テンプレにNL-Mean追加+適当に分割した
‖
___ ‖
/ `ヽ‖
,:' 1乙
,' ; i 八、
|,! 、 ,! | ,' ,〃ヽ!;、
|!| l川 l リへ'==二二ト、
リ川 !| i′ ゙、 ', ', ぷらーん
lルl ||,レ′ ヽ ,ノ ,〉
|川'、 ,,.,.r'" ,,ン゙ ぷらーん
`T" ! ,/ '.ノ,/|
/ ,!´ !゙ヾ{ |
/ ,' i ゙ ! ,l゙
,r‐'ヽ-、! ', l|
{ `ヽ ! 「゙フ
,>┬―/ ; i,`{
/ /リ川' ', ゙、
/ ,/ ゙、 ゙、
ノ / ', `、
\_/ ; ゙、ヽ、
l__ ! ___〕 ,、l
 ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
| .! | |
| | .| |
| j | !
| Y ,)
! 〈 /
| ! /
'、 /ー'
`''"
おい、スレタイにハラマセヨー入れるの忘れてるぞ
warpsharp_MTのネ申の子マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
やっとハラマセヨーが抜けたか
>>1 GJ
なんか半島っぽいイメージで嫌だったのよねえ
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{`ヽ ノ リ| l |、i|
レ!小l● ● 从 |ノi|
| l⊃ 、_,、_, ⊂⊃,| |
>>1 __ | |丶、 __ , 、',ァ' ! | スレ立て乙にょろ!
rf´ r弌廴-{f⌒itく. ヾTl7! |
`^ー'jfぶ!{_「フ癶._ ノ!!|===ュ
/`^,コト、Y、  ̄ 「| | |
}ー‐'´,.||ヘ}t `ー }_!.| |
l l || }个ーt--ェュ!|.レ'⌒ヽ
| | ゙1f⌒`7t==L1 fヘ|
! `ー冖t‐' リ ! ー゙,!
ヽ.___,ノ `¨´ `ー‐'′
, - '´ ヽ、
/ \
/ / :/ |: \ ヽ
// / .:/ :/ / .|ハ ヽ ',
/ / / : .:/ ../ :./ / ./| ', .', ',
/ / :/ .: :/ .: .:|:. .:/|::| .:./|| ',-、__ /〉 :.: |
/ / :/ : :l .:|: :.:|,.斗r'' |:| .:./ ''iト 、_|>:r<.>l.:. |
/ |: :|: .:.|.:|: .:|イハ |:.:.| | |:./ / 「|,>ー}|:..:. |
| |:. |. :.:|.:|: .|从>r弋ト | レ / ィァトミ|T:"「:.:|.:.:.:|
| |:. |:. : い:∧〈 {{::::::}} |{:::::}} 〉|:. |: /:.:./
V い从. ∧ .辷ツ 辷_ツ /:./:/:.::./ヘ
/二ニニト ト ヘ xxx i xxx /:.//ノ/フ┴--、
\>r<∧ヽへ t-ァ イ:/:/く T了 ̄> 〉
/ノ∧ / ∧:.:.ヽミ:::、 , ィ´/ /ハ\V //
Y V〈 _/ /ノハヽ ミr┴ ´‐ ┴//∧ ヽ \\/\
/ へ V///〉>\> -‐- /イ:人 ヽ ヽ V/\ \
ハ./ / >\/ / V { |/} /| \ヽ ∨/ \ \
////> ' 、.」__ ,ム.V:-,.ァ / \ V \ \
////< ヽ._ヽ<.〈. / \ \ ヽ
.//// {\ \ ___/ >―-∨ /\ \
// / | \ >==> 二ニ‐ 二\_ === ̄ |
// | ∨ / `-- ァx \__ ヽ }
. / {ヽ / ハ {. rヘ ト、 } } ヽ |
/ |ヽ | <| | | VY `ヽ. | | l /
↑
この娘と結婚したいです
なにかいい方法はないでしょうか?
モニターに飛び込め
3Dカスタム少女で作ってみれば?
冷静すぎて吹いたw
うーん、aacのプチプチ音だが
同じファイルをほぼ同じ手順でエンコしてるのに
片方プチプチ言って、もう片方はなんともない
なぜなんだぜ?
もしx264GUI.auoで音声も一緒に圧縮 muxまでしてるならそれが原因じゃない?
おれはコマンドライン書いて音声圧縮+muxした時とあまりに音が違ったので今は映像だけ出力して音声は後でmuxしてるなぁ
インタレース維持リサイズがなんか遅い気がしたので、適当にアルゴリズム考えて
プラグイン作ってみたら、倍の速度になった
アルゴリズム理解してないと使えないので配布できないけどorz
よかったね。
でもインターレース保持リサイズなんて一般人には(゚听)イラネ
60iの実写ものとかには有用じゃん
マジかよ…
AVIUTLにAAC 5.1chのファイルを読み込ませると
映像は出てるけど音声が出ないのは何が足りないのですか?
VLCなどではちゃんと再生できてはいるんですけど…
あれ?
AACって読み込めるようになったの?
AviUtlではAACを読めないものだと、ずっと思ってたよ。
うちは普通に読み込めるが
MP4(h.264+AAC)が出力プラグインで作れるんだから読めるだろ常識考
読めないと自分で作ったものが読めないという変なことになる常識考変
DirectShow File Reader かMP4 File Readerでふつうに読める大常識
ああああああああああああああこっちハラマセヨースレだったか
相手するんじゃなかった
「あれ?」とかで始まる5年前に廃れた聞き方で変だと思ったよ
スレ立てるやつ次からちゃんと【ハラマセヨ-】と入れとけよ
それで2つを区別する習慣が出来てたのに
出力できるなら入力もできるという論理はおかしいだろ常識的に考えて。
この場合はたまたまプラグインがあっただけ。
DirectShow File Reader がたまたまあったプラグインなのかwww
まあいいやこっちのスレで間違って相手した俺が悪かった
ド暇なやつがくだらない揚げ足取りに出て来るからこっちは嫌なんだよな
じゃあさらば
いやまあなんというか
隔離スレのはずのソフト板のヤツからここまで言われるとは
ヒント:隔離していると思ってる方が実は隔離されている
>>20 マジっすかー
thx
でも一気に出来ないとマンドクサいなぁ・・・orz
まぁ普通に出来る場合もあるので
結果確認してから再muxするか検討しようと思います
しかしデジタル処理のハズなのに結果が違うのはなぜなんだー?
またループしてるのか。
AviUtlやDirect Show File Readerには音声バッファがないから、圧縮音源を入力すると
すべての出力プラグインで正常に音が出力できない。これ常識ね。
というかさ、ソースが圧縮音源ということは三次圧縮だろ。んなゴミ作って意味あるのかよ…
こんな時間にカリカリしてどうしちゃったの、、
圧縮音源× リニアPCM以外の音声○
常識× 基本知識○
三次圧縮× 再圧縮○
無音じゃないPCで聞くならステレオ2chで十分
すいません、x264guiでMP4出力テストしているんですが
元データ59.94fps、4分50秒の動画を3passで24分かかります。
で、AviUtl読み込み時に29.97fpsにして読み込んで同様の
エンコ設定で出力すると59.94fpsとほぼ同等の23分かかります。
素人目には変換する画像数が減るのでもっと早くなるんじゃないかと
思うんですが(もちろん動きは荒くなるとしても)これはh.264の仕様ですか?
それともAviUtlがフレーム変換しながらx264guiに渡しててたまたま時間が
同じくらいになったんでしょうか?
私、冬弥君と寝たの・・・
ここがあの女のハウスね
46 :
43:2008/06/25(水) 17:56:56 ID:rQA8dLrR
すいません、出来上がった物の容量もほぼ同じでした
仕様のようですね、失礼しました。
しかしなんで畜肉を取り扱う会社の社長って同じような顔と独特のキャラしてんのかねw
誤爆したけど、まあいいだろ、な。
>>42 宇陀児ってクビになったんじゃなかったっけ?
>>43,46
仕様だけど、勘違いしないようにね。
ここでの「仕様」とは、fpsを指定して読み込む機能は、フレーム数はそのままでfpsだけ変える機能だということ。
60fps 1000フレームの動画を、30fpsで読み込みしても1000フレームのまま。
単に再生速度が半分になった計算。
フレームを削りたい場合は、設定→フレームレートの変換
51 :
43:2008/06/25(水) 22:58:03 ID:rQA8dLrR
>>50 よく考えたらbitレート指定してるから容量同じくらいは当たり前でした・・・
60→30が無いので今30→15でやってますがなんだか気持ち悪いですね
でもエンコ時間も短くなりました、ありがとうございました。
/ ̄ ̄``──、
/::::人_;;;::::::::::::::::::::::\
|:::/ .,,,,,ヽ、:::::::::::::::::::ヽ
ヽト;; ゙゙゙__`─、::::::::::::::l、
┝!〉 ゙゙ ̄` ミ、::::::::::|.
`/ ゝ、 |::::::::::| /!
/ ' 、 、 /|:::::::/ ___________,イ//論____________イi
(.,、_,ノ゙`ヽ_. l:::::〈 " _,._,._,._,._,._,_,._, ~`''ー-.、 //
`_))____、` l 〉::::::l、. _,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._~`''ー-.、 / /
`〉`'´/` l /:::::::::ヽ _,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,.. ~`''=´ |
(ニ-' .ノ, ノ / _,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,. _..-‐'''" \ ヽ
. `、_/ |~`''ー-.、_______________________________,,...-‐'''" \ ヽ
\ | \|
>>28 色々ソフト試してたんだけど結局音声だけなら
DVD2AVIで事足りたよ、サンクスコ
いろいろ試すまでも無い
55 :
名無しさん@編集中:2008/06/26(木) 14:35:17 ID:YutmU+nS BE:1584663168-2BP(0)
FRASP使って取り込んだ動画はAviUtl
じゃないと編集できんのかい?プレミア2.0
つかったら音声だけのファイルになてしまうんだが
もう一回公式見ておいで
何か必要でしょ
57 :
名無しさん@編集中:2008/06/26(木) 14:47:34 ID:YutmU+nS BE:1848773478-2BP(0)
れすありがと 公式ってFRAPSの?
それともプレミア? それともAviUtl
0.99にはYC伸張の不具合があったようでYC伸張フィルタを使ってましたが、
最新版を使えばもうこのフィルタは使わなくても大丈夫でしょうか
更新履歴
readme
google
好きなの選べ
きっとママが教えてくれなかったんだよ
64 :
名無しさん@編集中:2008/06/26(木) 21:16:31 ID:YutmU+nS
(\_/ ̄\_/)
\|`Φ Φ |/
(謎 ・・ )
\ 、*/
なんの公式とリードミーかをきいてるのに
そんな重大な違いすら見てわからないんじゃ調べても無駄でしょう。
66 :
名無しさん@編集中:2008/06/26(木) 21:35:54 ID:YutmU+nS
(\_/ ̄\_/)
\|`Φ Φ |/
(謎 ・・ )
\ 、*/
むだかどうかは私がきめます
エロゲの発売リスト貼ってたひとはどこへ行ったんだ
何だよ動画製作の参考書じゃねーのかよ
>65は>61宛だったんだが、>64でも同じことか。
マルチスレッドの出力Pluginでエンコした物が緑色になるんですが原因解かる方いますか?
初期設定を棄てると一度直るみたいなんですが、いつのまにかまた緑色になってしまいます・・・
72 :
66:2008/06/27(金) 01:42:14 ID:F4cfh7sR
とりあえずプレミアはあきらめ
エディウス4をバージョンアップさせ
ましたら 書き出し設定に1280x720 60フレームとかありました。
しっかりと映像ありで書き出せました。
しかしできあがった動画は 一時停止すると分かるのですが
すごくブレているのです。(ブラーとかかかってる訳でもないのに
ちょっと前の映像がかさなるかのように)本当に60フレームか真空波どうけん
で調べてみたところ やっぱりちゃんと59.94となってます。
もちろん編集前の元動画は停止して見て見てもブレでません。
しかしよく3Dゲームをとりこんで編集してWMVにエンコしてる
人の動画を見るとブレてないのです不思議なことに
不思議だね
ブログでやれ
74 :
66:2008/06/27(金) 02:06:06 ID:F4cfh7sR
.__、
Ф Фi
.. )
、*/
--゛
ブログはない
本屋で日記帳買ってくるといいよ。
このフシギちゃんをさっさと窓から放り出せ
みんな釣りにつきあってんじゃねーよと思ってたら
どうやら真性ぽっくて吹いた
DivX2pass用のプラグインとか無いの?
わざわざ二回も登録するの大変なんだが
阿保か
1pass目と2pass目じゃ、DivXコーディックの設定が違うだろう ボケ
バッチファイルを作れば
今時バッチファイルかよwwww
>>78 DivXの2passは精度低いというか高性能というか、、、、、
1pass目はフィルタ減らしてもエンコード時の配分はほとんど変わらないから
1pass目は軽くして、2pass目でフルフィルタ設定でエンコするほうが効率的だから
普通は設定が違うんだよ。2度設定するもんなんだよ。
>1pass目は軽くして、2pass目でフルフィルタ設定でエンコするほうが効率的
>1pass目は軽くして、2pass目でフルフィルタ設定でエンコするほうが効率的
>1pass目は軽くして、2pass目でフルフィルタ設定でエンコするほうが効率的
>>82 それいいね。 どうせ1pass目は見るのはビットレートだけだしね。
フレーム数も変わらないだろうし。
精度は多少落ちるだろうけどやってみるわ
だめなの?w
>1pass目は軽くして、2pass目でフルフィルタ設定でエンコするほうが効率的
再エンコードの劣化について質問なんですけど
例えばmp4から直接mp4にするのと
一旦無圧縮AVI出力してからmp4にするのは
同じ出力設定で劣化具合はどちらも変わらないのでしょうか?
音声だけ入れ替えたいので動画のみです
日本語でおk
ってかやってみればいいじゃん
日本語でおk
としか言いようがないな。
音声だけ入れ替えるのになんで映像を再エンコするのかワカンネ。
映像の解像度を変えたりするので再エンコしたいのです
1、Divx→無圧縮AVI→Divx
2、Divx→Divx
1だと無圧縮AVIで出力する際にエラー吐きが多いのもあって
同じ出力設定でどちらでも同じ位の劣化なら、
Divx→Divxに直接再エンコでもいいのかな?と思いまして
DivX→非圧縮→DivXだとYV12→YUY2→YC48→YUY2→RGB24→YC48→YUY2→YV12
DivX→DivXだとYV12→YUY2→YC48→YUY2→YV12
「色空間変換はなるべくしない」のセオリーでいえば、DivX→DivXのほうが劣化が少ないことになる
>>92 上まちがってるよ。YC48->RGBも直接変換。
2でいいよ
糸冬 了
60fps読み込みよりきれいに60fpsにするフィルタ有りませんか?
>>96 単純な動き適応であれば、そのうち作ろうかと思っているけど、
それより高度なのはちょっと無理かなー。
>96
AviSynthでBobするだけでも60fps読み込みよりがくぶるしない
とりあえずYUY2でBob(0.0, 1.0)して駄目なら他のもの探してください
seraphy氏のサイトハッキングされてるのかw
あーなんかURL違ってたわごめんなさい
いや、されてるよ。
>>98 AviSynth使うのは初めてですが
いろいろ試した結果TDeintのBOBが良さそうなのでこれを使ってみます
ありがとうございました
>>97 公開されることを楽しみにしています
d
seraphyが背伸びして余裕しゃくしゃくのコメント書いてる
それがかえって痛々しいな (合掌)
仮想PCをいくら荒らされても、本体は無事だとたかをくくってるんだろ。
ここはID:MfpwD8qUがもう一度ハックして徹底的に破壊して懲らしめてやれよ。
aviutlに音声が読み込めない
PCM 2ch 48kHz
GOM WMP MPC共に問題なくデコードできてるのになんでaviutlでは読めないんだろう
一目見て改竄されていると分かればいいけど実行ファイルだけ密かにウイルス入りに変えられていたら大変だね
110 :
107:2008/06/28(土) 18:25:24 ID:26PwnepA
期待して待ってるんだがな・・・
ウイルスより怖いのは単純にHDDを消去するソフト
Meのデフラグですね
こいつの言動があやしい
ID:26PwnepA
>期待して待ってるんだがな・・・
たぶん犯人はコイツだな
俺には
>>106があっさり対策されて悔しがっている犯人にみえるお
ところで、なぜ誰も見ないような場所を改ざんしたんだろう?
/~seraphy/の方をやればインパクト大きかったのに
犯人が遠慮したのか、そっちはセキュリティ高くてできなかったのか
それよりも、
ttp://seraphy.fam.cx/index.html←ここって普通アクセスしなくね?
第一発見者=犯人な予感
ふはは。ID変わってた上に日替わりだ・・・orz
つまり
>>115は進入できたものの/~seraphyまで辿り着けなかったのですね。わかります。
どうでもいい
仮想PCだったのか
色んな事件で
犯人は雄弁だった、という特徴があるからなあ
マンション死体バラバラトイレ流し犯人も
>>115はなぜあんな実験をやってるんだろう(棒読みで、目を細めて遠くを見つめる)
>>121 同意。暇な人間に目をつけられると怖いね。
>>123 同意。基地外に目をつけられると怖いね。
|┃三 _________
|┃ /
|┃ ≡ _、_ < 話は全部聞かせて貰ったぞ!サイト侵入犯人がわかったって?
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
|┃=___ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
NL-Means filterのGPU処理を使うと
PCがとても重くなり他の作業が出来ないのですが
CFや2コアのビデオカードの場合はどうですか?
両コアとも使われて同じでしょうか?
現在の環境はQ6600@3GHz、HD3870です
もうやだこのスレ(ノД`)
>>126 GPU使えてなくてないからだろ。
DXの最新版入れるreadme見る エアロ切る マルチディスプレイやめる
CFなんかは自分でいろいろ試さないやつには無理 やめとき
ちゃんと0.9使ってる?
拡張フィルタすばらしいけどnl-means使えないのが。。
>>128 CCCでGPU使用率99%になってるのでそれは無いです
エンコ速度も無い場合より早いです
他の作業というのは主に2chですがPRIMEかけながらの方がまだ軽いです
作業が出来ないというのは大げさだったかもしれません
動作がかくつくぐらいです
電圧足りてねーとかいうオチじゃねーの?
ソース TS1440x1080i
NL-Means filter 空間3、時間2、分散50、CPU2、GPUオン
その他 ロゴ消し、x264出力
普通は動作がかくつかないのですか?
俺はガクガクになる。CPU使用率も余裕あるのに。
何でだろう?
Q9450(OC 3GHz)、HD3850だけど、GPUオンにするとガクガクになる
CPU使用率は余裕あるんだけどね
まあGPUで画面描画処理してるわけだし
GPUをエンコに使ってるからディスプレイへの描画処理が追いつかなくて
カクついて見えるんじゃないの?
結婚してください。
尻の穴洗って待ってます。
なぜかJaneの更新も激遅になる。
確か作者がげふぉ使いでラデのテストしてないとか前言ってたような。
オレはQ9550 @4Ghz水 88GTXだけどまったく問題無し(NL-Meanss最新版)
同環境でFft3DFilterのGPU版もよく使うけどそういった問題起きたことはないなぁ
ラデの問題ってことか
うちのラデ2600PROかなんかもカクツク(CPUはQ6600-3.2GHzでCPU使用率余裕ありまくり
48xxとかのはどうなんだろうね
俺の2600XTもそうだな
うーん、ゲフォとラデの違いというより、
単にVRAMとメインメモリ間のバスの問題で、バスかVRAMの帯域限界まで使ってしまって
応答待ちになっているだけな気がするんだけど
GPUがフルロードしてしまいレンダリングや描画の転送周りが
息切れ状態になっている気もする
昔ラデ使ってたけど、負荷の振れ幅がやたら大きかったなあ
ひょっとして今でも変わってないんだろうか
なんという廃スペックども
UTL使いから見てAviSynthってどう?
カッコイイ!
カット、チャプタUtl
その他Synthと使い分けてる
ドット妨害だけDeDotを愛用している
ほかはAviUtlで
作業と化してるのはAvisynthでやって、本気なのはAviutlかな。
151 :
名無しさん@編集中:2008/07/02(水) 15:39:39 ID:E5CKX9TL
Aviutlで編集して映像未圧縮・音声PCM44.1Hzで書き出したAVIなんだが、
すり切れたアナログテープみたいに音声がところどころ飛んだり戻ったり繰り返したりする・・・
それも、全く同じ編集プロジェクトなのに書き出すたびにおかしくなる場所が違うし、
運がいいと問題なく書き出せてることもある。
ひょっとしてマシンスペック足らないとこうなる?
どのcodecで圧縮していいかわからないからって未圧縮で書きだしてるのが悪いかな?
ちなみに使用プラグインは
Lanczosの拡大縮小とオーディオ・ビデオフェード、アイマスなんとかから拾ってきた字幕モザイク
だからニコ厨は専用スレに行けと何度言えば(ry
単に再生が間に合ってないだけじゃねぇの?
そうじゃなきゃ、HDDが逝ってるなw
154 :
151:2008/07/02(水) 16:58:03 ID:E5CKX9TL
>>152 モザイクかけるのが便利だからググって出てきたアイマスのプラグイン使ってるだけで、
別にニコニコ用の動画作ってるわけじゃないよw
>>153 そのAVIをMPEG2とかにエンコしても同じ状態だから、再生の問題ではなさそう。
複数の動画繋げて一つにしたものだから、繋ぎでバグってるのかなとも思うけど、
繋ぎ部分以外もおかしくなるからよくわからないw
HDDか・・・
男は黙ってペペロンチーノだろ
>>151 単純にリサンプリングされてブチブチになっているとか
48KHzで入出力しても音が切れるかい?
昔AVI作り始めた頃44.1kは鬼門だったな
全体的に音ズレしたりして
以来48を基本に小さくしたければ24だな
今じゃAVIまで潰さずHDDに転がすか
入ればオーサリング無しでファイルのままDVDだけど
CD-Rしか無く焼くには高圧縮必須だった頃が懐かしい
質問です
XPの32bit版だとメモリが3Gくらいまでしか認識しなくて
実際2G以上あっても大概のソフトはエラーを吐いたりして
有効に使われないと言う話ですが
Aviutlは64bit版でメモリを上限まで乗せたらちゃんと認識して使ってくれるのでしょうか?
avisynthでundot、cc、decrossを通した後、Aviutlでエンコしてる際に
何度かメモリがたんねーよゴルァと言われてエンコ途中でコケてショックだったので
仮に次組むマシンをクアッドにした場合、メモリをもっと増設するべきか悩んでおります
最低二つは同時にエンコしたいもので(エンコの設定をしてる間に、1本終わるくらいは時間が過ぎてて勿体無いので)
それでもコケないマシンと言うのは作れるものでしょうか?
根本的にxp32メモリ2gでメモリ不足とかUtlじゃありえないよ
Utlじゃなく他の原因探ってみ。
仮想メモリ切ってんじゃないの?
メモリ2G
仮想メモリ切ってるけどutl落ちた事ないよ
システムの設定のキャッシュフレーム数がでかすぎるんじゃね?
他の変なツールが悪さしてんだろ
afsとutlの解除がだぶってそうなったことならある
つーか、aviutlは32bitアプリだから64bitOS使おうが使えるメモリ量は同じ
166 :
158:2008/07/03(木) 19:17:43 ID:J7rFCq1r
>>159-165 大変勉強になりました
やはり64bit版のxpを買ったとしても変わらないのですね
次に組むのも32bit版にします
avisynthフィルタを通した時にかなりメモリを食うようでして
物理メモリの使用量が1Gを大きく超えて不安定になって止まるケースが多いです
あと最初の読み込みでメモリが足りなくなるみたいでコケる事もしばしばです
(avisynthのフィルタを通す奴を連続でエンコすると結構な確立で起こります)
>>162 そういえば洋画やら1時間以上ある物をエンコして以来そのままにしてました
もしかしてこれが原因だったりするのかな(汗
あとで直してみます
>>164 afs使ってます、これもかなり重いですね
>>166 たしかにAviSynthスクリプトを読み込んで処理するとアホみたいにメモリを食うのはわかる
しかしスワップしても不安定になることはないよ・・・
メモリ2GB+仮想1GBで使っているけど、限界までメモリを使い切って
不安定になったことはないので、メモリかスワップ先のHDDの
不良を疑った方がいいんじゃないかな
SevenFourThreeNR2のメモリ消費量は異常
170 :
名無しさん@編集中:2008/07/04(金) 01:13:45 ID:00r0OucS
ロゴ消しってどれくらい時間かかる?
範囲選択が面倒なだけで素エンコとあまりかわらん
デインタレより軽い
皆さんが使用しているクロスカラー除去はなんですか?
やっぱり簡易クロスカラー低減+MTプラグイン?
174 :
名無しさん@編集中:2008/07/04(金) 17:19:57 ID:D1n4IA4H
初心者です。
追加編集でWAV音声の追加は皆さんどうやっていますか?
よろしくおねがいします。
175 :
名無しさん@編集中:2008/07/04(金) 19:44:36 ID:+7w7nFMc
ファイル
音声読み込み
優しすぎるだろww
拡張x264出力で2パスエンコードやってみたんだが
これって1stパスも再生可能なファイルができるの?
それともやり方間違ってる?
>>177 2passなどのマルチパス処理は、レートコントロールのための情報(ログ)をその都度
読み書き出すのが目的だから、動画ファイルもその都度書き出されるよ
よって正常
>>178 ありがとう
DivXだと1stパスのデータは再生できなかったので何か間違えたかと思ってました
aviutlは音を出しながら再生できますか?
ビデオカメラ(HDC-H59)で撮った動画を、付属ソフトでmpeg2でPCに取り込みました
で、それをaviutlで扱おうと、MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inを入れて、
ファイルを開いたんですが、映像は出るのに音声が読み込まれません
音声はAC-3で、コーデックを入れたのでWMP等で再生すると普通に音声も聞く事が出来ます
aviutl上で扱うには他に何か必要なんでしょうか?
wavで読むのよ
Aviutlは基本wavしか読めないものと思え。
wavにデコードしてからぶっこむかsynthでスクリプト書け。
俺は後者でやってる。
>>182-183 とりあえずwav形式で抽出して使いました
その為にソフト入れてあったのに、なぜか思いつかなかった…アホでした
ありがとうございました
自分でスクリプト書いたりはやったこと無いんですが、挑戦してみます
50フレームくらいずつ移動する方法はありませんか?
1または5フレームずつ移動する方法しかわかりません。
環境設定
>>185 システムの設定の任意フレーム数移動の所を好きなフレーム数に
Aを変更すればデフォルトでPageUp or PageDownキーで移動できる数が変わる
Aを変更したくなかったらBとか他の数値変更して好きなショートカット登録するのがよろし
俺はBのショートカットをそれぞれCtrl+PageUp,Ctrl+PageDownとかにしてる
>>186,187
ありがとうございました。
だいたいわかりました。
KENくんくんへ、ついでの時でいいですので、AviUtlを最小化した時に
タスクトレイに入るよう設定をつけてもらったらうれしいです。
ムダな機能増やそうとすんな
>>180 表示->再生ウィンドウ
少しは自分で確認しないとウザがられるから頑張ろうな
↑まだこんな話をややこしくする屑が居るのか
タスクトレイに格納するツールがあるからそれを使うと良いよ
おぉ、そういうのがあったんですね。早速落としてきました。
このソフト自体がタスクトレイに納まらなかったら笑えたのに・・・
と冗談はさておき、常駐させてたらこのソフトが占有するトレイ領域が
もったいないので、やっぱりUtlの方でしてもらいたいです。
もう夏休みか?w
春と夏はなぁ
年中休みなんだろ
∩―−、
/ (゚) 、_ `ヽ
/ ( ● (゚) |つ
| /(入__ノ ミ
、 (_/ ノ
\___ ノ゙
/ \
⊂_ノ) ノ\_つ
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
(( ノノ `J ))
画像1枚から動画を作るためのフレーム数の増やし方、
あと、fps1.0の動画を出力する方法を教えてください。
フレーム数を増やすのは、
フレームコピーってプラグインを使うしかないんでしょうか?
でも、数が多いと数値指定できないんで面倒ですよねぇ。
また、夏休みに入った奴が現れたかw
いつでも初心者って言うのは居るもんだから暖かくといいたいところだが
スレチガイもはなはだしい
2chの書き方覚える前にもっと常識てきなことをママに教えてもらってこいと
>>200 画像一枚なら、動画にするよりPNGで保存した方がいい
204 :
200:2008/07/06(日) 20:43:37 ID:duCQsavf
音は別にあって、後で合成するとして、
音の尺に合わせて静止画を使って動画を作りたいんです。
とりあえず、今はAviSynthを使って、
フレーム数増加とfps1.0化をしてますが、
AviUtl単独で、フレーム数を数値で入力して増やすとか、
できないんですかねぇ?
設定→フレームレートの変更ってのもありますけど、
1.0ってのは見当たらないし、どうやるのかなぁと。
単独では無理なんでしょうか?
ムービーメーカの方が楽
制止画ならfps高くてもサイズは変わらない
拡張AVI出力プラグインplusとアニメーション編集
1fpsにするだけなら適当なフレームレートで一旦書き出して
そのaviファイルをAVI30aで1fpsに書き換えれば簡単だよん
夏房なんてほっとけよ
今ガキの使いでやってるアレはエロゲーじゃないのか?
いかにもニコニコで使いそうな動画の作り方を聞きたがるんですね
ニコニコは専用スレ池って書いてあるだろ。
普通にやってればAviUtlで1fpsの動画なんてつくらねぇよ。
つーか、ニコニコムービーメーカー使えよ
Lanczos 3-lobed拡大縮小で縮小すると
アニメのベタ部分に四角い模様がうっすらと出るんだけどうそういうことってある?
ブロックノイズじゃなくて?
LanczosよりSpline36Resizeの方がアニメには向いていると思う。
>>214 違うみたいです。ソースの時点でノイズは見られないですし
AviUtlの拡大縮小では発生しません
>>215 Avisynthのですよね、ちょっと勉強しないと使えそうにないです
>>216 試してみたところSSE整数とMMX整数で発生するようです
readmeを読んでSSE整数を使っていたんですが
SSE実数のほうを使ったほうがいいということなのでしょうかね
コーデックの量子化にもよるんじゃないかと
てか、実物見ないと何とも言えんわな。
SIMDの設定で演算結果変わるのか?
浮動小数点と固定小数点の差は有るな
VHSをキャプしたソースでフレームごとに上下に微妙に揺れたり
色が明るくなったり暗くなったりするソースがありますが
これを軽減できるようなフィルタってありませんか?
結構需要あると思うんだけど
>>222 マクロビジョンなどを解いてAGCを正常に動作させればおk
旧世代のコピーガードに反応しないキャプチャボードでキャプやり直すのが一番手っ取り早いな
またはノイズキャンセラー
需要あるなしの前いい状態のソースを用意するのが普通
オリジナルを持ってない違法職人は別板にどうぞ
別に違法とかは関係ないんですが
悪い状態でVHSにダビングしてあるのでTBC機能とかが効かないみたいなんですよね
明度振幅はなんとかなりそうですがブレ補正ができればいいんだけど惜しいなあ
悪い状態のダビングが原因なのであって
マクロビジョンではないと。
>>225 そういうのはビデオスタビライザを通してキャプチャーするもんだよ
ビデオスタビライザをダビングされたテープに使っても
「オリジナルの乱れた映像」を忠実に再生できるだけで
ぶれるのは直らないでしょう?
今画質安定化装置というと地デジとかのキャプが主目的なので
ビデオテープ向けの機能がないみたいだし
あ、手ぶれ補正機能の付いたカメラでTV画面を接写すればいいかもw
あれはカメラ本体の揺れを検出してそれを相殺するように
補正するわけだから意味ないんじゃね
>>229 ジャイロか何か入ってるんですかね
>>230 ありがとうございます
フレームシンクロナイザは効くかも知れませんが
ダビングなので同期信号を使った補正とかは無理だと思います
現にSVHSデッキに付いてるTBCをONOFFしても大して変わりません・・・南無
「ジャイロが入っているんジャイロかな」とかボケろよ。
普段やってないのにいきなり言われてもできんジャイロ。
古いテープなんでレコにダビングできないと親父が涙目になっていた
キャプしてaviutlでいじれば何とかなると思い協力を申し出たが、お断りされた
親父秘蔵のエロテープ
おまえの幼い時の動画だよ
かーちゃんとハメ撮り
おまえの親父秘蔵の幼いかーちゃんとハメ撮りエロテープですか
自分の息子がコピーしないようにコピーガードかけたトーちゃん偉い
>>231 ビデオに搭載されているおもちゃ同然のTBCと比べられてもねぇ〜
ビデオスタビライザで補正できないものはaviutlのプラグインで作るなんて到底無理
>>234 そういう用途にこそ、ビデオスタビライザなんだが・・・
ビデオスタビライザだけ読んだ
ビデオマラビラビラとな
BS11の右上ロゴと右下のANIMAXロゴを一度で綺麗に除去する方法ってないもんかな?
拡張フィルターでいけるんじゃ!?とか思ってたら、ロゴデータを複数使用できないらしくてorz
>>243 プラグインを別名コピーで2つ用意して読み込んでも駄目かい?
>>243 ANIMAXロゴの動いてる部分あるけど、あそこだけ除去不可能っぽいね
Synth使ってもUTl使っても中間ファイル吐かせて2回やってもだめですた。
エロイ人の除去報告例でも待つしかないかな自分は
あれはひどいな、最大で3個同時にロゴ表示されてるし
3つも出る時点で視聴もエンコもやめた
ロゴが嫌ならDVD買えよw
DVDになってなかったり中古で値段が数倍になってるものを放送してたりするんだよなぁ
俺はロゴ消しあきらめたがw
一度妥協するとずるずるとほかも妥協始まる・・・
もしまた見たくなったらDVD借りればいいじゃん、と諦めてから
エンコしてないわ
なんでこんなスレ見てんだろw
P2Pでアニメ流す奴って、アニメをエンコする目的が欲しかったのかなと思うこの頃
所詮動画エンコは自己満足のオナニー行為だってお師匠さんがいってた
エンコは、おとなのぬりえ
貧乏性だからね、ちょっとでも圧縮出来るとうれしい
ついに中止かw
258 :
名無しさん@編集中:2008/07/10(木) 22:11:08 ID:DHw36gAt
黄色味がかった動画を
できるだけ黄色味を除去したいんだが
拡張色調補正でどのようにいじればいいんだろう
青み(B)の数値を増やすだけじゃだめ?
259 :
名無しさん@編集中:2008/07/10(木) 22:13:32 ID:xwDyAURd
好きにすればとしか
198 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/10(木) 22:32:19 ID:AIVJ9Wqc0
非対象先鋭化フィルターのバグは2chへって書いてあったんだけど
報告はコッチでいいのかな?
とりあえず以下がバグっぽいもの。
非対称先鋭化3MT Ver1.11
暗部強調をすると画面最下部1〜2ドットに暗い色が上乗せされる。
数フレーム単位でON/OFFってて若干ちらつく。
マスクYを設定しても特に変化なし。
非対称先鋭化4MT
暗部強調をすると画面4隅に2〜3ドットほど塗りつぶしが発生する。
3と同じくマスクを設定しても特に変化なし。
結構致命的なので直していただけると助かります。
>>258 黒い部分も白い部分も黄色いなら、オフセットを調整する。
白い部分だけならゲインを調整する。
キャリブレーションしてないモニタで色がどうのこうのとか
モニタの校正しなくても、
データ上の黒と白なら誰でも作れるし、
ヒストグラムだって見れるからなー。
それなりに調整できるでしょ。
よく古いビデオは肌が黄色くなっちゃってるね
しかもただ黄色くなるだけじゃなくコントラストがなくなって
顔が壁とかと色が一体化しちゃってたりする
モニタが正常だとしての話だが
黒白基準のコントラストなんかでとにかくRGBを上下無理矢理広げて合わせて
中程はトーンカーブコントラストで明所暗所のバランスが崩れてないか微調整、
てのが破壊されちゃってる場合の俺セオリーだな
大抵色だけは高画質っぽくなるw
どうしても自然にならないならHSVや色相などを使ってみる
>>264 変調復調で劣化すると、RGBベースのカラコレじゃうまくいかんよね。
まあ許せない人は許せないんだろうけど
ロゴはまったく気にならないな。
リアルタイム視聴やレコーダーだとかならずあるんだし
あとから見返したときの楽しみとしてはCMカットも、好んでしない。
いろんな人がいるものです。
それ分かるわぁ。
CMカットしないでおくとイチイチCM毎に跳ばすの面倒かも知れないけど、
何年かしてから見返すとめっちゃ懐かしく感じれて良いものだよ。
それに今はmp4とかチャプター付けれるから、容量気にしない人にはまじオススメ。
ついこのあいだだけど、部屋掃除してる時に昔のビデオテープが出てきから見返して
見たんよ。そしたらマリオRPGのCMが流れてて、なんとも言えない感じを味わったもん。
黄色補正は色相を回転させるプラグインが良いかもね
avi読み込んだら上下逆になるんだけどなんでですかねこれ
ここは発想を変えて、モニタを上下逆に置いてみたらどうか
いや、ここは鏡を設置しようじゃないか
それじゃだみらー
・・・
すげぇ、ほぼ3時間か・・・
2008/07/12 拡張フィルタ編集 を更新
地デジのソースって、白っぽい靄みたいのがかかるんだけど、
それって「YC伸張フィルタ」でしか取れないもんなのか?
あとこのフィルタはマルチスレッド対応してるバージョン出てない?
それは地デジのせいではないんじゃないだろうか。
釣
釣りじゃなくマジンガーなんだけどなぁ。
ソースはPV4で取り込んでるんだけどPV4設定が悪いのかな(;´д`)
>釣りじゃなくマジンガー
笑わせていただきました
流行ってるの?
>釣りじゃなくマジンガー
あちゃー・・・
色空間 でぐぐりゃいいんじゃね?
VP6でエンコ中、1stpass目終わるときに必ずエラー起きるんだが、何でだろう。
対策とか教えてください。
Aviutl (ver0.98d)
を使用して動画エンコしているのですが、以前使用していたマシン
WINXP AthlonXP2000+ mem512MB HDD7200rpm の環境と
WINXP Core2DuoE6750 mem2G HDD HDD7200rpm の環境とで
どっちの方がエンコード早いか試してみたら
圧倒的に以前のPCの方が早いのですが、何が悪いのでしょうか…
(新PCは11分の動画エンコに3時間以上かかると表示が出ます...)
エンコード元ファイルの形式や、エンコード方法問わず
何故かこんなに遅くなります。。
エスパーを召喚!
マルチコアCPUなのにマルチコア非対応のAviUtl使ってるからだろ。
Core2で98dっとかありえん。
コア単品じゃ前のPCより圧倒的に低速だぞ。
シングルでやってもE6750が勝つんじゃねこの場合
さすがに11分に3時間はおかしいと思う
え、俺25分のアニメで1pass30時間掛かる時があるが・・・
CPUはE8200でx264、ちゃんとほぼ100%CPUを使っているけど・・・・
えええ?
どんだけフィルタかけてんだ?
差し支えなかったら設定晒してほしいものだが・・・
てかそのほうが
>>293もいんじゃないの?
意外と無駄なことやってるかもよ?
フィルタのかけ過ぎは逆効果
25分のアニメに30時間はさすがにありえないなあ
俺はE6750使ってるがだいたい8時間〜13時間以内で終わらせる設定で満足だな
フィルタ増やすと重くなるからもっといいCPU載せればよかったとは思ったがな・・・
フィルタより、x264の設定
圧縮と低ブロックノイズを求めていったらとんでもなく時間が掛かるようになってしまった。
まあ、エンコをはじめた最初の頃はpen3でエンコしていたから、そんなに時間は変わらない。
普通にエンコすると5時間ぐらいで終わる。
5時間でも長いわ。
糞アナログ波だから絶対に必要なフィルタがいくつもあるけど、
それでも25分ものをx264圧縮で1時間強
サイズは100MB程度
Q9450定格
HDソースでx264使ってそこそこの画質だと5時間なら標準でしょ
別にスピード求めてるわけでもないし、p2pに最速で流して逮捕されてもしょうがないし、
誰にも見せる訳でもないけど、エンコ終わったあと自己満足の世界に浸ってます。
まあ、逮捕されなくても人生終わっていることには違いないと思うが・・・
ソフトウェア板のAviUtilスレでMT化してくれたフィルタに変えてから大分速くなったかな
地デジソース(アニメ24分)で3〜4時間程度(Q9450OC3GHz)
x264でサイズは400〜800MB程度
時間かかるって言うやつほど自分の設定さらさないからうそだろうと思っている
エンコ時の解像度も教えて欲しいです
誰も書いてないorz
303 :
300:2008/07/13(日) 05:18:58 ID:58SkxOBV
>>302 1440x1080→1440x1080です
テレパシー少女蘭と魔法遣いに大切なことはやたら縮む
>>303 ありがとう
オプションでエンコ時間も変わると思いますが、参考になりました
もうシングルコアはキツイ、早く新しいPC欲しいです
ソースだけが増えていくw
アニメ24分で800MBあったら何か間違ったかと思うなw
俺のCeleronM1.3GHzじゃ704x396の解像度でx264使うとフィルタにもよるが
25分程度の映像が大体4〜5時間だな。もちろんHDとかだともっとかかるw
>>306 俺のセロリンD 336よりぜんぜん速いな
安マザーだから新しいeeepcよりスコア悪いし
SDソースしか扱わない&PSPでもとりあえず再生出来るようにしたい俺は
720x480リサイズ無しで左右8px黒で塗りつぶしx264でmp4出力かな
北森P4 2.8GHzでエンコ時間は大体動画の再生時間の4〜5倍前後
ソロソロ本気でマルチコアなPCに乗り換えたいが
如何せん先立つものが...('A`)
まずは有効解像度を調べるなぁ…。
HD制作って出ててもテロップだけで映像はSDアプコンとかザラにあるし。
で、HDならLandzos3、SDならインタレ維持リサイズ。
その後、ソースによってNRやら非対称先鋭化とかする。
Q6600使ってHDで8時間、SDで3時間ってとこかな?
日曜キャプチャーへの道の舗装の簡易ルーペ(改を使いたいんですけど
本家はずっと止まってるようでどっか落とせるとこないでしょか?
おお、他にもいっぱい
助かりましたありがとうございます!
解像度って大事だよな
同じ設定でもリサイズ704x396と1280x720ではエンコ時間かるく4倍くらい差が出るよね
俺は720x480でしかやらないな、ほとんどがアプコンなのでこれで十分。
HDものはパナレコのAVCリプで十分。
おれはメインの液晶テレビが1920*1080なんで
ソースが何でも1080にしてしまう。
エンコ時間の話が出てたんで
うちはBS11の1920*1080もので5時間30分くらい
DVDの1080へのアプコンで4時間30分くらいかな
以下環境
aviutl 0.99d3
C2Q9450
Mem 4G
GF8600GTS
WinXP SP3
x264gui859-02+自動フィールドシフト+mp4box
フィルタ順
クリッピング&リサイズ 0 8 0 0
Lanczos3 拡大縮小 1920*1080
ノイズ除去時間軸 256-3-36
ノイズ除去 256-2-24
WarpSharp 155 3 118 0 0 0 0 0
アンシャープマスク 30 4 86
色調補正 0 0 -55 0 40 0
てなとこかな
フィルタ順おかしいとか
そのフィルタよりこっちのフィルタのほうがいいとか
突っ込み希望ね
再生がPS3ばっかりなので480か1080のどっちかに統一することにした。
720のクロスコンバートをするようになればまた考える。
これでx264で作ったインタレファイルをデインタレしてくれればいいのだが…
318 :
316:2008/07/13(日) 14:47:06 ID:JVMTt7DI
書き忘れ
ソースはアニメで1話24分もの
もとが1920*1080or1440*1080のものは
Lanczosは使ってないです
本気でアプコンするのでなければSDのままでいいと思うぜ俺は。
昔はEEDIやら使って遊んだこともあったけど時間的コストの割りに合わないと
思ったのでやめてしまった。
まあそれは個人の価値観だろうから自由にしてもらったらいいと思うけど
>Lanczos3 拡大縮小 1920*1080
>ノイズ除去時間軸 256-3-36
>ノイズ除去 256-2-24
この順番だとせっかくのLanczosのエッジ強調が殺されないか?
俺ならノイズ除去してからリサイズするな。
ノイズ除去時間軸 256-3-36
ノイズ除去 256-2-24
そもそもこれ掛けすぎじゃね?
標準ノイズ除去は強さ160まで範囲1~2 閾値で線が消えない位まで
足りない場合、はPMDやら3DNRを順番入れ替えてかける ってのが普通かと思ってた
321 :
316:2008/07/13(日) 14:56:58 ID:JVMTt7DI
>319
ご意見ありがとう
自分的には「自分の環境で」一番きれいに見たいと思って
アプコンやってたりする。っていってもまでエンコ暦1ヶ月だがw
それでもPS3アプコン画質よりはかなり自己満足してますよ。
Lanzcosを先にするか後にするかは正直かなり悩みました。
先にしたほうがわずかに画質がいいような気がしたので
今の順でやってます。
でもLanzcosを後にしたほうがエンコ時間も大幅に短くなるし
まだなんとなく心の中で揺れてはいるんだよね
322 :
316:2008/07/13(日) 14:58:58 ID:JVMTt7DI
>320
やっぱぱそうなのかな
どのくらいかければいいのかわからないから
そのパラメータは適当にしてたよ。
教えてくれてありがとう
アナログソースでない限りノイズの除去はかなり軽くていいよ。
下手するとバンディング出たりぺらぺらな塗り絵になるから
>>320 俺は
ノイズ除去・ノイズ除去(時間軸)共に
強さ256、範囲2で、しきい値でかけ具合を調整してる。
325 :
316:2008/07/13(日) 15:16:09 ID:JVMTt7DI
>323
了解っす
>ぺらぺらな塗り絵になるから
まさにその傾向が出てて
すごく気になってたところです。
ありがとう
AviUtlセットのノイズ除去は強さ64で他デフォでも十分。
つーかそれ以上強くし過ぎるとディティールがつぶれる場所が出てくる。
あ、地デジTSソースの場合な。
327 :
名無しさん@編集中:2008/07/13(日) 16:03:20 ID:VTB2kScX
>>243 今更かもしれないけど
Pluginsフォルダに適当なフォルダ(DELOGO2等)を作成してそこに
delogo.aufを突っ込んだら別々に設定できて同時に使えるよ
俺はそうしてる
つるっつるにしたいならノイズ除去160 4 24とかにしてもいいんだけど
粉っぽく階調にしてる部分まで潰して段々畑になるから嫌だな
普通はノイズの表示を見ながらソースに合わせて除去するだろjk
160 4 24とかだとそりゃ段々畑のバンディングでまくりでしょうよ
160,2,10とかそこらで足りない場合は上記のように3DNRと併用すればバンディングも出にくいでしょ
バンディングはffdshowにgradfun2db()のavs読み込ませて再生時に取るのが一番綺麗に見えると思うけどお試しあれ
>>321 フィルタの順番は出来合いに大きな影響があるかなり重要なポイントだと思うぞ。
ノイズ除去の順番も
アニメソース:ノイズ除去→ノイズ除去(時間軸)
実写ソース:ノイズ除去(時間軸)→ノイズ除去
とソースによって使い分けるのが良いって言われてるよな。
あと細かなノイズは(エンコーダーによっても多少の差はあるが)圧縮中に
周辺ピクセルとまるめられ消える事が多いので、エンコ前に多少残ってても
気にしないでいいと思うぞ。
>>331 どこソースだよ…。
アニメでも時間軸NRのが先だろ…普通。
昔コミケでお気に入りの作家だった水城たくやを見たが
髭ヅラのオッサンだったのでショック受けた
誤爆したorz
もうNL-MeansとWarpsharpMTしか使わなくなったな
336 :
名無しさん@編集中:2008/07/13(日) 19:29:31 ID:BXTgUk9M
それはアニメしかエンコしてないからだろw
アニメエンコのみでもそれはないわ
338 :
316:2008/07/13(日) 19:53:10 ID:JVMTt7DI
>335 のレスで
WarpsharpとアンシャープマスクにMTが存在することを
はじめて知りました
使ってみたら今まで1秒に3フレームだった処理速度が
6フレームまで向上。
今まではいったいなんだったのかと・・・
今まではシングルスレッドだったんだろうね
ソースはHDのアニメのときの設定なんだけど何かツッコミあったらしてほしい
フィルタ順はクリップ、Lanczos(1280x720)、ノイズ除去時間軸(256,2,20)、ノイズ除去(256,2,20)、WarpSharpMT(128,3,55,-6)、標準のシャープ(70,2,26,1024)、YC伸張(5,250,16,16,補間なし)
インタレ解除は自動フィールドシフト(映画/アニメ)
エンコーダはXvid Q4.0 で24分アニメが3時間掛かって400MB前後
>>340 同じ設定で色々エンコしてるの?
エンコの設定なんてソースによって全然違う
それにフィルタの順番でも出来上がりが変わってくる
>>340 フィルタは好きにすればいい。自分できれいだと思うならそうすれ。ただYC伸張は論外。
俺からいわせればノイズ除去もYC伸張もよくもまあそんなけデータ捨てられるなって感想だ。
>>332 スマン、ソースはどこか忘れた。
3〜4年前のエンコ始めたてにDTV版のどっかのスレで書いてあった受け売りなんだ。
内容はコピペしてあるので↓に張り付けしておく。
「アニメは2D→3Dだよな
効果は各フレーム間の相似性を持たせることによって安定性アップかな?
実写は3D→2Dもしくは3Dのみってのがセオリー」
>>340 とりあえず
>>316 に対する
>>319 のレスのように、ノイズ除去系の
フィルタはLanczosの前にかける方が良いのではないかと思う。
画質優先ならLanczosは一番最後にかけるべきかと。
1280x720製作のアニメって12080x720にリサイズした方がいいんだろうか?
>>332 2Dで高域のSN良くしてから3Dで低域のSN良くするのがいいんじゃないの?
閾値処理すると、3Dで高域のSN悪くなる箇所が出やすいし。
>>334 うんいいと思うよ。
画面に収まらないけど。
>>342 YC伸張はPCで見ることが前提なら絶対だろ
ノイズ除去も容量あたりの画質を考えると適度なノイズ除去は当たり前だと思われ
>>346 TVスケールのままエンコして再生時伸張するのが一般的じゃねーの? 一般的っていうか、応用が利くというか。
そもそも、最近のげふぉなら勝手に伸張しやがるし、ワザワザ伸張するメリットって今になっては少ないと思うけど。
>>345 地デジだからソースの時点での圧縮ノイズは別としてそこまで強くNRかける必要性が感じられない。
もちろん俺の主観だが2Dのみ(256, 2, 10)くらいで十分だな。
>>346 グラボで伸張させるだろjk
二重伸張させる気かよ
>>341 たまに設定値を変えたりしますが、ほとんどこのプロファイルを使いまわしてますね・・・
>>342 ノイズ除去は結構キツくしてる自覚はあります。
YC伸張はPCで視聴することしか考えてないので外せないですね。ゆるい設定にしてるつもりですけど値おかしかったですか?
>>343 >>319のレス読んで順序変えてテストしてみたのですがLanczosを最後に掛けるとノイジーになってエンコ時間も1.3倍に伸びました。
レスサンクス参考にします
>>348 うちのは自動伸張は全部切ってる、つか殆どの動画はPC用に作ってるし通常のDVDからmpeg変換でも普通はPC変換されてる。
あと応用が効くのは伸張されたほうだ、PSPでは自動伸張されない。
>通常のDVDからmpeg変換でも普通はPC変換されてる。
すまんこれは嘘、手元のmpegファイル開けたら伸張されてなかった。
PCだけで見るにしてもエンコ時にYC伸張するのは邪道
コーデックがRGBしか対応してない時とかに使うものだよ
はいはいおまいらはseraphy氏のツールを使わせないつもりかよ
色空間を理解してから使ってください
俺はTVに映したりするからYC伸張しないなあ
むしろ元がSDでもY240程度まであったりで少し圧縮してたり
PSPでは伸張した方がいいのかもだけど、PS3でTVに写す場合は伸張しない方がいいしねえ
まぁ、各々の再生環境によって色域変えるのがBestでしょうね
359 :
名無しさん@編集中:2008/07/13(日) 22:16:18 ID:BXTgUk9M
ソースに忠実にエンコするならともかく
自己満なんだから好きにすればいい
俺はPSPとPCが全てなんでね。
モニターはそのままDRを再生してるよ。
つーかPSPだって伸張するし。フルスケールで再生する家電なんてあったら
リコールもんだろ。設計者がよほど馬鹿じゃない限りそんなのはありえない。
伸張は好きにすればいいが世の中YUVは16-235,16-240が事実上の標準なんだから
それに従ったほうがいいぜ。
>>349 地デジってどうにも平坦な部分のSNが悪くて、
DVD見てみると雲泥の差。
>>361 もう一度見直せw
PSPで伸張してない奴再生したらレンジが全然足りてねえww
つーか、フィルタ設定やYC伸張なんて宗教論争だろ。
自分の環境と用途と目的と好みによる訳で、共通解なんて無いんだから。
確かにそうだね。
でも、こういった論議もたまには楽しいよね。
黒がちゃんと浮いてないで黒に沈んでるか
ホワイトピークがちゃんと最高輝度が保たれているか
今まで7分以下の動画しかエンコしたことなかったため失敗した事はありませんでしたが
今日15分の動画だったためFLVにした時60MBと大きすぎて失敗してしまいました
mpg(500MB)の動画を40MB(一般会員)以内にしたいのですが、
Aviutlでビットレート400の後47MBのAVI、600KBのAVI、24MBのwav、14MBのmp3を作り
mp3と47MBのAVIを合成したら60MBのFLVになりました
ビットレート300でやって同じようにFLVにしたら今度は48MBで中々40MBにおさまりません
これを40MBに収めたいのですがどこをどうすれば良いでしょう?
200にすれば?
電卓叩けば?
200にしたら画質が下がったりしないでしょうか?
>>368 じゃあオーディオのレート落とせば。
これ以上はもう他人に聞くことじゃない。
ニコニコ動画(笑)
品質と容量の折り合いもつけられないようならエンコなんてするな
>>374 趣味でやってるんじゃないから当然でしょう。
仕事でやってるならクライアントに聞け、
ニューエイジ系の宗教なら教祖に聞けってレベルの話。
ini見る頭
378 :
376:2008/07/14(月) 02:34:57 ID:XDYJEbOV
iniで表示位置調整したら出ました
画面が小さくて見えてなかっただけのようです
にこにこ用にはAviutlなんて高機能すぎるだろw
最強のサイズって何にしてる?
やっぱり俺的には1180x860
960x540
1080x720
最強のサイズってなんすかw
ビッグマグナム
最近はこうやって使い始めるようになるんだな
1から調べ理解する課程を全て省くとは
>必要なソフトは全部インストールし
全部書き出してみ
もう一度動画見ながらチェックしてみそ
何か抜けてるか脳内保管で読み飛ばしてる
14:49の米だな。
適当に弄くってたらそのうち出来るようになるって
なんか変なのが連日わいてますけど
夏ですから
>>385 sm3759882
ここでもよく嫁 aviutlプラグイン追加済みでも使ってろ
>>386-392 H.264guiw.dllがないみたいなんですけどインストールしたフォルダのどれを探してもありません
H.264guiw.dllはどくにあるのでしょう?
ニコ厨
うざい
消えろ
あ、すみません
>>392様ありがとうございます
大変感謝します
この動画からもらったフォルダがあればだいたいの事は出来るんですよね?
今までインストールして解凍した分は幅とってしまうので捨てたいのですが捨てても問題ないでしょうか?
VIPですらもうニコニコ叩き減ってるのにここはまだこんな状態なのかよ
>396はちゃんとスルー出来てる分ニコ厨のがよっぽど賢いな
連レスすみません
>392の動画からインストールさせてもらったのですがプラグイン出力の中に拡張x264出力(GUI)がないのですがどうすれば良いでしょう?
>>398 無いなら分らないな・・・
今、DLしてみたけど解凍してaviutl.exeで起動して、動画入れて
ファイル→プラグイン出力→ AVI出力(マルチスレッド)
FLV(PV6/MP3)出力
MPEG4/AVC出力
NALL出力
拡張 x264 出力(GUI)
なにも設定しなくてもこれだけ出てくる、ないなら分らないな
暑いなぁ
>>399 ちゃんとDLして解凍してaviutlを起動してmpg動画を開きました
でも、
ファイル→プラグイン出力→ AVI出力(マルチスレッド)
FLV(PV6/MP3)出力
MPEG4/AVC出力
NALL出力
だけで拡張 x264 出力(GUI) だけありません・・・
こんなこと聞いているって事は、この後一から使い方まで聞くつもり?
最初開いた時の拡大縮小のSIMDは非SIMDにチェックが入ったまま×で良いんですよね?
やはりx264 出力(GUI) だけありません・・・
インストールしなおしてみても同じです・・・
>>402 x264 出力(GUI) さえできれば後は分かります
これだからニコ厨は嫌われるんだよ
あ、x264.912来てた
ここで教える必要性無いし。
つーか教えてもらわなくてもわかるレベルだし。
解らないなら解らないなりの理由があるから、それつぶせば終了。
試行錯誤って言葉しらないニコ厨は消えればいい。
あらx264.912来てたんだ
>>407 x264のプラグインだけ最近のやつに入れなおしてみ?
それでも出ないなら、教祖様の動画を1からよく見ること
もう900番台になってるのか
相変わらず更新頻度すげーな
>>408 >x264のプラグインだけ最近のやつに入れなおす
x264.906.release01.rar 2008/07/11 08:42:54 1079K
x264.912.release01.rar 2008/07/14 17:11:20 1083K
を2つともインストールしてみましたが中にH.264guiw.dllはありません・・・
どなたかもしよろしければH.264を作れる環境のAviutlフォルダをUPしてもらえませんでしょうか?
必要な物はちゃんと入ってるのか?
>>410 readme.txt の修正履歴を読め
聞く前に調べろよ
ホントニコ厨って最低だな
こうやってどんどんニコニコが嫌われいくのか
早く逮捕者出ないかなぁ
ニコ用スレでもここまでの逸材は見たことないな・・・
ID:ZkGGH4Uc
youtube板という専用板があるのだからそちらへ行くべき
readme.txt
□x264.889.release02
[x264gui]
・スタックアライメント修正関数を適用したことで、GUI部をx264guiw.dllに分けずに
1ファイルで動作可能になりました。
>>410 99c3に最新のプラグインx264.912を入れるだけで
プラグイン出力に、x246出力(GUI)だけ出てくる
>を2つともインストールしてみましたが中にH.264guiw.dllはありません・・・
>どなたかもしよろしければH.264を作れる環境のAviutlフォルダをUPしてもらえませんでしょうか?
7jyou12425だけでも、基本的なものは全部入ってるので、そのまま使えるんですよ
多分x246だけないのなら
ttp://nicowiki.com/aviutl_h264.html#n3060828 ここを100回くらい嫁
つーか嵐だろコレ。
報告しにいってこい、誰か。
皆さんこんな自分のためにわざわざありがとうございます
URL等を参考にまた明日トライしてみます
本当にありがとうございました
なんというツンデレの営巣地・・・
ID:ZkGGH4Uc
なんて見えない
すみません、
aviutil+VFAPIで悩んでいることがあるので教えてください。
aviutl99c3 + MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In(www.marumo.ne.jp/mpeg2/)
でVALDIAからVR形式で抜き出したMPEGファイル(854*480だと思います。)
を読み込もうとしています。(最大画像サイズは1000*800にしています。)
ここで問題があって、VIAPIのアスペクト比を保持したまま読み込むと
MPEGファイルが一部切れてしまいます。
VFAPIプラグインのm2vconf.exeを使用してアスペクト比を無視すると全て表示されるのですが
720*480で読み込まれるため、リサイズが必要となってしまいます。
リサイズは画像の引き延ばしに当たると思うのでせっかくの地デジ画質がもったいないと考えているのですが
何か良い方法は有りますか?
(そもそも読み込み方が間違ってる?)
一通り調べてみたのですが、ここで引っかかってる方いらっしゃらないみたいで・・
宜しくお願いします。
アスペクト比について何も理解していないのが原因
ぜんぜん地デジ画質じゃない気が。
720x480がそのデータ上のオリジナルのサイズ。
アスペクト保持はそこから見た目を合わせるために「引き伸ばしてる」。
解像度がそのまま画面表示比になるのはピクセル比が1:1の場合だお
vipってニコニコに移動したんだろ。
ニコ厨うぜー
ニコ厨礼儀正しいじゃないかw
教えてる奴はともかく叩く事しか出来ない奴のがよっぽど痛く見えるな・・・
>>427 また来たらお前が教えてやれ
俺は初心者にタダで一から丁寧に教えるなんてこと出来ない
ちょっと調べればわかる事なのに
>>416 まともな教育受けれてばまず読むと判断すると思うんだが・・・w
>>427 お前がニコ厨向けの隔離スレでも立てて責任もって相手してくれ。
ここでやられる方が迷惑。
>
>>422の言う「抜き出した」ってDVDに焼いたってことだろ。
そりゃその時点で「地デジ画質」じゃないだろうよ。
地デジ(m2TS)→1440*1080
DVDVIDEO(D1)→720*480
>>422 VALDIAのVR形式に854x480なんていう解像度はない
よって、720x480で読込まれるので正解
いやなら、Friioとかでも買ってTS抜きしなされ
AviUtlでmpg動画を読み込んでAVI出力しようとしたのですが、
オーディオ圧縮が選択できないようになっていました。
もちろん音声無しにチェックはつけていません。
編集中にも下に緑の波形が以前はあったのですが、なくなってしまいました。
どうすれば音声をつけるようにできるのでしょうか?
過去スレに似たような質問がありましたが、よくわからなかったので、
よろしくお願いします。
まるものプラグインで読み込んだときは.mp2の形式以外の
.wav(PCM)や.ac3(Dolby).aacなどは読み込まれない。
音声を分離して読める形式に変換して読み込ませる。
もうやだこのスレ。
モウヤダー(後藤さん 弱)
おいおい夏だからってレベルじゃないぞこれw
自演うぜ〜
ここまで俺の自園
なんでも自演に見えてしまうのも
これまた失調気味なんじゃないかと心配になるよ。
毎日何かと戦ってるんだろうな。
WAV出力して出力されたファイル音でないんだけどどうしたら良いかな?
443 :
名無しさん@編集中:2008/07/15(火) 18:39:58 ID:c20fWgkk
削除
スピーカーの電源を入れる
他のファイルで試して見る
なんだここはw
ひとことで言えばアホのスクツ
類は友を呼ぶってやつですね
さすがDTV板ですね
スレイヤーズ、他のアニメと比べてやけに膨らむが理由なんだろう。
そんなにビットレート食うような画面には見えんが。
451 :
422:2008/07/15(火) 23:05:23 ID:SQIHJthg
すみません、勘違いしてました^^;
元がDVDなんだから720*480ですよね、何やってるんだ・・俺
心配スンナアニヲタなんてそんなレベルだ
インターレス解除2やLastfadeなどのフィルターを使うとntdll.dllというエラーが頻繁に出ます。
また範囲を決めて削除するとntdll.dllエラーが出ます。
アドレス"0x7c9509f9"で例外"0xc0000005"
発生モジュール:ntdll.dll
オフセットアドレス0x000109f9
備考FILTER::func_proc()[LastFade]
解決教えてくださいorz
リアルタイムでエンコードソースみる方法ってないのですか?
出力したらとんでもない画質だったりします。
>>454 エンコで出来上がるファイルをエンコ中に見たいってことなら基本的に無理
画質の確認なら30秒くらい範囲指定してテスト出力してみれば良い
その方法で行います、ありがとうございます。
ドンだけゆとりな質問なんだとw
>>455のイケメンっぷりに感動
君のブサメンっぷりとは大違いだね
脳の質が真逆にできてると思う
>>453俺もDivXの2-passバッチ処理なんかやると
ntdll.dllのエラーで落ちたりする。
ソフト板の支援でやってるプラグインMT化の初期のとか使っても
ntdll.dllエラー出てたりしたな。今のverだと大丈夫だけど
2-passの件は1-pass目と設定変えてないのに
最終フレームあたりのエンコでにエラー起こす。
ソースはムービーから取り込んだ普通のAVIね。優先度ももちろん最優先ね。
なんでやろ。。。
>ソースはムービーから取り込んだ普通のAVIね。
WMVならエンコ中でも見られるだろ
せっかくフリーオ買ったのに
aviutlで編集しようと思ったら30分番組で20時間もかかる・・・
それはエンコで時間がかかるって意味か?
AviUtlのせいじゃないだろ?
全て私の低スペックPCのせいです
までもフリーオorPV買って、これで快適になれると
思ったらエンコに落胆して、PC買い替えってのは
非常によくある流れだよ。
俺なんかクアッドにしちゃったもん。
>>462 . ... ....:: ::: ::::;;;*。+ _、_゚ + ・
Λ_Λ_・.(<_,` )_゚ ・ ハイビジョンスパイラルへようこそ
/,'≡ヽ::)m)V _ n l *
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ ).ノ ̄ ̄
どの趣味にもスパイラルはあるんだなw
>>465 俺もC2Qに変えたら劇的に速度上がってワロタ
Q9450買ってくるか
ケチケチしてちゃ逆に損するもんな
MT版フィルタってクアッドじゃないと効果薄い?
CPUに金かけるってのは時間を金で買うのと一緒。
画質が同等なら時間が、
時間が同等なら画質が向上する。
悪いことがひとつもない。
その時出せる最大の出費を惜しまないことだと思う
−−−というほどおおげさな話でもないけどなw
いまやC2Qでも売れ線は23000〜30000円なんだし
CPめちゃいいw
ただ、一ヶ月後に価格改定があるらしいので
もうちょっと待ちます
いんでね。
一ヶ月ありゃエンコスキルも向上。
自分なりの妥協点も見つかっていることでしょう。
でも20時間もかかってたのが一気に短縮されたら
せっかく練った設定を見直したくなることうけあいだけどw
>>459 verは99d3でしょうか?
自分は99d2を使用していますが、エラーはきまくりです。
音声の調整で細かくできるLastFadeフィルターではエラーはきまくるので、
他に良いフィルターありませんか?
-186msとか最初にあるフィルターにはその数値がないのでorz
フーリオ<PVだと思うのは俺だけ?
まあ、スレチだけどさ。
つ、つられないぞ
使い方次第だからな
俺のディスプレイのサイズならどっちも同じ
とりあえずフリーオから説明してもらおうか
あぁ凡ミス・・・orz
無限ループ間違いない話題なので、別スレで話せ。
フリーオだけに凡ミスとかつまんねーんだよ!!1111
凡やPVをソースに敢えてSD
いんでね。アリだと思うよ。
ふだん22インチくらいのディスプレイで見るならなおのこと。
俺は40インチでPS3再生したいからちょっとそれだときついが。
BS-iのクロスカラー&ドット妨害入りのアプコン。
あれの除去ってどうやるの?
普通のDeDot通したら全然変わらんかった。
アプコン前から既にクロスカラーとドット妨害はいってるっぽいんだけど。
Naturalのライターが延期で話題のおま天のライターだと、
今調べて初めて知ったわ…
透過性ロゴのMT版ないかなぁ
61氏のならあるじゃん
あったんだ
MakKi's SoftWareのやつしかなかったもので
ても、軽いフィルタだから反対に遅くなるって書いてなかった?
フィルタはバケツリレーだからな。
そんなことを言ってたような気もするな…
まぁ透過性ロゴはAvisynthで使っとけばいいんじゃまいかな。
ソフト板の285
フィルタの使い方が気になるならソフト板に池と。
ここは雑談スレ。
>>495 ココは雑談スレです
自治したいのなら違うスレへ池
で、ここは一体何を書き込めばよいんだ?
498 :
名無しさん@編集中:2008/07/18(金) 21:49:22 ID:ik0Vhiro
性癖とか
質問はソフ板のUtlスレにどうぞ
腋毛が大好きです
なぁに、くだらん質問も有意義な情報も雑談のうちさ
反応するかどうかは読んだ奴の自由だ
ソフト板行ってみたけど
ここと同じ展開だな
おまいらDivxの2passやるとき、初めと設定変える?
504 :
名無しさん@編集中:2008/07/18(金) 23:28:15 ID:ik0Vhiro
アホなん?
精度は落ちるだろうけどNRとかは切ってやることがあるな
それほど仕上がりに差を感じない
変えていいかと聞かれたら駄目だと答えるけど
極端な変化じゃなければ変えても問題ないでしょ。
むしろ1pass目を検証して
高速にかつ、いかに効率よくビットを配分させるかが勝負
正確なVFRを作りたいわけだからビット配分がうまくいけばいい。
高速にするなら、フィルタはある程度外すのは分かるんだが、
『効率よく』のところはどうしてるってとこが気になる。
補足ね。
508=509
ミスったw VFR→VBR
暗部にも十分なビットを与えたいなら、
意図的に輝度ノイズを加えればいいと思うんだ。
人間目にはのっぺりしててもlog作成に支障が無ければ問題ないんで、
時間の掛かるフィルタとか使わずに、結果的に似たようなlogを返してくれるような
別の軽いフィルタ設定を見つければいいと思うんだ。
>>509 効率の定義が良くわからんけどね。
2PassVBRは量子化係数一定にするものじゃなく、
適度な重みを持つものだから。
>>512 結局ログつっても、複雑なものじゃないからな。
GOP内やフレーム内のビット配分は
エンコーダのエンジン内でやることだし。
でもまあ、慣れてくれば
QBが一番楽だって事に気付くわけだが
H.264でcrfに走るようなもんだな。
ポゥ!
手持ちのLDアニメをデジタル化を始めたのですが、
キャプチャ事態初めてでネットで調べて試行錯誤で行き詰まりです。
画質事態は満足行くレベルになったのですが、
○画面がスクロールするとカクカクする
↓
フレームレートを24fpsにして解消
↓
・今度は主線が動きある時時々インターレースっぽいギザギザな線に
・ズームイン的な画面の動きの時一部カクカクする
と、なって解決の糸口が見つかりません。何か解決策あればお願いします。
おとなしくインタレ保持したほうがいいよ。
それが一番楽だし、失敗がない。
>>517 2:3プルダウンされた素材じゃないなら、24fpsには戻せない。
インタレ保持か、二重化でエンコード。
>>517 再生時に違和感が無ければいいというのであれば、レートはそのままで二重化を選ぶといい。
そういう状況のときには強い。
分割すれば〜幸せになれるかも〜。
522 :
517:2008/07/19(土) 16:23:42 ID:26imcdYw
ふむふむ、試してみます、助言ありがとうです。
追伸:その他助言あれば、まだ受けますのでお願いします(笑)
図に乗ってんじゃねえ
524 :
名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 17:00:34 ID:2d4rJ5qd
ドット妨害ってなに?
525 :
517:2008/07/19(土) 17:16:19 ID:26imcdYw
>523
そう言う幼い発言はご自分の為になりませんよ。
>>525 助言しておこう。
そう言う幼い発言はご自分の為になりませんよ。
律儀に釣られるのも嫌われやすいぜ。
24fps化っつっても設定やプラグインによっちゃ誤爆多いから
拘るなら設定とプラグイン見直したほうがいいかもな。
ってか二重化とか保持とかの発想がない時点で俺的にはアレなんだけど
ここのスレの住人はいつからこんなに優しくなったんだw
最近初心者を脱した人が新規の初心者へ教えたがるって状況でもあるから。
ここに限らずDTVのスレではどこでもよく見られる傾向。
で、これがループする。
誰も、24fpsと30fpsが混在しているかもしれないって話はしないのなw
残像テレ氏ねとかもな
追伸:その他助言あれば、まだ受けますのでお願いします(笑)
なんだこいつ
世間はもう夏休みか
学生さんが夏休みです
>>530 気が付かないやつに名に行っても無駄だからな
トップとボトムのフィールドの違いもわからないだろうし
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 自動フィールドシフト │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
自動フィールドシフトは、半透明の局ロゴがフィールド単位で出始めてるフレームでの
解除に難があるので、透明性ロゴで消そうとしても汚いゴミが残る
結局、98dの自動24fpsに戻ったよ
自動フィールドシフトは間引き専用でいいんじゃね?
インタレは他ので解除すれば。
まぁ、aviutlだけじゃこの処理はできないが。
自動24は解除漏れが目立つからやだ
漏れも解除漏れが目立つUtl実装自動24fよりは自動フィールドシフトのほうが何ぼかマシ
最近は混合ソースが多いから二重化の60pでおk
僕はitvfrちゃん!
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | インタレ保持 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
>>540 VF版使ったって動作変わらんじゃん、何の意味があるんだ?
自動24fpsでの解除漏れは横縞部分を二重化でごまかしorz
まあ、これにチェック入れないと538の局ロゴの除去ができない訳だが
もうそれでいいだろあきらめろ
拡張フィルタで解決
おまえら職人なんだな
俺はもう自分でしか見ないからAFSにお任せなんだが
>>548 だから、諦めてるだろうが〜
>>549 フィルタの順番変えたって、自動フィールドシフト自体の出力は同じだ、馬鹿か?
いや、おかしな順番で実施したらおかしな出力になるぞ
というわけで最終的にインタレ保持することになりましたとさ
実写系のロゴ消しは綺麗に消せないもん?
いろんなソースで解析しても結局右上がごにゃごにゃするんだけど
アニメかなんかで解析してそれを使
>>557 おk
とりあえずやってみる
あと元のロゴそのものに圧縮ノイズが出てるようなのもあって困るわ。
VF版の利点を一切考慮しない発言に爆笑してしまった。
まず最初にロゴ除去して、インタレ保持リサイズ必要ならして
そのあとでVF版実行だろ。
ちょっと考えればすぐわかりそうなもんなんだが。
560 :
名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 14:00:49 ID:YL97stBz
皆さん、tsファイルどういうフィルター使ってますか?
私は、1ヶ月ほど色々試してみたのですが、実写の場合は、
素通し(軽く時間軸系で容量軽く)ていどが、一番実写に近いとわかりました。
これって考えてみると当たり前のことだったんですね。
意見をお持ちの方お願いします。
夏になって急にアンケートレスが増えたな
結論が出たなら他人がどうしてようと関係ないだろうに。
アンケートとって意外に多かったこんな設定、に
変えるつもりなら最初から試行する必要もないだろ。
実写が実写に近いとな?
最近の日本語は難しいな
自分で判断できないからアンケート取るんだなきっと
もう、ダメーポ
なんで杉並いねーんだよ
若本がいない時点で駄作!
アルファチャンエル化したPNG画像を読み込ませたいのですが・・・
プラグインは何を使えばいいのですか?
無理
そういうのはEDIUSでも買ってくれ。
>>569 BMPに変換→拡張フィルター編集でok。
BMPにアルファチャネルはない
>>573-547 32bitRGBAな
ただ、PNGのアルファ値と極性が同じだったかは不明
>>575 クリックで色指定で透過可能なんだけどね。最新版から。
まあほとんどの人は使ったことないんだろうけど。
スレイヤーズエンコする気なくなった。テレ東まじ氏ね。
>>578 同士よ。。。
正直あれエンコするなら見ないほうがマシだと思った。
誰か簡単にL字修正できるプラグイン作ってくれ
せめてL字の始めと終わりをズームイン・アウトさせるのやめてくれ・・・
フィールドレンダリング対応で、
既存のフィルタにキーフレーム打てるようにするには、
Aviutl自体改造しないと駄目だろうか。
昔のネ申職人は一コマ一コマをクリッピング&結合してエンコしてたというのにお前らときたら・・・
AvisynthのTrimで万全
普通にL字のところクロップすりゃいいんじゃねーの?
>>578 同士だ
ズームイン、ズームアウトするL字ってどうやってカットすれば、キレイにできるの?
クリッピング&リサイズを使うんだろうけど。
587 :
名無しさん@編集中:2008/07/24(木) 06:44:03 ID:svrxgEzT
aviutlだけで処理するならフレーム毎にプロファイル分けてクリッピング
.
>>587 Aviutlだけ使う他にも方法があるんだ?
ググっても見つからなかったので、助かる、d。
今日も覚悟しておくほうがいいよな。
フレーム毎にプロファイルわけられたっけ…?
ダメだった希ガス…
590 :
名無しさん@編集中:2008/07/24(木) 07:50:03 ID:qthpuad7
本家見てこい
選択フレーム毎にプロファイル選べるね
…ってめんどくさすぎだろ常考
>>580 ナカーマ
>>583 >>586 前に怪物王女の時1フレームずつクロップしてやったことある、でも俺の腕じゃ
綺麗に出来なかったんだよ、、orz
正直、あれを何度もやられると、、
>>591 もっと何かないのかねぇ
再放送してくれるのが一番ありがたいんだけど。
BSで放送してくれないかな・・・
>>593 リサイズするにしても、
サブピクセル単位で微調整できないとなぁ。
AE使う以外に思いつかない。
596 :
名無しさん@編集中:2008/07/24(木) 10:05:23 ID:Pu2bXvFN
aviutlでマスクかけて編集した動画やら
他人がDLしてマスク外したりできるのでしょうか?
顔晒されると思うと恥ずかしくてw
>>596 その辺自分で判断出来ないのならやめとけ。いつかミスするぞ。
モザイクを除去する機械の出番だな
>>577 それは単色抜きだろ
アルファチャンネルとは全く違う
勉強し直せ〜
>>598 目を細めればおk
L時は鮒の日本列島と違って半端に切り取れるから質が悪いな。
AT-Xの放映枠で補完するか。画質よくないけど、L字エンコするよりはましだ・・・
一回目のL字は結構なんとかなるけど、2回目が難しいな
>>595 連番BMPでL字切り替えの部分だけ書き出して
AEや写真屋でクリッピング・リサイズしたのを
範囲連番読み込みしようと思っている俺
帰宅したら実行してみる予定
さっきウンコしにいったけどL字ウンコだった
DVD買えばいいんじゃね?
BS11ロゴ+アニマックスロゴのやつって
BS11ロゴ除去してエンコ→もう一回アニマックスロゴ除去エンコ
って方法しか思いつかないんだけどおまいらはどうやってる?
>>607 消える時のアニメーションロゴ(ANIMAX)はどーやってんの?
俺はBS11ロゴしか除去してない。
動いてる部分以外を除去
>>610 それだと消えるアニメーションの時だけ現れるのがw
そこでフィードインさせると違和感が減る
>>608 頭いーな!!試してみる
>>609 動いてるとこはさすがに消しようが無いから
動き終わった瞬間に消して、ってやってる。
フェードイン・フェードアウト俺もやってたんだが
2話ほどエンコしたら手間かかりすぎてアホらしくなった(´д`)
てか頻繁にロゴ微妙に変更してくるからうざい
それってどうやんの?拡張フィルタで出来る?
pluginフォルダの中に適当なフォルダ作って放り込む
残ったスペースいっぱいにアナログの文字って・・・
___________ 何とかこのロゴ消してよドラえもん
| __________ . | ___
| |津|地|選| アナログ | | , ─── 、 /___ \,,
| |波|震|挙|______| .| / ) 、 \ |-、ヽ |. ヽ
| |情|情|________|. | d-´ \ ヽ | |─| |
| |報|_________.|. | 亅三 ヽ | |-′||) /
| | 線運転見合わ .| | (___ | / \ __ ヽへ/
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \ | / /二二l
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| o━━━━┥ / ) |
|. | / | /ヽ/ |
|___________| ◯ | / /____|
( o ノ ( ̄ |
アナログって文字意外とちっちゃいな
透過させずにもっとでかく表示させろよ
意外にも字幕ロゴと浸透してていいな
いまだにアナキャプなやつ涙目w
アナログなんて録画するメリットないだろ
アナログいいよ
チャンネルサクサク変えられるからボーっと見る時はまだ使ってる
あんまり大したことないなぁ
背景色くらいつけないとデジタルにしたのにロゴが消えてないって苦情が出てしまう
選択範囲をぼかすようなことできますか?
できません。
AfterEffectsを買いましょう。
以上。
矩形でならぼかせるでしょ。
変形伴ったり、ロトスコープでぼかすとなると
さすがにAE使わんと無理だが。
>>627 どうすればいいのでしょうか?
そんなフィルタありましたか?
アニメーション編集使え
>>630 人に配るのではないのなら、好きにするのが一番
ちょっとキツイと思うけど・・・
YC伸張は再生時にするのが普通だと思うが…
でないとATIのグラボに変えたら二重に伸張してしまう。
その辺は好みで選べばいいんじゃねーの。
キツイと思うなら拡張色調補正とかで調整してやればいい。
伸張具合の調整ならYC伸張フィルタの方が楽でしょ
エンコ時に伸張するならコーデックにはRGBで渡してね
伸張は慎重にやらんとな
>>631-636 これからは再生時に伸張するようにするわ
これまでにエンコした地雷ファイルが大量にあるけどorz
>607
>327
ようつべには伸張してあげてるけどいいよね
そのまんま上げてる奴がほとんどみたいだけどどう見ても暗い
Flash Player が伸張するだろ
>>640 FlashPlayerは伸張しないハズ。
PCのオーバーレイと混同してね?
FLASHプレーヤーはノンオーバーレイだったような
グラボによっては明るく見えるように感じるのかな
最近気が付いたんだが
お稲荷さんの肌色なんかでちょくちょくでるブロックノイズと言うか
マッハバンド?って、輝度とかYC伸張とか明るさをちょびっと弄るだけで消えるんだな
暗いところのざわつきはしょうがないとしても、これがこんなに簡単に消せるとは思わなくてしょんぼり
俺のお稲荷さん黒いんだけどどうしよう
ノイズかとおもってよく見たらなんか写ってた
おっとそれは俺のお稲荷さんだ
ニコニコは伸張してるっぽいが
>>644 それを切り取ってnewHalfとしてイキロ
好みとしか言えない
俺は 5,250,16,16くらいのゆるい設定が好きだ
それよりクロスカラーがなける 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>>650 は
文字の中身十分白いが背景に淡く色が付いてる
>>630 は
メリハリはあるが背景も真っ白
それぞれ好みだな
ねぇ、エンコしてて気づいたことあるんだけどさ
原色を多用してるアニメって圧縮率悪くない?
最近流行りのパステル系の色合いは縮むんだけど
スレイヤーズとかの原色バリバリのは全然縮まないんだけど。
これって何で?
なんということだ…左右が切れているではないか。これが格差社会
切れてないのは今日放送されてた
まあお察し糞画質だけど
お察しください・・・
まさに格差社会
3話なんて土曜〜日曜にかけての深夜だし
サイドカットじゃない人がうらやましい
クロスカラーとドット妨害が気になっておしっこ漏れそう
てかBSなら地域格差関係なくね?
BSいいなーBS
Jcom市ね
うちもJ:COMやってるが、BS11が映らないので自分でアンテナも付けた
糞画質は元々だけどその糞画質をpngで上げるやつってなんなの?
gifできちゃうよ?
すまんキャプった状態で上げてしもた
カラーフレームさえ合えば、
クロスカラーを輝度情報に戻せるようなので、
いろいろ勉強中。
フリーオでTV見ながらAviUtlでエンコしてて、エンコ終わってファイル書き出すタイミングで青画面くらうことが何度か起きた
物理メモリは600MBくらい空きがあるから、これはビデオメモリが問題?
8300GSとか安物だからなぁ
aviutl+DivXで30分アニメエンコードする際以下のPCでだいたい3時間半もかかるのですが普通ですか?
CPU:
[email protected] RAM:1Gx2
M/B:P5K Pro
プラグイン:色調補正、ノイズ除去、時間軸ノイズ除去、warpsharp、アンシャープマスク、YC伸張
エンコードサイズは1280x720、インタレは可変フレームレートで解除してます。
DivXのほうはエンハンストマルチスレッドのチェックをれて、SSE2を使用可能を選択。
720高画質プロフィールで1パス品質依存でクオンタイザー2.8です。
ゆけーゆけーデュークフリード
とべーとべークオンタイザー
673 :
名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 00:17:18 ID:Ss1l//Wz
CPU使用率が40%くらいにしかなってないから試しに二個まとめてエンコ始めたら
全然残り時間変わらないんだ。
Quadがエンコに強いってのはこういうことだったのか
>>666 OP/EDとか毎回放送されるモノだったら、クロスカラーやドット妨害の
発生パターンが違う2つの映像を、AviUtl0.96iまであった
「ブレンド読み込み」で読み込むと、相殺されて疑似コンポネ動画のできあがりー。
こういうこと?
>>675 輝度解像度が戻ってこないのでちとちがうけど、
カラーフレームの概念はそれでいいかと。
D2からデジベにダビングしたのちに再編集した、
ドットクロールとクロスカラー出まくりなマスターを、
どうにかならないかと現在試行錯誤中。
機械通して3DYC分離させると、ところどころ目論見どおりに行くのだけど、
カラーフレーム的に繋がらない編集したカットだと、
元以上にぼけることまで判明したのだけどね。
後学のためにプラグイン化できないかと妄想中。
ヒストグラム使えないゆとりが居るスレはここですか?
連続で書き込んですいません・・・
音声のエンコードをLameでやってるのですが、これってもしかしてシングルスレッドですか?
であれば音声のエンコードを特定のコアに指定する方法があれば教えていただけませんでしょうか
ノイズが出るから本家ですら対応してないんじゃなかったっけ。
682 :
名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 01:39:28 ID:bWhQIHjR
そうなのか・・・
じゃあおとなしくAviUtlをCPUごとに割り振った方が幸せになれるってことですかね
ここのひだまりのキャプを見てわかった事
早くBD出して!
エンコしてる時点で気力十分すぎ。
かなり大量にフィルタをかけてる…
入力(PV4のキャプソース)
BlindPP
DeDot
DeCross
インタレース維持リサイズ
afs(間引きのみのインタレ解除バイパス)
IT(インタレ解除)
ColorYUY2
MT(SpaceDust)
MT(WarpSharp)
MT(エッジレベル調整)
Lanczos4Resize
という風に画質を良くする為にあれこれやってたら、気がつくと全部Avisynthでエンコしてた。
出力はOreAQ版のx264afsをつかって平均4.5fpsくらい。
synthってキャプチャーしたものに強いイメージあるけど
間違ってる?
689 :
マダ男:2008/07/26(土) 10:44:01 ID:BLlt+zZA
実はパソコン一般で同じ質問したのですが相手にされなかったのでここにお邪魔します
新しいスレ立てて聞こうかとおもったのですが申請の仕方がわからないのでここで質問させてください・・・!
aviutlのことなのですがaviutlでAVI動画を取り込むのって「AVI出力」というソフト(?)をプラグインしなければならないんですよね?
プラグインしようかと思ったのですが「プラグイン出力」というところが文字が灰色になっててできません
最終目的は連番BMPをすることなのですが
その連番BMPもプラグイン出力から取り込むんですよね?
どうやったらその灰色の文字が黒になるんでしょうか教えてください
>>688 フレームサーバーなんだから強いも弱いもないと思うが…
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
◎-J┴◎( ´・) (・` )┴し-◎
( .__ l) (l __ )
`uロu'. `uロu'
>>689 AVI出力とはその名の通りAVIで「出力」すること。
とりあえずこのスレでそんなに長文な質問をする前に
「Aviutl」の基本的な「使い方」をぐーぐる先生に聞いた方が早いです。
以降、一切の質問を無視します。
11時か
さあそろそろ活動を
【ここまで未解決案件なし】
afsでインタレ解除してるとたまに縞になるのは解除ミスってるからなのかな?
もしかして他にもっといいプラグインとかあるんでしょうか?
なんかJaneだとBinary Dataで見られんかったorz
ちょっと吊ってくる...λ...
シャープ系はまぁ好みだけど…クロスカラーがもう見てられない…らめぇ
ひだまりの人気に嫉妬
まぁひだまりが一番ブロックノイズとか色にじみが出るからね
サンプルにうってつけなんでそ
俺もこればっかりはavisynthのクロスカラーとドット妨害のプラグイン使ってるし
もう糞ソースでエンコする気起きない
だよね
俺も昔は一生懸命やってたけど、
今はおとなしくDVD出るの待ってるわ。
糞ソースと無縁になるのはまだまだ遠いでしょ
乗り遅れたって・・・
こんなロリ萌えアニメ?みたいなのがここではメジャーなのか
おおキモ
厨二病患者までいらっしゃいました
なにこのスレ…
なにがアウトなんだよwお前の主観なんてどうでもいいよw
どっかのお役所が言ってた
結構前の話題だから覚えてねー
>>710 スレチだけど私立やまぶき高校の美術科だったはず。
性的描写がないのにアウトって言うのは意味わからん。
書き方悪かったけど俺はロリアニメなんかとは言ってない
主観でこれはロリアニメとかそうじゃないとか決めるのに無理があると
もえたんとかさすがにダメだと思うわ、俺的に
そういえば、こないだのアキバの犯人の友人もなんで「ロリ系アニソンを歌う」って分かったんだろう
隠れかな?
うめ先生の頭部形状が性的
∧│ ∧ ハ ハ. l i |:. : :\ \/
┏┓┏━━┓ ./∧ | レ/⌒ \ | ゝ´⌒ヽ i |: V: : :ヽ ┏━┓┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃ .': : : Nヽ イ rハ ヽ| rハ V'′ |: :i:l: : : : ', ┃ ┃┃ ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━ l: : : : :イ ゝ__ ゝ ヒン ヒV / , |: : :l: : : : :!━━━┓┃ ┃┃ ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃ l: : / / ハ///// __’__ //// / / ∧: :' : : : / ┃┃ ┃┃ ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━ V { 人l l/ | /イ ハ::V: : / ━━━┛┗━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ (⌒⌒) V ゝ. | │ ー 'イ , '_ノ /イ ┏━┓┏━┓
┗┛ ┗┛ \/ ゝ.__\ ゝ ____ノ / / :::::::::::ハ (⌒⌒) ┗━┛┗━┛
r'ーr ⌒- ⌒ヽ r、_ _イイ:::::::::::::::::: i ', \/
ひだまりは絶望と同じ人がアニメ担当してるんだっけ?
>>718 同じ会社だよ
ここはアニメスレじゃないんだからオタ共少しは自重しろ
突っ込むやつは少しは勉強してからにしろ
萌える動画作ろうぜヽ(`Д´)ノ
動画スレ=アニメスレ
動画編集に関わる人はアニオタ
各種フィルタとか作ってる人もアニオタって言わなかったっけ?
同属嫌悪ってヤツだ
あんま突っ込んでやるな
実写=特撮
>>718 同じ会社(シャフト)だな。
一応DTV的な話だと、フレームレート鬼混合のアニメを作ることで有名。
24fps/縞無し24fps/30fpsを使い分けてる謎製作で、
手動間引きする人はかなり面倒、というか無理じゃね?って感じ。
しかしefは周期一定24だった
x264.MP4でエンコしたものを後からカットして
MP4 exportで出力しようと思ったんですが
番組はじめにキーフレームが入ってなくてうまく出力できません。
カットしたい境目にうまくキーフレームのはいってないものは後からカットはできないのでしょうか?
あとからうまいことキーフレームを挿入したりすることはできないのでしょうか?
雑談するにも動画話するにも中途半端な糞スレ
まだあったのな
毎日来てるくせに
ごめん…
はなマルッ!2にはもちろんランドキャラいるんだろうな!
> ■やみツキ!
> 注意点としてはつかさの回想11枠のうち、5枠は主人公が女装してのHで、
> かつ、主人公に女声がつきます。したがってショタ耐性というか、
> 男が尻にバイブ突っ込まれて喘ぐ様でもヌける人でない限り回想数がマイナス5枠です(一応音声のOn/Offは可能)。
女装ならこっちの方が良さそうだ
>>684 ドット妨害か。
DeDotだとアプコンされたドット妨害あんまり取れないんだよね。
リサイズ後にGNB氏のドット妨害低減フィルターかますといいよ。
横ドットのチェック外して実行すると良い感じ。
動きが少ないものなら時間軸除去も使うと幸せになれるよ。
>>729 ,,, -'''"""""""''-- ,__
/ /,, __ `ヽ、
/ /// .. ... ヽ
/ ,、i i / /// / 'ヽ
/ i,,/ ``、ヽl i i / ノ ノ ノ / ヽ
/( i' ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,, ノノ l
iヽ/ ..::: ::: ) ) 彡 彡' |
;ミ! :: ..: :: /ノ 彡 _,, ' .ノ
;ミi(((ii,、 : : :::: /. 彡 _,, ' .ノ
__,,, --------;ミlヽi_\(( O .: 彡 ノノ.ノ
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ
_________::::::::::::::::::|  ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、 天空に極星は二つはいらぬ
|:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~ /__ノー'---、__ 雑談したかったらこっちに来い
. !:::::::::::::: l| .: , ./、 、 :. ..:;;/、 `:: ヽ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1207379493/ i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' : .::;i~ :: ::. :: 話相手がいなくって淋しすぎるんだよ
:.. ヽ : ,i | .~''- ,,,,___ ,;/`::.. :::__,, ----=
:::::::... ヽ : i ::| .:"'' ..,,, /i`:::::: .::::::./
\::::::... \| :::| ::: ,, -''"::: \ :::::::/
;;;;;;\:::::...... \:: `''- ,,_,, -''" .:_;;--''" \/;;;;,/ ::::::
;;;;;;;;;;;;\::::::... ヽ、 :::::::::::: , -''" ,::ヽ、/ :::::::
;:;;;;;;;;;;;;;;;;`'- ;,,__ `---<'~.........:::::::;;;'''ノ;;;;;;;;;;):: :::::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''- ,,_______,,`-''''''''''''''//ノ);;;;;;/ ::::::::::::::::::
v-、___,,,,,,,,..........r-----‐‐‐‐‐‐‐‐‐、
r'´ ""'''''"\
( _,,,, >
_|`''┘ /`-、 / /
}\ / / ヘ / /\ /
_r' ゙'''┴</ィ'⌒ヽ,,,,,,,,,,_____ 〃⌒ヽ//))) y
_| `ヽ,;;;ノ;;;;;;;;_,,____ '''‐-、,,\;;;ノ/〉///
) / ̄\ ゙'''‐、,,_゙'''‐、,,_゙'''‐-、,,_゙'''‐-、,,)//
/ //ヽ、| _,,-''~_,,,,二_,_‐、,,>∨/''‐-、 ~\〕
/^ 〈 ( /( |_,,,/ `ヽ、`ヾ、ッヾ、_ ゞソ_,,,,_〕~\ ヽ
| \\ > _ , ,,二二 -'´ ノ_=;;-‐''( ヽヾヽ、
,ノ゙ 〉、oノ| / |`='/ )ノ \\
r' / ' ::::::| / ,,_,,___| / 〃 ::::)
,ノ゙ /( :::| ' \,::''"/`'‐‐‐(--- --- '´
_∠-‐'''""~ ̄~"~ ̄ ̄~`ヽ _,.......、_,.. /
/"~ ̄ _,-‐-,_,ィ'⌒ヽ // ‐''''''-==-`/
〉 ./ { | //\ "''ー-‐''/ やれやれだぜ
./ { `-''' 人`-'''ノ :|:| ::::\ r' /
| `''‐''´ `''''´ |:| :::::::゙'''‐-、,,__/
"''ー-―― .:::|:|_________,,,;;:::::/ __,,,、、、、,,_
>高校生の割に小柄なお子様体系。
亀だが、公式にロリって言ってるようなもんじゃん
どうでもいいだろ、そんなこと。
738 :
名無しさん@編集中:2008/07/27(日) 03:30:22 ID:wBSHC/Ff
>>736 それ系は児ポ法の改正で禁止されたのでは?
児ポ法は延期になったそうだ
児ポ法だろうがエロシーンがない限り関係わい、ぼけ
>>678 完全に相殺するには同一フレームの位相を2フィールドずらさないといけないから、
一度コンポジット化された映像がひとつしか入手できない家庭環境では絶望的な希ガス
でもどこまで頑張れるのか見てみたいね
>>724 シャフトの映像は好きなのだけど24と30の混ざり具合は半端ないよな
誤爆が嫌だから手で逆プルダウンしているのに
これだったら自動で誤爆したほうが楽かな〜と思えるほどまんどくさいorz
お前らエンコ専用機にウイルスバスターとかノートンとか入れてる?
エンコ専用機がない
>>742 俺はフリーのAntiVir使ってる。ノートンやバスターより検知力が高くて軽い。
欠点はメールスキャンができないのと、ウザ広告(回避可能)、アップデート時間の遅さ。
・雑談スレの住人さん募集中です。エロゲ話のできる方歓迎!
>>744 ノ
たまに顔出してるよ
あんまり書かんけど
>>744 あそこはたまに書いてるけど。
俺の場合動画話がメインなのでここの方が多いけど。
インターネットにつないでなければそれもありだとは思うけど
加害者になるから入れておけ
当然繋いでないよ。専用機なんだから。
エンコ中に雷来ると怖いなw
おれなんか、おニューのHDDフォーマット中だ
今夜の銀英伝は額縁なのかい?
女の子同士がエッチなことをするアニメが少ないです
それはビスタサイズだからでは・・・?
ウイルスソフトは入れるようにしてますなぁ
そしてちょっと質問があるんですが、aviutlに自分でキャプチャしたものを取り込んだんですが、
真緑になって編集できないんですよ。
mpeg2リーダーも入れましたし、ソース自体は見えるのに…
何故なのか、どうかご教示お願いいたします
DVD2AVIで読み込んでプロジェクト渡してみるとかは?
プラグインの順序
なるほどプラグインの順序ですかありがとうございます
それでだめならDVD2AVIを試してみますありがとうございました
おお、プラグインの順序で見事に解決しました
本当にありがとうございました!
761 :
742:2008/07/28(月) 15:04:16 ID:MpLfcwF3
消さないで入れたままにしとくわ、ありがd
>>756 某板でも突っ込まれたやつがいたが、ウィルスソフト入れてるのかと・・・
どんな感染の症状なのか興味がある
×ウイルスソフト
○アンチウイルスソフト
アンチセキュリティソフト
x264で5000以上ビットレート振る事って出来るんすか?
でもそれ以上振るんだったらエンコしない方がとは思うんですが・・・
不利男TSをDGindex→Winamp→AviutlでAviファイルにしはじめた初心者
です。
できたファイルなのですが、ファイルのプロパティ表示させると、時間表示が
実際よりもバカ長い(編集前のTSの時間よりさらに長い)のです。
なにが問題なのでしょうか?
正しい時間表示させるにはどうしたらよいのでしょうか?
ご教示お願いいたします。
マルチ氏ね
はわわー
メインはノート。(レッツノートR5)
エンコマシンはQ6600+G33
キャプとエンコに特化。
2008/07/29 AviUtl version0.99e を公開
おおう。本当に来てる
>プラグイン外部関数のrgb2yc(),yc2rgb()で数バイト範囲外のデータを参照すことがあったのを修正。
ふむ
773 :
名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 13:03:04 ID:ztxgEbQo
ロゴ消しいれるとフリーズするな
プロファイルの切り替えにものすごく時間かかってる。
しかも選んだプロファイルに印ついてないし。
地雷?
確かにプロファイルがなんかおかしい
次まで待った方がいいな
人柱er乙
バッチ処理すると2つ目以降で落ちる事があるのは直らないかなぁ。
AviUtl Control コマンド使ってプロジェクト毎にaviutlを再起動させて対処している
けど、何かバッチ処理時には初期化抜けとかあるのかな?
ヌ?
他の方はPV3入力プラグイン(EARTH SOFT DV.aui)使えますか?>99e
779 :
778:2008/07/29(火) 15:21:34 ID:gD5pGpsU
すいません
自分が設定値の入力をミスってただけでした
問題なく読めました
そろそろTSファイルでのエンコの仕方を聞いてくる奴らが大量発生しそうだな
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inを使う
以上
DGIndexでd2vとaacを吐かせる
aacをwav変換
d2vとwavをAviUtlで読み込み
こんなところか?
いやー、想像を絶するレベルの質問が来そうで、ちょっと楽しみ。
厨房が簡単に親説得して買える物でtsが抜けるんだから、どうなるのかな・・・
>>782 aac を直ショープラグ直読みでok
編集後書き出しはwavのほうが音ズレしない。
もち、タイムラグ値はそのまま使えばドンピシャって意味で。
delay xxmsって正確なの?
CMカットするとずれる気がするんだがしないときはいいのかな
ver 0.99e試しに使ってみたけどなんか重いな
自動フィールドシフトの設定とかもっさりする、不安定っぽい?
ていうか上書きインスコしたら動かんw
YUY2モードのシンプル設定側は動くからプラグインとの相性か
即行で0.99d3に戻した
ロゴ消しでフリーズして使えん
ロゴ消し使えないんじゃ意味無いよ
俺も戻したけど今まで使ってたプロファイルを読み込むと異常終了するようになった
頑張って編集したプロファイルが・・・
フィルタの読み込みが悉くエラーw
KENはほんまに動作確認してんのかよ
793 :
名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 23:06:19 ID:tCNVm4Ha
2008/07/29 AviUtl version0.99e2 を公開
うちの場合だと"ロゴ解析"を組み込むとCPU使い切って固まるけど"ロゴ消し"は普通に使えて
一通り出力も出来た。(CPU:Q6600、メモリ:4GB、OS:WinXPSP3)
でもプロファイルの読み込みがもっさりなのは改善出来ないな・・・。
普通自分の使う範囲+αチョイくらいでしか確認せんだろ。
しかもKENくんはいまや目的があって、それしか使ってないから、
それ以外の部分はあまりチェックできてないというかする暇も無いのじゃないかな。
ま、使わせて戴いている身分で 呼び捨てはイクナイ 罠
ちゃんとKENくんさんってよべよ。KENくんとか呼び捨てだしKENなんて
略称馴れ馴れしすぎだろ!おまえら作者様に対してリスペクトが無さすぎ。
使わせて戴いているwww
奴隷根性丸出し
タイムリープ
ま、世間知らずな夏厨はスルーで。
よくわからん絵ですな < アニメ
>>785 遅れましたが、正確だお。途中編集しても全く問題なく、最後までドンピシャ。
>>803 ストパンもっと高画質で放送してくれれば・・・
>>802 どんな手順でやってるか教えてくれ
いつも音声の位置調整で違和感がないところまで一生懸命あわせてるんだが・・・
>>777 バッチの登録ってどうやってやってる?
同じように落ちるって友人と話をしてて気付いたんだが
(プロジェクトを開く→)AVI出力→バッチ登録→(繰り返し登録→)バッチ出力→開始
だとOKなんだが
バッチ出力→追加→(繰り返し追加→)開始
だと問題が出てるっぽい。
同じ環境で両方やってチェックできたわけではないんで可能性なんだけど。
額縁アニメに興味ありません
超額縁でも面白ければそれでよい
ハイビジョンでも面白くなければうんこ
KENくん閣下総統乙であります
frrioで録画したTS(BT.709)を、AviUtl経由でSDサイズのDivXに変換したいんだけど
BT.601への色空間変更ってこの設定であってる?
m2vconf.exe
[YUV→RGB変換]
・ITU-R BT.601から伸張
[色空間行列(省略時)]
・ITU-R BT.709
※自動認識でも同じヒストグラムだったけど念のため
ホントはRGB変換を挟ますにYUY2読み込みでいきたいんだけど、
TSをYUY2読み込みしたら、DivXの方もBT.709になっちゃうよね?
>>805 フツーに。utl99d3。
全フィルター・エフェクツ切り〜の、あ、そか。DGIndex 1.5.1 だわ。d2v, aac 読み〜の、
CMカッツしーの、WAV書き出し(無圧縮にチェクな!!)しーの、プロファイル読み〜の、
(AFS 120fpsな!!)、エンコし〜の(映像のみにチェクな!!) * DELAY -???sec .WAVは、
MP3に(VOLUME\honyarara\lame397 -b 192 -m s -h --resample 48 %1 こんな感じな)
で *.AVIと AviMux しーの オワタ\(^^@)/
>>806 > (プロジェクトを開く→)AVI出力→バッチ登録→(繰り返し登録→)バッチ出力→開始
こっちです。追加は使った事がないな。
毎回落ちる訳でもないので原因の特定が難しいです。落ちたプロジェクトファイルをバッチ
を使わずに処理すれば正常に終了するので、バッチに何かありそうなんだけど。
>>813 サンクス
でも音のズレ補正してるのか分からんのだが
タイムコード比べてみればいいじゃん
>>815 結局、DGIndex1.5.1 → AVIMux_GUI が勝手にズレを補正してくれてる。
オレは、*.AACの DELEY -???msec をWAV書き出し時にコピペして渡しているのみ。%1
あ そーゆーことか。ま、カチンコ音が合ってるから・・・ってレベル。
本当に 1msecの狂いもないのか、検証していないってのは、あるか。
落ちはしないけど、0%(0フレーム)から進まない事はある。
一度中断して開始を押すと普通に動くね。<バッチ
>>814 うちもまったく同じ状態で複数プロジェクトをバッチ処理した場合、必ずと言っていいほど2つ目で固まります。
プロジェクト単体での処理、もしくは単体でのバッチ処理では問題なし。
朝出かける前にバッチ仕掛けて連続エンコードやりたいけど、ちょっと難しい。
>>814 そうか、じゃあ関係ないな。
どうも状態を聞いたところだと
バッチでプロジェクトを開くタイミングで落ちるみたいなんだけど。
(前の奴はちゃんと出力されてる)
曰くエラーも吐かずに消えるから面倒だそうだが。
ver 0.99e2
トラックバーの数値の直接入力処理で余計なフィルタの更新処理が呼ばれていたのを修正。
トラックバーの数値の直接入力時に全ての文字を消した時は初期値になるようにした。
ホントに来てる……けど人柱待ち
>>812 ストレート・BT.709でおkっていう書き込みあったんで、鵜呑みにしてたけど。
カラーバーで試してみればいいじゃん
なんで、そんな簡単な事もしないの?
YUVで読み込んでYUVマトリクス変換2(YPbPrゲイン調整についてる)使えば
601/709変換できるよたぶん
プログラムなんか全く分からない俺が質問
SSE4に対応するのは難しいのか
少しでも早くなるかなっと思ってね
>>817 CMカットの段階ではまだずれてるんだよな?
カットの前後でおかしくなるんじゃないのそれ
e2は今のところ問題なし
>>828 俺もそう思う。昔みたいに実装してテストして欲しい。
lanczos3とか気になる。
SSE4はこの辺のフィルタ類では実装できるような命令はなかったはず。
エンコード時の動き検索でフルサーチする際の効率は上がったけどx264でesa使う
ことはめったにないしあまりメリットはないんじゃないかな。
>>828 実装がめんどくさいうえに大したメリットもないから採用が進まない
プロファイル分けて、クリッピングの比率を変えるとエンコが途中で止まるんだけど
これってバグ…なのかな?
あ、もちろんクリッピングの合計値は変わらないようにしてますよ。
合計値ってどういうことかわからんけどエンコーダの対応してない解像度になってるというわけではないのか
>>843 すべてのプロファイルで最終的な解像度が同じか確認するんだ
AviUtlでExtensible Wave読めないの?
俺は忘れない。ルリルリという鯖があったことを。
>>837 すべてのプロファイルで同じなんだ…。
解像度は704x480で普段問題ないし、
いったい何が原因で落ちてるのか不明。
皆の反応見てるとクリッピングで横サイズとかが変化しなければ
普通落ちないって感じだし。
あぁ…死にたい。
KENくんP
e3まだかー、今のままだとスカパーみたいで・・・
aviutlでMPEG2-VFAPIプラグインや、DirectShowFileReaderプラグインを用い、
MPEG2やwmvを直接読み込ませてx264gui.auoでプラグイン出力すると、
動画エンコが終わって音声を処理し出した途端にaviutlが異常終了するのは仕様ですか?
aviutlは99d3、99e、99e2、
x264gui.auoはx264.920.release03、x264.922.release01、
NeroDigitalAudioは現在公式で落とせる最新版、
DirectShowは025c、
MPEG2-VFAPIは0.6.54です。
異常終了時に出るエラーダイアログの内容は大体以下の通りです。
各パターンを数回繰り返した後aviutlが落ちます。
「アドレス〜(2〜3パターンほどあります)で例外0xc0000005が発生しました。
発生モジュール:使用入力プラグイン名(ds_input.auiとかm2v.aui)
オフセットアドレス○○
備考 : OUTPUT_PLUGIN_TABLE::func_output()[拡張x264出力(GUI)だったり各種入力プラグインだったり]」
x264gui.auoでの音声変換はwavじゃないと結構エラーでた気が…
今は別々にやってるからわからんが
うーむやはりそうなんでしょうかね・・。
huffyuvsなavi(音声は当然wav)からなら確かに正常に出来ます。
ならばこの方法でやれということなんですが、やはり中間ファイルを吐かずに済むものなら(ryと思いまして。
もし仕様(?)ならばソース直接読み込みでのx264gui.auo出力は諦めるしかなさそう・・。
□x264.920.release02
[x264gui]
・音声の処理方法を変更しました。
こちらが要求したサンプル位置に対して、常に正しいサンプルを返却する入力プラグイン
を利用していた場合は従来どおりの動作です。
こちらが要求したサンプル位置に対して、正しくないサンプルを返却する入力プラグイン
を利用していた場合は、直前の音声の100サンプルデータとまったく同じデータが出現する
位置を検索し、音声データを連続化します。
早い話が、PCM音声であれば従来通りですが、mp3 in aviやds_inputによってwmvなどを
扱った場合に、音声がなるべく正常にデコード出来るように処理をします。
しかし、まったくの無音部や同一シグナルの音声があった場合は、もしかしたら音ズレが
発生するかもしれません。(まぁ、レアケースですが)
基本的にはPCM音声や音声バッファを持った入力プラグインの利用をお勧めします。
そういうことでしたか。
しばらくは音声と映像別処理か無圧縮aviにてがんばってみます。
ありがとうございました。
たまに思うんだよね。
AviUtlの「音声読み込み」を使わない人って馬鹿なのかなって。
インターリーブされていない糞ファイルを修正するのに使ってます( ´∀`)
インターリーブがタイムリープ見見えた
>>849 初めから一緒になってるのばっかり使ってるといざ別々のを読み込ませるときに忘れてしまう。
透過性ロゴの設定が毎回飛んでるのに気がつかず
うっかりロゴが入ったままエンコしてしまうダメなオイラ・・・orz
大丈夫な奴はプロファイルのロードだけで毎回ロゴの設定は残ってるのに
ロゴの設定だけ飛ぶ奴があるのはなんでなんだー?
ロゴ新規登録した後、一旦終了して記憶せずにエンコ後Windowsシャットダウンさせてるから
ロゴ消しのデータをフォトショップで直接編集できないかな
細かい部分を修正したい
フォトショップでロゴをトレスして背景色複数付けた画像を連続読み込みして解析させた方が手軽だと思う
ID:mVlnjaSWはx264.928.release01.rarを使うといいかも。
無圧縮WAVを使うのは基本として、たぶんメモリ不足になってるんじゃないかと。
> ・音声出力について。
> AviUtlはその動作の仕組み上、出力プラグインにおいて非PCM音声を正常に取り扱い
> できません。(入力プラグインがランダムアクセスに対応していれば可能です。)
> そのため、可能であればPCM音声を扱うようにしてください。
> x264guiでは、非PCM音声が入力されていた場合に音声を出来るだけ正しく連続する
> ように補正して出力します。
> この補正を行うために大量のメモリ作業領域を必要とします。
> もし音声のエンコード時にメモリ不足によるエラーが発生する場合は、
> 「x264gui.config」という設定ファイルが自動的に出来ていますので、メモ帳などで
> 開き「AUDIO_BUFFER=400000」の数値を減らしてみてください。
> ただし、作業領域が減るということは補正が上手く出来なくなるということですので
> ご注意ください。
> (当然ですが、増やせば補正の精度があがっていきます。)
> 一般的な出力プラグインでは、6000〜5000くらいが設定されています。
>
> 補足1:映像のエンコードを中断して音声のみ処理させることができます。
> 補足2:AUDIO_BUFFER設定値は、音声出力時に毎回ファイルから読み込まれています。
858 :
817:2008/07/31(木) 22:34:29 ID:Is61Oa3I
>>829 うちでは大丈夫だ。
でも、何故か、WAV書き出し時に「再圧縮なし」にチェックしないとズレるというのはある。
>>831 ランチョスで拡張命令を使ってるの?? ふーん。そーいう時代なのか。。。
うちでは、汚くなるような気がするのだが、気のせいかもね。
AviUtlでエンコ後ではなく、
AviUtlにファイルを読み込む時に映像が上下反転するのは何が原因ですか?
上下フィルタをかけても外しても、エンコ後もやっぱり上下反転のまま。
以前(別のPCでの環境で)はこんな事なかったのですが。
>>857 基本はWAVでの音声飲み込みもとい読み込みですね。
上記、AAC直読み編集で、書き出したWAVが不調な場合がたまにあります。
そこで、初めて、BonTsDemux.exeの登場となります。編集好きなので苦になりませんw
500MのWMVは読み込んでくれるのに
1.26Gを開こうとすると固まります
サイズ制限があるんですか?
>>860 一部のコーデックはvfwでデコードするとひっくり返るから
そのあたりが怪しい
調べてみ
x264→mp4で初期delayが0.25ほど(目測)発生したのでAviutlの音声の位置調整で0.25遅らせて再度mp4にしたのですが、
出来上がったmp4を再生してみると音声が調整する前と調整した後の2重になってしまいました。
一つ目と2つ目の音声は0.25秒ずれています。なぜ調整する前の音声が残ってしまったんでしょうか?
エスパー急募
>>865 なぜ音声が残ったかというと、あなたの処理方法が音声を残すような
ものを行った以外に理由がありえると思いますか?
>>867 それはそうなんでしょうが・・・。その原因がわからないんですよ。
この間までは普通に出来ていたんですが。
そもそも音声を残す方法なんてあるんですか?
マルチしね
この前まで普通に出来てたとか
昨日までは正常だったとかのフレーズが入ってる質問って大抵どうしようもないよな
バッチ処理するとき映像と音声の拡張子除いたファイル名を同じにすると勝手にmuxされた動画ができたりする
それか、音声無し出力にすべきステップでもあったんじゃないの
mp4作ったことないけどw
別処理して、後処理でmuxしないおまえって、いったい。。。
きっと、エンコ途中で中断して、後で繋げるとかも、やらないんだろうな。カワイソス。(Q_Q)↓
873 :
853:2008/08/01(金) 03:08:12 ID:Y8ognpZa
>>854 お答えどもー
いや、実の所付けっぱなしなんで
それはないです
新しいプロファイルを作るで上書きしても
ダメな時はダメな感じです
(日テレのRDのプロファイルなんかはほぼ毎回透過性ロゴのチェックを修正してる気がする)
透過性ロゴのオプションの一覧も
削除したりして更新したのが保存されてるのと
大昔に登録したのに戻っちゃってるのがあって
何が原因で差が出るのかわからんちん状態です
E4300からQ6600に乗り換えたのですが
エンコード時間が前より早くなっていないというか
逆に遅くなってる?
やっぱり複数同時にエンコしないと意味がないのかー(>_<)
>>865 エンコ済みのソースを再エンコする場合
ちゃんと間引きとかをしないと恐ろしく重いファイルになって
音が二重に聞こえると言うか、まともに再生出来ないファイルが出来る事がある(あった)
が、多分それじゃないな
yambで音声と映像を後からmuxする方に一票
映像単体と、音声単体がマトモに出来てれば合成するのは比較的簡単かと
mp3で吐いて合成してもいいし。
お答えありがとうございます。
なおし方がよくわからないのでAVIUTLを入れなおすか後から合成するかしてみます。
aviファイルを突っ込んだんですが音声が認識されません
元ファイルの音声のところにはextensible wave fomatって書いてあるんですが
これ読み込む方法ないんでしょうか?
wmvファイルを読み込みました。
でも、50フレームずつ進めていくとたまに画面が緑になることがあります。
そのフレーム前後をふらふらしているとちゃんと見えることもあるのですが
これはどうにかなりませんか?
>>877 自分で参照フレーム化されたファイルを入力しておいてランダムシーク出来ないとか
救いようのない馬鹿はしねばいいとおもうよ
>>873 aviutlを間を開けないで複数、起動してたりしない?
aviutlの初期化中に一瞬ロゴファイルが読めなくなるタイミングがあって、
それに引っかかると後から起動したaviutlでロゴデータが全部無くなる
>>873 環境も分けられないのに複数起動すんなあほ。
スカイガールズ
ストライクウィッチーズ
ストライクパンチーズ
ディスクかち割りコンバット
ルリルリが完全に終わった
Aviをインストールして、DirectShow File Reader プラグイン for AviUtlも
ダウンロードして、ds_input.auiとds_input.iniをファイルにコピー…
しようとしたんだが、ds_input.iniがファイルに入ってないんだが…
一番新しいのをダウンロードしたのだが(025ってやつ)
俺は何か悪いことをしたんだろうか?これがないと読み込みもできないし
連番もできない…だれか助けてください。
ヴィッチーズ
>>887 マイコンピュータ→ツール→フォルダオプション→表示→すべてのファイルとフォルダを表示する
>俺は何か悪いことをしたんだろうか?
無知はそれ自体が罪
みんなWAV→AACにするのに何使ってます?
俺SWITCH使ってるけど音質的にこれよりいいのありますか?
tsスレで訊いて下さい
無知は罪ではない。無知であることを甘んじて受け入れることが罪なのだ。
寝ろ
ネロ
nero
Nero Express Essentials
パトラッシュ、疲れたろ。僕も疲れたんだ。何だかとても眠いんだ・・・
ルーベンスの絵が見れたので満足です(^_^)v
品質依存でx264なら品質値21、divxで2.8くらいにしてるんですが、暗いシーンでブロックノイズが出ることがあります。
出ないアニメと出るアニメがあります。二十面相とか出やすい気がする。
原因と解決法教えていただけませんか?
エンコーダの設定がたまにデフォルト値に戻ってしまってることがあるんですが、それが原因でしょうか?
てか設定が戻るのをどうやったら防止できますか?
--crf 0で出なくなるよ。
>>902 もしかして --qp 0 って言いたいの?
放送時からのってるオチじゃないの
まー暗いシーンはどのコーデックも苦手だからな
ソースがそうなっていてもおかしくはない
ソースは大丈夫みたいです…
AQってのはx264ですよね?ちょっと調べてみます
>>901 以下常識的手法。
色調補正を正確に行う。エンコード時のパラメータ設定の追い込み。
以下職人技
特化したフィルターをかける。x264 自体をリファインする。
CinemaCraftみたいに高域⇔低域、暗部⇔明部のビット割り当てのバランスが、
しっかり設定できるようなエンコーダじゃないとどうしようもない。
いいこと考えた
ガンマ上げてからエンコして再生時に暗くすれば暗部潰れなくね
今度は明部が潰れるんですね
ワロタw
DVDソースのアニメをx264gui(928release01)と
aac320k(2ch)でmp4にしてみたんだが
24分ものが900MB超えちゃったんだよね
何でこんなに膨らむんだろ
環境は
aviutl99d3
フィルタは
クリッピングリサイズ
lanczos3 1920*1080へアップ
ノイズ除去フィルタ
ノイズ除去フィルタ時間軸
warpsharpMT
アンシャープマスクMT
色調補正
しかかけてないんだけどね
何が原因なんだろ
あ、ソースは灼眼のシャナ2 13話ね
>lanczos3 1920*1080へアップ
釣りにもほどがある
AAC320kとか釣られてたまるクマー(AA略
たぶんこういう設定しちゃう人は数値が多ければいいと思ってる人なのだけど
1920*1080と1280*720、AAC128kbpsとAAC320kbpsの区別はつかないと思う。
俺もわからんわたぶんw
920 :
915:2008/08/03(日) 11:36:53 ID:TR/PnF2H
>918
不覚にも笑ってしまった
>917
アプコンしてます
同じ設定でも17話は450MBくらいなんだよね
あまりに違いすぎる
話の展開のせいかな
エスパー呼んでください
x264のレートコントロールも書かずに何言ってんだおまいは
普通のイヤホンならわからないけどER-4S使っている俺は224kbps辺りまでは判るよ
926 :
915:2008/08/03(日) 11:57:50 ID:TR/PnF2H
>923
いわれてみるとそのとおり
--crf 25 --qpstep 20 --min-keyint 1 --8x8dct --partitions "p8x8,b8x8,i8x8,i4x4"
--bframes 2 --weightb --direct "spatial" --direct-8x8 -1 --subme 5 --me "umh"
--merange 16 --ref 1 --threads "auto" --cqm "jvt" --level4.2
シングルパスでやってます
わざわざlanczos3でかいサイズにしてx264のオプション軽めの使うならSDサイズで
重いオプションたくさん使ってビットレートも多めにとって再生時にlanczos使え。
もうPS3買っちゃえよ
929 :
915:2008/08/03(日) 12:16:22 ID:TR/PnF2H
>927
再生はTVersity+PS3なんで
再生時にlanczosはできなかったりする
もともとはPS3本体のアプコン画質に満足できなくて
はじめたんだけどね
ランチョスアプコンの画質には満足してるのん?
931 :
915:2008/08/03(日) 12:30:43 ID:TR/PnF2H
>930
PS3のアプコンよりは満足ですね
PS3の不満点はあまりにすっきりしすぎだったのと
色が薄すぎ(自分の好みでないともいう)だったこと
DVDしかアプコンできなかったことだったので
自分で好きなようにアプコンできるようになったので
結構満足してます
PS3のアプコン方式だと色が若干濃くなるんだが…
まぁ自分好みの設定できるなら良いんだが、質問内容は
勉強してから決めた方がいいと思うよ。
ロゴって完全に消すのは不可能なものでしょうか?
背景が黒いところではまあまあ消えていても
違う背景色のところでは跡が残って
逆に汚くなったりしてしまいます。
きれいに消すために注意すべきことなどあれば教えてください。
俺のエンコしたのも13話は600Mくらいで17話は300Mくらいだわ<しゃな2
戦闘シーンとかエフェクトが派手な話数が膨らむのは仕方あるまいて
シャナUの13話は戦闘メインで動きがかなり激しいから
ソースからしてかなり大きくなりやすいよ。
DVDや地デジどっちもシャナに限らず戦闘とか明らかにビットレート足りないし、
MPEG2の符号化過程で発生したノイズも再エンコ時には情報になってしまうから
ビットレートが肥大化するのは仕方ない。
939 :
915:2008/08/03(日) 13:51:12 ID:TR/PnF2H
そっかー
13話も17話もちょうど>936さんの1.5倍だね
そう考えると納得かな
シャナってブルーレイ出てないの?
>>940 キャンディ・キャンディよりは出る確率高いよ
局ロゴなんて 気にしないわ 黒ぺちゃだってだってー お気に入り♪
キャンディよりジョージィの方が可愛いよ。
作画はあの頃で考えればトップクラス。
そもそもシャナはSD制作のアプコン放送なのになんでフルHDに引き伸ばしてんのよ
シャナIIの放送はなかなか綺麗なアプコンだったね
DVDをアプコンエンコするのは意味分かんないけど
キャンディよりおはようスパンクのせりのちゃんの方がかわいいよ
それよりドカベンのさっちゃんだろ
里中に寝取られるけどな
サチ子は俺の嫁
シャナのアプコンはかなりいいよな。自分でNEDIなど使ってみたけど
敵わなかった。アプコンアニメがみんなあれならいいのに・・・
ペルソナは酷かった
サイドカット系は論外
その辺の話はあに瓶に詳しく書いてあるクマー
同窓会の席で、前日仕事で徹夜だったから寝ちまったんだけど、
俺が「ちんちん欲しいよぉ」って寝言言ったらしくて、
目が覚めたら周りの態度が凄い変わってて焦った。
なんかやたら話しかけてくる様になったヤツとか、
やたら引いてるヤツとか。
もう死にたい。
わぁい
オッケーボス
10時間掛けてあと2%でエンコ終了だったのに・・・・
雷のバカヤロー
>>957 ご愁傷様
エンコに時間掛かる物は分割エンコして、あとで結合するのが一番だと思うよ
UPS設置に決まってるだろ
>>957 停電かい?
俺は昨日エンコ中にブレーカーがあがっちゃったよ・・・
そして神経質な俺はエンコ中に電源落ちたからAviUtlの設定が勝手に変わっちゃったような気がして気になるわ
もう気になってしょうがない
なにもないよね?ないよね・・・?
設定が勝手に変わっちゃうなんてありえなうから安心してエンコしていいよね?
エンコ初めて5年ぐらいになるが、停電で落ちたのは初めて
俺の住んでいる地域の電力供給は凄く安定していたから・・・・
UPSは買おうと思っていても、停電なんて殆ど起きない地域なんで、買うのをやめていた・・・・
2008/08/04 拡張フィルタ編集 を更新
エンコ中ならいいじゃないか
録画中にあと2分ってところで停電食らったよ
エンコマシーンにUPSは必須
コレ常識
二ノ宮くん
おあいにくさま二ノ宮くん
雷やばそうになってきたら [ESC]で中断して、
先頭までカットして ほにゃらら(残り).aupにセーブ汁
一時停止して休止状態にして凌ぐとか
雷なったらノートだろ、モバイル向けクワッドでるみたいだし
熱でぶっ壊れそうだが
>>969 それだと、そのままエンコ続行できないどころか、何もできないし..でも安全度は高いネ.w
>>970 クマしたですクマ thx<(_ _)>
>>957 エンコ失敗くらいいいじゃないか
俺なんか、家帰ったらモニタ壊れてたんだぜ
雷のバカヤロー
>>973 . ... ....:: ::: ::::;;;*。+ _、_゚ + ・
Λ_Λ_・.(<_,` )_゚ ・
/,'≡ヽ::)m)V _ n l *
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ ).ノ ̄ ̄
モニタ壊れてもエンコ完遂してれば勲章あげたいほど立派だと思う。
モニタはエンコしてくれないからな。
おれはキャプボが一つ壊れた
遊びで買ったヤツだし、HDUSに移行出来る目処がついたところだったから、そんなに問題ないけど・・・
977 :
名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 06:05:37 ID:Yzd3L1kn
スタンバイにすりゃいいじゃん
起動したら続きはじまるし
雷鳴ったら電源・通信・放送等のケーブル類を抜いて物理的に隔離し落雷に備える
ガスと水道も止める
既に5日前からガスは止まってる
(つД`)
バッテリー積んどくのが一番安全
雷怖いならハイエンドノート+UPSで組むといい
俺も毎日自家発電してるぜ
雷のエネルギー使ってエンコすればいいんじゃね?
埋め
>>985 縁故用PCの電源として使うには出力が足りない
流石に停電は諦めようかな。UPSで正常終了させるだけでいいや。
UPSの猶予がある間に一時停止して休止状態に移行できれば
>>1-992 お前らのゴミエンコなんか要らないから全部TSソースでよこせ
とゴミがほざいております
埋め
996 :
名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 01:40:29 ID:h3pqsd2j
わーいゴミが釣れた釣れた(棒)
ゴミエンコに劣等感があるから否定するんですよね?(棒)
自分から釣り宣言するハイセンスな俺様カッコイイ
1000どうぞ↓
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。