てすと
なんかしゃべりたくなってきたw
パナ系って2・・・ いやなんでもない
557 :
名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 22:18:20 ID:qJmvStgM
potのMを持っているのですが、どうやって直抜きするんですか?
フリーオ1台しかないので、裏番組のTSがキャプチャできません。
POTのMは私の知ってる限り直抜きは伝説の方法でしかムリ
過去で公開してある方法だと
1.iLINKでのBD等にムーブして狐で抜く
2.CAPUSB
以上がお勧め
>>559 ありがとうございました。
BDやレコーダ(含むDVD)を一切持っていないので
不可能ですね。ましてや1394の機器など、
買っても溝に捨てるようなものですし。
すなおに、PT2かフリーオをもう1台買います。
余談ですが過去の2chを見ていると、MACの場合、
VirtualVHSというソフトがありました。
これのWIN版があれば、キャプチャできそうなのですが。
Mac安いよ
とうとう抜けた
ぬけた・・・何もかも・・・・
2年振りに抜こうとしたら抜けない。ドライバの当てからして全部忘れてもうたw
Potに入ったままの5本ぐらいの番組は廃棄だな。ま、もう録画する気も保存する気も
ほとんど失せていたので、良い機会だ。序でにTVよさらば迄行くか
ピロリンピロリン
ブタウンコ-
おお!久しぶり!! 元気?
保守
e
ほしゅ
572 :
名無しさん@編集中:2012/04/07(土) 17:54:47.07 ID:8yH6rwlH
保守
どうやってやるの?
いまだにPOTに助けられる事がある
どうやってやるの?
ソフトを使う
ののたん
これで、一般の人も直抜きできるようになるね
どれで?カスクラ?
Macで
ああ、MacとWinの併用か
すでにPOTに入っていて、抜いてなかったデータを抜くにはありがたい
ID:sZei39qE
独りしゃべりww
よく考えたら、もうCapUSBで全部抜いてあった
さすがにもう誰も見てないだろうから
そろそろゲロしちゃおっかな
ってかこのスレ5年前からあるのか
5年前の自分の書き込みとか見ると恥ずかしくなっちゃうぜ
ブタウンコに個人情報を上納した
アホどもがいたな。可愛そうだな。
POT抜きは2004年の4月に私が無職になった頃
朝から晩まで色々やって20日程掛かって自分で見出したけどねw
今考えると
あんなことに何時間もかけてたって、すごいよね
>>587 POT抜き教えてください
今でも待ってます
誰も見てないだろうしそろそろゲロしちゃおっかな
「教えてください」と言っている人がゲロしても
ゲロしか出ない
正直な話
4Kすら抜ける時代に今更POT抜き必要か?
PTxで録画したらいいし
レコで録ってもディスクから抜けるし
POTやD-VHSでもレコにiLink移動してBDから抜けるじゃん
594 :
お願いの者:2015/02/14(土) 04:11:34.97 ID:q17rXYfA
AVHDDplayerの入手方法を教えて下さいませ。
ムーブ失敗したら終わりやん
596 :
お願いの者:2015/02/14(土) 17:29:40.13 ID:q17rXYfA
AVHDDplayerの入手方法を教えて下さいませ。
今現在はどうすれば入手出来るんですか?
途方に暮れております。
オレも使いたいし、昔のPC探してみるか
598 :
お願いの者:2015/02/15(日) 20:20:02.06 ID:YR4wuJRZ
D-VHS関係のアプリ、ののたんとかいろいろ出てきたけど
かんじんのAVHDDplayer出てこねえ・・・orz
600 :
名無しさん@編集中:2015/02/15(日) 21:44:17.47 ID:GUs8V0m5
AVHDDplayerって、動作環境すごくね?
windows98SE,2000professional,Me,XP
今時XPか............
ベホヤmoon
新しいのは出てないの?
>>598 ブログのほうに連絡先メアドを載せておけば、
何かしら情報があるのでは無いでしょうか
>>602 AVHDDなんて松下自体が黒歴史化してるんだからもう出るわけないだろ
コピーワンスがちょうど導入された頃の製品だしHDD壊れたら録画内容も終了