【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ2【8mm】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@編集中:2009/08/20(木) 09:42:18 ID:g7ePM2na
>>921
成長記録とか大切なやつは多少高くてもフジとかのメーカーに出したほうが良い

昔シングル8をカメラ店経由でフジにβ化してもらったがかなり高画質だった
安い業者はなんちゃって業務用とか市販の機材使ってるから注意したほうがいい
953名無しさん@編集中:2009/08/20(木) 10:13:31 ID:zXZacOTm
フジフィルムのページ見たけど、単純変換じゃなくて傷消しや退色復元もやってくれるんだね
それだと結構かかりそうだな
954名無しさん@編集中:2009/08/20(木) 18:06:07 ID:PwpgHjww
>951
どういう機材使ってるんだ?
「人件費タダ」と言ってるかのように聞こえたぞ。
955名無しさん@編集中:2009/08/20(木) 19:09:43 ID:g7ePM2na
送料が1500円とかそんなんじゃないの?
956名無しさん@編集中:2009/08/20(木) 19:13:52 ID:Z3XM07Pc
預かった素材から映像盗んだりすんじゃねーの
957名無しさん@編集中:2009/08/20(木) 23:03:04 ID:DJECdr/o
電気代だけで赤になりそうだな
958は ◆UQYKeFInIJKA :2009/08/21(金) 02:27:57 ID:hAO+PhJd BE:50436252-2BP(1003)
>>945
D-VHSはビットストリームで?
959名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 02:52:37 ID:nUmxIUyz
昔買った、市販のVHSを、PCに取り込むか、DVDに保存しておきたいのですが、マクロビジョンという記述がパッケージやVHSテープに書いていなければ、DVD、VHS一体型デッキでVHS→DVDダビングは可能でしょうか?
その際、画質はかなり落ちるでしょうか?
960名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 04:38:43 ID:YBaQPdkV
マクロビジョン以外のコピガもあるよ
961959:2009/08/21(金) 11:49:54 ID:nUmxIUyz
>>960

PC、DVDに保存しておきたいのは、VHS2本で、どちらも1992〜1993年に発売されたものです。マクロビジョン以外のコピーガードらしき記述も見当たらないのですが、何も書いていないこともあるのでしょうか?

また、この年代に発売されたものは、ダビング可能でしょうか?それとも市販VHSは、古いものも新しいものも、すべてにコピーガードが施されていてダビングは無理なのでしょうか?
962名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 12:47:40 ID:is381HS/
>>958
そんな高級機ではないので
出力はS端子が精一杯のクソです
963名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 13:53:46 ID:T/IFIN0E
でもD-VHSとして記録してるんなら
他のデッキとCAPUSBで改造した機器を用意してPCに吸い出したほうが良いんじゃね?
964名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 17:31:26 ID:xEgVVZRh
>>961
VHSの場合はアナログ機器に対するコピーガードなので、マクロビジョン以外
でも基本原理みたいなのは同じ。家電のレコーダーなら100%これに反応する
ので、コピガがかかっていればキャンセラーを挟む必要がある。PCでも基本
的には同じ(弄って細工できる奴もあるが)。

それから、VHSのコピガはジャンルによりけり。劇場映画の場合は、必ず
かけてあると見ていい。音楽ビデオもそう。スポーツ物は、かかってない
場合が多い。アダルトは90年代であれば、まずコピガはないと思っていい。
マクロビジョンは有料なので(使用するのにライセンス料が要る)。
965名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 18:11:23 ID:i9vudOle
アダルトはhmpが一時期キャンペーンと称して掛けてた
TBCで絵にならなくなるような強力なやつね、おそらくシナノ企画方式とかその辺
あとはリア王とか
アダルトはパケやタイトルを改変した海賊版が大量に出回っていたので掛かってるやつが結構ある
966名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 23:52:04 ID:7DfClpT3
コピガってる音楽ビデオなんて見たことないが・・。
967名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 00:26:37 ID:le4j7sle
>>966
avexやトイズファクトリーは全部掛かってたよ
ソニーから出てたモー娘。のライブには掛かってなかったが

っていうか掛かってるのが普通だよ
968名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 00:43:04 ID:UmzFy03T
かかってるのが普通と言い切ってしまうのはどうかと思うが。
969名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 10:24:25 ID:GtknjEww
>>965
あれはシナノ企画ではなく、hmp独自の当時史上最強コピーガード。
映画会社が採用しなかったのが不思議なくらい強力なもの。
除去可能なキャンセラーの発売は遅く、対応機種は当時1つか2つしか
なかった。全く対応していないのに「全対応」とウソ表示して販売してる
キャンセラーがほとんどだった。

ガードが強力すぎて通常再生の映像が乱れたり、テープに記録
されている映像自体がすでに乱れていることさえあった。

キャンセラーとビデオデッキとの「相性」に大きく依存し、キャンセラー
を通しても完全除去することは難しく、ほとんど効果がないことも少なく
なかったため、ピコーするのを諦めた人も当時は多かったはず。

現在の最新謎箱だと完全除去できるようになったのだろうか。
970名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 10:53:17 ID:JY1i4GNS
このスレは時々そういう濃い話が出てくるから好きだ
971名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 16:02:18 ID:TEXrwsVg
その、当時史上最強コピーガードがかけられてたh.m.p.のタイトル幾つか
教えてくれませんか?(できれば単体女優でお勧めのタイトルを)
ここ数年の作品がイマイチ好きになれないので最近ヤフオクで旧作を好んで買ってます。
972名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 16:03:35 ID:TEXrwsVg
あ、あからさまに名前出すのがアレなら何年頃リリースの物かだけでも…
973名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 17:10:55 ID:xbg/InHJ
>>969
そうだったんだ
SB800WでTBC入で再生したら画像がギザギザになっちゃった・・・

95年あたりかな・・・
口全ワイセツ 氷高小夜
974名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 17:23:30 ID:NgFwBQtw
あれをちゃんとTBCでビシっとできたのは業務機とNV-V10000とNV-V8000だけだったな。
975名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 18:00:21 ID:xbg/InHJ
SVO-5800なんかのTBCだと余計な物はバッサリ切ってくれるからね
976名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 04:56:26 ID:cO1eVhd+
>>973
>>971-972ですが情報ありがとうございます。
NV-SV1だけどh.m.p.の95年前後作品はリスク高いって覚えておきます。
977名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 12:38:11 ID:PeFTpmzI
あのコピガはサーチが歪むぐらい酷いからね
978名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 14:19:58 ID:2hYvITbB
>>976
もういないかな。オススメかどうかは別として、遠峰夏子の3作品は確か全部最強ガード。

90年代に海賊版撲滅キャンペーンが始まったことに伴い、hmpにはガード信号が
ついたのだが、最初は単純なマクロビジョン方式だった。
次第に強化され、史上最強化したため、ガード方式が混在してる。

つまり、作品によってガードが違い、同時期にリリースされた作品でもガード
の種類が違うことさえある。
キャンセラーを使って「ガードが外せた」「外せなかった」と、人によって感想が
異なるのはそのせい。

最強ガード付VHS作品の場合、VCR1(再生)→VCR2(録画)→ブラウン管TVと
つないで再生すると、

|  ←こういう縦線が
|

三 ←こういう状態になり、画面全体の色もおかしくなるので、すぐにわかる。


この場合、キャンセラーを使ってVCR2で綺麗に録れたように見えたとしても、
その録画したテープをVCR1で再生すると、映像が乱れてしまう(ガードが
かかった映像になる)ことがよくある。
979名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 15:07:04 ID:PeFTpmzI
ttp://www.arzon.jp/img.php?c=345794&s=L&d=1
これにも掛かってたな
980名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 17:04:05 ID:+UEchDMA
>>976ですが>>978さん解説サンクス
遠峰夏子って名前も知らなかった…パケ写検索したらよさげですね…
>>979
多数の作品紹介ページに飛びますね、どの作品か分からないです。

AVネタ続けるとウザイかもしれないのでこの辺で名無しに戻ります、
皆さんありがとう
981名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 17:11:53 ID:A3VfTZAn
>>980
すまん直リンできんかった
ビバ・ブルマ! ビバ・セーラー! 女子校生がたまらんっす!でググって見て下さい
982名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 17:46:35 ID:Jzd8hIW5
こういう場合、DVDレコじゃなくて
コピガ無視してくれるキャプチャーカード使わなきゃだめだな
GV-D1VRだといけるだろうか?
983名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 18:01:50 ID:R/3/Q5A4
★掲示板移転のお知らせ★

日頃のご愛顧有難う御座います。

長年、DTV板でご覧頂いておりましたが、当スレッド本来の趣旨に立ち返り、
次のスレッドから「AV総合板」へ移転することになりました。

移転先「AV総合板」
http://set.bbspink.com/avideo/

以上、宜しくご理解のほどお願い申し上げます。
984名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 20:15:12 ID:4t81HHJB
つまんねw
985名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 20:36:05 ID:6YHKI9iy
>>982
中には再生時TBCオンでコピガ除去してしまうデッキがある。間違いないのは業務用の完全なTBCを積んだもの。
家庭用S-VHSデッキにも幾つかあるよ。上に出てたNV-SV1はアウトだ。

送り出しにそういうデッキを用意すればDVDレコやBDレコが使える。
986名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 21:57:45 ID:Jp6bMM5E
VHSをキャプチャーボード買ってMPEG2に保存したのですが
下のほう2mm〜5mmは波波のノイズで画像になってない
左右は黒い部分があって1つの番組なのに右が黒い状態が太いののに番組終わりごろには左が黒い枠太くなっていたりと
同じじゃないです

これはDVDにしたら見えないのですがMP4に変換したら見えちゃいます
どうしたらいいのですか?
720X480の解像度でH264MP4形式で保存していきたいのです
987名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 22:03:06 ID:sIubHkmU
その解像度を維持しつつ無効領域をどうしても消したいなら黒で塗りつぶすしかないかと
最終的に家電で観るんなら削らなくても見えないと思うけど
988名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 22:12:21 ID:Jp6bMM5E
黒塗りつぶしですか

PSPとパソコンをTVにつないで見ることになります
もうDVDビデオとか作るのはやめました
黒塗りですと全画面にならないんですよね。困ったもんです
989名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 22:28:04 ID:/84O3ERs
V






7


???
縦読みになってねえよ。
990名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 22:38:13 ID:4Tlo2d/+
>>989
うざい、つまんない、自殺して。
991名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 22:40:24 ID:/84O3ERs
釣りレスよりはマシだろ。
レベルが低すぎなんだよ。
992名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 22:41:19 ID:4Tlo2d/+
>>986
左右の黒いのと、下のノイズはそういう物で仕方ない、そして正しくキャプチャされていると思って良い。
キャプ後にMP4にエンコする時に修正するなりすれば良い。
キャプチャ時に黒く塗ってくれるボードもあるので確認してみよう。
993名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 23:15:41 ID:6YHKI9iy
そう。通常はそのままで良い。
MP4とかにエンコする場合とかを除いてそのままが一番。
994名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 01:37:12 ID:3cMdooF7
>>986
下部のノイズは VHSの回転ヘッド(ヘリカルスキャンヘッド)では記録出来ない部分がノイズとなって現れる
左右の黒みは収録カメラの性能による違い
収録が1インチCやD2だった頃は、左右に黒みがたくさんあった
また、アナログ放送時には左右のどちらかに画が寄ったはず。これはNTSCの仕様だったような気がする。
そのため昔のCMは、最後の企業ロゴテロップをセンターではなくどちらかにズラして制作していた。

民生機のDVCカメラは左右めいっぱいなのに、業務用ベータカムSPは狭い場合がある
放送用ハイビジョンVTR、HDCAM収録でも左右いっぱいになってないこともある

サブキャリアとかシンクとかもう存在さえ忘れ去られようとしてるものがNTSCにはいっぱいあるから
多少のノイズとかは許してやってホント
995名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 03:57:26 ID:op56J55G
>>994

素人のシッタカ君ですねわかります
996名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 08:21:04 ID:DwRyYFBI
>720X480の解像度でH264MP4形式で保存していきたいのです

>>993のように
質問者は.mp4形式にしたいらしい
どのようにしたらいいのか教えたらいいじゃない
997名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 11:00:03 ID:DsWyBuL1
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ3【8mm】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1251078902/
とりあえず次スレ
テンプレになる物有れば貼ってくださいな
998名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 17:16:08 ID:4fbEIe7c
>>997
超乙。
999名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 17:23:39 ID:4fbEIe7c
418 2009/03/07 20:16:15
自分でちょっとググりゃわかるのに教えて教えての乞食見るといらいらする

422 2009/03/07 21:58:40
>>421
東芝のアナログの評価は聞いたことがあります。
本体から別のHDDにMPEG2ファイルとして転送できるのは東芝だけなんでしょうか。
おっしゃっている、転送に実時間くらいかかるというのと、
上限9.6Mというのがちょっと気になります・・・
最近のBD機には、SD画質のアナログをMPEG2にできるようなのはないのでしょうか?

431 2009/03/07 22:49:04
>>418
DIGA君乙w
>>422
上限は9.2Mbps。
X1:AGCなし。これのエンコーダーは色濃いです。
X3 簡易TBCが悪さをすることがあるというか送りデッキをかなり選ぶ。AGC誤作動しやすい。
X4 エンコード画質はX5と似ているがネット転送がない。ここからマトモなAGC・TBCになってる。
で、俺のオススメはRD-X5 XS53 XS43 だ。アナログ2系統同時録画可能。再生画質は微妙。でも録画(エンコード)画質とAGCは確りしてる。
XS53 XS43のDVDドライブが死んでる状態だと安く調達できてウマー。浮いた分で良いデッキを調達すべし。
必ずしもS-VHS(TBC&DNR装備)が良いとは限らないことを忘れずに。ノーマルVHSはノーマルVHS機のほうが良いこともあり得る、ということ。
DIGA君がまだいるみたいだからVHS側のオススメは伏せておく。書くと板が荒れるからね。すまん。
二軍 RD-X6 Z1 上に書いたのがないならこのへんで。AGC適応範囲は上記機種より狭い。
RDは歪み補正能力がパナより弱い。歪みを取りきれない。ソースの状態が悪いと歪みが増えることもある(X3で顕著)。AGCとマトモなエンコーダーがあるのが強み。
パナDIGAは歪み補正が強力でほぼ皆無になる。歪みの多い劣悪ソースならパナ。エンコーダーが非力(XPでも辛い)なのとAGCが無いのが難。
ソースに応じて使い分けるのが吉。
1000名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 17:25:03 ID:4fbEIe7c
あー書き込む板間違えちった。
次スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1251078902/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。