>>558 EPGデータビューアの作者様
いろいろ調べた限りでは使う側では対処できないようなのでお願いが
あります
そちらで使われてるライブラリーが古いのかどうかわかりませんがなぜか
時々夏時間のバグが発生してしまうのです
環境変数にTZが設定されてなければ問題無いのでMSのライブラリーの
バグだと思うのですがビルドするときに何か対処していただけないでしょうか?
こちらでは何のソフトかわからないのですが勝手にTZが設定されて
しまうのです(JST-9と正常な値なんですが)
起動した直後は正常な現在時間を表示してるのですがしばらくすると
1時間が狂いだします
そのときコマンドプロンプトで確認すると最初は無かったTZが設定されています
こちらのマシンではWINのレジストリーの夏時間無効のフラグもたってます
VC関連のパッチも当てられる限り当ててるつもりです
よろしくお願いします
>>574 とりあえずこれで解決するかは不明だけど"JST-9"を強制設定する機能をいれてみた。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up0752.zip EPGデータビューア Ver1.23
・詳細表示の時刻に秒を追加
・詳細表示の最後にジャンル表記を追加
・詳細表示、EpgTimer_Bon登録、cap_sts登録ダイアログがデュアルモニター間を跨いで表示されないように修正
(マウスポインタがあるモニター側に収まるよう表示されるはず。当方はデュアルモニター環境では無いため実際の確認が出来ていません。)
・EpgTimer_Bonで使用するチューナー数(地デジ、BS/CS、3波)を登録し、番組の重複チェックを行う処理を追加
・「設定」「iEPG設定」のEpgTimer_Bon設定にて各チューナー数を設定してください。
(この処理はEpgTimer_Bonとは関係なく、単純にチューナー数で重複確認を行っているだけですので実際の録画時の重複を保証するものではありません。)
・EpgTimer_bon設定の設定内容を名前をつけて保存する機能を追加(最大10個)
・EpgTimer_bon登録ダイアログに登録しようとする番組の重複状況を表示する機能を追加
・環境変数TZに"JST-9"を書き込む設定を追加
「設定」「JST-9を設定する」をチェックすると内部で定期的にTZ=JST-9の設定を行います。
>>576 いつも便利に使わせてもらってます。
いくつか改良点を思いつきましたので暇がありましたら実装してください。
・「ジャンル別リスト」画面で右上の番組一覧を選択した状態でキーボードの上下キーを押したときに
右下の番組詳細画面が更新されるような機能(今は毎回マウスでクリックしないと番組詳細が表示されない)
・「ジャンル別リスト」画面の検索を行ったときに、右下の番組詳細画面で検索キーワードがハイライト(色や太字など)される機能
・cap_sts(1波)/Friio白で誤ってBS/CSを録画予約しようとしたときには警告を出す機能
・アプリケーション起動時に設定されたパスにあるEPGDataファイルを全て読み込む機能
>>576 説明が下手でごめんなさい
逆なんです
このバグはTZが設定されてると1時間ずれてしまうのです
TZ変数が設定されてなければ正常な時間が表示されます
他の方の所ではこういう症状でないのかなー?
まだ何かランタイムで入れるものが足りないのだろうか?
>>575 こういうバグもあったんですね
知りませんでした
echo *%tz%*
と打つと
*JST-9*
となるので前後にスペースとかは無さそうです
ch_patch10 base CapUSB M-Edition 1.2.4.2
三波用 BonDriver に対応 (2008/09/06)
CapUSB M-Editionってまだ更新があり、ユーザーもいるみたいですが、
他のツールに無い機能があるとか、他のツールより使いやすいとかそういった
利点が何かあるのですか?
Bondriver_seaとかcap_sts seaで、キャプチャの途中で
ECM Lostとか
Scrambleが増えたりするのって
BCAS配線に問題があるってこと?
配線問題か熱暴走
なにもかもGUIで済ませたいと思うのは現代人として当然の望みである
lernel32.dllは作者がFriioView1.85以降の更新に対応しない宣言してるし
ソースを元に順次対応できる人間も居ないし一時の夢で終わってしまった。
亀+ナニでTvRockを使う道は断たれた。
なにもかもGUIで済ませるにはまだまだ環境が不十分なのである。
見ながら録画にも耐え得るパフォーマンスを持ち、
EPG予約等必要十分な機能を持つ単一の視聴&録画ソフトは存在しない。
>>553 コンパイルできませんでした?
BonEngineからMFC関係を外したのでできると思ってたのだけど・・・。
コンパイルにはDirectX SDK/JPEG/FAAC/Platform SDKとかが必要です。
環境作るのは、けっこう手間ですね。。
さすがにライブラリが足りないぐらいはエラーメッセージに書いてあるから分かると思うけど・・・
逆にそんなのも分からない人間が作ったものなんてユーザーとして不安
>>585 TvRockファンが多いみたいだけど、録画に関してはEpgDataCap_Bonも(見た目は地味だが機能的には)遜色無いと思うけど。
リアルタイム視聴はFriioView+FriioUtilが機能的にも安定性の面でも一番気に入って使ってます。(特に、CSのサービス
が直接選べるのがいい)
少なくとも1.90では(CAS関連以外)何も変わってないので1.90使う意味はないような。
FriioView1.90Betaでもクラック対策はされてないみたいで、FriioEmulation.cppのテーブルを変更するだけで動いてますね。
Betaがとれたら公開しようかとも思っているけど、HDUS組の節操の無さを見ると考えてしまいます。(利用条件に「ソース
公開」が付いてないようだから、HDUSで利用できないよう、バイナリだけっていうのも一案)
>>586 お疲れ様です。
エラーは「なんとか.hが足りない」とかで、ぐぐると「DirectX SDKなどを入れる」とあったのですが、
次期バージョンで修正されると思い、作者さんに甘えることにしてしまいました。
要望を聞いていただきありがとうございます。
カードリーダーいらずのBondriver、普通に抜けるんだけどdB表示が0.0〜0.2になってるな
ここの表示には対応してないの?
>エラーは「なんとか.hが足りない」とか
おお!!把握した。チミはもう3年ほど書かなくていいお。黙ってがんばれ。
>>588 1.90使うメリットはカードリーダーのエラー回避DLLが要らないぐらいだし。
そもそも意地悪な人間が作ったバイナリはみんなが気持ちよく使えないから喜ばれないよ。
例えばCPRMの奴みたいにソフト作りする技量はあっても
アホみたいに2重3重の有効期限を仕込んだりするのも何とも思わない性格とか嫌じゃない?
CPRMじゃなくてDTCPじゃないのか?
>>589 この修正を組み込んだVer.0.06bをアップロードしました。
NULLチェックとか気をつけてるけど、やっぱり発生しちゃいますねぇ。
ていうかウザイから消えて >588
>>594 修正ありがとうございます。
早速チャンネルスキャンしてみたのですが、地上波を終え、
BSを1チャンネル分スキャンし終えたところで、エラーで落ちてしまいました。
BSとCSを選局すると、数秒で落ちてしまいます。
Ver.0.05では問題ありませんでした。
エラーメッセージは、以下のものでした。
"0x00410e64" の命令が "0x00000008" のメモリを参照しました。メモリが "read" になることはできませんでした。
やはり地デジ以外を観るのは、無理があるのでしょうか?
>>596 うーん、なんだろう・・・
調べてみます
>>597 エラーの発生してるアドレスから推定してNULLチェックを入れてみました。
一度、動作確認してください。
たぶん、僕が追加したNITの処理で落ちています。
地デジの仕様はチェックしているけど、BS/CSの仕様はチェックしていないので、
チャンネルスキャンが正常に動作するか、ちょっと微妙ですね。
※地デジの規定にそってNITのディスクリプタの処理をやっています。
で、放送の種類を地デジ限定ってことで無視してるので変な結果になるかもしれないです。
>>598 夜遅くまでお疲れ様です。
試してみたところ、チャンネルスキャンも、視聴も問題なくできるようになりました。
感動しました。ありがとうございます。
ただ、チャンネルスキャンが119局ほどで終わってしまうようです。LVTV_CHINFO_0.datを覗いてみると
最後まで書き込まれていました。CSであと8局ほどあるのですが、対応できませんでしょうか。
お手数おかけして申し訳ありません。
ところで、チャンネルスキャン後にチャンネルの並びがソートされますが、
上からBS、CS、地デジ群の並びになり、また、BS、CSの中もばらばらにソートされてしまいます。
BonDriverの中のチャンネル名を変えて、うまく並ぶようにしようとしましたが、何も変わりませんでした。
チャンネル名でソートするようにはできないでしょうか?
>>579 EPGデータビューアの作者さん
他の方は反応無いところを見るとうちだけの問題のようですね
(他のマシンで試しても同じ症状なんですが・・・)
システム的に直すのは無理だったんですがバッチファイルを使うことで
個別には何とかなりました
余計な手間を取らせてしまって申し訳ありませんでした
最後にEPGデータビューアの開発ツールとバージョンを教えてもらえませんか?
そちらからももう少し追ってみたいのでお願いします
TT-D2000改造はもう時代遅れなの?TU-MHD500持ってるんだけど。
DT400改造のが安定してるのかな。
>>601 D20000、BX500、ユニデン系と改造したけど、予約録画は家電に任せた方が確実性が高い気がするのでPOTに録画したものを
BX500か直抜きで抜いてます。D2000はBX500が壊れたとき、ユニデンはPOTが壊れたときのために保管してます。
BonDriverSeaで二台同時起動なんの問題もなく成功したよ
混線したりするかなぁと思ったりしたけど別々にチャンネル
切り替えたりしても特に乱れたりはしなかった
同じチャンネルにするとびみょーに時間差があって音がぐわんぐわん
して気持ち悪いw
>>600 Visual C++ 2005 Express Editionを使ってます。
細かな情報はこんな感じ
Microsoft Visual Studio 2005
Version 8.0.50727.42 (RTM.050727-4200)
Microsoft .NET Framework
Version 2.0.50727 SP1
ちなみに、ランタイムは組込み型(/MT)を使ってます
>>560 >>563 超亀レスだけど、うちと同じ現象ならバッチファイル組めば問題ないと思うよ?
放送時間が重なる番組に録画実行すると、うちでも必ず固まるけど
cap_sts STOPで停止するのは機能するから。
自分はたしかこんな感じで回避したよ。
うんたらかんたら.bat
cap_sts stop (まず止めた後、)
cap_sts %1 %2 %3・・・・ (バッチパラメータでパラメータ渡して実行。)
複数の改造チューナーつけてる場合とかも、
工夫次第で使用していないチューナー選んで録画するように
ように書けるし、大概の不自由はバッチで何とかできる気がする。
>>599 了解です。
ちょっと見てみます。
LVTV_CHINFO_0.datをどこかのアップローダに
アップしていただけると助かります。
>>588がむかつくこと書くから怒ったHDUS組が先に1.90に対応したね。
588は自分だけができると思い込んでたのに敗北終了か。
DST-BX300で成功した人居ますか?
>>607 アップロードありがとうです。
確認してみます。
>>611 ありがとうございます。
ダウンロードパスワードを教えていただけませんか?
ユニデン+sea010+TaskSchedulerHelperで録画用PCを運用しているのですが、
このPCに外部からリモートデスクトップで接続すると、それ以後、録画が正常に行われません。
ultraVNCなどでの接続では問題がないので、
リモートデスクトップの「切断後の自動ロック」もしくは「スマートカード共有」あたりが
問題の原因のような気がしているのですが、同様の症状で困ってる人っていますかしら?
フリーオも含めてカードリーダーがリモートデスクトップ不可なのは散々概出なトラブル
素直にVNC使えばよろし。
今現品チューナをくんでいるが..
BSの+15VってLNB電源なんかね?
リモートデスクトップはマルチセッションのパッチ当てて
別々のユーザーでBonCasServer/Proxy使えば使えるよ。
>>615 #のチューナ? LNBだぉ.
upd61521の制御方法わかった?
>>612 パスは digitv です。
すみません、書き忘れました。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up0769.zip EPGデータビューア Ver1.24
・EpgTimerに対する予約登録が出来ない問題を修正
EpgTimer_Bon用の設定で優先度,追従,地デジ,BS/CSチューナ数はEpgTimer予約でも使用しますので設定を行なってください。
(詳しくはVer1.23の履歴を参照してください。)
・起動パラメータ及び、ドラッグ&ドロップでフォルダを指定した場合に配下のファイルを読み込む処理を追加(サブフォルダも読み込みます)
(ファイルの内容、拡張子の確認等は行なっていませんでの指定フォルダにdat/tsファイル以外を置かないようにしてください)
(フォルダ名の指定では末尾の'\'は不要です。逆に""で囲む場合に"aaaaa\aaaa\"のように\"と記述すると正しく処理できないので注意してください)
・予約リストのEPG番組名及び、ジャンル別リストでの予約済み番組の判定でEPG上で秒に数値がある場合に正しく処理できない問題を修正
(予約設定が'分'までの場合にEPGデータに'秒'まである場合、正しく表示できなかった)
・JST-9では無く任意の文字列をTZ環境変数に設定出来るように変更
(TZ設定にて文字を入力せずに「TZ環境変数を設定する」にチェックを行なうとTZ環境変数を削除することになります。)
・cap_sts用の録画時間設定に'秒'を設定できる機能を追加
・iEPG設定でのcap_sts設定で秒指定可能なexeを指定し「秒を設定する」にチェックを付けます
・cap_sts登録ダイアログで対象cap_stsを選択すると録画開始、終了、録画時間に秒が設定できるようになります。
・cap_sts.exe登録時の時間指定が"xx:xx:xx-xx:xx:xx"のようになります。
・秒指定が可能なcap_stsに対して使用するようにしてください(cap_sts改(17)等)
・ジャンル別表示でカーソルキーにて移動した際に右下の詳細情報を更新するように変更
・ジャンル別表示の詳細表示に番組ジャンルを追記
・ジャンル別表示での検索結果の詳細表示に検索キーワードを赤く表示する機能を追加