ハイビジョン対応キャプチャボード PV3/PV4 94枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
TS話、釣りレス禁止
PV3/PV4オークション晒しも禁止

■PV4
D4映像入力×2
角型光音声入力×2

2007年9月11日発売
価格 18,800円(税別)
JAN コード 45 82154 47005 3

■アースソフト
http://earthsoft.jp/

■PV3拡張ツール
ボタン追加・アスペクト比変更・録画タイマ・AVIリアルタイムエンコード機能などその他各種便利機能を追加
http://2sen.dip.jp/pv3/

■前スレ
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3/PV4 93枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1194093251/

■関連スレ
PV4 Part19 購入情報専用
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1193554832/
PV4買えなかった (´・ω・`) 2枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1189665211/
HDキャプチャで使うレコーダー/チューナー7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1192340622/
2名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 22:54:10 ID:vZ1aen1g
PV3拡張ツール
ボタン追加・アスペクト比変更・録画タイマ・AVIリアルタイムエンコード機能などその他各種便利機能を追加
 http://2sen.dip.jp/pv3/

PV3 DV エクスポート ver1.3
PV3 DVファイルをカット編集して、再圧縮無しで出力するエクスポートプラグイン
 http://www.geocities.jp/aji_0/

PLUMAGE for PV3 Ver.2.29
PV3用自動録画予約ソフト
 http://seraphy.fam.cx/~seraphy/pg_all.html

PV3TimerTool V3.50
iEPG対応予約録画ソフト
 http://www.g-ishihara.com/sw_pt.htm

PV3 RefAVI Codec
PV3DVを参照AVIに変換・再生します
 http://seraphy.fam.cx/~seraphy/pg_all.html
3名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 22:54:42 ID:vZ1aen1g
PV3Quantizer 1.00
QuantizerMatrix.txtの簡易編集ツール
 http://blog.g-ishihara.com/category/2490111-1.html

PV3 Quantize Matrix Analyzer 0.0.1
PV3での量子化テーブルを変更したときの画像の劣化具合を調べることができます。
 http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/pv3/source/up0026.zip

DVI復活ツール
DVIファイル間違えて消しちゃったらこれで復活
 http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/pv3/source/up0018.zip

IrfanBtConverter V1.20
1440x1080サイズのBMPファイルを一括変換し自動で保存するソフト
 http://www.g-ishihara.com/sw_pt.htm
4名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 22:55:19 ID:vZ1aen1g
PV2,PV3の話題 - アナログHDTVキャプチャ - livedoor Wiki (※質問する前にwiki読んで下さい。)
 http://wiki.livedoor.jp/ahdtv/d/PV2%2cPV3%a4%ce%cf%c3%c2%ea

PV2
 アースソフト、D3入力搭載のHVキャプチャカード
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050713/earths.htm

PV3
 アースソフト、D3対応のハイビジョンキャプチャカード
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060223/earth.htm

PV4
 アースソフト、D4/720p対応キャプチャカード「PV4」
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070730/earth.htm

チャンネル               解像度
地デジ-全局        HD 1440×1080
                  SD  720×480
BS-2             SD  720×480
BS-hi            HD 1920×1080
BS日テレ          HD 1920×1080
BS朝日           HD 1920×1080
BS-i             HD 1440×1080
BSジャパン         HD 1920×1080
BSフジ            HD 1440×1080
WOWOW           HD 1920×1080
                  SD  720×480
5名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 22:56:00 ID:vZ1aen1g
5.1waveのまとめ

5.1wave配置
http://www.avisynth.info/?GetChannel

pv3aac→faadで出力したwavとAAC2WAVで出力したwavの形式は同じ

Besweet使用する場合はwaveswapperで配置換え、2Gオーバーは分割後BesweetでAC3化して
copy 01.ac3+02.ac3+03.ac3 all.ac3のように単純にバイナリ結合でおけ
分割する際も各フレーム4Byte毎(48kHzなら0.032sec)に単純分割すれば先頭や最後尾にゴミが残らない

分割したくない場合
AAC2WAVでチャンネル分割で出力してから、Belightの多重化ファイルの作成使ってAC3化

Besweetの問題点
Besweetで採用しているWAVフォーマットには6chは規定されてるけど一般的な
5.1ch(L,C,R,SL,SR,LFE)は規定されていない。そこでBesweetは出力に合わせた
チャンネルオーダーで無理やり6chWAVにしたデータを入力ファイルとして要求している
2Gオーバーに対応してない

5.1chwav編集ソフト
spwave
http://www.sp.m.is.nagoya-u.ac.jp/people/banno/spLibs/spwave/index-j.html
6名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 22:56:42 ID:vZ1aen1g
D端子&光デジタル の分配機

[SONY] SB-RX100P オーディオセレクター(光デジタル端子)
尼:13,800円 入力:4 出力:3 
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=18523&KM=SB-RX100P
[SONY] SB-RX300D AVセレクター(D端子)
尼:13,200円 入力:4 出力:3 パラレル出力
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=18512&KM=SB-RX300D
[Victor] JX-D800 AVセレクター(D端子、光デジタル端子)
尼:59,800円 入力:6 出力:Dx2、Sx1、コンポーネントx1、光x2 
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/selector/jx-d300/index.html
[マイコンソフト] XVI-2 AV分配ユニット(D端子)
尼:15,600円 入力:Dx1、Sx1、コンポーネントx1、コンポジx1 出力:Dx4、Sx4
http://www.micomsoft.co.jp/xvi-2.htm
[マスプロ] DASP3 D端子・オーディオ3分配器(D端子)
尼:18,800円 入力:1 出力:3
http://www.maspro.co.jp/new_prod/dasp3/dasp3.html
7名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 22:58:09 ID:dNKFmYu0
>>1のつづき
さきほど、私が酔って家に帰ってきて、弟を脅かしてやろうとこっそり部屋をのぞくと、
弟が私の服で女装してオナニーしているのを見つけてしまいました。
弟は私より背が低いので、私の服はぶかぶかだったのですが、それをはだけさせてベッドの上でオナニーしていました。
私は驚きのあまり声を出してしまいました。弟は私に気付いた途端しどろもどろに言い訳を始めましたが、
この格好を見られていたら言い訳は無駄だと悟ったようで、全て話してくれました。
数ヶ月前から私の服を着てオナニーしていること。初めて着てみたときにドキドキしてオナニーしたくなったということ。
時々は私のベッドでオナニーしているということ。私のことが好きだということ。
私は何も言わずに部屋に戻って、今これを書いています。どうすれば良いのでしょうか。
弟のことは大切ですし、涙目で私に離す弟はドキドキするほど可愛かったけれど、だからといって弟と恋仲になることは考えられません。
傷つけずに断る方法はないでしょうか。弟が私と同じ趣味であることはうれしい反面、兄としてはやはり心配になってしまうのです。
8名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 23:07:41 ID:LWIahVuN
>>7
ラウンコのコピペかw
9 ◆HhTh8Gv36s :2007/11/19(月) 23:17:07 ID:co5356Hd
 
10名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 01:42:54 ID:g+atS0NU
前スレの 836(Pentium2.53)の物なんだが、

結論、あきらめてみた。

とりあえず、PV4起動(映像用)->MTV2000起動(音声用)で回避できたんで。

あとは、来年あたりにP35-DS3+Q6600を買おうかと思うんだが、
なにやらアヤしそうなのか?

ちょっとROMってるわ。
11名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 02:11:11 ID:kGrzIsR5
【巨大利権】B-CASを斬る!39【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1195484869/

B-CASを巡る問題は書ききれないので、wikipediaでも参照してください。(工作員の編集合戦で保護中)
http://ja.wikipedia.org/wiki/B-CAS

独禁法違反や個人情報保護の問題、受信機の高コストや巨大利権疑惑が噴出し、大衆のテレビ視聴に
重大な障害がある割にはネットを使った著作権侵害にほとんど無力と、いろいろ問題の多いB-CASでしたが、
ついにその建前の存在意義すら完全に無に帰すデジタルチューナー「Friio(フリーオ)」が登場しました。

苦情殺到の「コピーワンス」を「ダビング10」にしようとか、無理にでもB-CAS利権温存を謀ってきた放送局や
家電業界ですが、Friioの登場で「見せ掛けの著作権保護」すら満たせない状況と相成りました。こうなった以上は
利権化必至の暗号放送は即刻中止して頂きたいものですが、ゴロツキは工作活動くらいしか出来ないのでしょう。
無料放送のDRMなんて世界中のどこにも例がない非常識である上に犯罪である認識くらい持って頂きたいものです。

とりあえず、関係各所への連絡やパブコメへの投稿は、ゴロツキ達に確実にダメージを与えるようです・・・。

公正取引委員会の電子窓口 http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuidokkin.htm
公正取引委員会へのご意見・ご要望 https://www.jftc.go.jp/goiken/input.html
国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/
個人情報に関する苦情相談窓口 http://www.kokusen.go.jp/map_kojin/index.html
消費者トラブルメール箱 http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
============================================================================
B-CAS社は、どうも特殊なネットマーケティングを行う会社と契約しているようです。
公開されていない情報を元に秘密主義B-CASを擁護する投稿や無意味なコピペ荒らしは、間違いなく関係者のものです。
http://sales.gala.jp/e-mining/index.html
http://www.pit-crew.co.jp/service/service1.html
============================================================================

【巨大利権】B-CASを斬る!38【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1191669053/
12アースPV4の1枚目ゲットです ◆oWYFlatG4g :2007/11/20(火) 03:21:54 ID:edU1zQ9V
うわっw、皆さんお元気ですか?
13名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 04:47:44 ID:jqqK2VPj
>>10
なにがあやしいのかわからんが、P35-DS3でも起動報告はある
それと来年の初旬は、Q9450やE8400辺りが新しく組むなら主流になってるだろうな
14名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 08:39:01 ID:WzBbLNRq
標準のTimerが固まって録画失敗してるしw
PV3TimerToolがPV.exe対応せんかなー
15名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 09:01:17 ID:aE35rxS2
DVDレコを買わずとも何とかなる、と言うのを今初めて知ったが>>6
載ってる機種を使ってる人、画質とかどんなもんだろうか。
16名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 09:59:17 ID:1xOYYO9F
3mのD端子ケーブルを買おうと思うんだけどこの長さならカモンでも画質劣化はないと思っていい?
カモンがだめでもアーベルかサンワになるが値段が二倍違うんだよな・・・
音声は妥協してカモンでもいいかと思っているんだが
後HDMI DVI変換もカモンにしようかと思っているが

保存画質に関わるものはちと迷うね
17名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 10:31:11 ID:qOehf84h
>>16
キミは全てカモンで揃えると幸せになれます。
18名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 10:37:06 ID:UrRo7UsU
前スレでカモンは0.5mまでとか有った気がするw
まあ許容レベルは個人によりそう
19名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 10:45:49 ID:HEOwGiFD
いつか
ケーブルなんぞ使ったら劣化する!
全てのパーツ直繋ぎじゃないとダメ!
とか言いだす人も出てくる予感
20名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 10:47:24 ID:1xOYYO9F
ここ見ると3mまではいけそうだがどうするか?
ちなみにカモンってデポとかでもあるっけ?秋葉まで交通費が千円も掛かるんだよな。ドスパラにもあるけど近所には長いのがなかった

http://sougo029.aicomp.jp/
21名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 10:53:16 ID:UrRo7UsU
通販サイト見ているとHDMIのケーブルだけど、

とは言え3mまでならカモン製ケーブルでも1080pで映った方もいらっしゃる様なので自己責任でチャレンジするのを拒みはしません。
でも私の○×と接続して映りますか?という御質問はお断り致します。聞かれても分かりませんから....

とか書かれているのを見るとちょっと恐い気がするというか、アナログで3mはそもそも長すぎる気がしないでもない
22名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 12:17:16 ID:1xOYYO9F
テレビの下に設置してあるレコーダから引いてくるので3mはないと届かないんだよな
やっぱカモンは冒険なのかな?
サンワの方がまだましか・・・

HDMI DVI変換ケーブルと光音声ケーブルはカモンにする予定だが
23名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 19:05:41 ID:TpzIXBad
カモンщ(゚Д゚щ)カモォォォン
24名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 19:51:56 ID:io0B+JlU
ケーブルはあまりケチらない方が
家電屋で売ってるものじゃないと安心できん
25名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 19:58:35 ID:lHJtJu3y
うちのカモン3mは使うと「映像信号が乱れたので録画を中止します」が頻発するw
っつー訳でちょっとでもいいの買った方が良さげ、一番良いのは短くすることだけど。

ちなみに光音声を抜いても出るので純粋に映像同期がダメっぽい。
26名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 20:53:06 ID:VIxC+Ay/
うーんPLUMAGEが常駐してるとシャットダウンの時に固まったり応答なしになる確率が
高い気がするのは俺だけだろうか?録画予約は一度たりとも失敗したことないんだけどねぇ。
27名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 21:47:55 ID:1xOYYO9F
まじ?もうカモンの光ケーブルとD端子ケーブル買ってきちゃったぞ(`ε´)
結局2mにしたが。980円はやっぱ安いよな
サンワとかの半額以下だよ
ついでにカモンの電波分岐アダプターも買ったが280円
これも家電メーカーだと二千円くらいするもんな

とりあえず再生だけなら画質的に悪くないようだが
録画するとやばいのかな?
28名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 21:49:51 ID:HlOhd4lE
29名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 21:50:13 ID:tssjqu1J
うちのD端子ケーブルと光ケーブル、確かDXアンテナだったかな…
近所の家電量販店で、他メーカーよりチョイ安かったからって適当に買ってきたやつ
特にトラブルもなんもない
30名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 22:06:45 ID:M6gaxZ2O
光ケーブルはべつにカモンのでいいんじゃないの?
31名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 22:19:12 ID:SDgx+n58
昔あまりにもケーブルが売れなくてむしゃくしゃしてケーブルのパッケージ商法を煽りました。
本当はメーカー品も安物も大差ありません。
今は反省しています。
皆さん本当にごめんなさい。
32名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 22:44:54 ID:VIxC+Ay/
>>28
わざわざ貼ってくれたとこ悪いけど、それではなさそう。
"Windows をシャットダウンしています..."から進まなくなるか、もしくは
"PLUMAGE.exeが応答していません"、"csc.exeが応答していません"←.NetFramework2.0の類
という警告ウインドウが続けざまに出るケースが大半だね。
どうもavast!が臭いのかなと思って試しにアンインスコしてみたらひとまず
治まった・・・のかな?こいつの終了時フリーズ病は割と有名なんで
監視切ってからシャットダウンしてたけどそれでも駄目だったのかな。
もう少し様子見ないと何とも言えないけど。
33名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 22:56:52 ID:HlOhd4lE
>>32
リンク先を全部読んだかい?
その手の症状を監視してアプリをクローズするツールの説明だよ。

解決方法からダウンロードしてインストールしてみなさい。
34名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 22:58:44 ID:HlOhd4lE
>>32
これな

avast! Anti-Virus Part79
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1193459682/2
35名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 23:36:11 ID:VIxC+Ay/
>>33-34
リンク先もavast!スレのテンプレもちゃんと読んでなかった、正直スマンカッタ。
そのソフト入れてもう少し様子見てみる。
36名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 23:43:46 ID:WzBbLNRq
http://www.pen2so.com/upload/src/up0910.gif
ケーブルなんて何でもいいじゃない
37名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 00:21:04 ID:nhoW4CO1
カモンの金メッキは飾りだってことか
素直にソニーとかの有名ブランド製のケーブルがいいのね
38名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 00:25:44 ID:kXIEEkvz
炭素塗り込めばいいじゃない
Bの鉛筆あたり
39名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 00:43:29 ID:6WNCSTEI
PV3SourceでWMPとかでは出力できたけど
WMEだとうまくいかなかった
だれか出来た人いる?
40名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 00:45:26 ID:Gpn1WpT2
定期メロリ
41名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 00:51:44 ID:MXf3S44z
984 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 22:37:09 ID:vZ1aen1g
ん?こりゃ冗談か??

俺の場合、OLC使ってもオバーレイ崩せんかったんですが、
実験用ツールの“PV3/4 Ver.8.62「オーバーレイを使用しないテスト」”っての奴の
「ShFolder.dll」ってファイルを上書きしたら、一発で打開できちまった。
どうやら差し替えの時に中身間違えったっぽいな作者さん・・
42名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 01:07:14 ID:JT9Gpcg/
やっぱ3500+じゃきついな。
水平画素1440で、録画するとCPU使用率が100%になる。
そして、1920を選ぶと、CPUの処理不足ですって出て落ちる。
43名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 01:31:28 ID:nhoW4CO1
いまどき明日論とかw
44名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 01:54:32 ID:JT9Gpcg/
いや、でもお前らがとりあえず試してみろ的なことを前に言ってたじゃん・・・
俺が面倒くさいから、どうせ無理だろうし、このくらいのCPUでも可能かと聞いたら。

しかしよく分からんな。HP見ても、水平画素って、このサイズで録画品質も決定されるの?
映像メモリってのもよく分からんけど、これは何?たくさん選んだ方がいいの?
60i→60p変換表示ってのも今いち分かりにくいが、とりあえず、1080i再生/録画を選んでおけばいいんだろうか?
インターレースをプログレッシブに変換して録画するってことだろうが。
45名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 02:27:23 ID:ocInsuP3
うだうだ言ってねーで
自分で試して自分の目で確かめろ
46名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 02:30:54 ID:wsILadbQ
VAIO君元気かな
47名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 05:04:20 ID:qDa7U2nW
だれも>>23には突っ込まないんだな…
48名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 08:55:28 ID:x8utDcAy
>>47
優しい奴だなw
49名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 09:51:14 ID:k6g97lo3
>>44
設定のお供に!
つ【PC・GIGA12月号】
50名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 09:59:07 ID:Y0hjvOog
>>47
かまって欲しいのは分かるが・・・
51名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 10:06:19 ID:yr97JlZj
>>44
60i→60p変換表示は、その名の通り表示の設定で記録には無関係。
水平画素数は、入力解像度よりも小さい解像度で表示及び記録したい場合の設定。
映像メモリは、純正の静止画保存機能を使う際の
DV圧縮されていない映像データの保持量の設定。
52名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 11:30:57 ID:F6Hfich0
かなり入手しやすくなってきたし利用者増えてくるから
録画ツールの設定や使い方の詳細をWikiにでもまとめるのはいいかもしれないね
使いこなしてる人でも意外と知らないことあるかもしれないし

しかしめんどいから誰もやらない、これが現状
53名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 11:40:39 ID:oIcvlvS4
つーか映像メモリはなにかとか公式の技術資料読めば書いてあるからなぁ
公式の情報をはなから読もうとしない奴に説明するのも無駄というか
54名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 11:44:54 ID:x8utDcAy
>>53
てかアースソフトも悪いんだよな。
PV3と使い方一緒ってのは分るけど、PV4のページからも説明ページに
リンク張っておけばいいのに。
HTMLコピペして、ちょっと手直しするだけなんだから、そんな難しいことでも
ないと思うが。
55名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 11:50:51 ID:JT9Gpcg/
>>49
しょうがない。それ買ってこよう

>>51
おお。サンキュ。
>60i→60p変換表示は、その名の通り表示の設定で記録には無関係。
CPUが弱いPCだと、480iくらいにしとくと軽くなるのかな?

>水平画素数は、入力解像度よりも小さい解像度で表示及び記録したい場合の設定。
つまりこれで記録サイズが決定されるってことだよね?地デジは1440だと思ったけど、
1920で記録しておいた方がいいの?

>>53
http://earthsoft.jp/PV3/index.html

公式の資料ってこのページのこと?今いち分かりにくいんだよな・・・
後、このページIEで見ると文字化けしてるんだが。
56名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 11:58:54 ID:qMQdy3QZ
だから俺のIEでは文字化けなんてしてないと何度言っ
57名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 12:00:12 ID:oIcvlvS4
自動判別で文字化けしたならしたで文字コード変えるぐらいすればいいじゃないか・・・
58名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 12:09:37 ID:JT9Gpcg/
ええ・・・マジでみんな文字化けしてないの?
何で俺だけ・・・
やばい。何かウィルスに感染しているのかな・・・

>>57
エンコードを変えても文字化けが直らないんだが・・・
ユニコードを選択すると半分読めるようになるが、
上の長い説明文は文字化けしたままだし・・・
59名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 12:13:38 ID:jdx2PQVv
>>58
ユーザースタイルシート壊れてるんじゃないかな?
60名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 12:23:18 ID:ocInsuP3
ブラウザの事まで・・・
どこまでぬるいんだこのスレは・・・
61名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 13:08:45 ID:JT9Gpcg/
>>59
それはどうやって修復したらいいの?
確かに他のPCからアクセスすると文字化けしてないな・・・
62名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 13:10:43 ID:A3ukYBgI
63名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 13:11:17 ID:lNCiVnRj
>ID:JT9Gpcg/
ウゼェ 去ね
64名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 13:16:49 ID:JT9Gpcg/
>>62
とりあえず、そっちでも質問してみるよ。
でも分かる人いるかな・・・
65名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 13:19:25 ID:F6Hfich0
>>確かに他のPCからアクセスすると文字化けしてないな・・・
PC複数持ってるなら文字化けしてない方で見ろよ
66名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 13:20:13 ID:yTwQGjam
ブラウザ変えろよ・・・
67名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 13:32:38 ID:ocInsuP3
>>64
入れ食いですね
68名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 13:33:27 ID:JT9Gpcg/
よく分からないけど、とりあえず、SP2だと文字化けするって情報があったので、
MSから修正プログラムをダウンして。
オンラインファイルを全て削除してユニコードで読み直したら正常に表示されました。
これで説明が読みやすくなったよ!後は本屋に行って参考書を買ってくるか。
69名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 13:41:24 ID:F6Hfich0
散々質問しておいて礼すら言わない自己中さんでしたとさ
70名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 14:25:49 ID:oIcvlvS4
彼は独り言を言っていただけなんだよ……
71名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 14:29:27 ID:ocInsuP3
そのうち自己解決しましたって独り言書くんだろうなw
72名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 15:13:47 ID:YeyBIt9a
>>69
お前他のPCで見ろしか言ってないやん!俺でも礼言わんわw
73名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 16:38:37 ID:DdjCXUKP
PV3,PV4のモニタでキャプチャするときって、
音声入力を外部(サウンドカードのLINE-INなど)に設定出来るんですか?
それとも、ボードの光デジタル専用?

光デジタル出力が無い機器からキャプチャする際、
別ソフトで同時に音声をキャプチャして、
後に合成するのはややこしそう。
74名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 16:50:56 ID:V6XbhULZ
>>73
音声のキャプチャは外部入力を指定することは出来ない。

別録りしたのを合成する云々はスレ違い。
75名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 17:09:08 ID:JAdl0wuc
こんなんでお礼はないだろw
謝罪はあってもな
76名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 17:13:15 ID:oIcvlvS4
>>73
上の方にもあげてある玄人志向のやっすいサウンドカードを変換用に使えば
77名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 17:16:25 ID:oIcvlvS4
上じゃなくて前スレだったw
7835:2007/11/21(水) 20:36:06 ID:7Tpv6ca/
>>33-34
そのアプリやavast!スレのテンプレにあるavast fuck!も試してみたけどあかんかったわ。
avast!アンインスコしてAVGに入れ替えたら前述の症状は出なくなったので
もうavast!が.NetFrameworkとの食い合わせがすこぶる悪いと勝手に
脳内解釈することにしました。付き合ってくれてありがとう。
79名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 21:47:35 ID:ncITbvR+
今オリオで買える
80名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 22:09:29 ID:7pc77eb3
>>79
注文受付メール北。
情報うpありがと〜
81名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 22:19:51 ID:JT9Gpcg/
>>49
もっといい本があったよ
ハイビジョン映像無限コピーバイブル
ハイビジョンの基本的なことから、ブルーレイのリッピングとか
モンペケその他のツールの使い方比較が乗ってる。

しかしこれ圧縮前だと、1分で1GBも使うんだな・・・
500GBでも8時間しか録れないな。
ってことは予約して録りためるとかってできないよな。
最初からエンコードして、録画してくれると楽でいいんだが。

これならレコーダーで録画しておいて、レコーダーで編集したものをPCに落とす方が効率いいのかな・・・
82名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 22:23:18 ID:+OQXZndg
HDD手持ちのIDEしかないんだけどレコれる?
83名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 22:34:27 ID:ncITbvR+
>>80
オメ!
まだ売り切れにならないね
84名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 22:39:19 ID:oIcvlvS4
地デジHDなら1440、SDなら960で撮るとかすればもっと伸びるっしょ
まあPCは他の要因でフリーズする恐れがあるのでレコーダーは安牌だけどね
85名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 22:44:05 ID:DmZYFAUT
なんだ?そこそこ時間たつのにオリオ売り切れになってない。
兎で這い蹲っていたのがアホのようだぜ・・。
しかし今のところ他のキャプボと検討中なので手が出せない。
86名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 22:44:20 ID:6x8eKC3d
IDEとSATAってそんな劇的に違うもんなの?
87名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 22:55:08 ID:JT9Gpcg/
>>84
やはり1440の解像度の地デジを1920で録画するってメリットはあまりないの?
これはPV4が水増しして引き伸ばすってことになるから画質が劣化するのかね?

>>85
だって、もうそんなレアじゃないし。
オクでも21000円くらいで買えるわけだし。
88名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 22:58:12 ID:s2R2vDLu
なんか馬鹿がいるな
89名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 23:05:47 ID:nhoW4CO1
>>88
目を合わせないようにしろよ
90名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 23:07:29 ID:S0kAX6IW
そんなAAあったな
91名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 23:19:38 ID:nhoW4CO1
数匹の八頭身モナーがバーカウンターでってやつだなw
92名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 23:26:34 ID:KMpUfEAo
拡張ツール入れて録画予約終わったらWindow最大化しないと見えなくなる
バグ?って再起動したら一応直るんだね。結構涙目になっちゃったよw
93名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 23:29:16 ID:5ES3Awrg
>>86
IDEでも1920x1080i ALL16いけた
94名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 23:31:28 ID:QFBA0lGe
IDE(笑)
95名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 23:32:29 ID:nhoW4CO1
eSATA(笑)
96名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 23:36:49 ID:s2R2vDLu
うわw
97名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 23:40:12 ID:w+dHTe65
>>87
tenbaiyaooyorokobi
98名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 23:51:57 ID:oIcvlvS4
>>87
容量消費してまでフルで撮るメリットは皆無でしょ。気になるなら好きなだけドウゾ
99名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 23:54:33 ID:KyF9hRCZ
PV4の購入を検討しています。
用途は地上波やE2スカパーハイビジョンのレコを通しての視聴が主です。
irケーブルを使ったリモコン機能がありますが、
公式サイトを見ると12と3つほどしか選択肢が見えませんが、
これを増やす事はできるのでしょうか?

なにぶん多チャンネルを視聴するもので、15やそこらでは足りません。
買って試せと言われれば、返す言葉もなく泣きます。
どなたかご教示ください。
100名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 23:56:49 ID:JT9Gpcg/
>>98
やっぱそうすっかね。
元解像度が1920のだけ、その解像度で録る方が賢いかな。とんとん
101名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 00:01:12 ID:oIcvlvS4
>>99
いや、スカパーのリモコンだって
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071013_russia_remote/
こんなんじゃないでしょw
数字入力ボタン+数字ボタン(たとえば20なら2,0)とかそういう風にすればいい
ボタン自体は増やせないと思う
102名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 00:17:32 ID:o/q356mT
>>100
試してみてもいいと思うけど、
・地デジを1920で録るとボケるような
・色も1440と微妙に違うから解像度ごとに調整しないといけなくなるなあ
・1920で試聴するなら再生時に拡大で十分かな
・しかし、1920キャプのボケ具合がしっとりしてて案外悪くない
・でもいろいろ面倒くさいので1440でいいや

自分はこんな感想です。
103名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 00:48:22 ID:XjuxYpmz
フルはBSだけでええやん。
104名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 01:01:23 ID:dNXB8Ohw
>>55
>CPUが弱いPCだと、480iくらいにしとくと軽くなるのかな?

勘違いしてそうなので
60i→60p変換の項目は入力信号とPV.exeの動作状態で個別に設定するもんだよ
たとえば
480i モニタ:480i の入力をモニタ(表示だけ)するときに、映像を60pで表示する。
480i 録画:480i の入力を録画中、ウィンドウに表示するプレビューを60pで表示する。
480i 録画/再生:480i の入力を裏で録画しながら、別のdvファイルを再生するときに60pで表示する。

いくらCPUが弱くても表示が追いつかないなんてことはないだろうから
480と1080のモニタ、再生全部チェック入れとくが基地。
録画、録画/再生は480ならいけるかもしれない。
1080でも水平解像度設定によってはいける。
105名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 08:34:18 ID:gcTY/V0A
利得調整なのですが
カラーバー録画、読み込ませて静止画保存でRGBGeterにて調整を試みているのですが
PVexe側の利得を調整してカラーバーを静止画保存しても
調整した利得が反映されないため 利得調整が出来ません。
何か設定など見落としがあって出来ていないのでしょうか?

ご存じの方ご教授下さいませ
106名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 10:09:25 ID:itVGQy1E
カラーバーをレコで録画、レコから再生
PVで録画したものは、再生してもファイルが入力なので、
D端子入力で使用するA/D変換機の設定には反映されない
107106:2007/11/22(木) 10:43:18 ID:itVGQy1E
> D端子入力で使用するA/D変換機の設定には反映されない
D端子入力で使用するA/D変換器の設定は反映されない
108名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 11:06:34 ID:Xvegg1mq
買ったけどこんなもん使うためだけに10万くらいのマシーン組むのかと考えると馬鹿馬鹿しくなってきてた
109名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 11:09:38 ID:quAyvNc8
じゃぁ買わなきゃいいじゃん。
おまぃのヘボパソコンで我慢しな。
110名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 11:13:32 ID:l+w+uAr1
むしろPV4を使うために10万もかかるようじゃ駄目なんじゃねw
111名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 11:16:56 ID:j29lnpv4
112名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 11:34:44 ID:O2bvDI7U
>>108
これ使うためだけだったら、ブルーレイ買った方がいいよ。10万も出すなら。

>>111
全部、VISTAではないですか?w
113名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 11:37:54 ID:FaYGdXUH
>>112
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm/0711/a415s.html

んじゃこのあたりかな。
「WindowsR XP HomeEdition 正規版 インストールモデル」を
カスタマイズして、CPUをX2 4400+にして、HDDちょっと増やし
ても7万円ちょい。
114名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 12:47:40 ID:G0qytT7b
4400じゃ、ちときつい
AMDなら5200以上にしておきたい
115名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 13:48:26 ID:MTfbD4ll
キャプるだけなら、X2 4400で余裕だけど
さらに別形式にエンコードすることを考えると、もう一台クアッドコアのPCが欲しいところ
116名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 14:44:11 ID:6gXRK2ky
DV形式ってTMPGEんcで読めますか?
117名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 14:55:38 ID:pwB9PkKf
そうそう。キャプるだけならPen4マシンでも可能。
HDサイズエンコにかかる時間とかキャプりながらエンコとか、
そういう事に支障が出てきたので新しく組んだよ。
7万かかった。ためてたへそくり無くなっちゃった。
118名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 16:28:38 ID:mo54rlVE
>>116
読み込めるよ
PV3のプラグイン入れたらね
119名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 17:45:35 ID:fduE1bSb
vistaドライバきたよ
120名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 17:49:12 ID:44+RhMV5
ついにVista来たか。
PV3持ちには悩ましいな。
せっかく正常動作してるのに、FPGA書き換えでPV4相当にしたせいで
動かなくなったら泣けるし。
121名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 17:50:33 ID:yttmndSy
これでOSをVistaにしない理由はなくなったなぁ。
思い切ってXPから変えようかしら。
122名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 17:57:42 ID:3BOR1d5n
PV4ここでまさかのvista対応キター
123名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 17:57:59 ID:KBopUx8B
社長GJ!!!
124名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 17:58:41 ID:itVGQy1E
Vista対応諦めた会社すらあるのに、社長やるな
125名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 18:02:01 ID:zYKymdm4
Vistaキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
誰か報告頼む
Ver.3.2もやっぱりPV3はPV4化しなくちゃいけないの?
Vista x64対応は?

Vistaのβから一年待ったよ!
アースに電話して冷たくあしらわれたけど、しびれを切らしたんだなw

Vista厨とか言ってた奴ざまあw
126名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 18:02:11 ID:FaYGdXUH
これVista対応以外は変わってないかな?
XPユーザーはとりあえず入れなくてもOKかな。
127名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 18:03:19 ID:64iu1rXB
>>125
とりあえずよ、なんつーかこう…………おちつけqqq
128名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 18:06:13 ID:KBopUx8B
--------------------------------
PV アプリケーション ソフトウェア
--------------------------------
バージョン : 3.2β1
リリース年月日 : 2007/11/22
対応品番 (FPGA 回路): PV4 (02)
PV3 (01)
フラッシュメモリ更新: なし
--------------------------------

---------------------
1. ソフトウェア変更点
---------------------
・ドライバを WinDriver バージョン 9.01 に変更しました。
ドライバは別パッケージでの配布となっています。
PV-Windows-Driver-320.exe を使ってドライバをインストールしてください。

-------------------------
2. Vista での起動について
-------------------------
・オーバーレイが使用できるユーザーインターフェース(「Windows Vista
ベーシック」など)に設定して起動してください
129名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 18:10:20 ID:zYKymdm4
>>128
>対応品番 (FPGA 回路): PV4 (02)
>PV3 (01)

お、PV3のままでも動くってこと?
違うかな・・・
130名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 18:11:07 ID:okXDLiyL
動かなかった時が怖いから上げられないんだよな
131名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 18:12:37 ID:FaYGdXUH
>>130
Acronisとか使ってバックアップとっとけば?
132名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 18:15:05 ID:Ds/nK3WB
ベーシックにしないと駄目なんだったらVistaにする意味があんまない気がするなぁ
133名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 18:15:51 ID:itVGQy1E
PVに対応するためにPV3のファームをバージョンアップしたのが3.1.1.1->3.1.5、後は分かるな?
134名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 18:19:12 ID:itVGQy1E
オーバーレイ表示しなきゃいいんじゃね?
135名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 18:27:28 ID:0mSGOG96
対応しないよりはいいだろ
136名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 18:28:40 ID:xZmbjyKK
うーむ3.11にしてから9ヶ月、新PCを組むにあたってPV3の非対応のせいで仕方なくXPにしたが、
ファームごとバージョンうpすればVista入れられるのか・・・悩む
137名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 18:59:54 ID:l+w+uAr1
いや、Vista入れることに悩む必要はないだろ
入れるなw
138元転売屋:2007/11/22(木) 19:29:09 ID:j29lnpv4
IDがいい感じなので
こっちにも、記念に足跡を残そうw
139名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 19:31:30 ID:oX+5EWk6
Vistaクソ遅いからオレもXPに戻した
快適〜♪
140名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 19:41:06 ID:gaiQ4pfe
VISTAはエンコ2割遅くなるからな
OSのせいでそこまで負荷かかるってありえん
なにができるわけでもないのに
141名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 20:58:26 ID:sWoivjTo
VistaでPV3映らないんだけど(てゆうかドライバが正常にインストールされてない?)
やっぱりPV3をPV4化するファームフェアアップしないといけないのかな?
アップしないでもVistaでPV3映ったって人いますか?
142名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 21:03:14 ID:oD9jH0Zv
フェア開催中
143名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 21:18:05 ID:itVGQy1E
>>141
最新のPVが対応してるのは、PV4(02)とPV3(01)
PV3(01)≠PV3(1,4)、etc
144名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 21:27:03 ID:K4qxT5gF
>>140
それはおまいのPCが腐ってるんじゃね?
145名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 21:35:51 ID:SJ/baYX5
Vistaはエンコ遅いよ。
146名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 21:37:36 ID:G0qytT7b
vista対応来た〜
これは予想外で嬉しいね
147名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 22:22:53 ID:M7ltR0qH
社長GoodJob! ありがとう!
148名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 22:31:21 ID:c/BLpTas
ついにvista機をつくる時が来たか
149名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 22:33:21 ID:KBopUx8B
「映像信号に乱れが・・・」を改善してくれたら尚GJ!!なんだが・・・


いいケーブル買え?ケーブルを短くしろ?
そりゃごもっともで。
150名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 22:48:56 ID:dbqDQlqR
>>129
PV3 (01)=PV4化状態
151名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 22:53:44 ID:B4twa4fM
予備がないからベータ取れるまで待つよ
152名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 23:03:43 ID:KzUZL4eW
VISTAで普通に録画できたよ
アースソフトの中の人GJ!
153名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 00:05:19 ID:+zVBcfCg
>>119
ふざけるな!
よりによって!!
今日VISTAから苦労してXPにしたばっかだぞ・・・
154名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 00:07:00 ID:jopTFqT/
いいじゃんxpのが軽いんだしw
155名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 00:07:50 ID:iwGDf15q
>>153
それはそれでいいんじゃないか?
録画&エンコ機用としては、まだまだXPのほうが軽いし使いやすいし。
156名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 00:18:20 ID:+zVBcfCg
まぁ、フリーソフトとかまだまだXPしか対応してないのも多いけどさ・・・
でもPV4がVISTAで使えるって分かっていれば、恐らくXPにしなかったと思う・・・・・・
157名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 00:20:42 ID:j0ySFLUi
逆にVistaのメリットを知りたい。
なんか未だに結構クリティカルなバグ多数っぽいし。
158名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 00:22:48 ID:ML1h5Fo/
VistaなんてOSとして糞
159名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 00:26:54 ID:iwGDf15q
まあVistaマシンを買っちゃった人が、XPに自分でダウングレードするのは
OS代がかかるし、ドライバを揃え直すのも手間かかるから、面倒だってのは
分かる。XPは単体で買うと案外高いしな。
160名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 00:26:54 ID:/s0109s4
3.2のドライバの中にx64ドライバって入っているの?
XP x64かVista x64で動作させた人はいないんかの?
161名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 00:31:45 ID:CxWgIi7b
PV4って製造ロットの違いで大きな差はあるの?
162名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 00:38:19 ID:fC24X/Tu
>>157
ウィンドウをつかんでドラッグしてもCPUの負荷が上がらない。
163名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 00:41:53 ID:cMuJdL+E
>>162
ウインドウをつかんでドラッグなんてここ1か月以上やってないな
164名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 00:47:22 ID:eJQ/p168
>>162
システムの詳細設定で「ドラッグ中にウィンドウの内容を表示する」のチェックを外せ
165名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 00:54:55 ID:iwGDf15q
「Vistaはウィンドウをつかんでドラッグしても軽快に動きます」とか
いうのをMSがウリにしてたら笑うなw
166名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 01:38:18 ID:ML1h5Fo/
>>162
GPU負荷があがる
167名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 02:46:53 ID:z2Pt6bFq
>>160
XPx64は以前から対応してるだろ
168名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 02:58:36 ID:MKV7VxvF
>>159
Vista Business(or Ultimate)からXPへのダウングレードは金掛かんないぞ
169名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 03:08:48 ID:wfKv+YwZ
> -------------------------
> 2. Vista での起動について
> -------------------------
> ・オーバーレイが使用できるユーザーインターフェース(「Windows Vista
> ベーシック」など)に設定して起動してください

これってAero使えないってことだな。
ってことは>>162の利点も無いような。
170名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 03:11:21 ID:eJQ/p168
>PV3/4拡張ツール Ver.8.62 「オーバーレイを使用しないテスト」

これ使っても駄目なのか?
171名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 03:34:46 ID:PUR/TjyN
普段より妙にパソコンが重いと思ったらPV4とMTV1000で同じ番組を予約してた
録画専用とはいえお古の6Y120M0もなかなか頑張るね
いまのとこドロップが出てないのでオワタじゃなくて/^o^\フッジサーン
172名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 03:52:39 ID:/s0109s4
>>167
XP X64も継続対応しているかどうか知りたかったので
173名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 04:36:50 ID:0oj+pXWO
Vista入れるくらいなら64ビット版でないとあえて安定しているXPから移行する
メリットが無いもんなぁ。
64ビット版で行けそうならメモリもバカみたいに安いし、8GB乗せてVistaの64
ビット版行っちゃうのもアリかなと思ってる。
174名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 04:53:53 ID:uV2ZrKXs
まさかのVista対応…
Aeroのまま起動したらどうなるんだろう?勝手にAero切って終了時に戻してくれるとかないかな?
175アースPV4の1枚目ゲットです ◆oWYFlatG4g :2007/11/23(金) 05:50:24 ID:CWHzA5wb
>>174 VISTAでPV4実験しましたよ

@グラフィックがスコアが1.0だったので最初はAEROになってなかった
そのときにはPV4で見れた

Aスコアを再試験したら3.0になりAERO有効になった、でも
PV4は音声のみ、見れなかった

BAEROを無効にしてあげたらPV4で見れました

グラフィックが内臓のチップセットなのでダメなのかな・・・
176名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 06:33:24 ID:OReP+FqZ
>>175
しかしお前は真性の馬鹿だな
おまえの鯖の住人がお前のウンコエンコファイル押し付けられて
困ってるぞ
177名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 06:51:04 ID:9+hy4ox+
>>157
XPだとダイレクトX10を発揮しない
178名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 08:22:42 ID:OReP+FqZ
>>177
それは再生機として一台用意したどうですかい?
キャプチャー編集用途でVistaって罰ゲームですわい
179名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 08:39:38 ID:Arq4sFLU
グラボはDX10に対応させる必要は全く無いな
ME以上の駄作のVistaじゃないとインスコできない糞仕様だし

MSもXPに対応させる気は全くなさそう
180名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 08:50:37 ID:9+hy4ox+
組換えで組むのは常に一台派。
その都度分けて組んでたら毎回二台づつ増えてしまう。
181名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 10:25:36 ID:qtqriMC5
vista ultimate 64
PV4

ドライバ署名無効
互換性、デスクトップコンポジ無効

動作おkです。
182名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 10:41:14 ID:M+gqfPJ1
>>181
PV3/4拡張ツール Ver.8.62 「オーバーレイを使用しないテスト」を使ってAero行けますか?
183名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 11:03:06 ID:EB52bZRf
PV4のオプションにIrケーブルってあるけど
これは必要なものなの?
184名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 11:13:40 ID:PWT4cB28
>>183
必須ではない
LAN経由で操作できるレコもあるし
でも便利だから一緒に買っとけ
185名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 11:33:07 ID:3Km1qauV
すみませんこれってどういう事ですか?

PV.exe と Timer.exe を終了させた後、以下の設定ファイルを手動で上書きしてください。

"PV3\PV3.dat" → "PV\PV.dat"
"PV3\QuantizerMatrix.txt" → "PV\QuantizerMatrix.txt"
"PV3\Timer\Timer.dat" → "PV\Timer\Timer.dat"

PV3フォルダの各ファイルをPVフォルダにあるファイルで上書きするって事ですか?
それと一番上のPV3.datとPV.datはファイル名も違うようですが上書きとは?
186名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 11:41:19 ID:wr6b+9k6
cd "C:\Program Files\EARTH SOFT"
copy "PV3\PV3.dat" "PV\PV.dat"

じゃないの?しらんけど
187名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 12:56:24 ID:WrOQO953
朝からNEO録画してるけど作業用のHDDが足りない
188名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 12:56:57 ID:iwGDf15q
>>187
買ってこいとしかいいようがない
189名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 13:02:29 ID:KaC/QP97
NEO?
Neo Happy系教育テレビ?サラリーマンNEO?
からくりNEOドミノ甲子園?チャンネルNECO?
わがんね゛
190名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 13:15:28 ID:n5T2fJ7b
救世主のネオ
191名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 14:34:20 ID:fxalt07s
192名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 14:44:38 ID:/s0109s4
>>181
動作報告ありがとうございます
PV4化する決心が付いた
連休中にHDD一台買ってこよう
193名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 16:06:40 ID:RCeg5jWJ
手持ちを全部売り切った♪ヽ(^-^ )

落札者様は、鴨サマでつwと言いたい奴、まだ数人いるな〜
194名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 16:09:28 ID:Ac2T5sh7
>>182
俺も気になる
だれかためしてほすぃ
195stop!転売:2007/11/23(金) 16:11:35 ID:RCeg5jWJ
まだの奴急げ、オクでかうな!
工房19980円かよw
http://www.pc-koubou.jp/goods/campaign.php
196名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 16:17:26 ID:UJzVsHCN
>>181
デスクトップコンポジって何だ?
197名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 16:20:46 ID:eJQ/p168
>>196
デスクトップコンポジション
198名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 16:28:49 ID:UJzVsHCN
枠が透けなくなるってことか。
あれ?Aeroは切らなくてもいけてるの?
199名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 17:01:22 ID:D+24Dg2L
Jungo ってなにするデバイス?
200名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 17:25:17 ID:0s50xLSd
DELLのDimension9200でPV4装着してる人いる?
201名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 17:27:35 ID:9M0mBAVd
いません
202名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 17:33:02 ID:VmVfqlWs
PV-Windows-Driver-320.exeでPV3のフラッシュメモリーは更新されるのでしょうか?
203名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 17:37:35 ID:M2taXntX
VISTAで8GBの人いる?
204名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 17:52:21 ID:WgrW7ULE
いつの間にかVista対応してたのか
レコ買ってきてMTVX2004HFから卒業しようかなぁ
205名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 18:12:26 ID:tp7FDVpg
dellのE521だけど快適に使えてるお(5200+)
206名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 18:16:55 ID:0s50xLSd
>>205
なら多分大丈夫かな@dimension9200(インテルだから動作は遅いけど)
207名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 18:23:02 ID:Xu6GmAVU
>>195 THX なんとか買えたみたいだ。
208名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 19:30:44 ID:vek6xg/Y
Vistaでドライバ入ったけど音声しか出ない。真っ黒のままだ。。

XPだと普通に観れるんだけどなぁ。βだからか。
同じ症状の人いないかな
209名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 19:38:55 ID:UJzVsHCN
Aero切るとか?
あと「オーバーレイを使用しないテスト」をやってみてくれ。
210名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 19:46:08 ID:vek6xg/Y
>209
トンクス解決した。
readme.txtに
・オーバーレイが使用できるユーザーインターフェース(「Windows Vista
  ベーシック」など)に設定して起動してください。
とあったけど「Vistaクラシック」に変えたら映ったよ
まあとはいえVistaで使えるようになったのは格段の進歩だなぁ。
211名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 19:48:29 ID:0LRY++Fm
vista対応と聞いて勢いで注文した。

ttp://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas9665.jpg
212名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 19:55:20 ID:Ac2T5sh7
>>210
http://2sen.dip.jp/pv3/
ここのオーバーレイ使用しないテスト を入れてエアロその他が使えるか試してみてくれ
頼む
213名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:01:30 ID:vek6xg/Y
214名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:04:14 ID:xnre1sbV
>>213
オメ
見慣れない状況が新鮮w
215名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:05:15 ID:UJzVsHCN
マジだよな?コラじゃないよな?

ktkr
216名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:05:38 ID:9+hy4ox+
急いでヴィスタ機を買うことにした。
217名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:06:20 ID:Ac2T5sh7
>>213
どうもありがとう
これでVistaに移行できる
218名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:09:03 ID:e4Yvds/G
>>213
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
219名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:11:28 ID:5SU5MXi+
やっとVISTAが時代に追いついてきたな
220213:2007/11/23(金) 20:11:39 ID:vek6xg/Y
その他のエアロの機能も問題なく動く。
ttp://hey.chu.jp/up/source3/No_9955.jpg

これはマジでPV4神になった

気になる点が一つ。
環境依存かもしれないがPVがアクティブウィンドゥで無いとき
プツプツと音飛びが発生することがある。
ただ他に操作していないときは問題なし。
ブラウジングとかしてるとプツプツなることがある。
221名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:12:16 ID:UJzVsHCN
録画ファイルも音飛ぶ?
222名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:12:47 ID:xnre1sbV
>>220
うは さらに新鮮なw
しばらくすると、こういうのも当たり前に感じるようになるんだろね。
223名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:15:06 ID:nYwR+ZaN
なんでみんな喜んでVista買うんだろう
ソフトウェアの対応とかが煩わしくていらいらする
あとUAC関連とか、妙に権限についてうるさい
金かけてまで移行するメリットが見出せないな

64bitにしてメモリ4G以上積みたいっていうなら価値はあるかもしれないけど
224213:2007/11/23(金) 20:15:16 ID:vek6xg/Y
>>221
試してきた。
録画ファイルは音飛びは大丈夫みたい。

当たり前だけど、他作業で処理が重いときの録画は
モニター画面がコマ落ちしていたところはコマ落ちしてる。
225名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:16:00 ID:7zG0wg9L
スマン、昨日PV4買ってドライバも入れたんだが
PV.exe起動すると初期化が出来ませんでしたと出るんだが・・・
デバイスもちゃんと認識されてるのに何故なのか分からない
226名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:17:22 ID:e4Yvds/G
>>213氏 乙&GJ

これで心置きなくVista64bitに移行できます多謝
227名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:17:57 ID:UJzVsHCN
よし、PV4購入決定だ。

シャチョさんやってくれるぜw
228213:2007/11/23(金) 20:18:44 ID:vek6xg/Y
ちなみに上のキャプは32bit環境です。念のため。

映像のコマ落ちについては映像メモリ増やしたら
ほとんど気にならなくなった。
229名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:19:31 ID:DUaoAKCH
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntperf.html#1076
この起動オプション付けてプロセス優先順位上げられるのかな?
230名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:21:58 ID:iwGDf15q
231名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:22:29 ID:nXR8KvFD
>>223
新しい物スキー
232名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:25:02 ID:9+hy4ox+
新しいものを知っておかないと質問にも答えられない。
233名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:25:50 ID:7zG0wg9L
>>229
やったよ。デバイスマネージャーにもEARTH SOFT PV4って表示されてる
234233:2007/11/23(金) 20:26:23 ID:7zG0wg9L
>>230でした
235213:2007/11/23(金) 20:27:48 ID:vek6xg/Y
>233
もしかしてVista?
236名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:29:23 ID:7zG0wg9L
XPの32bitなんだけどね・・・どうしてだろう
237213:2007/11/23(金) 20:31:00 ID:vek6xg/Y
>236
新しいverのドライバで古いverのPV.exe使ってるとか
238名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:33:16 ID:oBjODBpR
Vista対応ktkr
漏れもついに移行できるぜ
239名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:34:49 ID:7zG0wg9L
>>237
ソフトウェア3.16落としてその中のドライバ使ったけど大丈夫だよね?
240213:2007/11/23(金) 20:40:25 ID:vek6xg/Y
>>239
それなら問題ないはず。
http://earthsoft.jp/PV4/download-beta.html
こっちから落としてドライバだけとかソフトだけとか使っていたら
怒られる。
β版試してみるねといいかも
241名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:50:03 ID:qtqriMC5
XP 32bit
〔音声出力〕装置遅延40ms/最近の再同期: 情報なし

Vista 64bit
〔音声出力〕装置遅延30ms/最近の再同期: 1秒前
                             ↑
                       ここが変化しまくりです。

Vistaでは再同期するたびにブツブツ音がします。
かわりにXPでは音に合わせるために絵が飛ぶ感じ

どちらも録画ファイルは異常なしです。
242名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:52:36 ID:Jcv9amdZ
3回売ってしまったが、今回本気で買った
243名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:55:30 ID:7zG0wg9L
>>240
試しに3.2βと3.2入れたら解決したよ。ありがとう
244名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 21:02:25 ID:ML1h5Fo/
Linux対応マダー? (・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチンー
245名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 21:46:40 ID:AUBwozWs
PV3もvistaしたんですか?
トライした人いたら教えて。
246名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 21:46:49 ID:rLIV+crK
ついでに拡張ツールの中のリモコン使おうとしたらPV4で動かないっぽいんだけど
これ仕様なの?
247名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 21:57:37 ID:KR/VpIkx
>>245
入れてみたが駄目だった
HWの更新が必須かも
248名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 22:04:37 ID:ylkzLfpl
HW更新してVistaしたぜい。
オーバーレイも切ってAeroでも動かしたぜい。
249名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 22:16:16 ID:9Sg9S/7X
>>165
実際、「ウィンドウドラッグ中の消費電力」を比べて
「Vistaのほうが低いようだ」とかいうグラフがASCiiかどっかにあったぞ。
250名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 22:20:59 ID:EUbN+27o
>>245
更新した後でもだめみたい。。。
ドライバインストールしても

このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。
ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。

て表示される。
251名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 22:26:15 ID:H1S0qhES
>>250
3.1.1.1を先に入れたか?
252名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 22:49:46 ID:q9aT9PIG
>>248
Vistaを使ったことがないので
オーバーレイを切って
この意味がわかりません
詳しく教えていただけると幸いです
253名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 22:52:46 ID:caVjaC2P
Vista関係ないだろ・・・まずググレよ
254名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 23:56:56 ID:dgx0Dezu
Vista対応で勢いでPV4手に入れたが

OSもちVistaで最新のドライバ・ソフトをインスコして、いざPVを立ち上げるも
動作停止しました状態

テーマをベシックにして起動しても
動作を停止しました

ググっても同症状と対応見つけれず

先人達の知恵お貸しください


255名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 00:05:40 ID:iQCSFZH0
しかし音声入力はマジで鬼門だなぁ・・・
シンプルにアナログ→光変換してくれるコンバータはないものか・・・
256名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 00:30:23 ID:/WCJVdgI
Faithで2時間だけやってたタイムセールで手に入れたPV4が今日届いた。が、スペック足りてるPCがうちにないというびっくりなオチのため、2,3ヶ月は使えそうにないがなwwwww
オレ涙目orz
257名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 00:31:42 ID:BeUxO3Ym
>>256
とりあえず今持ってるPCに差してみて、静止画キャプでもするのってのは?
その程度なら多少スペック低くてもなんとかなるよ。
あと解像度落としてキャプとかでもある程度はイケるかも。
258名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 00:37:58 ID:VoJpMAl7
βでも大丈夫そうだな・・・
PV3をPV4化するか・・・新たに買うか・・・
PV4買ってPV3売るかな
ゲームしないし
259名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 00:42:29 ID:/WCJVdgI
>>257
dクス。まあ幻の939版Athlon64X2があれば1万でキャプれるようにはなるんだがな。そのデスクは家族兼用だし、phenomもでたし、2〜3ヶ月待って、Spiderプラットフォームのデスクトップでも買おうかとおもっとる。
260名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 00:45:17 ID:0r1FvUjP
>>259
このスレ939使い自分の他にもいたのかw
俺もPV4買えたはいいがPCどうするかなとりあえずもうちょい待つか状態
261名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 00:47:58 ID:Go/c4eI5
俺も939だ…
262名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 00:51:33 ID:d5QKLykS
俺も
263名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 00:55:32 ID:Ka1gIUXt
俺も俺も
264名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 00:56:35 ID:qbqJigP1
俺もPV乗っけてるのは939だな。予備のMBも有ったりするから長く使う予定。
265名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 00:58:03 ID:IpXxhLHr
>>259
939のAthlon64 X2 4200+ ならまだ入手可能だが?
266名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 01:03:30 ID:0r1FvUjP
4200+でも快適にキャプれる?
267名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 01:07:53 ID:BeUxO3Ym
4200+なら大丈夫じゃない?
いちおう動作環境は3600+なんだし。
268名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 01:08:35 ID:HNH0BUwg
俺もPV4乗っけてるのは939X2 [email protected]
269名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 01:13:15 ID:drH3gy9z
俺は 939x2 4400 定格
録画時の負荷は約60%
録画品質が落ちるんだろうけど、録画+エンコx2(優先度落とす)
でも動くよ
270名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 01:13:41 ID:HLlolktF
Phenomに作り変えて感想を聞かせてくれよ
271名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 01:14:24 ID:KQZjpqns
アースのDV、ALL16より更に低圧縮なモード追加してくんないかな
もうちょいビットレート食ってもいいから
272名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 01:15:01 ID:TFWJ80yf
プレビューしなけりゃCPUくわないし、x2の3600+でもよゆーぽ
ただシングルコアだと720Pあたりを表示させるとけっこうきついんじゃねと思うわぁ
273名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 01:20:26 ID:/WCJVdgI
PV4付属のソフトってクアッドコア対応?
274名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 02:16:00 ID:0Fvnx3FP
>>273
PV3だがQ6600で使うと4コアで分散処理してる。
PV4も同じだと思う。
275名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 02:17:43 ID:JzCgJrlt
aviutilの最大解像度が変更できないんですが
276名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 02:19:16 ID:+8RgT+M3
知るかヴォケ!
277名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 02:25:15 ID:7/w1lC91
AviUtl→ファイル→環境設定→システムの設定→最大画像サイズをいじれヴォケ!
つーか公式に書いてあんだろヴォケ!
278名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 02:28:54 ID:k2wFmR44
>277の優しさに惚れた
279名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 02:40:36 ID:JzCgJrlt
すいません。再起動後に有効ってところを見落としてました。
280名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 02:41:32 ID:ttukSmlf
>>248
PV3の赤基盤なんですが
HWの更新って
ドライバを3.2にするってことおkでしょうか?
281名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 02:57:17 ID:WtJzUiW4
ドライバではない、FPGAのファームウェアを(1,4)などのPV3系から
PV4(02)と同等のPV3(01)に変更するってことだ、一度変更したら元には戻せない
会社にXlinxの開発ツールなどはあるが、ロック書けてるだろうから読み出しやら無理だろうな
282名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 03:05:17 ID:S7HChPDt
283名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 03:25:36 ID:ttukSmlf
>>281
>>282
こんな無知晒し質問にレスありがとうです
しかし自分のHWのverがよくわからないんですが・・・
デバイスマネージャでは1.000ってなってますがコレですか?
284名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 04:28:28 ID:WtJzUiW4
そのバージョンは、デバイスドライバ(ハードウェアを使用するためのソフトウェア)のバージョンなので違う

PV3系のドライバ入れて、>>282のV3.1.1.1にバージョンアップしてから
PV4系のV3.2を入れれば大丈夫かと
285名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 04:29:34 ID:+8RgT+M3
知るかヴォケ!
286名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 04:30:46 ID:46FypIzg
初心者です
アナログハイビジョンは綺麗ですか?
287名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 04:40:49 ID:so5i9RSd
日本語でおk
288名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 04:50:08 ID:JzCgJrlt
1080iのソース、水平解像度いくつにしてますか?
289名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 05:18:02 ID:L4jyW0kF
地デジなら1440でいいんじゃない?
290名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 06:12:02 ID:ttukSmlf
>>284
さんくす。やってみます

質問麦価で申し訳ないのですが
地デジは元ソースが1440×1080ってことは
26インチのモニタでみると間延びした画質になっちゃうんですかね?
291名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 06:36:10 ID:TFWJ80yf
教えてがとまらない〜 調べない〜
292名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 06:51:30 ID:3QqjhDwf
>>290
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
293名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 07:21:48 ID:2ENGIOaF
どうしても1920でとりたい馬鹿どもはどこへ消えたの?
294名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 09:56:22 ID:U0GWq2Kg
>>104
詳しくありがと。
こんなことHPにも書いてないよね。知らない人多いんじゃない?
何で480iを選んでも1080iも選択のペケ印が消えないのか不思議に思っていたw
とくに、480i 録画/再生は、480i 再生と480i 録画を同時に選択すればいいので、この項目はいらないんじゃないかと思っていたが、
違う意味内容だったとは・・・
これ説明されないと絶対に理解不能だよね。再生を選択すれば、全て60P表示だと思うけど、
480i 録画/再生は、その録画しているものの再生ではなく、別ファイルの再生って意味だとは・・・
ややこしすぎる
295名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 09:58:53 ID:U0GWq2Kg
>>291
エンコードする時も、ソースの解像度でいいんだよね。
1440x1080で録画したら、エンコードも同じ解像度を選ぶと。

でも何か、DVの1440x1080を見るのと、エンコードした、1440x1080を見ると、
エンコードした方が、歪曲というか、横に圧縮されたような変な感じに見えるのは気のせいだろうか?
DVの1440x1080が逆に1920に引き伸ばして、アースの再生ソフトが表示されるので、
エンコードした映像は、1440のまま横黒帯で表示されるから、変に見えるのかな?
296名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 10:01:43 ID:xpU6KeB1
297名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 10:05:11 ID:U0GWq2Kg
>>296
いや、そこはもういいからw
PVって再生ソフトは1440のソースを1920の解像度の液晶で見ても、引き伸ばしてるよね?
これはそのままの解像度で見れないの?

逆に1440の解像度のソースを液晶画面いっぱいで見るには、専用ソフトがいるのかな?
WMVとかリアルプレイヤー、Power DVDだと画面いっぱいに見れないで、横帯が付くけど。
DVDレコーダーを直接液晶に繋ぐと、1920の液晶いっぱいに表示してくれるんだけど、これもDVDレコーダーが引き伸ばしているってことだよね?
PCの再生ソフトで横に引き伸ばしてくれるのってないんだっけ?
298名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 10:07:13 ID:xpU6KeB1
299名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 10:08:16 ID:Ka1gIUXt
なんか分からんが何でエンコしてるの。
エンコ時のアスペクトとかが変なんじゃねえの
300名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 10:10:37 ID:U0GWq2Kg
>>299
aviutlだよ。
ちゃんと本の通りに設定したから間違ってはないと思うけど。
1920の液晶で、1440のソースを表示させたら、画面いっぱいにならないのは当然だよね?
元の解像度が1440なわけだから。

これを横いっぱいに表示させるには、引き伸ばすしかないと思うんだけど、こういうのって、再生ソフトの機能なんじゃないの?
PVって再生ソフトは、どんな解像度で録画しても、勝手に1920に引き伸ばしているよね?
301名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 10:12:14 ID:VoJpMAl7
びっくりするようなバカが湧いてるな
オレは無知で考えることができないバカなんだ!と長文で必死で訴えているようにしか見えない
302名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 10:15:22 ID:U0GWq2Kg
>>301
もしかして常識を知らないの・・・?何か間違ってますか?
優しく教えて下さい><
303名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 10:19:05 ID:CeLRJg8H
自分で調べないで聞きまくるのは、常識知らずといわれても仕方ないな
304名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 10:19:07 ID:3mNTfYbC
>>302
教えるより、自分で録画してPV4再生ソフトで再生してみればわかるよ。
SD放送、HD放送それぞれ録画してみそ
305名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 10:20:44 ID:vnNkek/b
>>302
とりあえず
http://earthsoft.jp/PV3/AviUtl.html
ここの通りやれ。
わからない言葉は自分で調べろ。
306名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 10:23:56 ID:U0GWq2Kg
>>304
SD放送は4:3のアスペクト比だから、横帯が付くのは理解できますが・・・

ちなみにアスペクト比は16:9でDIVXでエンコードしてますよ。
横帯が付くのは普通じゃないのかな?1920の液晶で、1440を再生させるわけだから。
あ、でも縦は1080のはずなのに、1200に引き伸ばされてるね・・・
う〜ん、よく分からないな。
307名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 10:26:40 ID:U0GWq2Kg
>>305
はい。その操作通りにエンコードしてますよ。
それで、1440x1080のサイズに指定して、エンコードしたものをWMVで再生すると、
1920の解像度の液晶で、横いっぱいには再生されないというわけです。
これはWMVが元の解像度のまま忠実に再生しているからではないのかな?
308名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 10:27:44 ID:Ka1gIUXt
>>306
>>ちなみにアスペクト比は16:9でDIVXでエンコードしてますよ。
だから。
終了。
309名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 10:32:07 ID:Jbn/tNOk
うーん何回かPV.exeを起動させるとブルーバックが出てしまう。
でも一瞬で再起動に移るためにシステムエラーのコードが把握できない。

なんかドライバエラーらしいのだが・・・。

M/B H8DCE
メモリ 8GB
CPU Opteron 270 2個
OS XP pro x64

同じような人いますか?
310名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 10:32:09 ID:vnNkek/b
>>307
先頭のフレームが表示されます。メニューから「設定」→「サイズの変更」→「指定サイズ」を選び、ソースに応じてサイズを変更します。 ソース 横 縦
480i/480p (4:3) 640 480
480i/480p (16:9) 852 480
1280x1080i 1280 720
1440x1080i 1440 810

ここらへんの読解能力が足りてないと思う
311名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 10:32:51 ID:U0GWq2Kg
>>308
よく分からないが・・・アースのソフトでDVで録画されたものは、アスペクト比が設定されてないので、横いっぱいにどんな解像度でも表示されるってことかな?
ということは、この再生ソフトで見た絵ってのは、横に引き伸ばしているってことだよね?

エンコードした時に、16:9を付加すると、ソースに忠実に再現するから横帯が作って理解であってますか?
ちなみに16:9にエンコードしたものを液晶で横いっぱいに見る方法って何かありますか?
そういう支援機能がある再生ソフトを使えばいいのかな。
312名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 10:34:45 ID:QJaAfc1m
まずは自分の先入観を捨てろ。
そして、マニュアルどおりにやってみろ。
313名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 10:35:24 ID:Ka1gIUXt
>>311
4:3で縁故しろって言ってんだよ馬鹿
314名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 10:37:12 ID:U0GWq2Kg
>>310
そこは、元解像度通り、1440で指定サイズを設定してます。
ここで1920に設定すると、横いっぱいに広がるのは理解できますが、
水増ししてエンコードしてしまうってことではないのかと思って、元解像度の通りに設定したんですが、
これは良くないのですか?
315名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 10:37:12 ID:U/9cPG5t
もううるさい

自分で調べて・・・
316名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 10:38:26 ID:mjSIGtmv
>>314
aviに再エンコするときは、解像度を変更する。できれば16の倍数が望ましい。
704x396 1024x576 1280x720 1440x810 等

ただし、元ソースの画像情報をなるべく残してエンコしたいときは以下の通り
1440x1080で取り込みインタレ解除しないで、コーデックにアスペクト比の情報を入力する

ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1195266122.JPG
ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1195266183.JPG
ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1195266247.JPG
ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1195266313.JPG

再生方法ffdshow

ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1195266374.JPG

317名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 10:42:57 ID:A2ad/wz1
皆さん、ID:U0GWq2Kg はNGワード指定でよろしく。
318名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 10:42:58 ID:xpU6KeB1
319名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 10:44:20 ID:tmTBQAJ7
ずっと暇だったから皆優しくなってるな
320名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 10:49:33 ID:U0GWq2Kg
>>316
>解像度を変更する。できれば16の倍数が望ましい。
よく本を見ると、1440の時は、1440x810にAviUtLを設定すると書いてありました。
でも個人的には、1080のものを何で、810に縮小してしまうのがいいのかよく分からないのですが・・・

素直に1920x1080で設定するのがいいんですかね?元のDVの解像度が1920x1080だと、本にも、元の1920x1080に
設定しろって書いてありましたから
ということは、地デジだから、1440でDV録画すればいいかと思っていましたが、実際は、1920でDVも録画して置いた方がいいかもしれませんね。
後で、AviUtLで1920を指定するのなら。
データが重くなるので1440で録画してましたが。

>元ソースの画像情報をなるべく残してエンコしたいとき

これは、結局どちらがベストなのでしょうか?元の情報を残す意味はあるのでしょうか?
それとも、1440x810にしてしまうべきなのか。
この辺りが難しいですね。

>fdshow

なるほど。このコーデックを入れてあげると、WMVとかでも横に引き伸ばしてくれるということですか?
しかしインターレースをエンコード時点に解除するのがいいのか、再生ソフトで解除するのが
いいのか、どちらでしょうかね・・・これも悩んでいるのですが
321名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 10:53:31 ID:u6on2vXZ
どう見ても過去ログネタを餌にした釣りなのになwww
今日は教えてあげる糞が大漁だ。
322名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 10:53:39 ID:BeUxO3Ym
こういう人はFriio使って、エンコせずに残すのがいいと思う
323名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 11:04:20 ID:hn+Kn/PZ
まぁTSが再生できないって来るけどな
324名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 11:07:45 ID:46FypIzg
俺のテレビ1,366×768なんで1,366×768でいいですか?
325名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 11:08:28 ID:3mNTfYbC
>>320
自分のやりたいサイズにエンコするのがベスト。
ぱっと見で問題なければそれでOK
どうせ自分以外見ないんだし。
326名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 11:09:40 ID:otTtRsjt
>1080のものを何で、810に縮小してしまうのがいいのかよく分からないのですが・・・
おまいが馬鹿だから
>実際は、1920でDVも録画して置いた方がいいかもしれませんね。
好きにしろ。俺がしないが
>これは、結局どちらがベストなのでしょうか?
今日の昼はカレーとラーメンどっちがベストなのでしょうか?
>どちらでしょうかね・・・
( ゚∀゚)アハハ/l/l/ヽ/ヽ ノ \ ノ \ / \ / \
327名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 11:10:09 ID:KQZjpqns
>>320
ベストではないですがインタレ解除して1440x810でエンコしてください
1440x1080でアス比指定やインタレエンコはもうちょい慣れてから頑張れ
328名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 11:15:10 ID:so5i9RSd
延々と質問続けんじゃねえよ屑失せろ
329名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 11:34:58 ID:zjUYAt/9
PV4を利用しております。
PV3/4拡張ツール を利用しようと思い導入してみましたが
PV4のウインドウの拡張部分がチカチカ点滅しているような感じで
録画場所など選択できなくなったり、場合によっては操作全てが不可能になります。
画像、音声はまったく問題の無い状態ですが操作が出来ません。
オーバーレイを使用しないテスト版も試してみましたが
同じ状態です。
PV4のドライバ・ソフトはは314・316・32β1と入れ替えて試してみましたが
改善されませんでした。

何か改善策があれば教えていただけ無いでしょうか?
環境は以下の通りです。

環境
OS WindowsXP SP2
CPU DualCore Intel Core 2 Duo E6850
マザーボード Asus P5B-E Plus  
メモリ 2048 MB
ビデオカード NVIDIA GeForce 7900 GT/GTO

長文失礼します。
330名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 11:39:23 ID:faaUVxsB
なんなのこの誘導無視して狂いだす馬鹿
331名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 11:40:59 ID:N6mG7Xwj
1280*720のサイズでエンコしとけ
ピクセル比は1:1な
332名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 11:41:51 ID:nKjReUdT
vistaなんていれなきゃよかった orz
333名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 11:48:41 ID:pDE+DhRw
モンXは連休中ツクモで19,980円で売ってるのかw

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071123/image/kmonx1.jpg
334名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 11:48:54 ID:U0GWq2Kg
>>327
本も買ったのですが、難しいことばかりで分からないことがいっぱいなんですよね・・・
質問ばかりで申し訳ないです。
やはり1440x810で録画しとくのがいいんですかね。1440x1080か1920x1080にしたくなるのが心情ですが・・・


それとPVの再生ソフトは、地デジの1440を画面いっぱいに表示しちゃいますが、横に引き伸ばす仕様がデフォって解釈であってるのでしょうか?
これ解像度通りに表示させる設定はないんですか?
1440の映像を1920で見てるわけですから、見た目どおりじゃないですよね?
だから1440にエンコードしたものと、元のDVをPVで再生させたものを見ると、
1440でWMVで表示させたものが、横に圧縮されて歪んだように感じてしまうんですよね
335名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 11:49:02 ID:xpU6KeB1
>>329
メニューの「拡張ツール」から好きな設定を選べ
336名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 11:51:06 ID:2ENGIOaF
俺、サポートなら発狂してる。
337名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 11:51:37 ID:xpU6KeB1
アドバイスを無視して同じ事を何度も繰り返して聞くところを見るとアレっぽいよね
338名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 11:54:35 ID:U0GWq2Kg
>>333
安いね。PV4がVISTAに対応してので、その値段じゃないともう売れないってことかな。
本には、モンペケの方が画質が良くて、いろんなキャプチャーボードの中で一番のお勧めになっていたけど。
でも結局DVXで圧縮してしまうと、画質差は少なくなるとかなんとかって書かれていたけど。
最終的に画質の悪いDVXを使うと一緒なんだよねぇ・・・

かといってエンコードに12倍の時間も掛かるWMVは使えないし。
ハードウェアエンコのカノープスのも、結局エンコードしながら録画といっても、
1分で1GBの容量だから結局最終的にDVXか何かにエンコードしないといけないみたいだし・・・
と考えるとトータルではやっぱPV4が優勢だよね。
339名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 11:55:57 ID:mnQeXhjJ
>>338
でも、頭の悪い人が使うとPV4がかわいそうだよね
340名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 11:56:00 ID:U0GWq2Kg
WMVじゃないや、WAVEの間違い
341名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 11:56:12 ID:+UEoX/p4
なんなんだ、こいつはw
342名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 11:56:17 ID:zeicWJPQ
>320
まず、PCの画面ってのは個々のドットが正方形であるというのが大原則。
PC上動画を取り扱うために生まれたavi形式もまたしかり。
1440*9/16=810。

あと、インタレースの1080ラインは、「人間の残像特性で1080に見えるもの」
であって、実際には504ラインを2倍の時間密度で表示しているに過ぎない。
縦504ライン分は現在のコマ、残り504ラインは現在と次のコマを足して2で割った
ものといえる。
つまり、1080iの中で本当に現在のコマを描いているのは75%分で、
残り25%は未来という名のゴミでしかないわけだ。
だから切り捨てても損失とは言えない。

ゴミを分離して、人間の目で自然なように捨てたり混ぜたりするのが
インタレ解除というやつ。
343名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 12:01:50 ID:2ENGIOaF
>>334
エンコード デコードでまずは検索しろ
要約してしてやるとだ
実際に表示される映像が1920×1080だったとしよう
ところが殆どのHDフォーマットでは1440×1080で録画されている。

何故か?というとその方が動画を効率良く圧縮保存できるからだ
1440×1080の縦横比は1:1.333333333だよね
それを再生する時に1:1.77777777に補正してやれば
1440×1080で録画しても再生する時に1920×1080で
再生されるんだ。
これは、1440×1080のファイルのなかに4:3で横を引き伸ばして
再生してください。という命令が埋め込まれているんだよ。
1440×1080のファイルを4:3(1.3333333×1.33333333)
するとあら不思議16:9のファイルと同じ1:1.777777777)になるよね。
なんでそんな事をするかというとビットレートといって映像に
対して使うデーター量を減らす事が目的なんだよ。
人間の目はね横に伸ばされた場合はとってもとっても判別が
つきにくいんだ。
344名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 12:02:38 ID:N6mG7Xwj
FriioでTSを直接取り込めばOK
345名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 12:02:53 ID:2ENGIOaF
>>342
その説明で理解できていたらこんな事態にはならなかったわけだ
346名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 12:03:41 ID:3nc0y2hx
日本橋ツートップで購入完了

オプションでIrケーブルってあったけど
これってなんぞ?
347名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 12:04:39 ID:N6mG7Xwj
リモコン信号を出してレコーダー操作するためのもの
348名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 12:07:47 ID:U0GWq2Kg
>>342
なるほど。アスペクト比じゃないですが、実際の表示が、インターレースを解除すると810みたいなものなんですね。
それで、元の1080のままエンコードするなら、インターレースのまました方がいいというわけですね。
よく分かりました!ありがとうございます。

しかし皆さん頭いいですね。難しくて俺にはわからないことばかりですよ・・・


>>343
>それを再生する時に1:1.77777777に補正してやれば

これは再生ソフトがする機能であってますか?WMPはその機能がないので、1440のまま表示させてしまうってことでしょうか?

それとももしかして、俺が16:9にエンコードを指定したのが間違ってますか?この時に、1440の場合は、4:3で指定しろってことでしょうか?
349名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 12:08:02 ID:2ENGIOaF
1920×1080と1440×1080と
どっちが大きな画面かな?
そう。1920×1080の方が大きな数字になっちゃうね。
大きな画面に限られたデーターを使っちゃうとブロックノイズがでちゃったりね
映像が正確に再現できなくなっちゃうんだよ。

1440×1080の場合だと約4分の3のデーター量を使用することができるんだ
しかもその中に「再生するときは4:3で再生してください」って教えておけば
間違いなく1920×1080で再生してくれるんだよ。
これを、一般的には「スクイ−ズ」っていうんだ。
350名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 12:08:49 ID:3mNTfYbC
アキバ行ってきます(>Д<)ゝ
351名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 12:13:17 ID:WtJzUiW4
何この流れw
352名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 12:15:21 ID:2ENGIOaF
>>348
よーし、よーし。いい子だ
君はできるこだ。

君が大好きなDivXやXviDではね、PARとDARの2種類の方法があるんだ。
PARはピクセルに対しての指示なんだよ。ピクセルくんに直接おしえてあげるんだ。
DARはね、ディスプレーしたときに縦横比を指定してあげるんだ。
どちらの方法でもいいんだけ、DARはねすこーし我がままだからな上手くいかないことが
おおいんだ。残念だね。
だから、DivXやXviDではPARで指示を与えてあげるんだよ。
353名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 12:17:08 ID:I6lYtJDq
>>339
なんで>>338の頭が悪くてかわいそうって証拠だよ!?
354名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 12:18:46 ID:U0GWq2Kg
>>349
>「再生するときは4:3で再生してください」って教えておけば

それはどうすればいんですか?
とりあえず、エンコードの時に、4:3で指定しても、横帯がやはり表示されてしまいますが・・・
1920x1080でエンコードしない限り、横いっぱいに表示されないですね。
355名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 12:21:04 ID:U0GWq2Kg
>>352
なにやら難しそうですね・・・
とりあえず、後でいろいろ実験してみます。
詳しくありがとうございました
356名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 12:21:37 ID:+vn5YgvM
いつになく酷いのが湧いてるな・・・
357名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 12:24:58 ID:2ENGIOaF
>>354
ん、いい質問だ。
それはね、君がDivXでコンコードした場合だね?
DivXでアスペクト比を指定している時に左がわのソースアスペクト比
で16:9を指定していないかい?
さぁ、ここまでくればゴールは近いぞがんばれ。
358名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 12:26:15 ID:2ENGIOaF
え?
>>352でも難しいの・・・・・
俺の完敗だ
359名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 12:26:36 ID:3bT/W0JW
>>355
すげー馬鹿が沸いてる( ゚Д゚)
気分悪いんでいいかげん他所でやれよ
360名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 12:29:34 ID:81a8Ai4W
馬鹿というか、完全に荒らし
361名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 12:35:50 ID:+vn5YgvM
ID:U0GWq2Kg はPCや動画の基礎から調べて勉強した方がよい。

かけ算を知らないやつが積分を教えられてわかるのか。
足し算を知らないやつがかけ算を教えられてわかるのか。

自分のレベルを考えて書き込め。
362名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 12:38:13 ID:5rteSc7C
流れ無視ですんません、前スレの866です。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1194093251/934
のカキコを見て少し安心しました。
MTV2000+は5V専用じゃないかもしれない・・・と。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1194093251/838
同時挿しで動いてるという報告もありますしね。
カノプのHPにある製品情報ではいまいちわからないので
あとで説明書を発掘wして確認してみようと思います。

ところで自分の個人的妄想かつチラ裏ですが
今のところ「GA-MA790FX-DS5」か「K9A2 Platinum」のどっちかかなぁと思ってるのですが
まだこれらの製品での動作報告は無さそうですね。
せめてPCIレイテンシがいぢれるかどうか確認してから購入に踏み切りたいところ。
過去ログ見終わってないのですでに動作報告あったらすいません。
363名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 12:39:15 ID:N6mG7Xwj
VAIO君が少し進化したような感じ
364名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 12:39:54 ID:2ENGIOaF
俺がわるいのか、おれの説明がわるかったのか。
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
今のキャプチャー初心者のレベルがわからない
俺の勉強不足だ。もっと凄い初心者に備えて
説明の勉強しなくては。
365名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 12:45:07 ID:WtJzUiW4
専用スレ行け

アスペクト比 part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1174473555/

>>362
PCIレイテンシはPV起動時に128に落としてくれるから
ほぼ問題ないんじゃないかな
366名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 12:46:45 ID:so5i9RSd
構って教えてる奴もどうかと思うよ
367名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 12:56:37 ID:A2ad/wz1
だからNGワード指定しろゆーてるのに。皆良い人すぎるよ。
368名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 13:11:46 ID:2ENGIOaF
>>367
いつもいい人なわけではない、イライラしてたんだ凄く。
自分がいつでもモードを切り替えて生きていけるように
練習してるんだ。俺にとっては人生の修行のようなのものだ。

さぁ、どっかで基地外が教えてしてるスレ探してこようっと。
369名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 13:23:31 ID:5rteSc7C
>>365
あ、そうなの?
じゃぁBIOSいじらなくちゃとかは一応考えないでもいいのか。
教えてくれてありがとう。

どうにも初代モンスタのときに味わった苦労を思い出して、
・・・思い出してニヤニヤしてしまうオレドM。
370名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 13:24:07 ID:TN8WkT6S
分からない奴には教えてやればいいだろw
何も知識を出し惜しみしても仕方ない
371名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 13:26:42 ID:WtJzUiW4
>>370
どう考えてもスレ違いの内容、教えたいなら誘導してから
372名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 13:35:39 ID:ZZycXwiP
PV4を買ったお
在庫多数と書いてあったから
まだあると思うお
373名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 13:48:22 ID:2ENGIOaF
>>369
時代は変わったのだよ
2日で飽きるから
Mの俺がいうんだから間違いない
374290:2007/11/24(土) 14:11:36 ID:ttukSmlf
ついつい教えてクンニなってしまいました
でもPV3って具体的な説明書とかないから
いろいろやってみんとわからんねAV初心者には。
最近になって1080iでもp変換でモニタできることをしったよ
いままでのあの不自然な映像を見てたオレって・・・
375名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 14:19:33 ID:h5zbr+H5
>>374
消えろ
376名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 14:45:36 ID:NuX9leqz
>>374
教えて クンニ 
とか
AV初心者
とか重なると別板に思える
377名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 15:28:59 ID:qyKBt0mx
>372
今日店舗売りあった?
378名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 15:33:59 ID:3Xlpvpzj
>>362
その838です。
カノプのHPで2000Plusみたら
消費電流(最大) +5V 2.2A, +12V 290mA, -12V 70mA 外部電源コネクタより +12V 350mA
発売当初にここで言われてたpcw2007使ったら3.3V
それで2ロット買ったのに1ヶ月びくびくしたあと思い切って刺してみた
まぁ壊れても普通に買いなおせるくら供給も増えたし
そしたらあっさり動いた
今でも普通に動いてるがいつ壊れるかねぇ
379名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 15:35:55 ID:zyWeVvrG
PV3(1,3) の動作報告でP5K-VMで動いたって情報ありますか?
とりえあえずドライバは正常に当たるのだけどPV3.EXEを起動すると
PCが勝手に再起動をしてしまう現象になっています。

PCIのスロット全部試したけれども、まったく同じ状態でお手上げ。
BIOS設定などはデフォルト状態です。
380名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 15:40:36 ID:FnKUhphY
一瞬青画面とかもないの?
381名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 15:45:26 ID:3Iuy/kVj
すみません。PV4のVista対応でいろいろググッタりもしましたが、解決できないので
教えてください。

@おかしな症状
PV4を起動して視聴してるときに「プツプツ」という音のノイズが出る


昨日 念願のVista対応ということでVista買ってきてPV4でできるかやってみたところ
ソフトのドライバー、アプリ、オーバーレイでも起動するパッチ(ShFolder)と順番に
入れ起動してみたところmsvcr71.dllがないとエラーが出てそのままOK押したら起動
はできたのですが、毎回起動する度にそのエラーが出るので msvcr71.dll の
ファイルをダウンロードしてきて規定のところに入れてみた。その後は起動するたびに
エラーが出ることはなくなった。しかし視聴時に「プツプツ」という音が発生。

A対処したこと

まずはOSからドライバー、アプリ等をアンインストールしてみた。
それで、またソフト入れなおしても音は消えてない。
音に関係すると思い、サウンドのドライバーも再インストールしてみた。
しかし、変わらない。
*P5B寺、CPUQ6600、メモリー3G、サウンドブラスターX-FI

他の動画やPV4で録画したものにはその音は発生がなく、また
オーバーレイもおかしなことになっているのにも気がついた
他で動画を再生してるにもかかわらず、PV4も視聴できてしまう。
以前は真っ黒な画面になっていました。

B初期設定に戻す
PV4からドライバー、アプリ等すべてをアンインストール。CMOS
もクリアー済み。しかし解決しない orz 教えてください。
 
382名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 15:52:07 ID:81a8Ai4W
なぁ、なぁ、なぁ!
書き込む前にスレ読むとかしないわけ?
383名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 15:53:46 ID:N6mG7Xwj
録画したdvファイルを再生しても変な音が出るわけ?
384名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 15:57:42 ID:u6on2vXZ
パソコン買おうと思っているんだけどmacとwinどっちがお勧め?
385名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 15:58:33 ID:5KpOdU9X
DOS/V
386名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 16:00:56 ID:FnKUhphY
>>381
>>241読め

社長さんが直してくれるのを期待するしかないんじゃない?
387名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 16:01:21 ID:3Iuy/kVj
>>383
THX それは出ないです。
CMOSをクリアーしたりしてようやくチューナー通さなくてもPV4
起動するようになった^^;今までは起動すらしなかった^^;

もちろん画面は真っ暗です。
オーバーレイのほうは「オーバーレイは正常に起動してます」とでてる。

エアロは切ってます。これを書くの忘れました。
388名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 16:04:08 ID:3Iuy/kVj
>>386
むむ そういうことなんですか^^;
その文は見てましたが、理解してなかったようです。^^;;;;;;

一応32ビットですが、次回のパッチ待ちなのかな?これでOK?
389379:2007/11/24(土) 16:11:24 ID:zyWeVvrG
>>380
青画面もなしで、リセットからBIOS起動って感じです。
まとめWikiをみてみたら動作したとの報告を見つけたのですが・・・。

もう一回A8N-SLIに戻すのも面倒なんでもう少しいじって見ます。

ちなみにQ6600でMEM4G,XP 64という環境です。
390名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 16:12:41 ID:7xsfPIHI
>>389
ためしにメモリ2GBにしてみたら?
391名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 16:31:01 ID:3bT/W0JW
>>389
先にレイテンシいじるとか
392名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 16:40:25 ID:wyvi7NKO
>>384
macなら元祖へぼ屋ができるぞ
393名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 16:46:16 ID:BeUxO3Ym
>>384
PV4使いたくないならMacがオススメ。
394名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 16:49:14 ID:CvRWiQ1R
>>389
3.1.1使ってるなら、これ試してみれば?


518 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2007/10/27(土) 01:49:38 ID:xevkZwXZ
公開は自由との返答を頂いたのでこの辺に投下しときます。
4〜5ヶ月は置いておくとのこと。シャチョーさんありがとう><


PV3.exe バージョン 3.1.1 に上書きして使用できる
Latency Timer 書き換え対応バージョンを作成しました。

http://earthsoft.jp/PV3/bin/PV3_311_LT128_071024.zip

インストーラ形式になっておらず簡易的なものですが、
宜しければご利用ください。
395名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 17:21:27 ID:JzCgJrlt
HDでも映画とかアニメは24Fに変換するんですか?
396名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 17:22:35 ID:h5zbr+H5
>>395
ここはお前のくる場所じゃない
397名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 17:36:52 ID:wyvi7NKO
アニメはしてもいいかも知れないけど、映画の場合フィールド・フレームが混ざっちゃってたりするので、
オリジナルFilmそのままの1コマを切り出すようには綺麗に24fps化できなかったりします。
398名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 17:38:14 ID:h5zbr+H5
今どきアニメでall24なんてほとんどねーだろ馬鹿が
399名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 18:16:09 ID:ZZycXwiP
>>377
日本橋の双頭で売っていた
400名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 18:20:17 ID:P3uU3EHH
PV3をVista64bit上でPV4化は無理?
401名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 18:33:44 ID:5e43YSer
Vista64だとキャプチャーソフトは何つかえばいいんれすか?
ふぬおおとかですか?

ドライバーに付属してるんでしょうかー
402名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 18:35:48 ID:FnKUhphY
>>401
読むべきところを読んでから質問しようぜ
403名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 18:48:32 ID:wyvi7NKO
ふぬおおってのは初めて聞きましたw
404400:2007/11/24(土) 18:48:49 ID:P3uU3EHH
無理みたいなのでXPでPV4化するか。
405名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 18:50:20 ID:FnKUhphY
認識できないと無理?かな?
406379:2007/11/24(土) 19:27:22 ID:zyWeVvrG
>>390
原因はメモリのようです。
2G*2だった構成を、2Gの1枚にしたら安定しました。

メモリが悪いのか、ドライバのつくりが悪いのか?
とりあえずメモリテストでもしかけてみます。

意見下さった皆様、ありがとうございました。
407名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 19:55:12 ID:9h7+MK1T
pv3がvistaに対応してうれしくてvistaにしたけどvistaだめすぎてxpにもどした
エアロ有効でもpv3は使えたが、音にノイズが入った
408名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 20:07:37 ID:VAYK8ezf
IRケーブルはまじで必要だったなぁ・・・・・
配送量余計にかかっちまったい。これから買う人も
できるだけセット販売狙った方が良いよ('A`)ノシ
409名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 21:39:06 ID:mJtA+zq+
>>408
PV3を2枚持ってるが、IRケーブルは袋に入ったまま放置中
410名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 21:45:20 ID:fI/syBj6
俺もケーブルどっかいった。
411名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 22:05:15 ID:e6NE6GLB
IRケーブルってレコとか買ったらついてくるのは使えんの?
412名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 22:08:22 ID:9FKiO/tP
>>406
他のキャプチャカードでも報告あるからね
4GB以上積んでるPCで動作しないっていう現象
回避策はメモリ削るだけだからテストとかしても多分エラーは出ない
413名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 22:20:16 ID:KkLnH437
>>411
普通に使える
414名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 22:56:57 ID:fI/syBj6
どのレコ買ったらIRケーブルとか付いてくるの?
415名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 23:08:27 ID:7xP1XzvX
>>414
500円もしない物だぞw
IRケーブル付きのゴミレコを買うつもりか?
416名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 23:49:55 ID:FDq4jEy9
でも売ってるとこがない…
417名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 23:55:33 ID:S6tq6QmS
>>398
一時期より随分減ったと思うが>24/30fps混在アニメ。
24fps+ブラーとか普通にやってるし。
418名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 23:57:38 ID:xARF49Vm
Irケーブル、捨てちまったwwwww
419名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 00:06:37 ID:Rq57gl+l
勝手に付いてくる割に欲しい時に手に入らないIRケーブル(or IRブラスター)だが、
東芝RDはスカパーケーブルをやめてIRケーブルをオプションにするようだ。
ttp://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-a301/function_other.html
年末にはお店で買えるようになるかも。
420名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 00:08:16 ID:v8o5KWGp
421名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 00:08:50 ID:PnlJXu/Y
Irシステムケーブル
とオークションで検索すりゃ、いくらでも

送料はメール便で160円程度かな
422名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 00:19:56 ID:Rq57gl+l
店頭で買いたいけどこういうのはやっぱり
通販かヤフオクか…
423名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 01:19:23 ID:TkpwyT+5
誰かVistaでPV3が動いた人いるー?
俺は(64bit)でやってみたけれどダメだったよ。
XPからPV3(01)に書き換えたんだけどなぁ。
424名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 01:46:18 ID:CjP7nIyw
>>423
32bit Ultimateで動いてるよ。先にXPでファームウェア書き換えておいて
その後Vistaでインストール成功。録画もOK。
だけど、プレビュー時に>>241>>381と同じ症状が発生している。
XPの時は同じ環境で何の問題もなかっただけにちょっとつらいね。
425423:2007/11/25(日) 01:50:48 ID:TkpwyT+5
>>424
そうですか、ありがとう。
俺のVistaが64bit Ultimateだからなのか、それともPV3が緑基盤だからなのか・・・。
また色々試してみます。
426名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 01:58:44 ID:69Yd0rjV
>>423
PV4化しないと
427名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 02:13:53 ID:sUi3+4ga
>>426
つPV3(01)
428名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 02:30:45 ID:IIkJl+l3
このスレの上の方くらい読め
429名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 04:53:04 ID:LjcbRE8s
動作だけだとPenDualCoreだとどれくらいのクロックのがいりますか?
430名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 05:02:30 ID:KFRaYXQt
なんでもいいんじゃない?
431名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 05:32:18 ID:LjcbRE8s
モニターで静止画キャプチャを中心に考えてるんてすが
E2160なら大丈夫ですかね?
432名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 06:05:50 ID:0vJizALe
>>431
またマイナーなCPUだw
433名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 06:16:44 ID:Jbopz2zs
PV4買ってきた。地デジ見れないし、用途は・・・どうしようか検討中。ゲームしか無いが。
Ath64 3700+ MEMは2GB とりあえず動作確認にDVDレコ(RD-X5)と繋ぎ映像出してみた。
満足して、そのまま放置プレイ。
434名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 08:47:25 ID:Y7Tb89//
で?
435名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 09:09:46 ID:mk7csUIH
ていう
436名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 09:19:37 ID:548z3HIh
質問です。

キャプチャしたdvファイルをプラグイン使って
aviutlでエンコードしようとするとaviutlがフリーズします。
どなたか解決方法をご存知ありませんでしょうか?
437名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 09:42:13 ID:mFk/4Frz
エスパーさーん!お呼びですよー
438名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 09:54:21 ID:Y7Tb89//
これは穴埋め問題かw

キャプチャしたdvファイルを(1)プラグイン使って
aviutl(2)で(3)エンコードしようとするとaviutlがフリーズします。
どなたか解決方法をご存知ありませんでしょうか?
439名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 09:56:49 ID:X72I38WB
MSIのK8N-SLI-F1のマザーボード使ってるんですが
どうやらPCI端子が5V専用みたいなんです。

これじゃ動作しませんよね・・
440名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 10:08:29 ID:9XDG7av9
>>424
昨日PV4手に入れてみたんだけどXPでも同じ症状出てるなぁ
構成は
アスロンX2-4600
MEM 2G
SOUND Prodigy192
CPU負荷はキャプチャ中で70%-80%くらい。
調べてみると、サウンドカードの使ってるチップがCPU負荷が高いってみたから
サウンドカード変更しようかと思ってるけど
何が良いかなぁ…
ASUSのPCIExのを使ってる人居ますか?
441名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 10:16:35 ID:jgPtJ/wi
>>431
E2160定格で問題なく使えるよ
442名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 10:18:39 ID:ZIZS8LlA
>>439
どうでもいいがF1じゃなくてFIな。自分の所有マザー型番くらい把握してろよ。
ttp://www.msi-computer.co.jp/product/mb/K8NSLI.html
3.3V対応っぽいが?
443名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 10:29:28 ID:X72I38WB
>>442
ご指摘のとおりFIでした、すいません。

PCウィザード2008にて5Vと表示されてまして・・ もしやオワタ?
444名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 10:53:50 ID:l3K6+26L
>>440
マザー何?
445名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 11:01:08 ID:gq/kdg8M
>>436
アースソフト社のHPを隅から隅まで読んでから出直してください
446名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 11:24:07 ID:IIkJl+l3
>>436はスレ違い、ソフ板のAviUtlスレへ
ここのAviUtlスレ読むだけでも判りそうだが
447名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 11:24:27 ID:LbxTNwia
>>436
AviUtlのプラグインが影響してる可能性がある。
Type-G NRとかはHD解像度に対応してないので、アレ有効に
してると確かAviUtlが落ちるはず。
448名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 11:30:08 ID:bn82QdO3
>>429
3Ghzだと1920で録画するとプレビューガクガクで見れないぐらい。
録画は一応出来るけど、7,80%CPU占有するから途中で止まるかもね。
それ以外ならエンコしながらとかじゃない限り大丈夫。
449名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 11:31:04 ID:ZIZS8LlA
>>443
PC Wizardって表示テキトーだしそもそも初期に発生した認識不良は電圧とは関係ないって結論出てるんだが。
5Vだけしか供給していないマザーは初期のPCI2.0世代のものだけ。
そもそも5VはPCI2.3→PCI3.0で廃止の方向に進んでるのに、なんで5V専用のふっるいPCIなんて積んでるんだよ。

まずは貴方の脳内情報の更新をオススメする。
450名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 11:34:45 ID:Zkq1Xutl
>>444
レスありがとです。
マザーは
ASUS M2-CROSSHAIRです。
あとVGAは7800のGTAです。
451名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 12:06:10 ID:h+TQ4MYO
>>448
ウチは1440での録画時は95%程度だけど問題なく録画できてる。
ただモニタはカクカク状態だから、録画中はずっと最小化。
452名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 12:55:34 ID:bn82QdO3
>>451
3Ghzで1440でカクカクになる?
60Pにしても少しガクつく程度だけどなぁ。CPU以外も
関係するんだろうか。
453名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 12:59:33 ID:h+TQ4MYO
>>452
常にカクカクになる訳じゃないんだけど、時々カクカクになる。
ちなみにCPUはPentium4での話です。
454名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 13:03:35 ID:HtWe0iPr
[email protected] 945GC オンボ IDE160GB
PV3 量子化テーブルALL16 映像メモリ容量256MB設定
こんなんでも全然余裕あるけど
455名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 13:06:44 ID:bn82QdO3
>>453
ああDualcoreについてのレスだったからそっちかと。
後再生と録画60pにしたら1600でも結構ガクツクね。
60iなら大丈夫なんだけど。
quadcoreもうちょっと安くなったら買い替えたいお。
456名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 13:08:33 ID:xUu6bsii
ハイビジョンキャプチャに関するくだらねぇ質問に答えるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1195919854/
457名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 13:22:21 ID:Gloy0cds
昼ごろ届いて今やっとキャプできた(拡張ソフト導入後キャプ)
http://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1195964298930.jpg
ちなみにvistaでc2d e6400 2gbメモリ 
プロパティより互換モードをwindows 95にしたらやっとできた。
458名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 14:34:41 ID:H4ZHdIa4
>>425
F8でドライバ署名の強制を無効にする
459名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 14:39:27 ID:X72I38WB
>>449
買おうと思いWIKIみて調べてたら、PCIの見分け方とかがありまして、
(仕様に5Vトラントではないとあったので)調べていくと
うちのが根本的に動作不可ママンにあたるのかもなーと

結論からいうと動作するってことででいいんだぽ?
460名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 14:43:19 ID:H4ZHdIa4
俺はVistaUltimate 64bitで、オーバーレイを使用しない拡張ツールだけで使えた
461379:2007/11/25(日) 15:09:46 ID:hrfcUj7X
>>309
劇遅レスですが、きっとメモリ搭載が多すぎでしょう。
私もXP64で4Gでリセットに悩まされていました。

とりあえずboot.iniに /MAXMEM=4096を設定して動作的には
問題ないようです。
この方法では3.4Gくらいしか認識しないのが難点です・・・。
462名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 15:19:31 ID:FnlNDk8M
>>461
自分も同じ症状に悩まされています
外出中なのですぐには試せませんが・・・
せっかくのx64なのにメモリがフルに使えないのはいただけないですね
この人も同じ症状のようです
http://www.01step.net/diary/sfs4_diary.cgi?action=article&year=2007&month=05&day=03&mynum=655

Vista x64ではどうなんでしょうかね?
463423:2007/11/25(日) 15:27:13 ID:TkpwyT+5
>>458
本当にありがとう。
これで解決しました。

>>181がいっていたドライバ署名無効ってそういうことだったのか。
464名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 16:14:10 ID:Y7Tb89//
>>459
そんなのも自分で判断できないならバルク品使うな
465名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 16:48:30 ID:X72I38WB
>>464
俺自身は調べてみて無理だと思うが、先人の意見も聞いてみたかったので書いてる。
もしかすると同じマザー使ってる人もいるかもしれないし。
それとも買った物の全てを把握しないとバルク使うなとでも?
466名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 16:52:39 ID:r3djNPkT
ID:X72I38WB 香ばしいage
467名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 16:55:02 ID:wjnQOuLR
論調が変化したってことは教えて糞のパターンはいったな
468名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 16:55:58 ID:X72I38WB
ですよねーwww
469名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 16:58:48 ID:Y7Tb89//
>>465
>結論からいうと動作するってことででいいんだぽ?
意見を聞いて考えるとかでもなく、どう見ても教えて君です

>俺自身は調べてみて無理だと思うが、先人の意見も聞いてみたかったので書いてる。
>もしかすると同じマザー使ってる人もいるかもしれないし。
後付すぎwww
470名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 17:01:17 ID:hnlSf8JK
>465
無理だと思ったならあきらめてどっか行けよ
471名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 17:01:19 ID:X72I38WB
サーセンwwっうぇww
472名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 17:05:30 ID:wjnQOuLR
自分で調べないってのはその事柄についてわずかな興味しかないということなんだから
1から10まで教えたところでろくに理解しないんだよねー
それを親切なのか知らんけどいちいちかまうから
教えて糞が量産されるんですよ
473名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 17:12:55 ID:C3uIA86m
1440*1080でD3インタレ保持x264qb30の動画が処理落ちで再生できねー
みなさんインタレD3動画を高画質重視で保存する場合どうしてます?
474423:2007/11/25(日) 18:31:03 ID:TkpwyT+5
>>462
Vista x64でもなります <PV.exeを何回か起動させるとブルーバック
メモリは4GB積んでます。この場合

bcdedit /set truncatememory 4294967296

とやれば安定するのかもしれません。
(Vistaにはboot.iniがないのでbcdedit)
試す時間がないので俺はやってないけど興味がある人はどうぞ。
475名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 19:21:50 ID:FnlNDk8M
>>474
うお。Vista x64でもなるのか・・・
情報ありがとうございます
大量にメモリを消費するPV.exeが大容量メモリ環境で使えないとは・・・
いや、リブートすればいいのだけれどw

このスレでも全然x64環境の話題が無かったのでありがたいです。
476名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 22:23:27 ID:1ayn9Po6
XPでPV3-AviUtl-301を使ってTMPGEnc 4.0 XPressで
編集エンコードしてましたが、Vistaに変えてからは
DVファイルをTMPGEnc 4.0 XPressが読み取ってくれなくなった
どうしたらいいのか・・・・ぐぐってみたけど出てこない
調べ方がよくないのかな〜知っている人URL張ってください。
(ヒント)
477名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 22:26:17 ID:zV+h0LyT
来年スマブラ買ったらPV4に繋げたいんだけどWiiって光音声出力無いんだね
何か間にADC入れてるんだろうけどみんなAVアンプなのかな
478名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 22:27:25 ID:v8o5KWGp
>>476
64bit版での動作は保証いたしておりません
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/info_64bit.html
479名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 22:29:40 ID:gPgYgyp9
手持ちのビデオ資源をPV4で取り込みたいのですが、再生するビデオデッキがコンポジット出力しかないのです。
コンポジット端子からD端子に変換するケーブルなどあるのでしょうか?
↓のサイトを見ると「コンポジット出力からD端子に接続するケーブルを使用〜」とあるのですが、
ttp://d.hatena.ne.jp/smokymonkey/20070323/p1
ぐぐってみるとそんな単純にはいかなさそうな気もします(単にコンポーネント出力と混同してるだけ?)。
480名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 22:31:56 ID:RdqMNSZT
WiiとかPS2程度なら普通の安いキャプボ買ってやりゃ
十分だよ。配信にせよ録画にせよ。
>>479
PV4でわざわざ撮らない方がが安上がり。
481名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 22:32:45 ID:9HS5uLWR
Linux用ドライバも作ってくれればいいのに
482名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 22:46:36 ID:iIohAyeJ
次はwme直接認識出来るようにしてくれ社長さん
AviSynthは不安定だ
483名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 22:52:46 ID:hjYs0xKi
組織が会社じゃないから"社長"はいません。
484名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 22:53:37 ID:hjYs0xKi
ごめん誤爆った
485名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 23:04:38 ID:gPgYgyp9
>>480
それを言っちゃうとそうかもしれないですけど・・(´・ω・`)
486名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 23:15:31 ID:+7FxEr8T
>>485
ビデオテープのような出力が不安定な物はまだSDキャプボの方が向いてる。
PV4は不安定な信号には弱いので多分エラー出まくって使い物にならないと思う。
487名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 23:16:30 ID:Ekhm8MU7
デュアルディスプレイにしてるからかわからんけど
やっぱVista・ベーシックモードにしても落ちるなぁ・・

488名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 23:23:15 ID:Jbopz2zs
動作確認したあと問題無しと見てケーブルとか引っこ抜いて、
何も繋げないまま間違ってPV.exe起動させたらPC落ちたorz
489名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 23:24:31 ID:VoVga3nh
WMEで直接認識されないって本当?
490名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 23:30:32 ID:gPgYgyp9
>>486
なるほど。向き不向きの問題もあり、ですか。thxです(´・ω・`)
491名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 00:08:12 ID:oGbVQ8Yh
>>476
AviUtl プラグイン入れた?
インストールしたら勝手にTMPGEnc 4.0 XPressで読めるようになるよ
492名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 00:09:08 ID:oGbVQ8Yh
スマン入れてるみたいだね・・・
493名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 00:29:50 ID:1kpchFZv
>>254
もう完了してるかもしれないけど・・
まず全部アンインストールして一回カードを抜き差しして
PC起動→あとはhttp://earthsoft.jp/PV3/index.html
を見て書いてある手順通り行う。
最後にアプリの互換性の部分をwindows95にして「PV」を起動で自分は起動したよ
494名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 00:41:22 ID:mNn5ymqb
>>478
Vista32bitです。書くの忘れました。
最新のパッチ待ちなのか。すでにあるのか教えてください。
あるのなら自分で探すよ
495名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 00:55:54 ID:lE3Wpfj1
理解できないこともあるもんだな
496名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 01:12:09 ID:KkYQMJU/
Celeronのシングルでは不可能?
497名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 01:30:02 ID:IMGCD61B
>>494
俺は今、
Vista Ultimate 32bit
TMPGEnc4XPで
普通にDVファイルをエンコード出来てるわけだが
498名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 01:43:28 ID:tvcUoi4Z
社長さん、ドライバ署名を取得する気はないのかな?
栗でも取得してるんだからできるよね?
499名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 04:38:49 ID:9yxxpqWT
>>486
大抵の資産はD-VHSテープにCMカットして保存してあるんですが、カット部分でもエラーでますか?
500名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 06:02:36 ID:tucmSWQZ
1440x1080で2時間ものをWMVでエンコ中
16時間経過
501名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 07:46:53 ID:pD8kLCl2
DivXでやれば早いものを・・・
502名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 08:20:20 ID:lE3Wpfj1
著名なんてMSに金を取られるだけで利点がない
503名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 08:23:44 ID:21PGSaW0
>502
わかってないなら黙ってろよw
504名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 10:26:20 ID:xmLCIaJ9
>>500
1440x1080で2時間ものをDivX6.7(704x396)でエンコ、Q6600
ビットレート2K、1Passで2時間ちょいよ。PV4からのエンコは元画がいいから
これでかなり綺麗、欲言えば2Passが良いかと。
505名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 10:28:31 ID:73KceMDE
今時WMVにエンコしてる奴がいるの信じられん
マゾ?
506名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 10:33:06 ID:LcJLfh8G
>504
>ビットレート2K
2Mじゃなくて?
507名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 10:35:00 ID:xmLCIaJ9
>>506
失礼しました、2Mの間違いです。
508名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 12:55:25 ID:7m+HKTtd
>>504
DivX6.7(704x396)でエンコ
縮小する意味がわからない
509名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 14:46:03 ID:+DoS+5yz
これって地デジチューナー無しで見れるって製品なんですか?
510名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 14:47:24 ID:73KceMDE
うんそう
511名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 14:49:39 ID:qJrMawmq
モニター無しでも見れるよ
512名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 14:53:30 ID:idV4eQ2q
              ┌────
              │
    ┌────┘   / ̄\
    │ ┌─┬──/      \
〜〜╋■|||||||||              |
    │ └─┴──\      /
    └────┐   \_/
              │
              └────

↑電球↓電球型蛍光灯
              ┌────
              │  / ̄\
    ┌────┼/      \
    │  ┌─┬┘          \
〜〜╋  ■|||||||||            |
    │  └─┴┐          /
    └────┼\      /
              │  \_/
              └────
              ↑
ぶつかって端子に届かない
513名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 15:03:19 ID:umqNnFVC
>>508
時間がかかるのがいやなのだろう。
比較してる意味が俺も理解できないが
514名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 15:10:17 ID:G20SU94Z
今どきDivXやWMVでエンコするとか情報弱者か
515名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 15:20:07 ID:xCILP59k
まあそう言うなや
俺も最近、DivXからH.264へ移行したばかりだ
516名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 15:48:54 ID:gt2miTNm
MP@HLのMPEG2-PSにエンコ
517名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 16:17:53 ID:dFNBDXtx
H264が良く分からない新参な俺は専らDivX。
518名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 16:23:50 ID:1kpchFZv
プツプツ音が激しいね@vista
この音はvistaではしょうがないこと?
519名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 16:25:18 ID:adHOxM0/
時代の変化についていけなかった古い人間も専らDivX
5.05で止まってるわ
520名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 16:25:37 ID:73KceMDE
設定の映像メモリ容量を少なくしてみるとか
521名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 16:55:06 ID:fEYyHZIB
divxってエンコする人は全部有料なんだっけ?
数年前に一日だけ有料シリアルを無料で。みたいな時に登録して使ったきりだ。
522名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 16:56:29 ID:vE1bgVuR
ブツブツ音声が途切れるのはCPUの処理能力不足かPCIの帯域不足なんじゃね?
523名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 16:57:35 ID:I4+KgG+v
>>521
コーデックいれるだけなら無料かと。
524名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 17:18:01 ID:pD8kLCl2
1440x810をH264でエンコすんのはいいんだけど、再生余裕?
525名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 17:30:38 ID:65SJ2/hT
エスパー募集してるんすか?
526名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 17:31:01 ID:17SpUlD3
よゆうよゆう
527名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 17:31:16 ID:JaBVoG6e
>>524
まるで昔のお前を見てるようだ
528名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 17:32:13 ID:pD8kLCl2
昔の俺??
529名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 17:36:18 ID:1kpchFZv
>>522
http://www.uploda.org/uporg1131019.jpg
CPUの使用率はあまり多くないけどこれでもプツプツ音は結構出る。
ちなみにE6400だけどこのスレではかなり低スペックな方?
530名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 17:40:32 ID:nrY/rvQn
XPのE6400だと考えられないぐらいCPU使ってるなw
531名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 17:40:32 ID:837K9KTK
>>527
一見日本語のようで、「ん?」と頭をひねったが結局よく分からんレスだな
532名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 17:58:45 ID:LcJLfh8G
Vistaなんか使うから
533名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 18:10:47 ID:RAg12/tQ
いや、XPでもオーバーレイ使わないとそこそこCPUは使うよ
534名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 18:18:58 ID:fEYyHZIB
そりゃそうだろ。
535名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 18:34:05 ID:yfXmjac2
PV4専用PCが939AGPママンと[email protected]だったんだが、プレビュー時CPU使用率90%だったのに
939PCIEママンにしたら同じCPUなのにプレビュー時使用率5%程度になった、早く交換すればよかったお
536名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 19:09:33 ID:8+V4Xomu
それは何が原因なの?
グラボ(AGP)が足引っ張ってたの?
CPUとかマザボの型番とか詳細よろ
537名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 19:15:32 ID:yfXmjac2
>>936
おそらくAGPかママンのチップセットではないかと思ってるんだが
939AGPママンはSoltek SL-K8TPro-939,GF6200(RADE7000から交換しても意味なし)
これは何してもプレビュー時のfpsが出なく無駄に負荷があった。
939PCIEママンはA8NSLIPremium,7300GT
これにした途端急激に軽くなったからAGPかPCIEかママンのチップセットかと
CPUは[email protected]で変わりなし
538名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 19:16:16 ID:yfXmjac2
ミスった>>536
539名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 19:35:05 ID:tucmSWQZ
WMVでエンコしてる理由はネット経由で360で見るからだよ
540名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 19:35:55 ID:xpDPVRhQ
もっぱらドラマなんかだと60fpsでエンコするんだけどもH264ってそれはできるのだろうか。
個人的にdivxの4000kbpsがデフォなんで満足してるんですがエンコ時間が長いとかなるとメリットがよくわからん。
blu-rayに書き込んだりできるの?将来的には。今もかも。
541名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 19:37:18 ID:G20SU94Z
>>540
基礎から勉強してから出直せ
542名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 19:43:33 ID:swJ4tWUK
>>540
君は面白い文章を書くなあ
543名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 19:51:08 ID:nRVZSHMJ
>>540
日本語でおK
544名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 19:55:17 ID:EnXgkRm1
>>539
(x264+aac).mp4を(x264+aac).mp4.wmvとリネームしてWMP11でXbox360と共有マジオススメ
545名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 20:01:31 ID:Dw5w0Kzx
録画して一度見たら終わりのものばかりだから
容量くわなければ正直どうでもいい
546名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 20:03:06 ID:Rml/DW5p
レコでいいじゃん
547名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 20:08:24 ID:HIbI7ENi
エターナルさえ出していれば、デンシャゴッコは宇宙全巻き込みしてしまえば確実に取れるはず…
548名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 20:12:46 ID:l/xsGsJ7
びす太、60p変換でいくらか雑音が解消されるです。
549名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 20:14:25 ID:mNn5ymqb
>>497
返事遅れました。私の話はPV4のことなんですが
あなたはPV3?

一度 Qucktimeをインストールしたときにアイコンが
そのプレイヤーのアイコンになった。
元に戻したが関係あるのかな?

そのくらいしか思いつかないほんとにできたのVISTA32BITで?
一応PV4インストールしてやり直したがだめだったよ TへT
550名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 20:15:07 ID:Dw5w0Kzx
>>546
たまに録りっぱなし以外の用途があるので必要
551名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 20:20:47 ID:Rml/DW5p
>>548
マジか。
Vista使いの方々、検証よろ
552名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 20:36:42 ID:dFNBDXtx
60pにすると異様にCPU食う('A`)
iなら10%程度なのにpだと60%超えちまうぜ。
553名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 20:47:16 ID:G20SU94Z
>>552
当たり前だろ
554名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 21:15:33 ID:l/xsGsJ7
SuperFetchを停止しても雑音の頻度は変化なしですね。
555名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 21:51:43 ID:1kpchFZv
Aeroをオンにすると常時ブツブツになるね
556名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 22:02:21 ID:G20SU94Z
Linux版のドライバまだかよ
557名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 22:02:29 ID:Rml/DW5p
てことは拡張ツール側の不具合の可能性もあるのか?
558名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 22:12:28 ID:oGbVQ8Yh
>>557
拡張ツールがVista対応うたってないから不具合と言う表現もどうかなと思う・・・
559名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 22:20:03 ID:1kpchFZv
ちなみに
・ベーシックで起動(拡張ツール無)→少し重い作業をしたり、最小化・最大化をする際にブツブツ
・Aero・ベーシックで起動(拡張ツール有)→ブツブツ音が多く発生
スペックの問題かもしれないので一応・・Core2 E6400 2GB GeForce 8600GTS
560名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 23:24:39 ID:t0ti1WlB
PV3.exe 3.1.1.1 → PV.exe 3.1.5 ってVista上でも可能?
561名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 00:06:36 ID:J4rFOaHr
549だけどできました!!お騒がせしましたorz
562名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 00:09:28 ID:ZQPLRI0d
>>561
さんざん騒いで、さらには情報者まで疑っておいて、
自分ができても、何が効いたのかは書き込まないのね。いやはや。
563名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 01:01:59 ID:J4rFOaHr
書き忘れた^^;浮かれてた〜やったことはPV4のアンインストール
あとを残さないでフォルダー、レジストリ等すべて消去しました。
もちろんデバイスマネージャーでのPV4の認識もしないようにした。
簡単に言うとすべて最初からやりなおし〜♪
564名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 01:07:16 ID:cWcDxGxq
莫迦が一人で騒いでたというお話だったのさ
565名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 02:17:23 ID:aH27Y46P
音声が5.1ch、384kbpsの番組をPCM経由で録画した場合
3.1ch分は切り捨てられる?or 2ch内に押し込められる?
エンコするビットレートがわかりません
566名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 02:26:23 ID:4Le7dfy2
ただのステレオかと。
567名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 03:27:27 ID:PAO/JUoN
3日はVistaに対応から始まり、
ついでに、教えてくんのサポート・・・まるで、釣り掘り
568名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 05:46:51 ID:fXQh00lM
動かんキョドる不正落ち
言いたいことはいろいろあるけど全ては言えない
vista隔離スレ作ってくれたらそっちに移動するよ
569名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 05:57:37 ID:eLzeFsun
今更作らんでもとっくに隔離スレあんだけどな

ハイビジョン対応キャプチャボードPV3 Vista待ち 01
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1169995130/
570名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 08:30:40 ID:qkN5AO4s
びすた厨はどうせ隔離スレが過疎ってるとか自分勝手な言い訳してこっち使うんだろ。
571名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 09:53:20 ID:CXod/K6B
>>569
スマン、立てた俺自身がそのスレ忘れてたw
572名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 10:35:25 ID:Okjs3uGx
PV4に繋げる機器のオーディオが光じゃない時って
どうすればいいの?
573名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 10:40:42 ID:soMiamCT
ループバック
574名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 10:40:46 ID:kbrSbv9u
>>572
・ADコンバータを経由してPV4のオプティカル入力を使う。
・音は別録りでサウンドカード経由で録音
・現状繋げる予定の機器を窓から投げ捨てて、まともなのを買い直す。
・音は聴かない

好きなの選べ。
575名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 10:54:15 ID:Okjs3uGx
>574
2番目にしときます

ありがとう
576名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 11:25:04 ID:GeEgNjo3
>>574
そもそも光の選択肢のないWiiとかもあるw。
プログレで撮りたかったらSDキャプチャカードは力不足だし

>>572
前スレでも出ていたが
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/sound/envy24.html
あたり買って、ループバックで光に変換すれば、安いし(2000−3000円ぐらい?)
外部電源無しで解決するのでいいんじゃないか?
577名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 11:34:00 ID:Okjs3uGx
>576
おお、まさに
Wiiをプログレでキャプチャする際の事を考えて質問してたところです

参考にさせてもらいます
ありがとう!
578名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 13:55:25 ID:Mj1k/rwc
PV4キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

地デジは部屋に来てないんで箱丸と繋いでみたけど、さすがに綺麗やね。
PS3やWiiやDCや色々繋いで遊べそうだ。
579名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 14:28:15 ID:dLRzLLju
社長、次のシリーズは
ずばり、フルスパックワンセグチューナー
仕様はFriioのカードリーダー無し
PV-1セグ
580名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 14:52:28 ID:AH5lIUON
すぱっく
581名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 14:56:55 ID:tvWGDQMQ
すぱっく
すぱっく
すぱっく
582名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 15:02:24 ID:VpTwqEZ/
>>576
おお、こんなボード売ってるのか
ヨドバシのポイントで買ってくる
583名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 15:42:52 ID:Okjs3uGx
ループバックで光に変換するのは

アナログ入力があって光出力があるサウンドボードなら
どれでもいいのかな…?

ttp://www.kuroutoshikou.com/products/sound/envy24.html
これは手頃でお勧めっていうことだよね?
584名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 15:54:39 ID:1LsTLDYT
録画予約ウィンドウのOKボタンが表示されないんだけど、どうすればいいのかな?
ウィンドウが何故か最大化されないで、OKボタンが隠れてしまうんだが・・・
585名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 15:57:39 ID:Mj1k/rwc
遅延70-80mmsなんだけど、さすがに目押し系は厳しいね。
これで慣れちゃうと通常の時に駄目になりそうだ。
586名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 16:08:45 ID:rMz85OCE
音声モニタを切って、音声はPCを通らないよう分岐すると20msくらい縮むよ。
箱〇なら赤白ケーブルをアンプにつないで、そこから音を聞く。
587名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 16:31:30 ID:mXF9XFvb
>>585
うちは36〜50ってなってるよ。
数字の割には感じるほどの遅延ないんだけど、
PCのスペックとかで変わるのかね?
588名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 16:38:20 ID:GeEgNjo3
>>583
光出力がある物では安く、実際使っているので勧めてみた
どれでもいいかと言われると、手元にはそれとAudigy4しかないしよくわからないw
>>584
余計なお世話かもしれないが、録画は
PLUMAGE for PV3 Ver.2.29
PV3用自動録画予約ソフト
 http://seraphy.fam.cx/~seraphy/pg_all.html
でいい気がする
589名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 16:38:33 ID:rMz85OCE
>>587
うちもそれくらいの表示になる。
モニタ直結と比べても、違和感を感じたことがないんだよね。
プレイしているゲームにもよるのかもしれないが。EDF3とAC6。
590名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 16:48:07 ID:1LsTLDYT
>>588
サンキュ。
でも付属の録画ソフトでOKボタンが表示されないのはデフォなの?
591名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 16:49:27 ID:1LsTLDYT
>>588
PCのスペックは?
俺も音声出力にすると、70〜86くらいになるが。
ちなみにCPUはE6600だが。メモリ2GB
592名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 16:50:03 ID:1LsTLDYT

間違えた
>>587ね。
593名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 17:28:33 ID:mXF9XFvb
>>591
スペックより多分>>586が答えっぽい。
自分もPC側で音声入力してたわ。素人でごめんね('A`)
594名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 18:35:39 ID:JRkkTqRC
IRケーブル届いタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
ここでは不評だけど、やっぱいちいちチューナーのリモコン使わなくて良いのは
便利やね。まあもうちょっと登録出来るボタンあれば良いとは思うけど。
595名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 19:46:15 ID:UO97Z42x
PV3のPV4化ってどういう事でしょうか?
596名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 19:55:23 ID:qkN5AO4s
>>595
読んで字のごとく。
597名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 20:00:03 ID:78c1YoKI
>>595
ハヤテのごとく。
598名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 20:07:41 ID:UO97Z42x
なるほど。

これってアップデートすれば自動的に更新されるって事なんでしょうかね?
599名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 20:08:18 ID:5IYP3SIB
FPSゲームをプレイしながら録画する為に、
分配機で分配してモニターに映そうと思うんだが、
予算1万5千円くらいだと、D4端子付いてるモニターって
でかいブラウン管の中古テレビばっかりで悩み中なんだ。

スペース的にも余裕がなく、録画してる間だけ映ればいいから、
画質は問わないんだけど・・・

今ある環境は、
PC用DVIモニター
PS3用HDMIモニター
ブラウン管テレビ(コンポジ)

こいつらに映ればベストなんだけど・・
600名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 20:10:50 ID:xJyybu8Y
>>599
スレ違いって言っていいかな?かな?
601名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 20:14:11 ID:qkN5AO4s
>>598
読んで字のごとく。
602名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 20:16:37 ID:78c1YoKI
>>598
ハヤテのごとく。
603名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 20:39:30 ID:UO97Z42x
なるほど。

http://earthsoft.jp/PV3/download-3111.html

このファイルを使って書き換えるんですね。

OSをVistaにしたときに適用させればいいですかね。
604名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 20:45:34 ID:5IYP3SIB
>>600
確かにスレ間違えた感はあるわ。失礼しました。

だがググるキーワードがわからず・・なんかヒントplz神様
605名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 20:51:36 ID:qkN5AO4s
>>603
ハヤテのごとく。
606名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 20:54:22 ID:2NV//Qcc
>599
FPSをキャプチャボード通して液晶でプレイとかやる気あんのかよw
607名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 21:07:10 ID:aH27Y46P
高級コンポに繋いで聞き比べたら解決した
6ch分が2chにミックスされてた
エンコするビットレートは192kより大きくしたほうがよさそうだ
608名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 21:12:56 ID:QSutuEcv
>>607
頭大丈夫か?
609名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 21:21:14 ID:57bVhYn5
>>599
CoD4でもキャプるのか?
610名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 21:33:44 ID:aH27Y46P
可哀相に…理解できるレベルを超えちゃったんだろうな…
611名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 21:34:23 ID:omQ++gY/
VistaでPV.exeが不正落ちする現象に悩まされていたけど、
日本語入力を"Microsoft Office IME 2007"から"Microsoft IME"に
変更したら落ちなくなりました。
612名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 21:44:41 ID:CXod/K6B
>>598
元に戻せないからPV4化は良く考えてから実行のこと
613名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 21:45:15 ID:Rv0Kha/t
既出かも知れないけど、
PV3/4がVistaに対応したと思って嬉々としてVistaで動かしてみたら
拡張ツールの静止画、高画質モードでPV.exeが確実に落ちる
x86,x64ともに現象確認

本家がVMR9に対応して、拡張ツールがそれに対応するまでVistaは見送ることにした
どきどきしながらPV3をPV4化したのに・・・
614名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 21:48:20 ID:t4iGs5gs
予想はしていたが、それにしてもエンコに時間かかりすぎ。
ヤフオクに出しても使用済みなら5000円程度にしかならないだろうし、
さっさと外して適当なハードがでるまで冷蔵庫にでも入れておくか。
VideoStudioのキャプチャーで我慢するわ。
615名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 21:52:31 ID:z+/6Kled
>>614
まだまだ現行のCPUでは時間かかるからなぁ
8コア16スレッドになった頃には快適になるんでない?
616名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 21:57:35 ID:kP5Tw7f1
このスレ、面白すぎるwwww
617名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 22:03:50 ID:MBADOHih
PV4初心者の質問なんですが

1080i水平画素数を1280以上にすると映像がでないんですが、どうしてでしょうか
960では映像が出るんですが…

PCのスペックの問題なんでしょうか?
618名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 22:06:02 ID:qtJim4nn
淫天使・HDRECにくらべると明らかに初心者が増えてきたな・・・
619名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 22:06:21 ID:6bKV9oG6
サウンドボードで玄人のこっち↓
http://kuroutoshikou.com/modules/display/index.php?iid=534
のほうでライン入力を光出力できた人いる?
非公式ドライバ入れてもだめだった。
620名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 22:13:00 ID:qtJim4nn
前スレより
790 名無しさん@編集中 sage 2007/11/17(土) 01:10:39 ID:+EIFIEAl
(略
>>788
AVアンプは価格帯が高めなのと、要電源ってことで諦め
D/A・A/Dコンバータは知識無いので(ry
結局、玄人志向のサウンドカードで光に変換してPV4に流すことにしました
「ステレオミックス」と「マイクブースト」の 同時出力も可能なので実況配信にも役立つし
3000円以下ってのも魅力。多少マシンパワー要りますが・・・
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/sound/envy24.html


791 名無しさん@編集中 sage 2007/11/17(土) 01:34:20 ID:9AVSGr4b
>>790
そのサウンドカード、俺も試したけど、
アナログから光にループアウトする場合、
入力を最低レベルにしてもあんまり音が小さくならんのよね
おかげで、Wiiの録画で使うと、ゲームによっては音が割れまくりだった
621名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 22:15:47 ID:kP5Tw7f1
つか、おとなしく初心者はサポート付いたアイオーとかバッファローの
やつ買ってキャプチャーしてりゃいいのに・・・わからなかったら電話対応してくるぞw
622名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 22:37:00 ID:1LsTLDYT
入力のモニターや録画したものを見ると、時々動きがカクカクと遅くなる時があるんだけど、これは何が原因かな?
CPUはE6600だし、グラボも8600GTSなんで、スペックが悪いせいじゃないだろうしな。
それともPV4って元々多少カクカクしちゃうものなの?
623名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 22:42:51 ID:X34ZlG9d
HDDが足引っ張ってるんじゃね?
624名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 22:45:05 ID:1LsTLDYT
HDDはSATAだから問題ないと思うんだが。
もしかして普通はカクカクしないものなの?
時々動きがちょっとスローになるんだが。
625名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 22:45:30 ID:z+/6Kled
しないよ
626名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 22:49:44 ID:A13CV7I/
>>622
グラボのドライバじゃないの?
627名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 23:06:26 ID:1LsTLDYT
>>626
その可能性が高そうだけど、どうしたらいいのかな?ドライバが正しくインストールされてないってこと?
それとも設定の問題だろうか?
628名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 23:09:13 ID:E1Y0Paw2
PV4今入れたとこなんだけど
>>2
をインストールした方がいいの?
629名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 23:10:17 ID:qtJim4nn
SATAでも7500回転とかなら一緒じゃね?
10000回転とかならわかるが
630名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 23:12:24 ID:+xa9AzQO
”PV”のお勧めアイコンとかってあります?デフォルトのやつは地味すぎる
631名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 23:13:19 ID:ti9pZp6n
すごくどうでもいいですネ
632名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 23:15:19 ID:GeEgNjo3
>>619-620
それはその後に同じ物持っていたから、いじったら音量問題は解決したとレスしたはずなんだけどなw
まああれからいじったらもっとまともに使えたけど

というか非公式ドライバって何したんだ?
633名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 23:15:25 ID:yHGdjYP4
なんだこの流れ
634名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 23:21:31 ID:1p3mlJXY
>>633
誰でも買えるようになった為に厨房大量流入の巻。
635名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 23:25:41 ID:A13CV7I/
>>627
PV4じゃなくてモン×のスレでゲフォ8○○○系のグラボは最新のドライバ入れると
カクカクするとかみたことあったから・・・
良くわかんないけどたしか古いドライバ入れるとかで直ったみたいなこと
書いてあったような気がする なんかいい加減でスマソm(_ _)m
636名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 23:33:57 ID:GeEgNjo3
>>635
モンXなうえによくわかんないけどって…
うちはマザーDP965LTにE6400+GF8600GTとで全然カクカクしない
>>622
マザーによってはプレビューだけで負荷80%行くとかあるらしいから、マザー書いてみたらどうだろう
637名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 23:59:54 ID:1LsTLDYT
>>635
古いドライバを入れて実験してみるか・・・


>>636
DELLのなんでどこのマザーかよく知らないんだが、9200だよ。
インテル P965 Express チップセットを使用しているみたいだが。
グラボはNADIAの8600GTS
負荷率は録画時でも35%くらいなんだが・・・
638名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 00:09:31 ID:eg3MGfO9
すいみません。
PV4の購入を検討してるんでですが、当方ASUSのP5Bを使ってるのですが
ぐぐって見るとttp://wiki.livedoor.jp/kishow99/d/PV4%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
のサイトで不動作報告になってるってことは使えないということなのでしょうか?
639名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 00:13:18 ID:9hMzHUIt
>>637
録画でその程度なら問題なさそうだけどねぇ…
昔の3Dゲームで負荷かけながらでも録画も再生もひっかかりないので、PV4の仕様にないことは確実だけど
640名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 00:17:44 ID:u7U52U0u
>>632
前スレ読んできた
とても参考になったわ
641名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 00:21:49 ID:36+LS+xk
>>638
公式すら読めない貴方には買ったとしても使いこなすことは不可能ですよ。
642名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 00:38:54 ID:DPGQnn0b
>586
音声モニタをオフにしたら36-53になったよ。
遅延はだいぶマシになったけど、野球ゲームなんで少し振り遅れる&制球が甘くなるのが痛い。
D端子分配器は持ってなかったんで、XSELECT-D4を介したらD-sub出力とD端子出力の同時出力が可能だった。
643名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 00:50:25 ID:H8kecEmK
ttp://earthsoft.jp/release/PV3.html

ここの3. 改善点の項目にITU-R BT.709 → ITU-R BT.601ハードウェア変換機能あり
とありますが、これはチューナーから出力されたD3などのITU-R BT.709準拠の映像も
すべて問答無用にITU-R BT.601に変換されて.dvに記録されるということでしょうか?
644名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 01:05:34 ID:9hMzHUIt
>>640
あのあとメーカーサイトから最新版っぽいドライバを落としていろいろミキサーいじったところ
前スレのStereoMixerで音量調整するより、ライン入力で音量調整取った方がきれいに取れるようだったんで一応
645名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 02:00:08 ID:8iSSkjd0
>>638
たぶん大丈夫。
当方P5B Deluxeで動作。
646名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 02:07:34 ID:AK5Mek+2
>>637
珍しく同じ機種の人発見。もちろんvistaだからプツプツ音ありだよね?
647名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 02:12:45 ID:uCjbO9tj
>>638
そのサイトの不具合のある初期ロットの動作報告だから参考にならない
648名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 03:59:50 ID:xQrhPfeA
P38マザーの人どうですか?
649名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 05:17:17 ID:ejOCbv+c
X38なら前スレで使ってる人いたけど、P38は(ry

650名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 05:43:22 ID:xQrhPfeA
X38の間違いでした。
動く報告があるなら換えてみましょう。
651名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 07:29:35 ID:iKWcrhEJ
>638
P5B無印でも動いてます。
すいみません。
652名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 10:51:53 ID:lqEQD2Xi
チューナーが音声がアナログしか対応してない人よく聞くように。
これを買えば直接アナログから光出力が可能です。パススルー機能あり。
Sound Blaster Digital Music SX 通常価格 11,800 円
653名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 11:08:48 ID:jnqUVmtR
音に12000円は高い・・・・。
玄人の音板でいいわ。
654名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 11:17:14 ID:9DDoqrS/
>>652
周知の事実だろうけど、一応補足。PV3使いの人は相性があるから要注意ね。
いまPV4にSX使ってるけれど、問題は起きてないからPV4では対策済みなのかも。
655599:2007/11/28(水) 11:58:41 ID:0M8owCy0
あなたが神か
656599:2007/11/28(水) 12:00:10 ID:0M8owCy0
>>642あてで・・orz
657名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 12:01:34 ID:xlOWkV5Y
そういえばPV3ではenvy24チップ搭載カードも地雷だったけど
当たり前の様にクロシコのenvy24カード薦めてるのが居るって事は改善されたのかな?
658名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 12:38:34 ID:0M8owCy0
>>642
映りはどうですか?
劣化の具合によっては最初に分配機かませる必要があるかどうか検討したくて。
659名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 13:22:15 ID:J9NzlraD
所詮アナログです
660名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 14:14:31 ID:0M8owCy0
>>659
PV4側の画質について聞きたかったんだ
661名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 14:22:28 ID:OCJ9TVHE
今のところVista(32bit)での不具合は

・音声モニター時にプツプツと音が途切れる
・静止画で高画質モードにして静止画をキャプるとPV.EXEが落ちる

社長さん、上記の不具合の対策をお願いいたしますぅぅ。
662名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 14:33:33 ID:xQrhPfeA
現行ソフトには高画質モードとかあんのか。
全部ビットマップかと思ってた。
663名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 14:35:06 ID:7W53SIsh
「映像信号に乱れが・・・」ってよく出るんだけどD端子にフェライトコアを
巻いたら解決するかな?

ってかフェライトコアって効果あるの?
664名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 14:35:38 ID:Pn+GWEZz
拡張ツールのほうな
だからシャチョサンに言うのはお門違い
665名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 14:43:24 ID:xlOWkV5Y
>>663
効果は無いし悪影響の方が大きいからやめとけ。
666名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 14:47:04 ID:7W53SIsh
>>665
さんきゅ
やめとくことにした
667名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 14:55:38 ID:9hMzHUIt
>>657
PV3での問題点が何だったかは知らないが
PV4で使う限りは特に音が切れるとか、耳障りなノイズがあるとかはないと思うな
所詮安いシステムですが
668名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 15:02:43 ID:B4154rJH
>>584
ゲームなど一部の全画面表示アプリケーションを使用した後に
PV*予約録画プログラムのウィンドウ下部が表示切れになる場合があります。
デスクトップ画面右下にある録画予約アイコンを右クリックして一旦プログラムを終了し
スタート>プログラム>PV*>Timerで起ち上げ直せば元に戻るかと思われます。
669名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 15:57:50 ID:kImG44cM
久しぶりに古巣に戻ってきました。

すっかり面子が変わってしまっていますね。
もう、昔のメンバーはいないのかな・・・。

むかつくさん、元気ですか?
670名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 16:09:49 ID:jnqUVmtR
はじめまして新参です。
671名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 16:12:24 ID:DPGQnn0b
>658
PV4側は遅延がキツイから画質は十分だけどFPSには向いてないかと。
D-subの方はさほど変わらない感覚で投球出来たから、こちらをメインにしつつ録画なら問題なし。
まあ、XSELECT-D4は液晶モニタが接続対象外だし、切替器であって分配器ではないから薦められないけど。
672名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 16:37:38 ID:UaiSNdLY
PV4買ったんですけど
まだレコーダー、PS3、360等もってないんで
動作確認だけしようと思って
D端子ケーブル繋いでるPS2とWiiで試してみたんですけど
Wiiは画面写ったんですが、PS2(初期型)は写らない…
PS2の光出力と繋いでも音が出ない
テレビの光出力と繋いでも音が出ない

設定は問題なく出来て、入力信号検出もオーバーレイも○なんですが
モニタ時に音声を出力にチェックを入れてもダメ

何が原因なのでしょうか…?
673名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 16:57:08 ID:OiUy6Qcg
>>672
PS2がDと光出力してないとしか
674名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 16:58:22 ID:8iSSkjd0
>>672
そのPS2をD端子でテレビにつなげてちゃんと出力されてる?
675名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 17:00:31 ID:dwsNa54A
PS2の出力設定ミス。
みんな優しいな。
676名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 17:02:06 ID:riaW6LS8
まぁ言えることはPS2の映像設定をいじりもしてないということだろ?
まぬけがwwww
677名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 17:03:51 ID:xQrhPfeA
滲みまくるPS2をDで入力するよりSでアナログキャプチャの方がクッキリ度は高い。
678名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 17:07:48 ID:k7AQrOZj
>>677
ねーよw
679名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 17:09:16 ID:BNjlr8A8
>>646
いや、XPに入れなおしたので。音はプツプツいわないが、時々動きがカクカクスローになる。
そういう現象は起こらない?

8600GTSのドライバを古いのにしたり、PV4を指し直したりしたが、直らないよ・・・
誰か助けて・・・
相性とかあるのかな?C2Dだからだめだとか?一応黄色いシール貼ってる2次ロットなんだが、
もっとスペックの悪いPCに付けたら普通に動作したのになぁ。
何がいけないんだろうか?
680名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 17:09:51 ID:UaiSNdLY
ありがとうございます
一応テレビにはDで写っているんですけど…
ちょっとPS2いじくってみます
681名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 17:16:18 ID:BNjlr8A8
それともPV4のドライバがおかしくなってるとかあるのかな?
一応最新の、PV-Windows-316.exeを入れているんだが。

XPで、VISTAに対応した、PV バージョン 3.2β1 を入れても意味ないよな?
意外にこっちを入れたら直ったりしないかな・・・
682名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 17:21:59 ID:EureI0DL
試験放送中の新局BS11とBS12の透かしマークを見たが…
BS11 - センスの欠片もなく、あるだけでウザい
BS12 - とにかくデカすぎ、邪魔

('A`)
683名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 17:54:28 ID:qdB4I9dC
>>679
うちも、Q6600、P5K、MSIのファンレス8600GTSで同じ症状になったけど、
↓の「オーバーレイを使用しないテスト」を入れたら直った。
http://2sen.dip.jp/pv3/

いや描画方式が違うから直ったことにならんか・・・w
684名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 18:19:03 ID:rouew2Tm
>>682
BS-i程度でもうざいと感じる俺オワタ\(^o^)/
685名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 18:23:05 ID:c9BlheLj
XP SP3
686名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 18:24:14 ID:+d7cR2JI
どっちのロゴも消せそうだから問題ない
687名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 18:31:42 ID:vb1rsTMj
消せないぞ
688名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 18:36:49 ID:JuVFVKtC
透過ロゴが完全白になったらもう諦めないとだめだよな
689名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 18:46:15 ID:JV9XLq+W
Vista機でドライバとアプリ入れて
オーバーレイ可の拡張も入れたがアプリの起動すらできん
http://up2.pandoravote.net/img/pandora03992.jpg

同様の障害な方いませんか?
690名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 18:46:25 ID:fBDo8Qf7
ん、半透明じゃないのか?
むしろ消せないなら消す作業しなくて済むと割り切れていいや
691名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 18:50:47 ID:XQ67Y0ik
「字幕」という表示や、「テレビから離れてみろ」表示も消したい
あと地震情報やニュース速報なんかも
692名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 18:55:25 ID:OiUy6Qcg
アホな地上デジタルも消したい
693名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 18:58:59 ID:0M8owCy0
>>671
ありがとう十分使えそうだ、キャプチャしながらだと遅延の関係で無理だから、
分配+新規D4テレビ購入を考えてたんだけど
、今あるPS3用のモニター活用できるならそれに越したことはないしね。
利用させてもらいますー
694名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 19:02:15 ID:BNjlr8A8
>>683
この拡張ツールの使い方が今いち分からないが、DLLを入れるだけでオーバーレイを自動的に切る仕様になっているの?
拡張ツールを入れてもオーバーレイを切るなんて項目が見つからないが。

とりあえず、入れただけだと、カクカクはましになった気がしないことはないが、今度は上に何かノイズが乗らない?
映像の上部が時々乱れる感じになるが・・・
695名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 19:26:47 ID:u7U52U0u
>>644
ほう、そうなのか
今日ビック行ったら売ってたから今度買ってみる
696名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 19:27:22 ID:sfOHHafU
今更ながら>>240>>243ありがとう
同じ症状でしばらく試行錯誤してたけど解決した
697名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 19:29:20 ID:JV9XLq+W
>>689ですが、>>457を参考にして
互換モードをwindows 98にしたら動きました。
698名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 20:07:49 ID:BNjlr8A8
カクカクする理由を考えると。
1、インテル P965 Express
2、PCIが5V
3、8600GTS

この3つのどれかってところだろうか・・・?
この中だとどれが原因だと思う?
699名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 20:14:12 ID:lCPh47cA
5Vはないと思う
700名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 20:32:16 ID:J9NzlraD
8600は地雷だよ
701名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 20:43:37 ID:9hMzHUIt
PV4においてどう地雷なん?
702名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 21:20:17 ID:NsJXFPft
Vista Ultimate 64bit E6850+8800GTS640MB(ForceWare169.12β)
カクつき無し

XP pro 32bit E6850+8800GTS640MB(ForceWare169.09β)
動画全般カクカク
703名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 21:58:41 ID:QR+68taK
PV4とふぬああでキャプしたいんだけどビデオデバイスがnoneのままなんですが、
どこか特別な設定いりますか?
アースソフトから出てるソフトウェアだと問題なく使えています。
704名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 22:01:17 ID:tov7y6FH
ググレカス
705名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 22:04:39 ID:xnYJrDhO
>>703
お前馬鹿だろ
706名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 22:14:31 ID:7W53SIsh
PV4が大量に出回るとこういうことになるのなw
707名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 22:26:08 ID:c8ONCc11
8600GTS使ってるけどオーバーレイの色味は終わってる
オーバーレイ表示しなければ良いだけだけどな
708名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 22:27:41 ID:JuVFVKtC
8600GT使ってる俺は?
709名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 22:27:52 ID:c1xuP7D1
(´・ω・`)?PV3はダメでPV4買えってこと?
Vistaはどっちも使えないの?
710名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 22:28:58 ID:bQeDBy6N
オーバーレイ使うソフトなんかしばらく使ってないわ
711名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 22:31:16 ID:BNjlr8A8
>>707
上のオーバーレイを切る拡張ツールを使ってるの?
でもそのツール入れると、今度は上の画面の映像が時々乱れるんだよな・・・
そういうことない?

やっぱグラボのせいなのかな。他の付けて実験してみるか・・・
でもせっかくの8600GTSなのにな
712名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 23:32:13 ID:c8ONCc11
>>711
基本的にエンコードしないと見ないので拡張ツール使ってないな
ちょっと試しに使ってみるわ
713名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 23:32:45 ID:H8kecEmK
どなたか>>643、ご存じありませんか?
714名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 23:43:54 ID:0h/qldl1
今までPV3が正常に認識出来てたのですが、
PV3を取り外してしまい、(PC内の汚れ等を取る為に)
再度取り付けて起動してみた所、
「PV3を初期化できませんでした。ドライバが正しく〜」と表示され使えなくなりました

OSの再インストール等をしてみたのですが、全く認識せず。
http://earthsoft.jp/PV3/setup-xp.html
新しいハードウェア〜の項目も出ないまま。ドライバのインストールも出来ません。

マザボがいかれてるのか疑いましたが、他のキャプチャーボードは正常に認識してくれます。
これはどういうことなのでしょうか…諦めた方が良いのかな。
715名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 23:45:45 ID:FKx8+R0P
>>420
遅レスだが、自作可能であると把握した。
3.5φのミニプラグとIR-LEDくらいは家に常備アリ。とりあえず電流制限330Ω位入れて、
オシロで抵抗両端のp-p電圧(∝電流値)見ながら抵抗減らして行けばいい。
駆動用Tr周りの構成を見る限りでは、電流制限要らなさそうな雰囲気だが、いちお念のため。
716名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 23:48:45 ID:c8ONCc11
今のところ拡張ツールで映像が乱れることはないかな
ちなみにうちのは8600GTS/6.14.11.6371で、
メーカーはケース開けないと判らんわ
717名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 23:53:27 ID:qdB4I9dC
>>694
DLLを入れるだけでオーバーレイを切るらしい
うちの環境ではノイズも乱れも無いぞ
スムーズに動く

CPUはなに?
718名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 23:56:02 ID:qdB4I9dC
ちなみにうちのドライバはATI製の6.14.11.6375だじょ
719名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 23:59:16 ID:BNjlr8A8
>>717
CPUはE6600だよ。
オーバーレイが悪さの原因だろうか。
8600GTSのせいじゃないとしたら、P965のせいくらいしか思いつかないな・・・
720名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 23:59:40 ID:DkhHOosw
8600GTSは動画の再生支援機能を詰め込み過ぎて
デフォルトだとその辺の機能が誤動作するらしい
特にデインタレ機能 カクツクのはデインタレがうまくいかなくなってるから
まあそのうちnvidiaがなんとかしてくれるだろう
721名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 00:00:13 ID:BNjlr8A8
ちなみにうちの8600GTSはNAVIDIA
722名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 00:00:45 ID:UMNrQpQL
>>714
それは自分も起きた。ハード的に壊れたと思ったがそうではなかった。
メモリや電源を疑い予備パーツに交換したりといろいろしてもダメだったのだが
心機一転とPCを全部バラして清掃してBIOS初期化してOS入れ直したら復帰した。
どの時点で復活したのか実のところ不明だがキミも諦めるな!
ゾンビ化と同じで偶発的な何かが起きるのだと思ってる。
723名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 00:08:54 ID:hcACG8a4
NAVIDIAはチップメーカーの名前だったかw
どこ製とかは関係ないのかな?

>>720
ということは、やはり8600GTSのせいか?
でも8600GTSでも正常に作動している人がいるのは何故?
ドライバの差異?

>>718
そこのドライバだったら正常に動くのかな?
NAVIDIA公式ドライバーでもDELLのドライバーでもだめだったけど。
724名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 00:10:18 ID:RKuaOUC8
>>722
自分にはBIOSを弄る知識がない為、
PV4を買ってみてそれでも認識しないようなら
潔く諦めたいと思います 助言ありがとうございました。
725名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 00:10:24 ID:Ej7auZXY
 |
 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
726名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 00:18:15 ID:tkg+jtnP
>>723
確かにカクツキなんぞ出ないぞと言ってる人もいる
俺の場合xpでかなり酷いカクツキが出てたけど
ForceWare169.09βを入れたら症状は改善した
とりあえず自作版の関連スレで聞いてみるのが良い
お勧めはpurevideoのスレ
forcewareのスレはだめだ あそこは低レベルな人間しかいない
カクツキが生じるといくら言っても気のせいだと言い張るバカがいるし
727名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 00:19:59 ID:xQOGaQil
E6600/P965/8600GTS/XP64
E6600/P35/7300GS/XP
ともに拡張ツール問題なし、映像の乱れなしです
728名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 00:32:23 ID:Y+fgcS8U
>>724
デバイスマネージャはどうなってる。
間違って認識してたりすると「新しいハードウェアを検出した」って出てこないぞ。
別の物として認識してたりその他のデバイスや不明なデバイス、?とかがあったら
削除して再起動。
そういうのも見当たらないならとりあえずドライバ入れてみる。
コントロールパネルの「ハードウェアの追加」からなら、検索しても新しいハードウェアは
見つからないって言われるだろうが、・○はい、ハードウェアを接続しています(Y)・・・って
いうふうにやっていけばドライバを入れることは出来るはず。



729718:2007/11/29(木) 00:34:47 ID:ATlq2Osa
>>723
ATIじゃなくてnVidiaの間違いだったぜwwwwwwwwwwwww
730名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 00:36:39 ID:SK/33858
>>724>>714?)
PV3を挿し直す or 別スロットに挿しても変わらないのかな?
731名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 00:48:12 ID:hcACG8a4
>>726
http://jp.nvidia.com/object/winxp_169.09.html

これ?英語しかないね。
とりあえず、入れたけど、気のせいか多少ましになった気はしないではないが、
やはり完全には直らないね。
コマ落ちみたいに不自然にカクカクってなる時がある。
特に、D端子にビデオカメラを入力させたソースを表示させると顕著だよ・・・
やっぱグラボを差し替えるしかないのかねぇ。

あ、でも7600GTとかでも一緒の可能性もあるから、これも実験してみないとだめかもな。
732名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 00:55:22 ID:fT90/wd6
>>714
696だけど試しに>>243やってみた?
733名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 01:12:36 ID:H290xiDc
714のはただ認識できてないだけだろうな。
俺も認識するようになるまで何回も刺し直したわ。
734名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 01:19:22 ID:4MRQ4V8B
CMOSクリア
735名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 01:47:41 ID:fdi77dNj
P5E3 DeluxeにPV4差してるけど、オンボードのサウンドはノイズ出まくりでドライバを色々試したけど
ダメだったよ。
オンキョーのSE-90PCI差して使ってる。
これもちょっと負荷かけるとノイズ出るね・・・。
736名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 01:49:59 ID:jYwWllbL
PCIに差してるサウンドカードならレイテンシを変更してやるとノイズが減少する可能性もある
737名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 03:55:34 ID:LQ3wtlnh
>>727
x64問題なし?
メモリはいくつ積んでいるの?
738名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 06:29:25 ID:OJhRnRqV
久しぶりにきたけどここ凄いね
某スレにはTS再生できないくせにフリーオ持ってるやついたし

DTV板ってこんなんだったっけ?
739名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 07:43:36 ID:wvGy8vAj
>>738敷居が下がりすぎたんだろうね。
740名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 08:33:46 ID:o7bWkv85
>>735 >>これもちょっと負荷かけるとノイズ出るね・・・。

電源は? 
かなりオーバークロックしてない?
741名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 08:43:23 ID:xQOGaQil
>>737
一時期は4GB積んでたけど、今は2GBです
4GB分のメモリ破損とか安物のメモリは買うものじゃないな
742名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 09:15:40 ID:LQ3wtlnh
>>741
やっぱそうか・・・
4GB以上だとOS起動直後以外は、起動するとブルースクリーンになる不具合を直してくれんかのう
743名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 10:50:39 ID:AX97f2Qr
やっと手にいれたPV4
これを機会にHDDレコを購入しようと
思うんだがいろいろあって選定に迷う
何かオススメってありますか?
レコによって多少違いがあるとおもうのですが
レコの予算は10万まで
レコと液晶を同じメーカーに合わせる方がいいのですかね?
液晶はブラビアのKDL-40V3000です
使用用途は主に音楽番組です
スレ違いだったらスミマセン
744名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 10:51:20 ID:ycL1BycU
>>743
HDキャプチャで使うレコーダー/チューナー7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1192340622/
745名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 11:09:21 ID:CBCoVbEy
746名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 12:14:55 ID:f+Rrpan9
>>714
PV3だけの状態で、PCIスロットかえつつ実験はやったんだろうか・・・
747名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 14:04:49 ID:FzokBfBI
てst
748名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 14:09:24 ID:hcACG8a4
原因が分かったよ・・・
やっぱ8600GTSのせいだ。
試しに7600GTに変えたらカクカクしなかったよ。

8600GTSだけなのか、8シリーズのグラボ全般的にだめなのかは知らないが。
何で今まで話題にならなかったのか不思議だな。
たまに一瞬カクツクだけなので、気が付かない人もいそうだけど・・・

これを直す方法はないかね?オーバーレイを切ればかなりましになるけど、たまに上部が乱れるんだよな。
これもソースによるから気が付かない人いそうだけど。
ビデオカメラのソースを入力すると一発で分かるよ。

まぁ、カクカクしても録画自体のソースがおかしくなっているわけではないので、将来的に他のPCで見ればいいだけかもしれないが・・・
やっぱドライバのせいかね。何とかNAVIDIAが対応して欲しいところだけど。
749名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 14:12:43 ID:f+Rrpan9
dakara jirai ittaro
750名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 14:22:35 ID:W3oK7oaT
>>748
8600GTで全くかくつかない。以上
751名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 14:26:18 ID:hcACG8a4
アジか・・・
そうか。今まであまり話題にならなかったのは、8600GTSを使っている人が少ないからか・・・
752名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 15:45:52 ID:n30g7MiZ
初心者スレであっち行け言われたので失礼します


PCゲーのセルフ録画をPV4でしようと思ったのですが、どうにもうまくいきません。
全画面表示でVGAのゲームをキャプチャしようと、グラボのコンポーネント出力を480pに設定しクローンディスプレイ化して録画しました。
メインディスプレイの解像度変更時等はトラブルなく撮れているものの、ゲーム画面になると両端が必ず切れてしまいます。
おそらくVGAの720*480と640*480の関係で両サイドが40ずつ削れてるのだと思うのですが、PV.exeの拡張ツール入れたりいろいろ試しても直らりませんでした。
すごい初歩的なことのような気がしてならないのですが、初めてのキャプチャーボードなもので何をどうしていいやら。
ご教示の方お願いします。

キャプ : PV4
OS : XPpro SP2
VGA : Geforce8800GT

ついでに質問で、PV4の480p録画結果が640*477になってしまうのは仕様なんでしょうか?
753名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 15:48:53 ID:vMaA8XaM
拡張ツール<スクイーズ
754名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 16:00:13 ID:f+Rrpan9
>>752
そのスペックで何でわざわざ4:3と思われる解像度でやるのかわからね・・・宝の持ち腐れ
755名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 16:03:37 ID:ycL1BycU
>>754
>VGAのゲームをキャプチャしようと

ttp://ranobe.com/up/src/up243885.png
756名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 16:07:23 ID:A7PYNapv
PV4が手軽に入手できるようになって、>>754みたいな煽ろうとして逆に馬鹿晒す初心者が増えたな
757名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 16:09:41 ID:OKrELPHt
>>754
VGAは640x480の4:3だと思っていたがキミの住んでいる妄想世界では違うのか?
758名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 16:17:07 ID:jOgYWZbx
759名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 16:18:14 ID:9c4Hi3mP
こういうの見るたび思うんだが元ソースの解像度でエンコするのとどっちにしろWUXGAで見るのだからその解像度にエンコするのが賢いのか?

結局再生ソフトが引き伸ばすことになるから最初からWUXGAにエンコしちゃうのとどっちが綺麗?
760名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 16:19:08 ID:1/XA83cC
>>754の人気に(ry
761名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 16:19:57 ID:mX5MdFbh
すげーな
【初心者歓迎】総合質問スレッド-5-では、誰も答えなかったのに、
こっちでは、このレス一つの話題でこんなに盛り上がってる
762名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 16:28:56 ID:FFJMm6CN
このスレ住人たちは優しいんだな
763752:2007/11/29(木) 16:30:56 ID:n30g7MiZ
>>753
拡張ツール入れて最初にやってみましたが変化ありませんでした

プログレ出力PS2・PS3・地デジのVGA・フルHD・HD録画はつないで規格合わせただけで出来たものの、PCのセルフ録画はVGAの非正方形ピクセルが云々の720*480と640*480の関係で(だと思うんですが)どうしても出来なくて…

>>754
フルHD対応カードだからってその他の用途に使うのが勿体無いなんてことはないかと
764名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 16:39:10 ID:f+Rrpan9
VGAに着目して言ってるんじゃねーよ
8800GTでやるなら720pでだせばいいだろ(出来ないゲームもあるだろうけど)
VGAつかってることに疑問もっただけだ、しょうもないことでつっこむなよ('A`)
765名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 16:42:27 ID:uF3aPFod
>>764
情報を後出しで勝ち誇るネット初心者レベルの頭だな、君は
766名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 16:44:22 ID:xX3TvnvN
コミュニケーション能力が極端に低いと >>764 の様になるという良い見本
767名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 16:45:17 ID:ZsizSIQS
解像度固定のゲームだってあるだろに…
768752:2007/11/29(木) 16:46:10 ID:n30g7MiZ
アッー
自己解決したっぽいですorz

dvファイルをaviutlで読み込んだときの話をしてたんですがPV.exeで見てみたら撮れてましたorz
でも、となるとaviにエンコは一体どうするんだろう…
少し調べてみます。お騒がせしましたorz


>>764
残念。ネトゲやエロゲじゃないんだ。
769名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 16:47:57 ID:6GzlCHod
>>768
よし次はAviUtlのスレで質問してみるんだ。
煽るしか能のない >>764 は無視してよし。
770名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 16:54:18 ID:mX5MdFbh
ありがとうございます!!
771名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 16:56:29 ID:9c4Hi3mP
そんなことより俺の質問に答えられる上級生はいないの?
772名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 16:59:04 ID:c6ONgLWj
知るかヴォケ!
773名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 16:59:15 ID:/ksaJdqv
>>771
どちらなりと
774名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 17:00:34 ID:qoQL25Ow
WUXGAで表示すると顔が少し縦長になるぜ
上下黒帯で丁度良い
775名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 17:01:50 ID:QunqzCUV
>>771
個人で楽しむ場合は好きな方を選べ。
他人に見せる場合は超絶地雷動画扱いされても反論しない&泣かないこと。
776名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 17:01:58 ID:f+Rrpan9
uhha ore daininki ktkr
777名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 17:03:38 ID:UlbmI5F/
WUXGA(1920×1200)? どうみても地雷ファイルです。
778名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 17:04:49 ID:e6row7ci
779名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 17:05:08 ID:qoQL25Ow
なんで敢えてアスペクト比を変えるのかが理解できんw
780名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 17:10:41 ID:YRT/xrdt
もしそれで脳内修正できるのであれば、それは大した能力の持ち主です。
でも放流はしないでください。
普通に気にならないのだとしたら拘ってHDキャップなんて態々しなくても良いと思います。
解像度=画質と考えている馬鹿もいますしね。
好きなだけゴミソースをアプコンしてればいい。それで満足なら。
781名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 17:21:04 ID:nFgYRyd7
782名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 17:35:42 ID:7jKvHt7Q
>>748
家も8600GTで全くカクカクならない。

8600GTSでOKの人も居るし、そのメーカーのがおかしいのか、
そのVGA自体が不良品なのかどちらかじゃね?
783名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 17:42:48 ID:qoQL25Ow
PC用チューナー来い(・∀・)!!
784名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 17:49:34 ID:5BcvhzTm
グラボだけが判断材料にはならないでしょう
OS,メモリ、グラボ以前にマザボ他
情報小出ししないで全て出してから質問だな
785名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 17:58:34 ID:GlHZBvXw
光デジタル音声で繋いでたけど急に音出なくなったぜ
挿し直ししたり、公式にあった対処法試したけど直らず。
786名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 18:02:21 ID:e6row7ci
>>785
映像メモリ容量を減らしてみるとか
787名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 18:03:28 ID:GlHZBvXw
>>786
うは、512MBにしたら普通に出ました
お騒がせしました
788名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 18:37:24 ID:hcACG8a4
>>782
どこのメーカーか書いてなかったような。型番見れば分かるかな?
DELLのPCに付いてくるやつなんだが。
チップはNAVIDIAで同じだから、メーカーの差異の確立は低そうだけど。
VGA自体の不良だと証明するのが難しいな・・・
何しろPV4を再生する時にたまにカクカクするだけで、普通の動画を再生する分には問題ない。

他にも8600GTSでカクツクって情報があるので、何らかの不具合がありそうだけどね。

>>784
OSはXP。PCはDELLの9200。マザーはどこかよく分からないが、インテル P965 Express チップセット
メモリは2GB。
7600GTに付け替えるとカクカクしないところを見ると、問題は、8600GTSのせいだとは思うけど。
OSによる相性とかもあるのかな?
まぁ、今までVISTAに対応してなかったからデータ更に少なそうだけど。
789名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 19:04:10 ID:C0BW6j0V
オリオからさっき届いた
早速使ってみたけどAthlon3500+じゃさすがに厳しすぎw
マザボが939なんだけど、4200+にしたらちょっとは快適にキャプれるようになるのかね・・・
グラボも8600GTか2600XTにするかで迷ってるけど、ここざっとみた感じ8600GT使いが多そう
790名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 19:08:45 ID:+Zvy2sdC
「NAVIDIA」が気になって気になってしかたがないのはオレだけなのか?
言ったら負けなのか?
791名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 19:10:01 ID:0RUuUgIU
しーーーーっつ!
792名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 19:11:45 ID:qoQL25Ow
俺も「NIVIDIA」と思っていた時期がありましたよ
793名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 19:21:06 ID:mX5MdFbh
俺は「NIVEA BODY」
794名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 19:21:19 ID:4NYmfR7n
>>792を見て真っ先にNIDAに見えた俺はちょっと東亜に毒されているかもしれない。
795名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 19:34:51 ID:YRT/xrdt
NVIDIA FOR MAN
796名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 19:55:04 ID:IzvpOJph
                  ____
        |\       ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、      
        |ヘ|    /::::::::::::::;:/´ヾヘ;:::::::::ヽ    
        |ヘ|   /::::::::::((,/    `、::r、:::゙,   
         | ̄|   ,'::::::::::::i゙  \   / i::::i       
ピュー     (∃⊂ヽ !::::::::::::|  ●    ● l::::|  / 〉    
───   └┘\ !::::::::::::!          !:::!/\/
        \/  \::::::::!"" ____  ""!::| \/
────   ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i  /
─────    ゙、  ヽ;i \ヽ,.l ̄_,l  |:::/ /
            ゙、     ヽ`、 | /  レ' /
──────    ゙、 /     `ヽ''"  i.  /
             /   NEVADA |/
───────  /              |
797名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 20:24:44 ID:WbaUPTHV
懐かしいものを・・・・
これ何年前だっけ?
798名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 20:35:23 ID:sYQxNx9k
Vista64bitだけどスリープからの復帰で初期化できませんと出て使えない。
MTVX-SHFは使える。
799名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 22:06:15 ID:M71RHHC/
>>788
前も書いたけど自分もDELLの9200。
vistaでE6400、8600GTSだけど画面はカクカクならないよ。
(同時に重い処理でもしない限り)でもvistaだから音が残念
800名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 22:29:43 ID:qZH9Pbkc
>>798
Vista32bitでも同様。
再起動ではOKだがスリープから復帰後は
デバイスを見失う見たい。
801名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 22:33:34 ID:2/MC9osw
E4400 メモリ3Gで余裕なんだが
802名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 22:38:17 ID:hcACG8a4
>>799
というと、XPと8600GTSの組み合わせが悪いのかな?
それとも俺のだけ不具合か・・・

でも気がつかないだけってことはないよね?カクカクっていっても、ずっとカクカクしているわけじゃないよ?
普通に描写していて問題ないなって思っていると、たまに1秒くらい動きがあれ?ちょっとスロー?コマ落ち?カクカク?気のせい?
のレベルだからね

ただハイビジョンカメラからPV4に出力させるとこれがもっと惨くなるから気がつきやすくなるが。
803名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 22:49:07 ID:G8jLgv4U
Pen4 3G Mem2Gでも余裕・・・高設定は重すぎだけど
804名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 22:52:38 ID:oarw4scG
D2 D4はプログレだけど60フレームでキャプチャーできんの?
805名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 23:18:47 ID:hcACG8a4
すまん。気のせいってレベルじゃないな。絶対に気がつくわ。
やっぱ数分ごとに、動画にヒッカカリがある。
グラボの不具合か確かめるいい方法を知っている人いない?
806名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 23:33:51 ID:NNf52yHG
>>805
俺なら、とりあえず別のグラボに換装してみる
807名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 00:30:36 ID:eiFC091J
>>802
7900GSのPCから8600GTのPCに積み替えたけど全く違和感ないわ
数分ごとならなんか常駐物がアクセスしてるんじゃね?
808名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 01:19:38 ID:mzCifspH
>>804
当たり前だろ
809名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 01:21:10 ID:KOyFc2Sc
1080iは30fpsじゃなくて60fpsでキャプできんのかねぇ
810名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 01:22:01 ID:AeS5Kknn
>>806
といっても、7600GTなら問題ないわけで、8600GTSの不具合か確かめるには
もう一つ同じ8600GTSを購入しないといけないわけで、結構高いから無駄な金が掛かってしまう・・・
かといって、不具合ってことでメーカーに出しても恐らく問題ないって帰ってきそうだしな

>>807
7600GTで問題ないわけだから、その線もないでしょう。
ここでも不具合があるのはGTSの方が、8600GTでは問題ないっぽいよ。
>>720によると、8600GTSの何かの機能が、PV4と干渉するのかね・・・
実際オーバーレイを切ると、カクカクはなくなるけど、時々、線みたいなノイズがビビーって入るようになるが。
それとも重い動画を再生すると同じ現象が起こるのかな?PV4以外でも。
普通の1080のAVI動画くらいなら再生しちまうから、もっと重い動画がサンプルに必要だな。
811名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 01:41:35 ID:ZCE9licA
>>809
無い情報を付加しろと?
812名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 01:46:10 ID:KOyFc2Sc
すまん勘違いw
fps2倍化でインタレ解除すればいいのか
813名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 02:07:50 ID:Sl8QFvmD
>>812
そそそ
Bobでググレ
814名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 05:39:48 ID:p7mlT/7+
昨日、VGAセルフ録画が出来ないと騒いでいた初心者ですが新たな問題がorz

スレ内でも結構話されてるようですが、キャプチャ中PCから出る音すべてにブツブツ音が入ってしまい、
セルフ録画=録画結果にもノイズが入ってしまうという事態に。
上ではVistaで起きると話題になってますが、XPproSP2(32bit)なのに発生するorz
光入力・オンボサウンドに問題があるのかと思い、光入力引っこ抜いて音はサウンドカード+別ソフトで録ってみたのですが全然直らず。
(DTMやってるものでアナログ録音特化サウンドカードを持ってたので)
光入力関係なしでノイズ入るって事はキャプチャの負荷か何かそのものが他に影響与えてるってことですよね
無理矢理1台で済まさないで2台用意しろってことなんだろうかorz
815名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 09:09:21 ID:kcVRDnZU
>>814
一応ですが確認です。
PV3や4が刺さってるPCIバスに同居してHDD拡張カードなど
鬼のように帯域を使うデバイスが刺さっていませんか?
視聴だけなら問題ないが、録画するとノイズが載る場合、そんな事もあるかも・・・
816名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 09:17:27 ID:hR0ogsQc
>>814
とりあえず拡張ツールは外してみれ
817名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 10:05:48 ID:atxdGUtD
この有り様だと質問スレでも作ったほうがいいんじゃないの
818名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 10:26:20 ID:iIcV6TbQ
ただでさえ過疎り気味なのに作る必要もないだろ・・・
819名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 10:32:10 ID:5oeT2sAz
質問ないと話すこともないしな
820名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 10:41:32 ID:3KXwp0Bf
8600GTで買い換えようかと思ってたが悩むぜ・・・
821名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 10:58:03 ID:CnOAgRnv
BS-人キタネー画像だなw
822名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 13:27:51 ID:cyM6aYmK
aviutlでエンコ中にPV3起動すると、出来た動画に黄緑色のモザイクが出る
823名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 14:15:57 ID:OcdQ5XsG
話題が変わって申し訳ないのだが、

みんなは、H.264にエンコするのに何使ってる?
ffdshow使ってAVIコンテナにはめ込むんじゃなくて、純粋にMP4(H.264)に
する良いツールが見当たらないんだが…

TMPEGencだとHDに対応していないし、QuickTimeだと画質が極度に劣化するし…
824名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 14:16:02 ID:gKIAGPA9
じゃーエンコ中に起動しなきゃいいじゃん。
825名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 14:19:28 ID:Sgw5feVR
>>823
またそれ?
826名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 14:21:29 ID:V2FKVniC
録画したファイルで音ズレがひどいのは高負荷だったせい?
827名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 16:02:33 ID:zk+GbD8K
>>823
うざい
828名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 16:03:21 ID:HO1cdqLg
そろそろBS11録画の準備せんとのう。
829名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 16:06:31 ID:OX9YgzQo
H.264使ってみたけど1時間ドラマ1パス目で10時間とか出て涙目w
今の環境じゃDivXしか選択肢無いわ('A`)
830名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 16:20:08 ID:cyM6aYmK
は−い
831814:2007/11/30(金) 16:41:59 ID:p7mlT/7+
またしょうもないことで解決しましたorz

保存先をIDEスレーブHDDからSATAorUSB外付けにしたら直りました
IDEのスレーブ接続って速度落ちるとかあるんでしたっけ?(単に古いだけかな
832名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 16:53:59 ID:k+TnP1E0
>>831
オーディオの世界では、HDDによって音が変わると言うのが常識
833名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 16:55:19 ID:DpRdTwHh
http://earthsoft.jp/PV4/download-beta.html

2007年11月30日 3.2β2 PV-Windows-320b2.exe 475 KB Vista でプレビュー時の音声が途切れ途切れ
になる不具合を軽減しました。

x64でまともに動くようにしてほすぃ
834名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 16:58:39 ID:LnSEUGCC
魚おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
835名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 17:05:31 ID:YDI8tL0P
>>823
AviUtl
@afs.aufとx264.auoによる拡張出力で"映像.mp4"を出力しつつ、
  ついでに"音声.wav"も出力する
AneroAacEncで上記の"音声.wav"を"音声.aac"にエンコする
BMP4Boxで"映像.mp4"と"音声.aac"をMUXして(x264+aac).mp4の出来上がり

 AとBをコマンド実行Pluginでまとめてバッチ処理すれば
 @〜Bまでを連動させて一気に済ますことも出来る

最近ではx264gui.auoなるモノもあり、以前にもまして取っ付き易くなっている

後は各専用スレを参考にググりながら試行錯誤していけば何とかなるので
戻ってくるな&各関連スレでも迷惑かけるな
836名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 17:11:40 ID:6tYc69AO
今頃>>823は回答を求めて関連・非関連スレで質問しまくってる希ガス
837名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 17:21:44 ID:eiFC091J
こういう質問に答える奴は荒らしじゃないかとすら思うこともある
838名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 17:36:18 ID:YDI8tL0P
関連スレが荒れるのも俺のせい
BS11のウォーターマークが赤いのも俺のせい

でも非関連スレが荒れるのは俺のせいじゃねーやい
839名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 17:38:19 ID:6tYc69AO
>>838
お前のせいじゃねーよ、気にすんな兄弟
840名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 17:47:08 ID:v4vbeDVo
互換モードをwindows 95にしないと起動できない問題を解決してほしいんだが・・・
[ファイルを開く]と[録画]を押すと不正終了するんだが、これは仕様?

OS:Vista 32bit
CPU:E6600 定格
Mem: 2GB
841名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 19:08:22 ID:5wt2Rn9t
シャッチョ乙
β版でこれだから正式版になったら普通にVistaで使えそうだな、ありがたやありがたや
842名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 19:54:12 ID:c9qzFT5o
β2、とても・・・いいです。
843名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 19:58:14 ID:ZLQ5EWav
シャチョさん対応いいよ すごくいいよ〜
愛してるよシャチョさん
844名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 20:05:35 ID:CgRweqOq
64bit対応で映像メモリ6GBくらい使えたらそれ以上はもう望まない・・・
845名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 20:15:39 ID:lXlxE4Yh
エンコする時にインタレ解除した方がいいですか?
でもテレビで動画を再生する日も来るかもしれないですよね
そう考えるとインタレは残した方がいいのか迷います
テレビで再生する時はインタレありの方がいいんですよね?

またPCで再生するときも再生ソフトにインタレ対応しているのを使うとかではだめなのでしょうか?
846名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 20:20:24 ID:HguN0gxx
>>844
通常ドライバが4GB以上で即再起動のところが
Vista対応版だと画像が乱れつつも何とか映ってるから
社長がその気なら解決しそうな気がする
847名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 20:31:50 ID:tsTBGYlx
>>833
Readme.txt

・ゲームプレイモードを追加しました。

 オンにすると映像と音声の同期を考慮せずに、映像と音声の遅延を最短にします。
 このモード選択は映像モニタと音声モニタに影響を与えるだけで、録画ファイルへの影響はありません。
848名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 20:39:57 ID:s68tYTwZ
PV始まったな。
でも録画失敗で鬱('A`)
糞CPUめ1440の録画ぐらいちゃんとやれ。゚(゚´Д`゚)゚。
849名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 20:54:23 ID:eiFC091J
本当にさらっとゲームプレイモード追加が記述されてるなw
βだから正式版まで様子見るけど
850名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 21:05:12 ID:c9qzFT5o
ファイル再生がぁぁぁ
ガクガク(((( ;゚Д゚))))
851名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 21:22:48 ID:Z3HMusIS
ここの社長さんは素晴らしい
852名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 21:25:19 ID:s68tYTwZ
ゲームプレイモードやってみたけど、表示上の遅延
は音声入力でも20〜36になってるね。旧Verだと50〜70
ぐらいだったからかなり進歩してるな。
シャチョさんグッジョブ!!
853名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 22:48:05 ID:NURp/LUB
Linuxドライバ作る気ないのか・・・
もう1台パソコン用意できない
854名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 22:49:15 ID:NURp/LUB
それか詳しい仕様を公開して有志がドライバ開発可能にしてほしい
855名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 22:58:55 ID:OcdQ5XsG
>>825>>827>>836
「また」とか、「しつこい」とか、言われてもなんのこっちゃ???
なんだが・・・
同じような話がいっぱいあるの?

>>835
ありがとう。
856名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 23:15:21 ID:1o+uiMpf
俺はMeGUI派
857名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 23:28:41 ID:49YGghZ0
12月1日にBSデジタルで、3つの新チャンネルが開設
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071129/bsd.htm
858名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 23:32:36 ID:v1ewjlPt
>>823
また来たw
859名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 23:34:00 ID:Z3HMusIS
録画して20秒くらいすると必ず"CPUの処理能力が不足しているため録画を中止しました"
って出てきますが実際は15%くらいしかCPUは使ってません。
対処方法お願いします。ちなみにCPUはE6400です
860名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 23:39:57 ID:ZLQ5EWav
861名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 23:40:01 ID:B0eMMgsj
>>857
スター・チャンネル無料放送するのか
862名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 23:54:58 ID:istYn6bN
ぶ、テレビ王国にBS11の番組表ないじゃねーか。
863名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 00:05:47 ID:BVAjlHb6
>>860
ありがとうございます。
まだあまり使用してない外付けHDDがあるのでそちらをフォーマットにして
使用してみようと思います。ちゃんと録画できるか心配ですが・・
864名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 00:23:09 ID:4NgBE+Ww
BS12の透かしロゴは無事に小さくなったようだ
865名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 00:25:16 ID:pxcFBk9i
一方BS11は赤くなった
866名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 00:32:29 ID:90U8EZI5
PV4って入力二つあんじゃん?
それぞれでタイマー録画できんの?
教えて
867名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 00:37:47 ID:w1qt8aXG
切り替えはできる
同時録画はできない
868名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 00:45:57 ID:90U8EZI5
そりゃだめだ
クズだ。
スルー必須
869名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 00:53:22 ID:H2IrpN8k
wwwwww
870名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 01:00:45 ID:b5OgiIdG
AVI録画って使えるん?
871名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 01:08:57 ID:BVAjlHb6
863ですがPC起動してからしばらく経ってみてから録画してみたら
処理不足のエラーが出ずに普通に録画できました。(とりあえず6分の録画には成功)
いまいち何処がおかしかったのかまだ不明ですが
872名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 01:48:21 ID:qJIQ2P/n
BS12が現在カラーバー中。

それはともかくとして、PV3が「映像信号の乱れを検出…」出まくりなので
思い切ってPV4を買ったら突然PV3が正常に動作する罠。

周期的に出まくる時期と安定する時期が来るんだが、原因がサッパリわからん。
873名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 02:26:25 ID:q/tKnX1f
>>831
最近のマザーは、サウスブリッジにIDEコントローラ持ってなくて、
PCI接続でIDEコントローラを追加しているものがある
IDEからSATAに変更された結果、レガシーデバイスが切り捨てられた

光学ドライブのSATA対応が遅れたために、互換性維持のため、
PCI経由のIDEが残されてる
874名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 03:56:22 ID:X4A2mjqE
IDEとSATAが混在すると調子よくない報告が何件かあったな
875831:2007/12/01(土) 04:09:45 ID:jN4cFAnQ
なるほど。
最近組んだマシンなんだけど、ママンにIDEせっかく1つあるし光学はIDEでいいや。
→そういやIDEのHDDもあまってたからスレーブでつけよ。(ケーブルの位置的にスレーブ
という成り行きだったんですが、光学も最初からSATAにしてIDEHDDもSATA変換で使えば良かったんだなorz

もうIDEは完全に過去の遺産になりつつあるんだなぁ。(光学新品で買っちまったよorz
876名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 08:39:34 ID:mw4/Hk43
PV4E
877名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 08:45:55 ID:mw4/Hk43
すまんミスった

質問なのですが、PV4で録画しながら他のことする場合ってE6750よりQ6600の方がいいですよね?
他のことといっても専ブラを起動してアニメを実況するだけですが・・・
E6750だとコマ落ちしそうで怖い
878名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 08:53:30 ID:ol47DOI+
>>877
そんくらいならPen4でも問題ないよ。
なのでC2Dなら余裕じゃないかな。
879名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 09:16:21 ID:mw4/Hk43
>>878
ありがとうございます
Pen4でも問題ないのならC2Dでも大丈夫そうですね
Wolfdaleまで待とうかな・・・

ちなみに30分番組を録画すると大体どのぐらいのサイズになるんですか?
880名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 09:22:17 ID:X+g32zdU
>>877
E6400でFF11しながら録画予約うごいているけどコマ落ちたことはないな
30分は初期設定のままなら15−25Gぐらい?
881名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 09:23:57 ID:3rrgshdO
現状PV3/4はCPUよりPCI帯域の方が重要だしな
PV5は是非PCIeタイプでお願いしたいものだ
882名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 09:52:19 ID:1DtPU0oD
PCIまわりとかどんな原因でも表示はCPU不足表示で落ちるん?
キタモリ3.4だけど1分程度でCPU不足で落ちるから今時のマシンが必要なのかと思っていたが。
883名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 10:19:22 ID:X+g32zdU
少なくともHDD容量不足でもCPU不足表示だな
884名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 10:39:36 ID:svhQDi6r
ゲームモードが映ってるよスゲーよPV3(PV4化)
おまけにVistaでメモリがフルで確保できるよう
になったよスゲーよシャチョ
885名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 10:45:52 ID:aE3zKQF+
うちもこんな環境だがCPU不足で停止する

CPU:ATHRON64X2 3800Socket 939
マザー:K8NSLI-FI
メモリー:3G
グラボ:7600GT×2
HDD:IDE250G
あとPCIにはアイオーのキャプチャカードGV-RX/MC3
MC3も関係あるかもだけど、
IDEのHDが原因かと思うんだが、あってるかねぇ
886名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 11:24:15 ID:BzlWAlXt
>>875
光学ドライブならPV使用中にアクセスさせないでしょ?
PV使用中に動作させなきゃ大して帯域食われないから問題ないよ
887名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 11:43:41 ID:ienVvKQ0
ウチのM/BはPCIバス下が1394だけで、1394HDDには保存不可。(帯域不足)
前はUSB2.0HDDが保存先だったが今はeSATA。
888名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 12:37:49 ID:xAIi7W38
>>875
俺はPV4マシンは普段は光学ドライブつけてないな。
http://www.scythe.co.jp/accessories/conpane3-1.html
↑をつけてるんで、必要なときだけコンパネ3.1の外部
SATA+電源ケーブルに、外付けのSATAの光学ドライブ
つなげて使ってる。
5インチベイに空きがないからこうしてるんだけど、案外便利。
889名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 13:09:33 ID:Ktc/JN+n
>>884
これまでゲームモード使えなかったPV3でもソフト(&ファーム)更新だけで使えるようになった……ってこと?

PV4化とか必要性ないからこれまで手をつけずに来たが
いよいよ時が来たか
890名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 13:15:41 ID:MC0ONCU5
次のドライバでWME直接認識頼む!!
891名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 13:16:28 ID:iY659IIT
P V    フォー!!!!!!!!!!
892名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 14:24:53 ID:iwJWYO5P
>>884
ゲームモード時 WMEで画面取り込みできるんだっけ?(?A?)
893名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 15:07:59 ID:2oM2JhCa
>>872
>PV3が「映像信号の乱れを検出…」出まくりなので
>周期的に出まくる時期と安定する時期が来るんだが、原因がサッパリわからん。
同じく、ドライバーを3.1.5にしたあたりからおかしいような気がする。
もう戻せないしどうしよう。
894884:2007/12/01(土) 16:10:09 ID:svhQDi6r
>>889
私はVistaだがたぶんXPでもだいじょぶと思う
ちなにみHD2600Pro

>>892
それは拡張ツールの機能では?
895884:2007/12/01(土) 16:11:45 ID:svhQDi6r
>>889
書き忘れたがPV バージョン 3.2β2 ね。
896872:2007/12/01(土) 16:37:01 ID:qJIQ2P/n
>>893
うちもPV3のドライバ3.1.5(今は3.1.6か)にしたけど、
録画停止現象はずっと前から出ていたのと変らない気がする。

結論:PV3の「映像信号の乱れを検出…」問題はドライバ3.1.5を
入れても目に見えて改善はされない、っつー事で。

PV4でどうなるかは、しばらく使ってみないとなんとも。
一昨日は15分持たないのが、昨日は5時間録画とかさせても止まらないし>うちのPV3
897名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 17:17:55 ID:ZLBIR86S
何かタイマーの窓が固まり易いな。
これ回避方法とかありますか?
898名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 17:20:36 ID:d96VBTeN
PV4で使えるお勧めのチューナってどんなのがありますか??
899名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 17:21:03 ID:DaMbFBen
>>897
俺も気になってる
1度でOKな時もあれば
6回くらいやんないといけないこともある
900名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 17:22:02 ID:xAIi7W38
>>898
HDキャプチャで使うレコーダー/チューナー7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1192340622/

こちらで聞くほうが良いのではないかと。
901名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 17:28:47 ID:d96VBTeN
>>900
おお!ありがとうございます。
そっちいってきます。
902名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 17:39:17 ID:MC0ONCU5
>>897
vistaにする
フリーズ関係だけは優秀だぞvista
その代わり2割程スペックダウンするけどw
903名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 17:59:39 ID:dI54ot0N
誰かBS11のTS放送解像度とビットレートを教えてください
904名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 18:02:50 ID:cJ7nnsbx
905名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 18:04:02 ID:gSik4wp2
>>904
糞画質だな・・・




いや糞画像か
906名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 18:05:17 ID:nx69JKwT
かかとの手入れしてないね
907名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 18:08:42 ID:tCCWO0CW
おお!ありがとうございます。
908名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 18:09:40 ID:DaMbFBen
>>904
綺麗だな
909名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 18:25:42 ID:w1qt8aXG
>>903
2 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/15(木) 16:28:21 ID:???0

NEW!!
BS11 18スロット
TwellV 18スロット

BS11は1920x1080
TwellVは1440x1080

両者とも映像VBR
両者とも音声 192Kbps 48KHz (ハイカット20KHz)
910名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 18:27:41 ID:ZLBIR86S
>>899,902
レス感謝です。XPでも調整してくれると
ありがたいのですが・・・・シャチョさんこの調子でがんばって!!
911名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 18:29:21 ID:dI54ot0N
>>909
サンキュー
VBRなんだ
912名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 18:41:41 ID:ol47DOI+
>>904
時間帯考えろボケ
913名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 18:58:47 ID:1tK3ZrJQ
>>912
時間帯を考えた上での最大限の嫌がらせだろ
反応した方が負け
914名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 19:09:47 ID:/IEZQplL
俺の今日の晩飯はカレーだったぜイヤッハァ
915名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 19:14:50 ID:X0bdG7jL
やべぇ、匂いしてきた
916名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 19:17:50 ID:L56HptMW
スロット固定なのにVBRにする意味がわからん
917名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 19:19:24 ID:tkJBMEQ2
なんか臭くなってきたぁあぁあぁああああ
918名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 19:45:11 ID:Y49LgD4X
無邪気にハシャグ>>914
君を誰が支えているか知ってるかな
柱がいなくなったら君、落ちちゃうよ
先の事を考えよう
919名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 20:31:30 ID:BVAjlHb6
新しいドライバーでオーバレイ切れるツールを入れえたところ
再びブツブツ音が激しくなりました。
PV4起動する時だけ自動的にベーシックになるアプリってないのか
920名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 20:38:30 ID:aE3zKQF+
PV.EXEを右クリック、プロパティーから互換性設定
デスクトップコンポジ無効じゃ駄目?
921名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 22:22:34 ID:BVAjlHb6
>>920
サンクス できました
922名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 22:25:34 ID:X+g32zdU
>>897
付属のタイマーは忘れて、有志が開発した予約アプリ使った方が機能的にも便利
923名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 22:29:30 ID:s1B08nQ6
みんなってPV3かPV4でキャプった後DVDに焼くとき何で焼いてる?
PC?それともレコーダー?
924名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 22:30:43 ID:EA39jVSX
>>923
日本語でおk
925名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 22:32:25 ID:x4ad46qy
>>923
( ゚д゚)
926名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 22:35:34 ID:s1B08nQ6
すまんPC以外ないよな
927名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 22:42:57 ID:lw8ZFLcc
>>926
寝言は寝てから言え
928名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 22:49:55 ID:TTTt2olp
>>923
おまえdvファイル4.7GBで約何分かわかってるよな?
929名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 22:56:39 ID:dOyfUyXr
PV3とか持ってないんじゃないかと。
930名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 23:31:22 ID:3BuHz30s
>>923
30分番組で15GB弱くらいになるよ
931名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 00:22:43 ID:8cRqGq9Q
きっと彼は世界の車窓を保存たいんだよ
932名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 00:30:45 ID:MIOeEj+c
もったいない
933名無しさん@編集中
>>932
ヤザワ乙