176 :
南千秋:
カクチョーツールノヒトの、IC実装の解説が参考になったなぁ…。
俺はPICライターを作った事はあるものの、ああいう「モロ集積回路」みたいなのは
実装した事なかった。
デジタロー氏の「チューナー内蔵B-CASカードライター」を利用するには
レベルコンバータICの実装が必要って事が判るんで、これどうしようかいな?と
思っていた所に良い案配のIC実装指南が来たんで助かった。
これでやっと、↓の方法でチューナーと亀を接続し、チューナーにB-CAS食わせとけば
<手順(BCASデータの記録)>
1) BCASデータは5V信号のため、カメFX2にオプションのレベル変換ICを実装します。
2) 配線は上記配線に加えて、下記の通りです。(DTC10/YBC30/CUSB_FX2フォルダの写真参照)
_a9(VCCA)を+3V3(CN1-4)
_c8(A)をIO70(CN2-35)
_c7(VCCB)を+3V3(CN1-4)
_b8(DIR)をGND(CN1-2)
_a8(B)をチューナBCAS
3) PCとカメFX2を接続してcap_sts.exeをBオプション付きで実効。
↑外付けカードリーダー不要で、チューナーに食わせてあるB-CASカードにて
「復号済みTSファイル」をマンマ得る事が出来るようになる。
実に素晴らしい。
で、メルのツール使う時には、外付けカードリーダー&B-CASカードを別途用意して
B25処理にチェックなんぞしとかなくても、復号済みのTSがマンマ得られる、
って理解で良いんだよな?>>ALL
今↑ここって事で良いんだよな?>>ALL