【HDMI】BMD Intensity 6枚目【キャプチャー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
BlackMagicDesign社(以下BMD)
Intensity     \38,850
Intensity Pro   \52,500
http://www.blackmagic-design.com/products/intensity/

IntensityとIntensity Proの比較
http://www.blackmagic-design.com/products/intensity/techspecs/

国内公式
http://www.blackmagic-design.jp/products/intensity/

Intensityまとめ@wiki
http://www34.atwiki.jp/intensity/

くすのき電算室
http://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/
Intensity用キャプチャソフトやキャプチャ考察。

前スレ
【HDMI】BMD Intensity5枚目【キャプチャー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1186838269/
【HDMI】BMD Intensity 4枚目【キャプチャー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1182702425/
【HDMI】BMD Intensity 3枚目【キャプチャー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1181043995/
【HDMI】BMD Intensity 2枚目【キャプチャー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1180007516/
【HDMI】BMD Intensity 1枚目【キャプチャー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1157716217/

PCI-Express対応HDMIキャプチャーカード
2名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 13:38:30 ID:An561O/T
【これは>>1乙じゃなくてポニーテール中】

 くくってやんよ  
            マヂデ
ギュッ   ∧,,∧ ∧,,∧
 ∧∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ・・・
(ω・`n乙 ⊃) ( つと ノ(ω・` )
|  ノ(・`*乙) (・` 乙) と ノ
 u-u  (l    )⊂   ノu-u
      `u-u'. `u-u'
3名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 19:17:16 ID:U3IZaGIH
>>1
4名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 20:00:44 ID:kzZucLEq
Intensity購入記念age
箱ちっちぇー
5名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 21:42:27 ID:wf53Hl6E
非圧縮は、30分208Gなのだ ('A`)
6名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 21:44:27 ID:d9WYHFJv
可逆で圧縮すればHDD一台でもいける?
7名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 21:46:34 ID:T5CYE5fy
>>6
RAIDの方が安心かな
一台でもいけたけど、長時間は分かんない
8名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 21:51:40 ID:d9WYHFJv
thx。GS持ってるんだけどどうした物かと思って
9名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 21:53:52 ID:An561O/T
HuffyuvでもHDD3台必要なケースも無くは無い
10名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 21:54:16 ID:d9WYHFJv
きついなぁ
11名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 23:23:20 ID:yLoI1n0x
>6
BlackMagicのFAQにもあるけれど、安定してキャプチャするなら2台以上のRAIDが推奨されてるよ。
http://www.blackmagic-design.jp/support/122.html
12名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 23:46:48 ID:vMS69dhL
D3
無圧縮 1920x1080x29.97x2 = 124,291,584 Byte/s = 118.5 MB/s
30分208.4GB

D4
無圧縮 1280x720x59.94x2 = 110,481,408 Byte/s = 105.4 MB/s
30分185.2GB

YUY2無圧縮ならこんなんかな
13名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 04:37:54 ID:WfQb9I+Y
ふぬああ使わずにリサイズしながらキャプする方法ないかなぁ
14名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 07:02:46 ID:O1ouesoK
Intensity購入
まだレコ持ってないんでPS3でいろいろ試してるんだが色域らへんの話がどうもわからない
試しにDVDをキャプってみたんだけどhuffyuv@と付属のmjpgAでキャプったものの色が違うのはわかる
そのDVDをPCで再生(mpcのmpeg2 video decoderBとffdshowのlibacodecC)したものは@と同じ色
あと@をそのままx264でエンコしたもの(CoreAVC再生)Dと色域変換(177、14)でエンコしたもの(CoreAVC再生)Eを作って
DをPS3で再生したものFとEをPS3で再生したものGを比べてみると

赤で比べると
@BCDGは大体同じ色
AEは少し薄い
Fは少し濃い

キャプはくすのきさんので比較は@〜GまでMediaPlayerClassicのVMR7レンダラ
色域変換してPCで再生すると色が違う?様に見える…はぁ
15名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 08:09:11 ID:K5BfmbVV
機種依存文字ワロスww
しかも分かりにくいときた
16名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 09:52:28 ID:oGk2cbRT
まずは丸数字やめろ

不可逆圧縮したらソースと違った物になるのはあたりまえじゃん
17名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 09:59:50 ID:oagUNiuF
カラーバーをキャプってうpしる
18名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 10:29:00 ID:QsY1fdkd
Radeonドライバは縦解像度720以上の動画を再生するとき変換式をYPbPrに変えるから
あらかじめYCbCr変換してると色域変換が二重にかかる事になる
ドライババージョンによってYC伸張とかそのへんの挙動が違うから詳細は知らん
19前スレ994:2007/10/03(水) 10:44:11 ID:5mExNIQ0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1186838269/994
です。

申し訳ねぇ、書き忘れた

Huffyuvでキャプって、
その後MPEG2にエンコしたんですよ。それを再生したわけです

エンコに使ったソフトはTMPGEnc4.0

今日時間取れるので、いろいろやってみるか
20名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 11:03:59 ID:gYgxpQvT
>>18
そうなんだ、知らなかった
てことはその場合は色域変換かけても無駄…?
2114:2007/10/03(水) 12:20:51 ID:tt6ftj+1
次来るまでに誰かエスパーしてくれれば嬉しいなと思って書いたんですけど
我ながらひどい内容ですねw
丸数字はすみません。

>>18
VGAはゲフォなんですけどゲフォのドライバはデフォルトでYC伸張しないみたいなので
レジストリいじって伸張するようにしてます。
それは関係あるのかな…?

暇なときにもっときちんと検証してみます。
失礼しましたm(__)m
22名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 20:02:01 ID:/PBEMTR2
SASなら1台でも無圧縮いける?
23名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 20:37:31 ID:XiBnjLKD
>>22
specみてみな
24名無しさん@編集中:2007/10/04(木) 08:23:51 ID:7iZpKU4z
色関係のことを調べれば調べるほど訳分からなくなってきたぜ(´Д⊂ヽ
25名無しさん@編集中:2007/10/04(木) 15:06:34 ID:f5g38/Zn
Windows Home Serverでも動くんかな、これ
26名無しさん@編集中:2007/10/04(木) 22:03:27 ID:XdzAv84a
OS見てるから無理じゃね? と憶測
27名無しさん@編集中:2007/10/05(金) 13:34:58 ID:QqtFkySw
SD放送のキャプチャー時に
左右に黒枠がでるのですが(1920x1080で左右24ドット黒)
これは黒枠込みの絵が正しいアスペクト比なのでしょうか?
28名無しさん@編集中:2007/10/05(金) 15:03:35 ID:7RncclwA
計算してみ?
29名無しさん@編集中:2007/10/05(金) 22:12:49 ID://dfEg7o
Windows2000で動かんかなぁ・・・
3027:2007/10/05(金) 23:58:33 ID:QqtFkySw
うーん、いまいちわこらん。
レコーダー側でアップコンバートされて
それをキャプチャしてるから黒枠ありでいいのかな・・・
試しに16:9のSD放送をD1出力で720x480でキャプチャーしてみると
720x486で録画され、横に10程度の黒枠が。
こういう場合は711x485か704x480で16:9にリサイズでいいのかな・・
自信ない・・。
31名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 01:32:41 ID:GwQK2X9P
SD放送の有効領域は704x480
32名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 01:40:32 ID:gH6CoZ3a
いんや、正しくは704x483だ
1920x1080は多分、720x486を引き伸ばしている希ガス
33名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 03:51:09 ID:JyhNqNEO
有効領域か。
34名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 19:50:37 ID:cysIemWR
CC情報の領域
35名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 20:37:00 ID:4U7AqPXj
Card Capter?
36名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 20:45:06 ID:SPFAb8FR
ギアスのピザ女だろ
37名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 20:51:15 ID:V1O+S40k
さくらたんかもな
38名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 00:32:11 ID:tbgYHWhc
チューリップクリスタル
39名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 00:43:56 ID:F+uNggTl
PS3が将来廉価化すればHDMI端子が消えるとの噂です。今の内に現行PS3買っとけ
40名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 01:40:07 ID:LvwbmzHA
ChinChin
41名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 07:44:21 ID:BlXnLJjy
>>39
ソースは?
42名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 08:42:36 ID:eA+WTqRU
ありえない
AV機器はただでさえアナログ端子廃止の方向なのに
AVマルチがなくなるならありえるだろうけど
43名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 09:24:52 ID:4ofrgwne
>>42
ヒント「デジタルAVマルチ端子」
強欲ソニーが自社製特殊端子商法を捨てるわけがない
44名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 09:51:49 ID:cIBmd54L
日本国内だけでシコシコ販売してた昔ならいざ知らず、
いまさら独自端子なんて出せねーよ。
45名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 10:34:16 ID:BlXnLJjy
デジタルAVマルチ端子ってなんだよ?
46名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 11:53:50 ID:tMVjnXi0
>>45
結局、HDMI
47名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 12:07:50 ID:Kazf3cu8
仮に独自端子出してもHDMI互換に決まってるだろ。
一応規格としてはHDMIは著作権保護しっかりしてるんだからそれを捨てるとは考えにくい。
まあすでに対抗方法できてしまってるがなw
4827:2007/10/07(日) 17:50:26 ID:uftjk9Yx
720x486はどうやらD1の規格のようなので
704x480にクリッピング後リサイズなりアス比指定なりで4:3、16:9でいいか・・・。
もともとSD放送は480iで、D3出力でキャプチャーしても
もったいないような感じがするから。
49名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 19:49:58 ID:pqqXVyzN
ふぬああ+Huffyuvの場合、YPbPr→YCbCr変換をしろってあるけども
これってBT709ToBT601をしろってことでいいの?
AviSynthのプラグインでなんとかしたいんだけど、正直ぜんぜんわかんね
50名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 19:54:31 ID:FZGmBwCN
俺はLoadAviUtlFilterPlugin使ってる
51名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 20:07:09 ID:CbJYI9kz
録画したファイルの途中に2フレームほどNoVideoInputが入ってて萎えた
52名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 20:36:57 ID:Ep9Uv2TE
>>51
供給電力が不安定になるとなるね。
タコ足配線にしてるんだったら改善してみたら?
53名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 20:54:58 ID:FZGmBwCN
>>51
そんなことあるのか。きついな…
54名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 21:33:31 ID:uftjk9Yx
NoVideoInputの有無を確認できるプラグインとかないかな?
55名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 04:03:12 ID:3+GOUM7D
可逆圧縮スレでhuffyuvのマルチスレッド対応版の配布がされてる
オリジナルと互換がないみたいだけど
56名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 12:16:42 ID:FGaU6UV8
それ、早速使ってみたけどかなりいい感じだったぜ
57名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 12:25:01 ID:z/sHEeZa
Core2Quadなのでマルチスレッドは魅力だが、
現状のもので十分こなしてるからな。。

もう一つ、MonX+ふぬああ+BE2350なPCがあるから、
そっちでやってみるか
58名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 13:59:33 ID:WW639Yef
>>55
え、オリジナルは未対応なん?
録画中2コアちゃんと使ってるけど
59名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 17:54:41 ID:1s5HdU1k
huffyuvのマルチスレッド対応版、なかなかすごいことになってるな。
まあこのスレでもくすのきさんが同じようなことになりかけてたけど・・・
60名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 17:55:27 ID:9gXY42B2
マルチスレッド版いいね〜
61名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 19:31:11 ID:KSip7kA2
PS3のゲームシーンをHD録画しようとしたら、
現状、アナログキャプ以外に方法論が存在しないわけだからね!
62名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 01:46:01 ID:RHcPzqRk
huffyuvのマルチスレッド対応版、今日の22時に消すそうだ。
欲しい人は急げ。(再配布自由だそうだが)
63名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 01:57:00 ID:ih3hOT9u
64名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 05:16:54 ID:1bcTR/wv
>>59
作者が自分が使うために作ったのを善意で公開してくれたのに、
何もできない乞食がごちゃごちゃ言ってくれば、普通はああなるんだよ。
それでモチベーション高まる人も中にはいるけどね。
特に、向こうは動作に問題が出るわけでもないし、SRC公開されてるから
自分で該当箇所修正してコンパイルかければいいだけだし。
くすのきさんすげ〜と思うよ。マジで。

で、huffyuv_mマジオススメ。C2D_2.5GHzぐらいあればMPCで1080iの
再生コマ落ちしない。これでBMD_MJPEGは使う理由がほとんどなくなったかも。
撮ってすぐ確認できるし。
65名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 06:08:27 ID:W6thw5aj
ふぬああでも
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se350088.html
これ使えiEPG使えるんだけどね
66名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 08:15:12 ID:JH1iIsdV
ようやく、HDキャプチャの世界に突入できました。
GS経由でMediaExpressやくすのきさんに表示できるようになるまで手間取りましたが。

まあ、まだHDDがどうしようもなく非力なので、プレビューなしMJPEG80くらいでないと
コマ落ちしまくるのですが。
一応Opteron265機なので、huffyuvマルチスレッドでいろいろとやってみたいと思います。
67名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 12:19:47 ID:9gvci9fk
>>66
MJPEGなんてもったいない…
RAID組もうよ
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 組もうよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
6866:2007/10/09(火) 15:07:26 ID:XyRlCvrZ
>>67
まあ、そのうちに。
まだまだフェイズ1終了ってあたりですんで。
69名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 18:18:38 ID:h6S5W3y2
HDMIふぬああで録画を開始してもCapturedが0まま増えないのは既出?
増えるようにする方法は無いものか・・・
70名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 18:59:39 ID:iq9T01/1
おれもコンポネでキャプされたフレーム数表示されない・・・
録画はできてるんだけどね
71名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 21:32:08 ID:wAw//yPR
huavimuxをビデオフィルタに追加汁
72名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 23:13:34 ID:h6S5W3y2
ビデオフィルタってregsvr32で登録ってこと?
そんなのはとっくに登録済み(しないとそもそも使えないでしょ?)
他のキャプチャーボードではちゃんとカウントするんだけどなぁ
73名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 01:10:58 ID:d+q0aySU
IntensityProをさしたPCを起動しっぱなしにしてると、
いつのまにかHDMIキャプチャ映像の色がおかしくなって、
(黒いはずの映像が真っ赤になったり真っ黄色になったりする)
さらに放っておくと No Video Input になる。
マシンの電源を切ってしばらくおいといて起動すると
直ってるのだが同症状の人はいますかね?
OSだけ再起動しても直らないようだ。あとコンポーネントは無問題。

一緒に使っているGSに問題がないことは
上記症状が出ているときに液晶ディスプレイに繋げて確認済み。
74名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 01:12:21 ID:83PxZ/rp
熱か電気じゃね?横からファンあててみれば?
75名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 01:14:14 ID:vXVww9Dp
>>73
かなり熱くなるぞ。俺は6cmファンをそばに置いて冷却している。
キャプしてない時でも相当熱を持つ。
7673:2007/10/10(水) 01:50:49 ID:d+q0aySU
熱くなる、って書き込みは何度か見たけど、
ウチのは全く熱くならないのですよ。
73を書き込んだ後に電源を切ってPCのフタあけて
チップを触ってみたけど、ほんのり生温かい程度。
ちなみに電源が切れていた時間が5分程度だからか、
今キャプチャしようとしてもやっぱりおかしいまま。

フタを開ける作業をしてる間に一気に冷えちゃうんだろうか?
(停止してから30秒たってないはずだが…)
まあとりあえず余ってるファンはあるのでダメもとで置いてみる。
77名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 02:32:28 ID:i2Y1KjO5
>>76
動作中に触ってみるべし
78名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 02:35:16 ID:i2Y1KjO5
ttp://www.riteup.com/products/cooling/rhs03.html
こういうのに頼るのも手、とにかくADCに触ってみる事お薦め…本来熱補償回路があってもADは熱に敏感なもの
79名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 03:48:30 ID:gO2yWIHv
なんか、たまに音が出なくなるなあ…。
PCを完全シャットダウンして、コンセントまで抜けば治るけど…。
80名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 07:46:10 ID:OI2mn4mr
>>78
こういうチップセットのヒートシンクってどうやってつけるの?
熱伝導性あるボンド見たいのがあるのか?
81名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 08:07:27 ID:i2Y1KjO5
>>80
熱伝導の両面テープがあるよ
82名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 12:47:52 ID:JU9ewGoj
【巨大利権】B-CASを斬る!38【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1191669053/

B-CASを巡る問題はもはや書ききれないので、wikipediaでも参照してください。(工作員の編集合戦で保護中)
http://ja.wikipedia.org/wiki/B-CAS

コピーワンス見直しは全然議論が進展していませんでしたが、見るに見かねた総務省によって
「ダビング10」(9回だけ1世代のみコピー可・孫コピーは相変わらず不可)が指示されましたが、
一部の利権団体がお約束のようにゴネ始めたので、まだまだ混迷を極めています。
が、ダビング10でもB-CAS利権は温存され、かつ録画機は買い直しになる上に商品として非常に魅力が乏しく、
消費者の不満がさらに募ることは間違いなさそうです。しかも、私的録音録画補償金の拡大を交渉材料に
使うあたりは、転んでもただでは・・・どころか、強請りや恐喝と何が違うのかよく分かりません。
利便性は多少(ホントに多少)改善されるかもしれませんが、数々のコストは倍増すると考えられます。

またB-CAS社の独禁法違反や個人情報の漏洩問題、消費者側が一方的に不利益な約款を強いられる、
PCでの視聴不可、などの重大問題は温存されましたので、関係各所への通報苦情お問い合わせ等をお勧めします。

公正取引委員会の電子窓口 http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuidokkin.htm
公正取引委員会へのご意見・ご要望 https://www.jftc.go.jp/goiken/input.html
国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/
個人情報に関する苦情相談窓口 http://www.kokusen.go.jp/map_kojin/index.html
消費者トラブルメール箱 http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
============================================================================
B-CAS社は、どうも特殊なネットマーケティングを行う会社と契約しているようです。
公開されていない情報を元に秘密主義B-CASを擁護する投稿は、間違いなく関係者のものです。
http://sales.gala.jp/e-mining/index.html
http://www.pit-crew.co.jp/service/service1.html
============================================================================

【巨大利権】B-CASを斬る!37【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1187352254/
83名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 15:59:22 ID:c2rq/ABz
wiki管理人GJ! だなw
84名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 16:18:04 ID:/VxvDlqz




■ ■ ■ ■ C P R M  は 解 除 で き ま す ■ ■ ■ ■


オマエラガンガレ!!!

85名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 16:28:25 ID:29lVLqVr
チップ周りを赤外線温度計でみたら、一番熱いのは70度出るのなw
86名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 16:30:37 ID:83PxZ/rp
>>85
そんなものを持ってるおまえに驚きだw
さて漏れもチップ用ヒートシンク買ってくるか…
87名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 16:34:53 ID:lkY0OP5j
非キャプ時でもボードが熱いのは
度々言われているように映像入力の処理が常時行われているからかな
88名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 17:30:52 ID:2fb8oTe7
地上デジタル放送の悪名高きコピーガード“CPRM”を華麗に突破!
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071002001046.jpg

新着CPRM|解除ソフト情報
http://ip-web.jp/html/cprm.html

CPRMディスクをコピーする方法は無いの?【6】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1191202921/

iP!11月号 絶賛発売中

89名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 17:39:27 ID:wL6xK4hA
SD画質で満足する奴なんかこの板にはいないから別の板に貼り付けろ屑が
9073:2007/10/10(水) 17:54:01 ID:d+q0aySU
>>77
動作中(2時間ぐらい連続キャプチャ中)に触ってみた。
確かに結構熱かった。70度行ってるかどうかは知らんがw
冷却ファンを設置し、くすのきTVを起動しっぱなしにして耐久試験中。
これで改善するといいなぁ。
91名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 01:34:27 ID:Dm79rMtZ
1.7 が出たわけだが
92名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 09:13:29 ID:nJZUfspt
Improved Media Express support for 576i and general stability and performance improvements.
93名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 10:21:31 ID:9H3P6vZU
>>87
レジストリ覗いてみればわかるけど入力を監視するソフトが常に走ってるよ
CPUの使用率が5%前後で常に動いてるのもこれが原因
94名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 11:33:06 ID:Z0VbijQX
>>91
だけどx64はやっぱり同時に出ないのね…
95名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 12:27:49 ID:S8f8N8+3
使わないときはデバイスマネージャーで停止だな
96名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 13:24:38 ID:iFyHYv17
で、1.7入れた人はおらんのか
97名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 16:16:37 ID:bSdlvLIa
1.7入れた。1.6からだとファームの改変は無し。ドライバとソフトだけっぽい。
1.6で安定して使えてた俺にはどれくらい安定性が改善したのかわからん。

ただ、入力映像がない場合の「No Input」の画面がなくなって、真っ黒の画面になってる。
9873:2007/10/11(木) 21:41:39 ID:KzAEzbEo
また色がおかしくなった…(今度は緑)
熱のせいじゃないのか、それとも冷やし足りないのか…
99名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 22:54:18 ID:XvB4uNuh
GSとPS3繋げてみてるけど一向に映らないなぁ
XBOX360エリートでも買うか
100名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 23:19:18 ID:97niWJS4
PS3の映像出力設定がHDMIになっていないというオチ
101名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 23:20:18 ID:Ck51KTbo
入力解像度と出力解像度が合ってないというオチ
102名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 23:36:42 ID:XvB4uNuh
>>100
HDMIは挿して起動したら、変更するか聞かれると思うんだが・・・
>>101
720pにしているが全く映らないんだ
ググったらファームを下げたほうが良いという話を聞いたが、
みんな下げてるんだろうか
103名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 23:39:53 ID:Ck51KTbo
>>102
入力側も
コンパネからHDMI入力に設定
ソフト上から入力ソースを手動設定
やってるかい?
104名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 00:07:46 ID:FnIpimSS
>>103
inputはHDMI Video&HDMI Audioにしてある。
まずMediaExpressで見えないと話にならんと思うので
そっちで確認してみている。
細かく書くと間違いが見つかるかね・・・
ググっても「何も考えないでも繋がる」って情報ばかりで、
正直何で躓いてるか分からない。

S端子ケーブルを別のキャプチャボードに、
HDMIをGS経由でIntensityProに繋いである。
電源スイッチ長押しでリセットすると
HDMIを検出したので切り替えるか聞かれる(S端子側は、くすのきで見てます)
はいを選ぶとS端子の画面が消えるので、くすのきを落とし
MediaExpressを起動するも、全く映らない。GSは青LEDが点いている。
105名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 00:31:27 ID:c8Jyxzp3
>>104
その状態ならNTSC(D1)で出力されてる
再描画が必要な可能性があるからplaybackとcaptureのタブ切り替えしてると映るはず
106名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 00:50:03 ID:FnIpimSS
>>105
写らないな・・・ゴメン
ちなみにブレイクアウトケーブルから遠い方にに挿すので合ってるよな
マニュアルは読み返したつもりなんだが・・・
とりあえずは諦めたほうが良さそうだ
107名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 01:15:42 ID:dFfjoVt8
ケーブルが悪いというオチ
108名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 01:22:09 ID:FnIpimSS
>>107
それは何とも言えんなぁ、GS〜Intensity間は、
くすのき氏が使ってたケーブルと同型を使ってるが・・・
もう1本買ってPS3〜GS間も繋いでみるか・・・
ちょっと検討する
109名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 05:53:38 ID:LYE6RuB2
ケーブルならこのスレ的で何度か話が出てるRM-DH2Mがガチ。
うちは2本買って使ってノートラブルっすよ。
110名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 09:30:05 ID:+Mjvq6sC
千石でケーブル買ってみる。29ピン変換で動作実績あり。
それで直らなかったらカード不具合の可能性
111名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 15:24:08 ID:FnIpimSS
やっぱりケーブルを疑えという感じか・・・
とりあえずACアダプタを注文したので来てからにしようと思う。
112名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 20:58:50 ID:xNyK8kbQ
>>109
ヨドバシだとしょっちゅう品切れなのがワラウw
113名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 21:09:36 ID:nBiQ/RGZ
tes
114名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 21:10:43 ID:nBiQ/RGZ
360エリート買ってきてintensity無印とHDMIケーブルで直接続
ふぬああ、MediaExpress共に問題無くキャプれる。
360のHDMI出力も接続機器によって解像度の選択の仕方が変わるので色々繋ぎ変えてテストしてみるか
115くすのきの人:2007/10/12(金) 21:46:41 ID:7b641cm/
ttp://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/kusunokitvhd/
録画停止後、すぐに録画ファイルを使用できるようにしました。
ご不便をおかけしました。
カスタムバージョンも同じ変更を加えましたのでよろしければお使いください。
前スレ>>19氏バージョン
ttp://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/kusunokitvhd/kusunokitvhd_ver098_no19ver.zip
前スレ>>319氏バージョン
ttp://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/kusunokitvhd/kusunokitvhd_no319ver05.zip
前スレ>>554氏バージョン
ttp://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/kusunokitvhd/kusunokitvhd_ver098_no554ver.zip
前スレ>>744氏バージョン
ttp://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/kusunokitvhd/kusunokitvhd_ver098_no744ver.zip
116名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 21:57:03 ID:e5Pcnxqe
>>115
【これは乙じゃなくてポニーテール中】

 くくってやんよ  
            マヂデ
ギュッ   ∧,,∧ ∧,,∧
 ∧∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ・・・
(ω・`n乙 ⊃) ( つと ノ(ω・` )
|  ノ(・`*乙) (・` 乙) と ノ
 u-u  (l    )⊂   ノu-u
      `u-u'. `u-u'
117744:2007/10/12(金) 22:31:07 ID:Dx81z08J
>>115


これから、fffdshowでいけるか検証してみます。
118名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 22:36:19 ID:WR5jnIQB
バージョンが多くなってどれがどれやらわからんくなってる
くすのきの人、お疲れ様です
119744:2007/10/12(金) 22:59:22 ID:Dx81z08J
>>115
録画後のファイルしようできました。

それ以外のアプリケーションエラーは現状維持。
録画自体に支障はない。
120名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 23:00:45 ID:rba07Vul
>19
x0.75

>319
HWデインタレースフィルタを強制挿入

>554
720p 60fpsと1080i 30fps

>744
プレビューの音無しで録画
121名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 23:49:32 ID:RMDRj9bb
>>115
いつもありがとうございます
そしてカスタムはいっそカスタムVerってことでカスタム仕様
全部入れてひとまとめにしては?w
122名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 23:53:46 ID:K6hykRqL
>>115
乙です

>>120も乙
123名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 02:48:18 ID:SexiSVYP
みんな、使ってるかい?
124名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 07:15:03 ID:uy4vhS5x
イェーイ!
125名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 14:23:06 ID:PIgSMuh0
ガンガンっすよ
126名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 14:54:14 ID:vE+QuqCz
びんびんキテルネ!
127名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 14:59:05 ID:WFiOpJ8l
>>123
つーかNiceID
128名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 15:13:05 ID:/a0Ru7CS
>>123
テラセクシィ
129名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 17:23:12 ID:LQ9N8UsJ
一時期音ずれなく録画できたが、
今度は映像だけ一部早送りになる。。

HDD3台RAIDでは遅いのかな・・
130名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 18:40:29 ID:izHfeBY8
111です、ACアダプタのコネクタ径間違ってしまったwwww
とりあえずリビングのビエラにPS3を持っていったら映像は出たので、
PS3は流石に悪くなさそう。
131名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 19:04:23 ID:WFiOpJ8l
つまり>>101が正解というオチ
132名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 19:24:34 ID:izHfeBY8
>>131
うんにゃ、ケーブルかもわからん・・・w
今2個目のGSを開けて繋いだら写ったw
本体だけ入れ替えたのはアウトだったから、
GS〜PS3間か電源ケーブルのようだ、切り分けてみるわ
133名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 19:45:15 ID:izHfeBY8
結果が出ました、GS本体不良ですorz
GSスレ行ってきますわ・・・どうもご迷惑おかけしました
134名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 23:26:06 ID:949N6bDN
GSは結構不良品混ざってるみたいね
135前スレ19:2007/10/14(日) 02:17:52 ID:ebU1QTl8
>くすのきの人さん

ありがとうございます
感謝して使わせて頂きます
136前スレ19:2007/10/14(日) 02:18:24 ID:ebU1QTl8
あ・・・sageわすれました・・・orz
137名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 03:27:59 ID:aeqfgZJl
生aviでキャプってる人に聞きたいんだけど
ふぬああの場合、生aviなら色域変換不要だよね?
138名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 03:51:51 ID:N/NpiwzK
カラーバーでやってみそ
139名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 04:18:15 ID:aeqfgZJl
家に帰ったらやってみるわ
140名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 11:19:09 ID:SrKf7Fga
>>115
いつもありがとうございます。GJ!
141名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 11:45:40 ID:1MJDID+c
>>115
いつも、ありがとうございます。


>19
x0.75

>319
HWデインタレースフィルタを強制挿入

>554
720p 60fpsと1080i 30fps

>744
プレビューの音無しで録画


出来れば
共存できる機能は通常版に入れてもらえるとありがたいです。
142名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 16:46:33 ID:lW5cBh6t
うお、Q6600でもhuffyuvで振るHDキャプは苦しいな
10分以上映像がドロップしとる。。

無圧縮でキャプったらドロップはしなくなったが…
でも他のことやるとドロップ・・
キャプ専用PCでキャプ用RAID組んでるが、苦しいね
143名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 17:14:12 ID:2Vov4cXD
ん?
144名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 17:44:33 ID:2HqW4z8g
Q6600で問題ないけど
PC腐ってるんじゃないの?
145名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 18:54:35 ID:nGMkeSJt
セキュリティソフトが全力で働いているんじゃない?
146名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 19:02:15 ID:775bjhw0
うちもQ6600。
HDD*2でダイナミックディスクのストライプだけどコマ落ちとかない。
90分以上は試したこと無いけど。

試しに可逆圧縮総合スレのHuffyuvのMT版使ってみるとか。
147名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 19:29:17 ID:N/NpiwzK
コマ落ちないってどうやって確かめてるん?
148名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 19:33:19 ID:XFpTWSrz
くすのきならコマ落ちしたら止まるように出来るでしょ
149名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 21:13:52 ID:LIBRoDH7
SATA2でRaid0組んだのにData Write rateが100MB/sしか出ない。
コマ落ちしない人はどれくらい出てるんでしょうか?
150名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 21:15:08 ID:2Vov4cXD
約300
151名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 21:18:50 ID:5H2EK0xq
台数もHDDもRAIDカードもわからんからなんとも言えないが
2台で組んでるならそんなもんだろ
152名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 21:21:50 ID:uP/DsL3K
現行のHDDが外周75MB/s内周40MB/sぐらいだっけ?
平均するとそんなもんじゃね
153名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 21:37:47 ID:DGm5aQT+
つねにHDDがボトルネック。
いい加減HDDって死んでくれないかな
154名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 21:39:29 ID:LIBRoDH7
えー、2台じゃ足りないの!?
玄人志向のPCI接続のSTAT2RI4-LPCIに、
Seagate500GB ST3500630ASを2台つなげてます。

ふぬああで可逆圧縮はあきらめてフレームレート優先に
するにはどのCodecがいいでしょうか?
155名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 21:41:10 ID:bp1z9Qnq
無圧縮ならともかくHuffyuvなら2台RAIDで足りないか?
156名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 21:50:21 ID:5H2EK0xq
無圧縮ならちょっと足りない、Huffyuvなら余裕だと思うが
157名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 22:01:00 ID:LIBRoDH7
Huffyuvも_mtも試したのですが、音は録れても映像がスローで遅れてしまいます。
オーディオはPCMでいいんでしょうか?

CPU占有率は低いように見えますがAthron64x2 4200+じゃ無理なのかも。
158名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 22:04:07 ID:bp1z9Qnq
MUXの設定じゃないかな。AVI2-独自にしてる?
159名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 22:05:47 ID:5H2EK0xq
>>157
Huffyuvのままで再生して確認してるの?
もしそうならそのCPUでまともに再生できる筈が無いから別のに再エンコしなおしてから確認
別のに再エンコしてもズレてるならCPUが足りてない
160名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 22:29:38 ID:giKTgKZr
huffyuvだと再生は大抵ブツブツになるよ。エンコしたらちゃんとみれる。
161名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 22:30:21 ID:LIBRoDH7
>>158
MUXはいじってませんでした。AVI2独自にしたら
Class Not Registeredエラーが出てしまいました。
もう少しいじってみます。

>>159
それです。ありがとうございます。
Huffyuvそのままでは重くて再生できないんですね。
エンコードしなおしたら普通の速度で再生されました。
音がワンテンポ速いのでMUXというのをいじってみます。
162名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 22:44:14 ID:Fll8GZMy
>>154
PCI接続はまずいだろ
163名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 22:54:33 ID:LIBRoDH7
Class Not Registeredエラーは*.axファイルをRegsvr32で登録してませんでした。
とりあえず、音ずれ防止のチェックだけすればいいのかな。

>>162
最初はPCI-eのカードを買ったのですが、
スロットが1個しかないのでInsanityを挿したら埋まってしまいました。
急遽買出しに走りました。
164名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 23:18:41 ID:LIBRoDH7
音ずれ防止のチェックをつけたら大丈夫になりました。
PV3に戻ろうかと思いましたが、何とか頑張れそうです。

レスいただいた皆様ありがとうございました。
165名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 23:32:04 ID:da4n1zr/
>>163
惜しいな。もしSATAポートが余ってたならこれ使えばカード挿さずにRAIDできたのに。

http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1032
166名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 00:13:00 ID:jaODhgdA
>>157
再生ソフトを変えてみると事をお勧めする。俺はそれで直った。
167142:2007/10/15(月) 08:55:17 ID:6SQDYHt1
あれからやってみたが、どうもMediaExpで無圧縮だと
たいていドロップしないみたいです。ふぬ限定ぽい。
MUX設定はネットとヘルプ見ながらAVI-2独自-1タブに音ずれ防止チェック、
ビデオ=基準時間変更、オーディオ=NULLフレーム。コンプレッサはNone、16bit48kHz。
ソースは全てパナXW30。

くすのきツールは数分でドロップ検知。最近はなぜか同時に接続してるUSBカメラに向いてるw

帰ったらふぬああ再インストしてみる
168名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 09:01:55 ID:6SQDYHt1
連投スマ
PC構成はQ6600 2GB G33 ラデX800XT
OSはXPsp2、ドライバ1.6
ウイリスソフトはAVAST。キャプ用なので最低限設定。

OSごといれなおしかなあ
169名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 10:24:52 ID:bQHf8Uzz
MUXの同時書きこみ数を増やすとか
170名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 10:45:04 ID:VYGCMhZ9
PCI接続なら100MB/secくらいが上限じゃない?
171名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 17:39:07 ID:gorRuuaz
ジョン・マクレーンのせいに違いない
172名無しさん@編集中:2007/10/16(火) 02:53:54 ID:XSbkMsFP
・コンパネ→システム→詳細設定→パフォーマンス→設定→パフォーマンスオプションの詳細設定→プロセッサのスケジュールをバックグラウンドサービスへきりかえる

プログラムの優先あげるのは実は間違い。
バックグラウンドで動いているドライバなどを優先しないとだめ。
173名無しさん@編集中:2007/10/16(火) 02:54:50 ID:XSbkMsFP
ふぬのオプションでも通常以上にすると実は逆にこま落ちしやすくなる。
174142:2007/10/16(火) 10:29:28 ID:DzMMrpEC
ソレダ…もろ優先上げまくってた…
MUXのバッファは元から100にしてた。

時間なくてあまり触れないが、とりあえず再インスコだけやったら
ドロップなくなった。優先度設定が元に戻ったからかな。
TMPGEnc上げてたら0.02秒だけドロップしたのも、
このソフトの優先度の関係かな…
175名無しさん@編集中:2007/10/16(火) 11:24:43 ID:4czaHKrv
ふぬでどうやって、ドロップしたのかが分かるの?
うちじゃ、CapturedもDroppedも0のまま、増えないんだけど
176名無しさん@編集中:2007/10/16(火) 12:05:59 ID:oj1ImJwE
コマ送りにして数えるんだ
177名無しさん@編集中:2007/10/16(火) 13:35:25 ID:kZM0UsSC
グラボを7900GS→8800GTSにしたらintensityが何も写さなくなったんだが
これはどういうこと・・・
178142:2007/10/16(火) 16:25:34 ID:DzMMrpEC
>174
映像と音声の時間を別に出す。
基準は音声。音声はドロップしない、と勝手に定義づけてる

>175
ワロ
179名無しさん@編集中:2007/10/16(火) 20:47:29 ID:Ay6pByM+
>>177
MonXでも8800だとうまく映らないような話を聞いたことがあるな。
forcewareのバグじゃないか?
バージョン変えてみたら?
180名無しさん@編集中:2007/10/16(火) 21:11:05 ID:nAVlV6Vy
なんてタイムリーな話題...
うちも7600GTから8600GTSに変えたら何も映らないです
181名無しさん@編集中:2007/10/16(火) 21:16:42 ID:LxnONVtJ
俺は1.6→1.7にしたら何も映らんくなったなw
PCIポート変えてデバイス再インストールしたら直ったけど
182くすのきの人:2007/10/17(水) 00:19:49 ID:yZ1eYbsr
>>121
>>141
すみません、通常版、カスタム版ともに現行のままでいきます。
183名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 00:35:02 ID:5SZLzK75
>>182
いつもおつかれさまです。

ところで、録画中に、録画中であることをウィンドウに表示できないでしょうか。
"くすのきHDTV (録画中)"みたいに。
184142:2007/10/17(水) 01:19:45 ID:BQcuP4sI
>178に書いたレス番は1ずれてますwシフトよろ

さっき再びキャプってみたが、
また10秒ほど映像がドロップ。
しかし同じものをもう1回、ふぬああのタイマー使わずに
ずっと監視してキャプったが、今度はドロップなし

CPU負荷はキャプ中は10%台だけど、時々30%台にあがることが。
何か常駐物かもしれないな。

同じくIntensityでD3キャプってる人はセキュリティソフトとかの
常駐は切ってるの?
自分はavast!のFree版を常駐させたままキャプってるけど。
185名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 07:12:37 ID:DUpJfTpo
http://1st.geocities.jp/tvrock_web/
MonXスレにしか作者こないけど、
コレも次からテンプレ入れてあげてくれ
186名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 10:50:28 ID:29tZPTu6
>>184 セキュリティソフトそのものが入っていません
187名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 11:04:25 ID:HuPOGTDA
NOD32常駐、iMON常駐のままだがコマ落ちしたことはない。
188名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 16:42:35 ID:TttIwC87
189くすのきの人:2007/10/17(水) 21:56:16 ID:toiCCKJL
>>183
新バージョンで対応しました。
ttp://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/kusunokitvhd/
カスタムバージョンも同じ変更を加えましたのでよろしければお使いください。
前スレ>>19氏バージョン(×0.75)
ttp://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/kusunokitvhd/kusunokitvhd_ver099_no19ver.zip
前スレ>>319氏バージョン(HWデインタレースフィルタ挿入)
ttp://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/kusunokitvhd/kusunokitvhd_no319ver06.zip
前スレ>>554氏バージョン(720p 60fps、1080i 30fps)
ttp://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/kusunokitvhd/kusunokitvhd_ver099_no554ver.zip
前スレ>>744氏バージョン(プレビュー(音声)無しで録画)
ttp://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/kusunokitvhd/kusunokitvhd_ver099_no744ver.zip
190名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 22:49:12 ID:DUpJfTpo
今日エンコしたレンタルマギカ
はじめて>>51の症状発動したぜ
191名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 23:10:02 ID:23FhCVDj
>>189
おつかれさまです。

>>185とあわせて、また使いやすくなったな・・・
192名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 23:38:50 ID:ggI7s0qW
>>189
早速頂戴しました。
いつもありがとうございます。
193142:2007/10/18(木) 02:31:23 ID:cHEqjss3
>186
ちょw

>187
NOD32かぁ、、ノートで使ってたことあるけど、軽かったね
まぁavastもそんなにストレスかかるような動きしてるようには見えないが。。


ドロップするかしないかってのは、ソースによっても違うみたいだね
特定のソースだとドロップしまくったり、なぜか映像だけが途中で止まってた。
オーディオ:1分00秒、ビデオ:18秒なんて感じで。
また例のごとくキャプを監視してたら、どうやらオーディオサンプルレートが
一定でない。。
こりゃぁおかしくなるわな。なんでこんななんだろ・・
194142:2007/10/19(金) 03:11:03 ID:7MUsoqpm
MediaExpressで非圧縮キャプチャしてみたが、
途中で突然映像だけ早送りになってた。

再生すると、真空波動研はコーデックを「不明HDYC」と出し、
Windowsのファイルプロパティではビデオのデータレートを813kbpsとか出してる。
FullHD非圧縮キャプでこれはないわな
キャプ中にサンプルレートが一定でなかったオーディオは、
ちゃんと鳴ってるし1536kbpsとしっかり出てる。

キャプ環境壊れたかw
195名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 07:27:11 ID:oUzZS8Ku
エンコードしてから再生しろとあれほど…
196142:2007/10/19(金) 07:35:13 ID:7MUsoqpm
>195
193にも書いたけど、
映像と音声の時間が全然違うのよ・・
エンコード以前の話かと。。
197名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 08:20:40 ID:Pb/lXR6M
原因は分からないけど、キャプの映像側だけが止まっていた事はあるよ
198名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 13:14:42 ID:EQg4j3xl
単純にdropしてるだけじゃないかと
199名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 15:10:14 ID:Pb/lXR6M
MediaExpressはドロップすると止まるよ
200名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 20:28:32 ID:E2zDHbJN
ドライバ1.7にしたら、オーディオのサンプルレートが時々47999Hzになってしまうのは俺だけ?
201名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 20:53:52 ID:TQDhLO8M
1.7は地雷?
202142:2007/10/19(金) 22:33:38 ID:7MUsoqpm
キャプるとオーディオサンプルレートが特定ソース
(アド街ック天国の東京ミッドナイト編のTS録画モノ)で、上下に震えてます
203名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 23:10:15 ID:cEOORZRc
無印とProってCPU使用率全然違うの?
204名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 23:12:16 ID:qtviPxLD
同じ
205名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 23:28:57 ID:8ZvnY70t
やっと無印のほうを手に入れてキャプってみたんだがあまりの敷居の高さにワラタ
E6300でMJPEGの80でもこま落ちしまくるんだがこんなもんなのか・・・?
それともやり方が間違ってるんだろうか
206名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 23:30:48 ID:BVMPqnAu
何も考えずにHuffyuv使いなさい
207名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 23:47:58 ID:8ZvnY70t
>>206
そりゃ使いたいけど、ストライピングなしでは無理なんだろ・・・?
208名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 23:57:17 ID:8ZvnY70t
>>206
スマンカッタ
言われたとおり何も考えずに使ってみたら普通にキャプれたよ・・・
外周にパーティション当てて使えばHDD一枚でもなんとかいけるんだな!
超thx
209名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 00:16:30 ID:vbxEj2Gh
俺は3台でHuffyuvだ…
210名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 01:13:44 ID:73Byu9jm
俺も3台でHuffyuvで、1920x1080キャプ
裏でPV4も1920x1080でキャプ
どちらもコマ落ち無し
211名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 01:30:37 ID:qi2YjHr4
>>189
AACデコードもつけてくれYO
212142:2007/10/20(土) 13:13:03 ID:KvBP2kXz
同じソースで同じ素材(>202のやつ)を1分程度、数回キャプって見たが、
映像だけがdrop量バラバラ。キャプ中に同じシーンがコマ送りになったり、
正常にキャプできたり。
常駐物もできるだけ終了してるが、そろそろお手上げだな・・
最後はOS再インストールかな
213名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 14:22:52 ID:EVXrNMqc
TvRock、リネームしてくれないな
214142:2007/10/20(土) 15:57:48 ID:KvBP2kXz
原因がWinDVDの可能性…
215名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 16:43:34 ID:PAsyYCBw
グダグダとしつけーな
216名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 16:45:43 ID:NtFzAG4h
人生諦めが肝心です
217名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 16:46:54 ID:jB/anmEd
>>142
死ね!!
218名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 16:55:33 ID:UIElpNOx
くすのきさんの自動ミストナックシステムワラタw
画像解析できるならくすのきTVHDにNo Video Inputを判別して録画停止する機能つけてほしいな
219142:2007/10/20(土) 20:35:45 ID:KvBP2kXz
持ってない奴は黙ってて

WinDVD削除後はドロップなくキャプチャできたけど、
2回目同じようにキャプチャしたら再びドロップ。
10分以上のドロップではなかったので、普通にドロップしたのかも。

PCの性能的なものかもしれないが、
まぁWin再インストールはしてみるか・・
220名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 20:45:11 ID:sBgZE9Wi
黙ってても何も
ここはお前の日記帳じゃないぞ
221名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 20:47:54 ID:VipwYhPy
チラシの裏にでも書いてろと
222名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 21:04:00 ID:4DYCAuQE
新聞とってない
223名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 21:30:35 ID:K3my9pRk
字が書けない
224142:2007/10/21(日) 00:16:18 ID:jrbont7Q
あ、そう
じゃいいや

とりあえずいろいろ試行してみるわ
ツールの要望でもやっといて
225名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 01:45:36 ID:YjmJPwJp
Huffyuvのマルチスレッド版使ってみりゃいいんじゃねーの?
226名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 02:04:20 ID:U83ur8j5
>>213
うちはリネームしてくれるときとしてくれないときがある
原因まではまだわかってない
227名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 02:15:32 ID:Aew42zRu
別に重要な情報を提供してるわけじゃないのに
えらそうな彼は何者ですか?
228118:2007/10/21(日) 13:52:37 ID:MJ2ksYyi
>>227
「持ってない奴は黙ってて」から察するに
やっとintensity購入できたからって興奮して書き込みたくて仕方ないんだろ

察してやれよ
というかスルー汁
229名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 14:09:42 ID:jrbont7Q
>228
数ヶ月前に買ったが、
過去にこのスレで出てない症状だったから、詳しく書いただけ
230名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 20:29:36 ID:JoCt0FLH
スレの流れをぶった切るけど・・・

いまさらながらくすのきHDTV導入してみました。
これは使いやすくていいですね。
俺はスキルが無いので何もフィードバックできないけど、くすのきタンありがとう!!!
231名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 21:44:34 ID:b/1bOkgU
やすいインテンシティ
買って!
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u17827960
232名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 23:22:54 ID:rhBQ0sD8
使用者の方に質問なんですが、
PC上で、くすのきHDTVやふぬああでのHDプレビュー時にカクつきが発生してますでしょうか?
GS経由のHDMIでも、レコ直結のコンポネ経由でも発生してしまいます。

PC上でGraphEdt にて繋げても発生し、
レコの入力をIntensityのコンポネOUTやHDMIOUTをTVやモニターのHDMIなどで確認すると発生してないので、
PCのVIDEO周りに問題が潜んでいると思ってるのですが。。

使用環境は以下です。
WinxpSp2 (VMR7、9)
Intensity Pro(1.7)、Q6600、GT8600、Mem 3GB、RD-S600、GS 201A、RDT261

エンドロールのテロップや、サッカーなどの早めのパン時に気になります。
一応XPのクリーンインストから試したんですが、
もし、発生していない方がいましたら、VIDEOとドライバーを教えていただけますと幸いです。
233名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 23:44:54 ID:3yJ3OKQ7
>>232
おお、PC側はVideo以外同じ環境だ。
で、別にカクついているようには見えません。
くすのきHDTVのfps表示を見る限り、720pだと55fpsは常時出てるし。
# 目が鈍感、というオチはあるかもしれない。
Video: Radeon X1600XT ドライバのバージョンはどこを見るんだっけ…
234名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 00:58:37 ID:+XEEyEX8
こんばんわ。

IntensityProですが、Vista64ビット版に対応してますでしょうか?
235名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 01:13:22 ID:L2tiav9g
してますよ
236名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 01:26:56 ID:gIR6CBSI
>>232
ぬびであで昔あったオーバーレイの相性に似た症状だな

MEM3G って、ヅアル動作してんのか?
237名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 01:28:09 ID:gIR6CBSI
"エンドロールのテロップや、サッカーなどの早めのパン時"

液晶の反応速度の問題だけじゃないのか?
238名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 01:50:27 ID:NuaB0n95
ノンインタレ化の相性な希ガス
239名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 01:55:34 ID:J80l5+jj
3Gは貧乏性な人のメモリ構成の定番。
1Gx2+512MBx2じゃない?
240名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 02:02:47 ID:F2kRZZQ4
とはいえ使いやすい32bitOSで現行マザボで4G積んでも意味なかろう。
俺は6G積んでるがアプリの都合上メインが32bitOSなのでほとんどの
場合ヒーターにしかなってない。
241名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 02:14:35 ID:17UGXjlU
IntensityでHuffyuv_MT使ってるが、avisynth使う場合はもavisynthもMT化した方がいいようで・・。
MT版avisynthに変えたら3fps位エンコスピードが速くなた。
242234:2007/10/22(月) 02:50:32 ID:+XEEyEX8
>>235
本当ですか?
公式HPみたら、Vistaの32ビットとしか書いてあったので不安でした。

Vista64ビットに対応してるなら、買おうと思います。
243名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 07:11:47 ID:WSPSbsdB
公式HPにかいてあんじゃん
244名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 09:19:10 ID:8zTnF5bj
>>240
3.25GB認識されるマザー使っているからそうとも言えない
245名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 11:46:30 ID:WHR1cweD
お前ら

く す の き T V H D

名前はちゃんと覚えろ

246名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 14:07:23 ID:fsNHIKtw
くのすきTVHD?
247名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 17:37:31 ID:lwqsevSQ
くのすきTVHD!
248名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 19:32:40 ID:LtUB7LR9
>232
7600GTから8600GTにしたらカクつきが発生しました。
他の8600GTを借りて試してもカクついたので、
7900GSを挿しましたら、カクつきは無くなりました。
ドライバーは84.43です。
249名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 20:23:05 ID:YOJpbgT1
>>232
私も単体でみてると気づかなかったのですが、
PC表示とIntensityからのOUTを2台並べてみてるときに気づいたんです。
で、1600XTが余ってたので Catalyst 7.10 入れて試してみましたが、同じ状態でした…。

>>236>>238
レコ側の720P出力使って GraphEdit、Media Express、くすのき、ふぬああ、PeCaTV などで確認してまして、
MPCでHaali使ってみたり、ドライバも163.75βやinf書き換えでの旧Verなど試してみたんですが回避しない状態です。
コーミングは出てないので720Pで表示されてると思うのですが、余計なデインタレ処理が完全に切れてないんですかね…。

ちなみに、メモリはDual動作してます。2GBを2nd PCと入れ替えました。
貧乏性なので>>239さんの言う状態です。w

>>237
液晶のブレとは違う動きなんですよね。カクっとコマがとばされる感じです。
Intensityの出力をモニターに直接入れると問題ないですし、
別モニターでも発生したので、ソフト経由でのビュー時におこる問題ではないかと推測してます。

>>245
ああー。おっしゃるとおりTVHDですね。作者さんごめんなさい。

>>248
7600で84.43ですか!8600で動くかどうか微妙ですが試してみます。

色々試して何か参考になるようなことがあれば報告します。
みなさん、レスありがとうございました。
250名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 21:16:26 ID:NuaB0n95
8600ってキャプ環境にとっては鬼門な希ガス
オーバーレイが使えないとかの問題あるんじゃなかったっけ?
251名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 21:35:17 ID:vfdlwkMr
くすのき結構便利そうだし普及してるっぽいけど
俺のパソコンじゃ動かないんだよね・・・
ふぬああで頑張ってるけどw
252名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 21:37:03 ID:5FRFPUxH
ヌフォのオーバーレイは相変わらずゴミなのか
253名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 21:37:49 ID:lwqsevSQ
オーバーレイ自体どんどん切り捨てられる予定だけどな…
いつまでもつのかな…
254名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 21:40:34 ID:Y7/KEsF+
>>253
くすのき良さそうだけど、確かタイマー録画出来ないんだよね?
それじゃ使えないんだよなぁ。
255名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 22:25:23 ID:CpeiB6DU
BRAVIAの周辺機器として出すらしいHDDレコーダーのようだがHDMIキャプチャ専用機としてなら
案外相性いいかもな。kakakuではすでにフルボッコにされてるがw
まあ確かに出力がHDMI「のみ」で光出力すらないのはかなりキワモノになりそうな予感だが。

sony BRX-A250
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/01355010048/
256名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 23:11:35 ID:xfuQIQbS
>>255
発売は11月下旬だっけ?
GSが未使用状態で眠っているから試しに買ってみてもいいかも。
257名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 23:53:31 ID:JvA81Ndz
相手がBRAVIAじゃないと出力しないとかいう罠はないんだろうか
258名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 00:38:35 ID:c97UHmkq
>>254
くすのきのと連携してタイマー録画実現するソフトあるっしょ
259名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 00:43:46 ID:jQSK/FvO
Huffyuv-mtだと横のドットの色が混ざる気がするなあ。
カラーバーの静止画を切り出すと白と色の間に中間色がでる。
なんか設定ミスってんのかなあ。
260名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 01:34:47 ID:wt3K+0ft
IntensityはYUV422だから横の色が混ざるのは当然の気がする
261名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 18:38:56 ID:TG28cKhA
Intensityというか、放送局から送られてくるもの、いや、放送前のマスタテープの
段階から既に4:2:2だから、混ざるのは当然だね
262名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 20:28:37 ID:pgoFQObn
MONXスレの録画予約ツールがくすのきにも対応してる
263名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 22:50:16 ID:fWUQ4shV
No Video Inputになった時
レコーダーOFFにしてPC(主電源も)OFFにしてGSの電源ケーブル引っこ抜いて
GS電源ON→PC電源ON→レコーダーON
の順でやらないと直らない

('A`)マンドクセ
264259:2007/10/23(火) 22:57:52 ID:jQSK/FvO
Xbox360からの画像をHuffyとHuffy-mtでとったのを比較するとちょっと違うんだよなあ。
気にしすぎだったか。Huffy使っときます。
265名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 23:02:22 ID:ugxviHO2
はっふぃー?
266名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 23:03:19 ID:fdXJ1m7G
>>264
まさかアナログで録ってるてオチじゃないよな?
267226:2007/10/23(火) 23:18:18 ID:Qcl8ntdj
>>213
どうも録画が設定した時間より前に録画が止まってしまうとリネームしてくれない感じがする。
手動で停止したりくすのきTVHDの録画時間制限でとまってしまったときとか。
268259:2007/10/23(火) 23:33:59 ID:jQSK/FvO
>>266
エリートのHDMIでつなげてます。
こんな感じです。mtのが1ピクセルだけ混じってしまいます。
http://yoda.dip.jp/PC/Intensity_Huffyuv.png
http://yoda.dip.jp/PC/Intensity_Huffyuv_mt.png
http://yoda.dip.jp/PC/Intensity_Mjpeg.png
269名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 23:34:25 ID:f6dmn5jI
>>263
マジかよ
俺はレコの解像度変更とかでNo Video Input になっても、くすのきTVHDの「プレビューのリロード」
をポチるだけで写るぞ?
そもそも解像度変更意外でNo Video Inputになったことがない・・・
270名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 23:47:10 ID:kYZ6LD2+
お手軽高画質モードでは見たこと無いけど、VGAで調整モードなら一度
見たことあるよNo Video Input
>>263 は#製とかじゃね?
271名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 23:49:13 ID:fWUQ4shV
>>269
くすのき使ってみるか…
No Video Inputもどういう時なるか分からないけどレコーダー電源入れてふぬああ起動すると
10回に1回位なる

最近PC丸ごと換えたけど変わらないから、ケーブル換えてみるのもいいかもしれない
272名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 00:24:31 ID:HjGytzkU
>268
確かに1ピクセルだけ混じってるね。
てか、MJPEGの混じり方がすさまじい・・
273名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 00:48:54 ID:DHOD+hCn
日立機だと100パーなるよw
274名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 00:55:26 ID:kBIdR5I8
マジか
俺は東芝だけどまったくならんよ
ちなみにRD-E300
275名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 01:13:42 ID:Eo6Dh4UZ
No Video Input を検出して自動でリセットしてくれればいいんだけどな
276名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 01:18:59 ID:Z4eamDrH
まあ日立ち木はGS通さないでDVI変換するとHDCP対応ディスプレイでもSDになるくらいだから
277名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 01:21:35 ID:Z4eamDrH
あでも日立機でもプレビューリセットかレコ本体電源ONOFF繰り返せば映る。
それでもだめならPCの再起動
ケーブル抜き挿しやらないとだめになるのは稀
278名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 18:37:11 ID:oq061Lot
くすのきTVHD
たまに、30分で10GBとかあるaviファイルができるのだけれど、
最後の一瞬しか開けないことがあるなんで???
279名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 18:40:04 ID:HhzCjMEP
なんか、うちの環境だと、くすのきHDだと、huffyuvよりも無圧縮の方が
ドロップフレームが出ないという状況になるな…。
S-ATA2台でRAID0を組んで、大体110MB/S出てるんだけどなあ。

こうなると、CPUとかグラボの問題の気がする。
くすのきでプレビュー出していると、22〜25fpsくらいなんだよね。
280名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 20:20:07 ID:kBIdR5I8
>>278
答えて欲しいなら情報をちゃんと詳しく書けよ

>>279
たしかにCPUくさいね
プレビュー無しでやってみてもhuffyuvでこま落ちするの?
281名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 21:04:30 ID:HhzCjMEP
>>280
すいません、マルチスレッド版Huffyuvでマルチスレッドををイネーブルにする項目に
チェックつけてませんでした。
つけた瞬間、プレビュー出しててもぜんぜん落ちません。

大脱力。

ちなみに、マルチスレッドでないと、プレビュー出してなくても5秒と持ちませんでした。
282名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 21:29:25 ID:QFGTMQFG
キャプ機とエンコ機でコア数違うから迷うな…導入
283名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 21:32:19 ID:jXYG8vWm
>>281
うわあ、俺もだ。サンクス。どおりで負荷変わんないと思った。
284名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 21:37:44 ID:h53BDij9
嫁すげーな、非圧縮なオイラは関係ないけど
285名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 21:49:38 ID:kBIdR5I8
>>281
おお、回復オメ!
もしよかったら参考までにCPU教えて欲しいです
>>282
俺も最初エンコでマルチスレッド使えなかったらどうしようと思って迷ったんだけど
aviutlを多重起動にして、分割して二つ同時にエンコして後で結合すると実質かかる時間が
短縮できるってことに気づいてクアッドにしたよ
時間や負荷のかかり方を自由に出来るからかえってよかったかなと思ってる
286名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 21:58:53 ID:QFGTMQFG
>>285
普通のHuffyuv使ってるけど、どう見ても録画中2コアちゃんと使ってる
何がどう変わるか試してみる

非圧縮も構成的にはいけるけどHDD1つが250GBだから絶対的な容量が足りない…
287名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 22:26:32 ID:kBIdR5I8
>>286
俺huffyuvsでくすのきでキャプっても20%平均、瞬間最大で40%いくかどうかだから何コア使ってるのかわからん・・・
とりあえず残りの50%はどうやってももてあましてるんで、わざとシングルスレッド指定のまま再エンコを裏で同時稼動(HDDはもちろん別)してる
288281:2007/10/24(水) 22:55:47 ID:HhzCjMEP
>>285
Opteron265*2です。
289名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 23:13:42 ID:kBIdR5I8
>>288
thxです
ググったら
ttp://framework.g.hatena.ne.jp/tukiichi/20071007/1191709368
こんなの見つけたんだが、>>288の使ってるのってこれかな・・?
なんかすごい処理の仕方してるなこれ
ちょっと色々実験してくる



290281:2007/10/24(水) 23:21:36 ID:HhzCjMEP
>>289
それです。
嫁の人に大感謝です。
291名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 23:31:27 ID:so+Qm5KW
エンコードではあまり効果ないけど
デコードの時にMTの効果が出るんだよね
292名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 02:08:42 ID:5IoCS6/o
>>18が気になってしょうがない
293名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 03:27:31 ID:CWtd31/y
Intensity買ったけど、ドライバーをインストールすると、副作用があり、
CanopusのEDIUS4,EDIUS for HDV,超編などでIEEE1394につないだ
機器での取り込み、書き込みメニューを選択し実行するとハングする。

またEDIUSに付属のMpegTSWriter等のIEEE1349での書き戻し
ツールも起動できなくなりハングする。

どうやらIEEE1394を操作することができなくなるようで鬱。
もともとmacが対象のボードだからWindowsマシンでは不具合が出るのかもしれませんね。
メーカーに問い合わせているが、未だに対策方法がありません。

これらを使うときには、いちいちドライバーをアンインストールする必要があり面倒。
皆さんはどうですか?

ちなみに、マザーは、ASUS P5B Deluxe ,GIGABYTE GA-P35-DS4を
XPで使用しています。
294名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 04:17:07 ID:Kx47/2DS
>>293
P5BデラXPの組み合わせでediusやHDVsplit等で問題なく
キャプチャはできてますよ。インテンのどらいばは1.6だけど。
295名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 08:46:17 ID:/m35UEtF
そういう症状はほとんどが環境によるもの。
Winでは日常的で、対策は再インストールが早くて確実。
根本原因はWinまたはMSだと思う
296名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 09:57:11 ID:g+b1e2cL
>>293
DQ6で問題なす
297名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 17:12:30 ID:FRn/Q+lO
>>296
幻の大地?
298名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 18:44:49 ID:MAnHzprU
>>268
RGBA (RGB with alpha) compressionを有効にしてみ
299名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 20:58:32 ID:NwT+s1hs
1.8来たよ
300名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 21:01:40 ID:5lC5LzRM
今回はx64も同時リリースだ
301名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 21:03:05 ID:+1g5VB+s
Vista64bitも他のOSと変わらない感じでサポート入ってるね。いいことだ
302名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 21:45:36 ID:QbCuiWRt
WMEで機器は選べるが配信できても受信できねえええ!!
別のカードでは出来ていたのでやり方は間違ってないはず
303名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 21:48:40 ID:ZB0t7AC0
くすのきTVHDで
720*486 29.97fps
を表示できるようにしてくれ
304名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 22:08:28 ID:FtIvPfle
くすのきTV「HD」という名称だけにSDはいかがなものかと。
それに、頼むにしてももうちょっと言いようがあろうかと。
305名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 22:14:38 ID:ZB0t7AC0
ごめん
306名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 22:57:46 ID:K9kf3yxk
>>73
遅レスだがうちは逆にHDMIは平気だが
コンポーネントがそんな状態になる・・・。
掴まされたのだろうか。
307293:2007/10/25(木) 23:00:21 ID:CWtd31/y
皆さん、アドバイス有り難う。

それぞれのマザーボードごとに、OSをクリーンインストールしたり、
スロットを変えたりしましたが、Intensityのドライバーを入れると、
EDIUS4等でIEEE1394で書き戻しを行おうとするとハングする症状は改善しませんでした。

結局、EDIUS等を使うときには、Intensityのドライバーをアンインストールし、Intensityを
使うときにはIntensityのドライバーをインストールして、使うことにしました。

Canopusによると、Intensityのドライバーが悪さをしており、EDIUS等からは
IEE1394として見える為、ハングするのではとのこと。対策は行わないとの
回答でした。

全く困った物ですね。


308名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 23:24:22 ID:sSsx5AcN
>>307
デバイスマネージャで一時的に無効にしても影響しちゃうのかい?
309名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 23:34:17 ID:k/r91VE0
ふと、気になったんですが
PS3のアプコンをIntensityで取り込む場合
暗号を解除して焼いたDVDをアプコン再生してHDMI経由でIntensityに繋いだ場合でも
やっぱり、Gameswitchをかませないといけないんでしょうか?
310名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 23:38:06 ID:5SEPezvR
>>309
コピーガードとHDCPは違います
勉強してきてください。
311名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 23:41:24 ID:k/r91VE0
ああ、そうだ
PS3の方でHDCP入るからGS要るな・・・
寝ぼけてたわ、スマソ
312名無しさん@編集中:2007/10/26(金) 01:07:46 ID:DCG3l2r3
名称はともかく、くすのきの人が720p/1080iしかサポートしません、
て以前言ってた気がする。
過去スレはdat落ちしてるんで確認できんが…
313名無しさん@編集中:2007/10/26(金) 01:24:16 ID:u1GXKxRn
Intenドライバ周りはホント安心できるな。
BMDの中の人GJ!
314名無しさん@編集中:2007/10/26(金) 02:15:44 ID:yITaP51Z
Vista64ビット対応だなんて書いてないですよ。

http://www.blackmagic-design.com/support/detail.asp?techID=177
315名無しさん@編集中:2007/10/26(金) 02:20:48 ID:txneYwDc
Intensity 1.8 for Win XP x64, Server 2003 x64, Vista 64bit
25 October 2007
This release adds: Sony Vegas 8 support (Beta), Improved Support
for Adobe Creative Suite 3 Production Premium, Improved Media Express
support for 576i and general stability and performance improvements. Please check the included "read me" for more information.

Download 10.19 MB

316名無しさん@編集中:2007/10/26(金) 05:01:34 ID:u1GXKxRn
BMDのドライバは64と32別々にリリースだよ。
317名無しさん@編集中:2007/10/26(金) 05:21:24 ID:RUIJDro6
地デジ録画したいんだけど、inten以外にGSもいるの?
318293:2007/10/26(金) 07:31:27 ID:Zo0SIEB6
308>>
影響しますね。 

一時的に無効にして大丈夫だったら、configを切り替えて使えると
思ったけど、出来なかった.....

canopusが対応してくれれば良いのだけど、他の周辺機器メーカーが言っていたけど
Canopusはなかなかソフトを改善してくれないとのこと。


面倒だけど、Intensityは比較的安定して使えるから、このまま使おうと思います。

319名無しさん@編集中:2007/10/26(金) 09:02:04 ID:CBqaUB/s
>>318
あらためてテストしてみましたがやっぱり問題ないですよ?
カノープスもインテンシティの現物でテストしてるわけでなく
あなたの話からそーゆー結論出してるだけだったりしないかな〜。

ドライバを1.8に上げたついでにテスト。

E6600 mem2G P55BDX Edius4..5
EDIUSによるHDVキャプチャもMPEG TS Writerによる出力も
何の問題もなく完動しております。
320名無しさん@編集中:2007/10/26(金) 09:31:42 ID:Z/+QhXvn
バージョン晒してみ
マイナーバージョンが異なってればEDIUSが原因。
同じならIntenのボードリビジョンとかIEEE1394デバイスとか
321名無しさん@編集中:2007/10/26(金) 11:18:31 ID:CzcDjbnG
1.8きたか
1.7で不具合でて移らなくなってバージョンを戻して使ってた俺も1.8大丈夫かな・・・
失敗した場合入れなおすのめんどくせぇ
322名無しさん@編集中:2007/10/26(金) 17:21:54 ID:kpOU87Ml
コンポネの白飛びは仕様なのか・・
323名無しさん@編集中:2007/10/26(金) 22:04:02 ID:u1GXKxRn
ttp://www12.axfc.net/uploader/93/so/File_2152.zip.html

前huffyuvがVista64に入らないっていってた人いたから
可逆圧縮スレのリンク参考にインストーラ直してみた。
中のhuffyuvはmt版。
なんか、もうVista64でも軽い仕事や作業ぐらいなら困らなくなってきたかも。
これもIntensityのおかげ。
324名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 00:49:22 ID:vB4Q6c42
QT削除したら、ブラックアウトが無くなった\(^o^)/
325名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 19:10:56 ID:9Zsq4+xb
無印1.4でこれまで利用。(1.5にするとpremire elements3.0が起動しなかったから。
で、1.8が出たということで、インストールしてみた。

くすのきHDTV, ふぬああともに、キャプチャデバイスとして認識されずorz
さらに、1.4に戻しても症状変わらず。。。

デバイスマネージャ上は、正常に認識しています。

似たような症状な方や他の確認ポイントなどありませんでしょうか?

環境:E6600、GA-P35-DQ6、WinXPsp2 32bit
326325:2007/10/27(土) 19:17:43 ID:9Zsq4+xb
追加)
MediaExpressでもプレビューやキャプチャできなくなってるし。。orz
WindowsXPの復元ポイントでも戻ってくれない。。

もうちょっと粘ってみようと思いますが。。(最悪はOS再インスコですよね。。
327名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 19:19:19 ID:zkwS4l1O
>>325
自分の環境ではファーム書き換えを含むドライバインストールは
ドライバインストール(ファーム書き換え)→再起動→ドライバアンインストール→再起動→ドライバ再インストール
ってやらないと認識してくれない
あと書き換え時にはオーバークロックとかは切っておいたほうがいい
328325:2007/10/27(土) 19:35:34 ID:9Zsq4+xb
325です。

>>327 さん

おっしゃるとおりでした。ありがとうございます!!!
最初のアンインストール後の再起動をサボっていたのが原因でした。

アンインストール>再起動しろ>しないまま新ドライバインストール>が原因でした。

きちんと、アンインストール>再起動>インストールと手順を踏んだところ
デバイスとしてて、くすのきTVHD、ふぬああ、MediaExpressともに正常になりました。

これからupdateする方はご注意を。。自分が怠けただけでした。
お騒がせしました。
329325:2007/10/27(土) 19:39:18 ID:9Zsq4+xb
追加)
1.5でNGだった、premire elemensts3.0も動作しました。
(あくまで私の環境でのことです)
330名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 20:00:35 ID:1aNaBex2
huffyuv_mtで色ズレしてる報告があるけど俺もズレてる
いままで無圧縮でやってたから気づかなかったけどhuffyuvでもズレてる
設定を変えたりすると直ることもあるけど、同じ設定で再度録画するとまたズレる
一度だけ無圧縮でもズレたことがあったからコーデックの問題じゃないのかもしれない
331名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 21:37:40 ID:9KDgydq2
>>329
もしかしてデュアルブートとか設定してる?
だったら最新OSの方にインスコしないと認識しないぜ?
332名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 21:39:07 ID:9KDgydq2
って、解決してんだよな
スマソ
333名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 23:19:25 ID:i+x1uPf5
俺も1.4のままだぜ
それ以降の奴入れても認識しなくなるんだよな
>>325の情報のおかげで助かったわw
現状なんにも不具合ないし1.4のままでいいや
334名無しさん@編集中:2007/10/28(日) 01:01:35 ID:vbMjIrOx
GameSwitchをかます為に一度DVIに変換するけど、
みんな音声はどうやって取り込んでるの?
購入前に気になったので
335名無しさん@編集中:2007/10/28(日) 01:09:48 ID:uLHX2rJ+
DVIに変換したからと言って音声が消えるというのは間違い
DVI機器には音声デコーダがないから音声が消えたと感じるだけで中の信号には音声データが乗ったまま
Intensityはその音声データを拾えるので録音のための追加機器は必要ない
336名無しさん@編集中:2007/10/28(日) 01:18:29 ID:vbMjIrOx
>>335
DVIはてっきり映像データしか伝送できないものだと思ってました
助かりました、ちょっと注文してきます
337名無しさん@編集中:2007/10/28(日) 03:07:08 ID:+bDK93+z
DVIは規格として音声は全く考慮されていない。
だから、音声データ自体を伝送する仕組みは持っていない。

しかしHDMIは映像データと同じ線を使い、
映像データ伝送時の空いたタイミングを使って
音声データも伝送する。
つまり、HDMI→DVIで映像が映る=音声も出るということ
逆にDVI→HDMIでは、音声の伝達は不可能

でOKなのかな?
どこかのサイトでこんなことが書いてあったといううろ覚え
338名無しさん@編集中:2007/10/28(日) 03:47:25 ID:D07wlVIp
D2キャプに対応してくれたら…
339名無しさん@編集中:2007/10/28(日) 08:22:27 ID:HEI6iJD1
>>337
ちがう
340名無しさん@編集中:2007/10/28(日) 09:06:20 ID:nKIwqrZM
>>337
違う。
DVI≧HDMI
HDMIはDVIの下位規格。
(例:DualLink)
いずれも音声データは送れ、その方式は自分で書いてる通り。
341名無しさん@編集中:2007/10/28(日) 09:13:40 ID:eJS9AUWG
基本的にDVI-DとHDMIは同じものと思っていい。
シングルリンクなら、TMDSx3 + Syncx1。
音声はそれらの線に重畳される。

荒っぽいが簡単に表現すると、S端子のY-C線をまとめてコンポジットで
接続しても絵が映るのと一緒。
ただ、こっちはアナログだからY-C一緒になってるコンポジは画質落ちるけどね。
342名無しさん@編集中:2007/10/28(日) 09:22:50 ID:/jFYzcof
もうHDMIとDVIの音声の件はGSスレで散々既出だから、そっち誘導でいいんじゃね?
あるいは質問多いからwikiのQ&Aに追加しちゃうとか
343名無しさん@編集中:2007/10/28(日) 09:24:07 ID:CaUn9F4V
つまり重畳されてるから映像が来てるなら音声も来てるってことね
変換コネクタ2個使って入りも出もHDMIケーブル使ってる俺涙目wwwwwww
344名無しさん@編集中:2007/10/28(日) 10:29:54 ID:/jFYzcof
ちょっとまて
>>337の「空いた時間に転送」ってのが正解だ
重畳ってのは、同時に重ねることであって、これとはまた違う。
初期のHDMIは「重畳」だったが今はブランク期間に音声を転送してる
345名無しさん@編集中:2007/10/28(日) 11:47:22 ID:h8mTMAGG
TMPGEnc 4.0 XPressでもエンコ時に色域変換できますか?
346名無しさん@編集中:2007/10/29(月) 13:04:22 ID:Eb75mnR8
色域変換フィルタかました状態でAviUtlのプロジェクト保存して、それ読み込ませれば可能
347名無しさん@編集中:2007/10/29(月) 17:14:37 ID:NntB6uiw
ふと気になったんだけど、みんなは1080iと720Pのどっちを使ってキャプすることが多い?
俺はなんとなく、実写とアニメは1080iでゲームは720Pにしてるんだけど・・
348名無しさん@編集中:2007/10/29(月) 17:25:20 ID:auHuXqJd
あのさ、テレビ放送はインターレース放送なの。分かってる?
349名無しさん@編集中:2007/10/29(月) 17:41:06 ID:3mmKzEJ5
インタレースなんて解除すればいいねん
350名無しさん@編集中:2007/10/29(月) 17:42:29 ID:T1yUR9mZ
うちのデジレコはI/P変換がゴミなので放送はD3で録ってるな。
351名無しさん@編集中:2007/10/29(月) 17:51:21 ID:DvjgjmSf
>>347
それで合ってる
352名無しさん@編集中:2007/10/29(月) 19:51:01 ID:NntB6uiw
>>348
俺の「なんとなく」という書き方が悪かったのかもしれないがそれは分かってる

インタレ解除を再エンコ時にやってるのかレコでやってるのか、それともアンプかましてやってる人とかいろんな人がいると思って
より自然に見えるにはどうしたらいいのかと思って質問したんだ
「なんとなく」というのは俺の場合はレコで変換するより手動のほうがきれいな「気がする」からそう書いたんだ。
でも、はっきりとわかるほどの差が出ないというか、どちらでやっても文字スクロールがスムーズにいかない
アニメのテロップみたいのは読めるが実写番組で、ラストに画面下を高速で動くテロだとまったく文字が読めないレベルなんだがなんとかならんかな?

353名無しさん@編集中:2007/10/29(月) 20:12:33 ID:NntB6uiw
書いてから思った
インタレ保持派もいることを忘れていたスマン
インタレ保持派の奴はスルーしてくれorz
354名無しさん@編集中:2007/10/29(月) 20:16:12 ID:+P/DxOf6
アニメはインタレ解除、
実写はインタレ保持が主流。

豆知識な。
355名無しさん@編集中:2007/10/29(月) 20:16:37 ID:TdOigBG6
>>352
ふつう60iのテロップを24pにしたらまともに読めないだろう
356名無しさん@編集中:2007/10/29(月) 20:56:10 ID:auHuXqJd
何時からここはDTV初心者質問スレになったんだ
357名無しさん@編集中:2007/10/29(月) 21:15:10 ID:gihSuccu
そうそう、ここはオタ専用スレなの。分かってる?
358名無しさん@編集中:2007/10/29(月) 21:38:13 ID:NntB6uiw
出直してきまs
359名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 03:29:10 ID:xQI5wDJH
まだ2回しか確認できてないんだけどくすのきTVHDで録画中にプレビュー画面がとまってしまう
ことがある。(止まったときの映像のまま音声だけ流れる)
録画されたファイルは正常だったりするのでまだいいんだけど録画中にプレビューリセットできたり
するとうれしいかも…
360名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 13:06:18 ID:cPHor8RL
もしかしてくすのき+Huffyuvなら色域変換いらない?
361名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 13:11:37 ID:tiwLUiFg
>>360
いる
色域変換での変化ってこだわる人以外気にならないくらいなんだけど
362名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 13:11:41 ID:cPHor8RL
プレビューから静止画保存だとくすのきは正しい色になってたからそう思ったけど
キャプったファイルをAviUtlで読んでbmp出力したら、くすのきも色域変換が必要だった
よく考えたら当たり前か

あーあせった。今までくすのきでキャプった分全部やり直しかと思た
なんで色域変換が必要になるのか仕組みを知らなきゃいかんな、勉強してくる
チラ裏スマソ
363名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 13:15:54 ID:ZaDgn3X2
KRTV-AGB/U2
364名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 13:54:07 ID:qwO7HwsU
色域変換ってインターレースに対応してますか?
365名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 16:08:55 ID:QSTdzriM
>>362
静止画はくすのきが色変換してファイルを作っているのに対し、
aviはAPI経由のコーデック(huffyuuvとか)でファイルを作るからでないかい?
366名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 16:21:27 ID:rh0qSJpc
色域変換なんてしなくても色おかしくないと思うが。
367名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 16:23:30 ID:UpDBifuP
一週間正しい色で視聴していれば戻したときに気になると思うよ
368名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 16:57:30 ID:tiwLUiFg
色域変換てBT.601からBT.709への変換って事で合ってます?
369名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 16:59:21 ID:uvfoC8ju
http://bbs.ps3wiki.to/up/download/1193730851.PNG

カラーバーをhuffyuvでキャプ

http://bbs.ps3wiki.to/up/download/1193730930.PNG

上記の画像にAviutlで色域変換(177,14)をかけたもの

http://bbs.ps3wiki.to/up/download/1193731010.PNG

無圧縮でキャプした画像

370名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 18:09:10 ID:UpZPKCOL
全部微妙に違うけど正しい色って有るの?
371名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 19:22:25 ID:amNUu01n
>>370
2、3は分からないくらいほぼ同じで、1は明らかに違うよ
372名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 19:43:34 ID:MEa0ocra
>>369
これってHDMIキャプ?
373名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 20:07:11 ID:usUbaABd
>>369
なるほど、huffyuvだと赤が弱く、緑が強くなっちゃうんですね。
無圧縮最強ということですか。
374369:2007/10/30(火) 20:09:25 ID:uvfoC8ju
ARW15 → GS → intensity

カラーバーのソースはtvk

同条件にする為、静止画はすべてaviutl経由のものです
375名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 20:24:23 ID:Ul6gYJql
ドライバ1.8にしたら、1.7と同じく音声のサンプリング周波数が47999Hzになる場合があった。

今後もこれは直らんのかな?今まではふぬああ側でサンプリング周波数設定しなくても
ちゃんと48KHzでキャプれてたのに。
376名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 22:46:40 ID:V/2K8j63
>375
細かいこと気にするな
うちだって48.03kHzだよ

>374
へぇ、結構変わるのね
377名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 22:57:35 ID:Ul6gYJql
>>376
47999Hzだとneroでエンコできんのだよ。48.03でも出来ないだろ?
378名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 23:23:17 ID:V/2K8j63
>377
TMPGEncで普通にやってるが
379名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 23:32:27 ID:Ul6gYJql
>>378
mp3とかでしょ?
AACにしたいんだよね。

そもそもサンプルレート狂ってるって事は少なからずずれてるわけだし。
1.8の時CMカットして43599フレームだった映像がが、1.6に戻したら43600フレームになったし。
どうも1.7以降不安定。
1.6はプチプチ音が気になるし。

1.9に期待しておくよ。
380名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 23:32:41 ID:3Rqebk0v
答えになってねぇww
381名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 00:31:09 ID:fXf/PU/z
自分の場合、>>369の一番上の画像をAviutlで色域変換(177,14)かけても2番目にならないんだけどなんでだろ?
382名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 09:18:27 ID:TjV/WGAR
>>373
全然違うwww
383名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 23:20:02 ID:NXo/ooEi
Friio 地デジHDアダプター 「フリーオ」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1193911491/
384名無しさん@編集中:2007/11/02(金) 21:13:51 ID:tvfUoWAK
>>354
今更だがもろに逆にしている
アニメはインタレ保持で実写はインタレ解除
385名無しさん@編集中:2007/11/02(金) 21:20:50 ID:dd816235
アニメは混合多いからなぁ
386名無しさん@編集中:2007/11/02(金) 21:33:49 ID:EyZtVvIt
昔のアニメは24fpsオンリーだったからインタレ解除が一番よかったんだよな。
今はところどころで30だったり60だったり24だったりで保持のほうがいいかも試練。

でも実写はやっぱり保持でないと動きがカクカクにならないか?
387名無しさん@編集中:2007/11/02(金) 23:13:05 ID:O0w6UK3Q
最近のアニメは鬼混合が多いからな
388名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 01:22:01 ID:r/6xMvXJ
逆に鬼混合だとテンション上がる俺は異常か?w
意地でもキレイに解除してやろうって気になる
389名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 02:22:12 ID:ZvmhuaO9
フリオイグレシアス
390名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 02:30:17 ID:f4nV4+xf
不規則テレシネを自分の目と手で完璧に逆テレシネ処理している私は異常?
ツールは完璧じゃないから使わないし、自分の目と手で作業してる。
しかし、疲れる・・・。
391名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 02:34:53 ID:y/AjDgCl
120fpsで統一すればおk
392名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 15:34:08 ID:VbeSJTLM
>>くすのきの人へ
現在、くすのきTVHDを利用させていただいております。
録画中に一時停止ができるようになりませんか?
393名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 15:36:13 ID:VbeSJTLM
>>392 ↑
ちなみに使用しているバージョンは、319氏バージョン0.6です
394名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 19:37:10 ID:5kLfyqDt
ちょいと質問。

新型箱を手に入れたので、さっそくIntensityPROでHDMIで見てみたんだが、利用しているうちに音声出力が
出来なくなった。
とりあえず1.6〜1.8までを試してみたが全然駄目。

同じような症状になった人はいませんか? 対策などがあれば教えていただきたく。

M/B P5B
VGA Geforce7900gs
出力 Media Express
395名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 20:38:13 ID:VbeSJTLM
>>394
 一度、箱の電源おとらしたら??
396394:2007/11/03(土) 21:09:07 ID:5kLfyqDt
>395
箱の再起動はなんどもやってるんですがそれでもうまくいかなくて。
・箱起動後にPC起動→NG
・PC起動後に箱を起動→NG

ってかんじです。
397名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 23:49:33 ID:P30TT9Yj
>>394
Pro じゃないけど同じ症状になった俺降臨
ウチでは
- くすのきTVHDを起動しておく(べつにWMEとかでもいいけど)
- HDMIケーブルでIntensityにつないで箱○を起動する
- ダッシュボード画面になったらケーブルを抜いて、ちょっと待って挿しなおす
- そうすると直っている
毎回起きるんで毎回抜き差ししてるよ…
398名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 00:12:59 ID:FZh0QjfR
>397
情報ありがd

やってみたけど全然駄目なんだZE!

うーん、もう音声出力は別で出すしかないか・・・・
399394:2007/11/04(日) 05:55:03 ID:FZh0QjfR
解決しました。

どうやら大昔から付けてたDV編集ボードが邪魔していたようです。
今となっては利用していないボードなのでこれを機にはずしました。

皆さん情報さんくすです!
400名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 10:48:05 ID:SsonN9KN
MONSTER Xと同時に使ってる人いますか?
うちではIntensityと同時に使えなくてBIOSがでたあとにまっくらになって固まってしまうんですが・・
401名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 12:09:07 ID:stDxDVEu
MonXは分からんけど、PV4となら同時に使える
両方、1920x1080で同時キャプもOKだった
402名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 12:29:19 ID:LJbjlJfC
モンペケと同時差ししたことあるが、問題なかったよ。ペケでキャプまではしなかったが
403名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 12:45:42 ID:HvsrB7fn
>MONSTER Xと同時に使ってる人いますか?
同時に使ってるよ、ママンはP5B-Deluxe、
ビデオはRADEONHD2600pro、サウンドはPCIにSE-80PCI
OSはXP SP2でメモリが2GBだ
404名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 13:00:50 ID:N0W+AOlV
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    ビデオはRADEONHD2600pro、サウンドはPCIにSE-80PCI
    |      |r┬-|    |      OSはXP SP2でメモリが2GBだ
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
405名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 13:06:09 ID:SsonN9KN
やっぱうちが変なのか・・。
とんくす。
406名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 02:01:32 ID:oevFJ45w
ヾ( ゚д゚)ノ゛ 色域変換がマルチスレッドに対応して嬉C
407名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 16:02:11 ID:K9aps0Le
そんな重いか?
色域変換
編集すらOnのままにしてる
408名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 16:26:50 ID:jitTpjXL
409名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 17:03:47 ID:K9aps0Le
USB Capが製品化されたってとこだね
再エンコしないなら、そっちのが良いな

BD Rip出来る環境だが、再エンコ前提だと録画もののが編集しやすい
410名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 17:31:35 ID:P2IHmq2u
いやもうアメリカとか韓国とかでは当たり前の製品なんだが・・・
411くすのきの人:2007/11/05(月) 20:17:13 ID:r0WlQcb8
>>392
すみません、できないです。
412名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 00:45:29 ID:oPElm+jd
>>400

うちも、MonXと無印の二枚挿し、同時キャプはやったこと無いけど、
双方とも単独でのキャプチャはそれぞれできています。

あ、同時に表示(プレビュー)まではしたことある。
MonXでPS2やって、無印でPS3動かして、2つのゲームを同時に遊んでた。
# 操作不要で、放置play可能なゲームね。どうでもいいが。

C2D E6600
GA-P35-DQ6
8600GTS
WinXP sp2

個人的な使い分け
・MonX→アナログキャプ用(PS2、PSP新型、HDDレコーダー、とかー
・無印→デジタルキャプ用(PS3、地デジHDDレコーダー、他PCHDMI出力、とかー
413名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 01:40:47 ID:iVoUl1Wm
フリーオがエライ勢いで盛り上がっちゃってるのであっちに目が行って
GS+intensityへのブラックリスト化の危険性が薄れただけでもラッキーか?
ただ、一緒に対策とかされちゃう可能性もアリかもしれんが
414名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 02:31:53 ID:oS4fBMCr
どっち道、ゲーム系や実況系はこれないと困る。
そしてFriioも買う。
415名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 02:42:53 ID:x1pKWdug
GSが壊れたって報告結構あるな。
416名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 08:42:10 ID:gJ77snx8
>>413
地上波メインの人はいいけど、BS/CSメインの人には「はあ、そうですか」
みたいな製品だからなぁ。

BS/CSに対応したらよだれが出てくるけどね。
417名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 08:43:48 ID:Pk6BdZ1h
>>413
FriioとGSの問題点は違うだろ
Friioは日本独自の問題だけど、GSは世界的に影響あるし
418名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 10:58:26 ID:iaUvuyNr
Windows Server 2008 RC0 x64で動作確認した人っています?
Vista 64bitで動作するなら動作するような気がするが…
419名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 14:30:15 ID:hyWbu2a0
GS+Intensity やってるの日本人だけでしょ
420名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 16:09:44 ID:v3eewdDW
外国はブルーレイとか以外はコピーし放題だからな
421名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 18:38:52 ID:6YgIWadn
そもそもデジタル放送にコピープロテクト乗っけてるのは日本くらい。
422名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 21:56:17 ID:ihRJo6df
intensity(たぶんproじゃない)が20000円であったんだが買い?
423名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 22:04:05 ID:bwnCdFJa
>>422
何処にあったか詳しく
424名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 22:07:27 ID:KFE9LM9A
買いだね。それよりpro安いとこない?
425名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 22:08:07 ID:ihRJo6df
ごめん
詳しくは言えない
残り1個だったのは確か
明日には無くなってるかなorz
426名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 08:32:39 ID:uAvSLmAe
そうそう売れるものじゃないだろ。

転売厨もフリーおのおかげで手を出さないだろうし。
427名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 11:08:38 ID:4HHxYOTX
もう欲しい奴の手にはいきわたってるだろGS
428名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 11:09:43 ID:4HHxYOTX
うはwスレタイみまちがえた
ハズカシス
429名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 12:10:27 ID:e6gGdQcO
>>422だけど買えたよ〜
なんでこんなに安いのかは
そのお店が全面改装のため売り尽くしセールしてて
そこにintensityがあった。
その店の定価が38850円だったのが税込み20000になってた。
430名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 12:33:25 ID:bwU2Rbhv
>>429
オメ&裏山水
431名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 14:01:43 ID:8vxlrzOl
なんつーか、本来の適正価格にしか見えない
432名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 14:12:51 ID:w2rUhy5k
PV3以下の値段は流石にないな
433名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 22:58:42 ID:Xqq58Q0c
パナのDMR-BW800つないだら画面がちらちらするんだが原因がよくわからん
HDMI出力をAUTOでも1080i固定でも変わらず
1.4から1.8にしても変わらず 液晶テレビとレコをつなぐのはOK
シャープレコだとOK
なんなんだろうか? ちなみに無印です


434名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 23:00:17 ID:w2rUhy5k
液晶テレビとレコ繋ぐ際、GSかましたらどうなるよ
435433:2007/11/07(水) 23:46:14 ID:Xqq58Q0c
>>434
私へのレスでしょうか? ありがとうございます
それだとOKです
時刻表示のところを見ていただけたらわかると思うんですがこんな感じです

ttp://momogaku.s17.xrea.com/up/source/up0074.jpg
436名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 00:35:39 ID:Qhq5pa7e
ビットのオーバーフローっぽいね
ケーブルとかのせいかもしれぬ
437名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 00:37:19 ID:VZSr3Jds
試しにコントラストを下げてみるとか。
438名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 13:07:10 ID:5JqF/6OI
IntensityにはFriioになんて負けない魅力があるのさ・・・あるのさ
439名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 13:13:13 ID:aveY6cBL
PS3ゲームをHDMIキャプするには必須なのさ
440名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 13:13:53 ID:FlgZcTc8
friio と intensity は目的が違いすぎて比較できるような商品じゃぁないよ
441名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 13:19:31 ID:xEPIdH/l
今、某所で流れてるフリーオ抜きのtsとintenで撮ったもの比較してるんだが
画質的にはほとんど差がないぞ。

ファイルサイズは雲泥の差だが・・・
442名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 13:32:31 ID:xmdEzwz6
H/Wとして全く別モノなんだから気にする必要は無いっしょ。
(目的がピンポイントで重なる人を除いて)
443名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 14:23:05 ID:fMBq9dQY
Intenは再エンコ前提だろ?
フリーオつーか、TS抜き系はそのまま保存が多い
444名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 14:48:48 ID:ptigzxhf
実写ならTS抜の方がいいけど
アニメだとたとえ真HDでもフィルタかけてエンコしたほうが綺麗に仕上がるからな〜
445名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 15:00:10 ID:FWNnXXy4
TSでもNR必要だし
446名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 15:05:54 ID:aveY6cBL
NR必要ってのはブロックノイズ
アナログ放送の時みたいにNRかけなくなったんだけど
447名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 15:18:23 ID:ptigzxhf
スポーツ関係は下手にエンコかけるより小さくてすむからTSの方がいい気もする
特にサッカーはx264でも元の画質追求すると縮まない
448名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 15:40:44 ID:FWNnXXy4
>>446
いや…
449名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 15:43:21 ID:USubplmK
>>447
だがfriioはBS・CSで使えないんだよな
微妙に使えない
450名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 18:44:14 ID:MFXdQcM+
ブルーレイとかDVDドライブいらないんだけど
HDDのみで、HDMI端子が付いたHDDレコーダないですかねぇ・・・
451名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 19:03:44 ID:xmdEzwz6
452名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 19:11:46 ID:MFXdQcM+
コクーンみたいなやつかな
お値段次第で購入するか
453名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 19:15:18 ID:MFXdQcM+
ブラビア持ってなくても単体で使えるよね?
ソニーのことだから・・・
454名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 19:46:05 ID:ZksY+lIH
その機種はいろいろ不満な点が指摘されているようですが、
すぐPCに取り込んで使う用途には十分かな
チューナのみの直接録画は危ないし、値段的にも一番安いか
455名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 23:39:15 ID:eU/R3V5x
>>454
GS使用を前提としなかったら録画しても
長期保存する手段が何もないからな。
456名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 00:48:38 ID:2Qxb3yiy
コクーンの代わりを務めさせるなら勝手録画とネット&ケータイ録画予約がないと...

あと4年動いてくれるかな>EX11
457名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 01:41:15 ID:8actiQgj
くすのきの人へ
>>359 はできなさそうでしょうか。どうも20回に1回くらい発生するようで…
458くすのきの人:2007/11/09(金) 07:29:36 ID:h2on//up
>>457
録画中にリセットをかけるのはDirectShowの仕様でできないんです。
ごめんなさい。
459名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 20:56:37 ID:37pbBCMb
くすのきTVSDとか作って欲しいです
460名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 21:07:35 ID:Xg1Adk0h
1.8.1来たな。
今回も目新しい更新は無し、と。
461名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 21:14:36 ID:sWTtQa8A
新しいバージョンにしたら、なにも接続してない場合、
「No Imput」が出なくなって、ただの真っ黒の画面になったんだけど、
うちだけ?
462名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 21:35:53 ID:yhh2zTAc
1.7か1.8からそう
463名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 21:37:39 ID:sWTtQa8A
>>462
どもです。ほっとした。
464名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 22:39:25 ID:xgLGqigV
くすのきさん、何度か繰り返しスクショを取ってると真っ暗になった上に
コンパネで入力切替すりゃ戻るかと思って切り替えればリブートします、
そちらは再現しないですか?
465名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 23:17:41 ID:5aQKqsup
intensityでHDMIでキャプっても明るすぎるので
輝度をいつも-21にしてエンコしてるんだけど
なんか設定間違ってるかな?
Aviutlで色域変換+YC伸張フィルタでも色が変になる感じ
466名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 23:30:11 ID:4cB9auoB
俺は普通にキャプれてるけど
カラーバーキャプって色範囲を波形プラグインで確認したけど素晴らしい結果だよ
huffyuvなので色域変換して出力してる(AviUtl0.99a)
輝度なんていじったことない
467名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 23:33:45 ID:TdpVxM4F
>>465
エンコでやることは色域変換だけでOK
くすのきさんのttp://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/hd_capture_study/
ここ参考にしてBT.709、TV(16-235)で再生するといいと思う
ちなみにエンコした動画をMacで見るとColorSyncのおかげで明るくならずに見れてる
間違ってたらごめん
468名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 23:44:06 ID:5aQKqsup
何本かエンコして白飛びが起きていたので
ネットで拾ったカラーバーサンプル
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tokushu/gen/20070326/121365/SMPTE_COLORBAR.zip
をお借りしてDVDに焼いて
レコーダーからHDMI出力 Huffyuvでキャプチャ

Aviutlで左右の黒帯クリップ 640x480にリサイズ 
色の調整は色域変換id 177,14 だけ、 で試してみると
カラーバー
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000022033.jpg
(Aviutlで出力イメージを保存→paintでjpg保存するとなぜかゴーストみたいなものが・・)
波形表示
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000022034.jpg

ってなるんでYgain -21で輝度を100%ラインにまで下げてみたらマシになった気がしたので・・・
私も色範囲は不勉強なので勘違いしてるかもしれません・・・
469名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 23:46:13 ID:5aQKqsup
470名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 00:16:22 ID:7n/ETZzI
借りたSMPTE_COLORBARってBT.601じゃない?
だったら、色変換は不要と思われ
471名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 01:10:07 ID:IXdv+azP
avisynth使ってる人なら、
Colorbars() と書けばカラーバー出力できるよ。
472名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 01:10:18 ID:KgWS4bJK
うーん、
今夜のカラーバーを録画してキャプってみます。
473名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 01:35:29 ID:GZr0hbAv
PCのDVI出力でDVI-HDMI変換してIntensityに繋いでいるんですが
やっぱり1280*720、1920*1080いがいはキャプ無理なのね
ゲーム画面キャプろうかと思ってたんだけど甘かったorz

もし方法があるならどなたかよろしくお願いします
474名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 02:10:40 ID:bSOuCPzp
>>473
ffdshow raw video filterを使ってリサイズしながら録る、じゃダメ?
重くてゲームどころじゃなくなりそうだけど……
475名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 02:16:41 ID:vFLs4i8v
GeForce系ならNVIDIA scaling使えばどうにかなるんでないの?
476名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 02:22:12 ID:GZr0hbAv
>>474-475
ども、出力するPCのグラボはRadeonX300です。
キャプりたいゲームは800*600固定なのです
ウィンドウ化できなくは無いので
それをふぬああでクロッピングすればいけるのかな・・・?
アドバイスありがとう
477名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 02:42:06 ID:oNHBKRvL
ふぬああ経由でffdshowのLanczosリサイズを使って1440x1080でキャプしているが
E6600(定格)でCPU利用率90〜95%くらいってところだよ

さすがに映像のプレビューは切ってるけどね・・・
478くすのきの人:2007/11/10(土) 08:21:32 ID:owO0yZWN
>>459
すみません、今のところ作る気力がないです。
>>464
スクショ取り時以外ですが、起動時や入力切替時に同じ現象が起こることはたまにあります。
他のソフトでも起こったことがあったはずなので、Intensity側の問題と認識しています。
あと、スクショ取りの処理は試行錯誤の結果、少しいびつな処理で実現しています。
それが引き金となり易いのかもしれません。
479464:2007/11/10(土) 09:35:05 ID:pPMUbeiP
>>478
了解です、やっぱIntensityの問題ですか
リブートしないと直らんのがキツイですよね・・・
480名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 17:10:13 ID:QBHz1RZq
箱○と繋げたら音でない〜
助けてくださーい
481名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 17:34:13 ID:ajnD8SFt
せめて環境、何と何をどういう手段で繋いだのかくらい書け
482名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 17:59:22 ID:dUaHMv6W
釣りだろ。
483名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 20:06:13 ID:KZX+ZE9y
Windows Server 2008 RC0 x64にVer1.81をインストールしてみた
インストールは正常に終了するけど、付属のMedia Expressを起動すると
初期化エラーのダイアログが出てキャプチャできなかったよ
Ver1.7も試したけど同じでした
484名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 13:47:59 ID:rU/5LRzU
Intensity+GS+ARW15だけれどふぬああでキャプすると音声がAACにならないでWAVになる
光入力音声ボードが必要なのか
485名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 14:16:56 ID:nRQHAQlO
ext_bsを使えばいけるよ
さらにaacDECdropとBeLight使えばAACからAC3に変換できるよ
486名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 14:27:56 ID:Y+mV+ZiO
いや出力側で強制的にPCM出力されるとかそういう話だろ
487名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 14:30:25 ID:0AF3cmTa
どうせレコーダー側で音声出力がAACでなくてPCMに設定されてるだけだろ。
488名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 18:10:37 ID:j4LP016e
嗚呼〜このレスはいつか見たレス...4,5回目
489名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 18:44:35 ID:MgEJTkzB
ドライバ1.4でくすのき使ってPS3繋いでいる環境で
長時間くすのき使うと画面が真っ暗になるんだが何が原因かな
ちなみにPS3からの信号なくてもくすのきつけっぱなしだと落ちます
490484:2007/11/11(日) 19:17:20 ID:rU/5LRzU
D端子と光出力はPV3につないでありAACで出力されているのは確認しています。
ただ HDMI側が強制的にPCMになっているようです。  
491名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 22:10:21 ID:Wct8N93Z
光の場合はどのメーカーもビットストリーム出力する(接続先が
AAC等のデコードに対応しているか判別できないから)けどHDMIの場合は
接続機器がそれらのデコードが非対応だと判定するとPCM出力する。
例外は東芝でRDシリーズは基本的に強制ビットストリーム出力できるな。
492名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 22:14:06 ID:+1M3x36u
ちょwwこの質問3回はみたぞ。
しかも同じ機器の組み合わせで。

設定がどうあれ今のその構成では無理。以上。
493438:2007/11/12(月) 02:09:20 ID:Da33LO4H
とりあえず2008RC0(x64)上でふぬああ表示できたわ
付属ソフトがダメみたい
494名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 04:17:58 ID:XdKLqtRw
>>491
RD-A300でHDMIビットストリームないぜ
495名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 22:09:19 ID:6HLB/mWg
intensityって、デバイスマネージャで停止させておけば発熱はほぼなくなるんですか?
496名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 23:33:47 ID:mLWzWFRX
なわけない
497名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 00:00:35 ID:zLkDB8ns
CPUの発熱はちょっと減るかも。
498名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 00:46:46 ID:9AYdjeUV
過去ログ読んでも書いて無さそうなので教えてください。
Intensity Pro はモンペケのようにチップを直接制御する
ユーティリティとかI2Cで制御する手段は無いんでしょうか?
まあ、それができないから輝度の補正にわざわざ抵抗をはさんで
対応してるのかもしれないですが…。
499名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 03:11:50 ID:Fvy4sFcy
>>498
ez-usb系積んでるからな がんばればやれるんじゃないか?
ま、俺は認識させるところで俺は断念した
下手なことして5万ぶっ飛ばしたくないしな
500名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 16:18:19 ID:2eHO81wD
>>499
ez-usb 少し調べてみましたが、私の手に負えるものではなさそうなので諦めます。
どうもありがとうございました。

そして 500 ゲット
501名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 16:45:26 ID:IGXCbgC/
無印intensityって1080p受信できます?
コンパネに720pと1080iしか選択肢出てないんですが。
502名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 16:45:47 ID:5Jt8PYtC
dekimasen
503名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 16:52:39 ID:IGXCbgC/
ありがとうございます。
まとめのコマ落ちのところに1080pがあったから、てっきりできるのかと・・・
504名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 19:34:08 ID:i46zbROJ
コンポーネント入力がウンともスンとも言わん(´・ω・`)
コンポジットは生きてるのに……
505491:2007/11/13(火) 19:42:21 ID:co9zivE3
>>494
店で触ってきた。確かにビットストリームのはずだった場所が自動になってた(・ω・`)
つーことはE300、S300、S600、W300あたりか。新しいx01シリーズはどうなってんのかはしらん。
506名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 20:00:39 ID:1Cpat5lt
BW200のGS経由HDMIが全く映らなくなった
今までもかなり不安定だったけどこれはひどい
507名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 20:11:50 ID:4I3XVTyq
>>504
PCの電源を切って、一旦PCの電源ケーブルを引っこ抜くんだ。
俺の場合はそれでなぜか直る。
508名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 21:44:37 ID:aEPRfINo
ブルーレイレコの安いやつ買ってHDD換装できんかね?
容量の違いだけで5万も10万も変わるんじゃ、たまったもんじゃない
509名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 23:48:36 ID:1Cpat5lt
何をやっても駄目だ…PV3に逆戻りか………orz
510名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 23:54:11 ID:LSvs2f4L
GSって壊れやすいんだよな
511名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 00:16:34 ID:ynuCcWMX
デリケートなんだな
512名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 00:18:06 ID:fhWXi9QC
GS、電源入れっぱなしだと熱もつからな。
使わないときはACアダプタ抜いといたら?
513名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 00:23:34 ID:zOaGudxA
修理に出してみて、次からそうする
514名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 00:25:34 ID:OQN4ubMA
ライセンスの関係で自爆機能があるとか
ソニータイマーみたいな
515名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 02:07:33 ID:Gs/2lOb8
>>504じゃないが俺もコンポーネント入力が駄目だ
コントロールパネルの設定は変えてるのに(´・ω・`)
516名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 13:29:18 ID:2xg7q7Ee
XBOX360のHDMIをつなげる時ってGSいらんよね?
PS3は要るけど。。
517名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 14:23:56 ID:Lge9fvM7
>>516
普通に直でおk
PCのプレビューで快適にゲーム遊んでます
518名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 14:26:32 ID:2xg7q7Ee
レスサンクス
519名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 14:27:01 ID:R6VwZJ4p
でもDVDを見るときはHDCPかけようとするよ
粗くてもいいならHDCPなくても見られるけど
520名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 23:13:00 ID:O8pcs9jV
age
521名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 17:28:39 ID:PjfaS97Q
>>177
Vista32、8800GTS、intensity1.8.1で問題なく映りましたと報告してみる
forcewareはさいしん
522名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 18:04:46 ID:9hKuHNRq
箱○を繋ぐと音が出ない、刺しなおせば音出るんだけ面倒くさい
523名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 00:43:56 ID:IxHFyIpX
178 名前:フリーオ ◆uud.3friio [sage] 投稿日:2007/11/16(金) 00:39:14 ID:O6zEBSg2
>>176 フリーオ2は黒色
524名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 15:37:52 ID:F7KDv/ND
No Video Inputも出ずに常に真っ暗でぶっ壊れたか?
と思ったけど古いバージョンのドライバ入れなおしたら動いた。
何かの拍子にファームでも壊れたのかな…
525名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 15:42:49 ID:m3T0z7gZ
>>524
Proじゃないよね?
526名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 17:34:55 ID:JvZpftNu
ん、新しいドライバだとNoInputが出ないようになったんじゃなかった?
527名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 23:38:44 ID:+ARp37Lw
俺は毎日見てるぜ?
マイナーだけど超自分好みの作品を作る人もたまにいる。
すげえええ!と思う人もいる。そういったP達のブログを回る。
なかなかにおおしろい。
528名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 23:39:15 ID:+ARp37Lw
申し訳ありません。誤爆です。
529名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 23:43:19 ID:qJUP7eQO
>>528
ドンマイ
530名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 23:45:33 ID:0XTWg1lk
>>528
MAD職人乙
531名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 15:13:27 ID:apKwpJ8d
10時間かけてエンコした動画の途中に「No Video Input」フレームが混じった・・・orz
532名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 16:16:59 ID:ziTdf6Kv
>>531
重いフィルタかければ10時間くらい普通だろ
そんなことでいちいち落ち込んでたらエンコなんてやってられんぞ

ところでこうじさんはNo Video Inputを検出して停止する機能を作る気力はないのだろうか
533名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 17:23:43 ID:OjjUu7d2
No Video Input?
昨日買ってきたばかりなんだけどそんな不具合があるの?
No Video Inputって、Wikiに載っている1.7未満で出る画面?
Wikiだけ見て、スレを見なかったのはマズかったか…。
とりあえず今日一日使ってみた感触では問題が出てないけど、
10回に1回とかの話だと結構キツいな。

それってキャプチャ中に発生する不具合って事でいいの?
だとするとキャプチャ中は常に画面を監視していないといけないって事なのかー。
しんどそう。
534名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 17:30:46 ID:yxo1nARX
No Video InputはどうもIntensity側じゃなくて、GS側の問題の気がする。
GS通してない人でもなる?
535名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 17:46:34 ID:z2p3paDa
レコーダーの問題だろ
536名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 17:54:55 ID:I4mSFzTo
おまいら、アナログ接続じゃ満足できないのか?
537名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 18:50:07 ID:GtrMcC1S
同時にオーバーレイ使うソフト立ち上げたりwebでflash動画サイト(ニコとか
見てるとなったりするね。ただそれ以外で箱○接続だとなったことないから
GSの電源供給周りやソフトウェア関連だと思うよまず
538名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 22:01:16 ID:OjjUu7d2
GSの問題ですか。
なんか後期型になってから電源アダプタが追加されたのに何か関係があるのかな。
USBバスパワーでは要領に問題があるとか。
539名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 22:27:50 ID:3e472Yui
ありえる
俺がNo Video Input入ったことあるのもUSBだからかもしれん
540名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 22:31:52 ID:GtrMcC1S
USBからの電源供給やショップのおまけでついてるアダプタはUNKというのは
前から良く出てた話だったと思うんだが…持ってないのでうろ覚え
541くすのきの人:2007/11/17(土) 22:46:32 ID:PDHJYUwA
>>218
>>275
>>532
カスタムバージョンで対応させていただきます。
ttp://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/kusunokitvhd/kusunokitvhd_ver099_no218ver.zip
今までのバージョンと異なり、初めて使う前に「install.bat」をダブルクリックしてください。

なお、今回追加した「「No Input」表示で停止」は「VGAで調整モード」および「プレビュー無し」と
同時に設定することができません。
ご了承ください。
542名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 22:51:04 ID:yxo1nARX
>>541
とてもうれしい機能なんですが、
これ、もしかして、No Inputが表示されない最近のドライバでは使えない機能ですか?
543名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 23:24:00 ID:ziTdf6Kv
>>541
激しく乙です!!言った途端に対応するとはw
ところで当方前スレ>>744氏バージョン(プレビュー(音声)無しで録画)を使用しているのですが
同時に使うことは出来ないのでしょうか?
注文多くてすみません。
544名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 07:21:37 ID:HapAeGXz
>>541
ヽ(;´Д`)ノ 乙
545くすのきの人:2007/11/18(日) 10:31:21 ID:7GhEhL1o
>>542
そういうことになります。
>>543
同時に使えるバージョンを作りましたのでどうぞ。
ttp://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/kusunokitvhd/kusunokitvhd_ver099_no543ver.zip
546名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 11:13:49 ID:yhBbuFZ1
>>545
くすのきの人さん、ご苦労様です。
いつもTVHD使わせてもらってます。

録画中にスクリーンショット(静止画取得)をやりたいなーと思うことがあるのですが、
できるようになりませんでしょうか?
やはり厳しいものがあるでしょうか。検討して頂ければと思います。
547名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 14:05:00 ID:qQZnm7H3
ということは、Noinputが表示される1.6以下のドライバ専用ってことか。

でも公式からwindows版の1.6のドライバ消えてるし・・・
548543:2007/11/18(日) 14:40:59 ID:eyT1486+
>>545
おお!わざわざありがとうございます!!

>>547
リンクは消えてるけどまだあるよ
ttp://www.blackmagic-design.com/downloads/software/Intensity_Windows_1.6.zip
549名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 17:23:01 ID:9b5uAneH
ふぬああで1080i以外の720pとか1080pをキャプる時って
ビデオキャプチャピンなに選べばいいの?
550名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 19:30:09 ID:2E+1fG6d
VistaでPX使用時にビットアキュレート出来ないのは仕様か、仕様であれば、
クリエイティブで対応している製品あんのかって聞いたら、下記みたいな回答来た

Vista上でPXがビットアキュレート出来ないのは仕様
下記製品が対応済み
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=208&product=14064

ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=208&product=16559

それじゃなければ、GefenのDVI+同軸=HDMIみたいなので強制的にビットストリーム出力させて
どちらもIntensityで録る感じかね
こっちのが、PC介さない分汎用性は高そうだが、値段も高いな
551名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 19:34:44 ID:AW/Xt5d9
上のほうにある選択項目が8bit諧調で下のほうのが10bit諧調だな。
あとは分かるだろ。29.97fpsならFrameIntervalは333667で59.94なr(ry
552名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 19:35:33 ID:hKOIHO7u
64ビットOS買おうかなと思っていろいろ調べてたけど、
PXでビットアキュレートできないならXP64買おうかな・・・
553名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 04:57:40 ID:yPuXZAPp
Radeonのドライバを最新にしたらくすのきTVHDが「DirectXをインストールして下さい」というメッセージを
吐いて起動しなくなったんですが、DirectXは9.0cが入っててdxdiagでも問題ないと言ってるのに起動出来ません。
ドライバをロールバックしてみたけど同じ症状で、他のDirectXアプリは問題なく動いてる状況なんですが、
くすのきTVHDは何をもって「DirectX9がインストールされていない」と判断しているんでしょうか?>くすのきの人
554名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 06:01:05 ID:VfthdUjL
>>553
俺もOS入れ替え時にそれ出ていろいろやったが
最終的にドライバのバージョン落としたぞ
同じPCについているPV3も音だけしか出なかったから
Radeonのほうの問題だと思うよ
555名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 07:54:33 ID:kl0WZdZz
556名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 08:11:16 ID:RcvetOyT
おまえいたるところでコピペして宣伝してるな。
情報パクリ&広告嵐は死ねよ。
557名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 01:49:48 ID:mqrHbrdL
>554
DirectXの削除→再導入も結果変わらず、Radeonのドライバを戻すもダメ
Radeonのドライバを導入する際に同時にCDに添付されているDirectXを入れた時のみ
くすのきTVHDはDirectXが導入されていると判断してくれる。 他のアプリは後から
入れようが何しようがDirectXだと判断している。  結局RadeonのドライバをCDから
インスコし直して居るが、Radeonのドライバは古いと何かと問題多くて困る…
558名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 09:28:22 ID:MKV7VxvF
Omega Driver使えば?
559名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 22:02:43 ID:FthaBJCU
くすのきの人だってエスパーじゃないんだから
せめてRADEONの型番、使っているドライバとDirectXのバージョンくらい書かないとさっぱり分からないと思うぞ
それとDirectX9.0cには複数のマイナーバージョンがあって、9.0cでも最新版じゃないと動かないアプリは沢山ある
560名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 01:06:06 ID:Y38odDu4
白い文字の部分に黒い斑点みたいなものが表示されるんですが・・・
561名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 01:25:35 ID:fYNx69ov
>>560
つ 眼科
562名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 01:31:27 ID:0nKJiCte
輝度sage
563名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 01:54:55 ID:Y38odDu4
http://www.uploda.org/uporg1126973.png
こんな感じになるんですよ、俺だけかな
564名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 02:16:22 ID:7xP1XzvX
>>563
医療関係だと単なるペッパーノイズで話が終わるなw
565名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 02:45:35 ID:vJ1VDcjM
またアニメか
566名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 11:43:52 ID:Ksh5heZ7
また見下し王の降臨か。
567名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 12:03:03 ID:cSmtqXex
そもそもキャプやる奴の半分以上はアニメキャプだろ
568名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 12:11:46 ID:G1w0ms+Q
ただのアニメならIntensity使う必要もなくない?
もっと安いキャプボあるのに。
569名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 12:16:42 ID:V0iNrtDK
>>568
アニメもキャプるしゲームもキャプるって奴が多いんだろ
利用層が同じだろ基本的に
570名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 12:17:45 ID:otTtRsjt
TBSのシャナは問題なかったぜ
571名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 12:52:47 ID:G1w0ms+Q
アニメは全く見ないなあ。というかテレビ番組の録画方法がわからないw
572くすのきの人:2007/11/24(土) 13:03:57 ID:CufsrUgl
>>563
こちらでもその現象は確認しています。
当方のサイトの「HDキャプチャ考察」でも触れていますが、高輝度部に現れることから、
色空間変換計算時のオーバーフロー処理をしていないのが原因ではないかと思われます。
Huffyuvでのキャプチャでは出ないことを確認しています。
その代わり非圧縮と色合いが異なるので、必要なら調整しないといけません。
ご参考までに。
573名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 14:01:30 ID:3VJlXWEI
IntensityのHDMI出力って入力信号を素通ししてるのでしょうか?

キャプチャ画面を見ながらゲームをすると多少の遅延が出ると思うので、
HDMI出力使ってプレイは他のモニタでと考えているのですが…
574名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 14:04:45 ID:Ksh5heZ7
そんなに遅延するかな?
うちはプレステ2→凍死場デジレコ→GS→淫店→ふぬああとしてるが、
特に目立った遅延は感じない。
そりゃ設定によっては遅延が出る設定もあるけど。
575名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 15:50:18 ID:v3+tH1po
>>573
PS3→GS→Intensity→AQUOSで繋いでいるが特に問題なし
俺が鈍感なだけな気もするけどGT5の体験版は普通にプレイできた
というかIntensity繋いでいるPC上でゲームしても遅延が感じられない
576名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 16:21:20 ID:Y38odDu4
HuffyuvやFastCodecを使用してみましたが変わらないような気がします
これから他にもいろいろ弄ってみます
577573:2007/11/24(土) 16:37:01 ID:3VJlXWEI
情報ありがとうございました。
PV4と迷ったのですがIntensityにすることに決めました。
導入時にまたお世話になると思いますがよろしくお願いします。
578名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 18:09:48 ID:ZSNXhH9m
この板でHDMI抜きした無圧縮か可逆圧縮した動画なら
TSで抜いたの動画と遜色ないものが得られるのにさ
イマイチこの板って話題にならよね

GSが必要だったりキャプしたファイルサイズがデカ過ぎってのもあるんだろうけどさ・・・
579名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 18:22:31 ID:cZ6eqhek
話題になってもらっては困る
マニアックでいいから細々といい思いをしていたい
580名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 18:33:45 ID:4OuE+ldq
>>578
どっちにせよIntenでキャプチャしたあと再圧縮しないとダメなんだから
出来上がったもので比較する程度ならPV4とかMonXとかと比べたってわからんだろうしな。
デジタルキャプチャなので色調整がほとんどいらないことと
相性問題が出にくいというメリットくらいしかないかもね(ただほぼ必須なGSが多少癖あるみたいだが)。
581名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 19:02:08 ID:rY05k82b
欠点が少ないから話題にならないんだろ
利点も数えるくらいしかないけど
582名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 23:14:59 ID:tuBPMRN0
ここで華麗にFriio売っ払った金でIntenとGSを買った俺が通りますよっと
583名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 15:11:34 ID:6YDU5DeM
IntensityとGSとFriio持ってる俺が通過しますよっと
584名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 16:33:36 ID:TnEiOfPG
PV3とIntensityとGSとFriioを同時使用中の俺が通過しますよっと
585名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 16:34:31 ID:oBAWP/yi
IntensityPROしか持ってない俺が滞留してますよ
586名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 16:49:22 ID:B6VHBgTM
Intensity ProとGSとPV3*2とBD抜き環境あるけど
GSぶっ壊れてBD抜き一本に絞った俺が今から飯ですよ
587名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 16:53:05 ID:KI8iBNnR
Inten(無印),PV4,MonX,Friio持ってる俺もいますよ
588名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 17:05:36 ID:dZ1tjJT+
どうせなら各製品の画質の良し悪しとか使い勝手とかも比較して話してくれよ
589名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 17:10:50 ID:Wo3/ZtEs
PV3+IntensityPro+GS+Friio+BD抜き環境
最強ですえ
590名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 17:13:08 ID:jMLa2QxF
それやって荒れるから誰もやらない
591名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 17:45:03 ID:JOTCxWfV
カノープスのHDRECSもたまには思い出してあげてください
592名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 17:53:13 ID:zNbn2m4r
>>588,590
それぞれで同じソース使った画像をアップするだけにして、
良し悪しを書かなければいいのでは?
で、それに対する評価カキコもしない!ってことにすれば。
593名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 18:07:47 ID:ohZ7lPfV
>>591
まあ、ここのスレが・・・ね
594名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 19:13:32 ID:oBAWP/yi
Huffyuvでキャプって色補正かけたのと
MjpegでキャプってAviUtlでフィルタかけたのと
違いがよくわからない程度の目しかない俺最高!
595名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 21:27:20 ID:dv3TAzvB
ソースが悪いのならhuffyuvで色補正のみとMjpegでフィルタでNRかけるのなら
場合によっては本当に違いがほとんど出ないか逆転する可能性もあるだろ
596名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 21:44:08 ID:lDejpFLb
拡大して確認すれば分かるんジャマイカ
597名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 21:59:39 ID:dTEmbZ9V
まずい事に気がついてしまった。
598名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 07:17:23 ID:U/60spCF
1フレームだけ取ると、違いが見えないかもしれないが
数フレーム比較すると、結構違うフレームも見えたな
599名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 20:32:21 ID:lUdduRrJ
今日書店にいくといかがわしい本がおいてあった。この前のアスキーよりもひどい。
その雑誌まるまる1冊キャプ関係の話題で写真つきでご丁寧に・・・
これから数週間に変な奴が大量に沸く可能性があるので注意しろw
600名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 21:02:32 ID:mqrQy8id
>>599
どこの出版社?
601名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 21:04:29 ID:KkgV8lgp
変な奴の代表になるかもしれないが教えておくれ。

XBOX360のエリートと無印Intensityをつなぐと特に問題なくキャプチャーできる
って書き込みが山ほどあるんだけども、俺の場合うまくいかない。

ドライバーも更新した、XBOXの設定とIntensitcのコンパネの設定もあわせた・・・つもり
XBOXからのHDMIでの出力はモニターで確認。
hunuaaで「No Video Input」が出てるのでボードも認識してる。

その状態でボードに接続してもなんの反応もなし。

原因がよくわかんね。コンパネの設定がいけないんだろうか。
602名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 21:25:36 ID:XUezyVwt
ふぬああのスレに行った方が早いかと
それと設定とかは詳しく
603名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 21:28:21 ID:ZhegTd6/
ちゃんと解像度合わせてる?
とりあえず手軽に試せる、くすのきTVHD使ってみるとか。
604名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 21:29:01 ID:pvuUS/V/
>ドライバーも更新した、XBOXの設定とIntensitcのコンパネの設定もあわせた・・・つもり
ここが一番あやしい
あとはショップに初期不良チェックしてもらうしかないんじゃね
605601:2007/11/26(月) 22:16:01 ID:KkgV8lgp
色々やってみた結果、くすのきTVHD使ったらキャプチャできました。
返事してくれた方々ありがとうおお!
606名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 22:18:51 ID:7LM5eWE4
単にふぬああの設定できなかっただけw
607名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 23:10:01 ID:lUdduRrJ
>>600
すまん・・・よく見なかったから覚えてない。
なんか表紙にHDキャプチャー0から教えます! とか書いてあった希ガス
1200円ぐらいだった。
608名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 23:16:22 ID:8I05Ouxc
でもGSと淫天使買うと5万以上は確実だから、あんまし湧かないだろ。
609名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 00:16:08 ID:E3/Bd3my
誰か、エバーグリーンのEG-HDMI402経由、でキャプチャしてる方いませんか?
http://www.everg.co.jp/web1/web1contents/57906/57906.html

11/22に発売になったばかりなので、まだ居ないかな。

PS3、HDDレコ、ほか → AMP(通常のTVでの鑑賞)、GS経由のIntensityPC(キャプチャ)

と2系入力を2系同時出力して、配線替えを楽にしたいと計画中。

思い切って買うかなぁ。
610名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 00:30:28 ID:amWpMks0
>>609
http://www.naniwadenki.co.jp/detail.asp?HID=ZOU-CHDMI42E
こっちの方が安くない、買おうか考え中
611609:2007/11/27(火) 00:32:53 ID:E3/Bd3my
>> 610さん
情報ありがとうです。見てみます。
安さに魅かれるなぁ。
612名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 00:37:03 ID:amWpMks0
>>611
あ、でもよく見たら機能ではEG-HDMI402の方が上か
613名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 08:00:00 ID:Nvmn4vi7
2つ同時に出力されるんだろうか
614名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 12:30:47 ID:I7CRv2xO
みたいだよ。分配器だし
おれはCEC対応まで待ち
615名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 20:26:16 ID:niGLwwDs
GSみたいにHDCP抜けるん?
616名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 20:30:10 ID:QtQsknD/
ハァ?
617名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 22:25:24 ID:dMtfAVVN
ほんと素でこういうこと聞く奴が多くなったな
618名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 22:31:30 ID:7BiU/h/S
例の本の所為かな?
619名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 22:31:33 ID:QtQsknD/
要はキャプチャボードとテレビ等に繋ぐ用に使うんだろ?
抜き差し面倒だしw
620名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 01:20:41 ID:oYRCfsMo
>>616
上で話題の出ている切り替え機がGSのように信号を除去してくれるのかと聞いてるんじゃないの?
GSもいちおう切り替え機として売っているわけだしな。
まあ無理に決まってるけど。
621名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 02:06:41 ID:U3GIeXf0
Windows再インスコして環境作り直したらSoundBlaster PXでAACとれなくなった…
正確には生放送の光出力はとれるけど録画したファイル再生中はダメポという著作権に配慮した挙動…

これからいろいろ検証してみるけど何か知ってる方は助けてプリーズ(´・ω・`)

とりあえず環境

Gigabyte P35-DS3R
Intensity
Monster X
Auzentech X-Meridian
SoundBlaster PX
Windows XP MCE

ちなみにX-Meridianも同じ挙動
622名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 02:26:18 ID:S0dWlmvo
ドライバのバージョンがあやしい希ガス
623名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 02:29:26 ID:U3GIeXf0
>>622
レスども
製品付属CDのとwebサイトの最新版で試したけどダメですた
624名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 03:19:16 ID:U3GIeXf0
別パーティションにWindowsインスコ直後PXのドライバだけ入れた状態でもダメでやんの…

もーわけわかんねー
625名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 04:04:25 ID:XQ67Y0ik
いろいろと試行錯誤してみましたが
>>560,563の現象が改善されません
(くすのきの方の助言にあったHuffyuvは使用しています)
これってレコ依存なのでしょうか
パナのDMR-XW300を使ってるのですが、これでは輝度調整ができないみたいです
レコ依存なら諦めます、8万は結構痛手でしたが
OS WinXP Pro SP2, ママン P5K-E, CPU C2E Q6850 3GHz, RAM 2GB PC8500,
DirectX 9.0c, GeFo 8600GT 512MB, SoundMAX HD Audio, HDD HUA721010KLA330
626名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 17:31:36 ID:J0sO/X0L
お力添えください。
PCの画面を別のPCでキャプチャーしたいのですがうまくいきません。
実現できている方いましたらアドバイスお願いいたします。

使用機材
Intensity ProとCP-261H(VGAをHDMIに変換)

キャプチャーしたいPCからVGAでCP-261Hに接続。
CP-261HからはHDMIでIntensity Pro搭載のPCに繋いでいます。
BlackMagicMediaExpressを起動しても、
真っ黒のままで何も画面表示されずです。

CP−261H
ttp://www.clec.jp/convertor/CP-261H_spec.html
627名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 17:37:50 ID:mjV0/C0i
>>626
最重要な事として解像度設定は1280x720 60fpsとかから始めてる?
628名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 17:45:12 ID:J0sO/X0L
>>627
ありがとうございます。
1280×720 60fps再度チェックしましたが反応なしです。
念のためいろいろな解像度でチャレンジしてみます。
629名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 18:12:39 ID:jgvGs6Ll
DVI使うほうが楽だと思うよ
630名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 18:22:25 ID:VyuFfl4i
>628
VGAの出力が1280×720になってない
HDMIがOUT側に刺さってる
CP−261HのINPUTがRGBになってない
ttp://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/kusunokitvhd/kusunokitvhd_ver099_no554ver.zip
を使ってみる

ぐらいか
631名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 18:27:41 ID:u6o/w0bw
Pro使っているなら、わざわざHDMIにしなくてもアナログコンポーネントで
直接キャプれるんじゃないの?
632名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 18:35:06 ID:J0sO/X0L
>>629
>>630
ご意見ありがとうございます。
上記のセッティング一通り確認しましたが現状は改善されずでした。
くすのきTVHDでも何も表示されずです。

見落としがあるかもしれないので再度チェックしてみます。
633名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 18:39:58 ID:S3uVfFcw
HDMIをTVにつないでチェック、、、も持ってないとできないしな。
そのHDMIをさらにDVIに変換してPCモニタでチェック、とか。
キャプチャー側の設定もみないとならんからなあ。
634名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 18:54:57 ID:J0sO/X0L
>>631
>>633

ありがとうございます。
どこかでHDMI出力できるゲーム機調達して確認するのも手ですね。

あとProなんでブレイクアウトケーブルからなんとかキャプチャーできないか考えて見ます。
635名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 19:02:51 ID:eZ0MQwI+
ビデオカードなに使ってるんだ?RADEONだと720pとか1080i出力とかの
オプションがある。たぶんGeForceにも似たようなのあるだろう。
あとキャプチャソフト側の設定は59.94fpsだとたぶん表示されないぞ。
636名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 19:26:08 ID:J0sO/X0L
>>635
ありがとうございます。
RADEON9600シリーズを使用しています。
ビデオカードの出力設定も再度チェックしてみます。

現状1280×720pであわせていますが変化なしです。
637名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 19:29:46 ID:sP3gG8DV
VGAからHDMIに変換するという時点で意味がわからん
Pro持ってるなら>>634で自分で言ってるけど、ブレイクアウトケーブルからキャプ
するのが自然じゃないか?
638名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 19:36:26 ID:J0sO/X0L
>>637
ありがとうございます。

ブレイクアウトケーブル⇔VGAでのキャプチャーの知識がなかったので
HDMI⇔VGAでのキャプチャーを試みたしだいです。
639名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 20:04:38 ID:npd2lp4f
いや、だって白飛びするし
640名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 20:07:31 ID:iAHHrrm3
しないようにすればいいじゃん
641名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 20:09:55 ID:J0sO/X0L
>>639
そうですね白飛びするんでしたね・・・。
ブレイクアウトケーブル⇔VGAでよい構成ないか考えて見ます。
642名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 21:02:16 ID:u4+6T7W4
ID:J0sO/X0Lさんが丁寧で和んだw

どこのスレでももうちょっと丁寧だと、答える方も丁寧に答えてくれるし
質問した人が答えてもらったあとに、逆切れとか無いんだけどなぁ
643名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 23:27:23 ID:sP3gG8DV
>>641
白飛び問題の解決方法がwikiに出てるから参考にしてみるとよろし

俺は無印なので試したことないけど。
644名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 00:29:11 ID:bDF1dEi2
PC出力のキャプなら出力するPC側で白飛びしないようにゲイン絞ればいいだけじゃね?
645609:2007/11/29(木) 01:51:45 ID:gXm2M81K
>> 626

参考になるかどうか、一応情報。

PC2 (FF11用) ---> PC1 Intensity無印+サウンドボードでキャプチャ

【PC2】
 OS:WinXPsp2
 Video:RADEON X1600
 2画面モード:
  画面1:1280x720 ←こいつをDVI→HDMI変換ケーブルでIntensityへ接続、音はサウンドカードへ。
  画面2:1280x1024

【PC1】
 くすのきで、1280x720 59.97fps

ちなみに、原因までは調べてないのでよくわからないが、
最初、PC2をVistaで構築したらNG(画面真っ黒:ドライバを最新化してもNG)でした。
で、WinXPで再構築して上記設定で、キャプチャできています。
PC2はXPとVistaのデュアルブート(Vistaはほとんど使ってないけど・・)
646609:2007/11/29(木) 01:55:52 ID:gXm2M81K
う、アンカーの書き方missった。。orz
いつも間違える・・・、しかも、VGAか。参考にならんか。
647名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 02:02:57 ID:fi3F7XQN
>>643
>>644
>>645
ありがとうございます。Wikiチェックいたしました。

VGAではありませんが参考になります。

DVI変換ケーブルも使ってみてIntensity自体が動作するか確認してもよいですね。
自分でできそうなことからやってみます。

皆様アドバイスありがとうございました。
648名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 09:30:11 ID:BopVtMzW
>>647

ttp://www.cabling-ol.net/cabledirect/pdf/CP-261H-manu.pdf

この機器のマニュアル見たが、入出力解像度で1280×720には対応してない
これが原因なんじゃないの?


>>609
EG-HDMI402使ってるけど今のところ問題なくキャプチャはできてる
ただ、ウチにはHDMI機器がレコ1台しかないので参考にならんかも?
いつかPS3買うだろうからコレは便利と思って勢いでポチったもんで…
649名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 10:07:15 ID:0s+q+wNe
>>648
だね
1920x1080にしたら一発で表示される希ガス
650名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 10:24:15 ID:7fAaoRaw
16:9には対応してないみたいだな。
でも垂直同期さえ外れてなけりゃなんらかの絵が出ると思うけどな。
まあ、640x480@60Hzからやるのが基本か。
651626,647:2007/11/29(木) 12:41:55 ID:fi3F7XQN
>>648
>>649
>>650

ありがとうございます。
解像度、垂直同期640×480@60から初めて1920×1080@60まで設定していますが反応なしでした。
まずはHDMIで直接出力できる機器とつなげて映せるか否かからはじめて、
いままでご指摘頂いた方法を再度試みます。
652621:2007/11/29(木) 22:16:57 ID:DEyUzfhR
>>626の人気に嫉妬w

もー全然ダメでムシャクシャしたのでコレポチッた

http://www.grandbeing.biz/v01/grandbeing-b-ss0202-c.html

2in2outのスイッチ&スプリッター

どーせ切替器も分配器も欲しかったしDVI+SPDIFをHDMIへ変換してくれるし
Premiere使ってる漏れはやっぱHDMIでキャプれた方が音ズレないしー
と正当化してみる
653名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 22:18:18 ID:PQRFrn+w
マザー変えたらintensity動かなくなった
というかBIOS画面すら映らない
このカードって動かないときはこんなもん?
一応すべてのPCI-Eにさしてみたけどだめみたい
DFI P35-T2R

654名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 22:33:52 ID:ZaplPCHb
>>653
静電気でインテン死亡か、今の時期PC組む時は全裸が基本ですよ
655名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 22:50:33 ID:PQRFrn+w
>>654
そういう可能性もあるか
別のPCに挿してみよう
でも考えてみるとマザーよりintesityのほうが高いよ
死亡だったらかなりショック
656609:2007/11/30(金) 00:24:02 ID:m531Cvqw
>>648
情報ありがとうです。
ポチりました。週末届くかなぁ。
657名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 22:55:11 ID:/qP7+gFn
最近、最も自分がやりたい事をほぼオールクリアで出来そうなIntensity Pro(+GS)を近いうち
買おうかと思ってるんだけど。

調べが足りないんだろうが、途中このスレ見つけてしまったからには質問せざるを得ない.....

てことで本題なんだけど、Intensity ProでHDMI or コンポーネント入出力があると思うけど、
デッキやゲーム機からPCへ取り込みながら尚且つ同時にHDTV側への出力とかは可能なんだろうか?

誰か情報求ム。
658657:2007/11/30(金) 22:56:36 ID:/qP7+gFn
スマン言葉が足りなかった。

出力はエンコードされたものではなくて、元の生データをそのままTVへ流せるか
という事で。
659名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 23:23:37 ID:7mqP7sEX
>>657->>658
テンプレ&過去ログ
660名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 23:24:01 ID:7mqP7sEX
さげ
661名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 23:54:26 ID:B+uTa6cS
>>657
キャプボの癖になんのためにHDMI出力端子があるのかを少し考えればわかるだろ
662名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 01:04:50 ID:FAjd8sMp
叶姉妹
663名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 01:47:45 ID:0KdYDV/G
1.8.2来てるね
何が変わったのかよくわからないけどファームは書き換えるみたい
664657:2007/12/01(土) 06:09:02 ID:WQgZP3/E
>>661
いや、なんというか言いたいことは分かるんだが、スペック上は分かってても
今現状、触れている人に確認という意味で聞いてみたかったんだ。。

てことで叶みたいだし年明けを予定に買う事に決定。

しょうも無い質問して悪かったが値段も値段だし、踏み切るに値する為には小さい問題でも確認は取りたかったんだ
665名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 21:50:30 ID:udTEUKAj
>663
つSony Vegas 8 support (Beta),
Improved Media Express support for 576i and general stability and performance improvements.
666名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 23:24:21 ID:E4AUSxcp
1.8.2はNo input出る?
667名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 00:13:56 ID:UX6Eik+T
でないね
メーカーとしては改善したつもりなんだろうからこのままじゃね?
選択にしてくれればいいのに
668名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 00:21:02 ID:0MwzQJ3i
1.8.2なんかゴースト出るな・・・
輝度差のあるところで文字とか表示すれば分かると思う
当てない方がいいかもしれない
669名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 00:23:19 ID:XJBApu0B
>>668
コンポーネントの話だよね?
670668:2007/12/02(日) 00:26:00 ID:0MwzQJ3i
>>669
そう。コンポネ接続の場合
671668:2007/12/02(日) 00:38:13 ID:0MwzQJ3i
672名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 00:39:28 ID:UDImL82f
>>671
うわ、すごいことになってるなw
673名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 00:48:25 ID:BVRbQAVE
>>671
ひでえw
674668:2007/12/02(日) 01:28:26 ID:0MwzQJ3i
残念なお知らせだ  1.4まで戻したけど、治らないぜ
新ファーム待ちかorz
675名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 01:53:22 ID:BVRbQAVE
>>674
お前の犠牲は無駄じゃないぜ…
お前のおかげで助かった奴もいるんだ…




でも俺はノンプロだけどな(゜∀゜)
676名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 02:40:01 ID:NODc+KWX
これを機にHDMI環境を整えたらいいのでは?
677名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 09:06:42 ID:TvciT60Z
>>671
カオスwwww
678名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 14:16:17 ID:kdQgtXOk
>>671
今日別PCに付け替えるから最新ドライバ入れようと思ってた所だ
怖い怖い
679名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 20:16:35 ID:n5NUk5h6
1.3に戻してファーム書き換えろよ
680名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 21:53:50 ID:/mecYh/h
質問させてください。

XBOX360(バリューパック)よりHDMIにて直接IntensityProでキャプチャをしているのですが。
(IntensityのドライバVer1.4、XBOX360は720p、デジタルステレオに設定しています)

XBOX純正HDMIケーブルでは「くすのきTVHD」を使用させていただいて動画のみで音声がキャプチャできません。
ELECOMのHDMIケーブルでは画面すら表示されません。(型番DH-HD13A20BK)
両方のケーブルとも、液晶モニタに接続した際には普通にゲームが出来ます。(もちろん音声も出ます)

XBOX360のキャプチャされてる方に質問なのですが、動画も音声もキャプチャ出来る方はどのようなHDMIケーブルを使っていますか?


ただ単に私の設定が悪いだけかもしれませんが・・・
681名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 22:12:57 ID:n5NUk5h6
オーディオデバイスをDeckAudioCaptureにしてる?
682名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 22:17:46 ID:VxgA2/iy
くすのきTVHD起動->XBox360起動->ダッシュボード時にHDMIケーブルを抜く->しばらくしてからHDMIケーブルを差し直す
683名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 22:19:55 ID:2YhHeVFq
うちも音だけ出ないな、BW200
オーディオデバイス換えてもケーブル換えても駄目だけど、プレビュー用だからSE200-PCIに光デジタル差して代用してる
684名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 22:36:16 ID:/mecYh/h
>>681
はい、オーディオデバイスはDeckLink Audio Capture〜にしています。

>>682
二回ほど試してみましたが音声のキャプチャおよびプレビュー時も音声は聞こえません。(画面は見えてます)


ありがとうございました。
もう少しがんばってみます。
685名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 00:42:18 ID:s0GkgFry
>>679
1.3はファームを書き換えないバージョンだよ

1.8.2は今まで変更していない場所の書き換えをしたから、
そこを書き換えるファームが無い限りなおらないと思う

本家サポートには報告しておいた
686名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 12:16:19 ID:IsWQm9Yv
無印買った俺は1.8.2で全く問題なし
687名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 12:35:03 ID:5xoWP+M7
無印だけどNo Input検出機構が使えないと安心できない俺は1.6のまま(´・ω・`)

発動したことはまだ一度も無いけどね。
688名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 12:56:38 ID:5WSjbbiV
と言うか、No Inputが出なくなった辺りから、うちではどんな起動順序でも画面出るようになってるな
689名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 20:55:51 ID:84oZ/BnJ
>>671ってやっすいケーブルや切り替え機使って終端反射してるだけのように見えるけどね。
うちでも別に182で普通に写ってるし。
690名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 21:06:42 ID:mrR2VFVe
1.8.2がダウンロードページから消えてるぞ!
1.8.1になってる
691名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 21:09:15 ID:5OBeZfbx
ワロタ
692名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 21:17:06 ID:ZzFmSos5
>690
国内公式のHP見てないか
海外の公式は1.8.2のままだぞ
693名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 23:59:12 ID:s0GkgFry
>>689
やっすいケーブルは認める。オーテクだ

なんか1.8入れたらなおったぜ
でも1.8.2入れても変わらない人も居るから、うちの環境だけ?
とりあえず騒いで悪かった。
694名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 01:31:42 ID:sAJkExYa
ところでIntensityインストールすると、PCIに不明なデバイスができなイカ?
695名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 01:32:29 ID:2JAKgKai
でない
696名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 15:56:11 ID:+tmzINJk
>>694 それはIntensity以前に使っていたキャプチャカードの怨霊です
697名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 17:46:55 ID:KT/KFM5m
カノープス社員の呪いが・・・
698名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 19:26:29 ID:9Jv1oByR
HDRECSと両方つこてる。
HDDがインテンと同時録画あんどエンコに耐えられない。
まあ、無防すぎたか。
699名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 22:49:09 ID:weYIuCCW
>>689
HDMIで終端反射ってw
700名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 22:53:45 ID:f+M1qd+u
よく嫁
701名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 23:17:30 ID:tF6K0PjY
>>699
馬鹿ハッケソ
702名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 23:36:48 ID:D7UMBAeL
白飛び対策に使う抵抗はこれでもおk?
http://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=1304
703名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 23:49:39 ID:VVn+iBFW
>>699
終端反射は何も同軸ケーブルでしかおきないわけじゃないよ
704名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 00:12:15 ID:l09GwbL7
>>702
金属皮膜とは贅沢な。
調整するならトリマの方が良いんじゃないの?
705名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 00:14:39 ID:vNX37FsS
>>702
個体差あるみたいだから半固定買ってきて調整した後でキメうちのほうがいいんじゃないかな
706名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 00:56:21 ID:l09GwbL7
トリマなら上方調節が楽だから、安いのならここの500Ωとか、
ttp://www.e-netten.jp/eleshop/cgi/search.cgi?syou=%89%C2%95%CF%92%EF%8DR&kataban=GF063P1&so=3

まるつーでないと困るってならこれかな。殆ど同じ製品だけど。
ttp://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=2804
707689:2007/12/05(水) 01:39:40 ID:UkYciWbg
「も」って書いたけどごめん。>>686の「無印」っての全然見てなかった。
アナログの話してると思ってたからw
708名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 09:15:59 ID:7+BcsxqL
 
日本TI、MPEG2/H.264/VC-1の双方向トランスコードが可能な“DaVinci”プロセッサー新製品

http://www.phileweb.com/news/d-av/200712/04/19911.html
同等の処理が可能な既存製品に比べ「10倍以上のパフォーマンスを1/10のコストで実現可能」
本チップを使用することで、デジタル放送をH.264で録画する際など、MPEG2をデコードしH.264にエンコードして記録する、という2ステップの手順を省くことが可能。
24MbpsのMPEG2映像と、同映像を6Mbpsにトランスコード/圧縮したH.264映像の比較デモも実施。
記録容量を1/4に抑えた“4倍録画”の映像がほとんど劣化無く再生できることをアピールした。


これみたいなの使ったハードウェアエンコキャプボまだー?
フリーオと一緒に使うと便利だよみたいな謎の製品でいいからさ。
709名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 09:30:49 ID:AnSM2tEZ
やっぱ白飛び対策は抵抗をかますしかないのか。
ケーブルにぶちこむかー。
みんなY信号に入れてる?
710名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 17:37:30 ID:WrtGRXAb
>>708
たしかに欲しいが出たとしても恐ろしく高そう。
711名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 17:57:53 ID:AnSM2tEZ
wikiに書いてあった。なるほど分配機を使うのか。
でもこれだと信号長が変わるよね。
俺はケーブルぶった切りハンダ付け熱収縮チューブでやってみる。
712名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 19:29:33 ID:OK4lAtLJ
ほんとはコンデンサもはさまないとダメなんだろうけどほとんど誤差だと思うよ。
713名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 19:40:13 ID:6rt/4Ckq
え?
フィルタでも作るの?w
714名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 20:51:33 ID:hpptuKWx
抵抗かました時点でインピーダンス変わるからどっちも同じだ
715名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 21:14:13 ID:b1ZFfhEY
最近アホな揚げ足取りが多いな。自重汁。
716702:2007/12/06(木) 06:34:48 ID:oy2hkdXC
>>704-706
ども、やはりいきなり固定は非推奨ですか...

半固定抵抗なるものを使ったことが無くて(半田も中学以来
足が3本なのがよくわからないんですけど、
半田でつける足は決まってるんでしょうか?
717名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 10:45:39 ID:9vWLTGgO
だったら、やめるべきだな
718名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 12:40:32 ID:ux7oFQ0z
HDMI入力で、10秒に1回ほどプレビュー・キャプチャ共にフレームが飛ぶのだが、これはPCI-Eの方の帯域がたらんのかな?
719718:2007/12/06(木) 12:43:35 ID:ux7oFQ0z
スマン。環境は
C2D E6600
M/B ASUS Commando
PCI-E x16
HDD SATA 500GB RAID無
キャプソフト くすのきTVHD
750p

レコ SHARP DV-ARW22
それから、突然No Input Videoになってフリーズすることがある。
その後、しばらくすると映りだしたり、最悪OSが落ちることもある。
720名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 13:04:15 ID:HPrEPUTb
>>719 電源がへっぽこだとそういうことになりやすい。
>>718 こっちはわからんなー、その時のCPU負荷は観察してる?
721名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 13:06:29 ID:9T1JKm6M
>>719
くすのきTVHDでVGAモード選べない状況になってない?
722441:2007/12/06(木) 19:00:05 ID:ux7oFQ0z
>>720
電源か。盲点だったわ。
確かに、PC購入当初と比べてハードウェアが増え、容量が足りないのかも知れない。
>>718の方は、CPU負荷はほとんど無い。プレビュー時は10%弱ほど。

>>721
VGA選べるよ。昨日Intensity届いたので、それがどんな機能なのかはよく分ってないのだけれど。
コンポーネントだと、今のところ問題はない。
723722:2007/12/06(木) 19:00:22 ID:ux7oFQ0z
名前ミス。気にしないで。
724名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 19:03:54 ID:BeTHRYU9
うちは選べない時に頻発したんだよ、もう直ったけどね
725名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 19:26:28 ID:gJt3dwZ5
音が出ない系でよくあるミスはなんだろうか・・
726名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 19:43:08 ID:gJt3dwZ5
HDMI経由で今まで普通に音声付きでキャプできてたPS3が
OS入れなおして各種ドライバ入れなおしたら映像しか来なくなった原因がわかりません。

キャプってみると音声あるんだけど無音、さらに映像と長さが一致していないという状況。
誰か助けておくれ。
727名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 20:06:51 ID:BeTHRYU9
ドライバ入れ直してみ
728名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 23:18:55 ID:cQ4q8syn
>>716
その使い方なら、真ん中をどちらかにショートすればよろし。
729名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 23:53:51 ID:c+gsTM4J
IntensityProで1.6から1.8.2入れたらデバイスとして認識するも
WDMとしては見えなくなっちゃった。
これから直すために検索してみる。
730名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 00:07:14 ID:TYcJtSmH
>>729
1.8.1 入れたら解決しますた。
731名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 02:50:07 ID:cmYPxA38
単に一端アンインストしなかっただけな希ガス
732名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 10:02:20 ID:OAcY6pT3
アンインスコの後の再起動要求無視して新ドライバ入れるとおかしくなるのは前出てたな。
733名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 12:50:37 ID:bSV9R9XU
IntensityのHDMI Out、HDMI Inから入れた映像を何らかのソフトウェア無しに
(ドライバのみで)スルー出力することができないんだね。

昨日、HDMI端子付きのディスプレイを買ってつないでみて、初めて知った。
HDMIセレクタ使うしかないのかな。
734729:2007/12/08(土) 15:33:25 ID:TYcJtSmH
>>731-732
どちらも当てはまらないけど
また後日試してみます。
735名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 04:33:14 ID:KcBLoZjR
736名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 04:33:53 ID:KcBLoZjR
しまった・・・h抜き忘れたorz
737名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 12:41:25 ID:0qwwDx/t
別に気にせんでええやろ
738名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 20:25:34 ID:6McghKC1
HDMI分配って高いのばっかだな
739名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 20:35:34 ID:HpkARW9x
h抜きもsageも、もう鯖スペックが低かったり宣伝対策のとれてなかった
過去の時代の話だから気にするな。
740名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 22:34:33 ID:aNxKJcQH
専ブラ使いには関係のない話だもんね
741名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 00:02:24 ID:uXR9UOVF
でも昔からの慣習は守ったほうがいいと思うけどね。
sageない人とか全角英数の人の書き込みって信憑性が低くみえる。
742名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 02:20:23 ID:Zsl0eYAl
後ろめたい話題もないのにsageる意味はいまいち分からんがな。
743名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 02:25:47 ID:LbWlyYUg
割れ板だけ
744名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 02:27:39 ID:4kri1w/T
HDMIでキャプるとTVスケールになると言うページを見たんだが、
うちでは0-255のPCスケールで記録される。皆はどう?

環境
RD-S601→GS→IntensityPro
v.1.6 MediaExpress 非圧縮
745名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 02:50:29 ID:vcqMSK/K
CPRMスレみたいに厨房大量流入して本来の話題が消え失せてしまう様なスレならともかく
普通のスレじゃあねえ。
このスレなんてむしろageて仲間を増やしたいくらいだし。
746名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 08:18:07 ID:qak0lOjq
仲間を増やしたいって・・・
これ以上増えたらどうなんだよ
すでに雑誌とかで取り上げられてるし、有名になりすぎると規制くるかもしれないんだぞ?
747名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 09:44:28 ID:t8yhAvoe
>>735
CH-12ならぷらっとホームの方が安い
ttp://online.plathome.co.jp/detail.html?scd=11690494
発送日未定だがw

俺はConnectGearのHSP12つかっている
IntensityとLCDモニタに分配しているけど、
PC電源切っているとLCDモニタに分配されないんだ
748名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 09:53:04 ID:7nHh1SC6
>>747
うちもHSP12使て、Inten(つーかGS)とプラズマテレビに分配してるが、
片方切ると出力しなくなるような現象はないな。
749名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 09:55:21 ID:6V9pojt9
おいらはCH-12、通販にて\14,315で買ったYO!
750名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 10:14:17 ID:ukMYcmhT
>>744
出力機器の設定による
PS3なんかはフルレンジ設定すればPCスケールだし
大抵の機器はデフォルトTVスケールなはずだが
751名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 19:52:14 ID:4qj9U/uf
>>744
うちも0-255になる。何でかは分からんがPCでしか見ないからとりあえずいいかなと思うようにしてる。
752名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 20:26:33 ID:8qhluEn8
>>744
箱○のHDMI接続はデフォルトだとTVスケールだな。
箱○側の「濃淡レベル」って項目で「最大」にするとPCスケールになるけど。
まぁ>>750の言う通り出力機器の設定によるかと。
753名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 17:47:56 ID:24V35bAy
やっぱTS抜きだけじゃダメだ
Intensityも必要
754名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 17:48:51 ID:pS29M8Qe
なにがあった。
755名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 18:00:56 ID:24V35bAy
>>754
ツールいろいろ変えても音声が抜けなかったりwavにできなかったりが多々ある
再エンコしないなら問題ないけど
756名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 23:01:13 ID:nd3NVT6T
1台のPC+モニタ+Intensityだけでデスクトップ画面を少し小さく映像化しようとすると
こういう風になりますがこういう無限ループとかはパソコンの体に悪いんですかね?
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader538627.png
757名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 23:04:09 ID:afwwwmhB
>>756
ウチなぜかそれやろうとしたら瞬間ブルーバックで止まったわ。謎
758名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 23:10:53 ID:8lWBjMjG
>>756
悪いことはあってもいいことはなさそうだなw
グラボ→Intensity→Windows→グラボ→Intensity→Windows→グラボ・・・
759名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 23:12:59 ID:tWaXoBOc
アナログだと過剰負荷が掛かるかも知れないが、デジタルなら最悪でも飽和するだけでは?
760名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 23:16:56 ID:uM+QpfGp
別にスピーカーのハウリングじゃないのだし、
表示された物をワンテンポ遅れてキャプチャしているだけだから問題はないでしょう。

たぶん。
761名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 23:27:14 ID:LecskWCB
>>756 午前0時にそれをすると、一番奥のウィンドウから理想の女の子が飛び出てきますよ
762名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 23:58:25 ID:ZCO27YXQ
無限ループって怖くね?

>>761
それなんて(ry
763名無しさん@編集中:2007/12/12(水) 02:09:53 ID:EVRZZZHw
無限ループじゃなくて逐次処理だから何も問題ない。
764名無しさん@編集中:2007/12/12(水) 09:49:26 ID:IHOFByQW
ゲーデル・エッシャー・バッハ−あるいは不思議の環
でこれで遊んでたなw
765名無しさん@編集中:2007/12/12(水) 16:23:48 ID:CeuL9DkI
IntensityProでPS2の画面をPCに出力してプレイしようと思っているのですが
PS2→S端子→RCA変換アダプタ→Intensityで接続すると
PS2標準のコンポジットよりマシになりますか?
766名無しさん@編集中:2007/12/12(水) 16:27:15 ID:IkVX+T6F
PS2用コンポーネントケーブル買うが吉
767名無しさん@編集中:2007/12/13(木) 00:01:49 ID:V2tkvIYJ
DScalerは具体的にはどれを使えばいいのでしょうか?
どれも接続不可になるんですが
768名無しさん@編集中:2007/12/13(木) 00:04:19 ID:GG2GtsaI
使わないでください
769名無しさん@編集中:2007/12/13(木) 03:07:23 ID:UuHPgsBd
どうにか480Pに対応できんもんか
770名無しさん@編集中:2007/12/13(木) 05:17:43 ID:3bKabnt4
XP x64に無印intensity入れたんですけど、プレビューするだけでやたら重いし(CPU占有率20%くらい)、動きもカクカクするんです・・・
Blackmagic Media ExpressもふぬああもくすのきTVHDのVGAモードでも駄目です
ちなみに、32bitXPだと問題なく動きます
環境ははXeon5140x2にメモリ4GBにGPUはx1950proです
何が悪いのかさっぱりで・・・助けてくださいm(o・ω・o)m
771名無しさん@編集中:2007/12/13(木) 06:39:57 ID:wxnzD/47
つXP x64
772名無しさん@編集中:2007/12/13(木) 08:29:58 ID:mNufOdeQ
もう一つ32bitOSのマシンを用意して
キャプチャ専用にすればおk
773名無しさん@編集中:2007/12/13(木) 08:53:38 ID:+ja0VAyU
メモリ4Gごときで、なんで64bitOS使いたいかねぇ〜
774名無しさん@編集中:2007/12/13(木) 10:55:42 ID:ik0eo1/S
だよなぁ、様々な弊害を自力で解決する覚悟で導入しろ!って感じ。
775名無しさん@編集中:2007/12/13(木) 11:18:17 ID:ZXoT/tA4
64bitなら8GBだよねー
776名無しさん@編集中:2007/12/13(木) 11:30:32 ID:agfkAOXw
逆だ。8GBなら64bit、これ
777名無しさん@編集中:2007/12/13(木) 12:08:34 ID:rkSvuBwF
>>770
「動きがカクカク」というのはプレビュー時のコマ落ちだけ?
キャプチャでもコマ落ちするの?

うちはXP/x64環境でIntensity Pro(Driver ver.1.8.1)普通に動いてるよ。
Blackmagic Media Express(非圧縮/MJPEG)、ふぬああ(非圧縮/MJPEG/huffyuv_mt)、
くすのきTVHD(非圧縮/MJPEG/huffyuv_mt)いずれもx86/x64で問題なくキャプチャできている。

プレビューで若干コマ落ち感があるときもあるけど、キャプチャのコマ落ちはない。

そんなうちはメモリ8GB
778名無しさん@編集中:2007/12/13(木) 13:37:39 ID:5L7sKD6V
>>777
これだけメモリ安けりゃ普通64bitだな。家もXP 64で8GB。
今時64サポート無いのは買えない。特に快適ハイデフ編集に大容量メモリは必須だし。
779名無しさん@編集中:2007/12/13(木) 17:23:17 ID:3bKabnt4
>>775
FB−DIMM高いっすorz

>>777
サンクス
キャプチャはコマ落ちしないっす
プレビューのコマ落ちは仕様ですか・・・
780777:2007/12/13(木) 17:38:33 ID:rkSvuBwF
プレビューでコマ落ちといっても、「フルフレームで再生した時よりも何か滑らかじゃない気がする」程度。
そこまでひどくカクカクすることはない。

32bit環境で上手く動いているのであれば、64bitのVGAのドライバとか、そういう類の問題じゃないのかな。
781名無しさん@編集中:2007/12/13(木) 18:15:01 ID:3bKabnt4
>>780
>フルフレームで再生した時よりも何か滑らかじゃない気がする
あ〜、大体そんな感じです

近いうちにメモリ増設をと思ってx64版にしたんですけどねぇ・・・
とりあえずはx86版入れてお茶を濁しときます

どうもありがとうです
782名無しさん@編集中:2007/12/13(木) 23:02:35 ID:L0thh85o
カット編集ぐらいだったらHDでも別に重くないでしょ。AE使うならともかく。
Premiereとかいう糞ツールだとしょうがないけど、Vegasとかなら超軽い。
783名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 01:40:07 ID:IlMFxP3S
業者or超絶趣味人なんじゃないの?

一般人ならXPでHD編集やっても2G以上のメモリを使うことなんてありえん。
いや、HD編集やってる時点であんまり一般人でないか・・・
784名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 07:23:59 ID:xqnZUv/q
VISTAの64bitでintensity動かしてる奇妙な人は居ないのか。

ちょっと次に組むPCのOSは、VISTAにしてみようかと思ってる。
今ココじゃVISTAでintensity動かしてる奴なんて居ないかな・・・動作状況とか知りたかったんだが

まあ、2000とXP(32bit)はあるんだけど、この際64bitで新たに組んでみたくなったって事で。
785名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 08:16:25 ID:kQwQdbdu
>>784
せめてこのスレぐらい ctrl+F しれや。
786名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 09:32:11 ID:L86rFS/6
>>784
vista32bitはたくさんいそうだけどな。俺もそうだし。
787名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 09:39:57 ID:hQpxY7WK
VistaカーネルのServer2008 x64で動作させているが特に問題ないな
788名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 12:47:24 ID:Md8uJ0Vn
Intensityは1080pに対応してる?
ゲームを最高クオリティでキャプチャしたいんだけど
789名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 12:49:15 ID:9hgCCUJg
してるよ!
790名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 15:26:25 ID:zKkeSwBR
>>785
このスレにはXPの64bitしか書いてないけどね
来年Penryn出たら俺も64bitVISTA入れようかな…
791名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 15:32:47 ID:bpI1Yodg
メモリ3.5GB使えてるから、8GB拡張するまでは要らないんだよな
792名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 20:49:13 ID:vXRv057i
1080p対応してません
793名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 21:14:13 ID:xqnZUv/q
>>785
いや、対応してるのは知ってたけど、動作状況をね。
ついでにインテン側でない様な不都合や、64vistaでどういう使い方をしてるかとかを聞きたかったんだ

>>787
ありがd! 参考にするよ

>>790
現在はどう軍資金を集めようか見当&スペックとの折り合いを探してる・・・
そういえば書いてる途中で思い出したが、GF8800とあまり相性良くない書き込みあるが、今はどうなんだろう。。
当分先だろうが、目標としては現行スペックを例にQX9650・mem4G・GF8800GTX辺りの物を作ろうかと思う。
794名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 23:41:40 ID:L86rFS/6
>>793
もうちょいまってりゃGF9シリーズでるぞ
795名無しさん@編集中:2007/12/15(土) 03:46:47 ID:mK9V2vDL
>>794
>現行スペックを例に

ってことで将来取って代わる物が出ればそちらを買うよ。

796名無しさん@編集中:2007/12/15(土) 03:47:54 ID:mK9V2vDL
あれ、ID変わってた・・・>>793
797名無しさん@編集中:2007/12/15(土) 16:25:06 ID:tsEYQ235
新コアの8800GTS良さそうだね
798名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 10:47:26 ID:+ZresD4v
http://www.sibelius.com/cgi-bin/download/get.pl?com=sh&prod=sibdemo

Intensityのドライバと楽譜作成ソフトのSibelius5の体験版をインストールすると競合起こすようで、Sibeliusを立ち上げるとOSが固まる。
気が向いた人だけで良いんで、漏れ以外のPCでも再現する現象か試してみてくれないか?
799名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 13:51:40 ID:ouEuKSZS
割と軽いネトゲー(パンヤ)をこのカードでRadeonHD3870からHDMI出力した場合、
プレイしながら安定して録画できますかね?(C2D3.2Gとmemory2GとICH7RのRAID0でHDD2台)。
それと画質の劣化についても気になります…
これまでRadeonX2900XTからD3でPV3に出力してたんですけど結構ボケていたもので…
PS3から録画したらそこまで酷くないのにRadeonの方はうまくいかないのです。
800名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 15:22:29 ID:5oq3QdRI
グラボのコンポーネント出力なんておまけみたいなもんじゃないの。
そもそもPCの画面を出力するのにD3ってのもなぁ。
801名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 15:39:16 ID:7XHa/4uk
そういう用途ならカノプのHDRECSにVGAで入れるのがいいと思うが
まぁパンヤ程度の負荷ならわざわざキャプらなくてもflapsでいい気もするが
802名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 16:34:01 ID:RC97KQXe
スペックそこそこのマシンでflapsでいいんじゃないの
flaps導入できないレベルならintensity買っても幸せになれないし
803799:2007/12/16(日) 17:46:49 ID:ouEuKSZS
>800
グラボのコンポーネント出力はDVD&BDプレイヤーに劣らないくらい綺麗かと。
PCゲーの綺麗な動画鑑賞用に三年愛用してます。
グラボのコンポジット出力の画質は我慢できませんけど…

>801、802
外部キャプでないと30FPSすら安定しない気がするのですが…
1600x1200で安定した30FPS録画を目指すなら外部キャプしかないと
色々なソフトを試した上での自分なりの結論でして…
もしかしたら、HDD二台程度では駄目ですか?
一応、PV3ならHDD一台でも1920x1200で30FPS以上で撮れました。

804799:2007/12/16(日) 18:12:11 ID:ouEuKSZS
訂正
PV3で1920x1080iでパンヤを録画してました。
805名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 18:44:06 ID:Ci2AfwVY
ここ1年くらいのHDDならhuffyuv使えば1台でもD3可、ただ断片化が起きてない&起きないのが前提で、入力ソースによっては圧縮が足りずにドロップすることもある
2台ならhuffyuvでほぼ安定
非圧縮は知らん
806名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 18:46:22 ID:Ci2AfwVY
それと一応sageてくれ
807名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 19:08:07 ID:ETzQEtLx
まあ安定して録画できるかはPV3と比べてもドッコイだろう。
だから好きにしな。
808名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 19:11:10 ID:ETzQEtLx
すまん、Intensityでキャプチャのときな。
FrapsはC2Dならマルチスレッドの恩恵受けられるんじゃないか?
ゲームによってはハッキング防止ツールの副作用でマルチスレッドを
有効に使えない不具合があるらしいがパンヤは知らん。
フリー版は録画機能に制限あるとはいえ投資なしで試せるんだから
Frapsが使えるかどうかはまず試してみればいいじゃん。
809名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 23:52:15 ID:Du3d856A
C2D E6550でBATTLEFIELD2をXGAでプレイし、Frapsでキャプチャ。
キャプチャfps15で常時30fps以下までレートが落ちる。
とれることはとれるが、まともなプレイとなるとかなり厳しい。
MonsterXで撮ると50以上をキープして問題なし。
IntensityのDVI2HDMIはまだ試してないが、たぶん同じ結果でしょう。
810名無しさん@編集中:2007/12/17(月) 20:24:52 ID:cGkW6XET
Dxtoryも使ってみそ
811名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 00:13:11 ID:iEgPQlL6
くすのきTVHDで右クリックしてみると平均fpsが15くらいしか出ていないんですが、これで大丈夫なんでしょうか?
812名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 00:29:58 ID:T71xMZMt
試せよ。
813名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 00:36:53 ID:iEgPQlL6
欠落フレーム検知で停止にして、停止されなかったのでうまくいったのかと思ったんですが、
なにかぎこちない感じです。
814名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 00:54:30 ID:et0BuhDs
エンコしたデータもカクカクしてたらアウトだな。
ちょっと簡単にPCの構成を晒してみてよ。
815名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 01:10:29 ID:iEgPQlL6
スペック等は問題ないとは思っているのですが、

OS:WinXP Pro SP2(x86)
CPU: C2E QX6850 3GHz
MOM:ASUS P5K-E
RAM:DDR2 PC1066 2GB
HDD:SATAU1TB 7200rpm 32MB
電源:1200W
816名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 01:13:24 ID:et0BuhDs
PCのスペック的には確かに問題ないけど、
圧縮のコーデックはhuffyuv?無圧縮?

無圧縮では無いと思うけど、
huffyuvでも単発HDDではきつい時もあるから、
RAIDにしてみるとか。
817名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 01:16:07 ID:iEgPQlL6
huffyuvです
やっぱRAID0はいりますか
818名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 01:19:30 ID:et0BuhDs
とりあえず元データをエンコしてみたら?

それで駄目なら考えよてみたらいいと思う。
819名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 01:36:30 ID:iEgPQlL6
huffyuvで可逆圧縮したものを一度DivX等にエンコってことですよね
一度それで2倍fps化(60fps)してみたんですが、さらにぎこちなくなった感じになります
どちらにしろRAIDは以前から検討していましたので、駄目元で試してみようと思います
HDD自体は他に流用できますんで
820名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 02:26:17 ID:rmvyjewP
RAIDの前にMJPEGで、なるかどうか試してみたら?
821名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 02:33:17 ID:iEgPQlL6
Media ExpressでMotion JPEG録画した場合は問題ありませんでした
822名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 02:37:42 ID:OvoIToAw
ふぬああは?
823名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 02:41:23 ID:iEgPQlL6
ふぬああはちょっと設定がややこしいですね
過去ログ等を参照して設定してみました
プレビュー時点でカクツク感じです
824名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 11:28:52 ID:ZzF2Uu59
>>823 プレビューもコンプレッサを経由させていないか?
825名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 20:40:48 ID:spsqljXa
おまいらカレンダー届いた?
826名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 20:54:54 ID:eGUGX+UW
LV5から届いた
827名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 21:31:18 ID:HMcGvStL
Intensityのカレンダーもらえるキャンペーンやってるんですか?
828名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 21:45:00 ID:0pOdgxL2
やっぱ皆カレンダー来てるのかwww
1回利用しただけなのにちょっと申し訳ない気分になったぜ・・・
829名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 22:42:41 ID:VOhMvOih
なに、それ。Focalからきてるの?
830名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 23:06:58 ID:bt7slhoU
レコ持ってるやつはTS抜きした方がよくね?
831名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 23:36:39 ID:XACktz11
カレンダーについてkwsk
フォーカルに登録すればもらえるのか?今から登録しても遅いか・・・
832名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 00:19:17 ID:3lDJUECL
>>830
結構不安定だからたまにこれも必要になるんで使ってる
BD抜きじゃない普通の抜きなら安定するのかもしれないが
833名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 00:44:34 ID:9krZcXRX
卓上が多い中、大型の壁掛け型はうれしい
834名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 00:59:39 ID:aKwA+TXL
Focal、なかなかシャレたことするなぁ。
835名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 01:03:34 ID:YpOM2Nhe
カレンダーはどんなデザイン?
超高画質のIntensityのPC基板のアップが12ヶ月続くとかだったら凄く欲しいんだけど。
836名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 01:28:30 ID:YW49IeOn
俺はつくもでかったからか何もこないぞ
837名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 01:41:13 ID:v7MBE6Vd
https://www.focal.co.jp/account_svc/register/index.html?prod_id=1640&fsid=0219721194-06-128&lut=219721194
これか?
俺は茄子で買ったから間に合わないかな・・・。
838名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 02:03:43 ID:4KbH9z/Z
本家BMD_WebのTop画像(結構頻繁に変わる)のカレンダーとかだったら
かなりほすぃ。
839名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 02:46:42 ID:xuMLPdKE
無印をロープロファイルにして使ってるツワモノの方はいます?
840名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 06:46:32 ID:B7Le6M71
>>832
BD抜きが安定しないって、v3か?
v1なら激安定してるが…

まぁ、再エンコすんにはIntensityのが2倍楽なんでTS抜きなんて滅多しないけど
841名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 22:33:57 ID:3lDJUECL
>>840
v1だけどソースによって音がwav化できなかったりm2ts再生時絵が止まったり
ってのがたまにある、たまに
842名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 23:17:59 ID:LSOK56pq
>>841
それ、v1と関係ないじゃん
AACとかの問題でしょ
843名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 23:24:41 ID:3lDJUECL
>>842
v3か?って聞かれたから1と答えただけだが…
844名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 23:42:49 ID:vYfM7KLp
文章読解力って必要ね。
845名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 23:59:18 ID:3lDJUECL
読み返したら、俺の書き方が悪かった。サーセン
846名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 03:28:17 ID:n+9TUnI4
Xbox 360のHDMIでIntensity Proに接続をしている方で
HDMI Outからスルー出力が出来ますか?

HDMI OutにHDMI-DVI変換ケーブルを繋いだ
RDT261WHに写そうとしたんですが写らないようなのです。
(360からHDMI-DVI変換ケーブルで直接繋ぐと写りました)
コンポーネント出力なら出るのでトラスコ経由で使ってはいるのですが…
847名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 03:47:19 ID:DNEiLYCK
848名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 04:47:52 ID:cnuRM9PC
え、てかスルー出力出来ないってそれ以外でIntensityのHDMI Outってどういう時に使うんだ?
849名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 05:09:32 ID:BZ/uZr/3
>>846
箱○→IntensityPro→液晶TV
って感じでHDMI接続してるけど、普通にスルー出力出来てるよ。
後は>>733の通り、何かしらIntensityProを使うソフト起動しとかないとだめ。

>>848
ちょっと不便だけどHDMIoutとコンポネoutからはPCから動画出力できるぜ
850名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 05:36:55 ID:FWFoA0qV
Intensityのスルーは意外と超便利。
自分の見た目ではゼロレイテンシーだし。
851名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 13:27:25 ID:n+9TUnI4
>>849
レスありがとうございます。使えているんですね。

Media ExpressやくすのきTVHDなり使わないと映像が出ないのは
コンポネもそうなのですが、HDMI Outが出ないんです。
Set outputをHDMI & S-Videoなどコンポネ以外を指定しても
コンポネからは映像が出ています。
Intensityの設定がおかしいのか、モニタやケーブルの相性なのか orz
852名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 14:47:31 ID:BZ/uZr/3
>>851
あー、ちょっと調べたらRDT261WHはDVIしか無いのね・・・
だから変換使ってたのか。

で、DVIの場合は伝送フォーマットがRGB前提なんだけど、
HDMIはYUVとRGB両方使えるのね(たまにRGBダメなやつも有るけど)。
つまりDVIしか無いRDT261WHはYUVフォーマットの信号が認識出来ないと思われる。

次に、箱○からのHDMI出力はRGBフォーマットなんだけど、
IntensityのスルーoutはYUVに変換されて出力されちゃうのね。
(この辺りはHDMIのフォーマット表示出来る機器で確認済み)
だからRDT261WHでは映らないんじゃないかと。
853名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 14:58:58 ID:BZ/uZr/3
↑って書いちゃったけど、
RDT261WHのまとめ見てみたらHDMI→DVI変換でいける機器も結構あるのね。。。
表示出来るやつと出来ないやつがあるみたいだから、
やっぱり単純に相性なのかしら(´・ω・`)

854名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 15:04:01 ID:n+9TUnI4
>>852
なるほど。
そういう事でしたらHDMI-DVIは諦めて
コンポネからトラスコ経由で繋げておくことにします。
丁寧な説明ありがとうございました。
855名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 15:04:39 ID:VURWi51U
>>851
RDT261WHなら、メニューにDVI-PCとDVI-HDの選択があるだろ?
856名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 15:13:03 ID:n+9TUnI4
>>855
それがどちらにしてもNo Inputな訳で…
857名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 15:27:18 ID:4+gVKj97
同じ液晶持ってるから試してみる
858名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 16:03:53 ID:4+gVKj97
RDT261を変換ケーブルでスルー試してみた
720Pは何も映らない
1080iは色の抜けた真っ赤な画面が思いっきりずれて映る
だめだこりゃ
859名無しさん@編集中:2007/12/22(土) 23:00:17 ID:mdRmHIGQ
無印を衝動買いしてくっつけたけど、
ドライバ入れると認識しなくなる ('A`)

ちょっと投げてくる。トルネード投法で。
860名無しさん@編集中:2007/12/22(土) 23:12:27 ID:lVLLwpmR
>>859
それを すてるなんて とんでもない!

いやマジで捨てるくらいなら俺にくれw
861名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 01:16:03 ID:jSwN9qgy
それを すてるなんて とんでもない !
862名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 01:42:12 ID:/uFCc4WZ
それを すてるなんて とんでもないw
863名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 01:55:34 ID:Raeey5KI
>>859
捨てるんなら割って写真うpして神になろう!
864名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 02:50:09 ID:cZZVaB1M
なにをどう割るんだ?
865名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 02:53:10 ID:Atg4Tqvl
板を真っ二つに
866名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 04:19:24 ID:We28vN0C
割るなんて・・・メインチップ中心にドリルで穴を空けてキーホルダーにしてくれ
867名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 04:41:56 ID:Atg4Tqvl
石を削ろうや
868名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 05:04:06 ID:dOwZLb5j
>>858-859
ぶっちゃけ初期不良じゃね?
869名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 09:31:41 ID:KPTjUY7M
>>866
それイイな。
採用。
870名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 13:33:30 ID:VRPKNvlJ
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァンもう使わねぇよ!
871名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 23:56:58 ID:I3BoF/iY
うちのはコールドブートからだと絶対起動しない。
再起動でもだめだけど、シャットダウンしてすぐ電源入れると認識する。
デバイスの初期化でこけてるのかな?
872名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 00:07:05 ID:w7A0eFU+
電源容量不足とか
873名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 06:36:44 ID:wd0oytrG
寒くなると起動不良起こすママン有るよ、コンデンサーがヘタレてたりすると。
昔使った ASUS の P4R800-V Deluxe なんか新品でもそうだったしw
874名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 17:01:32 ID:RgvDqEcp
875名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 18:18:28 ID:2MIL0ePO
Intensityと何の関係が?
876名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 18:22:59 ID:PMjmOAYf
関係あるとしたら、GameSwitch規制とかじゃないか
フリーオの影響だろうが、迷惑な話だ
877名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 18:29:23 ID:4tiYLdsp
GameSwitchとフリーオはやってることが全然違うけどな。
878名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 18:32:08 ID:eJPBAEaQ
さいきんほとんどコピーよりPCをテレビ代わりにする用途だから見逃して欲しいな
879名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 18:36:38 ID:zt6C+g/l
「利用を規制」ってところがアレだな。
「販売を規制」だったら手持ちの物があれば別にいいんだけど。
GSとIntensityを予備購入しておくか…。

どっちにしても、こんな対策なんて
違法コピーに対しては無駄だって事がなんでわからないんだろうな。
コピーワンスだろうが何だろうがすぐ突破されて
Winnyとかで配布されまくっている現状を見ればすぐ分かるはずなのに。
むしろそういった違法機器の業者を潤わせるだけだと言うことに何で気づけないのか。
880名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 18:44:52 ID:Jg/o3iyQ
違法じゃ無いから法改正するんだろ
881名無しさん@編集中:2007/12/25(火) 11:24:07 ID:RzvgC6+U
GSは灰色だけどフリーオは真っ黒だからな。
882名無しさん@編集中:2007/12/25(火) 11:52:58 ID:JLoQn2F3
GSのみなら黙認だったのに、フリーオ規制時に"ついで"で対策が怖い
対策はブラックリスト登録だろか
883名無しさん@編集中:2007/12/25(火) 20:51:31 ID:VWPqQQCT
>>859 >>871

おお、やはり同志(?)がいたか。
ThinkPadと、アドバンスド・ドックのスロットにIntensity組み合わせという
ふざけた構成でチャレンジしてるんだけど、コールドブートだとボードが認識されない。
ThinkPadを起動後にホット・ドッキングすると動作する。
最新ファームをぶちこんでいるんだけど、それが原因なのかなぁ。



それ以前になぜかHDMIをつないでも黒画面なんだけど、これって
やっぱり不良品ってこと?







それよりプロバ規制でケータイに転送してカキコするのはイライラする。
884883:2007/12/26(水) 11:07:09 ID:0IROgCoa
他にも同じ現象があるということは相性問題かもしれないが、
念のため詳細に障害の情報を書き添えてサポートに送ってみた。
これで交換か何かで直るとよいのだが……。





このことを書くためにマクドナルドにわざわざ来てる俺って……。
ニフのアク禁解除をはよしてくれ。会社ではアクセスできんし。
885名無しさん@編集中:2007/12/26(水) 11:26:22 ID:ec2qKBAq
>>883
当たり前だが、GSかましてんだよな?
後、コールドブート時の問題はまだしも、
ホットドッキングで正常稼働するかどうかは完全自己責任だろな
886名無しさん@編集中:2007/12/26(水) 11:44:49 ID:WXIKg70O
解像度選択間違ってるとかな。
887名無しさん@編集中:2007/12/26(水) 12:08:25 ID:+4yq7c4B
マサボ交換して、XP再インストールして、ドライバ入れるまでやって、
ちょっと忙しくて1ヶ月ほど放置していたんだが、久々に起動したらうつらねぇorz

S600とPS3をGS経由でやって、何故か音声だけ出ることがあったんだが、
ドライバを1.5〜1.8.2まで入れ替えたら音まででなくなってたorz
解像度も全部組み合わせてみたんだがダメ

GS経由でTVに繋ぐと映るんだが、ボード故障なのかな・・・
前のマサボは里子に出しちゃったし、なにか他に切り分け手段ってあるかなぁ・・・
他のPCのHDCP無しのDVI直入力って取れないよね?
888883:2007/12/26(水) 12:24:01 ID:0IROgCoa
>>885
むろん、GSかましてる。GS経由でテレビつなぐと映る。

>>886
む? デフォルト設定だとダメ? とりあえずBS-hiやオンデマンドTVを
ソースにしてみたけど表示されなかった。
889887:2007/12/26(水) 13:09:53 ID:+4yq7c4B
そういえば液晶モニタがHDCP非対応だったなと思い出して、試してみた。映った。オワタ\(^o^)/
890名無しさん@編集中:2007/12/26(水) 20:21:34 ID:MCDgR61P
でもGS経由ってだけで「知らんがな」的扱いを受けるに1000ペリカ
891名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 00:14:59 ID:uD5j81U7
くすのきTVHDの720pの視聴は大丈夫だけど録画はドロップする微妙なマシンパワーなんですが
作者に録画時だけ1枚飛ばしにキャプチャというか録画フレームレート半分というか60/2.002fpsというか
そんな風にすることは可能なのか掲示板かメールでもあれば尋ねようと思ったけど・・・ないのね。
もちろんそれによって1フレーム毎の点滅が消えっぱなしorつきっ放しになることは
十〜分承知の上ですが。
892くすのきの人:2007/12/27(木) 00:36:13 ID:4VvT1DRJ
>>891
当方の知る限りではそういったことはできないです。
仮にできる方法があったとしても、事情があって再来月くらいまでくすのきTVHDを開発する環境が
構築できない状態なので、すぐに提供することができません。

録画のドロップは、「圧縮」にHuffyuvを指定しても起こるでしょうか?
PCのどの部分がネックになっているか分かりませんが、ここ数年に発売されたCPU、HDDくらいの
性能であれば、上記でドロップは大幅に減らせるはずです。
すでに試されてたのでしたらごめんなさい。
893名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 00:38:19 ID:VEQ79MFK
中の人早っ!

ていうか、ドロップを意図的に制御するなんて無理じゃね?
フレームレートを半分にするとかならともかく。
894くすのきの人:2007/12/27(木) 00:42:05 ID:4VvT1DRJ
あ、でも、偶数フレームをその前の奇数フレームに描き換えるフィルタをかましてやれば
ドロップを隠蔽するカタチでfps半分が可能かもしれないですね・・・。
試したいですが、>>892の通りなので申し訳ない・・・。
895名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 01:19:03 ID:uD5j81U7
愚痴ってすいませんでした。
Huffyuvでドロップしてます。
HDDがネックだと思うのですが・・・
(CPUはP4-HT3G、HDDの転送速度は15MB/s前後)

録画時だけというのはただの妄想・理想であって
録画fpsが半分になるならプレビューの時点で半分でももちろんOKですが
恥ずかしながらそういった仕組みの違いは理解できていません。
ご返答ありがとうございました。
896名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 05:17:41 ID:iYnyNRQp
平均?15MB/sだと本当の30(29.97)fpsでギリいけるかなってとこですかね。
今1280x720/29.97fps/PCM48k2chのゲーム動画Huffyuvで作ってみたけどレート14MB/sぐらい。
そう軽々しく買い換えろとは言いにくいものがありますがそっちの方を検討してみるのも個人的にはありかな、と・・・
897名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 10:56:10 ID:UStOciRd
試しにキャプチャした結果
720p 62秒 2,397,597KB 37.8MB/s
どうみても速度足りてません本当にあr
898名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 11:19:33 ID:QtsFErEp
60MB/sくらいは出るだろ?
899名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 12:49:45 ID:uD5j81U7
思い切ってデータ退避してゼロフィルしてみたら速度上がったんですけど33MB/s・・・
やっぱり後一歩足りないですね・・・
まぁ急ぐことでもないので。
fps半分にできればいいなという話だし。
900名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 13:35:58 ID:rg0RXKiE
なんか最近、ext_bs使って生AAC取り出すと、
ffdshowやCoreAACで再生できないAACができるようになってしまった。

でもなぜかDECdropでwavにデコードすることはできるので、
その後エンコードしてるけど。
901名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 14:15:42 ID:sWJzO35E
>>899
そもそも可逆圧縮のcodecである必要性はあるの?
使ってる人が多いからなんとなくで使ってるのなら別のにしたら幸せになれると思うよ
902名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 14:42:06 ID:Zv7YtUN6
>>901
おまえHDキャプチャしたことあんの?
903名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 15:28:01 ID:wybCd3zE
うむ。キャプチャ中はエンコードしてる暇な岩魚
904名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 16:40:02 ID:zVeAJeEa
関係ないくせに自分の偏った価値観を他人に強要するやつって多いね2ch
そういうやつが好んで使う言葉が必要性
905名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 17:31:04 ID:qoYSOS0r
>>903
俺はキャプチャとエンコを同時進行させてるよ。
前日に撮った番組をキャプチャしながら見て、見終わったらエンコ設定して走らせ、
そのバックで次のをキャプチャしながら見るというのを繰り返す。
906名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 18:29:22 ID:Uo+Z9OMd
スペックが足りないなら血の涙を出しながら
MJPEGや低画質でキャプるのはJK
背伸びして買った己を恨むしかない
今CPU安いから新PCをついでに
組めばよかったのにとも思うが
907名無しさん@編集中:2007/12/28(金) 00:30:08 ID:P9rYRjDL
320GB HITACHで一枚をキャプ専用にしてるがHuffyuvで安定してるぞ
外周で60M/s以上、内周でも45M/sは出る。

印天使を運用する奴らのマシンスペックは平均的に高い上に、HDDを買い足すのに躊躇しないからな。
>>906 の言うように、背伸びしたのを後悔するしかない。それが嫌なら素直に買い足すしかないと思うよ

しっかし最近HDDの値段跳ね上がったな・・・買いだめしときゃよかった。
908名無しさん@編集中:2007/12/28(金) 00:50:06 ID:3XME5Ki4
同じく720pをhuffyuvで安定して撮れてるけど、
自分の使い方だと直後にaviutlで30fpsに落としてから編集するので、
録画の時点で30fpsだと無駄がなくていいなぁ、と思う。
909名無しさん@編集中:2007/12/28(金) 00:57:02 ID:x+8G+Raj
>>903
とりあえず、現状は、Opteron1.8GHzで4way、250GBx2のRAID0、
huffyuvマルチスレッド版でキャプチャ。
TMPGEnc回しながらだと、プレビュー切っとかないと、すぐフレーム
落ちる。
プレビュー出してると、フレーム落ちないときでも、視聴がカクカクだし、
ウィンドウ切り替えただけで落ちたりする状況。
ああ、バルセロナで組みたい…。

>>907
今月、秋葉の石丸はHDDがちょっと安いぞ。
910名無しさん@編集中:2007/12/28(金) 00:58:38 ID:RtB38708
つーかこれでキャプしながら裏で縁故するのは相当スペックないと無理だろJK
911名無しさん@編集中:2007/12/28(金) 06:50:52 ID:fk2JJPAP
C2D 6600程度でも行けてたぞ
今はC2Qだが
912名無しさん@編集中:2007/12/28(金) 09:20:54 ID:P9rYRjDL
>>909
札幌だからツクモとTWOTOPしかないんだなこれが

>>910
エンコにCPU50%を最大利用して、残りの部分でキャプで普通にいける。
ただしHDDは分けないと無理だがな
913名無しさん@編集中:2007/12/28(金) 17:19:12 ID:PsOxAD52
エンコに50%しか使えないってことはシングルスレッドでエンコしてるってことか・・・
Aviutl98d使いだなおまい。
914名無しさん@編集中:2007/12/28(金) 18:07:10 ID:KAgV1lXk
いや、aviutl99xはまだ怖くて使えんでしょ
915名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 00:11:28 ID:bnSEZQuS
遊びでPC使ってるのに怖いもクソもないけどな
916名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 00:20:10 ID:HaYa4BVg
アニオタじゃなければ99で問題ないけどな。
99の問題って自動24fps化だけなようなもんだし。
917名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 01:14:04 ID:4HJ9H28o
PS3のゲーム配信したいと考えているのですが
IntensityProはWMEで直接認識させることは出来ますでしょうか?
918名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 01:15:33 ID:Ese+FBfh
言いたい放題のお前らだけど初心者スレとかで
初心者が何から何まで最新パーツで構成されたスペックだったら自我崩壊するんだろ?
919名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 01:17:30 ID:vUDoDoaX
RAID組めるような奴は初心者じゃない。
920名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 01:19:57 ID:WcsK4vzZ
OCで水冷4Ghzは初心者じゃない。
921名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 01:23:58 ID:bnSEZQuS
Intensityを選ぶ思い切りの良さがある時点で初心者じゃない
922名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 01:29:12 ID:ye00QUnM
下手な初心者ほど最新パーツで構成してるんじゃないか?
923名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 01:57:01 ID:PoZh/6kE
あれ?もしかして上の方でくすのきの人が2月まで開発ができないって
もしかしてVS2008に移行するってこと?新バージョンは.NET(略)3.5???
924名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 01:59:37 ID:wDSjIIOi
かもね かーもね そーかーもねー
925名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 02:26:14 ID:2MVouQXD
>>918
どうしやったらそんなことで自我崩壊するの?
926名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 02:42:28 ID:J87bEP4+
2ちゃんねら涙目wwwwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071228-00000006-jct-ent
927名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 03:33:12 ID:ye00QUnM
>>926
これはどちらかというと西野が涙目だろ。
928名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 03:45:33 ID:dPPlGJ1k
なんでお前らは個人の戯言にいちいち脊髄反射するのかね
929名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 03:51:41 ID:Cx+jYok8
>917
問題なく配信できるよ
画面も音も
930名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 04:16:07 ID:4HJ9H28o
>>929
ありがとうございます
これで安心して購入することが出来ます

あと追加で質問なんですが
IntensityProだけで画面と音の両方一緒にとるのと
IntensityProは映像だけ、音はSE-200PCIに光デジタルで出力するのではどちらがいいでしょうか?
931名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 04:21:29 ID:Cx+jYok8
配信だけならintenのみでいいんでないの
あとPS3からはGSかまさないとだめよ、言い忘れてたけど
932名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 04:39:19 ID:4HJ9H28o
配信ではマイクを使用するということを書き忘れてました。ごめんなさい
といってもゲームの映像、音はIntensityProで、マイクだけ別の安いサウンドカードに接続する方法でもいいですね
もっとよく考えてみます

> あとPS3からはGSかまさないとだめよ、言い忘れてたけど
そのことは承知してます
ありがとうございます
933名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 06:28:12 ID:dPPlGJ1k
配信ってかなりグレーゾーンだろ
個人用ならおkだけど
934名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 07:58:07 ID:J87bEP4+
935名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 09:40:06 ID:vEHFMVs+
ゲームの映像配信しても、ゲームが楽しめるわけじゃないし、
権利者が止めてこない限りはOKだよ。
地上波再送とかやったら抹殺されるだろうけど。
936名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 09:50:09 ID:dPPlGJ1k
ギャルゲとかなら見てても楽しめる
テレビ放送は承諾の上でやってるんだから問題ないだろう
かなり前だが俺のやってた攻略サイトにSSを貼り付けていただけで警告がきたことがある
だから配信なんて以ての外と一瞬思っただけさ
937名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 11:07:54 ID:JoBkPjv3
ゲーム配信はゲームメーカーによりけりだよ
ナムコとかソニーは禁止って言ってるけど
どんどんやってくれ!っていうおおらかなメーカーもあるし
938名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 11:51:49 ID:dPPlGJ1k
少なくとも任天堂には怒られた
まぁとりあえず警告が来たら考えればいいんじゃねか?
939883:2007/12/29(土) 12:46:31 ID:Q+DFZtio
修理に出したやつがそのまま戻ってきた。
先方のDELLでは問題なく動作しているということで、相性問題の模様。
さぁてレノボに問い合わせちゃうぞ〜(クレーマー)
940名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 13:21:29 ID:SRkDYuwb
カプコンはおkだったな。
鉄騎のプレイ動画。
941名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 14:27:19 ID:MIJ+g937
RAIDを組むとOSが起動しなくなっちゃうんですが
OSは全く関係のないHDDでRAID構築無しです
942名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 14:33:25 ID:VjDt7qP1
>>941
BIOSの設定だよ。1つでもRAIDを組んでいれば、設定しなくては起動しない。
943名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 14:34:38 ID:MIJ+g937
ちょっとBIOS設定を見直してみます
944名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 15:02:41 ID:MIJ+g937
もしかしてOSを再インスコしてドライバを入れる必要がorz
945名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 15:17:58 ID:7EDd5qFK
自作PC板っぽいが、情報が足りなさ過ぎるな
OS(バージョン不明)インスコ済みのHDD1台の既存PCに
RAID(メーカー、RAIDカードかM/Bオンボードか不明)構成のHDDを
追加したってことでいいのかな
946名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 15:29:17 ID:MIJ+g937
WindowsXP Pro SP2です。
M/BはP5K-Eで、オンボのRAID機能(Intel RAID)を使用。
もともと1TBのHDD(IDEモードでWindowsをインスコ)を取り付けていましたが、
これとは別にHDD 500GB*2でRAID0を構築しようと試みています。
この状態では起動中に一瞬青画面になり再起動されちゃいます。
場違いかもしれませんが、助けていただけると有難いです。
947名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 15:49:05 ID:7EDd5qFK
>>946
オンボードRAIDは詳しく分からんから力になれずにスマン
似たような書き込みが価格,comにあったからそっちを参考にしてくれ
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05402013234/SortID=6980462/
上のスレではOS再インスコが必要っぽい流れだが
948名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 15:49:33 ID:c8gVgmRc
2台ならJMicron側でRAIDにすれば
949名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 15:51:05 ID:k4j7t29U
SATAのモード(IDE,AHCI,RAID)をWinインスコ後に変更するとドライバがロードされないので起動しなくなる
基本的にはOSの再インストールだが
レジストリを弄くるのでもいける
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahci
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\iaStor
各キーのStartの値を0にする
950名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 15:51:45 ID:KGTxkJhT
BIOSでRAID設定+OSインストール時にRAID用ドライバのインストールが必要
OS再インストールでもしてください
951名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 15:53:25 ID:MIJ+g937
やっぱり再インスコが必要みたいですね
バックアップを取った上で試してみます
RAIDカードの場合は再インスコせずにそのまま使えますか?
そんなに高くないのでそっちの方も検討してみたんですが
952名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 16:01:31 ID:c8gVgmRc
JMicron人気ねぇ〜w
953名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 16:01:48 ID:MIJ+g937
>>949
それを試してみようと思いましたが、
どうやらVista用らしく、XPにはそのキーがありませんでした。
954名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 16:10:53 ID:7EDd5qFK
G33のマザーボードに後からPCI-eのRAIDカードを追加したが
Vistaでさえ再インストせずに問題なく動作はできたよ
金は勿体無いが、よっぽど運が悪く相性が出ない限りは問題ないんじゃないかな
955名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 16:54:21 ID:inU7GSbU
>>952
最近のドライバーはPMにも対応して結構まともになったのにねw
956名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 17:31:44 ID:fRCc0EwV
安物のRAIDカード買うってw
957名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 18:37:13 ID:9jDR8JPQ
JMicronはどうにも地雷と言う認識が抜けないな
で、高めのPCI-Ex x4〜のRaidカード買うとマザーが限定されるのが辛い
958名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 18:40:26 ID:dPPlGJ1k
RAIDって結構面倒なんだな
手頃なところこんなんじゃだめなの?
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=111
4台とか組むんだったら高いのが必要か
959名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 20:20:14 ID:FVS5jtlV
SATA2RI2-PCIeなら、こないだ購入して組み込んだよ
勿論、OS(WinXP SP2)の再インスコは不要、ドライバの組込みのみ
但し、BIOSでの領域割り当てではフォーマットできず、OSにインスコする
RAIDユーティリティーで領域確保を解放を繰り返しているうちにフォーマットできるようになった
960名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 20:28:26 ID:c8gVgmRc
SATA2RI2-PCIe持ってるけど、おっそいから単発用で使ってる

961名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 22:12:36 ID:japoO0bK
x1 は110MB/sが関の山だしね
962名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 22:24:41 ID:dPPlGJ1k
やっぱオンボかPCIe x4あたりが必要か・・・
963名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 23:16:44 ID:p2SYJEie
ダイナミックディスク使ったストライピングでおk
964名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 23:31:19 ID:9jDR8JPQ
>>962
オンボはオンボでJMicronかICH系、SiliconImageしか無いんだよなぁ
ICHはRaidならAHCI使えなくなるし、JMicronより幾分マシ程度
SiliconImageは昔よりも安定度落ちた?気もする

エンコまでの録り捨て用ファイル置くだけなら、そこら辺で十分な気もするけど
965名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 00:14:58 ID:Hzhc50qg
>>959
面倒だけど、XPのインストールディクスつかうと確実?

ところでIntensityを二枚なり三枚さしてる強者はいないの?
ていうか、二枚挿し以上は可能?
966名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 00:33:09 ID:feKlExx4
macじゃ2枚挿してスイッチングできるソフトなんかも付いているが。
967名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 01:18:51 ID:n41e0L2M
RAIDくもうとしたら、PCI-eが2スロットしかなくてだめだった。
一つはグラボ、もう一つはIntensity。
みんなどうやってRAID構築してるの?
968名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 01:22:25 ID:aZtjD2ta
マザボを変えればおk
969名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 01:32:03 ID:kHIVLSQ1
ICH8RのRAID機能つかってる。
970名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 01:51:29 ID:goXHl7ao
WindowsのソフトウェアRAID最強安定説
971名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 02:01:34 ID:30EVtacr
キーワードは1201
972941:2007/12/30(日) 07:37:06 ID:DxUXvLSo
RAIDモードの状態でOSの再インスコを試みましたが、途中で蹴られます
最初の時点でF6を押してドライバをインスコする必要があるみたいですが、
FDがないのでできませんでした
せっかくHDDを揃えたのですが、おとなしく安物のRAIDカードを使って我慢します
973名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 09:20:35 ID:RjhZB3p2
中〜高級RAIDカードにしないと泣きを見る可能性が高くなるだけだよ。内部熱ごときで壊れたりとか。
974名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 09:22:56 ID:I+m1lt7m
> 中〜高級RAIDカード
だいたいどのぐらいの値段?
975941:2007/12/30(日) 09:29:19 ID:DxUXvLSo
5〜10万くらいしますよね
976名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 09:52:35 ID:4gY3tq1F
低価格RAIDカードをRAID0でキャプ専用として使うなら別に構わんと思うけどな
システムやRAID1には怖くてできん
977名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 10:08:59 ID:YSEoiywl
まぁ、安いの買うぐらいならNTのソフトRAIDでいいんじゃない?
自分はそうしてるよ。
978名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 12:12:22 ID:dOKse6LA
>>972
俺もFDDないけどnLiteでRAIDドライバ統合したCD作ってなんとかなったよ
あとはUSBメモリをFDのかわりにする方法もある
RAIDカード買う前にここら辺も試してみたら?
979名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 12:20:00 ID:jDpugduJ
USBなFDDを一つ用意しておくのが良いと思う
使いまわしもできるし
980名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 12:24:53 ID:oJeoYVAD
F6回避ツール使え
981名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 15:49:57 ID:i/apKFCR
そもそもRAIDカード別で買ってもFDD必要な事実は変わらないわけでw
982名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 16:30:02 ID:hQSGsGa1
はぁ?
983464:2007/12/30(日) 18:07:02 ID:3v2nzhmw
>>981
OSのCDに元々入ってるドライバで対応できるなら
そのままインスコできるんじゃないのか?違うの?
984941:2007/12/30(日) 20:15:48 ID:DxUXvLSo
M/BについていたCDからドライバ作成するには、
やっぱりFDじゃないと作成させてくれない・・・
また明日買いにいきます
>>979
USBタイプのでも認識してくれます?
985名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 20:21:02 ID:/7STSLHm
内蔵型の方が1000円程度で買えるから外付けよりも遥かに安い
別にベイにとりつけなくとも、インスコが終わればまた外せばいいし
986名無しさん@編集中:2007/12/31(月) 10:00:59 ID:yeW/GFow
FDイメージ領域のあるUSBメモリとか、M/Bによってブートできたり出来なかったりがあるけど
987名無しさん@編集中:2007/12/31(月) 13:52:27 ID:lTvMYG6R
>>975
3〜5くらいで良い気がする
988名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 00:33:24 ID:Cx7fyPU4
次スレまだー
989名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 00:49:23 ID:OR/oRmjq
【HDMI】BMD Intensity 7枚目【キャプチャー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1199116132/
990名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 02:38:01 ID:RfcF6QDp
スレ立て乙です
991名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 12:35:33 ID:WWoDQp0q
埋めトクか
>>982
RAID組んでOS入れる時にドライバ不要なRAIDカードなんてあるん?
992名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 12:55:16 ID:PgsNbPst
RAIDカード挿すなら、OSをRAIDにする必要はないよ
993名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 18:08:04 ID:7VGtOgoT
このスレで求められてるのは録画用RAID0だろうしな
994名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 19:08:56 ID:XkePjT9/
上の方にも同じ報告があるが、XBOX360(HDMI)-無印intensity(ふぬああ起動)-outputでRDT261
ふぬああ上では正常な表示だけどoutput側の画像が全く出ない
RDT261のDVIモードをPC、HDで切り替えても変わらず。ナンナノヨ
スプリッター買うか・・・
995名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 20:42:42 ID:nc3wjsS8
>>994
付属アプリも試したー?
996名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 21:30:28 ID:xwd1FiTT
Intensity差してると常時CPUを使用してるので
フリーオもCapUSBもうまく作動しません><
997名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 21:30:39 ID:S/c1yndo
>>994
安心しろ うちも映らない
998名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 23:06:29 ID:7VGtOgoT
そういや、HDMIは完全スルー?
だとしたら、1080p映るかね
999名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 23:09:27 ID:H8FFB8P8
メーテル999がキタで〜
1000名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 23:11:50 ID:gOqcusyY
1000なら、

IDEでも転送レートが十分間に合う!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。