【Friio】初心者用質問スレ 4うわw目【フリーオ】
1 :
名無しさん@編集中 :
2008/04/30(水) 08:54:00 ID:w23LWff+ Friio - デジタルハイビジョンテレビアダプター 「フリーオ」
http://www.friio.com/ http://www.friio.net/ http://www.friio.com/press/ フリーオの場合、受信したデジタル放送の暗号化(MULTI2暗号)を解くと同時に、
MPEG2TSフォーマットのファイルとして、そのままHDDに保存されます。
フリーオ(白)は地上波のみ、 フリーオBS/CS(黒)はBS/CSのみ受信可。
有 料 放 送 の視聴には 別 途 契 約 が必要となります。
テンプレ
>>2-10 あたりと
ttp://friio.k-ota.net/?template (次スレを立てる人は見て下さい)
まとめサイト的なwikiは以下の3種類があります ※ 質問する前に 必 読 !!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ttp://www29.atwiki.jp/friio/ (過去ログ,TIPS,FAQ,画像)
ttp://karinto2.mine.nu/Friio/ (過去ログ,FAQ,ドライバ,channels.ini)
ttp://friio.k-ota.net/ (テンプレ,TIPS,FAQ,製品情報,不具合点)
うpろだ
ttp://2sen.dip.jp/friio/fromup.html 初心者版なので解答者はむやみに馬鹿にせずマタリと誘導してあげて下さい。
【Friio】初心者用質問スレ 3うわw目【フリーオ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1208178479/
2 :
名無しさん@編集中 :2008/04/30(水) 08:56:10 ID:w23LWff+
・質問する際は、情報を後出ししないで下さい。
環境を詳細に列挙する。
OS
PC情報 (CPU、メモリ、HDD容量、マザボ) メーカPCなら型番と交換した機器
・ソフトの環境
friio veiwerのバージョン
使っているプラグインソフト
常駐ソフト(ウイルス対策系など)
・異なるfriio veiwerでテストしましたか?
・電波利得少ない人はブースターでテストした? 逆にdb多すぎてもダメ。
・B-CAS認識しないは、カードリーダーを買ってテストしてから文句言って下さい
次スレは
>>950 くらいになったら準備しれ。次立ってないとき埋めんな
本スレの害基地は何?
あれは数年前から2chにいる真性の基地外だから相手にするな
それにレスしてるのも、自演とアンチ工作員だから相手にするな
白凡で地デジアンテナを接続する時は 白凡―ケーブル―アンテナでOK?
8 :
名無しさん@編集中 :2008/04/30(水) 14:16:45 ID:whkEgLif
日立のカードリーダHX-520UJ.J買ったんだが、スリープから復帰後は100%General errorになる。 PC再起動後とか、カードリーダを抜き差しした後は問題無いんだけどな… スリープから復帰後は、Friioに限らず、カードリーダ自体が正常動作しなくなってるっぽい。 Vistaでちゃんと使えてる人いる? うちの環境は↓です。 Vista 32bit, Core2Duo E6600, メモリ2G, マザボP965 Platinum
省電力設定がどうとか過去スレで見たような。 Vistaじゃないからわからんけど。
SmartCardのサービスは有効になってる?
>>9 ,10
過去ログにある省電力の設定や、smart cardサービスの設定は見直してみたが、
ちゃんと設定できてるんだよ…
スリープじゃなく休止を試してみる
13 :
名無しさん@編集中 :2008/04/30(水) 18:21:08 ID:JoWt2i6l
CSを録画してMurdoc Cutter 1.9f1で編集しようとしたら、2,3番組重なってて編集できないんだけど、どうすればいい?
ECM削っててウボァーな予感
XP だけど カードリーダHX-520UJ.J にしてから general error は絶滅した。ものすごい安定性。 見れない ts ファイルや 途中でエラーになるts ファイルもない。 やはりフリーオの カードリーダーはイマイチ
17 :
8 :2008/04/30(水) 19:57:26 ID:whkEgLif
>>12 休止からの復帰だとカードリーダはちゃんと動くみたい。
でも休止の場合また別の問題が発生した…
休止から復帰後だと、カードOKなのに「信号レベル0.00dB、ビットレート0Mbit」となって何も映らない。
一旦FriioView落として、また実行すれば映るんだけどね…
1.81と1.85beta両方試したけど、どっちも同じだった。
Friioなかなか一筋縄にはいかないなぁ。。。
もうこうなったら電源を落とさない、しかないな
>>17 もしかしてFriioView起動したままで
休止、スリープの復帰ってお話ですか?
20 :
8 :2008/04/30(水) 20:55:45 ID:whkEgLif
>>18 確かに電源落とさなければ超安定するだろうなw
でも電気代掛かるだろうなぁ…
>>19 いや、FriioViewは落として休止してるよ。
21 :
名無しさん@編集中 :2008/04/30(水) 21:38:43 ID:D8XlCGPv
frrioだけで、無料すかぱ16日体験の194chで、信号受信できますか? やっぱり、他のテレビで、やらないとだめなの?
>>21 私も今現在無料体験中ですけど、friioで194のインターローカルTVは受信できてますよ
>>20 xpじゃならないからおまいのVISTAのせいだろうな
24 :
名無しさん@編集中 :2008/04/30(水) 22:34:46 ID:FTVspG0S
>>21 24時間連続稼動したところで、電気代が4000円くらい高くなるだけだ
月額4000円≒一日一本の缶ジュース代、で安定を買うと思えばいい
ってことは休止で安定すれば月々4000円もお得!一年で5万もお得!Friioもう一個買えますね♪
26 :
名無しさん@編集中 :2008/04/30(水) 23:12:28 ID:khvUbZii
ECMつけたまま保存するとPS3で見られない。 はずす方法ってある?
friioViewerの最新版なんだけどRECのデフォが1200分になってるんだけど、 30分じゃなかったっけ? あとSample friio pluginの窓が出てくるんだけど何これ。 邪魔なんだが。
28 :
名無しさん@編集中 :2008/04/30(水) 23:14:07 ID:gdqj2sWO
>>27 TVROCKが1200を書き込んでるのでは?MAX値?
PCの電気代は24時間つけっぱなしで2,000円/月程度 4千円逝くのは業務用サーバーか、ゲームヲタの爆熱PC
>>29 TvRockの「詳細」の「録画時間デフォルト」は「30分」にしてます。
ここじゃないのかな?
後だしすまん。
後から黒繋げるけど今は白1台でTvRockはTvRockはVer 0.9i3です。
うん、そこじゃないんだ というか1200はTvRockが便宜的に設定する固定数値なので
ワッフル!ワッフル!
でも1200って、24時間テレビとかのとき困る???漏れは録画しないと思うけど。
>>31 多分、番組延長した時とかの為に長めに設定して途中で止めてるんだと思う。
36 :
名無しさん@編集中 :2008/05/01(木) 00:26:14 ID:4bI5phM4
黒フリで受信レベルが昨日まで15dB位あったのに、今日なぜか0.54dBで映らない。 アンテナに電力が行ってないっぽいんだけどなんで? 設定の(+15v)にはちゃんとチェック入ってるのに。
37 :
名無しさん@編集中 :2008/05/01(木) 00:34:18 ID:SJPTlL5E
>>36 BSのアンテナに酔っ払いがゲロ吐いたんだろw
38 :
名無しさん@編集中 :2008/05/01(木) 02:42:05 ID:4bI5phM4
うわっ! 本当だ! ゲロ吐いてあった!! ってバカ!!
40 :
名無しさん@編集中 :2008/05/01(木) 03:50:44 ID:SJPTlL5E
>>39 いいえ。
マスプロアンテナのFAQに書いてあったのを、転記しただけです。
黒でBS hiみようとするとBS1になっちゃうし BS-i選択しようとしてもBS-Aになっちゃう どうも同じ周波数内の切り替えができてないみたいなんだけど 解決方法ないですか?
USB一旦さしなおせ FAQな
有賀トン なおった。ただFAQってどこに書いてあるの?
>>36 チェック入れなおして、friioのソフト再起動してみれば?
黒のチャンネルがおかしくなる現象って、黒単体のユーザーでも起きてる?
家は白黒1台づつだけど、TvRockで同時に番組情報取得しようとして
2回くらい黒のチャンネルおかしくなった。
以降地上・BSCSを時間ずらして実行してるが、同問題は起きてない。
BS1/2とBS hi、BS朝日とBS-iなど同じTPでチャンネルが混乱している
この現象、恐らく黒がBS選局で必須のTS制御を受け付けなくなっている
のが原因っぽい。
※BS各チャンネルとTP・TS一覧
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/trapon-bsat.html チューナのドライバリセット、有効・無効、削除に再インストールを
試しても直らず、USBの物理切断・再接続のみで回復。
白黒ユーザー限定で起きるのなら、同時起動時にある条件で誤って
黒に白のチャンネルコマンドを送出、以降黒が白と思い込みTSを無視して
動作とか推測出来るけど、そんな馬鹿なことはないよなw
あーたしかに同時に番組情報取得してからだわ・・・ おかしくなったの
うちでは、PCIのUSBカードに白白黒さしてるんだけど、視聴中にPCIに負荷(eSATAのHDDに激しくアクセス)するとエラー頻発してPC再起動するまで直らなくなる(USB抜き差しでも復帰せず)。 録画中はおとなしくしたほうがいいのだろうか?
48 :
名無しさん@編集中 :2008/05/01(木) 14:36:15 ID:OGnEN97C
>>47 そら、Friioはバッファ積んでないから、HDDへの書き込み間に合わなかったらアウトだろう。
49 :
名無しさん@編集中 :2008/05/01(木) 14:59:02 ID:FK+6hu3C
>>22 同じようにBS200chって、だまって1時間くらい受信したままにすると
スター200chもみれるようになるのですか?
契約してればな
51 :
名無しさん@編集中 :2008/05/01(木) 15:17:56 ID:FK+6hu3C
黒フリーオってe2byスカパー!のCSHDフジとか見れるんですか?
見れるよ、契約してれば
55
契約カードレコにささってるから録画した後で入れ替えてsplit+b25してるな
>>57 別に多発はしないな
1:40分でこんな感じ
pid=0x0313, total=55231042, drop= 0, scrambling=0
pid=0x0314, total= 857494, drop= 0, scrambling=0
>>58 別カードリーダーいれてる?当然抜いて。
俺んとこ日立にカードいれてるときはエラーがないけど、抜いてるとエラー多発。
>>59 普段は日立のリーダーに未契約のがささってて解除するときだけ入れ替えてる
本体のリーダーは使ったことがない(デバイス無効にしてる)
b25の作り方から使い方まで教えてください まずはビルドからorz 音なし(間高いノイズ音)やら、ブロックノイズが入ったものはB25で解除できる?
あくまでも復号化できてないものを解除するものだから データがおかしいことによるノイズやらブロックノイズ、ドロップとかにはなんら効果なし
地デジで評判のいいバージョンって1.62だっけ?1.66だっけ? どっちだったかわからなくなったので教えてくれさい
>>63 thx あせってたけどできないとわかったら、落ち着いたw
時間かけてゆっくり調べる、どもっしたぁ
>>65 ツールがあるよ。multi2decwin とか bontest とか
あと、音がおかしいのは再生環境の問題だから。 .ts ファイル内にはあるはずなので、じっくり取り組んでくれ
Bーキャッシュ入れているのにカードエラーが出るっていうことは カードの故障ですかね?・・・
>>68 すみません
訂正でカードエラーではなくリーダーエラ-が起きています
初歩的な質問ですが日立のカードリーダーを使うと白と黒併用利用するときも一つのカードでOKになるんですか?
>>70 別に外部カードリーダー使わなくても1枚でおk。
うpロダの以下もインストールされると幸せ? ・Friio複数起動でのカードエラー防止(up0458.lzh) ・Friio未使用カードリーダ用ダミードライバ(up0461.lzh) ・BonCasLink Ver.1.01(up0466.zip)
>>72 そうなんですか!
知りませんでした
ありがとう♪(*^ о^)ノ⌒☆
>>46 黒単体のユーザーでチャンネル異常がなければ、白黒同時起動で
頻繁にチャンネル変更を行うことが問題発現の引き金かもね。
せっかくTvRockで地上・BSCSの番組情報同時取得が可能でも
これだと怖くて使えないわ。
白黒あるけど、EpgDataCapで黒のみEPG取得でおかしくなったことあるような 念のため不要なチャンネル削って休止中には取得しないようにしてる(効果は不明)
77の休止は放送休止ね
79 :
名無しさん@編集中 :2008/05/01(木) 23:32:19 ID:zp/mY4a9
白黒併用の場合、TvRockのバージョンは0.9g4でもいけますか? お試し版の0.9h以降でないとダメでしょうか?
保存したtsファイルにスクランブルがある場合 そのままだとエンコードする時に何か問題ありますか?
81 :
名無しさん@編集中 :2008/05/02(金) 00:24:59 ID:MWVYgAA3
friioで,データ放送を対応するソフトってありますか?TVで,e2登録するやつとか
>>77 黒のみの起動でもおかしくなるのか。
ただ白の存在があるので、純粋に黒単体とも違うね。
放送休止チャンネルの影響も含め、もっと症例が上がり、
発症パターンが特定出来るといいな。
84 :
名無しさん@編集中 :2008/05/02(金) 00:34:44 ID:By/QUI9X
フリーオのプレビューで ストレスなく見られるPCのスペックって最低限どのぐらい? 今、 CPU:Q6600 メモリ:3G ビデオ:GeForce8500GT なんだけど、これを CPU:P4-2.2G メモリ:1G ビデオ:RADEN9200 のサブマシンに繋いで見てみたらカクカクして見れたもんじゃない。
85 :
名無しさん@編集中 :2008/05/02(金) 01:13:30 ID:Yb8aPthW
スレ違いだったらすいません。 録画したtsファイルをBDレコーダーで再生できるようにしたく ブルーレイにオーサリングしたのですが音声だけが出ません。 ご教授お願いいたします。 OS:windowsXP SP2 CPU:Xeon E3110 3.6GHz(OC) マザボ:Maximus Formula SE メモリ:DDR2-800 2G GPU:RADEON HD3870 常駐ソフトなし ドライブ:GCW-H20N オーサリングソフト:PowerProducer5 録画したtsファイルはPowerDVD7で問題なく再生できます。 よろしくお願いします。
87 :
名無しさん@編集中 :2008/05/02(金) 01:27:19 ID:6FXKwshq
黒のCSのchをまとめないで,e2すかぱの全チャンネル設定って,あいますか?ND1とかじゃなく, 個別のbscs.iniファイルです。
>>85 >オーサリングソフト:PowerProducer5
ここがあやしいな
よく知らんがこのソフトじゃAACは扱えないのでは?
89 :
22 :2008/05/02(金) 03:12:40 ID:+6HizAIV
90 :
名無しさん@編集中 :2008/05/02(金) 03:39:33 ID:Yb8aPthW
>>88 早速の回答有難う御座いました。
サイバーリンクのHPで調べたらAACの項目がなかったので
対応してないようでした。
録画した番組はwowowの5.1ch音声の映画だったのですが
5.1chのままブルーレイに録画するにはどうすれば良いのでしょうか?
>>84 下のPCだと 生視聴は不可。
プレビューOFFでVLCつかってのタイムシフト再生すれば 見れる。
リアルタイム視聴するためには
C2D、AthlonX2の最低モデル以上。
それらがのる世代のオンボードGPU以上
>>84 ドライバのバージョンは?
1.62とかなら下でもいけるんじゃなかったっけ?
>>91 もしそうならもう
Friioの推奨スペック上げるべきだよな。
普通にAthlon64 3500+でリアルタイム視聴出来てるよ。そこまで 厳しくないと思われ。
94 :
名無しさん@編集中 :2008/05/02(金) 10:25:42 ID:H5oDybvO
デコーダにもよるんじゃないか? CyberLinkの体験版のデコーダとか軽いし。
あとモニタ解像度でも違うんじゃね? うちセレD2.5G+15インチモニタ(1024x768)で、大体普通に見られるし。
ノ∞ハ ノ ノ ノ人 ヽ ヽヽ ( ・ ・ ) ( )(・・)( ) (* ) o.( *) Athlon64 3500+とP4-2.2Gじゃ格が違うの ヽヽヽミ ⌒ 彡ノノ Athlon64 3500+はP4-3.5G相当なの (__)~~∞~~ )つ ノ ∪ ノ ハ ヽ、 r'( ァ、 ^; `ァ〜〜r--〜〜'" ,r' `^〜〜〜-〜〜'^
97 :
名無しさん@編集中 :2008/05/02(金) 11:57:17 ID:lgGYvCg5
OS Microsoft Windows Vista Ultimate バージョン 6.0.6001 Service Pack 1 ビルド 6001 プロセッサ AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 6000+、3013 Mhz、2 個のコア、2 個のロジカル プロセッサ BIOS バージョン/日付 Phoenix Technologies, LTD ASUS M2N32-SLI PREMIUM ACPI BIOS Revision 0302, 2007/01/30 ディスプレイカード NVIDIA GeForce 8600 GT 接続は、メイン:1920x1200 DVI-digital サブ:1920x1080(フルハイビジョンテレビ) HDMI 黒Friio 1.85 この環境で、サブ画面にビューワウィンドウを移動すると、 「Friio HDTV Player は動作を停止しました。」 の表示になり、プログラムを終了する以外方法がなくなります。 また、ビューワウィンドウの位置を変えようと、ドラッグすると ドラッグ開始した瞬間にウィンドウが右下方向に瞬間移動して、 その後ドラッグについてきます。 マウスポインタは元の位置のままなので、位置あわせがうまくできません。 このときに、サブ画面に瞬間移動してしまうこともあり、そのときは、 「Friio HDTV Player は動作を停止しました。」 状態になってしまいます。 何か、解決方法はありますでしょうか? サブディスプレイがテレビなので、そちらでビューワを表示したいのです。
>>96 いあ、それは知ってるけど、
>>91 は言い過ぎじゃない? という話。
ちなみにフルHD表示でVGAはGF6200A。確かにPureVideoに対応した
PowerDVDのデコーダを使うと若干軽くなるけど、Friioの奴でも余力を
持って視聴出来るよ。
99 :
名無しさん@編集中 :2008/05/02(金) 12:25:59 ID:dthAOm9l
>>86 回答ありがとうございます。無事にセッティングが終了しました。
最初はベータ版には手を出さない方が良いのかと考えていて、そこでつまずいてました。
初心者はそこに引っかかりやすい気がしますね。
>>97 マルチウインドウを使う場合はFriooUtilを使わないとダメって話が
あったと思います。FriioUtilを試してください。
101 :
97 :2008/05/02(金) 13:27:40 ID:lgGYvCg5
>>100 ありがとうございます。
FriioUtil経由で起動したら、サブディスプレイでも表示できるようになりました。
でも、ドラッグで瞬間移動するのは変わらず、サブの右端に移動してしまったときは、
戻せなくなるかと焦りました。
これは、なんとかする方法ありませんでしょうか。
あと、手動で起動するときは、FriioUtil経由で良いのですが、
TvRockでの予約録画は、何か対策はあるでしょうか。
tsmergeのコマンドのやり方を教えてください。 usageがでて解決できないorz
usage読めばいいじゃない
視聴したら、ブーンという大きい異音がスピーカーから鳴るんだけど、 同じ症状の人いますか?
耳鼻科
別に録画はどうでもいいんですけど、 セカンダリモニタでちっちゃいウインドウでテレビ見たり、 フルスクリーンでテレビ見たりしたいんですけどフリーオでできますか? あと画質はどんな感じでしょうか?
>>107 コーディックをPowerDVDにしたら、問題なく出来ますよ。
画質はきれいです。
でも、録画しないなら、日本メーカーの買った方がいいと思う。安いし。
>>108 最初はそう考えていたんですけど、
HDCPに対応していないモニタを使っているのであきらめました
>>108 うちもHDCP対応してないモニタだったw
しかし、うちは、ブーンとでかい音が鳴るから、視聴では使いものにならん。
なんだよこれ、2台かったけど、2台とも。
たぶん、ノイズと思うけどさ。
フレームキャプチャって静止画キャプチャって意味じゃないのかな? 何処に保存されてるかわからん・・
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
>>98 ノ∞ハ
ノ ノ ノ人 ヽ ヽヽ
( ・ ・ ) Friioはシングルスレッドだから
>>91 でなくても大丈夫なの
( )(・・)( ) PenM-1.8G GeForce4200TI FriioのCPU使用率80%なの
(* ) o.( *) Athlon64 FX57-2.8G GeForce5200 FriioのCPU使用率50%なの
ヽヽヽミ ⌒ 彡ノノ 北森P4-3.4G マトロックス G550では、GPUパワー不足でCPU使用率100%で画がカクつくの
(__)~~∞~~ )つ 北森P4-2.4G GeForce5200では、CPU使用率100%で画がカクつくの
ノ ∪ ノ ハ ヽ、 ということで多分 Athlon64+2G、P4-2.8G以上なら大丈夫だと推測してみるの
r'( ァ、
^; `ァ〜〜r--〜〜'" ,r'
黒でBS2見てたら2分くらいで勝手にBS1にチャンネル変わるんですが これの対処法は確立されてましたっけ? オプションの設定画面出しっぱなしの状況ではch変わらないんですが・・・
115 :
名無しさん@編集中 :2008/05/03(土) 02:42:51 ID:JKPiKDBj
フジCSHDの番組予約ってEPGじゃ無理なのけ?
>>114 それはFriioViewのバグで、1.82で修正されている。
正式版(1.81)はサービスが勝手にリセットされる(BS1/2の件ね)など、
サービス周りの致命的なバグがあるので、黒リオには不向き。
現状黒を使うなら、最新のBETA版(1.85)が必要。
カリオストロの屋根飛び移りシーン真似して、田舎の親戚の一軒家の屋根の上から畑に飛び降りた少年時代を思い出した。 従兄弟は屋根から隣のプレハブ倉庫に飛び移って、屋根に穴開けて転落して激怒した親に殴られてたっけ。
おバカな俺にもB25出来たー (´・∀・`)ワーイ!!
どっかのホームページを見れば、CSなどのch設定値がわかるらしいのですが、 どこを見ればいいのでしょうか?
RADEONだとAVIVOが結構優秀なので、コーデックをATI MPEG Video Decoderにして使っているのですが、 ファイルの再生はMedia Player ClassicよりもMPC-HomeCinemaの方が良いのでしょうか? 無印MPCはXPだと問題ないけど、VistaだとEVRモードにしないと不具合が出るっぽい…
122 :
名無しさん@編集中 :2008/05/03(土) 15:43:17 ID:qKUR8AFV
今回黒を新調したのですが、うまくいきません。だれか助けてください。
Channel setupにてチャンネルの選択ができません。
ttp://img186.imageshack.us/img186/628/friiobscserr2ks2.png Channel mapは、BSデジタルで固定されており変更が不可でした。
ttp://img297.imageshack.us/img297/9035/friiobscserrcu0.png 詳細は以下の通りです。
・PC情報(DIY)
Mainboard : Gigabyte 965P-DQ6
Chipset : Intel P965
Processor : Intel Core 2 Duo E6600 @ 2400 MHz
Physical Memory : 3072 MB
Video Card : ATI Technologies Inc Radeon X1300 Series
Operating System : MS Windows XP Pro 5.01.2600 SP2
DirectX : Version 9.0c (November 2006)
・Friio情報
Friioアプリケーション Ver1.85 BETA
白黒Friio同時使用
・その他
BS/CSアンテナ: サン電子 CBD-045B-S
→今回のために新調。Friio以外チューナーがないため、受信できているか確認するすべなし。
・今までおこなった処置
(1) 白は既に環境構築済で今回新たに黒を増設。
(2) cmdプロンプトでFriioView.exe -o 1で起動するが、数秒後にアプリが勝手に終了。
→なぜか黒のLEDはアプリを終了してもずーと緑のまま。※白は終了後、紫になる。
(3) 念のため、HKEY_CURRENT_USER\Software\Friioを削除し、Friioアプリを再インストールが現象は変わらず。
(4) 念のため、白をPCから物理的にはずしてトライするがNG。
くだらない質問でごめんなさい 黒friioを買ったのですが、これとB-CASカードがあればCSHD契約できますか? さっきアンテナ取り付け工事の人が来たんですけど、テレビがないと取り付けすら出来ないといわれて帰ってしまいました。 今の環境は黒friioを買ったけど手元にない状態で、TV&チューナーは持っていません。 あるのはPCだけなんですけど、黒friioとカードが届けばアンテナを設置してもらえますか? 本当にくだらない質問で申し訳ないのですが答えてもらえると助かります。
業者はお客さん自身による動作確認が最後に必要だから 後で映らないとかで賠償だとかキチガイクレームいわれたくないから取り付けできないっていったんだろ? 普通に別に業者に後でデジタル放送製品買うから動作確認は結構ですって言えばとりつけてくれるんじゃないの?
125 :
名無しさん@編集中 :2008/05/03(土) 17:50:11 ID:g8BCII45
>>123 PCで受信するからって言って、取り付け業者と相談するしかないのでは?
業者によっては受けてくれるところもあるかもしれないし。
126 :
123 :2008/05/03(土) 18:19:13 ID:NQRnG0Aa
>>124 >>125 回答ありがとうございます
業者にはfriioを買っていると言うのはアレだと思ったんで
「今はないけど来週中にはテレビを買う予定」
と言ってお願いして、最初はアンテナ設置までしてもらったんですけど
途中で会社から電話がかかってきて、やっぱり今受信を確認できないと駄目と言われて撤去されてしまいましたorz
動作確認も契約も自分でやると言ったのですが
「契約はいろいろと面倒だから」と言われて取り合ってもらえなかったです…
業者からしてみたら設置した後にやっぱりやめますと言われるのが嫌だと言うことだと思います。
一応来週に届く予定なので届き次第また設置をお願いしようと思っているのですが、動作確認はfriioでも問題なく出来ますか?
質問ばかりで申し訳ないのですが、wikiや公式を見た限りでは自信が持てなかったので教えてもらえると助かります。
>>126 一応、できるよ。受信レベルも表示されるし。もし、トラブッたらややこしいけど。
>>127 ありがとうございます
friio届いたらまた設置お願いしてみます
>>128 業者が一度設置したなら、自分でアンテナと機具買ってきて自分で同じように設置する方法も有るゾ!
>>128 フリーオが簡単に動くと思わない方がいいぞ
あれ、映らないなードライバーが違うのかな、、、
周波数は何?。。。なんて
業者の横でやってられんだろ?
>>122 MB側のUSBコネクタ別のところに変えてみては。
うちも最初そんなだった。たぶんだけど信号レベルから地デジのシグナルになってる。
あとコマンド使わなくてもショートカット作ってやったほうかいいと思う。
中にBSと地デジのアイコンあるし。
>>123 業者に頼まんで何とか自分でできる状態じゃないのかな。
自分でやれば結構楽しし、業者との折衝めんどいでしょう。
八木アンテナのSCA-6FP-Bを自分は使ってる。50cmの癖に高いけど^ ^;
窓のサッシの隙間から配線できるから結構いい。
信号レベルの低下もほとんどないし、屋根につけて同軸ケーブル長くしてブースター噛ますよりずっといいね。
>>122 >Channel mapは、BSデジタルで固定されており変更が不可でした。
黒がリリースされる前の使えないbscs.iniを参照してるね。
インストーラーはbscs.iniを上書きしてくれないので一旦bscs.iniを削除、
再度BETA版を入れれば解決すると思う。
エクスプローラーが落ちやすいの。解決法があったと思うんだけど、教えて。
136 :
122 :2008/05/04(日) 05:06:10 ID:A1Ulpmkh
>131,>132,>133 回答ありがとうございました。 133さんのご指摘通り、bscs.iniを一旦削除し、再度BETA版を入れなおしたらチャネル選択はできるようになりました。 今度はSignalが約2dBと極端に低い問題が出てきましたが、アンテナの位置もしくは15mのケーブルの問題かと。。。 >132 >中にBSと地デジのアイコンあるし。 アイコンってどこにあるのですか?
>>136 黒リオでLNB電源を供給する前提で信号レベルが低い場合
1.FriioViewの設定(setup)のLNB Powerにチェックが付いていない
2.分配器使用の場合、黒リオ側が電流非通過端子に繋がっている
3.BS/CSアンテナの設置方向・仰角が合っていない(割とシビア)
4.USBケーブルが付属のY-Cableでない
5.PCのUSB、またはセルフパワーUSBハブに2端子合計で800mA
以上の電力供給能力がない
こんなところかな。
ちなみに家は室内に45cmのDXアンテナを設置、同キット付属の
15mの同軸ケーブル(S4C-FB)を黒直結で使っているけど、これで
問題なく映っている(若干NHKが弱いけど)
アイコンはFriioView.exeに含まれるアイコンリソースのこと。
FriioView.exeのショートカットを作成、リンク先を黒用に
"C:\Program Files\Friio\FriioView.exe" -o1などに修正、
アイコンの変更でFriioView.exeを参照すると選択出来る。
一ヶ月くらいずっと問題なく使えてたのに、最近時々フリーオがデバイスマネージャーからいきなり消えてしまうことがあり、起動しようとすると
「Hardware Initialization Error. Check cables and driver and try again. Error Code #2001」ってエラーが出るようになってしまった
ググったりして調べてみるとなんかUSBハブの省電力設定を切ると直るらしいとあったので試してみたけど残念ながら効果なし(
ttp://www.loas.co.jp/download/xpusb.html )
USBケーブルを一回抜いて挿しなおすと元通りに動くようになるんだけど、しばらくするとまた消えてしまうのでやっぱり省電力機能が働いてしまってるような気がする
電力供給を安定させるためにはセルフバスパワーのハブかましたりするといいみたいだけど、この時またこの省電力機能が働いてしまったら意味が無い気がするしどうしたらいいのだろう
それともOS側の省電力機能が働いても、USBバスはACアダプタから電力供給されてるから関係ないのだろうか
もしかすると最近休みになってPC付けてる時間が長くなったからこれまで気づかなかった症状が出てるのかもしれない ちなみにUSBには他には何も挿していなくて、挿すポートを変えてみたりしたけど症状は変わらず マザーボードはP5B deluxe、OSはXP home sp2です
黒フリーオで、録画はちゃんとできてるんだけど、 プレビューが映像無しの音声のみ・・・もうちょいじたばたしてみるか
30分で4GB弱のファイルが合成されるのですが、 最近急にワンセグ画質しか再生ソフトで写らなくなりました。 抽出ツールで本来のセグメントだけを抜き出してみると 2.7Gほどになるのですが、VLCとMPCでやはり無反応。 これがいわゆる、カードが上手く認識がされてないと 録画時に復号されていないという現象なのでしょうか?
tsselectで確認汁。
143 :
名無しさん@編集中 :2008/05/04(日) 12:50:47 ID:7+prFff7
wowow録画したのに,VLC再生すると, はじめのちょっとで,エラーメッセージ,okで,終了。 チャンセルで,再生つづけるが,音出ませんな。 対応わかりません,。 地上波,は良好。スクランブルのものは,だめなの B25通したけど,同じです。 VLCわるいのかな?
録画のことでききたいんですけど、予約入れといて、 ノートPCを閉じて待機状態にしてたら録画されてなかったんですけど みなさんPC起動したまま予約してますか?
24時間365日起動しっぱなしなので無問題
もともとの東芝のTVソフトだったら、電源消しててもログインしてくれて 勝手に電源ついて録画してくれたのになあ
ならそっち使え Friioは捨ててしまおう
だって コピーできないしねえ
>>143 再生ソフトも複数あるから、色々試してみたら?
>>144 TvRockなら、設定で「タスクスケジューラで復帰処理を行う」にチェックを入れておいたら、
スタンバイモードにしてもいけた。
自分はデスクトップなんでノートPCはどうかわからないけど。
>>151 やってみたんですけどできませんでした ・・・
ノートはだめなのかなあ
tsselectのbatの記述を教えてください。
>>144 ふたを閉じずにFn + F4とかでスタンバイに落としても録画できないのか?
>>138 うちは白黒同時運用で、特に黒が頻繁にデバマネから消滅していたけど
セルフパワーUSBハブかますようにしたら、ほぼ解決した
HUBかましてから半月ぐらいだけど、消滅は1回だけ
158 :
名無しさん@編集中 :2008/05/04(日) 16:54:26 ID:0jIlHhKn
録画したものを小さいサイズに編集したいのですが、 皆さん、どれでやっていますか。 お奨めの物をお教え下さい。
tsselectを使う MurdocCutterも使う
FrrioTimerを設定して、FriioViewは立ち上がるけど録画が出来ない状態です。 日付、開始時刻 、チャンネル番号、録画時間、番組名はちゃんと入れています。 何が悪いのでしょうか?
156>>それもやってみましたが、だめでした
>>155 対応してたら使ってみます。ありがとうございます
あ、TsSplitterだったw
>>144 TvRockでDELLのノートで
画面閉じたままサスペンド復帰して録画出来てますが
>>144 今試しに休止状態から録画できるかやってみたけど、ログオン画面のまま先に進みませんでしたでした^^;
>>144 普通ノートPCの場合だと
XPのコントロールパネル 電源オプションのプロバディーから
ノートを閉じた時の設定を 何もしない
詳細設定 スタンバイから回復するときにパスワードを求める(p) のチェックをはずす
待機状態 はスタンバイで行けばいいはず
導入を検討してますがコピー10に変更になった場合でも、今のFriioを使ってコピーガードを スルーしてくれるのでしょうか?
白凡だけど、プレビューが出なくなって音声のみになったんだけど どうすれば直りますか?ちなみにTVロック使ってました
コピーは置いといてCMカットとか編集する簡単なソフトないの? フリーじゃなくてもいいんだけど・・
MurdocCutterを使う
>>169 レスありがとう。規制が入ってしまう可能性があると困るので今のうちにゲットしておきます
PV3の時はメーカー製スリムPCで導入不可で完全に乗り遅れたので…
いやもう十分に乗り遅れてると思うが…
MurdocCutterでCMカットして接合すると接合部分でブロックノイズが出ちゃうんだけど これってどうにかならないかな?
どうにもならん
>>174 MPEG2-PS化してTMPGEnc MPEG Editorを通す。
ノートPC(PenM1.6G+855GME)環境で 真面目にノートPCのリプレース考えてたけど大丈夫ジャン 白凡(Ver1.72) MPV Decoder 95% 時々コマ落ち PowerDVD8Trial 60% 常用可能
TV見てるときに、PCの白い→が30秒間隔くらいに表示されますけど どうにかできないですかね
マウスポインタのことならポインタを画面端の見えない場所まで移動すればおけ。
やっぱりその方法しかないですかね ありがとうございます
C:\Program Files\Friio\FriioView.exe -o 0 とショートカットを作り白黒とわけようとしたら 「受けが側に指定されたパス名は無効です」と出ます フリーオ本体もC:\Program Files\Friio\にあります どうすればいいでしょうか
ダブルクォーテーションで括ったら?
"C:\Program Files\Friio\FriioView.exe -o 0" にしても同じエラーが出ますフリーオの表示じたいは良好です
>>183 ヒント: C:\Program Files って綴りの途中に空白が入っている
186 :
名無しさん@編集中 :2008/05/05(月) 20:53:05 ID:4C9Ge6K7
e2 スカパの16日無料体験って,HP申し込みして, そのまま,194chをしておくとfriioでも,スクランブル解除してくれるの? 衛星メールこないからわからない。 また, その後,BSの200chもあわせておくとスターも認証されるの?
有料チャンネルでOK
188 :
名無しさん@編集中 :2008/05/05(月) 21:14:11 ID:AIq0bBzR
黒フリーオで録画したファイルをTSreaderでpid調べてtsselectで抽出しようと 試していますが、コマンドで「error - failed on open」と出てしまいます。 入力ファイルとtsselectは同一ディレクトリに入っております。 ファイル自体は正常と思われ、 視聴も出来るしTSreaderでエラーなどはありません。 どなたか原因わかる方、教えて頂けませんでしょうか。
>>188 「ファイルが開けないよ」と言われている
パスに空白が入ってたりするんじゃないの?
190 :
名無しさん@編集中 :2008/05/05(月) 21:38:42 ID:rXOZl3an
friio黒で,録画したファイルをVLCで,再生するとエラーでて,[ok]で,アプリ終了。 「cancel」で,あぷりは,落ちないものの音声出ません。VLC設定に何かあるのですか?
>>183 かこむなら、パラメータ部分を外してかこまないと…
"C:\Program Files\Friio\FriioView.exe" -o 0
>>190 VLCは途中で音声フォーマットが変わる(モノ→ステレオなど)と
うまく再生出来ない。
TSファイルの先頭がモノラル音声CMで、そこからステレオ音声の
番組本編へ遷移する瞬間、画像が乱れたり音声が途切れたりする。
ってことで別のプレーヤーで再生した方が手っ取り早いよ。
VLCでどうしても再生したい場合、Murdoc CutterでCM部分を
音声優先で削ってやると、正常に再生出来るようになる。
但し音声が先行している分の0.xxx秒だけ、本編の映像先頭も
削れてしまう欠点あり。
他の編集手段もあるけど、それはTS関連のスレ参照ってことで。
Friioで録画したtsを別のPCのHDDにコピペすると エラー出るんだけどコレは仕方ないのかな? ウチだけか? Tsselectとmpeg2repair両方でチェックしたんだが・・・。 既出?
>>191 初心者スレにしてもレベル低すぎ。そんな馬鹿無視しろ。
>>193 それ単にNTFSに記録した4G越えのファイルをFAT32の方へ
コピーしようとしてるからじゃないの?
どのタイミングでどういうエラーが出るか書かないと誰にもわからんぞ。 4G越えのファイルをコピーしようとしてるのに受け側のPCのHDDがFAT32 とかいうオチじゃないよな?
>>195 いや どっちもNTFSでフォーマットしてるはず
元のファイルは30分で余計なデータはぶくにチェックいれて2Gちょいくらい
録画元のPCでチェックしてもエラー0なんだが
コピー先のPCでチェックすると1個か2個のるんだ。
ためしにUSBの外付けHDDにコピーしてみたけどこっちでもエラーでた
録画元PCから移動できなくて困った・・・
MPEG2Repairのエラーログはこんなの Sequence Frame 31401(8-P) / Time 0:17:27 : VideoError: Invalid frame_motion_type for macroblock. MBA=3217(1072,560) Additional error(s) detected. Increase VerboseLogLevel in INI file for details. FileInfo: Last video errors span 485 bytes at file offset 1218031634 環境の問題だろうか・・・
元のPCで無圧縮でrr付けて圧縮ファイルにして移動先で解凍とかはダメ? 時間かかるけど、どうしても移動させたいならこんな方法も有りかもw 根本的な問題解決にはならないけど
つかWindowsにとって中身がTSかどうかなんて関係なくただのバイナリファイル。 ファイルをコピーしただけで中身に違いが出るんならPC自体の問題。 気づいてないだけで、これまでにもコピー失敗してるファイルが多数ある悪寒。
>>199 それは思いつかなかった 時間あるときにやってみる
さんくす
これってHDDの残量が厳しい状態で録画すると、HDDを使い切って録画するんじゃなくて 容量ゼロのファイルができるだけなんだな。 これって、もしかしてどこかに録画されていたやつをサルベージできたりする?
録画してmpeg2-tsファイルをVLCで観ようとすると、 YUV DirectX output言う画面が出てしまうのだけど、 なんとかならんの?(´・ω・`) まともに視聴できん。
>>203 白はおkだけど、黒は駄目です(´・ω・`)
YUV DirectX outputで見ればいいじゃん
画面が汚すぎる(´・ω・`)
BS1 BS2だけ駄目なのかな? 他はいいみたい。
VLCは降雨対応放送があると2画面出ちゃうね BS1/BS2ならTsSplitter使えば削除してくれるみたいだ
>>208 なるほどー、降雨モードもあるのか。
色々やってみる。
サンクス。
210 :
名無しさん@編集中 :2008/05/06(火) 15:59:18 ID:tmQVJ7/d
>>198 MPEG2Repair ってまだ使えるの?
俺のは、"This Beta version has expired. Please download a newer build." ってでて、使えない。
それで、新しいのをダウンロードしようと、具具っても、そのベータバージョンのところしか見つからないだよ。
むかつくことに、PCの時計をいじって、日付を昔に変更しても、期限切れ、なのは変わらない。。。
212 :
名無しさん@編集中 :2008/05/06(火) 16:15:23 ID:XNHOwioU
viewとuntilの違いは何のでしょうか。 よろしくお願いします。
viewは「見る」というような意味です。 untilは「〜まで」との意味で、どちらも違う言葉です。
1.0.1.5が最新なんだよな。
Friioで録画したTSファイルのBDAV化に挑戦しています。 作成したBD-REは、BDドライブ(IODATA BRD-SM4B)の再生ソフト(WinDVD)では 再生できるのですが、PS3ではエラーコード80029941が出て再生できません。 手順としては以下の通りです。 1. FriioViewにて"Discard unneeded data during recording"はオンで 録画。 2. BD2FW -bで188バイトパケットからBD形式の192バイトパケットに変換。 3. chotBDAV実行 。 4. nero8でBD-REに書き込み。 PS3で再生できるようにしたいのです。 何か間違っているところがありますでしょうか。 ご教授をお願いいたします。 ちなみに、録画しているPCにTVersityを入れて、 PS3をDNLAクライアントとして使ったときは問題なく再生できました。
>>216 Vistaであれば普通にフォーマットしてnero8使わずにペーストしてみる。
XpであればUDF2.5でフォーマットされているかチェック。
俺はVistaだけどこれでPS3再生できたよ。
でもDLNAサーバにIOのHDL4-G2.0を使ってるんだが
TSファイルをPS3が認識してくれない…
219 :
210 :2008/05/06(火) 18:23:31 ID:tmQVJ7/d
>>214 ,218
ありがとうございます。
無事動きました。
Norton 様には怒られなかったので、ウイルスは入ってないようです。
>>217 HDL4-Gって .ts は通さないと思ったけど。拡張子変えてみた?
>>220 HDL4ってts通さないのか…
でも.mpgや.m2tsに変えても認識してくれないや。
普通のmpeg2は認識してくれる。
仕方ない、PCをサーバにするか…
FriioViewの音量大きくできないかな? Friio使う時だけボリューム調整するの面倒くさい。
>>221 通す拡張子は取説参照。
.mpgなら通ると思うけど、データベースの更新に時間かかってるだけとか。
Linuxの知識があるならtelnetd動かして対応拡張子を増やす方法もある。
スレチなのでこのへんで。
>>222 俺はアクティブなアプリと連動してボリュームを変更してくれるアプリを使ってる
適当にググれば色々ある
>>224 そんなのあるのか。
thx、探してみる。
226 :
名無しさん@編集中 :2008/05/06(火) 19:09:48 ID:YwcfGz29
>>217 ありがとうございます。
nero8を使わずにドラッグアンドドロップにしたら
再生できるようになりました。感動です!
自分もDNLAサーバは最終的にNASにしたいのですが、
TSを認識させるには製品を選ぶようですね…
黒凡使ってるんだけど スカチャンHV(ch.800)が見れないんですけど これって仕様ですか? サッカーセットは契約しているんだけど
こんにちは。ひとつ質問です。 黒と白をひとつのパソコンに接続しました。 黒でFriioViewを使ってBS視聴したあとに、今度は白で地上デジタルを みようとしたところ、チャンネルのところが"23"と表示され、 チャンネル変更ができません。 (設定ボタンを押してOKを押すと選択できるようになります) これって既出の事象でしょうか。それともうちだけでしょうか。 うちだけならば故障として修理を依頼したいと思います。 先輩方助けてください!
500万回既出
>>228 FriioViewのバージョンは?
最新のベータ使ってない気がする。
231 :
名無しさん@編集中 :2008/05/06(火) 22:18:05 ID:XNHOwioU
サブchとは?。 NHK教育の場合、NHK教育3にすると全然違う番組やってますね。 このch1、2、3の違いは何なのでしょうか。 右、左だと思っていましたが。 それと、音声ボタンでステレオ放送の時は、 ステレオ。主音声、副音声とありますが、 主音声でもステレオだと思うのですが。 切り替えると若干違うように聞こえます。 このサブchと音声の関係をお教え願えればと思ってます。
サブチャンネルぐらいググレよ
233 :
228 :2008/05/06(火) 23:01:05 ID:RWrjOpk7
>>230 ありがとうございます。
最新のベータをダウンロードしてインストールしたところ、解消しました。
FriioUtilで録画をすると かならず30分のところで録画終了になってしまいます それは仕様なのですか? 解決方法があれば教えてください
>>234 FriioViewerの設定値が効いていると思われるので
そっちで録画時間を1200分とかに設定しておく
録画時間に30分って入ってるだけってオチ? あるいは最近流行りのFAT32?
フーリオビュウのコントロールパネル表示して1200分て書けばおk
FriioViewer起動したら出てくるアレ
ちゃんと録れるか試しに録画してみれば〜
いま99+とってるんで この後にオビラジ→明石家電視台 録画して確認してみます
Windows XP SP3を導入した人へ フリーオに対する不具合はありませんか?
今のところはない。
人柱になるっていうのもいいぞ
黒フリーオでBSアンテナにつなぐと10dBいかなくて(9.2dBくらい)で 画面も表示されないんだけれどもこれって利得の良いアンテナ購入するとか ブースターを間に入れるとかしないとだめなのかなぁ。 9dBくらいでも音声、映像ともに出ないというのは正常なのでしょうか...?
247 :
つけっぱなし鹿無いのかね :2008/05/07(水) 12:50:39 ID:7X8Xu8pP
私の黒では9.2程度でも視聴可です。 ただし、Viewrのソフト導入直後のみ。 PCを一度シャットダウンするとBCASカードエラーでもうだめ。ともにXPだけど デスクトップ、ノート試した。 FAQにあるBCAS病の対処ひとつのぞいて試したけど もうだめ。 これってスマートカードリーダー買えって事? 参考までにUninstalledして再導入しても同じ現象。 システム復元でFriio導入前に戻って入れなおすと最初だけはOKでした。 PCのShut downの時なにか注意要るのかね?
アンテナに電気いってないんじゃね?
カードリーダーかったらすこぶる調子いい。リーダー部不良品じゃん!
>>248 アンテナ直前で電圧も測ってみたんですが12.5Vくらいでした。
フリーオの給電だといまいち電圧が足りないのかなぁとも思うのですが
9.5dBで写らないって言うのも正常なのか判断が付かず...
どこかからチューナーを借りてきてチューナー給電で写るか
週末にでも試験してみます。
>>243 テスト時代から入れてるけど、何も不具合は無いよ。
253 :
名無しさん@編集中 :2008/05/07(水) 18:25:22 ID:V2cca3gL
質問よろしいでしょうか。 白フリーオがインストールされているPCに黒フリーオはインストール出来ないんでしょうか。 黒フリーオをYケーブルで繋げると、電源の警告みたいのが出てインストール出来ません。 またドライバは黒も白も同じでしょうか?よろしくお願いします。
>>253 セルフパワーUSBハブ使え。
ドライバは最新ベータなら共用。
255 :
名無しさん@編集中 :2008/05/07(水) 18:35:19 ID:V2cca3gL
>>254 ありがとうございます。
ちなみにソフトも共用でしょうか。
257 :
名無しさん@編集中 :2008/05/07(水) 18:41:36 ID:V2cca3gL
258 :
名無しさん@編集中 :2008/05/07(水) 22:53:24 ID:PBaK5lgQ
フリーオ白で、プレビュー時にビットレートが安定せず、エラーが頻発。 しかし、Tvrockでの予約録画は、エラーゼロ(「録画のみ」設定)。 色々切り分けてテストしてみましたが、情けないことに原因特定できません。 今更ですが、どなたか、解決方法/アドバイスをお願い致します。 //環境// XP home SP2、core2quad Q6600、gigabyte P35-DS3P、Leadtek 8600GT friiovewer1.810、friioutil1.010、tvrock0.9g4 BーCASカード認識OK、signal 22〜25dB程度。 常駐の主なものは、avast home、daemon tools、coretemp。 EIST、C1有効。 推奨USBケーブル利用、セルフパワーUSBハブ経由 ※ケーブル切り分けしても、同じ現象が出ます。
ヒント:TvRockはエラー数の取得が正しくできていない。
260 :
名無しさん@編集中 :2008/05/07(水) 23:23:50 ID:PBaK5lgQ
>>259 ありがとうございます。
Friio ViewerやUtilityのプレビュー時でエラーを吐くと音声も画像も乱れ、
監視スレッドoffでも見れたものではないのですが、録画したtsファイルを
VLCで見ると全く問題なくキレイに見れるのです。。。
問題なく観れてたのですが XP SP3を入れた後 映像と音声がずれてて落ちるようになりました どうしたら良いでしょうか? OS XP Pro SP3 cpu E8500 マザーASUS P5kpro friio 1.8.1
黒フリーオで実際ほとんどの人ってまともにマザーボードのUSBで電源足りてるの?それともみんなセルフパワーUSBハブ使ってるの?
265 :
名無しさん@編集中 :2008/05/08(木) 08:51:19 ID:vbXpjY7i
白黒両方同じPCに直接刺してるけど、普通に使えてるよ
>>264 俺は二股の片方だけで動いてた。
今はセルフにしたけどな。
267 :
名無しさん@編集中 :2008/05/08(木) 09:51:18 ID:J/LudFGU
ハードウェアの板で質問する内容かもしれんが、 あまりFriioについては話題になっていなようなので 敢えてここで質問させてください。 (誘導先あれば誘導願います。) HDDはどこのメーカーでどんな構成にしていますか? 私はFriio導入によって連続してHDD(DeskstarをRAID0)への 書き込みが増え、今のところ地デジのヌキは問題ありません。 ただ今後耐久性など考えるとみなさんがどんな構成にしているか ご教示頂きたくよろしくお願いいたします。
HDDは半年で使い捨ての時代でしょ 耐久性なんか考えないなあ
>>264 ゲートウェイのノートPCでマザボに挿して使えてる
白黒同時には使った事ない
>>267 耐久性考えると価格が跳ね上がるから
24時間稼動で使ってるけど、容量と価格しか考慮しない
>>267 「HDDは必ず壊れる」「録画は失敗することがある」
P2Pやフリーオ録画には使い捨て感覚で専用HDDを使用している
そして「できあがったファイル」を保存用のHDDに移動
とても重要なファイルは、さらに別の保存用HDDにも保存
(内蔵のHDDを、ウイルスや流出などの脅威から守るため
全部外付けHDDを利用)
>>265 いい事言うなあお前。
みんなが頭じゃわかっててもなかなか実践できない事を口に出して言えるなんざ大した自信だよ。
それで出来てなかったらあのインチキ占いのバアさんと一緒だぞお前。
そんなに当たり前の事を言いたかったら尼さんにでもなって言行等しくなってから説教したらどうだ。
>>271 どうした?
ここははじめてか?
肩の力抜けよ。
275 :
名無しさん@編集中 :2008/05/08(木) 18:39:53 ID:u9Szlr8E
276 :
名無しさん@編集中 :2008/05/08(木) 18:55:54 ID:J/LudFGU
>>268-270 みなさんありがとうございました。
考え方を変えることにしました。
「耐久性に期待しない。」
いつ壊れてもおかしくないという覚悟でみなさんの意見を参考に
外付けなど含め構成、保存方法を再検討いたします。
Friioの利点だな 国内仕様はHDD交換したら終了
バージョンアップしたり元のバージョンに戻したりしてたら Friio view起動してすぐに設定とかチャンネル、信号表示されてる奴がタスクトレイに入ってしまうようになりました レジストリ削除しても変化有りませんでした 起動しても自動でタスクトレイに入らないようにする方法を教えて下さい
事故解決しました いっしょに弄ってたTvRockのオプション設定が原因でした
>>277 この差はでかいよな。HDDの故障率考えるとハード固定なんてありえない
国内仕様で外付けHDDに番組保存して録画時と別のUSBポートにHDD接続してドライブレターが変わったらそれは もう再生不可能って状態になるんだろ? こりゃだめぽ
Friio鯖PCを組むに際して、CPUを重視してPhenomで組むかチップ セットを重視してC2Qで組むか、どっちが良いかなぁ? ※CPUを重視してPhenom、という辺りに異論はあろうかと思うけど、 用途的に「速さ」より「重くなりにくさ」の方が重要な気がして。
お前みたいな金持ちはどっちで組んでも問題ねーよ。
Friio鯖ならBE2350+780Gで十分だろ。 常時起動するならスペックよりも省電力=低発熱=静音の方が重要。
>>282 Pen4 1.6GHz でも余裕でダブ録できる程度の負荷なのに
そんなに豪華にする必要ないだろw
8個繋いで、24時間フルセグ野郎にでもなるのか?
小型で静音は重要だよなぁ… 録鯖どう組むかなぁ
省電力+静粛性でノートPCで行きたいが、どうかね?
>>287 ノートPCは高くつかない?
バッテリーがUPS代わりになってくれるのはありがたいけど。
俺はLet's Note Y2(PenM1.2Ghz)を使ってたけどビットレートの高い番組ではエラーが出すぎて使うの諦めた。
W録なんてもっての他だった。
最近のノートなら平気だとは思うけど。
>>288 thx
うちで、NEC ノート(PenM 1.6GHz)が遊んでいるんでどうかと思ったけど、だめそうだなw
ノートPCはHDDがへぼいのが致命的。 だからといってUSB-HDD増設ってのもそれはそれでリスクある。
dell激安ノートInspiron 1501(Turion64 X2 TL-50 (1.6GHz))5万円後半だったかな? でも十分快適。USB-HDDでも十分だし、不安ならeSATAの ExpressCardでも購入すれば?
>>291 それいいね
遅い旧型ノート我慢してつかうよか、激安ノート買った方が楽そう
ん〜。今使ってるPCだと不定期に(2時間に1回程度?)ドロップが 出るんだよね。W録中に若干多いような気もする。 話を聞く限りCPUは十分ぽい(Athlon64)んだけど、チップセットが VIAなのが悪いのだろうか。もしそうならIntelの方が無難ってことか。
ノートはHDD増設しにくいのも難点かな。 Friioで録画してるとあっという間になくなるし。
黒いノート+セルパハブで白黒使ってる私が通りますよ 負荷は白が13%、黒が23%ぐらい 空きは60G程度だが、TSは逐次別PCに移動してる 20MB/sぐらいなのでたるいぜ
Celeron550で白黒、録画できる? シングルコアじゃきびしいかな?
>>296 録画は大丈夫だと思う
自分はセレロン380で、白の録画時CPU使用率30%前後
視聴は100%越えカックン
静止画目的で入手したから完全動作に期待はしてないけど・・・
受信感度が他のチューナーより低いから見れないチャンネルがあるかも
一局だけ20dBほど感知するけど映らない 他は10前後しか感知しないほどだからブースター買ったほうがいい?
引っ越せ
同軸ケーブルを分配して、地上アナログと一緒に使っている場合 ブースター使うと逆にdBが下がるかも 地アナ犠牲にしてアンテナの向き変えるか、専用アンテナしか・・・
302 :
193 :2008/05/09(金) 17:47:03 ID:fRPgSAda
自己解決した 原因はメモリだった memtestしたらエラーでまっかだったよ・・・ 窓から投げ捨てた レスくれた方々さんくす
白は問題なく映るんですが、黒がまったく映りません(録画もサイズの小さいファイルができるだけ) 「放送取得中」と出た後、ステータスバーにはCHと信号レベルは表示されます 信号レベルは9〜13dB スカパー光からの受信なので信号レベルは問題ないと思います(別のレコーダでは問題なく映る) 何か解決策はないでしょうか? friioviewは1.81と1.85betaで試しました USBもマザーボードから直接とセルフパワーハブ経由で試してみましたが、だめでした
304 :
名無しさん@編集中 :2008/05/09(金) 18:00:07 ID:YKUaxVBH
>>300 というかアンテナをフリオに、フリオをパソコンにつないでるだけなんだけど
これって足りないかな
>>304 地デジ専用アンテナが室内なら、外に出した方がいいかも
同軸ケーブルは5C−FVで
今売られてるケーブルはほとんどFBでしょ
308 :
282 :2008/05/09(金) 19:24:51 ID:wEk6HAk1
結局超ありきたりなP5K-EにC2D-E8400という構成にしてしまった。 しかもケースはAntec Solo! HDDはWDの640G! 全く同じ構成のPCが世界で10000台はありそうだ……。
>>305 使うときだけ窓開けて一局だけ20出すから
ブースターかってみるわ
>>289 十分動くぞ(・∀・)ノ(DELL PenM 1.6GHzノート)
ブラウザでうpしながら専ブラでチャットしながらだとさすがにプレビュー消さないとダメだけど。
県をまたいだ番組表の設定ができるiEPGのサイトってある?
gom playerでの再生で2ch音声は聞けますが、5.1ch音声の番組を録画した音が再生できません。 ffdshow Audio Decoderでの再生で、設定はMP2をmp3libにしています。 mpcでも同じでvlcは本編に入る所で止まるため使用できません。 再生するためにはどうすれば良いでしょうか? PCはP5K-E,C2D-E8400でオンボードHD Audioです。
解決しますた。>ONTV
>>313 CoreAACで再生できました!!
dftoolで見てもCoreAACが無いのですがデコーダーとフィルターなにが違うんでしょう?
graphedtで見なかったらffdshowから切り替えられないところでした。
>>315 それ受信環境が悪いと出ますよね。ビットレートは20M以上出てますか?
皆さんデコーダーは何を使ってますか? できればその理由もお願いします。
319 :
315 :2008/05/09(金) 22:09:33 ID:10r0vWuP
>>317 ビットレートは20Mbit付近をうろついてます。
信号レベルは13db以上出ているので大丈夫だと思っていたのですが、足りないんですかね?
>>319 すいません、信号レベルが10db以上あるかでしたね。
足りている場合はちょっとわかりません。
>>319 何か常駐しているやつが悪さしているのでは?
322 :
315 :2008/05/09(金) 22:56:47 ID:10r0vWuP
>>321 常駐ソフトも思いつく限り外したのですが、好転しないんですよね…
>>322 初心に戻って聞いてみるけど、録画ファイルをtsselectで見たとき、dropが出る?scrambleが出る?
ビットレートや信号レベルはノイズが入った瞬間も安定してる?(瞬間的に下がってたりしない?)
タスクマネージャを開いておいて、ノイズが発生した瞬間だけ負荷が跳ね上がってたりしない?
325 :
名無しさん@編集中 :2008/05/09(金) 23:24:30 ID:BSeqDRGx
どうやってキャプチャーするか分かりません。教えてください
326 :
315 :2008/05/09(金) 23:30:32 ID:10r0vWuP
>>317-324 多分、解決しました。
BIOSを新しくしたところ、なぜか安定しました。
お騒がせしました…
>>308 WDの640Gがおしかったな
ねらうならWD500Gだろw
>>234 と同じところでハマってた。
FriioUtilから起動してたから気付かんかったよ(´・ω・`)
ところで、録画時間の設定を変更する時は、一回試しにRECを押さないとダメなの?
FAQに >黒リオがうまくいかない時のチェックリスト(仮)1 >・B-CASカードは、USBデバイスとしての認識番号が若い方に差す。 とありますが白黒併用の場合B-CASカードは1枚でよいのですか?
331 :
名無しさん@編集中 :2008/05/10(土) 07:15:45 ID:sEZql5Vm
黒凡注文しましたがウィキペディアの「製品の品質について」の項にも書かれてる発煙に少しビビってます。 必ずしも発煙するものでしょうか? もし発煙を防ぐ対策案があれば教えてください。
ケーブルのSTBに繋ぐようなマネしなきゃ大丈夫じゃね。
>>332 過去のトラブルなんで今は解決済みと思うが。PCにつないで発煙しなければ、その後は問題なし。
録画先をUSBのHDDにしてますが、危険なんでしょうか?トリプル録画しても問題でてません。
昨日黒フリーオを白が接続されてるPCにインストールしました。すると黒だけしか起動できなくなってしまいました。 ソフトは共用ということですけど、出来れば白と区別して立ち上げたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。 詳しく解説されてるページとかでもありましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
黒フリーオを買えば衛星放送を録画したものをDVDへ保存可能ですか?
買わないほうがいいよ
>>341 C:\Program Files\Friio\FriioView.exe -o 0
C:\Program Files\Friio\FriioView.exe -o 1
(白黒どっちが0になるかはUSBデバイスとしての認識状態次第)
これの末尾の0と1というのはどこに表示されてるのでしょうか
>>338 もう手を出したので対策案だけでもよろしくお願いします。
General error になるんです。 日立のカードリーダー買うともうでなくなりますか?
>>345 >>343 ではないが、電源供給をOFFにしても+5Vはカットできないってこと?
カットする方法は現段階ではないの?
いや、カットできなくても、日常使用でなんら問題が無いのならいいけど。
>>330 カードリーダが複数あれば、カード刺さってるの勝手に探してる気がする
バージョンアップでそのFAQ要らなくなってるかも?
>>347 >>337 のサイトに書いてあることが全てだと思うが。
心配で心配で仕方がないなら、ヤフオクに出品すればいいと思うよ。
黒凡でNHK-hiとNHK BS1/BS2のみノイズ(ドロップエラー)が1時間に100個ほど出ます。 白凡の地デジも、そのほかのBS/CSも1日視聴してもノーエラーなんだけど、 BS NHKのみエラーが出るので困っています。プレビューなし信号強度は11dB程あります。 Friio Viewは1.85BETAで、プラグインなしです。 環境は、PenM1.8Gノート、セルフハブ、日立カードリーダー、推奨USBケーブルを使用。 アンテナは45型BS/CSのをブースター使って、4分配しています。ブースターから給電。 アンテナから、Friioまでは全てBS/CS/地デジ対応のものを使用しています。 どなたか、お分かりの方おられませんか?よろしくお願いします。
>>351 俺も100個まででないけど同じです。
ここに答えられる(解決)ひとはいないよ。
>>352 レスどうもです。
そうですか。仕方がないことなのですね。
ありがとうございました。
>>354 分配をやめてブースター直結にしてもエラーが出るんです。こまったものです。
(アンテナ直結では電波弱いのです)。ブースター内蔵分配器ですか?試してみます。
ありがとうございます。
>>351 NHK-BS、うちは普通に録画出来てるしドロップも無いよ。NHKは
若干電波が他のチャンネルより低めなので、そのせいかも。
アンテナの向きとか調整して、受信レベルを上げられない?
>>356 アンテナは弄ってみたのですが、これ以上は無理でした。
ドロップの無い方が2人おられて、希望がもてました。
もうちょっと、アンテナねばってみます。
ありがとうございました。
>>358 残念ながら、ダメです。
こっちは、雨だからでしょうか?
HPの方勉強になります。
ありがとうございます。
>>309 ホームセンターでアクリル板(2ミリぐらいでOK)買ってきてガラスに薄めの両面テープで貼ってみ。
幸せになれるぞ。
>>360 しまった・・・書き込んでから気づいたけど゚.・(つД`)゚地デジの話か。
これ、BS/CSの室内アンテナの話です。
TVRockで予約録画をしています 予約録画の時にプレイヤーから音だけを出さないようにする方法はないのでしょうか? プレイヤーをあらかじめ起動しておき消音にしても予約録画の時に音が消えません
364 :
名無しさん@編集中 :2008/05/10(土) 21:39:50 ID:BQf0H2kh
あれ? 本スレ次スレ立ってないのか。立ててみる。
ダメでした。しょんぼり。次の方どうぞ〜。
FriioView v1.81をProgram FilesにインストールするとFriioUtil v1.161のオプションなどの設定が 保存されなく、Program Files以外ならちゃんと保存されます。 どうしてでしょうか? Vista使用してます。
>>363 特に何もしてないつもりだけど、TvRock予約録画時に音なんて出てないけどな
予約録画は全部「録画のみ、視聴しない」の設定だからかな
色々工夫しているつもりなのですが、 黒friioで、どーしてもドロップノイズが乗ってしまう USBケーブルの交換とか、カードリーダーの外付け以外で、 効果的な方法って何がありますかね?
USBポート変える。USBカードの増設(使用PCのUSBチップが糞か相性悪い)。 OSのクリーンインストール。メモリ、HDDの増設、交換。 最悪、PCの交換。
>>370 なるほど。
とりあえずUSBカードでも増設してみますワ
>>351 BShiで毎回エラーが10〜13(15分録画で)出るので
フェライトコアを付けまくったんだけど効果なし
諦めるしかないかなと思ったけど
黒リオの置き場所をPCから離してみたらエラー0になった
>>373 367です。
インストール時ユーザーアカウント制御と言うダイヤログが表示されます。
続行をクリックしています。これとは別のアカウントですか?
>>374 コントロールパネル→ユーザー アカウント〜→ユーザー アカウントでAdministratorになってる?
黒を起動しても何も映らないことがたまにある 普段はC/N10.00db前後なんだがそういうときはC/N2.60db前後になってしまう 再起動とかやるときちんと映るようになるんだがどこに問題があるのだろう
>>375 Administratorになってます。
>>377 utilのフォルダーの中身が全てfriioのフォルダーにはいっている?
>>379 ウィルス対策ソフトを切る、フリオのUSBを抜き差しくらいしか思いつかない。
382 :
名無しさん@編集中 :2008/05/11(日) 12:11:48 ID:rNHTeOa2
黒friioに使う分配器についてなのですが friio側を電流通過にするか非通過にするかは friioとは別にアンテナへ常時電流供給できる機器(チューナーとか)があるかどうかで 選ぶものなのですか?
>>380 やってみましたが、だめでした。
Program FilesだとUtilの構成設定メモが現れなく、各種設定保存が
出来ないみたいです?自分だけのようですね?
また、Program Files以外にインストールします。
Program Files以外のインストールでも問題は無いですよね?
お手数おかけしました。
黒friioですが、 bs-hiなどをリアルタイムで録画した場合は、エラー無しで 良好です。 ところが、TvRockで予約録画した場合は、エラーでまくりで、 うまく録画できません。 S/Nは14前後です。 これってどうすればよいのでしょうか?
>>384 TvRock使うな。
その情報だけではこれしか言えんな。
386 :
384 :2008/05/11(日) 15:40:38 ID:NC9D3A/a
どうも予約時間が来ると、Friio HDTV Playerが、 2つ起動して、おかしくなるみたいだが…
388 :
384 :2008/05/11(日) 16:24:29 ID:NC9D3A/a
Friio Util を削除して、はじめからインストールしなおしたら うまくいきました。 でもどうして?
チャットかよ。
白フリオでテレビみながら ネットゲームしたりしてると 極たまにフリーズしてフリオが落ちます USBにつなげてるコントローラーとかも同時に電源が落ちます どうしたらよい?
PCの電源を交換
>>390 電源の容量抜け
・CMPSU-450VX 33A オール105℃、日立 + 日ケミ、保証5年
・KRPW-V560W 40A オール105℃、TEAPO + Su'scon、保証1年
・HEC-400WA 29A 85℃+105℃、CapXon + TEAPO、保証3年
1万以内なら上のがお奨めらしい
なるほど電源ですか 今の電源は玄人志向のKRPW-V500Wを使ってます ありがとうございます 色々ためしてます
電源ならUSBハブ付ける方がが簡単だな
コードギアスを録画したら番組開始時と終了時にエラー出ていたのですが、単に受信環境が悪いだけでしょうか? 27db以上を保った状態で、かつ低負荷の状態で録画したので番組が切り替わる時に何かあるのかと。 この番組は2度録画して、2度とも同じ現象です。
>>395 開始時にエラーでるのは当たり前でこれは普通。単にフリーオが律儀にエラーとして
表示してるだけでどのチューナでもエラーは出てる(無視してるだけ)。
>>396 MurdocCutterでエラーチェックしてもエラー検出されたんですが、
これも破損ではないと認識して良いということですか?
>>393 玄人志向のはEnhanceのOEMだからモノはいい
書いてないが80Plus認定の奴の可能性も
399 :
台湾は中国の属国 :2008/05/11(日) 18:11:08 ID:Hg8a4h9B
以前に、黒Friioを32800円で売っておいて、今回、在庫処分とは言え僅か 一ヶ月で3000円も値下げして売られているのを知って、「たった一ヶ月で 値下げして売るのは非常識だ、32800円で買った人達に30000円の返金は考 えていないのか?」とメールで問い合わせたと処、「Are you kidding? Bye」と返答をよこして来た。 全く、人を馬鹿にしているチャンコロだな。
個人的には静王が好きだな。ファンの風量が大きいから、静音振りの
システムならケースファン無し、そうでなくても前方吸気ファン1のみで
かなり冷えて、全体としての静音制震がしやすい。
>>397 ファイルの一番最初と一番最後なら無問題。具体的にどこで出る?
>>399 そんなメールをする方がどうかと思うぞ
言い方に険はあるが、それだけのことだろう
そんなの気にしてたら、自作パーツどころか家電全般買えないね。
>>399 ネタにマジレスするとだな
同じ事を近所の電気屋で言って見ればいい
誰が非常識かすぐに答えが出る
逆に値上げしてたら
>>399 は値上げ分を払ってくれるのかしら?
シグナルが27dBくらい出てるんだけど bitrateが0.これって映らないのに関係してるよね
何で映らねーんだー 真っ暗だー
>>410 エスパー的にこたえると
チャンネル設定がおかしい
>>410 エスパー的には、設定でVMR9ではなくVMR7にすると映るかも。
初歩的な質問で大変申し訳ありません。 friio黒を使用してe2 by スカパー(CS110℃)の番組をPCのみで視聴する場合、 CS110℃対応アンテナ―――friio黒―――――PC ↑ ↑ 同軸ケーブル USBケーブル 上図の構成でとりあえず視聴できる環境になっていると考えて良いでしょうか? また、アナログTVとPCの両方で番組を視聴する場合は、 ――friio黒――PC / CS110℃対応アンテナ――2分配器 \ CS110℃対応 ――デジタルチューナ――アナログTV 上図の構成で良いでしょうか? どなたかご教授おねがいします。
>>411 チャンネル設定って出てこなかったんだけど
はじめに設定するってやつだよね?
ダブ録のテストで片方終了時に解除漏れ?したファイルをMurdocCutterで エラーチェックしたんですが、こういうものはエラーが出ないものなんですか?
416 :
382 :2008/05/11(日) 22:43:06 ID:N+WT5pUE
突然FriioViewのプレビュー表示が真っ黒のままで何も表示されなくなり、 そのまま録画するとファイルは生成されるものの、VLCでも再生できず、Repairでも蹴られるファイルができあがってしまいます。 再起動してもドライバ・アプリを新旧入れ直しても全く変わりませんでした。 なぜか電波強度とビットレートはちゃんと表示されており、エラーも出ていません。 こんな症状って既出でしょうか?
>>417 レスありがとうございます。
とりあえず分配器について調べてみました。
(非電通端子側)――friio黒――PC
/
CS110℃対応アンテナ――2分配器(1電通型)
\ CS110℃対応
(電通端子側) ――デジタルチューナ――アナログTV
こんな感じでしょうか。
黒フリで録画をするとどのチャンネルを選んでも各NDの一番若いサービス番号のチャンネルが録画されてしまいます。 たとえばフジテレビCSHD(CH:805502976 サービス306)を録画するとe2メイト(CH:805502976 サービス1)が録画されています。 これはFriioViewでフジテレビCSHDを見ながら録画ボタンを押して録画されたファイルも、TVrockでちゃんと局も含め正しく予約録画したときも同じです。 現在使ってるソフトのバージョンはFriioViewもTVrockも最新のベータです。 気になるのは一番最初導入時にFriioView&ドライバをベータじゃなくて正式版を使ってしまったことです。 (黒フリはベータでないとだめなことを後からわかりました。) その後レジストリもきっちり削除してベータを入れなおしたのですが、このへんがまずいのでしょうか。 いろいろ試してみたのですが症状はずっと変わりません。 すみませんがアドバイスをお願いします。 PCはCore2 6600機にXPsp2で、チャンネル選んで視聴するだけなら特に問題はなさそうです。
>>422 ND単位で録画されてて、TSファイルには指定したチャンネルも入ってる
プレイヤーがTSファイルの一番若いサービス番号のチャンネルを再生してるんじゃね?
現在アナログBSアンテナ→アナログBSチューナーHDDレコ→黒フリの接続で アナログBSはHDDレコで、BSデジタルは黒フリで視聴中なんですが アナログBSアンテナをCS110℃対応アンテナに変更してもアナログBSって見れるんですか?
ウチはアンテナじゃなくてCATVのパススルーなんだけど UHF分配で問題ないかな?
パススルーにはいろんな種類があるから一概には言えない。
>>428 レスども。パススルーでも周波数方式が違うのな。
調べてみたけど同一周波数パススルーみたい。大丈夫かな?
おk。
THX!
friioTimerで月曜から金曜まで予約したい番組があるときは5個作らんとだめ? 月金でできないの?
433 :
422 :2008/05/12(月) 21:40:22 ID:Q0V5WYry
>>423 ありがとうございます!
録画の問題だと思い込んでいたので、まさか再生の問題だったとは、、
あわててTSの勉強をもう一度してまいりました・・・
無事サービスごとに映像を取り出すことができました。感謝です。
白Friioを買い、FriioViewer+TvRockで 「普段は休止状態→録画or番組情報取得時のみ復帰」という環境を目指しているのですが、 今日帰宅すると録画予約(今週の金曜)にも番組情報取得(今週の火曜)にも該当していないはずなのに なぜか休止状態から復帰していました。 よく分からないけど、イベントビューアで経過を見てみると、前日に録画予約テストを入れた時間帯に 復帰しているような気もします。 WakeOnLanはDisabledにしています。FriioViewerは最新β版、TvRockは0.9jでした。 以前にも次のようなPCでFriio+TvRockで運用していたときにも、意図せぬ復帰に遭遇した事がありました。 CPU: Pentium4 2.4CGHz マザーボード: ASUS P4P800 メモリ: 1G OS: WindowsXP SP2 今日は下記のようなPCで試してみたのですが、またまた意図せぬ復帰に遭遇した次第です。 CPU: E7200 マザーボード: ASUS P5K-PRO メモリ: 2GB OS : WindowsXP SP2 意図したタイミングで休止状態から復帰する際の仕組みもよく分かっていないのですが… 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
>>434 時計が一日狂ってるだけだったり・・・・・
今までスクランブルエラーなど出たことなかったんだけど、昨日のCHANGEの録画で スクランブル・ドロップが大量に発生した。 外付けカードリーダーにしたらエラーなくなるのだろうか?
ドロップは別だろ。
スクランブルはカードリーダーで直るかもしれないけど、ドロップは直らないんじゃないか?
カードエラーじゃなくて ドロップとスクランブルエラーが出る原因があるんじゃね?
俺はノイズ&ドロップの原因が自分自身だと気付いたw 帯電体質だからだろうか?冬場とか静電気酷いし 録画中はPCに近づかない事にしてからエラー一切無しw
今日初めて接続しました しかしCardOK、信号レベルも26db前後なんですが、friioViewerに映像が出ません。 チャンネルiniも設定完了しているんですが、どこが悪いでしょうか?
俺も聞きたい。というか英語で設定がわからんからまだあんまりいじってない
一昨日、昨日あたりは地域によりかなり悪天候だったので アンテナ自分で立てたりして固定がぬるいとドロップ頻発してそう 以下関係なさそうだけどブースターでの体験談 分岐しまくりアナログも一緒くた状態なので上げすぎに気を使って 結構ギリギリ(見た目は安定)の設定にして録画してみたら 30分で10弱/PIDのドロップ ちゃんと調べてないけど絵と音同時に飛んでるところが有ったので多分時間的には同じ所 でViewの表示では変化無い程度だがブースターのつまみ少しだけ上げてみた すると綺麗さっぱりとドロップしなくなった 調整は30分〜1時間程度様子見しないと安心できないね
>>442 friioViewerの設定してないだろ?
FriioUtilを起動してプレビューにすると、エラー検知数がどんどん溜まっていきFriioUtilが再起動を繰り返します。 一方同じPC環境でFriioView.exeを起動してプレビューにしても、 常にエラーは0かせいぜい20以内に収まって安定しています。 カードリーダー使用、信号レベルも25dB前後でビットレートは15Mbit前後です。 FriioUtilでエラーが増大する原因はどこにあるのでしょうか。
>>442 音が出てて映像が出てないならVMR7にしてみろと念レス。
最新verなら設定で日本語選べるだろ?
今日は何故かエラーが200とか出るんですけどこれは天候に左右されるんでしょうか? かなり風が強いみたいなんですけど
アンテナがぐらついてるんじゃね?とエスパー
最高記録エラー800いきました やっぱり風のせいですかねぇ
453 :
437 :2008/05/14(水) 07:51:15 ID:eBQ9foJF
録画中エラー数見てたら18000くらいいっててびびったw
それもうだめじゃん
白を装着してB-CASも問題なく認識したのですが、 Signalが0dbとなって何も映らない状態になっています。 0dbというのはあまりにもおかしいので 僕が住んでるマンションの管理人に聞いたところ、 「普通のチューナーではなく、『周波数変換パススルー対応チューナー』でないと映らない」 と言われました。 CATVから映像を貰って…みたいなことも言っていたような気がします。 白は恐らくこの周波数変換に対応してないのですよね?(´;ω;`) 具体的にどうすれば僕の環境で白リオを使えるようになるのでしょうか。 よろしくお願いします。
マジレス 自分でアンテナ立てるしかない
白凡を地デジ入門にすると、こういう事になる。
friio-betaを使ってますけどAT-Xを録るとなぜか、SKYSTAGE?が録れてAT-Xが録れません。
ND16=サムライテレビ、SKYSTAGE、チャンネル銀河、ヒストリーチャンネル、スカチャン!
契約してるチャンネルだけにしようと思って
http://bauers.seesaa.net/article/94242270.html見て 、
bcas.iniの内容編集してもなぜか反映できませんでした。
他再起動すると、Bキャスカードを入れなおさないとNoCardになります。
HX−520UJ.Jを使っても同様でした。
XPHOME&1.85BETAドライバにて。
>>462 FAQだけど
その録画したTS ファイルには、AT-Xも含めてND16の全てのサービスが録画されてる
再生ソフトが、その中のSKYSTAGEを再生してるだけ
>>463 そうでしたか。
チャンネル選択にいたってはオプションで
【伝送チャンネル】823853056
【伝送sv】333
【チャンネル名】AT-X
にすれば個別にいけました。
録画も個別にできないのですか?
いえ録画されてる全てのND16の中からAT-Xだけ抽出できれば問題ないのですが。
2.の質問については先ほどHX−520UJ.J使用で再起動した結果、NoCardにはなりませんでした。
>>455 とりあえずBonTestとかで全チャンネル確認してみれば?
U→Uの周波数変換ならそれで映るはず。
U→Vだったらご愁傷様。
466 :
455 :2008/05/14(水) 22:43:18 ID:fGiAbwbO
バイト帰りにアンテナ買ってきて取り付けたら見れるようになりました! レスしてくださった人ありがとうございます。 なんかぬるぬる動いて音ズレしてる気がしますが、とりあえず動いてよかったです。
>>464 FriioViewの「Discard〜/録画時に必要のない〜」にチェックを
付ければ指定されたサービス(CSチャンネル)だけ記録可能だよ。
但しECMも削るので、一部スクランブル状態で記録された場合、
後からb25を使ってデコードが出来ないデメリットあり。
カードエラーが起きない安定した環境で、起きても諦めが付くなら
チェックを付けて録画してもいい。
ファイルサイズが小さくなるメリットもあるので、自分はこっち。
保険を掛けるなら同チェックはつけず全サービスを記録、
後からTsSplitterで指定されたサービスだけ分離する。
468 :
464 :2008/05/15(木) 00:20:02 ID:xIscNmFw
>>467 TsSplitterはCLIなので使いこなすのが大変そうです。
おっしゃる要項にチェックを付ければ指定されたチャンネルだけ取れました。
TvRockでもテストしましたが指定されたチャンネルだけ取れました。
C/Nは約16db、エラーはチャンネルを変えた時だけ20前後くらいです。
再起動を10回ほどテストかけましたがHX−520UJ.Jに変えてからは最初の1回きりで
GeneralErrorも出てない様子です。まだしばらくは様子をみながらやってみます。
>>466 電波に恵まれたとこに住んでるんだな。漏れなんて、LSL30+35dbのブースタ+ブースタ付き分配器で3マソ超。。。。でも、テレ東は天気悪いと無理。まあ、べつにいらんけど。
470 :
名無しさん@編集中 :2008/05/15(木) 12:48:05 ID:ZA3a6fRk
黒フリーオですけどwiki見たらUSBの太い方1本付けておけって書かれています。 2本付けると駄目なんですか?
つけても良いんじゃないですかねえ。俺は2本つけてます。
わかりました。1本でも2本でも受信レベルは同じだったので外してますが、 なんか1本だと電力供給的に不安だったので。
黒リオに直接アンテナ繋いでみるとうっとうしいメッセージ(金払えよ的な)は表示されないのでしょうか? 契約はしていません
>>473 その機能は未実装。
ていうか、データ放送自体非対応だから……。
>>473 でない。
でもFriioの中の人が、そのバグを治すって言ってたよ。
冗談で言ってたんだどね。
どっどっちやねん・・・ せめて薄消しでも・・・w
黒フリオの環境にFriio_NowEpgList.dll(放送中番組リスト)を入れると起動してすぐCPU食ったまま 応答がなくなるんだけどこれは何が原因なんだろう・・・
478 :
名無しさん@編集中 :2008/05/15(木) 23:49:53 ID:C3nZ5pzN
パソコンのスペックが不足なんですが、録画だけでも無理でしょうか? celeron1.4GHz メモリ512MB windowsXPSP2 グラフィックボードは不明です。 tsファイルはPS3に移して観るつもりなので、リアルタイム視聴は考えてないです。
>>478 できない事はないと思う。
うちはPenM1.2Ghzの512MBのXPsp2。
ただ、ビットレートの高い番組ではドロップ多数だし、同時録画なんて絶対無理。
これくらいのスペックになるとむしろHDDの性能の方が重要かも。
うちはノートで2.5インチののろまHDDだから書き込み待ちでドロップ多発してる感じもあるし。
>>478 何とかなるかも、いやわからん。
微妙ーーーーー
>>478 案外忘れがちだが、USBが1.1までの可能性もあるな
まあそっちは増設ボードで対応出来るけど
FriioUtilでフジの解像度は1440x1080と表示されてるのにTBSは1920x1080になってます 地デジは全て1440x1080だったと思うんですが違うんでしょうか?
483 :
478 :2008/05/16(金) 00:34:19 ID:ELgvAIed
みなさんありがとうございます 特攻してみます
いつ見ても在庫がないようですが、frrio 白はもう販売されないんでしょうか?
485 :
名無しさん@編集中 :2008/05/16(金) 01:01:15 ID:QYjR57yS
カードのはみだし邪魔なんですが 接点付近以外は何も入ってなさそうだけどカードのはみだし切っても大丈夫?
>>485 私も切ろうかどうか迷ってますw
端子の真下にICがあるだけで、後は要らないはずですよ
それちょん切ってどうやって出すんだ? 白凡再販まだかね
オクで白は高いな。4万だったら買うのに。
国内のPC用地デジ解禁でパーツ(地デジチューナー?)の入手難だったりして
黒フリ.受信レベル11dBから13dBしか出ない.プレビュ画面真っ黒. もう無理かなあ.
11dB〜13dB出てたら受信レベルのせいじゃないって レンダラフィルタ変えてないんだったら変えてみたら?変えてるんだったらビデオ周りの再チェック
492 :
名無しさん@編集中 :2008/05/16(金) 14:35:54 ID:46Ad7cIh
2時間録画でどれ位の大きさになる(何ギガ40以内かな?) 誰かおしえろ
>>492 地デジとBSで違う気がするけど、どっち?
俺は、録画した事無いから知らね
495 :
名無しさん@編集中 :2008/05/16(金) 14:56:19 ID:46Ad7cIh
黒で録画を考えてるが20G以内で収まりそう? あと普通のMPG2にデータコンバートできるか更に誰か教えろ、よろしく
黒だと番組によっては20G超える。 データ放送とか削除すれば平気だろうけど。
その質問口調続けるのはどうかと思うんだぜ
498 :
名無しさん@編集中 :2008/05/16(金) 16:05:49 ID:46Ad7cIh
497>そうかい?おまえも同じ口調だぜ!!質問に答えもせず、クレームだけを書き込む2Ch住人の特徴だな。 496>ありがとう、と言う事はやはりダブルレイヤーが必要と言う事になるか・・・・ そこん所が問題だなあ。 データ部分は必要はないので削除するとして、できるならハイビジョンで20Gに収まればうれしい。 出来ればMPG2にコンバートできれば編集も楽なのだが・・・
>>498 >出来ればMPG2にコンバートできれば編集も楽なのだが・・・
ts ってどんなファイルだか知ってる?
アホには 何を言っても無駄だろうけど。
501 :
名無しさん@編集中 :2008/05/16(金) 16:27:08 ID:rZtI3IAx
「tuning to brodcast...」て画面しか出ません。どうしたら良いのでしょう?
アンテナを接続してくださいね
503 :
名無しさん@編集中 :2008/05/16(金) 16:31:16 ID:46Ad7cIh
でたよ>499、君はすごいよ、きみ以上の人はいないと思うよ。素晴らしい人だ称賛に値するね。 TSってどんなファイルか説明できるの?ははは 相手の質問の意図をくみ取れない人間もかわいそうだな。
>>503 ここは精神崩壊したひとが遊びにくるスレじゃないので
はやく病院で治療してくださいね(^.^)/~~~
505 :
501 :2008/05/16(金) 16:39:20 ID:rZtI3IAx
アンテナは付いてます〜(TAT) signalは平均25dB、bitrateは14Mbit出ているのですが、映像が見られません
エスパーレス
>>501 はリモートデスクトップで視聴しようとしている
508 :
501 :2008/05/16(金) 17:00:53 ID:rZtI3IAx
509 :
501 :2008/05/16(金) 17:04:16 ID:rZtI3IAx
>>506 (つ・ω・)つ〜〜〜〜〜_/
リモートノートPC
とりあえずそのまま2〜3分録画してVLCで再生してみる。 ちゃんと再生できる→FriioViewの設定の問題 画も音も出ないけどシークバーは進む→B-CASの問題
>>503 mpg2って作った事ないんだけど、拡張子変えてみればいいんじゃね?w
PSのmpg2ファイルが作りたいなら、そう質問してやれ
512 :
501 :2008/05/16(金) 17:33:43 ID:rZtI3IAx
>>510 ブロックノイズが多少出ましたが、何とか再生されました。
FiioViewの設定は、Viewの画面からSystem>Setupの項目でよろしいのでしょうか?
>>512 1.85beta入れれば日本語表示になる(選べる)から、いろいろいじってみ。
インストールするときはUSBケーブル抜いとくこと。
514 :
501 :2008/05/16(金) 18:14:56 ID:rZtI3IAx
>>513 並びに皆様
見られました〜、dクスです
515 :
名無しさん@編集中 :2008/05/16(金) 20:11:22 ID:OfIv7eU1
フリーオで録画したファイルサイズが4GBを超えることってあるんでしょうか? 30分アニメだとしたらどのくらいのサイズになるでしょうか。 バカな質問ですみません。
>>515 最近録ったものをみると30分アニメで3.62Gです
素の何もいじっていないTSファイルで
4GB制限ってNTFSにしたいのか?
518 :
名無しさん@編集中 :2008/05/16(金) 20:38:16 ID:OfIv7eU1
>>516 結構、ぎりぎりですね・・・
ちょっと脱線した質問ですが
4GB超えるとやはりPS3では見れないでしょうか?
以下TSファイル 純情ロマンチカ ドルアーガの塔 5.3G 絶対可憐チルドレン 銀魂 5.1G To LOVEる ×××HOLIC◇継 4.8G PERSONA-trinity soul- D.C.II SS 3.8G 創聖のアクエリオン こどものじかん ふたりはプリキュア 3.5G
520 :
名無しさん@編集中 :2008/05/16(金) 21:08:11 ID:TXNIhyJV
>>518 DLNAだと平気。
本体に取り込んでもokだったかな?
521 :
名無しさん@編集中 :2008/05/16(金) 21:48:39 ID:OfIv7eU1
>>520 DLNAは外付けUSBHDD→Windows Media Player→PS3のLAN接続でいいんでしょうか?
4GB超えたファイルも本体に取り込めるんですか?PS3はFAT32だったような・・・
>>515 BSなら余裕で超えるものも多い。
地デジなら3.5GB程度のものもBSだと5GBくらいになる。
>>519 のはBSのサイズ。
地デジ:17Mbps * 30m * 60s = 30,600Mbit = 3,825MB
BS :24Mbps * 30m * 60s = 43,200Mbit = 5,400MB
TDKのBS室内アンテナでやっと黒フリの視聴確認 画像が綺麗ですね。RDT261WHの真価が発揮されました やはり、アンテナは地デジ、BSとも室外が無難みたいです
524 :
名無しさん@編集中 :2008/05/16(金) 23:15:18 ID:TXNIhyJV
>>521 Windows Media Playerでも良いけどtversityが便利。
取り込みは、まぁ、試してみて。
あれ?テレ朝って局ロゴあったのか いつの間にw
>>525 アンテナは、昔オクで落札したけど・・・
ほかは、全部自分でかったよ
白と黒を並べて使うとき、スペースを取るので、 @片方を逆さにして、本体胴体でぴったりくっつける Aそれぞれの片足を切って、本体胴体でぴったりくっつける のどちらかを考えてます。後で売るなら@ですが見た目&使い やすさ的にはAも捨てがたい。 他にいい方法はないでしょうか?(´・ω・`)
>>528 俺は液晶テレビの裏に放り込んで見なかったことにしている。
みんなノイジーな場所に置いてるんだね。気にしすぎかしら?
>>529 それが一番コンパクトなのだろうが、
>>528 のAも見てみたい。
両面テープではなく、接着剤でぴったりくっついたやつを。
すみません、質問させてください。 e-machinesのj4482を使ってます。 メモリを3GBに増設しただけで特に無改造なんですが フリーオを使用するのに後何が必要ですか?
自分で答えを探す能力とか? とりあえず買ってみる勇気と財力かも?
>>534 1) Paypalのアカウントと決済に使えるクレジットカード
2) 簡単には連絡のつかない外国へ商品を注文する勇気
3) ころんでも泣かない我慢強さ
昨日記帳いったら3万ぴったり引かれてたんだけど これってフリオだよね?
>>534 白なら地デジのアンテナ環境、USBケーブル
黒ならBSアンテナ
B-CASカード
CATVは事前調査すべし。
運が悪いとカードリーダ
まずは販売のチャンスか?
>>537 記帳したんなら、何で引かれたかわかるだろ?w
>>540 オマエの所にはカード会社からクレジットの明細は送られて来ないのかよ。
>>541 間違って前の住所でフリオ頼んだからかな
そのあと直せば大丈夫って聞いたんだけど連絡ない
でも3万だからフリオでしょ
>>542 paypalのアカウント登録したんじゃない?
登録なしで買うと29800円
登録すると、登録時に200円引かれるから合計30000円
引かれた200円はクレジットカードの明細に出た4桁の数字を入力すれば戻ってくる。
ただし、paypal垢に戻るだけなので、paypalで買い物するときにしか使えない。
544 :
名無しさん@編集中 :2008/05/17(土) 12:07:19 ID:+yeSVK8y
白フリーオを周波数変換パススルーのCATVで使いたいときは 変換後のCHが13から62以内なら使えるんですか?
545 :
名無しさん@編集中 :2008/05/17(土) 12:55:49 ID:nZiOr4CC
>>544 yes
というかそういう環境で
使ってますよ
#某CATV
デコーダーは、 Cyberlink video/SP Decoder(PDVD〜) Use DxVAにチェック。 1440×1080 だと問題ないのですが 1920×1080 でフルスクリーンにすると FriioView、FriioUtil、VLC media player どれも微妙にカクつくので、 ゲームはしないから、一番手ごろな、 Radeon HD 3450でも使うと改善されるんでしょうか? 現在の環境 CPU: Athlon64x2 3800+ MEM: PC2-6400 1GB×2 GPU: AMD 690G 内蔵Radeon X1250 OS: XP Pro SP3 モニター: DELL 2407WFP-HC
547 :
名無しさん@編集中 :2008/05/17(土) 16:18:51 ID:IZw1KLd2
先月白凡ポチって、問題なかったので今月黒凡ポチりました。 黒はシール二枚貼りで手垢つきのものでした。一応「銀のミストトイレ用」で消毒しました。 P4の3.6Gで白だけの時はCPU使用率が30前後だったのが、BShiの同時受信では90前後になりました。 大きな問題はないですが、1.84b から 1.85bへのソフトのバージョンアップは、 1. 1.85bを上書きインストールでOK 2. 一旦1.84bを削除し1.85bを再インストール 3. 1.84bのままの方がよい どれが良いのでしょうか、
上書きインストで問題なす
549 :
名無しさん@編集中 :2008/05/17(土) 16:25:24 ID:IZw1KLd2
Thanks
550 :
534 :2008/05/17(土) 18:39:19 ID:vwP1y4kC
>>536 >>538 レスサンクスです。
海外関係は結構強い方なので多分問題ないです。
クレジットカード、USBケーブル持ってます。
PCスペック的には問題が無いみたいなので良かったです。
チャンスうかがってみます。
本当にありがとう。
教えてください。 friio v1.72とfriioutil V1161の組み合わせからfriio V1.81に変えたけど、プログラム ファイルにインストールするとutilの設定が保存出来ない。 friio v1.72とfriioutil V1161の時はプログラムファイルにインストールしても問題なかった んだが... プログラムファイル外にインストールすると設定が保存されます。 Vistaだとプログラムファイルだと無理?やり方がありますか? みなさんはプログラムファイル外にインストールしてるの??
だれか、NASにFriio繋げて使用できてる人います? NASにVMからWindowsエミュレートさせてFriio使用できんものですかね 玄箱程度じゃ_だろうなぁ Storage ServerやHome Serverが自作NASにインストールできれば、、 Friioのドライバでoutか? 自作NASじゃないと容量変えられないから困る orz
553 :
名無しさん@編集中 :2008/05/17(土) 20:47:21 ID:MJ5+xlsE
黒凡にwowow契約済みB-CASカードを挿しても、wowowを見られない症状が解決しました。 白凡と黒凡を同一PCに接続しているのですが、どうやら、白凡のB-CASカードのみを見ていたようです。 白凡にwowow 契約済みB-CASカードを挿したところ、黒凡で wowow を見ることができました。 なお、黒凡には B-CAS カードを挿していません。
>>546 AMDのづあるコア用の修正パッチ当てた?
555 :
名無しさん@編集中 :2008/05/17(土) 21:56:08 ID:+yeSVK8y
friio使ってるとPCの電源落とせないっていうのはホントですか?
556 :
名無しさん@編集中 :2008/05/17(土) 22:00:51 ID:MJ5+xlsE
>>555 フリーオ使うような奴は、大抵1日中PCつけっぱなし
557 :
名無しさん@編集中 :2008/05/17(土) 22:11:49 ID:+yeSVK8y
結構IEが不安定なんで、再起動することが多いんですよね・・・
>>555 外出先から携帯で録画予約とかしょっちゅうするから電源は入れっぱなしだな
落とせないなんてことは一切ない
スタンバイにはするが電源OFFは無いなぁ。OFFだと予約録画できないし。
560 :
名無しさん@編集中 :2008/05/17(土) 22:30:45 ID:+yeSVK8y
wikiとか見てると スタンバイや電源OFFにするともう一度使える状態にするのに すごい時間がかかるっていうイメージがあるんですが
静音系の低発熱パーツと大きめのファンを多めに付けた常時起動録画専用機 を組んだ 常時起動なでもこの季節なら常にCPU・HDDとも30度台半ばで運用中
テンキーにキー割り当てができないんですがどうしてでしょうか? 反応しないんです
あ、すいません。 解決しました。 直接入力じゃなくて一覧から選択すればいいんですね。
黒を買ったんですがPCの電源を落としてもfriioが光ったままです これが普通なんでしょうか?
常時電源入れっぱなしだと俺のスカイテック赤い彗静は持たんだろうなあ いい電源ポチらなくては
>>565 そうなんですか
何か解決策見つけます、ありがとうございます
>>560 wikiの情報だけ見てイメージを決め付けてしまうような人には向かないと思う。
安物電源だとW数は高くても5V供給能力が低いのが多いよね 常時起動だと電気代もばかにならないので高効率のものがいいと思う 逆にビデオカードの消費電力は少なくするから出力は400Wクラスで十分だろうけど
休止から復帰の録画で運用開始以来1ヶ月、録り逃し、録画エラーまったくありません。 死に掛けで電源も切れなくなったHDDレコよりぜんぜん信用できそう。
571 :
名無しさん@編集中 :2008/05/17(土) 23:17:33 ID:+yeSVK8y
>>568 べつに決め付けてる訳じゃないです
ただ実際の体験談が聞きたいだけで
572 :
546 :2008/05/17(土) 23:29:24 ID:2F93kKKw
>>554 レスありがとう
パッチ当ててあるんだけどな
>>スタンバイや電源OFFにするともう一度使える状態にするのに PCによるだろw 家のPCだとスタンバイからの復帰は1〜2秒(画面が落ち着く時間のみ) 再起動は感覚的だが30〜40秒位 他の常駐AP程度の影響はあるが、別にフリーオだからといって立上時間に 影響を与えることは無い PCスペックが低くければしらん
>>573 そういう話じゃなく、+yeSVK8yは再起動やスタンバイ復帰のたびに
設定しなおしとか最悪インスコしなおしとかが必要になると思い
込んでいるように見える。
575 :
録画中 :2008/05/17(土) 23:42:30 ID:qkfoCFfH
黒フリーオを手に入れたのですが、ドライバーを組んで受信すると 問題なく受信できたのですが、PCを再起動するとカードエラーで B-CASカードを認識せず、受信不能になってしまいました。 USBポートを変更するか、USB Smart Card Readerのドライバーを 削除して、再インストールするまで受信不能です。 再起動するたびに、これを行わないと受信不能です。 他のPC3台も試してみたけど、同じ現象でした。 これって不良品、またはドライバーが悪いの ?
カードリーダや他の凡(あれば)で問題なければ、はずれを引いたかもね。不良とするかは中野人しだいだろうけど
>>575 それはなおせるぞ、前のスレだったかな!?
■カードエラー対策■
XP標準(クラッシックじゃない設定画面)
コントロール パネル
↓
パフォーマンスとメンテナンス
↓
管理ツール
↓
サービスシュートカットアイコンをダブルクリック
↓
「Smart Card」を選択して右クリック→プロパティ
↓
全般タブの「スタートアップの種類」を[手動]から[自動]に換えて[OK]で閉じる
↓
再起動ウマー
578 :
名無しさん@編集中 :2008/05/18(日) 00:04:36 ID:+yeSVK8y
>>574 そうそう、まさにそれです。
言葉足らずですいません。
それで、どうなんですか?
PS3で再生させようと思ってもmpeg2repairを通さないと再生できません。 エラーが出るTSを記録するのはフリーオのバグですか?
>>578 だから、wikiに踊らされすぎ。
白1黒1同時接続だけどドライバ入れなおしなんてやったこと無い。
スタンバイ復帰→予約録画→再びスタンバイ、も失敗したこと無し。
>>569 コルセアのVX450ポチろうかなとか。
450Wだけど12Vが33Aだから、Q6700+GF9600でもいけそうな予感。
9600ってそんなに消費電力たかかったっけ? うち450wだけど普通につこてる。 ってまぁCPUが弱いんだけど。
friioTimerでいろんな番組を録画予約してるんだけど必ずts.errファイルがあるんだけど何で?
ts.errファイルって出来たこと無いなぁ それよりアスロン3500+でCool'n'Quietかましても1.0G、1,1Vで安定して録画できるのに感動。 ちなみにCPU使用率30%
586 :
585 :2008/05/18(日) 08:09:39 ID:t7iynUEF
friioTimerでの録画というのが抜けていたよ(゚Д゚)
チャンネルずれてんなー。 黒単体ユーザーなんだけどね。 ちきしょー。
なんか何もしてないのになおった 録画しつつ視聴しても言うほどCPU使用率が上がっていない これならいけるんじゃないかと思っている あとは噂のスタンバイからの復帰ができるかどうかだね。
FriioUtilで録画してたら途中で切れてしまったので慌ててまた録画ボタン押しました。 複数のtsファイルを一つにするソフトあったら教えてください。
copy /b a.ts + b.ts FriioViewで録画時間設定しとけ。
TsSplitterで分離したワンセグファイルって何で再生すれば普通に再生されるんでしょうか? とりあえずMPCやMPHCやVLCなどを使うと、どれもブレたりコマ落ちしたりしながら画音は 出るのですが、とても正規のワンセグチューナーの画像とは比べものになりません。 一応、PS3が一番マトモに再生できたけど、やはり速度が一定しませんでした。 フルセグファイルならPS3でも完璧に再生できるんだけど… ちなみにPSPは全滅。
593 :
録画中 :2008/05/18(日) 16:23:50 ID:W0w1fdXO
ありがとうございます。 設定を変更したら、再起動しても、問題なくB-CAS OKとなって視聴できるようになりました。
みんなスタンバイをつかってるみたいだけど、休止でも問題なくいけるのに。 休止のほうが電力消費がはるかにすくなくていい。 休止をつかうときはシフトキーを押しながらスタンバイボタンだからな。
うちでは、休止の方が動作も安定してる。 スタンバイだと、復帰時にFriioとの接続がおかしくなることがたまに あるんだよね……。休止だと無問題。
2日前、ゾロ録画して 主音声、副音声の両方を録画してるんですが、 BonTest以外に副音声を取り除く方法はありませんか?
黒フリーオについて質問です。 BSを見ようと思い、ビューワーを起動すると、すぐにエラー検知がしきい値を超えてビューワーが再起動してしまいます。 ビューワーでの、信号レベルは17db出ています。 ケーブルは、付属のYケーブルを使用。
TvRock使ってるんだろ? そういう情報はちゃんと書け。 設定>チューナーA>不利男>BS/CSではエラー監視を行わない
600 :
名無しさん@編集中 :2008/05/18(日) 20:32:55 ID:5tNsK5F0
>>594 スタンバイはメモリに電気流れているから消費あるけど
休止はメモリのデータをHDDに退避してから電源を切るから
瞬間停電しても休止のままならなんとかなって助かる
休止だと、 朝の録画(というか目覚ましがわり)の動作が しにくいのかも。 自動的に、決まった時間に電源入れる方法が ないわけじゃないけどさ。 TvRockで出来る機能だけでやろうとすると、 スタンバイがラクでいい。 ・・・もしかしたら、いい方法があるのかもしれないけどさ〜
休止だとPCの起動音が目覚まし代わりになる。 スタンバイだと寝れない。
爆音PC乙
複数FriioView立ち上げてる時、1つのViewを閉じると他のViewにCARD ERRORが起こる現象 みんなはどう回避してるの
TVROCKなどのツールまかせか、全部終わるまで閉じない。むしろ、ずっと閉じない。
tvrock使って録画したはずなのですがtsファイルが何ありませんでした。 テレビ王国からIEPGを使って録画したのですが なにが原因なんでしょうか? Friioタスクなのでしょうか? チャンネル設定? お願いします
friioutilもbeta版に対応しないかなぁ…
5時に3chを予約録画してて そのこと忘れてて4chを4時55分あたりからみてたら 録画中とかTVROCKが表示されるけど 別のチャンネルみてるから録画されない チャンネルもなぜか変えられなかった 予約録画始まったら チャンネルが録画のちゃんんるに 自動で変わってくれればいいんだけどなあ
おや friio statusのページが書き換わった。WWWC反応!! Lot13の届けが89%から93% 中の人、手動でやっているのかな?それとも自動
>>609 家ではTvRockがFriioViewを制御できない現象はないな。
視聴中でも予約開始でチャンネル変更、録画OKだわ。
XP SP3、FriioView 1.8.5.0Beta、FriioUtil 1.1.7.46、TvRock 0.9k
ちなみにショートカットから起動した2台目以降(チューナーB/C/D)の
FriioViewをTvRockが認識せず、FriioViewが多重起動される現象に
なったことはある(TvRockから起動する場合は問題なし)
原因はショートカットの設定ミス&FriioViewの手抜きバグだった。
2台目以降のチューナーの場合、単独起動用にショートカットを作るけど、
この時-oの設定で-o1みたく、パラメータとの間に半角スペースがないと、
アプリ名がおかしくなる。
黒が2台目にある場合
TvRock認識OK -o 1 「Friio HDTV Player BSCS B」
TvRock認識NG -o1 「Friio HDTV Player BSCS」
どちらも動作に問題ないので最初わからなかった。
で、予約開始でFriioView/Utilが多重起動するので、原因がわかるまで
黒の起動はTvRockからやっていましたw
>>911 難しいお^ω^;
なにがなんだか さっぱりだおw
ショートカットをみすったのだおね
き きをつけるお
安価もみすってるけどな。モチツケ。
黒凡を繋いで、直にふぬああのチューナーから huffyuvのavi録画って可能でしょうか?
りーむー
信号レベルが15dbくらいしかないんですがこれはアンテナが悪いんでしょうか?
617 :
614 :2008/05/19(月) 20:37:26 ID:ZVRlw8Hv
>>615 どもです
凡買ったらtsで試行錯誤してみます
>>616 白なら映らないレベル、黒なら十分以上なレベル。
619 :
名無しさん@編集中 :2008/05/19(月) 23:11:52 ID:H4I5T02C
nocardはでないんだけど録画中のエラー検知数が多いのは、カードリーダーに問題があるの? 外付けカードリーダー使用で改善できる?
>>619 エラーの内容による。
tsselectしてscramblingが多いならカードリーダーで改善するかもしれないけどドロップが出てるなら別の問題。
シグナル値が充分でドロップするなら、PC本体からノイズ拾ってるとかじゃないかな? 俺はPCからfriioを離したらエラー無くなった、ちなみにUSBは70cmの使ってる
622 :
名無しさん@編集中 :2008/05/19(月) 23:46:53 ID:H4I5T02C
シグナル値は充分だからノイズ拾ってるのか!! 確かにPCに近いからなぁ〜。 参考になったありがとう。
>>607 >tvrock使って録画したはずなのですがtsファイルが何ありませんでした。
設定 -> プロセス のログはどうなってる?
正直、カードリーダーは無条件で買って良いと思うんだけどな そんな高いもんでもないし
625 :
名無しさん@編集中 :2008/05/20(火) 00:03:06 ID:MEJEhhgn
蛍光灯が古くなっていて、そこからのノイズでエラーになっていたw エラーには記録されないが音声が飛んでたorz 買い換えたらあまりにも蛍光灯が明るすぎて笑った(40,32,30)
>>624 たまにNO CARD状態になるんだけど買った方がいいかな
それ以外は安定してるのだが
>>623 普通に番組キャプチャ開始になっていました。
そしたら今度はgeneralErrorがorz
原因はUSBの電源供給でしょうか?解決にはカードリーダーですか?
>>626 だって3000円程度でしょ?
なんか不具合有った時にとりあえずカード疑うみたいな環境はちょっとね
もしかして起動するたびにウィバスって切らないといけない? あと思い当たるのがwr9だか7ってやつをいじってないな
>>600 どもども、幾つかのファイルはこれで問題なく再生できました。
ただ、画音がズレまくるものもあって、完璧というわけではないようですが。
trakAxPCを使用して編集したいのですが、 リアルプレイヤーで保存した動画が表示されません。 初歩の初歩の質問で申し訳有りません。 動画の編集も初めてです。 すれ違いでしたら、移動先を教えていただけたら幸いです。 cut_assistant等まったくの初心者なりに色々探し回ったのですが、どれもとにかく、分かりません。 cut_assistantは動画を表示するであろう左半分の部分が空白です。 おそらく、なにかダウンロードする必要があるんだと思うんですが。。 まずは所有のダウンロードした動画で編集の練習をしてみたいのですが、 なにから手始めにすればいいのか。。 少しでも分かる人には見当違いのことを言っているのかも知れません。 長文ですみません。 どなたか時間がありましたらレスお願いします。
TSファイルを綺麗に見るには、REGZA以外の選択肢はPS3だと思われるが 実際のところVLCに比べたら圧倒的に違いますか。 いまPCにつないだ液晶TVで見てるが 画質やデインタレースの部分でPCでの再生に不満があるので。
>>632 「PC」と言っても環境は色々だから……。
うちは録画再生用PCにRADEON-HD3470のVGAを積んで、MPCと
DxVA対応デコーダの組み合わせで再生してるけど、綺麗なもんだよ。
PS3もあるけど、そんなに差は無い気がする。
あっ、そんなもんですか。 当然環境にもよるでしょうけど。 オンボードのビデオなんですがMPCにフィルターいろいろ 組み合わせて設定しても、なかなか満足のいく再生ができなかったので、 聞いてみました。 PS3かビデオカードかと考えていたのでとても参考になりました。
635 :
名無しさん@編集中 :2008/05/20(火) 12:49:55 ID:MkzDf2dN
OS再インスコしたらフリーオがおかしくなりました 視聴して数秒すると音声が止まりカクついた動きになります 信号レベルは異常ないのでちゃんと来てるみたいです XPproでカードリーダー使用してます 詳しい人お願いします
デコーダが「フリーオ標準」に戻ってるとエスパー
>>632 結局、REGZA買っちゃうのが一番良いんだよね
W録画体制も整うしZ3500でさえ37なら12万切ってるんだから
639 :
635 :2008/05/20(火) 15:54:54 ID:MkzDf2dN
OS:windowsXP SP3 CPU:Athlon64X2 3800 メモリ:3G GPU:RADEON HD2400PRO 常駐ソフト:avira friio veiwer:1.8.5から1.7.2に戻しても変わらず です デコーダ?はMPV Decoder filter でもffdshowでもダメした
>>639 デコーダ
CyberLink Video/SP Decoder (PDVD8)
にして、DxVAをOnは試した?
あと、録画して再生だとどう?
>>640 それもやってみたけどダメでした
録画したものでも同じくカクついた映像と音声なしになってます
視聴時にエラーが出ているわけではないんですが
SP3でフリーオ安定してんのかな?
プレビュー有り無し問わず 録画の際に、ドロップエラーが幾つか 出てくるのですが、何か対応策などは ありますか? プレビュー有りの方が エラーは多かったです。 録画せずにプレビューのみでは 60分ドラマ等を見たときは エラーは出ませんでした。 OS:windowsXP Pro SP2 CPU:Athlon64X2 4000 メモリ:4G マザーボード:M2A-VM HDMI BIOS:1603 ドライバ:カタリスト8.4 friio veiwer:1.8.5 デコーダ:MPV Decoder filter 信号レベル:23〜24 USBハブバスパワー使用済
>>643-644 入れたらバッチリでした
再インスコして入れてなかったんですね
ありがとうございました
>>642 先週の土曜にSP3にしましたが何も変わることなく
安定したフリオライフを送れています
フリオだけに限らずSP3にしたことで実感できた変化はないです
IE7がアンインスコできなくなったくらいか・・・
>>647 ほう、じゃ自動配布されても無問題ですね
649 :
名無しさん@編集中 :2008/05/20(火) 20:50:27 ID:ofPZ2rMp
フリーオ白のデバイス入れができません 最初にMluti-slots usb smartcard readerのドライバをプラグプレイで正常にインストールしました。 しかし、次のドライバが認識中、そこで再起動してしまいました。 それ以降ドライバがプラグプレイできません。 認識自体はしていますが、「デバイスが正常に動作していない」 というような内容の表示がタスクバーから出ます。 ダウンロードしたソフトを再インストールしましたがだめでした。 アンチウイルスソフトや他の常駐ソフトは全て切っています。 デバイスマネージャから検索してもだめでした。 フリーオの抜き差しは全て電源を切ってから行っています。 OSはXPSP2です。
すみません、今検討中なんですが、5つほど質問させてください。 黒フリーオを、モバイルペンティアム1.4GHzノートマシンのusb2ポートに 繋いでFriio Task などで録画だけを担当させる事は可能でしょうか? (電源付きハブは用意するつもりです。) 再生は無理でしょうから、lanごしに、コア2の3GHzマシンで・・・と考えて います。 ノートに録画を担当させる目的は、省電力化です。 過去、MTVシリーズなどで、休止モードがうまくいかずに苦労した経験が あり、ノートならば、数分の1の電力で常時オンできるので。 仮に白と併用する場合、ハブに白黒繋ぐなんて言う使い方で大丈夫 なんでしょうか?(2番組録画はしないものとして) B-CASカードの入手が難しくなっていると言うのは本当ですか? csの契約をフリーオに反映させるのは難しかったりするんでしょうか? よろしくお願いいたします。
651 :
名無しさん@編集中 :2008/05/20(火) 21:58:38 ID:oRyrPhH3
>>650 ●B-CASの入手
センターに電話をかけ、引越しでB-CASカードを紛失したとでも言えば、まず疑われない。
機器のメーカ名と型番を聞かれるから、前もって調べて置くように。
●白黒併用
白黒併用する場合は、普通にハブを介して挿せばよいです。
併用する場合、B-CASカードは1枚あれば良いようです。
私の場合、白凡だけにB-CASカードを挿せば、黒凡も映ります。
●ノートでの録画
CPUが非力なノートPCで録画できるかどうかはわかりません。
私の場合、mobile pentium4 3.2GHz のノートで、録画することはできました。
しかし、視聴しながらでは無理でした。
原因は、cpuパワー不足ではなく、放熱の問題です。
熱くなりすぎて、pcがシャットダウンしてしまいます。
ノートでは熱の問題があるので、現在は、デスクトップPCに白黒1台ずつ繋いで
視聴・録画するようにしています。
wr7にしたらとうとう映った(泣) でも数秒間隔で音と映像がフリーズする これはしょうがないのかな
>>650 モバセレ900Mのノートで録画してる。
もちろん視聴しながらは無理。
白はローカルでもネットワークドライブでもOKだが、黒はローカルじゃないと無理。
しかも録画中に他の割り込み入ると確実にドロップする。
というぐらいのギリギリの状態なので、1.4Gなら大丈夫なんじゃない?
白と黒を使用。 TvRockで、CSの番組情報がうまく取得できません。 取得できる局とできない局があって、番組表が歯抜け状態です。 地デジとBSの番組表は問題なく取得できています。
CSは、何かうまくいかないので、個別に視聴スケジュール組んだほうがよいです(毎日3分とかで十分)
白黒併用、ドライバは1.82。 TimerVer1.41を使用して30分番組を録画。 ただし途中(28分くらい)で手動で録画を停止しました。 録画終了後にファイルサイズが小さいことに気付き 再生してみたところ、録画が開始5分くらいで終了してました。 これはFriioのバグなのでしょうか。Timerのバグなのでしょうか。
>>660 すいません。
OS:XP SP2
CPU:Q6700、メモリ:3G、HDD:500G(残り150G程度)、マザボ:P5B
Friio Viewは確認したら1.81でした。
プラグインは
friio_EpgDataCap.dll 0.6.0.0
Friio_PCTimerCorrect.dll 1.6.0.0
BonDriver.dll 1.1.0.0
ウイルス対策はウイルスバスター2008
80回ほどFriioTimerで録画してきましたが、この現象が起きたのは2回だけです。
また、問題のTSファイルの更新日時は手動で録画停止した時刻になっているのにも関わらず、
実際の中身は開始5分程度で切れてしまっています。
因みにTimerのエラーログではエラーパケット数0でした。
>>651 ありがとう。
実家の型番を使います。
ノートはキーボード部も重要な放熱パーツなので、そこにファンを
あてるという手もあるかなあと・・・
>>653 900Mで大丈夫ですか。
心強いです。
黒だとネット越しでダメというのは、地デジtsと、bstsで
サイズが違うと言うことでしょうか?
bsだと、1CH送信で2局放送とかがあるからかな?
録画時に選択でカットで何とかならないんでしょうか。
cs録画でトラブルが出ているようで、なんか心配です。
とりあえず、黒凡と、bcasカードと、110度アンテナがあれば、
あとは契約だけでいいんでしょうか?
どうやってcs契約を黒凡(というかチューナー?)に認識させる
んだろう・・・。
再三すみません。 結構データ欠けが起こっているように見受けられますが、 データ欠けが起こった場合、どのような問題が起こるんでしょうか? 一つでもエラーが場合、全て見られなくなってしまったり、 divxなどにエンコしたり、オーサリングしたりできなくなって 仕舞うんでしょうか?
>>661 原因不明のファイル途中終了。
オレも有った。TvRockだったけどね。
>>663 その部分の絵や音が乱れる。エンコやオーサリングはエラー部分の
処理が上手く行かなくて失敗する可能性がある。
そのまま見るだけなら、乱れを我慢すれば可。
>>662 たぶんデータ量の違いだと思います > 黒ダメ
>>662 BSの方が 元々放送の bittrate が高い
その上、契約制御情報とかも送られてくるから一層データ量が多くてシビア
CS 契約は、黒凡でもできる
ただし仕組みがよく分からない内は、普通の受信装置で契約情報処理した方が無難かと
黒凡でやって上手く契約情報が処理できなかった時に、wowowやスカパーに電話して
契約情報を再送信して貰わないといけなくなる‥それでも処理失敗するとまた電話
VISTAでエアロ切らずにFriioリアルタイム視聴・録画TS視聴はそれぞれ可能ですか? これからVISTA買ってみようか悩んでいるのでだれか教えてください。
669 :
名無しさん@編集中 :2008/05/21(水) 10:13:43 ID:XHjPzAqt
サンクス。 あちこち見てきたけど、オーバレイ表示とエアロが同居できないとかなんとかあったから心配で。
671 :
667 :2008/05/21(水) 10:36:01 ID:1yO8VjIG
>>667 >CS 契約は、黒凡でもできる
CS(e2 by)/BS(wowow/Star-ch) の契約は、黒凡でもできる
白/黒 同時接続ってBCASカード2枚いるの?
1枚でおk
フリーオと国産のGV-MVPやDT-H30/U2と どちらのほうが性能的に優秀ですか? フリーコピーは別にして 安定性や必要スペックなどの問題で
>>674 必要スペックの点ではフリーオ圧勝
安定性の点は、おまえのスキル次第
>>674 スリープからの復帰録画とかさせないで、
立ち上げっぱなしのPCを専用に用意すれば、すこぶる安定。
もう三ヶ月経過するが、トラブル無いな。
>>677 PentiumM1.6GHzで、キャプチャ(TSデータをHDへ保存すること)は可能だが、プレビュー画面は駒落ち
ただし、USB2.0は必須
そのハードだと、キャプチャもキビシイと思う
フリーオのエラーがGWごろから頻発するようになって 今日なんかはエラー→ケーブル抜き差し→エラーが 2分間隔ぐらいなんですが、これって熱ですかね? 元々テレビケーブルのブーストが激しすぎてショートしかけているかも しれんぐらいのマンソンなんですが、最近調子がおかしい人って 他にいますか?
>>677 フリーオどころか、動画流す環境じゃねえw
なぜ 675-675 w
>675 環境が少しでも変わったら安定しないんだから 市販品と比べて安定してるとはお世辞にもいえないだろw
>>677 FriioViewだとほぼ確実にドロップ発生。
FriioRec使えばなんとかキャプ可。
視聴なんて出来ない
カードリーダを導入して問題なく動作しているのですが デバイスマネージャの多機能アダプタが表示されず無効に出来ない・・・ このまま放置でもいいんでしょうか?
みんなのフリオは最初から最後までスムーズに録れる? 俺の十秒に一回くらいの感覚でカクっとしちゃうんだけど
>>664 やはりそうなりますか・・・
乱れるのは、昔の機材でもあったことなので良いのですが、
動作不良の原因になると言うのは、ちょっと見過ごせない気がします。
気がつかないほどでも、問題になるドロップもありそうですね・・・。
ドロップへの対処は、電磁波環境を良くすること、マシンの常駐物を
出来るだけ減らすこと。
として、出てしまったドロップを検知、無効部分を削除してくれるソフト
なんていうのは、難しいんでしょうか・・・。
>>666-7 ありがとうございます。
うーん、ギガイーサで済むなら、入れるしかないか・・・。
cs契約の時に、凡がキョドってたりするとダメって事ですね。
機材が他にないので、これも問題になるなあ・・・。
と、ところで、重大な問題に気がつきました。
これ、WIN2kproじゃ、動かない・・・んですね・・・( ̄Д ̄;)
>>687 簡易的なものでいいならmpeg2repairでドロップをちょっとだけ修復してくれる。
具体的に何をしてくれてるのか俺はわからないが。
ギガLANにするたって結構大変じゃない?
両端のNIC変えて、ハブ変えて。
ケーブルもCAT5eならまだなんとかなるけどCAT5だったら変えなきゃいけないし。
そこまでするくらいなら、一度録画マシンに保存してから、保存完了したものをLANで移動させた方が確実だと思う。
もちろん録画時間は避ける形で。
俺は貧弱ノートで録画してた時はそうしてた。(録画用に新マシン組んだけど)
あと、できれば>> 666-7みたいな書き方やめてくれるとありがたい。
専ブラで見てると7〜666までまとめてポップアップされちゃうから。
>
>>666-667 って書いてほしいな。
mpeg2repairでドロップ修正したら、ドロップ部分をガッツリ削られたよ。 repairていえねーなー
>>689 もう使ってないけど
微妙にサイズが減ってるんだよなw
5月9日に黒凡注文してから、品物が届いて悪戦苦闘の末やっと、安定してきました。 最初はカードokだったけどエラー吐き出して以降、電源付きHUB、日立のカードリーダーを導入してからは問題ないです。 その後、REGZA Z3500でTSファイルを視聴できるというので、共有設定にしたら視聴できました。 とりあえず、録画&視聴という最低限の問題はクリアしたんですが、カクツキが気になってます。 BS-2を30分録画して視聴すると問題なし。 ただ、番組終了後、なぜかBS-1が録画されてましたが。 BShiだと5秒に一度カクツク感じです。 エラーも900超えてました。 レンダラフィルタは、VMR7にチェック。 信号レベル13db、ビットレート23Mなので、このあたりは問題ないようなんですが。 カクツキとエラーの回避の方法がわかりません。 どなたか、教えて頂けるとありがたいです。
番組終了後、なぜかBS-1が録画されてました
http://2sen.dip.jp/friio/ up0441.lzh TsSplitter Ver1.07
にts投げ入れましょう。
エラーが出るからカクつく。
普通に電波良ければチャンネル切り替え時のみしかエラーは出ません
一応PCスペック晒しとけ
>>692 いろいろ勉強してみます。
PCのスペック
Win XP SP3適用済み
DELL DIM2400
Pentium4 2.80GHz
512MB RAM
グラフィックカード:オンボード
>>693 メモリ少なすぎ、CPUしょぼすぎ。
それを考えるとHDDもかなりしょぼいと思われる。
全体的にスペック不足だとおもわれ。ビデオカードは
オンボでも問題ないと思うけど。
ほぼ同スペックのDIM8400はX300が載ってるからかもしれないけど、問題ないけどなぁ。 プレビューしなかったら、スペックは関係なくね?
696 :
名無しさん@編集中 :2008/05/23(金) 00:14:08 ID:E11xns6+
黒フリーオのエラー検知数(画像がカクつく)が多いんですが、対策方法を教えてください。 シグナル値は充分です。録画中のCPU使用率は48くらいです。 PCスペック プロセッサGenuine Intel(R)CPU T2500 @2.00GHz メモリ1520MB RAM グラフィックボードRadeon X1600 一応、プリンタケーブル(70cm)を使ったり、PCから離すなどはやってみましたがダメでした。 同じ症状の方いませんか?
>>694 もう5年の付き合いです。
でも、そろそろお別れしてもいい頃合かもしれない。
>>695 その後「なぜか」エラー0でBShiも問題なく録画できてました。
プレビューは、スペック要求するとか、どこかで見たので、一応消してからやってみたけど、それが原因かしら。
おまえらいいな 白フリーオほしい。
>>693 俺のPCと殆ど変わらない
録画は問題無いが、ts再生には非力だよな
NASに放り込んでPS3で見てる
>>8 の人、解決したんかな?
自分は、カードリーダー無しで、Vista32だけど、買ったときは調子よかったのに
最近、General error が頻発するようになった。
解決策したのであれば、原因は何だったのか晒して頂けると有り難いッス。
>1枚のB-CASカードを複数台のFriioで共有して使用する事が可能です。 ケーブルか何かで繋ぐの?
>>701 一つのFriioにカードを挿せば、もう一つのFriioにはカード不要です。
カードリーダーを使う場合は、カードリーダーにB-CASを挿してれば、Friioに挿す必要はありません。
>>702 たとえば白にカード挿すとして、黒とどうやって繋ぐの?
>>703 PCに2台同時に繋がってれば
どっちか一方にカード刺さってればおk
オクで白6万とか…
黒凡使用で、BS1 BS2の放送の分離法をやっと理解できたので、ご報告します。
FriioViewを開き、設定画面で「録画時に必要のないデータを記録しない」にチェックをしない。
サブchでNHK BS1にチェックを入れる。
この状態で録画。
録画できたファイルを
>>692 で教えてもらった「TsSplitter Ver1.07」に入れると、
BS1とBS2の2番組に分離されて、2つのファイルが生成される。
>>707 おつかれさま。
まあそれで正解です。
設定画面で「録画時に必要のないデータを記録しない」は チェック入れておいてもOKです。
入れておかないと、もしカードエラーのまま録画し暗号化されたままのTSが出来上がり、
b25による暗号解除が出来なくなってしまい録画失敗となってしまいます。(b25って?はまた今度)
TsSplitter Ver1.08がアップされました差し替えましょう。
つぎはTvRockとかで自動録画でもやってみるといいよ
>>709 あ すまん間違えた チェックを入れてはいけないが正解です
>>708 まだまだ勉強中ですが、がんばります。
自動録画については、「何月何日の何時から何時まで予約録画」が出来ればいいだけなので、できるだけ軽そうなのを探してみます。
TV番組表は、TVやDVD/HDDレコで見ることができますから。
以下はスレチな話題。
Friioで録画されたファイルはTSなので、REGZA Z3500で視聴してます。
で、もしやと思って、ぐぐって見たら、DVDのファイルも見れることが判明。
DVDから吸い出した.vobの拡張子を.tsに変更するだけで見れました。
黒凡のUSBケーブルって、Yケーブルじゃないとダメなんですか?
一本のUSBケーブルでは電流が、まかないきれないからYケーブルが付いてくる。 純正ケーブルが何でイヤなんだ?長さ?
>>713 きっとUSBポートが足りないんだよ。
もしくは延長ケーブルつけてるか。
>>713 ]
はい、PCから離すにはチョット短いですよねぇ。
でもまぁ配置を工夫してみます。
ちなみに黒凡付属のYケーブルの太い方に、白凡接続してもおkなんですか?
手元には黒凡しかなくて、白再販待ちなんですが、白黒をその都度差し替えて使うかもしれないんで…。
716 :
名無しさん@編集中 :2008/05/23(金) 22:29:26 ID:KU8DLZaI
Windows2000動作外だけど、 サブPCとして使えるのでどうにかFriioViewを使えないか検討してるのですが、 ffdshowとかでうまく画面を表示できないか試しています。 どなたか、どうにかWindows2000でFriioView表示させる方法ご存知ありませんか?。
sageわすれもうしわけありません。
俺はFriioviewを使わずBontestを使ってる
俺もWindows2000で使ってたときはbontest
>>715 白にもYケーブルが使えます。
ACアダプターで給電するタイプのUSBハブで白黒両方つなげると良いでしょう。
>>715 PC側1本だけで使ってるよ
マザボのUSBポート1個で十分な電流が出ればOK
だけど、余裕で動いてるのか、ギリギリで動いてるのか確認できないので
間欠障害が出る時に疑う箇所が増える
逆に白でも十分な電力が出ないマザボならYケーブルを使う
十分出てるのにYケーブルを使っても問題ない
LNB給電しなけりゃ、Yケーブルなんていらないだろ 100円ショップでUSBケーブル2本買ってきて 白黒それぞれつないでるけど全く問題ないよ
黒凡を初めて接続したときにLNB PowerがONだと例えアンテナ線未接続でも USBポートが逝ってしまうかもしれないので普通のケーブルはOFFにしてからだな。 黒凡本体にLNB Powerスイッチ付いてれば良かったのだが。
724 :
715 :2008/05/23(金) 23:55:38 ID:6PiGFXe2
>>716 W2KでFriioViewが動かないのはストリームが流れないのが
原因でコーデックのせいじゃない。ffdshowなど入れても無理。
TvRockの中の人並のハック技(カードエラー対策、ファイル出力)が
使えれば、どこか書き換えて出来そうな気はするけどね。
現状は素直に他のツール使うか、XPへアップグレードするしかない。
セルフパワーのUSBハブを経由した場合、黒凡の接続はYじゃない一般的なUSBケーブルでおk? その方が電源供給安定するのなら、買ってくるんだけど。
Yのケーブルは黒からさらにアンテナとかに 給電する必要のあるときに必要なだけじゃね? 給電オフで使う分には普通のケーブル1本で問題ないと思うが というか問題なく動いてるし家では
くだらない質問ですいません。 friioでPCに保存したTSをMOVIE COWBOY経由でハイビジョンテレビで見ております。 録画ファイルがたまってきてDVDやblu-rayに保存しようと考えているのですが、 TSファイルをDVDやblu-rayに焼けるオーサリングソフトが見当たりません。 また、PCのblu-rayドライブにセットしたとして、快適にLAN経由でハイビジョンテレビで見れるものなのでしょうか。 すいませんがレス待てます。
ふつーにデータディスクとして焼けばええやん
>>729 MC経由でts視聴と書いてあるのにオーサリングする意味が解らないのだが・・・
blu-rayより、HDD買った方が早いし安い
733 :
名無しさん@編集中 :2008/05/24(土) 13:58:04 ID:MJs+5CrC
黒凡にて,wowow解除信号って,受け取らないんですね。結局,地デジのテレビにカード入れて,解除して,黒凡で使っています。
734 :
726 :2008/05/24(土) 14:21:02 ID:vfSoF/6P
うち、CATVなんですけど、STBのない部屋でもTV内蔵チューナーで地デジ見れてるので 同一周波数パススルーだと思うんですけど、その場合、friioのBS/CS版でBS録画できるんですかね?
>>733 15日無料体験と契約直後の仮契約は処理できるけど、
本契約は成功例を聞かない
>>735 BS/CS もパススルーならね‥CSパススルーは総務省の認可でてないけどw
STBのない部屋でもTV内蔵チューナーでBS/CS映るかどうか
>>736 CSはともかく、BSデジタルくらいは内蔵TVで見たいんですけどね。
無理かな・・・
>>737 BSデジタルがSTB無し内蔵テレビで観れるば黒凡でも観れる
どうしても観たけりゃパラボラアンテナ立てるしかない‥値段は安いが物理的に立てられなきゃな
勉強会スレと質問スレを勘違いして書いてましたので 訂正して再度こちらで質問させてください。 MurdocCutterがリンク切れしてるので、他のソフトを探してます 映像と音声を分離変換してからなら編集できるソフトは色々あるみたいですが そのまま編集するソフトは何があるでしょうか?
>>738 調べてみると、BSデジタルのパススルーが可能になったのって、昨年の7月なんですね。
そのうち全国のCATVでBSデジタル放送がSTBなしで普通に見れる時がくるかもしれませんね。
設備投資考えると、BSデジタルのために金を使うのかは疑問
>>741 高速DLが出来るような仕組みを考えてるみたいよ。
NHKの技研の発表でやってた。
チャンネルを変えてるとエラーが30くらいになるんですがこれは普通ですか?
え? BSデジタルとcs-e2って、STBもないと×? 黒凡と110度パラボラだけじゃダメなんですか? あと、黒凡って、win2kで録画は出来るけど視聴が出来ない、 と言うことなのかな?
>>745 パラボラがあればOK
CATVに繋ぐのであれば、STBの有無に関わらず不可。
win2kでは、純正アプリでは視聴も録画もできない。
いずれもフリーで公開されているアプリで可能。
BSに関してはSTB無くても見られる所あるって
ああなるほど、ケーブルテレビになっちゃうと、独自の暗号化が
されちゃうって事ですね?
だから、そのCATV局のSTBが必要。と。
win2kで動くんですね、いろいろ調べてみます。
それならいいかな、純正アプリの出来は良くないみたいだし・・・
>>725 氏のストリームが流れないというのは、コーデックが無い
と言うような意味でしょうか?
>>748 独自の暗号じゃなくて、周波数変換されているってこと。
黒リオちゃんじゃその周波数帯を受信できない。
大抵のCATV では、BSの再送信はトラモジだから、周波数や変調方式が違う
7000円くらいのパラボラ試しに買ってみたらBSデジタル映るようになって快適だ。 窓のサンに自分で立てた。
>>739 MurdocCutterは、f1が普通に落とせるよ。
>>752 回答ありがとうございます
が、ぐぐっってもf1というDLサイトを発見できませんでした
もうひとつ初心者向きのヒントをください
黒フリのために自分でパラボナアンテナ付けたんだけど取り付けのボルトってぎっちぎちに閉めた方がいいの? せっかくベストのポジション確保できても締め付けるとレベル下がっちゃうのがあれなんだけど
締めるときに微妙に動いてるだけだろ。そこまで計算に入れて調整するんだ。
>>754 おおおありがとうございます。助かりました。
おおいに顔射します
エロイな
>>756 風吹きゃアンテナ揺れるんだから、神経質になることない。
CATVでwowow見てるんだけど、あらたにfriioの為にパラボナ立ててwowow録画しようとすると 新たにwowow契約しないといけないの? それともB-CASカードかなんかに契約情報書かれてて、B-CAS入れ替えるとwowow見れたりするのかな?
今日の絶チルをdemuxして作成したm2vが、TME3で開けないんだが、同じ症状の人居る? tsinfoでは暗号解除漏れ無し。 TSDemuxでもBonTsDemuxでも同じだった。
予約でgガイドテレビ王国を使っているのですが iEPGとiEPGデジタルのどちらで予約したほうがいいのでしょう デジタルで予約したのですがVLCで再生できなかったので 地デジだからデジタルではないのですか?
>>762 tsselect でみてみれば?
開始時にカウンターやビットエラーが多くでてると読めない時多しかと。
MurdocCutで切り抜くと読めるようになるかもしれないけど、
ts外にすると多分音ずれすると思う。
>>763 再生できなかったのとiEPGはおそらく別問題。
フリーオってどういうところがすごいのでしょうか?
>>761 今使ってるB-CASカードを入れれば見れる
録画しといて後で契約済みのカードでスクランブル解除も出来るが時間がかかる
>>761 CATVってどうなんだろうな。
C-CASに書き込まれてたらつかえないだろうし
>766 あのたこさんウィンナーのかたち 美しい 皆あの形に引き寄せられ、3万払って購入している
>>761 STBにカード2枚入ってない?
うちはJ-COMのSTBだけど、C-CASとB-CASの2枚入ってる
フリーオ使う時はSTBからB-CAS抜いて、差し替えてるよ
>>767-768 >>770 よくわかりました。
STBに二枚はいってますね。赤い方をfriioに入れれば見れるわけですね。
ありがとうございました。
>>764 dd
tsselect、MurdocCut 他、TsSplitter なんかも試してみたが、症状変わらず。
取り敢えずは ts のままで放置しとくよ。
いつのまにか BS-NTV選局しても 783696080ch 181sv とかなって BS-Fujiになってしまっているのですけど 日テレは 783696080ch 141sv フジは 783696081ch 181sv のはずなのにな? bscs.iniも間違ってないと思うのですけど どなたか分かる方いらっしゃいませんか? bscs.ini 11958,40d0=BS-NTV 11958,40d1=BS-Fuji FriioUtil.ini Entry07=1\n0\n783696080\n0\n0\n0\n0\n0\nBS-NTV Entry09=1\n0\n783696081\n0\n0\n0\n0\n0\nBS-Fuji
USB刺し直せば
777 :
762 :2008/05/25(日) 20:44:43 ID:0iIHlZSN
同じ設定で保存したギアスは普通に編集出来た 今迄も普通に編集出来ていたのに、何故こいつだけ
スルガのデビットで買ったよ。
>>776 Paypal経由だがVisaデビットで買った
>>778-779 スルガのデビットで買った報告は聞いてるんだが、イーバンクマネーカードだとPayPalが通らないって聞いたもんで…
気になるところだが、とりあえずイーバンク口座はあるし発行してみる
イーバンクが通らないってサウンドハウスの情報流出事件とかあってセキュリティがどうのって時じゃなかったか?
782 :
名無しさん@編集中 :2008/05/25(日) 21:17:20 ID:cT0Zx0G8
白でゴーストノイズが出るんですが・・・ USBケーブルはELECOMの3mのノイズガードケーブルです。 CATVの同軸ケーブルは10mくらいだと思います。 PCからフリーオ本体は十分離しているんですが・・・
TSファイルで再生するとCPU使用率が100%近くになるのは俺だけ?
>>782 信号レベルはいくつか。
録画ファイルをtsselectに通したらどのように出るか。
>>783 単にPCのスペック不足だろ。
>>783 です。
>>784 どうもです。
参考までにスペックをさらします。
OS:windowsXP SP3
CPU:北森2.4GHz
メモリ:2G
GPU:RADEON X1600
>>783 です。
TSファイルハAVIやMPGファイル等と違って負荷が大きいのですね。
難しいですね・・・
>>785-786 それだけあれば普通に見れそうな気はするけどね。
再生ソフトはなに使ってるの?
他に起動してるソフトとかない?
タスクマネージャーで見てメモリの空きは足りてる?
NTFSのフォルダ圧縮とか使ってない?
試しにTsSplitterとかで必要なファイル以外を消してみたらどうなる?
K-Lite入れなよ。
解像度からいって負荷かかるのは当然だろう。 難しくも何ともない。
>>782 USB=3mってw
長くても1mっしょ(俺は0.5m)
俺、プリンタについてた3mのケーブルだよw しかも安定してるしw
さぞかし高性能なプリンタなんだろうな。
793 :
名無しさん@編集中 :2008/05/26(月) 00:44:52 ID:4lcf4tM/
フリーオとPV4を同じPCで使ってる人っているんでしょうか。 自分同時起動やってみたら、フリーオがけっこうすぐ固まる。 PV4も映像メモリ上限容量を最大の2GBにすると画像キャプが出来なくなるみたい。 結局1.5GBくらいが最大。 フリーオの映像メモリ容量は384MBまでしか設定出来ない・・・ 出来ればフリーオの映像メモリ容量を768か896MBくらいにできないでしょうか。 マシンはCORE2QUAD Q6600 メモリ4GB
>>787 うちのPCじゃないけど、北森2.4GでVLCで1920x1080再生はきつかった。デインタかけなくてギリギリ。
俺1.5mだけど無問題
Windows XP pro SP3
Athlon64 X2 5000+
DDR2 PC6400-2GB *2 1GB*2
HDD320G
ASUS M2NPV-VM
friio viewer 最新から1.81まで試しました
プラグインなし
常駐 AVG 8.0
上記の環境でfriio viewerを実行すると必ずこのエラーがでてしまいます。
http://feiticeira.jp/jisaku/img/816.png 再インストールや最新から1.81まで試すことはしましたが直りませんでした
friioUtilでは問題がありませんでした
どのようにすれば直るのでしょうか?
ほぼ同じ環境で問題なく動作してる(CPUがBE2350だが) 64bit版でもないのにメモリ6GBも何に使ってるのか不明だけど。 OSの再インストールやってみるべき。
>>797 オーバー分はRamdiskに使ってます
やっぱりOS再インストールですかね
前もSymantec製品が原因でこういうエラー出たんですけど
対処方法がまったくわからなくて再インストールしました
SP3リリースされたし、HDDも変え時だから再インストールしちゃおうかな・・・
視聴時、映像がどうしてもカクカクする時は、 色を32ビット→16ビットにするといいよ
1.85betaってどこから落とせばよいのでしょうか?
>>800 多分同じものが正式版になってる。公式からどうぞ。
TSファイルをMedia Player Classicで再生すると 画像しか再生できません。 注意する点はあるでしょうか。
音声コーデックを入れてください
804 :
802 :2008/05/26(月) 13:11:26 ID:7C++ZR16
音声コーデックって必要ですか? Media Player Classicだけで再生できると聞いたのですが・・・
フリーズ気味だった再生がiTunesのupdateと本体を削除すると 調子よくなった。
>>804 >音声コーデックって必要ですか?
当然
>Media Player Classicだけで再生できると聞いたのですが・・・
なわけない
807 :
802 :2008/05/26(月) 13:22:48 ID:7C++ZR16
そうですか・・・ もしよろしかったら お勧めの画像・音声コーデックを教えてください。 お願いします。
インテルのコアデュオの早い奴で凡で録ったTSをマードックカッター で編集している人がいたら教えてください。 マードックカッターのオプションのEDITの欄のrepeat RLボタンにチェック を入れておくと、「→キー」押しっぱなしで0.5秒単位の静止画の早送り再生 が出来ると思いますが、ウィンドウサイズ横幅960に設定したら、 所謂デジレコで言う何倍速再生ぐらいになりますか? 10倍速ぐらいになっちゃいますか? 当方AMD X2 6000ではなんとなく 6〜7倍速ぐらいでした。地デジとBSで若干異なると思いますがよろしく。 もしかしてCPU処理能力以外にも影響大なのかな?10倍速ぐらいでチェック 出来たらいいなと思いました。
>>802 Media Plarey Cassacのオプション設定で、内部フィルタの変換フィルタのところ
のAACをチェック入れる。
iEPGとiEPGデジタルの違いを教えて あと皆さんはどちらで予約してますか?
>>881 デジタルの方にしかないフィールドがある。
あまり使うものではないが。
俺はどっちも使ってない。
キーワード検索最強。
friioを手に入れて人生が変わりましたか?
白黒買って、変わったといえば変わった P2Pやらないで自分で撮ってエンコするようになった
アンカミスってたのかorz
817 :
名無しさん@編集中 :2008/05/26(月) 21:56:10 ID:Du5qL6GG
TvRockで予約録画できません 予約情報の登録・変更のウィンドウから予約して、 時間になるとFriioViewが起動してチャンネルも切り替わるんですが、 その後録画を行いません。ランプも緑点滅です。 FriioViewから手動録画は問題なくできます。
friio手に入れたら.... エンコしなくなりました。
>799 BS hiがスムーズに動いた! ありがと。
?
__ ト-! _,」-L. _ r‐r┐,. ´ ヽ_┌r┐ `└L′・ ・ '.」┘′ { rー──‐┐ } もやしもんはフルハイビジョンでみたいな ,ゝ└──‐ ┘,.イ rく,ゝ'` ーr─┬ヘ.ム . `´ │ │ `┘ `'⌒’
ビスタだと駄目? 月一発売?白
黒手に入れてカード差し込んでPCに繋ぐとこれでチューナー機能も備えられてるから BS/CSが見れるの?
アンテナも必要だ
カードエラーもなく、電波状態も問題ないのにプレビューは真っ黒、 録画すると謎の読めないファイルができあがる。 という症状に悩んでいましたが、BCASカードが死んでました。 BCAS替えたらフツーに使えてます。 こんな症状もあると言うことで。
>>826 ありがとうございます
オススメの安く安定したアンテナと言うとどれがよろしいでしょうか
また、取り付けに技術は必要でしょうか
どうもすみません 未契約だと視聴出来ないようですね。ありがとうございました
( ゚Д゚)ポカーン
すみませんでした
アンテナ端子にアンテナケーブルを差し込むと大丈夫なようですね
>>828 をお願いいたします
馬鹿過ぎにも程があるだろ・・・
中華鍋なんてどうだろう
>>831 電気屋にBSアンテナの取り付け頼むのいいよ
>>832 フライパンに鉛筆立てて固定するんですよね?
ケーブルも無いし物干し竿にかけたままにしておきました。
他の案をどうぞ(URL込み)
゚Д゚
>>835 電気屋に凸もいいですね
オクなんかで買うのはやはり危険と言う事でしょうか
超初心者なもので
>>829 無料放送は未規約で見れる
有料放送は契約しないと見れない
契約しても見れなかったり、解約したのに見れる不思議な事が・・・
>>838 アンテナをポールに付けて、衛星の方向に向けるだけ
超初心者だけど取り付け出来た
アンテナ付けたのはその一度だけなので、今も超初心者だよ
B25ってどこにあるんですか? あるいはコンパイルってどうやるんですか?
日本語化のためにメモ帳でreg作ったんだけど これはfriioフォルダで実行するのかな フォルダ内に移動して実行しても日本語化されなかったんだけど
>>841 wikiからリンク先たどってソース落として、コンパイル方法くらいはググレ。
>>843 どこで実行しても同じ。
失敗してるならregが間違ってる。
>>844 おかしいな。かりんとに載ってたやつコピペしただけなんだけど
ダブルクリックして実行されましたって出ても変わらないし
>>840 ありがとうございます
自分はb●hi,1,2やwo●●ow,j-●ports、などでやはりこれはアンテナから引っ張って来ただけでは見れない感じでしょうか
catv万能チューナー購入の方が良いという事でしょうか
>>844 ぐぐったけど、よくわかりません。もうちっと、詳しく教えてください。
良くわからなかったことを 再度ググル先生に尋ねる作業に戻るんだ
てゆーか、教えて欲しいことは…… 1.コンパイルに必要なソフトを教えて 2.B25を解凍してどのファイルをコンパイルつーのに回せばいいのか教えて
>>846 伏字やめれw
BShiは、契約してなくても見れる。
WOWOWは契約してないとスクランブルが解除されないので、見れない。
無料放送の場合は見れます。
つまり検索なぞしないと
うっ、自分の書いた文章に絶望した! 平然と「ら」抜き言葉つかってやがる。 以後、気をつけよう。
Friio黒は、本契約処理ができないと聞いたのですが、本当のとこはどうなんですか?
>>851 マジですか
ではほとんどは無理と言う事で・・・・ 分かりました
>>855 お前は一体何を期待しているのだ?
フリーオは不正視聴するためのものじゃないぞ。
>>855 スクランブル放送を無料で受信できると思ってたの?
それは違法です。
後、コピーワンスを解除する機器でもないよ。
Friioはバカだからコピーワンス信号を理解できないだけ。
>>845 これで試してみ。
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Friio]
"LocaleID"=dword:00000411
>>854 同じくそれが気になってるので、無料期間終わったら
スカパーとWOWOW両方契約してみる
処理されない方が好都合なんだけどなw
>>858 つーか最新版なら設定開いて言語に日本語を選ぶだけなんだが。
レジストリとかいじる必要無いし。
すいません、ケーブルTVの独自チャンネルが11chということなんですが、 これってVHFだから friio ではだめ、ってことなんでしょうか channel.ini いじってみたけど視聴できません
本当に11chなら無理。 リモコン番号が11なだけで物理チャンネルは別のような気もするけど。 13~62総当りして見つからなかったら諦めれ。
黒凡だけでのCS契約は、できたりできなかったりという環境が あるみたいだけど、CSの契約(電波受信?)一回やって、契約情報を b-casカードに反映させた後の更新処理ってのは、どの程度の間隔で 行われるものなのでしょ? 仮に最初の情報更新がうまくいったとして、更新処理がうまくいかない こととかもあるのかな。
>>850 コンパイラなんてなんでもいいけど、とりあえずコレ買えば間違いない
ttp://kakaku.com/item/03107010233/ なぜかって?だって作者のまるも氏もコレつかってんだもん
コンパイルすんのはsrcフォルダに入ってるヘッダーとソース
っていうかプロジェクトファイル開いてメイク、ビルドして終了
ヘッダーやソースが何か分かんないなら、b25使うの諦めてください
復号するだけならおとなしくMulti2DecWin使えよ
?日本語にはなりました。最初に映ってるのがフジテレビで 他の局に変えようとするとフリーズしちゃうんですがどうすればいいでしょうか
868 :
865 :2008/05/28(水) 03:13:22 ID:Xc6sxjsz
>>850 > 1.コンパイルに必要なソフトを教えて
10万払えるなら
>>865 だな
おいらも使ってるから間違い無い
フリーで探すなら
Visual C++ 2005 Express Edition と Windows SDK
だな
B25ってなに?
俺もフリオ欲しいけど持ってないからまだ何も調べてないし知らないけど 分からなかったらとりあえずスレ最初から読むとか検索するとかしてみたら
>>870 ,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半〜没年不明)
Friio ViewerでのBS104chの選局方法を教えて
「レッドソックスvsマリナーズ」録画してたら延長は104chで視聴できます… VLCで再生したら、104って出てきたけど映像表示されん。 かしこい人助けて。
>>874 104は103BS hiのマルチ編成番組なので、野球など延長が始まったら、
サブchで選択。
>>875 104のサービスがスクランブル掛かったまま記録されているのかも。
TsSelectなどで中身を確認、スクランブルが掛かったままなら
B25やデコードできるツールを通せば見れるようになる。
>>876 サブch選択ってFriio ViewerのServiceボタンだよね。
そこに出てこなかった、Viewer再起動でも駄目。。
つーか今104ch放送してないし。
>>879 104ch放送中に観れなかったってこと。
今確認しようがないことには変わりないが、
881 :
名無しさん@編集中 :2008/05/28(水) 19:36:49 ID:PnyIBjgs
明日のBS-hiでの野球が延長すれば104chが増える筈。 朝11時〜
30分録画でHDDどれくらい使う? 外付けHDD買うのに参考にしたいんだ
883 :
名無しさん@編集中 :2008/05/28(水) 19:49:20 ID:sX2frqHH
30分で 3Gくらい
画質高いからだろうけど大きいなぁ
>>882 地デジ:17Mbps * 60sec * 30min = 3,825MB
BS :24Mbps * 60sec * 30min = 5,400MB
実況とかでのキャプ神ってVR?9でやってるってことなの? VR7しか映らない俺はキャプチャーできないの?
PV4買え
888 :
名無しさん@編集中 :2008/05/28(水) 20:50:38 ID:sX2frqHH
>>884 そだね
世界遺産のキーワードで3週間 白黒とってたら
500G超えたもん
>>888 マジで?世界遺産って再放送合わせても週に1時間じゃないの?
500GB超えたって・・・すげぇ
最近、休止からの復帰で認識しない事件多発・・・・壊れかけ?(;ω;)
>>891 USBハブをもしもつかっているのなら、
マザーボード直結に変えてみるのもわるくない
>>864 >>667 へ
受信感度が安定しないせいにでもしてしまえばよいのかな?
ちょうど衛星の方向で木の葉が揺れているとかw
実際、このあたりの正規契約によるスクランブル解除って、内部的に
どうやってるのかなあ。
将来的に、全チャンネルにこれがかかったりすると、フリーオも終了?
>>893 >フリーオも終了?
更新されたカードさせばいいだけ
>>893 何度も繰り返されてるけど
Friio View の EMM処理に問題があって、契約制御情報が上手く処理されない
(wowow の15日間体験のように処理される場合もある)
一定頻度以上で契約チャンネルを録画してる人は、回避するのは難しくない (B25を使用)
録画してない人は、b-cas認定機器で処理させるのが簡単かな
>891 俺も黒凡の休止復帰で見失うようになったけど 分解して内部の電源系にコンデンサ追加したら安定しまくりw 壊す壊す可能性があるため素人にはお勧めできない諸刃の刃
うちも最近復帰時に黒凡いなくなる事があるな 白はなった事無いけど 保険で別PC用に黒をもう一台と思ってるけど 今のロットじゃ買ってもしょうがないしなぁ
USBポートの秋が1個しかないので、USBハブを噛ませてYケーブルをつないでますが、 時々コマ落ちするな。 帯域がたりないのかな。
コマ落ちしてるならPCスペックの方じゃない? てかUSBハブ噛ませてもセルフパワーのやつじゃないとYケーブル使ってる意味ないよ? LNB給電してないならいいけど、それならYケーブル使う意味もないし。
さいていでもこあつーでゅおだな
>>875 104ch 分離してスクランブル解除しました。
このチャンネルSD放送じゃないか!
Yケーブルって公式のリンク先の物じゃないとダメなん?
>>903 USBのYケーブルなんて妙なもの、そうそう売ってないぞ。
>>905 2.5HDDケースに付いて来た奴が有るんだけども
907 :
906 :2008/05/30(金) 19:22:46 ID:NSW9e7+b
ごめん、持ってる奴ミニBタイプだった・・・
>>906 >>907 そう、そういう用途で付属品として存在するものの
単品としては秋月電子通商くらいしか見たことない。
作ったら?そのくらい
部品小売しているの見たことない。 たぶん、既製のケーブルぶったぎって つくるしかないだろうな。
>>902 やっぱスクランブル掛かってたんだ。
放送時サブchに104が現れない(視聴不可)現象も考慮すると
FriioViewが104svに未対応っぽいね。
BS hiの番組延伸で104へ移動がありそうな場合、「録画時に
必要のない〜」のチェックを外すかTvRockのファイル出力機能
で記録、後からB25などでデコードして視聴するしかないみたいだな。
910のウェザーニュースとWOWWOWのプロモチャンネルも見れないし、
色々とテストしてないな。
なんでWOWOWでワウワウなんだろ? ワワウちゃうん?
「ををう」だろ
>>913 ウェザーニュースなんだけど、見れた気が…
気のせいかもしれんが、何かのチャンネルを分離したときにあらわれたような・・・
またやってみる。
つかWOWOWプロモもウェザーニュースもデータ放送onlyだから。
>>918 見る見ないは別として、荒い動画流してるのよ。
放送種別はデータだろうけど、BonTestだとサービスにフィルタ掛けない
からどっちも視聴可能なんだわ。
以前のFriioViewはe2プロモもカットしていたので、同様にサブch切り替え
に載せてくれるだけでいいんだけどね。
それはデータ放送に含まれる動画データをデコード できてるだけで、「視聴可能」とは言わんだろ。
>>920 110CSのe2メイトみたくデータ放送でも選択出来れば
動画データだけでも見れるのはありと思っただけ。
データ操作不可なのでデータ放送を視聴するという
意味では違うけどね。
>915 ヴォヴォヴ
クレヨンしんちゃん的しゃヴぇりかたですな
やっぱりこうゆうスレってバカしかいないね
みんな最初は初心者
キター!!
みんな最初は初心者 でもその時期に自分で調べるか他人に頼るかは大きな違い
>>927 今回初参戦なんだけど
PayPalに登録する住所と送ってもらいたい住所が違っても大丈夫?
>>928 注文時にPayPalの法で配送先住所の変更欄がある。
そこで入力すれば大丈夫だと思う。
てゆーか黒凡の購入画面を途中まで見れば確認できるんだから自分で試しんしゃい。
>>917 BS2でスタートレックを録画すると
ウエザーニュースが取れることがあるよ!
2週間後ぐらいからまたこのスレが賑わうな。 最初はみんな初心者なんだし、この板がサポートを任されていることを 心するべ。
>>929 なるほど、ありがとう
注文確定しちゃうんじゃないかと思って黒押せなかった・・・
マルチですいません。こちらの方が適切そうなのでこちらに書き込みます。 ubuntu8.04でrecfriiobsrをコンパイルしました。 試しに ./recfriiobsr1/recfriiobs 15 1 test.ts ってやると↓のエラーが出ました。 なんで?何か不足なパッケージがあったか? Search friios from dir: /dev/bus/usb devices file: /proc/bus/usb/devices /dev/bus/usb/004/009 is Friio(Unknown). skipped. recfriiobs: no friio found.
>>933 単純にusbデバイスがないといっているだけでは?
cat /proc/bus/usb/devices
して確かめたら?
935 :
名無しさん@編集中 :2008/05/31(土) 16:50:43 ID:23scTCu6
金曜日(6月6日)、日本時間の午後7時〜白販売。
>>934 /proc/bus/usb/devices がない。コンパイルミス?
>>936 lsusbしてFriioが出るまで頑張るんだな。コンパイルは関係ない。
Friioを抜き差しして前後の
dmesg | grep usb
の結果を眺めて、googleさまにお伺いを立てる。これくらいできなきゃ、
Windozeを使ったほうがいい。
地デジBS両対応機が欲しいなあ。
>>939 白黒2つ使えば同時録画も可能だし、カードも1枚でいいよ。
黒凡でのe2スカパー!契約方法の手順詳しく教えてください ホームページから申し込んだらどうやって待ってたら良いんでしょうか 契約したチャンネルに合わせておけば大丈夫ですか??
むしゃくしゃしてPayPal登録した カードは持ってない 後悔はしていない
1.白も黒もうざいマークがない状態で録画できるんですよね? 2.白も黒も字幕は出ないですよね? 3.白も黒も同時録画できますか?地デジ×CSorBS×CS 4.たとえばCS×CSの同時録画だと2台必要になりますよね?? 5.二カ国語放送字幕放送などを主に録画して視聴したいのですが かんたんに見ることができるソフトはあるんですよね? 購入前に知りたいので教えて下さい
>1.白も黒もうざいマークがない状態で録画できるんですよね? 番組のマークなら出る。 >2.白も黒も字幕は出ないですよね? 字幕映画とかなら当然出るが? >3.白も黒も同時録画できますか?地デジ×CSorBS×CS 地デジ×CS=>白と黒が両方あれば可能 BS×CS=>黒が2台あれば可能 >4.たとえばCS×CSの同時録画だと2台必要になりますよね?? Yes >5.二カ国語放送字幕放送などを主に録画して視聴したいのですが >かんたんに見ることができるソフトはあるんですよね? 簡単かどうかはお前次第。
なるほど・・ 主音声は日本語で副音声が英語で字幕放送、よく民放のゴールデンタイムにやるような映画だと 白も黒も録画しても字幕は出ないですよね? って聞けばよかったでしょうか?これが出るなら即買いなんですけど
>>946 録画は放送局から送られてくるデータ(MPEG2-TS)をそのまま保存する。
字幕といっても、最初から映像に埋め込まれているものと、別データで来ているものを画面上に重ねて表示するものと二種類ある。
市販TVで字幕のON/OFFができるものは後者、出っぱなしのものは前者。
出っぱなしのものはFriioで録画しても出っぱなし。
ON/OFFできるものは再生するプレーヤー次第だな。
Friio白の待望の再販が決まりましたが、複数台の購入は出来るんでしょうか? 前回販売で1台購入したんですが、今回の再販で2台購入して計3台で録画PC を構築しようと考えています。
REGZAで再生すれば、字幕も見られるんだそうです。
946ですがまじで?Z3500でテレビ見てるんですけどマジで?
>>948 paypal登録してなければ、一ヶ月の限度額はカードあたり6万円。
他にpaypal利用していなければ2台は買えるってことになる。
ただし、一回の操作で買えるのは1台だから、2回トライしないといけない。
どれぐらい混雑するのか予想できないから2回つながるまで残ってるかどうかは知らん。
>>951 お答えありがとうございます。
2台目を購入するためには別のクレジットカードでPaypalの登録を
しておかなくてはならないのかや、販売者側の方で複数台購入できない
制限(転売目的の購入阻止の為)もあるのかもと疑問に思っていました。
おっしゃるように今回は競争が激しくなる予感がするので、2台購入できるか
わかりませんが、6日の再販が楽しみです。
>>950 レグザなら画質的にも神 放送波と変わらん
tsファイルをD端子かHDMIで出力できて TvRock立ち上げてるPCへ予約ができて(Webブラウザがついてて) そいつらをリモコンで操作できて そこそこ安くてコンパクト って商品は、PS3位しかないのかな?(一番下の項目は妥協した) 家電としてフリーオ使うのは結構難しorz
>>952 PayPal制限解除なしで自分が前注文した時は、1台目購入後、2台目注文画面いったら
制限かけられて駄目だったよ。数日後に試したら注文画面いけた。
1台目の注文の支払い手続きが確定する前は、限度額内でも次の注文できないのかも。
クレジットカードの種類によるのかも知らんが、2台買うつもりならカード2枚用意した
方がよいと思われ。
>>956 数日明けて白買えるタイミングってあったっけ
白+黒 or 黒+黒 だと限度額超える
958 :
957 :2008/06/01(日) 00:49:38 ID:3vOMzt2W
あ、今は黒値下がりしてるからアレだけど。
>>957 「数日」あけばいいのなら、
今日黒買って
来週白買えばいいのでは?
960 :
957 :2008/06/01(日) 01:09:25 ID:3vOMzt2W
>>959 いや、元々は白を複数買いたいって話しだし。
>>956 で数日明けたって書いてるけど、それは白2台じゃなかったのでは? という確認。
>>958 そう、値下げ後の黒。
限度額解除したんだけど時間かかるしめんどいね。
帰ってきた200円は次使えるのだろうか。
WindowsXP SP3があまりに酷かったのでアンインストールしたら Friioの画面がずっと放送取得中のままになってしまいました。 レジストリ削除や再インストールなど色々試しましたが、解決しません。 カードはOK、信号レベルも前と変わらず25db前後、エラーも0なのですが....
それはSP3のせいだよね、だからここで聞いてもね うちのは一時起動不可になったし、その程度で済んで幸運でしたね
>>965 SP3以前の状態に完全に戻るわけでは無いのですね?
以前のSP2の時は普通に動作しておりました。
色々試してはいるのですが回復しません。
なんでsp3のせいになるのか分からん
一番安定している最新のドライバ・ソフトはどれでしょうか? 「1.83」を入れたらすごく重くて使えた物じゃなかった・・・
Sp3のせいでもおかしくない程度には酷かったので、正直何を信じて良いのやら。 で、なんとなくレンダラフィルタをVMR7にしてみたら映像音声共に出るようになったのですが... VMR9だとやはり駄目です。キャプチャが出来なくなってしまった…?
>>968 今のlatest stableは1.85だろ
ChangeLog.txt内の記述ではBETA取り忘れてるようだが
>>946 レグザとフリーオは相性いいらしい
是非組み合わせてレポしてくれ
もし本当に使いやすいならレグザを買いたい
録画はフリーオで、再生はDLNAサーバ経由でレグザなんてどう?
欠点は37インチ以上のZシリーズしか使えね〜こと
>>968 >「1.83」を入れたらすごく重くて使えた物じゃなかった・・・
Friio Util使うからだろ。
Friio Viewerつかえ。
974 :
名無しさん@編集中 :2008/06/01(日) 13:16:57 ID:8CIkSH4w
「プレビューウィンドウを有効にする」のチェックを外しても、PCを再起動したらまたプレビューになってるんですけど 常に無効にするにはどうしたらいいですか?
再起動しない。
>>974 Setup→settingsで Enable Video Preview Windowsのチェックを外す。
NHK教育って番組によって地デジのSD放送しかしてない事ってあるんですか? 前に野球見た時はHD(1440x1080)だった気がします 今も野球やってるんですけど、friioutilの表示されてる解像度720x480になってます 試しに録画してみたらSDでした
>>891 辺りを読むと、黒の耐久性はちょっと信頼できない感じ
がする。
こわれやすいの?
壊れかけのFriio
TSファイルをHDテレビで見るには、メルコとかのネットワークプレーヤーかPS3が一番いいのかな
>>981 ラジオだけでじゅうぶんです (><;)
>>982 今持ってるテレビで視聴→MOVIE COWBOY
今持ってるテレビで視聴→PS3
REGZA Zシリーズ持ってる→PCと共有設定で視聴
Murdoc Cutterでカットしている人は最初と最後だけ切っているんですか? CMカットをすると音ズレは起こりますか?
REGZA持ってるけど初期のC1000だから、そろそろ換えてもいいんだけどね。 まあ来年かなあ……
WOWOW新規契約の時って申し込んだあと、「recfriiobs」で録画してればちゃんとEMM処理されるの? 15日無料体験はうまく処理されてなかった。 昨日で7日間無料が終わったら見れなくなった orz
XP sp1でFriio使用できないでしょうか? Windows Updateでsp2へアップグレードしようとすると 途中で失敗するでござる
フリーオってそんなに糞なのか やはり国産メーカー品を買ったほうがいいかな
>>990 国産メーカーは売れないで困ってるんですよ
あなたが買ってあげてくださいよ
WOWOW契約済みBCASをREGZA側に挿し、黒はカードなしで 録画した場合、そのTSファイルはREGZAでそのまま再生可能? それとも一旦PCにカード挿し直してデコードしてからでないとダメ?
994 :
名無しさん@編集中 :2008/06/01(日) 19:25:25 ID:OBjA3+/E
>>988 普通7日使いきってから15日申し込まないか?w
コピー10採用されれば 国内メーカーでも十分だと思うんだけど
そこは人による。
SP1だと無理だった
>>993 それって、一枚のカードをやりくりって意味かな?
REGZA→カード挿入してる。
黒凡→カード挿入してない。
こういう状態だよね?
黒凡にも、カードは必要だよ。
試しにカードなしの状態でBShiを録画してみると判るよ。
なにも映らないから。
Friioは飲み物
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。