1 :
294 :
2008/01/12(土) 19:06:03 ID:EhjwkoHg 陰が薄いがフリーでは、おそらく最強のマルチエンコーダー
Mediacoderについて語るスレです。(SUPERは問題が多々あるため×)
■MediaCoder (MEncoderとFFMPEGのフロントエンド)
手軽に使える上、画質は綺麗な方で速度も速く、携帯電話からPSP、iPodまでなんでもOKだが、
設定ミスによるエラーやバグ発生時に原因を判断しにくいため初心者向きではない。
また、バグや未実装の機能があり不安定な部分もあるが、更新は頻繁なので改善は速い。
3passが使えるのも魅力で、ほぼ全てのコーデックに対応。ただしDivX出力がライセンス上不可。
※対応形式
MP3, Vorbis, AAC, AAC+, AAC+v2, MusePack, Speex, WMA, AMR NB/WB, RealAudio
mp3PRO*, FLAC, WavPack, Monkey's Audio (APE), OptimFrog, Audio Lossless Coding (ALS)
WMA Lossless*, True Audio (TTA)*, WAV
H.264, XviD, DivX*, MPEG 1/2/4, Theora, Flash Video, Dirac, H.263, 3ivx*, RealVideo*, WMV
AVI, MPEG/VOB, Matroska, MP4, ASF, PMP, RealMedia*, QuickTime (MOV)*, OGM*
CD, DVD, VCD, SVCD, Cue sheet* Streaming(http,ftp,rtsp etc.)
* は入力のみサポート
■関連サイト
本家
http://mediacoder.sourceforge.net/ SOURCE FORGE.NET(最新&過去バージョン、その他追加コーデック・プラグイン置き場)
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=151884 日本語化工房-KUP(3840以降日本語対応になりましたが、更に日本語化したい人用)
ttp://www.nihongoka.com/jpatch_main/mediacoder それさえもおそらくは平穏な日々(日本語未対応版の日本語化パッチ配布)
ttp://hibiheion.seesaa.net/article/12938910.html
2 :
294 :2008/01/12(土) 19:07:01 ID:EhjwkoHg
□MEncoder
最近注目株らしい。細かい設定も出来る上、速度も速く十分な画質を維持。
デフォルトで放り込むだけでもいいと言う手軽さが強み。エンコード・デコードに強い。
□FFMpeg
画質にこだわるならコレ。バグは多いが速さ画質はピカ一。
派生のffdshowと同様に、FFMpegもコーデック・コンテナに強い。
ただしMEncoderよりファイルサイズは大きくなる。
※変換のお供に
VirtualDub、AviUtl、TMPGEnc2.5、unitemovie、AVISynth、SoundEngine、audacity、AVI Operator+、AVIcodec等。
※コーデックチェカー(ファイルの詳細確認用)
真空波動研(チェックのみならLiteがお奨め)
MMname2
過去スレ
MediaCoder
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1147854094/
3 :
294 :2008/01/12(土) 19:09:08 ID:EhjwkoHg
■FAQ
Q.Firefox入れないと使えないの?
A.一応使えますが、詳細設定が不可。各種デバイス用のプリセットは読み込めます。
Q.デバイス用の設定をもう少し詳細にできない?
A.プリセットを読み込んだ時点で、メインウィンドウにも設定が反映されてるので、
デバイス用のウィンドウを閉じて好きなように設定可能です。
Q.なんか不安定なんだけど大丈夫なの?
A.常に機能追加を繰り返しているので、最新版ほど安定しているというわけではありません。
安定版についてはスレや以下の情報が参考になります。
最近の安定版:3735 3770 3830 3842 3850 3866 3870 3878 3880 3884 3996(△FLV4)
3996未満はサラウンド音声が× 3996はFLV4で音ズレが発生。
Q.なんか変換できないんだけど?
A.まずは過去ログとテンプレを参照、話はそれからです。
とりあえずErrorNo.xxの様に表示されるなら、リンク先を参照。
それで無理なら、F6を押して表示されるコンソールウィンドウにエラーがないかチェック。
それでも原因が把握できない場合は、最低限Video,AudioCoder,MUXer,プリセット等を書いて質問してみてください。
Q.起動時にTCPアクセスあるんだけどコレ何?
A.
ttp://forum.mediacoderhq.com/viewtopic.php?p=7111&highlight=&sid=73b8f0ac77dfb386b3eaf3cda2b49b10 に作者が全部説明しています。
Q.起動時のアップデートチェックを止めるには?
A.Overall->Generic->Check for update at startupをNo⇒起動時のアップデートチェックOFF。
Overall->HTTP Daemon->EnabledをNo⇒localhostへの通信も遮断、但し全ての詳細設定が不可に。
Q.「オーディオ・ストリームおよびビデオストリームはともに多重化することができません」って?
A.確証はありませんが、おそらくMuxerのMP4Boxのエラー。
設定の変更、安定版の使用、再インストールなどで解決することがあります。
4 :
294 :2008/01/12(土) 19:12:27 ID:EhjwkoHg
Q.「ファイルは出力されていません」って出てエンコード出来ないんですけど.. A.大半は設定ミスです。バグの可能性もあるので、一応スレ内を検索してください。 Q.多重音声が1つしか変換されないんだけど? A.オーディオID->Transcode all audio tracksをtrueにしても、未実装なので無意味。 どうしても多重化したい場合は先に副音声だけ変換して、動画変換時にMP4Boxで追加すると可能です。 Q.WMA,WMV,(WMV+audio).aviなどでファイル読み込み時にハングする。 A.wmcodec.exeをwmcodec.oldなどにリネームしてください。 Q.設定を開いて操作していたら、ATOKが使えなくなった。 A.おそらくMediacoderがFirefoxの設定を読み込む際に、"Application Data"フォルダをごまかしていることが原因。 Mediacoderが詳細設定にこの方法でFirefoxを参照している限り解決しないので、 (1)設定画面を開かない。 (2)Mediacoderを使う際は「規定の言語」をMicrosoft IMEに切り替える。 (3)MediaCoder\xulapp\Application Dataに、user\Application Data以下のATOK設定フォルダのシンボリックリンクを作成(未確認) のいずれかで対処してください。
5 :
294 :2008/01/12(土) 19:13:03 ID:EhjwkoHg
Q.FLVファイルのエンコードが上手くいかない。(特にニコニコ動画等のOn2 VP6のFLV4) A.(1)バックエンドのFFMPEGのVerによってファイルをうまく扱えません。(他のエンコードソフトでも同じ) 対策:FFMPEGのVerを差し替えるか、FFMPEGの設定ファイルを書き換える必要あり(難易度高)。 (2)FLV→MP4等への相性が悪い。(音ズレがする・上下反転する・音声もしくは映像のみになる) 対策:一旦AVIに変換してからMP4等に再エンコする。 (3)On2 VP6自体にバグがあるみたいです。(ファイルが壊れやすい・音ズレがする・上下反転する) 対策:なし。(コーゲックチェッカー等でMETA DATAの整合性を確認してみてください) Q.flvにVP6使えないの?WMVにエンコできない!ヽ(`Д´)ノウワァァァン A.ExtraCodecを導入。作者サイト、DLページの下の方にあります。 Q.flv読み込むとfpsが1000になるんだけど? A.VP6のflvは破損しやすいようなので、もう一度DLしてみてください。 Q.flvから音声だけ抜くのどうやんの? A.CUIでffmpeg使った方が楽。動画無効音声コピーに設定しても、変換されて無理です。 Q.最適なビットレートってどのくらいですか? A.(°Д°)ハァ? ソースやエンコード対象によって大きく変わるので一概にどうとは言えません。 Q.画質悪くね?。 A.詳細設定次第でかなり変わりますが、VideoのビットレートをQuality-Baseにしてみては? 動きの激しい動画(スポーツとか)には意味がありませんが、アニメとかドキュメンタリーには効果的。
6 :
名無しさん@編集中 :2008/01/12(土) 20:07:06 ID:LsgPLE5B
ゴミだと思う人は他にエンコードソフトはかなりの数が出ているのでそちらへどーぞ。
鬱!!
低脳294
うん . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . こ
基地害病棟294号
以後、粘着や荒らしなどに対するレスはやめましょう ここは2ちゃんねるなんだからスルーを身につけましょう MediaCoderを使用してみて不満のある人は他のソフトを使用しましょう NG設定してるから見えないレスがあるとか、わざわざ書き込むのもやめましょう 自分も以後は完全スルーします
14 :
名無しさん@編集中 :2008/01/13(日) 18:21:32 ID:RLEol72P
失礼 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければSUPERでもどうぞ。
いちいちsuperを勧めなくてもいいんだよ
じゃあTMPG買え
「Superゥ」... 通称「スーパー鬱」 使えば必ず鬱になる。
基 地 害 病 棟 2 9 4 号
19 :
名無しさん@編集中 :2008/01/14(月) 04:40:36 ID:MXyzRuyv
失礼 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければSUPERでもどうぞ。
0.6.1.4026 [update] MediaCoder build 4026 [fix] audio copy not working with MP4Box and MKVMerge issue [fix] Settings dialog blocking issue [fix] FLV to AVI transcoding issue [fix] Nero encoder CBR encoding issue
アップデート早いのはいいが、改善してるんだろうか
そのための人柱
4028だぜ
実写映像を640x480のままビットレート500kbpsとか400kpsとかの無茶な数字で圧縮すると 音声は正常なのに映像は時々止まる変な映像になるな。 アニメは線とフラットな色の面だから圧縮されやすいけど実写の圧縮には限度があるか。 無理なビットレートならエラーメッセージ返してくれよ!と思うが
ビデオCBRエンコできないのこれ? bitrate basedで1000kbpsに設定してもABRの1000kbpsになる・・
ゴ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ミ
28 :
名無しさん@編集中 :2008/01/16(水) 23:14:33 ID:+zO4ZdXu
失礼 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければSUPERでもどうぞ。
29 :
名無しさん@編集中 :2008/01/17(木) 10:41:22 ID:Gc1TXxyL
日本 「すまん。トイレ逝ってくる」 米露韓中北「いってらー」 中国 「(ヒソヒソ)日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に 入っても怒らない」 韓国 「独島を占拠しても怒らない」 ロシア 「北方領土を返さなくても怒らない」 北朝鮮 「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」 米国 「よせ、それはもうおれがやってみた」 米露韓中北 「一体どうすれば…(途方にくれる)」 中・韓 「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、 逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」 北・露 「ふーむ…」 米国 「・・・あ、でも、牛肉に脊柱にいれたら、 日本国民が激怒したな‥」 露韓中北 「それは、おまい怒るよ」 中国「野菜に毒(農薬?)盛ったら怒ったぞ?」 韓国「生ゴミ餃子も怒った」 米国「寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」 ロシア「あいつ、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」 米韓中北 「あ!」
30 :
25 :2008/01/17(木) 12:17:05 ID:VRa+4GFz
>>27 ストリーミングシステム作ってるんだけどトラフィックバーストが起こられると困る
映像途切れたり下手したらそれ以降閲覧不可とかになる
みんなインストールして使ってる? 7zで落として使ってる?
0.6.1.4031 [update] MediaCoder build 4031 [fix] specifying output file name for individual entry not working bug [fix] an attempt to solving early ending and A/V not sync issues [fix] forum RSS issue [fix] keyboard input of custom resolution not working bug [fix] information of multiple audio tracks not enumerated bug [fix] normalization option saving issue [update] German translation [update] x264 r720 [update] FFmpeg r11538 [update] MPlayer/MEncoder r25772 [update] MediaInfo DLL 0.7.5.7
>>31 安定版とextra codecはインストールして、
最新版は7zで使ってる。
34 :
名無しさん@編集中 :2008/01/18(金) 01:37:07 ID:LWYejnYl
4031ダウンロードしようとするとエラーになるんだけどみんな落とせる?
>>34 source forgeのページに置いてないからまだ鯖に置いてないんじゃないかな
36 :
294 :2008/01/18(金) 03:19:18 ID:4oM0Hgsk
0.6.1.4030 FFが出来なかったけど、他スレでこのスレの294さん改の4030貰ったら出来るようになった。 SUPERからこっちに切り替えたよ、4031まだ置いてないね。
37 :
294 :2008/01/18(金) 03:21:19 ID:4oM0Hgsk
>>36 名前欄に「294氏ビルド」と書こうとしてミスった
また間違えたから、名無しで書き込みます。何度もすいません。
lameとxvidのDLLを入れ替えたいんだけど、 \codecs\以下のファイルでOK?
うん
これ結合変換はできるのですか? やり方がわからん。
とりあえず、風俗板逝け...
風俗で結合出来るんですか?
4032 前まではFLVからipod用mp4への変換の際 音ズレ+動画の最後に音声が途切れる っていうのがあったけど、5分程度とアニメ1本変換したけど こういうバグは出てこなかった。 3996からこっちに乗り換える。
4032出たのか
4032かなりいいよ、昨日から使ってるけどまったく不具合なし。 そーいや最近294氏見かけないな、あの検証結構期待してたのに。
4035も出た?
>>47 出るみたい、ファイルはまだ置いてなかったよ。
294さーん、もう結構更新されてるよ。どれがお勧め?
ねぇよ
なら来るな、ボケ氏ねカス↑
52 :
名無しさん@編集中 :2008/01/22(火) 00:22:39 ID:ob8AIidl
自分にいってるぞこいつ
いや、お前の事だろ。 以上三人分の自作自演乙
4035出たよ
とりあえず使ってみて不具合出てから ここに書こうぜ、おまえら
56 :
294 :2008/01/22(火) 05:21:53 ID:xrrzPAr7
最近の最新版4032 4035共に 最近の中では最高の出来かと思います。4035はlang.xmlが壊れているのか4032のものと交換すればOK 検証方法からmkvだけ外しました、共に MEncoder 2Pssまで動作確認 FFMPEG 2Pssまで動作確認OKです。 ようやく0.6.0.3984と0.6.0.3996からおさらば出来ました。
>>56 アリガトー
これでやっと3880からおさらばできそうだ
58 :
名無しさん@編集中 :2008/01/22(火) 11:17:00 ID:HlnYe6TG
失礼 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければSUPERでもどうぞ。
4032のlang.xml流してくれよ
ごめん。流してくれじゃない 書き直すから教えてくだしあ
ばか? 自分でlangフォルダからjapanese.xml抜いて上書きしろよ
4032がねぇからゆってんda
無けりゃ、4031のファイル使えばイイだろがっ...
えっと、マジでばか?sourceforgeから落としてきたらいいだろ 人を使うことしか考えてないのか? それはそれとして、 4032と4035はAviをドロップするとmediacoderがビジーになったまま戻ってこない 4031や3980とかだと一瞬だけビジーになるがすぐ操作できるようになる 環境の相性だと思うが…
4035のLangファイルが壊れてるって騒いでるけど、初期設定が英語になってるだけだろ.... 初回起動時に手動で日本語に切り替えれば普通に使えるぞ。
こんなゴミ使ってねぇよ いいのおしえてやるよ
あああれだなZなんとか
68 :
294 :2008/01/22(火) 18:49:17 ID:xrrzPAr7
>>65 うちの環境ではlang.xmlが壊れてます、みたいな表示になり、
起動すら出来ない状態でした。安定してないのかもしれませんね。
4032が一番安定してるのかもしれませんね。
69 :
294 :2008/01/22(火) 19:35:03 ID:xrrzPAr7
4035
さっきまで普通に作動していたのに、再度立ち上げるとまたエラー吐きました。
再インスコしても変わらず・・・しかたないので4032に戻しました。
後、FLVからPSPやiPod形式に変換する方が多いみたいなので、知ってるかとは思いましたがこちらも試してみてください。
Craving Explorer (フリーソフト)
ttp://www.butsu-yoku.com/ YouTube、ニコニコ動画等の動画をダウンロード時に自動で以下の形式に変換して保存可、FLVをD&Dでの変換も可。
ただしビットレート等の細かな設定は自動で処理するため設定不可みたいです。
FLV
AVI(Microsoft MPEG4-V2形式)
MPEG(MPEG1形式)
MP4(iPod)・MP4(iPod - iTunesに自動登録)
MP4(PSP)・MP4(NW-A800)
WAV・MP3・MP3(iTunesに自動登録)
さっさとチネ
71 :
名無しさん@編集中 :2008/01/23(水) 17:39:40 ID:0r/jqvzd
失礼 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければSUPERでもどうぞ。
荒らすなよ
73 :
294 :2008/01/23(水) 18:36:20 ID:sqmtSpsW
最新版 4036 検証方法、前回と同じ MEncoder 2Pssまで動作正常 FFMPEG 2Pssまで動作正常です。結構安定してると思います。
74 :
名無しさん@編集中 :2008/01/23(水) 18:51:43 ID:0r/jqvzd
失礼 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければSUPERでもどうぞ。
荒らすなよ
荒らすなよ
78 :
名無しさん@編集中 :2008/01/23(水) 23:56:13 ID:0r/jqvzd
失礼 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければSUPERでもどうぞ。
flvからWMVに変換しようとすると%が進まず変換ができないのですがExtraCodecだけではできないのでしょうか? バージョンは4031です
すいません自己解決しました。 本日、4031をDLして日本語化→ExtraCodecインストールでflvからaviとwmvの変換ができなかったのですが テンプレで4032にアップデートしたらできました。
久々に覗いたけど、まだあの馬鹿粘着してるのか。
隔 離 病 棟 2 9 4 号
今荒らしてるアホはコピペしかできない低脳っぽいし、別人じゃね?
84 :
名無しさん@編集中 :2008/01/24(木) 17:25:57 ID:6dY4FF6s
失礼 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければSUPERでもどうぞ。
荒らすなよ
86 :
名無しさん@編集中 :2008/01/24(木) 19:15:54 ID:6dY4FF6s
失礼 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければSUPERでもどうぞ。
4032でwmvへの変換ができないのですが、何を入れたらいいのでしょうか?
3880から久々にうpして4036にしてみたら 右下がオーディオ設定だったのが左下に合わせて項目変わるようになって少し戸惑いました 録画mpg>XviDで使ってたけどXviDもプロファイルとB-Framesとチェックボックス五個ある HighQualityModeにチェック入れて変換したらチェック外れたから何か条件があるのだろうか プロファイルは各種プロファイルで、えーとB-Frames?ってなんですか?
89 :
294 :2008/01/25(金) 00:35:58 ID:ftZY7XOC
>>87 本当ですね、自分も4032で出来なくなってました。
普段使わないので検証にも入れてませんでした。
>>80 さんが成功されてるようなので
その方法で試してみてはどうでしょうか?
>>88 フレームにはI-Frames・P-Frames・B-Framesと言うのがあり、B-Framesとは
過去・未来の双方向から予測して圧縮されるフレームの事です。一般的に画質が悪くなるフレームです。
自分はXvid使用の際はB-Framesは無しで圧縮しています。
いろいろ意見はわかれますが、自分はこれが一番綺麗に仕上がる気がします。
あまり大差はないですが、短い動画で自分にあった方法をお勧めします。
90 :
294 :2008/01/25(金) 00:45:33 ID:ftZY7XOC
あ、ちなみにH.264等ではB-Framesが重要になってくるみたいなので、
↑
>>89 のはXvidに限っての話です。
update4038出た
92 :
294 :2008/01/25(金) 02:27:54 ID:ftZY7XOC
>>91 今、試してみましたがなんかいまいちでした。
4032に逆戻りしました。
93 :
87 :2008/01/25(金) 02:45:37 ID:/P0yKl5t
>>92 やはりできないみたいです。
私が見落としてることがあるみたいですね
94 :
294 :2008/01/25(金) 04:46:54 ID:ftZY7XOC
>>93 自分も今まで過去Ver等試して見ましたが、
まともに出来ていたものまでおかしくなっているみたいです。
最新版 4038
フルリリースしましたが、どれも途中でバグります。最近ので最も安定していたのは
3984・3996・4031・4021でした。どれも一長一短あるので使い分けるのがいいかと思います。
divx出力をしたいけど、 どこかに情報ありませんか?
ver.0.5xならDivx使えるぞ.. 使うメリットなんて皆無だけど。
ふと思ったけど、294氏はこのスレの
>>294 を踏めなかったらどうするつもりなの?
「このスレの
>>294 は私の発言じゃありません」と書いて続けるのかもしれないけど
そろそろレス番コテとはいえコテを名乗り続けるつもりなら
トリップをつけた方がいいんじゃないかと思うんだが
糞コテいらねーよ
99 :
名無しさん@編集中 :2008/01/25(金) 13:28:31 ID:jSFHB1KA
失礼 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければSUPERでもどうぞ。
荒らすなよ
>>83 あの時荒らしてた馬鹿も、結局自分の言いたいことだけ言って、
他人の意見を聞かない馬鹿だったから同一人物だろ。
>>101 荒らし認定してるみたいだが、「あの時荒らしてた馬鹿」本人だ
「他人の意見を聞かない馬鹿」と認識してるみたいだが
空気を読めてたかどうかは別にしてちゃんと応答はしてたと思うが
あのときも今もコピペを貼って荒らすようなマネはしてないししない
荒らすなよ
104 :
名無しさん@編集中 :2008/01/25(金) 15:25:59 ID:jSFHB1KA
失礼 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければSUPERでもどうぞ。
>>102 それで、なんだかんだ言ってまだMediaCoder使ってるのかい?
それとも、たまたま見に来ただけ?
294氏へ
そろそろレス番コテも必要ないかと思われます
名無しでもわかる人はわかるし、ちゃんとした検証や質問への対応する人もかぎられますからね
偽物が現れて、嘘の検証結果などが報告されるのが不安でしたら、検証結果報告の時だけトリップを使用するなどがいいと思います
いあらねーよカス
>>105 一応ROMってる
ATOKの件については前スレで書いたとおり納得してるので
わざわざ粘着してコピペで荒らすような面倒なことはしないぞ
mediacoderはエンコ職人じゃないからたまに使ってる程度
0.6.1.4038 [update] MediaCoder build 4038 [add] forward/rewind buttons on Clipping and Effects dialog [fix] an occasional program start-up issue [fix] x264 2-pass/3-pass encoding issue [fix] MPEG encoding blocking issue [fix] CD ripping problem [update] improved consistence of DSP plugins calling [add] plugins tab for configuring audio input and DSP plugins [update] Dirac encoder 0.9 [update] x264 r721 [update] FFmpeg r11604 [update] MPlayer/MEncoder r25844
ダウングレードしたいんだけど 過去のもんはどこにおいてあるの?
自己解決
エンコ職人が使うわけないだろ
112 :
294 :2008/01/26(土) 03:25:54 ID:dks3CGWD
>>95 0.5.0Verで干渉しないようDivX5.11を入れれば出力できますが、
>>96 さんの言う通りメリットがあまりないような・・・
>>97 それを悩んでました、コテは嫌がられるだろうし必要なとき(あるのかな?)だけ酉を付けようかと今は思ってます。
>>105 やはり必要最低限の時だけトリップにしようかと思います。お二人の心遣いに感謝。
これにしました、あまり使わないと思いますが。
どーでもいいよカス
115 :
名無しさん@編集中 :2008/01/26(土) 07:27:00 ID:LXdinc3F
失礼 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければSUPERでもどうぞ。
地デジMPEG2TSから音声そのまま(AAC)映像H.264コンテナMP4で出力すると一部のPlayerでしか再生できなくなりました。 最新版(4038)ですが古いのだと問題はおきないんでしょうか・・・ ちなみに同じファイルを音声・映像共コピーでTS→PSにしようとしてもエラー14が出ます。
>>114 カスがなにをほざこうがカスの独り言
>>115 しかし古いネタだな(笑)恥ずかしくないかwwwww
たいていの人は透明あぼーん使ってるから意味ねーよ
>>116 294が居ない今答えてくれる奴は皆無だろう、古いバージョンで試してみなよ。
どーでもいいよカス
>>116 MediaCoderは古い新しいに関係なくバージョンによって得意分野が異なるソフトみたいです。
だから古い=型遅れではないみたいので旧バージョンも試してみて下さい。
自分は4023(中身最新)版を使用していますが、どのPlayer(GOM・MPlayer・MPC)でも再生できました。
>>94 に最近の安定版を書いているので参考までに。
ど ー で も い い よ カ ス
>>121 本体や本体構成に関わるdll等以外の、コーデック類とかが最新版と入れ替えているだけです。
俺は4036で安定してるけどな..
>>119 > 自分は4023(中身最新)版を使用していますが。
間違えました4032でした、最新版とかであんていしている方とか羨ましいいです。
>>123 さんのバージョンや最新版にすると起動したりしなかったりと、自分の場合安定してくれません。
しかし荒らしがんばるなぁ それだけがんばれるんだから、就職すりゃいいのに
126 :
名無しさん@編集中 :2008/01/26(土) 18:26:14 ID:ixR/gq0O
誘導されてきました。どうしても、携帯用に3g2ファイルを作れません。オーディオストリームとビデオストリームが結合できないと出てきます。 画面の大きさも元のままです。助けて下さい。
do-demoiiyokasu
0.6.1 build 4040 ---------------- [fix] GUI issue of XviD tab [fix] extra command line options issue [fix] copying multi-channel audio results in 2-channel audio
>>126 何のコンテナから3g2ファイルをエンコしたいのですか?それがわかれば早く答えが出るかもしれません。
通常画面からでしたらビデオタブからフォーマットを選び、コンテナを3gp2を選択。バックエンドは自動でいいでしょう。
リサイズはその隣のタブのリサイズから選択可(任意に変えることも可)
手っ取り早いのはメニュー画面から携帯電話用デバイスを選択することが楽でいいでしょう。
このあたりはわかりますか?説明不足ならすいません。
ど . . ー . . で . . も . . い . . . い . . よ . . . . . カ . . . .ス
>>129 細かく書きますと、コンテナ 3g2 フォーマット H.264 122Kbps
リサイズ 320×240 オーディオ FAAC 32000Hz MPEG4 です。
入力ファイルは、DVD/MPEG2(VOB)です。
>手っ取り早いのはメニュー画面から携帯電話用デバイスを選択することが楽でいいでしょう。 >このあたりはわかりますか?説明不足ならすいません。 すみません。分かりません。
>>131 ややこしい設定ですねー、コンテナが3g2ということはau形式の3GPP2でしょうか?
しかしオーディオがFAACということは?
上に書いた携帯電話用デバイスは諦めて、全て手入力で行きましょう。
ビデオタブ フォーマットH.264 Bitrateは2Passで設定 コンテナは3GP2
オーディオタブ ソース自動 エンコーダFAAC リサンプル32000Hz そのまんまですがこの設定で試してみて下さい。
自分も試して見ます。
>>133 初心者なんでさっぱり…。言われた設定でやったら、開始したのに3.0%で止まっちゃいました…。
携帯はauです。単純に、H.xxxとかいう画面で動画を作りたかったんです…
携帯はauですか?MP4や3gpは入力できますか? 機種の規格構成さえわかれば手っ取り早いのですが。 今試しに上の方法でエンコしたところ3gpのファイルになってしまいました。 これが入力出来れば問題ないのですがおそらく無理でしょう。 どなたかこの規格に詳しい方がいればいいのですが。引き続き検証してみます。
どうもすみません…。SUPER Cは出来たのですが、危ないソフトだと聞きまして… 携帯はW52P H.264 対応 です。
>>134 同じ設定でしたら自分は成功しましたよ。3gpでしたが・・・
3p2の規格も多いので必ず方法はあるはずなんですが。途中で止まるのはおかしいですね。
>>1 の過去バージョン置き場から安定版の
>>94 のどれかを使用してみて下さい。
通常はオーディオはどう設定するんですか? SUPER CではAACで設定したんですが、このソフトは見つかりません
>>136 SUPERは危険です、簡単だからと手をだしがちですがとにかく入れてはいけないソフトです。
いろんな所で紹介文がありますが見ましたか?自分と友人数人も被害にあってます。
>>138 オーディオタブのエンコーダーからプルダウン形式で選択できます。
AACでもLC-AAC・HE-AAC・HE-AAC V2があり面倒なのです。
MediaCoder画面メニューバーの右から2つ目を選択、一番上の携帯電話の中に必ず合うものがあるはずなんですが。
>>138 まだ見てたら形態の取説の携帯の仕様欄をチェックしてみて下さい。
動画ファイル形式には何とかいてありますか?MP4とかASFとか・・・
>>142 形態はどれですか?ちなみに、ネットにつなげ無い環境です……
>>143 ごめんっ、形態じゃなく携帯電話の取り扱い説明書の間違い。
>>144 携帯で使えるファイル形式は、3g2とかmmfですよ。
しかし、294氏の粘りはすごいなw
>>143 よ、解決してもしなくても294氏には感謝しときなよ。
普通ここまで付き合ってくれる奴は2ちゃんじゃいないから。
本当におつき合いいただき、すみません…… 最終的に、オーディオ Nero Encoder 32000Hz プロファイル LC-ACC レートモード Target Bitrate 64Kbps ビデオ Two-Pass H.264 3GP2 122Kbps Muxer 自動 画像 320×240 クロップ Crop to fit フレームレート 20.000 で試しましたが、ビデオストリームとオーディオストリームが結合できないと出てきます。 諦めは肝心ですかね……。SUPER Cみたいに簡単ならよかったんですが…。
>>145 3g2か、MP4はムリだったのね。
俺の2年前の携帯でさえ3gp・MP4・ASFが使えるのに。3gpやMP4ファイルを無理やりリネームしてほりこんでもダメかな?
一応3gp2もMP4の仲間だし。コンテナに3GP2が入ってるから絶対に出来るはずなんだけどな・・・
> ビデオストリームとオーディオストリームが結合できないと出てきます これはMediaCoderのバージョンで直る可能性あるから!
あー、MediaCoderにこだわるばっかりにすっかり忘れてた。 スレチになるけど携帯動画変換君?だったかな。これがもうめちゃくちゃ簡単。
手動で結合すりゃイイじゃん..
MediaCoderてフロントエンドだろ それがバグってるなら自分ですればいい
結合できないとファイル消されちゃいます
携帯動画変換君がエラーになるんでこちらを試してたんですが、諦めます。 携帯動画変換君に至っては、100%になった後、 エラーをMicrosoftに送信みたいな画面がでます。 みなさん有難う御座いました。
諦めるの速ぇなw 中間ファイルを保持する設定あるのに...
294お疲れ!俺だったら途中で投げ出してたわ。
初心者には自分でMUXもできないんじゃないかな?
>>156 ありがとう、でも今はただの名無しですよ。
18時くらいから付きっ切りだったから流石に疲れが・・・
>>157 そーなんですよ、あまりに初心者だったので細かい話は出来ないなと、
だからタブの説明から入りました。あんなのでよかったのかな?
>>158 お疲れ
あれ以上は文字じゃ難しいね
あとでレス読み直して自分で試行錯誤すればいいんじゃないかな
160 :
名無しさん@編集中 :2008/01/26(土) 23:44:48 ID:LXdinc3F
失礼 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければSUPERでもどうぞ。
乙です
自分も
>>133 の設定で3945で試しにやってみたんですが1パス目が終わったのと同時にエラーでました
まぁ、自分では用事無いんですけどねw
MediaCoderは様々な設定で使用出来る代わりに、バージョンによって「これはできるけど、あれはエラーがでる」とかが多いみたいなので、
たまにかわった事に使用するって話がでると大変ですね
逆に言うと、いろんな事が出来る様に作ってるから安定して使えるものを作るのが大変なんでしょうけど
こんなところは絶対見てないと思うけど、ほんと作者の人は苦労してそうですよね
でも、金出す気は無いけどw
162 :
名無しさん@編集中 :2008/01/27(日) 01:06:30 ID:MRRK23ek
音楽を変換しようと思って、変換ボタンをおすと 「このファイルは出力されていません」ってですんですが どう対処すればいいでしょうか?
Foobar使え!
>>159 >>161 ありがとう、説明したいのに相手が理解してくれないからもどかしいってのが正直ありました。
自分はエンコできたのに目的の形式になりませんでした。
作者さん苦労してるでしょうね、こっちは目的に合わせてバージョン変えればいいだけだから楽ですが。
>>162 何のコンテナを何に変換しようとしてるのですか?それがわからなければ答えがでません。
元ファイルのコンテナ・サンプルレートと変換先の同じ項目がわかれば答えられるかもです。
165 :
名無しさん@編集中 :2008/01/27(日) 07:52:27 ID:JctVfn6i
失礼 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければSUPERでもどうぞ。
基本的に、携帯動画変換にはどんな設定が…… 拡張より、携帯動画変換君をやったんですが、 無理でした。結合できないと出てきます。
携帯動画変換君でもできなければMediaCoerの問題じゃないな だったらここじゃ解決できない 自分で色々ググって試行錯誤するしかないんじゃね? OSの再インスコからしてみれば
しかし、思い当たる節がありまして、 QUICKTIMEのインストールです。 ネットがつながってないので、どうにもなんないですが。
だったらQTをアンインスコしてみ
俺は携帯の機種が違うし
>>294 みたいに優しくないから検証する気ないけど
少なくても俺が使う範囲ではQTがあっても無問題
PSP用とかPC用のx264+AAC.mp4では
QTって完全アンインスコってできたっけ?
昔それで苦労してOS再インスコしたような気がする
荒 ら す な よ
ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) お断りします / \ ハ,,ハ お断りします ((⊂ ) ノ\つ))( ゚ω゚ ) (_⌒ヽ((⊂ノ ヽつ )) ヽ ヘ } (_⌒ヽ ε≡Ξ ノノ `J ノノ `J
4031/4032/4035はファイルが大きいものではサイズ認識エラーの確率が非常に高いようです。 MEncoder/XviD/AVIという安定コンボで勝手に小さいサイズで終了、場合によってはエラーを吐きます。 結局3880に戻しました。こっちだとathronのオプチマイズパッケージが効かないので、x2だときっちり50% までしか使いませんがorz
字幕のassとそれに対応した動画(avi)を結合させたいのですが どうすればいいのですか? 「字幕」のところにそのファイル入れて変換してみても 字幕が表示されません…設定ミス?
ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) お断りします / \ ハ,,ハ お断りします ((⊂ ) ノ\つ))( ゚ω゚ ) (_⌒ヽ((⊂ノ ヽつ )) ヽ ヘ } (_⌒ヽ ε≡Ξ ノノ `J ノノ `J
>>172 x2だと0ptimization Packs効かないのか、うちもx2だ
Core2 DUOだとどれくらい速くなるのかな
4036でXviD、Three-passだとエラーはいたのでTwo-passで試運転中
176 :
名無しさん@編集中 :2008/01/27(日) 20:25:28 ID:JbYhjkFu
4040が消えたw
sage・・
>>175 まだ40XX以外は3996と3880しか試してないけど3880以外ではオプチが有効のようでした。
でも3880の方が安定してる気がするんで悩む。3996のフルパック消えてるしorz
エンコ速度はキャッシュの大きさに依存するのでC2DだとX2より確実に早くなるはずです。
失礼。あくまでキャッシュの大きさですが、C2Dでもキャッシュサイズの小さいE4600/E4500あたりだと 同じキャッシュサイズで価格の安いX2の5600の方が有利です。 AMDよりIntelにするとCPUはもちろんマザーも割り高になりますが、エンコ速度の向上をはっきり体感 したいならE6750以上は奢った方がいいと思います。
>>179 Penrynいく気だったんだけど値段が・・
今のBE2400でもう少し我慢してGWくらいにE8400で組む予定です
と言ってる間に4042キタ
最近のはバラツキが目立ちますね。
>>178 さん3996フルパック消えてましたか?
いったいどういう基準で消してるんでしょうね。自分はアップされたものでバグバージョン以外は全て保存するようにしてます。
目立ってませんが3984が一番優秀だと思ってます。後は4032・3996・3880の順でしょうか。
次の安定版に期待ですね。
うわ偏執狂かよキモ^^
集めてニヤニヤしてんのかな?
4042、
>>172 のファイルサイズがでかいとファイル認識でビジーのままになるバグが直ってるね
とりあえず418MBの動画でもビジーにならずにすぐ操作できた
変換とかは未チェック
>>182 >>183 このスレでのその発言は、検証のためにいろいろ試してくれてる294氏に失礼にあたる。
うわ氏とかいってるよキモ^^
最新版 4042
MEncoder 2Passまで動作確認
FFMPEG 2Passまで動作確認
検証方法 Xvid・H.264・MP4・mkv・flvをそれぞれQBと2Pass
FFMPEGでのmkvは一部Playerで再生不可、flvは2Pass目が映像出力されず、安定版とはいきません。
安定版4032
>>184 変換はこんな感じでした。
>>185 別に構いませんよ、自分も他スレで同じような人がいたら同じように思いますし。
>>182 >>183 キモけりゃレスを読まなければいい、ニヤニヤはしてませんよ、Verによって得意分野が違うので集めてるだけです。
レスすんじゃんねーよ無職
^^とか><←これ使ってるだけでてめぇの方がダサイっての(笑)
さすがこんな糞ソフト使ってる奴は言うことが違うな
だよね^^
294氏語録 190 名前: ◆294/Wacods [sage] 投稿日:2008/01/28(月) 03:03:38 ID:XYzpmh9r ^^とか><←これ使ってるだけでてめぇの方がダサイっての(笑)
いままでなんか変な野郎がいるとおもったら
すいません、酔ってるもので言葉悪くなりました。他スレではこんな感じです。 丁寧なのも疲れました。
なんか検証も役に立ってないようだし、そろそろ潮時でしょうね。
>>190 294の意外な一面を見たw
でもいいんじゃん?むやみに絡んだわけじゃなさそだし、普段丁寧過ぎるからつっこまれんだよ。
つか、それぐらいで潮時とかないだろwww
検証結構あてにしてるし、それ以外の事でも結構貢献してんじゃん。俺は現状維持でかまわんが他の人はどうよ。
それ聞いてからでもいいんじゃねーの?294がまだこのスレ見れるのならだけどなw俺は気にせん。
それよりH.264のいい設定教えてよ。
このソフトでAVC High Profileはできるの?
できるぞ...
>>200 もういいんじゃない?って大抵の人は思ってるはず。俺も現状維持賛成、今までどおりでいいよ。
普段バカ丁寧過ぎるのは俺も気になるけど、彼も2ちゃんねらなんだしもう少し気さくでいい気がする。
294さん帰ってくるかな?自分で立てたスレだから気にはなって、ちらちら見てたりして(笑)
じゃあ何事もなく再開でいいよね?俺はflvについて聞きたいことがあるから戻ってきて欲しいんだけどね。
>>203 俺は答えられんが質問内容を書いたら知ってるやつが答えるんじゃね?
誰も知らなきゃスルーされるだけだし、294だけに頼るのもどーかなと思う
まぁ、アレだ 本人が言ってるように酔ってる状態での発言だったわけだし 居なくなったら誰も同じような事はしないと思う 黙って見てる人も検証情報とかあてにしてる人多いと思うし 質問に対しては答える人は居ても、これだけバージョンアップの頻度が高いものを毎回検証する人は居ないと思う たぶん本人も趣味の一環なんじゃないかなw どうせなら、有益な情報として報告しておこうみたいな感じでさ 実際、このスレでは一番有益な情報なわけだし
昨夜は騒いでるすいませんでした。
>>200 すいませんH.264は不得手です。
それなりに設定していますが、慣れたXvidの方が綺麗になってしまたいます
>>203 flvのどんな情報ですか
マダ自演してんのかよ
その慣れたXvidの設定を教えて欲しい
帰宅しました。
>>200 >>203 >>205 さん
再度ありがとうございます、そしてすいませんでした。
少し仕事が残っていうるので、flvの件等改めて答えます。
MediaCoderは、まとめwikiとかは無いんだね。 まだ黎明期のソフトだからかな?
>>211 スマン。。
Please input URL from the top page of translation and click the translation button.
*It is necessary to enable cookies on one's browser in order to translate,
翻訳トップページからURLを入力して翻訳ボタンをクリックしてください。
※翻訳するためにはブラウザのCookie受け入れを有効にする必要があります。
__O)二)))(・ω・`) 0二━━ )____)┐ノヽ A ||ミ|\ くく __O)二)))(´・ω・`) ! 0二━━ )____)┐ノヽ A ||ミ|\ くく .○ω・`) (●)┐ノ) A くく
>>213 苦手なH.264の解説ありがとー、やはりGOP関連をおろそかにするとだめなんですね。
自分も参考になりました。
また自演かこりないな
どこに目が付いてたら自演に見えるのかが謎だ。 あっ、ごめんレス乞食かぁ気付かなかったよ。 これで満足したらもう来ないでね!
294氏(笑)自作自演工作発覚の歴史
187 名前: ◆294/Wacods [sage] 投稿日:2008/01/28(月) 02:36:09 ID:55e5NgZT
最新版 4042
MEncoder 2Passまで動作確認
FFMPEG 2Passまで動作確認
検証方法 Xvid・H.264・MP4・mkv・flvをそれぞれQBと2Pass
FFMPEGでのmkvは一部Playerで再生不可、flvは2Pass目が映像出力されず、安定版とはいきません。
安定版4032
190 名前: ◆294/Wacods [sage] 投稿日:2008/01/28(月) 03:03:38 ID:XYzpmh9r
^^とか><←これ使ってるだけでてめぇの方がダサイっての(笑)
197 名前: ◆294/Wacods [sage] 投稿日:2008/01/28(月) 03:54:51 ID:XYzpmh9r
すいません、酔ってるもので言葉悪くなりました。他スレではこんな感じです。
丁寧なのも疲れました。
198 名前: ◆294/Wacods [sage] 投稿日:2008/01/28(月) 04:00:50 ID:XYzpmh9r
>>196 他レスは自分ではないです。
199 名前: ◆294/Wacods [sage] 投稿日:2008/01/28(月) 04:04:37 ID:XYzpmh9r
なんか検証も役に立ってないようだし、そろそろ潮時でしょうね。
219 :
名無しさん@編集中 :2008/01/29(火) 08:34:40 ID:qLwZQPuN
失礼 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければSUPERでもどうぞ。
〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ´∀`) はいはいワロスワロス `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒
^^
><
>>218 何が歴史だよ、バカじゃねーの?
しかもコテ出ししての発言だから自演にもなってねーって。
こいつのIDあぼーんな。
>>216 もそう思うなら見るな、
ウゼェからいちいち書き込みするなレス乞食www
>>223 スルーしておきましょう。ただの思い込みとコピペ厨ですし。
>>221 >>222 単発で書かれてもなんとも思いませんから^^
無駄なレスの消費だけはやめてくださいね><
>>203 flvの何について聞きそびれましたが、
ようつべだと
自エンコものだと320×240(4:3) ステレオ 44.1kHz 128bps 映像350kbps 30fps以下
総容量で100MB 10分以内まで。
ニコ動だと
512×384(4:3か1:1)で正常なヘッダーがあり、NULLフレームを含まないもの
ステレオ 44.1kHz 128bps 映像600kbps 30fps以下 総容量で40MBだったと記憶しています。
これ以外のファイルやファイル容量のものはUP時に再エンコされてしまうみたいです。
この2つはUPした事がないので正確かどうかは調べなおしてみてください。
乙です。172です。 旧安定版の3880でもファイル認識してもエンコ中断する巨大mkvがあったので、最新の4042に してみたらXvid/AVIへのファイル認識エンコ共問題なく終了しました。オプチパッケージも何も 入れず本体だけでしたがx2でもしっかり2coreつかっていました。 すべての場合についてとはいきませんけど、この条件に限定すれば4042も悪くないようです。 294氏の情報は全否定や全肯定ではなく有益な手掛りとして試し、うまくいかなければ自分 の条件での結果をここで提示していくで良いと思います。 MediaCoderは不安定要素も多いですが、Install/UnInstallが気軽にできて色々試せるし、この ようなフリーソフトは他に見当たらないしでいいと思ってますよ。 それから294氏も嵐や粘着には一切反応せずスルーがいいと思います。 ここは情報交換の場ですから。
そんな事は広告の裏にでも書いておけ。
>>226 そうですかぁ、バージョンもやはり使い分けですね。
そうですよ、自分の検証はあくまで目安としてとらえてもらえれば結構です。
自分でも自分の検証結果に不満がありつつも、取り合えずこなせたから安定Verと言ってる時もありますから。
そこは、このバージョンではこんな結果になった人もいる、くらいに思ってもらえれば幸いです。
最後に・・・
> それから294氏も嵐や粘着には一切反応せずスルーがいいと思います。
ごもっともです、ちまちまと反応してしまうから余計に自分で悪化させてる場合もあるのはわかっていました。
指摘ありがとうございます。この丁寧言葉もやめていこうと思っています(嫌味に聞こえる場合もあると聞いたので)。
><
さてとどれを導入しようかな
231 :
名無しさん@編集中 :2008/01/29(火) 16:18:59 ID:qLwZQPuN
失礼 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければSUPERでもどうぞ><。
MediacoderでflvをH.264/AACLCに変換してwalkmanで見てるんですが、 flvからH.264に変換した後に元ファイルよりサイズが大きくなってるのは何故ですか? flvよりH.264のほうが圧縮率高いはずなのに スレチでしたらすいません
>>232 それぞれのビットレートがわからないのに答えられる訳がない。
120f化は分割結合しかできないのか
そういや固定フレームだな
いまさらだけど、CMカットとかってできるの? クリッピングってあるけど、使い方がイマイチワカラナイ
>>232 >>233 さんの言う通り前後のファイルの映像・音声のビットレートがわからなければ答えが見つかりません。
おそらくflvの方はわからないかもしれませんが、変換後の映像か音声のビットレートが高くなっているはずです。
確かにH.264の圧縮率は高いですが、エンコのしかたですごく変わります。
>>326 残念ながらまだ出来ません。
クリッピングもスクイーズとパン&スキャンが実装されてますが、いまいち上手く動きません。
レターボックスは綺麗に出来る時はたまにありますが、あまり期待できないのが現状です。
手動のクリッピングは更にわからない状態です。
両方共、VirtualDubを仕様するのが一番楽かもしれません?
>>238 クリッピングをしない自分からしたら、半分しか理解できない・・・
とりあえず答え出してくれてありがとー
>>236 さんにも伝わったかな?
あれ、自分の
>>236 さんへのアンカー間違いです(
>>326 になってました)
>>237 >>238 レスありがとうございます
>>238 さんの言うクリッピングとは、きっとMediaCoderでいうところのクロップですよね?
自分が勘違いしてるのかもしれませんがMediaCoderでいうところの
クロップ=動画の表示サイズの切り出し(変更)
クリッピング=動画の必要シーンの切り出し
これ、間違ってますか?
メニューで「クリッピングとエフェクト」とあったので、てっきりCMカットとかできるものだと思ったのですが・・・
ちなみに、現在の自分のエンコの仕方は
・MediaCoderでMpeg2→AVI(Xvid+LAME Mp3)
・AviUtlでCMカット
という作業してます
エンコ後にCMカットしてるのでどうしてもキーフレーム単位でしかできないので綺麗に仕上がらないし、どうせならMediaCoderでCMカット出来たらと思いまして
0.6.1 build 4042 ---------------- [fix] a bug that causes Winamp input plugin to crash [fix] video copy issues in some cases [fix] start/end position not specified for FFmpeg bug [fix] GUI issue of XviD tab [fix] extra command line options issue [fix] copying multi-channel audio results in 2-channel audio
>>240 クロップとクリッピングはほぼ同義語のはず。
クロップの解釈はあってると思う。
クリッピングも画像の端の不要部分を切り取る事と自分は他サイトで覚えました。
もし間違ってたらすいません。
動画の必要シーンの切り出しはなんとかカットって言って、まだMediaCoderではできないはず。
さっきも言いましたが、動画の必要シーンの切り出しはVirtualDubがものすごく楽ですよ。
>>240 MediaCoderスレでいうのもアレですが…w
CMカットをした上で圧縮する方が効率がいいような。
aviコンテナに入れるのであれば、
>>242 さんの言うように、VirtualDub(Mod)を使うか
aviutlでエンコする方が1回で済むし通算エンコ時間も短い気がします。
丸投げの時はMediaCoderは便利ですが。
>>240 >・MediaCoderでMpeg2→AVI(Xvid+LAME Mp3)
>・AviUtlでCMカット
うーむ、むしろ自分は逆ですね。(劣化死相で怖いです)
ソースがmpeg2なら、
@TMPGEncMPEGEditorでカット(無劣化のまま)
AMediaCoderで出来上がり。
@AviUtl+MPEG-2 Plug-In(まるも製作所)でカット→可逆圧縮出力(Huffyuv)で、
AMediaCoderとか。
いろいろありますよ
>>238 クロップはクロップオプションのモードをAuto Detectにすれば比較的簡単にできるよ
>>240 「クリッピングとエフェクト」ではCMカットみたいな切貼りはできない
「マーク中」と「マーク外」で指定した範囲だけをエンコードする
っていうか
Mpeg2を直接AviUtlに読込ませて編集すればいいんじゃないのか?
>>242 クロップとクリッピングは確か
>>240 の解釈でいいはず
ただAviUtlでは表示サイズの切り出しをクリッピングって呼んでるね
みなさん色々ありがとうございます
とりあえず、今のMediaCoderではCMカット機能は無いわけですね(
>>245 さんの説明で「クリッピングとエフェクト」については理解できました)
VirtualDub(Mod)を試してみました。
綺麗にカットできますね
これってカットのみして無劣化でMpeg2のまま出力できるわけじゃないですよね?
VirtualDub(Mod)でエンコも全て行うってことでしょうか?
初めてエンコしようと思った時、AviUtlでやってみたのですが設定が悪いのか上手くいかなくて
なぜかMediaCoderに落ち着いたんです
たしかここ↓を見たのがきっかけだったと思います
ttp://www.geocities.jp/dama_xp/page140.html 映像と音声を分ける事もなく自分でやってみて出来たからMediaCoderを使うようになったんだったかな
フリーのCMカット出来るソフト探してみます
エンコ自体はなんとなくMediaCoderを使い続けたいと思うので
>>246 VirtualDub(Mod)でCMカット編集したんだったらAVIにエンコすればいいんじゃないの?
最終的にはAVIにしたいんでしょ?
ま、Xvidの設定はMediaCoderを使った方が楽だけどね
俺は通常AviUtlでmp4にしてるけどAVIにする必要が生じた時は
そのmp4ファイルをMediaCoderでAVIにしてる
地デジのTSファイルを読ませた時にクリッピングやエフェクトの窓のシークバーを操作できません。 再生しようがドラッグしようが映像は進んでるのにシークバーは一番左のままです。 別形式のファイルじゃないと出来ないんでしょうか? 映像 音声 コンテナ MPEG2 AAC TS MPEG2 mpeg1L2 PS この形式だけは駄目なのを確認しました。 あとこのクリッピングで聞きたいんですが複数の範囲指定は出来ますか? クリッピング位置を細かく指定するために1コマ単位で動かせますか?
249 :
名無しさん@編集中 :2008/01/30(水) 00:42:15 ID:khy84Ak/
失礼 ^^ 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければSUPERでもどうぞ><。
>>248 TSはやったことないからワカラン
>あとこのクリッピングで聞きたいんですが複数の範囲指定は出来ますか?
できない
それができたらCMカットもできることになる
>クリッピング位置を細かく指定するために1コマ単位で動かせますか?
できない
かなり大雑把
と自分が使用した限りのことを書いた
間違ってたらスマソ
wmvに正常に変換できるのはどれなんでしょうか? aviに変換してからまたwmvに変換するのは時間かかりすぎるので
>>245 そうか、シーンの切り出しがクリッピングなんですね。サイトやソフトによって言い方も変わってくるんですね。
完全に勘違いして適当な事を書いてしまいました。
>>246 VirtualDubではAVIしか試したことがありませんんが、カットして無劣化で直接コピー出来ますよ。
しかしそこまでするなら
>>247 さんの言うように、そのままVirtualDubでエンコしてしまった方がいいと思います。
>>248 >>250 さんと同じく、自分もTSはした事がないのでわかりません。
クリッピングもせめてキーフレーム単位で動かせればVirtualDub系がいらないのですが、まだまだ実用段階ではないですね。
>>251 いつの間にか出来なくなってしまってますね、0.6.0の後半までは上手く扱えてた記憶があるのですが。
アンシャープ補正があれば自分は満足。
また変なコテハンが沸いてきたか
>>233 >>237 なるほど、そのまま変換してました
ビートレットを下げながらいい感じのを探してみます
0.6.1.4045 [update] MediaCoder build 4045 [add] options for sharpen/blur filter [fix] possible unusability of the Clipping & Effects dialog on some systems [fix] a bug that causes Winamp input plugin to crash [fix] video copy issues in some cases [fix] start/end position not specified for FFmpeg bug [fix] GUI issue of XviD tab [fix] extra command line options issue [fix] copying multi-channel audio results in 2-channel audio [update] x264 r736 [update] FFmpeg r11662 [update] MPlayer/MEncoder r25908 後で検証してみます。
257 :
251 :2008/01/30(水) 18:18:27 ID:ucyLPWhq
>>252 wmv変換に早く正常に対応してほしいです・・・
つうかWMV9-vfwに対応してくれ...
最新版 4045 Xvid・H.264 MEncoder 2Passまで正常確認 FFMPEG 2Passまで正常確認 ME mkv作成不可 FF mkvPlayer依存・flv2Pass不可 バグ率があがってますAVIにしか使い道がありません。 安定版4032
260 :
294 :2008/01/30(水) 18:59:10 ID:khy84Ak/
失礼 ^^ 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければSUPERでもどうぞ><。
もうトリップつけて対策してるから意味ないのによくやる荒らしだなぁ。 よっぽど暇なんだな。 人生楽しい?
楽しくないからやってんだろ。察せよ。
荒らしに反応する奴は荒らし 荒らしに反応する奴に反応する俺も荒らし
昔、アレ使ってエンコしたら 変なロゴが消せなくて困ったもんだ。
>>264 (・`・) ◆EE693LiokYさんここでは顔コテや数字コテでも嫌煙されますよ。
自分の場合はバージョンアップ時の検証や告知のみ許可されてます。
それ以外は名無しの方がいいですよ
気にするな コテ名乗ってくれるやつは発言全てをあぼーんできるから そのまま名乗り続けてくれた方がいい
>265 アドバイスどうもです。(DTV板初心者です) 某スレでマルチ、単発ID荒らしをqbに報告する癖が直らないもんで。 右から左へ受け流して下さい。
268 :
名無しさん@編集中 :2008/01/30(水) 20:44:51 ID:JQ+b4/ne
皆さんはmediacoder起動時にエラーのウインドウはでますか? 私は毎回でるんですよ。しかも日本語に変換できません。 解決方法ありますか? ちなみにバージョンは4038です。 よろしくお願いします。
270 :
294 :2008/01/30(水) 20:54:42 ID:khy84Ak/
失礼 ^^ 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければSUPERでもどうぞ><。
>>266 なるほど、そーゆー扱い方もできるわけですね。
>>267 いえいえ、(・`・) ◆EE693LiokYさんがよさそうな人に思えたので言っただけです。
変な人だったら自分も↑のようにしていた事でしょう。板によってさまざまですからね。
>>268 この前までなってイライラしてました、解決策かどうかわかりませんが自分は他のまともに動いてたMediaCoderの
langフォルダとlang.xmlに交換したらそれっきり出なくなりました。何が悪かったのかは未だに不明です。
交換が解決だったのかもわかりませんがとにかく直りました。
>>268 4038
>>94 を書いた者ですがそれ以外は正常変換できていますか?
たしかAVI以外がダメダメだった気がするんですが。
変な敬語と一度に山ほどの人にレスするのをやめればダイブウザクなくなるよ
274 :
294 :2008/01/31(木) 01:20:28 ID:R5JCDIBS
失礼 ^^ 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければSUPERでもどうぞ><。
3時間かけて0.6.1シリーズの再検証しましたが、安定版4032もmkvや3gpでバグがありました。 0.6.1シリーズの持っているもの全て試しましたがマルチに対応しているものは皆無でした。 やはりまだ0.6.0後半の3880・3984・3996の方が安定度は高いみたいです。 Xvid・H.264にエンコするなら最新版でも問題ないようですが、mkv・mp4・3gp等への変換は止めた方がいいです。 検証に期待を持たせてしまった方、すいません。
3984は未確認だけど、うちじゃ3880・3996はAVIすらエラー出るんだよなー 0.6.1の方だととりあえずエラーが出ないのでそっち使ってるわ
>>273 >>274 が消えてるのはまだあの古いネタの荒らしが着てるのかな?
有給消化中にまともなバージョンが来て欲しい。なんとか来週末までに作者さん頑張ってくれ!
>>276 同じバージョンでも出来る人と出来ない人が出てしまうのはなにが違うんでしょうね?
とりあえず自分もXvidメインなので支障なく使える0.6.1にしてますが。
最近使い出したんだけど、起動時にmediacoderのホムペ開くでしょ? あれオプションで殺せます?ウザくて
殺せる 出先で正確なことは分からないが、開いたHPに「ウザかったらチェックしろ」と書いてある あと「新しいのが出るまで知らせるな」というのもある
過去レスくらい読めよ。クズがっ...
282 :
294 :2008/01/31(木) 14:01:36 ID:R5JCDIBS
失礼 ^^ 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければSUPERでもどうぞ><。
安定版と言われる3880でMP4に変換しているのですが音ズレが動画ごとにあったりなかったりします。 相性の問題でしょうか?
>>284 何からMP4に変換してますか?オーディオタブの設定は?
286 :
294 :2008/01/31(木) 22:05:00 ID:R5JCDIBS
失礼 ^^ 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければSUPERでもどうぞ><。
287 :
名無しさん@編集中 :2008/02/01(金) 04:55:55 ID:tX6IP4/q
ここがSUPER c(SUPER ゥ) の批判をいたるところで言いまくってユーザーを増やそうと してる変人DTVの人間のいるとこですか?
同じDTVの板で同じようにコピペしてたやつがアク禁になったけど 誰か通報してくれないかな。
294を名乗ってる奴は糞だな
290 :
294 :2008/02/01(金) 10:46:18 ID:7lxpiQA+
失礼 ^^ 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければSUPERでもどうぞ><。
SUPERの批判はSUPERスレから出たもの、これ以上ユーザーはいらんし変人はお前。
>>289 294を名乗ってる奴はもういない、レスも読めないのかこのバカ野郎。
MediaCoderもSUPERCもウンコどうし仲良くしろよ
そのウンコ同士の中に入ってまでレス乞食する奴は、ウンコニにたかる蛆虫以下
相手すんな、NGIDでもしとけ
295 :
294 :2008/02/01(金) 14:51:16 ID:7lxpiQA+
失礼 ^^ 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければMediaCoderでもどうぞ><。
ID変えないから1日1回NGID登録すればおk 楽だわ〜
文章の一部をアボン登録すりゃイイ...
一日がんばったけどわかりません。おしえてくだしあ。 WMV→3gpのエンコなんですが音がずれます(最初から)。verは3902(3gp版)と4045で試しました。 コンテナ ASF→3gp ビデオ WMV3→MPEG-4 1087k→512k 29.97f→29.97f(エンコが終わったファイルでは29.545 とかになってる) オーディオ wmadmo→AACLC 192k→87k サンプリングは同じ です。はぁ。なんとかならないでしょうか。
ずれたこと無いし、3gp版を使ったことないけど 「時間」タブのオーディオの遅延で調節できない? そういう機能かも知らないけどw
>>298 0.6.1シリーズは全般的に3gpとmkvとflvによわいので0.6.0シリーズで試して見てください。
お勧めの順番としては3880・3984・3983です。環境によってもエンコ出来なかったりするので、複数試してみて下さい。
自分はこの3つとも今試しましたが音ズレも音飛びもなく2Passまで正常エンコ出来ました。
フレームレートも問題なく出来ましたよ、音声設定は問題なさそうなのでビデオタブの設定か、
MediaCoderのバージョンのせいだと思います。
一旦AVIにエンコしてからの再エンコもお勧めです(成功率がかなり高くなります)
>>299 >>300 ありがとうございます。なんせ505iから905iに変えて浦島太郎状態だったので
昨日一日色々調べてそしてやって勉強になりました。MCも最初「神ソフトだってのに
出力されていません、多重化することはできませんばっかで(エンコ後)なんだこりゃ!」
で普通に使えるようになるまでに時間もかかりました。色々あるのですな。。。
とりあえず推奨されたverを入れてやってみますね。
302 :
294 :2008/02/02(土) 11:44:02 ID:w+UgxcYe
失礼 ^^ 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければMediaCoderでもどうぞ><。
wmvにエンコード可能なバージョンはどれでしょうか?
不可能なバージョンなんてあるのか?
4031と4032では無理でした
306 :
294 :2008/02/03(日) 17:11:28 ID:PvcERqRn
失礼 ^^ 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければMediaCoderでもどうぞ><。
MediaCoderについて、既出の情報ですが 私と同じ事で困っている人の為に再度書いておきます。 最新版4045でAVI→FLV変換をしようとすると、永遠にエンコが進まずに 出力先に0kbのFLVファイルが生成されるといった不具合で困った場合 4045をアンインストールして3980で実行すると、すんなり成功します。 このスレとても勉強になりました。 感謝しています。
>>307 さん
>>300 さん(294さんかな?)が検証してくれた通りですね。
やっぱり0.6.1系はまだ不安定なのかな?そろそろバージョンアップがあってもいい頃ですね、
Audio Editionが4046になったことだし。
update-4048 リリース 数ファイル試しましたがいい感じです。帰ったばかりで相当眠いので詳細は明日カキコします。 とりあえずflvの2Passはやっぱりダメです。
最新版 4048 検証方法2PassでXvid・H.264・MP4・mkv・MPEG1、2・flv・3gpを 2ファイルづつMEncoder・FFMPEG両方試せるものは両方共。 MEncoder 2Passまで正常 FFMPEG 2Passまで正常 FFのmkvは一部プレーヤーで動作不良、3gpはQB・2Pass共に音声しり切れになります。 普通に使う分には一応安定しています。
311 :
294/Wacods :2008/02/04(月) 16:03:57 ID:XDr4ae3e
失礼 ^^ 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければMediaCoderでもどうぞ><。
これから入れようと思っているのですが、 テンプレにある安定版というのは、どこで手に入るのでしょうか。 公式には、「0.6.0.3905」と、「0.6.1.4045」 しかないようなのですが・・・。
>>310 の続き
今回コーデックはwmcodec.exeのみ更新あり、サイズも3倍近く大きくなってます。
>>315 >>310 に書いてある通りの検証しかしてないのでわかりません、すいません。
旧バージョンのwmcodec.exe 36KBのものなら、たしか上手く読み込めたはずです。
H.264のCBRできないっぽいな MEncoderでやるしかないのか・・
319 :
294/Wacods :2008/02/05(火) 15:33:44 ID:H4L9q9U8
失礼 ^^ 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければMediaCoderでもどうぞ><。
>>318 ちゃんとquantizer compression percentageを 0 にした?
321 :
名無しさん@編集中 :2008/02/05(火) 22:15:55 ID:N4b/aJ7z
変換しとる時にタスクの統計と出力統計の経過時間を見とったら2つが微妙にズレとったんやけどコレでもエエの?
4048、3gp2に変換しようとするとたまに99%で止まる動画とかあるな 4045だとちゃんと最後まで変換できた
323 :
294/Wacods :2008/02/06(水) 01:30:26 ID:yFA7Y/Ac
失礼 ^^ 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければMediaCoderでもどうぞ><。
>>323 可哀想に友達もいなくて、レス乞食かい?
トリップをマネしても一目でわかるからw何をそんなにかまって欲しいのでちゅか?
325 :
294/Wacods :2008/02/06(水) 02:17:43 ID:yFA7Y/Ac
失礼 ^^ 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければMediaCoderでもどうぞ><。
空気にレスすんな
>>324 ほっとけよ、そんな奴。
本物の294はageて書いたりしないから、294じゃなく内容のフォーラムとかATOKをNGにしとけばレス見えねえしな。
◆294/Wacodsが本物で◇294/Wacodsや294/Wacodsは偽者って事だ。
しかし根に持ちすぎで本当にキモイな、実生活でもこんなんだろうな(笑)
何かしたはずだけど何を登録したか見れないよ
>>329 何だそりゃー
じゃあ本物の294も見えないって事か・・・
この際だから294に別トリップ使ってもらうのも手だな、でも偽者もマネるか。ループだなw
相手すると喜ぶから脳内あぼーん推奨 今後一切スルーで
x264からXVIDにエンコしたんですが、ビデオサンプルサイズをみるともともとの24ビットではなく12ビットになっていました。 XVIDにエンコする際に24ビットのままにするにはどうすればいいのですか?
333 :
294/Wacods :2008/02/06(水) 09:47:17 ID:yFA7Y/Ac
失礼 ^^ 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければMediaCoderでもどうぞ><。
r'T"´`ヽ、 ,. -rァ / 要 r'7:./:.:.:.:.:.:.\ /.:.:.:.i:.!,」 ,:' す r'7:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ.,,___ ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.! ( ,' る 「/:./:.:.:.:.:ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ-ヽ.,/:.:.:/:.:.:l:.「 ! ∠ に r'ン:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>''"´ ̄::`ヽ`>'、:.:.:.:.:.:.!コ `ヽ、.,_______ L!:.:.i.:.:.:.:.,.::'´::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::'"´`ヽ!」、 !ヘ:.:.:.:./::::::::;:':::::::/:::::::;':::::;:::::::!::::::::;::::::::::Y _,,.. -‐ /ヽ!ヽ/:/::::::::/:::::_/___:/:::::/!:::::;'::::::;ハ:::::::::::',> ,. '"´ ,'::::/:.:;'::;':::::::::;':::::::/___/!_`7 |:::/|ー/-:!、::::i::::i / も か /:::/:.:.:!_レ、;___L_/i´ !┘ i` レ' .レ'rァr'、!::::!::::|. ,' な ら ま ,':rイ:.:.:.:.:!;'::::|::::::| ヘ. '、_,ノ !' ! !7r'ヽ! i の い っ .,:'::ヽヘ、___!:::rト、:;_;!. `'ー , `´ノi/!:.:.:', | .よ た て /::::::/`ー^ー';::`i`ーi '"'" _ ,., レ^ヾコ < い ,':::::::;':::::::::::::::ハr!____,ト.、 '´┘ ,ハi !. だ .i::::::::i::::::::::::::,':::i`rー‐i':::::`i. 、., _,. イ_,ム! ! .け !::::/!:::::::::;:イ::::::::|:::::::|r'イ`ヽ、 `"T"´i:::::;|:::::::| ', V ';:::::/:::!::::rく|:::::::| ヽ >rィ'^ヽ、:::::!:::::;' ヽ、 V '、::レ'´ヽ';::::::ト、.,_____,.イムヽ >:|:::/ ` '' ー--- r7 ヽ;::!:.:.:.:.:.:.:./ / ハーヘハ、|/ i´`' ー--‐='i':.:.:.:.:.:.:/ ,' i ';.:.:.Y´i /` ー -- '|:.:.:.:.:.くヽ、.,___,,.ィヽ;.:!-'ァ、 そんなことよりお賽銭
>>328 ,330
Jane系でNGExのあるソフトなら
NGName欄に一致で「◆294/Wacods」、左下を重要キーワードにしてOKで閉じる
同じくNGExでNGName欄に正規(含む)で「294|Wacods」、
NGWord欄に荒らしが書いてるコピペの文字列を書けばいい
・重要キーワードにすると他のNGExに引っかかっても消されない
・正規(含む)にして「|」で区切るとorになるので、複数語を指定できるので
荒らしのコピペの文字列を複数指定するといいかも
(正規表現としては正しい使い方じゃないような気もするが…俺にゃこの程度しか無理)
難点は前スレの294の発言も消えちゃうことだが、
コピペ荒らし誘発の原因でもあるし有用なレスでもないので消えても問題なし
>>320 ありがとう、でもビットレートベースなんだ
拡張オプションでbitrateとvbv_maxrate組み合わせで擬似CBR試してみたけど
やっぱり多少ビットレートに乱れが出るな。もうちょっと調べてみる
337 :
294/Wacods :2008/02/06(水) 17:40:04 ID:yFA7Y/Ac
r'T"´`ヽ、 ,. -rァ / 要 r'7:./:.:.:.:.:.:.\ /.:.:.:.i:.!,」 ,:' す r'7:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ.,,___ ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.! ( ,' る 「/:./:.:.:.:.:ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ-ヽ.,/:.:.:/:.:.:l:.「 ! ∠ に r'ン:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>''"´ ̄::`ヽ`>'、:.:.:.:.:.:.!コ `ヽ、.,_______ L!:.:.i.:.:.:.:.,.::'´::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::'"´`ヽ!」、 !ヘ:.:.:.:./::::::::;:':::::::/:::::::;':::::;:::::::!::::::::;::::::::::Y _,,.. -‐ /ヽ!ヽ/:/::::::::/:::::_/___:/:::::/!:::::;'::::::;ハ:::::::::::',> ,. '"´ ,'::::/:.:;'::;':::::::::;':::::::/___/!_`7 |:::/|ー/-:!、::::i::::i / も か /:::/:.:.:!_レ、;___L_/i´ !┘ i` レ' .レ'rァr'、!::::!::::|. ,' な ら ま ,':rイ:.:.:.:.:!;'::::|::::::| ヘ. '、_,ノ !' ! !7r'ヽ! i の い っ .,:'::ヽヘ、___!:::rト、:;_;!. `'ー , `´ノi/!:.:.:', | .よ た て /::::::/`ー^ー';::`i`ーi '"'" _ ,., レ^ヾコ < い ,':::::::;':::::::::::::::ハr!____,ト.、 '´┘ ,ハi !. だ .i::::::::i::::::::::::::,':::i`rー‐i':::::`i. 、., _,. イ_,ム! ! .け !::::/!:::::::::;:イ::::::::|:::::::|r'イ`ヽ、 `"T"´i:::::;|:::::::| ', V ';:::::/:::!::::rく|:::::::| ヽ >rィ'^ヽ、:::::!:::::;' ヽ、 V '、::レ'´ヽ';::::::ト、.,_____,.イムヽ >:|:::/ ` '' ー--- r7 ヽ;::!:.:.:.:.:.:.:./ / ハーヘハ、|/ i´`' ー--‐='i':.:.:.:.:.:.:/ ,' i ';.:.:.Y´i /` ー -- '|:.:.:.:.:.くヽ、.,___,,.ィヽ;.:!-'ァ、 そんなことよりお賽銭
最新版 4048 FULL&7z 検証方法2PassでXvid・H.264・MP4・mkv・MPEG1、2・flv・3gpを 2ファイルづつMEncoder・FFMPEG両方試せるものは両方共。 MEncoder 2Passまで正常 FFMPEG 2Passまで正常 FFのmkvは一部プレーヤーで動作不良、3gpはQB・2Pass共に音声しり切れになります。 要するに前回と同じです、コーデック類少し更新あり。
>>335 おまいにそんな事言う資格無し。
おまいは294より少しでも有用なレスした事あんのか?
別に294擁護派じゃないが、お前の発言には腹が立つ。去れボケ
>>332 色深度はエンコするソフトやエンコのやり方で変わってきます。
バックエンドがMEncoderなら12ビットFFMPEGなら24ビットに変更されてしまいます。
詳しくは知らないのですがXvidは色空間がYV12(DivXも同じ)なので実際は12ビットが正しいはずです。
エンコーダーによっては16ビットにもなるのです。実際には変化はありません。
色深度を統一したい場合CCOOOと言うソフトで色深度の変更が可能です。
これも無用なレスと言われそうですね^^
あれ、違うXvidはYUY2の16ビットだったかな? ちょっとはっきり答えられなくてすいませんが、上記のような理由で色深度が変わります。 有用なレス出来なくてすいません。
342 :
294/Wacods :2008/02/06(水) 20:06:25 ID:yFA7Y/Ac
>>328 ,330
Jane系でNGExのあるソフトなら
NGName欄に一致で「◆294/Wacods」、左下を重要キーワードにしてOKで閉じる
同じくNGExでNGName欄に正規(含む)で「294|Wacods」、
NGWord欄に荒らしが書いてるコピペの文字列を書けばいい
・重要キーワードにすると他のNGExに引っかかっても消されない
・正規(含む)にして「|」で区切るとorになるので、複数語を指定できるので
荒らしのコピペの文字列を複数指定するといいかも
(正規表現としては正しい使い方じゃないような気もするが…俺にゃこの程度しか無理)
難点は前スレの294の発言も消えちゃうことだが、
コピペ荒らし誘発の原因でもあるし有用なレスでもないので消えても問題なし
0.6.1.4048 [update] MediaCoder build 4048 [fix] Windows Media encoding breakage [fix] PSP extension breakage [fix] proxy option not applied for forum RSS retrieving [add] WavPack decoder audio source [add] Belarussian translation [update] Hungarian translation [update] MediaInfo DLL 0.7.5.8 [update] FFmpeg r11830
>>339 少なくとも人を叩くだけのあんたよりマシな発言してるよ
悪いけどちょっと前の294自演の件もあるし
294の発言だから全てOKみたいな盲目的な考えは持ってない
それに第一、294の環境でOKなバージョンでも
俺や他の人んちだとダメなバージョンもあるわけで、
294の発言も参考になるという以上の価値はない
>>344 俺もお前の発言のしかたに腹たつわ、何様のつもりですか?
出て行ってもらえますか。
信者しかいないのか…最悪の肥だめだな さよなら
信者じゃないけど、294のたてたスレだろ? 文句があるなら出て行けばいい、はいさよなうなら。
ちょっと前にクリッピングの話を持ち出した者です VirtualDubMod使ってエンコしてみたりしたのですが、設定が下手みたいでMediaCoderでエンコするより汚くなってしまい・・・ 結局、戻ってきましたw 自分の場合、MediaCoderでの設定が モード:Quality-based(94) 形式:XviD コンテナ:AVI エフェクトで ブロック解除:水平&垂直 インタレース:Linear blend ノイズ除去:High Quality 3D このぐらいの設定だけ画質は満足してます ちなみにXviDの細かい設定はいじってません MediaCoderでVirtualDubみたいなカット編集が出来るようになれば非常に嬉しいんですけどねー 本家サイトで提案というかお願いのカキコでもしようかとも思いましたが 英語がぜんぜん出来ない事を思い出して諦めましたw
349 :
294/Wacods :2008/02/06(水) 21:30:32 ID:yFA7Y/Ac
ちょっと前にクリッピングの話を持ち出した者です VirtualDubMod使ってエンコしてみたりしたのですが、設定が下手みたいでMediaCoderでエンコするより汚くなってしまい・・・ 結局、戻ってきましたw 自分の場合、MediaCoderでの設定が モード:Quality-based(94) 形式:XviD コンテナ:AVI エフェクトで ブロック解除:水平&垂直 インタレース:Linear blend ノイズ除去:High Quality 3D このぐらいの設定だけ画質は満足してます ちなみにXviDの細かい設定はいじってません MediaCoderでVirtualDubみたいなカット編集が出来るようになれば非常に嬉しいんですけどねー 本家サイトで提案というかお願いのカキコでもしようかとも思いましたが 英語がぜんぜん出来ない事を思い出して諦めましたw
>>346 沸点低すぎてワロス
2ちゃん自体が肥だめだからなwww
ちょっと引っ掛かる点があるが、
>>347 に同意、自分でスレ立てでもすればいい。
俺も信者じゃねーけど、参考にはなるし、
お前のこの2〜3レスよりよっぽど有意義だ。
肝心の294はどこ行った?
スレ見てれば一言くれや。
まあ、沸点低い振りなんだけどな ID変えてきたんでよろしく これでまたあれだ、新しくコピペ貼るやつが増えたりするかもな 俺はそんなヒマなことしないけど
352 :
294/Wacods :2008/02/06(水) 21:38:47 ID:yFA7Y/Ac
まあ、沸点低い振りなんだけどな ID変えてきたんでよろしく これでまたあれだ、新しくコピペ貼るやつが増えたりするかもな 俺はそんなヒマなことしないけど
>>340 が294なのか?最近見出したから分からんけど、話半分に聞くから別にいいよ
名前だけの294コピペ厨は要らないけど
みなさん、落ち着いてください。それぞれの言い分はずっと見させてもらってましたが。
>>335 の
> 有用なレスでもないので消えても問題なし
はちょっとひどい言い方だと思いました、受け取る人によってさまざまでしょうが。
>>339 >>350 言葉がキツイです、もう少し穏やかに行きましょう。同じMediaCoder使いなんですから有意義なスレにしたいと思います。
>>347 確かに294さんの立てたスレですがみんなの共有スレですよ。他スレみたくなりたくありません。
コピペ荒らしはいますが、もっと穏やかにお願いします。本当にお願いします。
>>190 からの流れで面白いことになるかと思ったがコピペ厨のせいで
普通に戻ってつまらん
コピペ厨なんて見えないけど・・・?
Mediacoder 0.6.1.4048使ってるんだが、インストール完了後に起動させた時は正常に動くんだけど、 一度閉じてもう一回起動させると、絶対にエラーが出るんだ。言語も変えられん。 再インストールも意味なし。langもコピっても駄目だorz てか、他のバージョンでも同じエラーが出やがった。 どうすりゃ良いか分かる人いないかな。
知るかよ...
>>357 エラーの内容書かないと誰にも判断できないような
[fix] Windows Media encoding breakage お?
361 :
名無しさん@編集中 :2008/02/07(木) 07:28:31 ID:hjAFpB5/
Mediacoder 0.6.1.4048使ってるんだが、インストール完了後に起動させた時は正常に動くんだけど、 一度閉じてもう一回起動させると、絶対にエラーが出るんだ。言語も変えられん。 再インストールも意味なし。langもコピっても駄目だorz てか、他のバージョンでも同じエラーが出やがった。 どうすりゃ良いか分かる人いないかな。
h264からmpeg2への変換がうまくいかん…
上でビデオサンプルサイズが12ビットとかの話が出てるが、 12ビットと24ビットで画質変わるのか? いままで色深度なんて気にしたことなかったなぁ
ガキが多すぎだろこのスレ・・
もうすぐ新学期だからな..
367 :
名無しさん@編集中 :2008/02/07(木) 23:35:52 ID:hjAFpB5/
ガキが多すぎだろこのスレ・・
お前が言うな!
ごめんなさい
370 :
名無しさん@編集中 :2008/02/08(金) 02:38:47 ID:v1Kz7oup
>>359 すまん。
Unable to access registry for system font infomation
って出る。
お手上げだぜ
(^ω^ )・・・
はじめまして。4031を使っています。
.flvの変換でどうしても上手くいかない部分があるので質問です。よろしくお願いします。
下記の状況で.flvを変換したのですが、再生時間00:00:00秒、8.24KBという不完全なファイルが出力されてしまいます。
また、音ズレするファイルもあります。
以下変換状況です。 MediaCoder 0.6.1.4031使用
フレームレート、ビットレート、サンプリングレート共に変換する.flvのオリジナルに合わせて変換しています。
【オーディオ】
LAME MP3(レートモード:CBR 、ビットレート:48kbps アルゴリズム品質:2)
ソース:自動選択
エンコーダ:LAME MP3
リサンプル:22050 Hz
チャンネル:ステレオ
オーディオID:1
ゲイン:0 dB
【ビデオ】
モード:Bitrate-based 512kbps (two-passにすると二回目で止まってしまいます。)
形式:MPEG4
コンテナ:AVI
ソース:自動選択
バックエンド:自動選択
【備考】
ビデオを有効にするのチェックをはずし、LAME MP3(CBR 48kbps)のみにすると、出力されたMP3の音は正常に鳴ります。
MPEG4-AVIを使用しましたが、変換形式はこれにこだわるわけではありません。
画像は変換状況のスクリーンショットです。
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1163399.png .flvを正常に変換するために、変更すべき設定、バージョンなどを御教授頂きたく質問させて頂きました。
どうか宜しくお願いします。
とりあえず他のバージョンも試してみたら?
他の人がこのバージョンがいいといっても、
>>372 のPCでも「使える」バージョンとは限らない
たとえばうちだと
294氏が比較的安定バージョンといってる4048だと99%で止まるときがあるが
4045だとちゃんと変換できる
自分で試すのが確実
374 :
名無しさん@編集中 :2008/02/08(金) 23:26:35 ID:qEXaiCGy
はじめまして。4031を使っています。
.flvの変換でどうしても上手くいかない部分があるので質問です。よろしくお願いします。
下記の状況で.flvを変換したのですが、再生時間00:00:00秒、8.24KBという不完全なファイルが出力されてしまいます。
また、音ズレするファイルもあります。
以下変換状況です。 MediaCoder 0.6.1.4031使用
フレームレート、ビットレート、サンプリングレート共に変換する.flvのオリジナルに合わせて変換しています。
【オーディオ】
LAME MP3(レートモード:CBR 、ビットレート:48kbps アルゴリズム品質:2)
ソース:自動選択
エンコーダ:LAME MP3
リサンプル:22050 Hz
チャンネル:ステレオ
オーディオID:1
ゲイン:0 dB
【ビデオ】
モード:Bitrate-based 512kbps (two-passにすると二回目で止まってしまいます。)
形式:MPEG4
コンテナ:AVI
ソース:自動選択
バックエンド:自動選択
【備考】
ビデオを有効にするのチェックをはずし、LAME MP3(CBR 48kbps)のみにすると、出力されたMP3の音は正常に鳴ります。
MPEG4-AVIを使用しましたが、変換形式はこれにこだわるわけではありません。
画像は変換状況のスクリーンショットです。
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1163399.png .flvを正常に変換するために、変更すべき設定、バージョンなどを御教授頂きたく質問させて頂きました。
どうか宜しくお願いします。
いうだけ無駄だったみたいねw
だね。コピペとはな
別人だがな
378 :
372 :2008/02/09(土) 12:45:04 ID:11CoOvTF
4050
MediaCoder-0.6.1.4048の 完全日本語パッチまだないすか?
>>380 日本語化なんてメジャーなサイトが2つも出してるんだから
毎日チェックしてたらいいじゃん
382 :
名無しさん@編集中 :2008/02/10(日) 03:06:12 ID:RU0lFwrZ
MediaCoder-0.6.1.4048の 完全日本語パッチまだないすか?
完全日本語って何だよ? 4048は初めから日本語化してあるだろが...
384 :
名無しさん@編集中 :2008/02/10(日) 20:56:55 ID:RU0lFwrZ
はじめまして。4031を使っています。
.flvの変換でどうしても上手くいかない部分があるので質問です。よろしくお願いします。
下記の状況で.flvを変換したのですが、再生時間00:00:00秒、8.24KBという不完全なファイルが出力されてしまいます。
また、音ズレするファイルもあります。
以下変換状況です。 MediaCoder 0.6.1.4031使用
フレームレート、ビットレート、サンプリングレート共に変換する.flvのオリジナルに合わせて変換しています。
【オーディオ】
LAME MP3(レートモード:CBR 、ビットレート:48kbps アルゴリズム品質:2)
ソース:自動選択
エンコーダ:LAME MP3
リサンプル:22050 Hz
チャンネル:ステレオ
オーディオID:1
ゲイン:0 dB
【ビデオ】
モード:Bitrate-based 512kbps (two-passにすると二回目で止まってしまいます。)
形式:MPEG4
コンテナ:AVI
ソース:自動選択
バックエンド:自動選択
【備考】
ビデオを有効にするのチェックをはずし、LAME MP3(CBR 48kbps)のみにすると、出力されたMP3の音は正常に鳴ります。
MPEG4-AVIを使用しましたが、変換形式はこれにこだわるわけではありません。
画像は変換状況のスクリーンショットです。
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1163399.png .flvを正常に変換するために、変更すべき設定、バージョンなどを御教授頂きたく質問させて頂きました。
どうか宜しくお願いします。
update-4050
前回よりもバグが多い気がします、mkvの問題未解決・flvエンコできず。コーデック類は変更なしでした。
>>357 >>361 同じバージョンでもある程度正常に動く人とそうでない人に分かれますね、
lang.xmlとlangフォルダの上書きで回避できる場合とそうでない場合もありますし。
ファイルを落とし直してなおるケースもありますが、0.6.1バージョンはまだまだ不安定すぎますね。
しょっちゅうなるのがmkvの再生の不具合とflvの2Passでエラーが出る点ですね。
>>363 上に書いた通り、エンコソフトによって変わります、画質はかわりません。
気になるようでしたら上に書いたソフトで色深度を統一してしまいましょう。
0.6.1.Verで安定バージョンと呼べるものにまだ出合っていません。そこそこの安定版を探すなら0.6.0Verがお勧めです。
iPhone Edition 0.6.1 4038 H.264 → iTunes○ Touch上では10秒ほどで再生が終了してしまう MPEG4 → Quicktimeでエラーのあるファイルと認識されてしまう これは困った…
追記:エンコーダをMEncoderからx264に変更したらOKでしたが画質がイマイチ
388 :
名無しさん@編集中 :2008/02/11(月) 09:33:15 ID:BM3fH5SG
失礼 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければSUPERでもどうぞ。
OKWaveや教えてgooでも質問放置がいるのに2chなんかで何言ってんの?
最近使い始めた者です。バージョンは3982です 質問なんですがflvから「オーディオのみ変換」のときファイルによっては 全て抜き出せず初めの1分だけなど短くしか切り出せないファイルがあります。 原因は何でしょうか?hugflashだと該当ファイルはオーディオ部分をきちんと抜き出せます。
とりあえずテンプレ嫁 このソフトはバグバグなので、 自分の環境で動く最適なバージョンを探してそれを使うのが一番 もしくは目的別に違うバージョンを用意する hugflashだと大丈夫なら、flvはhugflashに任せるとかも有りなんじゃね?
>>391 FLVから抜きたいだけならsplitFLVが便利
394 :
名無しさん@編集中 :2008/02/16(土) 11:43:17 ID:dzlT1m4w
失礼 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければSUPERでもどうぞ。
>>391 flvから音声のみならffmpegが一番楽。
3945を使っていたのですが、試しに4048を入れてみて同じソースを同じ設定でエンコしてみたところ仕上がったファイルサイズが4048のほうが少し大きくなりました。 AVI(XviD)にしているのですが、何かバージョンによって違いがあるのでしょうか? どちらのバージョンでもXviDの細かい設定はいじってません。 それとXviDでのおすすめの設定はありますか?
397 :
名無しさん@編集中 :2008/02/17(日) 17:49:45 ID:euaVaDwq
失礼 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもATOKの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければSUPERでもどうぞ。
398 :
名無しさん@編集中 :2008/02/17(日) 23:38:39 ID:UUsAWAVm
ドアラ グッドウィルドームに立つ!
再生:656,412 | コメント:123,372 | マイリスト:20,506
http://www.nicovideo.jp/watch/sm354359 凄い勢いで踊るドアラ
再生:484,776 | コメント:28,168 | マイリスト:17,869
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1489303 ドアラが異端になった経緯
再生:425,857 | コメント:36,623 | マイリスト:9,433
http://www.nicovideo.jp/watch/sm378355 ドアラーズブートキャンプ
再生:242,074 | コメント:19,008 | マイリスト:7,237
http://www.nicovideo.jp/watch/sm409082
>>396 そりゃビットレートやらなんやらでファイルサイズが変わってくるのはあたりまえ。
まったく同じファイルサイズになる方が不自然。
Xvidは元のを使うとビルドナンバーなしのXvidになるから1.1.2とかに入れ替えた方がいい。
Xvidのお勧めの方法は個人個人変わってくるから、自分の好みを自分で探すしかないよ。
細かい設定をいじらないより、いい風に多少でも変えた方が綺麗になる。
0.6.1 build 4050 ---------------- [update] LAME command line options (to sync with LAME 3.98) and LAME tab UI [update] side bar media information accuracy improved [add] container overhead calculation (just for referrence) [fix] FFmpeg multi-threading option issue for some codecs
401 :
391 :2008/02/18(月) 04:21:41 ID:zHIGVJYk
>>399 そうなんですか、てっきりクオリティーベースで同じ数値でエンコすれば同じサイズになると思っていました。
設定は色々いじって自分の好みのをさがしてみます。
おそくなりましたが、ありがとうございました。
だめだ 色んなソフト試してみたが この手のものは一度も成功したことがない・・・
それはお前のスキルが(ry
ビデオWMV3 オーディオWMV2 ってプロパティ見るとなっている入力ファイルを 変換するとファイル出力エラーになる 013だからこのフォーマットって対応してないのかな
過去レスくらい読めよ...
作者のサイトつながらねー
MediaCoder-update-4052.exeが出てるけど、まだファイルが置いてないな。
落とせた
変換は出来たけど画質が激しく落ちてた。ファイルサイズは逆に増えてるし。。。
4052俺の環境ではバグまみれだ使えねー、0.6.1シリーズでは4048が一番安定してる気がする。 まあ環境によるけどな。
3880からまだバージョンアップできないチキンな俺
>>413 俺は4045が一番だわ
4048・4050はどこがおかしいか忘れたがダメだった
4052はまだ試してない
416 :
名無しさん@編集中 :2008/02/20(水) 23:31:15 ID:nDQIm+rj
失礼 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもMediaCodeの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければMediaCodeでもどうぞwwwwwwwwwwww。
4050だとAAC→WAVE変換で必ずエラーになるので4045で利用中。
>>415 俺は294の
>>259 と同じ症状で
>>307 のような症状も出たので4045を断念
でも4045が正常に作動してる人もいるわけだね、環境と使い分けが重要だなこのソフトは。
早く3880みたいな安定板が0.6.1版でも出ないかなあ。
>>418 AVIしかやってないからだな…flvもmkvもやってない
4032はでかいファイルが認識できないバージョンだったよな
なので俺的にはアウトだった
>>419 俺も基本的にはAVIのみなんだけど、たまに知り合いに頼まれてmkvやflv作るので、
それ系も扱えるバージョンじゃないとダメなんだ。
自分一人で扱う分には4045もいいんだけど、最近のバージョンはFFMPEGを使うと
タグを無理やり書き込もうとしてエラーが出るからなんとかして欲しいよ。
421 :
名無しさん@編集中 :2008/02/21(木) 21:51:59 ID:glRC3IJr
XvidとH264で 最も画質が良くなる設定とかありますか みなさんどんな感じでやっているのでしょうか
>>421 詳細弄ればだいぶん綺麗にはなるけど、設定は個人の好みでだいぶん変わってくるからね。
俺の設定書こうとも項目が多すぎて書ききれないや。
とりあえず1〜2分のサンプル動画用意して、少しずつ設定変えて試して見たら?バックアップは忘れずに。
XvidやH.264のサイトが結構あるからそれを参考にするのもいいと思うよ、俺も始めはそこから入った。
>>422 ありがとうございます
各項目の意味が全く把握できなくて・・・
英語わからねー・・・
>>423 基本的にはVirtualDubのXvidの設定項目とほとんど一緒だから、
VirtualDub使ったことあるなら比較しながら設定するのもいいかも。
でもやっぱりサイト巡りした方が手っ取り早いかも。
425 :
名無しさん@編集中 :2008/02/21(木) 23:59:40 ID:kl84s390
失礼 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもMediaCodeの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければMediaCodeでもどうぞwwwwwwwwwwww。
MediaCoder-0.6.1.4060 4052が消えていきなり4060リリース、早速落としてくる。
バージョンアップ早いな。少し前に4050入れたばっかりだったのに
まだダメだ、ファイルサイズも半分だし落としても開かない。 まだうp途中なのかな?
429 :
名無しさん@編集中 :2008/02/23(土) 02:29:08 ID:VHawSK6M
失礼 最新版 3991 変換自体に問題はないが、変換速度が劇重のため検証断念・・・ 安定版は3984がいいと思います。 後騒いでる方がいるようですが、フォーラムにもMediaCodeの話は見当たりませんでした。 MediaCoderが気に入らなければMediaCodeでもどうぞwwwwwwwwwwww。
起きてみたら、FULLと7Zが消えてupdate-4060に変更されてた。 一通り試してみたけどflvにエンコ出来なくなってるw AVI系mp4・mkvは問題なくエンコできたけど、バグなくなる日はくるのか?
4050から4060にしたら起動すら出来なくなった。
俺は4060問題なく起動できるが、
>>430 と同じでFLVのエンコが出来なくなってる。
x264スレでは2passはくそでcrfだという書き込みを良く見るのですが、mediacoderを使っている 場合crfはどのように設定するのでしょうか? x264のタブの設定やアドバンスを見ても該当項目が見つけられません。 左側のビデオタブのモードのQuarity-basedで設定するのかと思ったのですが、この場合設定値が 0から100でcrfの0から51と違うので、やはりこれではないのでしょうか。 左側のビデオタブのモードとx264の設定の関係が良くつかめません。ご教授ください。お願いします。
Quarity-basedで値を62にしてビデオオプションで確認するとcrf 19となってるよ 因みに60にするとcrf 20になった
>>433 ビデオタブのフォーマットタブから行けない?H.264の横のタブ。
436 :
433 :2008/02/23(土) 22:50:35 ID:9BJKtJ3U
レスありがとうございます。
自分何か勘違いしているのでしょうか?せっかくお二人からアドバイスいただいたのですが
>>434 ビデオオプションで確認とはどのようにするのでしょうか?
>>435 ビデオタブには
[モード][Quality-based]
-------------------------[60]
形式 [x264] ビデオをコピー
コンテナ [mpeg2 TS]
ソース [x264] 自動選択
バックエンド[x264] 自動選択
等の項目しかありません。
使っているMediaCoderは0.6.1.4048です。根本的に操作が間違っているのでしょうか?
>>434 ビデオタブの[モード]をクリックしたらvideo Optionsが開きました。
しかしcrfに関する項目は無いようです。
>>437 x264はどうも苦手なんだけど、crfってのはQPのようなものだよね?
たしか1〜51で設定するやつだったような記憶が・・・
モードタブの下のフォーマットタブの中にないかな?
>>438 レスありがとうございます。qpはエンコーダの設定(バックエンドボタンやx264タブのアドバンスド)
にあります。しかしx264スレやその他のページを見ますとqpとcrfは似て非なるもののようです。
またこのqpとquarity-basedの設定数値の関連も良くわかりません。
このソフトでx264を扱うのはとても楽で、下処理無しにHD画質のMPEG2TSを変換できるので何とか
コマンドライン版と同様に使いたいのですが、x264の解説ページに出てくる設定項目のすべてが使える
わけでは無いのでしょうか?
>>437 え?出てこない?
例えばQuarity-basedを60にした時以下のように表示される。
そこにcrf 20と出てるよ。
[1] ".\codecs\x264.exe" "$(SourceFile)" --progress --no-psnr --no-ssim
--thread-input --keyint 250 --bframes 3 --level 51 --direct spatial
--crf 20 --threads auto --subme 5 --ref 1 --weightb --trellis 1
--me hex --merange 16 -o "$(DestFile)"
>>439 確かにx264はややこしいよね、このソフトだとオートセットも出来るから楽でいいんだけど、
通常のx264の設定項目とMediaCoderでの設定項目は多少変わってるから、俺は自動設定まかせにしてるよ。
普段はXvid使いだから、x264は扱いづらいよ。
>>440 おぉ、俺も出た。Quarity-basedを設定して、バックエンドをx264にしないといけなかったのか。
俺も一つ勉強になったd
でも、出来上がったファイルがmp4になるのはなぜ? もちろんコンテナはAVIにしてるのに、ソースは自動にしてるけど。
>>443 x264を使う時はコンテナをmp4かmkvにしてる
aviはBフレが扱えないと何処かのスレで見たからそのせいかもしれないね
>>444 なるほどそうなのか、確かにAVIはBフレが扱いにくいらしいし画像も悪くなるので、
Xvidでエンコする時もBフレ使わないようにしてる。
x264は扱いにくいね、ところで話をふってきた当の本人はどこに消えたのだろう?
質問主がいなくなることは良くあることだから w x264の設定はその関連スレに上がってる例を参考にしてる AviUtlで使う場合はね でもMediaCoderを使う時はQuarity-basedの値だけを弄り(大抵は62)他はエフェクトで調整してる
>>446 > 質問主がいなくなることは良くあることだから w
だねw いやしかし苦手なx264を少し扱えるようになっただけでも感謝!
今からちょっと練習してくる。
お役に立てたようで 偉そうに色々書いたけど俺もまだまだなんだよね (^^; crfの値が1変わるだけでファイルサイズも変わるから自分の納得できる値を見付けるのが先決だね 俺の場合18以下だとエンコ時間も莫大になりまともに再生できなかった 19と20では画質の違いが感じられたので19に落ち着いた(気のせいかもしれないレベルだけど) MediaCoderに積んでるエフェクト(フィルタ)は優秀な印象を受けてるから細かい修正はそれでしてる AviUtlの話になるけど、最近x264gui.auoというのが出来てx264も扱いやすくなったよ CMカットするような場合はAviUtlを使ってる
449 :
433 :2008/02/24(日) 08:06:06 ID:W0H/zK+E
>>440 実際にエンコを開始したら出るのかと思い試しましたが、出ません。
実は始めて使ったときに一度だけコマンドプロンプトが開いて、そこに何かのコマンドラインの
が出ていたのですが、いつの間にかそれは出なくなりました。
>>434 で教えていただいたビデオオプションというのはfirefox上に表示されるものではないのでしょうか?
わかりました。もう一度設定を見直したところ、show consolewindowという項目があったので enableしたところ、crf確認できました。皆さんありがとうございました。
すべてすっきりわかりましたのでご報告します。 自分でいじった記憶は無いのですが、Mediacorderのウインドウに表示されていない部分がありました。 [ロガー][オーディオプション][ビデオオプション]…と並んでいる部分が表示されていませんでした。 通りで話がかみ合わないわけで。一旦設定を初期化したところ表示されて無事確認できました。 本当にお世話になりました。 これでいちいちコンソールウインドウを開かなくてすみます。
これで最後にしますが、本当にうれしいです。 実はQuality-Based毎の出来上がりサイズを調べていたのですが、数値を変えてもサイズが 同じ場合があって悩んでいたのですが、crfの値が同じになっていました。 これですべて解決できました。何度も連投ごめんなさい。でもうれしくてつい書いちゃいました。 2ちゃんを悪く言う人が多いですが、本当に助けてもらえるのが2ちゃんねるです。
>>448 実にわかりやすくて助かりました。
>>433 の横から割って入って申し訳ない。
この話も役に立ってるよ、ロムってる人も多いだろうしね。
>>449 >>450 >>451 >>452 コマンド画面はF6で表示されるよ。
バグってたのも294がいたらすぐにわかったかもしれないね、でも無事直って良かった。
でも2chは荒れるとこは相当荒れるから気をつけて。
294って4050あたりから見かけないね、結構バグレポート期待してたのに。
荒らし対策かな?俺は気にしてないけど。
454 :
名無しさん@編集中 :2008/02/24(日) 18:19:45 ID:hCmrEvEl
MediaCoder 0.6.1.4048使用 【オーディオ】 LAME MP3(レートモード:VBR 、ビットレート品質:9 アルゴリズム品質:0) ソース:自動選択 エンコーダ:LAME MP3 リサンプル:48000 Hz チャンネル:ステレオ オーディオID:1 ゲイン:0 dB 【ビデオ】 モード:three-pass 800kbps 形式:H.264 コンテナ:AVI ソース:自動選択 バックエンド:自動選択 【画像】 リサイズ:480×320 フレームレート:29.97 youtubeにアップするためにエンコしてるんですが エンコしたファイルをボリューム最大で再生すると音が割れる CBRでやるとシークが遅くなる Nero Encoder、CT AACなどは2-passでできないし 高音質でエンコできる設定何かありませんか?
>>454 youtubeにうpしたことないし音質に拘ったこともないけど
俺は↓でエンコしてる
Nero Encoder
プロファイル:Auto (or LC-AAC)
レートモード:Target Quality
品質:75
品質75はオーディオオプションで確認するとq 0.75になるみたい
AACオーディオ総合スレのテンプレから↓
Target Quality(VBR)モードの目安
Quality → Bitrate
0.05 → 15 kbps
0.15 → 32 kbps
0.25 → 63 kbps
0.35 → 99 kbps
0.45 → 146 kbps
0.55 → 197 kbps
0.65 → 248 kbps
0.75 → 299 kbps
0.85 → 350 kbps
0.95 → 401 kbps
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1194941912/ 参考にならなかったらm(_ _)mスンマソ
456 :
名無しさん@編集中 :2008/02/24(日) 19:51:28 ID:6FZEm6N0
457 :
名無しさん@編集中 :2008/02/24(日) 20:48:37 ID:hCmrEvEl
>>455 さっそくありがとうございます
Nero Encoderでエンコできるバージョンをインストールしてやってみましたが
品質100にして若干改善されましたが音割れがやっぱりありますね
当然ソースは音割れしてないんだよね? う〜ん、分からないなぁ じゃあゲインの設定を変えてみたら? 音割れは経験ないからこれ以上は分からない スマン
あれ?ちょっと気になったことがあるんだけど… 最大音量で再生したときのみ音割れするの? 音量を絞ったら音割れしないのであれば、それはエンコによる音割れじゃないと思う 再生ソフト変えてみたら
>>448 かなり参考になりました これでFLVをNW-S918にちょうどいい容量で転送できます
461 :
名無しさん@編集中 :2008/02/24(日) 21:27:55 ID:hCmrEvEl
>>458 エンコ前のファイルは音割れしてないです
ゲインの設定を変えてやってみようと思います
>>459 音量絞ると聞こえなくはなりますが
耳を澄ませば音割れしてますね
ボリューム半分ぐらいにすれば気になりませんが
そうかぁ 力になれずゴメン m(_ _)m
インタレ解除の設定なんですが、いまいち違いがわかりません 実写映像ならコレ、アニメならコレとかっておすすめはありますか?
464 :
名無しさん@編集中 :2008/02/24(日) 22:27:32 ID:hCmrEvEl
>>462 いえいえ、いろいろアドバイスありがとうございました
VOB又はaviのビデオデータを下記のように変換したいのですが 形式をwmv9 コンテナをavi 現行のmediacoderで可能ですか?(
旧バージョンなら化膿
旧バージョンのは、画質悪く出来上がるような感じがするんですが 気のせいですかね 現在も旧バージョンで 形式wmv9 コンテナavi をやってる方の意見が干しいところです(アニメ
教えて君ですみません。 mediacoderでmepg2を以下設定でxvidにエンコした動画が PS3で「非対応のデータ」となります。 ビデオ 1000kbps 形式:Xvid コンテナ:AVI ソース:自動選択 バックエンド:自動選択 プロファイル:Unrestricted オーディオ エンコーダ:LAME MP3 リサンプル:48KHz チャンネル:Stereo オーディオID:1 ゲイン:0dB mediacoderを使ってPS3で再生可能なファイルを 作成することは可能でしょうか。
470 :
468 :2008/02/25(月) 13:36:56 ID:FjkerZcL
実はステ6で落としてきたファイルがPS3で再生できたのですが、 その中身はxvidだったのです。 自分でmediacoderでエンコしたxvidはことごとく非対応だったので ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいと思いまして。
質問があります。スレ汚し申し訳御座いません。 MPGをH.264のベースラインプロファイル(Baseline Profile)に変換したいのですが、 Bフレームを0等にしてもどうしてもメインプロファイル(Main Profile)のH.264ファイルになってしまいます。 ベースラインプロファイルのH.264ファイルに変換させるにはどうしたら良いのでしょうか。 MediaCoder0.6.1.4050を使用しています。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示の程宜しくお願いします。
Optimizationsのデュアルコア用のパッチって、ぷれすこなPentiumDでも使えるのかな? パッチあてるとけっこうちがうものなのかもきになる
475 :
472 :2008/02/26(火) 22:07:23 ID:d52Y3MCX
>>474 CABACがONになっていたのでOFFに設定してみましたが、駄目でした・・・。
476 :
472 :2008/02/26(火) 22:39:59 ID:d52Y3MCX
>>474 すみません!全てRevertして、やり直したら無事ベースラインプロファイルで出力されました!
本当に有難う御座いました。
flacファイルをmp3形式にしたいんだけど390MBもあるものが、 12.2KBくらいになるんだ どうすればいい?ヒントだけでも
>>477 両方の詳細は?設定もわかんないとどう答えていいか悩む。
MediaCoder-update-4061 最近294が出てこないので勝手にバグチェック MencoderとFFMPEGを使いAVI・H.264・MP4・MKV・FLVで2Passまでチェック AVI・H.264・MP4は問題なし、MKVはプレイヤーによって再生不可(基本的にはOK) FLV、まったく機能しません、エンコすら始まらない。 個人的意見としては微妙な安定版、4048の方が使える気がする。
4050ですがFAQにある、起動時のアップデートチェックを止めるには の項目が無いんですが・・・
よく読め!
482 :
294 :2008/02/27(水) 13:08:44 ID:8bZ0Yz1+
うるせーハゲ
483 :
477 :2008/02/27(水) 18:21:51 ID:N458cy6v
484 :
477 :2008/02/27(水) 18:23:33 ID:N458cy6v
>>483 ファイルの詳細だよ。MMname2か真空波動研で調べた詳細。
そういうのを貼らないと誰も答えが出せないよ、俺がわからなくても
ロムってる人が答えてくれるかもしれないしね。
答えになってなかった、flacファイルとエンコしたmp3ファイルの両方って事だよ。
>>483 >>478 が言いたいのはmp3形式にしたいと言っても、
そのmp3の設定はどんなサンプリングレートでビットレートをいくつに指定したって事がわからなければ
答えようが無いってことだ。質問する時はそれぐらい細かく書かないと。
>>486 が答えてくれたから解決しただろうけど、
FLACは可逆圧縮だからmp3(例えば44.1KHz192kbps)に圧縮しなおしたら5倍位は縮む。
プレビューの画面で音声のみで画面が表示されない バージョンは3880 たすけてください
>>489 再起動してもダメ?バックアップは取ってなかったの?
同じバージョンを上書きするか、メニューからすべての項目を初期設定に戻すしかなさそうだな。
491 :
489 :2008/02/28(木) 00:49:06 ID:wLwxS1Cu
あ、今までできてたんじゃなくて、初使用です
>>491 じゃあ他のバージョンを試せとしか
誰の環境でもダメなバグバグバージョンもあるが、
環境によって良かったり悪かったりするバージョンもあるので
いろんなバージョンを試して使えるのを探すのが吉
うちじゃ0.60系のは全然ダメだったな
このソフトは火狐がないとダメなの?
だめです。
そっか・・・
<丶`∀´>ファビョーン!!
497 :
294 :2008/02/28(木) 21:13:05 ID:/UbrBN2F
しねよかんこく
最近わかったんだが、同じバージョンでもインスコしなおす度に出来なかったものが出来るようになったり、 例えば4042から4048と4045から4048へとアップデートすると上記と同じ様な事が起きる。 環境とアップデートのやり方と運次第で決まるみたい。 今日の休み一日で30ファイルくらい試した結果がこれ、せっかくの休日を無駄に過ごしてましたw ちなみに比較的安定してたのは3996と4048
>>498 あるあるw
「とりあえず再インストールすれば直るけど再現性が不明なバグ」が多いのは困る。
>>499 だよね。
せっかく一日かけて終わったばかりなのに update-4062 が出た(泣)
もういいついでだからもう一回試してくる。
update-4062 いきなりAVIで挫折、MEncoderはいけたけどFFMPEGが使えない。
どんどんひどくなってる気がする…
4048の更新以来です、忙しかったのとバグレポートが意味が無い事に気付いて発言を控えてました。
この間
>>498 さんとまったく同じ事に気付き、環境やインスコの仕方次第で変わるのがわかり
これはもう必要ないなと考えての事です。
その間も名無しでレスはかなり書き込んでいましたが、一区切りつけるために今日カキコしました。
これからはよほど重要な事でない限り◆294/Wacodsは使いません、この口調にも疲れましたし^^
名無しで答えれる範囲でレスします。
偶然にも散々インスコしなおした結果、比較的安定Verは3996と4048でした。
黙って消えとけよ いちいちうるせーよ
506 :
名無しさん@編集中 :2008/02/29(金) 07:13:47 ID:BGGl+M4V
なかよくしろ
フロントエンドにverうんぬんいう無意味さにようやく気づいたか
火狐無い状態で使おうとしたらどうなる?
##`エK)P`P 酉割れしてるからついでにwww
いいから早く死ねってサル
なんとトリップが割れてたとは・・・しかも数分前 昨日書いたばかりですが、名無しに戻って酉で滅多に出てきませんがトリップ変えました。では
でも
>>509 のカキコには同意する、じゃやあ仕事に戻るわ。
511にも同意しろよサルが
残業はやめました。
>>514 漏らしてないよ。アンチが必死こいてトリップ検索して引っかかったたんじゃや無いかな?
>>515 すまん、
>>511 があぼーん機能にかっかって見えん。
へぇ〜 アンチの執念(と書いて「馬鹿さ加減」と読む)って凄いな その労力を社会のために使えよ
俺が原因つくちゃったけどATOKの件で、相当根に持ってる(執念深い)のがいるみたいだからね。 あれだけ謝っても許してくれないんだもんなぁ。
すいません、
>>399 にあるXviDの入れ替えというのはどのようにするのでしょうか?
xvidcore.dllを別のバージョンの物に入れ替えるだけでいいのでしょうか?
それとも、もともとインストールしてある(コーデック単体で)XviDのxvidcore.dllへパスを書き換えるだけでいいのでしょうか?
>>519 それ俺がカキコしたやつだわ、xvidcore.dllをコーデックファイルのxvidcore.dllと差し替えるだけでおk
xvidcore.dllを元のxvidcore.dllはビルドナンバーしか出てこないしバージョンもわからないからね。
俺は1.1.3入れてたけどちょっと不安定だったから1.1.2に差し替えたよ。
元のxvidcore.dllは.OLDとリネームしてもいいし、いらないなら捨ててしまっても構わない。
俺は迷わず捨てたけど。
>>520 ありがとうございます
さっそくやってみようと思います
>>518 その噛みついた本人だが、一応いっておくが、根に持ってるのは俺じゃないぞ
たぶん便乗で294叩きをしてたやつのどれか
わざわざ叩きレスをしたりコピペ貼って荒らすほど暇人じゃない
コテやめるんならさっさと外しちゃって
日付変わってから外し忘れてたーってことにならないようにな
>>518 あんなのほっておけばいい。
いい事書こうが悪い事書こうがアンチは出て来るもんだ。
特に酉つけてたら絶好の的になるから気を付けなよ。294のバグチェック、無用のレスって言ってたバカがいたけど、
目安にはなってたから、俺は期待してたから残念だよ。
>>522 そうか、じゃあただのコテアンチかただの暇人だね、決め付けて書いてスマソ
コテは必要でない限り出すことは無いつもりです。
>>523 レスd煽り耐性もついてるのでもう反応しないよ。
この板ではコテが目をつけられるのも十分理解したし。
上にも書いた通りこれからは重要な事に関してのみの酉出しにします、名無しでのカキコに戻ります。
でもありがとう、1人でもそう思ってくれてたなら無駄じゃなかったってことですね。
191とかは俺だ。 まあもう書き込まないならそれでいいよ
>>525 294は書き込まないとは一言も言ってないぞ。
酉でのカキコを控えるって言ってるだけだ。
その書き方何様のつもり?
同じ事ジャン 294て分かる名無しなら意味ないしね
>>526 ちょっと待ったー、擁護してくれるのは嬉しいが書き方に問題がある。
確かにカキコをしないとは言ってないが、
同じMediaCoder使い同士なんだから仲良くして。
>>525 あの時は酔っていたとはいえ、失礼しました。
ただ
>>524 に書いた通り毎回のバグッチェックや無駄に酉出しで書き込むのを控えるって事です。
基本的に名無しではレスしていくつもりです。
どっちでもいいんじゃないの俺は294には期待してたから、ちょっと残念だけどな。 まあスレから出て行かないんなら、そうしてもらいたい。 俺にとっては294のスレは有用だったからな。 痛いのはアンチ、お前らは少しでもこのスレに役立っているのかと。役立ってないなら出て行け。 ここはMediaCoderの情報交換場だ、アンチと偽294は無用ただのスレ汚し。
お前がしねや
早速割れ酉を使ってる(笑)
エンコした動画の保存先はどうやって指定するの?
>>528 名無しでわかる人にはわかるんだから
わざわざ酔ったとか言うの見苦しくなるだけだしずっと名無しでいいんじゃ?
>>532 左のGenericタブの出力フォルダ参照
せっかくFOXも入れて詳細設定できるようになったが、まったく設定の意味がわからん Xvidの詳細設定なんだが、ググってXvidの設定説明のページを見てみても項目が一致しないのはなんでだ? MediaCoderだけの特殊な設定項目なのか? それとも項目の書き方が違うだけで一緒なのだろうか・・・
>>533 > 名無しでわかる人にはわかるんだから
> わざわざ酔ったとか言うの見苦しくなるだけだしずっと名無しでいいんじゃ?
>>528 で謝ってるんだからいいやん、その書き込みの方が根に持ってそうで見苦しい。
>>532 メニュータブ→ファイル→出力フォルダをセットもしくは右上の開くタブの横のタブ
>>534 設定の書き方が違うだけでほとんど一緒、多少設定項目が違うところがある。
update-4063がでたな。俺の環境では初めて0.6.1シリーズのなかで完璧に近いんだが、
一応294の検証を元にテストしたがどこにもエラーが見つからなかった。
他のみんなはどうなんだろう?
>>498 >>503 の言っている3996と4048も安定してたから
比較的安定バージョンのテンプレに3996・4048・4063も候補にあげたいんだが。
やべぇ、全シリーズで4063最強かも。
4062が最低だったから期待ゼロだったのに、
>>536 みて入れたら超使える。
3996と4048保険で入れてたけどイラネ
テンプレ入れてもよくね?
マジ?!これで3880とお別れできる!
今4063を入れたのですが4048でうまく変換できたファイルでテストしたところMediacoderが 落ちます。 ソースWOWOWで撮った1920*1080のMpeg2-TSファイル。 オーディオを有効のチェックをはずして、x264でエンコ。 ソースffmpeg,バックエンドx264でx264の設定は4048の時のメモしておいたものを設定しました。 皆さんx264でうまく動いてますか?
>>538 あくまで個人の環境によるから、一回試して見てからの方がいい。
俺や
>>537 がたまたま上手くいっただけかもしれないしな。
>>539 のようなケースもある事だし。
>>539 俺は同じ設定でエンコでアスペクト比はもっと小さいやつだけど上手くいったよ、インスコしなおしても駄目かな?
>>538 Full Editionの4050入れてからupdate4063をいれる事を薦めます。
あくまでupdateなんで必要最低限のものしか入ってないんですよ、自分がそれで失敗しましたorz
だから俺は4050から念には念を入れて4060にupdateして更に4062にupdateしてから4063にupdateしたよ。
なんて面倒な事をと思うかもしれないけど、こうしないとまともに4063が動かなかった。
>>536 と
>>537 がどのバージョンからupdateしたかはわからないけど、最近のものからだと思う。
>>539 も一度試してみたら?
俺は4061からアップデートした、問題なし。
>>536 だけど
>>541 俺4048だったから4050のフルをインスコして、後は一緒だわ。
> 4060にupdateして更に4062にupdateしてから4063にupdateしたよ。
これとほぼ一緒、でないとうまくアップデートできない。なんでだろ?他に同じような人いるのかな。
544 :
539 :2008/03/02(日) 08:38:06 ID:eCo5+HvZ
皆様のやり方をまねして小刻みにアップしてみます。
545 :
539 :2008/03/02(日) 09:51:04 ID:eCo5+HvZ
546 :
539 :2008/03/02(日) 09:59:17 ID:eCo5+HvZ
連投すいません。やはりだめでした。 4048に戻すと正常にエンコードできるので、これで行きます。 しかし4048と4063の間に自分のpcでは安定するバージョンがあるかも知れないのですよね。 なんとも不思議なソフトですが、安定版があるだけ幸せと思うことにします。
>>545 > 過去のバージョンがダウンロードできるサイトを見つけたので
>>1 にすでに書いてある、
俺もずっと4048で来てたけど、今朝アップロードしたら4063かなりいい。
ところでだ 4063の評価が良いみたいだが、どんな点が良いのか誰も書かないわけだが 安定してるとか、エラーでない(少ない)とか以外での具体的な良い点の情報がほしいな
549 :
539 :2008/03/02(日) 13:53:38 ID:eCo5+HvZ
あきらめきれずに、もう一度アンインストールして4050フルから、すべてのアップデートを 順に入れて行き、どこで落ちるか確かめました。 ところが順次アップデート、起動、テストでコンバートしていたところ4063、まで着てしまい。 結果アップデートできました。 もしかすると4050フルで一回テストのエンコをして、その後アップデートしたらうまく行くの かもしれません。 先ほどまではアップデート、起動後即終了、次のアップデートという手順でやっていました。
550 :
名無しさん@編集中 :2008/03/02(日) 17:19:52 ID:j/ADDH0z
公式サイトいったら4063のフルがアップされてるようなんですが、 どれをクリックしたらよいのか分からないorz 石川Japanてやつでよいのか?賢い方教えて下さい
それでいいんだよ
4063フルキタ━(゚∀゚)━!!
自分も無事4063にアップデート成功、バグが今のところ見つからねー、やっと旧バージョン複数インスコから脱却だ。
>>548 自分で試してみるのが一番、基本的にコーデック系のバージョンアップはないみたいだから、
特に画質が良いとかはない(ように感じる)けど、やっとまともなマルチエンコーダーになったて事かな。
>>549 やっぱり変な順序でアップデートしないといけないのか・・・でも無事アップデート出来て良かったな。
>>550 >>1 のSOURCE FORGE.NETがいいんでね?
>>552 SourceForgeのミラーサイトがどこになるかってだけで
同じ。
でも、SourceForge直に辿って行くとexe版しかないな
しかも 今現在ダウン0 w
7zのはまだなのか
>>553 SourceForgeのカウンターは即時更新じゃないみたいだな
ダウンロードしても変わらん
>>522 その後4048で正常にエンコ出来た別のファイルで試したら落ちてしまい、その後は全く動作
しなくなりました。4063フルも同様です。
4050では大丈夫のようで、これでしばらく様子を見ます。
正常にできている人はもしかしてx264でフルHDを扱っていないのかな?
>>553 まぁ、確かにそうだな。ただあっちの方が見やすいかと思って。
>>554 俺も7z待ってるんだけど、なんか今回なさそじゃね?
ところでみんなに質問 MEncoderとFFMPEGではどっちが使用頻度高い?キレイ? サイズに関してはMEncoderの方が縮むのわかるんだけど、俺の目じゃ仕上がりの画質の違いがわからん。
音声トラック追加の目的のmuxer(mp4box)で相変わらず落ちるな。 4050でも同じだったが。 DOS窓での閉じるボタンでは落ちなくなった w
>>557 設定さえちゃんとしてたらそんなに大差ないよ。俺はわずかにFFMPEGの方がきれいな気がする。
俺もさっき4063のフルバージョンをアップデートしたけどいいねこれ。しばらくお世話になりそう。
多分次バージョンからバグバグな気がするしw
俺はMEncoder派FFMPEGの方がエンコ速度速いけど、なんとなくMEncoderを使ってる。 俺も気になってきたどっちがいいんだ? 4063うpデート完了、今回4063人気だな。これから試してみるよ。
自動にしてるとどっちになるんだろ・・・・
562 :
名無しさん@編集中 :2008/03/03(月) 19:20:16 ID:qI9P68xD
前までMediaCoderはエラーが出て萎えるものだと思ってたけどこれは(・∀・)イイ!! お世話になります。
563 :
名無しさん@編集中 :2008/03/03(月) 19:43:59 ID:qI9P68xD
でもやっぱりFLV 2passできない。
4063でx264のQTbaseでMP4コンテナ出力にて、オーディオのエンコーダをFAACにすると、酷い 音ズレが起きますね。 LameだとQTで再生しようとすると「エラー2041:ムービーに不正なサンプル記述があります」って 出ちゃいます。 GOMで再生すると映像は出るけど、音はなし。 SinkuSuperLiteで確認したら、音の結合がうまくいっていないみたい。 オーディオのエンコーダは、どれが安定ですか?
vorbisに使えよ...
566 :
名無しさん@編集中 :2008/03/04(火) 01:33:43 ID:GEJZFI6R
Nero HE-AACだと何の問題も起こらないぞ
>>563 4063で?俺今までの0.6.1シリーズでは全滅だったけど4063にしてから出来るようになった。
とりあえず一通り試したけど、俺もこれ超安定板だわ。
とりあえずもおう1度試してみたけど、FLVの2Pass問題なくエンコできた。 少し上にかいてあるように小刻みにアップデートしてみればどう?おれはそれでアップデートした。 AVI・H.264・MP4・MKV・FLV・MPEG全て順調。
4063で落ちる条件がわかりました。 ソースの方をFFmpegにしていると落ちます。 これを自動選択やMEncoderにしていると落ちませんがフルHDのmpeg2のデコードが正しくできません。 字幕にブロックノイズがのります。試しに4080のffmpeg.exeと差し替えてみましたがだめでした。 ffmpegの問題ではないようです。4052まではだいじょうぶのようでした。 4048や4052えは時間タブの設定が無視されて00:10:00:000〜00:11:00:000と指定しても エンコされるのは00:00:00:000〜00:01:00:000と必ず先頭からになっていましたが、 4063ではおかしなずれた時間からスタートします。 時間タブは正常に機能していないようです。
>>569 試してみたが俺の環境じゃFFMPEGにしてても正常。
時間タブはいじらないからわからんけど、やっぱ環境やアップデート次第で変わってくるみたいだな。
ちなみに俺は今のところかなり順調。
>>557 結局どっちが綺麗なんだ?俺も気になってしょうがない。誰か教えて!
572 :
名無しさん@編集中 :2008/03/04(火) 21:55:53 ID:GEJZFI6R
>>567 素材が悪かったのかな?
ソース動画kwsk
オーディオ設定でSampling rate 44.1KHzに設定しても、22KHzになっちゃうね。
やってみたけど、ちゃんと44.1になったぞ? ちなみにLAME MP3での話
>>574 あら。
LAMEって新しいヴァージョンだとカスタムって項目になったじゃないですか、
あれでリサンプル44100 Hz、CBRショイントステレオ、64kbpsでやると出来上がったファイル22になってしまう。
ちなみに最新版です。
4063でその設定でもう一回やってみたけど、ちゃんと44.1になるんだが ためしたソースはAC3、192k(CBR)、48KHz、チャンネル2
>>576 じゃあこっちの問題か・・
何故なのかさっぱりわからん。
Codec入ってないとか うちはメディコとは別に Lame ACM MP3 Codec 入れてる
あー 俺も別で入れてるな
て、関係あるのか?
582 :
名無しさん@編集中 :2008/03/05(水) 01:39:25 ID:o56f98Qh
動画の変換するとなぜか音声が入ってない。 音声と映像両方Enableにはなっています。 コーデックをいろいろ変えてもダメでした。 なぜでしょうか?
>>581 advanced modeでコマンド確認してみれば?
>>581 うちは オーディオのソースの所の自動選択のチェックを外して
Default にしとりますなぁ
>>583 これはエキスパートモードの事ですか?
>>584 ディフォルトだと出力出来ませんになっちゃいますね。
ちなみにビットレートを128にすると44100 Hzになります、
でも64でも今までは出来てたんですよね。
ちなみにバージョン4045だと普通に変換できます。
>>575 俺も試してみたけど、ちゃんと44.1KHz 192kbps CBR Jステレオde
変換されるよAC3とWAVで試した。
↑ちなみに最新版4063での結果
普段(Mpeg2→aviが主、mp4へも最近勉強中)のバックエンドはMe(Mencoder)ばかりの中の人が来ましたよ どっちが良いの?との話題だったので試してみたところ・・・・・・ うちの環境に於いて4063では ・バックエンドをFF(ffmpeg)にするとエラーも何も出ずにフリーズ ('A`) ・ソースにFF設定するとママンからビープ音が ('A`)A`) ・flv変換はバックエンドどちらに設定しても変換出来ず (Meの時は「ファイルは出力されて(ry」のエラーメッセが出る、FFの時は何も起こらず) ・バックエンド x264またはMeのh264、XvidまたはMeのXvidは出来る ただし、出来上がったファイルをWMPで再生すると音声が出ない時が(シークバーを動かすと聞こえる) MPCで再生すると問題なしだったり 3880だと上の問題は出ないみたいですね、今のところ ん〜・・・・・相変わらず難しいソフトだ ('A`)A`)A`)
LAMEを装ったmp3PROの仕業じゃ
>>570 レス遅れてすまぬ。検証していただきありがとうございます。やはりこちらの環境の問題なようですね。
これだと将来のバージョンで直るかわからないOrz
>>589 検証d、うちの環境ではAVIでやってみたところ
FFMPEG・MEncoderともにエラーなしでFFMPEGの方が同じ設定でも少し大きなファイルができあがる。
FLVについては
>>589 と同じ
x264またはH.264についてはこちらでは問題なし、MKVはプレーヤーによって一部再生できず。
う〜ん出来のいいバージョンなのに、やはり環境によって様々か。
Σ(・∀・|||)ところでFFMPEGとMEncoderは結局どちらがきれいに出来るんだ?
593 :
592 :2008/03/05(水) 19:01:01 ID:iqYe8TUX
違うFLVの場合MEだと変換出来ないが自動選択にすると、2Passまでエンコ可能 おかしいのはFFのMKVだけで他にはまったく問題なし。 問題はFFとMEどちらが綺麗?って事だけだ。
594 :
名無しさん@編集中 :2008/03/05(水) 19:20:28 ID:EIMdt/jf
いまから細かくうpだてしてみる。
普段MEncoder中心にエンコしてるんだが
>>2 を見るとやはりFFの方が出来がいいのだろうか?
でも細かい設定が出来る分MEでも十分な画質が得られると思ってしまう。
俺の目ではどちらがキレイかは見分けがつかん。
俺も4063の人気が気になりだしたから久々に4048から 細かくアップデートしてみよう。
597 :
594 :2008/03/05(水) 19:45:36 ID:EIMdt/jf
アップデート完了。 いろいろ試してみよう
598 :
594 :2008/03/05(水) 19:57:19 ID:EIMdt/jf
FLV2passできたー! ちなみに俺563でもある。 でもLameMP3 44100Hzの音声にすると2passできない。 音声無くしたらできました。
599 :
594 :2008/03/05(水) 20:12:32 ID:EIMdt/jf
俺の MP4[H.264 HE-AAC]のHE-AACが悪かったらしい。 PCMのだとできた。
アップデート完了
4048→4050→4063
ぜんぜん使い物にならんバグまみれ
4048→4050→4052→4060→4061→4062→4063
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
何この差?まだテスト中だがエンコ出来ないものが今のところない。
FLVの2Passもできるし4048以上の完成度だって書いてるうちに全エンコ終了。まったく問題なしでした。
>>595 の問題が気になる誰か詳しい人教えて。
au携帯用に3gp2(Xvid+AAC)に変換してるんだけど neroエンコーダ使うと終わり間際で音声が途切れることが多いんだが、うちだけ? FAACだと問題なく再生できた
>>601 使用バージョンは?他のバージョンも試してみた?
>>601 今待ってる間に4ファイル試してみたけど
>>601 のような現象はおきなかった。
全部まともにエンコできたよ、4063使用
604 :
名無しさん@編集中 :2008/03/05(水) 21:54:08 ID:EIMdt/jf
みんな何かあったら、使用バージョンくらい書こうぜ。 対応も対策も出来やしねぇ。
さて、暇だしニコ動用にH.264でも使ってみるか
607 :
604 :2008/03/05(水) 22:17:22 ID:EIMdt/jf
4063使ってる。 あと、ポツポツノイズ入ってた
608 :
604 :2008/03/05(水) 22:20:56 ID:EIMdt/jf
VP62に変換できたらなぁ
ごめん、書き忘れてた
試したのは4063とここで安定版と書かれていた4048
条件・結果はともに
>>601 の通り
動画が終わる1〜2秒前くらいに音が消える
確認はGOMとau携帯実機(W41CA)
MediaCoder上のMPlayerで確認したら
途切れたときの音が繰り返されるような感じになった(説明しにくい)
変換元の動画はAVIだったりMKVだったりflvだったり
時間による切り出しをしてもしなくても最後の部分だけ途切れた
まれに問題なく変換できたこともあったけど10数回試行して1〜2回程度だったので
みんなはどうかなと思って聞いてみた
4〜5回しか試してないけどオーディオエンコーダがFAACだと途切れなかった
610 :
604 :2008/03/05(水) 22:40:39 ID:EIMdt/jf
繰り返されるのって フタエノキワミ-ミ-って感じ?(ミ-ミ-) それならおれも同じ。QuickTimeでなった
後、検証してくれた人へのレスも忘れずにな。
はいはい
バージョンアップしたら画像のフレームレート欄に29.97の項目が表示されなくなったな。 何でだろう?
614 :
609 :2008/03/06(木) 01:04:13 ID:zqTW18U6
>>610 そんな感じ
よくわかんないけどバグの一種なのかな?
ID:0H3cK9bA、ID:EIMdt/jf、検証サンクス
でも俺入れて3人の検証じゃバグなのか環境なのかはっきりしないね;
WMVぶち込むと音がずれるな
>>613 それ結構前からだよ、30000/1001(30*1000/1001)の方が29.971により近くなるから
同様に24000/1001(24*1000/1001)=23.976も表示が変わってくる。
同時にアップデート4065と4068が出てたけどなんでだろ。バージョンアップしてみる。
617 :
616 :2008/03/06(木) 09:48:23 ID:WJdjidf0
update-4065 update-4068 両方試してみた、FFMPEGとMEncoderで2Pass出来るものは2Passで。 Xvid・H.264・x264・MPEG1,2・MKV・MP4・FLV 全ておkまったく問題なくエンコ可能、この2つも安定版に入れてもいいんじゃない? 最近のMediaCoderはおかしい、バグが当たり前だったのに安定板が続いて出るなんて・・・ とにかく俺の環境では2つとも超安定してる4063がダメだった人は試す価値あり。
618 :
581 :2008/03/06(木) 14:59:52 ID:ArT0sE0S
24なる原因わかりました。 設定→オーディオエンコーダーズ→LAMEMP3→Keep all Frequendesで trueにしないと24になってしまいます。 ディフォルトではFalseになってるんですね。
619 :
名無しさん@編集中 :2008/03/06(木) 15:59:57 ID:xdS4gXuA
4068にしてみた。 それでもMP4[H.264,AAC LC-SBR]→FLV[Flashvideo,LAMEMP3]ができない。 音声だけを変換したらできたんだけど、FLVコンテナに映像と一緒に入れようとすると2pass目からできない。
620 :
619 :2008/03/06(木) 16:27:48 ID:xdS4gXuA
4068にしてから4063でFLV変換できた動画ができなくなった。 モドソウ
質問させてください。 Media Coderでvob→aviにして満足していたのですが、 Windows Media Playerで再生するときに再生位置を動かすと 急に音が流れなくなったりします。(別の位置に動かすと流れるようになったりします) 何が原因なのでしょうか?ランダムでなるみたいです。
622 :
名無しさん@編集中 :2008/03/06(木) 22:35:22 ID:xdS4gXuA
>>621 音声エンコーダ:WinodowsMediaAudio
ビデオ形式:Windowsmedia
コンテナ:default
おー4065・4068両方とも4063並みの出来だなぁ、何が変わったのかわからんが、
とりあえず4068使っておいて4065・4063は別保存。さよなら3996・4048
バグ続きじゃないMediaCoderってのも気持ち悪いなw
>>620 4063も4065も4068もFLV 2Passまでいけるけど、やっぱ環境のせいか・・・
4063でDivxからのFLVはいけたんだけど Lagarith Lossless Video Codec v1.3.14を使用したのはだめだった YV12とかYUVとかだめなんやろか?
625 :
名無しさん@編集中 :2008/03/07(金) 01:21:44 ID:HxAsmKur
入れてるこーでっくとかDSFにも関係あんのかな で、MediaCoderでH.264の高画質を作ってみたいんだけど、アドバンスドの設定項目がよくわからん。。。 色んなx264関連のページ見たけど同じような項目は少ししかない。 翻訳か…
626 :
名無しさん@編集中 :2008/03/07(金) 01:28:48 ID:HxAsmKur
FLVできないのが腹立ってきた 2passに入る直前に残り時間0で止まる。 1passでも「ファイルは出力されませんでした」ってなることが多い。 無圧縮からでも。だ。 もう一回updateし直すかな…
入れてるこーでっくとかDSFにも関係あんのかな で、MediaCoderでH.264の高画質を作ってみたいんだけど、アドバンスドの設定項目がよくわからん。。。 色んなx264関連のページ見たけど同じような項目は少ししかない。 翻訳か…
4068
追加 H.264ビットストリーム・レベル・オプション
追加 新しいx264オプションの追加
後、ようつべがなんとかかんとか
X264やH.264が強化されたみたいだな、後FLV関係と。
テストしてみたが4063と変わらんエラーやバグがないのはいい事だが。
>>626 4068でも4065でも4063でも2Passまでいけたぞ、細かくアップデートすれば直るかも。
>>623 も出来たみたいだしな。
4063以降でFFmpeg+x264で落ちるといっていたものですが、4065,4068を試しました。 結果はmainプロファイルだと変換できて、highプロファイルだとx264がおちる状態になります。 結果的にはだめのですが4068ではソースをMencoderにしてもx264がおちるのでより悪化した ようです。 4068で、設定を初期化した状態では落ちなくて、x264のアドバンス設定をいじると落ちる事を 発見してふと思ったのですが、ここを見ている方の多くはデフォルトの設定で使っているのでしょ うか?それとも自分の環境のせいなのかな?なんだかつかれました。
ここ最近のwmcodec.exeおかしくないか? wmvのAVIとかドロップすると認識中にMediaCoderが応答不能になる 確認したのは4063〜4068 4045のに入れ替えたら問題なく認識した
>>629 検証お疲れ、俺はx264じゃなくH.264のAVIにしかしてないからわからないな。
少しだけいじってるけど落ちた事はない。
>>630 >>4
632 :
名無しさん@編集中 :2008/03/07(金) 17:06:47 ID:HxAsmKur
FLV2passできた( ;∀;) レスありがとう。 4050の7z版からアップデートしていったよ
>>632 人事だが、出来たってのを聞くとこっちまで嬉しくなるな。
4050からの細かなアップデートだったら相当頑張ったな、乙。
知らない間に4068のフルバージョン出てたな。 最近7z版が出ないのはどういう事だ?
flvファイルの変換のために Craving Explorerってやつをflv変換ソフトとして試してみたけど、 あんましよくないな自分としては 20Mのflvファイルを変換してMederCoderだと40Mになるが、Craving Expolorerだと60Mくらい。 変換が早いってわけでもないし。 これならMediaCoderのほうがいいや。 ところで、MedeaCoderでタスクモードでjoinにすると結合してくれるのかと思ったらそうではないのか? やってみたら一本目のファイルが100%になったのにDoneにはならず、いつまで経っても次のファイル変換が始まらない意味不明な挙動を示してくれたので 仕方なくDefaultで一本づつ変換して、avimuxでも使って結合しようかと思う。
636 :
632 :2008/03/07(金) 19:03:30 ID:HxAsmKur
っちょっとw4068Fullのexe版入れたら普通にできたw さっきのアップデートはなんだったんだ・・・
637 :
621 :2008/03/07(金) 19:41:51 ID:X76ZB64j
638 :
名無しさん@編集中 :2008/03/07(金) 19:45:01 ID:3kt+GB42
>>635 俺も全く同じでJoinは動かんと思ってたけど、1本目が終わってDoneにならない
のを辛抱してるとちゃんと結合してくれた。
1本目が終わってDoneにならなくても出力ファイルの容量が増えてないかい?
>>638 >>1本目が終わってDoneにならなくても出力ファイルの容量が増えてないかい?
増えてました。表示はいかにも誤動作のような挙動なのに、ちゃんと動いていたのか。
教えてくれてthksです。
640 :
名無しさん@編集中 :2008/03/07(金) 20:11:05 ID:HxAsmKur
ExtraCodecsってインストールしてなんか変わった? WMVもVP6も出力できない。変わらないよ 0.6.1には対応してないのか・・・
4063・4065・4068じゃJoinモードちゃんとDoneになって終わるね。 UniteMovieがいらないじゃないか! 他のモードは何の働きをするの?知ってる人いたら教えて、これから試してはみるけど。
642 :
名無しさん@編集中 :2008/03/07(金) 20:31:01 ID:3kt+GB42
>>639 0.6.0の頃から表示上はこのまんまなのでループかい? みたいに騙されるよ。
終了予想時間も1本目が終わると2本目から0のままなので気長にほっとくか
1本目のソースファイル容量と終了予想時間から自分で予想を立てるかだね。
643 :
名無しさん@編集中 :2008/03/07(金) 20:35:47 ID:3kt+GB42
>>641 642だけど、
>>4063 ・4065・4068じゃJoinモードちゃんとDoneになって終わるね。
俺んちのDoneにならないなー、4068使ってるけど。
アップデート魔界に入ってるのかな。
>>643 4068で今も何本か試してみてたとこだけど、全部ちゃんとDoneになって正常に終わるよ。
アップデート魔界だw
ちなみにSplitモードでは初めてエラーが出た
Renameモードではタグが反映されるみたいなんだけど、Unknown artist - Untitled.aviになるだけ、
これも一種のエラーなんだろうな。
SplitもRenameモードも使わないからいいけど、Splitモードはちゃんと使えたら便利だろうな。
Splitモードでのエラーは「現在の設定ではSplitモードが使えません」って出るので、 多分設定さえいじればクリア出来そう。
646 :
名無しさん@編集中 :2008/03/07(金) 21:33:59 ID:3kt+GB42
>>644 そっかー サンクス。
>>636 の苦労を参考にしてFullを入れなおしてみる
Splitは便利と思うが完璧にエラー出なくてもうまく行かないので
捨ててた。
設定を色々弄んでみますか。
4068使ってるんだけど、無音のMP4ファイル(H.264)に音楽付けたくて色々試してるけどうまくいかない(´・ω・`) JoinモードでMuxタグの追加ファイルにAACファイルの音楽選択しても、できあがる動画は無音のまま。 Muxできないんでしょうか?
648 :
名無しさん@編集中 :2008/03/07(金) 22:23:16 ID:3kt+GB42
4068のフルで入れなおしてJoinしてみたら1本目はDoneで終わった。 でも、1本の動画をVirtualDubModでストリームの直接コピーを使って 適当に切って試したので、mediacoderのvideoタグのcopy videoにチェックを 入れてvideoはコピー、Audioはmp3のCBR変換でやったらうまく出力できない。 (10バイトくらいしか出力されずエラーも出ない) これって今まで気がついてなかったので、前に長く使ってた古い0.6.0の 3920で同じ事してみたら、表示はDoneにならないけどうまく行った。 はまってきてしまったかな。
>>646 Splitモードがどこをいじればいいのかわからず断念、でも時間タブのところで分割できるから一応おk
せめてキーフレームの指定が出来ればきっちりと分割できるのになぁ。
0.6.1.4063 [update] MediaCoder build 4063 [fix] waveform file parsing bug [fix] audio track scan blocking issue [fix] minor UI issues [fix] FLAC and WavPack decoder not working issue [fix] DVD/VCD/CD ripping breakage [fix] audio track enumerating bug [add] XML-RPC API (experimental) [add] Portuguese (Brazilian) translation [update] German translation [fix] x264 level option on x264 tab not working bug [fix] scale option issue when cropping enabled [update] x264 r741 [update] FFmpeg r12287 [update] MPlayer/MEncoder r26139
0.6.1.4068 [update] MediaCoder build 4068 [add] H.264 bitstream level option [add] newly added x264 options [add] remote extension support [add] YouTube-like video direct transcoding feature (experimental)
>>648 > videoタグのcopy videoにチェックを入れてvideoはコピー、Audioはmp3のCBR変換
同条件で試してみたけど、こっちは普通にJoin出来てDoneになったよ。何が違うんだろうね。
>>647 試した事ないからわからないけど、もう少し時間あるので試してみる。
653 :
名無しさん@編集中 :2008/03/07(金) 22:47:19 ID:3kt+GB42
>>652 そっかー 魔界から迷宮に入ったみたいだ。
SUPER鬱をMediaCoder知る前にインストしてしまってて鬱はVideoのコピー
だめでMediaCoderはできてた(Defaultで)
鬱はアンインストしてPCを腐らすと時間の無駄なので放置してる。
いずれにしても俺んちのPC環境の様子。試してくれてサンキューね。
4068日本語パッチキタ━(゚∀゚)━!!!!!
>>647 いろいろ試してみたけどなんだかできないみたいだ。力になれずスマソ
>>653 そっか、迷宮入りしてしまったか、出来たって声が聞きたかったが、
こればっかりは環境によるから仕方ないと思うしかないね。
俺も鬱インスコしてたけど怖くなって、迷って恐る恐るアンインスコした。
アンインスコ後暫くPCの調子悪くて、他のエンコーダーでもエンコできず異音を放ってて
壊れたーって思ってたけど、1週間位で元に戻った。
鬱スレでもカキコしてあったけど、正常にアンインスコ出来る人もいるみたいだよ。
>>655 THXです。
Yambとかも試したけどうまくいかない、こまったのう(´・ω・`)
657 :
名無しさん@編集中 :2008/03/08(土) 00:45:32 ID:dnrchFE+
x264でh.264出力してうまくいく? highとx264 setupで出力できない。エラーでエンコストップ。それ以外はできた。 Mencoderとかならできるんだが・・・ x264 setup使いたくてさ
普通にエンコする分にはいいのだが フィルターかけようとするとエラー出るな
いや、もう普通に形式変換したいだけなら 「Free Video Converter」とかはどうかね? 入力対応数や詳細設定はMediaCoderほど多くはないけどさ。 変換速度も安定度もオレのPC環境だとFree Video Converterの ほうが良いんだよね。馬鹿な俺でもなんなく使いこなせるし。 ただ、細かく設定したい場合はやっぱMediaCoderを使うが。
>>657 出来るよ、4回(種類)試して全て成功。4068使用
>>658 試しに全てのフィルターをかけてエンコしてみたw
各コンテナ全てエラーなし、アップデート魔界に入りこんだね。こちらは4068使用
しかし全てのフィルターをかけると白っぽくなるな。
二人とも使用バージョンは何使ってる?
>>657 ちょっと上くらいは読もうよ!
既に
>>629 がx.264のハイプロファイルは落ちると報告しているだろ。
でもありがたかったよ。複数の報告があると環境のせいじゃないと確信できた。
ここの過去スレ読んでみな。実はほとんどの人がx264は使ってないようだし、使っていたとしても
デフォ(meinプロファイル)で使っていることがわかる。
x.264のセットアップがわからんという書き込みも結構多い。
4063以降で安定版と絶賛している人も恐らくx.264は使いこなしていない可能性が高い。
自分だって自分が使う機能が安定していれば、安定版と評価するしそのこと自体は正しいと思うけど
以外なのはx.264を使っている人が少数な事。ましてデジタル放送のソースをx.264でAVC化してBD
焼き戻している人なんて、マイノリティなんだと痛感OTL
662 :
名無しさん@編集中 :2008/03/08(土) 12:35:09 ID:dnrchFE+
>>661 ヾ(゚д゚;) スッ、スマソ
わかっていながら書いてしまった。でもx264じゃエンコむずいのか。
上に書く前に、いろいろ試行錯誤してx264を新しくしてみたりしたんだが
そしたら全部のエンコーダでh.264へのエンコできなくなった。だから再インストールしたよ。
ExtraCodec入れてからもおかしくなったから、あんまりいじらないようにするよ。
レスThx
663 :
名無しさん@編集中 :2008/03/08(土) 12:44:45 ID:D9Q+TSTF
4068のFullを入れなおしてJoinで迷宮界入りしたと思ったが、
>>655 のコメント
に勇気付けられ、くそっとばかり長く放置してたSUPER鬱をアンスコした。
関連dllはわからんので一応レジストリバックアップだけはしといた。
で、再挑戦。 おお できた。 なんなんだいったい。鬱のせいか?
再起動を10回くらいしてみて様子みてるが、幸運にも今の所PCは元気。
鬱の呪いから逃れられますように。
で、
>>661 のコメントだけど賛同。
PS3の今後生産されなくなった60Gを以前、がんばって買ったのでPCにある
映画をTVersity使ってテレビで見てる。
デジタル放送物はBD化してPS3で見てみたいと思うのも人情なので、色々な
奴に聞いてみたが、まだ誰もBD化に挑戦してる奴は身近にいなかった。
それ以前に次なる迷宮かもしれんが、x.264のハイプロファイルはまだ成功して
ない。
4050以来久々の4068.7z
思い切って3880から4068にした x264.exeをseraphyさんのと入換えたらHighプロファイルでも落ちなかったよ できあがったファイルがHighプロファイルのものかってどうやって確認するか分からないw ファイルサイズはMainのものより大きくなった 使ったx264.exeはx264.748.release2.rarのもの
667 :
名無しさん@編集中 :2008/03/08(土) 15:03:22 ID:D9Q+TSTF
>>666 鬱のアンスコのせいか一度ブルースクリーンでWinが落ちた。
でもその後、4680で再挑戦してみたら確かにできた。
皆のおかげで色々進歩してきた。Thx
668 :
名無しさん@編集中 :2008/03/08(土) 15:08:07 ID:D9Q+TSTF
>4680で再挑戦 4068。 ボケすぎ。 スマソ
>>666 俺のはやはり標準のx264.exeだと落ちるなぁ
ま、入換えたらOKだったから暫くこれで様子見るよ
670 :
661 :2008/03/08(土) 15:27:56 ID:BchI9aI6
>>665 665,666(ダミアン?)その他、x264を試していただいたかたへ、まずお詫びいたします。
どうしても自分の環境かソフトのせいか切り分けができないので、検証者が増えることを期
待して挑発的な書き込みをしてしまいました。
そのかいあってか、665さんの情報により、x264のバージョン?の問題だと確認できまし
た。自分のpcでもx264.748.release2.rarを入れたら今までだめだったソースで変換成功し
ました。
お詫びのついでに
>できあがったファイルがHighプロファイルのものかってどうやって確認するか分からないw
についてですがtsMuxeR_1.2.10で*.264を開くとプロファイル確認できます。
皆さん本当にありがとうございました。
671 :
名無しさん@編集中 :2008/03/08(土) 15:56:49 ID:dnrchFE+
>>670 >検証者が増えることを期待して挑発的な書き込みをしてしまいました。
そんな深い読みがあったのか!w
tsMuxeRを教えてくれてありがとう
Demuxして確認したらちゃんとHighと表示された
当たり前といえば当たり前なんだけど、なんだか安心した
>>671 よかったね
因みにアドバンスで設定を少し変えても落ちなかったよ
>>667 鬱アンインスコおめ、俺も何度かブルースクリーンで冷や汗かいたが今は安定してるよ。
>>669 そうか標準のx264がダメな人は
>>670 のx264に入れ替えれば大丈夫なのか、良かった。
俺は正常だけど不安だから入れ替えてみようかな?
>>670 > 挑発的な書き込みをしてしまいました。
そんな事ないよ、問題があれば手の空いてる人が協力し合えばいい事だし。
こうやって問題も解決できたし、他の困ってる人への情報にもなるし。
674 :
667 :2008/03/08(土) 16:39:05 ID:D9Q+TSTF
>>667 >俺も何度かブルースクリーンで冷や汗かいたが今は安定してるよ。
ちっと安心したサンキュー
>>670 >tsMuxeR_1.2.10で*.264を開くとプロファイル確認できます。
これで確認したらHighでできてなかった。
で、
>>670 の言うとおり入れ替えて短いもので5本試したら全て正常だった。
ちょっとうまくいったくらいで、よっしゃー!とするのはダメなのね。
たまたま つうーのがあるし。
BD焼き戻しに挑戦準備ができた。
みんなー ありがとう。
質問です。 iPod ClassicとiPod 5.5Gを使用しているのですが、 MediaCoderで『Apple iPod』を選び、映像を『MPEG-4 AVC』音声を『AAC』のデータを作成した際に iPod Classicでは問題なく見れますが、 iPod 5.5Gは『サポートされていないビデオ形式のため、コピーできませんでした』と出て入れれません。 iPod ClassicとiPod 5.5G両方で見れる設定が知りたいのですが、どなたかご存知ありませんか? よろしくおねがいします。
持ってないから分からないけど 古い方の仕様見て設定すれば大抵は見れるんじゃないの
677 :
661 :2008/03/08(土) 17:23:04 ID:BchI9aI6
>674 自分は既にメディアコーダその他を使って、wowowやbshiのソースをavc+AC3 5.1化して BDに書き戻し成功している。だからがんばってくれ!もし壁にぶつかったら、ここではスレち なので、BDリップ以降スレあたりでまた会いましょう。 しかしここは良い2ちゃんねるです。
678 :
名無しさん@編集中 :2008/03/08(土) 18:30:17 ID:dnrchFE+
ふいんき的に良スレ
679 :
名無しさん@編集中 :2008/03/08(土) 19:01:15 ID:dnrchFE+
>>679 乙
じつは俺も作ろうかと思って色々しらべてたところだったりw
いまいち作り方わからなかったからちょうどよかったよw
681 :
679 :2008/03/08(土) 19:55:48 ID:dnrchFE+
でさ、iPod用の動画を作れる設定とかを公開したらいいんじゃないかなと思って Apple iPodの機能使ってたらこれがなかなか不安定で、Mencoder読み込めないとかあったり、設定が反映されないし。 だから普通に設定してh.264やろうと思ったらまたMencoderが読み込めなくて゚・(ノД`)ヽ 何度やってもできなくなっちゃったよ・・・orz
682 :
679 :2008/03/08(土) 20:01:23 ID:dnrchFE+
自己解決しますた ソース動画変えたらできた。なんでだろ?特に壊れてもいないのに
>>679 ごめん、テンプレって名前のページ削除してください
>>679 乙
なんとなくやったことが採用されて照れるねw
>>675 ビデオを再生できるiPOD持ってないから分からないけど
今MediaCoderでiPOD用を選んだらレベルが3.1になった
これを1.3にすれば出来るかも?とオモタ
見当違いだったらゴメン
685 :
679 :2008/03/08(土) 20:38:11 ID:dnrchFE+
686 :
679 :2008/03/08(土) 20:40:16 ID:dnrchFE+
テンプレにあるFAQはFAQとして別ページにしたらいいんじゃないかな
>>679 超乙
しかし内容がほとんど294氏の作った>>1-
>>5 なんだが、本人はどう思ってんだろな。
294氏も以前Wikiみたいなのを作りたいって言ってたからまあいいか。
x264不安だから、
>>670 の教えてくれたのに入れ替えたら動かなくなった^^
で結局元に戻したらまともに動くってのは俺だけなんだろうな、なんだろこの差は?
FAQはそのほうがいいですね
自分はあまり(というかほとんど)知識無いので詳しい人のwikiへのご協力期待してます
>>688 とりあえず現行スレのテンプレを使いました(一部削除&追加有り)
次スレが立つ前に手直し等の相談をまたすればいいかと
690 :
679 :2008/03/08(土) 20:56:52 ID:dnrchFE+
>>688 俺も294氏のやつをそのまま使うのはちょっと躊躇したんだが、294氏のが一番いいと思って。
x264のことも参考として載せときます。
ID変えて登場させてもらいます。
>>688 自分も前に確かにWikiみたいなのを作りたいと言っていたので
自分の作ったテンプレ等が活用されるのは嬉しい限りです。
しかし、変えた方がいいと思うところがあり、比較的安定版として書いていた
>>3 の
最近の安定版:3735 3770 3830 3842 3850 3866 3870 3878 3880 3884 3996(△FLV4)
3996未満はサラウンド音声が× 3996はFLV4で音ズレが発生。
を
最近の比較的安定版:3842 3850 3866 3870 3878 3880 3884 3996 4048 4063 4065 4068
3996未満はサラウンド音声が×
アップデートする際には一気にするのではなく、細かくアップデートした方が成功率が高い。
に変更した方がいいと思います。
何度も検証した結果と3840以前は日本語非対応&FFMPEG不完全が原因です。
3996の音ズレもMediaCoder自体のバグではなかたのも原因です、長文スマソ。
話の流れと関係ないけど4068のmediacoder.exeだが update版とセットアップ版とアーカイブ版でハッシュが違うね それぞれリリースごとにリビルドしてるだけかもしれんが、 毎回SSMに引っかかるので微妙に気になる update版だとダメだがセットアップ版でやったらうまくいった、とかあるのかな
>>691 おっ、本人久々の登場だ。ども
294氏がいいって言ってるからいいよな。
逆に使うなって言われたら書く項目がほとんど無くなってしまうのだがw
アンチもいるみたいだが最近の294氏は名無しでレスしてくれてるみたいだし
一緒に作っていけたらなぁって俺は思う。
指定してくれた変更点については誰も異存がなければ、誰か書き換えておいて。
俺はこの変更に賛成。細かい事はわからんが検証してくれた結果なら異議なし。
>>692 > update版だとダメだがセットアップ版でやったらうまくいった、とかあるのかな
あるよ、フルがだめでもアップデート版だと上手くいったり、逆があったり
7z版でないと動かなかったり・・・そういう事だったのか俺ぜんぜん気が付かなかったわ。
だから同じバージョンでも上手く動く人と動かない人がいたのか、検証乙。
FAQ変更しておきました それとスレ用テンプレのFAQをWiki参照に変更しておきました(テンプレ短くするため)
696 :
679 :2008/03/09(日) 00:28:21 ID:QDIRcUTe
>>691 テンプレ使わせてもらってます。感謝
私もその意見に賛成します。でもいまDSブラウザから投稿しててw
編集したいところですが編集できません。誰かお願いします。
頼むだけじゃアレなので、Wikiの内容になりそうなものを。
タスクモードについて。
クロップした通りにならない。
追加コーデックとパッチのページを作ってみた 作ってみたがほとんど項目だけだ 詳しい人の追記求む
698 :
679 :2008/03/09(日) 10:39:50 ID:QDIRcUTe
mediacoder-codecs-20071118.exe これつかったらエンコできなくなってトラウマなんだが・・・ みんなどうなの?
699 :
名無しさん@編集中 :2008/03/09(日) 12:25:51 ID:9mhRU3wU
>>698 あるある。 みんながそうではないけど
俺もこれ入れておかしくなって外した。
それ以来入れたくてもなんか怖くて入れられない。
>>698 入れたことないなぁ
自分には必要のないCodec群だったから
ところでH.264 AVCの動画を作成のページ見て思ったんだけどみんなBitrate-based使ってるの?
なんとなくx264はcrf(Quality-based)でOne-passが一般的と思っていたから
あと音声はNeroを使っているなぁ
701 :
679 :2008/03/09(日) 20:12:05 ID:QDIRcUTe
NeroのHE-AACだとQuickTimeで問題なく再生できるけどLC-AACだと不正なサンプル記述って怒られる。
>>701 LC-AACで作ったと思われるファイルをQuickTimeで普通に再生できたよ
普段はQonohaを使っている
全角うざい
On2 VP6 (VP62) をXviDに変換すると、ブロックノイズが目立つのですが・・・ xvidの設定がわかりません。他のソースでは満足しています。 ほとんどDefaultのままなのですが、 Profile: ASPL5 or unrestricted Motion search: Mode Decision or Limited Search Motion EQ: 6 High Quality: on 飲みです。 Quarter Pixel: off Global Motion Compensation: off 再生互換性とPC再生負荷のため、あえて外してあります。(リンクプレーヤー等) ★ Allow vector candidates for B-frames: true これ、offにするのかなぁ? うーうー ど素人なので、構って下さい。(xvidの設定はスレ違いでしたか?)
>>704 MediaCoderの設定項目の話だからスレチじゃないと思うよ。
Allow vector candidates for B-framesって追加の動き補正モードの事じゃなかったっけ?
確かエンコが遅くなるだけであまり効果のない項目だったと思うよ。
俺は設定offにしてるなぁ、なんでだったか理由は忘れたけど自分の取ってるメモをみたら
一度onと書いてあってそれを消してoffと追記してあった。
Xvid一つでも設定の仕方は人それぞれだから参考までに、自分で両方試してみるのが一番いい。
706 :
675 :2008/03/10(月) 16:40:01 ID:QkiDStq2
先日質問したものです。 なんとか解決できました。ご意見ありがとうございました。
今見にいったら update-4070が出てた。 試したいが今から用事があるので後で試してみよ。
はやっ!
用事が無くなったので294氏やその他の検証者さんを見習って試してみた。 MEncoderとFFMPEG両方使えるものは両方、2Passできるものは2Passで Xvid・H.264・x264・MKV・MP4・3GP・MPEG1&2・FLV MEncoder 正常動作確認、FFMPEG 正常動作確認 一応試したものは全部正常にエンコ完了、バグ・エラーは見当たらなかった。これも安定版じゃね? 今回初検証してみて、こんな糞面倒な事を毎回毎回してた294氏(その他の検証者)に脱帽。 今まで「ふーん」と見てただけだがこれは根気がいる上時間もかかる、個人の環境によって参考にしかならないが これまで検証してくれてた人ありがとう、俺には続けられません>< またお願いします。
書くの忘れてたけど
>>709 の検証は update-4070 でのものです。
>>706 どうやって解決したんだ
俺には関係ないけど他の人には参考になるかもしれんから教えて
712 :
名無しさん@編集中 :2008/03/10(月) 19:27:19 ID:PTWcfcfP
ニコニコ動画に高画質うpしたいのですがうまくいきません・・・ H.264 MP4 Threepass 721kbps プレミアム会員だとうpできると聞いたのですが・・・ そもそも画質が悪いのこれどう設定したら綺麗に仕上がりますか?
713 :
名無しさん@編集中 :2008/03/10(月) 19:37:56 ID:rXhWBwBN
>>709 大変お疲れ様です。
4068使ってx264にたくさんエンコしてみていたので、参考にさせてもらって
4070を後で落としてから自分もx264以外のも試してみたいと思ってます。
(x264.exe、入れ替えずにそのままで出来たら良いなー)
714 :
704 :2008/03/10(月) 20:24:16 ID:jRkBfxOs
>>705 dくす!
アルバイトがあったので、遅くなりました。
VP6.1 & VP6.2 をXviDに変換すると見苦しいブロックが出てしまう。
水の流れとか海面etc・・・
追加の動き検出設定: Wide Search に変更 →時間が延びた。変わらずブロックノイズ
Quantization type: MPEG →逆にブロックノイズ大(同サイズで)
B-frameをなんとかするのかなぁ。
VP6のソースがまずいのだろうか。VP6とXvidの相性が悪いのかなぁ。全くわからん・・・
>>709 超乙〜
俺も検証しようとして断念した事あるからわかるわ。
確かに参考にしかならないけど、情報としては役立つもんな。
今も294氏は貢献してくれてると思うな。
とにかく検証してくれる人にはいつも乙と思いながら参考にさせてもらってる。
俺も4070にアップデート成功、特にエラーなし。
4070自分は要x264でした。というか4068との差異がわかりません。 アップデート項目を見ても自分には関係なさそうな内容でした。
>>713 >>715 ありがd
でもx264.exeやらffmpeg.exe、mencoder.exeの入れ替えはなかったからどうだろ?
俺はMediaCoder付属のx264.exeでないとエラーが出るよ。
>>714 俺はB-frame無しにしてるよ、Quantization typeも高ビットレートでない限りH.263の方がキレイだよ。
MPEGにするとまさにブロックノイズ出やすいからなぁ。
VP6.2はファイル破損しやすいって294氏も言ってたし、エンコでノイズが出やすいから
Xvidにエンコするならフィルターの自動レベルをノーマルかフルレンジ、ノイズ除去をNormal3Dあたりでするといいかも。
ごめん全部294氏のうけうり、VP6.2は特に音ズレに注意。
>>712 も↑のフィルターのかけ方を参考にしたら少しはましかもよ、
元々画質が悪いものはどう頑張ってもそれ以上にはならないよ。
718 :
716 :2008/03/10(月) 21:41:32 ID:ftceJ+6d
訂正 誤4070自分は要x264でした。 正4070自分は要seraphyさん版x264でした。
719 :
名無しさん@編集中 :2008/03/10(月) 21:55:55 ID:oxNgryEn BE:274806533-2BP(0)
アニメを変換するとop辺りだけ荒らく汚くなってしまうんです。 これってvideoのビットレートが可変してるからでしょうか? もしそうなら固定することってできますか? 質問ばかりですいません。 ちなみにaviやmkvをH264 AVCに変換しようとしてます。 よろしくですm(_ _)m
>>718 やっぱりseraphyさん版x264が必要な人と俺みたいに標準でないと逆にエンコ出来ない人にわかれるんだね。
>>719 変換のモードは何でやってる?Quality basedか2Passとか
特に涼宮ハルヒの憂鬱みたいなOPだとブロックノイズやモスキートノイズが目立ってしまうからなぁ。
アニメだったらQuality basedを高めにセットしたらかなりマシになるよ。
ちなみにQuality basedは92(92〜94)でXvidのTQ2と同じ、
90(89〜91)でTQ3・87(85〜88)でTQ4・83(82〜84)でTQ5・81でTQ6・80でTQ7
だから参考程度にしてちょ、後は設定次第・・・って今気付いたAVIにするんじゃないんだ?
ごめんXvidでの数値を書いてしまったorz
721 :
713 :2008/03/10(月) 23:31:21 ID:rXhWBwBN
4970のx264.exeは4069と同様、665さんに教えてもらったx264.748.release2.rar を使わないとエンコ中にエラーストップしてしまった。 でも同梱のx264かseraphyさん版x264かどちらかだからあまり悩まなくなった のでありがたいです。 その他、Xvid,H.264,MKV,MP4,3GP,MPEG1&2の定番系もうまく行きました。 (Quality Baseのみ) PSP用にも1本エンコしてみたのですが、PSPで見るとPCよりきれいに見えて しまう。 あと、友人がくれたアニメ動画でVP6.2/Vorbisがあるので自動レベル フルレンジでXvidにエンコしてみたんしたんですが、音ズレがはげしい。 717さんが書いてくれている様に294氏の言うとおりの悪いほうが出てました。 On2系って巷で流通してるんですか?
>>721 やはり294氏が
>>5 で書いてた通りの扱いをしないと上手くOn2 VP6は扱えないみたいだね。
On2 VP6は詳細調べてみるとわかるけど、META DATAの整合性に問題あるファイルが多すぎ。
On2系はニコ動・Veoh・メタカフェくらいじゃなかったかな?それほど流通してない。
でも特にニコ動のファイルの破損率は高いよ。
アップした時に余分なNULLフレームを入れたり、META DATAを挿入してるのが原因の一つ。
後は
>>5 のOn2自体のバグも原因になってるんだろうな。
723 :
713 :2008/03/11(火) 00:02:16 ID:AGrBWT6R
>>722 ニコ動、Veoh、メタカフェかー どれもあまり行ってないので
知らなかった。ありがと。
そのせいかVP6は自分にはなじみがない形式です。
724 :
704 :2008/03/11(火) 00:41:08 ID:6OKcKIYC
>>722 VP6.2 動画抜粋してXvidで再チャレンジ
言われるいるような結果でした。
Fullレンジ、Denoise→Hight Q、ビットレートかなり高めに
結果 ざらついたノイズは抑えられたような・・・(正直それほどわからない)
ブロックノイズ消えず
音ズレは無かったが、音が(ポツポツと)途切れてしまった。
DivXの方でも再ENCしてみたが、もっとブロックノイズが出てしまった。
On2 VP6 変換難しい。
スレを汚してしまった。スマソ
MediaCorderで映像ファイルと音声ファイルの結合はできますか?
4075差分キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
727 :
名無しさん@編集中 :2008/03/11(火) 12:44:47 ID:ikRhmgvx
はええよw プリセット作り終わらないうちにもう次だ
>>727 毎回、アンインスコしてるのか?上書きしてたらそんな手間いらないのに。
もしくはプリセットのバックアップ取っとくとか。
update-4075 MEncoderとFFMPEG両方使えるものは両方、2Passできるものは2Passで Xvid・H.264・x264・MKV・MP4・3GP・MPEG1&2・FLV MEncoder、FFMPEG共に正常動作確認 全部エンコ正常終了、バグやエラーは今のところ発見できず、比較的安定版
730 :
679 :2008/03/11(火) 20:11:02 ID:qyxyjzAf
ちょっと放置気味だったうぃきだけどちょいと更新した。 次はMediaCoderの使い方載せる。
見てきた 乙
ニコニコ用のVP6 2パスのプロファイルとかって作れますか?
733 :
名無しさん@編集中 :2008/03/11(火) 21:08:18 ID:EX+WMbdU
いつも参考にさせてもらってます 私の場合起動すると Unable to access registry for system font information というエラーが出てエンコも出来ないのですが同じ状況の方居ますか? OSはVISTAです
735 :
679 :2008/03/11(火) 21:52:57 ID:qyxyjzAf
>>734 システムフォント情報へのレジストリにアクセスできない ってことかな
これは解決方法がわからん。
次から分からなかったら翻訳サイトで翻訳してみること
>>729 乙〜、それ見てアップデートして今エンコ中。俺も今のところエラーやバグはでてないな。
>>732 MediaCoderじゃニコ用のVP6.2(On2 VP6)は作れません、お引取り下さい。
>>734 それ出た事ある、俺の場合更にアップデート上書きするか、一旦アンインストしてから再インストで直った。
>>734 自分もvistaだが、エラー画面でエンターキー押したら後は普通に動いてる。
プリセットが変更できないけどね
738 :
679 :2008/03/11(火) 22:01:31 ID:qyxyjzAf
設定画面でvfwエンコーダのパスとか決められるけど使えるのか? エンコしたらエラーだけど。 それとWMVとFLVが出力できない。2passでなくても。 クロップ設定してエンコするとMENCODERが読み込めないし。。。 build 4075
Wikiへの希望というか、あったらいいな的なことなんだけど MediaCoderの基本設定やXvidやH264とかのよく使われているコーデックの詳細設定の項目解説ページがあったら 自分みたいに英語がダメな人間にはすごく助かると思う
740 :
679 :2008/03/11(火) 22:07:12 ID:qyxyjzAf
>739 やろうと思ってPC付けた。 明日やろうと思うとできなくなるから
741 :
679 :2008/03/11(火) 22:11:57 ID:qyxyjzAf
実際、FLVなんか使わないからいいんだけどねw WMVはできたほうがいいかなーと思うんだけど
>>729 乙です、自分も同じ結果になりました。比較的安定版でいいかと思います。
>>730 こちらも乙です。
>>3 の3番目ですが見やすいように書き換えてみました、もしよろしければ参考までに
自分も極力協力しますが、アンチの方が少々いますのであまり出て来れません手伝いが出来ればいいのですが・・・
Q.なんか不安定なんだけど大丈夫なの?
A.常に機能追加を繰り返しているので、最新版ほど安定しているというわけではありません。
安定版についてはスレや以下の情報が参考になります。
最近の比較的安定版、3996未満はサラウンド音声が×
0.6.0 3842 3850 3866 3870 3878 3880 3884 3996
0.6.1 4048 4063 4065 4068 4070 4075
アップデートする際には一気にするのではなく、細かくアップデートした方が成功率が高い。
すいません。
>>742 は自分です、トリップ付け忘れました。
うぜぇ死ね
746 :
734 :2008/03/11(火) 22:38:19 ID:pSIH0ddy
エラーメッセージ"Unable to access registry for system font information"の件 プログラムを実行するときに右クリックで「管理者として実行」すればいいことが分かりました お騒がせして申し訳ない
747 :
679 :2008/03/11(火) 22:39:43 ID:qyxyjzAf
なんでアンチがいるのやら
>>744 同じく、お前がうぜぇ
294氏、アンチなんてほんの少数2〜3人がいいとこ、この低脳で執念深いアンチなんか気にしなくていいよ。
アンチはスルーで!このスレ見ててわかると思うけど、アンチじゃない人が大半を占めてる。
それよりもう少し出てきて情報提供してくれる方がMediaCoderスレのためにはありがたい。
こうですか?
>>746 おーいいこと聞いた。ありがとう!
ぜひwikiに
751 :
679 :2008/03/11(火) 23:03:52 ID:qyxyjzAf
752 :
名無しさん@編集中 :2008/03/11(火) 23:15:18 ID:AGrBWT6R
>>751 すごいな。どっかに売りたくなる程内容が充実してきた。 乙!
x264.exeを入替える技(?)もFAQの方が適所だと思うんだけど
754 :
名無しさん@編集中 :2008/03/11(火) 23:26:33 ID:AGrBWT6R
MediaCoderに同梱のx264.exeでうまく行かない場合には・・・ という感じですか。 うまく行く人と入れ替えないとダメな人の2パターンあるみたいだし。
>>749 やっぱり拾いもののトリップはバレてますね。
あまり使いませんがまた変更しました。
あれこの人本物なの 変なのがすぐに沸くからついカッとなったよ
>>756 正真正銘の本物です。
そうなんですすぐに反応するアンチが出て来るので自粛していますが。
Wiki編集人さん294氏の
>>742 も見やすくなってるから書き換えてもおkじゃね?
>>759 さっそくx264の解説ページを作ってくれてるようなので、かわりに更新しておきました。
というか、Wikiはみんなで作っていくものだと思うので、誰が編集や追加をしてもOKだとおもいますよ
>>756 スレ見てたらわかるだろ、お前みたいに短期な奴がいるから294も出てこれないんじゃないか。
新参お断りにすればいいよ
>>738 > 設定画面でvfwエンコーダのパスとか決められるけど使えるのか?
使えるよ実験済み
後、WMVはなぜかできないな、FLVはQuality basedでも2Passでもエンコ可
クロップも使えてる 4075で。
765 :
679 :2008/03/12(水) 00:24:38 ID:Vz0wtlPq
疲れた。x264の解説は項目が後半分くらい残ってるから萎えた エラーコードの日本語訳終わらせたからもう寝る
766 :
679 :2008/03/12(水) 00:26:15 ID:Vz0wtlPq
>>764 え?vfwとかクロップとか使えるの?
いろいろ試してみるwww
767 :
名無しさん@編集中 :2008/03/12(水) 00:28:08 ID:p2tdmgls
>>764 えっ ほんと? クロップ使えるの?
4068でいい感じだから4075はskipしようと思ってたけど、上げてみようかな。
768 :
679 :2008/03/12(水) 00:28:56 ID:Vz0wtlPq
はあ・・・俺のエラーでまくる・・・ MPEG1にすら変換できないヽ(`Д´)ノ
769 :
名無しさん@編集中 :2008/03/12(水) 00:36:25 ID:p2tdmgls
俺のもだみだ。Mencoderが予定通りというか読み込めない・ も少し試してみる。
770 :
679 :2008/03/12(水) 00:38:27 ID:Vz0wtlPq
予想通り読み込めないとかいうのは予期せぬエラーみたいなもんだと思う
771 :
679 :2008/03/12(水) 00:39:30 ID:Vz0wtlPq
>>769 ソースをffmpegにしたら一応エンコには入ったけど・・・
772 :
名無しさん@編集中 :2008/03/12(水) 00:45:00 ID:p2tdmgls
>>771 ありがと。俺もそれやってる所。
寝なくていいの? 悪いね、x264の解説書くのは重たいのに。
うーん、今回はアップデートのみで同条件のはずなのに、なぜこんなに差が出てしまうのだろう。
774 :
679 :2008/03/12(水) 01:01:39 ID:Vz0wtlPq
>>772 お気遣いなさらずに。
>>773 ffmpegとか入れ替えてみてもだめだった
ffmpeg入れ替えて使ったらCPU占拠しやがった
775 :
679 :2008/03/12(水) 01:05:33 ID:Vz0wtlPq
4068でできた!FLV2pass おかしいな
776 :
名無しさん@編集中 :2008/03/12(水) 01:07:18 ID:KhBgZjiU
777 :
名無しさん@編集中 :2008/03/12(水) 01:08:47 ID:p2tdmgls
PC環境に左右される事の多いソフトなんでしょうね、まず。 CPU100%で固まっちゃたし。タスクマネジャー早く上がって来いって状態だった。
>>774 今回もffmpeg.exeの更新はないから最新版でおk
4075全て順調だがエンコ時間が長くなった気がするのは気のせいか?
779 :
679 :2008/03/12(水) 01:24:46 ID:Vz0wtlPq
こっちはクロップとWMV以外順調
Vistaで起動時に Unable to access registry for system font information って出る件だけど、 プロパティの互換モードでWindows2000とかにしとけば出ないようになった。 あとどうしてもわからないんで聞きたいんですけど、設定ボタンを押すとXPで使ってた時は ちゃんとfirefoxが起動して設定できたのですが、Vistaに変えてから「ユーザープロファイルの選択」 という画面が出てきて先に進めません。 何か解決策わかる方いませんか?
H.264 AVCの動画のビットレートを下げたくて、このソフトでエンコしたんですが 頭の1秒ほどがグレー色&ブロックノイズが出てしまうんですが何故なんでしょう? ちなみにXacti DMX-HD700で撮影した物です
4075 エンコ時間が長くなった気がするのは気のせいだった。
783 :
734 :2008/03/12(水) 04:50:18 ID:xrd65iyq
>>780 「互換モードでプログラムを実行する」で"WindowsXP (Service Pack 2)"を選択しても大丈夫なようです
どうもありがとう
784 :
734 :2008/03/12(水) 05:03:14 ID:xrd65iyq
連投すいません プロパティの互換性で「互換モードで・・・」のチェックは外して特権レベルの「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを入れてみたらうまくいきませんか?
自分の環境 Vista 64ultimate,CPU:q6600,メモリ:8GB ユーザーアカウントによる制限?でしたっけは無効にしてあります。 この状態でMediaCoder32bit版、64bit版どちらも起動、通常の操作、FireFoxによる設定など すべて正常に動作しています。x264highプロファイルはだめで、入れ替え使用中です。 ふと思ったのですがx264追加設定でハイプロファイルになるようにオプション入れたら、 どうなるのか後で試して見ます。
今wiki見たら4075でx264の入れ替え不必要みたいに書いてあるね。 自分のところでは入れ替え必要だったから、たぶん4068と変わってないと思うけど。 実際入れ替え不要になった人が多いのでしょうか?
MediaCoderでH.264+AAC-LCの変換を試してみたのですが、、 C2Q6600の環境で4コアとも100%に近い負荷でした。 おまけにエラーコードなしのプロセスエラーみたいなものが表示されて 変換できませんでした。 変換元に試用したソースはMPEG1 800X600 30fps+MP3 CBR256kbps 190MB ソースにffmpeg、Mplay、自動 いずれも結果は同じ H.264の設定で1Pass、2Passその他の設定をいじっても全て不可 ちなみに、下記のソフトでは問題なくエンコードできます。 NeroRecode2 TEMPGenc AviUlt+x264拡張出力
>>786 x264.exeの入替えについてはFAQに入れたみたいだよ
今のところ共通の問題点という意味で
レスありがとう。 そういう意味ではなくて、4068で入れ替え必要だった人で、4075によって同梱のx264で OKになってひとがいるなら情報が欲しいというか、このスレでそんな話出てたかな? と思って。4068からアップデートした場合コーデックはそのままだから勘違いしているのでは と疑っています。
さっき書いたようにMediaCoderのx264の設定をmeinプロファイルにして、x264の追加 オプションで--partitions all --8x8dctとしたところ同様に落ちました。 ということでどうやらMediaCoderのバグではなく、同梱されているx264のコンパイルの 問題のようですね。seraphyさんのバージョンを使うと大丈夫なのとも符合します。 同じソースでもコンパイラに渡すオプションの違いでバイナリはだいぶ違いますからね。 なので4075で直ったと言うのはちょっと考えにくいので、別の理由があるのだと思います。
>>786 4068と4075のx264.exeは変わってないから、入れ替え必要な人もいるんじゃないか?
俺の環境ではseraphyさん版のに入れ替えると、どのバージョンでも必ずエラーになる。
デフォのままでないと使えない、同じような人も結構いるみたい。
792 :
679 :2008/03/12(水) 16:00:29 ID:Vz0wtlPq
MediaCoderって環境によっていろいろと変わるんだったな build4075のとこちょっとかえとく
794 :
679 :2008/03/12(水) 16:31:28 ID:Vz0wtlPq
他の人も起こるんだったらwikiに載せます。
次スレ用テンプレ&FAQいらないものは削ったり書き換えをしました、よかったら変更お願いします。
※変換のお供に
VirtualDub、AviUtl、TMPGEnc、unitemovie、AVISynth、AVI Operator+、AVIcodec、CCOOO等。
>>3 の3つ目
A.常に機能追加を繰り返しているので、最新版ほど安定しているというわけではありません。
安定版については個人の環境によって変わるので、スレや以下の情報が参考になります。
797 :
679 :2008/03/12(水) 19:21:49 ID:Vz0wtlPq
偽物帰れ!
>>797 更新乙!
正直、SoundEngineやaudacityはいらないと思ってた、替わりにCCOOOが追加されたんだね。
x264はどうする?FAQのとこにでもいれる?いずれ解決しそうだし載せなくてもいいか、Wiki見ればいい事だし。
294氏が↑で次スレ用にって書いてるから、スレ立てはまたしてくれるだろうから任せておけばいいか。
もう内容に関係なくコテつけて出てこない方がいいんじゃないか? 荒らしたくて仕方のないやつがいちいち出てきてウザい
そうだ消えろ消えろwwwwwクソコテ市ねwwwww
お前みたいなやつがいるからだよボケ
>>800 そういうカキコをするから、また阿呆がでてくるんだろうが。
脳内あぼーんも出来ないほど初心者でもあるまい。
時間タブについてですが、ソースをMEncoderにしていると正しく機能して、FFMpegにすると 必ず先頭から始まって、指定時間分で終了するようです。って今まじめな話題は書いちゃだめな 時間ですか? 自分はソースをMEncoderにすると不定期にひどいブロックノイズが出るのでFFMpeg使用中です。
807 :
679 :2008/03/13(木) 00:24:50 ID:9u6l+tho
日本語解説疲れる・・・ 最後の方の項目は実際に検証してみないとわからない もう寝床に就きまアッー!
色々乙です!
変換した動画のファイル名にポが入ってると勝手にダに変わっちゃうんだけど自分だけ? バージョンは4068でXviDをx264に変換するとなってた
>>809 ただ日本語化する際の仕様の一部
このソフトに限らず海外製のソフトで日本語使うと良くあること
>>800 別にコテ禁止の板じゃない。
前スレ見ればわかるが294 ◆294/oJpLus(トリップは変わってる)は廃れていたMediaCoderスレを、
活性化し各バージョンのバグチェックやその他有益な情報を出してくれていた。
ただちょっとした言動でアンチが現れた、お前らも名無しで荒れたりするだろそれをコテでしたから目を付けられただけだ。
それで最近自粛しているみたいだけどな。
679はWikiの編集等で活躍してくれている、最近の超活躍人。
それらの情報も知らなくてよくて、スルーする事も出来ない初心者ならNG設定すればいい、
スルーする位の心の余裕があれば
>>805 の言うように脳内あぼーんしろ、出来なければスレを見なければいい。
>>811 同意、スルー力のない人はWIKIだけ見とけばいいと思うよ。
NG指定なんてする必要なし、脳内スルーでおk。
813 :
名無しさん@編集中 :2008/03/13(木) 03:40:46 ID:O2E9n7yg
4068で自分なりに満足行く結果だったけど、みんなや679がせっかくいろんな 情報くれているので4075で自分なりに試した。WMV以外はおかげでうまく行き ました。遅ればせながらみんなの情報には感謝。 このスレ、294やここの所大活躍の679、それと皆の努力でいい雰囲気なんだから 805や811の言うとおり、煽りや誹謗やおちょくりは華麗にスルーしましょうよ。 ここ暫く変な書き込みがなかっただけに、ウザしつこくてごめん。
>>776 希望ーー
自分がやった設定では色が不気味になってしまったorz
815 :
679 :2008/03/13(木) 12:16:14 ID:9u6l+tho
wikiのデザイン、IE以外のブラウザでもちゃんと見れるかどうか心配だったけど、 普通に見れるね 安心した 今からx264の意味不明な項目を実際にエンコしてプリセットの設定と見比べてみる。
Full Edition 4075 exeと7z両方出てた、最近更新早いな。
817 :
679 :2008/03/13(木) 14:53:55 ID:9u6l+tho
MPEG1に変換できない(;_;)
818 :
679 :2008/03/13(木) 14:58:59 ID:9u6l+tho
ソースをMencoderにしてエンコーダをFFmpegにしたらできた。
819 :
679 :2008/03/13(木) 18:13:05 ID:9u6l+tho
>>819 FAQの3番目の
Q.なんか不安定なんだけど大丈夫なの?
A.常に機能追加を繰り返しているので、最新版ほど安定しているというわけではありません。
安定版については個人の環境によって変わるので、スレや以下の情報が参考になります。
最近の比較的安定版、3996未満はサラウンド音声が×
0.6.0 3842 3850 3866 3870 3878 3880 3884 3996
0.6.1 4048 4063 4065 4068 4070 4075
アップデートする際には一気にするのではなく、細かくアップデートした方が成功率が高い。のところが
Q.なんか不安定なんだけど大丈夫なの?
A.常に機能追加を繰り返しているので、最新版ほど安定しているというわけではありません。だけになってるよ。
>>821 の続き
最近の比較的安定版は入れといた方がいいと思う。
初めて使う人達が安定版わからないと不安だと思うし、バグった時の参考にもなるしね。
823 :
679 :2008/03/13(木) 18:52:00 ID:9u6l+tho
>>821 分かってるなら編集してくだしあ
俺だけでやってたらWikiの意味ないじゃん。
>>823 すまんw今違う作業してて、確認するだけで精一杯だったんだ。
まったくだなw
今、編集してきた。
827 :
679 :2008/03/13(木) 19:42:42 ID:9u6l+tho
乙。 WMVできないのなんとかならんかな… なにが原因なんだろ。 色々試してみます
ついでなので、見やすい?ようにFAQの順番を少し入れ替えてみました。
もし見にくくなってたらごめんなさい。
>>827 WMV、旧バージョン(0.6.0シリーズ)でなら確か出来たはず。294氏が知っていると思うけど。
>>828 WikiのFAQ、同じ時間に同じ箇所を編集していたみたいですね。
次スレのテンプレを編集したついでに順番を入れ替えました。
WMVについてですが、昔のバージョンで出来たものがあったのですが、
自分は使わないのでどのバージョンかは覚えていません。
今までのコーデックはまとめて.oldにリネームして保存しているので、
自分も今からいろいろ試してみます。
Please, no more boycott for the Olympics. This is NOT 1980. これ、関連ニュースなのか? w っていうか、閑話休題?(モア
FAQにあるseraphyさんのサイトなんだけど、直リンしてあってもOKなのかね? 許可とったとかリンクフリーなら問題ないと思うけど
>>831 h抜きにしておいた方がいいかな?後で編集し直しとく。許可は取ってないしリンクフリーじゃなかった気がするから。
833 :
名無しさん@編集中 :2008/03/13(木) 22:42:03 ID:jMW77D/i
ウィキでh抜きすることに何の意味があるのやら(笑)。
Full Edition 4075を今確認したらffmpeg.exe・mencoder.exe・x264.exeその他が少々更新されていたので Xvid・H.264・x264・MKV・MP4・3GP・MPEG1&2・FLV MEncoderとFFMPEG両方使えるものは両方、2Passできるものは2Passで検証。 MEncoder、FFMPEG共に正常動作確認 全て正常にエンコ出来ました、今のところバグエラーは無いようです。 個人の環境によって変わるので参考程度に見てください。
835 :
名無しさん@編集中 :2008/03/13(木) 22:59:13 ID:9u6l+tho
俺のおかしいなw XvidO・H.264O・x264O・MKVO・MP4X・3GPX・MPEG1&2△・FLVX
836 :
679 :2008/03/13(木) 22:59:49 ID:9u6l+tho
名前忘れてた
>>831 とりあえずseraphyさんのサイトの許可、リンクフリーが確認できなかったので編集し直しました。
>>834 乙です、x264.exeの更新でデフォのままエンコ出来るようになる人が増えるのかな?
俺も更新して確認しましたがデフォのまま出来ました、俺は相変わらずx264入れ替えると落ちます。
こちらもバグ・エラーは見当たりませんでした。
>>835 アップデートの仕方かな?環境のせいかな?
俺も294氏も少し上のレスでも問題ない人がいるしね。
俺はXvid・H.264・x264・MKV・MP4・3GP・MPEG1&2・FLV全部○でしたよ。
Quality based・1Pass・2Pass共に問題なし。
>>679 &Xvidの詳細設定に詳しい人
x264の詳細設定解説ページのような形で項目だけ用意したXviD詳細設定のページを用意しました。
少しでもお役にたてればと思い・・・
「かえって、作りにくいんじゃボケ!」って場合は1から作り直していただいてかまいませんので
4063及び4075だがwmvをXvidにエンコすると3秒ほどずれるものがたまにあるな。PCが悪いのかと3度ほど同じ動画を繰り返してもずれてたから、ソフトか動画の問題だろうなー。 オーディオ遅延つーのは動画をコピーでは使えなかったからあきらめて脳内補完してる。 つかったのはMencoderだからffmpegでは大丈夫かな?
あまり需要がないと思うが・・・ 音多をモノトラック2つにする場合の、エンコーダにffmpegを使って AC3のL/R抽出をやってみた。(海外ドキュメンタリよくみ見るんで) AC3なのはソースと一致させて単純に検証してみるため Source設定によってはL/Rを分離できなかった。 MPlayerはOK。ffmpegをSourceに設定するとダメ・・・ つか、検証パターン多すぎるな w
最新バージョンでAVIを フォーマット H.264 コンテナ Flash Video で変換するとmencoderexeのエラーが出るんだが誰か同じような症状いない? flvにだけ変換できんのよw
flvの仕様なんじゃねーの?
と思ったらflv4で使えるのか
845 :
679 :2008/03/14(金) 13:31:32 ID:AZFTTkDy
FLVだけはできない。つかドノバージョンもFLVだけできない・・・ XvidO・H.264O・x264O・MKVO・MP4O・3GPO・MPEG1&2O・FLVX
846 :
679 :2008/03/14(金) 13:35:24 ID:AZFTTkDy
腹立つわ FLVは必ず「ファイルは出力されていません。」 ヽ(`Д´)ノウワァン
847 :
679 :2008/03/14(金) 13:39:34 ID:AZFTTkDy
設定試行錯誤してたらできた。wikiにメモっとく
>>847 リサンプルを48KHzにしてました?FLVは44.1KHzでないと出力出来ません、これはFLVの仕様です。
チャンネルはOriginalからあまり弄るとエンコが出来なくなります。レートモードはCBRでもエンコ可能です。
先に書いておけばよかったですね、過去スレで書いたような気がしてたので・・・
849 :
679 :2008/03/14(金) 14:49:50 ID:AZFTTkDy
あ・・・ 知らなかったです。すいません。
>>848 俺、294氏のその過去スレを見てFLVの設定した気がする。
それまでエンコ出来なくて(`・ω・´)ムッキー!ってなってたw
あと何分とか書いてある別のウィンドウに出てくる項目が出なくなってしまったんですけど どうやったら出せますか?
852 :
名無しさん@編集中 :2008/03/14(金) 15:20:35 ID:URRIHuCq
853 :
名無しさん@編集中 :2008/03/14(金) 15:40:42 ID:URRIHuCq
>>851 変換→統計ウインドウの表示切替 の事?
854 :
679 :2008/03/14(金) 15:49:56 ID:AZFTTkDy
>>851 メニューバーの 変換(T)→統計ウィンドウの表示切替 を押してみて
>>839 少々亀だが、乙。
FLVのページを作りました。 おかしい所あったら教えてください。
>>851 統計ウィンドウのことかな?
メニューバー→変換→統計ウィンドウの表示切替(L)を弄ったのならもう一度そこをonにすればおk。
もし違うなら同じバージョンを上書きアップデートで直らないかな?
857 :
名無しさん@編集中 :2008/03/14(金) 15:54:59 ID:URRIHuCq
>>856 お気になさらず。
この2ちゃんのいい所ですよ。
858 :
679 :2008/03/14(金) 15:55:26 ID:AZFTTkDy
って俺もかぶってるw
859 :
名無しさん@編集中 :2008/03/14(金) 16:06:15 ID:URRIHuCq
>>854 FLVのページみました。
前から思っていたけど、初めてやる人はBitrateの設定をどのくらいで
やるか悩んだり判らなかったりする事もあると思われ、この様に
スクリーンショットがあるとその通りにやってから色々試す人も絶対いる
はずですごくいい。
毎々、大変乙です。
すいません、今Wiki確認したのですが
>>848 で書いた内容はSorenson H.263での設定のものです、説明不足すいません。
H.264+HE-AACの場合はリサンプル44.1KHzでも48KHZでもエンコ可能です。
ちなみにニコ動の場合は音声がHE-AAC(32〜64kbps推奨)でもAAC-LC(64〜96kkbps推奨)でも可です。
共にCBR推奨です。アスペクト比は4:3 512×384か320×240ですね。
プレミアム会員ならファイルサイズ40MB・800kbpsまで、一般会員は600kbpsまでです。
それ以上になるとアップロードの際勝手に再エンコされます。
861 :
679 :2008/03/14(金) 17:52:54 ID:AZFTTkDy
ニコニコ動画関係はFLVの解説とは別に書いておきます。 ではFLV解説修正してきます。
>>861 ありがとうございます。
今から修正しようと思ってたところでした、被らなくて良かった。
要望があれば、ようつべの設定等もカキコします(わかってる人の方が多いかな?)
ニコニコが動画削除されまくると、このソフトも使われなくなるかもなぁ。
864 :
679 :2008/03/14(金) 19:47:04 ID:AZFTTkDy
一般会員はH.264は不可能なのでした On2VP6 or H.263
865 :
679 :2008/03/14(金) 20:02:58 ID:AZFTTkDy
866 :
679 :2008/03/14(金) 20:17:35 ID:AZFTTkDy
Q.flvにVP6使えないの?WMVにエンコできない!ヽ(`Д´)ノウワァァァン A.ExtraCodecを導入。作者サイト、DLページの下の方にあります。 って、ExtraCodecいれてもヽ(`Д´)ノウワァンのまんまじゃないの? 修正したほうがいいのでは
867 :
名無しさん@編集中 :2008/03/14(金) 22:00:47 ID:V1VSrZZK
>>863 誰もがお前みたいに
ニコニコが世界の中心ってわけじゃないんだよお馬鹿さん。
>>864 > 一般会員はH.264は不可能なのでした
> On2VP6 or H.263
それ書いておくの忘れてました、すいません。一般会員もH.264でアップできますが再エンコされます。
>>866 Q.flvにVP6使えないの?WMVにエンコできない!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
A.ExtraCodecを導入。作者サイト、DLページの下の方にあります。
を
Q.ExtraCodecを導入してもflvにVP6使えないの?WMVにもエンコできない!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
A.今のところVP6には変換出来ません、WMVも対応しているはずですがなぜか変換出来ません。
に変えましょうか?もっといい案があれば教えて下さい。
>>863 そんな奴ってごく少数派でほとんどいないだろうから、使わないなら使わないでいいんじゃね?誰も止めんよ。
>>868 ヽ(`Д´)ノウワァァァンはもういらないと思う。後はそれでいいと思うよ。
>>869 そうですね、ヽ(`Д´)ノウワァァァンは外しておきます。
ExtraCodecについては
>>1 に
SOURCE FORGE.NET(最新&過去バージョン、その他追加コーデック・プラグイン置き場) がありますので
SOURCE FORGE.NET(最新&過去バージョン、その他追加コーデック・ExtraCodec・プラグイン置き場)
に変更して対応したいと思います・・・でないとFAQが増えすぎてしまうため。
とりあえず変更してきます。
871 :
名無しさん@編集中 :2008/03/14(金) 23:09:25 ID:AXLMPUmL
とりあえずテンプレのSOURCE FORGE.NETの欄を更新
過去スレが消えていたので前スレを追加、FAQも
>>868 に変更しました。
前スレでの↓の発言 ところで、知人から聞かれてそういえばこのスレの人たちはどうだろうか? と思ったのでカキコしますが、 MediaCoder付属のXvidcore.dllではビルドNo0047となりコーデック名は出ません。 ので自分で用意した好きなXvidcore.dll(1.1.2や1.1.3等ビルドNo0046)と入れ替えましょう。 またLAMEも付属のものは3.98b5なので最新がいい人は3.98b6と入れ替えましょう。 これとかも一つの情報としてWikiに載せるはのどうかな? ちょっとした情報というか小技みたいなページ作って、こういう小さな情報をまとめたページ
874 :
679 :2008/03/15(土) 00:03:49 ID:0jTSMmd/
さっきうpったら劣化した。599kbpsだったからかも。
試しにキュウリ動画を
>>871 にようにやってみるよ
875 :
679 :2008/03/15(土) 00:05:39 ID:AZFTTkDy
小技 ッテイウページ作ります。
876 :
679 :2008/03/15(土) 00:18:31 ID:0jTSMmd/
>>871 コンテナをFlashVideoにしてもMP4で出力されてできない・・・
877 :
679 :2008/03/15(土) 00:22:47 ID:0jTSMmd/
ずいぶん連レスですまないが
>>871 のやりかたでは無理。 ものの見事に再エンコされた。
200kbpsくらいまで落とされた。
>>873 それは前スレの自分の発言ですね、前スレ
>>445 。
確かにMediaCoder付属のXvidcore.dllではテスト版のビルドNo0047となりコーデック名は出ないので、
自分で用意した好きなXvidcore.dll(1.1.2推奨や1.1.3等、ビルドNo0046)と入れ替えた方がいいようです。
LAMEは付属のものは3.98b6になってるんですが最新がいい人は最新の3.98b6(2008/03/12)と入れ替えた方がいいですね。
x.264の入れ替えと共に小技集みたいなのを作りましょうか?
DivXなどの動画をH264にエンコードしているのですが、
エンコード中に一定の箇所でエンコがストップしたり
プログラムが強制終了してしまいます。
動画の設定は
>>871 と同じなのですが、しょっちゅう
固まったり落ちたりで困ってます。
MediaCoderのバージョンは0.6.1.4075です。
4068の時も同じ症状でした。
片時も画面から目を離せない状態で、セッティングしてエンコードしたまま寝る
なんていうこともできずに(´・ω・`)ショボーンな状態です。
どなたか改善方法等ありましたらご教示くださいませ。
880 :
679 :2008/03/15(土) 14:50:18 ID:0jTSMmd/
>>879 試しにAviutlでavi[DivX+MP3]の動画を作って、Mediacoderで変換してみました。
問題なく変換できました。全部
>>871 のとおりです。
エンコーダをx264に変えてみるとできるかもしれません。
>>878 是非
それと、いまあるページの埋まってない項目とかを埋めてくれると
882 :
679 :2008/03/15(土) 17:14:11 ID:0jTSMmd/
あ。XviDの日本語解説書くの忘れてた。
883 :
名無しさん@編集中 :2008/03/15(土) 17:18:39 ID:QjQxwk63
>>882 つーか、294氏、679氏それとみなで補完中ゆえ各自でも埋まってない項目は
調べるなりの思いは必要かと。
特に埋まってない項目は本家でさえIncomplete,ボランティア募集てな具合なの
だし。
そういう自分の知らない埋まってない項目の情報集めをできるだけするように
してるけど、まだまだです。すんません。
884 :
名無しさん@編集中 :2008/03/15(土) 17:21:15 ID:QjQxwk63
885 :
名無しさん@編集中 :2008/03/15(土) 17:26:21 ID:QjQxwk63
いや、おれもいろいろ調べてるんだけど、英語がダメな人間なもんで いまいち自信がもてなくて項目埋めるまでいってないのよ Xvidの設定解説してるサイトとかみたりしてるんだけどね ほら、項目が微妙に違ったりしてるから不安でさ Wikiには >情報は確かなものを載せてください。憶測などで書いたりしないように。 って、あるしね。 そういえば、Xvidの詳細設定項目の「Quantitizer」って単語は「Quantizer」の誤植? 実際にMediaCoderの項目みてみたら、「Quantitizer」って書いてあるけど・・・ と、いってるうちにXvid詳細設定ページ更新されてるーー! 乙であります!
887 :
679 :2008/03/15(土) 17:58:15 ID:0jTSMmd/
Quantitizerって単語ほんとにあんのか? ぐぐると結構出てくるけど。みんな間違ってるのかなw
888 :
679 ◆679.T6wnLo :2008/03/15(土) 18:37:20 ID:0jTSMmd/
字幕はどやったらできるのかと思っていろいろやってみてるけど、どやってもできない。 まだ未実装か。
とりあえずですが
>>878 に書いた小技等をWikiに載せました。
急いで作ったためまだ手直しが必要ですが・・・
小技集と小技等どちらがいいでしょうか?
890 :
679 :2008/03/15(土) 19:41:28 ID:0jTSMmd/
小技集かな...
>>888 拡張子.subのファイルってWikiにあるけど、この種類のファイルって調べてみると、「CloneCDのCDイメージサブファイル」ってことがわかったけど、どんな書き方されてるかもさっぱりわからなかったw
小技集に改名、手直しも一通り終わりました。 また何か思い出したら追加していきます。
参考になるかわかりませんが、前スレでの 294氏 のカキコです。字幕ファイルの事も書いてあったのでコピペ。
895 名前:294 投稿日:2008/01/03(木) 02:03:56 ID:mKv6i8/C
>>894 mkvはメニュー・多重音声・多重字幕を格納するためのマルチメディアコンテナフォーマットで、
映像そのものに字幕が映像として入っているのであれば、簡単にavi形式に出来ますが(これが理想)、
mkv特有の高度な字幕格納方法BovSub字幕(テキスト形・VisualBob型)に格納されていれば、
字幕の画像ファイル(.sub)・情報ファイル(.idx)も抜き出して後から映像ファイルに結合しなければいけません。
今のところそれらを一発で変換出来るエンコーダーは自分は知りません。
mkvはほとんどのフォーマットに対応していてかなり優秀なコンテナですが、取り扱いは非常に難しいです。
以上、自分のわずかな知識で誤りがあると思いますが参考程度にはなるかと・・・
mkv自体圧縮効率のよい新しいコンテナなので、そのままで保存する事をお奨めします。
896 名前:294 投稿日:2008/01/03(木) 02:15:51 ID:mKv6i8/C
偶然にもIDがmkvになってしまったついでに
mkv ogmの後継としてオープンソースで進化し続けている、映像+音声+字幕コンテナ
mka Matoroskaの音声のみのファイル
mks Matoroskaの字幕のみのファイル
将来性期待大らしいです、需要も人気もないコンテナですが。
>>892 今更ながら、編集乙です。
294氏と679氏大活躍ですね、DTV板にしてはすごく良スレ。
後、294氏勝手に転載してしいません>< 転載ついでに・・・ここの管理人さんはVer.v0.39と0.5.1という
すごく古いバージョンを使ってるみたいですが、大変参考になったので載せておきます。
527 名前:294 投稿日:2007/11/20(火) 19:39:13 ID:woJ8sldz
MediaCoderの詳しいサイトはほとんどありませんが
kenのムービー計画
ttp://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/mediacoder/mediacoder.html ここが最適でしょう。ただし管理人さんの使用バージョンが古いため情報が古く、
今のMediaCoderで同じ設定をしても変換できない場合があります。
他にも有益な情報を書かれてますので、大変参考にはなります。
ザクッと読んで見たけど独特な雰囲気のスレですね…
Wikiのトップページ更新しました。
まだまだ小技やマメ知識、Xvidの設定等書きたい事はたくさんありますが
Wiki編集は思った以上に疲れます、だから時間をかけてちょこちょこ編集していきたいと思います。
>>895 ありがとうございます、それと転載はスレのためになるならぜんぜん載せてもらっていいです。
kenのムービー計画さんは本当に古いバージョンでの作成方法なので、
現在の設定項目とあまりに違いすぎて同じ設定ではエンコできないところもありますが、とても参考になります。
898 :
679 ◆679.T6wnLo :2008/03/15(土) 23:33:16 ID:0jTSMmd/
コンテナをMKVにして変換するとサイズがとんでもないファイルができるんですけど、 皆さんそんなことないですよね。28MBのMPEG2をAAC H.264のMKVに変換すると420MBになります。再生もできません。 ビットレートは800kbpsに指定してます。解決方法はないでしょうか・・・ どうかご教示ください。
899 :
679 ◆679.T6wnLo :2008/03/16(日) 00:19:18 ID:aDuFE0TZ
ブロックノイズ(でいいんだっけ)がひどいな
>>898 コンテナMKV、H.264+AAC
元ファイルMPEG2 40MBをビットレート1000kbpsでエンコ
変換後 MKV H.264+AAC 14MB 3ファイル試しましたがどれもほとんど一緒でした。
試しにQuality-based 90で試しましたが、40MBから94MBになりました。
420MBというのは流石に異常ですね、あれこれ試してみましたがそのエラーにならないため、解決策わかりませんでした。4075アップデートしなおしても同じでしょうか?
>>899 鬱だけはやめた方がいいかと、FLVの画質鬱の方がいいのは初めて聞きました。
自分が鬱使ってた時はMediaCoderの方が遥かにキレイでしたよ。
しかし鬱のせいで調子がおかしくなりアンインスコしました、知人数人もインスコヤアンインスコで
最悪修理に出さないといけなくなった者もいます、くれぐれも注意を・・・
ファイル追加、Encodeボタンを押したときに作者のサイトに謎のデータを送信してるらしいので注意。
>>898 とりあえず、MMname2で解析しろよ。
>>901 鬱の話は繰り返さなくていいよ
前に書いたのと内容同じだし、修理云々はさすがに嘘くさくて工作臭がする
謎の送信はファイアウォールで止めりゃいいだけじゃないの?
普通しないだろ、そんな得体の知れない通信の許可
904 :
679 :2008/03/16(日) 11:11:52 ID:aDuFE0TZ
>>901 検証ありがとう御座います。
4068でやってみたところ、2.8MBのファイルになり、問題なく再生できました。
これから4068使います。
6075です。エンコしてもCPU使用率が約20%と80%で、合計でも51%とかです。Xvidの詳細設定でコアの数を0から2にしても改善されません。 みなさんのPCは100%で動いてますか? PCは Vista Ultimate 32bit AMD x2 5600+ GeForce8600GT RAM 2GB
906 :
905 :2008/03/16(日) 11:41:38 ID:JTXM2Avm
4075です。すいません
907 :
679 :2008/03/16(日) 11:50:43 ID:aDuFE0TZ
100%である必要はないのでは? Xvidのコア数設定は0で自動的に指定してくれるはずですし。
>>903 鬱は鬱、MediaCoderはMediaCoderでいいよな。
しかし修理の話は俺が実際体験したから、工作臭はしないな。
ファイアウォールは切ってる人もいるから、こんな話もでたんだろうな。最近の鬱スレみれば書いてあった。
とりあえずMediaCoderスレはマターリと行こうぜ。鬱の話題はここでストップ!
909 :
905 :2008/03/16(日) 11:54:10 ID:lxPGUolW
100%の方が変換が速く終わるかなーと。 IDが毎回かわってすみません。家のプロバイダが規制されてるのでwillcomから書いてるもんで
910 :
905 :2008/03/16(日) 11:54:32 ID:Z75FtO0w
100%の方が変換が速く終わるかなーと。 IDが毎回かわってすみません。家のプロバイダが規制されてるのでwillcomから書いてるもんで
911 :
905 :2008/03/16(日) 11:56:02 ID:Z75FtO0w
ダブった。すいません 規制解除までおとなしくしてます
Wikiの対応コーデックと2ちゃんねるMediaCoderスレ用テンプレを編集しました。
本家の対応コーデック欄が変更されていたので。
DivX*から*が抜けていましたが出力できるようになったのでしょうか?
DivX.dllを入れて詳細設定を弄りましたが、エンコ出来ませんでした、本家の表記ミスだろうか?
>>903 >>908 了解しました、こちらはこちらでMediaCoderの話題だけにするようにします。
>>904 いえいえ、出来ない事があると試してみたくなるだけですから。
バージョンダウンしてエンコ可能になったのなら良かったです。
>>905 >>907 679氏と同意見です、自分も100%使いきっていませんが、他のエンコーダーより処理は早いですよ。
0ptimization Packsは導入済みですか?
913 :
679 :2008/03/16(日) 13:18:28 ID:aDuFE0TZ
あれ、いつの間にかIDが変わってる
字幕合成の設定が詳しくのってるところありませんか? movie widthにすると大きすぎて、movie heightにすると小さすぎる。 このサイズって指定して合成する方法を知りたいです。
917 :
879 :2008/03/16(日) 14:42:28 ID:hLj5rjce
>>905 うちではCPU2コア共に常に100%MAXの状態です。
それがフリーズしてる原因なのかもしれないですね・・・
ちなみにCPUはE6750です。
>>913 ビットレートを上げてみてはどうですか?自分はブロックノイズは酷くないです、モスキートノイズはちらちらしますが。
もしYouTubeにアップするなら以下の設定です(情報が古い可能性あり)
YouTube用FLV作成方法
音声 mp3 44.1kHz 128kbps(Jont Sutereo) VBRかCBR、映像ビットレートを350kbps 30fps以下
に抑えないとアップロード時に再エンコされる。
一般的な設定
音声 mp3 22.05kHz 64kbps(Mono) VBRかCBR 映像ビットレート 200kbps前後 30fpsまで
共に100MB以下 10分まで アスペクト比 320×240 4:3または1:1
>>914 いえいえ、自分の書き方も悪かったので・・・
たいしたことじゃないけど、4068でXvidのタブのグレースケールにチェック入れてみても機能しなかった。 詳細設定の方でYesにしたらちゃんとグレースケールになった。 他の項目はいまいち違いがわからなそうだったので試してません。 CPUの使用率について 自分の場合はPentiumDなんですが、試しにパッチあてて試してみたところ 約146秒のMPEG2を変換するのに、あてる前とのエンコ時間が約2秒ほどはやくなった程度でした。 PentiumDでパッチの意味があったのかはよくわかりませんでした。 使用率はあてる前は見てなかったのでわかりませんが、あてた後で約50〜63%ぐらいの範囲で上下してました。 CPUの使用率は、あまり上がりすぎるのもおかしいと思いますが、なんだか半分ぐらいとかだともったいない感じがしますよねw Wikiを見てると、どんどん情報が集まってきてちゃんとした形になっていくのを見てるだけで楽しいですね 自分もWikiへの協力はしているんですが、情報というよりもベースみたいなとこだけです 前スレのログも保存してあるんですが、アップするのは躊躇っています。 後半、色々ありましたし・・・ ただ現状では過去ログを見ることができる人は限られてしまっているのも気にはなります。 長文失礼しました。
920 :
879 :2008/03/16(日) 15:51:33 ID:hLj5rjce
>>880 すみません、今頃レスに気付きました。
亀レス申し訳ないです。
エンコーダをx264にしてみましたが、状況は変わりませんでした。
CPU使用率がエンコ中は常に100%で、なんらかの拍子に100%を
オーバーすると、引っ掛かってストップしてエラーが出るみたいな感じです。
H.264→XviDで変換してみた。設定2箇所比較して味噌。 *Motion Estimation Quality 6のままでいいじゃないかな。それほど時間は延びない。 *Motion Search Algorithm デフォルト →Wide search (最大に広く) 効果よく分かんなかった。えーと思うほど時間が延びた。 デフォルト:2時間 →Wide search:3時間20分 質問でつ VP6→XviDでインタレ解除したのだが、失敗した。縞が消えない。 かなり残った。無惨。 パラメーター Deinterlacing のとこで、Liniear Blend 選択 同条件で、aviutlとVirtualDubModでは出来た。 ただし、aviutlでは倍以上の時間が掛かり、いやです。素人にはフィルター多すぎて良く解らないのが本音です。 ど・ど・どこを弄るんだ?あーわかんないお orz 何でもマルチにこなし、時間が早いmediacordrを使いこなしたい。 filter関係の詳細、気長に待ちますの宜しくお願いします。チラ裏でスマソ。
4063を使ってるんですが、変換中のプレビューウィンドウ消した場合、 再度プレビューウィンドウを表示するにはどうすればいいんでしょうか。 再生メニューのプレビューではないですし、 どこに表示メニューがあるかのかわかりません。
923 :
679 :2008/03/16(日) 18:02:54 ID:aDuFE0TZ
変換してるとよく「encode_thread_block」ってでるんだけど何を意味してるのかわかります?
924 :
679 :2008/03/16(日) 18:44:36 ID:aDuFE0TZ
925 :
679 :2008/03/16(日) 18:50:22 ID:aDuFE0TZ
>>921 XviDなら詳細設定のInterlaced Video Contentをtureにすればいいです。
>>925 xvid設定の Interlaced Video Content : on インタレース保持な訳で・・・
目的は、インタレ解除です。
そこ弄っても、 VirtualDubのような解除は出来ず、縞は上手に消せませんでした。
パラメーター設定で Deinterlacing をLiniear Blend 選択したのが駄目なのか?
さっき試したソースと違う、VP61→xvid でも駄目でした。胃が痛い・・・orz
927 :
679 :2008/03/16(日) 20:26:58 ID:aDuFE0TZ
>>927 まいどー
mediacordrでは、初めてインタレ解除を試みたので、すっぱいだらけでつ。
VirtualDubの映像Filter追加、Deinterlaceでは簡単に出来た。(内蔵Filter)
インタレ解除は不向きなのかなぁ〜?
書込みが素人で、ROMられているのかなぁ。
パソが熱暴走しそうなので、休憩。寝不足でお腹こわした・・・orz
MEncoderとFFmpegにそれぞれ詳細設定がありますが、 ここを設定すると画質や圧縮率、エンコ速度などに変化はあるんでしょうか?
>>928 よく状況が把握できてないのですが、エフェクトのインタレ解除(9種類)は試しました?
>>929 そこをあまり弄るとエラー吐いたり、落ちたりします。自分も何度か試しましたがよくわかりません。
項目の設定がはっきりわかっていないので、今のところデフォ推奨です。
mediacordr わー!スペルがちゃう。はずかちぃ散歩。 MediaCoder こうだった・・・♪らったた!らったた! <チラ裏 Mpeg4v2 →XviD 昔の小っちゃい動画を“リサイズ”(320x240→640x480)したら、 他のソフトを使うより早かった。(環境や設定により、差はあると思いますが) 要する時間を考えれば、結構良かった。 VirtualDubで、フィルターの優先順位を間違えて、dでもない失敗をした事多々 リサイズを先に持ってきて失敗したことを思い出した・・・ MediaCoderでは、フィルターの優先順位の設定ってあるのかなぁ? 追記:リサイズのとき、Parameterのノイズ設定を HQ-3D したので良い効果があったのかも。 ノイズ設定を弄り、これから確認します。
>>930 上3つ linear blend &linear interpolating &cubic interpolatingをやってみました。
他のソフトで、フィールドの混合で解除出来たので、Liniear Blend を選んだのだが・・・
ご指導お願いします。
>>932 linear blend &linear interpolatingは定番ですね、これで出来ないとなると解決策が浮かびません。
トップフィールドとボトムフィールドの設定が出来ないせいかも。
誰か他に詳しくわかる人いたら情報求む。
そろそろ次スレの準備にとりかかります、テンプレとFAQはWikiで編集したものをなるべく仕様します。
自分でも大分編集したので、前のテンプレ&FAQの書き直しをしなければ。
934 :
679 :2008/03/17(月) 14:14:26 ID:xTAs2VYF
最近このスレに貢献してなかった・・・ SorensonH.263の汚さをどうしても解決したくてずっとFLVエンコばかりしてました。 sry
>>934 Sorensonのブロックノイズ解消した?294氏がレスしてくれてるよ。
>>918 もう見てたらスマソ
936 :
679 :2008/03/17(月) 16:48:35 ID:xTAs2VYF
もう見てるよスマソ 3000kbpsでやっと普通くらいだお おかしいw
937 :
679 :2008/03/18(火) 20:23:06 ID:qBKr/aSf
過疎ってるし・・・ 最近新しいのでないな。これが普通か。
いや、普通じゃない。こんなに過疎るのは珍しいよ。 最近安定版ばかりだし、294氏や679氏のスレやWikiで情報集めれてるんじゃないかな?
Wikiのネタでも出し合うとかどうよ? ・基本設定の解説 ・基本的な使い方 ・設定で選べるけど実際には間違った設定の一覧
>>939 いいねそれ。
ところで上の方でもカキコがあって、結局答えが出てないんだけど。
例えばXvidの場合MEncoderでもFFMPEGでもエンコできるけど画質がいいのは結局どっち?
俺は微妙にFFMPEGが勝ってる気がするんだけど。みんなはどう?
941 :
294 :2008/03/18(火) 22:18:23 ID:7aJ0Muxf
>>939 いいねそれ。
ところで上の方でもカキコがあって、結局答えが出てないんだけど。
例えばXvidの場合MEncoderでもFFMPEGでもエンコできるけど画質がいいのは結局どっち?
俺は微妙にFFMPEGが勝ってる気がするんだけど。みんなはどう?
942 :
679 :2008/03/18(火) 23:27:37 ID:qBKr/aSf
そいえばffmpegで -nr (ノイズリダクション)を指定するとエンコできなかった。 コンソールウインドウ見ても、-nr がなんとかかんとかって書いてあった。 また俺だけか?
いつの間にかMEncoderでエンコするとSoft欄が MediaCoder 0.6 に変わってるね。
前みたいに MEncoder dev-SVN-rUNKNOWN-4.2.2 で表示して欲しいな。
FFMPEGの方は今まで通り Lavf52.9.0 で表示される。
>>941 俺はMEncoderに一票
>>942 そのあたりの設定は昔からバグなのか仕様なのかわかりませんが、
弄りすぎるとMediaCoder自体が起動しなくなったりします。バックアップを取ってからの方がいいです。
なので自分はそのあたりの設定はほとんど弄らないようにしてます。
945 :
294 :2008/03/19(水) 09:50:04 ID:xv/Ap1An
>>942 そのあたりの設定は昔からバグなのか仕様なのかわかりませんが、
弄りすぎるとMediaCoder自体が起動しなくなったりします。バックアップを取ってからの方がいいです。
なので自分はそのあたりの設定はほとんど弄らないようにしてます。
30秒の動画ファイルを変換する場合に結果を 元30秒の動画+ブランク映像2秒 と言った形に変換する事は可能でしょうか? ブランク映像のファイル用意しといてエンコ後に結合とかがめんどくて。 AviSynthのスクリプトを使いこなせれば問題ないのかもしれまsんが。
947 :
名無しさん@編集中 :2008/03/19(水) 13:11:56 ID:reUHcucK
元動画より長い秒数のエンコードってできるのかオレにはわからないです。 結合と言えば、0.6.1系のどれを使ってもJoinがうまくいかず2つの動画を Joinしようとすると2つ目の元動画を書き潰したあげくに変換後の動画は 10M程しかできていないという悲しい状況から脱せないでいる。 この場合動画のコピーにレ点入れた場合。 通常のエンコは4075,Joinは3999あたりと使い分けざるを得ない状況が続いて ますが、(VirtualDubModはOGMだと音声一度変えないといけないし) そういう事は以前ここにかかれていたけど解決したみたいなので なんなんだろう・・・
>>947 >元動画より長い秒数のエンコードってできるのかオレにはわからないです。
確かに
>>946 の話は変換じゃなくて編集の範疇に入る話ですわな。
ただひょっとして、そんな虫の良い事ができないかと思い質問して
みました。
ちなみに2秒程のブランク用の動画を用意してJoinで結合するのは
短い動画でならうまくいってたりします。(Joinされたファイルはかな
りサイズが増えるけどJoinの場合も再エンコされるんでしたっけ?)
再エンコ無しでつなげるフリーソフトで結合すると再生に使用してい
るプレーヤー(DP350で動画の最後の1秒弱が尻切れになる現象の
回避が目的なのです)で途中で音声が再生できなくなったりしてこれ
また駄目なのですよね。
>>947 4075でJoin上手くできるよ。上の方の人も上手くいってた人がいるし。
950 :
名無しさん@編集中 :2008/03/19(水) 18:28:13 ID:reUHcucK
>>948 Joinは動画・音声のコピーにチェック入れない限りエンコされると思うので
容量が増える事はあるでしょうね。
たまに再圧縮しないAVIOperatorとかで結合するど、この場合動画・音声の
内容(ビットレートとか形式とか)が同一のものしか使わないので音切れとか
は経験した事がないです。
>>949 Thx.
以前のレスを見て4075FullやUpdateや7zで上書きと全部やったんですが
うまくいかないんです。PC固有の問題かもしれず、これ以外は4075で
やりたい事をできているのでGiveUp状態なんです。
レジストリも以前のMediacoder関連を全部消してから入れなおしても
だめだったので、もう手がない気がして。
951 :
679 :2008/03/19(水) 18:38:31 ID:xKS5U/vh
4077来てる━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
4077 日付が変わってなかったから気付かなかった〜 294氏の検証待ちwktk 自分でも試してみよ。
953 :
294 :2008/03/19(水) 21:11:27 ID:xv/Ap1An
ちょっとまってね
update-4077 MEncoderとFFMPEG両方使えるものは両方、2Passできるものは2Passで Xvid・H.264・x264・MKV・MP4・3GP・MPEG1&2・FLV MEncoder、FFMPEG共に正常動作確認 全部エンコ正常終了、だがバグなのか環境のせなのか 例えば本体ビデオタブにしておいて、プリセットを自分で作った別のプリセット と入れ替えてもビデオタブの画面はいままでみたいに連動して変わらない、しかしエンコは可能 とても使いづらい4075に戻します、他の方でも同じ症状の人がいれば比較的安定版には入れません。
>>954 検証乙、あれっ俺そんなの見てなかったなぜんぜん気付かなかったw
もう一回試してくる。
>>954 よく見たら自分もなってました。
プリセットを変更した時にアクティブタブじゃなくなってる。画面は前のプリセット表示のまま。
確かに使いづらい、俺も 4075 に戻してくる。
安定してるのに表示がおかしいので、安定版には入れなくていいんじゃないですか?
タブのプリセット変更、ずっとアクティブじゃないもんだと思って使ってた アクティブになるんだあれ・・・ 今試したら自分のことでは4068 4075はアクティブじゃなかった 前のPCにあった3880 4045はアクティブだった
>>954 >>956 俺も今入れてみたら、同じ症状だわ。同じく4075に戻したら直った。
>>957 やっぱり環境に左右されるなこのソフトは、ツンデレMediaCoderだわ。
横槍失礼。 携帯用の動画を変換してるんだけど、携帯で見ると画面が灰色ブロックで見れない。 原因はなんだと思います?ちなみに、PCでは再生可。 設定内容 コンテナ:3gp ビデオ:H.264 モード:2-pass ビットレート:192kbps 解像度:320x240 フレームレート:29.97fps オーディオ:Nero Encoder(HE-AAC V2) ビットレート:64kbps サンプリング:44100Hz
ちなみに、10Miモーション作成の為ビットレートは抑えてあります
何かこのスレを勘違いしていないか?
963 :
294 :2008/03/20(木) 12:09:31 ID:62FkQrUO
はぁ?
最近の携帯はH.264に対応してるの?ここ最近携帯変えてないや。
Full Editionの 4077 exeと7zリリース
MEncoderとFFMPEG両方使えるものは両方、2Passできるものは2Passで
Xvid・H.264・x264・MKV・MP4・3GP・MPEG1&2・FLV
MEncoder、FFMPEG共に正常動作確認。全部エンコ正常終了。
>>954 で書いたアクティブタブのバグ改善されています。
コーデック類もmencoder.exeやx264も更新されています。
4077はアップデートのファイルがわるかったようですね。
Full Edition比較的安定版
4077 full インストーラ版でx264入れ替え必要なくなりました。 まだそれしか試していませんが自分にはありがたいです。
ver.4077 avi→mp4作成時に改善してたはずの動画の最後の無音空白時間挿入確認
>>964 デフォルトのままですって言われてもエスパーするしかないし
とりあえず携帯でのh264コーディックで使えるオプションはBaseline profileの範囲内のみ
>>966 7z版で試したが、直ってるね。こっちに移行しよう。
>>969 LAME3.97はもう古過ぎるよ、使ってる人いるの?ってくらい。
>>970 丁寧にありがとうございます
Baseline profileにしたら見る事が出来ました!
4077のリリースに伴い、Wikiのトップページ・FAQおよび小技集をちょっと手直ししました。 気が早いですがそろそろ次スレ立てます。
976 :
名無しさん@編集中 :2008/03/20(木) 17:09:44 ID:niWqCUoY
>>974 乙
>>966 ,
>>967 ほんとだX264入れ替えなくてもOKになった。
1本、エンコに2時間程かけてやってみたけど正常終了で結果も良かった。
X264多用しているのでなんか嬉しい。
すいません、↑は自分です。スマソ
978 :
名無しさん@編集中 :2008/03/20(木) 17:14:59 ID:niWqCUoY
次スレ立ったので無駄レスですが、294氏と自分のレスがほぼ同時刻だったので
>>976 と
>>977 を入れ替えて見て下さい
>>966 294氏
検証乙〜
ほんとだタブのバグが直ってる、俺も4077に移ろうw
>>972 同意、俺も3.98使ってるしデフォでも古い3.98入ってるもんな。
>>974 >>975 294氏、Wikiにスレ立て共に乙です。
>>977 の↑間違ってるよw上は別の人のカキコ、
>>977 のIDでわかったから。