ハイビジョン対応キャプチャボード PV3/PV4 95枚目
1 :
名無しさん@編集中 :
2007/12/02(日) 19:26:37 ID:lVWy/VJg
2 :
名無しさん@編集中 :2007/12/02(日) 19:28:12 ID:lVWy/VJg
3 :
名無しさん@編集中 :2007/12/02(日) 19:28:52 ID:lVWy/VJg
4 :
名無しさん@編集中 :2007/12/02(日) 19:29:52 ID:lVWy/VJg
5 :
名無しさん@編集中 :2007/12/02(日) 19:31:02 ID:lVWy/VJg
5.1waveのまとめ
5.1wave配置
http://www.avisynth.info/?GetChannel pv3aac→faadで出力したwavとAAC2WAVで出力したwavの形式は同じ
Besweet使用する場合はwaveswapperで配置換え、2Gオーバーは分割後BesweetでAC3化して
copy 01.ac3+02.ac3+03.ac3 all.ac3のように単純にバイナリ結合でおけ
分割する際も各フレーム4Byte毎(48kHzなら0.032sec)に単純分割すれば先頭や最後尾にゴミが残らない
分割したくない場合
AAC2WAVでチャンネル分割で出力してから、Belightの多重化ファイルの作成使ってAC3化
Besweetの問題点
Besweetで採用しているWAVフォーマットには6chは規定されてるけど一般的な
5.1ch(L,C,R,SL,SR,LFE)は規定されていない。そこでBesweetは出力に合わせた
チャンネルオーダーで無理やり6chWAVにしたデータを入力ファイルとして要求している
2Gオーバーに対応してない
5.1chwav編集ソフト
spwave
http://www.sp.m.is.nagoya-u.ac.jp/people/banno/spLibs/spwave/index-j.html
6 :
名無しさん@編集中 :2007/12/02(日) 19:31:38 ID:lVWy/VJg
建ててくれってあったから建てたけどもしかして必要なかった?
乙です
ふぬああ対応マダー?
11 :
初心者です :2007/12/02(日) 20:47:31 ID:oywNYG2T
何を質問したらいいか教えてください。
いまさらだけど、5.1chテンプレの情報は古過ぎだよな
このご時世なのでメモリ8G買ってきたけどPV3起動でirql_not_less_or_equalでちゃうのな、前スレで既出だけど 結局P5Bでmemory remap featureをdisableにして使ってます 64bitOS対応してるけどメモリ4GB以上に対応していないってのも悲しい 何とかしてシャチョさん
>>4 > 地デジ-全局 HD 1440×1080
独立UHF局とかだったりすると1920x1080もあるぞ
>>16 ハ,,ハ ハ,,ハ
お断りします( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )
/ / \ お断りします
((⊂ ((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒(_⌒ヽ
ヽ ヘ ト ヘ }
ε≡三 ノノ `Jノノ `J
MonXは多少の不具合あるし、ハーロックは糞だし、PV4はPCIだし、IntensityProはコンポネ白飛び問題あるし ソフトエンコでPCI-eのPV5が出るのをwktkしながら待つお
>>9 液晶ディスプレイを買えと言う大いなる宇宙の意志だな
>>4 前スレで上がってたけれど、BS12 - 1440x1080も追加で。
地デジが全局1440じゃないのもいい加減直せよ
エンコ時間掛かり過ぎる やっられんって思ってたら拡張ツールにはリアルタイムエンコがあってこれはすごいって思ったんだけどすぐ落ちちゃうんだが・・・ この機能が使えるPCなんてあるの?E6600でも全然だめならきつくない?そもそもDIVXへのエンコに三倍の時間が掛かるのにどう考えてもリアルタイムエンコなんて不可能な気がするんだがやり方があるの?
jonr朝日放送
だが断る! 何で?この質問はタブーなのか? どうやったら拡張ツールのリアルタイムエンコが使えるの?
数年後PC買い換えてください
>>26 DivXについてお勉強しましょう。
エンコード品質とか。
ってことはやはり今発売しているPCではリアルタイムエンコは不可能ってことか? クアッドでも無理? じゃ何で拡張ツールにぬか喜びさする機能があるんだって思ったが そうか低画質の軽いコーデックを使えばできるってことか?
低画質≠軽い
多分水平画素数を減らしてエンコしてるんだろ。
そういうことかぁ やっぱハードウェアエンコじゃないときついか 最初からリアルタイムにH264にエンコしてくれるキャプボ出さないかね? あ、でも発売しても十万超えか・・・ それならブルーレイ買うわな DIVXは画質あまり良くないし、かといって更に時間が掛かるH264なんて使ってられん そろそろブルーレイを視野に入れる時期かもな・・・
低圧縮にすればDivXリアルタイムエンコできる
後でゆっくりDivX圧縮した方が安定するだろ なんではじめは可逆を使わないんだ?
3D立体放送対応してくれないかしら
面倒だからだよ 後から三倍の時間を掛けてエンコするのでも大変だよな 俺はレコーダで編集した映像を落としてるから実時間プラス三倍の時間を要しているわけだ DVDの時代は楽で良かった 高速でデータを転送できたんだから 今更さらVHS時代に逆戻り いやエンコで三倍の時間だから実時間ダビングのVHS時代よりも酷いなw でもブルーレイ買えば平成に戻れるんだよな! 早く快適な環境をてにいれたい・・・
こっちにも書いておこう シャチョーに対する要望 ・Vista正式対応 ・メモリ4GB超のマシンのXPx64,Vistax64の不具合解消 ・VMR9対応 (・864MB以上の映像メモリを使用できるように) 拡張ツールの中の人に対する要望 ・オーバーレイを使わないテスト使用時の静止画高画質モードでの不具合解消 ・オーバー(ryのプログラムソースの開示 どうぞよろしくお願いします
何が無知なんだ? 結局高画質ではリアルタイムエンコできないんだろ? 低圧縮じゃ容量取りすぎるから意味ない
プロテクトが掛かってよければブルーレイでどうぞ 保存良くないし、結局PCに取り込むにはGS->Intenと圧縮が必要 てか何を言ってるのかがわからないw
>>41 >容量取りすぎる
おまえにとっての基準がわからんよ。
そいつはブルーレイが何かを勘違いしてると思う
釣りだろ。今時こんなバカ野郎が存在するわけがない。
>>43 妥協して60分、15GBだな
HDVのデータがそのくらいだから
もちろんサイズは地デジクラスじゃないとやだからなw
どうせ無理なんだろ?w
前スレ検索したがリアルタイムエンコは話題にもならないレベルみたいだしな
もうコーデックとかいろいろ調べるのまじめんどい!
エンコする時間もや!
何も考えずに最高画質でボタン一つで残したい!
もう嫌だ!疲れた・・・
ブルーレイもいいがフリーオって手もあるみたいだな!
黙れバカ野郎!
>>42 無知はどっちだよ・・・
もうブルーレイもリッピングできるみたいよ?
高速転送っすよ!
21世紀に何が悲して等速以下で手間ひま掛けなけりゃならんのよ・・・
アレだな。モノを手に入れれば何でも出来ると思っている子供思考の人なんだな。 使いこなす、という知能とスキルを習得できなかった可哀想なレベルの。
しょうがないじゃないか。 貧乏人は時間をかけるしかないんだよ。 金があるならさっさとブルレイレコーダを買うなりもっと豪スペックなPCを そのキャプ&リアルタイムエンコ専用に組むとかやりようはあるだろ。 リアルタイムエンコにどんなスペックが必要か知らんけど。 そもそもHDDをけちらなければ(利便性はともかく)PVで録画したまま保存してもいいわけだ。 手間隙・労力・時間を必要以上にかけたら金を出すよりも良い結果にもなるわけで、 まぁ悪いことばかりでもないじゃないw
ゆとりは又聞きの情報で煽ろうとするから頓珍漢な受け答えになるんだよな
>>50 そりは無理だろw
DVのまま保存したら一分1GBだぞ!500GBで8時間!HDDを100台くらい買うはめになる
バックアップもいるし
それに現最高スペックのPCでもリアルタイムは相当画質を落とさないときついだろ
手間隙掛けてもブルーレイで録画する方が画質いいだろw
DIVXなら尚更。H264を使うなんて苦行じゃ!
ってなわけで金貯めます!
さいならっきょ
彼は何しに来たんだろう。
端から見ている分にはおもしろかったよw
明らかに臭かったのにおまいら相手にしちゃうから・・・・
とりあえず結論が出たみたいでよかったよかったw
>>9 もしそのIBMが「今更部品ねーよ」とか言って修理不可能なら今はもう液晶モニタしか選択肢がありません。
いまだにCRTってことはどうみても動画閲覧を考えてのアレでしょうがもう無理ですよ。
SEDは完全死亡。FEDも死に体。
有機なにがしは・・・なんか10インチぐらいの小さいテレビが20万とか。
TN液晶なら応答だけはいいよ応答だけは
62 :
名無しさん@編集中 :2007/12/03(月) 11:19:00 ID:jR8SqIBT
ブラウン管なら掃除機を脇のスロットに当てて何度か殴ったり蹴飛ばしたりすれば直るよ
転売屋が買い占めてた頃はよかった‥ 今じゃあ普及してしまってこの有り様
今日これから秋葉行っても売ってるかな?
ある意味フィルターになっていたんだなw 最近ネタスレになっていて困る
ドスパラ通販再開
終了
買えた。しかしスペックを満たすマシンがない。
69 :
名無しさん@編集中 :2007/12/03(月) 14:59:28 ID:BrIcaYdY
ドスパラ通販復活してるぞ 限定33個
もうないww
HDDレコーダで録画したハイビジョン画質の動画をPV3で PCに取り込む場合また新たにPV3でキャプチャするしか方法ないんですか? もっとはやく移動される方法ないですか?
ない。
ありがとうございます。 ということは、HDDレコに録画した2時間番組をPV3やPV4でPCに取り込む場合、 2時間かかるということですか?
74 :
名無しさん@編集中 :2007/12/03(月) 15:18:53 ID:i7Y96YMW
HDD吸出s(ry いやなんでもない
皆さん、ありがとうございました。最後にこれだけいいですか。 購入を考えてまして、自分なりにぐぐった結果等をまとめたら以下のような感じになったんですが合ってますか? ・HDDレコで録画したものをPV3経由でPCに録画をすると、Mpeg2TSの倍以上のファイルサイズになる ・直接PV3でリアルタイムに録画するとPCスペックなども関係するが失敗する場合があって危険 ・エンコードもそこそこ時間がかかる ・HDDレコからPCにそれなりの画質で保存するには番組データの実時間の少なくとも2倍以上の時間がかかる。
>>76 恐らく何かしらの誤解をしていると思います。
デジカメやビデオカメラのデータをPCに吸い出すのとはノリが異なり、
PC3はアナログでキャプチャする装置です。乱暴に言うとダビングです。
なのでレコに録画した番組と同じ時間だけの時間が必要です。
レコに収録されているm2tsファイルを移動する装置ではありません。
PV3を考えるときは、いったんm2tsのことは忘れた方がいいと思いますよ。
なのでファイルサイズを比較するのは(気持ちは分かるけど)筋が違います。
リアルタイム録画で失敗するのはほとんどないと思います。
(そうじゃないと、いつまで経ってもキャプチャできないじゃん?)
キャプチャ後のエンコードに必要な時間は、何ファイルにするか、に
左右されるので一概には言えません。まぁたいていは、
それなりに時間がかかります。PCの性能にももちろん左右されます。
一番時間がかからないのはエンコしない方法かな。
PV3のソフトでしか再生できないけど。
>>77 よく分かりました。詳しく教えていただきありがとうございました
どうして質問厨は矢継ぎ早に質問ばかりするんだろうな ったく、迷惑な存在だ
初心者は誘導してもいいがバカは連れてくるな
アスキーやら一般誌で掲載されちゃったからある程度しょうがない とおもうけどね。用途考えないで買っちゃった人多いだろうし。 知識0にしろ質問したり考えてるだけマシな気がする。 買った2〜3割ぐらいの人はレコで消して見て消してでよくね?みたいな 気がするけど。別メディアに保持したい人はブルーレイDIGAとか 使えばと言いたいが。何故わざわざPCでry
初心者の質問に対する答でこっちが勉強になることもあるし、 このスレの速度だと排斥する必要もないと思う。 他に話題がない事もあるし、愚痴レスしてスレ消費するよりは、 自分にわかる範囲で答えるようにしたいと思う。
>>83 一度宣言したならば、今後責任を持って一人で頑張れ。俺は嫌だ。
>>76 2倍程度なら可愛いなw
2倍どころか、何倍だ?9倍くらいか。
HDRECSならハードウェアエンコができるらしいが、非圧縮AVIの1/5程度に容量を少なく出来る
HQコーデックとか書いてるくせに、これも1分1GBなんだよなw
あれ?1/5の容量じゃなかったの?って感じだよ。
これならエンコしてるって言えないだろ。結局他のツールで再圧縮しないと実用的じゃないんだから
そりゃそういうスペック書くときは、パッテリーの持ちとかと同じで品質押さえるだろw あとハードエンコはPCの負荷が低く、品質を上げれば極力劣化を押さえることが出来ることに意味があるんだから
要するにTS厨が暴れたいだけなんだろう。 俺はフリーオも持ってるけど、あっちはあっちで面倒だぞ。 今フリーオ本スレで話題になってるけど、本編5.1chAAC、CM2.0chの 番組だと無音になったりするらしいし。
エンコ前提ならPV3/PV4のdvの方が取り回しが楽
>>88 たしかに。
今、日常的に使用するのをどっちにしようか悩んでる。
30分2.5GB占有させるのはもったいないけど、ちょっととっておきたいって
番組については問題なくPV4。TSエンコはまだいろいろ面倒くさい。
永久保存番組はTSってとこかな。
いちおう録画失敗が怖いのでフリーオとPV4で同時録画してるけど。
何で?TSで保存で問題なくないか?60分で、6GB程度だろ? 将来的には、そのままブルーレイに焼いてあげれば、ブルーレイレコーダーで再生できるし。 何の問題もない気がするが。 画質も当然、MPEG2-TSが一番いいし。
>>90 たぶんそういう人とはずっと話が噛み合わないので、わざわざこのスレ来なくてOK。
PV4とかってネットに動画を上げる時とか実況住民には重宝されそうだけどなw ファイルの汎用性ではやはりTSが一番強いだろう。 PCで再生させる時は微妙だが。 しかし今年最初は、PV3が規制される、もう手に入らないかも?ってことでバカみたいに高騰して 品不足になったけど、類似品はいっぱい出てきたな。 そのせいで、PV4の需要が前ほどではなくなり、普通に買えるところまで来た。 今は、フリーオが同じ状況なんだが、来年には普通に類似品がいっぱい出てくるんだろうなw いずれはコピワンが廃止され、レグザとかでそのまま録画してPCに簡単に転送、又はHDDをそのままPCにつけて再生できるってくらいになって欲しいものだな。
まあ理想的な状況を空想するのであれば、全番組がオンデマンドになるのが 一番だろうけどな。 録画する必要さえなくなるから。
>類似品はいっぱい出てきたな。 邦衛日記で明かされたドライバ関連情報でMonsterXとHARROCスレは通夜状態に突入
・
97 :
名無しさん@編集中 :2007/12/03(月) 21:42:04 ID:BuxxU50P
PV3/4 でリアルタイムエンコキャプチャしたいならMPEG2なら1080iでも キャプチャできるよ ただし、 CPU Xeon X5355 x2 RAM 4GB 以上は必要 この構成のワークステーション買うんだったら、HDRECS買った方が安いというのが難点だけどね・・・
黙って普通にレコーダー買えばいいじゃん PCに求めるのはお門違い
PV4ってTSのバックアップ用途でしかないよな?
49 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:05:05 [昼] ID:B873x79Z
箱○ってなに?
60 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 13:32:54 [昼] ID:B873x79Z
>>44 動作実績があり評判のいいもの教えてくれ
1万円前後のマイクロATXで
78 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 20:16:45 [夜] ID:B873x79Z
ぶっちゃけ画質どうなの?
やっぱ汚い?
アナログだし
アナログでもDVの画質は悪くないがDIVXにエンコードした時点でかなり画質が劣化するんだよな。 かといって、DIVXのエンコード時間でも苦痛に感じるのに、更に時間が掛かるWMVもH.264も実用的ではないんだよなぁ。
TSにエンコした場合綺麗なの?
TSにエンコっておまい…
汚い映像→ 汚いTS 綺麗な映像 → 綺麗なTS そもそもTSにエンコって出来るの?
>>103 別にそこまで劣化しないと思うが・・・・
劣化が気になるほどビットレート下げてるなら
知らんが。
>>107 俺はビットレートで指定してないよ。
パス品質依存にして、クォンタイザー5
エンコーディングプリセット8
結構品質を高めに設定していると思うけど、それでもDVの元画像と比べると、輪郭が甘くなり
色もあせてる。
雑誌の比較でもやはりDIVXの画質はやや甘めってなってたね。
DivXって化粧しすぎ
>>109 シャープネスきかすとか色調整とかやりようが
あると思うのだけれど。もっと調整してみようぜ。
ってかそれじゃあH,264も活かせないんじゃ・・・・
ただのキチガイなんだから相手すんな
>>111 俺は具体的設定を書いてるんだから、具体的設定を書けよw
そんな小手先で調整してもあまり変わらんと思うけど
( ゚Д゚)ポカーン
115 :
名無しさん@編集中 :2007/12/03(月) 23:43:40 ID:BuxxU50P
>>109 QT = ”4”
エンコーディングプリセット = ”使わない”
エンコーディングモード = ”最も優れた品質”
ノイズの低減 = ”自動検出”
量子化 = ”H.263 最適化された”
サイコビジュアル強化 = ”マスキング”
上記設定で殆ど劣化はない・・・というか、より奇麗になるぐらいの物ができる。
ただし、スポーツとか動きの激しいものはビットレートが高くなるので注意。
SSE4使えるなら、SSE4を有効にすればエンコードもそんなに時間がかからない。
DivXの品質は、2が画質重視、3が普通、4が容量重視、それ以下はゴミだよ。
DivXの仕上がりってソースからかなりかけ離れるよな
DivX自体がゴミ以下だと思うのだが
オススメのコーデックは? やっぱりx264?
120 :
名無しさん@編集中 :2007/12/03(月) 23:56:23 ID:BuxxU50P
ボルビスとXVID以外ならなんでもいい・
DIVX → DivX XVID → XviD
XviD以外はゴミ。
静止画で見ると気になるけど、動画で見ると明らかに色がおかしいとか、 カクカクしてるとか、ブロックノイズ出まくりとかでもない限り、そんな気に ならないけどね。 大画面TVで解像度足りてないとやっぱ気になるけど。
>>115 QT4ってそんなに低いともっと画質悪くならん?それスピード優先だろ?
後ノイズ自動検出はオフしか設定できん
126 :
名無しさん@編集中 :2007/12/04(火) 00:29:16 ID:UsHwx8gi
>>125 QTは数値が低いほど高画質(ビットレート高い)
なんか、現状でクレバリーの奴が壮絶に問題児なおかげで、 かえってPV4の価値があがってしまっていますのう。
マジかよ クオリティだから高い方がいいと思ってたw ヘルプがないのが悪いだよな〜 ってかマスキングって何だよw それあった方が画質いいの?
民放でx264でインタレ保持実写だとこうだなー。さっさと済ませたいのは別だけど。 --crf 20 --level 4.2 --keyint 300 --scenecut 60 --bframes 3 --b-pyramid --bime --b-rdo --weightb --direct none --analyse p8x8,b8x8,i4x4 --8x8dct --trellis 1 --cqm jvt --me umh --merange 32 --ref 3 --mixed-refs --qpmax 32 --qpstep 6 --ipratio 1.70 --pbratio 1.50 --subme 6 --no-fast-pskip --threads auto --thread-input --progress --sar 4:3 --no-dct-decimate --interlaced --no-psnr --no-ssim アニメだとインターレース解除するけど混合も悩ましいしそもそもアプコンで萎えるけどね。
そもそも最も良い品質なんて項目はないが・・・ 最高品質ならあるが ってか説明読むとやはりクオリティ8が一番いい画質って書いてるじゃん こいつ嘘つきなの? 4だとバランスの取れた品質になるが
proじゃないんじゃ?
もちろんフリーだけど フリーでもクオリティ低く設定するのがいいの? 高くした方がエンコモードの所に元画質のクオリティにしますって出るんだが
玄人のみなさま 初心者スレで質問がでていますよ
135 :
名無しさん@編集中 :2007/12/04(火) 00:56:48 ID:UsHwx8gi
>>129 すでに、DivXで1080pのコンテンツを約500時間程度作成してきたが
>>115 の設定に間違いはない。
ただし、QTは時と場合により4以下(6以下もある)を使うし1パス固定品質も使う
(2パスは時間かかるだけで時間対効果で効率悪いし、たいして品質は向上しないので使う奴はアホ)
PV3/4のソースはノイズ低減とサイコビジュアル強化と量子化設定を
適切に行えば、松下のレコのHDオプティマイザーを利かせたような
状態になる。だから、キャプチャソースよりも奇麗にできる場合がある。
特にノイズ低減は地デジソースには必須と思う。
>>135 「キャプチャソースよりも奇麗」って言葉を使うとつっかかってくる
奴がいるから要注意。
「キャプチャソースよりもパッと見の見映えが良くなる」くらいにして
おくのがベターだな。
137 :
名無しさん@編集中 :2007/12/04(火) 01:02:13 ID:UsHwx8gi
>>131 は、何の説明を見ているんだ?
>>クオリティ8
「クオリティ8」ってなんだよ?
エンコーディングプリセットのことか?
この最高値は”10”だぞ
それに、QTは「ターゲットクォンターザー」のことだぞ
>>131 君の言っている数値はクオリティではなくて、エンコーディングプリセットの番号だよ。
ここで言っているクオリティは、レートコントロールの品質依存の数値。
ID:o9RcqVBH は釣りだろ。こんなことも知らないでエンコしている奴がいるはずがない。
>>137 それのこと
クオリティとスピードって書いてるじゃん
フリーは最高で8しか選べんよ
ここはやはり8で高いの選んでいいんだよな。
使わないは選べないしな
何だ クォンタイザのことか
これは俺も4にしてるぞ
もっと小さい数字にすると更に画質いいんだろ?
141 :
名無しさん@編集中 :2007/12/04(火) 01:17:04 ID:UsHwx8gi
>>140 DivXで画質云々言うなら、PRO版を買いなさい。
クーポンコードは「30OFF」だ。
ここの住人ならほとんどDivXのPro版は無料で落とせる時に 落としただろうなw
ID:UsHwx8giもいつまでスレ違いのDivXネタ続ける気だよ
145 :
名無しさん@編集中 :2007/12/04(火) 01:24:02 ID:UsHwx8gi
>>142 知らん!
無料版なんて使ったことない。
DivXは エンハンスドマルチスレッド と 双方向のコード化 をオフにしないと地雷ファイルになるから気をつけろ
DivXの設定って未だに良くわからないんだよなー 俺の今までの設定 制御されない,2pass(2000kbpsくらい),最も優れた品質,エンハンスドマルチスレッドオン,アダプティブ マルチプル コンセキュティブ, 300フレーム,キーフレ100%,Qpel,ノイズ自動検出,H263最適化された,インタレ解除ソース,マスキング
DivXなんてゴミじゃん
時代はx264ですよ
x264は時間が掛かりすぎじゃない?実ファイルの時間の何倍の時間でできるんだっけ?DivXが3倍。WMVが15倍くらいだが。
何を言ってるのかさっぱりわからない
DivXは5.2.1から上げてないや 普段はXviDだし
>>150 最近のマルチコアCPUでは、えらく速くなったお
Athlon 4000+で実速度は出てる
>>150 いつの時代だよw
2コアでもDivXで2倍切るし〜。x264で6倍程度だぞw
>>155 え?Divxで2倍切る?相当画質を落としてない?
E6600でも3倍くらいは掛かるけどな。
雑誌の検証でもそんなもんだったよ。
そもそもDivxで画質とか用途間違ってね それなりに作った話になってるんだろ
DivXて2passでも1時間以内に終わるだろ
エンコに速さなんてそんなに重要か? 綺麗に出来ればいいじゃん
てか1440x910のDivXなのか1280x720のDivXなのかで時間変わるだろ。 PVユーザのレベルがどんどん・・・
>>150 1440*1080でいらん部分をtrimしてx264で10fpsをうろうろだから3倍
じゃないのかな。色々x264のオプション追加したら5〜6倍はいくけど。
Q6700使えばもっと速いと思う。放置してるからどうでもいいけどね。
今気づいたんだけどなんでPV3拡張ツールのサイトがWinMX関連サイトの中のディレクトリにあるんだ?
エンコなんてフィルターの数次第でどうにでも変わる。 コーデックだけで議論しても意味がないと思うけど・・・
ここにレベルの高い奴なんて居ないだろ
スレッド建て直しktkr
Wavelet Type-GのHD対応版が出ないかのう……
レベル高いまっとうな人は普通にこの時間はいないでほしいなw
Wavelet重いーw ノイズ除去はDust系がメインだ。 ってすごいスレチだしこれじゃ雑談だよな。
>>171 それは使ったことなかった。
試してみる。
173 :
名無しさん@編集中 :2007/12/04(火) 10:16:57 ID:UsHwx8gi
レコーダーorチューナーからキャプチャしてるのに 1440*1080とかでキャプチャ&エンコする人は非力なPCしかもってないのか? レコーダーもチューナーも放送波が1440*1080であっても16:9放送の場合は 16:9に最適化するように処理してから出力してるので1920*1080となる これを、1440*1080なんかでキャプチャしたらきれいに伸長された映像を 潰して汚くしているだけ。 TS抜きじゃないんだから、キャプチャするならその辺理解した方がいいんじゃないか?
poka----------n
地デジソースを1920x1080で保存する方が無駄だ エンコするなら、1440x810か1280x720で保存だろうが BS-hiやWOWOW以外、1920x1080でのエンコは時間とディスク容量の無駄
> 最適化するように処理 これが本当ならこれの内容次第ではあるが 誰がどういう処理をしてるかというのを根拠付きでプリーズ
177 :
名無しさん@編集中 :2007/12/04(火) 12:04:26 ID:UsHwx8gi
178 :
名無しさん@編集中 :2007/12/04(火) 12:18:52 ID:aONtS3N6
ID真っ赤ww
>>177 必死だな。ちゃんとsageろよ
ん?低品質のモニター?RDT261WHって低品質だったんだな
あと、175のどこに伸長してるって書いてあるんだ?
文章も読めない池沼は自分だと気づけな
大体、エンコした、いやエンコする前にフィルタ掛けた時点で
そんな差違なんて無くなる事ぐらい知っておけ
いいかげんPV4の話をしてくんねぇかな。おじさん怒っちゃうよ?
181 :
名無しさん@編集中 :2007/12/04(火) 12:32:19 ID:UsHwx8gi
どうでもいいじゃん。 おまぃらしっかり飯食ってモチツケ!
キチガイはNG登録して放置しろよ
184 :
名無しさん@編集中 :2007/12/04(火) 12:36:13 ID:UsHwx8gi
おっと・・・ ”色差だけの問題じゃない”の部分はミスだ
BS-iなんか720x480Pで十分だぜ
>>181 またageてるしなw
おまいの「(圧縮伸長をする奴はアホだと気付け)」に対して、伸長なんてどこに書いてると聞いた
参照先のURLに書いてあることは「圧縮伸長を繰り返すと画質が劣化する」ってことだ
175のどこに圧縮伸長を繰り返している部分がある?
書いてある事を理解していないのは、おまいの方だよな?
あとなぁ。少しはアナログ信号について学ぼうな
レコやチューナからは横1440ドットのものをDACしてD3で出力してるわけだ
それをPV3/4では1920分割や1440分割でADCしてサンプリングしてる
多少、位置がズレたとしてもアナログ相手なんだから、近しいデータが拾える事ぐらい分からんか?
それがなんで「潰して汚く」なるのだか・・・意味不明だ
ID:UsHwx8giは超スペックのPCとすごい知識もってんだぜヘヘンとか自慢したい人ですか?
>ヘヘン 少しワロタ
189 :
名無しさん@編集中 :2007/12/04(火) 12:57:16 ID:UsHwx8gi
>>186 アホか?
地デジは、放送波が1440*1080 アス比16:9 が多いと説明し
レコなりチューナーが16:9に伸長して出力していることを知らんのか?
でだ、この既に伸張されたものをPV3/4で1440*1080でキャプったら
伸長/圧縮処理を行ったことになる。
さらには、それを1440*810に縮小したら更におかしくなる。
と、言っている。
日本語理解しろ、話の流れも読め
HD SDI で劣化したものを更に劣化させていることに気付け
192 :
名無しさん@編集中 :2007/12/04(火) 13:05:37 ID:UsHwx8gi
>>186 はさ、何が言いたいわけ?
1920*1080に伸長された画像を1440*1080でキャプチャしても画質は
変わらぇと、必死になっているようだが・・・違うか?
ここに、アナログ信号も糞もないのだが
193 :
名無しさん@編集中 :2007/12/04(火) 13:09:02 ID:pAjDrWVt
Vistaが出来たら次はLinuxに対応してほしい
ああ、あれだ 96KHzのオーバーサンプリングできるCDプレイヤでCD再生して、 アナログ入力から取り込む時に96KHzのサンプリングレートで 取り込まないと意味無いと言っているのと同じだな オレなら44.1KHzのサンプリングレートで録音するけど (PV擦れなので直接デジタルでとかいうのは無しで)
まあなんでもいいけど、自分が1920で撮るのがいいと思うんなら そうすればいいじゃん。 他人のやり方にケチつける必要もなかろ。 「あいつら馬鹿だぜ」とかいって自分一人で優越感にでも浸ってりゃいい。 他の人が自分と同じことやらなければ、自分だけ上でいられるから自尊心も 満足させやすいでしょ。それでめでたしめでたしでは。
結局1920x1080で保存するのと1440x1080で保存するんだったらどっちがいいんですか
>>196 保存したファイルで何をするか次第じゃないかな。
もちょっと具体的に書いた方が色々な意見が聞けると思うよ。
んでも、そもそもスレ違いかなぁ。
過去スレによると〜という結論だった
と聞き(読み)かじり丸出しの
>>129 みたいなのは信頼できないんで、
試行錯誤の末にセッティングを出したであろうID:UsHwx8giに尋ねたい。
1. キャプチャ機のスペックは?
2.
>>115 の設定で1分あたりどの程度の容量になりますか?
3. エンコ時間はソース比でどんなもんですか?
199 :
名無しさん@編集中 :2007/12/04(火) 13:31:09 ID:UsHwx8gi
>>194 それとは違うって書いてんじゃん
レコなりチューナーなりが1440*1080 16:9を出力時に1920*1080にしてだしてるが
単に伸長処理してるわけじゃないし、1920*1080を1440*1080でキャプチャしたら
当然画質は劣化するってことを言っている。
>>195 「アホ」とは書いたが、「馬鹿」という言葉は使ってない
他人のやり方にケチを付けているものでもない。
>>196 画質を劣化させたくなければ1920*1080
「そんなの関係ねぇ」という人は、その他の解像度
>>199 >レコなりチューナーなりが1440*1080 16:9を出力時に1920*1080にしてだしてるが
してないよ。横を引き延ばすのは、表示装置の仕事。レコが出力した1440x1080を、入力したテレビ側で1920x1080にしてる。
201 :
名無しさん@編集中 :2007/12/04(火) 13:40:57 ID:UsHwx8gi
>>198 1.
CPU:Xeon X5355*2
RAM:4GB
OS:WindowsXP SP2 32bit
HDD:4TB 1TB 7200回転*4 SATA
2.
品質依存だと可変ビットレートなのでソースと設定に依存
(だいたい1秒1MB前後(にするようにしている))
3.
これも、ソースと設定に依存
202 :
名無しさん@編集中 :2007/12/04(火) 13:47:24 ID:UsHwx8gi
>>200 その処理が入るのは「Dot by Dot」に対応していない
表示装置の場合ではないのか?
1080i信号は表示装置でイジル必要があるときだけでは?
つーかPVと一切関係無い話を延々とここでされても困るのですが
204 :
名無しさん@編集中 :2007/12/04(火) 13:51:54 ID:UsHwx8gi
「1080i信号は表示装置でイジル必要があるときだけでは? 」 すまん、上記部分 日本語になってなかったというより、 必要のない文章だから無視してくれ
205 :
198 :2007/12/04(火) 13:52:14 ID:QrKBV7nz
>>201 参考になりました。
叩かれてるけど私は感謝します。
ウンチク合戦になっちゃって誰も譲らないだろうから、
今日はもう黙っちゃってID変わる明日からは何もなかったようにスルーし続けるのが吉だと思いますよ。
HDDはUSB2.0接続 内蔵HDDの増設とかは荷が重過ぎる CPUはクアッドコアだけど、それでも エンコは実時間以上かかりそう PV4はすごく便利そうだけれど、 俺みたいな奴は 金貯めてBDレコーダー買ったほうが良い気がする・・
>>201 1秒1MBってデッカすぎじゃないか?
30分で1800MBなんだが。
1Mbps 1MBps
>>208 ああ、ビットレートの話か。
質問が容量で聞いてるから、容量かと思った。
ペラ物だとフィルム出力を考えて高密度でスキャンする事よくあるよね
>>199 > 単に伸長処理してるわけじゃないし、
これ、どういう根拠で言ってるのさ?
何らかの補正技術が無ければ伸張処理以外の処理は行わない筈だが。
どっちでもいいよ 設定変えて二つキャプっときゃいいんじゃないかな
何言いたいかわからないでもないけど、いきなり他人を低スペック無知呼ばわりしている所に 既知外の片鱗がうかがえる。 要は使ってる環境や保存方法によっておおいに違ってくるんだから、それをふまえて納得して 使ってるなら問題ないはずなのに、それをわかっていない感じだな。
>>207-209 どっちなんだろう。気になるけど「今日はもう黙ってたほうが・・・」
と言った手前もう聞けないw
ま、いずれにせよ気持ちよく撮り溜めるにはスペックが足りないんでもう諦めムードだけどw
誰かも言ってたけど、
ブルレイなりHD DVD買った方が早そうだと理解できただけで自分には収穫。
ダビング10対応機器もそろそろ足音がし始めたしね。
更に言うと、「PV4やPV4買った事により揃えたくなる映像ケーブル等を買う前」
に諦めがついたって事が一番このスレに感謝すべき点w
PV3拡張ツールのサイトが開けん 死んでるのか
でもさ、1440x1080の放送を見るなら、液晶テレビは、フルハイビジョン対応よりも、1366×768の方が綺麗に写ったりしないの? よく業界は、フルハイビジョンだから、細部まで綺麗とか宣伝しているけど、 考えてみれば、元の解像度が1440までしかないんだから、1920まで引き伸ばしたら汚くならないの? SDがまさにそうで、ブラウン管で見た方が遥かに綺麗だよな。フルハイビジョン液晶TVで見るより。
>>216 ブラウン管で見るほうがきれいに見えるってのは、解像度がどうこうの
問題ではなく、液晶だとにじみがないので一つ一つのドットがハッキリ
見えるのでジャギーが目立つとか、発色の問題とかじゃないか?
ブラウン管はある程度にじむから、その分ジャギーが目立たなくなる。
218 :
名無しさん@編集中 :2007/12/04(火) 17:33:44 ID:xIx2/IAj
つーか、インタレ
219 :
名無しさん@編集中 :2007/12/04(火) 17:35:11 ID:UsHwx8gi
>>214 仮に、1秒当たり1.25MBだったら 音声を含めて10Mbpsということになる。
映像のビットレートは10Mbps以下だから妥当でしょう。
実際DivXの品質依存4でそんなに高いビットレートになることはないので
最大値と考えてもらったらいいと思う。
引き延ばすときにドット間の補完を計算していたりするだろ
それがナントカエンジンなわけだ
TSが最も綺麗じゃないのと同じ理由
>>217 それもあるけど、それは本質じゃない
>>216 俺も1440の映像ならフルHDじゃないテレビの方が
綺麗に見えるんじゃないかと考えてた。
PV4でキャプった動画は、全て1440*1080以下で保存してるから
19インチ程度のディスプレイが適当のかなぁと思ってみたり。
HDキャプ初心者につき見当違いな事を言ってたらスマンが。
そういえば1366×768でエンコする人ってあんまり見ないけどなんでだろう?
中途半端だからでしょw
そもそも放送のビットレートが足りてなくて糞画質だからぶっちゃけどーでもいい
そもそも何で、1366×768なんて中途半端なサイズのパネルで販売してるのかも分からんよね。 どうせなら、1440x810で作ればいいと思うんだけど。何でこのサイズに決定したんだろう?
>>221 ちょっと例え違うけど、
PS3を720P解像度のモニターで使ってる。
縮小して1080Pも無理やり表示出来るんだけど、
1080Pドットバイドットモニターに比べてもすげぇ綺麗な感じに見えてる。
1920x1080はPV3だとPCIの帯域が厳しくない?
PCIに乗せる前に圧縮してあるから。以上。 次どうぞ↓。
| ( \/ /_∧ <./| /| /\___ └――→ ヽ/ /Д`/⌒ヽ / .| / / / // / /\/ ,ヘ i  ̄ > \_/ /____// し' \_/ i />  ̄ ̄ ̄ ̄ i⌒ヽ ./  ̄>__ .|| |:: 矢印だ!危ない!! /⌒ヽ i i \( .|/ / /\ .|| |:: i | /ヽ ヽ ∠__/  ̄ .|| |:: ヽ ヽ| |、 \_ノ > <> || |:: \| )  ̄ ./V ___ ..|| |:: ____ .ノ ./⌒)∧ / ...____[__||__]___||___ / し'.ヽ ( .∨ /\________|__| // し' / /\  ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
360でAVIコンテナのDivxが読めるようになったから Divxに移行する。
232 :
名無しさん@編集中 :2007/12/04(火) 23:16:35 ID:kQ2zulgI
PS3もDivx採用してくれんかな〜
いまから箱○買ってくる!
>>226 x264が別格なのはわかったっつうか
燃料はdivxとxvidがそっくりすぎる方か?
>>171 がんばってAviUtlから直接使えるようにしたけど
設定つまみゴリゴリ動かしてたらAviUtlが死んじゃうな。
拡張ツールのサイト復活
PV4のロープロファイル版出してくんないかな。 基板はシンプルだから、入力端子1個削れば作れると思うんだけど。
録画が720*480でしかできなくなったんだけどどうすればいいのわかる人教えてください
マシンの下に緑色の紙を敷く
ちなみにPV3です
出力側がD2以下になってるだけだろ
>>242 サンクス 素人質問ですみませんでした
今日は朝から
>>239 やらエンコ専用PCのUSBぶっ壊れるわでてんやわんや><
日本TI、MPEG2/H.264/VC-1の双方向トランスコードが可能な“DaVinci”プロセッサー新製品
http://www.phileweb.com/news/d-av/200712/04/19911.html 同等の処理が可能な既存製品に比べ「10倍以上のパフォーマンスを1/10のコストで実現可能」
本チップを使用することで、デジタル放送をH.264で録画する際など、MPEG2をデコードしH.264にエンコードして記録する、という2ステップの手順を省くことが可能。
24MbpsのMPEG2映像と、同映像を6Mbpsにトランスコード/圧縮したH.264映像の比較デモも実施。
記録容量を1/4に抑えた“4倍録画”の映像がほとんど劣化無く再生できることをアピールした。
これみたいなの使ったハードウェアエンコキャプボまだー?
フリーオと一緒に使うと便利だよみたいな謎の製品でいいからさ。
272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 09:53:20 BS朝日 HD 1920×1080 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 13:51:26 BSフジも1920になってるな 1440はBS-iとQVCだけ
1440*1080ソースは1440*810と1920*1080どっちがいいのかね。
1440*1080のままでいいだろ
aviニ変換したときの話
1440*1080のままでいいだろ
どっちが良いかなんて聞かないで、自分の目で確かめりゃいいのに。 それが一番確実だと思うんだがな。
1280x720
160x120
拡張ツール入れてフルスクリーンにすると拡張画面がチラつくんだが・・対処法ありますか?
拡張ツールを入れない
>>251 同意。
でも人のスタイルが気になる気持ちも痛いほど分かる。
でもその手の話は散々ガイシュツな上に 回答も人によってまちまちだから結局はレスの浪費。
好みの設定なんてググレばいくらでもオナニーブログがあるだろw
704x396
1440x1080キャプor1920x1080キャプの話はだいぶ過去ログに流れちゃいましたが、 音声に例えると、44.1kHzCDをアナログ入力によって録音する際の44.1kHz設定or48kHz以上設定話になります。 量子化誤差をどこまで抑えるかはファイルサイズとのバランスです、好きにしてください。
1440のものはレコでは引き伸ばさず表示機器側が引き伸ばすでFA?
>>6 の
6 :名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 19:31:38 ID:lVWy/VJg
D端子&光デジタル の分配機
[SONY] SB-RX100P オーディオセレクター(光デジタル端子)
尼:13,800円 入力:4 出力:3
質問です
これの「出力3」ってのは、もしTVが3台あれば同時に3台ともに出力できるってことです?
1440放送のレコ設定はPV3PV4の解像度設定とごっちゃにすると混同します、分けて考えてください。 TSが1440でも1920でもD3出力すればHDTV規格のアナログ信号になるだけです。 そもそも1440TSも4:3番組は左右黒帯の16:9放送がほとんどで、純粋な4:3TS放送は少ないです。
>>262 ぐぐって仕様見れ。そういうやつとそうでないやつがある。
XVI−2ってD5対応外だったとは・・・orz 現物届くまで気づかなかったよ
PV-Windows-320b3.exe 64ビットOS において、不正な DMA 転送が 発生しないようにしました。
--------------------------------
PV アプリケーション ソフトウェア
--------------------------------
バージョン : 3.2β3
リリース年月日 : 2007/12/06
対応品番 (FPGA 回路):
PV4 (02)
PV3 (01)
フラッシュメモリ更新: なし
--------------------------------
---------------------
1. ソフトウェア変更点
---------------------
・XP 以降で大容量の映像メモリを確保しやすくしました。
この機能を有効にするには、boot.ini のオプションに "/3GB" を追加してください。
・64 ビット OS において、不当なメモリ空間に DMA 転送する不具合を修正しました。
現在の FPGA 回路では DMA のアドレス空間は 32 ビットに限られているため、
DMA 転送ができない場合にはその旨を表示してアプリケーションを終了します。
この問題の詳細は、弊社ウェブページの「既知の不具合」をご覧ください。
http://earthsoft.jp/PV4/tech-bug.html ・映像信号の乱れを誤検出する不具合を修正しました。
・PV.ini を新設して各種設定ができるようにしました。
PV.ini は PV.exe 起動時に読み込まれます。この機能は PV4 専用です。
(DelayY, DelayCb, DelayCr)=(5, 5, 7) が標準値となっていますが、
改善を希望される方はメールにてご連絡ください。
64bitOSだが今のとこ問題ないのでβがとれるまで入れない予定。今3.1.1。PV3。
どこかの糞サポートと違ってこっちは神だな
社長さんになら掘られても…よくないな。
>この機能は PV4 専用です。 PV3使いの俺は泣いていい
俺も泣いている。 そろそろPV4に書き換えてもいいころなのかなあ
directshow対応マダー?
64bit mem2GB β2β3ともにファイル再生ができない。 β1に逆戻り・・・
おおう シャチョーからメール来てた! どうやらオレのメールでx64対応動いてくれたようだw マジ感謝
278 :
名無しさん@編集中 :2007/12/06(木) 22:29:43 ID:kuwdLm1/
シャチョ ほんとGJ!だな ちょっと感動だぜ!
>(DelayY, DelayCb, DelayCr)=(5, 5, 7) が標準値となっていますが、 これってタイミング補正?それとも位相調整ってやつ?
>DMA 転送ができない場合にはその旨を表示してアプリケーションを終了 これってx64で4GB以上使えないって意味だよね?
対象 PV4(02) / PV3(01) 不具合 DMA 転送のアドレス空間が 4GB (32 ビット) に限られている。 修正方法 PCI コントローラを DAC 対応にしてアドレス空間を 1TB (41ビット) 程度に拡張する。 修正時期 PV4: 2008年2月ごろ / PV3: PV4 版が安定してから回路を移植 対応予定がすばらしすぎる。 期待!!
対応が神過ぎるなあ
回路を移植・・・?
フラッシュに書き込むプログラムだな回路って
FPGAでもぐぐっとけw
>>283 wikipediaより。
FPGA(Field Programmable Gate Array)とは、利用者が独自の論理回路を書き込むことの
出来るゲートアレイの一種である。
いまだにうちのPV3は5回に1回はゾンビ化するんですが、 これは修正される予定ってないのかなぁ・・・。 ちなみにPV3はPV4化してVistaで使用しています。
マザー買い換えろ。
玄人のサウンドカードでLine-in→光出力して繋いでるんだが、なんか音声が取り込めない。 サウンドカードの通常のOUTにイヤホン突っ込むとちゃんと音が聞こえる、 ケーブルも赤い光でてる でもPV4では信号は○なんだけど、音が聞こえないし divファイルにも無音のPCMが入ってるだけ だれかHLP!
ループバックにチェックか、レート変えるか、ドライバを変えてみる。
>>291 の写真みて分かったけど
どうもドライバが古いぽい
(左のアイコンが違う。右側の黒いパネル部分もない)
>>290 >>291 サンクス!とりあえずドライバ更新してみる!
ループバックにすると、 入力音量をさげられないからNGとかいう話があったような ステレオミキサーを通さなくちゃ行けないんじゃなかったっけか
まとめ
12 ピロリ sage New! 2007/12/07(金) 17:27:33 ID:sicgXwXT0
banana3180 を SATA300にしようとしたら pc11が落ちた
誰じゃ 間違ったのは
016 [2007/12/07(金) 17:30:03 ID:???0 BE:729942-PLT(80128)] root▲▲ ★ <sage>
>>12 pc11 = banana31「08」
、、、。
banana3180 = bbm2.2ch.netをSATA300化しようとしたら
banana3108 = pc11.2ch.netを SATA300に。
つまり人為ミス
今してる事
banana3180のSATA300化
banana3108の再起動
>>293 それ書いた本人だけど
あのあといろいろミキサーいじってみたらライン入力でokだった
むしろステレオミキサー通すと明らかに波形がおかしい
ダサいwww
突然すいません。 WMV9+AC3(5.1ch)の動画を作りたいんですが mux出来るソフトご存知ありませんか?。 音声通常にAVI-Mux GUIで読み込めます。 (aviutlプラグインでwav5.1を吐かせaften.exeでAC3化) 動画はTmpgEnc4.0で 真空波動研SuperLite 071102 / dll 071102 1280×1080 24bit wmv9 29.97fps 12mb/s 45分 4.065.149.379Bytes AVI-Mux GUIとnandub v1.0rc2でためしてみましたが下記のエラーが出てしまいました。 WMV9.2も同エラー駄目でした。 AVI-Mux GUI 1.17.7(1.17.5でも同様) Only the following file types are supported: AVI,MKV,MP3 WAV AC3 DTS AAC OGG/Vorbis SRT SSA and valid AVI-Mux GUI - script - files (上記和訳)以下のファイルの種類だけがサポートされます: AVI、MKV、MP3 WAV AC3 DTS AAC OGG/Vorbis SRT SSA、 および有効なAVI-Mux GUI--スクリプト--ファイル
AC3をやめてWAVに分解してWMAで5.1chの音声作るほうが いいような。せっかく映像にWMV9つかってることだし。 それかもしくはMKVでMUXしちゃえばいいんじゃないのかな。
WMVなんていいところ無いのになぜ使うの?
まああえていうなら、PCに詳しくない他人にファイル渡す用事があるときに 一番面倒でないからってあたりかな。
>>299 二層DVD+Rの容量目一杯の巨大な動画ファイルを作れる。
HDで映画だとこの位のビットレートがないと意味が無い。
mp4は基本的に4GBの壁があるし。
>>299 俺も
>>301 と同意見だな。人にあまり渡したりすることがないから
H.264+AACなMP4にしてるけどね。未来が期待薄なAVIコンテナ
使うよりWMVのがまだマシなような気もする。
アニメをプログレ化してる人はnull無しVFRもWMVは出来るし
副音声も出来るし5.1ch音声も扱えるし。後はXBOXで再生できる
とかそんなもんぐらいか?
画質について目をつむればそれなりにメリットあるよね
まぁ自分の好きな形式で作ればいいだろうけど 汎用性重視でDivX/MP3とかWMV/WMAの人はまだまだ結構いるんでないかな
>>298 さん MKVやWMA5.1chにプレイヤー側が対応してないんです。変わりにAACはOKです。
>>299 さん 同じくプレイヤー側の制約です。AVLP2/DVDGって奴です。
310 :
名無しさん@編集中 :2007/12/08(土) 00:43:24 ID:JMMy/o3a
311 :
292 :2007/12/08(土) 02:51:25 ID:fZw4X6hd
報告遅れてすまん
ENVY24HTSのドライバ更新でいけたお
>>293 デフォだと音割れが酷かったけど
ENVY24側のLine-inのボリューム下げればOk
>>307 AVLP2ってAVIにMUXしたAACって再生できたっけ?
音声ファイルとしてはOKなのかもしれないけど
307-309連投すみません。書き込みエラーで見れなかった分が書かれてました。
ずっと試行錯誤してますが、上手く行きません。
>>301 さん 正しくそれです。親が見たい5.1ch動画を作ってます。
家はXbox360があり、スポーツ動画が主なのでインタレのWMVC1+WMA5.1
で行こうと思ってますが親はPC自体無いので。。。。。
>>311 あれ、新しいドライバ出たのか。
みてこよう。
>>312 さん 仕様に書いてあっただけで確認は取れてないです。
AC3の方は確認出来たのでそちらで行ければと思うのですが。。
玄人のサウンドカードを試してみましたが、音がいまひとつです...
317 :
316 :2007/12/08(土) 11:55:56 ID:SnLfiwV0
すみません、途中で書き込んでしまいました。 割れるというか、キンキンという感じの高周波ノイズが乗っている感じです。 ドライバは恐らく最新の5.12.1.3652で、"S/PDIF Out Enable"の "Loop Back Recording In to SPDIF Out"にチェックを入れ、 録音は"ライン入力"を選択してます。レベルを最低に下げても 状況かわらず...。どなたかアドバイスをお願いします。
319 :
316 :2007/12/08(土) 12:33:42 ID:SnLfiwV0
たびたびゴメンなさい、自己解決しました。 デバイスを削除してから再度認識させてみたら正常になりました。 お騒がせしました。 それにしても2600円でアナログを光に変換できるとは...。 このスレに感謝です。
スレ地
322 :
316 :2007/12/08(土) 14:42:52 ID:SnLfiwV0
また、こないだの「痛い人を演じてる」人ですか?
「演じてる」じゃなくて、それが本質なんじゃない?
>>268 >・映像信号の乱れを誤検出する不具合を修正しました。
ぜんぜん直ってません。
早く正常に戻してください
それは誤検出じゃなく本当に乱れてるだけじゃないのか
コーヒー吹いた
>>327 PV3/4どっちでの話?
うちはPV4に乗り換えてから安定したような気がする。まだ時間的に
使い込んでないから安心出来ないが。
マザーはプレビューが重い775Dual-VSTAだが、PV3とPV4を比べるとPV4の方が
プレビューがカクカクする現象は減ってる、その代わり更にCPUパワー喰う。
録画には全然問題なし。
録画がとまった場面を見ても乱れていません 何回も録画しなおしていますが、止まる場所は 不規則です。 パソコン自体の調子が割るかもしれないので 差し替えて検証してみたいと思います
チョイ割るオヤジ
割る箸
定期メロリ
>>322 こいつら高いサウンドカードやレコーダー買ってしまってイラついてるんだよw
自演乙過ぎるだろ てかいつまでやってんだw 高いカードやレコ買って後悔するやつなんていないだろ 安物買いの銭失い
340 :
316 :2007/12/09(日) 00:33:35 ID:XjfJeK5Q
>>336 確かに、2600円だからな。そりゃ悔しいよなw
というかそもそも元から光出力ついてるから サウンドカードでアナログ→光なんてしないw
アナログ入力が付いてないから仕方なく光に変換して取り込んだんじゃないの? 俺は常に光そのままでしか入力しないから仕組みわかんないけど
2600円は高いほうかな 漏れのはクレバリーの1980円のほうだw
「俺なんか深夜2時まで起きてたねんぞー」とか競い合う小学生並のレベルwwwww
サウンドカードなんてASUSのオンボしか使ってないわw これで十分だし
サウンドカードの話はスレ違いなんだが。 光出力のついてない安物チューナー使いはとっとと失せろ。
PV4自体が品質はいいが、正直安物だろ……キャプチャカードとしては一番安いレベルだぞw つーか何度も出てるが、Wiiとか光出力という選択肢がない物もあるわけでw
wiiなんかSDキャプボ使えっての
せっかくD2で出せるんだし
ヒント:プログレ まあWiiは一例にしろ、何でキャプチャカードで取りこむ物がチューナーからの出力に限定されているん?
WiiごときでD2だってよプ
GK乙 とかいうとスレ違いだしそろそろやめね?
サターンもD出力に変換して録っている俺ガイル。 ソースは入りさえすれば何でもいいよね。
あくまでもハイビジョン対応のキャプチャカードだしなぁ。取りこむ素材に尊卑なんて無いでしょ
>>351 住人の大半がレコ録する人ばかりなのと、ゲーム機うんぬんに詳しくないから。つか情報薄
とりあえずこれで適当に録画したら録画出来た cpu:E6750 mother:GA-G31M-S2L memory:samsung1G×2 HDD:WD3200AAKS graphic:on board case:NSK2450 細かい調整これから
なんでケースまで書くの? 自慢したいの?
それなら電源とOSも書けと
九十九のBTOパソコンで 仕様コピペしただけじゃねーの?
組立済みってことか
自慢したいならメモリでサムちょんとかかかんべ。 ましてやG31でおんぼなんて3系の一番下ジャン! p2p用にセレ420で一台組んである俺が言うのもなんだが・・・。 年明けにはぺにょりんが乗るのさ!(たぶんorz)
Vistaに対応しないからPV3を転売してお別れしたのに、 いつの間にか対応していたのか、こりゃPV4買わないとな〜。
PV3、4>>>>vista
MonXのズレが直る見込みが無さそうなので乗り換えました PV4で使える良いAVIコーデックはありませんかね? 普通にDVからAVIにした方が良いのかしら 使いこなすのに少々時間が掛かりそうです
普通に.dv
DVで良いと思うぞ、ツールも揃ってるからAVIで保存しなくても大丈夫 エンコードの画質は好みだから自分で最適なの見つけるしかない
うっほ おrのPV4起動しなくなったっちゃww
PV4用にチューナー買いたいんだけど、この中からだとどれがいいですか? それとも他にオススメとかありますか?? DIGA DMR-XP11 VARDIA RD-E301 AQUOS DV-AC72
レコーダー
リコーダー
愛のコ
ンコルド
ンキホーテ
ahahahah! おもしれ〜
WindowsXPPro x64verで起動できたよ!
そらPV3は前から使えてるだろ。
297です。 何とか自己解決しました。 Windows Media Video 9 VCMを入れ aviでコーデックにwmv9を選択したら読み込ませることが出来ました。 エラーメッセージの通りwmv形式(拡張子)には対応していないだけでした。 基本的な所で躓いてお騒がせしてすみません。 この1世代前のコーデックのメリットは、 ハイビジョン再生プレイヤーの中古価格が比較的安価な点です。
>>382 チラ裏イラネ。
とっとと失せろ、腐れ外道が。
,/\___/ヽ、 / \ | /゚ヽ (゚) .::::::| | ⌒●⌒ :::::::| |. (\_/) ::::| \ |'|\__/ :/ / Uー‐--‐―´\
パソコン触る前に日本語教室行けよ・・・
マジレスするとイマドキの片刷りチラシにつまらん事書くのはMOTTAINAI
>>363 Penrynどう読めばぺにょりんになるんだい?
XP C2Dで今まで動いていてくれたのに、今日から 「PV4/3 を初期化できませんでした。ドライバが正しくインストールされているか確認してください。」 再インストールで改善されなかったから、OSの入れ替えかな〜笑泣
PV4の差し直しとかもした方が良いよ。要はPV4が見つけられませんでしたってエラーだから
これだけ使いやすい板で苦戦するって今までどんなキャプチャーカード使ってきたんだ?
>>391 >>392 ありがとう。他のPCIでも応答ないので、スロット死んだのかも。 修理出してみます
間違え >他のPCIでも応答ないので、スロット死んだのかも。 修理出してみます 他のスロットでも応答ないので、PV4死んだのかも。
やっとPV4ゲットできた。 PV3と入れ替えるんだが、入れ替えるだけでOKかな? ドライバとか再インスト必要ですか?
やってみれば解(ry
>>394 PCIスロットの接触不良でそうなることがある
10回くらい差し直しとリセットを繰り返してみて
>>393 CMOSクリアやってみれ
俺もVGA刺しなおした後にそのエラーで起動不可になって
ドライバ削除しても認識せず、COMOSクリアしたら認識した。
まあ、CMOSクリアが勝手になったんだけどな
謎過ぎる、再起動したら勝手にCMOSクリアされてるとか
なんか、どっかの擦れで見たけど、PCIカードとか差し直したら、 CMOSクリアして認識し直させるのが普通らしいよ
一度、電源調べとけ
>>397-400 ありがと。インスコ繰り返してみても改善なし(OS再インスコはしていない)。別PC2台でも反応なし。
私の能力では、どうともしがたいので一旦取扱店に送ってみます。シーモスクリアは却下ですw
BIOS設定し直せばいい話じゃん
何故却下? この手の症状はCMOSクリアで直ることは良くある。
オンボでRAID組んでるんじゃないの?
別の2台でってなると本物のしたい
5VのPCIスロットだったとか
全部5Vとか残念過ぎ
>>401 なんで却下?トラブったときの基本だとおもうけど。
何があってもバックアップ取ってれば問題ないだろ 嫌なら自作すんなと 俺なんて電源抜いただけでCMOSクリアされるぞ 時間もたまにリセットされるしw 電池切れではないんだけどな、なんでだろ
>>409 電池切れだと思うぞw
ストックしてた電池がヘタってたんじゃね?
一般的に電池ってどのくらい持つんだろ とりあえず1年たったからソロソロ念のため変えようかなと考えてるんだが。
>>411 電源落としてるなら、2年ってところじゃね?
通電しっぱなしなら、もっと持つだろうケド
毎年交換するのは精神衛生上もいいと思うな
買ったばかりの新製品のマザボだから電池切れは考えにくかったけど
CMOS Check Sum Bad ってやっぱ電池切れか・・・買ってくるしかないな
グラボを7600GTから8800GTに変えたら PV3でモニタしてる映像のフレームレートが時々ガクって落ちるようになった… これってグラボのドライバが原因かな?
なんか前スレあたりにもそんな話題が出てたね
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1195480414/748 > 748 名無しさん@編集中 [sage] 2007/11/29(木) 14:09:24 ID:hcACG8a4
>
> 原因が分かったよ・・・
> やっぱ8600GTSのせいだ。
> 試しに7600GTに変えたらカクカクしなかったよ。
>
> 8600GTSだけなのか、8シリーズのグラボ全般的にだめなのかは知らないが。
> 何で今まで話題にならなかったのか不思議だな。
> たまに一瞬カクツクだけなので、気が付かない人もいそうだけど・・・
>
> これを直す方法はないかね?オーバーレイを切ればかなりましになるけど、たまに上部が乱れるんだよな。
> これもソースによるから気が付かない人いそうだけど。
> ビデオカメラのソースを入力すると一発で分かるよ。
>
> まぁ、カクカクしても録画自体のソースがおかしくなっているわけではないので、将来的に他のPCで見ればいいだけかもしれないが・・・
> やっぱドライバのせいかね。何とかNAVIDIAが対応して欲しいところだけど。
GF8シリーズ使ってても起こらない人もいるみたいだから原因はよくわからない・・・
Intel Core2 Extreme Q6850 3.00GHzを使ってるんですが、 1920x1080iで録画しているとCPU処理能力不足と表示されます。 60i→60p変換表(録画)を外していれば問題ないのですが、 これを使うと相当な処理能力がいるんでしょうか?
失礼しました そっちで聞いてきます
>>416 8500GT使ってるがVistaではすこぶる安定してるが、
XPだとかなり動作あやしい
特にH/W支援周り
PCIの帯域足りなくて1080が録画出来なかったけど 調べたらオンボのPCIギガイーサが帯域のほとんどを使ってやがった PCI-e側のギガイーサにしたら全然問題なしだね PCIの帯域幅133MB/Sec ギガイーサ128MB/Sec 10/100Baseの香具師は余裕か
オンボードのGbEが内部PCI接続ってどんなヘボマザーやねん。
BIOSTAR TP35D2-A7 PV4は認識すらしませんですた。 P35のマザーは鬼門?
425 :
424 :2007/12/11(火) 18:00:41 ID:16mb90ug
挿す前は必ず開きスロット ふぅー すること重要な
ファミコンかw
おまじない、だな
ほこりが端子間に挟まって、接触抵抗が大きくなることはある鴨
DSのゲームカードのことですね
>>430 いや、俺は俗に言うファミコン世代(だと思う)なんだがな・・・
スロットのごみを吹き飛ばすことを、友達の間で"おまじない"と言ってた。
何が言いたいかと言うと、効果があると言うことは分かってるっよってことね。
それ以前にちゃんと電源のスイッチ切るかACケーブル抜くかしないとな 今時のマザーは電源切れててもPCIに通電してるの知らない人大杉
434 :
名無しさん@編集中 :2007/12/12(水) 15:25:49 ID:MrKeMlVV
今時のマザーは基板上にランプ付いてるから分かる
PV3がどうのこうのっていうよりも PC初心者スレいけば?
XBOX360のドルビーデジタル音声で録画したのをPCM音声にするのはどうすればいい? WAVで書き出してAC3→WAV変換しようとしたがエラー吐いたりして変換できなかった。orz キャプ素材はセーブデータ上書きされてもう撮りなおせない・・・。
>>437 PV3AACでac3ファイル抽出後、TMPEGEncでac3ファイル直接み込んでエンコ
Aviutlでpv3aac2wav.auo使ってwav出力してAviutilで音声再読込でエンコ
この2通りで家はうまく行ってる
>家はうまく行ってる 屋外で作業するケースだと上手く行かなかったりするんですか?
>>439 アホの子か?「家」は「うち」で変換したもんだろ
「うち」って舞妓はんが京都弁で「うち、かなわんわぁ」っていう「うち」ですか?
家(うち)の子、とか言わん?
最近はよく一般的に使うと思うけどな、特に女子
この場合だったら、うち→家はあまり良い表現だとは思えない 「自分の環境では」が適切だと思うけど。 日本語でいう「うち」という表現は極めて難しい。
くだらねぇ どうでもいいじゃんそんなの
>>440 ただの揚げ足取りにいちいち突っ込むお前のほうがアホの子
ネタと知りつつも乗ってあげるのが通ってもんだ、べらんめぇ
448 :
439 :2007/12/13(木) 11:59:08 ID:CqrTeKdr
よっぽど暇なんだなおまえら・・・
450 :
名無しさん@編集中 :2007/12/13(木) 14:02:37 ID:V4DUTp4x
うちの馬鹿息子が暴れてるようで、ご迷惑おかけしております ほれ、とっとと謝らんかい、このバカタレが
うちの子にかぎって!
うちの子にかぎっては1984年のドラマだな
うちの子に限って2ちゃんねるなどやっているはずが(try
PV3使ってるんだけどCPUの限界で録画停止したときにPV3を終了させるツールとかないの? Timer Toolで自動で録画再開させたいんだけど
うちの子に小切手
>>454 AutoPushButtonでもつこうとけ
暇ならおまいらの利得調整の値教えれ
3 3 3
||:3ミ| ||:3ミ| ||:3ミ|
461 :
名無しさん@編集中 :2007/12/13(木) 20:20:41 ID:auRxA2Lb
462 :
名無しさん@編集中 :2007/12/13(木) 21:02:24 ID:q63WRoPX
463 :
437 :2007/12/13(木) 22:17:44 ID:KHj5TL8g
>438 Aviutl+PV3AAC2WAV出力プラグインでエラーでて落ちるんで困ってた。 レコーダーからのACC5.1ch音声では問題ないんでもう少しあがいてみます。 ありがとう。
ゲームプレイモードってとりあえずradeonなら使えるようになるんですか?
PV4に使われているチップの仕様書みて、自力でLinux用ドライバ開発は可能ですか?
_
g
FPGAの仕様書みてもねえ
バiタ
べんべらぼう
参上!
うちラムだっちゃ
どうしても、明石家さんまが頭に浮かんでしまう・・・ あとタッチの南ちゃんな トラウマだ・・・
パナのレコでDVDから直接ハイビジョン(AVCREC)を抽出しようと思ったら みごとに読み込み不可だな(ファイルすら表示されない) 普通の標準画質で録画した場合と根本的に違うようだ そううまくいく訳ないか、馬鹿な俺orz
あり得ないが、PV4を吸いだし機器とでも思ったのか?w
いや、PVはあくまでもアナログなんで、もしできたらいいなと思って試してみた 普段はレコからD3+光入力しかしてないよ
D3+光入力しかしてないよ D3+光入力しかしてないよ D3+光入力しかしてないよ D3+光入力しかしてないよ D3D3D3D3D3D3D3D3D3 D3D3D3D3D3D3D3D3D3 D3D3D3D3D3D3D3D3D3 D3D3D3D3D3D3D3D3D3
D3は何かまずいのか?
俺なにか勘違いしてたのかと思ったw D3は1080iでD4は720pだよな、たしか まぁ画質なんて自己満足の領域だから、D4の方がキレイだと思うもいるんじゃない?
動画をHDTVで見てもインタレとプログレッシブの違いがわからないオレには 1080iの方が綺麗に見える。 この辺りの領域までいくと個人差だろね
明らかに横線が見えるんだけど、プログレ化すれば問題ないからやっぱD3かなぁおれは
プログレ化?ノンインター化でなくて?
どっちも同じだろ?
んで 馬鹿なVista使いの俺はPV4でいいのか?
>>490 つ tp://www.clevery.co.jp/parts/pickup/2071009136746/
720pのテレビ放送なんてありまんのかい。
日本じゃねぇよ
>>491 今の段階で人に薦められるほどの安定性は・・・w
PS2のゲーム動画を60fpsのままエンコードしたらいいんだがどうしたらいい? aviutlで60fps読み込みにしても本来なら 11223344と続いてほしいのだが、12123434みたいな感じになってしまってどうにも上手くいかない
aviutl.txt > ◇60fps読み込み > 30fpsの動画を60fpsにして読み込みます。
となるとaviutlでdvファイルを開いて60fpsエンコってのは無理なのか・・・OTZ=3
難しいことは考えずにとりあえずやってみなさい
>>499 60fps読み込みにチェック入れず、
そのまま読み込めばおk
家がまだ地上アナログ放送なんだけど D端子出力と光音声出力の付いたdvdレコーダーに繋いだら 地上アナログ放送も予約録画できる?
>>503 dクス
チャンネル設定とかどうなるのかな?地デジだと三桁になってるけど
届いてから試せって話かもしれんが
んなもん公式の情報見ればわかるだろ あれが情報の全てだし
>>504 チャンネル設定って何の?
Irケーブルでの操作の事か?
あれはリモコンの周波数を覚えさせるだけだから地デジとか関係ないぞ
知ってるとは思うが
「PV系はD端子からの映像を表示・録画するだけなので地デジ周波数云々は関係ない」
と書いておこう。。。
ありがd なんかリモコン云々は色々と勘違いしてたみたい(´・ω・`) 届いたら色々試してみまつ
アナログ録画て利得調整めんどくさそうだな
510 :
名無しさん@編集中 :2007/12/15(土) 19:25:46 ID:9xbtcriD
>>497 設定>インターレースの解除>ボトムフィールド→トップフィールド
を逆にして再起動
M/B H8DCE CPU Opteron270 2個 RAM 8GB OS Windows XP x64 Edition の俺は来年2月待ちorz ブルーバックの原因は判ったけどこれでは… もう一台のx86マシンはPCIのスロットもバスも余裕がない 宝の持ち腐れとはこのこと
もう一台ぐらい組めよ
一度処分したPV3の代わりになるかな、 あわよくばPV3より良い製品かなっと思ってMonsterXを買ったら てんでダメだった・・・我慢すれば使えるけどPV3を使ったことがあるから耐えられない。 PV4どこで売ってるんだよ〜〜。
兎で買えよw 地方でも売ってるご時世なのに。 ダメなのはおまぃのPCの性能が足りないからだと思うんだが。
>>515 んなわけあるか。無駄にQX6800積んでんのに。
MonsterXはキャプチャーするだけなら目的は達成できるだろうが、不安定でいちいちイライラする。糞製品だ。
しかもPV4売り切れじゃねーか。糞野郎め。
ASUS P5K-EでPV4の動作確認した人いないかい?
>>518 おおdです
1920×1080で録画等も大丈夫ですか?
最大負荷を聞くならCPU他も出せよw
>>521 ありがdです!
動作不可のM/Bが結構あるみたいなので、((;゚Д゚)ガクガクブルブルしてましたw
俺も最初は心配だった PCIを調べてみたら3.3vだったから試してみたらちゃんと使えた
PV3は3.3V または 5VでPV4は3.3Vのみ コストカットなんですかねw
S975XBX2ってやつを使っています。 公式サイトで調べてみたらPDFのどこを見ても5V以外の文字列がないんですが 5V→3.3V変換器みたいなものは売ってないですかね?
みなさんは1080iと720pどちらでキャプチャしてますか
自分の好きな方でいいと思いますよ 好みの問題ですしね
アニメをキャプするのに1080iと720pのどっちがいいかとかもうね どうせキャプするだけで見ないのにw
>>530 見ないとか勝手に決めつけないでくれたまえ。
頼むよチミィ。
GA-P35-DS3R(rev2.0)でPV4の動作確認OK メモリは4G(XP32bitなので3.5G認識)積んであるのに、 PV用に512MBしか確保できないのはなぜだろう?
俺も2Gつんでるけど512までしか確保できない
>>532-533 なぜだろうねぇ
初心者スレがあるのに、FAQレベルの質問が本スレに投稿されるのはなぜだかオレにも解らない
>>532-533 サービスのWindows Themeを停止・無効にする。
コントロールパネル→地域と言語のオプション→言語タブの「詳細....」
→設定タブで規定の言語を「日本語 - Microsoft IME Standard2003」にする。
だったかな。IMEの設定は他のかもしれない。
AAC ADTS Editor使ってみたんだけど、当然ながらext_bsやpv3aacで抜き出した
.aacファイルをそのまま突っ込むだけではカット地点が大幅にズレる。
-dオプションをつけなきゃいけないのはわかるんだけど、ここに入れる値をどうやって
求めればいいのかわからない・・・MonXスレの過去ログにあった以下の作業をしてもちゃんと揃わないし
70 :名無しさん@編集中:2007/10/26(金) 17:12:12 ID:5BqiD4c7
>>55 ビットストリームを抜いて700msも遅れるというのはどこかおかしい気もするけど・・
まず、ビットストリームAACはWAVにパケットとして埋め込まれているので
ext_bsで抜くと音声が速くなる(映像が遅れる)。
どれだけずれたかは、ext_bsでバイト数で表示される。
例えば1380バイト目に最初のパケットを見つけたなら
1380÷192=7.1875ms
ずれたことになる。
当然、編集すれば編集点によってその都度前後する。
ただし、大きくずれても10msちょいなのであまり気にしなくて良いと言う話もある。
次にmp4のdeleyの問題
mp4のdeleyはスプリッターによって動作が変わる。
haaliのmp4スプリッタはdeleyを無視する。ちなみにgabestは無視しない。
◆SP2R1101W氏、もし見てたら普段の作業フローとか教えてください(つД`)・゚・
>>536 dgindexで分離した数値で大丈夫だったけど
dgindexで分離してavsにtrim書いて
aac出力でうまく行った
おっとフリーオTS初心者スレと間違った
1080iと720pのどちらがいいか、ではなくどちらを使っているか、を質問しただけなのですが。 ほんと馬鹿しかいないですねここ
(・∀・)イイ
>>539 それで返ってくるのは
私は1080iでキャプチャしてます
僕は720pでキャプチャしてます
これを聞いて何の意味があるんだ?
仲間外れにされたくないんじゃないの?w
きっと新しい釣りのスタイルだよそうだそうにちがいない マジで言っているような人間がこの世にいるだなんて
720Pって男が何人で女が何人でやってますか?
おいどんは480iでごわす。
男が1人で女が719人です。
720pだろ常考
P35-DS4 rev.2買っちまった。 どきどきポヤッチオ。 動いたら報告しますv。
PV3を持ってるんだけど、PV4に乗り換えるメリットとして、 vista対応、HDMI端子からの録画が可能 以外にもメリットはありますか?
1080iと720pどっちでと聞く時点で馬鹿な質問だと気づかないあたりがゆとりだな
PV4でHDMIって・・・プッ
D端子で読み飛ばしてたわ。
日本みてーな規制でがんじがらめな国はD端子がお似合いだぜ
558 :
名無しさん@編集中 :2007/12/16(日) 20:36:43 ID:Du/roSGn
公式サイト読んで理解できないのならば止めておけ
560 :
532 :2007/12/16(日) 21:05:24 ID:RBAj0Jaw
>>535 なんかいろいろありがとうな。
Theme無効化では改善しなかったけど、
言語をIMEからATOKに変更したら映像メモリに
最大の896MBを割り当てられる事ができたよ。謝々
PV4用のiEPG対応予約ツールってないんでしょうか。。 PV3TimerToolだと設定でPV4化できないので フォルダ名、PV.exeの名前書き換えしか方法がなさそう・・・
お願いだからテンプレぐらい読もうよ。な?
PLUMAGE使えばいいじゃん。
大抵のやつはレコから取り込んでるだろ 直でチューナから録画するやつとかおるの?
上記の書き込みがあったり、需要があってソフトを作る人もいるのに レコからしか撮るのが当たり前というのも視野が狭すぎなんじゃね 自分のやることが普通で有り常識という思考ならしらん
夜中に何本も連続でキャプしたいのがある場合は時間通りに撮ってエンコしたほうが 効率が良い場合もある。寝てる間にキャプして朝起きてエンコしかけて会社いくなん て事ができるしな。
勿論レコ側は最高画質で録画だよな?
DRモードです
>>562 すまん。テンプレだとPV3用って書いてあるから
ぐぐってたどり着いたPV3TimerTool使ってみたんだけど・・・
>>563 サンクス。x64でちゃんと使えて感激。
>>567 画質ってなんだよ。みんなDRで録画してるでしょ。
MPEG-4 AVC形式で圧縮してるのは知らんけど。
せっかくD端子とかHDMIとかハイビジョン対応のデジタルインターフェースが出来ても それを使ってる奴がくずばっかりだとせっかくのスレが荒れるなw
D端子がデジタルとかアホか。
>>573 自分で自分のバカ披露するお前とかな ワロス
(:D)rz / \ D 端 子 の D は D E L L の D
>>570 デザインの設定 (Windows Vista のみ)は互換性のデスクトップコンポジションを無効にすると同じか
まーた必死なスレ初心者が釣れたwww >573乙。
Vista OKの PV5 マダー?
HDMI入力、PCIe、任意のコーデック、DirectShow対応してくれたらもうなにもいらない。。。はず
TS抜いた方が早くね?
社長は来年の今頃はもうPVシリーズ作ってないような気がする 予想が外れてくれるとうれしいけどね
でもTSは扱いにくいってさ 既存のAVIとかにできないんでしょ?
Dホイホイ w
MPEG2-TSをAVIに出来ないと申すか。そうかw 扱いにくいっていってるところを履き違えているよそれは。
ごめん、俺は詳しくしらないんだ なんせFriio持ってないんで
Friioもって無くてもこの板の住民なら普通知ってるだろw・・・・・
Friio以前からTS抜きは存在していたが。 ののたんやらMurdocCutterやらTSDemuxなどを使う必要があるのと 無編集カットの面では確かに扱いは悪いし解説ページも少ないとか 色々あるか・・・。今はもう少し充実したかな。エンコードに関して手間 ではないよ。DVDからと同レベル。 エンコードすることが前提ならPV3のDV形式もTS形式も俺には同じだな。 キャプチャは手間かもしれんけどキャプチャしなきゃ出来ないことがある から必須だよ。ゲームとかパススルーでないCATVのチャンネルとか。 Peercast民みたいに2PCで画面キャプチャに使うとかもあるか。
そうなのか 今まではどうでもいいTS話は聞き流ししてたんで
他スレも含めて2ヶ月ほどROMっときます
レコのメリットなんてキャプ失敗してもやり直せることと 高級品なら画質調整でTSよりきれいな映像をD出力できるかもしれない ってことぐらいでしょ?
>TSよりきれいな映像をD出力 おなか空いたのでご飯食べよっと
>TSよりきれいな映像をD出力 俺はドトールでホットドッグにするけど、おまいらは?
>TSよりきれいな映像をD出力 それよりファミレスいかね?朝抜いたからがっつり食いたい
フリオさんのおかげですっかり寂れてますな。
直販祭りが無くなって以降はずっとこんなもんだろ
603 :
名無しさん@編集中 :2007/12/18(火) 15:14:07 ID:QlMQtoyo
多分レコーダーのデコーダー レコーダーのデコーダー に付いてるノイズ除去や輪郭補正のことを言ってるんだろ。 とマジにレスする五秒前。 俺の方が人気者になってやんよ。
ぎょしんさんってところか
祈願 日本全国釣り行脚
あいかわらずD端子ネタは食いつきいいのなw
607 :
名無しさん@編集中 :2007/12/18(火) 19:08:15 ID:VYlCawY6
質問です ウチのPCには ASUS P5B/C/SI(P965 DDR2,GLAN) ってのが組み込まれてるんですが このマザーにPV4は対応しているかどうか分かりますか?
分かりません
610 :
名無しさん@編集中 :2007/12/18(火) 19:15:38 ID:VYlCawY6
>>609 有り難うございます
フリーオかPV4どちらかを購入検討してみます
611 :
名無しさん@編集中 :2007/12/18(火) 19:30:45 ID:qY4rp/fW
D端子ネタと言えばフェライトコア君はどこ逝ったんだ?
612 :
名無しさん@編集中 :2007/12/18(火) 19:32:54 ID:GgsguSAr
PV4ゲーム録画してる人は分配器使ってるのですか?
50%プレビュー画面→(ダブルクリック)→フルスクリーン→(ダブルクリック)→50%に戻らず100%に なる場合があるんだけど・・・気になる。。。
615 :
名無しさん@編集中 :2007/12/18(火) 20:51:11 ID:3FWfCBuC
>>610 friioは新聞社サイトで取り上げられたし、もう買えないと思うよ?
ヤフオクでなら8万↑くらいで買えるみたいだが
617 :
614 :2007/12/18(火) 22:09:04 ID:NTR0Mkif
50%表示でPV4アプリ(拡張ツール)を起動して、表示サイズを変えずにフルスクリーンにすると
>>614 の現象が発生します・・・
既出ですかね?
>>617 もともとPV.exeが画面サイズの設定を記憶してないから
どっちかというとPV.exeのせいかな。
>>618 トンクス
当面は回避無理ってことねorz
ゲームネードってグレーになってるんだけど どうやったらオンにできるの?
レモネード
ゲータレード
シラネーヨ
ダースベーダー
グレーネード
イーンダヨ
バスタード
キャプチャーボード
なんだこの糞スレ
拡張ツールのAVI録画を使ってDivXでリアルタイムエンコードしたいんですが 横720以上の解像度でエンコしようとすると「ビデオストームの設定に失敗しました」というエラーが出ます エンコーダー側でリサイズして1280×720にできますがコレって720を1280に伸ばしただけですよね? 地デジのDR録画するまでもない番組を1280×720で保存するのが理想です
お客様の中にエスパーはいらっしゃいませんか?
ザワザワ・・
>>630 ヒント:Home Theater Profileは最大解像度720x480
戻ったw
なぜこのスレに?
PV4はフリーオのせいで無用の長物になったの?
>>639 friioは地デジ専用。BS/CSが無理だし箱○やPS3をキャプることも出来ない。
>>640 サンクス
BSデジが録れないのは痛いな
BDディーガ買って素直にTS抜きしとけって。 PV3が完全に要らない子になってしまったが、まぁ仕方ない。
フリーオ2はBS/CS用らしい
>>634 プロファイルをどれに変えても無理でした
huffyuvではキャプれるので拡張ツールではなくてDivXのエンコーダー側の問題なんでしょうか
>>642 BDリップかぁ
ディーガ高いのよ
PV4は安かったから衝動買いできたけど
BD系はまだ高いからねぇ
BDリップって一度メディアに焼いてから抜くんでしょ? 日常的にやるには面倒くさくない?
んで 結局 どのカードがいいのよ? PV4欲しいけど、糞ビスタでは使えない 素直にPV5を待ったほうがいいのか
BDrip出来てるけど後処理がメンドクサなので やっぱりPV3に戻っちゃった俺がいます。 BDripはモロ複製に、PVキャプはエンコ素材に、って感じ。 まぁ単に知識がないだけなんだけど。
>>649 え?
できんの?
このスレ読んでるとできない感じがするんだが
>>651 3.2βのドライバ入れればおk。
ついでにPV3/4拡張ツールの「オーバーレイを使用しないテスト」を
入れると、Aeroでも使えるようになる。
俺にとってはBDでTS抜いたって実況で使えなければゴミと同じ それ以前にTS抜きたいほど画質にこだわる番組なんかあるか?
>>653 BDripは画質よりもレコへの書き戻しとか
そこでコピフリになった上で改めてBD焼きとか
そういうBD前提の三次利用みたいなシーンで活きると思うっす。
そこで、フリーオからのワンセグ抜きですよ。
>>653 女子アナの前屈み谷間動画ミニスカパンチラ動画
それはTSで抜きたいなw
TS抜きは文字通り抜き用で
>>658 お前だろう、議員の変なパンチラ画像の宣伝をせっせとしまくってる奴ってのは
普通のDVD/HDDレコでもiLINK経由でTS抜きできないの? 俺はキャプチャでPCに取り込むこと前提でBDを諦めたんだけど
年末だから美味しい蟹の話でもしようぜ。 俺は蟹の爪の肉が好きだ
>>657 デルの530 VISTA だと 強制終了になるみたいだぞ!
>>666 と同じくデル530 XP
あれってPCI リビジョン2.3だろ?どうなんだ?
一応、下位効果はあるみたいだが・・ つかスレ違いか?
もしリビジョン2.3で動作確認取れてる人いたら、挙手よろしく
>>268 の
>・PV.ini を新設して各種設定ができるようにしました。
> PV.ini は PV.exe 起動時に読み込まれます。この機能は PV4 専用です。
> (DelayY, DelayCb, DelayCr)=(5, 5, 7) が標準値となっていますが、
> 改善を希望される方はメールにてご連絡ください。
って他にどんな設定ができるようになってるの?
まあ自分のPV3じゃPV4化してもまだ設定有効にならないんだろうけど
669 :
名無しさん@編集中 :2007/12/20(木) 23:03:09 ID:PnxSQBNm
基本的な質問で悪いんだが、PV4ってD端子出力さえ出来れば何でもおkなの? AVCRECした動画でもキャプれるならBDZ-T70買おうかと思ってるんだが
>>669 AVCRECって一見キレイな様に見えるんだけど、
局ロゴのあたりがかなり劣化する
透過ロゴフィルタで除去したい人には不向きかも
もちろんD入力できるものなら特に問題ない
うちはパナのXW300つこーてます、基本的にアニメ録画
(AVCRECってパナだけじゃなかったけ?)
普通はそのまま録画(DRモード)した方がいいが
671 :
名無しさん@編集中 :2007/12/20(木) 23:16:47 ID:PnxSQBNm
>>670 ああスマン、AVCRECってまんまAVCでの録画全般を指すのかと思ってたわ
とりあえずDRにするにしても容量的にAVCもおkなのか確認しときたかったんだ
それともうひとつだけいい?
PV4導入に伴ってPCも初自作で新調しようかと思ってるんだけど、OSはやっぱりXPの方がいいのかな?
目新しい物好きってだけでVista選ぶつもりだったんだけど、スレ読んでるうちになんか不安になってきた
Vistaでも使えなくはないけど、安定性を求めるのならXP ある程度高スペックなPCでないとVistaにかなりマシンパワーを持ってかれるから まぁ32bit版で 俺はちょっと前までVistaは新し物好きな人用ですぐに飽きると思ってた デザイン重視だしさ、まぁあまり適当なことは言えないけど Vistaで使ってる人も少なからずはいるみたい まぁまだまだXPで十分だし サポートが切れたら俺も考えようと思う
673 :
名無しさん@編集中 :2007/12/20(木) 23:36:34 ID:PnxSQBNm
>>672 THX!低スペックではないと思うが一応
CPU:E6750
マザボ:GA-F33M-DS2R
メモリ:1Gx2
HDD:500GB
で、グラフィックとサウンドはオンボードの使えばいいかなとか思ってる
やっぱこれならXPの方が安心だよな Vistaは諦めるか・・・
もし今XP ProのCD持ってるならVista Ultimate買えばダウングレードでXP使えるよ。
なんというか XPのサポートが2014年までで windows7が2010年発売予定(多分延期すると思うw)らしいから あまりvistaを選ぶメリットはないような気がする
我はエロティカセブン
677 :
名無しさん@編集中 :2007/12/20(木) 23:55:24 ID:PnxSQBNm
>>674 今使ってるのは一昔前何も知らなかったオレが適当に選んだメーカーPCだからな UPG版とかも選択肢にならないからコスト削減に苦労してる
>>675 mjd?なんかどんどんVistaが遠ざかっていくな 一度使ってみたい気持ちは膨れ上がってるんだが
Vistaは次期OSのテスト版ってのは何か聞いたな だから敢えてVistaを選ぶ必要はない なにか思い入れがあるなら知らんが
679 :
名無しさん@編集中 :2007/12/21(金) 00:15:56 ID:0OPambnM
スマン、なんかスレチっぽくなっちまったな とりあえず今回はXPの方向で考えることにするわ レスくれた人マジサンクス
1このHDで Vista と XP 動くようにすればいいだけじゃん おれはそうしてるウマー
マイクロソフト サポート ライフサイクル
ttp://support.microsoft.com/gp/lifecycle ttp://support.microsoft.com/lifecycle/?c1=509 製品名 メインストリームサポート終了日 延長サポート終了日
Windows XP Home Edition 2009/04/14 2014/04/08
Windows XP MCE 2002 2009/04/14 2014/04/08
Windows XP MCE 2004 2009/04/14 2014/04/08
Windows XP MCE 2005 2009/04/14 2014/04/08
Windows XP Professional 2009/04/14 2014/04/08
Windows Vista Home Basic 2012/4/10 適用外
Windows Vista Home Premium 2012/4/10 適用外
Windows Vista Ultimate 2012/4/10 適用外
Windows Vista Business 2012/4/10 2017/4/11
Windows Vista Enterprise 2012/4/10 2017/4/11
その場合はXPをインスコしてからVistaをインスコすること そうしないとVistaがXPを認識してくれなくて起動が面倒になる
延長サポートを適用しないと09年で終わっちゃうのか どすりゃいいんだろ
お前は何を言ってるんだ
サポートとかいらねーw
セキュリティパッチが出なくなるぞ?
アップデートはいろやろ
>>687 Windowsは関係ないってことね・・・
Linuxに乗り換えるお
>>689 WindowsXPHome/MCEは特別に該当する。たしか有償サポートはないと思ったが。
WindowsXPProはビジネス製品だし。
うちはXP Pro SP2だけど・・・ SPって既にサポート終了してないか?
なるほど、そういうことねw 安心した
延長サポートでもセキュリティパッチは無償提供でしょ
>>696 そうだけど?
何か誤解させること書いたかな
無償でパッチ提供はしてもらえるけれども、それ以外のサポートは有償ってことでしょ? 延慶サポート期間に突入した場合
大部分の利用者はメインストリームでもそのような利用法しかしていないと思うが
俺は自作で弄りまくってたら再度ライセンス認証を要求され、認証回数が規定を超えてしまったので、 MSに電話したら解除キーを発行してくれましたよ 自作ユーザーは結構お世話になるんじゃない?w
なったことないなぁw
マジでか、ママンごと交換したらまずアウトかな
マザーごと変えたけどそのまま通ったなと言うか 自分の書き込みで矛盾点気がつかないか?w
すまん、何かおかしな事を書いたかもしれん もうそろそろ寝ますよ
OS3つ分で8回電話してる俺は異端かなw とりあえず男が出たら損した気分になるのでお姉さんが出るまでかけ直してるZE
>>705 結構かけてるんだ
俺のときは一発でお姉さんが出たな
対応が良かった
>>705 男が出たら……そのまま黙ってぶちっと電話切るの?
いくら損した気分でもおれにはそこまで出来ねえwww
たしか最初に番号入力してるのに、途中で切ったら目を付けられるぞ 男だからって対応してくれないわけじゃないだろ
アクティベーションとサポートも関係あるのか 考えてなかった もう寝ます
おはよう アクチの必要なOSがサポート切れるのってXPが最初だよね 初めてはわからんことだらけ
ん? メインストリームサポート終了したら、電話でのアクチに金掛かるって事?
adobeはサポート切るようなことがあったらその前にアクチ切りパッチ出すって 言ってるけど、MSはどうすんだかねえ
>>713 MSも出すって言ってるよ。
で、いい加減スレ違いだからゲイツ板に帰れ。
MSなんてどうでもいいから普段何%オーバースキャンかけてるか書こうぜーー 99.0%
716 :
名無しさん@編集中 :2007/12/21(金) 19:40:20 ID:lItOGmzb
チョコボの不思議なダンジョン 117万本 チョコボの不思議なダンジョン2 52万本 ↓ チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮 4万本 ____ \ ───___ < スクエニ  ̄ ̄ ̄ ̄| > _________ |  ̄ ̄ | / \ | | | /⌒ヽ /⌒ヽ | | | | ‘ | i ‘ | | | | ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ ノ o 6 | /__ \ _ノ > ノ <、___ イ |───┤
スクエニってまだあったんだ
次世代機はどれもこれもシリーズブレイカーだなw
3までは許せる それ以降は無理 1作目→面白そうだな買ってみるか 2作目→あの新作か買うか 3作目→また出たけどまぁ買っちゃうか 4作目以降→もう疲れた付き合ってられんわ、勝手にやってろ
FF1→ドラクエでRPGブームだし買うか FF2→やっぱり2が出たな買うか FF3→ついにドラクエに並んだか!?買い FF4→ FF5→ FF6→ FF7→ FF8→ FF9→ FF10→ FF10-2→>< FF11→ FF12→
FFはもうよくわかんねーよ
テイルズは駄目だ
売れた頃の世代は無理して時間費やすまでプレイする気にもならんし ゲーム自体に飽きてるのでターゲットにしても無駄。 新しい世代は興味無し。 売れる訳が無い。
ゲハに帰れよw
ゲハっが。
>>725 うさだ回収に参りました。
,ィ〜r、 ,ィ〜r、
r´ ⌒`ヽ .r´ ⌒`ヽ 手間掛けさせないでください
I ![! .I ![! って言ってるじゃないですか
从、 ノリ 从、 ノリ
(.{ヾソ}.ヽ<`Д´>ノ{ヾソ}.)
ん/」ノl〉.( ) ん/」l〉
~けヽヲ~ .O人O ~けヲ~
∫ ∫
∫ ∫ズルズル
今PCをXPでメモリを2GBにして使っているんだが、4GBにすると多少ましになる? XPは3GBまでしか認識しないそうだから、4GBにする必要はないだろうが・・・ でも1GBのノーブランド1枚買うよりも、デュアルでセット2枚、3980円の方がなんとなくお買い得に見えるんだよな。 ノーブランド2980円のメモリ1枚だけ足すのと、どっちがいいと思う?
500MBの2枚買えばよかろう
2GBを2枚かってくればシアワセになれるかと思います ついでに64bit版のXPも買って来ちゃえw
>>731 いや〜もう既に500MBのを買う意味ないよな。
値段そんなに1GBとそう変わらんし。
>>732 いや、64bitは買わないしw
XPなら、実際2GBも4GBも変わらんって聞くしな。
どうなんだろう?PV4だと、3GBになると多少違うかね?
あ、そうか。俺2台PCを持っているから、2枚組みの3980円の2GBを買ってきて、それぞれ、1枚ずつ使って、 3GBとして使ってやればいいのか・・・ しかしメモリ安くなりすぎだよな。10月に2枚6700円でもうこれ以上下がらないだろうと思ったら、 更にそれよりも半額近く下がるとは。恐るべし。 このまま待てば、1GB千円くらいになるんだろうか?w
さぁ PSPのキャプチャー方法を教えるんだ
PSPの録画はHSRECSなら可能だけど、PV3では何やっても出来なかったな。
解像度が特殊なの?
PV4でD端子ケーブル繋いで何ら疑問に思うことなく録画できるわけだが 解像度が特殊とかD端子使う以上ないだろ・・・D1-D4て決まってるんだから
>>736 まさかとは思うが・・・・映像入力AとB切り替えてなかったってオチじゃないよな・・・
PLUMAGEで録画開始時なんですが、 リモコン送信でchを変えるのが録画開始直前すぎて、 録画された動画にchのテロップがはいっちゃうんだけど・・・ もっと早くにリモコン送信できないの?
開始時間ずらせばいいだろ
ていうかreadmeぐらい読めよ……
744 :
名無しさん@編集中 :2007/12/22(土) 20:26:25 ID:0afC1cdO
readme読んだけど、、 開始マージン35秒にしても間に合わない場合はどうするんですか?
CMカットできるんだから 2分でも3分でも前から録画すれば解決
30秒もチャンネル表示するチューナー or レコなんてあるのか。 PCの時刻あわせがおかしいんだろ。NTPを国内に設定して同期時間 30分毎とかにしとけよ。
実はシャープレコで必ず番組開始にかかるようにチャンネル名ポップアップしてるとか言うオチだったり?
そんなレコあるのかw
シャープ ARW15 は普通に予約するとOSDが絶対かぶる 開始終了時刻の調整は必須 裏録も同様
ARW15ぐらいまでならすぐにOSD消せるけどな。
シャープレコは何でOSD消せない糞仕様にしてるんだよ!
OSDって何かと思って調べたら Open Souce Definitionって出た よくわかんね
うにでんはすぐ消えるから番組にかかったこと無いな
新ファームはどこいったかわからんが・・・w
>>753 チャンネル番号とか番組名みたいなチューナー側が画像の上に重ねてくる情報
あーそれねー レコの人は一度再生してから巻き戻ししたら回避できない?
On Screen Display
>>753 つまんねー釣りだなと思ったらマジだったのか
ごめんマジでわかんなかった 普段あまり意識してなかったから
みなさんD3とD4どっちでキャプってますか
またはじまったな
再生→OSDが消えたら最初まで戻す→再生 これじゃだめ? 追っかけ再生とは違うような気がするけど 俺の場合は録画が完了してから取り込むから 別に急がないし
それは、巻き戻し、もしくは巻き戻しから再生に移った って言うOSD表示が残ったりしないん?
うお・・・なにげにAviUTLがVerうpしてるじゃないか・・・ 知らなかったぜ('A`)
シャープ系つっても、ARW15しか使ったことないが、 巻き戻しとかでもOSD残るのは確かに困るねー。 情報メニューのON/OFFで一度情報メニューを開いて消せば消えるけど、 番組がすぐ始まるような場合は結構大変。 その点、パナレコとかは確かにらくだね。消えてから巻き戻せばいいんだから。
35秒でもOSDが残る場合はやっぱり開始時間調整が必須になるの?
>>769 それはおまえ次第だろう。
必須と感じたら調整すればいい。
自分で考えることすら出来ない
ところで皆さん買って何キャプしてるの? アニメ?タレント?女子アナ?
世界遺産
カラーバー
アニメ 90% 実写 7% ゲーム 2% その他 1% 何調べかわからんが実際にはアニメが圧倒的に多いよ アニメは画質に最も影響がでやすいし、 それもあってか動画編集周りが大きく発展していきましたよ
女子アナ 90 タレント 5 決定的瞬間 5
これ音声をモニターすると遅延が発生するっていうけど、 別に録画ソースの音声に遅延が発生するようになるってわけじゃないよね? あくまでもモニターしている画面だけだよね?遅延が発生するのは?
ID:Atg4Tqvlはいい加減初心者スレに行ってくんない? 常識とか空気読むとか含めて勉強してきてくれ ちなみにOSDの話だけど、メーカーや機種毎に違うって事を解ってね
入力端子1セット(D端子+角型光)でいいからロープロ化キボン
PS2をPV4につなげている人って どの位マイノリティーなんだろうか?
781 :
名無しさん@編集中 :2007/12/23(日) 19:12:34 ID:6EiAr2IE
まあ単純にPS2のゲームをキャプってMAD化したいヤツってのはいるだろ 画質云々以前に素材としてさ
>>779 俺もそれほしい。
商品名はPV4.1とかでw
そもそも何で2系統あるの? 繋ぎ替える手間を考慮したのかね?
佐賀県在住だがどこにも売ってないぜ。 東京じゃ普通に店頭に並んでるの?
785 :
名無しさん@編集中 :2007/12/23(日) 23:21:59 ID:6EiAr2IE
ゲーム機とチューナの用途あたりを想定してると想定
PV3発表時に要望があったからつけたみたいな文章があった気がする
D端子と光、両対応のセレクターなんて少ないし 2系統あった方が便利だしな
791 :
名無しさん@編集中 :2007/12/24(月) 01:52:49 ID:0rnewRWr
いや、普通そのくらい思いつく・・・てか他にどんな用途が?
バカとゆとりはせめて初心者スレに行ってほしいが バカは自分がバカと認識できないほどバカだから困る
明日休みだし朝までD端子の画質について語り明かしてくれ
既知の不具合みると修正版は8ロットあたりみたいなんだけど これって待った方がいいの? 今買っても修正パッチで対応できるの?
公式の情報で理解できないなら手を出さない方がいいんじゃねw
スレ違いだからだれも答えないのわかってる? 初心者スレでどうぞ
久しぶりに公式みてPV3を3.1.1.1あてて3.16にしてみたら なんか映像と音のモニタがときどきとぎれるようになったなぁ 前はそんなことなかったのに 要求スペックがあがったのかしらん
3.2のβがとれたみたい。 -------------------------------- PV アプリケーション ソフトウェア -------------------------------- バージョン : 3.2 リリース年月日 : 2007/12/24 対応品番 (FPGA 回路): PV4 (02) PV3 (01) フラッシュメモリ更新: なし -------------------------------- --------------------- 1. ソフトウェア変更点 --------------------- ・ドライバを WinDriver バージョン 9.01 に変更しました。 ドライバは別パッケージでの配布となっています。 PV-Windows-Driver-320.exe を使ってドライバをインストールしてください。 ・ゲームプレイモードを追加しました。オンにすると映像と音声の同期を考慮せずに、 映像と音声の遅延を最短にします。 このモード選択は映像モニタと音声モニタに影響を与えるだけで、 録画ファイルへの影響はありません。
・XP 以降で大容量の映像メモリを確保しやすくしました。
この機能を有効にするには、boot.ini のオプションに "/3GB" を追加してください。
・64 ビット OS において、不当なメモリ空間に DMA 転送する不具合を修正しました。
現在の FPGA 回路では DMA のアドレス空間は 32 ビットに限られているため、
DMA 転送ができない場合にはその旨を表示してアプリケーションを終了します。
この問題の詳細は、弊社ウェブページの「既知の不具合」をご覧ください。
http://earthsoft.jp/PV/tech-bug.html ・映像信号の乱れを誤検出する不具合を修正しました。
・PV.ini を新設して各種設定ができるようにしました。
PV.ini は PV.exe 起動時に読み込まれます。この機能は PV4 専用です。
(DelayY, DelayCb, DelayCr)=(5, 5, 7) が標準値となっていますが、
改善を希望される方はメールにてご連絡ください。
・起動時に表示されるエラーメッセージの内容を変更しました。
-------------------------
2. Vista での起動について
-------------------------
・オーバーレイが使用できるユーザーインターフェース(「Windows Vista
ベーシック」など)に設定して起動してください。
directshow対応まだー?
804 :
名無しさん@編集中 :2007/12/24(月) 19:21:25 ID:XxQe5mun
これが社長から俺たちへのクリスマスプレゼントか…… でもリリース日はβ版の物なのな。問題が無くそのままリリースなのか
社長さんはサブディスプレイでのフルスクリーン化の件を覚えていらっしゃるのだろうか 地味に待ち続けてるんだけどな
相変わらずファイル再生が
部品集めの事で頭いっぱいだお
このスレ通報した フリーオみたいに潰されるなw
フリーオって潰されてたっけ?
そのうち規制されるな 所持は許可制になる 違反したら前科がついて人生終了
tsukumo で 今売ってるPV4ってやすい? 19980円なんだけど
813 :
名無しさん@編集中 :2007/12/24(月) 20:53:14 ID:VG9SAxfG
安かったら買おうかと
もう売り切れてるジャン モンXもほぼ同じ値段なのに全く売れていない気配 PV4、モンX両方持ってるけど同じ値段なら モンXでも良いと思うけどなぁ
もう、売り切れた? 一個買った時にはまだ14個あったけどなあ 特価に載ったからか Monx>PV4 なんですか しらんかった
ヤフオクで買いな
>・映像信号の乱れを誤検出する不具合を修正しました。 12/6のままってことは・・・・・ ベータが外れるときはこの問題が解決するときだと夢見ていた私が馬鹿でした。
>>815 定価はmonXの方が高いからお得感はあるんじゃね
性能自体は好きな方をどうぞって感じ
余りスペック喰わず、光入力もあるPVのが個人的には好きだけど
ゲーム画面などをライブするならmonXのが使い勝手良いかもね
l l l l j j >809 >811 ∩___∩ | ノ _, ,_ ヽ / ● ● | | ( _●_) ミ _ (⌒) 彡、 |∪| ノ ⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ \ ヽ / ヽ / \_,,ノ |、_ノ
PCIバスの帯域が不足しているため録画を停止しました の不具合って何をしたら修正されますか?
PCI帯域を使っているM/B内蔵デバイスを切ることですね。 それ以上はご自分でお調べ下さい。
あとそれは不具合じゃありませんので会社に問い合わせると恥かきますよ。
清々しいまでのマジレスお疲れ様です。
>PV.ini は PV.exe 起動時に読み込まれます。この機能は PV4 専用です。 PV3未対応のままベータ取っちゃったのorz
>>825 わかりました!ご丁寧にありがとうございます!
今度問い合わせてみますね!
いやぁ、2chってすばらしいところですね
今後もよろしくお願いします!
>>827 PV3への対応は後回しってアナウンス合っただろ
NG登録 ID:i8mhm9m2
おや、ゲームモード復活したのか
PV3で録画の途中に音声が無音になる現象って既知? 30分録画すると5割以上の確率で後半が無音になるのだが
PV3使って1年経つが 録画の途中に音声が無音になったことは1度も無い (殆どが30分以上で100本以上録画してる)
俺も経験ないなぁ。
>>832 一般論っぽく書いてるけど
あなた固有の現象じゃないかな。
まあ、普通そうだよな
>>832 のような糞仕様が既知なら神ボードになってねえよ
5割以上の確立で832の糞つまんねー釣りだと思う
840 :
832 :2007/12/25(火) 03:54:05 ID:v2AimOWZ
回答thx 最近のOS入れ替え以前は正常に録画されてたんで故障ではないと思うが XP(SP2)が原因でもないだろうし もう一度ドライバのインストールからやり直してみる ちなみに今録画中の番組では音声がうがいしながら声出してるような効果がかかってる なんでだorz
それ、イソジンのコマーシャル
ここのマジレス率は何%だ?
皆無です
>>840 短期的に音が切れるのは音の同期を取ろうとした結果だから
音が最後まで入っていないと言う状態もふまえると、音の出力が悪いかボードの接触が良くないとかあるんじゃなかろうか
ドライバとソフトウェアを最新版に変更して音が出なくなった場合は、 映像メモリ容量を減らしてやると直る可能性がある。
箱○から音声XGラインイン経由で取るのと、光でPV4から取るのと両方鳴らすと 音ずれるんだけど、どっちで取った方が正確なんだろ?ゲームプレイ目的で。
PV4を快適に動かすのにCPUを変えるのが一番いいのはわかってるんだが 次点ではグラボとメモリどっちを強化するのがお得?
DDR2メモリならかなりお安くなってるぞ
PC搭載メモリを増やすとPV3/4でどんなメリットがあるの?
メロリと幸せになれる。
画像メロリちゃんが増えるだけか・・・
メモリ増やしたいけどFB-DIMMが高すぎる・・・・
メロリちゃんを1GBから2GBへ増やしたけどPCの起動が早くなっただけで PV3の挙動はまったくかわらん…
ネトゲしながらだとPV4の画像と音声がカクカクになる。 CPUとメモリは申し分ないと思うから、安いグラボで妥協したのが災いしたんかな
ネトゲ用、PV4用でPC2台にするのが一番良いと思うよ
>>858 そんなもんだろ
気になるならカラーバーで調整しとけ
モデルとそんなもんを持ってくるお前の頭がry
どこが?
タレントがきれいな女子アナに変わるとでも思っていたんじゃね
864 :
名無しさん@編集中 :2007/12/25(火) 19:08:26 ID:pGJFGdCI
右上の女が見事にバッサリと切られてたからじゃね
フリーオの次はPVだ 販売・所持禁止にして欲しい それが出来なければ保証金を上乗せするべき
御免被る
いやGSだろ
俺もうあるから関係ねーけど
>>868 GS放置は凄いよな
あっちはデジタル放送以外にもHDメディアも無劣化でキャプできるというのに
フリーオのってこれか? 【うわw】 総務省、Friio規制を検討。認証制度導入で既存機器全滅。今は買うな [ニュース速報]
872 :
名無しさん@編集中 :2007/12/25(火) 21:59:10 ID:pmp39C+p
冬厨湧いた
873 :
名無しさん@編集中 :2007/12/25(火) 22:46:01 ID:pGJFGdCI
あれ?PV4って市販BDとかは無理なの? そしてGSとはなんぞや
お前は何を言ってるんだ
,.-─ ─-、─-、 , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{ ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi! {V /ミ三二,イ , -─ Yソ レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{ V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ Vニミ( 入 、 r j ,′ ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ ヽ ヽ -''ニニ‐ / | `、 ⌒ ,/ | > ---- r‐'´ ヽ_ | ヽ _ _ 」 ググレカス [ gugurecus ] (西暦一世紀前半〜没年不明)
デジタルキャプ可能な海外製品の規制だけじゃ済まんだろうな。 nyと同じで厨房雑誌が取り上げ始めるとロクなことはない。
PV4買ってきたお。とりあえず明日くっつけてみる。 悪名高きP35-DS4だが、rev2.0だから多分なんとかなる・・。
ちょいと質問させてくれい PV4で1280x720の動画を録画するときに、 dv形式での録画より、VP6のリアルタイムエンコでの録画の方が軽いんだが、 これはHDの速度が追いついてないということなんだろうか? それとも、元々リアルタイムエンコの方が軽いものなのかね
* * * + うそです n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *
いつの間にPV4がハードウェアエンコードに対応したのだろう
1280x720の動画を録画
>>847 AGPのグラボを使ってるならPCIeにするといい
( ゚∀゚)<ラプップー
DOSパラようやく完売か ずいぶんもったな
何時まで需要持つのかな モンXは2万になっても、売れないみたいだし
>>887 >>885 はアキバの店頭の事。先週金曜に163枚入荷して今日完売。
6日か。間に3連休を挟んでるのにこの売れ行きだと、来年の5千枚が大変そうだな。
ま、シャッチョは注文数だけ作って売り切りで更に前金だから問題ないけど。
889 :
名無しさん@編集中 :2007/12/27(木) 00:17:25 ID:Iu+rE+hO
ネットも200個入荷してたぞ
とりあえずレコ買わないと…
891 :
名無しさん@編集中 :2007/12/27(木) 00:49:44 ID:3s+ld3lr
PC組まないと・・・
メガたまご買いだめしとかないと
monster-xは帯域が余裕あってPV4は余裕がないって聞いたんですがこの帯域に差があると何が違うのでしょうか? PV4かMONSTER-Xのどちらか買おうかと思うんですが指南お願いします
>>893 解像度とFPSが大きい動画を扱えるか否か
他のPCI機器を同時に使えるか否か
に関わってくる
PV4だと、PCIに挿したRAIDカードに挿したHDDに録画するのはきつい場面がある。
ただし、そのうち実現されるかもしれない(されないかもしれない)PV4上でのデータの圧縮機能が搭載されると
その問題は解決される。
俺のマシンはPCIにサウンドカードとPV4が刺さっているけど問題なくキャプできるお。 サウンドカード位じゃ問題ないのかな? で、モンペケかPV4という選択だけど両方持っているから助言するけどとりあえずはPV4をお勧めするよ。 ドライバとかアプリのことを考えるとモンペケはNG。かろうじて神ツールでもってるけどメーカーがやる気無さすぎ。 発売して結構経つのにいまだにドライバ、アプリともに安定したものがリリースされない。 モンペケの魅力はふぬああが使える、色調整が細かくできる、PCI-E仕様。画素ズレさえなければほぼ完璧。 今回のPV4の儲けでシャチョーがPCI-E対応で開発してくれたらPVの圧勝ってところですかね。
PV4はPCIの帯域をめいいっぱい使い
monXはPCI-exの帯域を使うけど、こちらは規格上全然余裕がある
PV4使うなら同時にほかのPCIの拡張カードの使用が制限される可能性がある(音源ぐらいなら大丈夫)
monXは余裕があるので制限無しに使える
まあ同時にビデオキャプチャとか、上記のRAIDカードとか帯域を多く使う物でなければまず大丈夫
ただ、一部マザーのオンボード機能にはPCIの帯域を使う物があったりするようなので相性は調べた方が良い
あとは
>>819 みたいな好みの問題
>>897 その最初のHV-7.1CHを使用した場合
どういう風な接続になるの?
光対応していない機器→D端子、赤白(ピンジャック)→HV-7.1CH→???
>>898 それで終わりじゃねぇの?
光に変換せずにそのままライン入力で録音するだけだろ。
後者を使えばアナログから光入力に変換できるけどな。
>>898 対応していない機器からピンジャックでLine-inからサウンドカードに入力したものをループバックして
サウンドカードの光出力からPV4に繋ぐ。ボードをA/Dコンバーターとして使うわけ
>>899 の上の方法ならそもそもサウンドカード追加する必要ねぇし、事後の音の同期が面倒
なんか読みにくいな [チューナーなど]-(アナログ音声ケーブル)-[Line-in サウンドカード 光出力]-(光ケーブル)-[PV4] まあA/Dコンバーターとしては安いし、PCに内蔵できて完結できるので使いやすいってことで。 ただ付属のドライバだと古くて上手く動かないから、新しいドライバを落とす必要はあり
PV4はモンXより軽いんだよな 仮にPCI-EにしたらモンXと同じに位重くなるんだろうな
軽い・重いって何が?質量?
著作権893からの圧力のことだよ。
動作の事だろzk なんでカスラックからの圧力やクオリティが軽いんだよqqq
>>905 質は「高い・低い」または、「良い・悪い」なんだよ馬鹿
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ PV4はモンXより軽いんだよな | |r┬-| | 仮にPCI-EにしたらモンXと同じに位重くなるんだろうな \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwww | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / バ | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
ドスパラPV4通販 復活してる ヨドバシのお年玉箱、撃沈したから、代わりに買っちゃった
D3・D4・D5で無圧縮とかDVで撮っている方、HDってどんな感じにしていますか? 録画用にHD確保して、録画終わったら別HDに移してる?
914 :
名無しさん@編集中 :2007/12/27(木) 13:06:45 ID:Iu+rE+hO
オレも買ったぜ
>>911 d
それにしてもまた200個ってのは在庫潤滑化の兆しか?
2000個生産の効果だな。 しゃっちょさんからのクリスマスプレゼントさ。
まだ1月と2月に手に入るチャンスはあるけどどうしよう・・・ でもそろそろ新番組とかも始まるしなぁ・・・ でも通販だとなんか怖いわ 次に秋葉に出回るのは一体いつなんだろうか・・・ この前ドスパラで在庫あった時に買っておけば良かったわ 1月も2月もちゃんと秋葉で出回るよね?
なんで通販だと怖いんだか 意味分からない
鷺
>>917 運送業者がぶん投げるから怖いんだよ
ただ俺が気にしすぎなだけだけどさ・・・
920 :
名無しさん@編集中 :2007/12/27(木) 14:35:00 ID:Iu+rE+hO
>>916 本日15:00〜ドスパラ秋葉店でも限定95個販売だそうだ
>>920 thx!
でも今日はいけないから土曜日に行くかな・・・
余ってればいいのだが
PV4って動作するマザーならどれでも 1920x1080iキャプで帯域不足は出ないの?
>>924 お店へはコウノトリさんが運んでくるんだよ
で、コウノトリが空中から袋をどさっと落としてぶつかった奴が検品担当になるんだな。
>>924 店への搬入はアースがまとめて丁寧に箱詰めしているだろうから大丈夫じゃないのか?
客への配送だと単品で梱包するからだいぶ違うと思う
>>926 納品伝票は伝書鳩が担当してるからトラブルの元なんだよ
930 :
名無しさん@編集中 :2007/12/27(木) 17:21:38 ID:AOEw+U0U
>>924 大きいダンボール箱に入ってくるんじゃないの?
なんでこんなにレスが? 店舗にもよるだろうが、貨物って配送のドライバーが 一人でトラックから降ろしてて店の連中って手伝わんのよね ロットごとに大きいダンボールに入ってるけど当然その分 重いしかさ張るし雑になることもある 個配は基本対面だからなんかあったら運送会社に言えば対応するし ・・・どっちもどっちて言いたかったんだけどね
フリオ買えそうにないな・・・ もう1個買って、二つで使えば快適かと思ったが、 よく考えたら、500GBでも撮りためられないからあまり意味ないか・・・ もう1台をエンコ専用にして、一台をキャプ用にすればいいだけだから、 2つもある必要がないよね。 撮りためできるなら、Wレコって意味はあるが。 やっぱフリオみたいなのを2台買って、Wレコの方が快適だよな。
最近規制とか煽られることあるけど、今後所持してたら まずくなったりするのかな?小心者だからガクブルしてるんだが。
>>933 何がまずくなるだよ!このホゲ!
お前みたいな小心者のバカばっかだから日本は舐められるんだよ〜
世界でコピワンは日本だけなんだぞ?
アメリカでは消費者が裁判をして、正当な権利を勝ち取っている!
何が問題だ!バカ野郎!文句を言われたら、消費者の権利を阻害しているのはてめぇだろって
裁判してやればいいんだよ
936 :
名無しさん@編集中 :2007/12/27(木) 18:25:57 ID:Iu+rE+hO
ワロタwww
俺たちが捕まる前に、しゃちょさんが捕まる。小心者はそのときに手放せば良い。
PV4は重い物でも、コンデンサが満載でもないから、エアキャップ程度してあれば投げられても壊れるもんでもないと思うけどなw
>>940 自分のPV4をエアキャップして投げて見てくれ。
942 :
名無しさん@編集中 :2007/12/27(木) 21:32:02 ID:Iu+rE+hO
またドスパラ復活してんのか しかも3回目の在庫数200w
先週末逝った時、ドスパラ秋葉本店の2階に張り紙してあったような。 スルーしたからよく見なかったけど。
500GB程度じゃ10時間ぐらいしか録れないだろ
録画用は500Gだけど、見るより先にエンコードして消すぐらいだからよっぽど放置しない限り大丈夫だな
むしろエンコードするのが目的n
>>941 人に勧める気は全くないけど、普段軽いパーツは結構投げてるw
>>946 俺もエンコードするのが目的だな。コレクションされていくのが楽しいぜ。1話でも録り逃すとその作品は興味なくなるわww
いつでも見れるって言う状況があるから、エンコードしても見直すことはないんだけどね。
>>947 あるあるw
予約ミスるともう一気に捨てちゃう。
すごい分かるなそれw
最終的に結局見ないからドラマとアニメは録らなくなる。
952 :
名無しさん@編集中 :2007/12/28(金) 00:42:57 ID:oD6Q9YYN
>>947 確かにw 中途半端な録り忘れがあっただけでそれまで貯めたのも全部消したくなるわw
ところでおまいらエンコ設定ってどうしてる?試行錯誤してるがこれだというのが見つからん
>>952 俺は納得の行く画質になるまで2年くらいはかかったよ。
納得いく画質を作るより自分を納得させることを覚えてしまった。
>>952 人によって重視するモノが違うしなぁ。
エンコ時間は問わず画質最優先とか、時間と画質のバランス重視とか、
速度重視で画質はあるがままに受け止めるとか。
>>952 クオリティ<-->時間をどっちをとるかが最大の難関だよな
ある程度妥協しないといけない
まあAviSynthとかでいろいろ駆使すればいい感じの仕上がりかつそこそこ速度の出る設定にたどりつくかも
で、ここまではいいんだ
その時点でこれが俺にできる精一杯の設定にたどりついた、と思っても少し経つとこここーすりゃいいんじゃね?おwww(・∀・)イイ!!
ってことがあるんだよな
まあどんどん変わってく
で、隣の人はどうしてるのかなー、という疑問にw
エンコ設定は理屈じゃ無い事が分かった。 最近は直観で設定することが多くなった。
>>953 わずか2年で納得できる画質にたどり着けるとは
あんたは天才か自分に対しての閾値が低いかのどっちかだとおもう。
PV3発売当初からTSエンコしかしてないな
HDDの容量がスゴそうだなw データもオリジナルだけじゃなくてコピーもいくつかとってるだろうし。
秋葉のドスって土日まで残ってるな?
TSエンコ TSエンコ TSエンコ
TS出力いいな俺もやってみようかしら
どうやってTSエンコするの? 普通のMPEG2じゃなくて?
ちょっと頭使えばMPEG2+AACなMPEG2/SystemTS作れる
やっべ頭使えないから諦めた AVI+PCMのままでいいよ俺は
わざわざMPEG2-TSにするメリットって何?
気分的な問題だろ?質は一度落としてるわけだし
一度じゃなくて三度だろ アナログ経由で劣化→DV圧縮でまた劣化→TSに再エンコでまたまた劣化 BDレコでも買った方がいいだろwww
すまんIntensityのときと勘違いしてた iLINK経由でTS抜きしようと思ったけどできなかったぜ レコがDVD(AVCREC)のやつなんで、BD経由はむりぽ
そこまで苦労して時間使って金かけて結局見ないんだよな
アニメとかゲームでも未だにコンポジ出力を使ってる人は内容を素で楽しんでいる人だろうね 俺なんかもう内容とかそっちのけで画質重視してる これはアプコンだからダメとか、あれはフルHDソースなんでおkとか
エンコする時間はあっても見る時間はないな
結局見ないと思わせといて ビデオに重ね撮りしないでガンガン撮り残してた 昔の番組を結構ここ数年よく見てる。 ごっつええ感じとか全回撮ってあったので全部見直したし。 今見なくても撮っておくと10数年後に見る可能性はある。 今や100個を越え増えすぎて中に何が入ってるかよくワカランHDDをたまに繋げて 中に入ってる10年前ぐらいにキャプ始めた頃データも何気に見つけたら見るしな。
いい加減邪魔になってきたので 夢で逢えたらとねるとん紅鯨団とか ビデオテープからPCに取り込んでる真っ最中 みんな若くてそれだけで楽しい でもバックアップとして結局ビデオテープが捨てられない俺ガイル・・・
>>でもバックアップとして・・・ あるあるwwwww
HDなエロより、昔にVHSでザッピングしながら撮ったエロの方がなぜか捨てられない。
落ちてるエロ本にやたら興奮するのと似てるな
980 :
名無しさん@編集中 :2007/12/28(金) 13:43:23 ID:oD6Q9YYN
小学生のとき通学路に落ちてたエロ本見てトラウマになったの思い出したお
小学生の時踏切付近に雨でヨレヨレになったパッケージのAVが捨てられてたんだよ。 みてみてえええ!と思って、何日も行ったり来たりして人気のない時に、すかさず持って帰ってきて見てみたんだ。 3年生くらいでセックスもよく分かってなかったから、ビデオでバイブ挿してM字開脚で喘いでいる女を見て 「なんでこの人黒い巨大なボルト(バイブだったんだけど)突き刺して叫んでるんだ?」と思った瞬間 怖くなって泣きそうになった。
ちんこから白い液体でて変なのと思った記憶が 海外無修正だった
ボルトで噴いたwwww
>>981 巨大なボルトがトラウマじゃあ高架道路とか運転できないねw
映画の友でたくさんヌイた香具師↓
人数:0
小5で皮むいて洗ってたら白いのが出て凍りついた 戻そうとしても戻らなかた
小5のクセにぃぃぃ むくことすらキツイ39才の冬・・・・
989 :
名無しさん@編集中 :2007/12/28(金) 20:30:58 ID:6AtJxJne
∩__∩ ( ・( ェ)・ ) < 急ぐでぶ ( O┬O ) ≡◎-ヽJ┴◎ キコキコ
>>959 じゃぁ、どっちかって言ったら天才の方でお願いしますw
素エンコ、ノーフィルターで充分完璧動画。
992 :
名無しさん@編集中 :2007/12/29(土) 00:22:55 ID:hkctgJUr
却下する( ゚Д゚)クワッ!!!
993 :
名無しさん@編集中 :2007/12/29(土) 01:57:29 ID:g/VdDPI8
音声出力 最近の再同期が1秒と情報なしを繰り返して音声がおかしいことになる。 システム(音声) DTC10 --- USB Sound Blaster Digital Music SX --- PV3(Driver3.2 赤rev.A) サウンドカード TOKYO Style S010 DCS-SEV24/PE これ何とかならない??
994 :
名無しさん@編集中 :2007/12/29(土) 02:08:38 ID:g/VdDPI8
サウンドカードのENVY24HT設定がおかしいのかもしれない。 S/PDIF出力の使用 PCM出力のみにして実験してみる・・・。もし解決法知ってる人がいたら教えて〜
チューナを買い換える 以上