┏━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┓
┃チャンネル ┃ . . . ┃
┃━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃地デジ . . ┃HD 1440x1080. . .┃
┃ . ┃SD 720x480 . ┃
┃━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BS 2 . . . ┃SD 720x480. ┃
┃━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BS hi . . . ┃HD 1920x1080. . .┃
┃━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BS日テレ. . . ┃HD 1920x1080. . .┃
┃━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BS朝日. . ┃HD 1920x1080. . .┃
┃━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BS-i ┃HD 1440x1080. . .┃
┃━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BSジャパン.. . . ..┃HD 1920x1080. . .┃
┃━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BSフジ ┃HD 1440x1080. . .┃
┃━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃WOWOW ┃HD 1920x1080. . .┃
┃ . . . . . . ┃SD 720x480. ┃
┃━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BS 1 . . . ┃SD 720x480. ┃
┃━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃スカチャンHV . . ┃HD 1440x1080. . .┃
┗━━━━━━━━┻━━━━━━━━━┛
各レコーダーorチューナーの画質比較のためのテンプレ
・静止画保存はpng
・映像メモリからうpする
・D端子ケーブルは皆さん揃えるわけにはいかないので画像をうpする際にどのケーブルで長さはどれくらいか表記
・ケーブルはアルミホイルでグルグルするといいらしい
・解像度は各チャンネルの放送時の解像度で
・どの番組を比較に使用するかは事前に決める(なるべくブロックノイズの少ないチャンネルで)
・受信地域による画質の差をなくすため比較にはBSデジタルを使用する。
・キャプチャーカードが増えてきたのでカードのモデル名を併記
フジは1920
【内部で間引きをいている機種】
パナソニック TU-MHD600
I-O DATA HVT-ST200
シャープ TU-HD200
【不具合が報告されている機種】
ユニデン DT100-HDMI 「映像の乱れを検出したため録画を停止します」とときどき出るらしい
環境によって改善したとの報告もある
I-O DATA HVT-ST200 上記と同様の警告が出る。改善報告は今のところない
ユニデンDT100-HDMIには光音声出力がないけどどうしてるの?との質問があるので、
所有者の方々はA/D変換のついているものを間に噛ませて使用しているようです。
※ユニデンDT300には光デジタル出力が付いています。
Q&A シャープレコ編?
Q:
ちょっとど素人の質問で申し訳ないですが
シャープとかのOSDが消せないってのは設定で表示しないようにできないのであって
操作後数秒後には勝手に消えるんですよね?
それともch表示なんかがずっと出続けるんですかね?
A:
ACW38/60 などは、その操作すら無視して、
録画番組の切り替え点の前1秒,後2秒(だいたい)に強制的に
番組名が左上にでる、これが避けられない点。
OSDどことか局のWatermarkすら許容できない番組コレクターには
耐え難い制限仕様として理解した方 がいいと思う。
ARW15/25 あたりまでだと、
「試聴メニュー」ボタン2回押しで再生の「>」マークを早消しする方法がとれるし、
HRDxxxシリーズに於いては設定メニューで表示しないにしておけば、
録画ソースの頭から再生すれば何も出ない。
ただ何時でも観れる素材としてエンコする人は気にしない…ひとそれぞれってことね。
Q:
このスレ的にはARW15押しのようですが、ARW25だと何か不都合があるのでしょうか?
PV3用途上の差異・注意点があれば教えてください
A1:
ちょっと調べたら、D端子出力にかなり差があるね ARW22/25はショボい
映像DAC
ARW15/ACW38 14bit/216MHz
ACW60 12bit/297MHz
ARW22/25 10bit/74.25MHz
DACの数値が良いほど元ソースの劣化具合が小さくなる
A2:
お前ら、そんなにシャープフィルタが好きか
なら、他のメーカーでもシャープネスMAXにすれば同等の画質になるぞ
DACの違いなんて目でわかるレベルじゃねーんだし
◆東芝:VARDIA マニア向(PC連携派、DVD保存派)
○マニアには良い。編集機能には定評あり。
△編集機能は良いが、編集方法は好みによる、年寄りには不向きか?
▲簡単リモコンは使い込めば使い込むほど無用の長物になる。
▲iEPGから予約すると番組追跡機能が働かない。
▲デジタル放送のネットdeモニター、ネットdeダビング、ネットdeナビのサムネイル表示は不可能。
▲PC連携もデジタル時代だと使えるのは録画番組タイトルの修正程度。
▲W録のTS1で録画中、デジタル放送の同時VR録画は不可。
×W録のTS2ではおまかせプレイ、追っかけ再生、TVお好み再生、録画中別タイトル再生ができない。
×シリーズ予約はほとんど当てにならないとの報告多数。同一番組録画が多くHDD浪費。
×多機能リモコンは配列が整然とされておらず、表記も多く、兼用キーが多く使いづらい。
×ダビング中は番組表から選局不可。
××ネットワーク設定や取説不慣れな人にはハードルが高い。
××HDDに目一杯溜込むと故障し易い。一説には600GBモデルの場合400GB以上使うと…。
×××バグが多く、発売から最長9ヶ月間機能の正常化までファームアップが放置された例もある(XS57やXD92Dなど)。
Q:
OSDを消せる最安価の地デジレコを教えておくれ
A:
OSD消しなら芝、パナ、ソニで特価品でも探せばおk
適宜追加おねがいします。
┏━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┓
┃チャンネル ┃ . . . ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃地デジ . . ┃HD 1440x1080. . .┃
┃ . ┃SD 720x480 . ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BS 1/2 . ┃SD 720x480. ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BS hi . . . ┃HD 1920x1080. . .┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BS日テレ. . . ┃HD 1920x1080. . .┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BS朝日. . ┃HD 1920x1080. . .┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BS-i ┃HD 1440x1080. . .┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BSジャパン.. . . ..┃HD 1920x1080. . .┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BSフジ ┃HD 1920x1080. . .┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃WOWOW ┃HD 1920x1080. . .┃
┃ . . . . . . ┃SD 720x480. ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BS 11 ┃HD 1920x1080. . .┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃トゥエルビ . ┃HD 1440x1080. . .┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃スカチャンHV . . ┃HD 1440x1080. . .┃
┗━━━━━━━━┻━━━━━━━━━┛
※地デジの一部の局ではフル(1920x1080)で放送しています
参考:衛星デジタル放送 情報ページ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/index.html
そんなにでっかい表にしなくても、これでいいじゃん
地デジ HD 1440x1080
SD 720x480
BS1/BS2 SD 720x480
BShi HD 1920x1080
BS日テレ HD 1920x1080
BS朝日 HD 1920x1080
BS-i HD 1440x1080
BSジャパン HD 1920x1080
BSフジ HD 1920x1080
WOWOW HD 1920x1080
SD 720x480
BS11 HD 1920x1080
トゥエルビ HD 1440x1080
スカチャンHV HD 1440x1080
見易さと見栄えを重視した…なんちて
つかテンプレ自体かなり古いしなあ、ARW15とか今新品で手に入れるのなんて
至難の業だろうし芝機の評価もどこまで今の機種で当てはまるか。
まあ安定期に入ってしまって積極的にレポしてくれる人が減ったせいなんだろうけど。
俺?俺はライトユーザーなんで不具合だとか画質だとかの不満は今のところ
感じてないからレポのしようがないな・・・
HD(1920x1080):BShi、BS日テレ、BS朝日、BSジャパン、BSフジ、WOWOW(一部)、BS11
HD(1440x1080):地デジ(一部)、BS-i、トゥエルビ、スカチャンHV
SD(720x480):BS1/BS2、地デジ(一部)、WOWOW(一部)
はい3行に圧縮
なんでもイイ!(・∀・)
ゴミ減量
┏━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┓
┃チャンネル ┃ ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃地デジ. ┃HD 1440x1080 ┃
┃ ┃SD 720x480 ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BS 1/2. ┃SD 720x480 ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BS hi ┃HD 1920x1080 ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BS日テレ ┃HD 1920x1080 ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BS朝日 ┃HD 1920x1080 ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BS-i ┃HD 1440x1080 ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BSジャパン. ┃HD 1920x1080 ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BSフジ ┃HD 1920x1080 ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃WOWOW ┃HD 1920x1080 ┃
┃ ┃SD 720x480 ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃BS 11 ┃HD 1920x1080 ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃トゥエルビ. ┃HD 1440x1080 ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃スカチャンHV.. ┃HD 1440x1080 ┃
┗━━━━━━━━┻━━━━━━━━━┛
暇なスレになってきたなw
フルスペックハイビジョン以上のモニタじゃないと画面におさまらないくらいデカくしようぜw
地デジの一部1920〜がないと突っ込みたくなるんだ
突っ込んでください
前スレ
>>992 >XW50にアダプタ使用のGSだけど、相性というか以前言われていた電力不足とかではない?
>USB給電だと問題が出るとかでないとか…。
もちろん使用しているのは付属のACアダプタ
ダメ元でJK注文してみた
これで本当にダメだったら、諦めようかしら
ブルーレコは買い換えるのは非常に痛い
JKは白飛びするし、パターンカットが必要なんでは?
何か良い方法ないかねぇ
うちの場合は単にレコとIntensityの相性が悪いみたい
GSを介してHDMIモニタに繋いでも問題なかったから
XW100ってHDMIとD端子を同時出力できますか?
もしくは同じ価格帯でできる機種を教えてください。
一通り説明書を読んだのですが記述を見つけられませんでした。。。
>>29 前スレ見てきたところ
HDMIとD端子の同時出力ができないのはSHARP、日立。
他はできる(ただしHDMIとD端子の解像度は同じという制約ありが多い)
D端子とS端子の同時出力ができないのは東芝(ただしD1出力のみ可能)
この質問ときどき出るからテンプレ入りでもいいと思うんだ。
うちにはPanaと東芝しか実機ないから誰かお願い。
>>29 解像度はD3に固定してるが同時出力可能
ただし
>>31の通り、同じ解像度での出力となる(HDMI優先)
>>31さん、
>>32さん
ご回答頂き有り難うございます!
D3とD4の違いがあまり分からない駄目な
目なのでXW100に特攻できます。
パナ ソニー シャープ 東芝 日立
D/S端子同時出力. ○ ○ ○*3 △*6 ○
D/HDMI端子同時出力. ○*1 ○ × ○ ×
OSD非表示 ○ ○ ×*4 ○ ×
予約録画時映像出力 ×*2 ×*2 ○ ○ ×*2
HDMI音声ビットストリーム出力. × × ×*5 ○*7 ×
*1 HDMI映像優先モード「切」の場合。「入」の場合はD端子はD1固定
*2 電源OFFの状態で予約が始まると出力されない。電源ONにすれば出力される
*3 HDMI/D端子出力時はS端子からのメニュー等は表示不可
*4 ARW15以前の機種は可能。現在入手困難
*5 BDシリーズは可能?情報求む
*6 D1時のみ同時出力可能。Aシリーズ(HD-DVDレコ)は解像度によらず同時出力可能らしい
*7 Aシリーズはビットストリーム出力不可
※機種により対応状況は異なります
訂正・追加ヨロ
ちょい誤解の無いように訂正
パナ ソニー シャープ 東芝 日立
HDMI, D/S端子同時出力. ○ ○ ○*1 △*2 ○
HDMI/D端子同時出力. ○*3 ○*4 × ○*4 ×
OSD非表示 ○ ○ ×*5 ○ ×
予約録画時映像出力 ×*6 ×*6 ○ ○ ×*6
HDMI音声強制ビットストリーム出力.× × ×*7 ○*8 ×
*1 HDMI, D端子出力時はS端子からのメニュー等は表示不可
*2 D1時のみ同時出力可能。Aシリーズ(HD-DVDレコ)は解像度によらず同時出力可能らしい
*3 異なる解像度での出力は不可。ただしHDMI映像優先モード「入」の場合、D端子はD1固定
*4 異なる解像度での出力は不可
*5 ARW15以前の機種は可能。現在入手困難
*6 電源OFFの状態で予約が始まると出力されない。電源ONにすれば出力される
*7 BDシリーズは可能?情報求む
*8 Aシリーズはビットストリーム出力不可
※機種により対応状況は異なります
東芝以外選択肢ないように見える
唯一、BDが無いというだけ
俺もBD搭載してれば問答無用で芝機を選んでた
でも見た目だダメだ
>>35 乙です。
こういう表にしてみると日立の次に撤退は…#?
OSDに関しては対応しないって言い切ったからね。
PanaBw700かSonyT70のBDレコを購入する予定ですが、PV3、4の比較画像ってありますでしょうか
パナレコって自社製HDR STBよりも設定項目少ないな
カラースペース設定できないし、開始終了時間の前後±設定できなし
まぁ遠隔予約や毎週録画、新番組録画機能の点では優れてるが
>>38 RD-A300使ってるけどダサいよなぁ。
でも機能性で満足してるので気にしない方向でw
♯のラウンドした前面上部はダサいと思う。
芝は青色LED多用をやめろ……
RDもPOT使えばBDに移せるとか何とか聞くし、
キャプチャしたら消す用途には個人的に満足。
デザインなんかダンボールでも別にいいよ。
パナは値段の割りにちゃちっぽいって言われてるけど
俺は別に嫌じゃないんだけどな
47 :
名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 14:24:55 ID:mu9hafQR
>>35 HDMI, D/S端子同時出力 東芝は何の制限も無く◎出力中自由切り替え可
実際、数ヶ月前から違う解像度で同時使用してる俺ナッシュ
>>46 俺もパナは悪くないと思う。本体は。
リモコンのチャチさと使い勝手の悪さは他社をまったく寄せ付けないほどぶっちぎりだが
RD-S301買った、コジマで5年保証付きで5.5K
W録しながらTS1でキャプってたら、OSD切にしてるのにTS2が先に終わったときHDDマークが・・
それあるあるww東芝のそこがむちゃくちゃ惜しい仕様なんだよなあ。
予約関係で出ることがあるからそれさえ把握してれば回避できるけど
それが無ければ満点つけてやりたいところなのに
なんだ、
>>35の芝の3つ目、OSDの項は間違ってるのか
> W録しながらTS1でキャプってたら
W録しながら再生もできるってこと?
録画したものにOSDが出てなければ問題ないんじゃないかね?
>>55 このスレ的には
「レコでW録してる間にTS1出力をPCでキャプってたら
レコでTS1より先にTS2の録画が終わったときにHDDマークが画面に出てしまった。」
ということ。
当然PCでキャプったものにはそれが映ってるので後で撮り直しということに…
>>53 擁護するなら間違いと言うよりはリモコンで操作しない時の唯一の例外。
(ただし、TS2で録画が開始する時は「何もスンナ!」と言わんばかりに出まくる)
既存のタイトル再生中に録画終了の時は再生を中止した時にHDDマークが出るから
タイトル視聴の時はメーカーも気を使ってるのかも。
フラグ一つの話なのにな
非表示設定があるならそれくらい対応してくれてもいいのに
#は基本的なとこがダメだからなぁ。
i-link付いてるし、V1報告もあるし必要な人には神レコーダの予感。
自社ドライブの耐久性だけが最大の不安材料。
個人的にはコピフリ物でもBDからHDDに戻せない仕様は許せないな。
シャープの自社ドライブ・・・だと・・・?
#のレコはいまはサムチョン製
昔はHGSTだったりWDだったりしたんだけど
#なんてこのスレ的に絶対ありえねーからw
いいかお前ら絶対買うなよ。
話題にしなくてもいいよ。
しかもなんか高くねーか?
デジxデジチューナーの250GBが9万って
量販店に出回る値段は7万程度なんじゃない?
価格なんかじゃすぐに5万とかになるでしょ
そうじゃないといくらなんでも高すぎるし
たとえ2%しか株を持っていなくても、他の連中が1%x99人なら2%の奴が筆頭株主。
>>64 シャープはネームバリューがあると思ってんだろ
「世界の亀山」とか「液晶はシャープ」とか一般人は本気で信じちゃってるから
>>68 その2大有名コピーを覆すような広告対抗策を
打てなかった他メーカーも情けないよなぁ。
こんなスレ覗いてるぐらいだから逸般人だろう。
昨日店員に絡まれたので画質がいいのをお勧めしてくれと訪ねたら、
DVDレコーダーよりBDレコーダーの方が画像エンジンがきれいと言われました。
光学ドライブが違うだけで中身一緒だと思っていたので、ちょっと気になる一言でした。
私の考えているレコーダーはBDならパナ、DVDなら東芝、いま使っているのは♯。
店員のお薦めはソニーレコーダーという流れでした。
こちらではソニーレコーダーを使用されている方をお見受けしませんが、
みなさんの中でのソニーレコーダーの評価はどんなものなのでしょう?
すごろくは忘れた頃に真価を発揮。
店員はいい加減なことばっか言うなぁw
だから信用できん
>>72 俺はソニーの光学ドライブでは散々痛い目に遭わされたので買う気はしないが、
操作性などの総合的な評価としてはけっこう良いよ。
画質もデフォルトでオンになっている変なエフェクトを切れば他社と互角だし。
特にリモコンで操作をする際にサクサクと動くのは気持ちがいい。
サクサク感はソニー>パナ>>>>>芝という感じ。
最初使ったのがモッサリ芝だったから、全く操作に待たされないソニーは凄いと思った。
#は使った事がないので知らない。
>>72 松下は番組表に広告入れるのが許せない。
それ以外はバランスのいいレコだと思うよ。
DIGAのEPGで矢沢のブルーレイの宣伝が流れることがあるw
キャプ前提なら画質よりも使い勝手じゃね?
むしろキャプだからこそ再生時の画質は重要だと思うが?
>>75 ♯持ってるけどサクサク度は、パナ>>♯ です。
♯はボタン押しても0.5〜1.0秒は待たされる感覚がありますね。
早戻し・早送りボタンがぜんぜん反応しないのでちっとも早戻っても早送ってもくれない。
10秒送り・30秒戻しで代用したり、見終わったら停止せず録画リストに直に行くとか、
ショートカット的な操作をするとまぁまぁかなって感じです。
>>76 パナは番組表から予約録画して再生するだけの箱って印象があります。
もう少し機能増やしてくれてもいいレコだと思うよ。
>>78,79
キャプチャー職人的用法だと使い勝手という人もいるかも。
私はコピーワンス回避の長期保存目的でHDキャプチャーしたいので画質が気になります。
両方を満たすとなると東芝?
はっきり言って東芝の新製品を待っているのだが淡い期待なのか。
A600をDVDレコにしてくれるだけでもいいのに。
>>81 A302とか502をロゴだけ外して
HD DVDの使用は非推奨かつ自己責任に
するだけでいいのにねぇ。
まぁ今は色々とそれどころじゃないんだろうなぁ。
つーか、もうレコつくんないじゃないの?
撤退しないならBD乗せてくるでしょ
てか、撤退できる分野じゃないだろうしなぁ
まぁ子会社作るとか売却とかで東芝の名前は載せれないでしょ
すぐには。恥ずかしくて。
申し訳ないなんて思う会社はあんなサポートしないしw
SDHCにHDrecだ!
社長はBDは"現段階"計画にないと言っていたけれど、年末か一年後にしれっと出すんかな〜。
Cell BE載せてくれてもヨシ。世界一速いレコーダーとして。
そしてDVD最高のアプコンとして。
安い DVD-R に地上デジタルがそのまま残せる!
っていうコンセプトで HD Rec は推し進めてほしいかな
RAM/RWでの生tsは転送レートとビットレートの問題でノンサポートだったのが惜しい。
RAM/RWをリードだけでも高速化出来ないモノか
HDrecでリライタブルディスクに退避させてBDRDでRE移し替えられればいいよね
Cellあるんだからそれ最大限活用して思いっきり独自路線いってほしいなw
きっとコアなファンがつくに違いない。
ああ、俺らのことか
たぶんSONYさんとの契約で当分の間はほかの分野に使えないんだと思う
契約ってそういう理不尽なところあるからね
独自路線って、HDなDVDとか高級PDPを連想しました
>>84 撤退してなくてもすべきことしか用意してないんだから
あんなサポートどころか、実は何もしてないのと同じだよね。
データが消えるバグを仕様ですという東芝負けていい気味だと思うショップ店員です。
クレーマー対応とか尻拭いはいやすぎ。
東芝って現行機種でもよく消えるの?
2006年頃の話かと思ってたよ。
消えるって言うよりも編集中によく挙動がおかしくなったりします
んでたまにハングして強制終了かけると編集してたタイトルが消えたり HDD がまっさらブルージーンズになってたりする
編集はプレイリストでしよう
HDでプレイリスト作れるのって東芝とソニーだけだよね
プレイリストでもブルージーンズするならショップ店員もそりゃ嘆くね
東芝は自社でBDドライブを作らないってことで、BDドライブを買ってきてRDシリーズに
乗っけるのなら問題ないのでは。
パナのドライブが乗っているRDの機種もあったことだし。
開発はドライブだけじゃなかろうに
ゆとりすぎんぞw
そりゃそうだが、配置転換される「光ディスク技術者」ってのはドライブ開発部隊だけだと思う。
RDシリーズの開発部隊は「光ディスク技術者」とは普通は言わないよね。
デジタル放送をLANでストリーム配信できると謳い実はひそかにLAN経由で
TS抜きできるとか言うミラクル希望
DTCP-IPクラックは挑んでいるところあるじゃん
東芝にはBD搭載してほしいけど、ここまで負けると、本気でHDRecとかDTCP-IPとかやりそうだな。
DVD2層にHDRec、視聴は、DTCP-IPとかつくらんかな。
微修正はいります
パナ ソニー シャープ 東芝 日立
HDMI, D/S端子同時出力. ○ ○ ○*1 △*2 ○
HDMI/D端子同時出力. ○*3 ○*4 × ○*4 ×
OSD非表示 ○ ○ ×*5 ○ ×
予約録画時映像出力 ×*6 ×*6 ○ ○ ×*6
HDMI音声強制ビットストリーム出力.× × × ○*7 ×
*1 HDMI, D端子出力時はS端子からのメニュー等は表示不可
*2 D1時のみ同時出力可能。Aシリーズ(HD-DVDレコ)は解像度によらず同時出力可能らしい
*3 異なる解像度での出力は不可。ただしHDMI映像優先モード「入」の場合、D端子はD1固定
*4 異なる解像度での出力は不可
*5 ARW15以前の機種は可能。現在入手困難
*6 電源OFFの状態で予約が始まると出力されない。電源ONにすれば出力される
*7 Aシリーズはビットストリーム出力不可
※機種により対応状況は異なるかもしれません
音声強制ビットストリーム出力が芝機しか無いのがネックだな。
このスレの生い立ち的にはそんな機能はいらんなw
信者以外今は選択肢からはずすのが無難。
HDMIキャプチャは金かかるから人口少ないと思うしねえ。
かくいう俺はInten使いだがD2キャプチャのためだけにPV4買ってしまった('A`)
Pana XW100から芝 S601に乗り換えますた
黒粒ノイズが出なくなりビットストリーム抜けるし
強制1080iだったのが720pも1080iもキャプれるようになりますた
S601━GS━Inten (XP pro x86)
動作報告までに
黒粒は個体の問題だな
俺のBW800も黒粒出るぞ
以前持ってたXW300も出てた
パナ機は高確率で遭遇するんじゃないか?
DT300のOEM品DTC110だが、PV3に繋げると前スレにあったように
D端子出力の設定がD1/480i固定のままグレーアウトしていて変更不可。
だけど1080i番組だろうが480i番組だろうが、録画した.dv開いてみると
1080iになってる、なんぞこれぇー?
ダビング10に対応できないレコーダーが投売りされないかなー
投げたら壊れるからパス
XW31なんだけど、D3⇔D1の切りかえって操作一覧辿ってかないと無理?
もっと楽に切り替えられないかなぁ
その機種持って無いけど、マニュアル見たらメニューからやる以外では
再生・停止同時押し5秒でD1にする以外のことは出来ないみたいだな。
そうなると、マクロ付きの学習リモコンで解像度切替の手順をマクロ化し
ちゃうくらいしか操作を楽にする方法が思いつかない。
わざわざマニュアル確認までしていただいて恐縮です
マクロ化よさそうですね。ありがとう
昔使ってたARW15のボケボケアプコンと比べると、XW31のSD→D3アプコンの劣化は
ほとんどないと言っていい(前処理で若干NRかかってるかな?)くらいなので
D3キャプで手抜きしちゃって構わないといえば構わないかも
ARWはHDで画面全体にシャープかけて平気なソース用だからなぁ
地デジにはもってこいなんだが・・・
ところどころで旧式感漂う・・・
ダビング10対応BDまではうちではきゃぷ用メインだよ・・・
見て捨てようにサブで双六もあるけど。
お前らに言っておく。
BD-HDW15はHDMI/D3キャプチャに使えるレベルにない。
キャプラなくても普段使いにも薦めない。基本設計がなってない。
...○○抜き専用機
このスレみるとシャープはつかえんな。
でもHDD容量のわりに安いんだよな。
ソニーはBDのみ、パナもh.264エンコ搭載で、どちらも割高気味。
東芝は安いが、もっさり旧世代エンジンのまま沈黙。
いまいち何も買えん。
>>106 「HDD満杯時自動削除」って機能持ってる製品ってありますか?
今はシャープ機で「視聴のみ予約」にして、予約時の映像出力をPV4マシンで
録画してるんですけど、ときどき録画失敗があるので、バックアップとしてレコ側
にも映像残ってるといいかなと思って。
どうせチューナーがメインで、レコ側の録画機能はサブなので、いちいち手動削除は
面倒だから、自動削除やってってくれるとありがたいんですが。
そういう機能はRDが先を行ってるが・・・HDDVD・・・orz
東芝機はそういう機能あるね。ちゃんと予約ごとに自動削除の対象にするかどうかの設定もできる。
ほかのメーカーは持ってないのでわかんない。まあ次世代DVD機が頓挫したのは残念だけど
BDripだのTS抜きだのしなければ普通のDVDタイプでしばらくは十分だな。
>>123-124 どうも。やっぱ東芝っすか。
BD抜きにはこだわんないんで、次買うときは東芝にします。
BDに興味ないなら東芝一択
でも芝機は録画時とかの再生制限がきつすぎてたまらん。
パナ機の無制限っぷりに慣れてしまうと芝機には戻れない。
録画中に再生したりするとHDDへのアクセスが増えてフレーム落ちしないか心配
極力録画中は操作しないようにしている
というかHDDのデフラグを意識しなくちゃ
ならないレコなんて論外だと思う>芝
A600でよくTS1・TS2でW録中にTS録画したタイトル見てるけど問題ないよ。
X6でもTS・アナW録中にTS録画のタイトル見てても問題なし。
予約録画時に自動電源ON時フリーズして録画失敗する事あるけど・・・。
そうなの?
まぁ非圧縮と違って伝送量そんなに大きくないしね
レコのHDDってまずどうやってデフラグするんだ?
>>131 彼の中ではデフラグって言うのがフラグメンテーションの事を意味してるんだと思うよ。
最近RD-S301買ったんだが、何気にビットレート表示できるのに意味もなく感動した
まぁ芝がクソ機なのはまちがいない
ショップもHD DVD使えなくてもDVD-Rとか使えるから問題ないとか言い訳が見苦しいw
次世代といわれてる意味が無いじゃんw
HDDVDが次世代かと言われると困るけど
DVDとして売ってるなら間違いじゃないじゃん
HD-DVDとかBDとかこのスレ的には関係ないしな
DVDですら不要だし
HDDだけあればいい
GKGKってあたまわるそうでダサい
芝の支持者ってこんなもんか
#のOSD非表示はD端子出力でもそうなのか?
RDのDVD機はデジタルW録のときに何もできなくなる
これは設計上の限界でいかんともしがたいらしい
大幅に刷新されたRD-Aではその点も改良された
>>142 S301安いじゃん買っちゃうかな⇒でも容量少ないな、ちょっと予算足してS601にしよう
⇒色々調べてたらTS2制限きついみたいだな不便そう・・・ちょっと予算足してA600にするか。
こんな感じ。当初思い立った時より4万以上予算オーバーしてた。
>>141 ありがd
自分のレスの文章力の無さに今になって驚いたが、
そんなレスから俺の知りたいことを読み取とった
>>141も驚きだな。
DV-ACW55はS端子だかコンポジットはOSD表示がHD出力時ほどウザく無かった希ガス。
ま、所詮SDだから問題外だけど。
アボックスYDBC-30ってどうよ
改造向け
時代はフリーオなのか・・・・。
この機能なら1万以下でないと駄目だな。
PCに接続するチューナ買ったほうがいいや
>SD出力に特化した
そこ特化しちゃダメだろw
ものすごく一般家庭向けでパソコンとの連携とかは考えない特化製品だろ?
こういう製品もアリだろう。しかしそれなら高すぎだ。
完全に放送波政策の犠牲になった製品の延命利用のための製品なんだから
政府が補助金を出して3000円にしろ。
画質にこだわらない、というか古いブラウン管を以降も使い続けるような
家には十分需要あるだろうけどビデオデッキより高けりゃ誰も買わないな。
PC用のフルセグチューナーだって2万で買えるのにどこが低価格だよw
>>148 同じ値段を出すならアイオーの方が使えるわ
D端子すら無いってなめてんのか?w
SD出力に特化するなら
7000円以下ぐらいの値段設定にしてもらわないと
アイオーのヤツはオプションのケーブルでRGBに出力できるのが面白いな
スカパー見れるしな
あれは重宝する
ioのは新製品の話をしてると思ったんだが…
新製品は地デジだけだな。
158 :
名無しさん@編集中:2008/05/04(日) 09:13:40 ID:uLEwvhuL
age
159 :
名無しさん@編集中:2008/05/05(月) 07:39:34 ID:4n4NjsJt
>>143 S601⇒TS2制限きつい
この辺、詳しく教えてくれませんか?
>>161 芝機はその制限とモッサリがなあ。
今はDIGAを使っているんだけど、このフリーダムっぷりに慣れると
いくらPCとの親和性とか言っても芝機には戻れない。
PCリモコンでシークバー(これ重要)が使えるのはすごく便利だっただけに惜しい。
芝2台買えば良いんじゃね?
奇才あらわらららららら
A600,A300はキビキビだし制限殆ど無いよ
HDDVDドライブ外して再発売して欲しい
A300とX90持ってるけどたいして違わない。
芝Aシリーズはサクサクだなんて詐欺もいいところ。
激モッサリだったAシリーズ前よりマシになっただけで
所詮芝レコとの比較の話。
167 :
名無しさん@編集中:2008/05/11(日) 16:09:33 ID:REcoxMzT
内蔵HDDが逝かれても、東芝は市販の同サイズのSATAのHDDに取り替え可能だが
他社は地デジ対応になって、多額の修理費を取られて修理に出すしか方法が無い。
169 :
名無しさん@編集中:2008/05/11(日) 18:30:24 ID:ViCH+fT8
IO-DATAのチューナー安くない?
>>169 安いけど光デジタルとHDMI出力がないんだよな。
IOのチューナーを買うくらいなら
中古で型落ちのデジレコを買った方がいいような希ガス。
172 :
名無しさん@編集中:2008/05/11(日) 20:13:59 ID:REcoxMzT
テレビ持ってないんだけど、東芝のRD-S301とMonsterX使って普通に地デジみれる?
>>173 アンテナ側が地デジ対応してれば大丈夫じゃないかな。
>>175 MonsterX安定させるまでTVかレコの映像出せるモニタないと無理だ。
いや、絶対とは言わんが。レコ側の設定もあるし。
スレ的に大事な映像DAC
10bit/148.5MHz(S301) → 12bit/148MHz(S302)
次の勝負はAVCRECvsHD-RECか
Blu-rayはこの2つに負けたりして
HD-DVDやめても、HD-RECは生きてたのか。なんというしぶとい東芝w
DVDも要らない気がする
HDDだけのレコーダでいいのに
HDDだけだと壊れたときの被害が大きすぎる
適度に小分けしてリスクを分散するべきではないかな
REGZAでやってるような外付けHDDサポートを期待したんだがな。
東芝は事業ごとに完結して横の連携は無い印象。
っばっか!それが、天下の東芝仕様だ
187 :
名無しさん@編集中:2008/05/25(日) 23:01:38 ID:ECZ/g8H2
XP10とXW100持ってるけど
両機種ともHDMI映像優先モード切で
HDMIとD端子同時出力できてるよ
追記
D端子の出力サイズでHDMiと同時出力出来てる
D3+HDMI1080i
D4+HDMI720P
ってことね
ウチのパナWX30はHDMIの480i無いから
同解像度の出力はD1では不可。
D1 + HDMI480p(525p)
D2 + HDMI480p(525p)
D3 + HDMI1080i(1125i)
D4 + HDMI720p(750p)
となる。
>>187はBW以外のシリーズでHDMI優先入の場合D端子がD1固定になるのか訊きたいんじゃない?
俺はパナ機持ってないのでわからん、すまん。
アイオーのHVT-T100って
せっかくUSBついてるんだから
USB経由でチャンネル切り替えとかできて
そのAPIとか公開されれば(されなくてもハックできれば)
HDキャプチャーカードとあわせて便利に使えそうなのにね
んで、1万位になれば結構いいんじゃないだろうか
光デジタル付きか、PV4向けに改良したな
>>195 色々凝っているな。
普通に売れるだろうな。
むかーし、エヴァンゲリオンのイーサハブってあったよね。
あれ、違ったかな。ガンダムだったっけ。
なんかそういうの思い出したわ。
198 :
名無しさん@編集中:2008/06/17(火) 18:22:19 ID:pmx+l1/9
PV4導入ついでにスカパーを契約しようと思うんだけど、このスレ的におすすめのチューナーはどれ?
ざっと見た感じ出力端子はどれも一緒みたいだけど、OSD非表示機能とかがわからないので。
スレ違いだったらスマン。
チューナー選ぶんならOSDなんて気にする必要ないと思うけど
上を見たらキリがないし予算にもよると思われ
いくらか上乗せすればHDDレコ買えるんだし
大抵の人はレコへ走ってると思うけど
200 :
名無しさん@編集中:2008/06/17(火) 20:00:18 ID:2jRqHmHH
>>198 スカパーってe2じゃないほう?
それならTU-CSD2かCS-SP80がいいとオモ。
e2だったらHV中心かSD中心かで意見が分かれそう。
もしかしてレコのチューナーでいけるのかと思って調べたら、スカパーは専用のチューナーがないと見れないみたい。
なんで、チューナー→レコで録画しようと思ってるんよ。
ハイビジョン放送も始まるみたいだし、今はとりあえず安いの買っとけばいいんかね?
無印スカパーなら連動できる芝機が便利だけど今や積極的には勧められない。
e2の方なら#以外ならどれでも。
つまり#以外ならどれでもOK。
>>200 そう。普通のスカパーの方。
e2だとハイビジョン放送あるのは知らなかった。
でも目的は音楽番組だからあんまり関係なさそうだね。
そこに挙げてもらった2機種調べてみるよ。
音楽放送だから高画質を求めるんじゃないの?
なんだ既にレコは持ってるのか。
このスレで無印の話題って出ないなと思ったらHDキャプのスレだから当然か。
>>202 #以外ね、OK。
>>204 いや、e2のハイビジョンではほとんど音楽番組やってないって意味で必要ないなと。
>>207 TU-CSD2,CS-SP80…。
これ以外でコンポーネント出力を装備しているTU-DS30なんかは地雷ね。
なんで地雷かは絵を見てもらえば分かると思う。
はじめからCSD2かSP80の2機種に絞ったほうが幸せになれると思うよ。
※コンポーネント⇔D端子のケーブルが必要になるよ。例:VX-DS210
210 :
207:2008/06/18(水) 00:37:50 ID:PmSzVyvD
>>208 コンポーネント出力付いてる機種もあるんだ。
スカパーのサイトから各社のチューナーを調べて、今どきS端子がデフォかよって思ってた。
でもこの2機種、入手困難じゃね?
なんか幻の名機とか言われてるんだけどw
かなり前の機種なんだね。
211 :
208:2008/06/18(水) 06:36:29 ID:iAFWQm68
>>210 ハドオフとかオクで探すのが現実的かな。
せっかくのPV4ですし、コンポーネント出力は必須かな、と。
その中でも特に画質のいい2機種を挙げてみただけです。
誘導されて来ました。アドバイスください
「質問です。DVDレコーダー選びで迷っています。
PV4は既に購入済みでPC換装済みです。
キャプチャーするのはサッカー、テニス、アニメが主です。(これに併せてスカパー導入します)
PCの構成
OS XP Pro SP2
CPU: C2D E6600 定格
M/B: P5B Deluxe
メモリ: 3G
グラフィック: ASUS EAH 3870 TOP 512MB
サウンドカード: ONKYO SE-200PCI LTD
電源: 550W
HDD:250G 動画ファイル用に500〜1TB増設予定
ケースは割愛
追加 液晶は三菱MDT242WG
編集等は TMPGEnc 4.0 XPRESS とTMPGEnc DVD Author 3にて(インストール済み)
スレ冒頭のWikiは読みました。
候補は東芝のRD-S601 かRD-S502にしようと思います。
キャプチャーに挑戦するのは今回が初めてなので候補に挙げた以外で
お勧めの機種があれば教えてください。(BDは当面必要なしと判断しています。)
スレ違いならすみません。 」
PCでキャプ・編集するなら
>>202さんが言ってるように
#以外ならあまり拘る必要が無いのでしょうか?
>>212 頭切れ問題がまだ解決されていないパナ機もね。
日立も不安定さではぶっちぎりの最下位なので避けた方が良い。
つまりソニーか芝だろうな。
ソニーを使うときにはフィルタ関連は切ってから使うこと。
214 :
212:2008/06/21(土) 23:05:24 ID:Is+3Gn1f
ソニーか芝ですか
機種によってはPC液晶との接続でトラブルがでるということも
聞いてるので、吟味したいと思います。
参考になりました。ありがとです
毎度このスレの簡潔な流れは惚れ惚れする。
>>編集等は TMPGEnc 4.0 XPRESS とTMPGEnc DVD Author 3にて(インストール済み)
wwww
>>214 芝がいい
普通にレコとして使うならかなり嫌だが
キャプチャー用途として使うなら芝がお勧め
リモコンは使いにくいと言われているが
慣れだ慣れれば問題ない
リモコンは2つ付いているが簡単な方は使うな
頭が馬鹿になる
てか簡単リモコンは使おうと思っても使い物にならないw
俺は芝機しか使ったことないけどレスポンスの悪さは確かにストレスだ。
店に行ってソニーのXMB触ってみたら軽すぎて吹いた
>>35の表みるとパナソニは予約録画時映像出力×になってるけど
#みたいに起動しっぱなしだと右側にゴミが出てくるとかない?
アナログまではRD厨だったけどデジタル以降芝機は手を出したくないし
いまさらDVDレコ買うのもつらい
>>219 その気持ちわかるぜ
今更感はあるんだけどね
>>219 予約録画時は勝手に電源が入らず映像がたれ流れないから×になっているだけ
で、予約録画時にでもチューナーの電源を入れれば普通に使える。
パナの場合はDRで録画中の場合片側は好きに使えるが、ソニだとT1で録画中は
録画中の番組だけ、T2録画中ならT1は自由に使えるはず。
>>221 パナは電源常時ONのままじゃないとPV4用には使えないっぽいですね。
>>222 ん?#だと自動で電源が入るが、ODSが消せないから余計PV4向けじゃないよ。
家はBW800だけど、普段は電源OFFにしている。
レコの話ではないがPV4で自動録画するなら、PLUMAGEの導入をお勧めする。
簡単にIEPGで録画の設定が出来る上に、PCが休止中でもPCを起動させるし、PV
が立ち上がってなければ勝手に立ち上げ、レコの電源も勝手に入れてくれる。
設定しておけば終わったら全部落としてくれる。
PV4を使うならPLUMAGEは必須ツールだと個人的には思うが。
>>223 レスポンスがクソだが、PV4用なら東芝が一番よさげだな。
PLUMAGEはVistaで問題があるので使ってない。使い勝手も悪いしw
> 簡単にIEPGで録画の設定が出来る上に、PCが休止中でもPCを起動させるし、PV
> が立ち上がってなければ勝手に立ち上げ、レコの電源も勝手に入れてくれる。
> 設定しておけば終わったら全部落としてくれる。
この機能は自作した。
S502もレスポンス悪いのかな?
東芝はすべてのレスポンスにおいてレコ業界最底辺だと思う
ただ機能としての東芝は素晴らしいものがある
レスポンスさえ良ければ・・・
どこぞのOSのように
機能が増えた分処理が重くなってるというのもあるかもな
PV4には芝をつなげてるが、リビングではパナ使ってる
VARDIAエンジンなら快適
芝のRD-S301購入しようと思ってるんですが、
ts2での録画時は何も出来ない(どちらかの出力切り替えも?)等、
何かPV3でのキャプ前提で気をつけるべきことありますか?
Wレコでts1,2どちらかが録画終了するとOSDに”HDD”と出るとか言う短所があるとか・・・。
使い方としては、基本的には毎週同じ曜日の同タイトルのものを予約録画というやり方の予定です。
ただ、これだと追従が出来ないみたいですし。
>>229 放送ソースがSDからHDに切り替わる際に頭の複数フレームが消し飛ぶ。
TOKYO MXとかで深夜アニメを撮っている奴涙目w
わかさ生活が憎いwww
チャプター分割で消し飛ぶフレームを数フレームまで減らすことはできるが完全じゃない。
ゴールデンタイムでお笑いとかを撮るだけなら
CMも含めてHDオンリーだから問題ないだろうが、
深夜アニメとか撮るなら悪いことはいわないのでソニーにしておけ。
>>230 レスありがとうです。
確かにMXとかありますね。もろ深夜アニメ中心です。
MX以外でSD/HD切り替えは知らないですが。
i1125固定じゃダメなんですかね・・・?
>>230 切れるのはワカサ生活の方で本編は切れてないように見えるけどな。
>>230 その飛ぶ箇所の手前で一時停止。
タイムバーボタンを押し、1コマずつ進めていく。
2〜3フレーム飛ぶ箇所があるので、その地点を通過したら即チャプターを打つ。
それ以前のチャプターを削除する。
これで、飛ばなくなるよ。
>>231 1125i固定にしてもこの現象は発生します。
>>232 ですね。本編は大丈夫みたいです。
>>233 その方法でも無理。
芝だけではちゃんと見えているように思えても、
他社のレコーダーで撮った物と比較すると明らかに数フレーム飛んでるんだよね。
軽減はできるんだけど、どうしても解消はできなかった。
>>234 そうなんですか。
上記のやり方で回避できるのは一瞬カクッとなる現象だけ、なんですね…。
今度アナログ放送と同時録画して比較してみます。
続けてレスどうもです。
やはりどうもSD<>HD切り替え時は本編まで2,3フレーム削られるということかな。
一応他にもテレ玉、tvkも映るんで画質同等なら補完出来ますが。
チャプターに関しては使ってないのでさっぱりだけど、
再生しながら出力したのをキャプるのでもチャプタ弄りは必要なんでしょうか・・・?
あとは録画時にキャプすれば、この編集は要らないのかな?
>>235 それでも厳密に撮りたいということ以外なら気にする必要はないけどね。
俺なんてパナだけど数フレーム程度飛んでも全然気にしない。
それが気になったのはAYAKASHIの第一話くらいだ。
あれは1フレからいきなり音声と画像が飛び込んできたから。
当時は芝使ってた。
>>236 >>チャプタ弄り
もう芝持ってないので確認できないけど
問題が起きるのはTS録画した物を再生するときのみで、
放送中同時キャプなら問題は起きなかったはず。
でもそんなことするなフリーオにしたほうが画質が良いし楽だぞ。
>>同等画質
それが同等画質じゃないから困る。
TMXはごく一部の放送を除いて、他局より画質が圧倒的に良い。
狼と香辛料とかみたいに720p放送も多いし。
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up5927.jpg こんな感じにSD→HDアプコン放送ですらTMXの画質の方が良いから、
俺はごく一部を除いて保存用はTMXソースのみ。
逆にらきすたのTMX放送版はひどかった。
一話しか見てないけど、二宮君とかMyselfとかはTMXでは額縁だったっけ。
一般的な画質の体感比較はこんな感じ。
キー局>TMX>>玉(=TVK)≧チバテレビ>BSi
>>237 もちろん、狼やららきすたやらダカポやら違いがあるのは除いてってことね。(らきすたもMXが綺麗だったような?)
フリーオは、たまにキャプ失敗したり不安定だというような事を聞いたのと、
BSDと別々に買わなきゃ行けない・裏番組取れないとの理由でWレコを選ぼうと思った。
今は大分ソフトウェアとか安定したのかな・・・?
ちなみに、今使ってるのは”あの”TU-MHD600。。orz
まだワイドの少ない左右黒帯の頃にサイドカットに魅了されて後悔。
上の比較見てみたら、映ったらいいなと思ってたチバテレビが意外にも画質悪くて安心(?)。
一瞬TMXてなんぞやと思ったわ
>>237 そのシーン見ていつも思うんだが、音姉ぇはいったい何時になったら靴履くんだろう。
地方UHF系は超額縁だから死んで欲しい
最近は少しずつ減ってきたが
カスの駄目な点が列挙されまくってるのに改善といいながら上げられたことが
(1)現行の技術的エンフォースメントの改良(コピーガード強化)
(2)新たな制度的エンフォースメントの導入(法規制による罰則強化)
(3)(1)と(2)の併用――という3つの選択肢から、新たな仕組みを決定する。
さすがキムコだ
これって、カスは普及してしまうと、甘い汁をそんなに吸えなくなるから、
新しくおいしい汁を吸える団体を作ろうとしているだけでしょ。
247 :
sage:2008/06/27(金) 00:19:09 ID:Eds7wpAo
250 :
名無しさん@編集中:2008/06/27(金) 00:54:25 ID:Eds7wpAo
>>248 レスありがとうです。
3000円ちょっとと、お手頃価格でいいですね。
ただ、SB-RX100Pの説明にある、「劣化しない」とか「アクティブタイプ」
とか気になるんですよね…
でも、おかげで候補が増えました。DGB-2Vは脱落ですね。
251 :
名無しさん@編集中:2008/06/27(金) 01:02:14 ID:Eds7wpAo
>>249 レスどうもです。
でも、それはちょっと…
光デジタルを2つ持っているBW800とか買うよりはましだけど、
SB-RX100P の方がまだ良心的というか…
ごめんなさいです。
252 :
247:2008/06/27(金) 01:10:28 ID:Eds7wpAo
すみません。ミスってageちゃいました。
失礼しました。
age たあとに sage でも意味無いんだぜ
sage は下げるってよりも 「上げない」 って意味なんだ
別に下げ進行じゃないしあげても大丈夫よ。
ユニデンのDT30って使ってる人いる?
なんか上手く加工すると5インチベイに入りそうな気が・・・
横幅があと1cm短ければよかったのに。
つーか、未だにsageなんて意識している奴がいるというのが驚き。
広告対策がなかった時代とか、sageないと支障が出るスレならともかくw
>>253 おっしゃるとおりですが、黙っているのもいかがなものかと思いまして。
>>254 ありがとうございます。
>>256 そうなんですか。滅多に書き込まないので、sage るものだと思っておりました。
専ブラじゃない環境ではたまにsage忘れるけど・・・
精神的おまじないだな
>>247 同軸出力ってXW系付いてないのかな。
付いててAVアンプも同軸対応してればケーブルだけで済む。
260 :
247:2008/06/28(土) 11:41:22 ID:YFEDjiP9
>>259 レスありがとうございます。
で、それがないんですよ。
現行製品で同軸と光を持っているのは、BW800とBW900のみで、
他は光デジタル1端子のみなんです。
東芝だと、同軸と光を持っているのはRD-X7のみ。
ちなみにAVアンプ側は、光2、同軸2端子あり、同軸1端子しか使ってないです。
機種は、ONKYOのTX-DS575Xです。HDMI端子はありません。
ところで、HDMI端子から映像と音声(同軸ないし光で)を分岐させる
装置なんてないですよね?
263 :
247:2008/06/28(土) 21:29:02 ID:YFEDjiP9
>>261 レスありがとうございます。
EXT-HDMI-2-DVIAUD ですね。やっぱりこういうのあったんですね。
まさにうってつけかと思いましたが、安いところでも4万円以上はするんですね。
これなら、SB-RX100P のほうがいいかなと…
皆さん、あまり音声は気にしていないんですかね??
PV4自体が、音声入出力は、48kHz/44.1kHz 16ビット 2チャンネルPCMですし、
ということでしょうか。
264 :
247:2008/06/28(土) 21:34:03 ID:YFEDjiP9
>>248 248さん、まだご覧でしたら、参考までに音響関係が
どんな感じか教えていただけないでしょうか。
興味あります。
いいレコが出るまでDTC10でがんばるぜ
DVテープとかきれいにアプコンできる機能とかってもう優先度とか言うレベルじゃないんだろうなぁ・・・
アナログ時代の資産が山ほどあるのに・・・
オリンピックが終わってBDは売れゆき不振で機能追加が始まるまでおとなしくしよう
miniDVなんてアプコンする必要あるか?
普通にDVDにすりゃいいじゃん
そりゃHDからすれば格段に落ちるソースだけど、DVDにしたらさらに落ちし
ただでも光量足りないところでとったものが多くてはべたべになる
今のエッジ処理もいまいちなアプコンだったらしなくていいって言うのはあるけどね
>>260 ついてないのか。まぁ普通は2つもいらないだろうし。
BW200で普通にPV3で光、アンプに同軸繋いでるから、てっきり付いてるものだと。
後から付け足して場所とったりお金かけること考えたら正解だったかな。
270 :
名無しさん@編集中:2008/07/02(水) 16:11:13 ID:+LjTiI0+
15000円以下のチューナーでお勧めある?
できればサイドカットできて4:3で出力できるやつ
どもです。
私もPV4用に、チューナー付きレコーダーを購入検討中です。
↑で出てた、芝機がいいかなと思っているのですが、録画開始後、数フレームがキャプれないとの話なのですが、
EPG録画ではなく、録画時間指定などで少し早めに録画を開始して回避できたりはしないのでしょうか?
>>272 芝機には録画のりしろという伝家の宝刀があるから尻切れ頭切れとは無縁だよ
レコーダー自体の録画としては・・・
問題なのは再生時の画面の切り替わりでの数フレームの欠落
>>272 ここで言うのもなんだけど、今ならFriio買っちゃったほうが
早くね?
まだ、普通に買えるみたいだし
フリーオは不安定だしBS入らないしダブ禄できないしであまり使いどころがないな。
見るだけならSKの安物チューナーだけでじゅうぶんだし。
276 :
名無しさん@編集中:2008/07/03(木) 02:00:03 ID:GtA0TT5Q
三波対応で一番安いDT400。
秋葉原だとどれくらいで買える?
フリーオのいいところは
キャプの手間が省けるところだよ。
やはり実時間かかってしまうからね。
>>277 PV4も基本的にリアルタイムにキャプチャーするのでフリーオと録画時間は一緒だよ。
PV4のいい所はリアルタイム録画に失敗しても、レコーダーからキャプチャーしなおす事
が可能なのが良い。フリーオは失敗したらOUTだ。
スレ違いすまんw
B-CAS見直しでどう転ぶか分からんし
AVCREC Ripでどうとでもなるから
Friioはいらね
それが>279最後の言葉になろうとは
いったいこのスレの誰が予想したであろうか
Friioの生tsよりも
レコーダのなんとかエンジンでお化粧された画のほうがキレイだと思う
だからレコーダが欲しい
今はウニデンのDT100-HDMIを使っているけど発色が悪い赤色とか肌色とか
Panasonicのが欲しい
283 :
名無しさん@編集中:2008/07/03(木) 16:10:09 ID:GtA0TT5Q
とりあえずHDDレコーダーにHD撮り。編集したい番組はPV4でキャプれば良くない?
>>282 フリーオとウニデンをオクに放出して、パナのXWあたりと交換だ。
TSを好むやつもいればレコーダーフィルタ通したやつがいいうやつもいるから
別にどっちでもいいよ。それぞれ長短あるし別にベストを決める必要はない。
ゲームやBD録画するのはフリオじゃ無理だからなぁ
>>286 後でフィルタかけてたといかいろいろ問題があったやつだね
芝厨の嫌がらせだった気がするけど
>>286はバナのフィルタ問題修正後のだよ。どれも素の比較。今となっては旧機種すぎるが。
他のソフトで編集できない機材の宣伝はやめてください
>>290 いいかも。
生でキャプってもいいし、DLNA経由で
リビングにあるレコのファイルをキャプれるのか。
293 :
272:2008/07/04(金) 02:16:24 ID:HJCl02HB
>>273 >問題なのは再生時の画面の切り替わりでの数フレームの欠落
そんなのあるのですか・・・。
PV4でのリアルタイムキャプ以外に、レコーダーで録画しておいて、後から録りなおすのを
考えていた自分にはちと厳しいな・・・。
>>274 PV4は既に持っているので、上記のような用途で使いたいから、フリーオは・・・。
う〜む、なんだかイマイチ購入に踏み出せないなぁ・・・。
何がいいものか、個人的にはアップコンバータも気になる・・・。
デジレコならソニー買っとけ。
深夜アニメを撮らないのならパナでもいい。
>>294 深夜アニメ撮るのにパナだとダメなの?
撮らないならパナでもいいってことは撮る場合だとあまりよくないってことだよね?
頭切れ?
296 :
名無しさん@編集中:2008/07/04(金) 09:58:04 ID:00r0OucS
DT400が一番よくない?
全部見れるし安いし。ただHDMIがないのが金玉に傷だな
>>295 フレームが飛ぶことがあるって話だよ。
本編は切れてないってことだったと思うけど。
298 :
名無しさん@編集中:2008/07/05(土) 22:51:07 ID:45AhY3AS
つつつつ
∧つ∧つつ
(つ・ω・)つつ
(っつつつつ
./つつつつ
(つつ∪つ
つつつ
つつ
湿疹?
北斗神拳じゃね?
301 :
名無しさん@編集中:2008/07/06(日) 13:26:15 ID:+P+Y+Blq
つつつつ
∧つ∧つつ
(つ・ω・)つつ
(っつつつつ
./つつつつ
(つつ∪つ
つつつ
つつ
↑足裏マッサージしてやんよ
S601で、これ本体のHDDに録画したのを見てる最中に
(リアルタイム)キャプチャーする番組が始まる時間になると、
どっちかやめなければならないんで不便なんだけれど、
もしかREGZAならLAN経由で見られるの?
普通のDLNAプレーヤだと、コピーコントロールの掛かってる
番組は見られないようなこと、マニュアルに書いてあったんだけれど・・。
日本語が変で理解に苦しむが、録画したものを再生中に他の番組キャプチャできる機器を俺は知らない
出力2系統必要とかそういう話でもなさそうだ
キャプチャしながら見る程度の番組なら後で見てもいいと思うし、早送りで十分じゃね?
>>302 何を言ってるか良く分からないがw
S601にHDDに録画してある番組をREGZAからLANでみるのは無理。
俺はS601とREGZAを使ってるが
キャプチャーしない番組はREGZAで別にHDDに録画して、そっちでみてる。
S601は完全にキャプチャー用にしてる。
REGZAの方がS601の10倍ぐらい操作が軽いから
ちょっとした録画&再生ならREGZAの方が扱いやすいし。
DLNAという文字を見るとどうしてもDNAに見えてしまう
>>303-304 レスどうも。わかりにくくてスマン。
出力が二系統あればダブルチューナーで同時キャプチャーもできるしそれで良いんだけれど、
そういうのはさすがに無いから諦めたよ。
レコーダが録画したデータのみを、LAN経由で外部機器(ネットワーク対応プレーヤ)からアクセスさせて、
再生をその外部機器ですることができるってなことを聞いたもので(レコーダの再生機能は使わずに)、
ちょっと聞いてみますた。
レコーダがサーバとして働いている間、平行して通常の予約録画も出来るんだと解釈していたけど、
もしかして違うのかな・・?(PCではそういうこと出来るので。)
てか、そもそもREGZAからは参照できないのか・・。残念。
再生専用にもう一台ないとダメか・・。
それはこんなところで聞くのが間違ってるな
もっと利用者の多い機器本スレにいくかサポートに電話一本で済む話
>>306 俺はIBMの名器DTLAとよく間違える
DLNAは無線環境だと使い物にならん
>>273 数フレームの欠落って、そこまで気になるものなのか?
>>313 ブラックアウトからフェードインするような効果があるとき、
ブラックをすっ飛ばしていきなり絵が出てくる違和感とか。
>>314 じゃあ、芝機は買わない方がいいのか・・・。
何にするかなぁ・・・。
>>315 キャプチャに使うのに過不足がないのはソニーだけ。
GK乙
>>316 TOKYOMXのわかさ生活CM→HD番組の切り替わりの不具合直ったの?
>>317 実際のところそうでね?
NR切るのは当たり前として。
GKなんて煽りくれるまえに
自分のおすすめ機種を教えてやれよ。
>>318 それは芝だけなのでは?
ソニーもそうなの?
>>316 録画1で録画していると何もできないバグは直ったのか?
とりあえず芝機は避けて
静止画重視ならもっさりSONYはさける。リアルタイム録画もOSD出るのでだめ(録画再生は出ないので帰宅してからの人には問題ない)。
動画キャプ中心でBDに保存もしたいならSONYおすすめ。
静止重視ならパナかシャープ。他メーカーよりシャープフィルタがほんのりかかってアナログボケもあまりない。
肝心なときにシャープはOSDもりもりなのであれですが・・・
俺なら、リアルタイム録画なら芝しかない。それ以外ならパナだな
駄目
シャープ・OSD切れないし、深夜アニメ時間変更追従ミスしまくりでパス。
日立・故障不具合使い勝手の悪さで評判悪すぎ。
普通
芝・もっさり+録画中は何もできない以外はそれなり。
パナ・頭切れ問題を気にしないのならたぶん最強。
ソニー・
>>321の問題は初めて聞いたけどそれ以外はOK。ただしNRは切ること。
芝、パナ、ソニーを使ったことがある。
芝はモッサリ杉のうえに録画中の制限大杉でつきあいきれなかった。
ソニーは借り物。特に不満はなかったが機能の割に高くて購入はスルーした。
パナは非常に使い勝手がよい。
録画中に基本機能の設定ができない以外の制限ゼロと言って良いし、OSDも完全に切れる。
頭切れも大して気にならないし、切れないことの方が多い。
ああ、あと芝は予約時にTS1とTS2の
それぞれのチューナーを指定しなくてはいけないのも面倒だった。
時間変更で同一チューナーに録画がかぶってしまった場合、
片方のチューナーが空いているのに録画失敗ということがあってへこんだ。
パナは録画予約時にチューナーの指定なんてしなくても、勝手にあいている方で録画してくれるし、
録画中に別の予約を入れたり再生したり録画したりも好き放題できる。
便利。
たしかに芝のレコーダーはクソ遅いからなw
俺は毎週同じのしか録画しないから3ヶ月に1回予約に忙しい以外は
操作は殆どしないので耐えられるけど、ちょくちょく予約入れる人には
あのクソ遅く狂った操作製には耐えられないだろうなw
同じ芝のRegzaの操作性の良さを見習って欲しいよ。
まあコスト削減で失敗した例だなw
>>325 パナのW録いいね。
頭切れって番組の頭切れちゃうの?
パナは予約録画でD端子に出力されないのが俺的にはマイナス
>>326 うん。
モッサリさえなければ録画中の制限はまだ我慢できたかもしれない。
しかしアニメ族にとってパナは良いぞ。
1クール終わったあとにさあ消すかという時も、サブメニューからシリーズまとめ表示を指定して、
ボタン一発で1クール分の作品シリーズが丸ごと消える。
複数のシリーズを消したいときも複数指定ボタンを押せばまとめて指定もできるからすぐだ。
番組改編期の面倒くささが全くなくなった。
時間変更がかぶって録画失敗しないように番組表を毎日チェックする手間もいらんし。
>>327 ごくまれに数フレーム切れるという程度かな。
でも別機と比較しない限り切れてるのかどうかも分からないような切れ方だけど。
実際、録画し直して補完したことはここ一年で2回ほどしかない。
俺は今までずっと芝しか使ってないからほかのメーカーに乗り換えたら衝撃を受けそうだ
パナには10秒戻しがないことに衝撃を受けた
おかげで学習リモコンスレでは10秒戻しをキー連打で学習させる話題がー
>>330 SONYのリモコンは衝撃だったよ。
今はメインレコはパナだけど。
ソニーのXMBは使いやすいけど
すでに録画したものの管理はしにくい。
タイトルや録画日時によるソートはできるけど
芝のようにフォルダ管理できるほうが便利ではある。
パナのSTBは頭切れ激しすぎて泣けるw
確実に音が切れてるし
毎回開始1分前にしてないと死ねる
うちは芝つかってて、もっさりに嫌気さしてるけど
他社は他社でそれなりに苦労してるのね・・・(;゚д゚)
何だって一長一短
芝はPC慣れてる俺にしたら同じ感覚でほぼ直感で作業できるけど
ほかのメーカーってフォルダの概念とかないの?
>>337 俺は芝→SONYなので衝撃だったw
ただXMBは使いやすいぞ。(2回目)
ヌルヌル動くしw
東芝の2台使ってるけど、
予約修正なんかで、一覧見て予約停止させたり、番組表で新規予約したり、
見るナビで消す番組選んで、ゴミ箱に一つずつ入れて・・
なんて毎日やるのが大変だ。しんどい。
予約が始まる数分前になると録画した番組を消せなくなるから、
もしそうなったら、大慌てで予約の方をキャンセルして、
番組を消して、番組表を出して、再予約。
動作がもたつくから、余裕見て2分ないとやるのこわいわ。
レコーダーはCPUに低消費電力のを搭載してるから
動作が緩慢になってるって聞いたけど、
CELLとか載せたら速くなるんだろうか?
>>339 削除はクイックメニューからゴミ箱いれて、たまにゴミ箱からにするだけだから大変じゃないな。
毎日やる必要ないし。
番組表はクソだな。
特に検索した時の表がバカ。左右でページ、上下でジャンルが変わるのおかしいと思う。
上下に番組が並んでるんだから上下でページ切り替えが普通の感覚だと思う。
東芝のレコーダーだけ特別に遅いのはCPUが遅いってのもあるかもしれないが、
それだけの問題じゃなくて、ソフトの作りが悪いんだよ。
同じ芝のREGZAを使うと違いが良く分かる。番組表に使い勝手からして雲泥の差w
341 :
名無しさん@編集中:2008/07/11(金) 11:14:28 ID:1MMTMceH
あの東芝のゴミ箱ってやっぱ録画中にHDDいっぱいになってきたら自動で消していってくれるの?
パナ製のレコ使っているんだけどたまにリモコンが効かなくなる
しばらくすると使えるようになるんだけどこれって内部で何かしているわけ?
データの処理をしているとか
>>341 してくれない。
少なくとも俺が使っていたRD-XD72Dまでは。
俺も消してくれると思いこんでいたので、それが理由でパンクした。
>>342 DMR-XW50だけど特にそういった症状を感じたことはないよ。
HDDが省電力モードから復帰中とかいう表示が出ているときにはもちろん操作できなくなるけど。
アップデートかと思ったけどあれは電源切ってないとされないしな。
リモコンの電池を入れ替えても駄目なら故障なのでは。
>>343 俺はRD-S301使ってて、予約はすべてHDD容量不足時に自動削除に
してるんだけど、それなら普通に消してってくれるんだよね?
まだ使い始めて日が浅いんで、満杯になったことがないからよく分からん
のだけど。
録画した番組はすべてキャプチャーカードで取り込んでるから、いちいち
手動削除しないで済んだほうが楽だと思って自動削除のある機種にした
んで、うまく行かなかったら困る。
大丈夫だと思うんだけどなんだか不安になってしまったw
>>344 機能として付いているのなら大丈夫じゃないかな?
XD72はほんと何のためのゴミ箱だか分からない感じだったが。
…ていうか、俺の記憶が間違っている可能性もあるので、
まあ話半分に聞いておいてくれ。
>>340 芝は全くTV側とレコ側のつながり無いんだろうな…
まぁ、TVにHDD付ける当たりからしてそうか
パナ、ソニー、シャープはTVとレコの操作揃えてるしな
投売りされていたRD-S601を買ったんだけど
個々のタイトルの占有容量や残HDD容量を
GB単位で表示できないの?
時間とか%表示とか何かあいまいだなー
家電ですから
アニメをキャプチャーするのが目的なんだがソニー製でOK?
自分が一番信じられないんだ
>>349 俺が背中を押してやる。
ソニーでOKだ。ただしキャプチャ時NRはオフにすること。
勇気ある発言に脱帽
PV4を使って110度CSを中心に見たいんですが、DT400ってどうですかね?
どなたか使ってる方いますか?
はいはいGK乙なんだろ。
よくそんだけステレオタイプになれるよ。
「みんながそう言うから」ですか?2ちゃん脳乙。
ならアウトレットでも探したらいいんじゃね?
否定しておいて自分の推奨はなしかよ。
こういう奴に限ってGK連呼。中学生なみだな。
ああ、ごめんキャプるのにBDが無駄ってのには同意。
D700、D800あたりが在庫あればお買い得だとは思うけどね。
レコがいっぱいになったときにBDに書き出して後できゃぷれるのは気が楽だな
ダビング10もきてるし、オリンピック始まると半期決算前の在庫投売りやらないかな。
・・・でも、3台目買うほど困ってないのも事実。
結局 GK ってフレーズ以外にソニレコ否定する要素はないって
ことでFAなんだな。
今レコ買うならBDは付いててもいいと思う。
レンタルで借りて来たBDをレコで再生してPCでキャプチャできるようになる。
今のPCの性能だとBDドライブを用意してrip→エンコするより、この方がずっと楽。
だねぃ
PV4だとアナログ出力でキャプチャできないのもあるんだよね?
?
BDレコーダーにレンタルBD入れてD端子でPV4にいれても
ブルーレイの製品のほうでアナログ出力禁止にできるような仕様じゃなかった?
実際製品版でそれが行われてるのはあるのかどうかわからないけど
HDMI出力オンリーにもできる規格がなかったですか?
アナログ出力制限とは何ですか?
ブルーレイディスクで採用している著作権保護技術(AACS)において、アナログ映像出力を制限するための規定があります。
この規定はICTと呼ばれており、ICTが有効になっているブルーレイディスクでは以下のようにアナログ映像出力が制限されます。ICT( Image Constraint Token)
この機能が有効になっているディスクでは、著作権保護された映像のアナログ映像出力での解像度が最大52万画素に制限されます。
( ご参考:Full HD解像度 約200万画素 )ご購入時にディスクのパッケージや店頭表示などをご確認ください。
禁止ではなくダウングレードですね、録画はできるけどブルーレイの意味ないじゃんというやつです
PV4の意味もなくなるからHDMIをキャプチャーできる環境を構成しないと意味がないんじゃないかなと思ったんで。
そんな制限あるのか。
もうたまらんな。
ブルーレイを再生してD端子で接続してもDVD並の画質になるってことか?
本当に著作権ゴロどもはどうしようもないな
ブルーレイはHDMIで出力しフルハイビジョンテレビで見ないと意味がないということですね。
じゃあテレビ番組を録画してそれをBDメディアに焼いた場合
再生したら駄目だけど再びレコにムーブさせてから再生させないと駄目ってこと?
あくまで市販のブルーレイディスクに搭載されているICTのみ
製品版のみの制限であって地上デジタルでは問題ないのではないですか?
市販のブルーレイのみの再生の制限の話です
さっきからコイツなんなの?
市販のBDなんかPCでripすればいいだけだし、わざわざPV経由でリアルタイムキャプなんかしないだろ
PV使ってるほとんどは地デジかゲームのキャプなんだから、関係ないにも程がある
ここで扱っている話題はスレタイにある通り「レコーダー/チューナー」だからね
再生機はスレ違い
BD再生機能が付いてるレコーダなんていくらでもある
別にスレ違いというほどの脱線でもないだろ
途中まで興味深く見てたのに
市販BDの話かよ!ってずっこけたw
2011年まではアナログでのFullHD出力は許可されてる。
2011年以降もICTを使用するかはソフト製造元の判断に委ねられる。
ただしいずれは(現状では2014年目処)にHDソフトのアナログ出力を全廃する予定らしい。
地デジはICTの対象外なので問題ない。
モンペケ用にアキバでDT400探したらどこも39800円もするorz
悪いなとは思いつつ「ネットでは2万ちょっとなので(以下略」と交渉してみるも
「うちではこれでギリギリ」「ネット相手の商売はしてない」
人件費や店舗の維持費がかかるのは分かるから同じ値段で売れとは言わんが倍近く違うのはあんまりだろ・・・
秋葉で安いのはパーツとバルク品だけだぞ
ネット通販で買え
つーかむしろレコ買え
ネットのほうが安いのならネットで買えばいいじゃん
なんで秋葉で値切ってまで買う必要があるのよ
秋葉で値切るやつってやっぱりきちがいだなw
アキバで値切る場合の基本は
同規模のライバル店の店頭価格で、な!
いいこと考えた!
買いたいものがある店と同規模の店を近くに作って安く売れば相手の店も値下げしなければやっていけないはず
そして値下げしたところを買えば安上がりだ
あひゃひゃ
392 :
名無しさん@編集中:2008/07/18(金) 21:32:19 ID:o7PQV2iE
天才現る
むかしは価格調査するかわりに最安値で売ってもらったもんだけどな。
いまは価格コムがあるから廃業だわ。
相場は毎日変わるし価格コムも店頭価格と同じとは限らないから
買うときは必ず全部回ってから決めるな。ビデオカードとかなぜか
まったく同じ製品でも数千円以上違うことがあるからな。
395 :
384:2008/07/19(土) 02:04:40 ID:M9QzEqmd
>>387 ありがとう。
あきばおーに問い合わせたら1台だけ店頭在庫があったのでさっそく買ってきた。23k。
モンペケつないで普通に見れる。
最初D4に設定したら何も映らなくて焦ったがテレビにつないで設定やりなおし1125i固定にしたらうまくいった。
396 :
384:2008/07/19(土) 02:06:17 ID:M9QzEqmd
>>387 ありがとう。
あきばおーに問い合わせたら1台だけ店頭在庫があったのでさっそく買ってきた。23k。
モンペケつないで普通に見れる。
最初D4に設定したら何も映らなくて焦ったがテレビにつないで設定やりなおし1125i固定にしたらうまくいった。
2重書き込みスマン
>>394 でも歩き回ってるうちに腹減ってきて、メシ食ったりジュース飲んでたり
したら、いつの間にか差額分よりも金使ってたりするんだよね。
特に今の季節は歩いてるだけで汗ダラダラだからジュースは飲みまくるね
そんで夕方にはビールと
PV3/4にオススメのレコはなに?
便乗ですが、パナ1択から、最近のアップデートで、ソニーとパナの2択でOK?
panaの映像DAC低いの?
パナソニ芝の3択かなって気もするが。
パナソニややこしいw
ソニー使ったこと無いんだけど、前にちらっと出ていた
TS1を使っているときに何もできなくなるっていうのはガセだったの?
それとも芝との混同?
>>408 TS1で録画中は他の番組視聴が不可、一部の編集作業は可能。
実質的には、何もできなくなると考えても間違いではないと思う。
>>409 d。
なるほど。
そうなると現状ではパナが一番か…。
頭切れもそれほど問題にはなってないしソニーに買い換えようかとも思ったけど
そういう制限があるんならちょっと困るな。
俺は日立だけは使ったことがないのだけど、そんなに糞なのかね。
価格comの口コミでも相当叩かれていたけど。
うちは日立レコあるけど部屋違うんだ
試すのめんどくさいしどーでもいいから調べない
日立のテレビはまだ許せるがレコはないわ。
>>409,410
ダブルチューナーモデルならチューナーの切り替えすればTS1だけの録画なら
裏で番組見れる。芝のまずいところはチューナー1か2かを指定しないといけないこと。
融通が利かないともいうしバカ正直とも言う
編集専用エンジンを積めばいいのにね
普通の人はね
2番組録画しながら編集作業なんてしないの
普通の人はこんな過疎スレに常駐しないでしょ!
( ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
/ つ つ < 大丈夫だって,こんな過疎スレ誰も来ねえよ
(( (_(_ ノ ノ
し∪ ∪
Σ( ゚д゚ )゚д゚)
/ つ つ
(_(_ ノ ノ
し∪ ∪
こっち見んな
( ゚д゚ )
見てられませんねガーゴイル様。
愚か者のたどる末路だ……
醜い病気だ
/丶
/丶 / 丶
/<◎> (<◎>)
/(´_ゝ`) / ⌒i
. / __\ | |
/ ̄_: :/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(_(つ/RedNoah/ .| .|__
\/____/ (u ⊃
パナは止めとけ。録画ボタンがリモコンのふたの中に隠れている時点で
アウト。フォルダ思想もないので、編集しにくいったらありゃしない。
およそDVDレコでできそうなことが、実はパナでは出来ない。
わかってるよ。だから我慢してもっさり芝使ってる。
録画は予約でしか使わないし編集はキャプってからするから関係ない。
でも頭切れ尻切れだけは勘弁してほしい。
俺のパナは頭切れしないが尻切れするから困る
これってパナの仕様?
松下はとにかく外観が安っぽくて嫌。
なんかプラスティッキーで質感が悪いよ。
リモコンとかもとてもじゃないがデスクの上に置いておくのが嫌になる。
質感なんかイラネ
使いやすさが全て
デザインあれだけど、使い勝手いったら芝じゃね?
BD対応してんけど
>>426 芝を4年ぐらい使ってるが、今の芝は使い勝手が最悪。
素人が考えたとしか思えない操作性だし、クソ遅い。
昔はよかった・・
操作性が悪いっていうか、リモコンの電波受信の悪さは天下一品w
そうなのか
俺はパナユーザーだけど「芝機が最高」とかよく聞いていたもんで
糞ニーは音が良くないとか変なフィルタ掛けられるとか
芝は昔地雷レコがあったな('A`)
クソニーのフィルタってのはNRが強すぎるって話だな。
もちろんOFFにできる。
音の問題は聞いたことがないな。
OFFってももっさりだけどな
それでも芝より安心できるから使ってる
もっさり?
もっさりと言って貶しながら
使ってるのが芝?ワケわからん。
あ、すまん。読み違えた。
今使ってるのはソニーなのね。ごめんごめん。
しかしNRをオフってももっさりという表現がわからん。
普通もっさりといったら操作のことを言うんじゃないのか。
ゆとり世代は言葉の意味知らんから
話のさわりっていったら話の最初の部分だと思ってるし
フィルタ切った画像比べたらSONYがいちばんぼかしフィルタかかっていたって話だろ
シャープがシャープフィルタかけ杉って話で
店頭で目視で選べという落ち
いやぼかしかかった状態をもっさりしてるとは言わんだろ
いい加減ここは釣堀じゃないぞ
439 :
名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 05:07:14 ID:Oud201+v
パナ機は映像DACが低いからなあ
>>427 芝ってまた操作性悪くなってるの?
たしかにX4とX5は同じメーカーとは思えないような
変更のしかただったけどリモコンもよく使う部分が大きくなって
まともになってたからそれ以降の機種じゃ問題ないと思ったのに
こういうのって積み重ねだから使い勝手ってよくなっていくはずなんだけどなあ
>>440 悪いねぇ。編集はもうPCでやってるから知らないけど、番組表はバカだし
検索した番組から予約する操作性もバカでレスポンスも最悪。
たぶんコストダウンで削る所を間違えたんだと思うよ。
それと
>>230の問題もあるので、リアルタイムでPV4などに録画する場合はいいのだけど、
録画したものを再生しつつPV4で録画する時は、番組本編の冒頭数フレームが消えてるのが痛い。
今俺はS601を使ってるけど、パナかソニーへの買い替えを考えてる。
AVCREC抜きと二通り考えられるから
パナ有利になるよな。
俺はチューナー買ってパナはあり得ないと思った
SONYが録画1制限なくして予約録画時に画面出力してHDD1Tになってくれたら
よろこんで飛びつくのに
パナ機はNHKの番組で尻欠けするという話
>>443 その制限があるからパナ有利といわれているわけで…。
なかったら、というのは比較条件にならないと思フ。
うん、だからどれも選べずに我慢してる
一番俺の使い方にあうレコの登場が早そうなのがソニーなのかなあと
1TのHDD、BDドライブ、フォルダ、プレイリスト
AVC含めて録画時の動作制限なし(W録時の編集不可ぐらいで)
これぐらい満たした奴が秋モデルにでて( ゚д゚)ホスィ…
いろいろ欠点があって1台で完璧なのはないんだろうけど、
2台買うつもりならこの組み合わせでほぼカバーできるってのはあるの?
>>447 まあソニーのを二台使って裏番組サポートすれば…。
非現実的かつ無駄っぽいが。
ソニーはBDいらねぇんだよなぁ
>>444 予約時に時間指定で1分延ばせばいいじゃん
>>450 放送時間がスポーツ中継などで変わった時に、追従してくれたうえで後ろ1分伸ばす事が出来るの?
高校やきう…
>>451 番組指定で予約してるときはできんだろ
STBならできるけど
>>451 前にスポーツ中継入ってる時は念のために時間指定でうしろ1時間くらい余分に録画しといたらいいんじゃない
457 :
名無しさん@編集中:2008/08/04(月) 10:09:19 ID:o1zSdbFR
HDUS探して彷徨ってるうちに結局PV4買うことにしました
現在RD-S600をメインで使ってるのですが、これがリビングにあるため、
PC部屋用にレコを追加で購入を考えています。
低コスト重視と連携を考えるとS300あたりが無難でしょうか
HDRec対応してるやつ買ったほうがよくね?まあS300なら相当安そうだが
HDRecなら吸い出せるからそれでよくね?
最近はHDRecなるものがあるのですね…というかそうなるとPV4不要という話ですか…
工エェ(´Д`)ェエ工
音ずれとかめんどくさいし
HDDレコ → PV4で今でも満足してるけど
画質よりも手軽さ取るならそれでいいんじゃね?
TSですっきりロゴマークが消えてくれたりすると気持ちがいいし
PVシリーズでaac扱ってれば手間は逆に減るし
HDUS買ってフリオの稼働率が下がり、PV3/4とHDDレコの稼働率は激減したのは事実
PV使ってたときよりフリオやHDUSはHDDの空きを気にしなくてもいいしなぁ
24時間とは言わないけど付けっぱなしでOK
吸い出す時間が実時間かかってしまうならフリオかHDUSでTS録画も十分あり。
視聴するのにレコ立ち上げてたけど、今は録画失敗の予備程度しか使ってない
まぁ2万弱の出費でTS録画できるんだからPOTでD-VHS機器使ってたころに比べたら
超安定&録画→抜きなんて時間のかかる作業も無いし、レコが買えない貧乏苦学生にはオヌヌメ
ただ、対策がソフトレベルなら古いドライバでいいけど、ハードまでいじられると市場にあるもので終了だねぃ
HDUS手に入れられなかった俺涙目
つーても俺再エンコ派だしInten使ってるから画質の差はほとんどなさそうだから
あんま関係ないかなと思ってたりする
いやHDUS買えるんならそれはそれで良いんだけどなぁ
E302ってのが安いけど、デジタルでW録できないんだな
HDRecは絶滅寸前規格だし芝ドライブだから
吸い出すたびに焼くのも危険
TSEの画質がぼろぼろで実質TS焼きの30分ぐらいの番組専用だし
それにこだわる必要はないような・・・
キャプチャ用レコのスレだからフリーオやHDUSはスレ違いではあるけど
CMカットせずに前後だけカットしてそのまま焼くならそっちのほうがお勧め
エンコするならPVのが楽だよ
HDUS買えちゃった・・・
PV4も頼んじまった・・・
基本歌番組のみで特定アーティストしか保存対象じゃない俺はリッピングで間に合ってるが
たまにドラマとかに興味もつと大変だ
ts録画かキャプチャか迷うところか
HDUSで過去のビデオテープやLD・ゲームのキャブはできないから別物と考えていい。
いまのテレビ全般に興味のない俺なんかだとHDUSがいらないが。
いやいや、財産は今からでも作っていけるんじゃないの
頑張って今の番組に興味もとうぜw
後に価値を見いだせる放送というのは、概ねCMぐらいだろうと俺は思う。
昔ビデオで必死にCMカットしてたが、かつて撮ってた番組はDVDでまくる始末。
むしろいまCMが欲しい。売ってない。
興味持たないのにこのスレにいるんだなw
うむ。HDのCMを撮りまくっている。いまはソニーの矢沢が熱いぜ。
スポーツはDVDなんてでないのよ
PV4接続なんです
スレの上のほうでSONYがお勧めとかありましたが、
BDZ-T50
でもよいでしょうか?
スカパーのチューナーではお勧めある?
IOのやつ
>>479 DST-SD5だね?
TU-CSD2・CS-SP80・TU-DS30でも代用できるぞ。
スカパーなら芝機で連動させとけば良いんじゃないの?
無印ならそもそもデジレコ買う必要ないんじゃね?
RD-S601使ってるんが、
Recpotみたいにハードディスクにムーブできて、単体で再生できる危機ってありますかね?
居間にあるS601のデータを書斎のPCに持って行ってPV4でキャプりたいんだけど。
デッキを自分の部屋に持っていって、リビングはDLNA機器で再生とか
俺ならリビングにPCを1台追加でそこでキャプチャだな。
実際そうしてるw
>>484 コピワン全て解除しないとDLNAで再生できないじゃん
DLNA ってそんな不便なのか・・・
俺だったらキャプ専用マシンを居間に置いて LAN 経由で書斎でウッシッシ
かな
REGZAいいね
>>487 取り違えるな
不便なのはコピーガードだろ
双六の一部機種でコピワンファイルをDLNA越えで再生できる機種があるらしい
東芝のX7とかもDTCP-IPに対応していたと思う
>>483 勘違いしてない?
書斎にもPOTを操作する為のチューナーかレコーダーが要るんだよ。
RD同士でのムーブってネットワーク経由は出来ないんだっけ?
iLink直結のみ?
495 :
名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 00:01:52 ID:z0oinHgH
実況で静止画キャプをしたいのですが
オススメの組み合わせとかありますか?
現在レコーダーのパナXW300があります。
リモコン操作はSONY
シャープ感は#
対費用効果を考えるならそのままでいいと思うよ
497 :
495:2008/08/20(水) 07:42:45 ID:r6AJ7Y8N
>>496 ありがとうございます。
現在XW300で
DRで録画→DVD-RAMにAVCRECでエンコダビング→それをPCでRIP
と少々面倒なのです。
元のDRをキャプボでキャプしたほうが
素早く簡単でよりきれいにキャプできるのかなと思ったんですが。
静止画取るだけならPV4買って再生時にキャプチャボタン押せばいいよ
499 :
495:2008/08/20(水) 10:07:51 ID:r6AJ7Y8N
レコーダーによって画質が違うことは言わなくていいの?
画質の差なんか、フィルタのかけ具合程度だよ。
松下でデフォの変な機能のOFFと、シャープのきついシャープフィルターに注意するくらい。
ここではシャープは論外だから、実質松下で設定に注意って程度。
東芝一択でいいと思うよ
>>501 俺は松下というかパナのレコ使ってんだけど、デフォの変な機能ってどれのこと?
HDノイズフィルターってやつを切にしてるんだけどこれのことかな?
俺はノイズフィルターとOSDが出ないようにした位かな
(XW120)
今まで地デジ環境がなかったけど今度引っ越してCATVになるんで
HDキャプ用にレコーダーを買おうとしてるんですが
CATVのチューナーからBSやCSをHDのまま録画できるレコーダーってありますか?
外部入力がS端子かコンポジットだけが多いみたいなんですが・・・
またチューナーの出力がD端子1、S端子1しかないのですが
TV、チューナー、レコーダー、キャプボをどのように配線するのが一番いいでしょうか?
507 :
506:2008/08/22(金) 20:29:57 ID:so0NnVfx
>>506に追記
キャプボはPV4を所有しています。
宜しくお願いいたします。
チューナーからの出力がD1な以上その先にどんな機器を付けたってHDにはならんだろ
D端子が1って意味じゃね?
それよりTVは何の端子があるんだ?
なるほど、読み間違えてた
でも好きにしろとしか言えんw
書き方が悪かったですね
D4端子が1個です。
普通CATV局から標準チューナーの代わりに専用のHDDレコーダー借りられるだろ
配線までは面倒見きれん。自分で試行錯誤することだ
テレビは引越し時に買うのでまだ未定です。
>>512 たしかに毎月1500円くらいだすとHDD内蔵になるみたいです。
HPをみるとおそらくですがTZ−DCH2000という機種になるみたいです。
その場合HDMIとD端子がついているので
TVにHDMI、PV4にD端子で接続できるのですが
HDDが250Gしかなく、ちょっと高いかなと思って敬遠しています。
見て消すなら250GBで十分
そのSTBならHDMIとD端子が同時出力できそうだが
そのほうがいいと思う
基本的にHDDレコーダーの入力にはD1までしかありません。CATVは詳しくないけど
普通のSTBにはたぶんi-LINKもついてないでしょう。だからHDのまま保存する方法は生の放送を直接
PV4などでキャプチャするしかありません。
>>514 デジタルCATVは保存するのがRecPotかキャプしかないのがアレだぞ
e2を普通に受信したら日本映画専門chもBlu-rayに焼けるぞ
ああ、TZ-DCH2000はパナソニック製で、対応レコーダー使えばi-LINKでムーブできるよ。
BDレコーダー使えばTS抜きもできるな。
やはり難しいですか、となると
・HDD内蔵で契約してレコーダーをやめる
・CATVチューナーを契約するのをやめて地上波だけとし
110度アンテナとレコーダーを購入して別途e2スカパーを契約するか
のどちらかがよいということですか
>>518 >>519 これはDCH2000でHDDが足りなくなったらRecPotをi-Linkでつなげば
録画データを退避できるということでしょうか
そうみたいだな。ググったらいっぱい出てくるから自分でチェックしてみてくれ
DST-TX1を使ってるけど、番組開始時に「データ取得中」のOSDが出るorz
消す方法内?
P.S. SONY DST-TX1
>>520 CSのアンテナ設置していいのなら、アンテナ工事費無料とかやってる場合もあるから、
家電量販店でアンテナとレコーダー買ってe2スカパーを契約のほうがいいと思う。
TZ-DCH2000を、HDDが250GBしかなくてDVDとかBDのドライブがないHDDのみのレコだと思うと、
ちょっと物足りないかなーって気もするし。
あと、テレビも買い換えるのなら、レコーダーと同じメーカーにしとけば、
テレビ側の番組表からでもHDDレコの録画予約とかできるしいいかも。
527 :
520:2008/08/23(土) 18:33:42 ID:6qzQmnNl
>>526 今現在はe2じゃない方のスカパーを契約しています。
e2もほとんどSDのままですので、場合によっては今のアンテナ、チューナーを持っていくのもありかなと
先ほどCATV会社に確認したところHDD内蔵タイプはTZ-DCH2000ですが
通常のチューナーでも現在はTZ-DCH520という機種もあるようで
HDMI出力、D端子出力ともに1個ずつあるようです。
またiLinkも2個ついているのでこちらでレコーダーとつなげば録画もできそうな感じです。
これからそちらの方でパナのHP等みながら検討していきます。
地デジボードってどんなもんだろ。
TS録画できてOSD非表示できるんなら、
再生ソフトとグラボの画作りしだいだけど外部レコの代わりに使えそうな気もするが。
>>528 PCのは見て消し用で一切編集しないならHDD容量の許す限り溜め込んでおける。
というのは建前でPCで扱いだすとTS抜いたりするようになるからコピーフリーになるのが最大の利点かな。
今のところボードで抜けるのは出てないけど。
牛チューナを使えば、BDで間接的に抜くことはできる
531 :
528:2008/08/27(水) 23:30:18 ID:d+aSabDy
抜きでなくキャプのための、ホントにレコーダー替わりとしてどうかとおもったんだ。
録画したTSを(おそらく)専用のプレーヤーで再生して、あとはコンポか、HDCP対応が必須なら
HDMIからGS噛ませるとかでD端子、HDMI経由のキャプに使えないかと。
プレーヤー側で再生フィルタ使えるならあるいは民生機のレコ使うより
自由度が上がるんではないかと思ったのよ。
あと、再生しながらのキャプにマシンスペックが足りるなら
1台で環境作れるんではないかな。
レコでもそんな不自由って訳じゃないからGS買ったり色々するんなら
レコのがいいと思うけど
534 :
名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 23:59:01 ID:NjqttfgG
録画時にニュース速報や警報を削除してくれるレコってありますか?
せっかくHDで録画しても台無しになることが多くて…
そんなミラクルなレコーダーあったら俺もほしい。
まあマジレスするとあの類のテロップは映像データとして上書きされてるから
どうがんばっても消せない。データ重畳できるのに何でわけのわからん手法とってるんだか。
生のときは強制的に出すようにして録画データとしては選択的に呼び出せるようにすればいいのに
>>535 やっぱり無理ですか..ありがとうございました.
>>535 当初はデータ放送でやってたけどキャプ対策で映像に焼き込むようになったみたい
最近特に酷いからね
なんでオリンピックの金メダル速報までやるの?ってウザかった
人の生き死にに関することだけでいい。
地方選挙の速報などいらん。
L字だっけ?あれウザ杉!
先週のテレ玉の狂乱家族日記は県道の道路情報のL字が出てたな。大雨とかで。
真夜中にこんなL字だれが必要だよと小一時間問い詰めたい。データ放送で流せよ。
お前らの都合なんて、どうでもいいのです
ま、無料放送だしな。
たまにテロップを消した画像うpする人いるけどあれは何?
何かのツール使って画像処理してんの?
L字ほんとうざいな(´・ω・`)
ログ見るとアニオタ的にはSONYがよさそうだが、BDは必要ないし高額。
パナやら東芝にしようと思うが、フレーム欠損ってのが怖い。
そもそも部屋についてるアンテナで地デジが満足に見れるかわからない。
怖い!怖すぎる!でも買いたい!PS3をキャプるのもう飽きた!
パナでフレーム欠損って起きたこと無いんだけど、地域とか条件にもよるのかな?
ゴールデンはOKで深夜アニメで起きるという話だけど、それも一度も起きたことがない。
どういう症状なんだろ?
マジで。じゃあDIGA買おうかなあ。安いし。
>>548さんは機種なんですか?よかったら教えてください。
>>548 フレーム欠損について前レス引用しようと思ったのだけど、
Janeのログを全て削除したのを忘れてた。
確かSD→HDへの切り替え時に、HD開始から数フレームが消し飛ぶっていう話だと思ったけど。
DIGAってのりしろ付いてたっけ?
俺はもうかなり古いXW50。
もしかして最近の機種では出るとかだったりして…。
ちなみにのりしろ機能はついてない。
>>550 それは芝なんじゃ?
前に持っていた72Dでそれが発生して困ったな。
>>552 SONY以外では回避できない、みたいな流れだったんだよね。>フレーム欠損
画質だなんだとそんなに気にするほうではないので、とりあえずDIGAの安いの(DMR-XP12)
を買ってみようかな。
DIGA BW800使ってるけど気にならんよ
確かに少しギリギリかもしれないがちゃんと前のCM部分が少し入ってるし
ただパナのSTB TZ-DCH2000はほぼ頭切れするぞ
だから俺は番組開始から一分前に録画が始まるようにセットする
けどこの設定はBW800ではできないんだよな不便
やっぱ東芝かな
フレーム欠損は芝
頭切れ尻切れはパナ
録画はTS、キャプPVで妥協してるよ。
>>558 iLinkなしでレコーダー録画はSDのみ
一発キャプで勝負するしかないのか
TS録画ツールは連続番組予約でも前の番組のケツと、後ろの番組の頭をクロスして同時に録画してくれる。
民生用機器でチューナーを複数つんでるのに切れるとかありえねーw
できないのは怠慢としか言いようが無いねw。
パナは頭じゃなくて尻切れだろ
どういう仕組みかわからんが番組終了した途端録画停止ってorz
尻ギリギリまでやってる番組ってある?
NHKなら総合で土曜夕方アニメとってるけど結構余裕がある
俺が録画している番組は尻切れが多い
とくに朝のニュース番組なんかだと間にCM挟まないで
連続して放送するからいつも切れてる
ファームで対応できそうな気もするけどパナは対応してくれないんだろうか
ダメ元でサポセンに問い合わせてみるかな
レコ買ってBS/CSのとこにアンテナ線挿してみたけど電波反応なし
地デジはできた
うちJ:COM契約してるから地デジもBSも受信できるはずなのに
現に別の部屋では映ってる
チューナの関係だろうか
BSはパススルーしてねーだろ
まじかよ・・・
結局アンテナ設置か、意味ねー
室内アンテナでよかろう
>>568 BSは無理じゃないの?さすがに
一番心配なのは天気に左右されることだな
ここのところ続いてる豪雨だと
折角のケーブル線なのに録画機器には使えないが勿体無い
>>562 いつもはEPGがDO!深夜の二十面相の娘が、
オリンピック期間中に1回だけ番組ごとのEPGにしてたことがあった。
そのとき尻切れ。
>>564 前にどこかで放送局側の切り替え信号をそのまま流用してるから
現状はやる気無しってのをみた希ガス。
また、そのせいで局によってどのタイミングで切れるかは不定だったと言う話。
機器ラグを考慮しないでEPGどおりに素直にやってるってことでw
ご愁傷様。
パナのXW120と東芝のS302と迷ってるんだけどどっちがいいかな?
>>574 お前は俺か
このスレ的にはS302じゃね?パナの圧縮録画は結構綺麗らしいけど
東芝一択
あまり東芝推してるの見るとなんだかなぁ…
このスレ的にはダビ10とか関係ないから
単体チューナーよりは保険があると思って
古いW録のにすれば何でも(#除く)いいんでない?
俺はS300使ってるがもっさり以外は不満はないよ。
このスレ見る前に#レコ手に入れて使ったことがあったけど
OSD消せない仕様にがっかりしたなぁ。
この仕様は絶対改善しないらしいからアンチになりました。
アナログ自体のRDならともかくデジタルで芝から離れられなくなるなんてねえよ
ビットレート関係なく画質崩壊するTSE、将来性皆無のHDRecなんて使えるかよ
チューナー専用と割り切れる奴はいいかもしれないけど
凍死場
PV4で使う地デジ単体チューナーとレコでお奨め教えてください
>>581 せめてこのスレ読めば自分で選べるよ。#以外な。
俺はもっさり以外は東芝好きだな。PCライクなファイル管理とか
PC慣れてると直感的に操作できるし。
ああ、一応HDキャプチャで使うレコーダーとしての話な。TS抜きとなれば
東芝は正直微妙だと思う。
本当シャープ嫌われてるなw
メインでACW38使ってるが、やはり番組開始時のチャンネル表示が面倒。
でも番組開始前にマージンが1秒もあれば視聴メニューで何とかなるが、
たまに全くマージンが無い状態で録画されているものもあるからこうなったら諦めるしかない。
それと何故か番組最後の予告開始時にもチャンネル表示が入ることがあるのも困る。
まあキャプメインで使うならOSDの消せるパナや東芝がストレス無くて良いね。
予約録画でキャプるなら選択肢は自動で電源オンになる東芝になるだろうけど。
>>583のもいいね
迷うなぁ
どーせ買うならいいやつをとも思うんだけど・・
以前ソニーのレコ買った。でも出力制限があってどの端子に接続するか、と訊いてきた。
SとDの出力したいと思ったのできつかった。(繋げば観れるのかもしれないが)
W録画中はなにもできないし。
予約の際は録画1か2かどっちに録画するのか、と訊いてくるし。
売ってパナ買いました。かゆいとこに手が届くのはパナだと思う。
W録中でも前の番組をキャプれるのは時間の節約になる。
パナは事実上制限無しの何でも有りだからな。
これでリモコンの操作性向上とのりしろがつけば何も言うことねーや。
589 :
名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 10:21:11 ID:/FejTxBg
やっぱ東芝だな
いまの東芝はやばいけどさ、一年後の東芝はすごいことになっているからな。
591 :
名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 12:39:05 ID:/FejTxBg
592 :
名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 20:33:38 ID:uqtBPiJ3
D2以上の入力端子が付いたレコが欲しい。
深夜アニメメインだと尻切れ頭切れのパナとフレーム欠ける芝とどっちがいいかな?
>>594 パナだけどアニメでも一度も切れたことないぞ。
ファームアップで改善されたんじゃね?
それはNHKなのか?
BW800だけどテレパシー少女 蘭なら余裕で頭尻あって問題なかった
なんというシャープ機
>>590 乾坤一擲のコピーフリーBDレコーダーをBDA未加入のまま発売?
スカパー! HD録画キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>603 頭欠けてるかな?と思うのは余裕が0フレームなだけで、実際は欠けを認知でき
た事は無い。
頭の余分なフレームをカットするときにごみフィールドが入らないよう1フレー
ム削ってるが、それが不要になるだけ。
尻切れはNHK以外はCMが入るから切れないし、NHKも大抵再放送以外は番宣を入
れる様になったから切れない。
それでも不安な人は新型のソニレコを買えば良い。
新型の安定性はまだ不明だが、15秒送るのに3秒止まるような欠陥品ではなく、
15秒送りのフラッシュも1.2〜1.5秒程度と十分実用品になった。
家のX90もさっさと処分して、新型にリプレースしないといけないな・・・。
CMがあるかないかの問題じゃないダロ
それは単なる現状の回避策
アニメは商品効果が高いからたまたまCMが入ってるけどなぁ
実写の方は放送枠が変則的で○○:58とか前の番組と続けて流し始めてる
連続した番組が切れるなんてこと自体が商品の欠陥だとメーカーには認識してもらいたいな
数世代前の単体チューナー時代ならいざ知らず・・・
> 連続した番組が切れるなんてこと自体が商品の欠陥だとメーカーには認識してもらいたいな
> 数世代前の単体チューナー時代ならいざ知らず・・・
そもそも厳密に番組を分割できる仕様だっけ?
できるよ
デジタルは番組やCMのフラグを同時に流してるし
それがフレームレベルで一致してるとは限らないだろう。
仮にレコーダーがフラグに対して厳密に分割していてずれるのなら
欠陥ではなく仕様。しいて言えば局の責任
フラグも映像もパケット単位なんだからずれるわけないだろう
しかも仮に〜以降はいったいなんの話をしてるんだ?
>>607,
>>609 実装例うpきぼん。
欲を言うなら friio や亀付きチューナで抜いた ts で動作確認しておいてくれるとうれしい。
ん?なんか勘違いしてないか?
TS自体は番組を厳密に分割できるがそれを実装してるレコはないぞ
フラグでの番組分割ならTSSplitterが実装してるでしょ
>>611 > フラグでの番組分割ならTSSplitterが実装してるでしょ
知ってたの?
使ったことあるなら
> フラグも映像もパケット単位なんだからずれるわけないだろう
なんて寝ぼけたことは言えないよねwww
ん?TSSplitterでずれたことあるの?
>>605 垂れ流しを受けっぱなしでなけりゃ、どんなレコでも1つのチューナーで完全
に連続している番組を分けて録画するのは不可能だから、それが切れると言う
のはレコ側の問題じゃなく放送側の問題。
そのフラグに厳密に合わせるためには、レコ側のディレイを考慮した番組分割
が必要なわけで、NHKもそれを考慮して再放送以外は番宣を分割点に入れるよ
うになってきている。
パナレコは番組開始フラグの1〜2秒程度前を番組分割点に設定して準備し、開
始フラグと同時に録画開始、次の番組の開始から1〜2秒程度前の分割点で録画
を終了してるから頭欠けはないし、放送局側の設定が悪けりゃ尻切れは普通に
ありえる。
ソニレコは番組開始フラグの数秒前を番組開始点に設定して、次の番組開始点
を番組終了点に設定しているから単独で頭欠け尻切れは無いが、連続した番組
を録画すると前の番組の尻が切れる。
ああ、EPGの番組開始点と開始フラグの説明が悪かったか。
パナレコはEPGの番組開始点の1〜2秒前を設定してフラグと同時に録画開始、
次の番組EPGの開始点の1〜2秒前で録画終了。
ソニレコはEPGだけ監視している。
まあつまりこのスレ的にはパナが一番ですよと。
それいうと頭尻切れキチガイが沸くぞ
パナのDACってBW830で10bitってことないよね?
東芝一択
BDのないものは論外
キャプるのが目的なんだからBDなんていらなくね?
BDプレーヤー別個で買うのかよ。
将来必須だろ。
リッピングならスレチだ
市販ソフト買えない貧乏の発想だからなぁ
そこに利権団体が蛆虫のようによってわいてと
普通にソフト見る為だろ。
リップする為に必要なのはらPCのBDドライブだろw
626 :
名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 22:32:57 ID:hCu8zZh4
どうせアダルトBDだろw
三菱のはどうなの?
パナのOEM
現状は
パナソニック TU-MHD600
I-O DATA HVT-ST200
シャープ TU-HD200
以外のパナ、ソニ、東芝買えばおk?
東芝がいいよ
東芝で適当に買うかd
>>629 定番でガチなのはパナのデジタルレコーダー。
中古でもいいから。
チューナー機なんてやめとけ。
チューナー使ってる俺に謝れ
男は黙って一発撮りだろ
ギャンブルは女だけでいいよ
人生常に保険が必要さ
まぁ保険掛けたいほど残したい物なんかあんま無いだけなんだけどさ
まあ大切なものは心の宝箱の中だしな。
芝のrd-s502ってどうなのよ?
ビデオデッキだけど?
とりあえず100台買っといた
641 :
名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 14:32:02 ID:lv5oWgpy
芝のX7はどうなの
最近10万以下だし、1TBで気になるだが買い!?
>>841 RD-X7 店頭価格が仮に8万切った瞬間に購入できれば 絶対にお得だとおもう
8万円で1080P/24F処理搭載機手に入ると思えば・・・ おまけにHDD1TB搭載でしょ。格安!
私は機能面でコレと思ったので今の表示価格でもあまり気にしてませんけどね
643 :
642:2008/10/02(木) 17:45:33 ID:ysSeh9D5
>>641 >>642 俺は先週\89,800-のポイント20%で買った
映像DACも12bit297MHzだしPV3/4用としては十分
>>644 価格が0円になってた
多分祭りかなんかになって対応に追われてるんじゃないかね
>>646 なるほど
そのショップは今日1日大変そうですね
謝罪TELがきたね
俺633だけど2連続で録画失敗したからむかついてRD-S302買う事にした
さあ意思が弱い俺を存分になぶってくれ
このバルディア野郎!
652 :
名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 03:13:08 ID:BW7bfDmM
X7はいろんな制限は改善されてるの?
BDついてないレコにいまさら大量に溜め込むのもなあ・・・
655 :
名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 12:34:49 ID:DpI0hQIS
BDBDうるさいよ
HD映像の記録装置に必須な存在なのに
ちっぽけなプライドのために搭載しない芝が悪い
まあだからこそプレミア価格つけられずに投げ売り状態になってるんだけど
CPRMがなくなったら考えるよ。
なんかX7の光端子ゆるくない?
XD72Dに比べて明らかにゆるい・・・
XD72Dできっちりささってた光端子差してみたらなんか若干ぐらつく
モンスターケーブル、オーテクのDVDLINK、ソニーの安物全部同じ
なんかたまに映像信号の乱れ…も出るようになったし
(音声外すと5時間くらい全くでなかった)
これもXD72Dは1年以上出てなかった…
まじ頼むよX7…orz
>>653 TS2録画時の制限がかなり緩和されてる(XD72D比で)
見るナビ開いたり再生可能
TS1,2で適宜振替録画なんかもしてくれる
>>659 72Dが最後で離れていたんだけど興味沸いてきた。
二番組録画中でも再生可能?
振り替え録画だけど、そうなると予約時にいちいち指定しなくてもいいの?
もっさりは改善されてる?
SD→HD切り替え時のブラックアウト現象は直ってる?
>>660 W録中も再生可
予約時はTS1やTS2の指定を行う
振替は時間変更なんかでかぶったりしたときの補助機能みたいなもん
もっさりは72Dと比べても気持ち軽くなった?程度かな
SD→HDはMXもWOWOWも映らないんで不明
>>661 d。
かなり改善されているんだな。
これでSDブラックアウト現象がなかったら確実に買うんだが。
PCリモコン便利だったな〜。
芝のフレーム消し飛びは新型でも
直ってないんだろうなぁ
それさえなければ即買うのにorz
正直あまり気にならない
まとめてみた
☆芝
・直キャプ◎
→無問題
・録画キャプ○
→直前のCMがSDだった場合1〜2フレーム程度ドロップする※チャプター打ちで軽減可能
・画質○
☆パナ
・直キャプ◎
→問題なし
・録画キャプ○
→録画時間ジャストに開始終了する番組は前後フレーム程度ドロップする※前後余分に録画すれば回避可能
・画質◎
☆ソニー
・直キャプ○
→番組によっては強制的にデータ放送受信の表示が出る※"戻る"キー押しっぱなしで回避可能
・録画キャプ◎
→無問題
・画質△※デフォでONになっているフィルタを切れば○
☆#
・直キャプ×
→OSDが強制表示※番組開始直前ならタイミングを見計らって"視聴メニュー"キーと"終了"キーで回避可能、番組開始後や終了直前に表示される場合は2度撮り時に"映像""音声""字幕"キーいずれかを使って別のOSDを表示させ合成する必要がある(要加工スキル)
・録画キャプ×
→ライブ時と同じ
・画質◎
新機種の画質が判らないので異論は認める
>>665 パナは頭ドロップしないよ。
NHKとかでも検証したけど、前番組の「終NHK」の表示が一瞬出て再生されてる。
尻ドロップは気にしたこと無いので知らんけど。
それと芝は録画キャプ△だと思う…。
72D時代の感想だけどな。
それと録画しながら再生できるかという項目も付け加えて欲しい。
裏で録画しつつキャプチャとかができるのかという情報はけっこう重要だったり。
パナはほぼ制限無しで、OSDも切っておけば裏で録画が始まっても出ない。
芝はX7などの上位機種だけは録画中再生可能だっけ?
ソニーはTS2使用時には制限有りだったかなー。
>>667 そんな古い芝機もちだして貶めるとパナ信者と勘違いされるから自重しろ。
>>669 いや、でもX7でもドロップは改善されてないんでしょ?
△だと思うが。
#のは解説もいらないね
OSDは絶対消しませんという回答を得てからアンチになったから
このスレ的には選択肢にもならん
芝の一択でいいよ
673 :
名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 11:17:18 ID:1Q/xpQOk
倍速再生はどうですか?
問題なく観れますか
芝はX7とS300と使ってるけど、X7はW録画中も再生OKでOSDも出ないから便利かな。
S300はTS2録画時に制限ありだった。
いざって時はDVD-RWにTS保存してPCのDVDドライブでリッピングして取り出すのに5分かからんし、
S300から比べると当然だけど色々進化してる。
あと画質もX7とS300じゃ全然ちがって特にBS2などのSD放送やSDサイズで録画したものは、
X7のアプコンがきいてS300とくらべると画質は圧倒的。
ただH264録画は画質が終わってるからTS保存推奨、HDDが1Tあるから全部TSでも困らないけどね。
そういやS300のDVDドライブを一度も開けたことないな。ホコリだらけだろうかw
すみませんが初歩的なこと聞いてですか?
D/HDMI端子同時出力不可、っていう場合、
HDMIを接続しているけど使っていない場合なら
(TVにつないでいるけど、別の入力端子のものを表示している)
D端子から出力できますでしょうか?
(ちなみに持ってるレコーダーはDV-ACW52です)
要は下のようにつなげたいのですが可能でしょうか。
HDR-(HDMI)-TV
|
(D4)-PC
>>676 できるよ
それよりこのスレ的にそのレコの使い心地はどう?
>>677 ありがとうございます!
使い心地は・・・すみません、これからキャプチャボード買うので、
なんとも・・・
test
そして永遠に買わないと
RD-X8の超解像ONでPV4キャプチャした奴いない?
アプコン済みの動画をD端子から流せるっけ?
-Rに焼けばおk
RD-X8はスカパーHDと容量1T以外Sシリーズと同じ作りのなんちゃってXシリーズだから
TS録画して再生とかアプコンなんかはXシリーズらしい作りのX7が断然良いみたい。
XDEも廉価版の新Sシリーズでも搭載してるし画質もただのシャープフィルタでノイズ目立つぽい。
>>685 D端子出力に超解像が効くのはX8だけだから、廉価機種とは違う。
PV4やモンペケで使いたいならX8でないとダメ。
>686
さらっと嘘つくなw
X7もS503もD端子にアップコンバートきく条件は同じ。
リッピングすれば両方XDEは有効になる。
メーカーのまわし者さんvs販売店員さん
新製品販促vsデッドストック処理
両者の攻防を、チューナースレに見たw
>>687 アップコンバートと超解像モードを混同してるだろう、お前。
S503はD端子出力でXDEは効かないよ。
HDMIだけ。
>>687 まず、X7にXDEは搭載されていない。なぜそんなでたらめを書くのか。
それから、S503/303でXDEが有効なのはHDMI接続時のみ。
X8はHDMIとD端子接続時に有効。
従って、XDEを効かせた状態でPV4でキャプチャできるのはX8だけ。
リッピングがどうとか一切関係ない。
気になって色々調べてみた
まずXDEと超解像は別物みたいだよ
XDEはただのアプコン+シャープで副作用強く使い物にならないみたい
レグザについてるのが超解像でXDEとは別物
RD-X8のキャプはまだ?
お前が買えばいいんだ
俺天才
X7のアプコンだって性能良いって言われてたんじゃなかったっけ?
超解像とは別にしてもX8はX7のアプコンよりはマシなんだろうしX8で良いと思うけどな
アプコン性能だけで言えばX8じゃX7には敵わないよ
X7のReonVXは20万くらいするアプコン機器に使われる高級スケーラーで
XDEのアプコンの中身はHD Xtreme2でこれは安物プレイヤー御用達のスケーラー
まあ、そこから芝オリジナルのシャープをかけたりコントラストを調整はしてるけど
元チップが違いすぎるのでX7とX8でアプコンだけで言えばまったく勝負にならない。
X7はHD-DVDドライブ載せてあるのにソフト的に殺してあったりとかHD-DVD用のチップなど
そのまま載ってたり敗戦の傷跡が見えるバランスの悪い機種だけど
コストのかけ方だけは芝の本気を感じれる機種。
そのせいで半年くらいで低コストのX8に交代しちゃうんだけどね。
どうせならレグザの超解像乗っけてくれればいいのにな
X7 が欲しくなっちまったぜ X8オーナーの俺涙目
>697
レグザの画質が元々良いから超解像が実際どのくらい効果あるか
レコにでも実装されないと検証しづらいから搭載してほしいね。
>698
X7はX8にくらべて全てが勝ってるわけではなくよくも悪くもSDをBDに負けない高画質化を目指す
という1分野に突き抜けた性能を持たせた機種。ネイディブHDには全然敵わないけど。
バランスで言えば画質があがったH264録画、スカパーHD対応、高速起動(X7は起動50秒かかる)など
X8のが勝る部分も多いから用途によるよ。
高速起動言うけど、ネットからの予約に対応してるデッキで電源落とす人なんて居るの?
しかも東芝っていう比較的ヲタ向けの機種でw
このスレの用途に限定するならスカパーHD以外はX7に分があるか
何気に無印スカパーやBS2やe2みたいなSD放送もアプコンで綺麗になって
キャプチャ用ならTS録画でH264いらないだろうし。
でもこのスレには反するけど東芝のHD Rec一番の魅力はDVD-RWにTSを入れて
BDみたいにドライブ感染なんか気にせず気軽にPCのDVDドライブでDVDビデオ感覚に
TS抜きできることだと思う。
DVDだから分割しないと30分アニメくらいしか1枚には入らないけど、それならX7もX8も同じ。
TS抜くならPT1のほうが遥かに楽
糞高いレコにいちいちドライブ消耗させて焼く必要はない
カードリーダーとB-CAS手に入れるのがかったるい
レコから抜いたらレコ使えないしなw
フリーオもPT1もB-CAS廃止になってからが本番だろうな
あと本体の流通量も増えないと
いまだとかなりの入手難
情報遅い
PT1ならかなり簡単に入手できる
>>703 5000円のカードリーダーと2000円のカス発行めんどくさいから
10万強のレコ買うとか意味不明
というかフリーオなんていつでも発売中だわ
>>705 買うっつうか既に持ってるからなんだけど
それこそリーダー入手するだけだろ
アニメ専門のTS抜きなんてレコ選択のメリットにならないってだけだ
レコ=10万超えって方が意味不明だし
自分の価値感しか認めない人に何を言っても無駄。
普段はキャプチャ+エンコだけど気に入ったのだけTSで保存するのに
TS抜きできれば便利かな。
古い考えかもしらないけどPCでミスったらリトライできないリアルタイム放送は
エラーがあった時怖いからレコで1ステップおいてから処理が好みなのもあるけどね。
値段は芝だとHD Rec対応してれば全機種TS抜きできるので4万円台くらいからあるね。
俺もレコでいったんとってからでないとやるきしないなあ。
アナログ時代にPCをビデオ代わりにして何度か失敗してから諦めた。
実際にキャプチャが必要なアナログと
流れてくるTSを録画するだけのデジタル録画じゃ安定性全然違うよ
念のためレコでも予約して失敗時はそっちからPVでキャプるけどね
ドライブ移動はX4でさんざんな目にあった記憶があるから
俺は逆にそっちをさけてるわ
そういうもんなの?
でもフリーオは故障報告大杉だし、PT1は視聴ができない。
PIX-DT090-PE0とかはエンコができない。
どうしよう。
PV3/4へ回帰ですね。
>PT1は視聴ができない
できるよ
デジタル放送は録画時の負荷はアナログに比べてずっと低い
ただファイルサイズでかいからHDDの量が必要
>>714 正直エンコするならそっちのほうが楽
BSのフルとかはTSソースで読み込んでるけど
>>715 まだ 言ってやがるw いい加減TSに慣れろよw
てか 「正直エンコ」って 一瞬、一体どんなエンコだぜ?かと思っちまったぜ!?
まだの意味が分からん
別スレでTSは遅くないといいながら
結局PVより4割遅いとかあとから書き込んだ奴か?
素晴らしい!!最高のショーだとは思わんかね!?
>704
地デジにB-CASの暗号化がなくなればX8とX7も始まるね
今もDLNAのLAN経由でダビ10対応の暗号化されたままの地デジファイルならPCに転送できるし
その暗号化が無くなるとしたらわくわくするw
それはそれで期待してるけど地デジファイルはDLNAの転送速度でもキツイと思うんだ
もうちょっと速度何とかなんかいかねぇ
メーカーが転送速度重視で作ればいいだけだけど
元が再生さえ間に合えばOK程度のものだから、そんなところにコストかけないだけ
芝の解析スレで前にその話題出たけど
「通常の再生と同じ扱い」でHDDからの読み出しをスケジューリングしてるから、
って説が有力らしいよ
芝ユーザーには転送速度は結構商品訴求力になると思うんだけどね
暗号化されたファイルの転送はDLNAじゃなくてDTCP-IP
投げ売りされてたから予備用としてDVR-BZ100買ったけど
駄目だなこれスダレが見える
パナと東芝の画質の違いを見たい
例えば映像DAC
DMR-BW830:12bit/148MHz
RD-X8:12bit/297MHz
この差はどれほど画質に表れるものなのか
それとも他の部分のほうが重要なのか
静止画で比較したいどなたかうpお願いします
東芝 ソニー 三菱 パナ シャープ
○ × × × × 放送波等統合番組表
○ × × × × ジャンル、キーワードカスタマイズ番組表
○ × × × × 全国視聴(予約)率表
○ × × × × ネット番組推薦
○ ○ ○ × × AI番組推薦
○ × × × × シリーズ自動追跡録画
○ ○ ○ ○ × 毎週追跡録画
○ ○ ○ × × キーワード録画
○ ○ ○ × × アナログ放送対応番組表
○ × × × × CATV対応番組表
○ × × × × スカパー!連動
○ ○ × ○ × メール予約
○ ○ × × ○ フォルダ
○ × × × × フォルダ鍵、隠蔽機能
○ × × × × ゴミ箱
○ × × × × ライブラリ、PC管理
○ ○ △ △ × 音付早見 △1.3倍
○ × ○ × × 自動CMスキップ
○ ○ ○ × × 逆方向CMスキップ
○ × × × × 1/20スキップ
○ ○ × × × DLNA、PC視聴
○ × × × × PC連携、遠隔操作
○ × ○ × × 簡単リモコン+標準リモコン
東芝 ソニー 三菱 パナ シャープ
○ × △ △ × ハイビジョンDVD録画 △TS不可
○ × △ △ × DVD⇒HDDダビング △ビデオモード劣化
○ × △ △ × HDD⇔HDDダビング △AVC変換のみ
○ × × × × HDD⇔LAN、PCダビング
○ × × ○ ○ i.LINK-TS
○ × × × × ラインUダビング
○ × × × × D入力端子
○ × △ △ × 高解像度LP △解像度、レート固定
○ × × × ○ 映像マニュアルレート
○ × × × × 音声マニュアルレート
○ ○ × × × データ放送カット
○ △ × × × デジタルプレイリスト編集 △ダビング不可
○ × ○ × × 自動CMカット
○ ○ ○ × × シーンチャプタ
○ × × × × フレームシフト
○ × × × × GOPシフト
○ × × × × 編集点プレビュー
○ × × × × チャプタサムネイル
○ × × ○ × キーボード、コピペ入力
○ × × × × タイトルデータ編集
○ × × × × DVD背景画像キャプチャ、PC画像取込
忠実 S/N 化粧 化粧 イマイチ 画質傾向
ハイビジョンDVD記録機能比較
パナ実装 三菱実装 フル規格 東芝実装 メーカー
AVCREC AVCREC AVCREC HD Rec 規格
1:40 1:40 - 2:15 DVDへのHD最長録画時間(DLはx1.8)
3. 3. - 47 設定可能なビットレート数
○ × △ △ DVD-RAMへの記録(△は3倍速以上)
× ○ △ △ DVD-RWへの記録(△は3倍速以上)
× × ○ ○ 音声無劣化記録
× × ○ ○ ステレオ、5.1ch二ヶ国語記録
× × ○ ○ マルチアングル記録
× × ○ ○ 字幕切り替え
× × ○ ○ TS無劣化記録
× × × ○ VR無劣化記録
× × △ ○ TS、H.264、VR混在記録
× × ○ ○ HDDへのコピフリ無劣化書き戻し
× × × ○ 従来DVDデータ上位互換
× × ○ ○ メニュー、タイトル、サムネイル画像選択
× × ○ ○ プレイリスト作成、編集、再生
なんという工作員
ここまであからさまなのは必死を通り越してもはや哀れだなw
スレの無駄遣いになるから間違っても他メーカーの工作員は真似するなよw
731 :
名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 10:32:13 ID:NYloT7Cj
東芝買うよ!
東芝以外買うよ!
工作員にしたって出来が悪すぎるだろw
PC連携、遠隔操作はパナでもブラウザからある程度は出来たはずだけど
ちょっと調べれば本当だって分かるよ
工作員とか言ってる奴らはパナやソニー買って後悔してる奴等の妬みだから気にしないで
>>736 不都合な点省いてるにきまってるだろ
東芝のどうでもいい機能載せてそれがないって比較しようとしてる表だ
まずこれ
ハイビジョンDVD記録機能比較
HDRecなんて東芝以外サポートされない比較したところで無駄
実際はBD&AVCREC採用
東芝 ソニー 三菱 パナ シャープ
× ○ ○ ○ ○
ついでにいや書き戻しで劣化云々も同じレコで焼いた物限定
微妙なレートもTS録画で意味なし
大量の編集もダビ10になってほとんど制限
ついでに動作速度はもっさり
メディアへの書き出しにBD使えない時点で30分限定TS抜き
アニオタ専用レコだよ
東芝 ソニー 三菱 パナ シャープ
○ × × × × 放送波等統合番組表 ←別に統合してなくてもなんら問題ないし
○ × × × × ジャンル、キーワードカスタマイズ番組表 ←そこまでしなくても探せるだろ
○ × × × × 全国視聴(予約)率表 ←いらんし
○ × × × × ネット番組推薦 ←他人の評価より自分がどう感じるかだろ
○ ○ ○ × × AI番組推薦 ←機械の評価より自分がどう感じるかだろ
○ × × × × シリーズ自動追跡録画 ←他のメーカーがまるで出来ないわけじゃないだろ
○ ○ ○ ○ × 毎週追跡録画 ←さすがにこれはいる(シャープ、何やってんの!!)
○ ○ ○ × × キーワード録画 ←Pana、シャープ、何やってんの!!
○ ○ ○ × × アナログ放送対応番組表 ←いまさらいらん
○ × × × × CATV対応番組表 ←CATV専用チャンネルはおもしろくないからいらん
○ × × × × スカパー!連動 ←ここだけなんも言えん
○ ○ × ○ × メール予約 ←三菱、シャープ、何やってんの!!
○ ○ × × ○ フォルダ ←フォルダ使うほど貯め込むなよ(HDD死んだら・・・)
○ × × × × フォルダ鍵、隠蔽機能 ←上に同じく
○ × × × × ゴミ箱 ←ダビング10に対応して以降はどうでもよくなった
東芝 ソニー 三菱 パナ シャープ
○ × × × × ライブラリ、PC管理 ←PCで吸い出して貯めれるし
○ ○ △ △ × 音付早見 △1.3倍 ←シャープ、何やってんの!!
○ × ○ × × 自動CMスキップ ←精度が上がらんと変な感じで飛ばされるからなぁ
○ ○ ○ × × 逆方向CMスキップ ←Pana、シャープ、何やってんの!!
○ × × × × 1/20スキップ ←そこまでいらんし
○ ○ × ○ × DLNA、PC視聴 ←Pana最新機は対応
○ × × × × PC連携、遠隔操作 ←そこまでせんでもいい
○ × ○ × × 簡単リモコン+標準リモコン ←一つで簡単に操作できる方法を考えんかい!!
○ × △ △ × ハイビジョンDVD録画 △TS不可 ←TS無劣化は容量食いすぎ
○ × △ △ × DVD⇒HDDダビング △ビデオモード劣化 ←いまさらしねぇよ
○ × △ △ × HDD⇔HDDダビング △AVC変換のみ ←溜め込むのはPCベースのほうが楽
○ × × × × HDD⇔LAN、PCダビング ←ディスクから吸い出したほうが早い。
○ × × ○ ○ i.LINK-TS ←なくても問題ないだろ。PCで管理できるようになってきたし。
○ × × × × ラインUダビング ←いらんだろ
○ × × × × D入力端子 ←いらんだろ
東芝 ソニー 三菱 パナ シャープ
○ × △ △ × 高解像度LP △解像度、レート固定 ←そこまでこだわらんでも問題ないし
○ × × × ○ 映像マニュアルレート ←そこまでこだわらんでも問題ないし
○ × × × × 音声マニュアルレート ←そこまでこだわらんでも問題ないし
○ ○ × ○ × データ放送カット ←Panaは最新機でチャプター打つようになった
○ △ × × × デジタルプレイリスト編集 △ダビング不可 ←プレイリスト自体いらん
○ × ○ △ × 自動CMカット ←Panaは最新機でチャプター自動的に打つようになった
○ ○ ○ × × シーンチャプタ ←これあったらあったでしなくちゃ気がすまなくなるからいらん
○ × × × × フレームシフト ←そういうめんどくさいことはPCでやったほうが楽
○ × × × × GOPシフト ←そういうめんどくさいことはPCでやったほうが楽
○ × × × × 編集点プレビュー ←GOP単位でざっくりカットならどうでもいい
○ × × × × チャプタサムネイル ←これあったらあったでしなくちゃ気がすまなくなるからいらん
○ × × ○ × キーボード、コピペ入力 ←複雑な管理はPCでするだろJK
○ × × × × タイトルデータ編集 ←番組名だけで充分ですから
○ × × × × DVD背景画像キャプチャ、PC画像取込 ←必要かそんな機能?
忠実 S/N 化粧 化粧 イマイチ 画質傾向 ←薄化粧くらいしないとかえって見づらい
パナ実装 三菱実装 フル規格 東芝実装 メーカー
AVCREC AVCREC AVCREC HD Rec 規格
1:40 1:40 - 2:15 DVDへのHD最長録画時間(DLはx1.8)
3. 3. - 47 設定可能なビットレート数 ←多すぎても使いづらいだけ
○ × △ △ DVD-RAMへの記録(△は3倍速以上) ←早いほうがいい
× ○ △ △ DVD-RWへの記録(△は3倍速以上) ←なくても無問題
○ × ○ ○ 音声無劣化記録 ←Panaは最新機で対応
○ × ○ ○ ステレオ、5.1ch二ヶ国語記録 ←Panaは最新機で対応
× × ○ ○ マルチアングル記録 ←放送の録画で必要としない
× × ○ ○ 字幕切り替え ←放送の録画で必要としない
× × ○ ○ TS無劣化記録 ←TS無劣化は容量食いすぎて意味がない
× × × ○ VR無劣化記録 ←AVCRECもVRの変形版だろ
× × △ ○ TS、H.264、VR混在記録 ←混在するほど記録容量がないし
× × ○ ○ HDDへのコピフリ無劣化書き戻し ←PCで管理すれば無問題
× × × ○ 従来DVDデータ上位互換 ←見れればどうでもいい
× × ○ ○ メニュー、タイトル、サムネイル画像選択 ←なくても無問題
× × ○ ○ プレイリスト作成、編集、再生 ←変換前に編集しとけばおk
必死で気持ち悪い
キャプに求められるのは高いbitの映像DACとOSDを全て消せること以上だ
746 :
名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 00:29:31 ID:QUN3gCmh
東芝だな
>745
地デジやDVDを1080iキャプの場合レコ内部で
インタレ>プログレ>インタレと変換してるからip変換が正確なチップを
積んでるのも結構重要だったりする。
S300とX7で比べるとS300だとインタレ解除ミスってたソースがX7では綺麗に解除できたりするし、
エンコ時のインタレ解除誤爆はレコが誤爆してたせいってのがたまにあったよ。
地デジ1080iってD3のときもip変換してんの?
そんな馬鹿なことやってるの芝だけじゃないのw
変換する必要がない物を変換とか・・・
まあ実際は
>>747の勝手なおもいこみだろうけど
ここまでキャプ画像なし
X7の場合インタレ解除方法にビデオとフィルムの2種類設定があって
1080i出力でも設定によって出力されるものが違うからip変換通ってるのは
間違いないと思う。
>753
何度検証しても同じ結果だったからキャプミスはないと思うよ。
発見した経緯はこんな感じ
エンコ後の動画でやたらスクロールがカクカクするアニメがあってレコそのまま再生しても
カクカクしてたので放送が悪いと思ってたら友達がエンコした同じ物はスムーズだったので
レコの設定を見たらインタレ解除方法が自動選択になってたから手動でビデオとフィルムで
ためしてみたら出力結果が変わったので1080iそのまま出力でもip変換されてるのに気づいた。
X7のHPの説明見るとプログレ収録のDVDも従来はプログレ>インタレ>プログレて変換して出力
してたような事もかいてあるし案外家電て回りくどい事をしてるのかなーと思って納得してる。
755 :
名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 13:50:53 ID:QUN3gCmh
要するに東芝にしとけってことですね。
>>754 もし芝機のインタレ解除方法の設定とやらに解除無しというものがないとしたら
このスレ的には地雷だな。
そこのところはどうよ?
うちはRD-S300使いなのでX7とは挙動が違うかもしれないが実験してみた。
RD-S300(HDMI) - GS - Intensity - hunuaaキャプチャ
Huffyuv, 1080i
アニメのOPや適当なシーンをチョイスしてプログレッシブ処理のところを
ビデオとフィルムにして数回ずつHuffyuvでキャプチャ。
Aviutlで同じ部分約500フレームをRAW-YUY2でavi出力。
それらをハッシュ比較してみたら基本的にはそれぞれ全部一致した。
ただ、最初に再生するとき(一旦停止して再び再生するときも含めて)
まれにハッシュが変わることがあった。再生しながら普通に巻き戻して
キャプチャしたときにはハッシュが変わるようなことはなかった。
レコーダーのフレームキャッシュの関係だろうか?
そこで今度は正常と思われるやつとハッシュの一致しなかったやつを
AvisynthのCompareでPSNRとると最初のいくつかのフレームで差異(PSNRで約60dB)
が見られたが途中から差異が0になる。差異といっても実際目で比較しても拡大して
微妙に違いがわかる程度でスクロールがカクツクほどの異常はなかった。
これくらいならエンコしたときの方がよっぽど変化する。
確かにデジタルキャプチャであるにもかかわらず条件によって微妙に変化することがあるのは
奇妙なことだが今回の実験で初めてわかったくらいの違いでプログレッシブ設定に依らず
起こる現象なのでip変換による問題ではないように思える。
まあX7はS300と搭載しているチップがいろいろ違うそうなのでもしかしたらX7にはip変換の罠があるのかもしれないが。
個人的にはほかのメーカーも同様の実験するとどうなるのか気になるところである。
芝の工作員は馬鹿ばっかだな・・・
芝の工作員には見えないが・・
肌色がきれいに発色できるレコはなんでしょうか?
どうも素のTSはくすんで見えます
何を言っているんだ貴様は
763 :
名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 18:27:49 ID:Fp+p/OqC
東芝工作員まだいるのかw
いいものはいい!
PV4のキャプチャ用にはRD-XD92をいまだに使ってるけど、RD-X7も持ってる。
本当はX7のD端子出力からキャプッたほうがいいんだろうが、
X7をCDプレーヤー代わりに使ってみたら滅茶苦茶音が良かったんでリビングでスカパー録画用になった。
767 :
名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 13:26:18 ID:sAbx1nov
東芝は画質も音質も素晴らしい
しょっちゅうフリーズする芝なんかいらねえ
REGZAが液晶テレビのなんちゃらでNO1になっとったな
スレ違い
パナと芝しか持ってないけど、芝機はDはともかくS、コンポジットなどのアナログ出力にまで力入ってるのがいい。
全部同時出力できるしね。
たまに実写でチラチラとノイジーな画を吐くことあるけど。番組との相性かとあきらめてる。
CM と本編の境目のチラつきとかノイズ多いのはデジタル放送はそんなもんかと思ってたけど
芝機特有のもんなの?
うちは芝だけどそんなん出ないぞ
>CM と本編の境目のチラつきとかノイズ多い
tsからそうだからメーカーとか関係ないよ
違いがあるとしたら放送局かな
ソニーのレコーダーT70使ってるんだけど、切った方がいいフィルタっていうのは
ノイズリダクション3種って解釈であってますか?
>>776 俺もT70使ってるけど
FNRフレームノイズ、BNRブロックノイズ、MNRモスキートノイズ
ブロックノイズだけONにしてる
GSスレで書いた件
RD-S300 - GS - Intensity と接続して使っていたのだが突然入力できなくなった。
その直前に何度か挿しなおしたりしていたのでGSがショートかなんかで壊れたと
思ったのだがいろいろ試行錯誤しているとどうもおかしいと思いGSを別のレコーダーに
繋いだところあっさり動いた。んでS300を普通の家電TVにHDMI接続すると画面が映らない。
D端子だと映る。やっぱHDMI出力が壊れたんだろうか・・・
早くPT1に変えろというお告げなのか
ま た 課 金 か
その金はどこへ行くのでしょうねえ(棒
私的複製で補償される権利って具体的にどれだい?
未だに理解できないので教えてくれよ
784 :
名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 23:28:26 ID:AyYKu9PZ
Sony潰し?
>>784 汗よりも売れない演歌専門作家と団体の活動資金がメイン
787 :
名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 12:04:16 ID:hylUFa1D
パナの新型のキャプまだー?
三重テレビは1920X1080と1440X1080使い分けてるのかな?
TVTestの表示で出てたけど、見間違いかな
789 :
788:2009/02/05(木) 07:09:31 ID:2HBVu6p3
気のせいだった
小人さんもたまには間違うんですよ><
ほす
DTC110買うくらいなら適当なレコを中古で買った方が画質はいい?
利便性やその他機能はどうでもいいんだけど
画質はぶっちゃけそんな変わらんし機能的にも悪くねーと思うよ
前にDTC10使ってたけど全端子デフォで同時出力なんで意外に便利だし
レコだと保険掛けられるだけだから
>>793 早いレスありがとう
PV4からキャプは余りするつもりなくて、モニタに直接繋ぐのがメインになりそうだから
DTC110買ってみようと思います
friioはViewerの問題かあまり綺麗に見えなかったので、これで解決するといいなー
レコにはレコ本体による補正機能があるけどな
知ってて書いてんだろ?両人とも
PV4でキャプしてるんですが、今はケーブルTVのSTBからD端子出力をしています。
引越しをするため、STBがなくなり、同軸ケーブルのみになります。
そこで、D端子出力があるチューナーを購入したいと思っています。
(レコーダーは必要ありません)
YAGIのDTC10とDTC110ですが、画質は違うのでしょうか?
レコーダーは必要ないって言うけど、ちょっと金を足せばレコーダーが手に入るんだぞ
チューナー単体買うんならおとなしくPT1でも買えば良いじゃん
PT1は発売時にニュースサイトで見た程度で、実際にどういった方法で映像を見るのか
そのあたりは詳しくないのでちょっと調べてみます。
地デジだけでいいならHDU/HDPシリーズで十分
>>800 HDUというのもあるんですね。検索してみました。
いま入手可能なHDUでも、TS抜きは出来るのでしょうか?
すみません、調べたらわかりました。
対応してるんですね。
803 :
名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 17:47:47 ID:fdgmX0Tb
S302をPV4に繋いで16:10のモニタで観てるんだけど、両脇+上下に黒いのが表示される
番組を黒いのなしで(4:3で?)録画するにはどうすればいいのかな?
誰か一休さん呼んできて
>>804 言ってる意味が今一わからんけどS302でPV4だけど再生時上下黒は当然出る、当たり前
録画時4:3でってソースは16:9か?4:3か?
いい加減自分が馬鹿だと自覚して詳しく書いてから糞して寝ろ
807 :
名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 00:58:23 ID:cB8AzJcm
4.3の放送で16.9の映像を無理矢理いれた奴を録画したいのかな?
そうすると両脇+上下に黒いのが表示されるね。
そんな糞番組は録画しないよな。
芝機以外でも録画のりしろ機能つかないかな
NHKの番組を安全に録画しようと思ったら芝一択とか嫌過ぎる
メーカーに要望出してみてはいかがか
もしくは俺みたいに芝で我慢
保守
ほ
しゅ
!!
もげ芝さんもげ芝さん
東芝はボンバー搭載だからやめた方がいいよ
東芝ボンバーは破壊力がソニータイマーの比じゃないからね
東芝ボンバーてナニ?
東芝ボンバー [編集]
東芝ボンバーとは、東芝製品が壊れやすいことから命名された呼び名。極端なまでの開発費削減による低下が原因と思われる。ソニータイマーと並ぶ、不名誉な呼び方である。
ウィキペディアより
ソースビーム とか あげ玉ボンバー とかいう単語が脳裏をよぎった
家電量販店で働いてたことあるが聞いたことねーよw
芝は8万もしたコンプレッサーが3年足らずで壊れた経験あり。(重電機器メーカーなのにこの耐久性の低さは疑う)
ホームセンターで1万ちょっとで買った訳のわからんメーカー製の奴は5以上経ってるけど壊れない。
あと電子レンジの皿が2年ちょいで回らなくなったり、掃除機は半年で壊れた。
全般的にモーターが弱いかな。
芝は価格や2chでの工作をやりすぎるからあんまいいイメージは無いね。
ブラック企業とか言われてるしw
うちの東芝の洗濯機はもう13年目だが元気だよ
サポセン時代、Dynabookばかり修理に舞い込んできて東芝を恨んだものだけど
時点でSHARP、FUJITSUが多かった
ソニーが入ってないのが意外だな。
ソニーは昔は壊れやすかったけど最近の製品は壊れなくなったような気もする。
SONY製はどっちかっていうと家電っぽくて仕事で使うには
それなりの理由が要るとかで稟議が降りにくかったんですよ。
ソニータイマーって言葉があるけどソニー製のもので壊れた経験一回も無いな
昔はそれなりにあった。
ソニーのバブルラジカセは3年後に液晶のバックライトが消え半年後にデッキ部が壊れ、
その半年後にCD部が壊れその半年後にチューナーが壊れた。
本当にタイマーが付いてるようだった。
最近は無いね。ツレのVAIOも9年持ってるみたいだしな。
東芝のボンバーの方が酷いんじゃね?
買った次の日に壊れるとか言うし・・・でサポートに持ち込んだら、
「寿命あんでしょ。寿命なんですよ。潜んでるの(何がw)お宅みたいなのはクレーマーちゅうの!」
で済まされるらしいからな。
まあ運悪く耐久性のない固体をつかまされることはソニーや東芝に限らんしな。
コスト削減だなんだでギリギリの品質の部品使ってりゃそうなるもの仕方ない。
俺?俺はVARDIA RD-S300のHDMI出力が14ヶ月で死にましたorz 修理どうしよう・・・
俺が思うにソニーみたいなのが槍玉に上がるのは単に世に出回ってる台数が
多いからじゃね。白物除いた家電のほとんどでソニーの製品て存在するわけだしシェアも結構高いし。
案外故障率を調査した結果ってないんだよね。まあ、GoogleのHDD調査も同じだけど
どこのメーカーが何%ととか出してどっかが極端に悪いと風評被害になるから調査しても
公表できないんだろうけどw
うちは芝TVが15年くらい持ったしRD-S301まだ壊れてないしVAIOのW120っつー多分8年くらい前のPCも
まだ壊れてないというかリカバリすらした事無い
ていうかうちの他の家電もほぼ壊れないな
運いいだけかな
昔の家電の方がいい部品使ってて強靭な作りだからじゃないの。
今のはどうしても値段の安さ優先で海外で適当に作ってるからな。
壊れないと儲からないしw
ウィキペディアの東芝ボンバーの項目消えてるよw
東芝の工作員は臭い物には蓋をするらしいがまじだったのかw
東芝ボンバー消すとかw
東芝工作員乙www
流行らせようと頑張っているのに
なかなか浸透しなくて大変そうですね
また書き込んでもすぐ消されるんだろうね
ソニータイマーなんかは公式の会見などで関係者が何度か話題に出すほどだけど
そんなネットスラングかもわからん何とかボンバーとかWikipediaに載せていいレベルの
ものなのかね?
東芝ボンバーくらいはいいんじゃないの
東芝はブラック企業はやりすぎだと思うけど
東芝ボンバーは2ちゃんのAV板でよく聞くけどね(たまにゲハでも)
ちょっと前は東芝タイマーって言われてた
東芝タイマーじゃごろ的にピンと来ないから東芝ボンバーと呼ばれるようになったみたい
wikiなんて便所の落書きなんだから書いておけばいいんじゃね
wikiも2chも価格の掲示板も便所の落書き
天上天下唯我独尊
他人に何を言われようが自分の好きなメーカーを買えばよい
便所の落書きだと分かっていてもそんだけたたかれればわざわざソニー買おうとは思わないだろ
いや、人の評判とかどーでもいいからソニーも買うし東芝も買う
ソニータイマーは非常に良く聞く言葉だが
東芝ボンバーなんてこのスレで初めて聞いた
そういう症状はきっとあるんだろうけれど
そんなローカルなネタをwikiに書き込むなよ・・・
PV4用にチューナーほしいんだけどいいのある?
レコでもいいんだけどチューナーのが安いよね?
あ、ちなみに今のとこ血デジしかみれない
>>845 八木のDTC10使ってた事あるけど問題ねーすよ
HDMIとDとSビデオとコンポジの全端子同時出力なんで便利
ただDTC10だと電子番組表無い
DTC110だと3波で電子番組表付きだっけな
>>845 確かにチューナー安いけどレコでもいいならレコがいいと思うよ
録画予約失敗が怖くて結局チューナーからレコに買い換えてしまった
851 :
845:2009/06/22(月) 22:04:03 ID:nMGTYO5z
そっか録画予約失敗か・・・・
まあチューナーだと親は録画できないし
やっぱ俺はPV4で録画親はレコで録画のほうがいいか
どんくらいでまともなの買えるかな
東芝がいいらしいけどフレーム飛びやらなんたらかんたら
俺は東芝だ、スタンバイから予約録画開始でD4出力してくれるからな
他のメーカーはできないって聞いた。使った事無いから知らないけど
フレーム飛びは数フレームあるっぽいけどCM側が殆どじゃねーの
気にしない方向でやってる
853 :
845:2009/06/22(月) 23:11:12 ID:nMGTYO5z
じゃあRD−E303買うお
フレーム飛びはリアルタイム録画してればおkなんでそ?
3万ちょっとはきついけど
>>844 東芝が地味すぎるから聞いたことがなかっただけっしょ。
俺の周りでは使われてるよ。タイマーかボンバーかってぐらいメジャー。
>>853 録画じゃなきゃOKよー
つかEでいいの?何撮るか知らないけど深夜アニメメインなら
W録画のがいいよ
856 :
845:2009/06/23(火) 22:04:18 ID:f9oZyhN3
んーじゃあS303にしとくか
1万上がるな・・・
でもW録画は結構いいよね・・・
将来的にBSとかCSいれるかもしれないし
ウィキペディアの東芝の不祥事が追加されてるな
読んだけどさすがに惨いと思った
ソニータイマーとは言わないが、トリニトロンブラウン管TVの耐久性は
確かに酷かった。 ミーハーだったので、2台続けて買ったが、2台とも
3年ほどで発色不良でオシャカだった。
それ以降は、実家が昔から、お世話になっている、ナショナルのお店で買ってる
パナはそんなには、壊れないと思うが。 今まで外れた事が無い
ツレの家にある、マックロードVHSレコーダーは、20年以上動いていた。
ひょっとすると、まだ使っているのかもしれん。
それから、シャープも昔は酷かったが、今はどうなの? 昔は家電屋で店員から
絶対やめとけ と言われた。 クレーム率が半端なかったそうだ。
芝は知らん。 使っている人間が回りにいない。
>>815 もう、あっちこっちで指摘されてるけど、TV放送は関係ない話
記事を良く見れ
AACSは、Blu-ray Discなどのパッケージソフト向けROM規格や著作権保護が必要な記録型メディアで採用されている著作権保護規格
BDをPVで取り込む、てなら影響が有るが、そういうヤツは、あまりいないだろうな
BDのゴニョゴニョは、もう確立されてるし
確率されてるけど回避できる方式なんだが
>>858 実家のリビングと俺の部屋がトリニトロンだけど、まだ現役だお
2000年前後までのソニー製品は今ほど脆い印象無いなぁ
まぁ、今は全然買わなくなちゃったのは確かだけども
>>859 AACS準拠の機器自体に制限かかるんだから
BD再生が出来るレコのD端子出力がSD出力のみになったり
D端子自体が採用されない可能性は十分ありえるよ
>>859 年始までKX27HV1S使ってた。20年間働いてくれた。
色むらがひどくなってREGZA42Z7000にしたけど捨てるのに忍びなくて半年部屋に置いておいた。
実家には34型のHDトリニトロンとパナのプラズマが並んでる。全部オレが選んだ。
BRAVIAを買う気にはならないけど、トリニトロン管の悪口はオレが許さない。
>>863 トリニトロンブラウン管の耐久性の低さは、ソニーのサービスも認めたんだがな
サービス曰く、他メーカーよりも電圧(何の電圧かは言わなかった)が高いため、どうしても寿命は短い。
これ見れ
htp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3
欠点としては、価格が高く、耐用年数が短いことと、画面の上下に、アパーチャーグリルを押さえるダンパー線(ワイヤー)の影が入ることがあげられる(これを嫌う向きもある)。
また構造上の理由から、他メーカーの同サイズ画面のテレビより重量が10-20%ほど重くなっていた。
トリニトロンブラウン管の耐用年数・耐久性が低いのは、一般的に認められていると思うがな
まぁ 生産が終了した製品のことを、アーダコーダ言っても不毛なんだが
プロフィールプロ自体が、AVオタク向けの製品で、オタク故のこだわりで擁護したいのは分かるが
865 :
863:2009/06/27(土) 05:12:10 ID:KS9kab6Z
ラストの辺りでネタと受け取ってもらえると思ってたんだが、、、
愛着が」あるのは」ホントだけどね。
>>864 へぇ〜
むかし引越しの兄ちゃんがソニーのテレビは重いんだよね
と言ってた理由が分ったわ
>>869 B-CAS廃止でも、コピーコントロールは生き残りそうじゃん
結局のところPV等は必須だべ
B-CASものこるみただし
カードがチップまたはソフトにかわるだけでしょ
下手するとB-CASのがマシなんて事にもなりかねんよな・・・
地デジのみならB-CASうぜえで終わるけど、BS、CSも録画したいって層は結局B-CASしかないんじゃ
今の時点で入手可能なHDキャプチャボードって何がある?
普通に売られてるやつって、地デジの映像入れると弾くんだよね?
MonX
Intensity
HDRECS
GV-D4VRも
これって、PCでBDムーブ可能な奴で録画→ムーブ→そのままリッピングでもおk?
これってどれだかわからんしなんでそんな事するかも意味不明です
もちっとgoogle先生に教えてもらいましょう
>>879 市販の地デジカードで録画
一旦ブルーレイにムーブ
それをリッピングしてコピーガード解除
ってな手順は出来るのか? って聞いてるんだと思う。
それだとこれってのがわからん
BD/DVDドライブいらないから、見て消しで大容量がほしいかもなぁ。
886 :
名無しさん@編集中:2009/08/11(火) 07:02:16 ID:uLTSjqJ3
Wじゃなくてトリプルチュナーとか・・・ムリ?
高画質化を売りにしてるモデルでもD端子は良くないという例もあるから選ぶの難しいなぁ
888 :
名無しさん@編集中:2009/08/18(火) 23:32:55 ID:eM8aelWy
なんで地デジキャプチャに何万も使うん?
たったの数万じゃん
趣味としては安上がりな方だな
馬やボートに消えるのを考えたら安いよな
PV4にも最適でいいBDレコない?
録るだけでどうせ見ないけどな
もう買っちゃったはわボケしね
パナにしちゃったじゃねえかぼけ
遅くてごめんね、でも多分ちゃんと考えてもパナ勧めてたわ
俺のじゃないし
\ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < عکساولپیامآپدیتدا>
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
hosu
スカパーHD対応してるHDDレコってSONYだけ?(チューナーとLAN接続みたいだけど)
ここは芝男いっぱいスレですね
PV4とレコについて初心者スレ覗いたらレコはこっちと書いてあったのでこっちで質問
ソニーのSB-RX300DっていうセレクターでPV4に接続してるんだけど
XBOX360・PS3・RD-XS58はちゃんと映るんだけどRD-A301の映像は全く映ってくれない
2系統同時出力出来るセレクターだからHDブラウン管とPV4に出していてテレビ側ではちゃんとA301の映像は見れる
PV4は無反応機だからコピーガードは問題ないはずだよね?
原因がさっぱり分からなくてお手上げ状態なので何か分かる方宜しくお願いします
A301→PV4直結では映るのかどうか
4機種の入力箇所を入れ替えてもA301だけが映らないのかどうか
現在東芝のX8とPV4を使用中です
近々ブルーレイレコを買い増そうと考えているのですが
今はどれを買っても特に注意するようなことは無いですか?
>>906 ごめんなさい
そこ読んでもよくわからなかったんです
じゃぁ特に注意するような事って具体的に何の事?それ言わないと好きなもん買えとしか言えないよ
>>905 ブルーレイならパナかソニーの2択で、キャプについては前からの情報
>>665と変わらずで
大差ない。だから、好きなの買えって言うのが正解なんだよw
911 :
905:2009/11/26(木) 01:04:04 ID:1lCBU3L/
言葉足らずでごめんなさい
皆さん回答ありがとうございます
OSD等注意点は今もあまり変わりがないとのことなのですね
あともう一点だけ質問させてください
録画したものをBDに残してあとで再生してPV4でキャプという使い方も考えています
この場合も好きなの買っちゃってよいのでしょうか?
(今はなんとなく自分の中でパナBW870とソニーRX100が候補にあります)
そのうちBDの映像はD端子から出力出来なくされる
それが既存の機種にも適用なのか、今後の機種になるのかは分からん
今現時点では出力可能だけど、Dから出力不可はファームで対応可能と思われるので
律儀なメーカーじゃない限り今売ってる物で大丈夫だと思われる
あくまで俺の予想だけど多分どのメーカーも過去の機種に対してはファーム打ってこないと思う
まぁすべては今芝が抱えてる例の問題次第かな
914 :
905:2009/11/27(金) 00:33:00 ID:X+fGIw4l
ありがとうございました
とりあえずご近所で入手しやすそうな方買ってみようと思います
出力出来ないんじゃなくてSDにされるんじゃなかったっけ
いや、出力されなくなるしD端子自体抹殺される運命
917 :
名無しさん@編集中:2010/02/22(月) 04:16:41 ID:PnJz+aGb
甘いな。需要があるからこれからも安泰だろ。
需要<基地外の圧力
919 :
名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 00:29:07 ID:2CH7QawD
test
そろそろ買おうと思い、いくつか見繕ってきたけど、
基本的にメディアセンターに対応したものだと、
CMカットなどの編集ができるものって無いの?
I-Oのばっか見ていたため、他のをしっかり見れなかったのだけど、
マルチディスプレイだとダメみたいな事もあったのだけど、
他のメーカーもそんな事あるの?
書き込むスレを間違っていませんか。
え!?
>>923 1920×1080p対応したH.264ハードウェアエンコード搭載・・・だと?!
まさか1080p/60fがいけるのか?
普通に考えれば30p
まだあった
927 :
名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 00:22:14 ID:fsGAl3sQ
いまどれがいいの?
テレビ番組をキャプしてエンコードしPCにに保存したい人はこのスレッドを見ればいいのですか?
ここはチューナー非搭載のHDキャプチャーボード(PVシリーズ等)が主流だった頃の残骸です。
お探しのスレは現在だとPT2のスレあたりが主流かと
>>929 ありがとうございます。本当に感謝しております。
931 :
名無しさん@編集中:2011/05/28(土) 14:53:19.58 ID:Qtsc6TfX
2011年時点で不要なスレです
過去の遺産を保守
スカパーHDを見るための代表的なキャプチャーボードを教えて下さい。
不利夫
スカパーHDが抜けるのが本当に不利男で出たみたいだ
フリオは手に入りにくそうだから未だにPV3+レコでスカパーHDキャプってる
安定してるし慣れてるから楽だ
ふぅ
938 :
名無しさん@編集中:2012/02/11(土) 18:37:07.84 ID:vndIe9rf
ふぅ
保守
保守
保守
保守
2012年3月時点で不要なスレです
-――‐-
´::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ / そ そ お
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. |. う う 前
i::::|::i:::::∧::::::::::::::j\ ::::: i | な 思 が
|::::|::i:::/_\::::}V__Y::| .| ん う
\ V::l八「|:::::::| ∨ |:::::::| |::| | だ ん
お ・ | /:(|:::i:| 、::::ノ 、::::ノ│| | ろ な
で 前 ・ | | :::|::从 人j | う ら
は ん ・ | |::八{::::{:>y---r‐<|::/リ \____/
な 中 ・ | |i八:::::〃\ \/_,ノV
___/ ヽ/ 、__>片_,ハ
否定だけ一人前
社会的弱者は否定癖が付きます
おなかが痛くて眠れないよう
久しぶりの実家でごちそう出すぎだ
はりきるなよかあちゃん
誤爆です、スルーしてください
ついでにスカパーHDが抜けるのがPLEXから出てるらしいです
e2使いですから詳しいことは知らん
ドウセウメルンナラモットハデニヤレ
家電業界はほとんど赤字
こんな日が来るとは思わなかった
967 :
名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 01:36:46.53 ID:OSLIxJHY
969 :
名無しさん@編集中:2012/05/17(木) 20:50:33.91 ID:H7nLiZvy
970 :
名無しさん@編集中:2012/05/17(木) 21:35:09.88 ID:qMxn4yid
971 :
名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 01:50:03.76 ID:mxFjI9nI
2012/05/18
975 :
名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 14:52:55.25 ID:8VJd0KZo
976 :
名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 00:42:02.58 ID:ZSpqU0eM
977 :
名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 00:50:24.17 ID:lCHACurf
979