時間がかかる。
これ自体はどこも似たようなもんだと思うけど、PE7体験版はあまりストレス感じなかった。出力もCPU100%使ってくれたし。
885名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 01:14:18 ID:Hw7Al4IY
すみません、どなかた>>677、分かりますでしょうか?
886名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 01:18:33 ID:fETwB8Nt
>>884
サンクス!
やっぱりソフトとしての熟成が甘いのかなあ
>Movie Edit Pro
887名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 01:38:44 ID:5DlFMZYo
>>885
adobeに聞けばいいだろ
888名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 03:11:36 ID:skYagxmw
3バージョン前、しかもバンドル版はサポート対応ないと思う。

>>885
PE4であれば
・編集→キーボードショートカットで確認できる。
・ブラウザのアドレス欄にヘルプファイルの場所が出てくる
・知らん
889名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 12:23:34 ID:cZ5Gb40H
Adobeのサイトから、サポート/ヘルプリソースセンター
に行くと、PDF版のヘルプがダウンロードできる。ただし
基本的にバージョンは最新版のみ、らしい。
890名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 20:51:41 ID:2UBfPE1n
>>875
すんません、それPE4でもできますか?
ムービー書き出しのあとコンピュータを選んで、
その後どこを選べばいいのか・・
891名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 21:17:45 ID:QGf+t3Cn
なんだコンピュータって・・・
一番左上にある「ファイル」>「書き出し」>「ムービー」>「設定」な

右上見てないか?っつか右上から書き出し選んだらうちのPE4落ちるしw
あと出力部分をタイムラインで選択状態にしておかないとグレーアウトのままだから気をつけて
892名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 00:28:35 ID:eV/bXrTL
>>883
ご丁寧にありがとうございます。
一応、ムービーメーカーで色々いじった後、限界を感じ
PE7に手を出したのですが中々うまくいかず・・・。

写真を取り込んで、パン&ズームを使って
写真自体に動きを付けつつ、一部で動画を流すような絵を作りたいと思っています。
※動画再生の場所は任意で設定

「初めてのプレミアエレメンツ4.0」を買って見ます!
893名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 23:14:43 ID:zVL4SJAB
>>891
なるほど、そっちでしたか。
自分の場合、なぜかそこは黒くなってて選べない・・・orz
894名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 23:16:26 ID:6ywim2ej
>あと出力部分をタイムラインで選択状態にしておかないとグレーアウトのままだから気をつけて

ここ読んだ?
895名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 00:15:08 ID:WOKFf07+
おおお!
こんな書き出し方法があったんですね。
これで無圧縮aviだしてハーフィーかければ劣化なしで保存できますね。
ありがとうございました。
896名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 04:54:27 ID:c/JpeExB
つまりこのスレ読んでないってことか
897名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 08:37:07 ID:ULlP+/Sh
もらったレスは隅から隅までちゃんと読もうぜ?
脳内で勝手に解釈しないでさ。
898名無しさん@編集中:2008/11/20(木) 22:41:00 ID:Ef6ITOYT
PE4で垂直、水平反転のエフェクトを使ってみてもらえませんか?
動画の上の部分が変になりません?
画像が乱れるというか・・・
これには困ったなぁ。どうしたらいいんだろう
899名無しさん@編集中:2008/11/20(木) 22:52:26 ID:sPVnarWT
>>898
よく使うがなったこと無いぞ
レンダリングしてみた?
900名無しさん@編集中:2008/11/20(木) 23:40:03 ID:6jjlExf0
素材に問題があるのかも
901名無しさん@編集中:2008/11/20(木) 23:51:09 ID:0Fo2uVWy
なりませんか?
レンダリングはもちろんしてあります。
PCが二台あるので両方で試したんですが、同じです
素材もいろいろ試したんだけどやっぱり・・・
なんでだろう。カメラ逆さまで撮るからこれは痛い・・・
902名無しさん@編集中:2008/11/21(金) 08:27:26 ID:JD2NBXjp
変になってる部分だけクロップで切り取るなり拡大して消すなりすれば良さそう。
903名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 08:48:19 ID:JnL4hp9H
MPEG2 のファイルがたくさんあります.
アナログのビデオテープからMPEG2キャプチャカードで
ずいぶん昔にキャプチャしたものですが,
今でも Media Player などで再生できます.

これらのMPEG2ファイルををひとまとめにして
DVDをオーサリングしようとしています.

「メディアの追加」でこれらの MPEG2ファイルを追加し,
続けてタイムラインに追加しても,ビデオのトラックにしか
追加されません.従って音声がなくなってしまいます.
何らかの方法で MPEG2 から音声だけ WAV として分離して
再合成する必要があるのでしょうか?

デジタルビデオカメラから IEEE 1394 ケーブルで
キャプチャして出来たAVIファイルであれば,
タイムラインに追加したときビデオとオーディオの
両方がリンクされた状態で登録されます.
904名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 09:02:10 ID:W42lgHGj
>>903
オーサリング、の意味分かってる?
本来の意味で使ってるなら、このソフトを選ぶべきではないと思うが
905名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 09:18:09 ID:EyxGhjE8
>>903
MPEG2纏めてDVDならこのソフト必要ない、ってか不向き。
それこそ「オーサリング」ソフト使おうぜ。
906名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 09:20:38 ID:EyxGhjE8
追記。
無圧縮以外のソースは基本的にオススメしない。
907名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 09:25:14 ID:Z9C4dy8f
OS win2000のPCにPE7の体験版をインストールしようとしたのですが
管理者権限のあるアカウントでインストールしてね、と言われてしまいます
#管理者権限はあるはずなのですが
必要システムがXP、vistaですからやっぱり無理なんですよね・・・
908名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 19:59:17 ID:fo/JmURP
PE4は、H.264AVCの動画で対応してるんですか?

DVDからH.264AVCに変換した動画を編集してるとすぐに落ちるんですが。
909名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 05:07:50 ID:uriljwm8
クラナドのOPをらきすたバージョンにして作りたいと努力してます。
ここで少しばかり質問させてください。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4816934
上記の動画の45秒あたりなのですが、
下部分に「NAGISA FURUKAWA」っていうテロップが出ますよね?
あのテロップが出るときに青い光のようなものが文字の上を波のように横切るのですが、
これはPE4でも再現可能ですか?
910名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 08:31:23 ID:7eJATIYt
動画、文字、光の波を重ね合わせることはできるPE4でできる。
光の波を新たに作り出すことは出来ない。

Premiereは編集ソフトであって、既にある動画に対してエフェクトをかけてやる。
なにもないところから新たに作り出すのはAfter Effectsの仕事。
911名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 10:38:48 ID:Yh6N6E8o
30日の試用版で動画作ると
試用版で作成 っていうテロップが画面にずっと出てるんだけど、これは仕様だよね?(´・ω・`)
素直に買ってきたほうがいいか・・
912名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 11:42:05 ID:7eJATIYt
テロップがない部分で作って最期に別ソフトで切り出すとか。
VSやVEGASの試用版ならテロップとかないから、
そっちで一度作ってみて動画編集が趣味になりそうならいずれかを買うってのもいいかと。
913名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 15:59:14 ID:ypkBPs5y
スタイル保存しても保存されてない・・・
一時的には保存されてるんだけど新規に始めるとなくなってる
914名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 02:25:03 ID:dJupaWJo
AEの体験版とダウンロードしようと思ってるんだけど
種類が多くてどれをダウンロードすればよいのやら・・・

どれも全部同じようなことができるんだよな?
915名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 03:53:18 ID:HfV6Hdou
>>914
種類?例えばどれとどれで迷ってるのか教えれ。
916名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 03:55:21 ID:dJupaWJo
>>915
Adobe Premiere Pro CS3
    と
Adobe Photoshop CS3 Extended
    と
Adobe Flash CS3 Professional
    
917名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 03:57:26 ID:dJupaWJo
あぁ〜ミスミスw

ここここ
http://www.adobe.com/jp/products/aftereffects/
なんか4つくらいあるわけだが
ちなみに体験版はまだらしい
918名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 04:01:29 ID:dJupaWJo
あ、いまある体験版はAdobe After Effects CS3 Professionalだけなのかな

なんか意味不明なことばっかり言ってすまぬ。スルーしておいてくれ
919名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 04:07:59 ID:HfV6Hdou
詰め合わせの種類がが4つでてるって意味か?よくわからん。
体験版ならAE単品の体験版をダウンロードすればいい話ではないの?
それにCS3のときはマスターコレクションの体験版なんかはDVDで販売
していてダウンロードはできなかった。

USサイト行けば体験版DLできるんじゃないかい。
あっちはあっちでID作らないといけないのかもしれないが。
920名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 08:06:32 ID:/bq0uK6i
円高だし、英語でも問題無いよって人なら
英語版を買うとかなりお得みたいだね
もともと$1=\100でも日本国内での販売より安いみたいだし
921名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 17:25:38 ID:A7azbdUM
英語版と日本語版との値段差ってどれくらい?
英語版を買ってどこかに日本語化パッチでもあればいいんだけどねw
922名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 17:37:52 ID:bkj+dyXT
AE、Premiere、フォトショ、イラレ他が入ったProduction Premiumでの対比

日本語製品版 261,450円(税込)
英語製品版  $1,699(現在為替を1ドル95円とした場合円換算で161405円)

約10万の差
923名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 17:43:33 ID:e5XuwEcK
洋ゲーじゃないんだから日本語化パッチなんかまずいだろ。。。

と、マジに回答してみた
924名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 17:59:02 ID:I+KnKz0U
というか、ここはプレミアエレメンツのスレでAEのスレでも、C3ないんだが?
925名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 18:31:03 ID:TkX2IJrn
親が教師で親名義でアカデミックを買った俺は勝ち組

マスターコレクションが16万くらいだった
926名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 18:57:37 ID:GB6jJUJQ
USストアならマスターコレクションエデュケーション版$999だよ
927名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 19:43:29 ID:9tJMD62b
>>925
親が教師って割には親子そろってモラルのない野郎だなw
928名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 19:44:52 ID:7ttdnuMK
…で?

>>925
別に勝ち組云々言うほどのことでもないから。
頑張って使いこなしてくれや。
929名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 21:29:32 ID:E2YhyAzR
質問です。

PE7を買ってきました。操作していて分からないことが
あります。無圧縮AVIを出力したのですが、Windows Media Player
で再生できません。また、aviutl99fでもファイルを読み込めません
でした。何か設定が必要なのでしょうか??

手順
1.画面下のタイムラインをクリックする
2.メニューから[ファイル]-[書き出し]-[ムービー]
3.ムービーを書き出しにて設定ボタン押下
4.ムービー書き出し設定にて、左側で「一般」を選択
5.一般にて、ファイルの種類を「非圧縮 Micrsoft AVI」に変更
6.ムービー書き出し設定にてOKボタンを押下
7.ムービーを書き出しにて保存ボタン押下
930名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 21:40:39 ID:QFQO7hfR
>>929
>423,426,428
931名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 21:40:48 ID:4a0a6kTt
>>929
手順
1.画面下のタイムラインをクリックする
2.メニューから[ファイル]-[書き出し]-[ムービー]
3.ムービーを書き出しにて設定ボタン押下
4.ムービー書き出し設定にて、左側で「一般」を選択
5.一般にて、ファイルの種類を「非圧縮 Micrsoft AVI」に変更←「Micrsoft AVI」に変更 その後ビデオでnoneを選ぶ
6.ムービー書き出し設定にてOKボタンを押下
7.ムービーを書き出しにて保存ボタン押下
932929:2008/11/24(月) 22:18:58 ID:E2YhyAzR
>>930さん
>>931さん

素早いレスありがとうございます。

上記のどちらの手順でも目的である
Windows Media Playerでの再生、
aviutl99fでのファイルの読み込みが
できました。
933名無しさん@編集中:2008/11/25(火) 10:09:40 ID:18ioXU8w
良いソフトだと思う。今使ってます。
934名無しさん@編集中:2008/11/25(火) 21:31:05 ID:otglEjXV
After Effect CS4の体験版キタぞ

>>918
おまえは運がいいな。
CS3の体験版を昨日ダウンロードしたのであれば、30日後にCS4もダウンロードできる。
だからAEを2ヶ月も無償体験できるわけだ。
935名無しさん@編集中:2008/11/25(火) 23:37:27 ID:cp4SkHWF
なんども言うがここはプレミアエレメンツのスレなんだが?
AEでも、CS4のスレでもない
936名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 01:22:08 ID:5Wq+cmeG
この中にさPhotoshopクリエイターなど、Adobeの資格を取得してる人っている?
ついでに取得している際には何の仕事をしているのか
937名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 02:25:33 ID:yYoBbMJA
最近、
動画編集して保存して終了。

再びプロジェクトを開く(どんな方法でもいい)

『重大なエラーが発生したため Adobe Premiere Elements を終了する必要があります。現在のプロジェクトを保存して、Adobe Premiere Elements を終了します。』

ってなるんだ。

今のところPEの再インストール(修復インストールでは不可)によって、再度編集可能になることは確認したんだが、PEを終了するたびに、PE再インストールとか洒落にならんのだ。
だれか、同様の現象にあって、原因・解決策を見つけた人はいないですk?
938名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 03:38:19 ID:o1IFFRtI
PE3.0なんですがやり方をどうか教えて下さい
サッカーの試合などでグランド全体をカメラで撮影。
編集時に自分の子供を拡大して
キーフレームで追跡しながら位置を修正。
その拡大した映像をピクチャインピクチャ
随分前に運動会のビデオで同じように編集したのですが
なぜか出来ません。
というか思い出せません。
ビデオエフェクト挿入ではないですよね?
939名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 07:56:00 ID:LhuTak4M
>>937
HDDが死にかけてるんじゃないかな
940名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 14:53:54 ID:5xCEo2sc
>>938
その手順の中の、どれが出来ないの?
941名無しさん@編集中:2008/11/27(木) 01:49:32 ID:pPlqnHsS
質問お願いします。

PE7で字幕やテロップを書いているのですが、表示時間の変更が出来ません。
表示時間は固定なんてことはないですよね?
942名無しさん@編集中:2008/11/27(木) 07:05:28 ID:UbhWExgx
>>941

ちんぽ
943名無しさん@編集中:2008/11/27(木) 09:57:54 ID:7F+UIp7Z
タイムラインが理解できてないんじゃ?
944名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 00:14:40 ID:czauvW1h
>>941
シーンラインモードのままでやってたりしないよね?
945名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 05:01:39 ID:VzqFXfQP
PEだけじゃ物足らんくなってき・・・
AE買おうかなぁ・・・

一般が15万程度でアカデミック版が6万程度とか・・・
この差はなんだよ、機能一緒なのに
PEと同じ値段にしてほしい
946名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 05:27:56 ID:WUTvohL4
機能一緒じゃないんだなwwww
まぁ当たり前か。じゃないとこの値段さは理不尽だもんなww
947名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 08:58:00 ID:4fargXfP
>>1のままっぽさん (@^_^@) の Premiere Elementsでビデオ編集 ってサイト、
リンクが全部消えてるね。
948名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 10:02:42 ID:L33Gzxqk
>>947
サイトを引っ越ししたけど、スクロールのリンクが
前のアドレスのままだから行けないんだと思う。

スクロールすればほとんどの項目が見れるよ。
949名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 16:10:55 ID:gEYZPeef
お尋ねしたい事があります。
PE4を使って動画を作ってます。
狙撃用のスコープで覗いているようなエフェクトをやってみたいのですが
お知恵を拝借できますでしょうか?
950名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 16:37:40 ID:xlEMkE8G
黒塗りに円を切り抜いて、ポイントを中心に描けいたpngでどうだろうか
映像側にはそれっぽい色調補正とかかけて
951名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 17:37:02 ID:gEYZPeef
>>950
なるほど!!
ありがとうございます!やってみます!!!さっそく!
952名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 08:43:05 ID:aoQ1Y5J3
つーか、そのまんまだよなw
953名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 21:25:27 ID:xo9fZhik
Premiere Elements 7.0って映像の一部を抜き出す(Photoshopのトリミングと同じような操作)ことってできますか?

AVCHDで撮った映像でDVDを作る時に
映像の一部を拡大した映像をマルチアングルにできたらいいなって思ってるんですが、
そういうことってElements でできますか??

Elementsで仮にできないとしたら、他にできるソフトってありますか?
954名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 18:38:46 ID:fk9img2Y
画面を四分割にしてそれぞれに映像を映す感じだったら
PE4でも エフェクト → キーイングでできるので7なら確実に出来ると思います
955名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 18:39:28 ID:fk9img2Y
訂正。べつに四分割でなくても全然いいね、ごめんなさい

トラックマットとか、ガベージマットあたりの機能を私は使ってます
956名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 22:52:18 ID:yvva774w
>>937
自分はデュアルモニタでウィンドウを分離して使うと何度目かにそのエラーが出る
すぐ出るわけではないので原因を探ってるところ
957937:2008/12/02(火) 23:06:39 ID:9hEH/zUp
>>956
あ、俺もデュアルモニタで窓分割してる。
それが原因だったのか!!!?
958956:2008/12/03(水) 00:07:32 ID:zivqyxmu
自動保存の最終版は普通に起動できたけど原因が分からない。。。
恐らくどこかでアドビ様の怒りに触れる操作をしているのだろう
今度エラーがでたら大人しく多窓やめよう

経験上この手の微妙なトラブルはさっさと諦めるかOSごと再インスコする方がいい
959名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 00:08:19 ID:ra21BUei
パソコンの購入を考えてますが、
PE4にintelの新しいCPUCore i7は効果あるでしょうか。
Proならプレビュー時などに効果があると、雑誌に書いていたのですが、
Elementsだとどうでしょう。
、、、完全に人柱になれ、という話になりそうな、、、
960名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 07:43:59 ID:vvUii3DD
↑そういうこというと、ぜひと言いたくなる。
961名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 14:13:24 ID:/3+DvdWj
Premiere Elements 7.0の差異マットキーエフェクトの意味がよくわかりません。
ヘルプには差異マットキーエフェクトはなく、代わりに異なるマットエフェクト
が書いてありますが、これとは違うものでしょうか

ためしに静止風景画像にリンゴ画像を書いたもので使用してみましたが
意図したような結果になりませんでした。
962名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 11:12:37 ID:xkWc/aAi
よく意味の分からないエフェクトってありますよね
何でアドビは「効果のサンプル一覧」や
「効果的なエフェクトの使い方の一例」みたいなのを
サイトで紹介してくれないんだろう?常々疑問。
963名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 14:32:01 ID:1BZ8mUBN
>>962
具体的にどのエフェクトの意味が分からないの?
964名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 22:10:51 ID:Dg0DG1C2
elements1.0を使ってるんだけど、
プロジェクト内で扱っているファイル数が50を超えた辺りから不安定になり、
レンダリングでエラーが出たり、
映像が緑一色になったりしてしまう。。。
不具合対策のパッチとか無いんだよねぇ…?
965名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 22:11:41 ID:8ttELN6N
パッチ=バージョンアップ
966名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 02:22:37 ID:ouuyOvGC
PE3.0で、起動中に他のアプリやエクスプローラーを操作してから戻ってくる度に
HDDをゴリゴリ言わせて10数秒待たされるんだけど、これはこういう物だと諦めるしかないのかな
AviutlやNiVEなど行ったり来たりするのに、そこで作業効率が悪くなる
967名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 08:11:31 ID:Zps8hfWA
スワップだろ
968名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 10:50:51 ID:FF9W55C4
メモリ足りてない
969名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 10:52:06 ID:dkflb3ti
メモリMAXにしてHDDをSSDに替えろ。
970名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 19:43:34 ID:vWw5+P5Y
質問させてください。
「タイトルの編集」で、ふたつほどわからないことがあります。

テキストの内容以外位置とかサイズとかの設定がすべて同じタイトルクリップを作ることってできないんでしょうか?
もしくは、あるクリップの設定をコピーして設定のみ他のクリップにペーストする方法などあるのでしょうか。
普通のコピーならできますが、どうも「同じクリップ」だと見なされるようで、
片方のテキスト内容を変更するともう片方も変わっちゃうんですよね。

もうひとつは、テキストアニメーションが適用できない! ということです。
どんなテキストでも。一切。
適用しようにも「適用」「削除」のボタンが灰色になってて選択もできないんです…。
http://help.adobe.com/ja_JP/PremiereElements/7.0/WS863957...
これのとおりやってるつもりなのですが…
なにか詰まりやすいポイントや、設定のおかしい点、勘違いしてるんじゃないかという点に心当たりありましたら、
ご教授いただけるとうれしいです。
971名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 20:08:51 ID:VVx1G2B2
>>970
1つめの質問は、
右上の素材が表示されてる所でコピペ→タイムラインに置く→テキスト編集
972名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 01:06:01 ID:TNnOA2zB
実際、PE7でどんな動画が作れるのかしりたいので
誰か参考になる作品をうpしてくれませんか?
973名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 08:04:22 ID:oajDqT2Y
>>972
っ体験版
974970:2008/12/10(水) 09:03:39 ID:F5Mlx+IG
>>971
なるほど!
テキストの中身をコピーすると、位置情報なども一緒にコピーされるんですね。
ありがとうございます。
975名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 09:45:06 ID:HzDWijrF
>>970
タイトルを改行したらアニメーションしなかったと思うけど、ちがう?
976名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 10:54:56 ID:jXRASkXL
すみませんが、質問させて下さい。

現在、PE4の購入を検討しているんですが、
PEはスペックを満たしていても、とても重いソフトだという噂を
よく耳にするので、自分のPCのスペック的に
インストール後、まともに動作するのかどうか、判断がつきません。
そのため、実際に使っている方に意見を伺いたいです。

自分が所持しているPCスペックは下記になります。

形態→ ノート
OS→ XP SP2
CPU→ Intel(R) Celeron(R) M CPU 430 @ 1.73GHz
メモリ→ 2GB

最初は実際に体験版を試そうかと思っていたんですが、
以前に色々調べた際、PE自体が動作環境を満たしていても重いと言われていたこと、
公式が配布しているPE7はコアが複数なければ
厳しそうだと判断したことから、体験版のダウンロードは断念しました。

自分のPCスペックでは、7どころか4も厳しいでしょうか?
また、他社のソフトなので判断材料になり得るかわかりませんが、
一応ビデオスタジオ12の体験版は
軽快とは言い難いまでも、どうにか動かせていました。
977名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 11:55:17 ID:Gs1x5xYs
十分だよ。
重くなるのは扱う動画によって決まる。

例えば320*240サイズなら軽いし
1920*1080のサイズで無圧縮ならとても重い
978名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 12:54:13 ID:2qS87H+h
>>976
自分は
デスクトップの
Intel Core 2 Duo [email protected]
4Gメモリ

でPE4つかってよくMADとか作ってる。ほぼ無劣化のH264のMP4を素材に使うと
ハンパじゃなく重いし動かん。
 ほぼ無劣化でもdvixのAVI(見た目H264と変わらない)ならレンダリングなしでも
サクサク編集していける

相性なのか素材のファイル形式などでもかなり重さが違ってくるよ
979名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 14:12:34 ID:GUAui8d+
それにしても、Celeron(R) M CPU 430 @ 1.73GHz は論外だと思う。
ノートだと、ディスクも遅そうだし。
980名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 15:18:11 ID:Jz1lSF2t
うちはPentium M 1.5GHzで、PE4が何とか動かせてたよ。
優先度の変更してやれば、それなりに快適になるし。
素材はSDサイズのMPEG2ばっかりだったけど。
まぁ、途中からHDDへのアクセス速度の遅さに腹が立って、eSATA HDD増設したけど。USB接続のHDDを作業ドライブにしたりしなければ何とかなるんじゃない?
っていうか、異常に重い、っていってる人の何割かは、USB接続のHDDを作業ドライブにしてるんじゃないかって思えてきた。
981976:2008/12/10(水) 15:48:29 ID:jXRASkXL
レスありがとうございます。
また、扱う素材形式や用途について説明不足だったようで、すみません。

用途は静止画MADを制作するためなので、
基本的に扱う素材はBMPか、それらを他のフリーソフトで加工した
可逆圧縮のAVIを想定していました。
それらの形式がPEに対応しているかどうかは、ちゃんと確認していないのですが、
PEについて調べていた際に、いくつかのブログで
「中間ファイルとして可逆圧縮AVIを利用している」との記述があったので、大丈夫だと思いこんでいました。
説明不足で、本当にすみません。

もし可逆圧縮AVIを、PEで読み込むことができなければ、
無圧縮のAVIを分断→一部編集→書き出し→圧縮、以下ループ……と
ちまちまやっていくことも考えていましたが、
自分のマシンスペックでは、やはり厳しそうですね。

メモリをそこそこ積んでいたおかげで、
今までに重いと感じたことはあまりなかったのですが、
CPUの性能が要求されるソフトを使ったことがなかったので
とても参考になりました。
こちらで実際にPEを使ってる方のアドバイスがいただけてよかったです。
ありがとうございました。

この前、親戚の家でいじらせてもらったPremiereの使用感がしっくりきたため、
できれば廉価版のPEを、と思っていたので残念ですが、
現在、PCを買い替えるほどの余裕はないので、今回は諦めようと思います。

スレの終わりに、駆け込み気味に質問してしまってすみませんでした。
どうもありがとうございました。
982名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 16:35:24 ID:UVYZ9miE
Elements3をElements4にアップしたら、
Mpeg2を書き出す際に生成されていたファイルが1つ減ったので、
Encore(単品)へのタイムライン読み込みで、チャプターを読み込めなくなりました。
原因はEncoreがProの付属品になったからでしょうか?
983名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 01:12:41 ID:2GZxRqSt
>>982
Elements4を諦めてElements3とEncoreDVDを使い続けるか、
PremierePro & Encoreを購入してEncoreDVDとElements4を切り捨てる。
984名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 05:16:12 ID:brd5KaTt
そろそろ次スレの季節だな
立てれないから少しいじったテンプレ貼っておく
985名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 05:17:07 ID:brd5KaTt
Adobe「Premiere Elements」専用スレッドです。

■過去スレ
【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1175844754/
【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1203491526/
【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1217858831/

■関連スレ
Premiere LE の話題はこちら
アドビ、9,800円の動画編集ソフト「Premiere LE」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1012810063/
Premiere Pro のスレはこちら
【Adobe】Premiere/PremierePro総合スレPart18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1215251511/

■参考
ままっぽさん (@^_^@) の Premiere Elementsでビデオ編集
プレミアエレメンツ (Premiere Elements) の便利な使い方
http://kore.mitene.or.jp/~yonetan/PremiereElements.html
※見れない!とあわてる前にページをスクロールしてみましょう。

■Adobe サポート
Premiere Elements サポート
http://www.adobe.com/jp/support/premiereelements/
Premiere Elements 7 オンラインヘルプ
http://help.adobe.com/ja_JP/PremiereElements/7.0/index.html
Premiere Elements 4 オンラインヘルプ
ttp://help.adobe.com/ja_JP/PremiereElements/4.0/index.html
986名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 09:44:20 ID:0jSHlPfE
マウスかキーボードでタイムラインを上下にスクロールする方法ってないですかね
987名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 13:06:18 ID:X9+WU9ui
まだPE7は買ってないのですがお聞きします。

このソフトの解説本って出てますか?
近隣のお店では見つからないし、検索でも引っ掛からない・・・。
もし存在するならオススメの品を教えてほしいです。
それともオンラインヘルプで事足りるのでしょうか?

PEシリーズは使ったことありませんが、WMMは少し使っていました。
988名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 13:18:30 ID:7nF/9VUN
PE7専用解説書は恐らくまだないはず。過去バージョン向けはどうだろうね。
オンラインヘルプで足りるかどうかは人それぞれなんで、
まず試用版を使ってみるのがよい。
キーポイントの概念を理解してしまえば後はそう難しくない。

>>986
マウ筋CTRL+ホイールで動かせるようにできた。
でも、縦モニタで使った方が便利そうな気もしてきた。

設定参考:ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1228968155580.jpg
989名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 15:27:09 ID:X9+WU9ui
>>988
ありがとうございます。
過去バージョンの解説本当を探したり体験版で実際に操作してみます。
990名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 15:51:48 ID:0jSHlPfE
>>988
ありがとうです
外部ツールで補完するしかないんですねー
自分はエレコムのドライバのせいかホイールが認識しなかったので別のキーに割り当てたいと思います
991名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 20:03:49 ID:RcTdf7nw
次スレ立ててくる
992名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 20:05:34 ID:RcTdf7nw
次スレです

【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1228993500/
993名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 06:09:30 ID:WdZ6g3zP
994名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 10:13:16 ID:rB0kIEs2
>>992
乙です
埋め吉
995970:2008/12/12(金) 13:18:36 ID:zlBC9nG8
>>975
レス遅くなりましたが、ありがとうございます。
ビンゴでした。
改行入るとアニメーションつけられないんですね。
自動改行でもダメなのか…

無理矢理行ごとに分けようにも、
位置を数値で指定できない(できないよね!?)から
行間が不揃いになるし、
タイトルは名前通り、短いタイトルに限って使って、
長い文章の加工はflashなり別のソフトに任せるべきなのかなあ。
996名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 14:07:50 ID:96x4xBOy
購入を考えています
4と7で迷っているのですが、7に比べて4が劣っているところはどんなところでしょうか?
あと、7はAVCHDに対応しているようですが4では対応していない(全く扱えないのでしょうか
よろしくお願いします
997名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 22:28:10 ID:IJF5K/H7
タイトルはプロパティで数値での位置調整出来ないのかな
画像はできたけど
998名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 22:32:15 ID:g4B9GsU2
>>997
変形→位置

なぜ変形の中にあるかは考えちゃダメw
999名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 22:39:53 ID:2IdQRsmk
999 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1000名称未設定:2008/12/12(金) 23:03:37 ID:A6JrfFhO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。