737 :
日奈森亜夢:
>昨晩D800の話をした人
GeforceFX5650Go-128MBの実験してみました。
ビデオコア276MHz/メモリクロック590MHzがデフォルトの所を
ビデオコア100MHz/メモリクロック200MHzまで落としましたが、
消費電力は、まぁ、ほぼ変化無しと言って間違いなかったです(残念)
気持ち1Wくらい減ったように思えなくもないですが、これはもう殆ど誤差といって良いレベルですしね…。
ま、でもこれは無負荷時での測定なので、高負荷時では差が出たかも知れませんね…。
逆にこの実験で言える事は、このGPUは、負荷が掛かっていない時にはきちんと自身で省エネしてるという事ですね。
無理矢理クロックを下げても消費電力に差が出ないというのは、それだけ、元々十分に消費電力を絞ってたって事ですから…。
でも、幾ら省エネが有効に働くとは言っても、無駄にクロック高いとやはり消費電力を浪費する懸念・可能性はあるので、
PCの利用目的が達成出来る最低限度のクロックを設定してやる事はしておいた方が良いかも知れないですね。
例えば、フリーオのTSがGPU150MHz、メモリ400MHzで十分に再生可能だとして、
それ以外にGPU余り酷使するような環境にない場合には、150/400まで落とした方が良いでしょうなぁ・・・。
ま、その点はまだ私自身も試してないので答えは出せない訳ですが…。