・2006HF
「2005」の後継機
Sony製カスタムチューナ→Sony製スプリットキャリアチューナ
オーディオ入力+1・FEATHER2006追加
「3D Y/C分離」「3Dノイズリダクション」同時使用可能(録画時のみ)
他は2005と同じ?
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051109/canopus1.htm Sony製カスタムチューナ
2004 2005
Sony製スプリットキャリアチューナ
2004HF 2005HF WHF SHF 2006HF
コンポーネント端子
2004HF 2005HF WHF SHF
Philips製エンコーダ
2004 2004HF 2005HF
NEC製エンコーダ
2005 2006HF
ViXS製エンコーダ
WHF SHF
【シーンチェンジ破綻】
2004・2004HF・2005HFが採用するフィリップス製エンコーダで発生する
不具合。多くはシーンチェンジ直後の1、2フレームで画像が破綻する。
通常視聴ではほとんど気づかないが、気になる人にはめちゃくちゃ気
になる。初期ドライバで発生した破損ファイルはその後のアップデート
で解消されたが、シーンチェンジ破綻だけは何をどうしても解決できな
かった。GOP構成をいじっても治りません。念のため
【ナメック病】
2004・2004HF・2005HFで発生する「色合い」に関する特徴。人物の肌色
が緑がかっていることから「ナメック病」と評された。他に抜けるような青
空のはずが黄みがかってくすんで見えることも。色合い調整で緑を低減
させると、反対に赤がどぎつくなるため調整はなかなか困難である。
ナメック病について、TVに表示させるとちょうど良い色合いなんだから、
これで正解なんだよ、という意見も散見されたが、後継機のMTVX2005/
2006HFでは色合いが変わってしまい、2004全盛期のライバルMV5DXの
それにすっかり近くなり、その説得力の無さぶりに失笑を買う始末。
【クルリンパ】
NEC製のAll in Oneエンコチップ搭載のMTVX2005で発生して、出だしま
ずまずだった2005を大きくつまずかせた不具合。
輝度変化の激しいシーンを外部入力で録画すると、垂直同期を失って
画面が下から上に1回転流れることからクルリンパと表現された。
すべての外部機器で発生するわけではなく、相性がある模様だが、2005
の場合、不具合が発生する機器が比較的多数報告されたため、2005と
いえば欠点はクルリンパの評価が残念ながら定着してしまった。
原因は諸説紛々出されたが、どれも決定打とは言えず、いまだ不明。
カノープスにハードウェアカスタマイズしてもらえば発生率をかなり抑制で
きるという話しだが、「治らなかった」という報告もあり。
後継2006HFでもこの不具合が引き継がれるかと大いに注目されたが、
頻度こそ2005ほどではないものの、やはり病気持ちであることがGXとの
同時録画サンプルの登場で決定的なものとなった。PD61153を採用する
以上は逃れられないようだといのが最近の有力説。
【垂直位置ずれ】
MTVX2005/2006HFで発生している不具合。上記「クルリンパ」が目立っ
ているため、今いちマイナーな問題である。ビットレート8M超で録画する
と稀にランダムに画面が横一線に切り取られたようにずれることがある。
15Mなどの高レートで録画して再エンコード用のソースにしたい派には、
やはり致命的な欠点。とにかく原因、解決法とも不明。回避するには8M
以下のレートで録画するしかないようだ。
【0バイト録画】
少し前なら0バイト録画といえばメルコ製キャプチャボードPC-MV5DXを連
想したものだが、今やこの不具合に悩まされているのがMTVX-SHF/WHF
のユーザー。とにかく録りたい番組を予約しても、あとで0バイトファイルを
見つけたときのショックは計り知れない。確実に録画できるか信用できない
というのはキャプチャー機器としては致命的。カノープスも原因がつかめて
いないのか「放置」の真っ最中
SHF/WHFの採用エンコチップがViXS社のX-CodeII系であるため、競合機
種で同一チップ採用のGV-MVP/GX系でも0バイト録画が発生しているとい
う書き込みをする者がいるが、こちらは単に制御ソフトのmAgicTVが不安
定な環境にある結果として予約録画が完遂できなかったことによるもので
一見正常に動作しているように見えて0バイト録画を吐いてくれるWHF/SHF
とは様相が異なるというのが率直なところである
IOデータ製GX/GXWの比較的初期のドライバで上書きすれば発生頻度を
減らせるらしい
【低温ノイズ(冬季常温ノイズ)】
MTVX-SHFで発生している不具合。周囲温度が下がってくるとビートノイズ
が発生する。夏場で室温が高い内はそれほど目立たなかったが、冬場に
なるにつれ報告件数が鰻登りでSHFスレは阿鼻叫喚状態に突入した。
ただしハードウェアカスタマイズで解消されるという報告あり。
0バイト録画と低音ノイズという二重苦を背負わされたSHFユーザーは沈滞、
諦観のまっただ中を漂流中。WHF/SHFスレは過疎化まっしぐらである。
MTVX2005とFEATHER2006の併用で下記の機能が利用可能
・録画時W3Dモード利用可
詳細設定のチューナーの欄で3D Y/C分離を利用にして、
録画ファイルの設定で3DノイズリダクションをONにすると効く
・音声ケーブル内部接続無しで視聴時の音声出力可
・映像サイズは720x480、480x480、352x480、352x240から選択可
・映像ビットレートは2Mbpsから0.1Mbps刻みで設定可
実際、製品写真見てもチューナー以外、2006HFとの違いは無いみたい
【MTVX2006USB】
・なぜかコピワンスルー
・音声ノイズ
・両端の無効領域が広いというかカットされてる(実質698x480くらい)
【MTVX2006HF の購入をご検討のお客様へ】
http://www.canopus.co.jp/tech/notice/pro_info.htm#08 発売中のMTVX2006HF におきまして、nForce4チップセットとAthlon64 X2プロセッサを使用した環境において、
以下の現象が発生することを確認いたしました。詳細を以下にご案内させていただきますので、
本製品の購入をご検討いただいておりますお客様、ならびに本製品のご使用に当たり、
PC のアップグレード等をご検討のお客様はご留意くださいますようお願い申し上げます。
〜以下略〜
[Feather2006 v9.03以前からv9.05or9.07へ移行時のトラブルについて]
Featherスレで頻出話題のトラブルで下記の症状が出る
・タスクスケージューラーの登録に失敗(0x8007006)とメッセージが出る
・予約一覧が突然吹き飛んで空欄になる
[対策]
v9.07への移行は安全をみてOSのクリーンインストールを推奨
【羽】 FEATHER Part10 【2006】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1158908861/77 > 77 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2006/11/07(火) 00:25:42 ID:L0N+o7Jw
> 症状としてはそうなるのが普通だと思う。
> 対策はアプリケーションをすべて終了して、タスクマネージャーでCDVRS.exeを
> 終了させて、C:\Program Files\Canopus\FEATHER\FEDB\F2006.frgを
> 削除かリネームしてコンパネ内のタスクのFEATHER関連を削除して再起動すると、
> 一部再設定が必要になるが、再インストールしなくても治ります。
> データーベースが壊れるから出る症状なんですね、きっと。
検索キーワード 「F2006.frg」
v9.03以前に毎週録画予約を登録していると「0x8007006」が出るのではないかと
念のため言っておくと環境クリーナーを使用しても起こる
スレ立て乙です
>>8 補足するとメディアライブラリはそのまま温存されますが、
チャンネル設定など設定関係は一部を除き要再設定です。
ちなみにコンパネ内のタスクを削除しなくても問題ないようです。
また、F2006.frgをバックアップしておけばコンパネ内の
タスクを含めて復元が可能になります。
NortonGhostなどのソフトを使って
正常と思われる時点まで遡って復元しても異常は治らないんだよね。
どうやっても
>>8-9の対処が必要。
なんでだろ。
>>10 推測だが、そのバックアップした時点で既にブチ壊れてるんではなかろうか
要するに地雷状態
2005無印でニコ動画を観ながら録画してたらコマ落ちして失敗した
これ位の事でもダメなのか。
環境も書かずにダメとは(ry
2005の動作環境の厳しさは異常だ どっか弄って直ったりしないのか
2006USB リモコン付き
勝ってやれよ
>>15 ダイレクトプレビューあるなら買ってやらん事もない
2006USB買ってやったけど、視聴用としては最悪
反応速度が遅すぎて見たいchになかなか定まらない
888よりも更に1秒くらい遅い
やはり外付けは駄目だな
完売御礼になってるお(;^ω^)
20 :
名無しさん@編集中:2007/09/16(日) 16:25:55 ID:gmXpiYbJ
2005製品版持ってるんですけど、2004ボードに2005アプリ
で使用できるんでしたっけ?
>>20 俺は2004HFとFEATHER2006の組み合わせですが何か?
22 :
18:2007/09/16(日) 18:20:21 ID:Mcxp0JiO
ああ、なんてこつた・・・orz。
尻が無いとFEATHERがインスコ出来ないと思って。
GV-MVP/RXが死亡されたんでとりあえずほしかった。
新しくPC組んでMTVX2004移行したらプログレでプルプル発生するようになった('A`;
GF6800のときは平気だったけど、8600GTだとだめなのかなぁ・・・
今まで不満なく使ってたけど、乗り換えたほうがいいか
何のためにプログレにするの?
インタレの縞々が嫌なんだろうさ
今MTVX2006HF+Feather2006という環境で予約録画しまくっているんだけど
予約をしょぼかる等のiEPGの時間変更に自動で追随するようなツールを作ったところ
最初の登録時はかぶってないのだけど後から予約番組の放送時間帯がかぶってしまい
片方しか録画ができなくなってしまう事が結構出てきてしまった。
そこで、MTVXシリーズをもう一枚追加して、もしも放送時間帯がかぶってしまっても
予約録画が出来るようにしようと思ってる。
今MTVX2006HF+Feather2006なので、出来れば同じMTVX2006HFを追加しようと思っているんだけど
ヤフオク等で探してもなかなかMTVX2006HFが見当たらない(或いはあっても高かったり)。
この環境でMTVX2006HFじゃない他のMTVXシリーズを追加するとしたら無難な奴はどれだろう?
多分どれを追加しても最悪動かなくなったりはしないだろうと思っているのだけれど
相性がでやすかったりする組み合わせがあれば教えて欲しい。
何を書けば情報として十分なのかは分らないけど
他の情報としてはM/BはP4PE、CPUはCeleronの2.0GHzを乗っけている。
>>24-25 その通り縞がいやで今までプログレだったからね
2004以外でもプルプル発生する可能性あるのかな?
乗り換えるとしたらカノプ以外にしたほうがいいのかな・・・
MTVX2006でソフトウェアエンコで撮ったら音が入ってなかった。
プレビューでは聞こえてるんだけど何か設定いるのか?
>>26 一枚が完動しているのなら、何でも大丈夫なような気がする。
>>28 内部結線していますか?
>>26 2004HFと2006HFで一応問題なし。
なので、組み合わせに関してはテンプレ
>>2-3のどれでもいけると思いますよ。
挿す場所に気をつけた方が宜しいかと・・・。
意外と熱出るし。
とは言ったものの、WHFとSHFはワカンネっす。
>>27 私はMTVX2006USBを持っていて前から
詳細設定にあるプログレ設定をON/OFFしても
違いがわからなくて疑問に思ってるのですが、
よろしければ縞とかプルプルというものを
画像を示して教えてくれないでしょうか?
32 :
28:2007/09/18(火) 21:16:15 ID:WH/LHd52
>>29 もちろん。CD音声を切るとプレビューの音も消えるから繋がってるはず。
LINE OUT経由で出力にチェックつけたけどやっぱり録画すると音が入らない。
>>32 ソフトウェアエンコした時の音声Codecは?
無圧縮・PCM・Lame MP3を試したが全部ダメ。
真空波動研で見るとコーデックはそうなってるが無音。
>>34 ハードエンコは普通に出来るんだね?
あと見直すとしたら録音ボリューム(設定項目の中に録音時のみ有効と言うようなことが書いてある)
の数値が100〜200程度になっているかぐらいかな。
>>36 ハードウェアエンコは普通に音も入る。
録音ボリューム探してみたがそれらしいのが見つからない…どこにあるの?
>>37 スマン 今MTVの無い所にいるので説明出来ない。
只、ハードエンコが出来ているなら録音ボリュームは問題ないと思う。
windows標準のサウンドコントロールのオプション→プロパティ
ラジオボタンを録音に。
表示するコントロールで内部結線した場所をチェックし、OK。
内部結線した場所の選択をチェック。
でやってみれ。
内部結線した場所がわからなければ、表示するコントロールで全てにチャックして
選択→録画→駄目→別のを選択→録画→・・・
ってやって探してくれ。
録画時にミュートに切り替わってたりして
MTVスレから来ました。
MTVX2006HFに付属のFeatherについて質問があります。
2006モードで”NEWや再生ボタンがついた横長のバー”を消す事はできませんか?
邪魔なので消したい(もしくは背面に移動)のです。
2005モードだと、バーは消せますが視聴画面のウィンドウのサイズを小さくできないし
(17インチもモニタでインターネットブラウザやメモ帳と同時起動させていたいので占有面積を大きいと困る)、
2004モードだと、それはできてもライブラリが使えないみたいだし、現在時刻の番組名も表示されないです。
みなさんはどうしていますか?
43 :
28:2007/09/19(水) 00:30:25 ID:8WZnQhCQ
え〜解決したようです。
回答してくださった方々ありがとうございます。
羽が原因じゃなかった。お騒がせして申し訳ない。
羽に限らず何のソフトでも音が入らないことが判明。
色々試したら最近うpしたサウンドドライバのせいだった。
前のに戻すとあっさり音が入った。
ばーーーーーーーーーか
ひどいのうwwwwwwww
46 :
名無しさん@編集中:2007/09/19(水) 01:37:54 ID:3CuwAMMD
カノプは綺麗に録画出来ると聞いてX2005USBと羽2005を買ったんですが
これで録画したmpeg2ファイルがPowerDirectorで編集出来ません
こんなプロテクトされたようなものは編集出来ませんか?
ゲラゲラwwwwww
笑えるwwww
スレ伸びてると思ったらこれはwwwww
昆布
今まで俺が試したGPUにおけるプログレ表示の見え方
●K8M800
通常モード・・・縞々
プログレ通常モード…プルプル
プログレ高画質モード…通常のTVと遜色ない滑らかさとフレームレート
●RADEON9600XT
通常モード・・・縞々
プログレ通常モード…プルプル
プログレ高画質モード…縞々多少残る、フレームレート向上せず
●RADEON7600GT
通常モード・・・縞々
プログレ通常モード…RADEONよりも少し遅めなプルプル
プログレ高画質モード…縞々多少残る、フレームレート向上せず
●KM400A
通常モード…縞々はRADEON9600XTよりも目立たないがフレームレートはちょっと減少
プログレ通常モード・・・低速プルプル。フレームレート低下
プログレ高画質モード…通常のTVと遜色ない滑らかさとフレームレートだがCPU100%で固まる
下位の内蔵グラフィックのほうがプログレ高画質表示はすごくキレイなんだよなあ…。
RADEON7600GT?
>>49 > ・・・そのファイルの拡張子は?
m2d、です。
>>53 デジタル放送を録画したファイルの編集はムリ。
その拡張子でググる位のことをすればいいのに
昆布教えてやれよ
見つけたよ昆布、ケータイでググって
検索掛かると思わなかった
アッハーこれで玄人CX23881卒業出来そうだ
でもまだ必要かな
ありがとdeす
>>58 _, ,_ ∩))
(*`皿´)彡 パンパンパンパン
((⊂彡☆∩)) _, ,_ _, ,_
((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) jpgでくれ――――― !!!
`ヽ_つ ⊂ノ pngでくれ――――― !!!
途中送信申し訳ない…
ソフトは付属のFEATHER、接続はコンポーネントケーブルで、音は正常に出てます
ふぬああ使っても同じように分割されてしまうので、念のためレイテンシーを64にしてみても
変化なし。
これはもうダメなんでしょうか?
CPU:Athlon64 X2 6000+
Mem:2G
グラボ:GeForce8600GTS リードテック製
62 :
61:2007/09/21(金) 02:34:31 ID:wwZOOrRo
MTVX2004HFはD1入力のみ対応
PSPのゲームのビデオ出力はD2
そういうこった
>>63 /(^o^)\ナンテコッタイ
じゃあ無理か…w ありがとうございました!
ゲーム(PS2接続)用途で使ってたMTVX2004が逝ってしまわれたので、
代わりの探してるんだが、他にMTVXで遅延が少ないのってある?
シューターじゃないから、普通のスポーツとかレースゲーが出来るくらいでいいんだが。
2006以降はHWエンコでも遅いらしいというのは見かけたが、となると2005HFまで?
スレチだったらすまん。
アップスキャンして直接繋ぐかテレビ買えよw馬鹿がw
カノプスレって殺伐とさせてるんですねー
全然ぬるいよ、このスレ
>>65 S入力とかHDMIがついてるフルHDのLCDがオススメ
IOの買って、1280*1024とデュアルディスプレイしてるけど、
まぁ、フルHD側が、まぁでかいことwそしてLCDが高いことw
ちなみにMTVもMTVXも両方のディスプレイで普通に表示できた。
LCD本体の子画面表示もあわせると、3つぐらい同時表示できて面白いが、
まぁ、3つ同時に見てもな。単に出来るってだけだ(^^;
>>65 MTVX2006HFでエースコンバット4〜ZEROとGT4やってるけどストレス感じたことないな。
MTVX2005USBをオクで落としてみた。
で、カノプのサイトからfeather2005v2v8172b.exe落としてインストール。
(PCはDELLのINSPIRN9300)
これで地デジのチューナーからコンポジットでつないで録画すると .m2d が出来るはずなのに、
普通の .mpg ファイルが出来る。だけど再生すると3秒くらいで先頭に戻ってループして
マトモに再生できず。
こんな現象に遭った人いる?
72 :
71:2007/09/23(日) 05:05:23 ID:MWTRWLm8
この変なmpgを拡張子だけ手で .m2d にして例のツールで暗号解除したら
普通に再生できるファイルになった・・・・
何かアプリやドライバのインストールに失敗してるのかな。
録画中はmpgで録画停止するとm2dになる。だから不正終了?
コピワン信号は番組中だけでCM中はプロテクト無しかな?
>>73 何度か試したけど、コピワン信号のかかった番組中で録画すると、
録画中も停止ボタン押した後も.mpgと.imaと.imvのまま。
録画停止時に特にメッセージは表示されないから、正常な動きに見えるんだけど。
.mpgファイルだけ.m2dに拡張子変えて変換ツール通すと、
普通に再生や編集のできるファイルになる・・・・
実害無いといえば無いけど、なんか気持ち悪いですなあ・・・
>>42 Wクリックすると視聴ウィンドウもろとも最小化されてしまいます。
2006モードのFeatherで視聴ウィンドウは残したまま
横長のバー(縦長のタスクバーの方は邪魔なので使っていません)のみを消す方法はありませんかね?
76 :
26:2007/09/24(月) 06:18:40 ID:MQe47KcU
>>29 >>30 どうもありがとう
結局MTVX2004HFを1枚追加して
MTVX2006HF+MTVX2004HFとしました
まだ試験的な予約録画ばかりだけれどとりあえず同時録画は出来ている模様です
あーだめだ。羽2005で起動したらCPU率100%で使い物にならねえ
サイトの動作環境をあてにしちゃダメだな とっとと売り払うか
XPSP2、865Gマザー、P4-3.0E、1GB
こんな低スペックでも
視聴時 2-4%
録画時 4-6%
こんな感じだよ
どういう環境で使ってるんだよ?
バックグランドでデータベース構築中はすんげえ重いからな
それ以外にも意味もなく落ちたり応答を停止してみたり糞過ぎる
更に追い討ちをかけるようにFeatherの起動や動作自体が重すぎて
X-T4とかで変換中は一時停止とか
停止動作に移るまでが重過ぎて全く意味がないしな
普通起動時にプロセスを調べてX-Tが動作してたら
Featherの処理はせずにすぐにX-Tを一時停止させて
また処理を戻せばいいのに
再生や録画に入らないと一時停止動作に入らないとか
どんだけ糞プログラマなんだよと思う
いつまで経ってもDivX6に対応させないし
マルチコアにしてもほとんど意味がなかったり
しねよカノプ
>>75 @縦長のタスクバーを表示させる
A横長の操作バーをタスクバーに格納
Bタスクバーを自動的に隠すにチェック
これでどうでしょう?
タスクバーが操作によっては出てくるので邪魔は邪魔ですが。
MTVX2005無印を入手したんですが、これのTBCのオンオフの切り替え設定は
どこでやるんでしょうか?
ここはサポセンじゃないから
TBCってなんだよ
MTVXは時間軸が伸びたり縮んだりするのかよ
外部入力だろ
エステティックはTBC
>>85 顧客リスト垂れ流したやつか。アレいまだに拾えるよね。
ナオミよ
ちょっと質問です
Feather2005 V2 8.17.002使ってるのですが視聴中に突然OS巻き込んで落ちます
同様の症状出た方いませんでしょうか?
電源:剛力450W
ママン:M2N-E SLI
VGA:Geforce 7300GT
メモリ:TrancsendのDDR2-533 512MB*2
OS:WinXP Home
落ちるまでの時間が10分だったり2時間以上だったりするので再現性がいまいちなのですが
もし解決法がありましたらご教授願います。
忘れてました。CPUはAthlon X2 4600+です
落ちて再起動後、イベントビューア見れば、何が原因かわかるかもよ
nForceを使う以上、トラブルは覚悟しないと。
カノプが対応してくれる可能性がないんだから
試聴中に落ちることはないけど、
タイマー録画し始めて数分後くらいにCDVRS.exeが異常終了して、ダイアログにOK押すとリセットかかる現象はある。
頻度は毎日15本くらい録画してて2週間に1度くらい。
前は起きなかったから何かが悪いんだろうな。
MTVX2005羽2005 XP Pro
nForceやX2が悪いだろう
>>90 その方法は盲点でした。
今度調べてみます
>>91.92
やっぱりそうですよね。
DOS/Vマガジンの評価だけでMTVX2005選んだ俺が間違ってたのかもしれません。
前のマシンはPen4 530J+i915で何の問題もなく動いていたので、素直にあきらめることにします。
M2N-E SLIってnforce4 SLIじゃん。マザーを別のチップセットのに換えよ。
そうなんだよなあ
MTVXは相性問題があるんだよなあ。
今シングルコアのAthlon64だけど、Core2Duoは高いし、
けどX2にしてMTVXが動かなかったらどうしようとか悩んじまう。
今更キャプチャカード買い換えたくないしな。
>>95 おっしゃるとおりでございます。
でもMTVXとってしまえば現状変える要素が見あたらないので何とか我慢することにしました。
かのぷ製品は相性のいいPCが限られすぎ
>>95 nForce500 SLIだぞ
M2N-Eは鉄板マザーだけど
M2N-E SLIは・・・・
CPUとの相性なんてあるのか?
それはただ単に今までと同じで
マザーやチップセットとの相性だと思うが
HTではOKでデュアルだとダメとか言うのもおかしな話だしな
カノプーのPGが糞なんだよ
どっかのゲーム屋PGでも引っ張ってきた方が結果として安上がりだったりにな
さすがにそれはないw
日によって画質に差がありすぎるんだが
何が関係してるんだ、これ
お前ん家のアンテナが風で揺れてんじゃねえの?
何が関係してるんだって、環境が分からないのに答えられる訳がない
受信環境が悪いんだろう、不安定なんだろうと
容易にわかる
>>104 考えられる要素ランキング
1位 受信環境(アンテナ)
2位 ケーブル類の接続や劣化
3位 テレビやモニターの調子
4位 チューナーカードの故障や劣化
5位 自分の目の調子
ソフトウェアエンコだとW3D使えない?
>>101-102 今時のゲームPGなんて、一人月80万〜90万する
大赤字のカノプには、手取り13万くらいのヘッポコPGくらいしか雇えんと思われ
>>111 >一人月80万〜90万する
その3分の2は残業代だろw
ゲーム屋はDSのお陰で価格が上がってるらしいな
家計簿ソフトやフラッシュゲームもどきが数十万本売れるらしいからこんな楽に商売はない
PS2/3/PSPで3Dと格闘しなくても楽に作れる
カノプーのPGクラスでも作れるかもな
×楽に商売
○楽に稼げる商売
>>113 別に2Dや3Dに関わらず、今のプログラミングはラクだよ。
ツールや環境が充実してるし、昔みたいにメモリ使用量や処理速度に
神経使わなくてもリソース使い放題だったりするから。
どうでもいい
>>115 三角関数を独学で勉強しないといけないゆとり世代に、3Dは楽なのか?
つーか、DSのせいでか知らんけど、最近、ドット絵師が捕まらねーー
>>117 3Dライブラリの計算部分を作る人間なら話は別。
要は専門分けされてるから、昔みたいに一人のPGが全部作る必要は無いからラクってこと。
用意されたライブラリにパラメータ渡すだけのコードなら、ゆとりどころか軽い知的障害でもできる。
俺らPGなんてそんな程度のもの。職業人として社会の底辺、符号のドカタだよ。
スレ違いだぞおまいら
要するに、今の話題は
カノープスがパーフェクト・グレードモデルを出すって事なんだな?
と言うよりソフトを何とかすべき
と言うより率直にPGをどうにかすべき
昔からの職人気質のハード屋はソフトウェアを軽視するって聞いたことがあるけど
カノプーもそんな感じだったのかなぁとふと思った
ハードとソフトは車の両輪だよな
オープンソースにしてくれりゃな…。
少なくとも予約周りは面倒見るのに。
アプリケーションのコードよりコンデンサの配列が気になる
そういうお年頃だったのだろう
その割に糞コンデンサが多くてビートノイズの原因になってたみたいだが
特にMTU2400とか
AMD690GのオンボードVGA(RADEON X1250)で2004HF/羽2004Dを使ってみたけど、若干コマ落ち感はあるものの視聴はできるんだな。
プログレッシブはドラエモンに出てくるタイムマシンの背景ぽかったけどね。
めんど臭いからこのままでいいやw
そう言えばUSBものでダイレクトプレビュー装備してるのMTU2400だけ?
後継機には付いてないのかね
CPUやその他のスペックは満たしてるとして
羽でフルHDサイズのファイルを
カクつかずにD3かD4で再生できるグラボ教えてくれ
質問の意味がさっぱりわからない
オクでカノープスのTVキャプチャーボード落とそうと考えていますが、
MTV2000とMTVX2005とどちらがいいか迷っています。製造が新しい2005のほうがいいんでしょうか?
そうだよ
MTVX2005に死角は無いよ
ありがとうございます!安い2005を物色して見ます。
うーん。外部入力って、家のチューナーアンテナから普通にケーブルつないで録画してもこの不具合がでるってこと?
やっぱりMTV2000のほうがいいのかなぁ・・・
ケースは大きいからMTV2000でも十分入るし。
2000にしとけ。
今頃オクに出すのは、
マゼンタや他の不具合が出てきたからに決まってる
>>127 690Gダメか。7050はどうなんだろ。
MTVX-HF USBを使用していたのですが
「MTVX-HF USBの初期化中です。リトライしています…」
「使用できる視聴デバイスがありません」
と言うエラーが出て、視聴 録画が一切出来ません
PCを変えての検証等も行い詰まってしまいました
情報ある方ご教示下さいorz
環境
AthlonX2-BE VIAチップ
CoreSolo Intelチップ
Core2Dul Intelチップ
VIAとは相性が悪いと言う情報はあったのですが
Intelチップでも同じ現象になってしまいます
141 :
131:2007/10/07(日) 23:42:03 ID:4oqCZs9l
過去ログ検索したり、現行スレを巡回したりして勉強してきました。
マゼンダ病、怖いですね・・・
MTV2000はやめました。
比較的出品が多い、2004HFを落とすことが出来ました。
ありがとうございました。
2006HFを店頭で見かけて箱が日焼けしてるからと16000円にしてもらって買ってきた。
PCIスロット一杯だから付けてない。
というかすでに同じものが一枚付いている…
>>135 「外部入力」って言葉の意味わからんのか。アンテナつなぐんなら外部じゃない。
>>145 壊れた時の予備のために買った。
今は反省している。
>>146 反省してるなら、それを俺によこすんだ!w
KPにのってなかったので、立ち上げなおしました
漏れなんて3年前に買った予備の2004HFが3枚とも眠ってる
そろそろ放出時期かな
2011年に使えなくなるのに
大事に眠らせてどうするつもりなんだ
2011年、ハイビジョンの時代以後も
720x480外部入力でのCAPで使うつもりなのかw
>>151 普通に眠らせておけば2011以降は確実に需要が高まるかと
でもそれまでに2004に換わるようなものが出てしまったら終わるけどw
しかしなんだ
モニタの画面サイズを1920x1080とかで視聴してると
SD放送をキャプチャしたものはアップスケールされて
結構ぼけるんで悲しくなるな
まあその頃にはその頃なりの環境があるだろうから
その時に考えればいいんだけどね
眠らせても、PV3、4みたいのがいっぱい出てたら、全然価値ないぞ
つか、俺も2004HF三枚あるんだよな。どうしよう
>>151 DからAに変換して継続して受信できる
CATV局もあるっぽいし一概に使えないとは言い切れない
さすがに2011年以降はXPと共に隠居かなあ。
家庭向けのXPのOSは
ライセンスの問題もあって8コアには対応しないからな
まあ8所か4コアも必要ないからまだまだ使うけどねw
まあ元からコピワン無効化はできるけど。
>>157 むしろデジタルレコーダーを今買った奴は涙目だな。2004とか1200とかスルーできる奴ならいざ知らず。
まぁ、どれ買ってもゴニョゴニョはできるから関係ないか。手間があるだけで
2004HFの中古買ってきたんだけど、オーディオケーブルとかが欠品してたんだ
対応してるケーブルってあるかい?CDのAUXケーブルは会わなかったんだ
>>160 CD-ROMドライブからサウンドカードにつなげるケーブルって3つくらい規格があって、
パソコン屋にいくとそのすべてがついたケーブルとか売ってたはずだけど
それで代用できないかな
>>160 FEATHER2006なら音声ケーブルが無くても音出せるんだが
そういう方向はナシ?
製品付属のオーディオケーブルは、結線が市販の物とは違うとか
以前に誰かが書いてなかった?
それと内部接続のケーブルは、録画中に視聴(モニター)したいときに必要な物じゃなかった?
視聴だけなら要らないみたいな・・・
配線は付け替えれば良い
4つある穴に3本の配線が刺さってるからその真ん中のを付け替えるだけ
-の精密ドライバか千枚通しがあれば出来る
羽2006にしたら録画時の音声レベルが低くて
色々弄ってみても変化しないしミュートも利かないからおかしいなと思ったら
DirectSound経由で録音できるようになってたんだな
3枚以上差してもきちんと使えるのは良いが
しかし録画時の入力レベルはどうやって弄るんだこれ・・・
>>165 録画〜HW-MPEG設定で、お好みにすると録音レベルのスライダがある。
>>166 おおーレスサンクス
そう言えば以前はお好みにしてたが
今は高画質設定にしてたんで気づかなかったよw
ありがとう!
XPSP3対応ドライバ作ってくれるのかな?
基本的な部分の変更は無いみたいだから
SP3でもそのままいけるんじゃないかな
それよりHDRECSみたいな高価なボードはいらないから
ダビング10が発表されたし
早い事地デジ対応のチューナーとキャプチャが出来る製品をよろしく
最初に出せば飛ぶように売れるぞ
そうすれば再びカノプ時代が到来するかもな
まあ今まで通りI/Oが先に出しそうだが
>>169 カノプはコンシューマー製品から撤退する気マンマンなんですが
え?まだ撤退してなかったの?
もう場外ですw
>>170 そんな話は聞かないけどなあ
HDRECSとかも出してるし新規のソフトも出てるしね
チューナーボードを出さないのはアナログが終わるし
現行製品で十分だと言うことなんじゃないの?
つか良く考えるとワンセグ出してないよなカノプはw
やっぱやる気無いのかねwww
散々うんこメーカーだとみんな思ってるし自分もそう思うが
もうFeatherに慣れてしまったし
また一から環境作るのが面倒
何度I/Oに乗り換えようと思った事か
と言うか最初に買ったのはI/Oの製品だったけど
その頃はリモコン環境が無かったんでカノプにしたんだっけ
まあ現在はPC関連のトータルでの録画再生環境は
I/Oが一番だと思うし実際に一番売れてるらしいしね
>>173 > そんな話は聞かないけどなあ
あんたw
トムソンに買収されたときの記事を検索してきなさい
てか鴨はHDREC以外在庫限りじゃん。
そんなのと比較すんなよw
けどIOはアプリが鴨以上に糞過ぎて使えん。
HDRECが安くなるのを待つか。
あららw
自分が疎かったことが判明w
身売りしてたのか
その上にHDRECS以外は在庫限りとなw
基本的にHDRECSはプロ用らしいし
もうコンシューマーはやらないんだな
納得しました
Featherもさ
たまにフリーズするのと不意に落ちるのと
不正なファイルがあると必ず落ちるという事が無ければ
割と良く出来てるんだけどね
XMBそっくりの2005は使い易いしさ
あ、たまにサムネを作らなかったりするのも困る
そもそもサムネなんていらないんだがw
MPEG1や2だと変なファイルを作るのも止めて欲しいけど
あと糞TV王国連携とかも無ければ
ノートPCにMTVX2005USBと地デジチューナーつないで見てみた。
視聴段階でインターレースの縞々が目立って仕方ない。
設定で調整出来るかと思っていじってみたけど、再生でプログレッシブにしても変わらず。
これはこういうもんなの?それとも環境によっては全く縞々が出ないとかあるの?
>>177 それは本当にインターレースなのか?ノイズじゃなくて
SWエンコの音質(無圧縮)にノイズが結構入ります
HWエンコモードのmpegはそういったことないんだけど・・・
これってPCのサウンドカードから拾ってるの?
使用ボードはMTVX2004HFで音関係はすべてライン入出力で繋いでます
>>177 デスクトップの話だけど
GeForce5700Ultraだとチョーキレイで6200Aだと汚くてKM400だと更に汚かった。
映像のキレイさはグラフィックチップに依ると思う。
ジャギーか
ジャギーか…だってよw
ダイコク電機か
は、おいといて
これはカメラがPANしてるだろ?こんなもんだよ
PCで観る以上、TVと同じとはいかない
>>181 インタレ解除フィルタを持つデコーダを使えば宜しい
PCだからとか関係ないよ
>>177を読んでから答えてあげたら?
つか、PCモニターとTVの表示方式の違いは意味がないとでも?
おいお前、俺の名を言ってみろ
名無しさん@編集中
TR-774
>>184 いや、グラフィックボードによっては高画質モードでなくともジャギが出ないかつ滑らかだったりする。
俺の名前を言ってみろ!
* *
* ジャギです! +
∧_∧
+ (ヨ(* ;∀;)E)
U Y Y U *
2006HF 羽9.07
AVIで録画予約するとコーデックを何にしようが無圧縮にされる。
助けてエロい人。
何のコーデック入れ点の?
羽にコーデックはついてないよ
huffyuvでキャプりたいんだけど、予約でキャプると無圧縮になってしまう。
MJPEGでもやってみたが同様。
手動で録画ボタン押せばhuffyuvになる。
それは一度予約のプログラムを開いて
一度でもいいんで好みの設定で録画すれば自動保存される
まあこんな判りにくいバラバラのインターフェースを
誰が考えたんだと言いたいのは判るがな
つかFeather2006で予約ぶっ飛び
ダイレクトオーバーレイがおかしくなるバグを潰してくれねえかなあ
もうカノプがやる気ないのは知ってるけどね
そうすれば取りあえずはアナログ終了までは耐えられるんだが
その内キレそうだ
>予約のプログラムを開いて
>一度でもいいんで好みの設定で録画すれば自動保存される
何のことかよくわからん…
予約のプログラムって何?
FEATHERシリーズでどれが安定なの?
安定度から行くと2004>2005>2006だね
ドンドン不安定になっていくソフトって凄いねw
2004と2005には安定バージョンがあるけど
2006はどのバージョンも同じくらい不安定
でも良い所もあって
おまろくで扱えるチャンネル範囲が増えてたり
DirectSound経由で取り込むんでケーブル要らなかったり
(複数枚差しで使うには当たり前の機能だが)
クライアントから録画機に予約入れられたり
複数枚のチューナーの画面を表示できたり
他にも細かな変更が色々あってかなりの進化はあるけど
バグ取りをやらないから絵に描いた餅
200 :
193:2007/10/17(水) 17:03:21 ID:EhtHz0Cw
ダメだ…
コーデックと羽の再インスコでも直らん。
ちょっと怪しいのはC:\Program Files\Canopus\FEATHER\Formatにある設定ファイルに
Codec=Huffyuv v2.1.1 - Multi-Threading Patch v1.0
FormatSubtype={32595559-0000-0010-8000-00AA00389B71}
って書いてある。
32595559-0000-0010-8000-00AA00389B71ってYUY2なんですが…
そのせいかと書き換えてみたが直らなかった。
ソフトウェアエンコでキャプってる人FormatSubtypeがどうなってるか教えてください。
2006もIOドライバで0バイトがほとんど無くなったけど、コピワンソースで羽落ちしまくるから
WHF*2とMTV2000PlusとMTU2400Fを2005 v8.17bで使ってるよ。
ここ半年0バイトはないな。
それでも相変わらずCDVR.exeのエラーが出るけど、これはほっとけば特に問題はない。
むしろ録画中にエラー画面閉じたりすると、録画終了時になっても録画が終了しなくなるので、放置推奨。
202 :
193:2007/10/17(水) 20:14:46 ID:KeU9PtoA
環境クリーナー使ってもダメですた…
一体なぜ…
203 :
193:2007/10/17(水) 23:43:36 ID:TyxZL39C
Process Monitor使って挙動を見た結果、
C:\Program Files\Canopus\FEATHER\Format\Huffyuv_mt.mviを読むべきところを
C:\WINDOWS\Huffyuv_mt.mviを読みに行ってました。
C:\WINDOWS\Huffyuv_mt.mviを置いてみるとちゃんとHuffyuvが使われた。
なんでそんなところに読みに行ってんだか…わけわかめ。
そんな人いる?
regsvr32 "C:\Program Files\Canopus\FEATHER\Format\Huffyuv_mt.mvi" をやってみるとか。
205 :
193:2007/10/20(土) 01:58:25 ID:4ctWPlPQ
>>204 ただのテキストファイルなんだができるの?
C:\Program Files\Canopus\FEATHER\Formatにパス通してみたがダメだった。
2006HF&FEATHER2006でソフトエンコモードにすると
3D Y/C分離の動き検出感度が低しか選択できなくて
残像がでて実用できないんだけど
どうにか中に設定できない?
マジでFeatherは不具合が多すぎるな
>193
同志193よ、よくやった!
いやー、huffyuv2.2.0まで入れちゃったぜ、オイラ。
どうらmpeg2にエンコするからってあきらめてた。
Windows2000のときにはきちんと動いていたんだがなあ。
209 :
名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 12:48:01 ID:BCrKFf2u
2004HFに付いてるオーディオケーブルって市販で売ってる?
ボード内蔵のAUX-INに接続する奴
困ってる。助けてください!
散々ガイシュツだが、市販の4ピンケーブル買ってきて、3本ある真ん中のを差し替えるだけだ
10秒で終わる
いや10秒じゃ買ってこれないな
ネタ古すぎ
外部入力を16:9にレジストリ等で設定できますか?
2006HFを使用してPS2のプレイ映像をPCへ保存しようと
試行錯誤しているのですが、Windowsムービーメーカーを使用すると
映像の中に画面が複数にわかれ、右上から左下へ流れている映像が写ります。
因みにFEATHERでPCの画面に取り込む時は正常に映し出せます。
説明が下手で見苦しいかと思いますがどなたかご教授下さい。
解像度を720x640か何かに設定するんだったような気がする。
羽以外だと720*480に設定しないと
>>217 >>218 ありがとうございます。
720*480に設定したところ以下のエラーがでてしまいました。
ビデオデバイスは現在使用中です。
他のアプリケーションをすべて閉じてから、もう一度やり直して下さい。
720*240だと映像は映るのですが
>>216の症状が出ます;;
一応他のアプリケーションを閉じてみたり再起動したりしたのですが、
引き続きご教授お願いします。
MTVX205+羽2006
これにしてからよくフリーズするようになり、タスクマネージャーで強制終了させるとPC再起動・・・
2006買って損したつД`)
>>221 一応アップデーター入れてVer.9.07βなんだけど
>>219 俺もふぬああでやってみたことあるけどどうにもならなかったな
2005だけど2006HFと同じエンコーダーだし
>>222 PS2の映像をPCに取り込むために2006HF買ったので残念です;;
ムービーメーカー以外のソフトを使おうとは思わないのかね?
MS謹製のオマケが役に立つと思う方がどうかしてる
225 :
名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 22:53:44 ID:s8qr4rFr
MTVX2005使ってんだけど、2006HFにしたら画質良くなる?
録画は地上波を標準(6000-9000VBR)で撮ることが多いです。
ボケボケになるよ
だから2006は人気ない
今MTVX2005なんだけど
年末年始用に2チューナーにするなら
何を買い足したほうが良い?
ソフトはFeather2006で
冬場はSHFは止めといた方がいいよw
>>228 低温ノイズ出る個体ならハードウェアカスタマイズに出せばいいじゃん、
そこら辺は問題ないよ。
ただコピワンソースで羽のバージョンによってはエラー吐きやすいので
コピワン録画するなら選択から外した方がいいとは思うが。
>>226 それマジ?
2004しか使ったこと無くて、年末年始用に2006HF買い足そうかとしてるのに。
2005か2005HF買ってみようかな・・・
どれも病気持ちだからなw
>>231 病気って
2004,2004HF,2005HF → ナメック病
2005,2006HF → 外部入力クルリンパ
WHF,SHF → 0バイト録画
でおk?
スレの最初の方に書いてあるわけだがw
クルリンパは当然アウトだから買うなら2004HFか2005HFだな
2005で地デジ外部入力で見てるけどクルリンパのせいで気分は最悪だ
>>232 2004
MTV2000プの後継として登場するも致命的な検証不足(これはVXの伝統となる)から大コケ
IBBP15-3でシーンチェンジ時にフレーム破綻する事ずあるもののIBBP15-2にて改善
緑が強い通称ナメック病
2004HF
2004の付加価値版として登場するも負の財産も引き継ぐ
2005HF
2004HFの後継機として登場するも改悪ソフトを押し付けられる
2005
フェリポの呪いから逸脱すべく登場するも新たな呪い(クルリンパ)を掛けられる
SHF
またまた新たな呪い(低温ノイズと0バイト病)がかけられる
2006HF
2005の後継として登場するもクリルンパの呪いは掛けられたまま
ウリであるハズのチューナーも2005よりボケボケになる始末
ちなみに清水さんの工作によると、どの商品も出た時のキャッチフレーズは「死角なし」だった
死角なし?脇が甘いわ!
腋巫女
238 :
名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 03:12:27 ID:NHXIlKBi
>>235 Philipsチップが双方向予測しないのは洒落にならなかったなあw
ソフトウェアエンコならよくあるよ。俺の場合はグラボ変えたら直ったけど。
242 :
238:2007/11/09(金) 20:13:29 ID:NHXIlKBi
>>241 情報ありがとうございます。
とりあえずグラボのドライバを更新して様子を見てみます。
2004hfなんだがvistaで羽2006入れて使えてる人いる?
>>243 オレの環境では視聴&録画はなんとか使えてる。
でも、不具合も結構あるからお勧めは出来ない。
ちなみにオレのとこの環境はこんな感じ。
CPU: Athlon64X2 4400+
ChipSet: nForce4 Ultra
VGA: Radeon1600XT
役満狙いかよw
246 :
名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 18:12:03 ID:wz7dZdCY
XPHomeのPCにMTVX2005のドライバをインストールできません。
付属CDのフォルダ指定でインストールしようとしても認識してくれないのですが、
何が問題なのか分かる人いませんか?
とりあえず、実施した手順は
MTVX挿す→PC起動→新しいデバイス検出→ハードウェア更新ウィザードで付属CDのドライバがあるフォルダを選択→このハードウェアをインストールできませんOrz
です。
なんだこいつ・・・
ハードウェア更新ウィザードで付属CDのドライバがあるフォルダを選択
ここでキャンセルしてCDから起動しろよ
250 :
246:2007/11/10(土) 20:41:53 ID:wz7dZdCY
>>248 マニュアルがあれば苦労しないですよね。。
中古で買った自分が悪いんですが、マニュアル無しのしか置いてなくてOrz
>>249 付属CDのドライバEXE起動の場合、インストールはされますが、デバイスに割り当てられずに不明なデバイスのままでした。
Canopusのページからドライバを拾ってきて試しても結果は同じでした。
すいませんでした。書き忘れていましたね。。
XPの更新は最新のやつにしてるのか?
Homeとプロ大差ないと思うけど
壊れてる悪寒...
253 :
246:2007/11/10(土) 23:55:55 ID:wz7dZdCY
>>251 先程WinUpdateで未更新のものは全て最新にしてみましたが相変わらずでしたOrz
>>252 壊れてる・・・可能性が一番高そうですね・・・
とにかく、もうすこし足掻いてみようと思います・・・
それでダメなら買い直しかぁOrz
>>246 ハードウェア更新ウィザードは無視でおk
CDからインストーラー起動して、ハードウェア更新ウィザードには目もくれずインストーラーの指示通り再起動すれば、勝手に認識される
255 :
名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 22:57:58 ID:iVI7hkrQ
最近、2004HFをオクで落としたんだけど、このカード突然cpu使用率が100パーセントになることありませんか?
自分の環境は
win2ksp4
8RDA+
なんだけど・・・
MTVX2006USB の Feather 9.07.003 を 2004 モードで使っていたのですが
PCがフリーズして電源ブチ切り後、再起動してから
TV視聴画面が真っ黒で映らなくなりました。音だけは聞こえてます。
最初に Feather を起動した時に
「オーバーレイ表示できない環境、解像度になっています。」
と表示されました。
いったい何が起こったのでしょうか?
どうすれば直せるでしょうか?
関係あるかわかりませんが、
こうなってから Winamp で動画再生すると
ジャギジャギした画質になってしまいました。
>>256 システムの復元で正常だった頃に巻き戻すとか
グラフィックドライバ更新してみるとか
かなぁ
>>255 ビデオカードとドライバだろ
別のメーカーに差し替えすれば直る"かも"しれない
260 :
名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 23:14:51 ID:fA3Q+pjj
>>259 なるほどVGAか
ちょっといろいろ試して見る。サンクス
Geforce6600シリーズにすると今よりもっと
酷いことになる可能性は高い
これは「かも」じゃなくて被害者が複数出てるから
262 :
名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 23:44:21 ID:fA3Q+pjj
263 :
名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 23:45:50 ID:fA3Q+pjj
ちなみに今現在使ってるドライバは「特定問題」のやつ。
オクで落とした後、ドライバを見つけられず、仕方なしにこれ使ってた。
2004でPS2をS端子でやってるんですが
2004HFでコンポーネント入力でやるのと画像は随分違いますか?
画質はほとんど変わらん。色はコンポネの方がちょっとおかしい。
Sで使い続けるのが良いと思う。
267 :
名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 14:43:40 ID:+ilxobyL
268 :
名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 16:51:25 ID:yuMkPpJ1
かのぷ もうダメぽい
だめ?
久しぶりにワークショップをのぞいたら
MTVX2005と2006HFが叩き売りで売り切れてたのが印象深い
5250円だったのか
安いな
まじか 2004から最後のアップグレードしたかったな
273 :
238:2007/11/15(木) 20:21:16 ID:SotxehF8
>>241 グラボを別のやつにしたら、全く出なくなりました。
ありがとうございました!
ちなみに問題あったのはATIのEX550で、交換したのはGeforce6600です。
カノプもP2PかなんかでHDRECSのGSとか不要になるようなドライバを
こそっと流出させればいいのに
フリーオとか見てると真面目にやるだけ損ですな
もう誰も必要としてないかもしれないけど動作報告。
【CPU】Intel Pentium E2140
【M/B】GIGABYTE GA-73PVM-S2H (NVIDIA GeForce 7100/nForce 630i Chipset)
【VGA】オンボード (DVI接続で使用)
【Sound】オンボード
【Capture】MTVX2004
【OS】Windows XP SP2
【FEATHER】FEATHER2006 Ver.9.07β (FEATHER2006モードで使用)
視聴、予約録画(休止状態からの復帰→録画→休止状態)ともに問題無し。
>>274 そんな事したら業務用の発注が取れなくなるだろw
たしか、業務用も民法系に相手して貰えなくて、NHK様様だったよな
駄目だろ、この会社
民法系なんて相手にせずNHK一本で擦り寄っていればいい。
VHS vs β戦争に負けたソニーが肥え太ったのもNHK様様で民法系を相手にしない戦略をとってきたからさ。
お前馬鹿だろ
つか、NHKの予算はお役所レベルのドンブリ勘定だからな。
あの旨味を知ったら民放の相手なんて出来ないだろ
ハイビジョン関係でソニーとパナがどれだけ潤ったかw
つーか、外資になったんでNHKからも切られたんじゃね
MTVX-HF USB
NECのμPD720102搭載USBボードとの組み合わせ、まれに不具合発生。
30分の1くらいの確率で初期化に失敗し、それ以降の番組が録画不可能になる。
一度発生すると、マシンを再起動するまで直らない。
μPD720101のボードとの組み合わせでは、半年以上使っても問題なかった。
また、DVR-777UはμPD720102との組み合わせでも問題なし。
MTVX-HF USB自体には、これといった病気(清水さんの呪い)が無いので、
運よく見つけたら買ってもいいと思う。
285 :
名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 02:30:42 ID:2iMYsFNO
・顔色が悪い(ナメック)
・ボケボケ
・プルプル
・カクカク
・死にそう
・フラフラ(クルリンパ)
・一人で会話する(自演)
・何度も同じことを言う(コピペ爆撃)
・早起き(朝の3時からコピペ)
まるでおじいちゃんだな。
清○さんのことかーっ!
http://slashdot.jp/hardware/07/05/28/1219201.shtml >オレ的には (スコア:3, 興味深い)
>Anonymous Coward のコメント: 2007年05月29日 2時59分 (#1164566)
>カノープスの広報を長年勤めていた清水さんが広報から手を引いたのが大きいです。
>
>ヘタレライターの記事にもちゃんと目を通して、ツッコミを入れる。そういう当たり前のようで全然やらないことをちゃんとやっていたのが印象的でした。
>
>いや、2001年の話ですけどね
時々ループさせてる話題だが何言ってるのかさっぱりわからん
分からないなら加わって来なければ良いだけの事
清水さんって業界では有名な人だったんだな。
コピペのせいで、DTV板では悪い意味で有名になりすぎたが・・・。
ハード板や自作板でも暴れていたわけだが
mtvxhfctlのゴニョゴニョってば無いですかな。
shfとwhfは見つかるんだが。
9.07のSHFゴニョゴニョがほしい
MTVX2004を2日いじってやっとvistaに認識させたぜ
玄人の対応してる安物買えよ自分・・・
中古のMTVX2006USB買ったけど 地アナ7チャンネル中4つしか映らなくて俺涙目
TVでなら全部映るのになぜ…
ブースターが必要なのかな?
アナログで一部のチャンネルだけ、隣のテレビが綺麗に映ってるのに全く映らないのは有り得ない。
単純にケーブルテレビでチャンネルが違ってるとかだろ。
アンテナ付けても付けなくても変わらないとか
情報小出し小僧の相手なんかするな
>>296 サンクス
自動設定のチャンネルのいくつかが放送終了してただけでした
チャンネル改変あったの忘れてました
ショボいミスですみません
>>284 MTVX-HFだけだと思ってたけど、やっぱりDVR-777Uでも同じ症状が出た。
NECのμPD720102搭載のUSB2.0ボードとは相性が悪いみたい。
301 :
名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 18:41:54 ID:qT9HlDAB
さんざん既出かと思われますが
MTVX2005はnForce4以降の最近のチップセット(AMD790とか690)であれば
Athlon64 X2とでも問題は出ないでしょうか?
>>301 俺の環境では
2004HF X2 5000+AMD 690G
2006HF X2 3800+VIA K8M890
で無問題。
nForceを避ければ多分大丈夫なんじゃないか?
でも心配なら素直にintelを選んだ方が幸せだと思う。今は大して価格差も無いし
>>302 ありがとうございます
地デジカードが出る(?)まで2005で踏ん張りたいのですが
そろそろPCもパワーアップしたいし・・と悩んでおります
intelは高い印象があるので初めから見てなかった(;
これより検討してみます
>>303 PCではばら売り地デジカードは出ないだろ
B-CASがカードを発行しないから無理
>>303 うちの場合は、
64x2 5000+ & nForce570 の環境で、2004HF&羽2006が問題なく動いてるよ。
>>304 出て欲しいですけどねぇ
2011年まで希望を持ってはいたいです(^^;
>>305 そうですか〜では大丈夫ですかな?
使えるキャプを新調せずに済むならありがたいです
2004HFはそもそも不具合あったっけ?
VX2004の問題そのまま引き継いでいる訳だが
309 :
名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 00:08:23 ID:QXUntDK3
地デジか〜sonyのおひつチューナみたいなLAN接続タイプでも良いな〜
USBでHDD後付けしたりしてDLNA(DTCP-IP対応)サーバー機能まであると嬉しいw
ぶっちゃけ地デジレコにDLNAサーバー機能付けばパソで
録画機能がある必要性が薄いよね〜
888すげぇ使い難いわけだが
プレビュー時にch変更すねのもラグがあるし
データの転送に失敗とかでよく録画が失敗する
311 :
sage:2007/12/04(火) 00:44:10 ID:+Fx3d2Pg
>>301 SK+DELLの地デジモデル買っとけば?
AMDモデル10万から インテルモデル11万からで
19ワイド液晶付 OS付(Vistaだけど) USBフル地デジ付(コピー制御有りのフリーオのちっこいやつ)
B-CAS付。リモコン付。
そして「○も+何か」でごにょごにょして神になってくれw
物理的にMTVが刺さるかどうかはシラネw
>>303 現状で(ゴニョゴニョな機能付きの)ハイビジョンキャプチャーが出来るカードが出てるのに
わざわざコピガルールに沿ったカードを待つ必要は無いと思うけど
>>310 そんなの、仕様を見れば大方予想のつく問題だが・・・
タイムラグはともかく、転送エラーに関しては君ん家のLAN環境を見直すか、レートを落としなされ
>>312 とりあえず
Buffaloの1000/100ハブ(LSW-GT-5EP)に888&クライアントPC(ASUSのベアボーン)のみの接続
720*480/6MbpsVBR
これでコケる
ハブのチップまでは知らんが
今はVX2005がメイン
羽で予約は恐ろしくて使ってないからとりあえず今は安定している
>>313 4M CBRに変えてみる。
LANドライバを最新版に。
録画用のドライブをシステムドライブとは別にする。
>>313 頻繁に問題を引き起こすBuffalo(クロシコ含む)製品は、頻繁に問題を引き起こす
どこでも売っているからと言って、スタンダードだと思わん方がいい
316 :
315:2007/12/04(火) 05:14:09 ID:D9jyK6KN
Buffalo(クロシコ含む)製品は、頻繁に問題を引き起こす
だ、スマン
720×480の4Mbpsって汚くね?
>>317 NECのエンコーダーなら割といけるけどね
そのかわりビットレート上げてもレートほど綺麗にならない罠があるけど
バッファローとかコレガとかPLANEXなんかの超絶糞製品なんか買うなよ阿呆。
買う前に普通ちょっとくらい調べないか?
MTVX2006USB+地デジ録画でソース編集できる地デジチューナーってどれですか?
MTVX2006HF てコピ−ワンズ無視するんですね
しらなかった 2日前にしった 。
2004真黒美ごにょごにょいる?にらんよなw
323 :
名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 17:19:31 ID:bDbaL+b3
>>301 ちょうど、M2A-VM HDMI(690G)+BE-2350で、MTVX2005を載せたところ。
とりあえず問題なさそう。
ただ、羽2005は、v8.12(それより前は、S3復帰で録画が"真っ白")
あと、「プログレッシブ表示を行う」にチェック。
本当は、GeForce7050 のほうが電気食わないので、そっちが使いたい
のだけれど、冒険できなかった。
324 :
321:2007/12/08(土) 21:25:37 ID:7fqSAdba
MTVX2004 マクロ無視するのでわざわざ外しといたら
なんか壊れた
MTVX2006HFもマクロ無視するのがわかりたすかったが
ほとんど使わないばわいはPCから外した頬がいいですか?
前スレでenc153.sysが・・・と書いた者だけど
また落ちたのでイベントログに残った物を見ると
エラー発生モジュールはd3d9.dllと有った。
MTVX2006HFで録画しているときに画面を表示させなければOKなんだろうか。
PCI Latency ToolでPCIレインテンシを128にしたけど効果が有ると良いな。
泣く子と地頭には勝てないからDVDレコ買って地デジで録画しているけど東芝のエンコードエンジンって
画質わりーよ。再生画質は結構良いのに
面倒だけどDVDレコのSD録画→PCでダビングしてMC3DVDで編集しているけどMN4.6で破損フレーム
出まくり。MTVXってAve4Mbpsでもそんなことなかったから優秀だったよねー
PV4とかMonXでアナログダビングするよりは楽だから良いけど
家電のほうが安定してるイメージあるけどそうでもないのか
家電でほとんどBSだけど録画して
MTVX2006HFで8Mbpsでやり直し
HD内蔵を外ずけしたやつに落としてる。
329 :
名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 10:30:58 ID:ExpcnPze
MTVXの動作についてご存じであれば教えてください。
FEATHER2006上でMTVX2004・MTVX2005・MTVX2006HFを動かしてます。
内部オーディオケーブルで接続してるのはMTVX2004のみで、全てのボード音声がコントロール可能になってます。
MTVX2006HFは通常内部オーディオケーブルは不要と書いてますが、 FEATHER2005以前のバージョンでMTVX2005を使用する場合は接続しないと音が出なかったと記憶していますが合ってますか?
内部接続は、録画中にモニターしたいときにだけ必要
このすれリアルに怖い
MTV1200壊れたからMTVX2004中古で買ってきた
自動録画機能が気になってたからこれ買ったんだが
録画止まらないし何もしてないのに突然反応したり思ったより使えない
でも安定性も使い勝手もそのままなのはやっぱりいいね
2006HFにXP 64bit入れたんだが、ソフトウェアエンコで録ろうとすると画面が真っ黒になる。
なぜだ…
坊ry
2006HFに入れたからだろ
録画予約が始まったときにFEATHERを最小化状態で起動させたいんだけど
どうしたらいいですか?
録画設定のオーバーレイ表示のチェックを外す
MTVXシリーズで「MTV X Pack with DivX」って使えないんでしたっけ?
とうとうFeatherスレが落ちたw
最近は予約真っ白病もなく安定してて気持ち悪い・・・羽2006
この板で落ちるってどんだけ
>>340 989まで行ったから仕方ない
そろそろCanopus集約せんと
清水さんが乱立させすぎたな
つか普通のスタンバイは出来るのに
CirAgentからのスタンバイがキャンセルされるようになった・・・
ソフトずWindowsの機能に頼りすぎてるから、Winの更新に影響してんじゃね
ソフトず?
Microsoft'sのソフトずと理解した
確かにそんな気はする
でも面倒なんで調べる気も失せてるし
Featherはインスコが複雑で
最初から入れ直す気にならないしな
2006 Premiumだったら全機能入ってるらしいが
既に持ってる物をまた買うわけにも行かず
確か自分の場合は
2005 Premiumを入れて
MTVX2005に付いてたドライバを入れて
QSTV2004のドライバを入れて
CirAgentを単独で入れてた
そうしておいてから
MTVX2005のアップグレードパスで貰った2006を入れてる
こうしないと何故かCirAgentが入らなかったり
(QSTV/MTVXドライバないとか言われて入らない)
入ってもテレビ王国ではじかれたり
(多分何故か機器認証ではじかれる)
リモコンiEPGの設定がされなかったりする
本来は2005 Premiumを入れれば全部入るはずなんだが
何故かEPG関係が上手く入らない
2006のパッケージ版に安価にアップグレードできるなら
そうしても良いんだがそれで上手く行く保障も無いし
今更1万も出して同じ物を買いたくないしね
録画に失敗しない限りは入れ直す気力が・・・
羽のインストールごときが複雑とかおっしゃるあなたにはHDDレコすら使えないでしょう。
さようなら。
そんなことない。Featherは複雑だ。
安定する環境がピンポイントすぎるよな
>>347 >Featherはインスコが複雑で
全部勝手にやってくれるだろ?
こっちがやる事は「再起動OK」のクリックをする位だと思うんだが・・・
Featherが簡単だと言ってる人は
簡単な使いかたしかしていないし多分1製品しか持っていない
それだったらそりゃ簡単だw
しかし何製品も持っていたり
オプション購入している人やリモコンを使ってる人は恐らくみんな苦労してる
しかもそれら製品の推奨インストール手順を全く示していない為
どの順番で入れればいいのかはユーザーの試行錯誤に任せている
更に悪い事に古い順から入れていけば良いのかと言うとそうでもなく
必要なものだけ限定して入れていかないと誤動作したり
レジストリが汚れてしまって上手く行かなかったりする
かと言って新しいものから先に入れると
必要な機能をインストールするのに古いものを後から入れる事になるため
そのモジュールが必要としている古いドライバを
一旦入れてしまわないとインストールできず
その後最新ドライバに入れ替えるとまたもや誤動作を引き起こす
こんな事が延々と繰り返される事になる
>>353 同意です
羽2006とX-Pack2、を使っていますが、結局わからず
サポートに聞きましたが、間違った回答しかもらえず、
結局X-TransCoder4も買って解決しました。
何でも羽にやらせようとすっからだろw
ふーん、俺2000+とMTUとWHF*2をX2/nForce4のマシンで使ってるけど何の苦労もしたこと無いけどな。
2006はコピワンソースで落ちまくるから2005にしたけど。
>>355 でもその為のオプションだしなあ
まあ結局オプション類は何も使わず
視聴ソフトもFeather以外に切り替え
録画のみ任すというのがベストだったりするのが実情だからな
だったらI/Oあたりでも十分だし馬鹿みたいだと思うよ
昔は他社ソフトの出来が余りにも酷くて
結局カノプに落ち着いたって人が多いだろうけど
今は立場が逆転してカノプ=糞くらいになっちゃったからな
結局アナログ放送も最低でも2014年までは延長されるし
個人的予想では2020年まではやるだろうと思ってる
需要予測から2011年時点ではデジタル視聴環境の
世帯普及率が50%前後だとされてて
半数の人がTVを観れなくなってしまうなんて無茶苦茶だからな
特にNHKは受信料を強制徴収しているから絶対停波できない
となるとアナログ製品の寿命は最低でもまだ5年以上ある事になり
PC録画もそれまでは可能でまだまだ商売になっていた
外部入力経由のスカパー録画にしか使っていないから
デジタル放送だのアナログ停波だの関係なし。
壊れるその瞬間まで使います。
時々中古屋を覗いていいのがあったら予備として購入中。
WHFもごにょごにょすればコピワンでも落ちないんじゃないか?
SHFは全く落ちなくなった
そういやSHFごにょごにょしてから0バイト出なくなったな
今頃言っても仕方がないが
MTVX2004HFと2006HFの二枚組なんだけど
MTVX2004HF二つにしておけば良かった。
システムが落ちる原因の大半がenc153sysなんだよな。
オークションで落とすのは嫌いで、MTVX-2004を中古で見つけました。
地上アナログを見る(録画もする)のと、PS2をするくらい(録画しない)なら、MTVX-2004で十分?
>>362 充分と言う意味がわからん
電波状態によって変わるし
ハードウェアエンコかソフトが良いのかはPCによるし
>>363 すまん、かなり言葉が足りず、分かりづらかった。
話は変わって、MTVX-2004(発見した)か、MTVX-2004HF(発見してない)を購入するで迷ってる。
地上アナログを見る(録画もする)のと、PS2をするくらい(録画しない)なら、
MTVX-2004HFをこれから必死に探さず、MTVX-2004で落ち着くべき?
MTVX-2004HFはそこまで必死に探しても上の用途だと2004とさほど変わらない?
大して変わらんかもしれない
MTVX-HFUSBが売れ残っているのを発見したのだが
これでPSPのゲーム画面録画できるのだろうか?
だれかわかる人いませんか?
コンポーネント入力できるから使えるなら買ってしまおうかと
ググっているけど有効な情報がまったくでません
>>366 D1まで録画可能だよ
PSPはD1?D2?
D2以上を入力しても何も映らなかったか変な表示になったと思う
>>367-368さん ageてないのにすばやい解答ありがとうございます
PSPはゲーム画面がD2仕様なのです
ってことでやはりムリですね
発売終了製品なのでググれば情報見つかるかと思いましたが
まったく探せなかったので解答あって助かりました
感謝のお礼に2004HF差し上げたいくらいです
2004HFは
>>364にやってくれ
PSPキャプるのならMonXとかPV4ぐらいしかないんじゃないかな
入手難易度落ちてきてるしなんとかなるかもよ
>MTVX2005とFEATHER2006の併用で下記の機能が利用可能
>音声ケーブル内部接続無しで視聴時の音声出力可
とありますが、MTVX2004HFでも一緒ですよね?
>>371 MTVX2004と羽2006の併用では内部接続しないと音は出ません。
恐らくMTVX2004HFも同様だと思います。
FEATHER2006とMTVX2004HFで
アンテナの線以外は接続無しで音が出てますよ。
FEATHERのモードは関係なし。
諸条件の違いでどうなるかまでは解らないですけどね。
ってか、2004は繋がないと音が出ないのか。
知らなかった。何も考えずに買ったけど
運が良かったかな?
>>373 MTVX2004HFは音が出るのか、知らなかった orz
378 :
名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 15:15:08 ID:fi0+4Soe
>>377 本当に?なぜHWモードとSWモードでそんな差をつけるんだろう。
メルコの奴だと両方ダイレクトサウンドで記録できるのに。
>>378 じゃあ、そっちを使えば済む話だろう
わざわざ出来ない事を問題にしても不毛なだけだ
>>378 本当に無理。
他社同等品で接続無しで音声が出るVistaReadyな物があるなら教えて欲しい。
382 :
名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 19:10:21 ID:fi0+4Soe
>>381 そうですか・・。2004hfでSWモードで撮ると、徐々に音と絵がずれてしまうんですよね。
ふぬああもまともに使えないし。でも画質音質ははメルコよりだいぶうえだと思うし、
メルコのカードもダイレクトサウンドモードだとSWモードでとっても音ずれしないから、
2004hfで行けるんならFeather2006買おうかと思ったんですが・・・。
>>357 政府がずるいのは、デジタルTVを持っている割合を、
総テレビ数ではなく世帯数としているところ。
本当に停波したら産廃処理場はあふれかえるし、
不法投棄はひどいだろうし、票田の年寄りが自民党の
せいでテレビが見れなくなったと騒ぎそうだw
羽 G.Spec をずーーーっと使ってきたが
年を越えた途端に予約がおかしくなった。
今日が1/4ということになってる、、、
うーん、長年同じ環境だったので今更どうすればよいやら
385 :
名無しさん@編集中:2008/01/03(木) 07:11:32 ID:YvUtrlxn
>>381 それは、録画中に音が出なくなるってことですか?
録画したファイルにも音は入らないんでしょうか?
>>385 今試してみたけど
質問1.○質問2.○
でござった。
なんか設定しないといかんのかなぁ?
>>386 そうですか。わざわざ試していただいてありがとうございました。
2004HF 9000円
2005 10000円
SHF 13000円
地方の中古屋に並んでた。
買うならどれがオヌヌメ?
2000
世間ではcprmgetkey で大騒ぎしているようですが、ここでは
関係無いですよね。
>>390 そうでもないな
DVDレコで録画して、リップするのも楽でいい。(番組名もつくし)
>>388 全部買っとけ。マジで
32kで押さえられるなら安い。いらなくなったらオクで売れば元は取れる
元は取れんだろ、いくら何でも。
凸げきしたw
ノートPC所持者だってさ。
ノートの奴がこんなもの買うかよw
MTVX2005+FEATHER2006で使い続けてたが、
20型ワイドのディスプレイに切り替えた途端にブルーバックになって起動できなくなった。
再インスコしてもレジストリ洗っても症状は変わらず。
これ、ワイドタイプのディスプレイに対応できないほど古くなったか…?
うちではMTVX2005+Feather2006で
ワイドディスプレイで使ってるが問題ないぞ
どのVGA使ってるのからんけどドライバの問題だろ
因みにかなりのマイナーVGAでも上記セットで普通に動く
但しドライバによっては不具合はある
てか普通に考えてビデオカードの問題じゃねーの?
何でもかんでも鴨のせいにすればいいってもんじゃねーぞ。
もしくはLGとか寒損あたりの糞液晶買ったとかな。
つかTV王国の番組表が見れない件
それはいつもの事なんだが対応機器からカノプ製品無くなってる
iEPGとかキーワード録画はどうなるんだよ
完全にゴミになるじゃねえかよ
>>401 なんかメンテ中だったらしく大丈夫になった
んで何故対応から外れたと思ったのかと言うと
新デザインとかのページに飛ぶようになってた
そしてそこを見るとカノプは無かったと言うわけ
>>397 MTVX2005/羽2006/ゲフォ7600GS/WUXGAディスプレイだが
窓でもフルスクリーンでも問題ないぞ
>>403 新デザインのページからでも上のヘルプ→録画予約関連→
iCommand (リモート録画予約)または自動予約録画→対応機器
と辿っていけば
>>401のページに辿り着きます。
406 :
@松山:2008/01/05(土) 02:04:22 ID:nC0sbo/z
みなさまあけおめ。帰省されましたか?
田舎はいい。MTVX-WHF がまだ売られていた。(\45000・・・安くねーけど保護。)
他の店ではMTV-1000の中古が\5000 であった。(これも保護)
皆さんの帰省先ではいかがでしたでしょうか?
FEATHERスレが落ちてしまったようなのでこちらで相談させてください。
MTVX2004でキャプチャーしているとmpgファイルの中身が
時々添付画像のような感じになります。
乱れる時間は0.5秒くらいで、
画像だとシーンチェンジの瞬間ですが、出るタイミングは決まっていません。
これまで何度か出ているのですが、共通しているのはtvkの番組ということです。
(偶然かもしれませんが他局の録画では今のところ発生していません)
ママン:K8T-Neo2 FIR
CPU:Athlon64x2 4400+
VGA:RADEON9200SE 128MB
メモリ:1GB*2
OS:WinXP Home SP2
FEATHER:2004D v6.12.002
似たような症状の出た方いませんでしょうか?
ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1199586123.png
GOP ピクチャ枚数:15 周期:2 VBR
あとビットレート上げる
>>243 機器が違うけど、
2006USBとFEATHER2k6(Ver9.03)で試してみた。
インストール中にエラーが出るものの一応FEATHERは入る。
オーバーレイ表示はできないが、予約録画はアンテナ入力、
ビデオ入力ともに問題なく行えた。
次回予定日時は「なし」になるけど、Taskフォルダにファイルはきちんとできてる。
ただ、録画終わってもタスクが消えない場合があるので、そのあたりは手動で。
録画したファイルはFEATHERで再生すると音が出ないが、WMPであれば音も出た。
OS:WinVistaHomePremium
PC:Qosmio F40(87DBL)
以上、参考までに。
vistaなんだが羽で音の調整が効かない
Windows Vistaには対応しません宣言して、販売終了した
ソフトウェアは自己解決しかないな。
うちのMTV2200SXですが、TBOXのライン出力にビートノイズのようなモノが
激しく載るようになってしまいました。ボードに直接外部から別の画像を入力
するとノイズがでないので、TBOXが原因のようですがどこかわるいか
わかるひといますか?
2200SXを買ってから、約5年。非常に安定に動作していてデジタル放送が
始まるまではこの環境のままでいるつもりでした。
久々にカノープスのホームページを調べ見ると、いまではカノープスの
キャプチャーボードも新しいのが出ておらず、なんだか活気のない状況なのが
ちょっとショックでした。
>>413 アンテナケーブルの見直し(接触不良など)とTBOXのドライバー再インストールぐらいかな。
経年変化により受信周波数が微妙にズレている場合もあるので、その場合は修理に出すか中古を
入手するしかないかと。
414と415の人間の器の違いを
目の当たりにしてみた
>>406 首都圏のPCショップだけど、未だにMTVX-WHF売ってるよ
値段は同じく45kぐらい
俺は別の店で新品MTVX2006HFを10kで買いました
やっと羽2006手に入れられたぜw
FEATHER2006PEってもうDL出来ないのか?
前DL販売で買った時にメールで来たURLが404なのだが…
419 :
名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 18:46:53 ID:A9L3nT/n
MTVX2004を買ったのですが見てみると画面が揺れます。
これは治りますか?
字幕プルプルなら仕様です。
治りません。
プログレッシブ表示はGPUによってうまく表示できたりとてつもなく重くなったりする。
422 :
名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 16:34:41 ID:XOWQi9UJ
質問させてください
現在銀河の7900GS-SPを仕様しているのですが
カノープスから出てるMTVX2004を仕様するとオーバーレイ表示がうまくいかず
かなりカクカクした状態でS端子入力したPS2のゲーム画面が表示されてます。
マザボはP5B無印、MTVX対応ソフトは最新バージョンです。
BIOSやチップセットドライバーも最新のにいたしました。
FM84.43ではかなり軽減されましたがそれでもコマ落ちが見られます。
92.91・169.21・94.24ではどれもカクカク
現状84.43がもっともマシですがキャプチャーをソフトウェアモードに
切り替えたときと比べるとまだまだカクカクです。
じゃソフトウェアモードでいいじゃんと思うかもしれませんが
最大解像度が320*240なので文字がつぶれて見えません。
他のFWを入れようと思うのですが現状ではどのバージョンが一番マシに動くのでしょうか?
それとオーバーレイに関するグラボのこれはやっとけという設定でもあるのでしょうか?
同じ環境の方がいたらよろしくお願いします。
ウチの環境ではGeForceFX5700Ultraが一番滑らかだった。
6200Aは動きが悪い。9600XTはクシ型ノイズが目立った。
もう試行錯誤しかないんじゃ。
手っ取り早いのがカノープス製のグラボを買うこと。
とうとう羽スレ落ちたのなw
清水さんが居ないからもう立たない
工作員が居たときは盛り上がってたんだけどな
427 :
名無しさん@編集中:2008/01/09(水) 10:25:45 ID:ZETz59Jg
>>423 そうですか、とりあえず落とせるFM片っ端から試してみます
時間がとれたらですがw
どうもです
MTVX2005を導入し、FEATHER2005をインストールしたのですが、TV
にしても真っ暗で無音声のままです。
アンテナ接続でケーブルテレビなのでチャンネル設定を
自動にして設定完了しましたが、全く映りません。
そのアンテナで他のPCの他のTVカードでは映像が映るので
アンテナに信号は来ています。
原因わかるかたいたら解決策をお願いします。
CPU:Core2Duo E6750
マザー:GIGABYTE GA-G33M-DS2R
VGA:オンボードG33
PCI1:ONKYO SE-150PCI
PCI2:MTVX2005
この構成で、デュアルブートしてあるWindowsXP SP2 X86とX64
(X64はカノープスが出している専用ドライバを使用)
どちらもFEATHERを立ち上げてTVを選択しても画面が真っ暗、
音声も無しのなままです。
>>429 このマザボ+MTVX2005で動作確認が前スレで書いてあったので
大丈夫だと思ったんですが、やはりG965系の相性ですか・・・
カノップが駄目だ(不具合確認してる)と言ってるのに
ここでは「問題なく動いてます」と色々書かれているけど
それを真に受けて自分も大丈夫などと思ってはいけない
メーカーが正常に動かないと言ってるんだから、たまたま動く方が異常と考えよ
432 :
名無しさん@編集中:2008/01/09(水) 14:16:58 ID:YdSb9oPM
>428
安いビデオカード買ってきて
G33殺せば動くんじゃね?
だな。
せっかくいいCPU積んでるんだし、金がないわけでもないみたいだから、
ビデオカードもちょっとだけ奮発すればいいと思うよ。
>>431 そのとおりなんですが、G965と書いてあったので、G33はだいじょぶだろ、と勝手にスルーしてしまいました。
>>432-433 なるほどー!いいアイディアですね。
どうもありがとうございます。それでやってみます。
G965とG33って全然別物じゃないか。
G965のグラフィックコア:GMA3000
G33 〃 :GMA3100
単なるマイナーバージョンアップみたいなもんだよ。
>>409 こっちも同じような環境、同じような症状なんだけど
OSを再起動すると予約設定とかチャンネル設定とかがバグる
vistaつかえねえ
439 :
438:2008/01/10(木) 01:14:11 ID:6Tjw9WlY
再起動したらカラー調整がぶっとんだorz
オーバーレイできないから調整できない・・
入力カラー調整ってChannel.iniに書き込まれてるよな??
でもどの項目かわからん
誰か2006USB使ってるひとProgram Files\Canopus\FEATHER\Channel.iniの上から20行くらいここにコピペしてくれませんか
そのiniファイルを読み込み専用に設定するとか。
って、まだiniが犯人かどうかもわかってない状態なのか。
ini内のInputParam2K6USB=0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0 を InputParam2K6USB=128,128,128,128,128,128,128,128,128,128,128,128
にしてみたら普通に映像でた
どの数字が明るさ・濃さ・・なのか全然わからんねw
バックアップとって
>>440のアイデアいただいて読み専用に設定してみた
とりあえず明日の録画は大丈夫そうでホッとした
443 :
名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 13:36:26 ID:vXQ4hIC+
>>413 全く同じことになり
同時期にマザーがいったので新マシン組んだわ
アイオーのGVMVP-GXキャプボ買った
五年使ったからもんくはないな
いらんかもしれんが報告
【CPU】 Intel Celeron 420
【M/B】 GIGABYTE GA-G33-DS3R Rev.1.0
【VGA】 オンボ
【Sound】SB Live
【Capture】MTVX2005
【OS】XP SP2
【FEATHER】8.172
>>444 それは動作報告?
同じG33マザーで何で俺のは真っ暗なんだ・・・orz
スポーツとかエンドロールとか画質崩壊で見てられないな
グラボ変えたいけどFEATHERとの相性で
ただでさえ選択肢の少ないAGP用なのに極端に狭まるので
ちょっとアドバイスをお願いします。
現在RADEON 9800XTなんだけどX1000シリーズは駄目、
HD2000シリーズのAGP版は地雷らしいしX800シリーズは売ってない
GeForce 6800、7300、7600シリーズ辺りが妥当なのかな?
FEATHER2006を2004モードで使用してるんだけど
上記シリーズのGeForceとの相性はどうですか?
マザーはP4C800-Deluxeです。
P4C800ノーマルでGF7600GSのAGP版で使っていたよ。
MTVX2005HF、Featherは2005、のちに2006。
>>449 アドバイスありがとう。
マザーがほぼ同じなのでGeForce 7600シリーズは大丈夫そうですね
GeForce 7600GSかGTに突撃しようかな。
MTVかMTVXシリーズでCATVのC35チャンネル以降が映せて画質の良いお薦め教えて
買ったMTVX2004HFは画質は特に不満無いけどチューナーでC35以降が拾えない・・・
家の地域のCATVはチャンネルがC54まであるんだよね
そうですか
MTV1000・1200FX・2200FX、MTV以外ではMTU2400・QSTV10なんかは出来たはず。
MTVXは確か全滅。
てか鴨のサイトで仕様見れば分かるだろ。
454 :
名無しさん@編集中:2008/01/16(水) 02:00:38 ID:d392c0Xj
特に問題なかったMTVX2004ですが、PC壊れたので以下の環境に更新したら
STOPエラーが頻繁に出るようになってしまいました。
ドライバのデバッグツールで調べたらMTVXのカーネルモードドライバが
悪さしている所までは確認できましたが、MTVX2004のドライバってどのバージョンが最新なんでしょうか?
457 :
名無しさん@編集中:2008/01/16(水) 22:43:39 ID:5NCSfP61
Pen4 2.8Gの自作マシンにMTVX2004HFを挿して使い続けていたが、最近予約録画
で5回に1回くらいエンコードエラーが発生。
3年以上酷使してきたので、そろそろオワタのかもしれないw。
MTVX2005で質問です。
TV音声の出力を選択はできないのでしょうか?
サウンドカードから出したいのですが、デフォルトでオンボードからしか出ず、
設定を見てみましたが見当たりませんでした、わかる方いたらお願いします。
何か設定がおかしいみたいです。
FEATHER画面でボリュームを上下すると、オンボード出力されているテレビ音声は変わらず
サウンドカードから出ている音楽などが操作されています・・
まぁ、頑張れ!w
Meのボロノートで2005のネットワーク視聴を期待したのが間違いだったのか…
買った初日にデスクに入れてしまってあったのにインスコ時データが壊れた可能性があるってふざけんなorz
Meって動作環境に入ってたっけ?
MTVX2005HF使っています
環境
[CPU] Core 2 Duo E6600
[M/B] ASUS P5B Deluxe
[V/C] 玄人指向 GF-7600GS-E256HW
WindowsXPSP2
でとりあえず使えているんですが、ビデオカードをAMDのRADEON HD3xxx
に換えようかと思ってます。
HD3xxxシリーズで使えている人いますか?
HD2400proとの相性はどうかな?
保守
電気の使いすぎでブレーカー落ちて
FEATHERの予約がすべて飛んだ&予約しようとしても失敗してしまうようになったけど
テンプレのおかげで復旧できた
パソコン2台ともFEATHERの予約が飛んだからかなり焦ったよ
ありがとう
>>466 >>8のF2006.frgについては自分が書いたのですが、
サポートに連絡したら、「環境クリーナーを使い再インスコしてください」と
通り一遍の答えだったが、必死に食い下がってデーターベースのファイルを教えて貰った。
実はサポーターもよく知らなかったようで、あちこち聞いて調べてくれました。
あの時のサポーターの方には大きく感謝です。
>>463 2600Proだと問題なし。マザボは戯画。C2D。
FEATHER2006で二番組同時録画してるときは
放置ってのは基本中の基本だよね?
昨日、ついうっかりモニタをoffにしようと
触ってしまってBSDになったよ。
最初から非表示にしておくべきだったか。
>>470 2本同時録画中にFPSやってる漏れがきますたよ
D3D抜けた時にまだ録画中だと画面モードが完全復帰しないので
他のアプリのウィンドウサイズが変になるけど録画が終われば
復帰するし、対処方もあるから気にしない
>>471 説明無くてゴメンだけど、FEATHERを触らないって事なんですよ。
画面にenc153.sysとか出てるんで2006HFを撤去したら良いんだろうけど
代替は中古の2004HFを買うことになってしまう。
2004HF二枚も悪くはないんだけどね〜。
マザーボードが原因だと打つ手がない・・・。w
中古の2004HFを買うのと中古のマザボを買うのって同じ値段じゃね?そうでもない?
>>473 似たような物かと。
予備のM/Bは手元に有るけどA8S-X・・・。
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
virtualBOX上でMTVX2006USB動く?
フリーなんだから自分で試せばいいじゃん
誰かVistaでネットワークTV使えてる人いない?
PC新調したら使えなくなった…
漏れの部屋アンテナきてないから最悪 orz
>>476 vistaでF8起動してからドライバ入れてやろうと思ったけど
うっかり飽きてアンインストールしちまったぜ
ちなみにx64だとFEATHER2006だめだったし、
きれいにアンインストールできない
ドライバはF8なら行けたけど。
トラブル発生したので教えてください。
MTVX2005HFを取り付けてインストールしてみたのですが、TV視聴を行うと
画面に緑色の砂嵐が発生します。砂嵐がかぶった状態でTV番組が映っています。
グラフィックボードはATIのRadeon X1600Proなのですが、FAQを調べたところ
Radeon X???シリーズは相性があまり良くないようですね。カクカクになる
紙芝居状態の不具合はいくつか報告されているようですが、この緑の砂嵐も
Radeon X1600Proとの相性の問題なのでしょうか・・・。
それと改善するにはFEATHER2006を導入するしかないのでしょうか。
ご教授お願いします。
X1000シリーズは使えないって公式にあったぞ
あ、あとラデとの相性悪いってことはねーべ
俺HD2400proで普通に使えてるし
公式に、顧客から寄せられた相性一覧もあるから良く見てみ
482 :
479:2008/01/23(水) 19:24:42 ID:BaKVC+3z
す、すいません、再起動したら正常にもどりました!
お騒がせしました。
いやぁよかったよかったw
MTVX2004ユーザーです
このたびPCを新しくして、前のPCからこのカードを引っ越しさせました
で、ふと、新しいPCのビデオカード(ASUS EN8600GT)には
S-video出力というものがあり、MTVX2004にはS-video入力があったので
この二つをつなげたら、PC中の作業を録画できるのだろうかと考えました
質問はこれが可能かどうか、なのですが、サウンド関係でこういったことをすると
無限ループとアンプがかかって、ボードを壊すことがあるというようなことを
聞いた覚えがあります
可能かどうか以前にこのような接続は問題ないのでしょうか?
もし録画しつつその画面を録画したら、(モニタOFFにしなかったら)
合わせ鏡のようにどこまでもループしてるような動画が撮れるのでしょうか?
音をアナログで取り込んでそのまま増幅して次に流してたら問題ありそうなことは想像できるけど、
今のデジタル全盛の回路でも同じなのかなあ。
PCのビデオの場合だと
S入力のキャプチャ→値の範囲が決まってるデジタルデータ→グラボ→S出力
になるわけだから、無限に増幅されることはないような気がするなあ。
というかやったことないから知らないけど、MTVXの画面ってS出力に出るの?
出るなら合わせ鏡のように映るだろうなあ。
つか、PCの画面を記録したいだけなら、もっと他にツールがありそうだけど。
全画面表示の3DゲームをグラボのS出力からMTVX2004に入力してキャプしたことあるけど、特に問題なかったよ
デスクトップ画面のキャプの場合でも、オーバーレイを表示させなきゃループにならないでしょ
>>480-481 RadeonX1000シリーズは問題あるが、
X2000シリーズは問題なしってこと?
488 :
483:2008/01/26(土) 20:51:29 ID:gLCi9f7m
お返事どうもありがとうございます
>>484様
サウンドはループを検出したりあまりに信号が大きくなると
信号を切る機能があったりします
>>485様
おそらくこの方法だとすべての画面を録画することになるように予想されます
特定のウインドウだけなどの場合ソフトウェアの録画ソフトなどもあると思いますが
ハードウェアエンコードというものがそれよりも質がよかったり
負荷が軽いのではないかと思ったためです
>>486様
非常に参考になる事例紹介ありがとうございます
本当は旧メインにカードをさして録画してみようと思ったのですが
ふとループするとおもしろいなと思いましてこのような質問をさせていただきました
とりあえず問題はなさそうなので試しにやってみて報告してみます
皆様どうもありがとうございました
いえいえ
玄人志向のRX1300LEなカード使ってるけど
FEATHER2006で録画予約が時々失敗するのと
録画中に固まるのとenc153.sysが原因で
BSDになる以外は、大して問題ないよ。
最近、MTVX2004の調子が悪く(出た当初に買ったやつ)なってきたようで、
HWEでmpeg2で録画してるんだけど、録画データの画面のあちこちで部分的に、
ゴロゴロとした四角い形(正方形だったり、長方形だったり)の、紫色やモザイク状の
ノイズが入ってくるようになってきました。
所謂、寿命というやつかなと思いつつ、買い替えを考えているのですが、
初めて購入したボードがカノプだったので、このメーカーに未だに思い入れがあったりします。
使用目的は、ほぼ地上アナログの自動録画。HWEでmpeg2録画できるのが良いなと思ってます。
クライアントは、羽の2005V2を、PCはXP SP2を未だに使ってます。
M/BはギガのGAーM55plusーS3G。グラボはこれのオンボ、CPUはAth64 3800+ 初期型。
出来れば、PCI (PCI Ex)接続を希望します。
未だに入手容易なボードで、この使用にオススメなボーどっでどれでしょうか。
最悪、他のメーカーに流れてもいいかなとは思っているのですが・・・
>>491 漏れの使ってないMTVX2004買う?
MTVX2005を2枚挿しにしたからはじかれたのがあるんだよ
ベリノイズ載ったりはしていないぞ
今時「漏れ」ですか・・・
最近MTVX2005を別のパソコンに引越したのだが、それから映像に
チラチラと緑の横線がノイズのように現れるようになって
原因を探っていたのだが、どうやらサウンドカードを無効にすると
そのノイズがおさまるような感じがするのだが、こんなことってある?
サウンドカードが電磁波出してるとか・・・
もしかしてカードの位置関係変えると直るのかな。
同じような経験した人いる?
カードの位置関係を変えてみろ、話はそれからだ!
test
>>494 あるあるw
M-Audio Delta Dio 2496は最大限スロットの距離離したりシールドしたりしたが駄目だった
でE-mu 0404に変えたらサウンドカード起因のノイズはなくなった
つーかサウンドカード外してみればいいじゃん
498 :
494:2008/01/28(月) 18:30:40 ID:HWu1Q1zH
レスどうもです。
さっそくMTVX2005とサウンドカードの上下関係を変えて一番離れるポジションに
変えてみたところ、ものすごい綺麗に映るようになりました。
・・・・・・・
Creative電磁波出しすぎワロタwwwwww
MTVX2004とMTV1000を2枚刺ししてる人いないか?
>>486 GigabyteのRadeon HD2400 Proが5千円切ったので思わず イヤッッホォォォオオォオウ! したついでに、
一年ぶりくらいにMTVX2004を引っ張り出してきて、録画やスタンバイから復帰しての録画のテストしてるんだが、
特に問題なく動いている模様・・・
Radeonそのものも9600Pro以来久々だけど。
501 :
500:2008/02/01(金) 16:16:39 ID:SsfnkMGI
せっかくだから動作報告
【CPU】Intel Celeron 420
【M/B】GIGABYTE GA-945GCMX-S2 (Intel 945GC Express Chipset)
【VGA】GIGABYTE GV-RX24P256H (Radeon HD2400 Pro)
【Sound】オンボード(ALC888 HD Audio)
【Capture】MTVX2004
【OS】Windows XP Home SP2
【FEATHER】FEATHER2006 Ver.9.07β (FEATHER2004モード)
スタンバイから復帰し、録画完了後に問題なくシャットダウン。
ムービーにも特に変なところは見つからず。
502 :
500:2008/02/01(金) 16:23:24 ID:SsfnkMGI
503 :
500:2008/02/01(金) 16:28:31 ID:SsfnkMGI
実はX1600 Pro のAGPもほんの一時期持っていたんだけど、
ドライバ入れるだけでデスクトップテーマがlunaに強制的に戻されたりして
使う気になれずにすぐに手放しました。
.NET Framework とマシンパワーの兼ね合いもあったし、
X1000シリーズがでた頃のドライバがおかしかったのかもね。
>>487氏あてだった・・・
>>499 MTVX2004HFとMTV1000なら2枚挿ししてる
MTVX2004HFと2006HFの二枚刺しだったけど
enc153..sysgでBSD出しまくりの2006HFの方を引退させた。
結果、PCIスロットの挿す場所をかえても駄目だった不安定さが解消。
システムとの相性でもあったんだろうか?
MTVX2004HFをもう一枚中古で買ってこないと裏録できないんだぜ?
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
506 :
名無しさん@編集中:2008/02/01(金) 23:46:48 ID:0UbhwPi4
安定度だと俺的にはこんな感じだと思ったり
MTVX2004HF>MTVX2004>MTVXSHF>MTVX2005>2006HF
SHFはなぁ…
うちのSHFはごにょってから0バイトは出なくなったが
仮想メモリの配置換えた途端3連続ブルースクリーンを達成した
ごにょごにょしてるが2日に1回は出るな...
なのによく使ってるな
漏れは2度目の時にPCIスロットから抜いたわ(´・ω・`)
>>505 ウチも同じ組み合わせの二枚差しだが
組んでから今まで、何も問題は出てないな
まさかチップセットがアレだった、なんてオチじゃなかろうなw
MTV2000と、MTV2006HFの2枚だけど、5.14ドライバ+羽2006で動かしてるけど、全く問題ないな。
XPproで
[email protected]+P35チップセット+RadeonHD2600XT
最近は、HDDデジタルレコーダーの方で録画することが多いから、キャプチャ全然使わないなぁ
LCDもフルHD24インチに変えたから、PCで録画する時はW録で足りない時と、PS2のゲームを
やるときぐらいだな。
(PS2はLCDに直結可能だけど、子画面だから、セカンダリで表示させたりすると、キャプチャの方が便利)
うちは965チプセトーのECS PX1にRADEON X700で
・MTVX2005
・MTVX2004HF
・MTVX2004USB
が羽2006のVer.9.03.002で無問題で動いている。
でも前はPF88で画面との音ズレはなかったのに、
PX1にしたら、AGPのM/Bのような微妙な音ズレ…
orz
俺なんかX2にnForce4SLIに7800GTXでWHF2枚・2000P・MTUと鴨てんこ盛りだけど無問題。
正直WHFだけで事足りるんだが。
>>514 それは・・・お前さん、一生分の幸運を使っちゃったぞw
もう、MTVX系の板は入手難しいんですかね。
オクも微妙に足元見られている気がしてならない。
Vista対応謳ってないから店としても置きにくいとか
NVIDIAR GeForce 6100 / NVIDIAR nForce 430の環境でMTVX2004を使ってるのですが、
この環境で買ってはいけない(不具合が出る可能性が高い)MTVX系の板ってあるでしょうか。
基本的に、かのぷーはIntelチップセットを推奨している。
他でやるなら、相性が出ないことを祈るだけじゃね?
2006HFは使ってた。
>>520 そうでもないよ。
鴨製コンプリートマシンのCPUがAthlonXPのみの時代もあったし、Athlon64のみのこともあった。
しかもその期間が結構長かったり・・・
それもまあ「Pen4が糞だった」の一言に尽きるんだけどね。
>>519 GeForce6100でSHFと2006を2枚挿しで使っているけど問題なく使えている。
524 :
483:2008/02/05(火) 21:20:28 ID:kGqV5OvY
以前こちらで質問させていただいたものです
その後S-Videoケーブルを購入しビデオカードとMTVX2004を接続してみました
一応録画できたのですが、いくつか気になる点がありましたので報告させていただきます
・画質が悪い
1m800円のケーブルが悪いのか元々S-Videoはこの程度なのか
・S-Video出力は1280x1024までいけるが、画面サイズは740x480固定
ミラーリングで出力し、740x480を超える領域はマウスカーソルを
その領域に持って行くと全体のフォーカスが動く
(ディスプレイの解像度以上を指定したときのような状態)
あと、予想していたように鏡あわせのような映像が表示されました
あまり関係無いかもしれませんが以上報告までに
よく分かってないだけかも知れないんですが、チプセトにnForce 430のママンに
Ath64を使ってたら例の相性問題に引っかかるんでしょうか?
nForce4系とnForce 430って、指してる物は同じなんですかね
X2とCSMで2006HF使ってた
A8N-VM CSM+Athlon64 3200+MTVX2004HFW+FEATHER2006の環境から、
3800X2に差し替えてどんだけ不具合食らうかワクドキだったが見事に問題なし。
念のため買っておいたA8V-VMは無駄になった。
MTVX2005、MTVX2006HF、MTVX-SHFの3つで、優劣つけるならどんな順になりますか?
>>4-6見て、羽のバージョンと併せて自分で優先順位付けれ
FEATHER2004でソフトウェアモードを選べないんですが、どうしてでしょうか
羽2006 v9.07で視聴してるとボリュームが効かないことがよくある
再起動してるうちに操作出来るようになるんで問題はないがちょっとだけ気になる
それに視聴中にプチプチ音がしてて外部端子に音声ケーブル付けたら直った
MTVX2005とでは大体安定して使えてるもののPCで使う以上は微妙な不具合は憑き物だね
>>530 詳細設定>録画>SWエンコード設定
この設定を君がしていないから
533 :
444:2008/02/10(日) 19:22:16 ID:noDRMZaP
>>445 遅すぎだが、444は動作報告。多分444は俺のカキコだw
ただし、PCIスロットの一番CPUから離れてるやつにさしたら4chしか映らなかった。
CPUに一番近いスロットだと余裕で映った。
BIOSみたら、どうやらUSBとIRQがかぶりまくってるんじゃないかという感じだった。
CPUに一番近いスロットは何とも共有してない感じだったな。
ところで、MTVとかMTVXシリーズは、
やっぱりGeForce8xxxとは相性悪い感じなんだろうか?
534 :
444:2008/02/10(日) 19:22:38 ID:noDRMZaP
すげーIDだwwwwww
多分て何だよ多分て
F2006て視聴中、普通ならチャンネル名と番組情報出ると思うんだけど
稀にチャンネル名しか出ない時があるんだけど、俺だけ?
EPGデータが上手く取得できないのかね・・・。
つかフリーズ程度でチャンネルデータやデータベースが飛ぶし
EPGもおかしくなって予約失敗とか勘弁してくれよ
録画予約で、仮に、
12:00〜13:00と、予約した場合、
13:04とか、数分長く録画されています。
OSの、再インストールが必要とかでしょうか?
デフラグした後も変化無しです。
・・・・・・2004HFです。
パソコンの時刻がズレてるとかじゃなくて動画ファイルが1時間4分になっちゃってるわけ?
Featherは開始前、終了後のマージンを設定できるからその設定を確認しる。
540 :
538:2008/02/13(水) 18:18:47 ID:CV0VmtaC
>>539さん
そうです。
自分の設定の思い込みとかでの間違いが有るかも知れませんので、
>開始前、終了後のマージンを設定できるからその設定を確認しる。
という、設定の場所をご教示宜しく御願い致します。
541 :
538:2008/02/13(水) 18:24:32 ID:CV0VmtaC
(予約スケジュール→下の、開始マージン 終了マージン で合っていますか?)
542 :
538:2008/02/13(水) 18:29:29 ID:CV0VmtaC
それと、
・4分とか、長く記録されてしまうのは、
故障の疑いはどうでしょうか?
もしくは、劣化の疑いはどうでしょう?
・録画が始まって、TVの画面が安定するまで、(操作不可)
3〜8分とかかかるケースが多いのですが、
これも、故障や、劣化の疑いはどうでしょうか?
何故にカノプに聞かんのか、不思議だな。
544 :
538:2008/02/13(水) 18:54:18 ID:CV0VmtaC
スミマセンおっしゃる通りなのですが、時間外なもので。
普通ではないのは確か。
余ってるハードディスクを用意してそこにOSをクリーンインスコして
同じ症状が出るかどうか調べるの手っ取り早いんだけど。急がば回れ。
PCの時間ずれが原因で短い時間で録画終了したことは有る
自分のPCだから発生条件は分かってるのでどうってことはないけど
手っ取り早いというか自分で確認するしかないような
マザボが死にかかってんじゃないの?
まずマザボの電池替えてみて、ダメならマザボと、できれば電源も交換すると安心
早く終わるよりマシだろ。
当たり前だろ。
550 :
538:2008/02/15(金) 06:37:46 ID:IRwYb9QJ
多くのレス有難う御座います。
レスで、気になる事柄なのですが、マザボ死にかけと言うのは、体験した方いらっしゃいますか?
俺実際にそうなったし。
>>550 マザボに載っているリチウム電池の寿命は5年ほどだ。
ただしメーカーにより差が激しいらしいし、モニター電池
ということもありうる。まず電池を換えてみなよ。数百円で
直るかもしれんのだぞ。
マザボ脂肪なんて自作野郎ならしょっちゅう経験する。
汗が落ちただけで塩水ショートした事もあった。
経年劣化だって当然起こりうる。
PC使わない時コンセントから抜いたりタップで電源を根元から切る人はマザーの電池の減りも段違いに早いよ
554 :
538:2008/02/16(土) 08:18:37 ID:AkEIOVKp
3人の方優しいレス有難う御座います。
マザーの劣化が有りうると言うことは、チューナー側の劣化も考えられると言う事だと思いました。
皆さんは、チューナー側の何かしらの不具合の経験は御座いますでしょうか?
あるよ。
以前AIW-Radeonのチューナーが壊れた。
てかマザボだろうとチューナーだろうとCPUやメモリだろうと、可動部分はなくても
壊れるときは壊れるし少しずつ劣化も進行する。
最近のグラボ(8xxxとかHD2xxxとかHD3xxxとか)では、動作に関して何か不都合あるんですか?
表示がカクつくとか、やたらと表示が重いとか。
前にAGP版の7300GTつけてるときはやたらと表示が重くて
ウインドウを動かしたりするのがめちゃくちゃうざかった。
557 :
名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 02:53:50 ID:Usws2kv5
winXP home sp2 再インストール時に、
FEATHER2005 V2 のメディアライブラリ情報を移行させる方法があったら教えて下さい。
■試したこと
C:\Program Files\Canopus\FEATHER\FEDB 内を
EPGフォルダ
Infoフォルダ
HEDBCAT.db
HEDBCLT.db
HEDBMF.db
バックアップし再インストール後上書き、
結果>フォルダ構成のみ復元され、 録画情報は復元されていませんでした。
■補足
PCの構成は、再インストール時の変更点はユーザー名だけです。
録画ファイルは外付けディスクに保存しています。
どなたか解決方法をご存知でしたら、よろしくお願いします。
>>557 羽2005はほとんど使ったことがないので違うかもしれませんが、
羽5あたりから羽2006の9.3までは同じだったのでレジストリだと思います。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Canopus\FEATHER\PlayList以下に情報があるはずなので、
確認してキーをバックアップして読み戻せば移行できたと思います。
>>557 FEDBをフォルダ毎バックアップ、再インストール後上書きすればいいんじゃないのかな。
560 :
名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 15:27:31 ID:Usws2kv5
>>559 再インストール前に、バックアップしていたCドライブから、
FEDBフォルダごと抽出し、上書きしてみましたがやはり復元できませんでした。
>>558 regeditを起動しても、再インストール後のレジストリ情報しか参照出来ないため、
バックアップしたCドライブ内を.regで検索してみましたが、
該当するキー情報を見つけることが出来ませんでした。
旧ドライブ全体を復元すれば可能かと思いますが、
現在、空ドライブがないため後日試してみます。
>>560 バックアップからレジストリを拾い出す方法は、残念ながら自分にはわかりません。
以前この方法で再インスコ前にバックアップして読み戻す方法で
再現できたと思いますので、次回があるならば試してみてください。
ちなみに、羽9.05以降はデーターベース管理が変わったので、
C:\Program Files\Canopus\FEATHER\FEDB\FEDBM2.frgをバックアップして
読み戻せばメディアライブラリー情報が復元できます。
562 :
名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 20:12:32 ID:Usws2kv5
>>561 バックアップドライブ(j:\)のレジストリキーをコマンド・プロンプトから、
REG SAVE で抽出、
J:\REG SAVE HKCU\Software\Canopus\FEATHER\PlayList E:\PlayListBkUp.hiv
REG RESTORE で復元してみましたが、
C:\REG RESTORE HKCU\Software\Canopus\FEATHER\PlayList E:\PlayListBkUp.hiv
やはり録画情報は復元されませんでした。
FEDB\Info に含まれている.datファイルを見ると番組名等が確認出来ましたので、
今回は録画ファイル名ではわかりづらいものだけ、
少しづつ手作業で編集していこうかと思います。
アドバイスありがとうございました。
2004USBが壊れた・・・
音声は問題ないが、ブロックノイズが頻繁に出る・・・
逝ったか・・・orz
MTVX2005で内部結線して、FEATHER2006使ったら音声にエコーかかるわボリュームコントロールできないわ・・・
内部結線外してみたら音声普通になってコントロールもできる、これでいいのかどうかと思って来てみたら。
>>7 MTVX2005とFEATHER2006の併用で下記の機能が利用可能
・音声ケーブル内部接続無しで視聴時の音声出力可
書いてたw
去年の12月31日にXPをクリーンインストールして
FEATHER2006v9.07+CiRAgentで自動録画で使用してたんだけど
1ヶ月で予約が正常にできなくなった・・・
で直接テレビ王国からiEPGで予約入れてもエラーで予約できない
FEATHERを完全にアンインストールしても駄目
タスクで適当なソフトの予約をいれてもエラー メッセージ 0x80090016がでて予約できない
実は去年の年末にも同じ事になってOSを再インストールしたんだけど・・・
http://support.microsoft.com/kb/246183/ja を参考にしてやってみたら復旧できた
今後同じ症状がでる人がいるかもしれないので参考まで・・・
>>566 予約真っ白病はあるなぁ
しかしカノプは羽2006をほったらかしにしてるのが腹立つよな
β版のまま知らん顔だからね(-_-;)
MTVX2004で音声が出なくなってしまいました。
録画ファイルは入ってるようなのですが、
視聴に使いたいの何か確認まりますか?
内部接続と外部のミニプラグ試してみましたがどちらも×でした。
最近、変態4CoreDual-SATA2 R2.0+Q6600に変えて
OSから入れ直したのですが、ドライバがたりてないのでしょうか?
同様の経験ある方よろしくお願いします。
mtvx2006hfとふぬああを使用して2PCでゲームを録画しているのですが録画した動画がどうしても30fpsになってしまいます。
60fpsでとるにはどうしたらいいのでしょうか?
無理
>>567 Vistaには対応しないけど、既存のサポート対象OSにはサポートを続けると
発表していたのにね。中軸のプログラマが抜けたから仕方ないんだろうけど。
>>572 騙されんなよw
キチンと60fpsでキャプチャする環境があれば出来る
ほら。また騙された
カスペに羽2006 9.07の録画予約をぶっ壊された
しょうがないから初期化して一から全部予約し直したんだが
挙動が変かなと軽く思った時点で対処してれば何件も録画失敗しなかったな
羽2006 9.07は未完成品なので録画失敗がよく起こる
×羽2006 9.07は未完成品なので録画失敗がよく起こる
○羽2006 9.07も未完成品なので録画失敗がよく起こる
あーっと、カノープスくんだから録れなーーい!!
2004HF壊れちまったよー
新しいの買おうかと思ったら、今って
ぜんぜん新製品出ていないのね
PCIしかないしHDものなんて関係ないから
MTVXの再販を望むよ。
他のメーカーもないのな
どうしちゃったんだろう
やはり地デジで製品つくれなくなったのかなぁ
開発は完了してるからあとは政治的な問題が解決すればすぐ出せるみたいだよ。
もちろん、ゴニョゴニョ出来るんだよね?
まあ日本で無反応機を売るとしたら
やっぱりFriioのような方法になるだろうな
日本のメーカーはんなややこしい物は売らないし
海外で現地生産して逆輸入
どっちにしろB-CAS問題をクリアしないとどうにもならん
Canopusは仏蘭西メーカーだから出来そうなんだけど
いや清水さんが現在ならやってただろ
どなたか、Canopus MTVシリーズ part.94 のスレッドを立ててください。
僕は立てられなかったorz
次はpart95だろ
つーか統合でええやん
どーせ住人被ってるんだし
>>587 じゃあそうしましょ。MTVXユーザーさんいらっしゃ〜い。
カノプのリモコンCRMシリーズの使いこなしってどこかにまとめてないかな?
FeatherとかリモコンiEPGは確かにまともに使えるけど
プリセットに無い物を登録しようとしても上手く動かない
例えばMediaPlayerなんかを操作したいんだけど
カーソル移動と決定程度しか操作できない
リコモンも乱発したから纏めるの面倒臭い
CRM-1
CRM2004
CRM2005
CRMFV8
持ってるけど
とりあえずCRM-1が一番使いやすく後は劣化の一方
売ってないし
カノプーのリモコンの何がダメってリモコンでウィンドウと全画面の切り替えがボタンで出来ないこと
メニューから手順を追ってやって下さいと言われてもリモコン必要な距離からメニューが見えるかってんだ
素人丸出しだなw
素人に売れないわけだ
羽2206の2006モードとリモコンの組み合わせでボタン一発で切り替えが出来るならやってみろってんだ
この自称玄人がwwwwww
誰も自称してない上に誤字ってどうなの。
どうでも良いよ
マザー交換したんだけど、画質設定まるっきり違ってくるんだな。
MTVX2005だけど。
少しは変わるかもって思ったけど、全部最初からやりなおしってきつい。
なかなかカラーバー出ないし、深夜起きてないしw
日中とかいつでも画質設定出来る方法ないのかーっ
GPUはそのまま、マザーだけ交換で画質が違ったの?
新聞TV欄の(3:02終了)みたいなのを見つけてタイマーで録れw
MTV2000の板だけ手に入ったんで
CRM2004抱き合わせの羽2004ですんなり使えるかとおもったら
X PackのCDなんたらって出てきて鬱になった。
MTVXとMTVスレって統合でここになったんじゃないの?
統合で桶だと思って書いたんですが
ダメデシタカ・・・
いや、統合で良いんじゃない
MTV シリーズスレはもうなくなったから
ここに書くしかない
次スレではMTV/MTVX シリーズ となるでっしゃろ
ようやっと解決
VX2004挿してCRM2004付属のドライバ/羽2004入れて
MTV2000に差し替えて2000のドライバだけインスコ
最初はチューナー認識してなかったみたいで駄目だったけど
まぁ何とか使えるようになった。
VX2004よりイイヨ〜、MTV2000スゲェ
609 :
603:2008/03/02(日) 09:02:01 ID:+DPa4+TP
いつのまにか統合になったんだ
失礼しました
MTVX2004使ってるんですけど、全画面表示にすると画質悪いんですが、何が原因でしょうか
OSはXPCPUは5600+、グラボは8400 GS使ってます。
CPUとか そんなの関係ねええー
大事なモニターの種類インチ数を書きなさい
MTV2000が認識しなくなって、PCI差しなおしで直ったと思ったら、
しばらくして今度はMTVX2006HFが認識しなくなったw
>610
TVカードの表示ってそんなもんじゃない?
全画面だとアラが・・・
>>610 とりあえず君はアナログTVキャプボの解像度とモニターの解像度の違いや
インターレース、プログレッシブの違いから勉強しなさい。
640*480のディスプレイ使えばおk
いまさらながらFEATHER2006にアップグレードしようかと
思ってダウンロード販売のページにいってみたら
FEATHER関係、全然ない・・・
もう取り扱いやめちゃったのかな?
もはや転倒在庫の販売のみだよFEATHER2006
俺もクライアントライセンス欲しくて探したけど、既に終了してたorz
しょうがないんで、羽2006と羽2005の混在状態で使ってるよ。
でもちょっと不便なので、店頭で見つけたら買っちゃうかも。
MTVX2006USBを使ってるんだが、いきなりTVモードが消えた。
再インストールしても、VIDEOやMUSICは出るのにTVだけ出ない・・・。
PV4買ってきた。
今までお世話になりました…
623 :
名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 16:54:04 ID:30y6unhe
>621
アンインストの時にクリーナー使った?
あとUSBケーブル換えるのもためした?
>>621 TVモードが消えているときは、USBでの通信が上手く行かなくて、
MTVX2006USB本体との通信が上手く行かなくなるとそんな感じになる。
>>623に指摘があるように、一旦FETHERをアンインストールして、
から環境クリーナーを使った後に、再度FETHERをインストールすると、
USBの通信が詰まるような事が無くなることもある。
もし、上記作業をしてもUSBの通信が途絶するようなら、
FETHER2006モードじゃなくて2005モードを使ってみるといいかも。
2006で安定しなくても2005だと安定する事もある。
この辺はマザーボードのチップセットとFETHERとの相性があるような感じがする。
そもそもデバイスマネージャでMTVXは見えているのか?
ウチでも長時間使用の熱暴走でよく消えたよ
この場合、PCリセットでも戻らない
電源断してしばらくUSB給電もない状態にすると戻る
MTV1000を使ってるんですが、FeatherXのインストール時の
CRM-1、XpackのCDチェックってどうにか回避できないんでしょうか。
どれももう売ってないし…。
まあこのスレもこれで終了だな
HDRECS専用のスレがあれば事足りる状況だし
>621
USBはやっぱ良くないね
2機種しか使ったこと無いけど休止復帰後
画が出ない、音が出ないは普通だったから
先週から2000使いに転向しますた
今売ってないもんな
どこかで新型USBタイプ出して欲しいですよね
2000だとリモコン使えないんだよな
それで仕方なくXP入れたしな
あれ・・・?
うちはWin2kでリモコン使えてるな…
マジか
2000は対応してないから使えんとおもってたよ
使えない事は無いんだが
たまに受光ユニットが認識不能になる
差しなおせば復帰するけどそんな不安定な状態では使えないし
一々差しなおすなんて馬鹿馬鹿しいからな
うちも全く同じ
>>422 亀レスだがまだ見てるかな?
BIOSの設定でPCI Delay TransactionをEnabled
mtvx2005で羽2k6使ってます
関東圏でテレビ朝日だけEPGの情報が取得できないんですけれど何が悪いんでしょうか
>>621です
みなさんの言う通り、再インストールしてクリーナーも使ってみた。
それで、USB差し込んだら、
「新しいハードウェアの検索ヴィザードの開始」
と出て、ネットからインストールするを選んだら見つからないと出た・・・orz
もうひとつは、CDを入れろと出たが、CDをなくした自分はもう打つ手なし??
一応確認で2006〜2004モードを見てみたが、TVモードは出ませんでした・・・。
平日にカノプのサポートへ電話しる
ちょっと教えてほしい。MTVX2004を入手したんだけど、これってnForce7100&C2D上でも問題なく動いてくれるんだろうか。
>>640 あほか
持ってるんだったら自分で試せよゆとり
642 :
名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 22:07:31 ID:q1kO1mYd
>>641 持ってなんて一言もかいてませんけど。
カス
すげー、こんな馬鹿初めて見た。
質問しておいてこれだからな
頭悪いとしか言いようがない
折角だからエスパー伊東的な私が再質問してみ申す?
一寸教授願いたい。MTVX2004を入手致したが、私nForce7100&C2D構成の
マシンを新規に想定致し候、 これって何気に動く?
あー持ってないのはPCの方かよ
んじゃVISTAPCですと使えませんよと
勝手に回答しておくよ
以後、ゆとりは質問禁止な
648 :
名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 03:19:45 ID:1dXKRwTH
あげ
Yahoo!テレビ
※ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんが、iEPG(録画予約機能)の対応、UHF・BSアナログに関する番組情報のご提供は対応は3月31日(月)をもって終了させていただきます。
使いやすかったのに次はどこにしようかな
TV王国のおまかせ無くなったらめっちゃ困るなあ
アナログ停波までは何とか続けて欲しい
EPGが浸透してしまったから
NETからは消えていってしまうのか
そういえばIOは、独自のEPG持ってたなぁ
あっちは影響ない訳か・・
テレビ王国は使いにくい
だが、選べないなら仕方がないな
TV番組サイトを使わずに独自取得でお任せ録画できるカードを
買わなきゃならんのかあ
I/Oのやつは出来るのかなあ
つMagicAnimeTV
テレビ見るのが面倒くさい国になったもんだ・・・
656 :
名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 15:40:11 ID:fFjf9CPP
MTVX2005はどうしてVISTAのドライバないの?
いままでのOSと処理の方法が変わって
カノプでは対応できないと判断したので
サポ終了
おかげで新しいものが出なくて不便だよな
658 :
名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 16:43:05 ID:fFjf9CPP
>>657どうも
カノプはワンスが解禁になるまで待ってデジボード出すつもりなのかなあ
ワンセグチューナーも出してないんだから、一般人向けの製品からは撤退だろ
サウンドカードなんかVistaのせいで市場そのものが無くなりそうな気が。
個人用途に限定してSDKを無償で公開してくれないかな。
>>660 Vista前からオンボードばっかじゃん
MTVX2005+FEATHER2005V2で録画した番組を再生中だと、
iTunesとかSafariがもっさりする。
なんでなんだろ。グラボにもよるのかな。
Athlon64 3000+1G Geforce6800XT128MB ドライバ84.66
666 :
650:2008/03/20(木) 17:43:00 ID:2YT/a3Ec
667 :
名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 19:10:12 ID:Cdt7gjv9
668 :
名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 10:23:16 ID:jMpsiAXV
xpack2かFEATHER2006をダウンロード購入できるところ
ご存じないですか?
MTV2000使いなんですがこの度マザーを化石のi815から
変更したところ映らなくなったんです><
>>668 とりあえずマシン構成を晒して見ればなにか情報があるかもしれん
最近のパーツだとVGAまわりでの問題がありそうだ
うちも815に2000挿してるけどあまりにも安定しすぎて
変更後のゴタゴタを恐れて構成を変更する勇気がない
最後にOS入れてから6年目に突入
このカードを使ってる限り、マザーを入れ替えるのは躊躇するよね。
地デジに移行したくても移行するカードはないし。
今のまま2011年まで引っ張りそうだ。
まぁそういうことだな
で、俺なんかも945Gまざーで止めてる訳よ
問題は、6月にダビ10になって、MTVXの共同がどうなるかだな
思わぬ落とし穴があるかもしれない
こればかりはダビ10
放送が始まってみないとわからない
(問題が出たときに、カノップが果たして対応してくれるのかだが・・(´-`).。oO
673 :
名無しさん@編集中:2008/03/22(土) 06:55:13 ID:E3N6ikwM
フリーオ買えよ
SHF、20052枚挿しでの羽の不具合
SHF S-Video 3DY/C分離オフ
2005 内蔵チューナー 3DY/C分離オン
羽8.17/9.03で確認、9.07はごにょごにょできなくてコピワン録画で落ちるので使用不可
2005録画開始→SHFに視聴切り替え→再度2005に切り替え
こうすると2005の3DY/C分離がノーチェック状態になる、この状態で羽再起動すると3DY/C分離オフになる
2枚挿しでもSHFの方を3DY/C分離オンしおけば勝手に2005の3DY/C分離オフになることないけど
2重のバグでSHFの方も条件は分からないが3DY/C分離オフになってしまい上記の通り2005の設定が勝手に変わる
誰か解決法知りませんか?
さてと、もうすぐXPのSP3が出るわけだが。
何も問題起きないといいなー
ここのは未だにXPsp1+DirectX9.0b奨励なんだろ
地デジ解禁だが、カノプはだすのか?
出すとしたら価格帯を考えてくれないと売れないかもしれない
HDCP対応グラボ、ディスプレイに買い換えないといけないから、出ても普及しなそう
カノプとSKnetなら、やってくれると信じたい
100%出さない
開発者が殆ど居ないのに出せるわけねーしw
カノプがあんなに複雑な条件のソフトを作れるわけも無い
老舗の癖にVista程度の対応も断念とかわけが分からん
>>675 FEATHER9.07とMTVX2004HFで
RC2のv3311だけど、特に問題ないよ。
正式版はシラネっす。
PV4買ってきたんだが…
さてこの2006HF、どうしてくれよう?
どうしようって
併用すればいいだろ
2005+Feather2006で使い始めました。
カラーバーで調整中変なことに。
Featherで リアルタイム静止画キャプ→グラフ見て調整 を繰り返してそこそこ設定。
次にカラーバー放送を録画、PowerDVD6で再生しキャプチャしたものをグラフで見ると
Featherでキャプチャした状態と違う。
KMPでもキャプしてみたけど変わらなかった。
Feather自体のファイル再生時の色調整等無し、PowerDVDもカラーはオリジナル設定、KMPも同様。
オーバーレイは別のソフトで表示させて無関係状態。
調整するときってFeather2006で静止画キャプしても意味ねーの?
それとも俺がどこか間違ってる?
>>683 まだココ見てたら、お願いがあるんだが・・・
Feather2006だけ売ってください!!!
687 :
683:2008/03/30(日) 22:33:16 ID:qKisVePc
いくらで?
688 :
686:2008/03/30(日) 23:05:00 ID:T8tXj81r
必死こいて探しまくってたら
DL販売してる所、見つけました・・・
スマンです
ヨドバシのダウンロード販売のとこに
あったですよ
追加ライセンス版だったけど
あとダメモトでカノプに2005からアップデートしたいんだけど
何とかなりません?って問い合わせしたら
普通にOKだった・・・w
最初から問い合わせりゃ良かったわ・・・
なんだよ、カノプに電話すれば売ってくれるのか
692 :
名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 19:02:56 ID:Nv7PHGjw
MTVX2005HFですけど、映像は出るのですが音が出ません。
映像と音声はビデオ入力端子から入力しています(OSはXP)。
どうすれば、音が出るようになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
視聴時にも音が出ないのか、視聴時には音が出るけどキャプったファイルには
音が入ってないのかとか、羽のバージョンは何かとか、MTVX2005HFの音声出力と
マザボorサウンドカードは繋いであるのかとか、繋いであるとしたらはどこに挿したのかとか、
もっと環境や症状を詳細に書かないと答えようがない。
今の段階で敢えて言うなら、ドライバはちゃんとインストールされているかっていうのと、
タスクトレイのスピーカーのアイコンを右クリック→ボリュームコントロールで
ミュートがかかってるところはないかを調べるくらいしかない。
別にそこまでして答えなくていいから書かないんじゃないの?
695 :
692:2008/04/02(水) 09:18:46 ID:LwkCEUq3
>>693 レスありがとうございます。
TVキャプチャーはじめてなので、何を書けば良いのか分かりませんでした。
パソコンショップで組み立てて売ってるパソコンで、
オーディオデバイスはC-Media Rear Panel Audioです。
OS(Xp HomeEdition)の再インストールをした後で音が出なくなりました。
ドライバはインストールしましたが、MTVX2005HFのドライバをインスートル
した後でです。
[コンパネ]→[サウンド〜]→[音声]→[音量]→[ボリュームコントロール]に、
[補助入力]も[ライン入力]も表示されていません。
[オプション]→[プロパティ]→[再生]→[表示するプロトコル]にもありません。
音が出ないのは視聴時です(ケーブルTVなのでビデオ端子に繋いでいます)。
Windows立ち上がり時のシステム音等は出ています。
ボリュームコントロールでミュートがかかっているところはありません。
再インストールするまでは音が出てましたので、
繋ぎ方は問題ないと思います。
よろしくお願いします。
ヤプーのiEPG
とうとう終わってしまったな
BSデジタルも予約が楽で重宝してたんだが・・
ONTV使いにくいな
ブックマしてても現在放送中頁に固定できないのか!?
王国でいいじゃん。それも古い方。
新しいデジタル版の方はジャンルごとの色分けが滅茶苦茶でまるで使い物にならんから、
BS11・12を使わない限り必要ないし、BS11・12じゃ録るとしてもBS11の金・土夜のアニメくらいじゃね?
MTVX2005+FEATHER2006で今まではヤフーのテレビ表のiEPG予約録画していたんですけど、終わっちゃたので
テレビ王国でやろうとしたらファイルを保存するかどうかのメッセージが表示され、予約設定画面が出ないんですが、
どうすれば出来るようになるでしょうか?
拡張子を関連付けさせればOKじゃねーの?
「iEGで予約を追加できるように拡張子を関連付ける」にはちゃんとチェックが入っているんですが・・・
スイマセン
×iEG
○iEPG
>>681 死に瀬だからしょうがない
>>700 エクスプローラのフォルダオプション→ファイルの種類 にある拡張子関連付け、だと思うよ
tvpiとか
Firefoxならオプションのコンテンツでファイルタイプ毎にどうするかの指定がある
IEでどうだったかは久しく使ってないから憶えてない
704 :
名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 20:14:38 ID:tYhivn5F
FEATHERのTV機能で、音量が変わりません。
(大きくなったり小さくなったりしない)
FEATHERの下の[L + R]ボタンの右にあるボタンのスピーカーアイコンに
×がついています。
どうすれば良いのでしょうか。
耳栓で調節
>>695 >ドライバはインストールしましたが、MTVX2005HFのドライバをインスートル
した後でです。
サウンドカードのドライバをインストールした後で、2005HFのドライバを
インストールしたほうがいいと思う
Vistaの対応をやめたのは会社自体が買収されたからだろ
違うよ。
プログラマがやめたから。
清水さんがああいう性格だったから、衝突するのがうざくなって辞めたらしいね
で、清水さんはここでの不具合書き込みは、辞めたPGがやっているんだと勘違いしていた
そして2chはぐちゃぐちゃにされて、清水さんはペチャパイだとか、そういう書き込みに終始した
アキバTWOTOPでカノプのB級まつり中
生産終了した編集絡みがほとんどだけどMTVX2006Mobileが4980であった
これ自体なんら魅力を感じないが羽2006が付属してるんでこれ目的なら悪くないかも
新型REDZAの説明の中に
6月に放送開始が予定されている「ダビング10」にも対応予定で、録画したダビング10番組は、デジタル放送録画出力端子を介してSD解像度で出力し、外部機器で録画できる。
チューナー側がダビテン対応すれば、MTVXでもm2pで録画できるようになるんだよな
これで昆布掛けなくて済むのか!
PV4買え
フリーオ買った。
しょぼい液晶モニタでも、地上アナログと、生TSの違いは、歴然。
日本の消費者、馬鹿にされすぎだよ。
そして、これほどの技術が、埋もれているのに失望。
誰か羽2004デフォルトスキンの白バージョン自前で作ってる人いたら下さい
>714
無理、ダビング10でも
アナログ出力は1代限りだからm2pにはならない
デジタル対応機器での録画が許されるだけだから今までと一緒
地デジ対応単体ボードの規制が緩和されたわけだが
カノプの撤退(決断)は速すぎたのでは無かろうか
メーカーPCは当たり前に搭載してくる機能なんだから
OEMで生きていくことも出来たろう
>OEMで生きていくことも出来たろう
それができたらアナログの時代からやってただろう
MTV2000のジャンク入手
ビデオキャプチャデバイスとカーネルなんたらに
!がついていてコンデンサとチップの半田修正してみたら
とりあえずドライバは入るようになった
チューナーがいかれてるみたいで画像が乱れる
半固定抵抗いじっても変わらんし
内部の極小電解位しか怪しげなところが思いつかん
PHILIPSの缶チューナーの修理例出してるサイトないかな
保守
724 :
名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 10:15:47 ID:3hEPfrQ8
MTU2400関係のスレ無いですかね…
録画ファイルにピンク色ノイズが入り出してるんだけど、ほぼ壊れたと見ていい
ですか?
半田付けやり直せば直るよ
キャプボ熱いもんね、半田クラック多いのかな
あ、マジですか!
クラックすぐ見つかります?
ヒントありがと!
なるほど「マゼンダ病」っつーやつですな。
半田の再融合で回避ッスか…
面倒くさいなあw
やってみるかな〜
わざわざ新規にキャプボもイマイチだしね。
6月以降
ダビテン対応のチューナーボードが各種出てくるニダ
そのときに買い換えなさい
CMカットもできないようなのはいやづら
CMカットくらいは出来るらしいぞ
フレーム単位ではないだろう
あんなガチガチの制限付きボード買うならPV4やフリーオの方を選ぶよなぁ、
それよりXPsp3が間近に迫っててFEATHERが正常動作するかの方が気になる
人柱報告に期待してる。
セキュリティーパッチの総集編だから
人柱も何も、動かない理由がない
間違いなく動くと断言しておこう
まあ一応新機能追加もあるんだがな。
別にわざわざOSに実装しなくてもいいようなどーでもいーよーな機能だけど。
初のキャプボーdとして2004HFを買うつもりなんですが
カード1つでテレビ番組を録画しながらゲームをするorキャプるのは無理ですよね?
うん
>>731 できねーよ
出来るのはスキップポイントの設定が出来るだけで
実際は全データが残ったままだ
まあどの道最エンコ出来ないんだから
スキップポイントが設定できても何のメリットも無い
データサイズは一切縮まないしな
>>733 一部問題が出てるな
以前はFeatherの鯖プログラムをサービス登録して
管理者以外で鯖を動かしてもネットワークからアクセスできたが
SP3はこれが出来ない模様
管理者以外でFeather鯖が使いたかったら
Feather自身を立ち上げれば良いけど
ここ数年の習慣で忘れてしまってて毎度毎度立ち上げてるから
凄く面倒になってきた
ネットワーク機能を使ってて管理者以外で運営なんて
ほぼ無い状況だと思うけど
そう言う人の場合はSP2のままの方が良いな
>>738 sp3のβ版入れたの?
管理者以外のネットワーク機能は使わないからその点は良いけど
他に何か支障起きるケースはあんのかなぁ
FEATHERのバージョンアップが絶望的だから気になるよ。
Vistaの糞管理機構が一部入り込んでくると聞いたから、738氏のように権限関係でコケる可能性はある
カンタロウなんて、アスペク比無視されたまま放置だもんな
MTV2000P + FEATHER2006でSP3RCを入れたら
視聴中、突然紙芝居になることが何度かあった。
FEATHERを再起動したら直るけど、そろそろ買い替えの時期が来たなと痛感したよ
743 :
名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 19:45:10 ID:wOxEpmlx
SP3 v3311
MTVX2005
FEATHER2006
鯖機能使ってないが、録画には問題無
VISTAでも動く?
Vistaで普通に使えてるよ
Aero切らないと画面でないけど
MTVX2004HFがロシア人張りのビブラートのかかった音声を出した挙げ句に
システム巻き込んで落ちた。
これ以降、画面に緑のノイズが走るようになって消えない。
壊れたかな?
予備の2006HFを使うしかないが、これもenc153.sysで落ちまくるんだよな・・・。
748 :
721:2008/04/24(木) 08:14:36 ID:8r83BXF4
チューナー内部の10V33μFが逝ってた
交換たけど時間がないんで動作チェックしてない
動けばいいなぁ
正式版SP3 5512を上書きインストール、羽9.13/2005+SHF特に問題なし
>>724 やっと半田機材(先細持ってなかった)と暇ができたんでBGAの足を片っ端から
再融合していったよ。
疲れたw
結果、マゼンダ消えましたよ。
(;´∀`)
もう少しで心が折れてI/Oのキャプボ逝くとこだったニダ。
地デジキャプボ出揃うまでは頑張って欲しいね!
でも僅かに出るときがある…少しすると収束するみたいだけど。
まだ甘いのかな〜
エンコチップらしき切手大のBGAの足以外にも、例えばバッファメモリ?みたいな
実装チップも全部関係あるのかな。
アドバイスお願いします。
ハンダ吸い取り線で片っ端からハンダ除去してハンダ盛り直すとか
>>750 やっぱり時間たつと半田が緩むってのホントなんだなw
テレビで家電の故障って半分ぐらいが半田の緩みが原因って言ってた
盛り直し…ですかね、うむぅ
('A`)
ピンポイントで原因チップくらい解れば盛り直しくらいの気力はあるけどね。
コツコツとやりますか。
>>753 日本は地震も多いからな
機械の故障は最も多い国だろう
HDDなんて特に危険だからな
んでここ10年くらいは鉛フリー半田が主だから
伸びが悪くてイモ半田になりやすいし割れる事も結構ある
>>鉛フリー
てことは、再融合はあんまし良くないってオチになってくるね。
一旦吸いとって盛り直しが堅いか…
げー
MTV2000だけどさ
半田用ツールのIC起こしみたいなやつ(先っちょこんなの→M)
にコテ先乗っけてゆっくりBGAの足の上すべらせて加熱したよオレ
なるほどぉ!
手先がプルプルふるってメチャ疲れたよ。
ちなみに処置後はピタリと収まった?
処置はエンコチップだけ?
759 :
721:2008/05/01(木) 21:49:58 ID:E4IUhBtF
>758
うちの場合はマゼンダ病じゃないから
なんとも比較はできないが
GS Video Capture Driverが入らず
まずはPCIブリッジチップをやってみた→変化なし
panaのチップをやってみた→GS Video Capture Driverが入って
Kernel mode Driverが!で出現
以後チューナのコンデンサ交換でドライバ入って完治したかも
720x480で録画した動画で、左右無効領域があるやつを削ってそのまま720x480でエンコしたいんだけど
VirtualDubで削ればおk?
なんでもいいよ
>>759 THX
結果、しばらく使うと完全に再発した。
先の盛り直しとかリトライしても改善できなかったら、諦めるよ。
地デジモデル出してよ。
764 :
名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 23:44:48 ID:kh9QPrkB
>>757 MTV2000にBGAチップはないはずだが?
765 :
764:2008/05/02(金) 23:46:35 ID:kh9QPrkB
>>757 というかそれ以前にBGAには足はないぞ。
FPGAの間違いか?
766 :
721:2008/05/03(土) 00:21:06 ID:m/SEC2Wb
悪いね、呼称が良くわからんので。
パナのエンコチップね
>>766 まあ空気読めばBGAだろうがFPGA?だろうが、マゼンダ病を聞いた大体の人は
対象チップは見えてると思うんで無問題でしょw
そもそもツッコミするなら件のチップは正確にはQFPって言うんでしょ?
ググったらそう出たヨ。
なんかおかしいと思ったよw
BGAなんてヒートガン無いと外せないし
半田ごては使わないと言うか使えないし
リボール作業って非常に困難で
簡易リボール用のシートも高価だからな
多分国内では手に入らないから個人輸入になるし
段々録画ファイルが壊れかけてきた。もう基盤の寿命なのかな。
ブロックノイズと、キュイッっという音声ノイズ。再生途中でプログラムが落ちてしまうレベルの破損。
場合によって、音声と動画がずれ始める始末。HWEにも拘らず、これは厳しいか・・・
単純にそれを録画してたとき異様に重い処理が動いてただけだったりして。
再生時に落ちた経験はないけど。
きっついフリーズがあると
番組本編にCMの音声が被ることがあるね。
中古でMTVX2004を買おうと思っている俺にアドバイスを。
主にS端子キャプで使おうと思っているんだけど、
ナメック病っていうのはチューナーで起きる問題?
S端子キャプだとピッコロさんにはならない?
余計な心配するくらいなら2005を買ってカノプにカスタマイズに出すのがいいな
中古でもメールで依頼してから送れば元払い送料以外に費用がかからない、らしい
新品で送ったがカスタマイズ終了の証明書付きで帰ってきた
マゼンダ病その後のMTU2400だけど、エンコチップは冗談抜きでBGAタイプの
だからお手上げって顛末ですた。
('A`)一生懸命半田をチマチマやってみたけど、終いにはパターンとか汚く
なってくるし、NECゴーストリデューサやPCIブリッジみたいなUSB制御みたいな
諸々の雑魚チップ相手に無駄な労力費やしてる気がして。
MTUシリーズだけはパナのエンコチップ違ってたんですな。
鼻くそみたいに小さいw
仕方ないからI/OのBox買ってきたけど…
画質どうこうより予約の自由度が違いすぎて泣けてきた。
>775
本当にマゼンダ病ってハンダクラックなのかな
s-video入力でも出るんだっけ?
マゼンタね、magen『ta』だから濁らないんだと
俺も間違って覚えてたのを指摘された事がある。
>>775 新規で買うなら中古買うか修理出した方が良かったんじゃない?
コピワンスルーするMTUの方が美味しい気がするけど。
>>776 なる時は外部入力でもなるよ。
マジェンタ病なんて甘えです
半田クラックより
二階建てのサブボードが熱でやられてしまうんだろ
マゼンタ修理に出すとたいがい、サブボード交換になってると思うが
重宝してきたMTV2000PもXP SP3でアウトか…
俺の2004HFはSP3でも余裕だぜぇぇぇぇぇぇ
何でSP3で使えなくなるの?
我が方のMTV3000W、MTVX2005
それぞれのPCでちゃんと稼働してますよ
>>781 同じく。
余り使わないMPEG Craft SEがどうなってるか気になるけど
面倒だから確認してない。
SEじゃねぇ、LEだった。w
エッチw
よっこらSE
X
MPEG Craft LE
SP3でも問題なく使えてるけど。
今日ソフマップ行ったら、レジの後ろに中古と思しき
MTVX Wpackがあった。あと、型番は見えなかったが、MTVシリーズの赤い箱も。
買うべきか?買って修理に出すか?
まあいつ店頭に並ぶかわからんのだが
誰かMTVX2006USBのドライバうpしてくれませんか。 CD割ったorz
公式にあるのはアップデータか…
MTVX-HF USBなら持ってるんだが同じじゃないよな
2006HFとも違うよね…
でもバックアップはとらんとあかんで
うちでは、添付CDの類は一回NASにコピーしてそこからインストールしてる
どうせたいした大きさじゃないし、再インストール楽だし
ドライバって公式の羽のアップデータとかの中に入ってなかったっけ?
入ってないんだよorz
あぁ! MTVX2005USBのフォルダに入ってた;
お騒がせしました。
2004HFで3番組同時録画
(チューナー+外部入力1+外部入力2)
って出来るんでしょうか?
無理
XPSP3が出たのでOSを新規に入れ直したんだ
Featherも数年ぶりに入れ直したわけですが、設定操作を忘れてしまった
MTVX2005でFeather8.17使ったんだけど、インスコ後の設定で
Featherの操作パネルを(旧来の2004モードのように、)リモコン型表示にするには、
どこで設定を変えるのかご存じの方、教えて下さい。
FETHER上で右クリ、設定から選択じゃなかった?
801 :
名無しさん@編集中:2008/05/11(日) 18:37:56 ID:PQg5IafP
童貞を捨てる
>>801 おお! GJです!
(o^∇^o)ノ
どうしても思い出せなかった
>>800 詳細設定ばかりみていたわw
FETHER
先ごろMTVX2005を購入してまいりました
PCのS端子から出力を行い、MTVX2005+Father2005にて画面の入力に成功したのですが
1024x768までしか表示されておらず、それ以上の画面を見るためには画面内でカーソルを動かす必要があります。
1600x1200などの画面を一画面内に収める事はできないのでしょうか?
これは出力側のグラフィックカードの仕様なのでしょうか?
キャプチャカード:MTVX2005無印
グラフィックカード:Geforce9800GTX
サウンドボード付け替えのために、古いのを外した。
その状態でFeatherで録画の確認だけしようとしたら、再生に失敗するのね。
新しいボードつけたら普通に再生された。
キャプボ壊れたかと思ってえらい焦ったわ。
807 :
名無しさん@編集中:2008/05/13(火) 21:57:14 ID:4LsOBA5M
先日叩き売りのMTVX-SHFを購入したのですが
Feather2005はウィンドウ画面の大きさを任意にできないのでしょうか?
別PCで使用しているQSTV2004ではウィンドウ画面隅をドラッグして大きさを変えられるのですが。
Father2005
>809
新品?
どこでゲトしたか教えてくれない?
お前、まさかうさだグレートじゃね
815 :
名無しさん@編集中:2008/05/14(水) 21:20:14 ID:pohZJ5Qu
>>809 2005はフルスクリーンでの使用が前提だからな...
フルスクリーンモード解除すれば従来モードになるんで、QSTVの時と
同じ感じになる
>>815 ありがとう、できました。
これならいい感じです。
2004モードでいいじゃん
818 :
名無しさん@編集中:2008/05/17(土) 11:25:47 ID:QBhAtvBJ
>>817 呼び方が違うんだよ。
FEATHER2006だと2004/2005/2006 モードと呼ぶけど
FEATHER2005だとフルスクリーンモード(FEATHER2006での2005モード)と、
その解除状態(FEATHER2006での2004モード)
FEATHER+CRM-1で2005フルスクリーンモードで
TV専用マシンとして使ってるおれは
どの地デジに移行すればいいですか?
現状S入力でFEATHERとTVと二つ予約するのがめんどいんですけど。
>>819 地デジもだめじゃん
CMカットもファイルの移動もできないよ
>>820 移動はメーカーによって出来たり出来なかったりする
大抵どこのメーカーのものでも
別HDDにファイルを逃がして視聴時に書き戻すなら観られるようだけど
まあ再エンコ出来ない時点で俺には必要ないな
高画質なのは良いが残すと言う事に関しては最低の仕様なので
PC用地デジチューナーはまあ殆ど普及しないだろう
一体型のテレパソに標準で載ってる今の状態となんら変わらないし
そう言う層しか買わないと思うしな
どうしても移行しなきゃならなくなったらフリーオ買うわw
ガードさえ外れていればFeatherでも視聴できるし
>>821 Featherは糞なんで、フリーオで録画したMPEG-TSファイルは再生できないお。
823 :
819:2008/05/18(日) 09:21:57 ID:h3xZTWjC
>>821 ではフリーオに移行するとしたら
フルスクリーン、リモコンでスタンバイ復帰を
含めた再生コントローできる物を探さないといけないな。
おすすめは?
824 :
名無しさん@編集中:2008/05/18(日) 10:12:35 ID:MrWJQwBq
>>822 というか、フリーオで録画しても再生時にはB-CASを使用して
暗号を解除するので、それに対応したアプリケーションじゃなきゃ
無理だろ、Featherの出来がどうこうではなくて
>>824 は?
>>823 つかFeatherでも確か2005くらいまではDirectShowに
まともに対応してるから
スプリッタさえ入ってればTSも再生できるはずなんだが
まあ普通にリモコン、フルスクリーン、その他操作をするなら
MediaCenter環境かiMonになるだろうな
827 :
名無しさん@編集中:2008/05/18(日) 12:19:51 ID:MrWJQwBq
なんだよフリーオ持ってないのに口出すなよ
829 :
名無しさん@編集中:2008/05/18(日) 13:42:53 ID:MrWJQwBq
申し訳ない
そこで相談なんだが、是非とも検査したいのでフリーオかしてくれんか
5年くらい
買えよ、乞食
831 :
名無しさん@編集中:2008/05/18(日) 16:34:27 ID:hTjb2GXt
地デジの方が欲しいんだけどずっと売り切れでな...
833 :
822:2008/05/19(月) 01:13:04 ID:62PISt1f
>>826 Feather に ffdshow を入れても MPEG-TS ファイルを再生できなかった。
再生には MPC home cinema や VLC を使うしかない。
ただフリーオでも予約録画環境はかなり整ってきたので、
移行してもほぼ問題ないと思う。
MTVX2006USBの中古が9,000円で売ってたんだが買っていいものか(´・ω・`)
835 :
名無しさん@編集中:2008/05/21(水) 00:31:20 ID:PRnM8Obg
好きにしろ
>834
えらい高くね?
地図でもう少し安かったような
俺はMTVX2004+HF Pack \6Kを衝動買いしそうになったがこらえた。
>>834 俺は去年祖父まっぷで\12800の中古買ったよ・・・
高かったのか・・・
839 :
名無しさん@編集中:2008/05/22(木) 21:23:01 ID:DSlpbwiB
地デジ対応のを買えば良いんじゃないか?
いつまでもアナログのみのMTVXに拘らんでも良いだろ...
コピワン対応のためなら、MTVなりMTUなりあるいは
PowerCaptureにした方がよいし
今更MTVXを(安くても)買う意味がわからん
841 :
名無しさん@編集中:2008/05/22(木) 22:40:46 ID:DSlpbwiB
>>840 いや、マジだがどこかおかしいところあったか?
もうダメだなこいつは真性だ
843 :
名無しさん@編集中:2008/05/23(金) 01:32:43 ID:FfsrAz7K
MTVXは死角無しですよ
ああ、そうだな
えーと
外付けチューナーからコピワン回避して録画するのは良いけど
チューナーのコントロールはどうするんだい?
皆が必要なのはキャプチャじゃなくビデオデッキなわけだが
USB接続とかでEPGに従ってチューナーを起動して選局させ
外部入力信号でシステム起動して自動で録画が始まるようなものなら解決だけど
つチューナーのEPG
>>847 一々面倒なんですがw
キャプチャとチューナー両方でEPGセットしなきゃダメだからな
んで安物チューナーはEPGついてません
ある程度の値段のもの買うなら地デジ内蔵のHDDレコ買えてしまう
WindowsXpSP2
mtvx2005+fether2005
録画終了時に自動電源切断は便利ですけど、動画鑑賞中に電源切断されると困ることがあります。
簡単に電源切断無効とか切り替えする方法ってありますか?
850 :
名無しさん@編集中:2008/05/23(金) 22:08:58 ID:FfsrAz7K
>>846 ああ、そういうことね
ただ、そういうことだとMTVXも地デジを受信できないので
MTVXのMTV/MTUに対する優位性はないんじゃないか?
TV受信に関してMTVXに優位性がないのであれば、外部録画で
比較した際にコピワン制御されないMTV/MTUが良いと思えるのだが?
更に外部入力だけで良い場合であれば、マクロビジョンすら効かず
YUV4:2:2でキャプチャできるPowerCaptureも選択肢としてあり得ると
思うのだが。
MTVX2006HF+Feather2006 9.07bをXPx64で使っていて、
ハードウェアエンコードでは音声映像共にキャプチャーできるけど、
ソフトウェアエンコードでは映像が真っ暗になって音声のみキャプチャーされる
どのコーデックを使っても、2004、2005、2006モードでも同じ症状になるけど、これって仕様?
>850
pv4をリモコンでチャンネルを買えるためだけに使用している
贅沢なオレ様が通りますよっと。
まあ、コピガされてるものがブロードバンドの映像だけだからこれでいいわけだが
ごめん、なんかオレ勘違いしてるな。
>852は無し。
無しとか言っても俺読んじゃうもんねー
ヲレなんか自動で保存しちゃってるもんねー
ログをo2onでバラまいちゃうもんねー
857 :
名無しさん@編集中:2008/05/28(水) 04:04:52 ID:NY0zT/dO
>>846 地デジSDキャプチャスレの
>>462 のソフト+PC-OP-RS1
使えば羽予約だけでチューナーも制御できるよ
かなり便利
そろそろMTVX2004HFから地デジにでも買い換えてみるかなーと思って各スレみたけど
どれもこれも散々だな・・・フリーオ以外の安い神機でもでねーかなぁー
自作用の地デジチューナーも出たけどさっぱり売れてないらしいしな
環境が余りにもニッチ過ぎてモニタやVGAを買い換えるなら
HDDレコ買うほうが安いいし使い勝手が良く機能も上とかそりゃ売れんわw
例え\5000だったとしても敷居が高すぎて売れんなこれは
アナログ終了と同時にTVライフも終了だな
Vista限定のチューナーとか馬鹿すぎる
ビデオカードとも似たまで買い換えたあげく
録画コンテンツは、編集が出来ないと来てる
ダビテンも永久先送りになってどうにもこうにも
強欲な著作権協会を成敗してくれる権力者は居ないのか!?
861 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/06/01(日) 18:49:23 ID:ATN9kLkX
\3480でSHFを買った俺が通りますよ
662 名前:Admiral Vipper ◆VIPavoAZXU [sage] 投稿日:2008/06/01(日) 19:54:19 ID:brJ2X3+/
よく行くホテルの大浴場にアンマ機があって、チンチンをだらしなく晒して寝込むオヤジもどうかと思うが
客のチンチンを何の躊躇いもなく、じっと凝視する岩盤浴屋の女店員もどうかと思う
663 名前:バッカーです ◆7JJDpI41lg [] 投稿日:2008/06/01(日) 19:59:50 ID:q6/e+4zW
それをじっとり見てるおまいもどうかとおもう
664 名前:ヘルシア ◆herusIaSFo [sage] 投稿日:2008/06/01(日) 20:08:03 ID:6BW4HdcI
普通はだらしなく晒してる物の位置を変えてやるよな、花を生けるように。
665 名前:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk [] 投稿日:2008/06/01(日) 20:13:14 ID:8GxU0u1t
だらしないのに立派なんだろうなぁ
666 名前:Admiral Vipper ◆VIPavoAZXU [sage] 投稿日:2008/06/01(日) 20:17:30 ID:brJ2X3+/
だらしないチンチン晒しオヤジの大抵は、DJオズマ並に口元も緩くして寝込んでいる
667 名前:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk [] 投稿日:2008/06/01(日) 20:28:08 ID:8GxU0u1t
オズマは懐深いよなぁ、って一徹が言ってた
668 名前:バッカーです ◆7JJDpI41lg [] 投稿日:2008/06/01(日) 20:29:05 ID:q6/e+4zW
黒いなって言ったんだよ
表情和漢エーよって
アフォすぎ
3000FX
昨日からマゼンタが再発症した
2年くらい前に修理して、ずっと快調だったから
2011年まで使うつもりだったのに
PCIスロットから外して、サブボードを付け直したりして、何とか直ったかに見えたんだが、今朝見てみたらまたマゼンタに戻ってた。
もう駄目かもしれん・゚・(ノД`)・゚・
今頃MTVX2004二枚差し同時録画とかFEATHER2004使う(差せるだけで同時不可)
以外方法無いよね…
V6.20は遥か昔の限定だしFEATHER2005とか終了しちゃってるし。
MTVX2004二枚、MTV1000一枚。
このうちの二枚の組み合わせで同時録画可能な方法無いかな。
>>866 あ、今の話 無し無し
ヾ(^ω^*)
FEATHER2006…
逝ってくる
東京に引っ越してタワー受信になったら4chにビートが(´;ω;`)ウッ
今羽2006とMTVX2004HFで使ってるんだけど、調子悪くてそろそろ壊れそうだから
買い換えようと思ってるんだけどLAN内で他のPCから羽+MTVX並に
快適に見れる奴ってある?無いならまたMTVXシリーズでも買おうかと思ってんだけど
IOのMVPシリーズ画質も良さそうだけどネットワーク機能無いみたいだし
>>868 受信電波が強すぎる可能性は?
ブースターを付けて減衰(なんだかなぁ・・・)してみたら
多分過大入力だね
873 :
868:2008/06/03(火) 23:29:24 ID:CY6OIwnV
まだ空けてない引越し荷物の中にATTやブースターがあるので週末に試してみる
とりあえず壁端子を高シールドF形コネクタに変えて5CFBケーブル+F型接線にしたり
PCの全部のファンの一時的に止めてみたけど効果なかった
874 :
名無しさん@編集中:2008/06/04(水) 20:25:49 ID:5jn5DbGM
3年ぐらい使った2005HFのチューナー部分が壊れてまともに受信できなくなった。
仕方ないので昔使ってたBCTV7を引っ張り出してきてデュアルチューナーにしてる。
2005HFはCS専用にしたけど地上波と同時に見られるって結構便利だな。
中古のwPack買うんだった…
877 :
名無しさん@編集中:2008/06/11(水) 19:08:58 ID:/dEKgLuV
MTVX2004やMTVX2005は羽2006でOS、VISTAで動く?
動かせる物なら是非動かして欲しい
どうやら最近のゲームはメモリ2Gでもきついらしいからな
移行するなら64ビットだけど、
3年後までにまともに使える地デジチューナーが出てくれるかが問題だな
ダビ10さえ暗礁に乗り上げてる状態で
まともな後付地デジチューナーが出ることは先ずありえないな
放送自体は既に始まっててコピワンオンリーなのも変わりないし
TVは衰退して終わりでしょ
現在、発売されてる地デジチューナーを解析して
コピーフリーにするソフトを職人さんがUPした結果、
PC用地デジチューナーは発売禁止になる
そんなオチがあるかもw
正直それを待ってる状態だなw
コピーフリーに出来るパッチかなんかが出れば
すぐにそれ対応のチューナーを買いに行くわw
SKnetの奴を、デスクトップキャプチャで録画してる人ならいたな
贅沢は言わん。
m2dで良いから、出して欲しい。
m2dには神ツールがあるからw
www
とっても大好きドラえもん
今このシリーズ買うとしたらどれがお勧めだろうか?
もしくはその他製品で買い替えを検討している機種があれば教えてください。
環境:4850e、HA06、XPSP3
用途:視聴、ゲームメイン
シューティングとかの瞬間的な判断が必要になるゲームは難しいぞ。
ゲーム用途ならダイレクトハードウェアオーバーレイ搭載タイプの方が良いな。
MTVXシリーズなら2005が良いんじゃないの?
俺はゲームキャプにしか使わないんで、地雷言われているMTVX-SHFを使ってるがw
画質にはまあまあ満足してるよ。
それに、m2dには神ツールがあるしなw
>>890 ども。
>ダイレクトハードウェアオーバーレイ搭載タイプ
これは2004にも搭載されているそうですが、2004以降の製品なら問題ないのかな。
できるだけ画質に拘るとしたら新しいもの、ノーマルよりもHFタイプのほうがいいのでしょうか?
ダビング10、7・5からか
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
> ダビング10の動作例
> ダビング10の動作例出力先 主な保護方式 出力時のCCIステータス
> アナログ映像(D端子など) CGMS-A マクロヴィジョン COG APS値継承 但し、接続機器によってはCCIが消失もしくは作動せず
MTV2000+で普通にTVは見れるけど
画面全体がピンクがかってる
カノープスはこんな製品ばかりなのかな
2階建てボードは確実にマゼンタ病になる
おまいもまぜんてあげる
どうして二階建てはマゼンタなりやすいの?
熱の問題?
そう
チップ同士が向かい合うように2階建てになってるから
放熱は全く期待できず最悪
設計のミスだと思う
>>897 放熱を理由にしたか・・・惜しい、説得力が無いな
同じ妄想でも、お互いのノイズを拾うくらいの方が良かったな
ノイズせいでマゼンタとは・・新説だな
非常に興味あり
悪い例えを敢えて・・・
MTVX2005+FEATER2005の組み合わせで
使用しているのですが、ゲーム機(PS2)から動画を
キャプチャする際、音声サンプリングレートを44.1Hzで
キャプチャする事はできないのでしょうか。
MTVX2004HF使いですが、最近M/Bが壊れたのでASUSのP5GDC-V
デラックス(中古)というのに換えたところ、横、あるいは縦横にザザザとす
さまじいノイズが入るようになりました。入らない方が多いのですが、録
画数回に1回は入るので信頼出来なくなってしまいました。どなたか解
決法をご存知ありませんか?
とりあえず刺すスロットを変更してみる。
それ、i915Gマザーでしょ
featerの最新版(ベータ)いれて、例のチェックを入れても駄目なら、無理でっしゃろ
MTVX2004HFを\5580で買ってみた。
今日早速接続してみた。
結構きれいに写るもんだね。
このころって、TVに如何に近い品質でPCで表示出来るか競いまくってた頃だよね。
部品もいい奴使ってるみたいだし、このころがアナログチューナのピークだったのかな?
実際色々なボード買って使ってみたが、
手元に残してるのは、MTV3000FXとMTVX2005 2枚なんだよな
MTVX2005はいいよね
俺も2枚使ってる
909 :
905:2008/06/30(月) 13:19:10 ID:6yfDpyoj
そうなんだ。
欠品があったから、返品して、買い直そうかな?
コマ送りで確認しないかぎり無問題
実際録画して確認してみれば良いよ
ナ〜〜〜〜〜ンも考えないで2枚目の中古MTVX2004を買いました
(たぶん
>>866と同じ状況かと)
んで、FEATHER2006を探して買ってこなきゃいけないわけ?w
もう死んでるからシリアル公開すればいいのにw
直接サポートに電話すると売ってくれるとかなんとか
ニュー速でちょこっと目にした記憶があるくらいなんであまり信用はしないでくれ
うちのMTV2000 Plusも先日マゼンタ病になった。
とりあえずネットで調べてみるとメイン基板とサブ基板の接続コネクタのはんだクラックが原因?らしいので
コネクタの再はんだ付けをしてみたが直らない。
接点復活剤をコネクタに吹きつけてみたがこれも効果なし。
その後、サブ基板の2個並んでるコア剥き出しのチップ(BGA)の片方(U3)を指で押さえると症状が治まることから
BGAのはんだクラックにほぼ間違いなしと判断。
でもBGAのリペアは上のレスにもあったように難しいっていうか無理なので、
液体のフラックスをBGAの下部に流し込み、サブ基板を再度リフロー炉に入れて加熱。
これでやっと正常に映るようになりました。
でもこの方法は個人では無理だし他の部品が壊れる可能性もあるから、うまくいくともかぎらないけど…
この2つのBGAはかなり熱くなるので気休めで小さいヒートシンクを両チップに接着してみたけどあと3年もつかな?
うちのMTV3000もマゼンタになり、
地デジチューナーも出たことだし
買い換えようと思ったんだけど
IOスレとか見てると発売1ヶ月経っても
不具合の総合商社状態で使用に耐えないみたいだ
仕方なくMTV3000を修理することにした
エンコーダー不良(実際は、915さんの書いたところが原因だろうけど)と言うことで修理代1万円だってさ
昔は7000円ちょっとで修理できたんだけどね(´-`).。oO
部品はまだあるから(MTVでも)修理は問題ないってさ
リフローはオーブントースターでチンすればいいよ
>>916 今さらアナログボード買うのもね〜
修理代1万円ですか、サブ基板交換だけなのにキツイですね。。。
出たばっかりの地デジボードはまだダメそうですね。
こっちは田舎すぎてまだ地デジ受信出来ないから購入検討もしてないですけど。
>>917 昔、試作品の片面基板をホットプレートではんだ付けしてた会社はありましたね。
ヒートガンでもよくね?
920 :
905:2008/07/02(水) 21:12:06 ID:ATT0RORL
mtvx2004が安く売ってたが、2004hfと何が違うの?
気合い
>>921 ちょっとだけ…ほんのちょっとだけ面白かった…ほんのちょっとだからな
すみません、シリアルなくしちゃったので有償で再発行の申し込みしようと使用と思うのですが、
FAXだと即日発行とかしてくれますかね?
924 :
902:2008/07/02(水) 23:38:12 ID:2OTX2qTo
>>903-
>>904 遅くなりましたがありがとうございました。別のスロットに刺してみました
がまだ症状は出ます。最初の10分くらいがやばいので、少し長目に録
画してあとでカットすることにします(休止状態から戻る辺りに何かある
んでしょうかね)。相性が寿命か、ハード的なことかソフトなのかさっぱ
りわかりませんです
別に
ダビテン施行されたけど
どうなのよ?
ダビテン対応レコーダーの再生出力をSから入れて
MTVでCAP出来るようになったの?
PV4買えばいいじゃん
ダビテン対応済みDIGAで地デジを録画して、そののち再生して>>MTVX2005のS端子から入力してみたわけだが
確かにアナログコピープロテクトが解除されてる
以前は、コピープロテクト発動で録画停止してしまっていたが、ダビテンで発動しないことが確認できた
(VRじゃない)DVD化目的にMTV/MTVXは、まだまだ使えるな
930 :
名無しさん@編集中:2008/07/06(日) 17:12:24 ID:2If+aVY/
CATV利用中の2005HF+2006USBユーザーです。
利用してるCATVが一部のBS局をデジアナ変換でC13-C22で見ることできるように
してるのですが(画質は当然落ちてるがドラマとかは気にならない)今までは
2006の方はそのままmpgで2005HFはm2dになったりmpgなのに暗号化されてたり
普通のmpgになったり規則性がなかったのですが金曜日の夕方以降の番組は
全部普通のmpgになってて昆布不要になってます。
うちも引っ越す前は同じような環境だったけど、羽2005では暗号化されて、2006だと
暗号化されないmpgで出力されてた>WHF
932 :
名無しさん@編集中:2008/07/07(月) 21:43:25 ID:zER0YKHN
>931
930です
と、いうことはフィリップデコーダーが神?
羽2006が神?
2005HFのほうも羽2006にしたほうがいいのかな。オーディオケーブル
はずしても音がでるみたいだし。
羽2006は、100%とは逝かなくても8〜9割りの確率でmpgになるよ
レコーダ(地デジテューナの相性も有るかも知れない)
おいらは、録画10秒位でVLC、MPUIで暗号されてるか確認してる。
MTVX2005USBでFEATHER以外のTVキャプチャーの選択肢ってないの?
FEATHERがマスターボリュームと連動してるから録画しながら音楽聞いたりができない
何がしたいんだか意味が分からん。
羽で音楽聞いてるってこと?
羽でTV見ながらWMPか何かで音楽聞いてるってこと?
いずれにしても羽は音量のコントロールは変更できるだろ。
詳細設定くらい見ろ
再生のマスターヴォリュームに連動して録音レベルが決まるのか?羽。
すごい設計だな。
んなわけねーだろ
再生ボリュームと録画ボリュームは別物であることに気づいていないだけ
>>934 よくわからんけど自分のとこは再生ボリュームコントロールのマスターとFETHER側のボリュームが連動してるみたいだから
TVの音を消す=PC全体の音を消すってなってて
WMPか何かで音楽聞いていながら裏でTV録画ってのができないな
詳細設定の音声/ミュートを変更するコントロールを変えても
FETHER側のボリュームメーターは動くけど実際の音量に変化なし
なんかやり方あるの?
>>938 FEATHER側をミュートさせればいくねっすか?
テレビのとは完全に聞こえなくなるけど。
MTVX2004HFとFEATHER2006の組み合わせにリモコンCRM-FV8で使ってるんだけど
リモコンにフルスクリーンとウィンドウを一発で切り替えるボタンが無くて不便なんだけど
何か良い方法ないかな?現状だとメニュー表示→ウィンドウ→フルスクリーンって手順で出来る事は出来るけど
離れたベッドの上から操作する時は見えないから厳しいんだよね・・・
なくなったのか
昔の小さいリモコンには付いてたぞ
無いんだよねー・・・キーボード操作でフルスクリーンとウィンドウの切り替えが出来るのなら
リモコン側で割り当てられるんだけどキーボードではフルスクリーンとウィンドウを切り替えられないみたいだし・・・
不便だわー
>>939 ミュートするとボリュームコントロール側もミュートされちゃいますね
>>943 漏れはONKYOのサウンドカード(中古SE-80PCI)つけたら、逆にテレビ視聴時の音声が出なくなって焦った。
たぶんお望みの状態がこれだと思う。
ほだでサウンドカードつけて味噌
>>943 FEATHER以外もミュートされるんですか。
そりゃ不便だ・・・。
(;´Д`)
>>934 おお!まさに今の俺。
前使っていたPCから自作したPCにFeather2006USBを移設したんだけど、
Feather自体が不安定なのと、音量がマスタ音量と連動しているのが嫌で、
ほかにTV視聴&(EPGで)録画できるフリーソフトないかなと思っていたところ。
お前ら設定くらい見ろよ
つーかマニュアル読め
Windowsには、サウンドのプロパティーに再生と録音の設定が別にあって。録音タブには、規定のデバイスの選択肢や録音機器の音声MUTEとかの設定が個別にあることを知らないのだろうか(´-`).。oO
>>948 録音はLINE INの入力感度の設定だと思っていましたが、違うんですか?
>>948 ボリュームコントロールのゲージとFETHERのゲージが連動してるから困ってんだよ
例えばTVをミュートで見ながら音楽聴くとかできない
Vistaならウィンドウ別のボリュームをコントロールできるみたいだけどXPじゃできないし
MTVX HF USB 壊れた
メイン基板交換だと22,308円かかるらしくあきらめた
買った時の値段よりも高いしBGM代わりにTV視聴してただけなので
安いIOのやつでも買おうかな orz
>>950 >例えばTVをミュートで見ながら音楽聴くとかできない
こちらはXPだけど、出来てるんですけどねぇ。
マザーボードはA8V-E SE。
ボリュームコントロールは独自でやって欲しいとは思う。
MTV3000が2回目のマゼンタ故障で、
さすがにもう直す気にはなれず
オクでMTVX2005手に入れたよ
16:9でキャプできる、少ないボードだからね
(昆布だけがちょっと面倒だけど(´-`).。oO
VistaSP1 Feather2006使えば(互換モードで)視聴は出来るけど、ボリュームコントロールできないし、予約録画失敗するし、やっぱ使用に耐えないね
2011年までXP機で使い続けよう
安かったから8600GTポチっちゃったんだけど
MTVX2004HF+羽2006問題なく使えるよね?
956 :
名無しさん@編集中:2008/07/14(月) 16:59:19 ID:M7GYk/+w
>>950 設定で音量とミュート調整するコントロールを選べるはず。
それよか、入力だけじゃなくて
サウンドデバイス自体を
選択できるようにならないものか・・・?
サウンドカード追加して
TV音声だけ独立でコントロールしたいのだが、
Feather起動の度にWindows規定のデバイスを自動選択して
使用するようになってるみたいで
規定のデバイスを変更しても
別出力でコントロールできないんだよね・・・。
>>951 うちのは壊れたと思ったらACアダプタだった。
DVR-777Uのアダプタをつけたら直った。
>>957 立派な故障です
でも見た目貧弱なACアダプタだよな
>957
電源入るけどUSBの初期化で止まるからアダプターでは無かった模様。
960 :
名無しさん@編集中:2008/07/18(金) 02:21:17 ID:9qze7laZ
MTVX2004を使っています
静止画がbmpしかとれないのですが、拡張子、サイズを変える事はできますか?
フリーの加工ソフトでお好きに
962 :
名無しさん@編集中:2008/07/18(金) 18:37:15 ID:9qze7laZ
':, ', _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、., /
':, ', >' ´ `ヽ. / し バ
':, / ヽ. ,' な カ
':, ,:' / / ,'´ ヽ. ':,/Ti i. い に
. \ ,' / / ,' ! ; ', ヽ__ /::::| | | で
\ / ,' ,'! /! ! ; /! i 「:::|'´::::::::| | .!. く
∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! |__」<:::::」」 |. れ
`"'' 、..,,_ ! / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 | ! |^ヽ、」」 |. る
i,/レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ| | | ∠ ! ?
─-- / ! ゝ- ' ! ! ! | | `ヽ.
/ 7/l/l/ 、 `'ー‐ '_ノ! | i | ` ' ー---
,. -──-'、 ,人 `i`ァー-- 、 /l/l/l | !. | |
ヽ.ソ `: 、. レ' ', u ,/| | ! |
そ 知 i /ーナ= 、 '、 ノ ,.イ,カ ! | |
の っ .|ヘ./|/レへ`>-r =ニi´、.,_ | i ハ ! ,'
く て ! _,.イ´ヽ.7 / /:::| /レ' レ'レ'
ら る | /7:::::! ○O'´ /::::::レ'ヽ.
い .わ .| / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ.
! ! よ ! ./ ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ',
撮った時の話です
何?ふざけてるの?
できません
そんなのキャプチャーボードの仕事じゃありません
というかbmpのほうが汎用性高くていいだろ
BatchGOOに放りこんで一発変換
>>962 これが貼りたかっただけじゃないのかとwww
なに使ってようが羽の設定しだいだろ
>>962何をしってるって?
拡張子変えるくらいすぐできるって事です、サイズも
ただ2004のキャプチャの場合bmpでしかも
容量が1枚900kとでかすぎて重いです
jpgとかで最高でも100kくらいにしたいと思いまして
拡張子変えるのはめんどくさいというより実況スレで使いたいので
少しの時間差で他のキャプ士に負けてしまいますので
>>967さんは2004使ってないですよね
次のやつからはレジストリをいじればできたりするらしいですが
2004使ってないのに羽の設定だろとかいい加減発言はやめてください
俺は2004HFだけど羽の設定でJPEGにしてるよ
そーか、今日から夏休みかorz
いや明日からのはずですが?
>>969 そういうこと2004の次のやつはHFの事です
なんなら設定画面うpりますか?
いまどき地アナを実況に貼る奴なんているんだな
MTV1000でも出来るんだが
レジストリとかいったい何の話だと
コピガの話なのか?
この人何なの?質問したいの?喧嘩売ってるの?何したいの?死にたいの?
>>975 はいはいごめんごめん
2004だけは羽が特殊なんだね
はいはい どうせ2004持ってませんよ
2004持ってるけど、お前だけには教えたくない
//::::::/::〃/::/|::::::リ ヾ》〉ヽ
:::ノ:::/::/〃::/ l:::::ノ _、 l;;;| l|
:::/彡'シノ:/ // -=ニヾ r=゙;| |!
三彡彡シ:// ´ ̄ン`;; -‐}
シ{::::::ヽソ/ 〉(_ ヽ )
〃シ// ..::/__ `''ツ | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
::::::(::::ノ (ー‐‐ヲ/  ̄`フ | | ̄  ̄| __| ̄|_
:::::《´ 、 `ー〈/ / / | ̄  ̄||__ __ /| ̄ ̄|
\ \ `ー'i \/  ̄|_| ̄ |__| 'ー'  ̄ ̄
\ 丶、__ノヽ、
` ‐ __ / `ヽ
''‐- __ / `ヽ
ただのかまって君か。
金鳥の夏
984 :
名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 03:51:22 ID:KCSKFeRL
981の夏
全然情緒ねぇ ヽ(○゚∀゚)ノ アヒャヒャヒャヒャヒャ
いやいや、マジで教えてくださいよ
>>962はおもしろいだろうと思ってやったんだけど…
煽り文句いれるよりいいと思わない?器小さい人たちですね
しかも知らないくせに教えたくないとか笑えます滑稽です
987 :
名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 11:04:25 ID:KCSKFeRL
>>985・・・いちいちなめてるね。
教えてくれって言いながら
結局は批判してる。
人のこという前に
自分は何も反省するとこはないのか?
988 :
名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 11:46:19 ID:WIyQB7xa
たくさんあります、言葉使いも嫌な言い方もしたと思う
そんなんじゃ誰も教えてくれないよね。ごめんなさい
もし知っている方がいましたら教えてください
俺はMTV1000+FEATHERX Ver5.15.001使ってるけどjpg保存できないよ。
設定画面見ると上の画像と同じ
ぐぐってみたけど、バージョン変えないとできないんじゃないの?
もう次スレはいらないな
ハード MTVX2004 + ソフト 羽2005
>>990 見てみたけど、俺XPだからだめだね
2と3が無いわ
下手に弄ってOS再インストールしたくないから諦める
もういらないだろ
キャプチャー汎用とか
IOの隅っこにでも入れてもらえよ
つーか、あの荒れ放題のスレが、まだ残ってた事に驚いてみる
998 :
名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 16:48:42 ID:jzNQussU
ほしゅ
保守って・・・・寿命ちぢめてるだけだろ
\(^o^)/オワタ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。