【Adobe】Premiere/PremierePro総合スレPart17
質問するときはPremiereのバージョン、PCのスペックは書きましょう。
取り扱っている動画のcodecも書きましょう。aviやmovはcodecではありません。
aviファイルが…、movファイルがといわれても答えようがありません。
他編集ソフトの話は該当スレでお願いします。
codecそのものの質問等の初心者質問は初心者質問スレに逝け。
【初心者歓迎】DTV総合質問スレッド−4−
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1185893390/ ● F A Q ●
★動画が読み込めない
┣対応フォーマットは以下の通りです。
┣
http://www.adobe.com/jp/products/premiere/supportedformats.html ┣これら以外のフォーマットもcodecを入れれば読み込める場合がありますが、
┗自己責任でどうぞ。読み込めないんですがといわれても知りません。
★AVI-DVなのに読み込めない、途中で止まる、変になる。
┗AVI-DV Type2ですか?Premiereでチャプチャしましたか?
★aviファイルが、、、movファイルが、、、
┗codecを明記しろ。codecとは拡張子のことではありません。
★mpeg2が読み込めない、編集できない、編集中にトラブルが…
┗mpeg2はサポートしてません。無圧縮、可逆圧縮、DVに変換してください。
★DviX、XviDの…
┗ダウソ厨はシネ。
★mpeg2での書き出しが汚い
┗Premiereはmpeg2エンコーダーではありません。質を求めるなら専門のソフトで。
★DVD-videoのメニュー等がしょぼい
┗Premiereはmpeg2オーサリングソフトではありません。質を求めるなら専門のソフトで。
★DVD-videoの動画をとりこみたい、どうやってaviに、、、
┗リッピングの話は一切禁止だ。DVD-videoを直接aviにする話もこれに準じる。
★当然マルチは最低のマナー違反
Elementsはこちら。
【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1175844754/
漏れが作った。 藻前ら、漏れに乙汁。
ところで教えて欲しい事があるのだが、 今回作ったDVDなんだが何故かスキップが出来ない。 スキップをしたら再生中の場所まで強制的に戻される。 ※今までと変わらず、全く同じ方法でやってみたら今回のDVDだけこの現象がなった。 今まではこんな現象は無く、スキップしたい所にいけた。 スレチだが新スレ作ってやったから勘弁汁。
よくやった、誉めてつかわす PremiereでDVD焼いたのか? ちゃんと書けよ
6 :
名無しさん@編集中 :2008/01/27(日) 17:24:15 ID:Emfc6hol
質問ですがよろしくお願いします。 MacOS10.4.11 PremierePro6.5です。 iMovieで書き出したDVファイル(4分程)に、プレミアで、 .aifオーディオ、ロール、静止画1枚(クロスディゾルブ)を足して、 未圧縮で書き出したいのですが、タイムラインを書き出すと、 作成が終わる直前で、入出力エラーになってしまいます。(約100%と出ます) ファイル単体では問題なく再生できるのですが、 書き出し設定等で何か問題があるのでしょうか? 以前は同じ設定で書き出せたはずなんですが。。 よろしくお願いします。
7 :
6 :2008/01/27(日) 17:33:13 ID:Emfc6hol
訂正です、失礼しました。 iMovieで書き出したDVファイルではなく、 iPhotoで書き出した、QTファイル(Photo-JPEG、Cross Fade) でした。
>>5 そう。
ウィンドゥ→DVDレイアウト→DVDへ書き込み
ってやった。
9 :
おまいの初心者 :2008/01/27(日) 23:28:17 ID:IYS23sRR
>>8 スキップできんということはチャプターが設定されていないと言うことでは?
僕はPremiereではDVD作成しないので、Premiererereでのチャプター設定はようわからんのんですが・・・
Premiere Elementsなんだけど モーションの位置とスケールを変更して、ズーム&パンをしてます そこで質問なんですが スケールと位置を調整するときに 位置をぴったり合わせるコツとかあります? たとえばクリップ全体からクリップの左上ぴったりにズーム&パンしたいんだけど マウスで位置合わせすると難しい(クリップの外側の黒い部分がはいったりする) スケールから計算して数値で打ち込めばいいけど それも正直面倒です 例えば 位置合わせの基準がクリップの中央になってると思うんだけど これを左端とかを基準にしてできれば まだやりやすいと思うんですが あるいはクリップとフレームサイズの端でスナップしてくれるといいんですが なにかいい方法ありますか?
>>9 今までチャプター設定していなかったが
メディアプレイヤーで再生して、
下のライン(今ココを再生中っていうマーク)
を好きな位置に持っていったらそこか再生された。
今回も全く同じなのだが
最初から再生されて、早送り(スキップ)を試みても
再生で経過した所まで戻される。
例えば最初から再生して、5分経過したとする。
飽きたから今から再生されるシーンを飛ばして30分目から見たいと思って
30分の所に下のバーをスキップさせたら
また5分のところに強制的に戻される(ずるをするな!と言わんばかりに)
そっちのスキップでしたか。 あたしゃあ、DVDをDVDプレーヤーで見た時のスキップかと思ってしまいました(^^; はて? これまで、どんな動画ファイルでも(AVIでもMpegでも)メディアプレーヤーのプログレスバーは操作できましたけどね… はて・・・?
>>12 過去に作成したDVDはちゃんとスキップできますか?
>>14 過去のはスキップできるんだけどな〜
今回も全く同じ方法なのにワケワカラソ…
うちではならないけど よくわからんがキーフレームじゃね?
同じ方法でもう1回やってみたら次はスキップできたお 結局原因はワカラソかったが結果オーライだお(^ω^)
∧_∧ ヽ(^θ^)/ ズコ--ッ! \(.\ ノ 彡 ∧_∧ ? (´・ω・) .c(,_uuノ なんだったのかなあ?
このソフトって動画の切り抜きとか出来る? 動画から人物だけ切り抜いたりとか。
できる 最大16角形 それか背景がほぼ一色なら簡単
>>20 どういう意味?
あとこのソフトって快適に使うためにはスペックどのくらい必要ですか?
PremiereCS3ってmpeg2読み込めないのか。。。読めたら即買いなんだが。。。
読めるよ 体験版は読めないけどね・・・ってテンプレに無かった?
テンプレには「Mpeg2はサポートしてません」って書いてあるね・・・。
んー、やっぱ公式をくまなく調べたけどどこにもmpeg2読み込みなんて書いてないな。。 書き出しはEncoreを使えばいいみたいだが。
>>25 すみません
僕はHDVやTS抜きしたm2t,TSはいつも編集していますが(MainConcept PlugIn入り)
普通のMpeg2はPremireでは編集しない方がいいようです。
俺CS2だけど一応mpeg2読めるよ 重いけど でもなんでmpeg2を編集したいのかが理解不能
CS2!! いいですね〜〜〜
>>28 PanasonicのVDR-D310使ってるんよ。
DVD-RAMに録画したやつをそのまま編集したいな、と。
そりゃ一旦AVIに変換すればいいんだけど
中間ファイルなしで編集できたら便利だよ。
ちなみにVDR-D310ってのは8cmDVDドライブのビデオカメラね。で、MPEG2で録画する。 持ってるPCには全てDVD-RAMドライブ付けてあるし、レコーダーもDIGA。 となるとやっぱMPEG2編集したいっしょ。
>>25 >>28 CS3ですが、mpeg2読み込めますよ。SONY HDR-SR1で撮った映像をSD画質に変換
するとmpeg2になります。このファイルをAVIに変換して編集してる方っていますか?
仕上がりの画質が綺麗になったりするんでしょうか?
それが動画初心者さんですよね。 画質が綺麗になったりするというよりもPro2.0まではMpeg2(SD)の編集を Premiereでやるとインターレースがおかしくなったりしたように思ったのですが CS3では問題ないですか? 問題なければAVI中間ファイルは必要ないかもしれませんね。
>>34 フィールドオーダーの設定を試行錯誤するとうまくいきました。
私の場合は「奇数」にすると具合がいいのですが、なんで?「PictureMotionBrowser」
のバグなんでしょうか?
そうでしたか、AVCHDって確か奇数でしたよね? それが、PictureMotionBrowserでSD変換すると情報が「偶数」になっちゃうってことですね? 動画初心者さんはPictureMotionBrowserでSD変換した後DV-AVIに変換して おそらく「偶数」になっちゃってると思うんですけど、特に問題はなかったようです。 ※彼はPro2.0ですが 僕の場合はMainConcept Mpeg HD PlugInが入っちゃってるので、PremiereでのMpegの読み込みは MainConcept Mpeg HD PlugInの方が読み込んじゃうので確認ができないのですが これからCS3でMpeg編集する人には朗報かもしれませんね。
「MainConcept」いいですね、Premiereに標準で付いているものより綺麗なんでしょうか? 「CinemaCraft」にも興味があります。 ところで圧縮率の高いアルファチャンネルをサポートしているコーデックってないでしょうか? AfterEffectsでプリレンダリングしたものをPremiereに読み込んで配置しているのですが 容量がむちゃくちゃ大きいので難儀しております。PremiereはAfterEffectsの「.aep」ファイルを そのままタイムラインに配置できるのですが、凝った作りをしてある故にPremiereでのレンダリングが 激遅になるので仕方なくプリレンダリングしたものを使っております。SDサイズでこれだと、HDに移行したときには どうなるんだろうと頭が痛いです。
CinemaCraft入ってます。 SDはCinemaCraftでエンコしてます。かな〜りいいですよ〜〜〜 MainConceptに関しては、綺麗とか言う問題ではなくスマートレンダリングのために入れました。 つまり再圧縮なし(結合部のみの最小限の再圧縮)なので、綺麗さはもとのソースファイルとほぼ同じです。 後半のレスに関してはごめんなさいわかりません@
CinemaCraftもお使いなんですか〜いいなァ 両方使ってる人の意見は貴重でとてもありがたいです。
CinemaCraft入れたのはもう5年も前ですかねえ いまだに無償バージョンアップしてくれるのは本当にうれしい限りです。 (機能がさほど変わっていませんが(^^;) しかし、いまだに現役のメインSD Mpegエンコーダーとして働いてくれてるってすごいなあと思います。 ちゃ〜んとCS3にも対応してくれるし このバージョンアップだけでも有償にするソフトメーカーって多いですよね。
CinemaCraftって6000円なのか。MainConceptは普通に5万するから躊躇するけど、6000円なら気軽に買えそう
僕が買った5年前は確か7800円位したと思いました。 安くなりましたね。
>>37 エディウスに入ってるコーデック(Canopus HQ)
これが使いたい為だけにエディウス買った俺
>>43 僕もおんなじです(^^;
他の用途でも使えるかな…と思ったけど、結局HQ AVI しか使っていませんね。
最初はEDIUS ProでないとHQの「再圧縮無し出力」ができないかと思って
少しの間使ってましたが、結局PremiereでもHQ AVIの再圧縮無し出力はできることがわかって
それ以来使っていませんね@
話まったく変わるけど オーディオのピークファイル作成うざい あれなんとかならないの?
>>45 音声のあるファイルを読み込まなければなんとかなる
>>46 ファイル容量32MBって、いくら何でも少なすぎだろw
ウイルスじゃねーのかwww
プラグインだったぞ
50 :
名無しさん@編集中 :2008/01/31(木) 04:54:13 ID:ShzWI6fS
PREMIERE PROを使用しているのですが シーケンスに貼り付けた複数の動画をまとめて同じエフェクトをかけるにはどうすればいいでしょうか?
別シーケンスにシーケンスごと貼り付けてエフェクトをかける。
52 :
名無しさん@編集中 :2008/01/31(木) 09:30:56 ID:C7pA+7nX
premiereってズームするとすごく汚くない? premiereだと拡大するとぼやけまくり… aviutlのlanczosフィルタをイメージしてたら あまりの汚さにびっくりした… なにかいい方法あります?
あ、すまそ 誤爆・・・
54 :
名無しさん@編集中 :2008/01/31(木) 13:17:44 ID:b19mWNun
Proの体験版を使っていますが AVIファイルを読み込みと映像が逆になってしまいました。 普通に再生したときは正しく表示されるのですが原因がわかりません。 よろしくお願いいたします。
ファイルの問題です。
テンプレにあったような…
MPEG4-V2のAVIファイルは読み込めないのですか? 読み込もうとすると「サポートされていない圧縮形式です」と表示されます。 使っているのはpremiere6.5です。
サポートされてないんだろ デコードしろよボケ
聞くまでも無いだろう
Premiere Proの体験版を使用したいのですが、条件として 「インテル® Pentium® 4 1.4GHz 以上 GPUアクセラレーションプレビューをサポートするアドビ推奨グラフィックカード 」 と書かれていますが実際のところこの条件を満たしていればノートパソコンでも大丈夫でしょうか? 以前人のノートパソコンでPremiereを使ったとき 動かせることは動かせるのですがたびたびフリーズしてしまっていたので。 基本的な質問で申し訳ありませんが、ノートパソコンで編集しているという方いらっしゃればスペックを教えていただけたら幸いです。
>>60 ノート使ってないんだけどスペックなんか違ってるので
現在ダウンロードできる体験版の必要システム構成は
>インテルR PentiumR 4(DV用には2GHz以上、HDV用には3.4GHz以上)、インテルCentrinoR、
>インテルXeonR(HD用には2.8GHz以上のデュアルプロセッサ)、インテルCore? Duo(あるいは同等以上)のプロセッサ、
>またはSSE2対応のAMDプロセッサを搭載したパーソナルコンピュータ
なんじゃないかな。そのノートのスペックじゃ厳しいかも。体験版試せばいいけど。
あと
>1,280x1,024以上の画像解像度をサポートするディスプレイ
これも必要かと。画面解像度小さいノート選ぶと苦労すると思う。
そのための体験版なのでは?
pro1.5のプリインストされたvaioに CS3を入れてみた。 vaioのアップデートが反応してたので詳細を見たら C3用のvaio専用プラグインがインスコ出来た。 vaio以外のPCにプラグインを全てコピーしても使えない・・・ vaioしか使えないのね
>>63 『vaio専用』
お前が書いたんならわかるよな
65 :
名無しさん@編集中 :2008/02/03(日) 22:26:07 ID:M9mphQSA
すんません、テロップ・テキストのイン・アウトを 手軽に特殊効果をいれられるプラグインってなんかないですか 1文字ずつ.psdで作ったり、地道にすれば効果いれることは できるんですが もっと手軽にできないと仕事が追いつかないですorz できれば、テキストを打ち込む>効果を選ぶ>あ〜ら素敵☆ みたな感じのやつがいいです
>>65 仕事で使ってんならAEも買えば?
AEならテキストを打ち込む>効果を選ぶ>あ〜ら素敵☆ってなるぞ
>>63 コピーじゃだめだよね。
ちゃんとインストールすればエフェクトは使えたように思った
68 :
名無しさん@編集中 :2008/02/04(月) 16:25:13 ID:uozr4O40
す、素晴らしい!!
Photoshop Elements 6.0 & Premiere Elements 4.0 日本語版 (AC)って何ですか?
アカデミーパック じゃないの?Appleとかでもあるでしょ。
72 :
名無しさん@編集中 :2008/02/05(火) 16:27:22 ID:fWJPxue1
パーティクルアニメーションつくりたいんだけど
ttp://www.oakcorp.net/illusion/ こんな感じのなんだけど
なにかいいものあります?
これはもうちょっと安ければ買うんだけど さすがにちょっと高い
Blenderとかで作るのもおおげさな気がするし・・・
フリーか安いものでいいのあります?
それはPremiereではなくAEの仕事だから
>>73 あ、すまん
別にプラグインじゃなくてもいいんだけどね
↑のもスタンドアロンなんで
AEスレできいたほうがいいかな
AEもってないからあれなんだけど
すみません質問です。体験版使ってみて中々良かったんでシリアル入力で製品版にしました。 すると起動するときに体験版には入ってないコーデックを入れますと出るのですが何度やってもインストール中にエラーになってしまいます。 ちなみに製品版にすると同時にUleadのVS10P削除しました。もとから入ってるコーデックはdivXくらいです。VISTAアルティメット、QT7.3、GOMPLAYER入れてます。 ご教授願います
>>75 一度アンインストールして、もう一度インストールをします。
すると、インストール時にシリアル入力の項目が出てきますので
その時にシリアル入力すればいいと思いますよ。
それでも駄目だったら、adobeに聞いてください。
あちゃー、パッケージで買えば印刷のマニュアルとか付いてきてお得なのに。
78 :
名無しさん@編集中 :2008/02/06(水) 00:49:43 ID:pJTVOmMY
皆さんに質問です。 Premiereを使い始めたんですが、AVIファイル(DviXで圧縮した)を読み込むと 元の動画より画像が明らかに悪くなります。 静止している時は問題ないのですが、動画の動きが激しいと人物の輪郭のドット が粗く見えてコーミングノイズっぽくなります。(元の動画はコーミングノイズなしです) 元の動画はメディアプレヤーで見ると綺麗なのですが、プレミアで開くとドットの 粗さが目立って、それを書きだすと見事に酷い動画の出来上がりです。 また、その動画を無圧縮AVIに書き出すと、音声のみで動画は書き出されません。 色々設定を変えてみましたが上手くいかず困っていますが、元の動画は問題ないので 設定が怪しいと思うんですけど・・。 どうにもならず困っていますので助言よろしくお願いします。 あと、DVファイルを読み込めるはずですがPV4で撮った動画(DV)はエラーが出で開けないのは 仕方ないんですかね? それとよくプレミア動かしている時にフリーズしますがメモリ不足しているでしょうか? タスクで調べるとプレミアだけでメモリ1.3G程使っています。 だだソフトが72入っているのでその所為かもしれませんが・・ パソコンスペック Core2DeoE6700 2.66G メモリー 2G HDD 1T NVIDIAGeForcr7600GT 256M プレミアバージョン Premiere Pro CS 3 どうぞよろしくお願いします。
>>78 インタレースはノイズなのかい?
インタレース素材なのにフッテージの扱いが
プログレッシブとかじゃないだろうか。
あと、PV4は拡張子がdvなだけで、中身は独自フォーマット。
頭悪いんじゃないの?
Premiere Pro CS 3 ↑このスペースの空け具合が頭の悪さを物語っている
スペースくらい好きに入れさせろよ
皆さんに提案です。 仕事でPremierePro使ってる人と、趣味でPremierePro使う人のスレを分けませんか? なんて思い付きです。 でも、共感する人が多かったら、本当にやるかも?
分ける利点がわからん。分散されてますます過疎になるだけだろ。
というかわかれてるだろw
83さんは、DivXだの、AVIが読み込めませんだの、ダウン厨だの、割れ厨だのの話にうんざりしてるんでしょう 気持ち、わかりますよ
>>83 で、何がしたいわけ?どういう意味が?利点は?お前、カスだな。
>>86 スルー耐性の無いやつってゆとりだよな。
そんなもんスルーしとけよ。あ?
スレなんて分けたって、質問してくる奴はpremiereで検索かけて飛んでくるんだからマルチされて余計ウザイわ。
他人ぶってるけどお前が
>>83 なんだろ。
正直に言ってみろよ。
Core2Deoが原因。Intel正規品にしてください。
>>76 さんに言われたように、アンインストして再度インストールしようとしたら
今度はシリアル入力さえ受け付けなくなってしまいました!
助けて下さい!!(><)
Windows Vista UltimateでPremiere Pro CS3を使用しています。 Adobe Media Encoderを使用してファイルを書き出そうとしたところ、 「重大なエラーが発生...」と表示され強制終了されるようになりました。 再インストールも試してみましたが、解決できませんでした。 このエラーはインストールパスに2バイト文字が含まれる場合にも発生するようですが、 インストールパスは"C:\Program Files\"直下のため問題ないように思われます。 もし解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
>>90 OSから入れなおす。それでも受け付けないなら入力ミスか条件違反
正しいならAdobeのサポに文句言う
>>92 HDDをフォーマットしてOSの新規インストールからやり直しましたが
ダメでした(TOT)
シリアルが入りません。
体験版としてインストール後に製品化のシリアル入力ではちゃんと受け付けてくれますが、
やはりコーデックの追加インストールのところで止まってしまいます。
助けて下さい(><)
今晩中にムービーを一本作っていかなくちゃいけないのです
PremierePRO CS3 で作った見本、ということで持っていくので、
他のムービーツールじゃダメなのです
>>92 どうか、助けて下さい(><)
94 :
名無しさん@編集中 :2008/02/07(木) 04:37:04 ID:B0KaRY8G
PREMIERE PROでDVDへ書き出したDVDをSHRINKを使ってコピーしようとしたら コピープロテクトがかけられてるとエラーが出るのですが DVDへ書き出す際にコピープロテクトをかけないようにするには どうすればいいのでしょうか?お願いいたします。
95 :
92 :2008/02/07(木) 06:34:44 ID:E0g6o8Hq
>>93 こんな時間から助けられるかわからないけど。
多分、93氏と同じシリアル入力だと正規でも弾かれてた。
体験版ダウンロードは済んでると思うので手順省く
まずそこで生成されたファイルを管理者権限で実行して解凍する。
そのあと、解凍されたファイルをすぐ実行させるダイアログが出るんだけど、
そこで実行させずに手動でもう一度管理者権限で実行する。
この手順ならうちのPCでもインストールできた。
Vista相変わらずややこしかったわ。間に合うといいけど、どうかな
>>95 できました!!ありがとうございます!
間に合います!間に合います!
一通りのサンプルを作って持って行くだけなので、充分間に合います!
助かりました!恩に着ます。Щ(_ _)Ш
ありがとうございました。
>>91 新しいアカウントを作ってやってみる。
プログラムの実行を管理者権限で実行してみる。
あと、QT7.4は世界中で問題起こしてるので使わない。
とか?
初歩的な質問だと思うのですが CS3を使っています。A/Vインサート編集が、 なぜか音しかインサート出来なくなってしまいました。 映像と音の切り替えはどうしたら良いのでしょうか?
PremiereProCS3注文したのに1週間経ってもまだ来ません。こんなに時間かかるの?心配です。
店によるんじゃない?
>>100 Adobeから直接買えばよかったかな・・・。
俺はAmazonで買ったけどすぐ来た。
103 :
名無しさん@編集中 :2008/02/08(金) 15:47:08 ID:iP/C0XUh
30分程の映像をDVDへ書き出す時に毎回トランスコードの途中で フリーズするんですがどうすれば改善されるでしょうか?
エフェクトについてお聞きしたいことがあります。 PremiereProCS3の1ヶ月体験版であります。 ・画像に昔のフィルムみたいな演出の黒い縦線がチロチロ出る奴 あれはどのエフェクトで可能なのでしょうか? ・あと黒いモヤを一部を残してかけてエフェクトコントロールで途中でモヤを消すようなエフェクトは 何に該当しますでしょうか? ・ずうずうしいのですが・・・色関係が色々ありまして 画像をセピア色にする場合どのエフェクトが手っ取り早いでしょうか? ・エフェクトの照明効果は無理でしたが、 照明暗めの居酒屋?的な演出を出せる周りを暗く当てたい場所を淡い光で照らすエフェクトはありますでしょうか? ・スライドショーを作っているのですが基本エフェクトで ズームをした場合に画質の劣化が激しいです サイズは100を超えてはおりません。 画質はにじむ感じでファイルはプリクラをスキャナで取り込んだpng?です。 どうにかズームでにじまない方法ありますでしょうか? いっぱいあってウザイでしょうが何卒お願いいたします。
10万はなかなか手がでません><
107 :
名無しさん@編集中 :2008/02/08(金) 23:40:58 ID:Nvsmfh0c
このスレは体験版の奴には教えないっていうルールあったんだっけ?
ないから教えてあげてもOK。
109 :
名無しさん@編集中 :2008/02/09(土) 01:06:37 ID:ZTIACc/Q
ないしょ❤
↑ 「無いしょ」なのか「内緒」なのか・・・どっち?
112 :
名無しさん@編集中 :2008/02/09(土) 11:18:43 ID:87f93HKq
>66,>68さん、ありがとうございます さっそく試してみます
113 :
104 :2008/02/09(土) 11:31:08 ID:BwyundgO
おまえらがあんま言うから製品買ってきた。 さぁ教えてくれ
>>113 体験版でも人によってはおしえてくれるのに。
フィルムダメージ系のエフェクトは標準だとないんでは?Quicktimeのフィルタも使えんようなったのか見当たらん。
Vegasやediusには標準でついてたな。
黒いモヤ素材を適当な演算子で乗せておいて透明度で消せばよくない?
セピアっつーかモノトーンはモノクロかけてからクイックカラーとかで調整とか。
フォトショの色彩の統一オプションみたいなのが一番手っ取り早いとは思うがあるのかわからん。
照明効果でできないスポットライト的な効果ならpremiereでは出来ないことを考えてるんじゃないかい?
「写真にスポットライトを当てる」みたいなことなら照明効果でできるし。
premiereはプレビュー中は荒れて見えたりすることも多いが、書き出しでも激しく劣化すんの?
って感じではないかと。
115 :
名無しさん@編集中 :2008/02/09(土) 13:49:58 ID:Xg1TYPju
mpeg2がそのまま扱えないとは知りつつも、操作感が好きなので 業務以外の趣味で使う録画後の編集とかにも使いたいんだけど mpeg2のプラグインってあるのかな? PremireProだけど。
117 :
名無しさん@編集中 :2008/02/09(土) 15:56:28 ID:Xg1TYPju
>>116 CS3にうpグレードするときに検討してみます。
H264も扱えるとあるので、Premiereで全部作業できそうです。
>>116 とはいえPremiereProでmpeg2のスマレンをやろうと思うとそれ位しか選択肢がないのも事実。
あとH.264のエンコード機能も充実してるし―というかし過ぎ。
いじれるパラメータの数が尋常じゃない。
問題はDivXに買収されて販売戦略が変わったとかで未だに最新版のv3(v3.1?)が発売され
ていない事なんだけど、もうソロソロ何とかなりそうな予感。
(本当は去年の11月頃には発売される予定だったのだ)
3.1出たよ?アメリカの方は 日本はまだかな?
120 :
名無しさん@編集中 :2008/02/09(土) 18:33:57 ID:ZTIACc/Q
>>116 のLink先に
※国内パッケージ版は2月8日出荷開始
Version: 3.1.0
って表示されているが…
104にはElementsの方が妥当。 オールドフィルムってのもついてるし、New Blueなんてのもついてる。
>>113 お前必死すぎだろ。死ね、カス。そこまでして教えて欲しいか。
IDメモつきでパッケージうpしてみろ。
買ってないからできんだろうけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前も必死だね〜
Premiere CS3で、Divx 6.8を使って書き出しするとブロックノイズでまくりで 画質が劣化が酷いのですが、皆さんはどうですか。TMPGではきれいにエンコード 出来ます。 昨日一日色々設定をいじってみましたが、ゼンゼンダメでした。 PremiereでもH264やWMV9ならきれいにエンコードできます。
>>124 Premiere CS3はビデオ編集ソフト。
TMPEGはエンコードソフト。
そんな違いもわからないのか。
あと、h264じゃなくてh.264な。
あと、h.264じゃなくてH.264な。
二番煎じ乙
129 :
名無しさん@編集中 :2008/02/10(日) 13:00:12 ID:/BQH8Mmz
>>128 > あと、h264じゃなくてh.264な。
> あと、h264じゃなくてh.264な。
> あと、h264じゃなくてh.264な。
> あと、h264じゃなくてh.264な。
> あと、h264じゃなくてh.264な。
ドットが無いことへの指摘なんだが。 あと、h.264でもH.264でもどっちでもいいんだが。 ドットが無いと駄目だけど。 あーあ、無知晒しちゃって恥ずかしいな、お前。 必死で連続コピペとかwwww
127 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/02/10(日) 12:29:28 ID:hjkIm4i6
あと、h.264じゃなくてH.264な。
129 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2008/02/10(日) 13:00:12 ID:/BQH8Mmz
>>128 > あと、h264じゃなくてh.264な。
> あと、h264じゃなくてh.264な。
> あと、h264じゃなくてh.264な。
> あと、h264じゃなくてh.264な。
> あと、h264じゃなくてh.264な。
これは天然記念物クラスの書き込みだなwwww レアすぎるwwwww 恥ずかしいよ!www
まぁ間違いなく
>>124 本人なんだろうな。悔しくて悔しくてしかたなかったんだろう。
133 :
名無しさん@編集中 :2008/02/10(日) 13:21:36 ID:/BQH8Mmz
>>133 お前本当に恥ずかしいな。
MPEGのことをmpegって言って「それは間違ってる」って言ってるようなもんだぞ。ダサすぎて吹いたwww
135 :
名無しさん@編集中 :2008/02/10(日) 13:41:19 ID:Ct2SuV7P
>>134 は、他人に厳しく自分に甘いゆとり世代なんだろう。
反論が弱くなっちゃったね。そりゃもう言い訳のしようがないからな。
1フレームのみを静止画として引き伸ばす方法ってありますか? 今はそこの前後をカットして再生速度遅してるんですがやっぱ不便です。
説明書よめよ
ドットでもめるなんで平和だなw キャノンやトイザラスなんて書いたら、 突っ込まれたような感じか
>>139 大文字小文字は許容範囲らしいから
その辺で例えるならモーニング娘。とかつのだ☆ひろだろうな
ソニーのEX1ってカメラ買うんだけど、EDIUS使って編集しようと思ったら なんかソフトが入った専用機買わないとEX1のファイルを直接読めないと いわれて、CS3+MPEGプラグインを選択せざるを得ない状況です。 どこのお店いってもEDIUSの方が軽くていいって言われて、ちょっとへこん でるんですが、CS3のここがいい!みたいなポジティブなメッセージもらえ ませんかね。 (用途は会社の会議の撮影で、上司がなぜか画質に拘っていて、カメラはEX1 固定、、、)
>>140 IDが変わった直後に書き込みご苦労さん
>>141 アドビらしいインタフェースで同社製品を使う人やElementからのステップアップ、
探せば比較的多いプラグインはメリットになるかな。
逆にアドビも初めてな新規にはどうなんだろう。
「過去に使い手が多かったから有名な製品」といった印象で現在(CS3)の評価は価格相応なのかなと思う
(個人的には環境が悪いのか重いことより書き出しで起こる「原因不明のエラー」や強制終了が結構痛い...
現状趣味で使ってるだけだからいいけれど)
>>142 同一人物と決めつけて満足するんならそれでいいよ
くだらないレス入れた俺も悪いんだし、皮肉でもねぎらいの言葉にありがとうと言っておく
>>143 俺139だけど迷惑かけてすまん。
2ちゃんでこんなことを、執拗に突っ込む香具師久々に見たもので。
もうやめとくよ
>>141 Premiere Pro+MPEG Pro HD v3.1には「XDCAM EXファイル形式(MP4)」に
書き出しが出来るというメリットがある。
これをそのままSxSに入れてやればPMW-EX1で再生が可能だ。
EDIUSやFCPでは取り込み・編集までしか対応していない。
146 :
名無しさん@編集中 :2008/02/11(月) 11:05:56 ID:ozqNx7Kp
premireでフォトスライドムービーを作ろうと思っています。 640×480サイズの動画に取り入れようと思うのですが、この場合使う写真はすべて640×480にあらかじめリサイズ処理したほうがいいのでしょうか?
>>146 一括で変換出来て手間がかからないのなら事前に
一々1枚づつリサイズするんならpremiere内でやっても一緒かな
>>143 誰と同一人物か、なんて言って無いじゃん。勝手に妄想してろよ。
>>144 どこが執拗だよ。
ドットが入ってない部分を1回突っ込んだだけだろ。
それをネチネチと返してきたのはお前なんだが。
なに言ってんのー?w
>>147 お前滅茶苦茶教えるなよ。
Photoshopであらかじめリサイズしておいたほうが明らかに綺麗だし、
レンダリング処理もわずかに軽くなる。
Premiere初心者なのですがお願いします Fastcodecで圧縮した映像を読み込んだところ 少し編集した後に強制終了してしまいました (エラーメッセージはVISTAの「プログラムを停止しました」のみです) その後、何度やってもその映像を表示したサムネを取り込みファイルの場所に表示されただけで すぐに強制終了してしまいます。 pcのスペックは問題がないはずなのですし、vsだと問題はなかったのですが そのサムネを削除しようにも表示した時点でフリーズなので消すこともできません。 原因が思い当たる方がいたらお願いします
プロの1.5使ってるんですが、タイムコードの書き出しが出来なくて 困ってます。結局一度やりくりに落としてからリニアでフォーマット 作ってます。 ediusみたいに9ピン使わずにIEEE1394だけでタイムコード書き出し できるソフトもあるみたいですが、プレミアの最新バージョンってその 辺りはどの程度対応してるんですかね。頭だけタイムコード作って アッセンブル編集できるだけでも良いのですが。
>>153 2.0だけどタイムラインのいちばん上に置いた素材のTCが
IEEE1394に出力されているようだ。
VTRがHVR-M15のようなTCをエクスターナルにできる機種なら
それで00:58:00:00から始まるブラックを30秒以上収録、
その後VTRのTCをインターナルに切り替え、00:58:30:00から収録すれば
ばっちり1H SHOWのテープができあがるよ。
TCプリセットができるVTRならTC入りのブラック素材は不要。
1.5ではどうだかわからん。前スレで書いたがDVStorm使うのもあり。
PC初心者です。 adobe premiere pro1.5を買った者です。aviファイルを読み込ませると サポートしてない圧縮形式です、と表示されます。codecはxvid、dvixです。 なぜでしょうか。
>>155 >adobe premiere pro1.5を買った者です。aviファイルを読み込ませると
>サポートしてない圧縮形式です、と表示されます。codecはxvid、dvixです。
>>155 xvid, divx はサポートしてないからでしょ。
>>156 xvid、dvix・・・
論外ですあなた
160 :
155 :2008/02/13(水) 00:13:47 ID:AZHPT1UA
エンコか・わかりました。三人の方ありがとうございました
それ以前にまだ1.5って買えるのか?
>>154 ありがとうございます!それが出来るなら久しぶりに
アップグレードしようと思います。知らない間に進化し
ていくのですなあ〜
>>161 divx,XVIDな時点でウェアーズだろ
ちょっと教えてください。 CS3で画面がパリーンってガラスが割れるような効果になる、 エフェクトなり、トランジションって標準の中にあります?
あるわけねぇだろ 汎用的じゃあるめぇし。
仮にあったとしてもそんなの誰も使わねぇよ。Premiereそのまんまなのがバレバレになっちゃうし。
>>164 そんな必要頻度の低いものが在るか
AEには在ったりするけどね
>>167 AEのはそれ以外の表現も可能だしな。
あれをマンマpremiereに欲しいっていうならアリかもしれんけど。
なんでAfter EffectsはAEって略すのにPremiere ProはPPって略さないの?
FxとPrだろjk
Fxはないわ...。
>>169 海外のDTV系掲示板とかだとPPっていう言い方をしてる人もそれなりにいる。
AfterEffectsとPremiereが一緒になったようなソフトってないの?
After Premiereとかけ?
そそ、そんな感じの製品。別にアドビでなくてもいいんだけどね。
流石にAEクラスのエフェクト可能な動画編集ソフトはねぇだろ
そうなのか〜、あっても良さそうなもんだけどなぁ いちいちあっち行ったりこっち来たりしちめんどくせぇ
>>177 まぁ気持ちは分かる。
AdobeBridgeで連携出来るだけでもAdobeはマシだと思うんだ。
.apeもそのまま使えるんだしさ
179 :
名無しさん@編集中 :2008/02/15(金) 15:07:32 ID:qFSSAxn6
そもそもあれだよ、なんでメモリ4G刺してんのに3Gしか認識しねーんだよ?10G 20G 使えるようにしろってんだよ。するってーとあれか?マイクロソフトがもたもたしてんのか 一番悪いのか。なんでビスタで32と64版出してんだよ。64bit一本に統一しなさいよ。 ソフトウェアハウス困ってんじゃないの。
>>178 > .apeもそのまま使えるんだしさ
.aepだね今自分で気づいたw
182 :
名無しさん@編集中 :2008/02/15(金) 20:35:38 ID:RnqAHfeO
Pro 2.0のトランジションについて質問です。 ワイプのドア(扉)を完全に開ききらずに途中で止める方法はありませんか? 今は強引に一定の位置でカラーマットを被せて擬似的に作っているのですが。 この方法だと無駄にTLがゴチャゴチャしてしまうので… 関係ないとは思いますが、素材はCanopusDVと静止画です。
>>178 アドビブリッジってサービス終了したんじゃね?
184 :
名無しさん@編集中 :2008/02/16(土) 14:59:03 ID:3X9IDc6H
今から旧バージョンを正規で入手する事ってできますか? OSが2000でXPだと不具合のある業務用アプリ(120万)と共用なので。 CS3は2000には非対応とあるのですがadobeはダウングレードが必要な 場合対応してもらえますか?
185 :
名無しさん@編集中 :2008/02/16(土) 15:16:26 ID:k3Nkngbz
PremiereCS3です。 画面を縮小してピクチャinピクチャの状態にしたときに、 ボーダー(縁取り)を付けたいのですが方法が分かりません。 今回は下のレイヤーにちょっと大きめの白マットをのせたのですが、 もっと簡単な方法はありますか? EDIUSは使ったことありますが、Premiereは初めて使います。 よろしくお願いします。
>>185 余裕で付けられます。説明書くらい読め、カス。
187 :
153 :2008/02/16(土) 15:23:50 ID:k3Nkngbz
すいません。説明書は一通り目を通したつもりです。 索引で「ボーダー」で調べてもなかったのですが、違うのでしょうか? 境界線とかエッジでもありませんでした。
>>153 CS3にアップグレードしなよ
いいよ〜〜〜
>>184 アドビに聞け。
たまたまダウングレードしたことあるなんて奴がいるとも思えないし。
>>187 本当に頭の固いやつだな。お前みたいなやつが「ググってもでてきませんでした」とか騒ぐタイプなんだよな。
少しは考えろよ。
>187 私も探してみましたが、どうやらないようですね。
うん、無いね。EDIUSで編集すればいい。
ラフエッジを流用したり、カメラビューを流用したりするくらいだな 思いつくのは。ボーダーとか気にしてなかったが。
プレミアプロ使うのに大容量のHDDに引越ししたら、体験版期限切れになるのね・・・ 体験できなかった。 orz
195 :
名無しさん@編集中 :2008/02/17(日) 21:37:04 ID:2/A4wRH1
買えよ
まぁ、無いなんていうのは嘘で、 Premiere5.1ですらボーダーくらい余裕で付けられるわけだが。 説明書を読めと言ってるだろ。
198 :
名無しさん@編集中 :2008/02/17(日) 22:38:03 ID:aPZKvl62
と言うヤツは大抵買わないw
>>198 うん、買ってみて使えなかった、では困るので多分買わない w
不便だけど今あるツールでも何とかなるし。
↑ バカじゃねーの、こいつ。 完全にゲハ脳。 「XBOX360買おうと思うんだけど、なにがオススメソフト?」 ↓ 「え?XBOX360ってすぐ壊れるの?じゃぁ買うのやめよっとw」 っていちいち書き込みしにくるタイプ
201 :
185 :2008/02/18(月) 23:09:15 ID:lyk+TJ1t
>>186 今日説明書読んだけどどこにも書いてねえぞ、ゴルア
どこに書いてあるか言ってみろクソボケ!!
202 :
191 :2008/02/19(火) 00:13:30 ID:/1VhDd0p
>>201 変な人に絡まれましたね、ご愁傷様です。
まぁまぁ とりあえずお前ら糞して寝ろ
204 :
191 :2008/02/19(火) 00:29:14 ID:/1VhDd0p
てめーか!?ふざけた書き込みして荒らしたキチガイヤローは!
他のソフトみたいに5ピクセルのエッジを付けるとかはやりかたわからんけど 放射状シャドウとか3Dビューのスケールとか使えばとりあえずエッジは付けれるべ。 荒らしと同レベルでレス付けてどうするよ?
>>173 ちょっと遅めの回答だが
オートデスク(旧discreet)の、smoke。
複数のソフトで行ったり来たりするのはヤダ
1本のソフトに閉じこもって編集・合成どっちも
ごりごりしたいっつーなら、いまだ他に選択肢が無い。
というわけで1500万円用意しよう。
とりあえず最低グレードのは買える。
smokeいつのまにかそんな万能になったんだ。flint、flame辺りと組んで使うのかと。 むしろ一本ならDS辺りとか?昔はバグが多いって聞いたけどまあ。
208 :
185 :2008/02/19(火) 23:41:16 ID:DR3zxL03
すいませんm(..)m
なんで謝ってるの?
おおう、
>>205 さんに対してなのね、わかりました。
質問です。誰か助けてください・・・。
PremiereCS3でHuffyuv v2.1.1の可逆圧縮動画(30分動画を音声抜いてそのままエンコ)を読み込ませて編集している最中に
プログラムがよく強制終了してしまいます。ファイルをプレビューしている状態でも不正処理で落ちます・・・。
XPだと相性が悪いのかなと思い、OSをVistaにしてインストールも
してみましたがやはり終了する始末(;´Д`)
>>151 の現象と良く似ています。Fastcodecの動画でも不正落ちしました。
可逆圧縮のファイルとは相性が悪いのだろうか。
サブのノートパソコンでPremiereを起動させても同じく発生します。
どなたか解決策があれば教えて欲しいですorz
スペックは
OS WindowsVistaBusiness(64bit)
CPU Core2Quad Q6700(2.66GHz)
MEMORY 4GB
VIDEO GeForce7800GT
です。
XP SP2 & CS3 & Huffyuv v2.1.1 で問題なく使えてますが… 何が違うのかな? ちなみにHuffYUV 2.2.0ではうまくいきませんでした。
Premiereの公式を開くと重くて落ちる なんあんだこれは
214 :
名無しさん@編集中 :2008/02/22(金) 22:08:12 ID:vDEAQLSf
あどべはみなおもい
動画が落ちる主な原因は 1.エンコーダやデコーダが正しくインストールされていない 2.ファイルが壊れている 3.ソフトが対応していない くらいかな。 一番多いのはやっぱちゃんとインスコされてなかったりする事。
HuffYUV2.1.1は普通に使えてるよ ffdshow辺りが悪さしてるヨカーン
217 :
211 :2008/02/23(土) 08:59:41 ID:Pg0/VUuU
>>212 >>215 >>216 ご意見ありがとうございます(`・ω・´)
Huffyuv(編集ファイル)の圧縮方式をbestでやっていたのが原因かもしれません。
fastestで圧縮してみてffdswowあたりもちょっといじってみますね。
218 :
211 :2008/02/23(土) 09:00:44 ID:Pg0/VUuU
ffdswowじゃなくてffdshowだよ・・・orz
220 :
名無しさん@編集中 :2008/02/23(土) 11:28:31 ID:t5wBpee+
premiereproで動画編集してるのですが話している後ろで不必要な音が入ってしまいそれだけをできれば消したいのですが、そういった機能ってあるのでしょうか? もしやり方などあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。
>>220 1 話がないところを無音にする。(不自然に感じるがどうしてもというなら)
2 話がないところを不必要な音が入っていない「ベースノイズ」に差し替える。(多少はまともになるかも)
3 とてもうるさい場所でのドラマ撮影のような後処理をする。スタジオで同じ台詞を当てレコしてもらう。(とても良く明瞭になる)
4 3が不可能な場合、「話をしているところ」はノイズを消せないのであきらめる。(ケーキから卵黄だけを取り出すようなことは無理)
222 :
名無しさん@編集中 :2008/02/23(土) 13:36:03 ID:4aAKKHhv
デジカメのでっかい画像をよく静止画で使うんだけど、 CS3にしたら自動でリサイズしてくれなくなった。 マニュアル見ても自動でリサイズする機能はなさそうなんだけど みんなどうしてる?
224 :
名無しさん@編集中 :2008/02/25(月) 23:08:16 ID:AlJe1ZXK
>>223 タイムラインの静止画クリップを右クリックで出来ませんでしたっけ?
デフォがフレームに合わせない設定になっちゃってるってことだろう。 ちょっとわかんないが、なんかうちでは合わせられてた気もしたが 今確認できない。
おいおい 久しぶりに覗いてみたら荒れてんじゃねーかよwww オマイラはほんとしょーがねーなー ホント漏れがいないとダメだなー だから"いつものおまい"に漏れがいない時の臨時自治厨を任命する。 がんがりたまえ。 じゃ、また来る。(^^)ノシ
227 :
223 :2008/02/26(火) 10:13:30 ID:d/yr8ClY
>>224-225 どのメニューを探してもそれらしきものが見当たりません。
タイムラインに配置したときに自動でフレームサイズに
リサイズしてくれないと、何十枚も静止画使うので
一枚ずつやるのは大変です。
CS3になる前まではできたんだけどなぁ。
もしやり方分かったら教えてください。
228 :
名無しさん@編集中 :2008/02/26(火) 11:12:11 ID:/8Ld9myB
俺の槍方は 1.一枚だけでリサイズして右クリックでコピーする。 2.タイムラインに配置した残りの画像をすべて選択する。 3.右クリックメニューから「属性のペースト」 静止画をある程度リサイズして配置した方が安全かな デジカメの解像度を欲張った画像を多数使用すると CS3でもフリーズするから
リサイズしてからじゃ駄目なのか?
必要以上に大きい解像度のファイルを読み込めば、それだけ不必要なメモリを 喰うだけのこと。
>>228 ありがとう。
複数選択して属性ペーストってできたのね。
一枚一枚やってました。
>>229 結構ズームしたりするから、なるべく大きいほうがいいのです。
ズーム後ボケ画像でもズーム中ぼかし入れれば人間の目は結構だませる 大して気にならなくなるかも
233 :
名無しさん@編集中 :2008/02/27(水) 04:32:13 ID:toCkI80p
分割ツールの逆の結合ツールってないんですか? エフェクトとかかけるときにチマチマ一個ずつかけてくのめんどい・・・
書き出しするなり、シーケンスまとめるなり・・・
Premiere6.5にしかないトランジションを、Pro2で使いたいんですが、 両バージョンをインストールせずにできる方法はありますか?
PC2台使う
いやいや、1台で完結させたいんです。 インストールした後に、ファイルを移動したりして、 何とかできないものかと思いまして...。
バーチャルPC
CS3ですが 最初から〜最後から〜何秒・・・みたいな感じで時間指定はできますか?
241 :
236 :2008/02/29(金) 00:29:29 ID:nSuUGzXy
了解ですw。
242 :
名無しさん@編集中 :2008/02/29(金) 13:51:22 ID:E5Z6YZ2B
失礼します。 Pro2.0でオーディオI/Fを使ってナレーションを入れているのですが PCのラインにつないでいる普段使うスピーカより音が低く(ピッチが)なってしまいます。 普通の音声にするにはどうすればよいでしょうか・・・? 【環境】 OS: WinXP SP2 CPU: Pen4 3.2GHz RAM: 3GB AudioI/F: TAPCO USB.LINK よろしくお願いします。
Premiereでゲイン上げればいいじゃん
それじゃ音量がでかくなるだけだと思うけど・・・w
ああ、ごめんよく見てなかった 早口で収録すればいい
それで、レート調整ツールで時間軸を伸ばせば普通になるかな? やってみよっと!
いやまて、まず普通にオンボのマイク端子から取ってみてよ その次に録音ソフト変えてみろ 変態解決策はその後だ
逆でしたw ピッチが低くなるなら、ゆっくり喋ってタイムラインにのせた後 レート調整ツールで時間軸を短くしてやればピッチはちゃんと上がりました ちなみに僕は242ではありません
ほんっと初歩てきなことですみませんが「・・ いま、DVカメラからキャプチャソフトでavi出力(無圧縮)し、プレミアで編集中なのですが 「モニタ」の部分でそのaviを再生すると、なぜか音声が再生されないのです。 (wmp等で再生すると、普通に再生されます) ……あと、「タイムライン」での音声のいじりかた(音の上げ下げ、mp3等の音楽ファイルの追加)のやり方、教えてもらえないでしょうか。。 使用しているのは、premiere proです。 手取り足取り教えてもらったときはできてたんですが、いざやりかけるとできなくて困ってます_(._.)_
ピッチ変えるならAdobe Audition でPicthShifterとやらでできますね
>>249 オーディオピークファイル作成終わってないってオチじゃないよな
>>251 プロジェクトからタイムラインへ引きずり落として何分以上たちますが、作成ということ自体行われているのかわかりません。
ただ、タイムラインの中で赤い縦線ありますよね(いまどの場所にカーソルがあるか?というニュアンスの)
あれをつまんで動かすと、音は鳴るんです。
ただ、これだと編集→確認のときに普通の再生で音が鳴らないのではあまり効果的でないので、どうにかモニタ中で再生したときに音がでるようになってほしいのですが…
編集方法等は、今調べて出てきましたが、この件に関しては見つけることができなかったです。(´・ω・)
ありゃ、俺わからん ↓パス
254 :
242 :2008/02/29(金) 23:39:31 ID:E5Z6YZ2B
レス有難うございます。 結局、録音ソフト変えました。 プレミアでプレビューしつつAudacityで録音。 今度、色々いろいろ弄くってIF関連のトラブルを改善しようと思います・・・
↓レシーブ 無圧縮AVIなん? DV-AVIでやった方がいいんじゃないの? Premiereで音が出ないのなら、他のツールで音声をWAVEに変換して編集するとか? Premiereのキャプチャ機能じゃ駄目なん?
256 :
名無しさん@編集中 :2008/03/01(土) 01:48:22 ID:FkERJX+i
Adobe Video Collectionのライセンスについてなのですが この中に含まれるソフトウェアは全て単体でシリアルを持っているのですが 中のソフトの一つだけアップグレードする事は可能というより認められるのでしょうか? Premiere Pro CS3へPremiereをアップグレードしたいのですが。
↓パス
↓トス
VideoCollectionなら出来た気がするな。 Suiteとかは出来ないらしいけど。
お前最高にKY
バス
H.264の動画をmp4形式でDLしたものをPremiere Pro CS3で編集しているのですが、 H.264で見ていた動画の様に綺麗な映像になりません。アドバイスを頂けないでしょうか?
両方を見比べてみないとハッキリとは言えませんが、フィールドオーダー関係の 項目を色々変えてみてはどうでしょうか?ググってみてください。
どう綺麗じゃないんだ?ノイズか?素材か?
再エンコだからじゃないの?
premiere pro cs3の体験版でMADを作っているのですが、 クリップの置き換えについてお聞きしたく。 aviファイルAをソースとして、色々な位置を切り出したクリップをシーケンスにちりばめたとします。 それらのクリップを一括して違うavi(たとえばAを再圧縮したファイルB) に差し替えるのは、Aをオフライン化→再リンクでBを指定、で出来たのですが、 あるクリップのみをBに差し替えたいとき、タイムラインの右クリック→クリップで置き換え、だと ソースモニタから/フレームを一致させる/ビンから のどれを使っても 差し替え前のクリップがAのどの位置からどの位置までだったかという情報が 失われてしまってうまくできません。どうにか簡単に差し替えられないですか? BをまたAの時と同じになるようにイン/アウト設定しなおすのは大変なので…
読みづらい文章だな インアウトを書き出しておけば?
>>267 申し訳ない。即レスさんくす。
インアウトを書き出すってのはどうやればよいですか?
何となく言ってみたかっただけ
PSDファイルを並べてアニメーションをつくったんですが これを映像の上でスライドさせたいんですがどうすればいいんでしょう 前はいったんアニメーションを動画ファイルとして書き出して クロマキー合成してモーションを設定したんですがなんか汚くなってしまいます
エフェクトコントロールで、回転とか位置とか、ペジエ使えばいくらでも・・・
リンク変える前にクリップを複製しておけば?
>>271 それはPSDファイル一枚一枚設定していくってこと?
でも、ヒントになったんじゃないの?
Premiere Pro 1.5なんですけど、 USB経由でキャプチャってできないんですか?
277 :
名無しさん@編集中 :2008/03/04(火) 01:13:07 ID:sgnp141e
>>276 何から何をキャプチャーしたいんだ?
DVカムでminiDVに撮影した映像なら無理だぞ。
278 :
名無しさん@編集中 :2008/03/04(火) 04:11:16 ID:CryYnueZ
よく結婚式などのムービーで使われている 日記やアルバムなどのページが一枚ずつめくられていくような premiereかAEのプラグインで PHOTOALBUM2.0以外でありませんか?
PHOTOALBUM2.0でいいじゃまいか? WinのDVDメーカーでもできる
体験版って期限あるんじゃないのか? プラグインに5万も出す前に本体買えよ
premiereProにて、クリップの速度/デュレーションで100%以外の速度にすると 勝手に補完が入って、止めて1フレームだけ見てもブレたような画像になるんですが この補完ってどうやったら切れますか?
フレームブレンドをOFFにしてみたら?
起動の時VSTフォルダ読み込んで落ちるんですがVSTのフォルダを読み込まないようにする設定って ないですか? 現在VSTのフォルダの名前変えて使用してるんですが他のソフトで使用するので、 なんども名前を変えてるのですが、何とかならないですかね
>>283 フレームブレンドってそういう意味かー。ありがとう。解決しますた。
ムービーの書き出しについて教えてください。 クリップに圧縮していないAVIを使っている短い動画なんですが、編集したプロジェクトを書き出すと 動きの速い部分などに残像が付いて、全体的にぼやけた感じの動画になってしまいます。 (同じクリップをウインドウズムービーメーカーで書き出した動画ファイルと比較して) いくつかのクリップには、速度・デュレーションで120%程度の早回しをかけてはいるんですが、 できれば残像などが出ない形で(フレームを間引くような形で)ムービーの書き出しを行う方法が あればと思って質問させていただきました。 ちなみにコーデックにはMicrosoft DV AVIを使用しています。 タイムラインに並べたクリップをオリジナルの品質のまま書き出せればベストなんですが、、
ぐは。直前にまったく同じ質問が。。 失礼しました。ありがとうございました。
スレ違いかもしれませんが あるwebショップでpro cs3が2500円で販売されていました。 注意書きに ボリュームライセンスとは 「まとまった数のソフトウェアをもっと低コストで、簡単に導入したい。」 そうしたお客様のご希望にお答えするのが、ボリュームライセンスプログラムです。 大量のパッケージ製品を保有・管理する必要がなくなり、コストダウンがはかれます。 弊社では倒産した企業などからから直接複製許可を買い付けいたしまして 販売いたしておりますのでお客様にも安く、安心してお使いいただる商品になっております。 ☆こちらの方で扱っている商品は全てボリュームライセンス版になります。 ☆説明書などは無く、CDメディアとシリアルナンバーのみの商品になります。 ☆認証に問題はありませんがユーザー登録はできません。(当社の方で代表登録しています) ☆一部使用期限のあるソフトもあります。(使用期限のあるものは詳細に明記しています) ☆送料無料(定形外郵便になります) とあります。 やっぱり怪しいですか?
リンク貼って
premiereで歌詞(もしくは字幕)を素早く入れてく方法はないだろうか・・・。
>>292 ありがとう
>>290 adobeにメールしておきましたので、しばらくしても存在していたら、大丈夫かもしれませんね。
つ ニコニコをキャプチャー
296 :
名無しさん@編集中 :2008/03/08(土) 15:07:59 ID:DfOs9JSs
すいません。お知恵拝借させて下さい。 WinXPでPremierePro1.0を使ってます。 あるプロジェクトをAAFに変換して保存したいのですが、 いくらやってもファイルが出来ません。 保存指定先のフォルダはいつまで待ってもからのままなのです。 やり方が間違っているのか、何か設定の見落としがあるのか、 ヘルプを見ても分かりませんでした。 解決方法が分かればお教え願います。
Pro1.0はやめたほうがいいよ アップグレードするんだ!!
変換しなきゃ駄目なのか?
299 :
名無しさん@編集中 :2008/03/09(日) 06:06:55 ID:tqb6xi90
VAIO RX付属のPremier5.1LEです。(Pen4-1.8GHz, RAM1GB ,Win2000, ソニーDVコーデック) テロップの作成と合成に手こずっており、どうやっても巧くいかず挫折しています。 PTLファイルを作成してタイムラインに乗せたにもかかわらず、プレビュー画面では×が画面左上に出ております。 PhotoshopでPSDファイルを作成しても同様の症状が出ており、ヘルプを見てもググっても解決策が見つかりません。 単にタイトル作成ツールで文字を入力しただけではだめなのでしょうか。 PSDファイルの場合はレイヤー構成とサイズをどのようにすれば巧くいくのでしょうか。御指南願います。
Premiere5ってリアルタイムプレビューできたっけ? レンダリングしないと合成したテロップは見えなかったような・・・・ でも、CTRLかALTを押したままタイムラインカーソルを動かすと 合成したテロップが見えるはず。
301 :
299 :2008/03/09(日) 06:41:11 ID:tqb6xi90
>>300 レンダリングして一度AVIファイルに書き出したらテロップが入っていました。
今更Premiere5使うより、1万円くらいの別ソフト買ったほうが 良いと思う
Premiere5からPremiereElements3.0使ったら使いやすさにびっくりした・・
エレメント安いしな、それがええ
305 :
名無しさん@編集中 :2008/03/09(日) 23:27:19 ID:b93kj0jx
Windows Vista で Premiere Pro 2.0 を使っていました。 さっきまで普通に使えていたのですが、 miniDV のキャプチャをして、その映像を編集したりした後、 一度ソフトを閉じたら、起動時に Write on.AEX を読み込む時点でソフトが終了してしまいます。 シフトを押しながら Premiere を起動させる、 パソコンを再起動させる、という方法は試しましたが、 それでも Write on.AEX を読み込むところで、 Premiere が 勝手に終了してしまいます。 この問題の直し方を教えて下さい。よろしくお願いします。
Proじゃないから参考にならなそうだけど、 Premiere elements 2.0 をVistaで使っていたら、 Wave Warp AEX の読み込み時に止まってどうしようもなくなった事があった 結局Vistaに対応している4.0を買って解決したよ
307 :
名無しさん@編集中 :2008/03/10(月) 14:30:18 ID:m1Yj1+e0
Adobe Premiere Pro cs3 を使ってるのですが、mp3って体験版じゃ読み込めないのでしょうか?
309 :
名無しさん@編集中 :2008/03/10(月) 14:59:42 ID:m1Yj1+e0
失礼な!
305です。自己解決しました。 「XP互換モード」にチェックを入れて、Premiereを使っていたのですが、 そのチェックを外して起動させたら、何故か上手く行きました。
312 :
307 :2008/03/11(火) 14:15:36 ID:qKT2jbZD
入れ直しこいたら直った
プレミア プロってPhotoshopみたいなレイヤー加算とか覆い焼きとかできるんでしょうか?
AE買え
AEってpremiereに比べて画像繋げたりって苦手でしょ?
317 :
名無しさん@編集中 :2008/03/12(水) 01:02:26 ID:QHzuD8lH
スレ違いだったらスマン。質問。 IntelMac(OS10.5)BootCampでWindows、 そこでPremierePro+MainConcept Mpeg HD PlugIn 3.0 の環境で使ってる人いる? MainConcept Mpeg HD PlugIn 3.0って単純に PremiereProの動作環境に依存するだけ?
動画の編集はプレミア 動画の作成・エフェクトはAE プレミアだけでも継ぎ接ぎ以上の簡単なエフェクトはできるけど、たかが知れてる さらにDVD作成ならオーサリング 音楽なら・・・ 動画であれこれやると、高くつくんだよな
オールインワンってないの? もちろん高性能なやつで
マスターコレクション! 高性能なオールインワン
値段が数百万のならあるよ
金づるだなww
smokeでいいんじゃね
脳内エフェクト、脳内編集、脳内オーサリング オールイン脳
前にも居たけどsmokeが万能だと勘違いしてるのがいるな。
326 :
名無しさん@編集中 :2008/03/12(水) 17:39:48 ID:FUhte2ER
教えてください。 トラックに配置されてる複数のオブジェクトに一度にエフェクトをかけたいときはどうしたらいいでしょう?
書き出してから丸ごとエフェクト
328 :
名無しさん@編集中 :2008/03/13(木) 10:38:22 ID:V7WJp74S
>>326 ネストシーケンスを使うのも手。エフェクト自体は1つしかかからないから、
適用後の調整も楽。
330 :
名無しさん@編集中 :2008/03/13(木) 16:08:24 ID:/YqUWs5P
Premi6.5 WindowsXP メモリ512MB セレロンM 一通り編集してaviで出力すると画素がかなり粗くなるんですが何か改善策はあるでしょうか? ちなみにかなり重いです
何形式で出力してる?
CS3にアップグレードしてHDで編集汁
333 :
Write on :2008/03/14(金) 00:40:10 ID:fobLFv0e
>>305 昨日まで同様に動いていたのですが、昨日の夜のVISTAの更新プログラム入れたら
同様の症状になりました。なんとなくこれ臭そうなんですが。
その画像からではよくわかりませんね・・・
あるね音切れ なったり治ったり
6.5はでかいファイル使うとスグ落ちたな CS3はその点快適。 だが、やっぱり落ちる メモリ2Gじゃ足りないのかな vistaに使用かなあ
XP64っと言う手も・・どっちのOSにするにしても新しいOSには変わりないんですよね・・
339 :
名無しさん@編集中 :2008/03/14(金) 12:48:00 ID:sjGD8e0u
プレミアってデュアルOSだと2個買わなきゃいけんと?
340 :
名無しさん@編集中 :2008/03/14(金) 14:38:40 ID:PdzfNmoc
スーパー初心者ですが 2つの動画で両方を1つの動画に画面を縦半分して映したいんですけど どうすればいいんですか?
初心者と書けば許されると思ってるのか。 お前にPremiereProなぞもったいなさすぎる クロップでも使えばいいんじゃね
>>342 ありがとうございます!
ありがとうごあいます!
Proだけに、プロが使うものだぞ エレメント使え
346 :
名無しさん@編集中 :2008/03/15(土) 07:22:24 ID:l0mn8uH2
初心者でPro使ってる人を見ると 入手元を聞きたくなるよな 誰でも最初は初心者な訳だし、Proから始める人もいるとは思うけれど
348 :
名無しさん@編集中 :2008/03/15(土) 15:38:59 ID:hSgQ1Kxo
>>347 > 入手元を聞きたくなるよな
別にならねぇし、量販店かネットショップで買ったんだろ。
349 :
名無しさん@編集中 :2008/03/15(土) 15:46:41 ID:HUVC8o1g
イベントやセレモニーのPR映像をPV風に撮りたくて、ソフトを探しています。 特殊効果が使いたくてAfterEffectsアカデミック版を買おうと思っているのですが、 それに加えてPremiere ProとPremire Elementsと、どちらを買おうか迷っています。 アドビのHPに機能の違い等が出ていたのですが、イマイチよくわからなかったもので・・・。 実際に使用して、どういう部分で違いがあるのか、教えて頂けたら嬉しいです。 Elementsのスレとどちらか迷ったのですが、こちらで質問させて頂きました。
試用版で試せよ 学生が葬式のPR映像作るんか
>349
切り張りするだけなら エレメンツのが楽じゃないかな?
PROはAEとのデータのやり取りがしやすいらしいけど
>>350 さんのいうように試用版ためすのが一番かもしれませんね
かなり違う
353 :
349 :2008/03/15(土) 16:12:20 ID:HUVC8o1g
>350 教員なんです。卒業式等の映像に凝ってみようかという話になってまして。 >351 切り貼りから始まると思うのですが、せっかくやるんですから色々と凝った映像を作ってみたいなと思いまして。 ElementsだとAEと連携しにくいのでしょうか。 試用版、試してみようと思いますが、使い込んでから分かってくることもあると思いますので、引き続き情報がありましたら、お願い致します。
Windowsムービーメーカーと、DVDメーカーならゼロ円だぜ Vista標準でそれなりに編集できる 割れ物使ってないで、こっちの方が楽だぜ 微妙に不安定だけど、知識なくトランジョンとかできるぞ
ムービーメーカーはXpにもはいってるよね エレメンツ4.0->ProCS3移行したひとですが 映像にすごくこだわりとかなければ、エレメンツで十分だと思う 自分のようにエレメンツで慣れるのもいいと思う 画面はずいぶんかわるけど、やってることは大体同じ
はじめのプロジェクト選択で16:9を選び元動画も16:9で 書き出す時の設定も16:9にあわせているのですが 出力された動画を見ると左右上下に黒ベタのようなものがはいってしまい アス比がおかしくなってしまいます。 何がいけないのか教えていただけないでしょうか?
プロジェクトの解像度と元画像の解像度は一致してるの?
クリップを斜めにトリミングして、三角形のクリップを作る事って出来ないんでしょうか。 もしくは、指定した三角形の領域を透明化して重ねるとか・・・
イメージマスクを使ったらできると思う
>>358 ガベージマットが楽なんじゃないか?エッジが気になるなら、タイトルで
三角形作って、キーヤーで抜く。
あと、AEと一緒に使うならProだろう、どう考えても。Elementsから乗り換える
と違いがわからないかもしれないが、Pro使ってからElements使うとかなり違い
があることがわかる。
テロップを時間差で表示するために1行ごとにタイトルを作り しゃべりにあわせて表示しているんですが 1行ごとに表示する方法があると聞きました。 エフェクトを使ったのですが上手い具合にいかなかったのですが 何かいい方法はないでしょうか? イメージ的には水曜どうでしょうみたいな縦書き小出し表示のテロップです。
>>357 おっしゃるとおり解像度の問題でした。
ありがとうございます。
363 :
名無しさん@編集中 :2008/03/17(月) 16:10:23 ID:ci4sFbO4
すいません質問させていただきます ある映像を編集したいのですが バックフォーカスが合ってなかったのか引きの画が多少ボケてしまいました ピンボケを直すにはシャープくらいしかエフェクトないですかね?
aviで吐き出したとき映像と音楽がズレるのはなんで・・・? 誰か解決方法教えて下さいorz
別にずれないけどなあ…
再生ソフトの方に問題があるんじゃないか?
(゚∀゚)!
プロ1.5でH264AVI読ませると画がでないんですが、そういう仕様なんですか。
H.264AVIは読み込ませたことないなあ AVCHD対応したのもCS3からだから、無理なのは当然といえば当然・・・
>>366 Winampで、けっこうカクカクに再生される感じで。そのaviをflvに変換してもズレたまま。
mp3じゃなくてwavで読み込まないといけないとかかな・・・?
371 :
名無しさん@編集中 :2008/03/18(火) 07:54:24 ID:wMhyK/ge
>>353 お説教する気はありませんが、人が見ていい映像だったなと思うのでは、
いい素材、素材の選択、順番などです。
なので、撮影とカット編集だけで見ごたえのある映像を作ることが
一番です。
AEでどんな効果をやってみたいのか漠然としていると、結局は
悪趣味な映像になります。
連携ですが、proを買うのがいいですが、そうじゃなくても
問題はないです。
他メーカーの編集ソフトで連携無くても作るのは日常です。
お説教だ!!(゚□゚;)
調教です
どうもです 買うのは勿体ないので割る事にしました
>374 なんて男らしい奴だ。ここまでハッキリと言われると何も言えないな…。むしろ、俺も割るか!
なんだこの流れは・・
378 :
名無しさん@編集中 :2008/03/19(水) 14:19:08 ID:TD5JqpvO
凝ってるなあw さぞ時間がかかったでしょう。
キッズやミニモト・エキスパートクラスなどあと7レースほど未編集映像が残っておりますが 編集がこんなにも大変な作業だとは...納期に追われて仕事でやっている方には頭が下がります。
>>377 かっちょええ!
俺金ないからPremiereだけを10年使ってるけど、
Premiereだけじゃこんなのできないなぁ。
>>377 最後の転んでいる様子はカットしたほうがいいですね。
せっかくの勝者に水を差している感じがしました。入れたい気持ちはわかるんですけど。
走者の頭のフキダシはわかりやすいですね。でも要所要所だけ出せば充分でしょう。
なんていいながら、最後まで見ちゃいました。
言われてみると確かに勝者に水を差してますね。コメントありがとうございます。
ログインしろって言われて見ることができない(´・ω・`)
YouTubeにもアップロードしようとしてるんですが アップロードしています… しばらくお待ちください。この処理には数分かかる場合があります。 と言ったきり数時間経過...アップできたとしてもYouTubeだと恐らく 文字とかつぶれてると思います。
>>377 すごい!ゲームみたいでおもしろかった!
>>381 ツールの使い方やテクニック"ではない"部分でのナイスアドバイスですな!
premiereで2つの動画を比較動画として作りたいのですが、 簡単に出来る方法があれば教えてください。 できれば右上1/4が空いているので、そちらに埋め込みできると凄くたすかります。。。
387 :
名無しさん@編集中 :2008/03/20(木) 13:51:44 ID:H1wFtEHJ
>>386 エフェクトのピクチャインピクチャあたりいじってみそ
以下俺のチラシの裏
AVIのコーデックH.264での書き出しが上手くいかん。
縦800px横600pxの一時間の動画で12GB(´・ω・`)
どこか設定がおかしいのか・・・。
今日もひたすら試行錯誤\(^o^)/
388 :
名無しさん@編集中 :2008/03/21(金) 00:59:46 ID:Cf1Ohfji
>>377 単にトラッキングしてるだけだね
期待はずれ
あれで恥ずかしくもなくよくうpできるよね
よくなるようにアドバイスしてやれよ
>>387 MUXせずに映像・音声別々に出力して、そのファイルサイズと比較してみてください。
[ヘルプ]−[アップデート]からアップデータをチェックしてみてください。
392 :
Kazhuu :2008/03/21(金) 13:27:41 ID:dvb+QrG5
皆様にお知恵をお借りしたく載せさせていただきます。 私は『adobe premiere Pro CS3』『adobe Flash CS3 Professional』を 使用しているのですが2点ほど質問があります。 @他のサイトなどで 『premiere6.0』にswfファイルをインポートできる プラグインが存在しておりました。 これの『premiere Pro CS3』バージョンは 存在していないのでしょうか。 『premiere Pro CS3』に『Flash CS3 Pro』で作成した swfファイルをインポートしたいのです。 A上記の質問に関連しますが 『Flash CS3 Pro』で文字が透明からだんだん色が付いていくような タイトルのアニメーションを作成しそれを取り込もうと考えているので 結局swfファイルに書き出すのではなくaviファイルに書き出し それを『premiere Pro CS3』へ読み込みを行いました。 しかし文字タイトルの色を透明から赤へなるように作成したのですが 『premiere Pro CS3』上では黒色で更に画質が粗いと言うか・・・ 何かカクカクしたような感じになってしまいます。 この辺りどなたか経験した方または知っている方 どのように対応したらよいかお教えていただけませんでしょうか。
>>392 >A 文字が透明からだんだん色が付いていく
一般にはそれをフェード・インと称するが
あなたがやりたいことは違うことでしょう。
例 文字本体は透明だがシャドウあるいは
エンボスの立体感が最初から存在している。
第三者にもわかるよう具体的に説明した方がよい。
394 :
名無しさん@編集中 :2008/03/21(金) 14:58:55 ID:Cf1Ohfji
>>377 レースを見せたいなら
小細工するより実況入れるほうが解り易いし
映像の面白さならまず素材がダメだろ
いくら小細工しても
その小細工も手間はかかっていても高度な事は何もしてない無価値な映像だよ
適当な素材で片手間に作った初心者の練習作ですから大目に見て下さい。 貴方等のような方とは関わり合いたくないですが。
初心者が適当に片手間で練習使うソフトを10万以上金払って買ったのか。 リッチだなwww
397 :
名無しさん@編集中 :2008/03/21(金) 23:56:14 ID:NQdRU/x0
だからさ〜「使い手」になる為の練習だと云うとるでしょ。
25000円ぐらいじゃなかった? アドビストアは潰れた箱送ってきたから2度と買わないけど マスコレの割れでいいからプレミア売るかな
これから玄人になるのさ
ニコニコのコメントを見てもわかるように 編集が凝りすぎてレースに集中できんw 気持ちはわかるがやり過ぎ感があるのも否めない・・・
402 :
名無しさん@編集中 :2008/03/23(日) 10:49:03 ID:I1QgheG4
XP home edition 6.5使用者です。 Quicktracks Ver 3.1を インストールして6.5に組み込んだのですが、 トラックを作成しようと「OK」をクリックすると プレミアごと強制終了してしまいます。 原因は何なのでしょうか? どなたかアドバイスお願いいたします。
>>402 6.5にはSmartSoundが付属していますよね。
それのことを指していますか?
>>402 登録しないと制限がかかるはずです。登録はしましたか?
登録後、Adobeのサイトからバッチファイルをダウンロードすると使用可能になります。
405 :
名無しさん@編集中 :2008/03/23(日) 13:29:01 ID:/ey3Kro/
premiere pro CS3を使用しています。 このソフトで「スーパーマン」のオープニングのタイトルが 伸びていくようなものは作れるのでしょうか? タイトルだけならできるのですが、タイトルが移動後の残像の 作り方が分かりません。
>「スーパーマン」のオープニングのタイトルが伸びていくようなもの エスパー向けの質問ですか?
408 :
405 :2008/03/23(日) 18:07:15 ID:/ey3Kro/
キャストのクレジットが表示されてアップになっていく 過程で、アルファベットの輪郭に線が引かれるようにしたいのです。 文章で表現は難しいですね。見ていただくのが一番なのですが.....
スターウォーズなら手元にあるのですが・・・
AfterEffectsとSapphireプラグイン買って作ってから合成すればいいよ
412 :
402 :2008/03/24(月) 03:08:39 ID:bSsHNLOu
>>403 プレミア6.5を再インストールしたのですが、
smartsoundsのCDをなくしてしまったようなので、付属のもの
ではなく、smartsoundsのHPからダウンロードしたものです。
>>404 HPで登録し、メールで送られてきたリンクからダウンロードしました。
quicktimeも最新のものです。それ以上にまだプロセスがあるのでしょうか?
413 :
402 :2008/03/24(月) 04:21:11 ID:bSsHNLOu
>>404 インストール後の登録ではメールアドレスを送ろうとすると、
「アドレスを確かめてください」とエラーが出ます。。。
414 :
405 :2008/03/24(月) 07:16:02 ID:0CaAqzUH
>411 その通りです。 >410 AfterEffects CS3は持っています(全く使っていない)ので、 やはりPremiereでは無理なんですね。 ありがとうございました。
416 :
名無しさん@編集中 :2008/03/24(月) 14:05:16 ID:BlBLEJbO
非圧縮でもレンダリングは必要なの?
すみません。質問させてください。 premiere pro cs3でPSP用の動画のカット編集は出来ますでしょうか?
PSP用の形式に出力したらいい
>>416 非圧縮が何を指すのか、レンダリングがどんな作業なのか理解してから書け。
>>417 フリーソフトでやれ。
420 :
417 :2008/03/24(月) 18:04:12 ID:YqGBfOhR
>>419 何も考えずCS3ポチったんですがまだ商品到着してません。
PSP動画(H.264とAAC2ch)をカット編集できなければキャンセルしたいんです。
読めるように変換すればいい
>>421 ということはPSP動画は入出力出来ないのですか?
423 :
417 :2008/03/24(月) 18:24:16 ID:YqGBfOhR
MAINCONCEPT MPEG PRO HD3と VAIO EDIT COMPORNENT6.4とAVC/H.264ライセンスを インストすればできますか?
それが何なのか分からないけど 読めないファイルは無いから安心していいよ
キャンセル効くの?
商品受け取っても一週間ならクーリング・オフ出来ます。 どなたか教えて下さいm(__)m
427 :
名無しさん@編集中 :2008/03/24(月) 19:07:39 ID:BlBLEJbO
CS3にはPSP用のプリセットがあったように思ったけど… AACって読み込んだかなあ… 今、レンダリング中なので確認できない… でも、MAINCONCEPT MPEG PRO HD3インストすればAACは読み込むので、多分いけるんじゃないかな?
PSP用のプリセットを見たのはMAINCONCEPT MPEG PRO HD3の方だったかな? 今、レンダリング中なので確認できない… 誰かよろしく
>>428 レスありがとうございます。
お手すきの時にでも確認していただけると嬉しいです。
AACに関してはMAINCONCEPT MPEG PRO HD3をプラグインすれば
入出力出来そうで安心しました。
H.264に関してはCS3のみで入出力できると嬉しいです。
出来る
>>430 それが、レンダリングさせたままパワーオフタイマーをかけて、今晩から出張してしまうので
確認できるのは金曜日になってしまいます
>>430 あと、僕のPCにはすでにVAIO Edit Component 6.4とMainConcept Mpeg HD PlugIn 2.0.1が入っているので
H.264もAACもそのまま読み込みます
なので
>H.264に関してはCS3のみで入出力できると嬉しいです。
これに関しては確認が難しいです
>>433 いろいろ丁寧にありがとうございます。
ちなみにソニーのAVC/H.264ライセンスはインストしていますか?
もっちろんです
>>436 とりあえず
CS3のAdobe Media Encoderのプリセットの中に
H.264-
Apple iPod ビデオ大 H.264 640×480 30fps オーディオAAC ステレオ 128kbps
Apple iPod ビデオ小 H.264 320×240 30fps オーディオAAC ステレオ 128kbps
があるのを確認しました。
では、出張に行ってまいります。
Premiere CS3 にMainconcept mpeg hd pro 3.1 をやっと導入してTSを読み込んだんだけど、 なぜか必ずフリーズする。。。 ほかにこんな人いない?
>>438 サポートに連絡すべきだよ…割れには無理だろうけど
>>437 CS3からH.264に対応してそうなので安心しました。
購入します。
THX
Premiere CS3使ってて1分30の動画をムービーで書き出す際 普通の動画:3分程度 ピクチャインピクチャで普通の動画を16分割させたもの:3時間 凄い時間かかるのですがこんなもんですか? フォトショップみたいにレイヤー統合みたいのがあればいいのに
>>441 どんな処理させるかによって時間が違うと思うんだが・・・
>>441 何言ってんだか、ワカンネ
レイヤー統合って、レンダリングってことじゃねの?
444 :
名無しさん@編集中 :2008/03/25(火) 20:13:57 ID:iOfiMm7+
本日、Premiere CS3で作成したデータを開いたら、プレビュー画面に赤色でMEDIA OFFLINEと表示される画像が数点あります。 表示される画像もありますが、表示されない画像が数点あります。表示されない画像は、リンク先ファイルの移動・削除はしていません。 また、今日から画像ファイルを追加してデータを保存し、また開くと追加したファイルが全て上記現象になります。 何か設定でしょうか?ご教授ください。
なんか最近色々酷いな
一回書き出してそれを読み米!
>>448 やはりそれしかないですよね
ありがとうございました
>>449 シーケンスをネストしたいってことか?ただし、レンダリング時間が短く
なるわけじゃないが。
452 :
名無しさん@編集中 :2008/03/28(金) 11:58:38 ID:h57Rz2St
これ単体でm2ts読み込めないのかよ…高い金取っておいて。 ガッカリだ。
TS抜き厨ならTS-PS変換くらい自力でやれ。
>>452 Mainconceptのプラグイン体験版をいれれば?
エンコしたところにはMainconceptのロゴが埋め込まれちゃうらしいけど。
期限もないみたいだし。
455 :
名無しさん@編集中 :2008/03/28(金) 17:02:34 ID:h57Rz2St
>>453 TS抜き?よく分からんけどパナのHDC-SD1持ってて撮影するとm2tsになる。
扱えないからイチイチmpgに変換するんだぜ…。
>>454 ロゴ…それは映像としては致命的ですね。
やっぱり金出して買わないと駄目なのか。
3.0からありがたいことにロゴがでかくなったんだよね (⌒─-⌒) ♪〜 ((´・ω・`)) ゚T゚_) 〜 ゚ ゚̄
>>455 そのTSならVEC買えばいいのでは?
諸々で一万いかなかったような。
VAIOでないとインストールできないよ?
>>455 乗り換えちゃえ
Ulead VideoStudio 11, EDIUS Neo, Vegas Movie Studio Platinum Edition 8
460 :
名無しさん@編集中 :2008/03/29(土) 01:42:37 ID:08xUy24C
質問です。 ホームビデオで撮影したものを編集し、QuickTime形式で出力しようとしたところ 「ムービーの作成中にエラーが発生しました。出力ファイルを作成または開くことができません。」 となりレンダリングができません。どなたか助けてください。 初歩的なことだったら申し訳ないです。 他のソフトとの連携でなんとかなるのであればそれでも構いません。 CS3のマスターコレクション内のソフトでなんとか・・・ 因みにプレミアのインストール場所までのパスに2バイト文字はありません。 ソフトは Premiere Pro CS3 スペックは OS WindowsXP Home Edition CPU Core2Quad Q6600(2.40GHz) メモリ 3GB ビデオ NVIDIA PX8600GTS です。お願いします。
「ムービーの作成中にエラーが発生しました。出力ファイルを作成または開くことができません。」 このエラーメッセージって、確か 出力ファイルと同名のファイルが存在して、削除不可能の時などに 出たような気がします
出力ファイルのファイル名を変えたりしてみてください
このスレさ 職業で使ってる奴と 趣味でのを分けたら?
職業で使えるような奴は質問にこないだろ
465 :
名無しさん@編集中 :2008/03/29(土) 02:49:13 ID:08xUy24C
>>461 今ファイル名変えてやってみましたがやっぱり同じメッセージが出て書き出せませんでした…
因みに圧縮はBMPでも平気ですか?
ファイル名変えてもだめですか・・・う〜んなんだろう・・・
>>463 職業で使うやつはここで聞くよりAdobeに聞くだろな
そっちのが早いだろうし
>>463 僕が以前提案したことがありましたけど、あまり賛同は得られませんでした
あなたと僕の二人だけでも、別スレを作りましょうか?(^^;
趣味でマスターコレクションか・・・・ 市ね
貧乏人 乙w
映像制作以外にもアマチュアで高いもの買う人なんていくらでもいるし 車を何回も買い換える人に比べたら金持ちと言うほどでも
「書き出し」→「ムービー」→「AVI形式」で出力するとどのコーデック使おうにも動画はガクガクで色もおかしなのが出来上がる Adobe Media Encoderを選んでWMV9かVC1で出力すると正常な動画が出来上がる ProとPro2両方でこの症状出るんだがまともなAVIを出力するにはどうしたらいいのでしょうか 環境 XPSP2 試したコーデック(全部ガクガクで色滅茶苦茶) Huffyuff2.1.1 DivX6.8 Xvid1.1.2 x264 VP7 無圧縮
473 :
名無しさん@編集中 :2008/03/29(土) 12:55:40 ID:offFZYpV
CS3で新規プロジェクトを起動して、マウスを適当に走らせていると
ワークスペースの各ウインドウがカクカク動いたり、右クリックメニューが
勝手に消えて上手く表示されなくなったりして、そのうちブルースクリーンが出て
Windowsが落ちます。そのときのクラッシュダンプがこちら。
http://www.vipper.org/vip780279.txt.html まだ何も素材を読み込んでいない状態なのに、「Driver FAULT」といわれても
何が原因なのか…プロの人、助けてください。以下環境です。
=======================
WindowsXP SP2
Memory 2GB(Memtest86を一晩回してエラー無し)
HDD 500GB(エラーセクタ無し)
VGA Palit 8600GT
TVキャプチャカード IO-DATA GV-MVP/GX2
=======================
Premiere単体起動で上記現象を確認しています…。
474 :
名無しさん@編集中 :2008/03/29(土) 13:19:29 ID:y0S7+Wh1
ホームビデオって言ったが別に趣味じゃないっすw
マスターだけど、実はアカデミックでしかも指定校価格で10万くらいです。
ほんとありがたい。死ぬ気で頑張って勉強します。
>>460 はAdobeに聞いてみます。ありがとうございました。
476 :
名無しさん@編集中 :2008/03/29(土) 20:00:55 ID:sM13pZPF
コンデジ(サイバーショットのT9らしいです)で撮影された映像を 使用しようと思っているのですが、 音声中の、人が喋っている声の部分に、 「ブチブチ」という音が一緒に鳴ってしまっています。 サ行の発音の時に「ザーッ」と言う音がするのに似ていますが、 サ行以外の発音でもそういう音が鳴ります。 この音のブチブチを、Premiere (当方2.0です) で編集する際に、 (完全とは言いませんが)軽減させる方法はないでしょうか? よろしくお願いします。
477 :
名無しさん@編集中 :2008/03/29(土) 20:23:20 ID:offFZYpV
478 :
476 :2008/03/29(土) 20:36:45 ID:sM13pZPF
>>477 Soundbooth 良さそうですが、
Premiere Pro 2.0 単体では、こういうノイズ除去みたいなことは
全く出来ませんか…?
高音域をカットしてみれば? ん〜〜〜、なんとかってフィルターがなかったっけ? 後でみてみるね
480 :
476 :2008/03/29(土) 20:58:05 ID:sM13pZPF
オーディオエフェクトのそれっぽいものをいじってました。 Dynamics の Limit を -5dB ぐらいにして、 MultibandCompressor で高音域を -5dB 辺りまで下げる事で 少しはマシになった感じです。 適当にいじったので、 もっと良い方法とかあれば教えて下さい。
ローパスフィルターかな? やったことないんだけど・・・やってみて それでうまくいかなければ、EQでノイズの帯域をカットしてみてください
ノイズ除去のVSTプラグイン探してきて使え
ありかとう。
サ行っぽいノイズといえばデイエッサーとか使ってみるとか。 標準ではいってたよね。
pro2.0使用中 初歩的な問題で申し訳ないのだけれど avi動画を取り込んだところ画面が真っ黒のままでなんにも表示されません。 音は鳴ってます。 オーバーレイが云々っていうのは分かったけれど どうやらプレミアのオーバーレイは別物のよう。 どこを触ったら映像が表示されるようになりますか? アドバイスよろしくお願いします。
486 :
485 :2008/03/30(日) 06:45:10 ID:SNoqnLQ/
自己解決してしまったw 申し訳ないorz
473ですが、Windowsのプロのいるスレで聞いてきます。 こちらでの質問は取消させてもらいます。
PremiereCS3で映画のようなテロップを付けようと思ったら 台詞ごとに静止タイトルかPSDで字幕の台詞を何個も作って、 タイミングを合わせて表示させる作業をするんですか? まさかとは思いますが、こんな原始的な方法じゃないですよね?
CS2で描画モード(合成モード)を使えるようにできませんか? ちょっとした加算や乗算をいちいちAE開いて〜ってやるのが面倒なんだが。
PremiereにはCS2は存在しないかと・・・ Pro2.0のことかな・・・?
494 :
489 :2008/03/30(日) 21:48:41 ID:BOz5C+S6
ミス pro2.0のことです
ないんだから仕方が無いのでは
なんの合成なんかな? 透明度を変えるだけじゃダメなんだよね
>>488 まあ、いちいち静止タイトルを新規作成しなくてもコピー複製で作業すれば、若干楽ですけどね
498 :
489 :2008/03/31(月) 00:12:55 ID:Vv1hr+ZX
合成モードです。 加算とか乗算とかハードライトとか フォトショやAEにあるやつ なんかプラグインみたいな感じであれば教えてほしいなと
BorisREDにそのようなモードがあるような…
今月のビデオサロンにEncoreとの連携の記事がのっていた。 同じようにしてみたのだが、Encore書き出し用のメニューが でない。 何か間違っているのかな。
501 :
名無しさん@編集中 :2008/03/31(月) 09:57:48 ID:Ev6M3fOi
↑ Dolby DigitalやAVC/H.264 Encoderのライセンス買った?
502 :
名無しさん@編集中 :2008/03/31(月) 12:04:13 ID:8ffBEoZP
テロップについて質問です。 文字が粒子等に変化したり、光の光沢の変化等、簡単に出来ますか?
>>502 できません。
AfterEfeectsなら簡単。
>501 HDVの素材なんでAVC/H.264のライセンスはかっていない。 音声はPCMで使っているんだが、Encoreに書き出すのにDolby Digitalの ライセンスいるんですか? いるならたいした金額でもないので、買わないと!
>>503 ありがとうございます。
アフター・・には機能が付いているんですね。
プレミアも数値調整くらいでワンタッチで出来るといいのですが。。
506 :
名無しさん@編集中 :2008/03/31(月) 13:51:16 ID:xzFqurRC
CS3でトラックをマスクするにはどうすればいいですか? トラックマットキーでやってみたのですが、対象のトラックでモーションすると マスクごと移動してしまって。。 マスクは固定でその下の映像を動かす方法を教えてください;;
507 :
455 :2008/03/31(月) 14:22:23 ID:G5Gj7G5Y
あれから、ためしにMainConceptのMPEG Pro HD 3.1をデモで入れてみた。 m2tsを読み込むと、確かに右上にロゴが入るけどそんなでかくない。 これはいいかも…と思って、Mpeg2を読み込んでみたら 左上にどでかいロゴが出てきてビックリした。 これはまずいと思い、アンインストールしたらMpeg2が読み込めなくなった…。 これ入れる前は普通に読めてたはずなのに! これって、MainConceptコーデックではない、別のMpeg2プラグインを介して 読込みってどっかで指定できるの?
Premiere6.5を購入した知人にPremiere6.5をダンロードさせてもらって共有?しているのですが Premiere6.5を起動した際、始めに「続行」か「キャンセル」を選ぶ項目がでてきます。 知人には×ボタンを押しておけと言われていたので、そうしていたのですが 先ほど誤って「続行」を選んでしまいました。 そしたら、「購入する項目にチェックを〜」的な文章が書かれたページに飛んだのですが 怖くなって即行で閉じてしまいました。 なので、ページが完全に開く前に閉じてしまったので、そのページがどんなだったのかは全く見てません。 それからもう1度、Premiere6.5を起動させてみると もう「続行」「キャンセル」を選ぶ項目が出なくなってしまいました。 これは、自分もPremiere6.5を購入したということになってしまったのでしょうか? あとで多額のお金を払わないといけないことになってしまったのでしょうか?! 上手く説明できなくてすみません。 何か知っている方がいましたら、情報お願いします。
>>508 後日Adobeから請求書が届くと思うのでちゃんと支払ってください。
>>509 そうですよね。
自分で購入してないで使ってたこと自体がダメですもんね。
すみませんでした。
>>510 それは知人に届くのでしょうか?
値段などはおいくらぐらいか教えていただけませんか
513 :
455 :2008/03/31(月) 15:15:42 ID:G5Gj7G5Y
>>508 ここまで大胆に犯罪宣言する奴も珍しいな。
銀行強盗したんですが、捕まりますか?って聞いているようなもんだもんな。
書き込み記録から本人特定は簡単なのに馬鹿だよな。
あ、その前に自分でadobeに送信しているから関係ないか・・・
この手の犯罪って正規料金の5倍返しくらいだっけ?
30万くらいかな?
515 :
名無しさん@編集中 :2008/03/31(月) 15:43:47 ID:Ev6M3fOi
>>504 >Encoreに書き出すのにDolby Digitalのライセンスいるんですか?
いるもいらぬもDolby Digitalでしか書き出せないので当然必要になるよ
>>512 両方ですね。もちろん、友人はあなたが自白するなりのあとでしょうが・・・
刑事罰金が500万円以下の罰金、もしくは5年以下の懲役
民事が原価〜原価×5+裁判費用ってとこか。
そんなに脅さなくても まあ裁判にはならないと思うよ 場合によっちゃプロバイダ経由で何かしらのコンタクトはあるかもしれないけど 当然だけど、試用は体験版で 継続して使うなら購入 大事にならなければいいね
>515 今までTMPGEncでm2vとwavに分割してEncoreに読ませていました。 なので、ビデオサロンの記事で当然PCMで読み込ませられると思っていました。 ライセンス購入します。
>>518 PCMでEncoreに書き出しできるよ。
こないだやったから。
>519 確認ですが「Vaioムービー出力」での話しですよね? PCMで書き出しできるのならDolby Digitalのライセンスは必須では ないようですが、どうなのでしょうか。 ちょっと悩ましい。 裏技なのでサポートにも聞けないし。 ビデオサロンに確認してみようかな。
521 :
名無しさん@編集中 :2008/03/31(月) 20:08:17 ID:Ev6M3fOi
VECのスマートレンダリングで書き出してもアンコールで再エンコ プレミアのアンコールに書き出しでも書き出しの時点で再レンダリング あの裏技の肝はこれらを省略してBDにオーサリングするためのものでしょ・ Dolby Digitalのライセンス入れないとVAIOムービー出力から出力形式: Encore CS3 DVD 作成用 - MPEG(*.m2v + *.ac3 + *.xmpses)の項目は現れんがな・・ 純正のSurCode for Dolby DigitalはUS $295もしますのや ここは黙って525円(税抜500円)払うべし、
Flashで作ったアニメをminiDVに書き出したいんですがどうやったら綺麗にエンコできますか プレミアはAEみたいにFlashムービーが読めないですよね 一度QuickTimeに書き出さなければなりませんか オススメの方法があったらおねがいします
523 :
名無しさん@編集中 :2008/03/31(月) 23:59:26 ID:IVKrSRu+
すいません。 あまり動画編集経験がない初心者なんですが、質問させてください。
BF2や、CS,WR等、FPSゲームで、ストーリーを重視した動画を作りたいのですが、
BF2はともかく、CSや、WR等のFPSゲームは主観視点なので撮影時に画面内に無駄なモノ(腕等)が入ってしまい、どうにも動画を撮る際邪魔でなりません。
そこで、この動画
http://jp.youtube.com/watch?v=cXx0CPlNLZo のように、画面の両端に黒い帯を付けたりして、誤魔化す。
或いは、動画の好きな部分の切り取り(トリミング?っていうのかな)を行いたいのですが、
このソフトではそのような事は可能でしょうか?
以前はVS11を(体験版)使っていたのですが、そちらにはこのような機能が見当たらなかったので...
もしこのソフトで可能ならば、教えて頂けると幸いです。
>>523 出来ますよ。ただ、AC3(音声)はStock状態では取り込めませんので、注意が必要です。
EdiusならAC3読み込めます。
つくった動画の音声はどれなのか「GSpot Codec Information」等で、調べてみて下さい。
>>523 BF2やCSは後からデモ再生で腕とか消せなかったっけ?
視点も自由に変更出来たはずだけど・・。
確かムービー作ってる人達はそうしてたような・・。
526 :
523 :2008/04/01(火) 07:58:55 ID:R6rmLDWJ
>>525 あ・・CSも腕等を消せたのですね。
有難うございます。 (今現在WRの動画を撮っているので、今度CSの動画を撮るときはそのテクを使わせていただきます)
>>525 試しに体験版をインストールしてみました、一応、ヘルプ等を読んで漁ってみたのですが、あまり詳しく手順等載ってない上、機能が多く
よくわかりません。どのような機能を使って、そのような作業を行うのでしょうか?
また、その編集作業をした場合、音声と動画は一度分解した後、結合って事になるんですかね?
>>526 「WR」の動画をPremiereに読み込むときに、その動画の音声部分が「AC3」でしたら、
Premiereに取り込んだときに映像のみのファイルとして認識され、音声はしかとされるのです。
Premiereに取り込んだときに音声もキチンと再生されるなら問題なしですよ。
もし音声がしかとされてるようなら、「GSpot Codec Information」等で、音声はどの形式なのか調べてみて下さい。
プロジェクトの時間の長さの変更や設定方法がわかりません 3分ほどの動画を作って書き出したら1時間以上になってしまいました ググり方も分からないからクリップのディレーションとかばかりヒットします orz
タイムラインの1時間あたりにゴミが残っているのかもしれないね
>>529 さん
あった…
助かりました ありがとうございます
星空のビデオ素材があるのですがコレを フォトショップのオーバーレイやスクリーンのように前面に合成できますか? キーで黒を選択して消してみましたが境界のぼかしがすごく変になりました
533 :
名無しさん@編集中 :2008/04/02(水) 18:31:41 ID:tXNil3Au
Premiere7.0でWMV9のファイルが読み込めないのですが 何が原因でしょうか? 普通に再生できるのでコーディックは入ってます。
Premiere7.0は不良が出ましたのでAdobeに申し込めば無償でCS3にアップグレードしてくれます。
>>533 もちろん正規品の日本語版ですよね?
なんでわざわざそういう聞き方するのかねえ
怪しいからだろw
根拠もないのに怪しむ必要もないだろう それにユーザーが気にすることではない
だな
539 :
名無しさん@編集中 :2008/04/02(水) 22:35:09 ID:cere/tre
はっきり「割れ使いはサポしません」宣言
てか、Premiere7.0はサポしません
割れは古いバージョン使わんと思うが
アクティベーションが怖くて 古いの使ってる可能性も・・
Premiere7.0
>>534 アドビのホームページに行って
サポート - Premiere Pro - カスタマーサービス - サポートデータベース
に行って
製品名 - Premiere
バージョン - 7.0
で検索してごらん、答が出てくるよ
H.264で撮った動画を一部スローモーションにしたいんですが (例えばサッカーでシュートシーンだけスローにするなど) 今はMP4Cam2AVIでAVIにしてからSEffectで一部分をスローにして切り出してから AVIUTILで元のAVIと繋げて作っています。 Adobe Premiereだとh.264のまま一部をスローにするなどの編集が出来ると聞きましたが、 これはElements4.0以降かProCS3以降でないと不可能ですか?
>>547 スローにしたい部分をチェックして
●−−−−−−−−−−−●
↑ ↑
ここから ここまで
再生速度変化で簡単にできます。(ProCS3体験版使用)
H264の読み込みはわかりません・・・。
すいません、ProCS3って64bitのXP対応してるでしょうか?
>>549 体験版入れろよ…自分が一つ上のレスでそうしてるように。
>>550 今体験版入れてるのがXPの32bitの奴で、対応してるなら64bitパソコン買おうかなと思った次第であります・・・。
対応は公式見れば書いてあるでしょ。
>>548 再生速度変化って、読み込んだファイルに速度・デュレーションってメニューで%指定する奴?
あれ10%にしたらフレームが戻ったりしてガッタガタで使い物にならなかったが、別の機能があるの?
>>554 マジで?
スポーツしてる動画とか良いシーンをスローにしようと思って10%にしたら
1→2→3→4→5→4→5→6→7→8→9→10→9→10→11→12→13…
みたいな感じでいきなり前のフレームに戻ったりしてて、何が編集ソフトだと呆れてたんだが・・・CS3に期待していいのか!?
それがCS3の一番の「売り」タイムリマップじゃなかった?
動画編集終わったあとのデータの保存はどのようにしていますか? 後で手を加えたくなる可能性を考えて残しておきたいと思うのですが フォトショップのようにファイルひとつ置いておけば良いというわけにはいきませんよね
>>555 ソースウインドウに出してから、「エフェクトタブ」で
タイムリマップがあるから、とりあえずやってみろ。
結構、思い通りに遅くなるから。
CS3になってタイムリマップが出来るようになったのはいいことだが、 それ以前のVerでまともに出来なかったことは編集用の高価なソフトとしては結構いい加減な気がする。 他のフリーソフトでFPS落としたほうが遥かにマシだなんて。
Premiereに限らず Adobeのソフトは いらないような新しい機能ばっかで 基本部分が全然改善しないな
premiere買ってもaviutlは必須だもんな
562 :
名無しさん@編集中 :2008/04/04(金) 14:40:01 ID:ufL/yQUg
質問です。 premireCS3で、配置したクリップのシーン検出ってできますでしょうか?
Adobe Premiere ProとAdobe Premiere Elements どっちを買おうか迷ってるんですが やはり値段が桁違いですよね・・・ しかし、機能なのでどこがどう違うのかよく分かりません。 教えてください。
2ちゃんをしすぎると、こうなってしまうんだろうか・・・
つ 体験版
567 :
名無しさん@編集中 :2008/04/07(月) 02:18:17 ID:r34QSNEZ
お教えください 友人より windows XPに premiere CS3をインストールしたのですが、 ユーザー登録する際、ウイルスセキュリティを入れたままに していたので、途中で止まってしまって それ以来、立ち上がらなくなってしまった。 とのことです。 Premiere Pro has encountered an error. Src EditingMode EditingModeFactory.cpp-869 と出てシャットダウンするそうです。 どうすれば起動できるのでしょうか?とのことです。 よろしければ解決方法をお教えください。
製品版買え
>>567 一つ、いいこと教えてやる。
>友人より
書く必要がないし、ソイツが直接ここで聞けばよい。
そこから考え得る「矛盾」は…
「そんな人間がそもそも存在しない。」
分かったな?
idxにP2か。
573 :
名無しさん@編集中 :2008/04/07(月) 11:50:00 ID:0vJOHsIn
PremiereCS3です。 縦書きのタイトル作成の時に「:」を「・・」にしたいのですが、 どうしたらよいのでしょう? 「:」だけを別に作って回転させる以外に方法ありますか?
「・・」ノ
「・・」ノ 「:」
「・・」ノ 「:」 ハ
おもしろくない
「・・」ノ 「・・」ノ 「・・」ノ 「・・」ノ 「・・」ノ 「・・」ノ 「・・」ノ 「・・」ノ 「・・」ノ 「・・」ノ 「・・」ノ 「:」 「:」 「:」 「:」 「:」 「:」 「:」 「:」 「:」 「:」 「:」 ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ
580 :
名無しさん@編集中 :2008/04/09(水) 00:54:28 ID:IMTRwxaF
PremiereProCS3を買ったばかりの者です。 本を2冊購入して勉強中なのですが、ProにはEl版でいう「スタビライザ」という機能は無いのでしょうか? 手振れを修正というか補正したいのですが、そういうのは出来ないのでしょうか? そういうプラグインや別ソフトがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
>>580 「El版」をもう少し詳しく教えて下さい。
コマアニメーションさせているキャラクターを新しいシーケンスで作っておいて それをメインのシーケンスでズームアップしたりしようとしたのですが 素では問題ない解像度の素材なのに著しく解像度が落ちてドット絵状態になってしまいます これはアップとロング別々にシーケンスを用意しなければ解決しないのでしょうか? できればスムーズにロングからアップにしたかったのですが・・・
最初の素材をハイビジョンで作ってみたら?
585 :
名無しさん@編集中 :2008/04/09(水) 12:43:39 ID:IMTRwxaF
>>582 早速の返信ありがとうございます!
AfterEffectsならできるんですね?
本買ってきてやってみます。
>>584 ハイビジョンで作ってAVIに書き出して読み込んでみたけど
まったく同じでした、あきらめます。
そうでしょうか? 試しにこちらでもやってみましたが、SDよりも解像度の高い結果が得られましたよ?
AVIに書き出す際にSDに落ちているということは無いですね?
589 :
名無しさん@編集中 :2008/04/09(水) 23:36:10 ID:9ekVatZX
ビデオ編集ソフトで上位のソフト? VideoStudio使ってるんだけど、乗り換えられたらいいのにな・・・無理だろうけど。
590 :
名無しさん@編集中 :2008/04/10(木) 00:00:58 ID:EobZ0XVU
今まで6.0を使っていましたが、HDVカメラを購入したため premiere CS3 の体験版を入れました。 PCのスペックが低いため少々きついかと思いましたが、ソフトは正常に起動ができました。 ただ、キャプチャを行うと、機器制御まではできるのですが、映像が再生する段階でPCが落ちてしまいます。 はじめはビデオボードの問題かなと思い、オンボードから専用ボードに変えましたが、やはり変わりません。 メモリが700M程度しかないため、これが問題なのでしょうか? メモリの増強は今後考えようと思っているのですが、他に何か問題が考えられるのでしょうか? よろしくご教授いただけますでしょうか?
>>590 それだけの情報ではエスパーじゃないと無理では…
>>588 ありがとうございます
まだSDに落ちてないかどうか検証していませんが
どのみちAVIにしてしまうと背景の透過が問題になるので
別のアプローチで行くことにしました、お世話様でした
594 :
590 :2008/04/10(木) 02:08:18 ID:EobZ0XVU
まったくもってメモリ足りてなかったですね。 これが原因っぽいですね。ちなみにCPUもセレロンの2Gですし。 まるごと取替えが必要みたいですね。 ちなみにDVのキャプチャはいけました。 PCパワーアップしてもう一度試してみます。ありがとうございました。
pro2をつかってるんだが・・・書き出しが恐ろしく汚いんだが・・・ 書き出しの仕方が違ってるのかなぁ。。。いろいろ試したんだがうまくいかない。 ファイル→書き出し→ムービー microsoft DV AVI 再圧縮なし。 D1/DV NTSC 4:3 素材(静止画などをAEでうごかしたやつを編集(この時点では画質問題なし) なんかやり方違うのか?
設定画質が2分の1とか!? 動き激しいならモーションブラーかけたりとか、逆に変なエフェクトかかってないかチェックするよろし
>ファイル→書き出し→ムービー >microsoft DV AVI >再圧縮なし。 >D1/DV NTSC >4:3 >素材(静止画などをAEでうごかしたやつを編集(この時点では画質問題なし) この範囲では特に問題は無さそうですね 問題があるとしたら、他の部分かな?
再生ソフトが悪いってこともあるのかね よく分からないけど
Premiere Pro CS3とAviUtl(H.264対応)持ってますが、 Premiereで作った動画を綺麗なH.264動画にするには、 AviUtlにどういう形式にして渡したらいいですか?
huffyuvあたりでいかがでしょうか?
非圧縮でおk
CS3にはEncoreが付いてるからな 俺はEncoreのためにバージョンアップするぜ つか昔はビデオ編集と言ったらPremiereと言われてたのに何でこんなに落ちぶれたんだよ どいつもこいつもEDIUSの方がいいと言いやがって・・・
なんでEDIUSの方がいいの?
604 :
名無しさん@編集中 :2008/04/11(金) 12:13:29 ID:yh1YH3G5
すいませんー Premiere Pro 2.0 をインストールしようとしていますが Premiere Pro 2.0 のインストール ↓ 日本語 ↓ Windowsインストーラーで 落ちてインストール出来ません。 どうすればよいのでしょうか? 問い合わせ先等おおしえいただきますとありがたいですっ
605 :
名無しさん@編集中 :2008/04/11(金) 12:13:56 ID:5etQcbdP
v
606 :
名無しさん@編集中 :2008/04/11(金) 12:15:34 ID:5etQcbdP
AVIかMOVファイルで できるだけ綺麗に書き出したいんだけど、 設定をどうすればいいですか?
>>604 Windowsインストーラーが古いと言うことはない?
WindowsUpDateをやってみたら?
>>606 huffyuvあたりでいかがでしょうか?
起動時のプロジェクトファイルの読み込みに異常に時間がかかる レンダリングも同じ(3分に9時間以上) 画像ファイルが読み込んだものと違うものが出る等の症状は やっぱり途中でフォトショップファイルを更新したのが原因でしょうか? 今一からやり直しとか辛すぎる所までやってしまってます エフェクトをそのまま利用するなど なんらかの復旧方法があれば教えてください
そいつは明らかに異常ですね そんな状態になったことはありません PSDを更新したのが原因ならば、PSDをいったん消去してプロジェクトを保存 プロジェクトをリロードして再びPSDを読み込みなおせば正常化すると思いますが どうも、それが原因ではないような気がいたします どこでおかしくなったか? よ〜く思い出すか もしくは自動保存のプロジェクトをひとつずつ読み込んで どこまで正常だったか、探ってみるのがいいと思います 今後のためにも、原因を追究しておいたほうがいいでしょう
>>610 3分に9時間以上とは凄まじいですね・・・
PSDを変更(レイヤー単位でも)し保存すると即時Premiereに読み込み直され、更新された状態になります。
当然、タイムラインにも反映され、レンダリングしたファイルも同様です。
あと、PremiereでのPhotoshopのレイヤーの読み込みは、
Photoshopのレイヤーの名前ではなくレイヤーの順番(下から何番目にある)に左右されています
もし、レイヤーで読み込まれていたら差し替えたい画像や変更したい画像の順番を変えてみると良いかもしれません。
> エフェクトをそのまま利用するなど
エフェクトを指定し、 プリセットを保存 すれば設定値は残せます。
オリジナルには手を加えず
プロジェクトを別名で保存し、そちら色々試してみてはいかがでしょうか。
参考まで
アドバイスありがとうございます
>>612 さん
画像が違ったのはどうもその下から順番ってのが原因っぽいです、レイヤー追加しましたので。
とにかくエフェクトが再利用できるようならさっそくやってみます。
全素材をPhotoshopで作ってアニメーションのまねごとをしてるんですけど
Premiere向きではないのか激重ですが、やるだけやってみます。
プレミアプロ使ってスライドショー作ろうとしてます。 ただ、都合で当日撮った写真を使う必要があり・・・ 他は全部作っておき、最後はダミーにしていた写真を置換していくだけで完成、 というのが理想なのですが可能でしょうか。 可能なら方法を知りたいです。
>>614 練習すれば可能だろ
ただそこまで使い越せるかどうかが一番の問題だw
616 :
613 :2008/04/14(月) 01:22:43 ID:csbx00qM
>>615 プレミアプロ自体は3年ほど使い続けていて、スライドショー自体は作れるのですが・・・
何分そういった使い方をしたことがないので方法が見つからないのです
ダミーの動画なり画像なりおいといて その上にドロップするか エフェクトとかコピペすればいいんじゃ?
見つからないとか言ってる時点で使いこなせてないから やめといたほうあいいとはおもうがw
なんか矛盾した言い回しだな
向学心のあるおまいらに Quantelのサイトで DigitalFactBookをダウソ汁 新版がまもなく出るハズだ
>>614 本番用と同じ解像度でダミー画像を必要な枚数分連番ファイル名で作り、
番号順にタイムラインに貼り付け、エフェクトなどもすべてかけておく。
→本番用の写真をそれぞれ貼り付けたい場所と同じファイル名にリネームし、
ダミー画像が入っているフォルダに放り込んで置き換え。
これで行けるだろ。
Premiereを開けば本番の画像に置き換わっている。
なーんか、ぐちぐちぐちぐち。わかんねーなら黙ってろよ。
>>621 俺が思いついたのよりもずっとスマートだ。
>>613 612です。
> 画像が違ったのはどうもその下から順番ってのが原因っぽいです、レイヤー追加しましたので。
> とにかくエフェクトが再利用できるようならさっそくやってみます。
それは良かったですね、エフェクトも上手くいくと良いですね。
> 全素材をPhotoshopで作ってアニメーションのまねごとをしてるんですけど
> Premiere向きではないのか激重ですが、やるだけやってみます。
あまり詳しくないのですが、AfterEffectsの方が作りやすいかもしれませんね。
625 :
624 :2008/04/14(月) 11:05:20 ID:XAL+1olG
しまった。。。↑よく読んでなかった。。。失礼しました。
626 :
名無しさん@編集中 :2008/04/14(月) 20:14:16 ID:36nDHVde
今Flash Video Encoderでエンコしてるんですが なんか前より遅いなぁと思ってタスクマネージャ開いたら C2Dなのに1コアしか使っていないんです。 前はほぼMaxまで使ってくれてたのですが・・・ 解決策ありましたらよろしくお願いします。
システムの復元で前の状態に戻してみて
俺の人生も復元できるかな
できる
みちのく一人旅
誤爆した
DTV唯一の和みスレと聞いて
635 :
名無しさん@編集中 :2008/04/15(火) 17:40:34 ID:64LyHCUJ
タイムコードの表示が 「00:00:12:47783」 になっていて、1秒間48000フレームあるんだけど、 これはバグってる?それとも設定がおかしい?
>>635 バグっていると思います。
00;00;12;29 が12秒台の最高フレーム数です。
ちなみに 00;00;12;47783 と入力すると 00;02;51;08 に再計算されて表示されました。
おめーらLagarithがPremia正式サポートしたぞ
でっていう
>>634 おま、そんな書き方だと、635が本気でバグだと思うだろ。
642 :
614 :2008/04/15(火) 23:39:51 ID:CmOm3+TE
>>621 遅くなりましたがありがとうございます。
試してみようと思います
643 :
名無しさん@編集中 :2008/04/16(水) 00:07:13 ID:ivcjc3X/
HV30(キャノン)のHDVハイビジョンビデオカメラ持ってるんだけど、 このソフトで編集できるかな? H.264対応?このソフトでブルーレイ・・・ 体験版ダウンロードするか・・・
独り言はやめろ
事後完結するなら書くなww
646 :
名無しさん@編集中 :2008/04/16(水) 01:08:06 ID:ivcjc3X/
無圧縮AVIファイルって作れる?
何この流れ
いい加減にしろ
>>646 ダウンロードしたなら試してみればいいじゃないか
"HDVハイビジョン" 危険が危ない 病気で病いになった
651 :
名無しさん@編集中 :2008/04/16(水) 02:15:44 ID:ivcjc3X/
そうか同じ意味か。
652 :
名無しさん@編集中 :2008/04/16(水) 12:28:28 ID:c3elXOs+
>>652 動くよ
心配なら、右上にある無償体験版使ってみるといいよ
654 :
名無しさん@編集中 :2008/04/16(水) 12:57:02 ID:c3elXOs+
655 :
名無しさん@編集中 :2008/04/16(水) 12:59:55 ID:c3elXOs+
今から買いに行こうと思ってたけどこれダウンロードできないから買っても使えないんじゃないかと思ったら不安になってきたw
656 :
名無しさん@編集中 :2008/04/16(水) 13:01:50 ID:c3elXOs+
あれ、ダウンロードできるかもしれない
あれ?
658 :
名無しさん@編集中 :2008/04/16(水) 13:50:33 ID:c3elXOs+
やっぱダメだ
フォトショの体験版はダウウンロードできるんだけどプレミアは
>>654 みたいになります
なぜなんでしょうか
ヒントになるようなことがあれば教えていただきたいです
試しにDLしたけど上手くいったんで ハードディスクの空き容量が少ないとか ブラウザ変えてみるとか 再起動して一番最初からやり直すとかしてみて
660 :
名無しさん@編集中 :2008/04/16(水) 14:40:53 ID:c3elXOs+
わざわざありがとうございます ハードディスクの空きはあるみたいなんで他を」試してみます
>>661 CPUでJ4506にしたいが XPにできたら良いんだが・・・
>>663 OS別売りでちょっと高くなっちゃうみたいですね
666 :
名無しさん@編集中 :2008/04/16(水) 23:33:44 ID:c3elXOs+
さっきのものですが買ってきて少し使ってみました 普通に編集するには全く問題なさそうです ただ書き出すのにかなり時間がかかりそうですね
667 :
名無しさん@編集中 :2008/04/17(木) 18:01:56 ID:XLK01/yq
音楽を取り込むときにCDからPCに取り込んだm4aという拡張子がプレミアに取り込めなかったんですがmp3などに変換しないとプレミアに取り込めないのでしょうか? mp3は普通に取り込めたので… 教えてください よろしくお願いします
>>667 CDからPCに取り込むのにm4aを使う必要はないと思うのですが・・・
著作権のないCDなら、Wavファイルがベストだと思います
なんでm4aなの?
670 :
名無しさん@編集中 :2008/04/17(木) 23:56:11 ID:XLK01/yq
ん なんでだろう ITUNEでインポートしてると自然にm4aになるのかな…
>>670 iTunesなら設定からインポート方法でWAVやmp3選べるし、
m4aファイルもプロパティからmp3に変換できる。
672 :
名無しさん@編集中 :2008/04/18(金) 01:06:34 ID:M9fTVZk2
Premiere初心者です。 タイムラインで映像と音声のリンクを解除しても映像や音声がついてきてしまいます。 どうしたらよろしいでしょうか? ちなみに pro CS3です。
リンク解除した直後は映像・音声、共に選択状態になっているので どこでもいいので一度他をクリックして、選択解除の状態にしてから 再度、映像なり、音声のみをクリックする
674 :
名無しさん@編集中 :2008/04/18(金) 03:07:55 ID:UuJAwpE4
>>671 なるほど
ありがとうございます
デフォルトでm4aで取り込まれると言うことはm4aは他の拡張子に比べて音質が良いなどの利点があるということでしょうか?
それと一応プレミアの説明書の方にはサポートされているオーディオ形式ということでm4aが含まれているんですが…
ちょっと気になったもので
まずはm4aの中身が何なのかを調べる事をおすすめする。
676 :
名無しさん@編集中 :2008/04/18(金) 10:30:47 ID:M9fTVZk2
Premiere初心者です。 キャプチャしたとき1chにしか音声が入っていなかったときに 2chにも入れるには(モノラル-ステレオ)どうしたらよろしいでしょうか?
モロラルトラックに配置してステレオで出力汁
ん? まさか、ステレオに片側チャンネルにしか音声がなかった・・・って話じゃないよね? と、なるとPremiereではなくAuditionなどのサウンドツールを使った方がいいかな Premiereでチャンネルアサイン使えばできたかな?
679 :
名無しさん@編集中 :2008/04/18(金) 16:58:11 ID:0xtW8yjv
1.m2tsが読み込めない 2.AC3が読み込めない 最大のネックなんだよコレが…ちくしょう。 EDIUSとVegasってどっちがいいの?
>>676 右/左チャンネルにふる でできたのでは?
または、モノラルクリップに分割して、ステレオシーケンス上に配置
すれば、最終的な出力として左右同じ音が出る。
ほかにもオーディオミキサー使うとかやりようはいくつかある。
うちのPremiereはm2tsもAC3も読み込めますよ? なんでかな?
682 :
名無しさん@編集中 :2008/04/18(金) 22:36:36 ID:M9fTVZk2
676です。 ありがとうございます。 「モノラルトラックに配置」や「モノラルクリップに分割して、ステレオシーケンス上に配置」 等の具体的なやり方がわかりません。 もう少し詳しく教えていただけないでしょうか・・ すみません ちなみに pro CS3です。
元の素材がモノラルになっているならば、モノラルトラックを追加してそこに読み込めばいいんですけど
ステレオで片側が音声無しの状態ならば
>>680 さんの方が詳しいです
質問させて下さい! 再現したいエフェクトがあります。 黒マットから動画を表示させる入りの瞬間の効果です。 昔のテレビのチャンネルが合う瞬間のような感じなのですが・・・上下にぶれてザザッ→チャンネル合う、って感じです。 色々探しましたが、まずそのエフェクトの名前がわからないので手も足も出ません。 どなたかプレミアでのその効果の作りかたを教えていただけないでしょうか・・・
685 :
名無しさん@編集中 :2008/04/19(土) 22:58:17 ID:7mtbf7+A
682です。 モノラルトラックはどうやったら追加できるのですか?
686 :
名無しさん@編集中 :2008/04/20(日) 00:23:42 ID:6pc0d1JL
あほらしい質問に答えるのも疲れるがタイムラインの頭で ▽Audio 1 ▽Audio 2 文字の上で右クリックしたら何か出るじゃろー
少しは自分でも調べないと、仕舞いには相手にされなくなるよ
688 :
名無しさん@編集中 :2008/04/20(日) 17:07:33 ID:Cf2p8rMG
プレミアって一つのPCにしかインストールできないんだよね?
ライセンスあればいくらでもインストールできるぜ! インストールだけなら、何台でもいけるぜ!
690 :
名無しさん@編集中 :2008/04/20(日) 18:07:32 ID:Cf2p8rMG
インストールだけならとは? 普通に使えるのは1つにつき1台だよね?
一つのライセンスは最新のアクティベーションはアクティベーションの認証と解除で 複数のPCで使えるようになってるけど同時には使えない 同時に使いたかったら新たにライセンスを買ってください
692 :
名無しさん@編集中 :2008/04/20(日) 20:41:35 ID:D4nEJ8AE
すみません私も質問させて下さい! 色補正をしたいのですが、ビデオエフェクト→カラー補正→3ウェイカラー補正 からタイムラインの映像ラインにドラッグした後どうすればよいのですか?
>>692 マニュアルかヘルプ嫁。基本的な使い方も知らないのか。
モニタウインドウの「エフェクトコントロール」を開けば
そこにエフェクトが追加されているから、そこで調整だ。
なにかの手違いで 今まで編集していた画像が縮小されたのか まわりに黒く余分なスペースが出来てしまい元に戻す方法がわかりません
インストールするだけならいくらでもできるな ただし使う時には、そのPCにインストールされているPremiereが認証されてなければ使えないので 他のPCで使っていたPremiereの認証を解除して 新たに今使おうとしているPCにインストールしてあるPremiereでアクティベート作業を しなければならない 複数のPCで同時にPremiereを起動したければ、PCの台数分だけラインセンスを購入する必要がある ライセンスのみの購入ってのは見当たらないんで結局使う分だけ、まるごと買うしかないんじゃないか?
XPでは基本的に再生できるムービーの殆どを読み込めていたんだが(音声がMP3とかだとダメだったけど) Vistaに乗り換えたら、ほぼ全てのファイルで(Huhuuyvなんかは普通に読み込めるが) 「サポートされてないオーディオレートを使用しているファイルです」とか言われて 読み込めなくなったんだが、オーディオだけ無視して映像のみ読み込む方法とか 何がこのエラー回避する方法ないかね 読み込もうとしている素材はAVIコンテナに映像をXvid、音声は無圧縮のPCMで44.1kの16bitStereoなんだけど ちなみに、音声だけ抜き出したwaveファイルは普通に読み込めるんだが... HDD容量も無駄に使いたくないんで、映像を無圧縮にするのだけは避けたい...
このスレはXviD使ってる人は、殆どいないんだよな・・・
なんか基本的な使い方以前の質問ちらほらあるね・・・ 新学期始まって割れ手に入れた学生が書き込んでるのかな〜
>>696 すんません自己解決しました
コーデックを公式版の最新のバージョンにしたら普通に読めるようになりました
公式版より新しい亜種がいろいろ出回っていたので、その中で一番新しいものを
使っていたのですが、それが悪さをしていたようです
>>697 一時期はDivXを利用していたんですが、はやり処理が重いというのと
つい先日の3.2.0パッチでmpeg系の処理の最適化なされたとの事だったので
XviDに鞍替えした矢先の問題だったので、ちょっとあせって書き込んでしまいました
お騒がして申し訳ない
ワロスwwww windowsじゃなくてWindowsな
プレミアはエンコードソフトだったっけ。
クリエイティブスイーツ
mpeg-1を編集してmpeg-2に書き出してみたら カクカクだったんだがなんで? ビットレートもいじってみたけど変わんなかった いい方法あったら教えてください
体験版を落としてきて、Video Workshopを見ただけのレベルなんだが それから今、素材動画の速度の変化と静止画差し込みの動画を作ろうと思ってるんだけど 動画速度の変更はvideoworkshopでやってたからわかるんだけど それに音声速度を同期させる方法ってあるかな?
言葉が足りなかった 速度変更に使う方法はタイムリマップのラバーバンドを上下に動かす方法を考えてる 同期して音声の速度も上げたり下げたりしたいんだが・・・
premiereでAEのグローのようなエフェクトをかけることは出来ますか?
チラシの裏ですまんが、AVCHDのビデオカメラを買ったんだ。 Premiereで編集しようと、VAIO Edit Components+ライセンスを 買おうかと思ったが、全部合わせると8,000円近くするらしい。 Premiereのバージョンも古いので、3万円近いお金がかかることになる。 そこで質問なんだが、VAIO Edit Componentsを買うか、 一時的にAVCHDが編集できる安いソフトに乗り換えるか、 PremiereがAVCHDに対応するまで待つか、どれがいいと思う?
709 :
名無しさん@編集中 :2008/04/23(水) 13:56:08 ID:aLUxNChw
質問です こないだ買ったビクターのHDDカメラGZ-HD7で撮った動画を プレミアに入れようと思うとサポートされてない形式ってなるんですけど TOB、MPEG2両方のファイル形式で入れてみようと思ったところ無理でした なんででしょ?
>>708 カメラを買い換える
>>709 登録しないと制限がかかるはずです。登録はしましたか?
登録後、Adobeのサイトからバッチファイルをダウンロードすると使用可能になります。
>>710 つまんね。
>>709 解像度、ビットレートともに対応が出来ない。
MPEG2から別のコーデックに変換する必要がある。
>>708 他の安いソフトでいいと思う。
>>708 AVCHDは圧縮率高い形式だから、変換せずに編集するつもりなら相当高いスペック
のPCが必要だよ。その辺大丈夫?
713 :
708 :2008/04/23(水) 23:12:31 ID:4sIBG9dI
>>710 おわっ。いきなり買い換えですか。
実はHDVも検討したんだけど、超ライトユーザーなんで、
AVCHD対応機器の扱いやすさが魅力だったのです。
PremiereがAVCHDに対応していないのは知っていたので、
最初は編集する気はなかったんだけど、いざ撮影してみると、
ハイビジョンで編集・出力したくなってしまったのでした。不覚。
>>711 ですよね。1万円程度だし。Premiereがいつ対応するか分からないし。
>>712 軽いコーデックに変換するかプロキシを使って編集するつもり。
そんなに長い映像も扱わないし、
パソコンも比較的性能がいいやつだから、たぶん大丈夫。
MacBook Pro(Mac OS X 10.4.10)でPremiere CS3を使いたいと思っていますが、 クラックとかって流れてませんか? シャレやmxでは主にwin用しか流れてないみたいです・・・
\ ∩─ー、 \/ ● 、_ `ヽ / \( ● ● |つ | X_入__ノ ミ 俺は釣られないクマ ・・・ 、 (_/ ノ \___ノ゙ / 丶' ⌒ヽ::: / ヽ / /::: / /へ ヘ/ /::: / \ ヾミ /|::: (__/| \___ノ/:::
割れはやめなシャレってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・・・。
.∩___∩ / \| なんつったりしてな! | ● ● 丶 ミ (_●_ ) | ガハハハハハ! ハハハ /´、 |∪| 、彡 ∩_∩ ∬ ( <`\ ヽ/ __ 丶 ( ´∀`) ∩ ∬ \_) | ▽(___) (つ= つ▽ ,,,。,;;;。,,,// / / | と_)_) ▼ ( ̄ ̄ ̄ ̄) (__(____)
すみません質問です。 CS3を使っているのですが、問題が二つあります。 一つはファイルやプロジェクトといった、 上にある項目をクリックして項目を表示させると、 最初は文字が出てこず、背景しか出てきません。 マウスでその上をなぞると、文字が浮かび上がるのですが・・・。 二つ目は、 RAID0を組む前は何ともなかったのですが、 組んだ後は、IEEEで接続した機器(レコーダーやカメラ)からの映像が、 DVカムモードなどの映像が取り込めないのです。 タイムライン上に置くと、真っ黒のファイルになっているというか。 環境は OS=XP pro 32bit CPU=C2D E8400 メモリ=3Gちょっと グラ=8600GT
なぜか頻繁に環境設定とか 最近のプロジェクトのリストとかが消える
プリーズ再インスコ
不具合がでる奴は割れてるから
それは関係ないですよ
割れでないという証明
>>719 ですが、
皆さんご存じないみたいですねorz
ちなみに割れではないです。
>>719 まだ1日しか経ってないぞ。
のんびり待てよ。
割れはシリアルのチェックを突破してるだけなので不具合とは関係ありません
729 :
動画初心者 ◆X2sA.n5Xvs :2008/04/26(土) 00:52:59 ID:yq1WiOY6
う〜ん…
御意。
>>727 おまえ、自分が割れ使ってますって公言してるもんだぞ
733 :
名無しさん@編集中 :2008/04/26(土) 11:34:32 ID:gE13/9no
頭悪いんだね 死ねば
ここ隔離スレ?
>>725 今は過疎ってる状態なので、皆が知らないわけではなくて
知っている人が見ていない可能性もあるね
デュレーションで50%スローにしたら前後のフレームを合成しながらスローの映像が作れらてしまうのですが、 単純に同じフレームを2フレームずつ描画するようにする方法はありますか?
ブレームブレンドをOFFにしてみたら?
ブレームになっちゃったw フレームブレンドです
>>738-739 どうもありがとうございます!
ご指摘のフレームブレンドでずばり目的の処理になりました!
ありがとうございました
レンダリングにCPUを50パーセントしか使ってくれないんだけど・・。 これって解消方法わかりますか?
なにもしなくても80%前後は出るけど・・・ 優先度を上げてみれば?
>>741 デュアルコアだからですね、分かります。
うちもデュアルコアだけど 今レンダリングしているところをみたら85%前後でした
他にアプリケーションたちあげてるからんじゃね?
746 :
名無しさん@編集中 :2008/04/27(日) 21:23:31 ID:taCljr3H
何度もすみません! 方chにしか音が入っていないものを両chに入れるには(モノラルステレオ) ミキサーでAudio1の行き先を「マスター」ではなく「サブミックス」を選び ミックスダウンしたものの行き先を「マスター」にすればよいと教えてもらったのですが それでもマスターで1chにしか音がいきません・・ どうすればよろしいでしょうか? それかほかにやり方がありますか?
>>746 音声データをコピーして並べればいいじゃない!!!!!!!!!!!
いいじゃない!!!!!!
片方から出てるなら片方のをコピーして並べればいいじゃなあああああいI!!!!!
そんな単純な事なのよおおおおおおおおおお!!!!
アドビの設定なんてクソくらえだわああああああああああああああああ!!!!!
そして誰も
>>719 は分からないのねえええええ!!!!!!!!!
ちくしょおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
どうすりゃいいいんだあああああああああ!!!!!!!!!!!!
スタートボタン->ファイル名を指定して実行 dxdiag DirectX診断ツールが起動したら「ディスプレイ」タブをクリック DirectDrawのテストを実行 そのあと Direct3Dのテスト 最後までエラー発生せず走りきるか? 途中で停止したり、最後まで走ったが表示が化けたりしないか?
749 :
名無しさん@編集中 :2008/04/27(日) 22:10:18 ID:hlGDdSyY
>>746 「右チャンネルに振る」か「左チャンネルに振る」でOK
右か左かは実際に音聞いてみ
751 :
名無しさん@編集中 :2008/04/27(日) 23:53:55 ID:taCljr3H
>>749 それだとマスターで片chにならないですか?
そんなに梃子摺るんなら、Premiereでやらずにフリーのサウンドツールとかで 加工してから、Premiereに持ってきたほうがいいかもね
753 :
動画初心者 ◆X2sA.n5Xvs :2008/04/28(月) 01:39:49 ID:9DeZSetv
世間はGW。 家電が安い。 カメラを買おうと思ふ。
>>750 DirectXの表示テストについて説明されているのに
音声トラックの話と混同するようでは、よほど疲れているのだと思う。
GW中にゆっくり休養しなさい。
>>754 す、すみません。
ありがとうございます
マシンが手元にないので、
後日結果をしたいと思いますorz
756 :
名無しさん@編集中 :2008/04/28(月) 12:48:42 ID:EXILS0Ry
長文すみません。 Plemiere Elements4を使ってるのですが、データの作り始めは普通だったのですが、 タイムランの中にパーツが(40前後)増えてきたら1つ処理(透明度変化とかエフェクトとか)をして、 次の処理をしようとすると必ずPlemirerが原因不明で止まるか落ちるかします。 なので1回処理が終わる度に保存してPlemiereを終了しての再起動の繰り返し。 レンダリングしたデータが選んだ別な場所の映像になってたり映像が飛んでたり、 編集した映像を再生してると途中で止まることもあるし、音が数秒出なくなったりする時もあるし…。 レンダリングしたデータが100個超えてけど、HDDが必死に動いてるから、これが原因なのかな。 エフェクトや拡大などで数値を変えるとHDDが必死になってるし、HDDの処理が追いつかなくなって止まるのか…。 データはPV4から取り込んだのをaviutlでhuffYUVで取り込んで、 SUPERCでH264の30fps1536kbps、1280×720で圧縮。 データは30メガ前後。 PCのスペックは CPU Athlon64 x2 3800+ メモリ DDR2 PC32003ギガ HDD 日立250ギガ7200回転ATA133 データが重い(デカイ)のか、PCのスペックが低いのか、タイムランの中が多すぎなのか原因が解りません。 PROやCS3ではこのような事はないのでしょうか?無いなら買い換えようかと思います。 PCも最新のクアッドコアとかHDDのRAID組んでとかでやってるんですか?
>>713 Mainconcept MPEG Pro HD Plugin入れればTSだろうがAVCHDだろうがH.264だろうが
読み込んでスマートレンダリングできるよ。6万するけど
>>756 素材増えたら、最適化した方がいいよ。
データ散らばってるんじゃね?
>>757 AVCHDのスマレンは対応していないんだな・・・
760 :
713 :2008/04/28(月) 18:28:49 ID:h/790dEy
761 :
746 :2008/04/28(月) 21:03:03 ID:etUr6GM6
>>746 です。
すみません、どーしても片chの音声を両chに入れる方法がわかりません!
1chに必要な音が入ってて、2chに不要な音が入っているのです。
それをパンポットで1chにふり、最終的に両chに1chの音をいれたいのですが・・
(submixのモノラルにすると両chMIXされた音になります)
>>761 サウンドの表示を、LとRを両方表示するようにして、
右クリックでリンクを解除やって、
いらないchを右クリッククリアして、
必要なchを右クリックコピーして、
削除したchの上で貼り付けして、
両方を選択してリンクして書き出せばいいんじゃね?
適当に書いたから出来るかしらないけど。
>>761 >>762 でうまくいくといいね
僕はPremiere上ではやったことがないので
とりあえず、フリーソフト spwave を使ったやり方も書いておくね
spwave
ttp://www.sp.m.is.nagoya-u.ac.jp/people/banno/spLibs/spwave/index-j.html 音声単体ファイルで無かったなら、予めPremiereで音声のみをWAVE出力して下さい
まずspwaveでwaveファイルを読み込みます
ステレオならば2ch状態で読み込まれます
次に ページ - 全て選択
で、次に ページ - 次のチャネルを選択
とすると、片方のチャンネルのみが選択状態になります
この時、欲しい方のチャンネルでない方が選択されたなら、もう一度 ページ - 次のチャネルを選択 を実行して下さい
片側が選択の状態で 編集 - 取り出し を実行すると、片方のチャンネルだけが取り出されます
それを別名保存でWAVE保存して下さい
これをPremiereのモノラルトラックに読み込めば、あとは希望通りの結果になると思います
764 :
名無しさん@編集中 :2008/04/28(月) 22:42:43 ID:aM9sgWXN
765 :
746 :2008/04/29(火) 00:21:35 ID:XyMfjq/w
>>763 どうやったらいらないchをクリアできるのですか?
右クリックしてカットするとトラックごとカットされます・・
>>765 クリアするのではなく片チャンネルだけ「取り出す」のです
新しいウインドウが開きます
・ページ - 全て選択
・ページ - 次のチャネルを選択 (欲しい方のチャンネルでない方が選択されたなら、もう一度 ・ページ - 次のチャネルを選択)
そして
・編集 - 取り出し
です
767 :
746 :2008/04/29(火) 00:54:45 ID:XyMfjq/w
できました!! 皆様ありがとうございました!!!
768 :
名無しさん@編集中 :2008/04/29(火) 01:05:55 ID:3kr6RDLi
以前6.5を使用していたが途中で某ライバル(?)ソフトに変更した。 が、最近とあるきっかけでCS3を触ったらPremiereに戻りたくなってきた。。 独り言でスマン
769 :
名無しさん@編集中 :2008/04/29(火) 01:14:10 ID:3kr6RDLi
以前6.5を使用していたが途中で某ライバル(?)ソフトに変更した。 が、最近とあるきっかけでCS3を触ったらPremiereに戻りたくなってきた。。 独り言でスマン
>>769 どんなに浮気をしても、時々見せる妻の優しさには勝てないんですね、分かります。
どんなに浮気をしても、時々見せる妻の優しさには勝てないんですね、分かります。
mp4が対応ファイルじゃありませんって、 この前までH.264読み込んで動画作れてたのに… もっかい変換し直しかよぉぉぉ この前のアップデートで仕様変更になったんですか? 前のプロジェクト真っ赤orz
>>746 だから、そんな面倒なことしなくても、右/左チャンネルに振るエフェクトを
使えばいいだけ。マスターで片チャンとか言ってる奴は使ったことないだけ。
>>773 なんで今さらスペックダウンするんだろうね。
それともmp4ってなんか問題あるんですか?教えてエロイ人
Premiere Elements 4.0を使用しているのですが 書き出す時にどうしても綺麗にAVIで出力できません。 皆さんはcodecはどの様な物を使用されているのですか?
>>775 PEの話題はスレチだが 無圧縮か比可逆圧縮でAVIUTLでやってるのが普通みたいだけど・・
>>776 スレタイ勘違いしてましたすいませんm(__)m
無圧縮でやるのですか、ありがとうございます!
>777 PremiereElementsスレは専用で別にあるのですよ すまん言葉足んなかった 無圧縮で書き出して別のソフト AVIUTLとかで改めて別に圧縮するって感じ
779 :
771 :2008/04/29(火) 17:19:48 ID:lbgZ2Zks
mp4、AfterEffectsなら以前のまま使えるから premiereProファイルに書き出してこっちで開いたら メディアオフライン状態になってる… なんという使いづらさ どうせ使えなくすんなら読み込みファイルの形式ぐらい合わせとけヨー CS3のくせに!
781 :
AVCHDサポート時期 :2008/04/29(火) 21:09:58 ID:XgKYjKkv
これ既出?
米Adobeフォーラムから
http://www.adobeforums.com/webx/.59b4f7fc Howard Cromwell - 4:01pm Apr 21, 08 PST (#7 of 8)
"P2 was one example, and as you saw, we did it after CS3 shipped and delivered it as a free upgrade to all users .... things like Sony EX1 and
AVCHD are high on that same list of stuff we want done as soon as possible."
Simon
Sr. Dir. Product Management
Dynamic Media
Adobe
783 :
782 :2008/04/30(水) 00:34:08 ID:V01L/6EE
ああ、2ch目に余計な音があって切り捨てる必要があったんだね それを忘れてた、すまん
>>756 です。
原因が分かりました。
RAID0で組んでたのですが、
ソフトウェアRAIDを組むとそうなるみたいです。
ソフトウェアRAID環境を解除したら正常に戻りました。
所で、
ダイレクトサウンドがどうのこうのとエラーが出るのですが、
放置してて良いんでしょうか?
報告ありがとうございます
Pro2.0ですがDVDマーカを設定しても「DVDへ書き出し」するとチャプタのジャンプが効かなく てハマっています。(DVDレイアウトパネルのプレビューでは問題なくジャンプしてくれます。) codecはMicrosoft DV AVI、PCは自作でOS:XP、CPU:Q6600、メモリ2G、ドライブ:松下LF-M721です。 解決方法ありますでしょうか?
Premiere Pro CS3 で たとえば10秒のクリップを5秒のところで分割して2つのクリップにする、みたいな事はできますか? それとも10秒のクリップをコピー&ペーストしてそれぞれ前5秒、後ろ5秒を削る手作業をしないとだめですか?
自己解決しました。。Ctrl+Kか
初心者くさい質問ですいませんが 前までは使うファイルをドラッグ&ドロップで読み込ませられたはずなのですが、何故かできなくなりました これは何故でしょうか? Pro 2.0です
初歩的な質問をして恐縮です、 ネットで卓球のxvid圧縮されたAVIをもらいプロCS3の体験版に読み込ませたのですが、 オーディオだけ鳴りモニターは黒いままです。圧縮ファイルはpremiereでは扱えないのでしょうか。 恥ずかしい質問ですが、対応しているコーデックなどがあればご教授して下さると嬉しく思います。
なんか、premiereって映像も静止画も縮小かけたらやたら汚いよね。 バイキュービックとかになってないのかな?? AEで毎回やるのも面倒だし・・・
793 :
787 :2008/05/01(木) 17:28:05 ID:FB/WD0vt
U社の試用版でやったらチャプターができました。 それにしても謎です。
>>787 2.0でメニューなしで飛ばないのはアドビも認めているバグみたいです。
(電話で確認しました)
自分は1.0を持っていたのでメニューなしは1.0で作っています。
miniDV:経験済 DVD :経験済 SDカード:未経験 HDD :未経験 だからSDカードタイプかHDDタイプのビデオカメラに興味があるんだが SDカードやHDDの拡張子ってプレミアにサポートされてる? 教えてエロい人。
796 :
787 :2008/05/02(金) 16:44:13 ID:6RFWi9Vu
>>794 d
うちに無印のproある!!
でインストールしてみたがDVD焼きしようとすると「トランスコード中」
で固まってしまうorz... CS3買え!ってことかよ...
バグ放置なの? ひどいね
798 :
名無しさん@編集中 :2008/05/03(土) 00:39:23 ID:JpzSaxVL
デジカメ動画を取り込んだところ、フレームレート29.97の動画のハズが、 2.994フレームとして読み込まれてしまいます。 動画の全体の長さ(時間)は変わらなく、秒間3コマしか画が変わりません。 最初はPCの処理が追いつかなく、コマ落ちしているのかと 思いましたが、そうではありませんでした。 つまり、フレームを順番に言うと、30フレームなら、 1,2,3,4,5,6,7,8,9,0,a,b,c,d,e,f,g,h,i,j,k,l,m,n,o,p,q,r,s,t... と再生されるはずのものが、 1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,a,a,a,a,a,a,a,a,a,a,k,k,k,k,k,k,k,k,k,k... となってしまうのです。 QTやAEでは全てのフレームが再生されますが、 Premiereだけ、読み込んだ瞬間からこうなってしまい、 もちろん書き出し結果も同様で困っています。 フッテージを変換して29.97fpsにしたとしても、上で言うところの 1,a,k...という動画になってしまうので、間が拾えません。 Windows XP SP2、Premiere Pro v7.0(Proの初期バージョン)、QT 7.4.5 素材は .movでH.264、336 x 96 と小さなサイズです。 次のアップグレードは、ここまで来たらCS4が出てからと思っているので、 バージョンが古いせいなら泣いて諦めるけど… どなたか分かりましたらお願いします…。
pro 7.0…USのアマゾンで買ったのか? ここまでも糞もCS4出てもアップグレードできないと思うけど。 正規品だったとしても。
800 :
名無しさん@編集中 :2008/05/03(土) 01:04:31 ID:JpzSaxVL
いや、買ったのが4年前だっただけで。正規の日本版。 Premiereは今のところ過去全バージョンがCS3にアップグレードできるよ。 CS4になって過去3バージョンになっても、PremiereがCS化したのは 3からだしこれも入るのではと思っているけど…。 まあそれは今はいいか。
まあ、アップグレードするのが吉ですね
adobeはMSよりひどいよ。 バグがあっても、表ざたになってないバグは仕様ですと言い張り、 例えバグが見つかっても、致命的でない限り治そうとしない。 早く潰れろ。
つぶれないつぶれないw
Adobeつぶれたらどこがソフト引き継ぐんだよ M$はAdobeよりもっと嫌だぜ
805 :
798 :2008/05/03(土) 13:31:10 ID:JpzSaxVL
CS3の体験版落として使ってみたら、あっさりできたよ。書き出しもOKだった。 つーか書き出しの速度が信じられないぐらい速くなっててビックリ。 20分ぐらいが30秒ぐらいでできた。 まあこれは多分Pro v7.0にとって、あの素材が非対応だったからとかなんだろけど。 とりあえず30日使えるしこれで様子見るわ。 ありがとな。
Premiere6に付属しているtitledekoの「ー」の表示を修正するアップデータはもう存在しないの?
つ どうぞ
あ、いえいえ。お構いなく。
ビデオ編集してて、無関係の人の顔にはモザイクをいれたいのだが モザイクのエフェクトを選ぶと全体にモザイクがかかって 顔にだけモザイクをかけるほうほうが出来ないのだが やり方を教えてもらえないでしょうか? 使用しているのはPremiere Pro CS3です。
割れ乙
>>811 やり方わかった
念じてないけどありがとう
>>813 そうか、それは良かった。
おぬしの念じる心が道を開いたのだ。
気持ち悪りい
工エエェェ('д`)ェェエエ工
質問させてください。 16:9で制作し始めたムービーがあり 構図がどうにもまとまらないので4:3で作り直したいのですが 既に作り済みのタイトルをそのままの時間軸で維持したいです。 変換書き出し的にプロジェクトを4:3に変換する方法ってありますか? もちろんタイトルの構図位置は再配置し直しだと思いますが。
>>817 右側のウィンドゥ(画面)をドロップ&ドラッグして4:3に変えればおk。
>>817 作り直すなら、4:3のプロジェクトを作って、そこに16:9のプロジェクトを読み込む。
あとは、シーケンスからシーケンスへコピーペーストなり移動なりなんなりと。
念じればおk。
>>819 返事が遅れました。
ありがとうございます。
無事変換?できました。
といいますか、基本的なところなんでしょうが
複数の素材のシーケンスに同時にエフェクトをかけたり、
オートメーションをかけたりする場合はこれで人くくりにすればよかったんですね。
今までそのたびに短いものを作っては書き出し、取り込みってのをやってました。
勉強になりました!!
Premiere Pro 2.0について質問です。 OS:Win vista メモリ:4G CPU:Core2duo 2.1G 「オーディオ入力がアクティブになっていないため、オーディオを録音することができません。」と出たためぐぐって見たところFAQが出てきてASIO設定をすればよいと書いてありましたが、ASIO設定を押すとPremiereが強制終了してしまいます。どうすればいいでしょうか?
PREMIERE PRO 1.5で、QT-DVでファイルを書き出し、それをタイムラインに貼ると 画角が変わってしまいます。正方ピクセルで読み込んでいるようです。 書き出し時に、720x480ドット、D1ピクセルで書き出しているにも関わらずです。 カット数が多いとき、変換するのが面倒です。 うまく画角が維持できる方法はありますか?
Premiere Pro2.0をCS3にアップグレードした場合 Pro2.0とCS3を同時に使うことはできますか?
動画に字幕つけるのに挑戦してんだけど、ファイル→新規→タイトルで どんどん重ねていくのが基本になるのかな? まだ作り始めたとこだけど今の調子でこのまま作り続けるとプロジェクトの 項目の数がえらいことになりそう(字幕一回につき項目が一個増える) なんだけどそんなもんなのかな? それとも効率悪いことやってる?
PremiereにPV3-DVとかPV4-DVとか そういうムービーを読み込むことってできます?
参照AVI使え
>>827 できました!!
ありがとうございました!!
感謝です!!感謝です!!
ありがとうございました!!
長年の夢がかないました!
>>825 字幕ならみんなスタイルはいっしょなんだろうから
タイトルデザイナーにある「現在のタイトルを元に新規タイトルを作成」
のボタンを押して量産する。
増えて来るのが気になるならプロジェクト内に字幕用のBinを作ってその中に入れろ。
DVDに書き出そうとしたら 「トランスコードエラー」 って表示されて書き出せないYO。 原因と対処法を教えて
DVDレイアウト→設定→NSTC6.5とかの設定を適当にいじってたらできた。 結局なんだったのかよくワカラソ……
CS3を3.2までアップグレードしたのに、単体ではTS読み込めない、HDVは対応しているはずなのにと 一応拡張子のtsをm2tにしたらインポート出来た・・・
PremiereでTS扱う人って、あんまいないんだよね
あれ?HDVの拡張子は普通「m2t」だと思ってたが。 拡張子tsの方が稀なんじゃないか?
素直な人! 好きよ〜ん
838 :
名無しさん@編集中 :2008/05/14(水) 01:53:54 ID:WXFHBheJ
パソコン再フォーマットしたら premiere CS3でmp3が読み込めなくなったのだがなぜでしょうか?
気合い
きっと環境が変わったのでしょう
Premierecs2とfinalcutproで同じ素材をとりこんだんですがfainakcutのほうがあきらかにきれいに取り込めてるんですが なぜなんですかね・・・ テープはdvx100bでとったもの りょうほうとも設定はNTSC 720x480 29.97fです
両方ともそのままテープに書き出して全く同じならソフトウェアの再生処理の違いですね。 DVだと普通PCモニタの映像はあくまで作業用と割り切って、実際の色味やフィールドの状態とか チェックするのには外部モニタや外部のテレビに繋いで確認する方が多いと重いますけど。
ビデオエフェクトのトランスフォームフィルタで画像をスライドさせたんだけど スライド中輪郭がボヤけてしまいます。何か対処方法ってないですか?
844 :
名無しさん@編集中 :2008/05/14(水) 21:55:39 ID:CViLYQxC
元々Premiere pro 1.5使ってたところに Creative suit 3 を入れてアップデートしてからエラーが頻発します。 Premiereだけでなく様々なソフトに影響が出るようになりました。 エラー内容としては、 ・書き出すと途中でフリーズする。(全ての場合ではなく) ・取り込みの際に「不明のエラー」と出てキャプチャ停止。 ・エンコードソフトに入れると途中迄しかエンコードされない。 (何度やっても同じところまでしかされない。 同じ素材をキャプチャしてるにも関わらずエラーが出るときと出ない ときがあります。) ・DVDに書き込もうとするとエラーが出て書き込めない。 ・強制終了が頻発 などです。色々調べてはおりますが、解決しません。 再インストール後も変化なしです。 windows XP インテル Xeon5160 (3 GHz/1066MHz/デュアルコア) メモリ 1GB
845 :
844 :2008/05/14(水) 21:56:58 ID:CViLYQxC
上記のような場合の対処法などご存知の方がいらっしゃいましたら どうぞ宜しくお願いします。
まず原因を探る
>>844 大事なデータ退避してリカバリーするかクリーンインストールしたほうがいいのでは?
メモリ1Gってのがいけないんじゃないの?
>>848 メモリが原因かはわからないけど、たしかに何でそんな高い石積んでメモリが1G??って気はする。
850 :
名無しさん@編集中 :2008/05/14(水) 23:12:01 ID:DuJg+X+S
>>Premiereだけでなく様々なソフトに影響が出るようになりました ここで聞く問題ではないな
>>844 >>Creative suit 3 を入れてアップデートしてからエラーが頻発します。
原因わかってんじゃん
具体的に教えてやれよ
>>852 原因書いてるじゃん、、、これだからゆとりは、、、
そうか、 それは、すまんかった
どなたか知恵お貸しください タイムライン上の素材データをまとめて 別ハードディスクへ移して保管していたので。 全てオフラインファイルになってしまっています。 プロジェクトの読み込み時に、リンクエラーで例えば 最初の一ファイルを指定し直せば、後は残りも自動的に判別して 繋ぎ直してくれる。ってことしてくれません。 なのでこいつをワードで開いてテキスト上のリンクパス記述を 全部置き換えてみても、保存してしまうと 「テキストファイルかEDLファイル」となってプロジェクトファイルの 属性自体なくなってしまうし。 macOS10でpremiere6.5です この場合、一個ずつ手動でリンクし直さないといけないのでしょうか?
はい
パスを前回と同じ設定にした方が早いんじゃないかなあ・・・ ドライブ名を変えて
すっきり一箇所にファイルまとめておきたくて 別ハードに置いてたのですが、やっぱどう考えても 元のとこに戻さないとだめな感じですね。 コメントどうもです
Pro CS3でVideoFXは使えないですか? OSはXPです。 AdobeのHPの対応リスト信じて買っちまった・・・
>>858 一箇所にまとめてあれば、一ファイル指定してあげればあとは自動で探してくれる
と思うけど...。6.5だとできないのかも。
861 :
名無しさん :2008/05/17(土) 14:01:48 ID:i4ZAa8eO
複数テキストのプロパティ(字体、フォントなど) 一括して変更したいのですが、可能でしょうか? グループ化しても、うまく行きません。 やり方を教えてください。
スレみればどっかにあったかも
863 :
名無しさん@編集中 :2008/05/18(日) 10:46:35 ID:iMnem8er
バージョン:Premier Pro CS3 OS:WindowsXP SP2 Premierを勉強中です。 4:3の640x480のビデオファイルがあります(本来は16:9で上下に黒帯みたいなのが入ったもの) これをPremierで取り込んで、不要な上下の黒帯を削除し、4:3 640:480で出力したいのですが、 どのようにしたらいいかわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか?
864 :
863 :2008/05/18(日) 10:55:07 ID:iMnem8er
すみません、縦横比を固定のチェックボックスを外し、スケール幅調整とスケール調整をしたら うまくいきました。 お騒がせしました・・・
865 :
名無しさん@編集中 :2008/05/18(日) 17:00:18 ID:LfobRSku
すいません、質問をお願いします。 Pro1.5を使っているのですが、テキストや写真を斜めにしたものを、遠くからこちらの方に向かってくるようにするにはどうしたら良いでしょうか? テキスト一行程度の物でしたら変形とスケールでなんとかそれらしくなるのですが、複数行になるとこの方法では遠近感が狂ってしまいます。 スターウォーズのオープニングのテキスト、あんな感じの動きで、奥から手前へ、画面右上から左下へ動かしたいのですが…。
>>866 5年近くたってまだそんなこともわからないの??
868 :
名無しさん@編集中 :2008/05/19(月) 22:14:39 ID:FRG4DmHH
すみません! Premier Pro CS3 ですがテープに記録したタイムコードを タイムライン上で見るにはどうすればよいですか?
869 :
名無しさん@編集中 :2008/05/19(月) 22:15:44 ID:3Z3OMcpi
出来ない!
それを録画する もしくはアナログを経由して記録する
動画を作り始めたばかりな者です。 CS3のAfterEffectsで動画を作ったのですが、素材を全てデスクトップに置いていました。 ”ファイルの収集”という機能があることを知り、実行したのですが、 デスクトップ上のファイルをいくつか消してしまっていたためか、ファイルがないという メッセージがでて、フォルダとその中にFootageフォルダができるのですが、肝心の そのFootageフォルダにリンクしたaepが作成されません。 このような場合どうすればいいのでしょうか?
諦める
>>872 まじっすか?
リンクが切れてない動画は、Footageフォルダと並列してaepファイルがきちんと
出来たのですが、、
874 :
名無しさん@編集中 :2008/05/20(火) 12:16:18 ID:jIgnc38X
>>873 いや…スレタイ500回くらい音読してからもう一回質問してみなさい。
天 念 神 現 る
>>874 ぎゃー、2回目で気づきました
他行ってきます
878 :
名無しさん@編集中 :2008/05/20(火) 23:27:56 ID:6Adj+Ci7
すみません!初心者な質問です。 Premier Pro CS3でかっこいいビデオトランジションを使用したいのですが 既存のものしかないのですか?(ちょっと種類が少ないような・・) それから「チャンネルマップ」「ルミナンスマップ」の効果が使えないのですが どうやったらできるようになるのですか?
879 :
名無しさん@編集中 :2008/05/21(水) 03:37:43 ID:kVjT6ziQ
PremierePro v.7.0です OS:XPProSP3 CPU:Pen4.3.2G メモリ:DDRの2G HDD:SATA1.5の250G AVIを読み込んで、素で書き出しをしたら 読み込み前→1.9G そのまま書き出し→4.34Gとなぜか大幅にふくらみました 勿論編集作業もしてませんし、圧縮は無し。再圧縮のチェックも外しています これは仕様なのでしょうか?何か設定がおかしいのでしょうか? アドバイスをお願いします
おしえてあげたいけど 今にちゃん書かれへんのよね
7.0じゃ教えてもらえないだろうな
882 :
名無しさん@編集中 :2008/05/21(水) 09:42:26 ID:89v+fgJy
それはきっと設定ておいぃおあspdh
883 :
名無しさん@編集中 :2008/05/21(水) 14:07:33 ID:jRT6KJUG
>>879 4.34(非圧縮AVI) - 1.9(形式不明AVI) = 2.44 GBも得したじゃん!やるじゃん!
premiereの全Verの一覧が載ってるサイトとかないですか?
885 :
名無しさん@編集中 :2008/05/21(水) 23:37:41 ID:LjPYpVik
より快適に作業ができるようにパソコンの買い替えを検討中の者です。 よろしくお願いします。 ソフトはPremiere Pro 2.0とPremiere Elements 3.0を使用しています。 新しく購入するパソコンのCPUをデュアルコアにしようか、 クアッドコアにしようか悩んでいるのですが、 上記製品はクアッドコアに対応しているのでしょうか? ご存知の方がいれば教えて下さい。
886 :
名無しさん@編集中 :2008/05/22(木) 04:18:54 ID:3hSAom0o
MacだとQT+perianでmov形式にして保存し直すと大抵取りこめるね。 今までFCP使ってたけどCS3は素晴らしい使いやすい
>>885 マルチプロセッサに対応するという事は2コアのみ、4コアのみということもなく
4コアでも動作するものらしい。ソフトウェア全般的に。
まあ最適化されてるかというとそんなこともないんだけど。高速な2コアと
普通の4コアどちらがプレミア以外でも便利かどうかで選んだりしたら?
裏でエンコしながらでも4コアなら編集できるかも。w
>>885 エンコも含めて、クアッドとデュアルコアではキャッシュ分も加味しても差が殆ど感じられないと思う
HDDの高速化を図る方が(コストはかかるものの)動画編集としては効果はあると思う
ただし
>>887 の言うとおりQCoreの大きなメリットは「エンコしながら他作業ウマー」は大きい。
(作業=編集に限らず、ゲームしたりネットしたりも作業の一つ。)
勿論メモリ容量も必要になる事は間違いないのでそこも考えるべし
対応してたとしても、Core2→QCoreで体感の劇的な変化は難しいと思う。編集のみならな
推測じゃ意味ないし
890 :
名無しさん@編集中 :2008/05/22(木) 21:37:39 ID:LBnwKc6b
>>888 おいおい思うだけでいいかげんなレスすんな。
動画関連はクアッドの方がはっきりと早いよ。
クアッドコアもってる人はboot.infいじればOS側で2コア設定できるし試せるな。 Q2.4GとDuo3G辺りの設定で比較したことある。 最終出力はともかくプレビューだとエフェクトにもよるとは思うが 4コアフルロードにはならんかった。もうちょっと上手く使ってもらえるといいな。
premiere pro 1.5です 「玄関の覗き穴から覗いた外」という風な映像を作りたいんですが とりあえずディストーションをかけて、その後円形に映像を切り取る(?)やり方がわからなくてつまずいています どうしたらいいでしょうか?
>>890 はっきりとって基準がわからんが…
他にCPUそこそこ使う作業しなきゃ体感じゃ分からんな。
ただしエンコしながら3Dゲーとかできるけどな
コアが増える恩恵ってフルに使う縁故ソフト以外は "早くなる"じゃなくて"遅くならない"だからな。 しかも対ディスク処理となると結局バスは占有されるから 対ディスク処理の動作だと二つ同時じゃ遅くなるし。 クアッドだ♪って喜ぶ精神的効果は否定しないけど 常にフル活動しないなら早いデュアルの方が幸せだと思う。
トラックがきつい坂道でもCore2でスピード出せるようになりました。 4コアにしてもっとスピード出そうと思ったら制限速度に引っかかっちゃいましたって感じ。 ただしいっぱい物つんだトラックならパワーが違うわな、って事。 以前のCPUのクロック至上主義に似てるなここらは
Pro1.5を持ってて、マシンパワーもかなり有ります。 最近AVCHDのカメラを買ったのですが、SD画質(AVIでもMPEG2でも良い)に 出力する目的でもPr1.5ではどうにもならないでしょうか? 昔のことしか知らないのですが、少々データがでかくなってもMotionJPEGみたいな 適当な中間ファイルを作ってそれを編集するとか可能ですか? 元がせっかくの高解像度なのでパンとかズームとかを駆使したいのですが、機能的には Pro1.5で十分です。 そう言う問題では無いのかも知れませんが、よろしく。
pro1.5を持ってて、マシンパワーもあって、カメラももってる。 足りないのはまずやってみるという積極性くらいかな?
898 :
名無しさん@編集中 :2008/05/23(金) 19:53:39 ID:23F6CIId
すみません!初心者な質問です。 Premier Pro CS3でかっちょいいビデオトランジションを使用したいのですが 既存のものしかないのですか?(ちょっと種類が少ないような・・)
899 :
896 :2008/05/23(金) 20:11:13 ID:MkCwRp+J
>>897 適当なコーデックが有れば試したいのですが、見つかりません。
どなたか、ご存知でしょうか?
900 :
名無しさん@編集中 :2008/05/23(金) 22:03:37 ID:TpOyTYn1
編集したAVIファイルを再圧縮無しで書き出したいんですがどのように設定すればいいんでしょうか? 使ってるのはPremiere pro CS3体験版です。
VideoStudioより優れているところはどこでしょうか?
ともかくAdobeのファイル形式と相性が良い所じゃないですかね?
同じメーカーだけあって PhotoshopのPSDやイラレのEPSやAIファイルとかFlashのSWFファイル とかもちゃんと読んで背景も透過してくれます
905 :
名無しさん@編集中 :2008/05/24(土) 22:22:10 ID:ptu8flnT
>>902 特に不満がなければVideoStudio使ってれば?
本当に知りたければ、体験版使い倒せば?
907 :
名無しさん@編集中 :2008/05/25(日) 13:53:10 ID:lPdjvmsv
Premiere pro CS3使用 OSはXP ProSP3です 例えば単純に1Gの二つの動画を張って繋げたのみで、再圧縮無しでAVI保存した場合容量は2Gちょっとで済むのでしょうか? 何度やっても5Gぐらいになってしまいます。
じゃあ再圧縮されてるんじゃね? フリーのツールで結合してみたら?
元のファイルが圧縮されてただけとかいうオチだったりして
結合だけならaviutlの方が楽
今までfinalcutproを使ってたんですが・・ 仕事の都合上Premiere cs2を使うことになりました 色調補正がfinalcutのほうになれてしまっていて premiereのほうが使いづらくて仕方ありません finalcutのようなデザインや機能のプラグインがあったら教えていただけないでしょうか?
勉強中の者です。 Premier Pro CS3ですが、DivXで圧縮されたAVIは取り込めますが そいつをシーケンスに入れて、レンダリングを行うと、Premierからエラーが出て WindowsXPがシャットダウンしてしまいます。 また、MPEG2動画を読み込もうとしても対応してない形式です、と出ます。 皆さんは動画をどのような形式にして取り込んでいるんですか?初歩的な質問ですみません。
PCパワーがねーんだろ?
体験版と割れはペグ2読めねーよ? まあ、半分冗談
>>912 ここは2ちゃんでも珍しい程の素人としったかの集まりだから価格.COMか教えてGOOいく方がマシ
通りすがりだけど ほんとまともなのがいないね
所詮はDTV板
アドべに聞くのが一番!
匿名掲示板に何を期待してるのかw
>>920 匿名でも自作板なんかは真面目な意見多いけどな。
ここは特に酷いよw回答の振りして持ってない奴でも答えられるような回答ばっか。
良スレには良レスがつく つまりはそういうこった
Premiere Pro CS3体験版注意
http://www.adobe.com/jp/trial_update/faq/ 一部の製品の体験版において、2008年6月に初めて起動すると(いつインストールされたかは関係なく)、試用期間の残日数をカウントする
プログラムのエラーにより、通常であれば30日間のところ、1日しか作動しないという問題が発生することが発覚しました。この問題は、初
回起動が2008年6月1日以前または7月1日以降の場合には発生しません。
なんで2008年6月なんだろ?
質問です。 premiere pro 1.5 OS:winXP SP2 wmvに書き出すと、中央で画像がずれるのですが回避方法はないのでしょうか? 映像codecは、v9です。
うんこ不足
926 :
sage :2008/05/31(土) 23:39:26 ID:5uAH+NX5
ずれるとは?
またズレ
928 :
名無しさん@編集中 :2008/06/02(月) 17:47:10 ID:83NmyYqp
こんにちわ。どなたか教えていただけませんか? 学校のPCルームにあるWindous XP で30分の動画を編集し、BGMをつけたら 73MBのムービークリップになりました。 結婚式の動画なので、DVD-Rに落としていとこにあげたいのですが、 Premiere proのファイル/書き出し/DVDへ書き出しを選択して 一般のディスク名をカスタムに変えて、書き込みのボタンをクリックしましたが 書き込みの進行状況が、一向に進まず「書き込みをキャンセル」ボタンをクリックしても キャンセルできず、タスクマネージャから終了してます。 必要なディスク容量は1.31GB、使用可能なディスク容量は4.38GBと表示されるので レコーダーは認識されていると思うのですが、DVD−Rが回っている気配がないんです。 初めて使ってみたソフトなので、なんだかよくわかっていません。 何が問題なのでしょう? 書き出しの方法が間違っているのでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いします。
キャンセルも効かないということは、フリーズしているのではないんですか?
PCフォーマットなら データ用にやけばいいじゃん
931 :
名無しさん@編集中 :2008/06/02(月) 20:57:35 ID:83NmyYqp
>>929 さん
ありがとうございます。
タスクマネージャから終了するときに、ユーザーからの応答を待っています
といわれたので、多分フリーズしてたのかもしれないです。
3回書き込み作業をやってみて、3回ともトランスコードが進まず、その上キャンセル
が効かなかったんですけれど、4回目の書き込み作業はPCルームの使用終了時刻
になってしまい、すぐに終了させてしまいました。
でも、その時はキャンセルが効いたので、余計にわけがわからなくなってしまいました。
また明日、書き込み作業をやってみようと思うのですが、30分くらいの映像をDVD-Rに
落とす場合どのくらいの時間の余裕をみたらよいでしょうか?
なにか相性の悪いソフト・ツールが入ってるんじゃないかな…?
>>930 さん
ありがとうございます。
私の分はムービーを選択したので、avi形式に落とせました。
なんか黒い転々が全編に飛んでいて画像が荒いですが・・・。
いとこはご両親にも見せたいらしいので、DVDプレイヤーで見られるようにして
渡してあげたいんです。
aviファイルを家のPCで変換すればよいのかもしれませんが、簡単にできる自信
がまったく無いので、premere proで一気にできればいいなと思ったのですが・・・
>>932 さん
相性の悪いソフトですか・・・私には、きっと見分けることができないです。
ではaviファイルをコンバートするしかないのかもですね・・・。
ありがとうございました。
>>933 私もPremiere proですが、DVD焼き機能(?)はウチのデスクトップでもノートでも(両方XP Pro)フリーズして使い物になりません。
Premiereは.aviファイル書き出しまでにして、別途オーサリングソフトでDVDへ焼いています。
premiereでDVD焼くやつなんているの?
30分のaviで73mb?DivXとかPremiereのサポートしてない超高圧縮 なファイルなんじゃないか?搭載メモリーとCPUが分からないが そんなファイルをソースに使った日には、トランスコードだけで 半日かかるかもよ。単に遅かったって事もありうる。 CPUパワーとメモリを必要とするDVD焼きする気なら、DV-AVI(PCM) を素材にするのが、無難。
質問です。 Premiere pro 2.0を使っています。 OSが不安定でよくPCが落ちます。 そこでOSを入れ直す予定でpremiereのバックアップを取りたいのですがどうすればいいのかわかりません。 どうすればいいのでしょうか? どなたかご教授願います。
バックアップってさ、保存先もわからないのか?
>>938 保存先はわかりますがそこのプロジェクトファイルの全部をコピーしてしまえばいいだけのことなのでしょうか?
今まで使った元データ、保存したデータ、出力したデータ 全部どっかに保存しておけばいいだけだろ 心配なら、削除しないでほかにOS入れなおせ
>>940 わかりました。
とりあえず保存しているデータを保存等をすべて別の場所にすることにします。
ありがとうございました。
動画の保存方法で質問です 同じ動画などのフッテージを、いくつかのファイル名称の異なるプロジェクトで 使っている場合、どの様に保存するのがベターなのでしょうか? フッテージがavi形式なため、ファイルサイズが大きく、コピーをいくつも作るのも大変ですし、 共通で使う場合、どんなツリーにしてフォルダ管理するのが理想なのでしょうか? また、その素材動画が、どの動画で使われているかとかどうやって知ればいいのでしょうか?
premiere pro 7.0を使っていますが、素人なものでよくわかりません。 パチンコのリール回転を再現するにはどうすればいいですか?
質問ばっかりでどうやろうとしてだめだったとかないのかと
俺は7.0が嫌いだ やめた方がいい
>>943 premiereの使い方よりも、人に物事を訪ねる時の礼儀を先に習得してくれ。
>>943 Mayaとか使うといいんじゃないかな。mental rayでレンダリングも綺麗。
948 :
名無しさん@編集中 :2008/06/09(月) 16:29:32 ID:75ae/8LQ
CS3を使っていますが、
書き出し→Adobe Media Encoder→おちる
になってしまいます。
おそらく
>>91 さんと同じ症状かと思います。
再インストしてもかわらず・・
どなたか同じ症状から改善された方いらっしゃいませんか?
助けてくださいませ・・・
ちなみにwin Pro2.0よりアップグレード版
949 :
名無しさん@編集中 :2008/06/09(月) 17:42:31 ID:DkltJjlH
>>942 プロジェクト->プロジェクトマネージャーを使いこなすべし。
プレミアで虎ブッ鱈ば再インストールの前にAdobe Premiere Pro Prefsなる
ファイルを見つけ出してフォルダごと削除するのが鉄則
アドビPremiere系のアプリは プログラム起動すると勝手にアドビサーバーへなんらかの情報を送信されたりしますか?
photoshopもそうだけど、それらしき動作はあるね
マジで加算方法とか変えられないのか クソソフトじゃんかマジで AFとプレミア合体させろよマジで 詐欺もいいとこだろ
Frapsで撮ったAVIをPremierePro2.0からDivXの無料の最新版でエンコすると ビットレートを3000とか6000に設定しても エンコ後のAVIを真空波動研で調べると、映像が1400bpsぐらいになります 音声は無圧縮で出しています まったく同じ素材を友達のPCに入れてPremiere6.5で同じように DivXを使ってビットレート3000や6000でエンコすると 真空波動研の結果は3000や6000と出ます ちなみにテストエンコ用なので素材は30秒ほどの短いものです Pro2.0のどこかで何か設定する場所があるんでしょうか?
954 :
名無しさん@編集中 :2008/06/12(木) 23:24:27 ID:rREvH8Tr
えんこ、あっちいけ!
最近ネット動画見てるとAE使いが増えてきた感じがする。 プレミアレベルは当たり前。でも使ってる人がどう見ても・・・てなレベルな 人ばかり。やっぱり違法入手な人ばっかなのかなぁ。
エレメンツでもそこそこのものが作れるよね
ユーザーが気にする事じゃねえな
違法ユーザー乙
プレミアレベルってのが分からない。基本的にAEで並べる素材を 仕上げて、Premiereで並べるもんだろう。AEはコンポジット、 Premiereは編集。てのがそもそも分からないのかな。
>でも使ってる人がどう見ても・・・てなレベルな人ばかり。やっぱり違法入手な人ばっかなのかなぁ。 ってどういう事なんだ? なんで動画から違法入手かどうかが分かるんだよw
疑心暗鬼になりすぎw
動画に使ってる素材が違法なものならよくみかけるけどなw
ニコニコ動画にある動画を 素材として取り込むと ムービーメーカーだとそのままなのに Premiereに取り込むとサイズが小さくなってしまいます しかたなく拡大して書き出すととても画質が落ちるでなんとかしたいのですが 良い方法を教えてください。
( ´_ゝ`)フーン
955はバカじゃねえかと思うが、963もこの流れでよくそんな質問できるよな…釣りとしか思えん
あほ
お金持ちさん、語る事がレベル低すぎですよ?ww
968 :
名無しさん@編集中 :2008/06/17(火) 10:37:42 ID:60EB0Z1d
Premierepro CS3です。 テロップ作成について質問です。 カーニングを設定してある文章に、追記をすると前のカーニングを引き継いでくれないのですが、 これは仕様ですか? スタイル登録したものにも、カーニング情報は反映されていないようですが、 これも仕様ですか?
969 :
名無しさん@編集中 :2008/06/17(火) 13:09:33 ID:0zG75WOH
ちょっと教えてください。 何で、USBケーブルって使えないのですか? DVテープからPremiereに取り込もうとしているんですけど、 何で、IEEEじゃないとだめなの???
>969 仕様だからに決まっているだろう 何ワガママ言ったからって直るわけ無いだろう
>>969 sonyのDVカメラにUSB接続もOKなのがなかったっけな?
まあpremiereはUSBキャプチャに対応してないと思うが。
なんか動画上に静止画組み込んだら シャギーが入ったようにやたら汚いんだけどこんなもんなの? 動画を停止するときれいに戻るんだが・・・。
PC画面上かPremiereのプレビューはあくまでプレビューなんで とりあえず最終出力したファイルで確認したら? インターレースなフォーマットの場合はTVで。
まず動画の素材の詳細だせよボケ。勝手に喚くだけならちらしの裏でやってろ。
976 :
名無しさん@編集中 :2008/06/18(水) 09:33:10 ID:hSCq5JfU
>971 しょうがないから、アイリンクのポートを取り付けました。 Dellのパソコン買うとき、気をつけて〜
標準でIEEE1394が付いてないのはDellのパソコンに限らんだろ つーか、1000円くらいのボードでいいんだから気軽に取り付けなさい
アイリンクをDellのPCに...。そんな面倒な事しなくても、市販のIEEE1394 のカードでじゅうぶんなのに。まぁ、ファイアーワイアーのポートを付けて ないところが、まだましだけど。
>>968 1.5だけど、カーニングは引き継がれない、から多分仕様。
>>952 1.5だと、ビデオフィルタの「計算」で一応、それっぽいことが
できるけど、めんどくさいし、効果自体もAEとかフォトショップのものとは
かなり違う感じ...
なんというかここは本当にキチガイと初心者しかいないんだな、ってのがよくわかるな たまにまともなレスあるとほっとする。マジで持ってる奴って少ないんだな。
申し訳無いが7.0を使用している初心者より。 現在ビデオカメラの購入に困っている。 DVカメラしか使用経験が無く、 他の種類のビデオカメラでもプレミアで取り込みが出来るのか よく分からない。 たとえばHDDカムでもDV端子があるタイプなら プレミアで映像はキャプチャできるのか?
984 :
sage :2008/06/19(木) 10:14:50 ID:QimazGiA
>>980 ありがとう。
仕様なら仕方がないですね。
うちのパソコン、いろいろバグが多くて、
仕様なのかバグなのか分からなくて困ることがあるんです。
特に困るのが、環境設定とショートカットが頻繁にデフォルトになってしまう事。
あとはタイトルウインドウのレイアウトが変わってしまったり。
最近使ったファイルが直前まで使っていたものが消えてしまったり。
多分、プレミアとは関係ないところで不具合がおきてるんだろうけど、
何が悪いんですかね。
ちなみにPSやAIでは症状出ません。
986 :
名無しさん@編集中 :2008/06/19(木) 12:32:07 ID:SRvTPEFZ
>983 プレミアはIEEE1394が必要だと思ったけどなあ。 だから、アイリンクのあるDVカメラが必須じゃないのか?
987 :
p :2008/06/19(木) 15:01:31 ID:56jcT29V
プロダクションスタジオの中のプレミア2.0 でHDVのキャプチャの時 シーン検出って機能しないんですね。。。 しかもキャプチャ時の画面表示されないし。。。
>>968 カーニングは特定の文字と文字の間隔を設定する機能なので
追記・スタイルとも引き継がれない。
全体、あるいは一部範囲内を同じ文字間隔にするには
カーニングではなくトラッキングを使う。
トラッキングならスタイルにも反映される。
>>990 ありがとうございます。
Premiere CS3でGeforceはG80(Geforce8000シリーズ以上)だと早くなるみたいですね。
どのくらい早くなるのかベンチマークが欲しいところですね。
いいGPU買ってあまり変わらなかったらがっかりだし・・・
>>993 ほぉGeforce8000シリーズ以上(厳密にはCUDA対応)だと行けるっぽいね
>>988 を見る限りだとサードパーティ関係なくGPUでエンコードが速くなるというNVIDIA
の宣伝でないのか・・・エンコード画面の変なアイコン(サードパーティ?)が気になるけど
>>995 サードパーティなしでGPUエンコード対応してくれるとうれしいですね
あまりGPUで早くなった(Premiere)って話みないところ見るとまだ未対応なのかも・・・
PhotoshopCS4がハードエンコード対応するって騒がれていたから他はやっぱりまだなんですかね。
AEもプレビューだけっぽいですし。
.
.
.
1000ならジュースでも飲むか
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。