Canopus EDIUS総合 Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
EDIUSシリーズのテクニックやトラブル解決法を情報交換しましょう。
過去のバージョン、Canopus製ハードウエアとの連携等の話題も可です。
その他テンプレは>>2-10付近参照。

●Canopus
http://www.canopus.co.jp/index_j.htm
●映像情報サイト「EDIUS.jp」
http://www.edius.jp/
●EDIUS Pro version 4系列
http://www.canopus.co.jp/catalog/edius_pro/edius_pro4_index.php
●EDIUS NEO
http://www.canopus.co.jp/catalog/edius_neo/edius_neo_index.php
●エディウスJ
http://www.canopus.co.jp/catalog/ediusj/ediusj_index.php
●EDIUS Plug-In SDK 参考提供版
http://www.canopus.co.jp/download/ediussdk_dl.htm
2名無しさん@編集中:2007/09/10(月) 13:17:48 ID:GvXacUnb
●製品特徴
・軽くてサクサク。HDでも軽い。
・リアルタイム性能
・要望が後に活かされている
・某掲示板に来るほどの(ry

●初めてのビデオ編集に最適なソフトウェア
→エディウスJ
http://www.canopus.co.jp/catalog/ediusj/ediusj_index.php

●大きい解像度の静止画を移動させたい(αチャンネル対応)
→Imaginate2.0
http://www.canopus.co.jp/catalog/imaginate/imaginate20_index.php
http://www.canopus.co.jp/download/imaginate20try_dl.htm

●トランジションとかを増やしたい
→Xplode Professional 4.0 Professional
http://www.canopus.co.jp/catalog/xplode/xplode4_index.php

●コンバートソフトウェア・エンコーダ
→ProCoder 3.0 フル版
http://www.canopus.co.jp/catalog/procoder/procoder3_index.php

●海外版要望リストの非公式サイト
http://www.wishlistcentral.com/wc/main.asp
3名無しさん@編集中:2007/09/10(月) 13:22:16 ID:GvXacUnb
●過去ログ
前スレ
Canopus EDIUS総合 Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1179291135/
前々スレ
Canopus EDIUS総合スレッド Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1169276001/

●お約束
荒らしは華麗にスルー。我慢できないなら専ブラであぼーんを勧める。
http://info.2ch.net/wiki/index.php?monazilla
4名無しさん@編集中:2007/09/10(月) 17:16:44 ID:GvXacUnb
a
5名無しさん@編集中:2007/09/10(月) 18:28:14 ID:rFBPwu2L
スレ立て乙。
6名無しさん@編集中:2007/09/10(月) 21:35:04 ID:mH/o1WoW
>>1
乙ッス
7名無しさん@編集中:2007/09/11(火) 04:30:51 ID:2uSGUEAf
やっぱりね、4.24はDV AVI書き出し中に固まるんだよね。今までのバージョンではこういうことなかったんだよね。
常駐をできるだけ無くして、書き出しスタートしたら一切触んないようにしてるんだけど、約半分の確率で途中で
固まっちゃう。再起動直後にEdius立ち上げてレンダーさせても固まったりする。

だからハード対応版の4.5はまだなのかと。HDWS買えと営業電話は来るけど、そんなのより4.5が出たと言う連絡
が欲しい。

遅れるなら遅れるで、理由や時期をちゃんとアナウンスしてくれないと、メーカーとして信頼できなくなる。
海外の林檎系の編集用ボードのメーカーみたいに音沙汰無しってのが最も印象悪い。

あんまり書くと正体がバレそうだが、Ediusの対応如何で他の製品を買う気がうせるよ。
他の業務用ハードは他メーカーに無いなかなかすばやい対応で良いと思ってたのに。
8名無しさん@編集中:2007/09/11(火) 07:28:02 ID:5VrU6Bm9
うちは幸い4.24では書き出しで止まる様なバグは出てないけど、
早く5.1c国内版を出してほしいよ。遅れるならアナウスすべき。

>>7の動作不良は他に原因がありそうな感じだが…
以前あったのはIODATAのチューナーのドライバーで
EDIUSが起動しない事はあった。
9名無しさん@編集中:2007/09/11(火) 09:06:13 ID:mAE0spjR
タイトルモーションプロいらないから
イマジネート付けてください
10名無しさん@編集中:2007/09/11(火) 13:03:25 ID:LUR0u+S2
>9 ??? テロッパ要らないのか?
11名無しさん@編集中:2007/09/11(火) 13:13:50 ID:KPioa5k1
>>10
クイックタイトラーで普通のは事足りるんじゃない?
イマジネートあればアルファ付きの画像動かせるし。

安いから買ったけど。
12名無しさん@編集中:2007/09/11(火) 20:06:33 ID:LUR0u+S2
>>11
クイックタイトラーで満足出来るならそれまでだな。
13名無しさん@編集中:2007/09/11(火) 21:33:21 ID:Dgpylw0d
ウチの4.24はavi書き出しし終わった瞬間に落ちることがあるな〜
その場合不良ファイルが出来上がる
オートセーブ切ったら落ちにくくなるけど・・・
14名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 00:17:06 ID:RRPoUl+m
みんなVista対応を待ち望んでいるのに対応遅いな
15名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 01:06:40 ID:Zl3giWQa
むしろVistaこそ要らんだろう。
少なくともSP1が出た上で、さらにSP1に周辺が対応完了するまでは。
16名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 01:31:22 ID:f+fmHr6C
というか…
ちゃんとしたテロッパーをEDIUS本体に組み込んで欲しい。
あと、高解像度の静止画や動画を動かす機能も付けてくれ。
17名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 02:06:21 ID:zh120arI
>>16
高解像度静止画対応だけは必須だよな・・・
レンダリングが必要になってもかまわない

いちいちAE開くのめんどいよぉ
189:2007/09/12(水) 09:15:11 ID:mkR44TYe
タイトルイモーションプロみたいな異常に使いにくいソフトを使う
くらいならAFでやっちゃいます
それは大した頻度じゃないからいいけど、せめて高解像度静止画の対応はしてくれという意味
19名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 11:27:12 ID:0LAfdUUn
イメージネートはEDIUSから呼び出せるだろ
ただ、タイトルは同意だな
タイトルモーションは習熟に時間がかかるが綺麗
クイックは簡単だがあまり綺麗でない

この両者を掛け合わせた新テロッパーをバージョン5で開発してくれるか
使いやすく綺麗な別ソフトを載せて欲しいってのはある

しかし、7万弱のソフトでそこまで要求するのも無理があるかな
20名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 12:53:40 ID:pjpDxtsy
タイトルモーションはアルファベット用に開発されてるから、日本語の文字では
いろいろと問題山積だよね。
タイトルのイン・アウトのエフェクトをライブタイプ並に増やせば、FCPに負けて
るとこが無くなると思うんだけど、社外品のオプションがどうとか、惜しいという
か詰めが甘いというか。

高解像度の静止画への対応は必須。古臭い外部ソフトがオプションだなんて
バカにしてる。操作性は最悪だが、10年前のプレミアでもできた事だ。
21名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:09:04 ID:jfXhRtwn
http://jp.youtube.com/watch?v=ilNtkZmWCQM

EDIUSでこういうことってやれますか?
22名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 22:27:27 ID:LHpVWInQ
>>21
やれるやれない以前に見てて恥ずかしい。
23名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:16:19 ID:SQJNjupe
哀愁溢れてていいじゃまいか
24名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 01:22:06 ID:hSF8fbPR
はるか昔、スタジオに縮小機能の付いたDVEが入った時にクロマキーと組み合わせて同じ
ことして遊びました。楽しかったなあ。
Ediusでもやろうと思えば出来ますよ。でも何でやってもノンリニアでやるのは面倒くさそう。
25名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 15:47:18 ID:N9MvsmWh
DVstormXA2なのですが、PC買い替え&付け替えしたら、EDIUS起動時に高確率でPCごとフリーズして
しまいます。何が原因なのでしょう・・原因を探っておりますがアドバイスなど頂けたら嬉しいです。
無事起動した時も、編集画面がなんかおかしな事になってました。画面左上にノイズの塊のようなものがずっと表示されてます。
26名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 16:17:59 ID:pI8tDbBe
>>25
http://www.canopus.co.jp/tech/notice/mbd_test_new.htm#DVSTORMXA
まずはここから確認してみたほうがいいかも。
27名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 16:31:28 ID:N9MvsmWh
>>26
NVIDIA GeForce 8500/8600系のグラフィックチップを搭載したグラフィックボードを使用された場合、
アプリケーションソフトウェアが正常に動作しない問題を確認しております。

もろにこれでした・・こんなの付けるんじゃなかった(;´Д`)
どうもありがとうございました!外してやってみます!うぅ・・
28名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 22:16:35 ID:fpvkwGPg
ProcoderForEdiusでプリセット作るTipsがちょっと面白かった。
ところで、ProcoderのXMLの読み込みって
具体的にどういうフォーマットなんだろ・・・。
29名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 22:14:03 ID:Lvn+OsxQ
BDから抜いたファイルを無劣化で編集できますか?
30名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 22:20:58 ID:f2AdKiIT
>>29
できません
31名無しさん@編集中:2007/09/15(土) 10:27:43 ID:55ibNN5w
抜いた精子を無劣化で保存できますか?
32名無しさん@編集中:2007/09/15(土) 11:20:07 ID:jmWuJTGB
不妊治療ならスレ違いだぞ
33名無しさん@編集中:2007/09/15(土) 21:22:54 ID:gQnH3HnL
アップグレード版のインストールについて、知っている人がいましたら
教えてください。

2年ほど前に、EDIUS 2.5からEDIUS PRO 3(アップグレード版)に乗り換え
ました。
しかし自分のPCには重すぎたのと、HDVカメラの購入予定が流れたこと
から、安いので買ってみた超編が意外に良くて、これを使っていました。

このたび、HDVカメラと編集専用PCを購入しました。
勢いでEDIUS PRO 4を購入したいのですが、このアップグレード版はインス
トール中に旧バージョン(PRO 3)のCDを入れれば良いのでしょうか。
それとも、PRO 3がインストールされていなければならないとか、PRO 3で
認証した番号がないといけないとかいうことがあるでしょうか。
せっかく編集専用機にしたので、XPとクリーンインストールしたEDIUS
のみにしたいもので。
34名無しさん@編集中:2007/09/15(土) 21:30:44 ID:LX0mbnL5
>>33
旧verがインストールされてなきゃいけないなんてことはなかったよ
CD入れるかシリアル入力するだけだったと思う
35名無しさん@編集中:2007/09/15(土) 23:12:24 ID:AjNLruvh
大分前にも書き込みしましたが
EDIUS Pro Version4.24で編集しています。16:9で
キー3Dpinp 起動するとすぐ
ダウンする。その他のキーは正常・・EDIUS Pro3.6だと正常・・
penD 3.2 メモリー2G ATI1600(256) HDD250×2 RAID0
DVStorm3使用 外しても変わらない。マザーASUSP5WD2 .4:3では正常.
OSから入れ替えても同じ Windows XP Home Edition
  カノぷーに聞いてもそんなの初めて・・ こまっています・・ 宜しくお願いします。
36名無しさん@編集中:2007/09/16(日) 00:54:52 ID:Wgeoyt79
HDV編集にE6850はつらいですか?
37名無しさん@編集中:2007/09/16(日) 15:16:52 ID:4536QWky
あと4日で2ヶ月経つよ4.5・・・

4.51cが国内でうpできない原因はなんなんだろう?
38名無しさん@編集中:2007/09/16(日) 21:31:21 ID:s2SNK426
>>36

余裕
39名無しさん@編集中:2007/09/16(日) 23:40:34 ID:OA9+FzSh
[アプリ] Canopus Edius Pro v4.51.rar 454,273,806
40名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 09:57:28 ID:SZHi6b9/
>35
なにかと細かいバグはつきものなので、
進行が止まるような合成はアフターエフェクツですぐ処理したほうが速い
原因を探っている時間がすごく無駄。

すべてをEDIUSで完結させようとするとなにかしらバグッ太ときに困るから
代わりの合成ソフトは必ずいれとけ
41名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 11:12:44 ID:DiZ4p46E
EDIUS4使ってます。
タイムラインプレビュー再生したら、なぜか画面が上下に割れて、下半分は
前のクリップで、上半分がその後のクリップになります。
何が原因でしょうか?

42名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 12:41:13 ID:N9n8O5D+
>>41
同じ現象です。
グラフィック周りの相性かなと思ってたんだけど、いまだ解決せず。
ちなみに4.24を使用しています。4.5になったらかいけつするかなと思って
Stormで使用できるバージョンアップ版を待ってるところです。
43名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 16:11:15 ID:jpDaQsl0
そんな現象出たことないなぁ
ドライバとか最新なのか?
44名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 16:52:08 ID:DiZ4p46E
EDIUS4でバッチキャプチャしたんですが、指定したIN-OUT点通りにキャプチャできません
(IN-OUT点間以外の部分が一緒にキャプチャされる)。
また、IN-OUT指定した部分がキャプチャされていません。
PCにつないだビデオカメラやI、EEE1394ケーブルの相性は関係あるんでしょうか?
ちなみにPCにはIEEE1394a端子が付いてます。
45名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 18:10:10 ID:e0B1vONf
In/Out間だけでなくて前後にマージン分が付くんだけどその話じゃないよね。
あと、キャプチャ中にタイムコード等で不連続(撮り継ぎとか)があるとデフォルトではクリップが分割される。

> また、IN-OUT指定した部分がキャプチャされていません。
これ正直意味がわからないんだけど。
46名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 19:20:58 ID:Vypw0+Wl
だな。
タイムコードが繋がっていないとか
LPモードで録ってあるとか
47名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 19:37:34 ID:gg5SaxLr
今時バッチキャプチャはあんまりしないよね
4833:2007/09/17(月) 19:42:45 ID:TQYuA+Il
>>34

>旧verがインストールされてなきゃいけないなんてことはなかったよ
>CD入れるかシリアル入力するだけだったと思う

ありがとうございました。
49名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 20:43:25 ID:N9n8O5D+
>>43
OS XP proで全てアップデート済み、
ドライバー類も最新なんだけど、ヘルプやバージョン情報の画面を押すと
しばらくは画面表示が正常に戻るので、オーバーレイ表示のリフレッシュが
うまく働いていないような感じですね。
50名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 20:49:31 ID:MGBSOF9z
>>49
設定で描写にオーバーレイ使わないようにしてみるってのも手かもしれんな
51名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 22:21:33 ID:DiZ4p46E
>>45
一応、設定は変えてあるのでタイムコード不連続あってもクリップは分割されないはずです。
しかも、同じ部分が10以上キャプチャされてしまいます。
キャプチャ中で”ピー”という音が時々入りますが、それと関係ありますか?

>>46
LPでは撮ってません。
いまどき、バッチキャプチャやらないんですか?

一度に全部の素材をキャプチャすると膨大になるので、少しでも容量減らすには
バッチキャプチャが妥当ですか?
52名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 22:55:15 ID:3q5kRc6C
TC繋がってるかどうかで挙動が変わるようならそれが原因じゃない?
対処法はさておき。
53名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 00:27:17 ID:vijzgpxM
<<40
アフターエフェクツは入っているよ・ ただソフトキーが使えない
のとアフターエフェクツ使用とは意味が違うよ・・
ソフトは使える使えんはその人の腕・・でもソフト自体は出来る限り
100% 完成品に近いほうが望ましいよ・・

54名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 01:08:38 ID:5pLP6XJZ
51です。
タイムコードが連続してない部分が、先に同じタイムコードの数字のシーンから
キャプチャしてました。
ただ、44に書いたように同じシーンが何度もキャプチャされる原因が分からないです。

それと、タイムラインを再生すると下半分がビンウィンドウの画像になってしまいます。
プレーヤー側の停止ボタンを押すと、正常にタイムライン画像が映るようになります。
ビンウィンドウからドラッグしてタイムラインに置いているだけですけど、
何が原因でしょうか?
55名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 01:24:42 ID:JGfSUEEM
テープに未録画部分があるとかそんなん?

つーか、不具合の説明が分かりづらいんでなんとも言えず
56名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 02:08:07 ID:rRQpoBQa
つか、テープ途中でTCリセットしてるの?
それじゃまともに動かないだろうなあ。
まあ、変な挙動をする原因分かったところで、
TC引きなおしましょうねって結論しか出てこないと思うのだが・・・。
57名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 02:20:41 ID:BPF9IyH/
流れと違う質問してよろしいでしょうか。。。

EDIUSNEO体験版を入れたいのですが、
今まで使ってた2.5のアンインストールがうまく行ってないみたいで
旧Ver.をアンインストールしろと言ってNEOがインストールできません。
表面上はアンインストールは完了するのですが、スタートメニューから消えてないし
困り果てています。

何かご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

環境 WinXP SP2 DELL INSPIRON9400 C2D 2Ghz MEM 2GB
58名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 02:34:26 ID:qobwF/9D
一本のタイムコードが同じ点が幾つもあったら区別できるわけ無いでしょ。
録画停止する前は必ず不要な画まで長めに撮り過ごして、次に録画開始する前に撮り過ごし部分までヘッドを巻き戻して撮り継ぎすること。
(上手く説明できないや)
そうすればタイムコードが不連続になってもリセットされることは無い。
この作業を自動でやってくれるカメラもあるけど。

業務用カメラの場合はタイムコードをフリーランにするとか、カットごとに1h、2h、3h...とプリセットしてやると困らない。
59名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 07:22:03 ID:EqTulEP6
>>51
>キャプチャ中で”ピー”という音
典型的なテープが痛んでる or ヘッドが汚れてる or 両方 の症状だね。
60名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 10:07:30 ID:bzkJHfFO
ああ、やっぱりカノプって不安定なんだね
いや、ユーザーが馬鹿で貧乏だから自作機使ってるんだろうね
だから不安定
61名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 10:08:17 ID:v52b5icd
拝見していると仕事などで使用している人と、時々趣味で使用している人が
混在しているようですが、どちらであるかうまく判断するにはどうしたらよいですか?
62名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 10:14:53 ID:IteLEgZ0
>>61
仕事にも趣味にも使ってますが・・・?(;・∀・)
63名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 12:13:43 ID:8TvywZXv
>今時バッチキャプチャはあんまりしないよね

(ハードディスクの使用量節約)(取り込み時間の短縮)(障害時のクリップ復旧策)
(再生ヘッドの走行時間節約)(Bin内の整理整頓)

以上の理由から、バッチキャプチャは合理的かつ美しい作業スタイルだと思うがどうか。
ダラダラ回した素材は例外だが。
64名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 12:31:17 ID:2GOa7bTq
つ【ロール数が増える】
まあ、PV作成など、カット内容を決め打ちできるものならいいと思うんだが。
OKテイクだけBinに拾っていけば、それがすなわちCUT#にもなるわけだからね。
65名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 12:43:40 ID:ism9m29J
>>56
>>58
以前使ってた古くて安いカメラなので、タイムコードいじくれないと思います。
なので、一度録画停止したりテープ入れ替えたり日をまたぐと自動的にTCリセット
されたのですかね?

とりあえず、ノーマルなキャプチャしてみました。
最初からそうすればよかったんですね。

66名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 13:13:13 ID:PhZZSqRt
さて、撮影撮影........と
ん、たしか前とったテープ、まだ残時間あったな.......それで撮るか....
えーと、ケツを出してと........前の消さないように念のため少し先に送っておくか....
よし、REC

とかしたんちゃうん?
67名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 17:03:36 ID:8gA0yg/8
>>63
再生ヘッドの事で言えば、必要な場所を探すのに余計に擦る様な気がする。
丸ごとなら、普通に再生させるだけなので負担も少ないでしょ。
68名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 19:56:36 ID:fMoTi+ZR
>>63
時間短縮になるか?
69名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 20:23:39 ID:IteLEgZ0
ドキュメンタリーや
ヘボカメラマンによるだらだらとした長回し
OKテイクがハッキリしてる素材などはバッチキャプチャが適してるだろ
70名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 20:28:14 ID:eERCq8sQ
よっぽど素材多かったらね、でもチマチマ切ってると実時間より時間掛かる
71名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 20:38:12 ID:pmR0nSyQ
最終的に早い遅いとか言う話でなく
キャプチャ虫ずーっとへばり付いてる
ヤシにはバッチが似合う。
72名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 23:34:00 ID:gQYntuLW
俺の仕事ではバッチキャプチャだな。
In-Out打って走らせれば、あとは飯食ったり原稿書いたり出来るからな。
しかもバッチキャプチャが終わった時点で粗編の粗編くらいは終わってる事になる。
仕事が美しい。
73名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 23:37:19 ID:rRQpoBQa
>>72
あまりタイミングよすぎると逆に疲れるw
74名無しさん@編集中:2007/09/19(水) 00:10:44 ID:0ALcl0Eh
俺は3時間ぐらいの素材なら丸ごとキャプチャで
キャプチャ中は他の仕事やってるな、まあ素材がDVCAMだからね
OKテイクがどれかぐらいサムネイル見ればほとんど分かるし
昔リニアでやってた人かノンリニア出身かで好みの違いはあると思うけどね

75名無しさん@編集中:2007/09/19(水) 11:05:35 ID:hUvLXNMo
HV10で撮影したHDVを
EDIUS 4.5で CanopusHQで取り込んだAVIを
AfterEffects6.5で読み込もうとしたら
「そのようなAVI圧縮はありません」などとエラーが出て使えない。

AEでHQ使えないの?バージョンの問題?
76名無しさん@編集中:2007/09/19(水) 11:07:38 ID:rR2IB8n+
>>75
アレ入れてもだめ?
77名無しさん@編集中:2007/09/19(水) 11:13:18 ID:hUvLXNMo
>>76
Canopus Codec Option(無償版)のこと?
今入れてみたけどダメだった。

プレミアでも読み込めなかった。
後で別取り込みするかなぁ。
78名無しさん@編集中:2007/09/19(水) 14:23:34 ID:dM2/Wrfb
でも、EDIUSって結構いいソフトですよね。

昔は、遊びでMediaStudioってやつ使ってました。
79名無しさん@編集中:2007/09/19(水) 16:04:28 ID:GWyxQWYm
まあ現存するソフトの中ではまともな方だと思う
余計な機能を省いててしっかり編集できるから編集の勉強する学生とかにもいいと思うけど
学生はAVIDが最高とか言いそうだな、自宅で割れFCPとか
80名無しさん@編集中:2007/09/19(水) 23:40:03 ID:fv29pIiO
>>75
一旦4.2xを経由して4.5にバージョンアップすると...
81名無しさん@編集中:2007/09/20(木) 13:08:02 ID:rRRYAeqw
とうとう2ヶ月も経ってしまった…

一体どうなってるんだ?カノプ
82名無しさん@編集中:2007/09/20(木) 15:37:40 ID:tyHy1a7u
それがカノプクオリティーだから
常にネットに工作員を配置し
カノプ批判には徹底的な制裁
商品に自信が無いメーカーにありがちな基地外社員が横行してる
で、潰れかけたところを毛当に拾われた
83名無しさん@編集中:2007/09/20(木) 16:46:00 ID:rRRYAeqw
ID:tyHy1a7u
オマイが工作員だろw
コミケに必死なFCPでブラ屋のED死。
84名無しさん@編集中:2007/09/20(木) 21:37:46 ID:GFP5p2Do
EDIUSでJPEG等の静止画像編集を行いたい場合、最もよい方法を
教えていただけませんか?
Imaginate2.0を購入致しましたが、こちらで一枚一枚画像を編集し、
最終的にEDIUSに貼り付けてテロップ等を挿入し編集するやり方に
なるのでしょうか。
85名無しさん@編集中:2007/09/21(金) 09:59:51 ID:0tpPXkFr
>>84
スチルをどう編集(トランジションとか3Dとかフレームとか、、、etc)
するかによるので返事が出来ないよ。
イマジネートも処理方法によっては便利だけどね。
86名無しさん@編集中:2007/09/22(土) 00:55:32 ID:J5tLz1GS
淫行条例とは、第一にロリコン教職員を抑えることを目的とした法律
87名無しさん@編集中:2007/09/23(日) 02:30:23 ID:mz+dg7FP
実は ProCoder Express For EDIUS の方が一番稼働率が高かったりするw
88名無しさん@編集中:2007/09/23(日) 10:49:12 ID:C5QYt2Yg
>>87
ちょっと質問ですが、Divxでエンコする時に詳細設定のビデオエンコーダーオプションから
Divxの設定開くことできますか?
89名無しさん@編集中:2007/09/23(日) 13:08:56 ID:KuXPrNvx
普通にできる、Divxの純正エンコーダーの設定画面がそのまんま出てくる
90名無しさん@編集中:2007/09/23(日) 22:19:34 ID:mz+dg7FP
できないことないけど、DivXにエンコしたけりゃカノプHQにでもしてから
AviUtlやTMPGEncでやった方がいいんじゃね?
91名無しさん@編集中:2007/09/23(日) 22:57:56 ID:C5QYt2Yg
>>89
ありがとうございます。・・・ということは自分の環境がやっぱりおかしいみたいです。。
バージョンを前のDivx5に戻してみたりもしたんですが駄目でした・・。
>>90
その手でいきたいと思います。
92名無しさん@編集中:2007/09/24(月) 00:40:41 ID:NXbDTkob
動画いじってみたくてHDRECS買ったんだけど、編集ソフトは
やっぱりEDIUSにあわせておいたほうがいいのかな?
93名無しさん@編集中:2007/09/24(月) 00:41:31 ID:ojxC79kQ
エディウス4.5のバグについて
トラックの追加をする時。例えばT1トラックを右クリックして
「追加」に進んで「下に追加」をクリックすると追加トラックは
T1トラックの上にできます。これはバグなのでしょうか?
94名無しさん@編集中:2007/09/24(月) 01:26:13 ID:/hfN/By5
それはバグじゃなくて仕様
「下」のい概念が違う。
タイムラインで見た目に「下」ってことじゃなくて
T1、T2とクリップを重ねた時にどのトラックが「下」にくるかという意味。
(フォトショで言うところの背面、前面)
95名無しさん@編集中:2007/09/24(月) 21:10:07 ID:dxkKL7ch
4.5使ってますが、タイムラインでボリューム調整したいのですが・・・
[トラック拡張]ボタンを押した後に、[ボリューム/PAN]ボタンが表示されません。

それと、1つのクリップのボリューム調整だけしたいのですが、どうすればいいんでしょうか?
96名無しさん@編集中:2007/09/24(月) 21:21:43 ID:dxkKL7ch
すいません、今プロジェクトファイル開いたら、表示されました。
トラックの高さで見えてなかっただけでした。
人間失格ですね
97名無しさん@編集中:2007/09/24(月) 22:44:20 ID:dxkKL7ch
画面の隅に余計なものが入ってしまってます。
それを消すには、EDIUS単体ではできないですか?

98名無しさん@編集中:2007/09/24(月) 22:59:42 ID:wNGAaYjI
>>97
トランジション設定時の話ですよね?
「スペシャルオーバースキャンを使用する」のチェックをはずせば
大丈夫ですよ。
99名無しさん@編集中:2007/09/24(月) 23:22:17 ID:dxkKL7ch
>>98
あ、すいません。トランジション設定時ではなくて、キャプチャした素材の画の中に
余計な物が入ってます。
いろいろ調べたんです・・・裏技的なことはないかと思いまして・・
やはりアフターエフェクツあたりを持ってないと厳しいですよね?
100名無しさん@編集中:2007/09/24(月) 23:25:56 ID:/hfN/By5
リサイズして切るか、フォトショで加工して静止画重ねるか、くらいならEDIUS単体で出来るが
マスク切って・・・とか考えてるなら無理。
というか撮影しなおすのが良いと思うが、流石に。
101名無しさん@編集中:2007/09/25(火) 02:28:11 ID:V+JV8Yc1
>>99
撮影し直せアホ
102名無しさん@編集中:2007/09/25(火) 09:16:08 ID:vMhUpDjc
>>100
撮影し直す気もないし、そもそも撮影し直す事はできないです。
EDIUS編集の練習のために、以前撮影したテープを流用してます。
とりあえずレイアウト機能を使いました。
フォトショップが画質荒れず一番良い感じですね。
しかし、恐ろしく根気がいるなぁ・・。
ともあれ、アドバイスありがとうございます!

>>101
撮影し直す事が一番楽ですよね。
でも、それをしないであえて編集で処理しようと質問を投げかけているところで
何か意図があるんだろうなぁと思いつつも、あえて撮影し直せとアドバイスを
投げて下さっているんですね!
103名無しさん@編集中:2007/09/25(火) 11:18:28 ID:PKuuGSj2
ディゾルブの色を白にしたいのですが、黒しかできないのでしょうか?
それと、画のクロスフェードやるには別々のトラックに上下重なるようにクリップを置き、
それぞれにディゾルブをかけるやり方しかないですか?

パン調整用のラバーバンドって、どういう時に使ってますか?
104名無しさん@編集中:2007/09/25(火) 11:28:01 ID:NycYMDbQ
>>103
同じタイムラインで、クロスフェードしたいクリップでCtrl+P
カラーマットで白を作り同じくCtrl+P
105名無しさん@編集中:2007/09/25(火) 11:29:13 ID:WzwR1C1X
聞きたいことはわかるけど「ディゾルブ」という言葉の用法について微妙に勘違いしてると思う
106名無しさん@編集中:2007/09/25(火) 11:50:51 ID:PKuuGSj2
>>104
ありがとうございます!
トランジションエフェクトでやるんじゃなかったんですね!

>>105
ランジションエフェクトでやろうと思ってまして、
トランジションを見たらそれらしきものが「ディゾルブ」という名前のものしか
なかったんです。

107名無しさん@編集中:2007/09/25(火) 17:32:43 ID:V+JV8Yc1
>>102
楽?
楽じゃねーよ。撮影をしっかりヤレってことだアホ

つーかあんたの書き方も変。
「画面の隅に余計なものが入ってしまってます」、
「キャプチャした素材の画の中に 余計な物」って何だ?
まるでEDIUSの所為でノイズが入ったみたいな言い方だ。
「撮影した映像に余計なものが写り込んだ」だろ。
書き込みも考えろ。
108名無しさん@編集中:2007/09/25(火) 17:44:36 ID:A/A6AsHg
品がないねえ、
顔の下品さは直らんのだから、せめて文章くらい品よく書けよ
109名無しさん@編集中:2007/09/25(火) 19:30:51 ID:WzwR1C1X
まあ、PD150ですら液晶モニタがアンダースキャンじゃないからねぇ。
業務用とか言ってるくせに。
110名無しさん@編集中:2007/09/25(火) 19:32:52 ID:WzwR1C1X
↑と書いてから思ったのだが、まさかそういった問題じゃない?
実は現場でバレに気がつかなかっただけ? だとしたら痛いな。
111名無しさん@編集中:2007/09/25(火) 19:46:21 ID:uL1um32J
>>106
まずディゾルブの意味を先に理解しろ。と105も書いているし。
今の映像から次の映像に徐々に切り替わるのがディゾルブ。
切り替わるだけなのでそこに色は存在しないし、し得ないし、あるわけがない。
でもって、質問的には、映像から次の白色のスチルにディゾるだけの話。
と言う根本的な事がもしかして分っていなかったりする?
クロスフェードと言う人も居るのでややこしいのか?
112名無しさん@編集中:2007/09/25(火) 21:03:08 ID:V+JV8Yc1
>>110 実は現場でバレに気がつかなかっただけ?

多分そーでしょw
113名無しさん@編集中:2007/09/25(火) 21:51:11 ID:eT7K6Xjb
>>112
恥ずかしながら漏れも一回やりましたw

ソフタイの毛が入ってました。誤魔化すの大変だった ('A`)
114名無しさん@編集中:2007/09/26(水) 01:59:41 ID:IRPrJ+Mb
映ってはマズい他社の看板の前を役者が横切ったのを誰も気づかなくて
編集してて気が付いて、1フレづつ消したことがあった
その仕事で一番頑張った1カットだったなぁ・・・誰も気が付かなかったけど
115名無しさん@編集中:2007/09/26(水) 02:27:40 ID:F9fv2NNu
誰も気がつかない補正ってのがプロの仕事ですね。

まあ114さんみたいに仕方ない場合もあるけれど、
撮影時に余計なものが見切れてるってのは素人仕事。

そもそも、客にフルフレで見られる映像をテレフレだけ
で現場確認してるのがイカン。いかにもEdiusのせいで
ノイズが入ったみたいな書き方も意味分からん。
116名無しさん@編集中:2007/09/26(水) 09:53:52 ID:CQM0iPBZ
>>107
楽って書き方もおかしいですね。
編集でどうするかあれこれ考えるよりは、撮影したほうがてっとり早いって意味です。
この書き方でまたイライラさせてしまいましたら、本当にすいません!


>>106
そうですね。ディゾルブはその通りなんですが・・
例えばトランジションエフェクトに「フェード」があればその言葉通りなんですが・・
「ディゾルブ」のトランジションで白フェードアウトをやりたかっただけなんです。
以上で、言い方悪い所(勘に触るところ、用語が間違っているところ)ありますか?


>>115
「いかにもEDIUSのせい」みたいな文章だったんですね・・。
まったくそういうつもりがなかったなんて言い訳にもならないっておっしゃりますよね?
大変申し訳ありませんでした!!深いな気分にさせてしまった事と、文章を見た方に誤解を
招いてしまった事、深くお詫びいたします!!
でも、まだやらせてください。

「素人仕事」
おっしゃる通り私は素人です。そして仕事ではないので「素人趣味」と言わせて下さい。
現場確認ですね。私達の出来る範囲でがんばります。

EDIUSお願いですからこれからも使わせて下さい。


EDIUSのせいにしようなんてこれっぽっちも思ってません。
EDIUSには満足しています。


117名無しさん@編集中:2007/09/26(水) 14:26:55 ID:H4Xp1OBF
吊り? 変な人…
118名無しさん@編集中:2007/09/26(水) 14:52:50 ID:S5q+fIfi
死ねばいいのに
119名無しさん@編集中:2007/09/26(水) 16:43:33 ID:moFAAfLa
話遮るようでごめん

VSTプラグインで、実用に耐えられるフリーの音声コンプレッサーって
誰か知りませんか
120名無しさん@編集中:2007/09/26(水) 17:57:45 ID:2y36nBmL
このソフトってQuad対応?
121名無しさん@編集中:2007/09/26(水) 20:24:16 ID:QVc0jumT
>>116
うるせーばーか 撮影しっかりヤレってことだアホ

書き込みも考えろ。

アホ
もうEDIUS使うな!

そもそもあんたの書き込みのせいで仕事も手につかねーんだよ!
バカ

122名無しさん@編集中:2007/09/26(水) 20:38:42 ID:DN8/5M3s
>>116は無茶な映像素材を週末の学園祭までに編集しろと仰せつかった使イッパで、
EDIUSやらPCやらは隣のコンピ研からせしめたものに違いない。

なのでアドバイスとしては宇宙人に任せろって事だな。
123名無しさん@編集中:2007/09/26(水) 20:58:20 ID:IRPrJ+Mb
>>119
まあ使える、もちろんフリー
http://www.x-buz.com/BuzCompFree.html
124名無しさん@編集中:2007/09/26(水) 20:59:52 ID:QVc0jumT
>>116
EDIUSは使う人間が限られた最高のマシンだ!
ばーか ばーか ばーか  
素人が書き込むなバーカ
125名無しさん@編集中:2007/09/26(水) 21:10:06 ID:5l5hFunH
buzcomp俺も愛用してる。でもEDIUS4にした途端、終了時に
不正なうんぬんって言われて落ちるようになった。

まあ編集中は問題ないからいいんだけど。
126名無しさん@編集中:2007/09/26(水) 21:53:20 ID:H4Xp1OBF
ID:QVc0jumT
オマイED死だろ。うせろ。
127名無しさん@編集中:2007/09/27(木) 07:51:21 ID:IsCnCyU6
>120
M/B P5K、CPU Core2Quad E6600、MEM 2GB、StromXA2で快適に動
いてます。タスクマネージャーで見る限り、CPU4つとも均等に負荷がか
かってるようです。

AVCHDコンバーターを走らせると4つ同時に立ち上がってきました。
(Quadと関係あるかは分かんないです)

組み立てたばっかりでいろいろ試せてませんが、オンボードのOHCIが
うまいこと動いてくれないです。ためしにNECチップの1394ボードも装着
してみましたがそっちもダメです。(Edius4.24)
ちゃんと確認出来てないんで、初歩ミスの可能性もあり。

SD仕事が多いんで、今さらStormの買い増しで買ったんですが、XA2ボー
ドはDVからTC出せないんですね。なんだよー。

OHCIが正常に動いたらTC吐き出せるんでしょうか?
128名無しさん@編集中:2007/09/27(木) 07:54:17 ID:IsCnCyU6
127だす。間違えました。

○ Q6600
× E6600

Q6600とRAIDドライブでとっても快適です。
129名無しさん@編集中:2007/09/27(木) 08:57:00 ID:+75srs38
4.5のクアッドコア対応まだかな。
130119:2007/09/27(木) 10:40:34 ID:uV5g0ama
>>123
>>125

buzcompですか。ありがとう。
131名無しさん@編集中:2007/09/27(木) 12:42:12 ID:f516ET+z
132名無しさん@編集中:2007/09/27(木) 18:12:40 ID:IsCnCyU6
128だす。チラシの裏的内容でスマソ。
ASUS P5K (ICH9)でDVStormXA2とOHCI併用時、Canopus.ini
のPCIConfigChangeは「2」で正常動作の模様。

セットアップマニュアルには「3」とありますが、「2」で動きました。
まだカノプのサイトなどにも情報が出てないので、どなたかの参
考になりましたら。ちなみにテストで使用したのはNECチップの
OHCIインターフェース(PCI増設、ラトック製)です。
133名無しさん@編集中:2007/09/28(金) 12:52:50 ID:W8Sz6Sdw
>>132
無印Storm使用者がXAも使い出したときに大抵ブチあたる壁。
俺もそうだった。
134名無しさん@編集中:2007/09/28(金) 22:03:40 ID:w1i83Mjj
EDIUS Neoの55才以上限定版って
なんだろう?
135名無しさん@編集中:2007/09/28(金) 22:12:32 ID:sMv5woo3
エディウス JのUPなんていらねーよ。
何か余計な事だけ進めてる希ガス。
早く4.5うpしてくれ!
136名無しさん@編集中:2007/09/28(金) 22:27:10 ID:LeChg5BE
EDIUS Neo 55歳以上限定版w

メニューとかの文字が大きくなってるんじゃね?w
137名無しさん@編集中:2007/09/28(金) 22:31:39 ID:FVX+ZlVr
チュートリアルDVDが付いてくるだけだよ。
138名無しさん@編集中:2007/09/28(金) 23:30:19 ID:cLkdpomh
NEOなんだがー
久々に起動したら「USBキーを確認して下さい」とか出たんだけど、、、、、




NEOにUSBキーなんてありませんから。
139名無しさん@編集中:2007/09/29(土) 14:55:24 ID:TMSgxCF7
EDIUSPro3をサクサク使うにはどの程度のスペックのPCが必要ですか?
OSはWINDOWSXPPROです。PCは新しく作る予定です。

マシンとソフトの両方に使える資金がまだないので
しばらくニューマシンを作って使い方を覚えたら、Pro4を買おうかと思っていますが
友人がPro4を買ったのでPro3を貸してくれる(使えそうなら貰える)予定です。
これって問題ありますか?
140名無しさん@編集中:2007/09/29(土) 16:05:51 ID:JS8/L0HJ
>>139
Pro4がアップグレード版なら問題ある。
141名無しさん@編集中:2007/09/29(土) 18:53:38 ID:m9JZoSfG
>チュートリアルDVDが付いてくるだけだよ。

55才以下でも欲しいヤツはいるだろw
142名無しさん@編集中:2007/09/30(日) 00:24:00 ID:1FS9K4fF
>>140
アップグレード版じゃないそうです。
しばらく同時に使うために新規にPro4を買ったんだけど、データのダウンコンバートができないと言う理由で
同時使用しないのでPro3を貸してくれることになりました。
ネットに繋いでユーザー確認する場合、現在の登録ユーザーと違うPC、MACアドレスだと問題有りなのでしょうか?
友人はPro3マシンは当分使わないので良いよと言ってましたがw
問題有るなら既存マシンからアンインストールしてくれるとも言ってました。
143名無しさん@編集中:2007/09/30(日) 00:26:09 ID:1FS9K4fF
そうそう、メーカーサイトの推奨スペックだと当てにならないのでPro3をサクサク使うのに必要な
マシンスペックを教えてください。m(_ _"m)
144名無しさん@編集中:2007/09/30(日) 00:31:09 ID:NXrjeFX2
>>143
SDかHDかによってだいぶ変わるとしか言えないw
145名無しさん@編集中:2007/09/30(日) 01:16:09 ID:FH6mTFeP
Core2Quadでサクサク
146名無しさん@編集中:2007/09/30(日) 01:24:47 ID:a9+gHajS
<メーカーサイトの推奨スペックだと当てにならないので

?ここで聞いて何故あてになる?
またアホが湧いてきた
147名無しさん@編集中:2007/09/30(日) 01:53:13 ID:yzihExeb
サクサクなんて絶対的な基準があるわけでもないしな。
148名無しさん@編集中:2007/10/01(月) 00:02:58 ID:pK5UzQqZ
Q6600を3.2GHzで編集に使ってるけど使ってるけどかなりもっさりだよ。
149名無しさん@編集中:2007/10/01(月) 01:28:18 ID:98/fwhDD
はい、こんどはOC厨装った釣りですよと。
クアッドコアXeonでも二発ぶら下げて使っとけ。
150名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 01:52:30 ID:2MZRBrXT
オクタならHDもサクサク行くかなぁ
あぁ、もちろんHDD転送速度もRAIDなりで確保しつつで
151名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 02:43:00 ID:VWjxhWFg
BD書き込み機能はまだですか?
152名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 07:33:05 ID:qGnEkT+B
ハードウェア対応4.5は黙殺ですか? ちょっと、いい加減アナウンスしなさいよ。

「開発者が死んじゃった」とかならもうちょっとは待つけどさ、MAC用のI/F作って
るみたいな海外のガレージメーカーのドライバ待ってるんじゃないんだからさ、
ダンマりはイカンよ。

営業電話かけてくるくらいなら4.5引っさげて挨拶に来いっての。
いや、来なくていいから4.5をハピョーしれ。。
153名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 09:24:08 ID:X/GRBeC6
まずはVISTA対応が再優先、次に64bit。
ハード対応は需要すくないからな。
154名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 09:40:57 ID:Z8u4Wtg8
>151
MovieWriterでも買っとけ乗り換えDL版で10,000円もしない
メニュー付きで存外素直にBD編集できた

Edius連動のソフトが何かあればベストなのは確かけどね
155名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 10:25:30 ID:vp+FBWD3
VISTAは、ver.5で対応
156名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 10:27:41 ID:vp+FBWD3
って、国内も10/01 Pro452キテル
157名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 10:30:57 ID:vp+FBWD3
で、DL完了 アノニメアドで直撃な

でも、すぐにWEBでも発表するだろ
158名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 10:40:42 ID:vp+FBWD3
Version 4.51 ( Release: 2007/7/13 )
プロジェクトのレンダリングが、正常に完了しないことがある問題を修正しました。
プロジェクトファイルに設定されているレンダリングフォーマットによっては、レンダリングが行えなくなっていた問題を修正しました。
オーバーレイの動作停止時に、強制終了することがある問題を修正しました。
循環シーケンスのクリップメニューを開くと、強制終了する問題を修正しました。
デフォルトトランジションに設定したユーザープリセットを削除すると、強制終了する問題を修正しました。
EDLエクスポートで長いファイル名を指定すると、強制終了することがある問題を修正しました。

Version 4.51a ( Release: 2007/7/25 )
中国語(簡体字)のマニュアルを追加しました。

Version 4.51c ( Release: 2007/8/7 )
TitleMotion Proを使用時に、EDIUSが強制終了することがあった問題を修正しました。
VZ50を使用時に、EDIUSが強制終了することがあった問題を修正しました。
特定のAVIファイルのインポート時に、EDIUSがハングアップする問題を修正しました。

Version 4.52 ( Release: 2007/9/5 )
長時間のキャプチャを行うと強制終了することがあった問題を修正しました。
Imaginate素材が静止画として認識される問題を修正しました。
特定のタイトルクリップを読み込むとEDIUSが強制終了することがあった問題を修正しました。
159名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 13:43:16 ID:fopjNjMe
■Canopus Video Out Plug-insが標準で付属
これまでのAdobe Photoshop、After Effects、NewTek Lightwave3D (ver.9)に加え、
●Autodesk Maya 7 ●Autodesk 3ds max 8 ●Autodesk Combustion 4 ●Bauhaus Software Mirage 1.5aに標準で対応しました。
これらのソフトウェアからのリアルタイムビデオ出力が可能になります。
※ビデオ出力が可能な当社製ハードウェアが必要です。

Version 4.52 ( Release: 2007/9/5 )アップデートしてみたがこれらは含まれてなかったようだが?
160名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 13:46:41 ID:Vkx6GuC2
>>159
やた〜
161名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 17:55:14 ID:RvEQuUex
国内も10/01 Pro452キテル

って云われても正式公開されないと意味無し…
162名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 21:31:41 ID:nC6rXZsR
正式公開は明日の予定らしいよ。
販社には10月3日に公開予定ですってメールが着てるはず。
163名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 22:10:11 ID:RvEQuUex
さっさと公開すりゃいいのに…
何でそんなに引っ張るのか。
この2ヶ月間何のアナウスしなかった事に不満。
164名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 02:01:07 ID:uhqcRZqj
フィールド順の良く分からない不具合はどうなった?
165名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 12:14:48 ID:4ZAiZUm5
>>163
毎度のことだろ

アノニメアドの人たちが得した気分になれるようにという計らいだよ(uso
166名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 16:41:40 ID:34seRHhD
アルファ付きのPhotoshop画像(AEから)をEDIUS4のタイムラインへ貼り付けると
エッジが黒ずむんですけどこれはどうすれば?

たぶん、アルファの種類が「黒」になってないんだと思うんだけどどこで変更するんです?
167名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 17:05:53 ID:763+f9sV
アルファの種類をストレートアルファにしてTARGAでAEから吐き出す。
EDIUSに適してるアルファはストレートアルファ。
プリマルチドアルファはマットが残る。
168名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 23:06:49 ID:IpZ6T30G
予告どうりうpされていませんが、ガセ?
169名無しさん@編集中:2007/10/04(木) 01:59:50 ID:+UfHUMJd
2ch落ちてたw

EDIUSはストレート固定なのね・・・

らじゃ

しかし合成チャンネルで書き出してる素材をもういっかい書き出さないといけないのか・・・・・・orz
しょべぇな
170名無しさん@編集中:2007/10/04(木) 04:22:54 ID:zCnJyEj2
スレに無関係だけど、AvidFreeDVを使ってみた

AvidFreeDVわけわかんね・・・・ EDIUSの方が直感的に使える
俺がアホなのかな?
171名無しさん@編集中:2007/10/04(木) 05:07:33 ID:Lo/nqPIl
EDIUS上でDVD作るときにマーカーと
実際のチャプタ位置がずれる(がストリーム上は任意のところでGOP閉じてる)
現象って4.5で直った?
172名無しさん@編集中:2007/10/04(木) 07:29:09 ID:EQyo4iHp
EDIUSはどちらかというと入門用だからな。
173名無しさん@編集中:2007/10/04(木) 07:37:50 ID:XZ+55qmp
でたー
174名無しさん@編集中:2007/10/04(木) 10:38:06 ID:rjFCpTA8
PS2のコントローラーで、EDIUS編集できる方法はないものか
L1にshift+→ L2にshift+← R1にk R2にH
○にJ ×にN □にM △にC を割り振れたらめちゃ便利なんだけど
175名無しさん@編集中:2007/10/04(木) 11:18:41 ID:gbNoWrAo
ボイスオーバーでナレーション吹き込んで再生してみたら、音量を最大にしても聞こえるか聞こえないかくらい
の音だった。
マイクの問題でしょうか?
176名無しさん@編集中:2007/10/04(木) 12:48:07 ID:GSj/0hGV
>>175
声が小さすぎ。
177名無しさん@編集中:2007/10/04(木) 13:16:57 ID:sVNdP3Ef
>>175
せめてI/Fとマイクの型式くらい書かないとねぇ
178名無しさん@編集中:2007/10/04(木) 14:42:16 ID:zCnJyEj2
>>172
入門が終わってもMacのFinal Cutは死んでも使わねぇw
179名無しさん@編集中:2007/10/04(木) 22:34:02 ID:3lLdKor4
>>175
録音してるときに気がつけよ。
レベルメーターでてるんだから。
180名無しさん@編集中:2007/10/05(金) 13:48:35 ID:SwM6KLrL
EDIUS Pro version 4 の通常版とアップグレード版・アカデミック版の
内容は変わらないんですよね?
181名無しさん@編集中:2007/10/05(金) 15:34:47 ID:gng0rm6E
Ver.4.52来たね
182名無しさん@編集中:2007/10/05(金) 15:37:45 ID:bYvGIgZW
>>181
きた〜
183名無しさん@編集中:2007/10/05(金) 15:37:57 ID:YOByzP7H
カノプから連絡来たの? V1.0から使ってるんだが、うちは後回しなのか…。
184名無しさん@編集中:2007/10/05(金) 15:39:50 ID:bYvGIgZW
正規ユーザーだけど、4.52だけで新規インストールできないの?
185名無しさん@編集中:2007/10/05(金) 15:53:59 ID:wfoNgmd5
やっと正式公開か…4.52

しかし4.51や4.51cが公開されなかったのは何故だ?
186名無しさん@編集中:2007/10/05(金) 16:21:00 ID:Y8rCTFOa
何のリリースもなく
ひっそりと公開されたね 4.52
早速インストールしたよ
187名無しさん@編集中:2007/10/05(金) 16:27:29 ID:yfTe7dB1
188名無しさん@編集中:2007/10/05(金) 17:13:34 ID:nlTE6Dmn
>>183
連絡なんて皆ネーと思うよw
189名無しさん@編集中:2007/10/05(金) 18:06:16 ID:URgyriWf
教えていただきたいのですが。。。

ediusNeoでメニュー画面を作りたいのですが、各チャプターの文字を再生ボタンにすることは
できますでしょうか?例えば、

「運動会」
  ↑   この文字をクリックしたときに文字の色が変わって再生開始、というような
感じでつくりたいのですが、よろしくお願いします。
190名無しさん@編集中:2007/10/05(金) 18:54:55 ID:IkBGrti0
>>184
もちろんできるよ。
setup.inxを、にょろっと....
191名無しさん@編集中:2007/10/05(金) 19:28:59 ID:nPnG9UVF
正規…いいひびきだ
192名無しさん@編集中:2007/10/05(金) 20:07:09 ID:IkBGrti0
ediusの正規ユーザーなんて、いるのか?
普通?????.dllを...........だろ。

193名無しさん@編集中:2007/10/05(金) 20:12:15 ID:4qB26afe
通報しました
194名無しさん@編集中:2007/10/05(金) 20:28:58 ID:VilREUZt
neoにタイトルモーション入れれないっすか?
195名無しさん@編集中:2007/10/05(金) 22:40:03 ID:nLo3WLN6
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < Vista対応まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  かのーぷす |/
196名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 01:24:49 ID:wi1IGvmb
4.5にしてからYUVカーブで画素値の座標が表示されない・・・。
おまけに矢印キーで数値微調整できない・・・。

Procoder使わないMPEG2出力もエレメンタリストリーム対応して欲しい・・・。
197名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 03:12:09 ID:OQGWj34X
で、まだゲフォ8600/8500では動かんのかね?
198名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 03:25:35 ID:OQGWj34X
オーバースペックぎみだが、ゲフォ8800なら問題ない?
199名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 03:39:44 ID:OQGWj34X
つーか、VELXUSにしろ、Stromにしろコイツら使いつつ、
ゲフォ8600/8500で問題なさそうな人たちもいるような感じなのよね
200名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 03:46:53 ID:Z0VEj5Am
キーボードショートカットはー!
キーボードショートカットは治っとるんかあああああ!!!
201名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 06:52:10 ID:fUxyiHe1
>>197.199
ボード無しのソフト使用も、ゲフォ8600だとだめなの?
BTOショップにも8000系のVGAのせたのがあったから、えらんじまったよ。。
202名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 08:03:13 ID:gfFfUb2I
setup.inxを、にょろっと.... とは具体的にどうすればいいんでしょうか?
203名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 08:31:15 ID:FXpIe5MK
結局カノープスのTOPページに出なかったな 4.52
204名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 09:34:51 ID:JpZh9fy2
>>203
うん? 今日見たら出てるけど。 夜のうちにでたのでしょか。
205名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 09:54:33 ID:O5XwU0ff
TOPページのお知らせの欄に出てないだろ
ダウンロードページにはあるけど
http://www.canopus.co.jp/index_j.htm
206名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 13:07:08 ID:ip1887GG
EDIUS関連のお知らせ欄は、このスレです。
207名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 15:51:31 ID:YA6yj4c2
4.52はDVStormに対応してるんだろうか。ずっと対応版まってんだけど
あとミキサーいじるとババボォって鳴るのも直ったのかな?
208名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 16:06:12 ID:ip1887GG
昨日、ちょこっとだけ、アナログキャプやってみたんだけど、ちゃんと動いたお
アナログキャプってのがアレだけど

オーバーレイも問題なかった
ほんのちょこっと、やっただけだから、何かしら罠が潜んでるかも知らんけど

でも、アップデータのページから、OHCI専用の文字は消えてる
209名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 16:36:16 ID:tQpfdKje
4.52恐る恐る入れてみた。
stormでも動いてる。再生バッファの値も微妙に上がっている。
REC画面側のオーバレイで画が半分になって画面がフリーズしていた問題も
解決してるみたい。
210名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 17:00:37 ID:GpIkRl9d
何も知らずにゲフォ8600にしてしまった。
OHCIオンリーだけど、今のところ何も問題ないみたい。
211名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 17:03:27 ID:w4RcUW8D
NeoでMonsterX使ってキャプりたいんだけど出来ない。。。
212名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 17:38:59 ID:ip1887GG
出来なくてOK
213名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 17:43:54 ID:ip1887GG
VELXUS、Stromとの組み合わせでオーバーレイに異常をきたすのか....
OHCIは大丈夫と....

なるほど、BTOで買おうと思ってるのがゲフォしか選択肢なくてさぁ
とりあえず、まんま注文して今使ってるPCのラデと交換して使おう

214名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 21:39:42 ID:Yw/BLrIt
EDIUS上での色が好きなんですが、再生プレーヤ等ではRGBが引き伸ばされる。EDIUS上の
色再現並の再生ソフトはありませんか?こちらのモニタはHD2451Wです。
215名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 23:05:45 ID:JpZh9fy2
>>214
そういう話か? EDIUS以前の話というかなんというか、、、、まいった。
216名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 23:53:43 ID:qlVJ7e2+
見せる相手をあなたの家に連れてきて見せるってのはどうだ
217名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 01:15:43 ID:/jeRX7dz
4.52でVista対応見送りには正直失望したな。
218名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 01:21:48 ID:2P5+LSNs
だからVista対応いらねって。
5からで良い。
219名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 01:33:51 ID:f1Cp9K+7
失望も何も対応は5からって正式にアナウンスされてたと思うのだが
220名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 02:13:09 ID:RDD3TmIS
つか、5でも対応しなくても余裕
221名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 02:48:03 ID:HJP/6HCT
Vista対応に拘る層はなんなんだろう。
少なくとも編集PCはXP指名買いでまだいける(来年6月まで)わけだし。
周辺アプリでVista専用なんてのがあったりするとは聞いたこと無いし。
……NeoはすでにVista対応だしなぁ。
※逆に言えば、少なくない業務向け機能の動作検証がまだとかその辺の理由なんだろうが。

「メモリたくさん積みたいから(H/Wドライバを)x64対応しろ」てのはまだ判らなくも無いが、そういうのはあまり見かけないよね。
222名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 03:44:23 ID:ME3qn5au
>>221
neoは素人さん用。
エディウスはハード機器の( REXCEED 等)の
対応が簡単に移行できないのだよ。

223名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 08:13:25 ID:lvHUTodz
Vistaのほうがデスクトップがかっこいいだろ、常識的に考えて
224名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 09:32:26 ID:sLakMllr
>214
GOM PLAYERは使いやすくて設定も色々あるよ
225名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 09:41:34 ID:2P5+LSNs
>>223
かっこ良さを求めるならMACに逝ってください
226名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 11:01:26 ID:iVRuuJDl
>>223
見た目のかっこよさよりも、ソフトウェアが安定して動作するOSのほうがいいだろ、常識的に考えて
227名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 11:38:57 ID:HJP/6HCT
……なんかずれてるな。
>>222
だからVista対応を騒ぐのは素人さんじゃないということ? なおさらその層がVistaを求める理由が判らない。
REXCEED云々は言わんとするするところが良くわからないが。
>>223
映像編集にデスクトップの見栄えは不要でしょう。たとえ趣味だったとしても。
228名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 11:55:53 ID:V8Y7bgXj
NeoとちがってProは、他社ハードのサポートも多いからなぁ。
XDCAMやP2やジョグコンやフェーダーとかのドライバ類や
InscriberやVWSなんかが
一通りVistaに対応してくれなきゃ難しいんじゃないかな。

でなきゃVista対応(ただしxxxxxxxxx)で激しく長い
但し書きを書かなきゃいけないし。
読まずに買って逆切れする逆をなだめなきゃいけないし(w
229名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 12:04:17 ID:CWLrC4BK
neoの体験版使ってるんだけど、
Quick Time proで編集したのって音ズレするのね・・・
MP4cam2AVIは2048MB以上だと使えないし・・・

HD1Aで撮った奴なんだけど、ずれない方法ある?
230名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 13:44:24 ID:3VTFRAFv
EDIUS PROでもQuickTimeのファイルがフレーム抜けて困ったことがあったな。
AEで中間ファイル吐き出して対応した。
フレームレートの誤差で変換が入ってるんだろうなあ。
231名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 14:20:01 ID:uaU36PDA
4.52でタイトルモーションプロのクロールあてたら
Edius落ちるのってバクなのか?
232名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 14:36:03 ID:ZJh4xEc9
SSE4対応は次のうp待ちかよ。
233名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 15:07:00 ID:N99kCT1l
あの〜、さっきまで4.24で普通に再生できたクリップが
4.52にしたらバッファ不足ですぐ止まるんだけど   治した?ねぇ?

ソースはHDRECSで取り込んだ1920×1080のHQ
234名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 16:05:49 ID:eKuM01bj
EDIUS4 4.5で編集してます。
昨日からなぜか途中でフリーズしてしまいます。
またタイムライン上でクリップを移動させる処理も重たくなってしまってます。

サウンドソープを使ってからそうなりましたが、関係あるのでしょうか?

235名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 16:47:02 ID:eKuM01bj
補足です。
クリップのトリムする動作も遅くなってます。

タイムライン上部のラインの色は、水色と黄色です。
赤は要レンダリングという意味ですよね?
水色と黄色は何でしょうか?
236名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 18:11:59 ID:ME3qn5au
>>235
音声関連ぐらいをいじっても
動作には支障ないと思うけどなぁ。
4.5.2はダウうロードしたが、まだアップデートしていない。
言われているような、バグが出ていないし、安定してるんで。
トランジション等多用していたら、赤色が当然多くなるが、
再生して止まったことはないな。
CPUかメモリの問題かな。
237名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 18:42:11 ID:f1Cp9K+7
サウンドソープ使うと急に重くなるな、ウチも
238名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 21:25:16 ID:eKuM01bj
>236
4.5です。
トランジションやフィルタもそれほど使ってませんし、サウンドソープを使ってから不安定に
なり出しました。
ついさっきもタイトルモーション立ち上げようとしたら落ちてしまいました。
239名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 23:27:26 ID:ME3qn5au
>>238
確かにサウンドソープのプリセットを
適用するとタイムライン全赤にはなるけど
プレビューは普通にできました。
重たい感じはありませんね。
タイトルモーションもかなり複雑なことを
繰り返しレンダリングしてみたが、
一度プレビューすると、青色に変わります。
タイトルモーションはあまり使わず、(使いにくい)
アドビAFで作っています。
当方環境
XPSP2
C2D6700
メモリ4GB
HDD 日立500GB(作業用)
240名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 00:26:41 ID:Gg/WjGHm
ゲフォ8*00でエディウス入れてる椰子、動作安定性はどうだい?
241名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 00:59:07 ID:jelKV00B
8600GT。普通に動いているけど。
242名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 01:19:57 ID:batfyk1l
>>230
QTとEDIUSだけじゃ、解決しないっぽい感じだね。
AEなんて持ってないんでエンコーダ何使うのがいいの?
TMPGくらいしか調べられんかったのだけど・・・
243名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 02:20:59 ID:jZ6CB6kZ
>>242
QuickTimeをまともに扱えるソフトは少ないのかもなぁ。
Premire elementsあたり試したら?
無理やり読み込んでるソフトでどういう挙動になるかわかんないけど、
津波でうまく行くようならそれでもいいんじゃないかな。
244名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 02:27:27 ID:oOV0EckE
QTクリップのBINプロパティでフレームレートが30になってるとかそういうことないかな。
その場合29.97に打ち変えたらどうなるんだろう。
245名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 02:39:03 ID:jZ6CB6kZ
>>244
EDIUSって基本的に音の方にも補正かけちゃうから、
映像弄らずに音分離して貼りなおして尺調整すれば
とりあえずOKだろうなあ。
漏れの時は、フレーム落ちが回避できなかったので仕方なくAE投げた。
フレームレート変えると速度調整のためにフレームブレンドするし。
246名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 00:43:58 ID:WlKXuwgY
いまEDIUS PRO 4.5を使っています。
OSの「WINDOWS XP PROFESSIONAL SP2」を
64ビットXPにアップグレードしても
EDIUSは問題なく動くのでしょうか?
   
247名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 00:56:56 ID:q+1zxbVB
OHCIだけならx64で動く、ってな話が過去スレに上がってたような気がする。

ところで今x32で使ってるなら、なんでx64使いたいの? 動いてるものを不必要に弄らないほうがいいよね。

248名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 14:57:57 ID:615LQ7/6
>235
>クリップのトリムする動作も遅くなってます。

本当ですね。うちではトリムした後やクリップにエフェクトを追加すると
20秒程度反応がなくなります。こんなんじゃ使えない。Ver4.52
249名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 17:32:51 ID:jEr3234c
ちょっと、ソフトから話それちゃうんだけど、
HDDの構成って、みんなどんなかんじ?

うち
システム74GB 作業用データ置き場250GB*2(RAID0) 書き出しや他データ置き場に500GB(eSATA)って感じなんだけど
システムドライブ+作業用データ置き場なんかまとめて、250GB*2(RAID0)なんかにするよりイイよな?
250名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 18:08:30 ID:21LN3Ma9
>>249
それで普通の構成じゃないの? うちも基本同じだよ。

system72GB(36x2/stripe)
work1TB(500x2/stripe)
data640GB(160x4/stripe+mirror)(LAN経由別PC)

251名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 18:45:11 ID:xavoFE/l
システムをraid0っていう構成は、若干危険じゃないの?
15krpmSCSI一発で帯域的に困ることって、何かあるかな。
252名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 20:22:44 ID:21LN3Ma9
>>251
非SCSIなのでorz

systemをraid0で運用するリスクは分かって使ってます。
7-8年前から(構成は何度も変わってますが)systemドライブは
raid0常用で、やられたの1回だけなので、個人的にはさほど
心配していません。
データが無事ならOSとアプリくらいはなんとでも。
253名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 20:56:31 ID:0DvXj9Ev
リスクよりメリットを知りたい
254名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 22:26:08 ID:y1KbbEwK
EDIUS for HDVが非常に安いのですが、キャラオンで映像を1394出力できますか?
このためだけでも8800円出して買おうかと思ってます。
255名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 22:49:32 ID:q+1zxbVB
>>254
TC載せて1394に出せる。
256名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 05:21:42 ID:BwPwDGY9
>>255
レスありがとうございます。早速購入します。
257名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 08:49:30 ID:UkyBI0WA
結局の話 4.51で既にDV Stormに対応していたんだね。
まだか〜まだか〜と大騒ぎしてたヤツが何とも哀れw
258名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 09:05:01 ID:KUlpXaBv
哀れっても、4.51は国内リリースなかったから、避けてたんじゃないの
って、海外サイトは4.51あったっけ?
259名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 09:43:02 ID:lnQB6QHv
まじすか
260名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 12:01:47 ID:KWgzqgXD
4.51は速攻でバグ報告あったしな、ここで。
それも踏まえて正式に国内リリースしろってこったよ。
261名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 00:57:09 ID:oD8RbDrQ
はじめまして!EDIUSの購入を考えております。
サークルにてハイビジョンデジタルビデオカメラで撮影した映像を編集しようとしています。
ところがEDIUSの推奨スペックを満たすパソコンがありません。
そこでネットカフェを利用して出来ないものかと検討中です。
そこで質問なのですが、EDIUSをインストールした後は再起動が必要でしょうか?
ネットカフェだとリカバリーソフトが入っているでしょうからEDIUS使用は無理なんじゃないかとの意見が出ています。

再起動が必要な場合、どうにかならないでしょうか?
知恵をお貸しください。PC買え!意外で・・
よろしくお願いします!!
262名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 01:18:07 ID:XmiLefcq
素朴な疑問だがネカフェって勝手にソフトをインスコできるの?
まぁそれはともかく

PC買え
もしくはSDでやれ
263名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 01:28:04 ID:oD8RbDrQ
>>262
どうもです。
インストールする時、最後に再起動が必要なものは厳しいのかもしれません。
再起動時にリカバリーソフト発動で消えるのでは?との事です。
ですので、再起動が不必要なら可能です。
EDIUSは再起動必要ですか?

あと、SDって何でしょうか??
264名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 01:45:58 ID:Zm8uxZUG
261はネタです
265名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 01:48:58 ID:yW4AZmUH
>>263
ネットカフェのPCって
動画編集なんかできるスペックがそもそもない。
ネット見るぐらいだろ。
無理。
ちなみにエディウスは再起動、必須。
だいたい、他人のPCに勝手にインストしちゃいかんだろ。
266名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 01:57:54 ID:VkyI68iF
推奨スペックじゃなくても動くんじゃないの。
体験版落としとけば?
267名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 02:06:44 ID:RF1UFvD9
なんで編集環境も無いのにHDで撮影しようとするかなぁ。
「制作とは何か?」から覚えたほうがいいと思うぞ。
268名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 02:33:23 ID:0AzNcHwr
あのさぁ?
DVD用にMPEG2書き出しするじゃん

MPEG2エクスポータやプロコーダー、スピードエンコーダーとかでさ
(にしても、なんでこんなにエンコーダーあんだよwww)

のときに、トップフィールドって指定するじゃん?
これはソースのフィールドオーダーじゃなくて、書き出しファイルのフィールドオーダー指定だよね
ボトムファストのDVも、それぞれのエンコーダー側でフィールドの入れ替えするって理解で良い?

え、DVD作れ、そしてプレーヤーで再生してみろって?
面倒じゃん
269名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 05:11:07 ID:6kiHYfnI
面倒だったら止めたら?
270名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 07:52:20 ID:+18cvXwL
PCでのプレゼンテーション用に、
・800x480とか、
・240x480(縦長)とか、
そういう、変態解像度のクリップをUleadMSPで作っています。

でも、もうMSPはやめたい。いいかげん愛想が尽きた。

EDIUSでも、そういうおかしな解像度のビデオは作れますか?
271名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 08:00:30 ID:vFMoM9OV
おかしな解像度やアスペクト比では作れません。
普通の解像度・アスペクト比でどうぞ。
272 ◆.WcbPIljrw :2007/10/11(木) 08:41:02 ID:VkyI68iF
>>268
そう、エンコード段階で入れ替え。

>>270
Procoderで最終出力するときに多少変えられるんじゃない。
まあ変則解像度はAE使った方が良いけど。
273名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 12:32:28 ID:17MpXgdF
>>248
うちでも、4.52入れるとその状態が発生してます→クリップの長さいじっただけで、20秒近く無反応になる

まったく、使い物にならないので4.5に戻しました(実は4.51cでも起きていた)

しかし、どんな環境ならこうなってしまうんでしょうねぇ?
なんらかの原因があるはずなんだけど、調べようないもんなぁ・・・
274名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 13:54:23 ID:SJLQZoZy
3の最終バージョンは3.61?
275名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 18:38:56 ID:6kiHYfnI
4.52 ボタンの「極小」何故無くなったんだよ!
デカ過ぎて全部表示できないじゃないか。
何故前にあった機能を無くすのか。
276名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 22:22:34 ID:tZmrLsWo
>>273
4.5使ってましたが、クリップ動作は遅くなる、すぐに落ちてしまうといった状況です。
4.52にアップグレードしようと思ってましたが、あまり状況は良くなさそうですね。

ちなみに皆様方に質問があります。
クリップにディゾルブ貼って、クリップドラッグしてそのディゾルブを長くしようとしたのですが、
クリップの長さが変わるだけで、ディゾルブは長くなりません。
ディゾルブの長さを調整するやり方を教えてください。

277名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 23:02:15 ID:DUXbdeO6
ディゾルブをドラッグする
278名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 23:52:59 ID:e9RYZqa6
EDIUSはPREMIERやFINALCUTに比べて使いやすいですか?
今度、動画用にPCを買おうと思ってるのですが。
上記3ソフトを順に並べるとどうでしょうか?
279名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 01:02:23 ID:bpWnqhwI
>>277
ドラッグできなかったのです。
スケールで拡大したらドラッグできるようになりました。

それにしても、作業が終わり閉じる度にEDIUS強制終了の画面が出ます。
280名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 01:45:30 ID:qK7Yl2Cr
荒れるようなことをwww

一長一短あるのでなんとも言えません

ediusでいいと思います
281名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 09:38:46 ID:PI9+Ynkc
>>278
マックと付き合っていくつもりが特に無いのならばファイナルカットは選択肢から消えますね。
PremireとEDIUSだったら、EDIUSの方が通常の編集には向いてると思います。
スチルのアニメーションや小画面を多用するならばPremireの方が向いてるかな。

ただし将来性で見るとEDIUSかと。
282名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 11:41:58 ID:UubYLJYl
>>281
ありがとうございます。
ファイナルカットの選択肢が消える理由は何でしょうか?
将来性ですか?
283名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 12:02:32 ID:wBp9FDfF
>>282
よく読めや
284名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 15:04:59 ID:HbB3yAul
ファイナルカットはMAC専用
EDIUSUはWIN専用
プレミア最新版はWIN、MAC両対応。
285名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 15:13:15 ID:UubYLJYl
ありがとうございます。
会社で使おうと思うのですが、うちは部署が違うと同じソフトのインストールが
許可されないのです。
他部署はファイナルカットを使っているようですが、私自身はwinユーザーでpremierに慣れてます。
しかし、EDIUS、カノプのボード等に魅かれるものがありPC買い替えにあたり検討しています。
他部署のMACでファイナルカット他合成ソフトでCGを作成し、こっちのEDIUSで撮影素材を編集、最終的に
あわせることを考えると親和性等どうでしょうか?

問題なければEDIUSを導入してみたいです。
286名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 15:29:25 ID:CSLP63+p
>>285
そういうマジレスはここで聞かないで
いろいろサイトがあるので、
ググって見てください。
会社で使うなら、なおさら。
まぁちなみにポストプロなどは
機器と一体型のものが多いので、
エディウスが主流です。
287名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 17:12:52 ID:1Ndx7MXe
他部署に聞け、んなもん居ないんだろうけどさ
288名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 21:22:33 ID:fDdHg+Nh
>会社で使おうと思うのですが、うちは部署が違うと同じソフトのインストールが
>許可されないのです。

どういうこと? 

他部署と同じソフトを購入して何か問題あるの?

もしかして、あなたの会社では1本買ったソフトを同じ部署内で複数のPCに入れ
て使ってるってこと?
289名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 21:45:27 ID:oq611lMY
ver4.13じゃGeForce8600GTRでまともに動かなかったんだけど
4.52にしたら動くようになった!
なんでこんなに嬉しいのかしらね。
290名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 21:49:53 ID:UubYLJYl
>>288
シリアルとか権利関係の理由だと思います。
宣伝部で1枚、営業部で1枚というふうです。
中味は全く同じです。それぞれの部署の経費で買います。
1本買ったソフトをPC1台に入れています。
291名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 22:54:04 ID:vte+jX6T
>>290
他部署がFCP使用しているならばそれに合わせるべき。
リソースを集中して管理するほうが理にかなっている。
292名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 23:22:44 ID:NuRp5Y5B
>>291
一理あるが・・・
書類屋じゃなきゃ自分が使いやすいアプリの選択でいいんじゃね
必要な作業が出来れば後は現場の作業性の問題だから。

慣れない操作で作業性が落ちるよりは効率が良い。
特にWin(dos)に慣れてるとMACOSは辛い。
293名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 23:53:34 ID:zRgcv90P
別に辛くはないが、なれない内はWIN感覚でフォルダの上書きやるから注意
294名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 01:04:14 ID:HmTRxD36
4.24から4.52にアップグレードしたら
「1フレ進めて1フレ戻す」なんてときにオーバーレイ画面が
上下に少しズレるようになった。
あくまでもそのときだけの話で、普通に再生やテープ書き込みの時は問題なし。
同じ現象に陥ってるひといるかい?
295名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 01:09:17 ID:pIf/k+ye
>>292
ありがとうございます。
EDIUSはPhotoshopやAftereffects等との親和性も問題ないでしょうか?
MACのAFTEREFFECTSで作成した合成用2Dを、WINのEDIUSに持っていけますか?
宜しくお願い致します。
296名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 01:31:25 ID:NJYFmMTH
こいつどこまでクレクレなんだ?
同僚に聞けや
297名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 01:40:47 ID:LA6aWyRA
>>295
体験版があるんだから とりあえず試してみれば?

って事で みなさんFAでよろし?
298名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 01:57:19 ID:Tf3jubS2
>>293
そか、人に依るんだな。
漏れはKBで苦労して、その上1ボタンマウスのMACだから拒絶反応が出たよw
MAC自体は嫌いじゃないけど自分は使いたくない。

>>297
おk
299名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 02:28:17 ID:AaVUtX3y
Edius Neo の体験版を試しているのですが、映像が表示されなくなりました。
(Player,Recorderの両方)
昨日まで何とも無かったのに。。。
同じ症状があった方いますか?
300名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 02:40:15 ID:Tp+n0mVm
>>298
2ボタンマウスとか、それ以上のボタンあるマウスも昔からあったし
キーボードも、ユーティリティー使えばキー入れ替えられるし

デフォのまま使おうとするからダメなんだろ
WINだってカスタマイズして使うだろ?
301名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 02:42:08 ID:Tp+n0mVm
とか言いつつ、使い勝手が良いのはWINだと思うお(・ω・)
302名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 03:10:38 ID:bGhVdwfr
>>298
人によるっていうのは会社では当てはまらないでしょ。
まさか法人単位で機材や部材を管理する際に、適当に好きなものを購入する?
現場の意見は必要だけど、そんなの聞いてたらきりがない。

うちの会社はPremiereを使用し続けているが、その理由はプロジェクトデーター管理が
しやすいから。
いろんなソフトを他部署で使用するとほかのPCに持っていきずらい。
さらに言うと、ボリュームライセンスでの購入ができるというメリットがある。
303名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 03:24:48 ID:Tf3jubS2
>>302
そうかぁ? 会社規模に依るんじゃね。
最近はシラネけど制作系なら基本的にスタンドアローンでの使用が多くないか?
箱毎に違うマシンってのも多かった記憶だけど、漏れが沢山見たのはHD導入時期だからかな。

あと、報道とか即時性が追求される部署は統一しても良いと思うけどなぁ。
製作でも小さい鯖で管理している様な会社でも統一するのは便利だろうな。
304名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 06:01:22 ID:6SQYcywL
>>294
おそらく仕様でしょう。
305名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 06:32:31 ID:bGhVdwfr
>>303
会社規模が大きければ大きいほど統一した管理になるけど。
素材の使いまわしをするのにいちいちフォーマットをまたぐなんてしないなぁ。
少人数でしか仕事をしたことがない人は分からないと思う。
ある程度の規模で撮影部、編集部という風に分かれている会社なら、フォーマットは統一しないと無理。
何せEDIUSとFCPだと扱うコーデックが限定される。
CANOPUSコーデック、QUICKTIMEコーデックでいちいちレンダリングされるのは時間の無駄。
プロジェクトも後で使いまわすことを考えた方が無難。
306名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 09:22:06 ID:lkLjMsa2
Premiere使ってる時点で
まっとうな映像屋ではないだろ

確かにスタンドアロンでのプロジェクト単位の仕事なら統一性より多様性

映画みたいに一つの作品の編集に色んな人間が介在するような場合はフォーマット統一
がされていた方がいいとは思うが
クオリティ重視で非圧縮だろうから、コーデックの統一ってのも何なんだか
307名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 09:39:30 ID:bGhVdwfr
>>306
ああ言えばこう。こう言えばああ。まっとうな会社ってそうなのかと思った方がいいよ。
クォリティ重視で非圧縮っていってもロスレスコーデックにも種類があるよ?
ちなみにPremiereはまっとうだと思うけどね。要はボードとデッキの問題。
大体Edius使ってるとこ、金がなくてデッキで01H作れないとかそんなとこばっかりだね。
しかも撮影部が書き出すデーターが統一されてないなんて、どんな会社で働いてるの?
まずそれが突っ込みどころだよなぁ。
単純にサーバーに置いてある過去のデーターがコーデック、プロジェクトが統一されているほうが効率がいいだけ。
しかもクォリティ重視で非圧縮ってど素人? メジャー映画制作するとでも?
なんだかキャプ房相手にしてるみたいだな。
まっとうな編集プロダクションっていうのは、君にとって何?
308名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 10:09:42 ID:Tf3jubS2
>>305
どうも話が噛み合わないなぁ。
中小ならまだしも大手なら関係ないよ、人なんて沢山居るから。
使える奴は少ないけどなw
話しぶりから見ると最近出来たところしか見てないのかな。

正直、>306の意見に同意だ。
それなりの所ならpremiereで管理するってのは有り得ねぇと思うが。
とりあえず致命的な落ち方しなくなったのも最近だろ。
素材とEDLデータさえあれば大手は関係ないよ。
309名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 11:52:35 ID:K7rBgnYG
と、朝からカリカリしている業界人共であった。
お前ら、休め。マジで。まじでまじでまじで
310名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 11:56:31 ID:rsMrtSSX
...馬車馬の如くってのが、映像屋の宿命
311名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 13:03:24 ID:nSLLg6U+
クリップにトランディション(ディゾルブ)貼り付けられない事があります。
クリップのマージンも充分かと思いますが。

なぜ貼り付けられないのですか?

ちなみに1VAのクリップには、トランジションをはりつけられましたが、
その上の2VAのクリップには貼り付けられない事もありました。
タイムライン上の重なるトラックでは同時にトランディションは使えないのですか?
312名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 13:51:27 ID:Bwecin93
ラバーバンドいしってるとかじゃね?
313名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 16:37:14 ID:bGhVdwfr
>>308
>>どうも話が噛み合わないなぁ。
>>中小ならまだしも大手なら関係ないよ、人なんて沢山居るから。
>>使える奴は少ないけどなw

この話はいったい何から来てるの? 噛み合ってない。

単に複数の人から素材を提供されるある程度の会社なら、統一した環境でないと無理ってこと。
クライアントから素材を渡されるときはテープだからどうでもいい。
しかし社内で複数のフォーマット、プロジェクト、コーデックが混在するのは考えられない。
非常に疑問なのは、どういう会社で働いてるの? うちでは考えられない。
314名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 23:44:06 ID:UP28m6Vb
2〜3台の編集機でやってる会社ならまず同じものを揃える
大量に導入するならメーカーから爆安で買ってるだろうから同じものを揃える
フリーの人を使う会社ならやっぱり会社と同じ環境の人を選ぶ
正直FCPならFCPで揃えた方がいいと思う
まあ最近の事情を現場レベルで全く理解してない人の話は聞くな
315名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 00:35:31 ID:ted05mJ7
大差ないし、両方使えても別にいいんじゃないですか。
まあ、機能的にはどっちかが決定的に駄目ってこともないですし。

NLEは10年近く前のAVID MCで習得しましたが、5年前までは2000や9100のリニアのほうが
スピーディーに色々できてました。(逆にここ数年はリニアのABCDロールなんてことはまった
くないですけど…)
昔のNLEで一番腹が立った、また仕事のテンポを乱されるのが「未レンダリング」の表示でした。
ファイナルカットは効果をかけたり変換が絡むとすぐに「未レンダリング」が出て、実際の作業中
にいきなり数分から20分程度待たされます。当然途中でキャンセルできますけど、キャンセルし
ちゃうと「未レンダリング」で映像は確認できません。

Ediusは設定を変更するとカクカクのコマ送りになりながらも再生を続けてくれるモードがあるの
で、レイヤーがかなり重なったり、(仕方なく)補正や効果をたくさんかけて重くなっても最終の映
像を逐一確認できます。
単純なカット編ならどっちでも同じだと思いますが、用途によってはEdiusの完全勝利です。
逆に、テロップのイン・アウトは(最近ちょっと使い古されてますが)ファイナルカットのほうが簡単
にいろいろなことができます。

ちょっと偏見をまじえて言うと、ファイナルカットはNLE初心者のDとかADが素材整理や簡単な
オフラインにノートで使ってるというイメージ。
Ediusは幅広くて、幼稚園の記録ビデオ業者から劇映画の半オンラインまで色々使われてますね。
VTRを1台買うより安いんだし、両方買ったら良いんじゃないですか。
316名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 00:42:46 ID:sOgFdyNI
>>314
結局そういうことなんだよなぁ。単なるツールだから別でいいってレベルじゃないんだけど。
会社単位で機材をそろえ、仕事をするとなると同一環境でそろえる必要は出てくるよ。
>>315
レンダリングという手間隙は想像以上に大きいね。
極力レンダリングファイルは削除しないようにしている。
317名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 01:08:11 ID:AssdZKyX
>>316
だわな
同じ物のユーザーが近くに多い方が
わからないことがあった時、解決までが早いことが多いし
318名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 03:31:36 ID:ted05mJ7
>316
社内でバリバリに使ってる人がいて、質問できる環境なら同じもののほうが
助けてもらえる機会も多いでしょうね。
ただ、会社によっては部署が違うと簡単に質問すらできない場合もあります
から、そのあたりは環境によるでしょう。

というか疑問に思ったのは、現時点ではまったく素材交換も何もなさそうなん
ですよね。何のために導入するかわかりませんが、作業段階での素材交換
が必要なら、とっくに同じシステムを入れているはず。
そういうのが必要なくてまったく別の作業に使ったりするなら、好きなほうで良
いんじゃないですか。
時間貸しの編集室もオペレーター付きでいろんな編集機の部屋があるわけで
すし、社内で統一する意味とか意義とか、必要ならばそうすれば良い訳で、必
要なければ使う人が使いやすいと思うものを選べば良いと思いますよ。
319名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 03:35:27 ID:ted05mJ7
ところで、285氏はもしかして神田淡路町?
320名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 04:15:47 ID:CNia9NX1
>>319
参考になるお話を色々とありがとうございます。
おっしゃるとおり、部署が違うと面倒な部分もあります。

できれば>>295にお答え頂けると幸いです。
これがわかれば、踏ん切りがつきます。

Premierは優秀なソフトだと思います。Premier使っているから素人という考えはわかりません。
オンエアものを仕上げたことも何度もあります。

会社は港区です。映像専門の制作会社ではないですが。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 04:45:34 ID:sOgFdyNI
>>320
premiereは優秀かどうかというとそうでもない。CS3でやっとマシになったかも?
ただ、優秀なボードが過去販売されていたんだよ。
DigiSuiteとか。コーデックの圧縮率が高い割りに画質が良かった。
さらに当時デッキやPC本体との相性があまりなかった。
FCPのシネウェーブは不安定だったし、カノープスだとSDIが付いたのはここ数年の話だから。
AVIDはここ2年くらいで安くなったが、以前は高かったからなお厳しい。
シネウェーブ以上、AVID未満ってことで仕方なくPremiere使っていたところは多かったんだよ。
322名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 11:34:21 ID:2FOQNGiW
PremierePro2の時は、Edius4Pro使ってましたが、CS3になってからPremiereProCS3を
使うようになりました。Illustratorで作ったメニューをそのまま読みこめるので
タイトルやキャプションの制作が楽です。レンダリングがEdiusより速くなってます。
タイムラインの音声等を右クリックして「Soundbooth」で、軽快に音声のお色直しが
出来るようになってます。
Premiereでは、映像再生中は「ベクトルスコープ・ウェーブフォーム」が動かないようでして、
見たいときはいったん再生を停止します。これが非常に残念。
323名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 11:53:27 ID:ishGGIup
それじゃあベクトル、波形モニに意味がないじゃんw
324名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 12:18:39 ID:2FOQNGiW
 EncoreCS3が付いてて、メニュー付DVDが手軽に出来たり、Illustrator・Photoshop・AfterEffects
との連携とか、色々良いところがあるのでなおさら、その部分が残念です。
 アメリカとかではあまり重要じゃないんでしょうかねぇ?
ただ、色合いの調整とかで、Photoshopになれている人にはEdiusよりもPremiereの方が直感的になじみ
やすいと思われます。
325名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 14:11:04 ID:DclGtEA/
まあこのスレでPremiere万歳って言ってもしょうがないだろ
ソフト間の連携なんかどうにでもなるけどとにかく重いソフトは嫌なんだよ
編集作業に集中させてくれるソフトはEDIUSしかない
326名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 16:42:06 ID:jtyTKMvE
まともにTCが使えるのもこのクラスだとEDIUSだけだからな
327名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 16:44:41 ID:VOxsqRqb
「EncoreCS3が付いてて」とか言うが、例によって阿漕なabobe商法の賜だろ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:32:30 ID:sOgFdyNI
>>327
だとしてもDLT書き出しができるオーサリングソフトと連携できるのは魅力。
EDIUSもオーサリングソフトと連携できるようになると完璧。
329名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 19:36:42 ID:VOxsqRqb
だとしてとかどうでも良いんです

抱き合わせ販売しかなくなったのが問題なんです
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:57:52 ID:sOgFdyNI
は? 何をそんなにムキになってるの?
抱き合わせ販売って言ったってたかだかMasterCollectionで40万しないよ。
不満なら買わなきゃいいだけだし。
単体販売だとして仮に買うの?
ほかにもオーサリング環境を整える方法はいくらでもあるだろうに。
331名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 20:34:32 ID:jtyTKMvE
EncoreでDLT書き出ししてる香具師いるのか?
プロならシナリストしかねーだろ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:57:46 ID:sOgFdyNI
だとしたらなおさら抱合せ販売を問題視する必要はないだろ。
333名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 21:02:31 ID:DclGtEA/
ただ再生すればいいとか、イベントで一回しか使わないDVDならEDIUSの機能で十分事足りる
プレスに出すんならテープに書き出してシナリスト等のプロ用アプリに任す
ちょっとしたメニュー付きのプレスも必要ないDVDならうちはVegasに付いてきたDVD Architect使ってるな
簡単だし、スクリプトちゃんと組めるし

ただEncoreでもDVD ArchitectでもDVD StudioでもオーサリングしたIFOファイルをIFOEDITとかで見てみなよ
整頓されてなくて汚いから、これは簡単にできる事の弊害だと思う
市販タイトルはそういったアプリで作られてはいないからね
整然と並んだスクリプトを見るとやっぱり安心するよ、プロに任せようって

まあプレス屋と仲良しならEncoreで書き出したDLTのテストもしてくれるだろうけど
なんでもできるのがいい事とは限らんよ
334名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 21:38:02 ID:MLb2Jh5f
>>333
なにが言いたいのかサッパリ分らん。
あ、技術的な事は全て理解出来るけど。話の意図が・・・・
アクティブにEDIUSスレに来なくてもいいんじゃないの?
それともなにか、、、会社の命令でオチしないといけない人???
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:52:49 ID:sOgFdyNI
>>331
>>333
スクリプトが整然としていようがいまいが、DVDとして成立すればいいわけだし。
っていうか、プロならAVID以上で編集、シナリストでオーサリングじゃないと駄目なの?
だとしたらEDIUSって何なんだろうね? アマチュアソフトでok?
336名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 21:59:33 ID:2FOQNGiW
整頓されたIFOファイルと整頓されてなくて汚いIFOファイルは、エンドユーザーが
DVDを操作・視聴するにあたって、何かメリットデメリットがあるのでしょうか
337 ◆.WcbPIljrw :2007/10/14(日) 22:21:03 ID:f4ZT+rme
恐らく人がやれば必要最低限のスクリプトにはなるだろうね。
ただ、大手のオーサリングスタジオでも、
プログラムに関しては素人が多いかな。
まあ多少複雑な仕様でもif文の羅列でなんとかなるからなあ。
338名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 23:40:27 ID:jtyTKMvE
ID:sOgFdyNI
<DVDとして成立すればいいわけだし。

だからEncoreでDLT書き出しなんて無駄だって云ってるじゃん
339名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 00:06:31 ID:jEN61FUo
あは、楽しいスレ
340名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 00:08:18 ID:qJdWH8xv
なんの話してんの?
341名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 00:10:03 ID:Y8bLO0QH
Encoreスレでやれ!











あ、なくなってたのね>Encoreスレ
342名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 01:59:28 ID:0gLgPHj+
ここで聞かなきゃ分からないくらいのレベルなら他の部署に合わせてFCPでFA
343名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 02:18:11 ID:Z7x00lrY
棚。
344名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 02:34:21 ID:r1hffclC
>>338
無駄っていう理由は何? いったいどうしたんだ?
冷静になれよ。
DLTにEncoreで書き出すのも、編集をEDIUSでするのもツールとしては何が無駄なんだ?
シナリストでオーサリング、Avidで編集しなければいけない理由でもあるの?
345名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 04:50:12 ID:Z7x00lrY
>>344 もうウザイから他でやってくれ
346名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 05:38:16 ID:0TUJNf0r
カノプのMpegエンコードはいまいちですね。Ediusは良いと思うけど。
最高品質にしてもブロックノイズ目立つね。
347名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 06:04:47 ID:r1hffclC
>>345
結局無駄なのは感情論。事実より自分の物差しでしか、はかれないんだよな。
348名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 06:28:13 ID:EJ76JDIs
>>346
まあ確かにフレーム内、フレーム間での
量子化係数のバラツキが激しく出るのが気になる。
これは抑えた方が良いかもな。
それ以外だと何なら良いかなと。
画質はMainConceptも大差ないかな(こっちの方が軽い)。
CCEは爆速なのに概ね良好な画質。
フェードは苦手なのが惜しい。
CCXは無敵に近いけど、オフライン用じゃないしな。

その他に使い物になるソフトエンコーダなんてないし、まあ悪くないよ。
349名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 09:19:47 ID:4wVTs1zr
頭のおかしな人には気をつけましょう

頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
 「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
 何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
 そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
350名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 14:02:27 ID:YcXP5N+a
4.5のストームボード版まだUPされないのか・・・・・・・
何か重大なトラブルに見舞われているのか、
見放されたか・・・・・・・・
351名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 14:11:39 ID:XZM//262
>>350
4.52はサポートされてるよ
ホームページ見てね
352名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 15:47:24 ID:H5SC2Q5Y
Vトラックに置いたクリップの(黒からの)フェードインアウトってどぅやるんでしょ?


Tトラックに置いたタイトルフェードみたいな一発のトランジションってないんですか?(´・ω・`)
353名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 16:11:16 ID:o7hWzKGe
うちのプロダクションがpremiereをメインにしない理由

1、重くて使いにくいから
2、信頼できるターンキーシステムが今のところ無いから
3、圧縮コーデックが中途半端で、スピード・画質ともに放送クオリティのHD編集には耐えられないと思われるから
4、Adobeが消極的なので長く将来に渡って編集データが運用できるのか、不安があるから
5、Premiereの名を出すと同業者、もしくはちょっとかじった素人に足元を見られるから

DVDのオーサリングがどうとか、編集ソフトの良し悪しには関係ないし、DVDなんて2〜3年でいらなくなる。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:18:27 ID:r1hffclC
>>353
>>DVDのオーサリングがどうとか、編集ソフトの良し悪しには関係ないし、DVDなんて2〜3年でいらなくなる。

2〜3年の間どうするんだよ。そんなアホな。
Premiereを使わないのは当然として、Ediusを使うのもプロダクションならありえない。
っていうか、プロダクションじゃないだろ? 個人のなんちゃってエディターだろ?
AvidでなくEdius使ってることを売りにできるプロダクションなんてアホ以外の何者でもない。
355353:2007/10/15(月) 16:43:47 ID:o7hWzKGe
>2〜3年の間どうするんだよ。
オーサリングはそっちのプロにやらせるに決まってるじゃん。
単価もクオリティも上がるでしょ。
何でも自分らでやろうってのが弱小プロダクションが陥りやすい罠。

>Ediusを使うのもプロダクションならありえない
全然ありえなくないよ。
出入りしてた編集スタジオでAvidのアドレナリン使ってたけど、エディターの過半数が不満たれてた。
そんでうちがFCPやめてEDIUSにしたその半年後にそのスタジオもEDIUSにした。
もちろんHDWS-3000の話。
あんたはどうもコンシューマ用のEDIUSしか知らないみたいだな。
それと中小のプロダクション(あんたから見れば底辺かもわからんが)で実際に起こってるEDIUSへのシフトも知らないね。
356名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 16:50:17 ID:jlwVtJ1a
>オーサリングはそっちのプロにやらせるに決まってるじゃん。

会社の話だろ、偉そうに言うなよ。
お前が退職すれば会社は伸びるだろうな
357353:2007/10/15(月) 17:08:39 ID:o7hWzKGe
>>356
意味不明だが、まあとにかくお前の境遇に同情するよ
358320:2007/10/15(月) 17:09:03 ID:pOFAkzYw
このソフトを使ってると素人に見られるとか、どうでもいいことだと思います。
何か、変なプライドを持ってる方がおられますね。
359名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 17:16:17 ID:rvrnIgTn
>>358

× 素人に見られる
○ 足元を見られる

仕事だからな。
360名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 17:30:41 ID:22rYtA6j
>358
そうですね、すべては作品次第だと思います。
361353:2007/10/15(月) 17:33:46 ID:o7hWzKGe
あーそうか。「作品」ていうノリの人か。
ごめんごめん
362名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 17:35:32 ID:r1hffclC
>>355
Ediusで仕事は取れないんだよ。それでも使うのは単に安いからなんだろ? 正直に言えって。
Ediusでどんな「編集」の仕事あるの? 素材カメラで撮って渡すだけでしょ。どうせ。
普通編集っていうとだね、オフラインで渡すことも、渡されることもあるわけだ。
Avidならオフラインで渡せるがEdiusでそれができるとでも?
Edius使ってる会社って言うのは編集なんじゃなくて、素材屋がほとんどだろ?
363355:2007/10/15(月) 17:58:22 ID:o7hWzKGe
>>362
安いのは大事なことだ。安くて、前記のように弊社が求めてる使い勝手を満たしているから。
高価なシステム少数より、安くてちゃんと使えるシステム多数のほうを弊社は選んだ。

>>Ediusでどんな「編集」の仕事あるの?
番組完パケ。CM完パケ。
そもそも撮りが無くて編集だけ、っていう仕事がまず無い。
もしあってもオフラインの「データ」が持ち込まれる事は、絶対に無い。
そんな要求をされた事も無い。

364名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 18:34:55 ID:r1hffclC
EdiusでCM完パケ? はぁ? 番組完パケ? はぁ?
どう考えてありえない。番組制作以上のフォーマットを求められる場合は無理。
オフラインでデーターを持ち込まれることがないというので大体嘘なのはばれてるけど。
局内のデータ、局内に持ち込むデータをどうやって運用するんでしょうね?
仕事を請け負ったことがない奴の脳内妄想だろ?
365名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 18:46:48 ID:2YIo0sBc
よっぽどストレス溜まってんだろうね
EDIUSのEDLはBVE-9100とかでも読めるよ
不安なら素材TCのキャラ入りVHSでもDVDでもなんでも出せる
周りの会社の関係でAvidにこだわらないといけない会社はそれでやってればいいじゃん
ただ局内に持ち込むデータの運用って何?

現時点で俺は自然系番組とか編集しててEDIUSに不満は無いよ
テープ書き出しまで安定してるし
もしFCPがEDIUS並に安定して常に最高画質で映像出力してくれればそっちに移行してもいいけど
366320:2007/10/15(月) 18:50:55 ID:pOFAkzYw
>>360
そうですね。それが一番大事だと思います。


私はPremierでオンエア用のものを編集したこと何度もありますよ。
最終的にポスプロでデジベ等に複製しますけどね。
367名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 19:01:10 ID:r1hffclC
>>365
あのですね。局に納品する場合、まさかドラマじゃないよね?
そこまでの会社規模でEdius使うのはありえない。
普通の番組やCMの場合、プロジェクトを求められるのよ。放送事故がおきたら大変でしょ。
そのためにできるだけ局内編集で最終チェック、リテーク、その後放送まで段どるわけ。
ほんとに納品してきたら分かるよな? どんな番組納品してるの?
368名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 19:29:06 ID:/stnldZ5
EDIUS、ドラマでの運用事例ってあったっけ?
369名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 19:35:09 ID:eKG2NdHk
何でこのスレって皮肉っぽい奴が多いだ?w
370名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 20:01:47 ID:riUj9/7/
>>368
AVならあるだろw
371名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 20:11:59 ID:rvrnIgTn
>>368
ヒント ローカル
372名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 20:14:40 ID:r1hffclC
>>370
俺が見てきた運用例は、99パーセントAVだった。
MRLとセットで、モザイクから完パケまで。DVCAMでOKだから予算も安く済む。
それがEdiusだろ?
逆にEdiusとMRLがあるといえば、たいていAVの仕事はもらえる。
Ediusがあるといってもそれ以外で仕事なんて取れないだろ?
373名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 20:23:49 ID:riUj9/7/
>>372
極薄極小モザイクでおねがいします。
374名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 21:52:08 ID:Z7x00lrY
ID:r1hffclC

おまえは死ぬまでプレミア使ってろや
375名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 22:12:19 ID:r1hffclC
>>374

あほすぎる。なんで死ぬまでPremiere? アルファベットでも書けないのか?
Ediusの現状、事実に対する反論としては幼稚すぎ。
376名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 22:31:55 ID:HPv3F/hv
どうしたの?今日は香ばしいお客さんが多いなw
377名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 22:35:01 ID:j5ebox+6
>>ID:r1hffclC
MRLって何?モザイクとかAVとかそんなに詳しいのはお前だけだ。
EDIUSの運用例99%がAVってお前、100件もAV屋に知り合いいるのかよ!
つか言ってる事チグハグだし(CMを局で完パケとかアホかと)、AV屋決定だな。
378名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 22:36:52 ID:XjxxjASr
プロもよく使うFCPは操作性、安定性、画質、速度、どれを見てもプロ用のソフトって感じだな。
379名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 22:42:23 ID:WXYyUVv3
FCPは画質最悪なのに
何い言ってんだかアホ>>378
380名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 22:53:18 ID:Z7x00lrY
ID:r1hffclC
はモザ屋か。ご苦労さんw
381320,285,295:2007/10/15(月) 23:03:31 ID:pOFAkzYw
スレ読んでると、EDIUSよさげに思えてきましたw
他部署がFCPですがそんなの関係ねえwww
382名無しさん@編集中:2007/10/16(火) 00:12:50 ID:yNGncm3p
ID:r1hffclC
は「局納品で無くば制作に有らず」に「番組CM共に納品実績あるよ」と返されると、
今度は「ドラマ制作で無くば局納品に有らず」とか言い出した訳ですか。

局と取引ある人に質問だけど、ドラマ作らないと局納品したことにならない、とかいう業界の不文律ってあるの?
383名無しさん@編集中:2007/10/16(火) 00:22:53 ID:uN4xeFga
ところでさ、ファイル復元ダイアログってあるじゃん
ライムライン上のファイルがネェよ....どうする? 復元ダイアログ? 取りあえず無視する? とかさ

で、復元ダイアログ開こうとするとEDIUS固まるんだけど 4.52
384名無しさん@編集中:2007/10/16(火) 00:30:14 ID:yNGncm3p
気になったのでちょっとぐぐっただけなんだが。
>>367
> そのためにできるだけ局内編集で最終チェック、リテーク、その後放送まで段どるわけ。
> ほんとに納品してきたら分かるよな? どんな番組納品してるの?
というのは「局で絶対にプロジェクトなんて読めませんよーだ、局納品なんて嘘ぴょーん」て意味だと思うんだが、
http://www.uni-w.com/fdi/0708/0708FDI_web/66-67_TVT.pdf
テレビ埼玉の事例↑とかちょっと検索しただけでも出てくるし。
決して心象上の範囲では嘘ではないかもしれないけど、それは多分狭い世間での判断だよね。
385名無しさん@編集中:2007/10/16(火) 02:35:14 ID:he0+4c7p
>>384
両者の言ってることはどっちが本当なものに近いの?
どっちかが完全に嘘とか、絶対に真実だなんてことはないと思うんだけど
ediusって局と付き合っている人が使っているもんなの?
avidに比べて金額って、実は変わらないと思うんだけど、どっちが広い意味で「使われて」るんだろう。
avidもソフトのみだと安いよね。のりかえるのが得なのか、ediusのままがいいのか。
どっちなんだろう。
386名無しさん@編集中:2007/10/16(火) 03:06:33 ID:jbdPRtEF
>>385
外野から見ると

r1hffclC
局納品を普通はキー局への納品と想定する都市部プロダクション関係者
(局関係の仕事が多いタイプ)

2YIo0sBc = yNGncm3pとすると
局納品をCSや地方局への納品と想定する中小プロダクション関係者
(企業VPやらイメージV等何でもやるタイプ)

単純にONAIRとか書く人が多いけど、CSとAKじゃ全然基準違うし作業のフローも違う。
キー局のゴールデンに流れるようなCMと地方局の昼間CMじゃ予算3桁違う罠。

まあ、両方当たりで両方ハズレ?
正直EDIUSとPremiereでやってますじゃキー局に関しては実験的な依頼じゃなきゃ
真っ当なお金取れないと思う。
387名無しさん@編集中:2007/10/16(火) 03:33:46 ID:he0+4c7p
なるほど。局って言ってもいろいろな形態があるわけですな。
388名無しさん@編集中:2007/10/16(火) 04:33:03 ID:OADfAUi8
HDWS-3000とかでも使われて無いん?>キー局関係
いや、良く知らないもんで単純に疑問なんだけど。
389名無しさん@編集中:2007/10/16(火) 06:46:41 ID:he0+4c7p
正直言って、ediusってオプションのソフト、ハードともにすげー高いじゃないですか。
後々考えるとavid買うほうが安いくらいでしょ。
ソフト本体のみであれば安いけど、ボードやら9pinやらSDIやら揃えるとrexeedで250万でしょ。
HDWSだと500万。avidで同額。将来的にどっち使うほうがいいのかな。
390名無しさん@編集中:2007/10/16(火) 10:15:05 ID:CXrM0aSw
何使って何作っても勝手だよ。全国ネット、ローカル、CM、番組、ドラマとごちゃごちゃ分類して
言い合う意味なんてあるのか?
かつてはKDDがHi8で撮った素材を全国ネットのCMて使ってたし、家族の記録をF900で撮ってる
酔狂だっている。演出意図にもよるし、必要な出力品質が得られるならば道具なんて何でも良い。
高度な合成だカラコレだとなったらまったく別の次元の話。話に出てきてるソフトでできる範囲な
んてどれも似たようなもんだろ。まったく意味を成さない話。くだらんからヤメレ。

俺は逆にこんな(不満はいろいろあるが)使いやすくて安いソフトは普及してほしくないと思ってる。
道具が安くなって内容勝負になるのは当然だし、企画から撮影・編集まで含めて内容で優れてい
るからこそうち周辺は繁盛してると思ってるが、できれば他の皆さんには使いにくいソフトで時間を
かけて苦労して、気力をなくして駄作を量産していただきたい。

道具を選択するのもプロの力量だし、使う側に経験・知識が無ければどんな良いソフト使っても駄目。

みんなEdiusなんてやめとけ。
パソコンショップとかヨドバシカメラで売ってるような素人向けの軽薄なソフトで仕事なんかすんな。
プロがEdiusなんか使ってるって言ったら笑われるぞ。わかったか。使うな。
391名無しさん@編集中:2007/10/16(火) 10:44:01 ID:O3jPzhG5
>>390
自由です。
392名無しさん@編集中:2007/10/16(火) 10:50:12 ID:nnPMMsjY
お客を相手にする以上、仕事にも品格というものがですね
393名無しさん@編集中:2007/10/16(火) 11:17:48 ID:ZYpqEynz
縦読みなのかと思ったら、単に支離滅裂な文章だった
394名無しさん@編集中:2007/10/16(火) 19:07:10 ID:rhRv6P5D
なにやらいろんなレベルのユーザーが混ざってるな、混沌としてきた
何使っててもちゃんとやればいいんじゃない?
局納品でもアダルトでもVPでも仕事なんだから。
395名無しさん@編集中:2007/10/16(火) 20:03:15 ID:WIaUa8xS
17歳少女の水着のDVDはつくれますか?
396名無しさん@編集中:2007/10/16(火) 20:14:04 ID:RqWYAOTp
今日タイホされたな
397名無しさん@編集中:2007/10/16(火) 20:26:17 ID:zIJd9QJN
FINAL CUT PRO使ってる人多いぞ。
日テレは局内オフラインはDELLノートでAVIDだけど。。。
フリーズしまくり。。。結構安いシステムだぞ。20万レベル。。。
ゴールデンのロケ編もこれ。
まあ、テロップとか加工とかは箱入ってやるけど。
EDIUSでもいいんじゃね。
カノプの上位機種はNHKにも入ってるらしいし、使いやすけりゃ、なんでもいいだろ。
つーか、局納品って完パケのこと?今時、完パケ納品の番組ってあんの?
テレ東の深夜じゃあるまいし。

398名無しさん@編集中:2007/10/16(火) 20:46:14 ID:jxJhljMR
○HKの「100万歳」の編集でEDIUS使っていますっせ。
誰がどれ使ってるかなんてどうでもいいやん。好きに使えば
399名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 01:54:28 ID:R1hneuVR
P2カードを使ってHD撮影しました。
EDIUSで扱うにはどういう方法がありますか?
400名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 08:59:47 ID:kkukQZxU
P2オプションとコーデックオプションを追加する
401名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 09:55:45 ID:u2MSXqO0
>>FCPは画質最悪なのに
>>何い言ってんだかアホ

FCPなら手軽に非圧縮HDが扱えますが
何の画質を言ってるのかが意味不明
きっと頭が悪いばーかなのでしょう
402名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 12:02:01 ID:v0vzkflE
>>401
>手軽に非圧縮HDが扱えますが
ってホントに扱ってるの?
DVCPROHDに落としてもMac Pro 2.66G でレンダしまくり
ですが…。
403名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 12:23:24 ID:PNIBKod9
連打しまくりってのは当たり前。
HDデータは重い。
グラボ、ビデオキャプチャは何?

404名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 12:28:08 ID:v0vzkflE
>>403
レンダが当たり前の時点で「手軽」じゃ
ないじゃん。
スレチにならないように言っておくと
EDIUSのほうがまだ「手軽」だと思う。
405名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 12:30:25 ID:PNIBKod9
EDIUSって連打しないの?
406名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 12:51:07 ID:v0vzkflE
レンダが必要になる機会が少ないんじゃ
ないかな。
ちょっとの差だがカラコレ等で要、不要
の差は大きい。
タイムラインに2本乗せたらどちらも
レンダ必要。
編集点を探るのに再生を繰り返したり
するときの微妙なタイムラグ、あとファイル
管理などで、現時点ではEDIUSが優位
だと思う。
407名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 21:05:16 ID:IySZ6kEB
EDIUSって一度他のウィンドウに切り替えたりすると
戻ってくるとき、BIN内のファイル全チェックしなおしてるのかしばらく反応固まるよね?
あれどうにかならないですか?

オプションとかみてもそれらしきチェックが無かったんんだけど
ちょっと資料をみるのに切り替えると、遅くてイラつく。

最近嫌になったのは、クイックタイトラーで歌詞つけてたら
1テロップ保存するたびに、いちいち止まるから萎えた。
408名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 21:09:03 ID:OGYG18l2
俺はEDIUS、FCP両方使うけど

EDIUSの方が出来ることが少ない、でも動作がレンダも含め圧倒的に軽い
AEや3DSなんかを使う俺にはFCPの重さ(MacProじゃないってのもある)が気になることはないけど
お仕事(特に放送関係?)で使ってる人はEDIUSの方が軽快でいいんじゃない?

FCP(FCS)の方が色々出来て趣味で使ってる人は楽しいと思うよ
放送関係の人たちは急いであげなきゃいけないっぽいからEDIUSの方がいいだろうね
そんなに多くの機能もいらないだろうし
409名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 21:37:21 ID:dj+RbEAL
FCPはQickTimeに変換したものを編集してる感じだけど
EDIUSはHQコーデックしたものを編集してるらしい。
HD画質の見たけどなるほどキレイだったな。
マシンスペックにもよるだろうけどほとんどレンダしなかったよ。
FCPでもMACPROならレンダ、あんまししないと思うが、どんなエフェクトでレンダすんの?
キャプチャカード使わなかったらレンダするぜよ。EDIUS・FCPどっちでも。。。
410名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 22:06:28 ID:OGYG18l2
今はFCPもレンダリングせずに表示するだけなら出来るなからなぁ
どんなエフェクトと言われたら・・・たくさんあるけどwww
まぁ簡単なカラコレ(カラーホイール系)なら必要ない。
けどEDIUSもFCPもカラーホイール系の動作が微妙(ガンマが変に崩れる)なので使わないけど


>FCPはQickTimeに変換したものを編集してる感じだけど
>EDIUSはHQコーデックしたものを編集してるらしい。

これはどう言う意味?QT CodecよりCanopus HQ Codecの方が軽いって意味でおk?
411名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 22:11:35 ID:C8kthiVL
>>407
なんか別の問題があるような気もするけど。
クイックタイトラーごときでそんな事は一度もないよ。
412名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 22:28:35 ID:u0m0kDjR
>>411
マシンパワーが原因なのかな?
タイムラインが埋まってくると>407と同じ現象が出る。
413名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 22:32:43 ID:dj+RbEAL
はっきり言ってテレビの制作の人間はノンリニがどう言う仕組みで動いてるか
知らない。
ただ、会社が用意したもので作るとかって言うのが多いから、AVIDとかでやるだけ。
で、オフラインをマイパソでやりたいやつがノートでFCP使うっていう感じ。
で、ノンリニ黎明期にDVREXでスゲー、スゲー言ってたPCに詳しいオヤジが
EDIUS使ってるっていうのが現状だと思っていたが、EDIUS意外に使えるなぁ。
AVIDより全然いい。EDIUSなんかで編集?って思ってたけどヤバイ!使えそう。
390が安くて使いやすいのが普及するのはいやだ!とかって言ってたけど
これでサクサクやられるのがイヤだってことか?
まぁ、おれが見たのはターンキーだったけど、ノートレベルでもオフラインぐらいは
できるなぁ。画面がわかりやすくて結構すっきりしてたし。
まあ、業界的にはマイパソでオフラインならFCPだろうけど。。。
414名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 22:44:29 ID:X/6ncsmF
>408
>EDIUSの方が出来ることが少ない

逆に、色々出来るかゆいところに手が届くソフトはどんな物があるのですか?
415名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 22:44:35 ID:dj+RbEAL
>410 そーいう意味じゃなく、FCPは画質悪いって話題の原因。
最終的な出力には関係ないけど。。。
MACはQT上で疑似的に編集したものを最終的なレンダリングで出力するらしいけど、
EDIUSはHQコーデックされた映像を編集してるからキレイなんだと、EDIUSオヤジが言ってたよ。

416名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 22:45:16 ID:eTmTYE2a
>>413

何が言いたいんですか? オナニーなら自室でこっそりやってください。
417名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 22:50:36 ID:m8f43cND
新規ユーザーさんお一人ご案内、でめでたいことじゃないか。
心の狭い奴だな。
418名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 22:55:36 ID:dj+RbEAL
>416
今日みたEDIUSの感想。どこが0721?
419名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 23:05:44 ID:eTmTYE2a
>>416

何が言いたいのかさっぱりわからん。乱文は駄レスは自分のblogでどうぞ。
420名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 23:12:44 ID:OGYG18l2
いやいやFCPの画質が悪いって言ってる人は
FCPの仕組み上画質が悪いって言ってるんではないと思うよ
実際そんな事もない
CompressorのMpeg2は糞だけど

>MACはQT上で疑似的に編集したものを最終的なレンダリングで出力するらしいけど、
>EDIUSはHQコーデックされた映像を編集してるからキレイなんだと、EDIUSオヤジが言ってたよ。

理解できないw
誰か説明してくれ
とりあえず1行目は間違いだが・・・FCPでもEDIUSでも仕組みは変わらないよ

>>414
比較の問題なんで
何でも出来るソフトはしらね
FCPでAEのプラグインが全部使えたら最高だとは思ってるwww
いくつかはそのまま使えるけどね
421名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 23:14:10 ID:03VsVMxX
好きなもん使ってればいいやん
でもEDIUSで態々HQなんかに変換することなんてあるのか?DVCPROHDコーデックのままがいいよ
HDVだとしてもそのままの方が画質維持できていいんじゃ? どうでもいいけどさ
422名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 23:26:15 ID:HyeLvLWP
最近香ばしい奴が多いぞw どうした?

DVならよく色補間してカノプHQにエンコしてからEDIUSで編集するが・・・
423名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 00:01:53 ID:+u+me7qA
DVCPROとかP2HDとか使ってるなら>>421の通りDVCPROHDのままでOKでそ。
HQリリース前はHD業務ターンキーのデフォルトコーデックはDVCPROHDだったし。

でもHD-SDI取り込みとかはHQ、HDVとかはネイティブでもHQでもお好きにとか。
424名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 01:07:39 ID:Csl37Fz+
>>418

感想文なら自分のblogでどうぞ。小学生レベルの駄文を載せる場所ではありません。
425名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 06:44:11 ID:w0VWS+jK
>>406
>タイムラインに2本乗せたらどちらもレンダ必要。
Core2Duoクラスのそこそこのデスクトップ+EDIUSなら2レイヤーくらいならレンダリングは不要。
場合によっては4レイヤーでもレンダリングせずにテープに戻せるよ。

426名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 06:47:12 ID:w0VWS+jK
>>420
>理解できないw
>誰か説明してくれ
誰にも説明できないだろ。>>415自身がなに言ってるかよくわかってないか
わかってるつもりで支離滅裂なこといってるんだから。
コンテナとコーデックを同列に扱って話をしようとしてるあたりに
かなり無理がある。
427名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 06:59:53 ID:w0VWS+jK
>>421
>でもEDIUSで態々HQなんかに変換することなんてあるのか?DVCPROHDコーデックのままがいいよ
>HDVだとしてもそのままの方が画質維持できていいんじゃ? どうでもいいけどさ

DVCPRO HDでもSDIで入れてるなら、あえてDVCPRO HDにする必然性は感じない。メリットないし。
逆にP2やi.LinkでDVCPROを入れてるなら、あえてHQにするメリットはないよ。

HDVではちょっと事情が変わって、画質維持という点ではHDVネイティブのほうが理論的にはいいんだろうけど、
HQにしたほうが編集は軽いから、目的に応じて使い分けるのがいいってことなんじゃかな。
簡単に切り貼りして終わりならMPEG2のままやっちゃうほうが効率いいけど、
細かくいじり倒そうと思ったらHQのほうが楽。AEとかに持っていくのもHQのほうが楽だし。

画質に関しても、ソースがHDVで最終的にHDCAMに出しすとして、
HQを経由したかしないかは、ほとんど見分けはつかない。
理論的にはHDVのままのほうがきれいなんだろうけど、
実用上の画質差はないってのが私の結論。
出力先がHDVならセグメントエンコードできることに期待してHDVのまま扱ってもいいかもね。
428名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 09:43:58 ID:n6Lxlh41
ここの連中がターンキーのEDIUSを知らないのがもどかしい。
HDCAMの編集サクサクなのに・・・
429名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 10:14:14 ID:+iBN+EhK
つーかカノプ高いし、ぼったくり

>>428
バカ?
ネイティブのHDCAMの編集なんて出来ない訳だが
出来るのはエクスプリだけ
つーか、今だにHDCAMはリニアが多いだろ、もしくは非圧縮
430名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 10:21:09 ID:VoCyWhlQ
Edius4.52の不具合ですが、伸ばす場合、再生しながら伸ばして、後で分割(スライス)して
余計な部分をデリートしてやると無反応にならないときが多いようです。

素材数が少ない場合は一瞬のときもあるけど、映像だテロップだ静止画だと50、100と素材
が増えると使いもんにならない。通常の編集ならそのくらいいっても当たり前。

メーカーはまともに検証してないんだな。前バージョンまで無かった不具合なんだから、とっ
とと直してくれ。Ver upで結構良くなったらしいし、こんな事で1ヶ月とか待たせるなら今後FC
Pにしてみようかと思うよ。
431名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 10:26:26 ID:iz5PZTTi
ローカル地上波局は、ビデオサーバ込みで編集システムを丸ごと更新し始めてるが、
どうも各局これから2,3年の間はFCPが席捲しそうだな
理由はXServe+編集端末複数のシステム総額と保守費用がAvidやカノプより安いから
結局モノ決める人達はソロバンしか見てない

別にXserveだからって、編集端末がFCP(Mac)である必要はないんだが、
全部Macでまとめた方がインテグレータがラクだからね。キッカケはやっぱCXスポーツの導入かな
432名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 13:49:28 ID:O4u8/nbD
>>422
DV(411)をHQ(422)で補間は意味あるの?ってか補間ってことはAvisynthか何か使ってる?
それともEDIUSで補間してくれるの?

>>427
>出力先がHDVならセグメントエンコードできることに期待して・・・

えっ出来ないの?
433名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 18:42:30 ID:eGJ+AIwD
いいから帰ってくれと言っている
434名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 18:59:48 ID:O4u8/nbD
分からないならそれでいいんだぜ?
435名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 19:20:36 ID:n6Lxlh41
>>429
は騙されてXpri買ってしまった田舎の人
436421:2007/10/18(木) 19:37:07 ID:o7deV1HN
すませn、P2の立場だけから言ってしまった。
ついでに「DV(411)をHQ(422)で補間は意味あるの?」においらも賛成
437名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 22:19:58 ID:+u+me7qA
> DVならよく色補間してカノプHQにエンコしてからEDIUSで編集するが・・・
この一文からは補間HQエンコは他ソフト、という風に読めるけど……。

補間したほうがクロマキーの抜けは良いかもね……。EDIUS内部でクロマ抜く前に4:4:4に補間してるかも知れんけど。
でも(内部的にも)余計な変換の手間程は報われないと思う。
438名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 22:26:57 ID:O4u8/nbD
DV画質のクロマキーは厳しいよね
411→422補間したくらいじゃ全然駄目で、わざわざShakeかAEに持っていって
カラーチャンネルにブラーかけたりRGBに戻したり云々・・・面倒くさい。
それをしたからって422フォーマットに勝るわけでもなしorz

スレチだったorz
439名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 00:02:01 ID:jXDK/QgH
EDIUS用の安いキーボードを出してくれないものだろうか
会社が買ってくれる人はいいが、個人で買うとなると
68000円はいくらなんでも高すぎる。
はじめ見た時に6800円の間違いだと思ったよ。
中国製でいいから1万円ぐらいで出してほしいものだ。
AvidみたいにLogicに作らせればいいのに。
440名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 00:26:19 ID:tQCSk1jw
...イラネーだろ どう考えても
441名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 01:10:14 ID:6k9uuoYQ
二万台なら適価かなぁ。
海外で、確かキートップに貼るシールのセットが安値であったけどね。
442名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 02:18:44 ID:oqgVz3AM
別にテプラで作って貼り付けりゃ良いだろ
バカな素人に限ってこんな意味の無い者欲しがるんだよな
普通に暗記してるし
キーの割り当てカスタムできねーじゃん
バカには芯でほしいね
443名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 02:30:23 ID:LuJvFufI
ぐぁぁぁぁ

上でアルファの質問した奴だけど、アルファ付き(ストレート)のテロップを
OLしたら画面がOLの途中で一瞬暗くなる
レンダしても一緒
でもラバーバンド使って手動でOLしたら暗くならねぇ


加えてプロパティから塗りつぶしを0%にして再生しても同じ症状
でもレンダするとアルファ部分がが真っ黒オワタ
444名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 07:35:09 ID:p87Sfs1I
尺調整で固まる件、一日も早く直してほしいです。

テロップ尺を調整するたびに10秒程度固まっちゃうんですが、
まるでSMC3000やFXT500のよう。もう悪夢ですよ。

眠くて眠くて、反応なくなってる間にこっちが寝ちゃってます…。
445名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 07:52:42 ID:q/XJMRyc
尺弄って「固まる」とか言ってるけど単純にメモリとかCPUリソースの不足じゃないのね?
バージョン変わると処理内容だって変わっても(重くなっても)不思議ではないし。
「延ばす」ってのは、再生速度弄ってるってことで良いのか。だとするとフレームレート変換でかな〜り重いだろうし、長いクリップの尺を微妙に弄っただけでもクリップ全域で変換かける訳だ。
「再生しながら延ばす」とのが良くわかんないが……。

ここで不具合愚痴ってるけど、ちゃんとカノープスに報告してるの?
もしもレアな条件とかだと問題の存在が認識されんかもよ。
446名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 08:09:48 ID:9azMAKys
>>432
>>出力先がHDVならセグメントエンコードできることに期待して・・・
>えっ出来ないの?
カット編とかならできるが、
テロップ乗っけたりスピード換えたりしたらできないからな。
いつでもできるわけじゃないって意味で「期待して」とかいてるだけ。
447名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 09:39:27 ID:MOS2N8yC
FCPはレベルや質の高いユーザーが多いから、
その要求に応じるために必然的に完成度の高いソフトになる。
画質や操作性、機能などを見ればプロ用途に使えるのは明らか。
448名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 09:56:28 ID:y+bNZu/g
誤爆?
449名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 10:20:01 ID:4fbyou7W
>>447
逆説マニア?
450名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 12:07:57 ID:OL9B7ioX
>>449

EDIUSはケチ臭いユーザーばかりだから、当たってるんじゃないの。
451名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 15:04:25 ID:p87Sfs1I
>445
Q6600 メモリ2GBね。
うちは複数のEdiusマシンがあるけど、4.52にしたらPen4のマ
シンでも同様に固まる。

素材数がちょっと増えるとこうなるから明らかに不具合ダヨ。

再生速度の変倍じゃありませんよ。
変倍だったとしても以前のEdiusなら重くなんてない。

他の方も固まるって書いてるじゃん。
452名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 21:07:23 ID:SzSi36Ul
>>445
うちでも同じ症状で困っていたのですが。


@ 設定

A アプリケーション設定
 
B 再生時のレンダリング判定
   バッファ残量 4 フレーム以下

   と成っていたのを

  バッファ残量の数値を一度最大にして 
   
  その後

  バッファ残量を 5 フレーム以下

  に設定したらトリムをしても待つ時間が非常に短くなりました。

 以上は、ただ勘だけで触ったと言う事なので理由も何も判りませんので
 はずしている可能性が高いのですが、取り敢えず報告までと思って書い
 てみました。
453名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 21:17:22 ID:q/XJMRyc
>>452
えー。
 バッファを大量に確保→解放→固まり改善
どう考えてもトリム操作時のメモリの空きを確保したら改善するってことじゃない。
>>451で2G積んでるそうだから一概に「メモリ不足だ〜」と切って捨てられないけどさ、不具合というのも微妙じゃないの。
「4.52で重くなった」とプロジェクト付けてゴルァしたら?
簡単に直るかどうか知らないけど。
454名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 21:52:05 ID:OL9B7ioX
>>453

以前のバージョンだと重くなかったとあるのが分からない?
455名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 22:05:05 ID:tQCSk1jw
>>素材数がちょっと増えるとこうなるから明らかに不具合ダヨ。
具体的に、正常/異常の素材数の境界線はどこらへんのあるんだ?
456名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 22:07:56 ID:jXDK/QgH
個人でEDIUSを使っています
サウンドボードを使えば
ボイスオーバーの音声は
マザーボードの端子から取り込むよりも
クリアーになるでしょうか?
457名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 22:09:25 ID:CGoUrWsh
そだよ
458名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 22:13:08 ID:jXDK/QgH
↑さっそくそうします
459名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 00:04:05 ID:d8RPy+SV
↑個人でEDIUSを使っているユーザーににお勧めの
サウンドボードはどれでしょう?
460名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 02:39:45 ID:caUSWpLD
SBでいいんじゃね
461名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 03:15:32 ID:YJe78Yhg
つーか、安いUSBかFWのAudioI/F飼った方が幸せになりそう。
462名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 10:20:05 ID:yBVPn7iT
ウチはQ6600 メモリ2GB
USB2.0の外付けHDD300G×3台の素材
タイムラインで90分
シーケンスは5つくらいそれぞれ100分前後
テロップは200枚
PinPが10箇所

クイックでテロップ一枚直してウィンドウ閉じるたびに
HDDにアクセスし始めて15秒くらい止まる

仕様だと思ってるorz
ちなみに4.51のまんま
463名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 11:31:25 ID:prVHqPhf
だから何秒も止まる件カノプに物申してるの?
ここに書き込むだけなら不確実じゃん。
464名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 11:38:53 ID:CVhHNat+
その分何か早くなったんじゃね
465名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 13:30:08 ID:npLWznCK
>>USB2.0の外付けHDD300G×3台の素材
ここらへんも罠だと思うんだわ
466名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 13:43:14 ID:aMD9TYpK
>>タイムラインで90分
シーケンスは5つくらいそれぞれ100分前後

それは想定してない状況だと思うよ
普通100分のシーケンス一個でも長い部類に入ると思う
25分のビデオでもテロップ50枚ぐらい入れて素材も200クリップぐらいあると
最初開く時結構時間かかるぞ
467名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 13:53:47 ID:prVHqPhf
いやだからさ、
「トリムで固まる!」と2chで騒ぐとかさ、
「仕様だろう」と諦めるとか、
「想定してないだろう(からそんなもんでは)」とかさ、
こうあって欲しい、という水準から外れているんだったら、ちゃんと要望届けたほうが建設的じゃない?

俺はそんな重いプロジェクト作らないから判んないんだけど。
468名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 14:12:51 ID:npLWznCK
>>467
なんでお前は、そんなに必死なんだw
当然、カノプに直で伝えることはやっているだろう

その上で、これがどこでも起こりうるのか、環境に依存したものかを、
ここで確認してみよう

そんなとこだろ?
469名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 14:59:54 ID:yBVPn7iT
>>466
いや立ち上がりに時間かかるのは分かるのよ
俺の90分は立ち上がりに8分かかるよ
それは外付けHDDだし仕方ないと思ってるよ

ただ何でテロップ一枚修正して保存するのに
15秒も20秒も待たされるのかって事なのよ
中の人、頼むぜ
470名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 16:00:22 ID:hR5BmTxQ
日本人なんだからしっかり言葉でつないでいこうぜ。
いちいち嫌味なんて言っててもつながらないだろ。
471名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 18:29:37 ID:8uKWr0z0
もしかしてEDIUSってバッチ書き出しできないのか!!??
472名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 19:49:56 ID:N82okZvk
<ちなみに4.51のまんま

4.52で無いのに文句言われてもねぇw
473名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 19:57:44 ID:IsXpoOPt
4.52でもテロップ編集後遅い。
というか、divxのAVI読み込んだせいか、ソースプレビューがすげえ遅くなった。
というか何度かフリーズしてる。
タイムラインいじっててもしばらく止る事あるし。
474名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 20:09:27 ID:ZYmI1g0p
画像の一部に名前が載ってるので名前の部分だけブラー(ぼかし)をかけたいんだけどどうやるか知ってます?
475名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 20:18:16 ID:N82okZvk
<divxのAVI読み込んだせいか

そんな異物読み込んだら当然だろ
476名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 21:13:11 ID:c020F5+1
むしろ読めることに驚いたw
正式対応してたっけ?
477名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 22:10:09 ID:+ioR8wIZ
うちもUSBのHDDに入ってる素材(カノプAVI)をそのまま使うことあるけど、
いままで(4.24まで)は何の問題もなく使えてたよ。
ちなみに3ストリーム程度なら1台でも普通に再生できる。

USBのHDDを使わず、単体SATAのHDDやSATA RAIDボード経由のRAID0
のHDDでも同様に固まりますよ。

素材AVIを2つ読み込んでトリムしてたときは大丈夫だったけど、テロップ10枚
作った程度で、テロップ修正後に固まりだしました。
トリムも同様に固まります。

メーカーの検証基準が甘すぎるべ。
アンインストールして4.24に戻したら回復しました。(互換性は知りませんが)
4.52で作ってしまったプロジェクトもあるんで1台は4.52のまんまです。
478名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 22:15:26 ID:IsXpoOPt
>>475
読めるはずのものを読み込んだだけ。
まぁ、異物と言いたくなるのもわからなくはないが。

WMVに変えても落ちる。
原因違うかもしれないけど、とにかく最近落ちまくる。

CanopusHQが他ソフトで読めなかったり、デコーダー関係がいかれたかな。
479名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 00:11:55 ID:jf+gGeeN
>>474
ビデオエフェクトの矩形を選択
サイズと位置を決めて矩形の内側にエフェクトをかける
以上
480名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 09:23:01 ID:Rxum8On3
>>479
ありがとん〜
できましたわ〜♪
481名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 09:52:49 ID:Rxum8On3
勉強になりました
もうひとつ教えて頂けますか?
MPEG2規格の30分の動画の内、1分しかエフェクトを使ってないのですが
ファイル書き出しをすると30分全部エンコードしなおししているようです
エンコードを重ねると画質も落ちますし、時間もかかりますので、
他のソフトでいうところのスマートエンコード?という機能は選べないのでしょうか?
エフェクトをかけた一部分だけエンコードして、
残りの触っていない大部分はエンコードせずにMPEG2でファイル書き出しする方法はないでしょうか?
482名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 10:00:01 ID:I3lxcj3S
ない
483名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 11:04:58 ID:w5bw9srG
セグメントエンコードはあれは。
484名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 14:41:02 ID:9ME3WIGq
EDIUSしょぼすぎwww
485名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 16:19:14 ID:2pqy30Be
またきたwww
486名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 18:09:27 ID:yGKFqaSK
>>481
マニュアルP559〜562あたり読め。
487名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 22:34:01 ID:Rxum8On3
>>486
ありがとん
ページの箇所に解決策はなかったんですが、いろいろ見てきてセグメントエンコードというのがキーかなと
ですが、セグメントエンコードへチェックを入れても入れなくてもエンコ時間は全く変わらないですね。
いったいどこでどう間違っているんでしょうか?
488名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 23:15:59 ID:gdv4P82T
>>487
MPEG2の素材とプロジェクト設定のそれぞれの画角、フィールドオーダー、フレームレートが一致してないとセグメントエンコードできない
489名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 00:19:40 ID:tki2sm57
素材の再リンクって同じファイル形式でないとだめなのね。

JPGをタイムライン上に配置してて、マスターを受け取ってBMPに再リンクしようとしたら
駄目でした。

仕事が終わってから、AVIの素材を仮にMPGに変換しといて、修正が発生した場合なん
かにすぐ直せるよう(画質はさておいて)にHDDやDVDに保管できたりできるとありがた
いですね。
バッチキャプチャを使って素材テープを同一TCで再度キャプチャするのが常道ではあ
りますけど、コンソリデートしても長尺で素材が巨大な場合、さらにDV品質がいらない
ようなWebコンテンツの場合、中間に出来上がった白完をベースにつまんだりするんで
すが、いちいち白完をテープに落としたくないので再リンクの仕様をもっと自由にしてほ
しいです。
490名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 00:20:57 ID:dlX9BiTf
>>488
ありがとん
いろいろ見ました、どうやらプロジェクトはDVなのでボトムフィールドですが、
素材がトップフィールドというのがまずいようなのです。
しかし、プロジェクトをトップフィールドに変更する方法がわからない・・・
プロジェクト設定で現在の設定を変更、または新規プリセットで選ぼうにも
DV(←ボトムで当然といえば当然なんでしょうね)だから?か、トップフィールドは選べないですね。
どなたか720X480・29.97・ピクセル0.9000・という、
ごくふつうのMPEG(素材がDVでないのでボトムでなくトップフィールド)を
セグメントエンコードで扱えるようにトップフィールドでプロジェクト設定する方法をご教授お願いします〜
491名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 00:27:49 ID:S4RfIGko
>>490
ない。
720x480トップフィールドファーストというプロジェクトがそもそもない。
セグメントエンコードはHD画格のためのものだろう。
SD画格で常識的なタイムライン長のエンコードなんか知れてる、ということだろう。
492名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 00:34:37 ID:6g9SvW9w
>>490
他のソフトでやれば?
それこそフリーソフトの出番だろ
493名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 00:38:16 ID:TOH018OI
FCPがお勧め。
494名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 01:33:49 ID:pH3O8/t8
最近多い「4.52にうpしたら重くなった」的な意見は
HD編集の場合なのかな?
俺はまだDVでしか使ってないんだけど
4.52でそんな不具合がないもんで。
495名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 01:47:58 ID:7EWOW5QN
ここで出来ないと言ってることのほとんどはFCPで出来るよ
俺もFCPからEDIUSへ移ったけどEDIUSは出来ないことが多い
でもこの軽さは魅力w
まぁそれはPCの性能如何かもしれんが
496名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 12:22:41 ID:XMKlpztT
まあ、一度潰れかけた会社の製品なんて使いたくないけどな
497名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 12:37:20 ID:afPXG65i
んならFCPだって使えん罠
498名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 14:29:57 ID:XMKlpztT
Avidでええやん

それとFCP発売したてから潰れかけた事有ったっけ?
499名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 20:16:54 ID:Z5Y3iqT/
>>490
タイムライン上のクリップのプロパティで、ビデオ情報タブ、
フィールドオーダーのプルダウンメニューで、
ボトムに変えると、レンダ時間が短くなるような気が・・
ダメだったらスマン
500名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 20:35:00 ID:S4RfIGko
AVIDで良かったら止めないけど〜。

 それとFCP発売したてから潰れかけた事有ったっけ?

この条件良くわからないな。買収されたブランドが嫌ってんならFCPだってMacromediaから……。
501名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 20:39:21 ID:wZlYYcyf
iMac発売以降は好調じゃなかったっけ
502名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 20:41:44 ID:6g9SvW9w
FCPを必死に勧め、意味無い会話を強要する奴はよくここにくるが
EDIUSを必死に勧めてFCPスレを汚している奴って居るの?
503名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 21:30:42 ID:+hhAZkcZ
MAC使いは変態が多いからな
MAC使いは自分だけでひっそりと使ってろ
人にすすめんなよMACを
すすめられたヤツはいい迷惑だよ
504名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 21:41:37 ID:7EWOW5QN
あんま見ないなw

理由↓
505名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 22:25:24 ID:uRmRUoj6
FCPの完成度が高すぎるから
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:50:12 ID:7sVuYL/t
みなさんこのスレのタイトルを読みましょう
507名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 23:12:41 ID:dlX9BiTf
490です
皆さんありがとうございました。
セグメントエンコードはうまくできませんでしたが、エンコ自体早いのでよしとしました。
今後もこれでという気になりまして、今アマゾンでEDIUS Pro 4 MASTER BOOKを購入しました。
私もいつかはアドバイスする方になれるよう頑張ります(^。^)
508名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 00:08:52 ID:aCud9GoT
>>507
その本は4.52でもいけますか?
509名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 04:35:13 ID:Gunqz8tf
>>503
やはりw

MACの優位性は無いから一生FCPも使わない
510名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 07:14:57 ID:43EZa5kf
ご教授(ごきょうじゅ)→ご教示(ごけいじ)
教授は長期間ずっと面倒みて下さいという事
教示は教えて下さいという事
511名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 07:15:35 ID:43EZa5kf
ご教授(ごきょうじゅ)→ご教示(ごきょうじ)
な、書き間違え。
512名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 09:07:16 ID:urXYDQAd
なんせ、指摘してんのに書き間違い、あわてて書き直し

カコワルイ
513名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 15:26:25 ID:wZpmAZz5
>>502
ごく一部の素人EDIUSユーザーがMacアレルギーで
マカ、ドザ、とか低レベルな煽りをし始めてからだね

昔はDTV板でMacだから、winだから、なんて理由で争う事はなかったのにね
514名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 17:54:07 ID:Li1CZo/j
この争いって、道場六三郎と、神田川俊郎の戦いを思い出すのはなぜだ?
515名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 18:33:06 ID:z3Z+g7kE
道場六三郎と神田川俊郎がだれか分かりません…
516名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 21:10:11 ID:NMZN0SXJ
>>508
今だに売っているのは4ですからいけるかと
4→4.52って無料アップデートであったと思います
517名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 21:21:50 ID:Gw8ga0GZ
>>516
518名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 23:58:51 ID:GRL1SIOt
>>516は謎だなw
519名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 00:48:17 ID:TId9OeDu
つーか、わざわざ買うまでの本なのかという気がする
520名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 00:49:11 ID:gTMf0vzm
EDIUS Pro version 4を導入するのに、PC本体(それなりのスペック)+モニター(19インチ2台所有)の他に
何が必要になりますか?推奨必須のグラボとかありますか?
521名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 00:55:32 ID:TId9OeDu
特に推奨のはないが、地雷のグラボはある
522名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 01:01:33 ID:gTMf0vzm
何か専用のボードとか必要になるのでしょうか?
グラボはデュアル出力できればOK?
523名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 03:03:22 ID:U+39fDTF
シーケンスが10個くらいに増えちゃったときなのか何の条件か分からんけど、
シーケンスTCをキャラ出ししようとしてTC表示で書き出したとき、シーケンスの
TCを00:00:00:00のままで変更してないと、設定でシーケンスTCを書き出しにし
てても素材TC(Org)がキャラ出しになっちまう。
524名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 15:04:07 ID:0sH28pop
誰もいなくなた
525名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 00:57:59 ID:fIfNVegJ
>>521
地雷のグラボを教えて下さい。
GeForce6600は大丈夫でしょうか?
526名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 01:13:20 ID:J5de/6kq
イイ
527名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 02:56:36 ID:Wu6K0Pmt
グラボて言葉が既に地雷だな。
528名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 04:54:41 ID:pia/QdIC
SD映像の動画編集ソフトの購入を検討しております。最終的な目的はDVD焼きプレーヤーで見る事です。
カノープスのHP等見たりしたのですが、少々ご質問させてお願いします。
EDIUS「J」と「NEO」についてです。

編集初心者なので安価なJにしようかと思ったのですが、映像を複数に切り離す事は出来るのでしょうか?HPの特徴を見る限りその記載がなく、繋げる事が出来る事しか説明が無い様に思えます。
また、映像への特殊効果については部分モザイク等の遊び(エフェクト?マスク?)は出来るのでしょうか?
そして、DVDを作れるとありますが、これはオーサリングソフトと同様のものなのでしょうか?聞きたいポイントとしましては、一般的なプレーヤー、PC、プレステ等で見ることが出来るDVDになるのでしょうか?

同様にNEOだと、モザイク等の遊びは出来るのでしょうか?
また、こちらだとDVDを作れないのでしょうか?こちらは別にオーサリングソフトが必要なのでしょうか?

素人過ぎて訳解らない表現や内容もあるかもしれませんが、お願いします。
529名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 05:46:20 ID:MpqELzJ8
>>528
質問に書いてある内容はNEOでもJでも全部可能。
初心者が買うならJじゃないかな。NEOはどっちつかずのハンパもんだし。
530名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 16:48:35 ID:lq2NoJcj
NEo買うぐらいならPROだ
531528:2007/10/25(木) 23:08:29 ID:pia/QdIC
>>529>>530
どうもありがとうございます。
「J」でも「NEO」でも映像の分割結合、特殊効果としてのモザイク等の遊びが出来るんですね。
さらに共にオーサリングソフトはいらず、一般プレーヤー、PC、PS2で再生可能なDVDビデオまでつくれてしまうなんて凄いで!!

そうなるとJとNEOの違いはどこになるんでしょう。
一番はNEOはリアルタイム編集が出来る所なのでしょうか?Jは無理?
映像に部分モザイク等のアクセント的な遊びを入れるならリアルタイム編集の方が楽しいイメージがあるのですけれど・・どうでしょうか?
価格もJとNEOで倍くらい違うので考えものですけど。
532名無しさん@編集中:2007/10/26(金) 01:26:51 ID:6P889HbS
なんかプロの様な雰囲気で編集したいならNEOにしたほうがいいかな
NEOでもJでも最近のPCならDV素材ぐらい余裕でリアルタイム編集で遊べるよ
533名無しさん@編集中:2007/10/26(金) 14:34:04 ID:2VxGeroF
>>531
公式サイトを見ただけで触ったことはないけど、NEOとJの大きな違いは
Jがインサートやテロップが1枚しか入れられない事じゃないかな。
例えば映像の上に別の映像を子画面で同時に2枚以上入れるとか
2枚以上のテロップが時間差で次々と現れる...といった表現が
Jでは出来ない。
音声トラックも1本しかないので
BGMを乗せてさらに効果音も追加、ということが出来ない。
まあ、ホームビデオ的用途なら問題ないと思うけど。

じゃあNEOか?というとPro4ユーザーから見ると
NEOはPro4からいろんな機能を取っ払った「出来の悪い子」みたいな
印象を受ける。これ買うくらいなら頑張ってPro4買ったほうが後々幸せな気がする。

534528:2007/10/27(土) 06:58:40 ID:Mg8D3gzD
>>532
持っているのが最近のPCじゃないんですよね。これが一番の問題です。
現在所持してるのはCPUがセレロン2Gだったはずです。
EDIUSのDV必須編集環境ちょっと上だったと思いますけど。
面白い様でHDV編集したくなったら買い替えるかもしれませんけど。
買い換えるにしてももう少し基本スペック上がるの待ちます。

>>533
どうもです。
テロップって映像の場面が変わる時の特殊効果の奴ですよね?それならば複数枚とかは特に欲してはおりません。
音もBGM程度で十分だと思ってます。
それよりも重視したいのが、部分的にモザイクかけたり、塗りつぶしたり、文字や絵を加えたりといった映像を使って遊ぶ部分になります。
リアルタイムで編集出来るのならばやってみたい気がします。
逆にリアルタイムでないのであればどういった編集になるのでしょうか?
コマ毎?時間軸で何分何秒〜何分何秒までこのポイントにこの絵や文字を貼り付けるとか設定していくのでしょうか?
(ちょっとEDIUSから外れてゴメンなさい)
JのHP説明にリアルタイム編集とか記載無いんでちょっと心配してます。NEOはあるんですけどね。

535名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 08:24:48 ID:sxlGHi7p
>テロップって映像の場面が変わる時の特殊効果
違う
それはトランジションだ
テロップは字幕
536名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 12:44:12 ID:AUb57rk5
スーパーインポーズで
537名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 13:40:49 ID:1sW+yAYx
>>534=528
>それよりも重視したいのが、部分的にモザイクかけたり、塗りつぶしたり、
>文字や絵を加えたりといった映像を使って遊ぶ部分になります
文字を加えるのが一般的にテロップ。
それ以外はトランジション(映像効果)と思って間違いない。

>リアルタイムでないのであればどういった編集になるのでしょうか?
レンダリングと言って、トランジションやテロップを入れると
その都度映像ファイルを書き出す事。
要は、書き出した映像ファイルを見ないと映像効果が確認出来ない。

>何分何秒〜何分何秒までこのポイントに
>この絵や文字を貼り付けるとか設定していくのでしょうか?
それが普通の作業なのだがw もっと細かい設定が必要な場合も多い。
全部自動でやってくれる訳ではない ('A`)

とりあえず、J試用版落として確かめてみろ。
やりたい事は結構高度なのでproの方が良いと思うが・・・それ以前に飽きそうな悪寒w
538名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 13:45:31 ID:AUb57rk5
トランジションは「移行」とか「遷移」効果だぞ。
539名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 15:53:24 ID:1DZHU1Li
>>538さんへ
こんな連中はほっといたほうがいいよ。
540名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 15:55:56 ID:568mKUYt
トランジション=場面と場面を切り替える時の映像効果
エフェクト=映像効果(モザイク等)・音響効果(フェードオフ等)など効果全般
エフェクト中の場面切り替え効果がトランジションかと
変に細かいつっこみでなければ537の説明は親切で良いですね
541名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 16:36:12 ID:s3xG8jmq
>>534
EDIUS Jや、NEOなら、VIDEOSTUDIO11の方がいいと思うよ。
ビデオトラックは6つまでだし、サクサク感もある。
もしくはEDIUSなら、断然PROだと思うよ。
542名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 17:34:29 ID:8ODQ6rym
このスレッドを建て、書いているのは
電報児タムラです。

http://www.denpo.com/
543名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 18:29:14 ID:ugwVAjUY
このスレッドを建て、書いているのは
電報児タムラです。

http://www.denpo.com/
544 ◆Lczu9N/4ug :2007/10/27(土) 20:25:40 ID:gLN8AMUz
すみません。普段使っているPCが調子悪くてEDIUS2.5をXPマシンにインストールして
編集を始めたのですがバスビジーでなめらかに動きません。

EDIUUS3だと設定やアップデータで対応できたはずなのですが、2.5のアップデータ
URLがわかりません。カノープスではメールで送っているらしいのだけどそのメールを
捨ててしまいました。とりあえずカノープスにはメールしましたが、どなたかアップデータの
ありかを教えていただけないでしょうか?

可能なら[email protected]にメールしていただけると嬉しいです。
545名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 20:54:35 ID:AD5P+c54
546名無しさん@編集中:2007/10/29(月) 22:33:16 ID:dj91ynUR
EDIUS Neoの体験版を使い始めたんですが、
[ファイル]->[書き出し]を選択しても、文字が全て暗転していて
書き出し機能が使用できません。

バンドルでRoxioが入っているんですが、それが関係しているのでしょうか。
どなたか、何かご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
547528:2007/10/29(月) 23:27:54 ID:C50o9PGM
みなさん、レスありがとうございます。

>>535
間違っていたみたいですね。テロップ(字幕)は1枚でも問題ない様な気がします。
これが、モザイク、スタンプ等のエフェクト(?)と合わせて1コマ毎に1種類しか手を加えられないとかだと困りますけど・・
>>537
解りやすい説明どうもありがとうございます。
とりあえずご指摘通りJの体験版使ってみます。
編集等が初めてなので、何が普通とか、高度とか良く解らないのですいません。
>>541
Videostudioでも私が望む編集を行えるものなのでしょうか?
「ビデオトラックは6つまで」というのが解りません。すいません。
具体的にどういった事なのでしょうか?
VideostudioだとEDIUSに比べ安価なので助かります。
(ちょっとスレ違いすいません)
548名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 02:00:22 ID:WcANB/Gd
4.5を使ってます。

サウンドソープを使ってから一つ一つの処理が重たくなってはいたんですが、
今日サウンドソープを多数のクリップに適用したら遂にプロジェクト事態が開かなく
なってしまいました。
開いても、すぐにフリーズしてしまう始末です。

ただ、昨日AF等のソフトをインストールしたばかりなので、それが原因かもとも
思ったのですが・・。

でも、やはりサウンドソープっぽいですよね?



549名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 02:01:44 ID:DaCwmONG
モザイクモザイクうるせぇな〜〜

AV屋かw
550名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 02:29:02 ID:MQ4EyAIv
サウンドソープ使えねえよ
それより、撮りをしっかりしたら?
551名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 07:46:37 ID:4uCR16sF
ID:DaCwmONG
オマエだけだようるせえのは
552名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 08:30:24 ID:lkEeOAhL
>>547

VideoStudioの体験版があるからそれで試すといい。論より証拠。
モザイクはまた別のソフトを使うようになるはず。
AfterEffectsを使うようになると思う。ただし高額なのでそれなりに覚悟がいる。
もし覚悟があるならばAdobeのProduction Studioを購入するといい。
モザイクに関しては、AfterEffects以外に回答はないと思う。
553名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 10:10:59 ID:T62fh7sh
>>550
すごく使えるよ
554名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 17:38:44 ID:MQ4EyAIv
モザイクは矩形エフェクトでムービングパスを組めば出来る。
絵柄を乗っけるのは、3Dピクチャー・イン・ピクチャーでキーフレーム組めば出来る。
555名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 09:16:24 ID:NYAod7lL
やっぱりカノプってAV屋御用達なんだ
専用機も有るしな
プライド無いのかね
それでいて経営破綻したんだから
アホ会社ってことだね
556名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 09:59:16 ID:jrCx6ZSo
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
557名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 12:10:26 ID:52fzySP4
日本でまともなDVD市場というと、
アダルトぐらいしかないんだから仕方なす。
TV局向けの商品ばかりだとボッタクリ価格になるし。
雑誌業界だとエロ本つくっても今さら儲からないし、
プライド落としたぐらいで喰えるんだったらいいんジャマイカ
558名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 15:37:05 ID:FhKmugEv
soundsoapが使えないって思ってるやつって、
単にあれやってないだけだったりしないよね?
559名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 15:37:08 ID:Dx+pfuFF

まぁ>>555のようにブラ屋なのにFCP使うアホも居るからねw
560名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 15:42:49 ID:c3GTCJhJ
>>558
アクチ?
561名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 16:54:31 ID:0cqnkNVT
>>558
あれって何?
562名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 09:03:31 ID:6HLwRSiX
EDIUS-Jにモザイクあるって本当?
体験版しか使った事ないけどそんな機能無かったと思うけど。
563名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 16:24:19 ID:pY/nkez6
まあ、EDIUSで基本的な勉強してからFCPにステップアップするのもいいんじゃない。
最初からFCP使うほうがよりいいと思うけど。
564名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 16:25:11 ID:LoMF/ATb
いや、それなら最初からFCPの方が良い
565名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 16:59:57 ID:zzDhSq8X
FCP WINにインス出来るんケー・・
何時から使えるよーになった??
566名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 17:15:56 ID:LoMF/ATb
はぁ?
567名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 17:56:26 ID:ddKxkb69
そもそも
>>563
がおかしい。
WindowsのEDIUSをすすめて、なぜMacのFCPにステップアップしなければいけないのか?
EDIUS使うならそのままでいい。
FCP使うなら、なおさらそのままでいい。
568名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 18:51:50 ID:r2wcSArz
ほんっとに申し訳ないのですが
先程Neoの体験版をダウンロードして
試しにキャプチャしてみたのですが
タイムラインに何も出ません!
キャプチャストップしたら自動でタイムラインに入らないのですかね?
体験版のダウンロードするとこにマニュアルのダウンロードもあったけど
エラーで何故かダウンロードできませんでしたし。

色々弄る以前の問題で…
すみません。
569名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 19:23:29 ID:NxxMKX0w
つ Bin
570名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 19:48:17 ID:BiGqn9XS
>>568
お前はまず取り説を読め
571名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 23:19:35 ID:WRyFSzs4
EDIUSからFCPでステップアップというのは、一体なにを持ってステップアップのかが分からない。
FCPやEDIUSでノンリニアに慣れて、SMOKEにステップアップしCMなんかをバリバリこなすとか言うなら
分かるんだけど。

そもそもソフトを使いこなすというのが目的では無くて、どんな作品を作るかが本来の目的なのでは?
だから自分が作りたいものが作りやすいソフトであればFCPであろうが、EDIUSであろうが構わないと思うよ。
私はストレス無く編集が行えるレスポンスの良さで普段はEDIUSを使ってる。
それで機能が足りないところはAfterEffectsで補うという使い方。
2つのソフトを使うのが面倒な人はある程度融通の利くFCPなどの選択肢もあると思う。

使用するソフトで優劣を競う事がナンセンス。
572名無しさん@編集中:2007/11/02(金) 00:51:25 ID:NU+JPe9S
...と自分が思ってるけど、他人もそうだとは限らんから注意な


それはともかく、復元ダイアログでやっぱ固まるな
もしかしたら、ファイル選択のダイアログがどこかに隠れてしまって表に出てこれないのかもしれんけど
なんか不具合あるだろ>4.52
573名無しさん@編集中:2007/11/02(金) 05:26:11 ID:9q/f4z2r
おはよう

分かったことは「マーカー」は皆基地外
574名無しさん@編集中:2007/11/02(金) 09:08:38 ID:6Cs4iino BE:213084735-2BP(1444)
EDIUSいいよね。早く5にならんかな。
575名無しさん@編集中:2007/11/02(金) 16:48:28 ID:R0bLaPCi
何をどう最初に使うかはしらねーし、後になって何をどう使うかは本人次第だろ。

それはともかくとして、ここに来てわざわざFCPを語る人間のようになっちゃいけないということだ。
576名無しさん@編集中:2007/11/02(金) 18:47:50 ID:DAgmFyMj
鬱陶しいんだよ。その手の話はお前も含めていい加減にやめろ。
577名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 03:15:44 ID:257Ek5Ov
ふう。
Part10スレを立てた者ですが、謹んで一言。以後繰り返しませんので。


【荒らしに釣られるあなたも荒らしです】。


荒らしに反応してEDIUSユーザーの反論が投稿される。
本来の書き込みに混ざってそうしたやりとりが続くことで、
スレッドの有用性や情報量がどんどん落ちていってしまうのですね。
荒らしの真の狙いは、自分に反応するレスを次々引き出すことによって、
非建設的な書き込みを増やし、スレッドを圧迫して価値を落とすことにあるのです。
逆に一番ダメージなのは、完全に無視されていつもどおりの議論が続くこと。抜群に効きます。

そもそも、一連のage荒らしはFCPユーザーですらない可能性だってあるんです。
具体的な話が全然なくて、煽りばっかりでしょう。この件でFCPを恨むべき筋でもないと
俺は思いますよ。どちらも制作コスト削減に貢献してくれる、素晴らしいソフトウェアです。
適材適所で運用すればよろし。

最後になりましたが、テンプレのmonazilla.orgを再度紹介させていただきます。
http://info.2ch.net/wiki/index.php?monazilla
あなたに合う2ch専用ブラウザが、きっとここにあるはず。


というわけで、何事もなかったかのように、次の人、どうぞ。
578名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 03:32:35 ID:F9i0cKQE
>>577
>ふう。

とか格好いいなwww
つか最近のEDIUSには不具合のネタしかないから次が難しいな・・・
579名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 04:04:32 ID:rVVT0WM9
安定性が必要ならFCPをどうぞ
580名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 07:04:00 ID:WX111q16
ブラ屋にはFCPがお勧めですw
581名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 16:51:37 ID:TXuxffPf
エディウス4でエンドロール作っていますが、名前の後ろに様を入れたいのですが
プレミアでは出来るのですが、様を小さく出来ません。やり方があるのでしょうか??
582名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 17:56:31 ID:hiOjsVOD
EDIUS Pro4用のマシンを作ろうと思ってパソ屋さんに行って来ました
ゲフォ8500、8600が1万円台なのでどれが良いか店員に聞くと
8000番台はソフトが対応して無くて相性が出る7600GTが良いと言われたんですが

相性なんてあるんですか?8000番台だとソフトが上手く動かないとかってトラブルありましたか?
自作ユーザーの方にお尋ねしたいのですが、できたらお勧めのグラボを教えてください

8500はDVI×1&D-SUB×1、8600はDVI×2
のようですがどちらがお勧めですか?
583名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 19:50:23 ID:+Y5qi/HO
>>582
まぁ>>1から嫁
584名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 22:20:10 ID:X/f+0foK
>>583
読んだ。FCPにするわ。
585名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 23:20:43 ID:/L6Z/vf4
>>583
ようやく読み終わった!

>>241
どこのメーカーの型式は何ですか?

>>289
メーカー名、型式をお願いします

EDIUS用にGigabyteのGA-P35-DS4を買ったんですが、
ひょっとしてEDIUSが動かないとかあるんでしょうか?

対応OS
・Microsoft Windows XP Home 日本語版 + SP2
・Microsoft Windows XP Professional 日本語版 + SP2
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/dvstorm_xa/dvstorm_xa2_e.htm
ってあるんだけど
Windows XP Media Center Edition は対象外なのでしょうか?

教えて君で申し訳ありませんがアドバイスよろしくお願いします。
586名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 23:30:35 ID:/L6Z/vf4
>>583
ようやく読み終わった!

>>241
どこのメーカーの型式は何ですか?

>>289
メーカー名、型式をお願いします

EDIUS用にGigabyteのGA-P35-DS4を買ったんですが、
ひょっとしてEDIUSが動かないとかあるんでしょうか?

対応OS
・Microsoft Windows XP Home 日本語版 + SP2
・Microsoft Windows XP Professional 日本語版 + SP2
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/dvstorm_xa/dvstorm_xa2_e.htm
ってあるんだけど
Windows XP Media Center Edition は対象外なのでしょうか?

教えて君で申し訳ありませんがアドバイスよろしくお願いします。
587名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 23:32:14 ID:/L6Z/vf4
2回送信されてしまいましたm(_ _)m
588名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 23:59:38 ID:jc2dVtha
すみません、ご使用している皆さんにお聞きします。
1時間40分ぐらいの編集済みプロジェクトを、オーサリングソフト用に
ProCoder Expressで、mpeg2ファイルに出力するのって、どれぐらいの時間かかっていますか?

私はpro3なんすが、デュアルxeon2.2Gの2CPU、メモリ2Gマシンで、
プログラムストリームで3時間半、
エレメンタルストリームだと、今現在4時間12分経過していますがまだ終わりません(>_<)

今はやりの Core2 Quadや Core2 Duo とかだと、すんごい速いんでしょうか。
589名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 00:01:43 ID:KUUlVYX1
>>586 むちゃくちゃ一般論だけど…
標準的な965マザーだから、VELXUSとか挿さないわけだよね。
問題ないとは思うが、相性情報は自作板のGIGAスレのほうが充実してるんじゃないか。

それとビデオ編集アプリはPC性能をぎりぎりまで使うので、
稼働OSに指定されてないものは使わないのが鉄則。手持ちがXP MCEしかないなら、
試しに突っ込んでみるのもいいだろうけど、そうでなければ素直にXP買うことを強くお勧めする。

>8500はDVI×1&D-SUB×1、8600はDVI×2
>のようですがどちらがお勧めですか?
今アナログ出力を選ぶメリットは無い(DVIはアナログに変換できる)。DVI*2一択。
nVidia、ATIともに製造メーカーによってボードの質は微妙に違うから、ショップ店員に要確認。
ファンの耐久性とか、発熱の程度等々、これは彼らが一番情報持ってる。
590edi:2007/11/04(日) 00:58:47 ID:HN4TDDhi
procoder express のDVD-r との相性でたかたいますか?
日立のででたのですが。。
591名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 01:28:08 ID:6dqcBX06
>>589
マザーはGigabyteのGA-P35-DS4
CPUはCore 2 Quad Q6600

EDIUSは、ソフト同梱のDVStorm XA2(RC)を購入する予定です
OSはXPProを買ってきます
592名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 01:30:53 ID:85Tfz0oB
>>581
フォントサイズを小さくしてください。
593名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 01:57:49 ID:9mN4P9sT
>>588 自己レス
どうやら、付属のProCoder ExpressがHTに対応していないらしい・・・。
2.2GのCPU、1っ個でエンコードしている模様・・・。
少なくとも、ProCoder2.0にしないとダメかも・・・。
594名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 08:26:21 ID:F1PtgCZ9
>>591
最新マザー + StormXAはやめとけ。
トラブルよく聞くし、CPUが速ければH/Wのアクセラレーションなんか自己満足のネタくらいにしかならないから。
SDならソフト単体で十分。
アナログ入力が必要ならメディアコンバーターを足すくらいでOK。
浮いた予算をCPUやHDDやメモリにまわしたほうがいいよ。
595名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 08:44:42 ID:WqNtiWH7
現行販売中のマザーで推奨のものとかあるんですか?
ギガバイト+Q6600の組み合わせでお願いします。
596名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 10:00:12 ID:KUUlVYX1
>>594
横槍ですまないんだが、ピクモニか民生モニタに出したいんじゃないかと。
ベルクス300が付くことは付くが、多分この人の予算からは外れるような気がする。

>>591
ギガマザーとEDIUSの相性については、すまん、まず俺はわからん。
ハード入出力ボードとチップセットの相性ならまずはカノプカスタマサポートへ。
ttp://www.canopus.co.jp/tech/contact.htm

ギガバイト製マザーに拘るけど、もしかして既に買っちゃったかな?
PCI-E x16が二本付いてるM/B選択するあたり、最終的な構成が練れていない
感が若干するんだよ。ひょっとしてSLI考えてるのかもしれないけど、編集機で
モニタ四枚って聞いたことがない。
それならディスク用にPCI-E x1 x4を大量に持ってるマザーにしたほうがいいんじゃないかな。
HDで扱い出したらディスク性能にすぐ不満が出るはずだよ。
597名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 11:48:46 ID:66aGNN4W
ロールの件ですが
例えば名前のサイズを24くらいで 様を12くらいには出来ないのでしょうか?
プレミアでは簡単に出来ますがエディウスのタイトラーでは不可能なのでしょうか?
598名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 12:38:09 ID:PsXp+jvL
>>596
PCI-Ex16って、x1、x4で使用できるんじゃないの?
599名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 12:44:54 ID:tHb609rA
>597
24の名前と12の様を別々に打て 以上
600名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 13:38:34 ID:KUUlVYX1
>>598
GA-P35-DS4っていうマザーを見てみた。
ちょっとやっかいなんだが、二つ目のPCI-E x16スロットには4レーン分しか
信号が来てない仕様になってるね。確かにこれなら潰しもきくと思う。
(汎用カードも刺さるしVGAも刺さるが、後者はx4しか帯域が出ない)

ただ上の自作の人とは直接関係ないんだけども、
フルレーンで繋がってるグラフィックス用PCI-E *16にそれ以外(x1,x4,x8)の
カード刺して、動かないって報告がけっこう出てるのよ・・・
601名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 13:52:28 ID:/iAWeqHe
>>597
>>599の言うようにクイックタイトラーでは二つのテキストブロックに
分けるとサイズを変えられる。しかしそれが面倒だと言うのならば
PhotoShopとの連携をお勧めする。PSDファイルで透明部分を保持しながら
読み込めるし、タイトラーらだと一度立ち上げて消さなければいけないが
PhotoShopの場合には立ち上げておいたまま作業が出来る(マシンスペックは要求される)し、
修正、保存すればすぐにEDIUS上に反映される。
602名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 14:05:34 ID:PsXp+jvL
>>600
動かないハードウェアのソースを示してもらえない?
うちの会社でP5Kで、x16にVGAもDECKLINKも動作してる。
PCI-Eの仕様とうちの会社での動作からはあまり考えられない。

さらに言うならば、
>>596
での発言は不適切。PCI-Eの仕様上x16でx1、x4のボードは動く。
そう言うと、100パーセント動作するのかと揚げ足取るんだろうけど
動かないという動作報告が少ないこと、仕様できちんと決まっていることを考えると
どう考えても捉え方がおかしい。
ついでに言うとフルレーンという言い方も間違っている。
603名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 14:59:01 ID:KUUlVYX1
>>602
例えば自作PC板のRAIDスレ(http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1191413236/)の報告。

>243 :Socket774:2007/10/11(木) 23:01:05 ID:1I49qJVi
>メマイしてきた………
>PCI-Ex16x2目当てでギガバイトのX38-DQ6買ってきたけど
>3ware9590SEを刺すとマザーのBIOSメニューすら出ずにリセットかかりまくる(>_<)
>PEGの設定変更してもダメ、刺す場所交換してもダメ、結局泣きながらEX8350(激遅)使ってる
>もうだめぽ

これは3ware製RAIDコントローラ刺したケース。ところが同社製の別のカードは、
同じX38マザーで動作しているんだよね。リビジョンアップで動作するケースもあるようだ。
現行スレをざっと見たところ、他に
アダプテック、RocketRAIDの一部機種でもx16スロットに刺して問題出た人がいた。

まずあらかじめお断りしておきたいのは、
僕が今会社で使っている編集機はnocona Xeonで、VELXUS500をはじめ
主要なカードは全てPCI-Xにぶら下げた世代のものです。
従って、上のPCI-Eに関しての話は実務・業務で体験した不具合情報ではなく、
あくまでネットに上がった自主的な報告の伝聞。そのことについてはお詫びしたい。
M/B側とカード側のレーン数が異なる組み合わせ全てで不具合が起こる、
といったことを言う意図はなかった。
P5K+デックリンクほか新しい世代のカードで問題ないならば、その情報のほうが
システム構築にあたって優先されるべきです。

ただ、チップセット側やPCI-Eの規格上OKではあっても
・個人ユーザーレベルで、
・小売されている汎用マザーに、
・業務用途(例えば3ware製品)のx4カードを挿した。
場合、不具合報告は確実に出ているということです。個人ユースで自作する層にはこれは
それなりに有用な情報じゃないかと思うんだけど、どうだろう。
編集機はお金掛かるし、買い揃えた後で不具合出たら色々悲しいんじゃないかと。
604591:2007/11/04(日) 16:06:44 ID:s/gDozj5
>>596
購入済みのもの
・マザー:GigabyteのGA-P35-DS4
・CPU:Core 2 Quad Q6600
・メモリ:1GB 2枚組
・HDD:500G×2
・ドライブ:日立LGのマルチドライブ(I/Oの箱入り)

これから購入する予定
・グラボ:GigabyteのGV-NX86T256H または 512H を考えていましたが
     8000番台はEDIUS未対応という話なので思案中
     今日電気街で7600GTを探したけど売ってなかった
 ※現行のグラボでお勧め(EDIUSが動く)なのを教えてください
・OS:Windows XP Pro
・EDIUS:ソフト同梱のDVStorm XA2(RC)
・ケース&電源:機種検討中(ショップを見て回ったが気に入ったケースがなかったので今週は見送りです)
残りは来週買いに行くつもりです
605名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 18:10:57 ID:d1sbhQ7a
>>604=591
全然参考にならんけど、最近GA-P35-DS4叩き売りしてるね。
PCデポのチラシにも入ってきて食指が動きそうだったが・・・
昔のGigaと叶の争いで飼うの止めた。
(当時のGigaは鉄板と言われたが、有るマザーで手抜き発覚、オーバーレイNG)
しかも、LGのドライブって・・・かなりのギャンブラーだな。

申し訳ないが上手く動いたら漏れもチャレンジしてみるよ。レポヨロ。
606名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 18:44:40 ID:1keXpcxO
24P素材をキャプチャしましたが、タイムラインに貼り付けて再生すると
画面が揺れてます。
キャプチャのやり方がわるかったんですかね?
カット毎、キャプチャしたつもりなんですが・・・
607名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 19:59:27 ID:2NHOHraN
収録機材が判らんことにはなんとも……。(フォーマット変わるからね)
あと、プロジェクトが24p系で作成されているか確認。
608名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 20:10:17 ID:wK/1jX17
>>605
DVDドライブは日立とLGの共同開発だけど、製造は日立のものを購入してますよ
I/Oかバッファローの箱入りを買えば基本的に国内メーカー製です
パナ、東芝、パイオニア、ソニーOPTと使った中で日立製は安定して使えているので問題無しです
(ソニーOPTは相性出まくりでしたが)
勿論日立LG製はすべて日立製のを選んでます

>申し訳ないが上手く動いたら漏れもチャレンジしてみるよ。レポヨロ。
取り敢えずグラボを何にするか決めないといけないのと
DVStorm XA2(RC)が手元に届くのはかなり先になりそうです
609名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 20:41:27 ID:1keXpcxO
>607
DVX24PAで撮影してます。
プロジェクトは24Pで作成してます。
610名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 22:52:56 ID:66aGNN4W
P5BDeluxeっていうマザーでも不具合が出ます。
リアルタイム編集が出来ません。私だけでしょうか?
611名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 01:33:52 ID:VLSiQZRR
編集機のママンはsupermicro使うのがデフォルトだと思ってた
612名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 01:38:04 ID:6Bht2uqS
>>608
俺はバッファローのドライブを使用しているがLG製だった。
アイオーのしっかり明示しているもの以外は日立製でないと思った方がいい。
っていうか、日立LG製のドライブはあまりにも回転速度が安定しない。

っていうかだね、人にものを聞いておいて、日立のものを購入してますよと
断言できるだけの知識と労力があるならば、ぐだぐだここで安いVGAの質問なんてするな。
たかが2、3万円のものでウザイ。
613名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 03:12:12 ID:AIpc19ZR
>>611
いつの話だよw ('A`)
614名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 19:10:17 ID:CVZ+RZly
カノプーのサボセンの話によると、ediusでdvdファイルまで持っていく場合、
ProCoder Expressなどでaviをmpeg2に変換する際の時間は、
CPUのコア数よりも、クロック数を優先して考えた方が良いんだそうだ。
例えば、Core 2 Quad の2.4Gより、Core 2 DUOの3Gのほうが、
速くMPEG2に変換できるんだって・・・・。
615名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 19:38:13 ID:KLnLA/k/
じゃあ、P4の3.8Ghzシングルはドウなの?
616名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 19:53:47 ID:jE+wozBu
>>615
915に乗せたP4の3.4から、975のcore2のE6700(2.66)マシンにしたら倍近く速くなったよ。
今は実時間の8割程度で変換出来ているので満足。
P4は周波数詐称しているのであてにならん。
617名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 20:11:47 ID:KLnLA/k/
>>616
参考にします。アリガト
618名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 20:27:56 ID:o0JFnjtH
カノープスのInter BEE2007ブースツアーの申し込み受付が始まったよ。
619名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 21:56:54 ID:6Bht2uqS
>>614
同じマイクロアーキテクチャーだった場合は、ProCorderのエンコードは周波数に依存する。
P4のNetBurstとCoreMicroアーキテクチャーでは根本が異なる。
周波数あたりの効率は圧倒的にCoreMicroアーキテクチャーに分が上がる。
つまり、P4とCoreでは比較の対象にならないということ。
Coreシリーズ同士の場合は、TmpegENCのようにQuadコアに最適化されているように
なっていないために、カノープスのエンコーダーでは周波数にやはり依存してしまうかもしれない。
現状では、EDIUSやProcorderをメインに考えるならば、QuadにするよりもDualで高クロックのCPUを
購入した方がメリットは高いかもしれない。
ただし、同時に別のソフトを動かしたりすることは考えられるので、Quadが無駄だと言うことでもない。
そういった意味では、CoreシリーズCPUのQuadかDualかといった選択はは非常に悩ましい選択だと言える。
620名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 22:19:46 ID:Dn8gSBnR
ほう!勉強になるな

>日立のものを購入してますよと断言できるだけの知識と労力があるならば
これって普通に箱に書いてありますよ
621名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 22:29:47 ID:6Bht2uqS
>>620

箱に書いてある=明示していると言う意味だ。
よって、調べる労力と理解できるだけの知識、判断力があるならばわざわざここで聞く必要はない。
ドライブに関してだが、バッファローの箱には書いていないことが多い。
アイオーは国内製を売りにして書いていることが多い。
とりあえず、ドライブは日立LGは薦めない。
理由は過去の日立LGの経年劣化の激しさ、故障の多さ。そして回転速度が安定しない。
恐ろしいほどキュインキュイン言って読み込みが止まる。
素材をDVD-RでもらったときのHDDへのコピーの遅さは異常。
622名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 00:30:01 ID:wKIHsKFr
お勧めのDVDドライブは?
623名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 02:44:11 ID:V7d8z4gY
プロコーダーは画質悪いから社外ソフトでエンコしたほうが○
624名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 07:11:30 ID:oaklonJn
>>623
そりゃあ デフォルトでやったら
そうだろw
625名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 08:05:55 ID:F4XQRVC4
そういう意味でQuadをフルに使えて高画質なFCPはいいよね
626名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 09:37:04 ID:cBPvYV/K
FCPで作成したDVDの画質の悪さは定評があるのだがw
627名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 09:48:39 ID:rANpiijG
>>626
工作員乙
628名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 09:50:23 ID:OzMfN0S6
何故かブラ屋にだけ好評のFCPw
629名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 09:58:27 ID:jVNWpNrg
エンコはCCEしかないと思うよ。
630名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 10:24:14 ID:V7d8z4gY
2時間DVD(一層)を作った場合

他社エンコ専用ソフトで設定を追い込み … ブロックノイズはほとんど気にならないがエンコとオーサー別で手間がかかる。
DVDレコーダーにアナログ接続して録画 … けっこうブロックノイズが目立つ。ボケる。中途半端な業者御用達の方法。
EDIUS(ProCoder)で設定を追い込み   … 画面全体にブロック出まくりで見ていられない。最高品質でも笑止な結果。

MACはEDIUSのさらに下を行く。EDIUS(ProCoder)で耐えられるのは90分まで。

他社ソフトは色々あるから試せ。
631名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 10:24:24 ID:yyXwJ5EZ
MPEG2書き出し(音声AC3選択できるやつ)とさ、スピードエンコーダのMPEG2書き出し、プロコーダのMPEG2書き出しって
設定揃えても、書き出される映像の質って異なってくるよな?
632名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 11:37:38 ID:UUKvc95M
>>622
↓おすすめというわけでもないけど、安いので買ってきたけど無問題。
LITE-ON LH-20A1P 4000円くらい。
読み取りの時はなんだか超高速回転で音がうるさいけど。
633名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 13:29:39 ID:GUU4A45w
EDIUS Pro Version4.52で編集している。16:9で3Dpinp 起動するとすぐ
強制終了する。4:3だと正常。
その他のキーは正常・・EDIUS Pro3.6だと16:9も正常・・

penD 3.2 メモリー2G ATI1600(256) HDD250×2 RAID0
DVStorm3使用 外しても変わらない。
OSから入れ替えても同じ Windows XP Home Edition

これって俺だけか・・??
  
634名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 13:41:49 ID:7NUhYMQJ
FCP付属のCompressorの画質の悪さはやばいw
そんな僕はCCE使ってます。

それでもガチガチに設定追い込んで90分が限度には変わりないw
635名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 13:55:49 ID:wJtNsNnK
ビットレートで話せよ。90分って、頭悪過ぎなんだよ。
AC3なのかLPCMなのかMPEGオーディオなのかで、映像ビットレートは変わるだろ?
だいたいなんでこんなアホばっかり何だ?
編集ソフトは何でもいいが、オーサリングなんてCCE ProやCCXで決定。
さらにシナリストでのオーサリングしかあり得ない。
たかだか10から20万でテープ渡してDLTまで書き出してくれるこの時代。
わざわざ時間と労力を使って金をケチるのはどんな零細プロダクションなんだよ。
乞食はVideoStudioでも使ってろよ。
636名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 14:05:11 ID:yyXwJ5EZ
煽るなら、文字を書き間違えるなよ
揚げ足取られるから
637名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 14:22:41 ID:7NUhYMQJ
>>635
うちは基本LinearPCMしか使わないから忘れてたスマネw
Ave.5.0〜5.3Mbpsが限度かな
4.5Mbpsを切るとCCEでもキツイ

>>636
まぁ文字の書き間違えよりCCEやCCXなんかをオーサリングソフトとは言わんw


つかなんでここの住人はすぐ仕事に結び付けたがるの?w
関係ないぞw
638名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 14:24:31 ID:UUKvc95M
>>633
EDIUSの3と4を一緒に入れている時点でダメだろ。
っていういか同時に入るのか?
639名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 14:52:22 ID:wJtNsNnK
>>637
仕事以外ならVideoStudioやPremiereElementsの方がおまえにはお似合いだろ?
編集っていったってたかが素人の遊びなら、エンコード画質を問題にするのも必要もないだろ。
640名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 15:04:45 ID:7NUhYMQJ
えっ何故?
それこそEDIUSもVideoStudioでも金額変わらないんだからどっちでもいいw

>エンコード画質を問題にするのも必要もないだろ。

んなもん全くの別問題w分かるだろ???w














つか仕事しろよリーマンwww
641名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 15:12:42 ID:wJtNsNnK
>>640
そもそも仕事見つけろよ。
かわいそうなお前はバイトでもOK。
息抜きだと思って社会復帰しておけ。
642名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 15:22:32 ID:yyXwJ5EZ
無職同士で罵りあってんなよw
643名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 15:25:38 ID:7NUhYMQJ
そもそも・・・www

話変わったw
だから関係ないと何回言えばw

世の中色んな人がいるんだから
恵まれた環境で十分金あって働かなくてもいいやつもいるんだぜw


これ以上居ると怒られそうだから逃げるw

>ID:wJtNsNnK
頑張って働いてくれwww
644名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 15:38:48 ID:wJtNsNnK
エンコード画質についての議論は「7NUhYMQJ」がぐだぐだと中身のないことを言って引っ張ってきた。
90分というのは何をどうしているのかが分からない。
次に、編集を仕事にしている人間ならば、EDIUSや他の編集ソフトに付属しているオーサリング環境が
おまけ程度だと言うことは最初から分かっている。
解決策としては、オーサリング屋に仕事を出すしかない。
エンコード、メニュー作成、チャプター作成、DLT書き出しをプロの仕事としてやってくれる。
それらを仕事として頼まないと言うならば、そもそも何をやりたいのか?
単にMPEG2へエンコードするだけというアニメオタク的な発想なら、もっと相応しいソフトがある。

ついでに言うと、恵まれた環境があって、なぜEDIUSなのか? CCEなのか?
CCEもしっかりバージョン書けないあたり、単なるBasicなんだろうけどな。乞食お疲れさん。
645名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 15:48:03 ID:UUKvc95M
>>644
DVDに焼くだけの話でそう熱くなられても・・・・
ウチはテープ納品しているのでオーサリングなど必要もないし。
DVDはたんなる試聴用or手元保管用。そういう人も多い。
EDIUSのおまけプロコーダー程度の機能で十分な人も多い。
646名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 15:49:41 ID:7NUhYMQJ
何回も言わせるなって
俺の環境とEDIUS、CCEは関係ないからw


おk分かったから頑張って働けって♪
647名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 15:51:09 ID:7NUhYMQJ
>>645
あっ邪魔してすいません
失礼しました
648名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 15:58:06 ID:wJtNsNnK
>>646
こういうアホは何を言っても支離滅裂だからな。おまえに分かりやすく言おう。
EDIUSとCCEはお前が言言い出したんだぞ。関係ないじゃなくて、お前が言っていることだよな。
>>634
でお前が言い出していることなわけ。がんばって、日本語が分かるようになっておけよ。
損はないぞ。
ついでに言えば、人生を無駄にするなよ。支離滅裂なことに時間を費やすのは無意味だからな。
金があるって言うならば、逆に金払って仕事させることもできるだろう。
おまえの言っていることはハナから乞食の動画エンコネタだろ?
649名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 16:02:58 ID:wJtNsNnK
>>637
>>うちは基本LinearPCMしか使わないから忘れてたスマネw
>>Ave.5.0〜5.3Mbpsが限度かな
>>4.5Mbpsを切るとCCEでもキツイ

ここから分かるのは恵まれた環境なわけないだろ?
AC3にすら出来ず、そのために貧弱なビットレートにせざるを得ないわけだ。
せめて金出して仕事させるか、AC3に出来る環境くらい買えないのか?
乞食と言われる痕跡を残しすぎ何だよ。
650名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 16:15:03 ID:7NUhYMQJ
>>644
>恵まれた環境があって、なぜEDIUSなのか? CCEなのか?
俺の(恵まれた、趣味仕事)環境とEDIUS、CCEは関係ないからw

分かりますか?


>ついでに言えば、人生を無駄にするなよ。支離滅裂なことに時間を費やすのは無意味だからな。
まぁ色んな人生あるからね。ID:wJtNsNnKも俺の相手するのは無意味じゃないのか?w

>金があるって言うならば、逆に金払って仕事させることもできるだろう。
??お前の発想は素晴らしいなwでも残念ながら俺は「趣味」なんだ
俺がやらなきゃ意味無いじゃないかw

>おまえの言っていることはハナから乞食の動画エンコネタだろ?
いや
動画のエンコ職人なんかはすごいと思うけど俺は興味ないかな
651名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 16:20:14 ID:7NUhYMQJ
>>649
LinearPCMを使うのは所属オケの演奏会や練習のために作るからだよ

まぁ糞ガキにgdgd言われて腹立つのは分かるけど落ち着いてください♪
652名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 16:24:17 ID:wJtNsNnK
>>650
お前は面白すぎるな。CCEを使用していると断言していて、EDIUSスレで何が言いたいの?

>>649
について何か言ってみろ。環境も持たず、金もない。仕事にも出せない。
たかがCCEで天狗になったはいいが、AC3にも出来ない。
90分という素人乞食のおまえのレスは意味がないんだよ。趣味だと言ってそれまでの自分の発言を曖昧にする。
画質についての論議の中で、お前は何を言いたくてレスを挟んでいるの?
CCEを使ってるって言うなら、バージョンも書けないのか? 設定は? 全く参考にならん。
あげく趣味といって逃げるならば、お前が否定しているFCPの画質でも良くなるよな。
>>634
をもう一度よく見ろよ。お前が書いてるんだぞ。
653名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 16:32:33 ID:wJtNsNnK
>>651
結局自分の趣味だと逃げるんだろ? おまえの環境と使用方法を書かなきゃ分からんわけだ。
ただし、おまえのLPCMでのエンコードと演奏会の練習とやらは、どれくらいスレの人間が参考になるんだよ。
普通にエンコード画質の話をしていたわけだよな。
そこにおまえがレスを入れて、結局「演奏会」?のエンコード? 笑わせるな。
話をまとめるとな、コンシューマーレベルの安いソフトでは求める画質は得られない。
妥協の産物だ。
高画質をねらうなら、もしくは仕事として考えるなら、プロシューマー以上の環境が必要。
そして、「7NUhYMQJ」は結局、恵まれた環境と金なんて到底無い素人乞食。
さあ、つぎはお前の言う恵まれた環境と金とやらを言ってみな。
654名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 16:38:17 ID:7NUhYMQJ
>>653
CCEのバージョンや設定書いてもEDIUSスレじゃないかw

>画質についての論議の中で、お前は何を言いたくてレスを挟んでいるの?
やべぇw2chで気楽に書いたレスで言われるとはwwwwww
何をと言われてもwwwwww

>あげく趣味といって逃げるならば、お前が否定しているFCPの画質でも良くなるよな。
そりゃそうなるでしょうね
俺は汚いと思っただけですから


まぁAC3は>>651










ID:wJtNsNnKさんごめんなさい。
そんなに怒らないで
655名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 16:45:38 ID:SgeoaaMp
wJtNsNnkお前のレスも意味ないから
一緒に消えてくれ


656名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 16:46:43 ID:JG9jiEoj
画質を語るなら素材の画質が一番重要なのだがw
657名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 16:47:51 ID:7NUhYMQJ
>>655
はい
658名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 17:57:28 ID:wJtNsNnK
>>654 :名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 16:38:17 ID:7NUhYMQJ
>>653
>>CCEのバージョンや設定書いてもEDIUSスレじゃないかw

それだったら最初からCCEの話そのものをするなよ。っていうかな、お前の言ってることは支離滅裂なんだ。
おまえがFCPの画質が悪くてCCEの話を持ち出した。
で、CCEの話は関係ないと言い出す。あげく、LPCMだの恵まれた環境だのを言い出す。
全て、本来の話からそれているわけだ。
本来の話は、EDIUSでのエンコードの時間とハードウェアの関係、さらに画質の善し悪しだ。
レスの流れからなぜ画質の善し悪しに、時間の短縮に向かわないのかが理解できない。
おまえの言う恵まれた環境だの、ホラ話は無関係だろ。頼むから低レベルな話を持ち出すな。
659名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 18:00:42 ID:wJtNsNnK
編集ソフトにエンコードの画質の善し悪しを求めるのはナンセンス。
趣味なら我慢すべきで、仕事なら外に持って行け。
さらに金があって恵まれた環境があるならば、AC3で「90分」以上でも画質が悪くならないように
映像ビットレートを上げなさい。
660名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 18:10:48 ID:yyXwJ5EZ
みんな、そんな熱くなるなよw
脳内ユーザーを、苛めたって仕方ないだろw
661名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 18:23:16 ID:5d+I6aLV
ちょっと伸びてると思ったらこんな内容かよ・・・レベル低いな

>634がちょっと書いたことに>635が食って掛かるからいけないんだろ?
ほっとけよ馬鹿
662名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 19:46:53 ID:GUU4A45w
>>638
誰も3と4一緒に入れてる何て言ってないよ。又入らないよ・・
3.6を削除してから・・4をインス 常識でしょう・・
そんなこと書かなくても分かる・・とおもっていた。
663名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 21:17:53 ID:rANpiijG
ここまでのレス読んだら、
書かないと分かってもらえないことに気付いたと思う。
664名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 22:33:50 ID:rCJkGnQC
っていうか、4.7GのDVDディスクにどれぐらい記録できるかには、
>>635り人も言っているように、ビットレートが鍵となっていると思うんだけど、
同じAVIを、同じ方式2パスVBRまたはCBRで、同じ音声形式で、MPEG2にする時に、
エンコソフトやオーサリングソフトによって、
こっちのソフトだと3000kbpsまでブロックノイズ出ないけど、
あっちのソフトだと5000kbpsでブロックノイズが出る

なんてことがあるの?

俺は今まで、ブロックノイズは、DVDプレーヤーとモニター間の転送速度の関係で
出る出ないが左右されて、
エンコソフトやオーサリングソフトは関係ない・・って思ってた。
665名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 22:37:37 ID:nvFOhCjj
ブロックノイズまでは極端だけどシーンによっては画面のちらつきが出たり出なかったりは全然あるぞ
CCEだと低ビットレートでも全然大丈夫だけどProCorderだとそれなりのビットレートでもちらついたり
666名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 22:38:15 ID:rCJkGnQC
つまり、こっちのソフトで3000kbpsでMPEG2にして、ブロックノイズが出たAVIは、
同じ3000kbpsなら、あっちのソフトでMPEG2にしてもブロックノイズが出ると・・・・・・・・・・。
違うのかな?
667名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 22:38:52 ID:nvFOhCjj
追記
個人的には暗い画面で顕著な気がする
668名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 22:41:42 ID:rCJkGnQC
すまん、>>666>>664の続きだよ。

んで、>>665
画面のちらつきって、結局はブロックノイズと一緒でしょ?
転送速度が遅すぎるからチラ付くんじゃね?
669名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 22:42:13 ID:r/wqlfz7
>>662
常識だと思うよ。だけど最近のスレ見てたらけったいな人多いでしょ?
念のため聞いただけだ。

ただ、その条件だけ書かれても理解できないのはかわらない。
670名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 22:45:19 ID:nvFOhCjj
転送速度関係ない
エンコードソフトでエンコードした時の話だよ
671名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 22:46:46 ID:nvFOhCjj
つーか、これ何の話だ?w
そんな所で疑問符が入るとは思わなかったw
ちょっと過去スレ読んでくる
672名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 23:21:20 ID:hkN1c2co
CCX覚えるとCCEにすら戻れないよ。
あれを一人で作ってるんだから恐れ入る。
Procoder悪いとは思わないけど、
MPEG2エンコーダとして相手にして良いのは
MainConceptとかツナミぐらいのグレード。
673名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 23:56:10 ID:rCJkGnQC
>>670
???
bpsって転送速度のことだろ?????

つまり、120分近いaviファイルを、エンコードソフトで、オーサリング時に4.7Gに収まるようにエンコードするときに、
2パスVBRまたはCBR、どちらにしても、転送速度が遅すぎになるので、
ブロックノイズが出たり、画面の黒い部分がチラ付いて見えたりするんじゃないの?

それとも、10分ぐらいのaviファイルを、8000kbpsとかでエンコードしても、
画面の黒い部分がチラ付くのかな?

それなら、それはソフトの性ではなくて、別な要因何じゃないかと思うんだが・・・。
674名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 00:26:45 ID:D2fD6M1r
>>673
転送速度と言うより、
シーンごとフレームごとに割り振られた1秒あたりの容量
と考えた方が良いと思うけど、
表現の違いだけで言ってることが同じようにも思える・・・。

とりあえず、MPEG2は同容量でもエンコーダの能力で画質は変わるよ。
675名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 00:29:57 ID:10B7AlcQ
片面2層で焼けや
676名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 00:40:58 ID:7OVrbMAE
>>674
それは2パスVBRっで変換ってことだよね?
エンコ後の画質は、bpsによって決まるんだよ。
bpsが高ければ高画質&ファイルサイズ大だし、bpsが低ければ低画質&ファイルサイズ小になる。

2パスVBRにしても、CBRにしても、
MainConceptにしても、TMPGEncにしても、Cinema Craft® Encoder にしても、CINEMA CRAFT® Xtream にしても、
mpeg2は、bpsが3000kまで落ち込んじゃ、ブロックノイズやチラ付きは出るよ?
ソフトによって、ブロックノイズやチラ付きがでるbpsが、あっちは3000kで、こっちは4000kなんて、聞いたことがないよ?

それに、同じaviファイルをエンコードするのに、ソフトによって、bpsが大きく違うってあんまり無いと思うんだけど。
120分のaviファイルをエンコードするのに、どのソフトでもCBRなら5000kぐらいで、VBRにしても、8000k〜4000k。
どっちにしても、動きがない背景なんかで、明るいならまだしも、暗くなっているところは、見られたモンじゃない。

DVDディスクの最低bps は、データ上は2000k だけど、実質、5000kより下 まで行くと、
アニメじゃない限り見られないと思うよ。
677名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 00:43:58 ID:7OVrbMAE
>>675
自家焼きの片面2層って、人にあげても、
このディスク、見れない(>_<)・・
って言われる確率多くね????
678名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 01:48:32 ID:D2fD6M1r
>>676
出る出ないじゃないくて、比較して目立つ目立たない、
もっと言えば同レートでの画質の話ね。
例えばCCXの4MbpsはCCEの6Mbpsとまあ同じぐらいの画質。
画質はビットレートで確かに決まるけど、
マトリクスが同じなら同じレートでより低い量子化係数を
達成できる方が高画質。
暗部の画質はマルチパス時の再割り当てのアルゴリズムや、
DC精度、適応量子化の分散具合で変わってくる。
映画で1層120分なんて良くあることで5Mbps切るよね。
まあ、プルダウン取ればCCEでもProcoderでも大して問題ない。
679名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 01:56:30 ID:J8Ep2QRE
>>676
マジな話
7OVrbMAE
は勘違いし過ぎ。
bpsを転送速度と解釈するのはインターネットの普及による弊害なのか?
680名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 02:00:56 ID:a30vnfHz
>>676
量子化マトリクスについては?
681名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 02:38:00 ID:Owjhq0s7
自信もって頓珍漢なことを言う人が登場したね。
682名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 02:52:00 ID:J8Ep2QRE
ビットレートが鍵になるというのは当たりだが…
エンコソフトで違いは出ないとか、bpsは転送速度だとか、ゆとり教育でいっぱいだな。
つまりあれかね。
ビットレートが5000kbpsあればどんなエンコーダーでも幸せなのかね?
まあ普通使うエンコーダーと言えば
CCEベーシック、TME、EDIUS(Procorder)、Premiere・FCP・AVID(Mainconcept)だろうか。
だとしても、あまりにもアバウト過ぎるよな…
683名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 02:56:43 ID:7OVrbMAE
>マトリクスが同じなら同じレートでより低い量子化係数を達成できる方が高画質。

って、そのレートでどれだけの量子化係数を達成できるかは、MPEG2 という規格で決まっているのでは?
逆を言えば、 そのレートでどれだけの量子化係数を達成できるかの規格がMPEG2で、
ソフトによって、MPEG2のレートと量子化係数を変更できないと思うんだけど・・・。
それをしちゃったら、出来上がるファイルの形式は、MPEG2じゃないじゃん??????
684名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 04:42:34 ID:ZUMnhm4L
Edius 4.5 と Intensity(pro) で、リアルタイム編集にモニタ(HDTV)出力できますか?
既出の質問だったら済みません VELXUS高くて買えません
685名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 09:10:35 ID:KLP0lYjz
Quadroって高いビデオカードがあるんだけど、EdiusProとかで編集する場合
普通のGefoceのハイスペックカードと何が違うんですか?
素材はHGです。
686名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 09:12:12 ID:Ua7AfZ0X
つーか、バカばっか
687名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 09:33:13 ID:D2fD6M1r
>>683
決まってない。
MPEG2は再生方法は決まってるけど、
エンコードの方法については遊びが設けてあって、
メーカーごとに独自色が出せる。
688名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 09:57:54 ID:oa/0NvS5
おーい
ここはEDUSの編集・・のスレット だべえ
DVDうんぬん はそちらのスレットで
689名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 15:01:57 ID:ZpxzZrn2
<リアルタイム編集にモニタ(HDTV)出力できますか?

カメラかデッキつかえば桶。
690名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 15:24:01 ID:/D5Z7Az/
>>686
お前も含めて馬鹿ばっか

おかんの乳でも吸ってろハゲ
691名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 15:34:24 ID:Ua7AfZ0X
ププ
692名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 15:47:38 ID:/D5Z7Az/
ププだとwww

反応せずにはいられないのね馬鹿ちゃん
693名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 16:44:56 ID:lOGB/CDC
>>689
できないでしょ?
VELXUS無くても出来た?
694名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 17:16:33 ID:u7Z0Kxxy
>>693
1394でカメラとつないでスルーアウト。
ほぼリアルタイム。
695名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 17:24:17 ID:+7XOLYwT
>>685
Quadro 金持ち用
Gefoce 普通の人用
696名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 17:53:32 ID:yXvJA/+k
>>692
ププ
697名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 18:33:27 ID:QZkX7wlP
>>684
IntensityProは認識しないらしいぞ

http://blogs.yahoo.co.jp/mwdgp559/24642913.html
698名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 20:06:17 ID:/D5Z7Az/
なぁなぁ安めぐみとおまんこしたヤツいる?
699名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 20:07:47 ID:FWpvqaqo
>>698
イカくさかった
700名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 23:11:56 ID:YpnR9jA2
数枚の静止画を3DPinPでそれぞれ別エフェクトで加工、しかーし!

トランジションでつなぐと1番最初のエフェクトになってしまう!!

回避方法ありませんか・・・?
701名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 00:25:20 ID:5UYItPos
一旦シーケンスクリップにして再配置
702名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 00:27:15 ID:UgVWTs5N
トランジションでつながずに上のトラックに配置してキーフレームでディゾルブ
次は下のトラックに配置
703名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 01:59:18 ID:JGexnTn6
>>694
サンクス
SDは、数フレーム遅れ
HDは、0.5秒遅れるね

>>697
サンクス
サポートされるまで、intensity買うの待つよ
704sage:2007/11/08(木) 02:55:51 ID:/0941gXb
EDIUS4.52が起動しない
Pen4+OHC+XP環境では問題ないのに
AMD+Storm+XPだと、プロジェクト設定+OKクリックで起動しかけて落ちる
HDDフォーマット、XP再インストールからやり直してみたがNGだった
4.1まではつかえてたのでなんかハードウェアサポート条件変わった?
705名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 02:56:40 ID:/0941gXb
まちごーてあげてしもたスマソ
706名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 03:40:33 ID:ssbETucO
おまんこがいかくさいよ〜
707名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 08:40:47 ID:PwRkBC7F
>>704
うちは問題ないけどな
708名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 10:23:29 ID:NFPvNbrd
>>703
SDはStormXAボードを入れてそのアナログアウトをモニターすればジャストタイム。
HDは現在その手の安いボードがないです。
なのでグラボからデュアルで出している人が多いかな。色調整が必要だけど。
709名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 10:53:56 ID:UgVWTs5N
EDIUSのインターフェイスはどう考えてもデュアルモニター仕様、慣れた人間にはシングルになるのはつらい
グラボが標準で3画面対応してれば、オーバーレイのフル画面表示でいけるんだけど

vegasみたいにセカンドモニターでのプレビューを標準でサポートして
オンオフをショートカットでパッと切り替える事ができたらいいんだけど
710名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 13:02:02 ID:PwRkBC7F
....知らんけど
それ、オーバーレイ映像をフル画面でみたいってことじゃね
外部モニタでみたいってのと意味合い違がくね?
711名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 14:00:15 ID:NFPvNbrd
>>710
本当はオーバーレイじゃない本物を見たいんだけど妥協案。
色を合わせておけば、なれればオーバーレイでもそれなりに作業は出来る。
最終は別途カメラスルーででも確認しておくれ。

そのうちカノプーがなにか出すでしょ。XAのHD版みたいなの
712名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 15:27:11 ID:PwRkBC7F
出すでしょって、あるでしょVELXUS
713名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 17:03:22 ID:NFPvNbrd
>>712
XAみたいなのってのは値段も含めて。
EDIUS付きで10万以下なら買うよ。ハードだけなら5万くらいで。
出力だけでなんの機能もなく、D端子だけで3万とか。
714名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 18:30:21 ID:PwRkBC7F
高いっても、17、8でしょ 300
EDIUS付きで

僕の予想では買ったとしても>>713の人の場合、作業効率は変わらんと思うよ
それでも欲しいなぁ、という気持ちは理解できるが
715名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 19:48:58 ID:XXYe8JI3
>>714
仕事はまだSDメインなのでXA使っているよ。
HDはプライベートな自宅の方。子供のとかで、ハンディカムのをちょっと触る程度。
なので高すぎると思うだけだよ。仕事なら経費で買うんだろけど。
自宅で編集するのって年に数回程度だしw
716名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 21:46:48 ID:tmijA7e5
どんな仕事でどんな使い方だとXAって必要なの?
717名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 21:56:30 ID:x6MOTU9c
24Pのクリップをタイムラインに並べて再生したらフィックス映像は正常に映るんですが、
パンなど動きのある映像がカクカクしたり2重になってしまいます。
動きがあるといってもゆったりとしたパンだったりティルトだったりです。

なぜでしょうか?24P特有のものですか?
718名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 22:38:00 ID:oBQOEaB0
>>717
24pクリップを59.94iタイムラインに乗せたら自動で2-3プルダウンされるよ。

24pタイムラインの場合でもビデオアウトが自動2-3プルダウンされるから、ビデオアウトでは2重写りするフレームが出る。
フィールドがぶれないのはネイティブのプログレッシブタイムラインか、30pとか25pとかの時だけだね。
719名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 22:52:43 ID:UJmSOQc3
VELUXSっていくらの買えばいいの?
720名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 23:03:57 ID:uetjSyUG
パソコンに合うの
721名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 00:03:15 ID:SbwzVv+H
ファイナルカットはすごい良いソフトなんだろうけど、サポートがクソだから、、、、

日本のテレビ局じゃ局地的に採用されても、MACで全てシステム構築するというのはないみたいだね
採用例だとフジテレビくらいか
722名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 02:48:49 ID:R7jJVcUm
トムソンに買収されてサポートなんて期待できるの?
723名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 02:52:15 ID:yCSoI5SK
>>716
脳内だから相手にしても意味ないだろ?
724名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 05:59:12 ID:r54PbFdF
やっぱりHDでもCRTのモニター欲しいですね。
何気に液晶だけで作業してると微妙なコーミング出てる静止画とか使ってしまう。

デュアルディスプレイ対応ボードで2画面、USBとかで追加できるやつを使って
そっちにタイムラインとかビンとか置いたら、デュアルの2つはオーバーレイ出来
るみたいなんで何とかなるかな〜
725名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 06:50:55 ID:94KLWBuh
>>724
実際はCRTじゃ分かりにくいですよ。
まあ、EDIUSはドットバイドットで表示しないし、
完全なフレームスチルしないから分かりにくいけど。
726名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 09:27:23 ID:ec5W1fPq
なんか突付かれるたびに、『仕事では〜、自宅では〜』なんて言い出す人って多いね
727名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 09:46:38 ID:+xMHHBJl
AfterEffectsも良く使う奴は
STORMがあると相当幸せになれる
728名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 10:04:26 ID:husuUhV9
>>716
PCのオーバーレイじゃなくて、本来の映像をビデオモニターで見たい人が使う。
波形モニターとかも繋いでいる。1394のスルーだとタイムラグがあるので。

映像を確認するのに使うだけだけど、それって仕事の種類は関係あるのか?
729名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 13:09:47 ID:R7jJVcUm
1394でテレビ出力して困らないけど。
わざわざXAで出力しないといけない理由って何?
そんなにリアルタイムでないと困るのか。
730名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 13:39:46 ID:mwnOM2h7
フレーム単位で編集しない香具師には関係ないだろうな。

数フレのズレも気にならない鈍感な編集作業は嫌だね。
なのでStromが絶対必要。
731名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 13:42:17 ID:4gMUL+cY
リニアでやっていた人間にとって、オーバーレイの画像はどうも信頼が置けなくて
マスモニとはいかなくてもピクチャーモニターと言うかいわゆるテレビで見たい
のです。オーバーレイだと画面にノイズが入るのにピクチャーモニターだと何でも
無いということが以前は多かったので。最近組んだPCはだいぶ良くなっているとは
思いますが。
732名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 14:56:26 ID:ec5W1fPq
そもそも困らないって言ってる人は、外部モニタで絵を確認する作業の必要性が低い人だから
必要だと力説しても平行線www


つか、IEEE1394経由だと音とズレるのが煩わしい...
733名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 15:14:54 ID:S9shjy4P
>>731
それはティアリング?
vista以降では改善されてるって話だが。
734名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 16:43:06 ID:ec5W1fPq
vistaは基本、オーバーレイをサポートしてないってことで
735名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 17:03:42 ID:d8ZupOqY
そういえば、待望のVISTA対応はまだかね
736名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 17:23:13 ID:mwnOM2h7
Vist厨ウザ
737名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 18:47:26 ID:AVjIqP3u
インタレの確認は、やっぱマスモニでしたいよね
738名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 18:56:54 ID:dLUsVROs
stormXAがHDプロジェクトのSDダウンコンバート出力できる様になればとりあえず許す
739名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 19:32:43 ID:uUIE/khb
まあまあ。「OHCIで満足なヤツは素人」とか言うのやめようぜ
アニメキャプしてエンコみたいな素人作業には
STORM不要なわけだし。
740名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 21:05:36 ID:aOyq5b/k
つーか、モニター何面使ってる?

俺はPCにぶら下がりがLCD2枚、14吋マスモニ1台。
741名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 22:44:48 ID:i6rEM7M8
>>740
へーぇ。
君はチューナついてるSQNY製のテレビをマスモニって呼ぶんだね。
742名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 00:01:08 ID:tKaL4bKK
>>741
つまんない
743名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 01:35:15 ID:cCK58BxH
EDIUSって800×600とか1280×960とか
任意のフレームサイズでプロジェクト設定出来ないんでしょうか?
744 ◆.WcbPIljrw :2007/11/10(土) 01:42:50 ID:61Q3KrBb
出来ないよ。
745名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 02:05:24 ID:cCK58BxH
そうですかー。あきらめます・・・。
746名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 03:01:00 ID:U0EUTdXl
仕方ないじゃないEDIUSなんだから

みつを
747名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 03:18:50 ID:eJ59Icnd
EDIUSって売れてるの?
販売本数のシェアはどれくらいとれているの?
748名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 04:54:29 ID:tWV9lMpP
>>737
ぼくはピクモニでいいです。マスモニ高かったから…
749名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 08:08:18 ID:YTIm8sIc
開き直るJASRAC
JEITAガンバレ

JASRAC 死ね
750名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 08:09:09 ID:YTIm8sIc
751名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 15:00:16 ID:l7VK7f51
>>748
ポスプロでもなきゃ、色合わせをしたピクモニで十分だもんな。
752名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 17:28:36 ID:gIdS0UPs
じゃオレはミニモニで
753名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 18:55:40 ID:O3Ii/mWJ
>701 702

ありがと〜! 助かった〜! また一つ大人になれました。
754名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 14:01:07 ID:uC5GUs7L
で、復元ダイアログ 皆は正常なのか?>4.52
755名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 15:20:54 ID:sWw4/JMb
>>747
地方のCATVやブライダル業者には売れてるみたいよ
今はどこの販売店でも扱えるからね、ここが大きいみたい
AvidやFCPは地方だとなかなか扱ってる所が無いからね
まあ、しょぼいEDIUSでも仕方なしに使ってる状態
756名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 16:06:59 ID:Th1HwcQr
>>755
政令指定都市レベルの局でも使ってるよ
757名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 16:39:24 ID:3CbnHt2P
755 オマイ自身しょぼい過疎のブラ屋のくせにw
758名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 17:06:52 ID:ZiVgE5Hp
という事は755は地方都市在住のCATVかブラ屋で
だまされてAvidやFCPで無駄金使ってきた人でOK?
759名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 17:46:35 ID:+twXRHN/
フリーのVSTプラグインでノーマライズ知りませんか?
だいぶ探したんだけど、見つからないんです。
760名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 17:47:25 ID:e1MJ8z3T
>>758
そう言う事だね。
761名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 18:18:29 ID:ZiVgE5Hp
>>759
ここの上の方にコンプレッサーなら書いてあるけど。。。
使ってはないけど、それで代用できないか?
762名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 19:13:15 ID:QIUxut/J
確か同じとこにエキスパンダーもあったから二つ同時に使えば良いんじゃね?
763名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 19:14:26 ID:KbS9+o+1
>>758
EDIUSってシェアどんくらいなの?
編集ソフトっていうと、Avid、FCP、Premiere、Ediusが思いつく。
で、Ediusってどの程度のシェアなんだろう。
764名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 20:02:49 ID:v6MU6MFY
>>718

>24pクリップを59.94iタイムラインに乗せたら自動で2-3プルダウンされるよ。

知りませんでした。59.94iで2-3プルダウンされるんですね!
ちなみに私、DVX使用してます。
DVXは24P撮影したものを60iで録画するので、24P素材を編集する場合は59.94iで編集
するべきなんでしょうか?


>24pタイムラインの場合でもビデオアウトが自動2-3プルダウンされるから、ビデオアウトでは2重写りするフレームが出る。

DVXの24Pの場合は、60iで記録されているので24Pタイムラインでは編集しない、という事でしょうか?


>フィールドがぶれないのはネイティブのプログレッシブタイムラインか、30pとか25pとかの時だけだね。

フィールドがぶれるというのはカクカクした映像の事ですか?
ネイティブのプログレッシブというのは、60iに変換せずにそのままの24P素材を
キャプチャした素材のことでしょうか?
765名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 06:47:23 ID:PoJMA0Lv
>>764
いわゆる「24pの編集」をしたいなら、
23.98p over 60iのプロジェクト設定で編集すれば全部うまくやってくれるってこと。

変に
>DVXは24P撮影したものを60iで録画するので、24P素材を編集する場合は59.94iで編集
こんなことを考えてはいけない。


>ネイティブのプログレッシブ
HDCAM とか HD-D5 とかの24PsFのことを言ってるのよ。
もしくは、720pとか。
766名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 22:55:55 ID:vNDTx6Fo
Ver4.5にUPしたのですが、バッファの表示が
10/160で10以上に数値が上がりません。
Ver4.24の時は160位まで上がったのに?
設定が悪いのでしょうか?
767名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 23:25:11 ID:Wv4qMFWF
オーディオミキサー出してるというオチはない?
768名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 00:11:17 ID:AxLfZj0M
EDIUSのエフェクトにあるYUVカーブって何に使うんですか?

AEなんかにあるRGBのトーンカーブなら分かるんですが、YUVのトーンカーブを使うシーンが分からない。
769名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 00:16:20 ID:IrCIkiVa
分かる人だけつかえばいい
770名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 01:23:55 ID:DRpHbj3e
棚。
771名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 02:11:37 ID:yA/+ej/d
分かる人が、4.5になって使いにくくなったYUVカーブを嘆いております。
ソフトリミッターみたいな使い方しかしてないけど・・・。
カラコレするならRGBが一番いいなあ。
772名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 03:07:36 ID:AxLfZj0M
>カラコレするならRGBが一番いいなあ。

これってどう言う意味なんです?
RGB以外(HSBは別にして)でカラコレって変じゃないですか?

>ソフトリミッターみたいな使い方しかしてないけど・・・。

あぁなるほどリミッターとして使うんですね。勉強になりました。
773名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 03:21:43 ID:NFPTfQ2H
フォトショでもLabモードでカーブ使ったりする俺は少数派なのか。
輝度のみいじりたいこと結構あるんですが。
774名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 10:05:32 ID:x9ftCbu3
>>773
そうでもないよ
あとは、輝度のみシャープかけたりとか
775名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 15:59:41 ID:AxLfZj0M
輝度のみ弄りたいって状況が分からない俺が初心者過ぎるorz
776名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 16:18:48 ID:nCKT7bmI
EDIUS PRO3使ってます。
書き出しエクスポートで・・・
非圧縮ファイルにYUY2とUYVYってありますが、何が違うんでしょうか?
777名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 16:43:03 ID:Cl37/W6r
知らない間にAVCHDコンバータ 1.05がアップされてた。
早速インストール。
778名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 17:28:35 ID:AAzGtFYG
777ゲット
779名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 22:15:56 ID:B/rrUlKC
EDIUS Pro4+ボードのセット
DVStorm XA2(RC)]
を買いたいのですが安くてお勧めのショップとかってありますか?
780名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 09:40:31 ID:gdzTMawV
特にない
781名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 10:51:00 ID:Z0+K+FA4
782名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 15:22:49 ID:qq+ZEL83
素直にFCPのほうがいいんじゃないか
783名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 16:59:46 ID:grDgkT+I
>>782
変態MAC使い 消えうせろ
784名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 18:25:15 ID:g6ZclSen
フリーズ回避方法?発見
たしかに4.52になって 長い編集になるとフリーズ多発だね。
驚いた。ところで、フリーズしているのに カーソルだけは動いている状態なら、
キャプチャー/入力設定/何も変更しないで ok で復帰するよ。
オーバーレイ関係で、ストップしている予感。CANOの誰か見ていたら参考に汁。
785名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 18:37:53 ID:IfUZZ6Eg
そんなソフトが仕事で使えるのかと
786名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 19:49:23 ID:kTGdiV6M
トムソンに買収されるような会社だからなぁ。
787名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 19:53:00 ID:Z0+K+FA4
使っています
788名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 20:21:19 ID:JnfWFHRg
まあアップルに散々ボッタクられてる変態MAC使いには
EDIUSの良さは永遠に分からんだろうなw
アップルにケツの毛まで抜かれろや 変態MAC使い
789名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 22:17:04 ID:eoxE1u7N
> オーバーレイ関係で、ストップしている予感。CANOの誰か見ていたら参考に汁。
Vista対応準備でオーバーレイを止めようとして何か地雷を踏んでるのか。
Vistaは癌だな、間違いない。
Vistaが勝手に自滅するのはMSの勝手だが、XP使いまで巻き込むなよ……。
790名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 23:07:31 ID:gBpRfoef
>>529
Jなんて売ってるの?量販店にも価格コムにもないけど。
NEOしか売ってなくない?
791名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 23:09:50 ID:gBpRfoef
と思ったら、カタカナじゃないと出てこないのかw
でもこれと55歳の優待版値段が、3千円くらいしか変わらないから、
どうせなら、NEOを買っておいた方がいい気がするが
792名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 00:35:36 ID:ovtToKta
>>790
遅レスウザイよな。
793名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 09:13:40 ID:z7TIxncl
>オーディオミキサー出してるというオチはない?
その通りでした。
ゴメン。
794名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 10:24:16 ID:67D7s5m7


             __   __
                /〃    | __
             /\  _ |                __
                      __  , -――-、  /\ノ
                      ヽ/\l::::::::::::::::::::\ /: : /
         ,..-―-、/)       |: : :|::::::::::::::::::::::/: : /
     /⌒Y    (_ノ  /)       |: : :|:::::::::::::::::::::|: : : /
      ̄l ̄l、     ) /`〉     ヽ:: :|::::::::::::::::::::l: : :/
         l: : :`ー--‐'‐'´: :/        \|∧ハ/l/: ::〈
       \: : : : : : : : : :く         |: : : : : : : : : : `ー-┐  ,.、
         l: : : : : : : : : :`ー―┐ ,、   |: : : : : : : : : : : : : : |二lニノ
         ヽ.: : : : : : : : : : : : : :|ニノ   |: : : : : : : : : : : : : : |
           ヽ: : : : : : : : : : : : :|      ヽ: : : : : : : : : : : /
           \: : : : : : : : :/       \ : : : : : : /
              ̄ ̄ ̄ ̄    ノ|      ̄ ̄ ̄       ノ)
                   ノしノ  し'(           ノ)__ノ (ノ(
                   '――――-'′         '-――一-'′


795名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 22:54:54 ID:ebe1cLyU
ベクトルスコープの情報エリアに、タイムラインカーソル上の映像の座標(X,Y/YUV、IRE、RGB)
の数値が表示されないんですけど、なぜでしょうか?
796名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 02:32:13 ID:X3sVNhrI
プレビューウィンドウの画像内にマウスカーソルを当てる……のはやってるよな?
座標情報はマウスカーソル位置の画素の情報だから。
797名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 07:44:07 ID:I+n2ymlZ
>784

クリップを伸ばす場合、再生を継続したままトリムして伸ばして、後でクリップ分割して
不要部分をカットするとフリーズしません。(再生継続の設定が必要だったかな?)
停止状態でトリムすると15〜30秒はフリーズ(おっしゃるとおりカーソルは動く状態)です。
トランジションの長さを変えるときも同様の方法をとらないとフリーズしてます。

縮める場合はクリップ分割と切取りで回避してます。

とっとと修正版出して欲しいですね。

それと、4.5になってGUIがずいぶん暗くなりましたけど、環境によっては非常に見づらく
なりました。ユーザー設定で変えられるようにしているなら、文字色も含め調整幅をもっ
と広くしてほしいです。業務で使っているんで、見易さ使いやすさが最重要だと思うんで
すが、皆さんどう思われますか?
798名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 12:12:15 ID:5NE85sC/
タイムラインを再生のままで、トリムする・・ということで
たちまちは 回避できるということでいいですか。
799名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 22:40:50 ID:+KpS/DAl
EDIUSPro4って皆さんどこで買ってるの?
行きつけのPCショップや家電量販店を回ったけど、取り扱いしてませんと言われたよ
800名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 23:22:26 ID:5qzeww3H
>>799
新宿のヨドバシカメラで普通に買いました。
801名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 02:41:35 ID:xKVGA6UA
EDIUSってシェアどんくらいなの?
802名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 04:01:07 ID:ddNDcaGh
>>801
仮に放送局全社に1式ずつ入っててもシェア100%とは言わないしなあ。
実稼働時間で測るなんて無理だし・・・。
803名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 07:18:03 ID:gcpPQBv0
何でシェアなんて気になるんだよ
そんな事ではシェア10%のMAC使いにはなれないぞ
804名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 09:36:51 ID:7qvbgpw8
>>803
誰もMacの話はしてない

>>801
ここで聞いても誰も知らない
805名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 09:46:29 ID:6/PGcd7D
>>804
物の例えという言葉を知らないのかw
806名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 12:59:00 ID:SK822zeB
話が噛み合ってないw
807名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 16:14:33 ID:HlFFpAYc
いちいち書き込みに反論するヤツは負け組みだぞ。
勝ち組の俺様は自分で編集なんてしない。
ポスプロにポイってやつねwww
趣味で使っていたがEdiusは使いやすいぞ。



808名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 18:29:18 ID:NaYgiSiV
>>807
「 勝ち組の俺様は自分で編集なんてしない。
ポスプロにポイってやつね」

制作の中でどんな仕事をしている方ですか?
809名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 21:49:30 ID:Im2JhvZF
>>42

同じ現象でした。カノープスに問い合わせたらグラフィックボードとの相性のようです。
Geforce 6000,7000番台なら動作確認しているとのこと。

私の場合はQuadro FX560-128で、最新ドライバをインストールしてもだめ、付属のドライバをインストールしたらなんと直りました。
某電気のBTOで購入したので、納品時にドライバはインストール済みだったんです。
いったい何だったのでしょう。
810名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 03:33:22 ID:kM75PbaV
「女子高生コンクリート詰め殺人事件」の犯人が松本市にいるそうです。

湊 伸治:S47年12月16日生  介護資格を取り寝屋川市で働いていた
 25才頃の写真  ttp://d.upup.be/?tHxICi3k1U ライト級キックボクサー
 平成18年リュヒテンシュタイン人(?)と結婚。逃亡中、情報を求む
 父=湊 靖人、母=湊 ます子、兄=湊 恒治(S47年1月21日生)

相田 孝一(旧姓は垣東):S46年生 娘2人、長女が中学2年 単身生活
 長女が中学入学のとき書類上離婚して再婚、妻の旧姓(相田)に変える
 妻と娘たちと別居して身を隠す。長女は妻の連れ子、次女は実の子

横山 祐史(宮野裕史):S45年4月30日生 身長160cm 
 平成19年2月仮出所、養子縁組で横山と改姓、2度目の改名を申請中
 平成19年5月新座市から川口市蓮沼に移り「宮内解体」で働く。

渡邊 恭史:S46年12月18日生 母=渡邊ヤスと2人暮 眼の病気

神作 譲(旧姓は小倉):再犯し服役、今年秋に出所 S46年5月11日生

足立区綾瀬で宮野裕史18才と湊伸治16才が女性を誘拐し自宅に監禁した。
少年らは女性に音楽に合わせ全裸で踊るように指示し、逃げようとすると
手足に火を着け、熱がるのを手を打って笑った。女性は自転車で帰宅中の高校生
40日監禁され性器や肛門に棒を突き込まれるなどの暴行を受け殺害された。
監禁を知っていた両親は無罪、少年らには未決勾留期間など考慮され、
主犯以外は刑務所に約6年しか収監されず、主犯も平成19年2月に仮出所。
  ttp://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm 
811名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 08:55:41 ID:i/X8FVgg
>>800
価格コム的には高いような気がする
812名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 09:00:26 ID:TYoxQe8j
>>42
鬼バックパスだな
813名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 15:15:13 ID:kM75PbaV
コンクリ事件の真相
◆アルバイト帰りの女子高生を誘拐しての不良仲間4人で輪姦
◆不良仲間の家に監禁し暴走族仲間十数人で輪姦、左記を知る関係者は100人に及ぶ
◆陰毛を剃り、陰部にマッチの軸木を挿入して火をつける。
◆全裸にしてディスコの曲に合わせて踊らせ、自慰行為を強要。
◆ゴキブリを食べさせる。
◆性器や肛門に鉄棒、ビンなどを挿入。
◆性器や肛門に入れたビンに釘を打ち肛門内、性器内で割った。
◆両鼓膜が激しく傷ついており、最後のほうはほとんど音が聞こえていなかった。
◆小指の生爪を剥がす。
◆殴打された顔面が腫れ上がり変形したのを見て「でけえ顔になった」と笑う。
◆度重なる暴行に耐えかねて、「もう殺して」と哀願することもあった。
◆左乳首はペンチのようなもので潰す。
◆顔面に蝋を垂らして顔一面を蝋で覆いつくし、両眼瞼に火のついたままの短くなった蝋燭を立てる。
◆衰弱して自力で階下の便所へ行くこともできず飲料パックにした尿をストローで飲ませる。
◆鼻口部から出血し、崩れた火傷の傷から血膿が出、室内に飛び散るなど凄惨な状況となった。
◆素手では、血で手が汚れると考え、ビニール袋で拳を覆い、腹部、肩などを力まかせに数十回強打。
◆1.74kgのキックボクシング練習器で、ゴルフスイングの要領で力まかせに多数回殴打。
◆ダンベルを1メートル以上の高さから腹部に向けて落とす。
◆揮発性の高いジッポオイルなどを太腿部等に注ぎ、ライターで火を点ける。
◆あまりの恐怖に脳が縮小していた。
◆最初は手で火を消そうとするしぐさをしたものの、
やがて、ほとんど反応を示すこともなくなり、ぐったりとして横臥したままになった。
◆死んだのでコンクリート詰めにして放置。
◆遺体の乳房には数本の裁縫針が入っていた。
◆監禁中の被害者の様子が撮影された家庭用ビデオテープがある。
◆腸壁にも傷があった。
◆受精していた。
◆固まった血で鼻が詰まり、口呼吸しかできなかった。
◆歯茎にまともに付いている歯は一本もなかった。
◆あまりのストレスに生前頭髪が抜け落ちていた。
814名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 15:20:11 ID:FL2ER7T3
あのマニュアル&ヘルプって肝心なこと書いてないよな。

カラーピッカー(クイックタイトラーの)が上手く使えない。
もう誰かヘルプしてくれ〜


815名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 21:14:37 ID:dQcQsicz
FCP使えばいいのに
816名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 23:33:24 ID:v7pvqpMt
2.0の頃からエディウス使って仕事してるけど
いまさらクイックタイトラーを初めて使ってみた。

シンプルで使いやすいのはいいけど、生成されるテロップが汚い気がしてしょうがない。
地上波でもケーブルでも、放送仕事でこのテロッパー使ってる人いますか?
俺はなんだか怖くて今のところは控えてる。
2行テロップとかはこっちの方が断然便利なので使い分けていきたいんだけど。
817名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 23:38:27 ID:Rsh+ixV7
FPC使えばいいのに
818名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 23:57:07 ID:2sIaiw/3
カノープスHQだとクイックタイトラーでも十分キレイだけど
819名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 01:29:16 ID:a1mAJQVc
InterBeeでの説明によると、全国の半分の放送局に報道編集用途として納入
820名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 01:42:52 ID:NisUVqXi
確実にフリーズしないで、ちゃんと編集ができてアビッドより安いという点だろうな。
変なエフェクトいらないし。CS系はファイナルカット多い
あと報道編集システムでクォンテルとか入れている変態のテレビ局あるよな

821名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 02:04:15 ID:YI8m0jQV
>>819
確かに最近入れるとこは多いな。
既存のシステムを駆逐してるかどうかはわかんないけど。
せっかく人気も出てきたんだし、
新しいバグがバージョンアップする度に出るのを何とかした方がいい。
822名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 08:33:57 ID:ZprH3Dmo
バグが致命的だよな。FCPはどうでもいいとして、AVIDだったらここまでひどくない。
レスポンスはいいから、早くバグフィックスしてくれればなぁ。
あとはSDでいいからSDIインターフェースを安くして欲しい。
QTのバグはもう直ったの?
それも気になる。
823名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 08:43:50 ID:5W0MuyiC
>>819>>821
システムインテグレーターにリベート(袖の下)を渡して「納入機材一式」に入れて貰っているだけで、
納入先では誰も存在を知らず開封もされず梱包材と一緒に捨てられるか、よくて地下倉庫行き
824名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 08:49:13 ID:PUv/VKeP
>>823
AVID 工作員乙
825名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 09:43:10 ID:ZprH3Dmo
>>824
CANOPUSユーザーなんだけど。すぐそういう展開に持って行くのは古すぎる…
マジでSDIは必須なんだけどなぁ。
AVIDだとMOJO-SDIは40万だから、CANOPUSも出してくれたらなぁ。
826名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 09:54:01 ID:/kN3NGo4
>>816
ウチはパッケージモノだから放送とは違うけど、
ちゃんと設定を追い込んで行けば十分使えるよ。レベルに注意して。
プリセットというかひな形がクソなので誤解が多いと思うよ。
827名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 10:35:10 ID:YI8m0jQV
>>825
もちつけ。
まあ気づいたと思うけど。
828名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 12:18:45 ID:fjFfKXxd
まあFCPオタは他人がほとんど誰も事情を知らないことをいいことに、
あることないこと書きまくりだなw

たぶん反論がないと、「俺の高説には誰も反論出来まい、フフン」とでも思ってるんだろう。
829名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 12:39:51 ID:VZW1x9UL
確かにw
PC使ってる人の9割はMACの事なんか知らないからな
830名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 13:39:24 ID:/5+52723
ちょ、クォンテルを変態とか言うな。
あ、報道用だからって事か。
831名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 13:42:55 ID:mOM/VomV
PCのWindowsで動くFCPの評価版があったら
試してみたい。
832名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 15:10:59 ID:zu2a9Rfb
〉830STVだったような
素材と編集リストで送出できるので、余分な白やカンパケでーたを使わずに済むと
833名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 18:16:01 ID:8u58GVJ7
>>829
俺は残り1割の方だな
834名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 22:04:05 ID:a+jriEp1
ウチも、Macは今でもデザイン用に使っているからよ〜く知っているけど。
もともと漢字トーク7.5くらいから始まってOSXな今に至る状態。
印刷屋の関係上Macでないと困るというかメンドクサイ事になるからなぁ。
だからとてビデオ編集環境をMacにしようとは思わなかったけど?
今するにしても思わない。ハードの選択肢が少なすぎるし、コストパフォーマンス悪い。
835名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 00:14:41 ID:HDRvpFrS
プロ用ゆえにコストパフォーマンスより性能重視だからな。
836名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 02:49:17 ID:PQcUf4/y
本当のプロはコストパフォーマンス重視。
837名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 03:00:57 ID:7ROVI0cu
効率重視だろ
838名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 04:28:42 ID:WhAgA5eY
>プロ用ゆえにコストパフォーマンスより性能重視だからな。
久し振りにこの手のカキコを見た気がするw
839名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 06:44:44 ID:8AvwJdo5
???
コスト重視かパフォーマンス重視かって書きかたなら分かるが、
コストパフォーマンスより性能重視 だと中途半端だぞw
840名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 08:17:08 ID:x0BUHbt/
>今するにしても思わない。

どういう意味?
841名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 08:22:25 ID:RqzHj3js
>>839
コストパフォーマンスというのは、費用対効果のことかと。
つまり、何かに秀でているならば、金額を無視しても構わないという姿勢なんじゃないの?
842名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 09:34:36 ID:vZm9CxmI
プロが重視するのは、

・コスト(対費用効果と収益性の高さ)
・納期厳守

でしょ。それをより効率よく実現できるための道具は検討するけど。
あとは、初期導入コストに金を掛けられるか、
それとも運用中のランニングコストのほうが予算を
取りやすいかで選択する。

道具を選ぶのもプロだけど、道具を選ばずとも結果を出せるのもプロ。
複合要因に期限と優先順位を設定して、結果という目的に向かうのがプロ。
機能性や道具の選択と使用自体にに目的を置いちゃうのは素人。
843名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 09:42:37 ID:MTfbD4ll
>道具を選ぶのもプロだけど、道具を選ばずとも結果を出せるのもプロ。

前者は有るけど、後者は無いと思うけどな
844名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 10:27:06 ID:RqzHj3js
>>842
極論。EDIUS、AVID、FCP、どれをとっても激安でしょ。
高額なのはデッキくらいなもんだけど、納品形態なんて他の会社でいくらでもコンバートできるよ。
そこまで大層に考えなくてもいいんじゃないの?
その代わり、仕事は利益率を無視してでもやるべきものは出てくる。
そういったときには金額は無視せざるを得ないし、それをプロかアマかと区切る線はないよ。
プロでも利益を無視する場合はあるし、アマならなおさら仕事や金にならないだろうし。
845名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 11:23:12 ID:VCW879+u
>>道具を選ぶのもプロだけど、道具を選ばずとも結果を出せるのもプロ。

こういう、どっちともとれる様な無難な意見は意見とは呼べないと思うな。
特に部下に教える時には、どっちにかした方がいいよ。
846名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 11:24:48 ID:RqzHj3js
っていうか、レスの流れよく見ると
>>835
で決めつけてるから悪いんだな。プロ、アマの線をどこで区切るかなんてナンセンス。
アマでもよっぽどいい仕事する奴はいるだろうし。
安い機材でも、高い機材でもきちんと納品する奴もいるわけで。
847名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 11:54:53 ID:7whnFcQH
んだ。
本来プロならカスタマニーズに合わせて作り分けられる事が必要。

作業性を考えれば慣れている使いやすい物に越した事はないけど、
やりたい事が先決で機材なんて後から付いてくるものだとオモ。
確かに手持ちの機材で制限される部分はあるがw
848名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 12:15:53 ID:vZm9CxmI
>>こういう、どっちともとれる様な無難な意見は意見とは呼べないと思うな。

プロジェクトの条件とか顧客の意向を考えて、
どちらかに限定できないケースもあるんで。
「提案してよ」って言われれば道具選べるけど、
客から「悪いけどこの条件/環境でやって」って言われたら
その条件でも結果出さなきゃなんね。
客選べない零細なんでねぇ。。。
849名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 13:38:43 ID:MTfbD4ll
なんか随分と抽象的だな
850名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 14:25:50 ID:T5/OHu1K
いや4.54出てた
いっつも思うんだが、メールか何かでアナウンスしろよ
ダウソ中
851名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 14:31:02 ID:1Bsv3QCT
変な話で盛り上がってるようだが、アップデータでてるぞ。
852名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 14:46:27 ID:1Bsv3QCT
あら、かぶった
853名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 14:58:54 ID:6ffwf2jI
固まるの なおってるの?
854名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 17:12:21 ID:mIgLwhSy
大体、一メーカーに拘りすぎるカノプ信者はプロなのかね
安くて良いものならどこのメーカーでも構わないだろ
まあ、素人ユーザーが多いのかね
855名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 20:53:03 ID:8AvwJdo5
>>841
安ければ使えなくてもいいという意味にもなるからね。
揚げ足取りになってごめん。

まあ普通に考えれば、限られた予算で一番良いものを買うものだから、
バランスが一番重要だよと知った風に言ってみる。
856名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 21:04:46 ID:e+wlA/XZ
<大体、一メーカーに拘りすぎるカノプ信者はプロなのかね

拘ってるのはマカーでしょw
857名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 21:20:04 ID:OhEWep0B
1ヶ月半で4.52から4.54って ハヤ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:01:23 ID:PORtrfka
4.60に早くなってEX1とINTRAのコーデックを完成してくれ!
859名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 23:16:57 ID:RqzHj3js
>>855

安くて良いものならって言ってるよ? 揚げ足取ってるんじゃなくて誤爆?
860名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 00:23:09 ID:b0UurLw/
>>859
>>846読まずに>>841にレスするとそうなるだろうさ。
861名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 03:04:20 ID:YxtstUXQ
自作PCにごちゃごちゃソフト突っ込んでるやつと
ターンキーをおとなしく使ってるやつとでは
安定性に対する評価は分かれると思う。
862名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 04:45:47 ID:YL9ern7g
ゴミスレだな。
863名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 07:07:05 ID:9oX3RKxb
FCPの話題で盛り上がるのは、
予算が許せばやっぱりFCPを使いたいということなんだろうな。
まあ、それくらい常識で考えたらわかるんだけどね。
864名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 07:59:15 ID:YL9ern7g
FCPの初期導入費用を具体的に言ってくれ。
まさかMac本体、FCS、DVCAMデッキのみだなんてオチは無いよな?
865名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 10:29:14 ID:2HRit9D5
自作機に編集ソフトのみだが、よく冷却してるせいか一度もトラブルは無いよ。
OSのHDDもカートリッジ式にしてて自動的にミラーリングしてるから、OSのHDDが
もし吹っ飛んでも5分で再起動できる。設定etcを別HDDに入れていれば実質消え
るものは皆無。ソフトのVerUpもDupした別のOSのHDDで試せる。

自作は必要部分に資源投下がしやすいし、PC組み立ても覚えられるから、何か問
題が発生した場合もすぐ対応できるようになる。代理店、メーカー経由では数日は
かかるでそ。何より安いから台数増やすのも簡単だし、買い替えサイクルも短くな
って効率は良いよ。消耗品費でいけるし。

中途半端に自作して変に失敗してる人もたまに見かけるけど、それこそ情報量と
対応力の差でしょう。自分の場合、10年前からデスクトップは自作機だけ。知人に
PCのプロがいるんで、助言もらってヘタなターンキーよりよほど良いシステムにな
ってると思う。

ターンキーは自分で作れない人か、作る手間を省きたい人用。

サポートのために古くなっても仕様変えずに高値で売られてるターンキーなんか…
と私は思いますけどね。 メーカーの利益と人件費がどっかり乗っただけですよ。
866名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 10:55:19 ID:YL9ern7g
>>865
自作だろうと吊るしだろうと値段はほとんど変わらない。
自作する知識なんて大したものはないし、インストールするソフトもたかがしれてる。
自慢する方向が幼稚すぎ。
自作している俺ってすごいんですよーって? それならEDIUSでないスレへ行けよ。
867名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 11:48:32 ID:cCS8bHUI
>865
自作が好きで一人親方で暇があるならいいけど

組織でやってる人間にしてみれば、全ての使い手が等しく使えて確実に保守できるシステムが
望ましく、つまり高性能のカスタムより保守性の高い汎用機。
メーカーの利益と人件費はその対価であり、なんら不合理な出費ではない。
自作に費やす「時間」の方が勿体無い。
868名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 11:52:53 ID:5q9d7bIV
>>866
そうだね。

自分だけで使うPCならまだしも、仕事で使う場合は社内でどんな人が扱うか判らないし
トラブルの時は情報が多いターンキーの方が対処方法が判りやすい。
PC社内組み上げしても担当辞めたらあぼ〜んじゃ仕事にならないもの。
PCに関するドキュメント作るだけでも相当な労力が居る。その分仕事した方が効率が良い。

時間と安全を天秤に掛ければ自ずと結論は出るよな。
個人商店でやってる漏れのような人なら自作でも関係ないけどw
869名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 15:01:22 ID:ecKkjDds
4.54でやっと安定したな
HQコーデック一本再生してるだけでバッファ無くなるバグが解消されてる
870名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 21:03:20 ID:EAwx/es/
正規ユーザーだけど、4.54だけでインストールする方法ないの?
871名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 21:12:41 ID:ohoGooR9
?別に普通に上書きされるだけだし、アップデータで何か問題あるか?
872名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 21:15:28 ID:EAwx/es/
デカイw
873名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 22:06:12 ID:8UbWpp53
>>870
おまえ日本語おかしいぞ。
いちいち正規ユーザーってゆーか?
不正ユーザーだろ。
874名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 22:49:40 ID:ve3dj2DF
>>873
こいつの日本語の方がおかしい
875名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 22:52:52 ID:wvoi0mcV
4.54の割れはまだかね。
あとVISTA対応も。
876名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 22:54:33 ID:yfdAXimL
EDIUS安いんだから買ったら?
そうすればもっと開発費も増えていいソフトになるんじゃないの。
877名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 23:49:08 ID:b0UurLw/
>>876
割れで使う奴はろくなもん作れやしないし。
割れで使う会社なんてすぐに潰れるw
878名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 01:09:46 ID:/tFgfYE6
割れ使う奴らがどんな、ってのはそりゃ知らんが。どうでもいいし。
しかし、割れをほっとけというのはまた違うだろ。
879名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 01:17:07 ID:HV+GuXMw
まあ、無視はしたいけど。
880名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 13:15:04 ID:I1KA45FE
EDOUS4.5を使っています。
初めての動画編集ソフトでつまづいています。

画面いっぱいに表示させた写真や動画を徐々に縮小するといった設定をしたいのですが、どうやったらよいのか分かりません。
HELPを見てもやり方が乗っていなくて…。
そもそもEDIUSで、このような設定は可能なのでしょうか?
881名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 13:26:30 ID:dnOIpKz9
>>880
エフェクトの「キー」のフォルダにある「3Dピクチャーインピクチャー」
を使います。使い方はHELPで見てね。
882名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 13:35:43 ID:I1KA45FE
>>881さん
早速の回答ありがとうございました。
なるほど・・・これでできたのですね^^;
専門用語がほとんど分からないのでコツコツ勉強していきます。
本当にありがとうございました。
883名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 16:12:41 ID:hY/gI4qY
ちなみにアップデータの案内ってメールで来ないの?
昔は案内があったような気がするんですが。
最近はここでアップデータの存在を知ります。
何のためにユーザー登録をしているんだか・・・。
884名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 19:12:18 ID:/tFgfYE6
個人情報保護とかその辺絡んでないかな?
アップデートの案内とかの送付がメールアドレス収集の目的として明示されていなかったら不味いよね。今ごろは。
885名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 22:35:41 ID:v696cLiZ
3の頃は、一般にはアクセス出来ない所にアップデータ置いてたからね。
今は誰にでもダウンロード出来る場所だからメールを出す必要もないかと。
886名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 10:51:18 ID:fuwX1/zE
ver 4.54になって完全に安定した
フリーズもないし使いやすい、サクサク
887名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 10:59:18 ID:RneN1bSb
案内しなくなるならそれをはっきり伝えて欲しいですね。
私も何度かここでアップデータのリリースを知りました。

おっ、フリーズ解消しました? 早速入れよう。
888名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 15:53:24 ID:LNCnxGER
割れってなあに?
889名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 20:29:14 ID:TmfGsl6r
ワレワレハウチュウジンダ
890名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 06:16:58 ID:H2Z517PR
フリーズ直ってないじゃん >4.54
891名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 07:53:58 ID:edfyPWQ2
漏れは 完全に直ったよ 他に原因があると思われ
ただし、Encorderはまだ試していないが・・
892名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 08:10:53 ID:edfyPWQ2
いまやってみたが Procorder も落ちなくなった
安定したと思う
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 09:57:27 ID:IYMUuZ/h
>割れってなあに?
違法にファイルを改ざんし、USBどんぐる、パスワードを必要としない状態にしたもののことを言います。
もし見つかれば警察、またはACCSかカノープスへメールを打つようにしてください。rapidshare bittorrent megaupload DDLなどで4.54も見つけ次第通報します
894名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 12:47:44 ID:tUeqq6QK
>>880
こんな馬鹿ユーザーが居るのがEDOUSクオリティーだな

こいつが割れなんじゃね
895名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 14:39:15 ID:fREeqnbz
どんぐるって光るのね。
どんぐるころころどんぐるこ
896名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 14:48:10 ID:d72Bb20Z
>>894
EDOUS・・・?
897名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 14:50:51 ID:Oe0o41RP
江戸 vs 米国
898名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 15:31:53 ID:6+mbrQQc
昔、EDORAM ってあったな
899名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 16:53:50 ID:NjaBKDT0
済みません、PinPで丸く抜くのは出来ないですか
1時間半ほどのパワーポイント使ったPC画面にプレゼンターの顔を丸く画面の端に抜きたいのです、でもPC画面に応じて上下2カ所くらいで切り替えしたいのですが簡単には無理ですか
900名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 17:30:56 ID:5tcn8jd2
>>899
丸で抜きたいのを一つ上のトラックに配置して、
2Dトランジションのサークルを適用して工夫。
キーフレーム調整して、場所も調整して、レイアウトで調整すれば出来る。

他には、矩形フィルタで外側を単色に塗りつぶしてからクロマキーで抜くとか。
901名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 17:46:55 ID:tUeqq6QK
>>899
どこもレベルが下がって大変ですな!
902名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 17:49:31 ID:6+mbrQQc
>>899
1プロセスでやるのがわかりにくいようであれば、やりくるのも手。
考え方は「縮小した画面を丸ワイプで抜く」
903名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 19:37:26 ID:NjaBKDT0
>>900.902
 ありがとう御座います、大体そうするしかないかなとは思ってました、
 前使ってたシステムにはPinPに四角の他に丸も有って簡単にできたので、
取りあえず全編上位置抜いたのと下位置に抜いたavi作ってスイッチングします
904名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 10:05:01 ID:e/5EYQXt
>>903
なぜか伝統的に?丸のPinPが無いカノプー。
とはいうもののもう何年も使ってないな。四角のみ。
丸で抜いたらなんだか手話みたいだし。
905名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 11:03:49 ID:3O3YZfYz
エフェクト系フィルター、ほとんど変化ないよね。
開発者がやめたから?
906名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 11:28:26 ID:cN10qTWu
>>丸で抜いたらなんだか手話みたいだし。
そういや、確かに手話でくらいしか見かけたことない気がしてきたw
907名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 13:40:19 ID:4PNRb2AQ
SDKオープンにしてくれねーかなあ >エフェクト
908名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 17:27:27 ID:a1VdRHpZ
シングル画面で使っているが
4.52にしてトリム使うとデュアル画面になって15秒くらいフリーズしてしまう。
4.54にアップしても同じ現象が出る。
4.51の時はこんな事なかったのに・・・。

何とかしてクレよ!仕事になんないよっ!
909名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 17:42:58 ID:aWDDmaC6
>>901 まったく同意
見ていて面白くない。
910名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 19:05:01 ID:02mznJs6
画面の一部分をモザイクにするのはわかったんだけど、
音声を高くしたり低くする方法は無いのかな?
プライバシー保護の為、映像と音声を変えています。みたいな。
当方、EDIUS3 for HDVです。
911名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 20:17:32 ID:a3q5wjL4
なんか>910は盗撮ビデオ作ってるように思えてきたw
912名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 21:07:03 ID:WlZ0HiUR
>>907
ググればこのページ引っかかるけど、4.5で使えるかどうかはわからないや。
ttp://www.canopus.co.jp/download/agreement_ediussdk.htm
913名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 23:44:52 ID:02mznJs6
>>911
ちょwww違うってwww
914名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 03:09:35 ID:YhasRNaX
>>909
じゃー漫才でも見てろ
915名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 10:05:40 ID:ctKLasms
>>910
EDIUSだけでは無理でしょ。なにかVSTプラグでも入れないと
もしくは先に音声加工しておくとか。自分なら先に加工するかな。


頑張って怪しいビデオ作ってください。
916名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 14:01:42 ID:LqEe8C6s
>>910
EDIUS4 ならピッチシフターというオーディオフィルターがあるのですが。
917名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 14:09:15 ID:XO08pTQ7
>>912

残念だがそのSDKで作ったプラグインは今のEDIUSじゃ使えないんだ。
918名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 07:29:48 ID:+f8stLNs
データの取り込み方法を教えて下さい。
sanyo Xacti DMX-CG65のファイルフォーマットは、"MPEG-4 Part10" / MP4コンテナ
AVC1/H.264圧縮動画MP4A/AAC-LC圧縮音声 なのですが、これを直接ediusで
取り扱いたいのですが、どんな方法がありますか?binにいれるとサポートしてないと
メッセージが出ます。TMPGEnc4XP等でデータ変換してから読み込ませればもちろん可能ですが
作業時間、劣化等気になります。アドバイスお願いいたします。
919名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 07:30:37 ID:+f8stLNs
データの取り込み方法を教えて下さい。
sanyo Xacti DMX-CG65のファイルフォーマットは、"MPEG-4 Part10" / MP4コンテナ
AVC1/H.264圧縮動画MP4A/AAC-LC圧縮音声 なのですが、これを直接ediusで
取り扱いたいのですが、どんな方法がありますか?binにいれるとサポートしてないと
メッセージが出ます。TMPGEnc4XP等でデータ変換してから読み込ませればもちろん可能ですが
作業時間、劣化等気になります。アドバイスお願いいたします。
920名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 09:24:22 ID:/B7zAyQG
そんな変なカメラ使ってる時点で、スムーズな作業は期待しないほうがいい
921名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 09:54:17 ID:+f8stLNs
>>920
変なカメラなんですか?
922名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 09:57:11 ID:9C45hFhm
つavisynth
923名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 10:18:26 ID:YUbs2Mfc
FCP使うなら安いビデオキャメラはミスマッチ。
924名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 11:33:04 ID:afHzvg0p
VAトラックにクリップを追加してクリップのオーディオ情報プロパティを見ると、再生設定ががモノラルになっていることがあるんだけどなんでなんだろう?
ステレオのソースなのに再生がモノラル音声になっててエライ目にあった。
素人質問でスマソ
925名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 13:16:57 ID:ezRomB1c
>>924
オーディオチャンネルマップはどのようになっていますか?
926名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 13:21:19 ID:afHzvg0p
>>925
オーディオチャンネルマップは念のため全部チェックを入れています。
それとは無関係に、配置したクリップのオーディオ再生プロパティがモノラルになってしまう症状が起きていまして、
それが起きるのはいつも、と言うわけではないんです。。
927名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 13:34:29 ID:ezRomB1c
>>925
924です 失礼しました。
自分がオーディオチャンネルの設定ができてなくて、というか必要ないのに
設定してあって困ったことがあったものですからm(__)m。
ところでオーディオ再生プロパティはどこで見ることができますか、取り説も
見ないでの教えてで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
928名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 14:05:38 ID:ezRomB1c
>>927
アンカー間違えました。
上で >>925とあるのは >>926
   「924です」 は 「925です」
 以上です、失礼しました。
929名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 14:09:41 ID:afHzvg0p
>>927
ありがとうございます。
オーディオ再生のプロパティはクリップを右クリックでプロパティを開くとその中にオーディオ情報というタブがありまして
そこに再生設定項目があり、

●ステレオ再生
○チャンネル1のみをモノラル再生
○チャンネル2のみをモノラル再生

の3つのチェック欄があり、通常ステレオ再生になっていれば問題ないのに、どういうわけか
○チャンネル1のみをモノラル再生 がチェックされた状態になっていました。
クリップを追加する際にも音声のオプションみたいな項目はないので、
何処の設定が影響しているか分からないので不安で…

自分が設定をいじっていない部分で勝手に意図しない設定で配置されるのは困りますものねぇ。
930名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 14:31:33 ID:df5aUNdd
[ キャプチャー] in -out-指定して キャプチャーすればよかった 4に比べると
4.54は、ちょっと使いづらい気がするんだが、どう。
何かいい、コツあれば教えて
931名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 14:32:17 ID:ezRomB1c
>>929
プロパティーの中にそんな設定があったのですね、今まで気にしたことも
ありませんでした。
これが設定もしてないのに変わっていたりしたら、気が付くことができ無くて
パニックなってしまいそうですね。
情報ありがとうございました。
932名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 15:44:50 ID:FgyB8B21
Edius4.5はカノープスDV(Avi1、Avi2)を直接取り込む事は出来ないのでしょうか?
933名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 16:39:54 ID:PCeoxAsj
 ちょっとエロい人教えてちょうだい!
 現在premiere6.5を使用しております
が、ここ最近HD環境に移行を考えておりますが、premiereはもうやめようと思ってます。
そこで、色々調べたところ、EDIUSにしようかと考えております。
そこで、質問がいくつかあります。
 すでに以前このスレかどうか忘れてしまって探したのですが、結局見つけられずになってしまってる事があります。
ボードでHDMIの出力があるボードの事が書かれていたのですが、メーカー名と型番を教えていただけませんか?
デッキを通してモニターで見るより、ボードを使ってモニターで見たいので・・・。
 本来ならHD−SDIなどの物が良いのでしょうが、ボードも高けりゃモニターも高いので、それはむりなのです。
HDMIのついているテレビくらいなら何とか買うことが出来るので・・・。

 あと、EDIUSの相性の良いグラフィックボードって何ですか?
GeFoceの8800なんかは、どうなのでしょうか?
 ↑スペル合ってないかも・・・。
それにEDIUSは、XPで使った方が良いのですか?
誰か、VISTAで使うなら、何かをやらないといけないという事を聞きました。
具体的に何をどうするのでしょうか?
CS2のフォトッショデーターとか、イラレデーターとかもサポートされてるのでしょうか?
それともバージョンを下げて使わないといけないのでしょうか?

 色々聞きましたが、わかる人教えてくだされ!
乱文失礼しました。
934名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 18:52:10 ID:afHzvg0p
>>931
いえいえ、
EDIUSってシーケンスをBinに置くとそれを別のシーケンスであたかも1つのクリップのように扱えますよね
複数のシーケンスを作ったときなど、全部Binにおくってから、別のシーケンスに並べて一気に収録とか出来るのは便利なんですが、
このときに音の再生設定がモノラルになってしまったものがあって、大変な目に遭いました。
これからは収録前にチェックするようにしますけど、なぜ勝手にモノラルになってしまったのか、原因が分かれば事故防止になると思って
質問いたしました。
それでは、失礼いたします。
935名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 19:31:01 ID:2qzHOpeC
>>933
CANOPUS製品でHDMI経由でキャプチャすることが出来るのは
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/hdrecs/hdrecs_index.php
だけど、出力できるのはまだない。HD-SDIは100万円、システム一式だと260万円以上。
VGAの相性についてはNVIDIAだったら何でもいいんじゃない?
あと、VISTAには正式サポートしていない。
CS2については言っている意味が分からない。
936名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 21:35:17 ID:sLv32XWT
937名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 21:58:41 ID:POG9GJCl
やっぱりとは?
938名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 22:00:16 ID:UZ/U7usT
>>937
「やはり」を強めた語。多く話し言葉に用いる。
「―そうだったのか」
939名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 22:05:22 ID:POG9GJCl
>>938
ありがとう。
ただ、私が知りたかったのは「やっぱり」の意味ではなく、
「やっぱり」の後に続いたはずの言葉のほうでした。
940名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 22:54:56 ID:Rj5Mgr4E
>>919
家のdmx-ca6のMP4も取り込みできないな・・・
めんどちい。
でも大した苦労ではないしTMPGEnc4でMPEG変換でいいんでない?
941名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 00:17:06 ID:BYJY0wTx
スレ違いの話題をageんなって。
942名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 02:42:34 ID:0XH2rHk1
EDOUS君の煽りはED氏より低質でつまらんな
943名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 06:19:16 ID:+zwRRRty
>>940
やっぱりそんな感じになりますよね。
ありがとうございまいた。
944名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 10:34:35 ID:3OfojPm8
>>942
EDOUSっていうのは、最近の流行なの?
945名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 11:12:01 ID:0TR5dkoQ
>>935
ベルクス300のターンキー使いでつ。
hdrecsも装着しているので、取り込みはHDMI(HD-SDI→HDMIでの取り込みもコンバータを使えば可能でつ)で、
リアルタイム吐き出しはベルクス300のコンポーネント出力をHD・A/DコンバータでHD-SDIに変換してるオイラが来ますたよ。
一旦アナログ介してますとは、納品先に言わなければOKというか、画質では判んないのでOKづら(wwww
時代だよな〜。
946名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 11:40:49 ID:HVV+gzr2
>945
出力コンポーネントを吐き出しにつかってしまったら、
モニタープレビューは何で見てるの?
ベルクスって出力2系統あったっけ?
947名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 11:43:04 ID:3OfojPm8
ちょっとそれ詳しく教えて。
今、HD解像度の3DCGで泣く泣く外部にデーター持って行って、HDCAM書き出ししてるんだけどベルクス300と何で出来る?
っていうか、もしかして、コンポーネント出力をHDCAMのコンポーネント入力ってオチ?
948名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 11:45:36 ID:0TR5dkoQ
吐き出しのときだけ接続です。
デッキがコントロールできないし、色々と不便でやっぱりHDWSみたいには出来ないですけど。
あと、吐き出しにタイムコードを入れる必要のない無い時だけしか使えません。
そのへんはしょうがないけど、とりあえず編集して出すことだけは出来るぞと。
外注を一つ減らせる。苦しい台所なので工夫ww
ばれたら困るけどwwwww
949名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 11:53:01 ID:0TR5dkoQ
ベルクス300と
http://www.keisoku.co.jp/product/vw/converter/hi5/index.html
http://www.canopus.co.jp/catalog/hdrecs/hdrecs_index.php
で、HDSDIを入力。

ベルクス300のコンポーネントを
http://www.medialinks.co.jp/newMGL/medialinks_renewal/products/housou/md101hdv.htm
でHD-SDIにしてHDCAMへ。

まぁ 限定的な仕事しか使えませんけど。一応、出来るので。
950名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 12:01:05 ID:ZA/hWue4
>>947
そもそもベルクス300にはアナログコンポーネント出力しかない
それをどこでデジタルにするかという話。オチもなにも、、、
951名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 12:04:19 ID:0TR5dkoQ
そういう事でつ。

A/Dを繰り返すのでCG系や合成系はヤバイかもしんないでつ。
952名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 12:05:17 ID:HVV+gzr2
はやく、カノプには出力HDMI2系統の
編集ボードだしてほしいもんだなぁ
953名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 12:06:57 ID:3OfojPm8
上の二つは俺には全く関係ないけど、下のはサンクス。
コンポーネントをSDIに変換できるのはかなり助かった。
ほんと、どうもありがとう。
954名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 12:07:55 ID:3OfojPm8
953だけど、
>>949
に対するレスです。
955名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 12:09:24 ID:0TR5dkoQ
いえいえどうも。お役に立ててうれしいでつ。
956名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 12:12:21 ID:HcwJ65Df
EDIUS4の使用者なんですが、ドングルを自宅に忘れてしまい、
出先でソフトが開けません!
解決法は無いでしょうか?
裏技でソフトが使用できないものでしょうか?
957名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 12:22:27 ID:0TR5dkoQ
>>956
今日は仕事を諦めましょう。3連休ですね。良かった良かった。
958名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 12:38:36 ID:Plp67CT8
ドングルのみの単体販売ってあるの?
959名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 12:51:00 ID:ZA/hWue4
>>956
隣のPCにお試し版を入れる
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 13:45:16 ID:LNhST9+M
>>956
いくらなんでも不自然すぎる文章だと思わないのか?
違法にクラックしたいからやり方教えてって言ってるんだお?まどろっこしい言い訳せずに
そう言えよ。
961名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 13:51:05 ID:HVV+gzr2
でも、959の解決策はスゲ―
たしかに、とりあえずなんとかできる
962名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 14:33:30 ID:YmRQpaiF
>>961
俺は前忘れてしまって
お試し版NEO入れて仕事した
963名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 14:38:19 ID:MOF1U9Jj
微妙に情けなさ満開だなw
964名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 14:47:41 ID:YVTzxL2F
crack.dll入れれば出来るじゃん
shareでもtorrentでも流れてるからそれ入れれば体験版→ドングル無し製品版ウマー
965名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 17:07:43 ID:0XH2rHk1
4.5ってクリップをロックしたらプロパティも開けなくなるんだな。
ちょっとだけ不便だ。
966名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 17:54:44 ID:ZA/hWue4
>>908
動作確認中ですが、4.54でシングルモード時でもトリムの不具合はないけど?
一画面の中に小さなデュアルが出ている時の話ですよね?
967名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 21:25:41 ID:+zwRRRty
データの取り込み方法を教えて下さい。
sanyo Xacti DMX-CG65のファイルフォーマットは、"MPEG-4 Part10" / MP4コンテナ
AVC1/H.264圧縮動画MP4A/AAC-LC圧縮音声 なのですが、これを直接ediusで
取り扱いたいのですが、どんな方法がありますか?binにいれるとサポートしてないと
メッセージが出ます。TMPGEnc4XP等でデータ変換してから読み込ませればもちろん可能ですが
作業時間、劣化等気になります。アドバイスお願いいたします。
968名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 21:53:59 ID:iXkrYjCC
そんな変なカメラ使ってる時点で、スムーズな作業は期待しないほうがいい
969名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 22:46:01 ID:z3N3SnED
ドングルコロコロ ドングルコ♪
970名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 23:04:10 ID:G72k6DEJ
ドングルはうっとうしいな。
割れの損失は正規ユーザーの購入価格に転嫁すればいいだけなにね。
971名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 23:05:58 ID:guNt8kbD
EDIUSって未だにソフトだけだと5.1ch出力できないの?
Ver5では出来るのかな?
972名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 23:12:12 ID:A5W+eIoB
デジャヴ・・・かな
973名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 00:10:13 ID:W7xHzBJS
ffdshowとかインストールしたら開けたり・・・しないか
974名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 06:19:13 ID:KTTyf3fp
>>968
変なカメラなんですか?
975名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 07:19:34 ID:4nfIniDG
おはようございます。
昨日EDIUSNeoの体験版を落としたんですが、編集ソフトという物は初めてで
全然わからず何も出来ないまま終わってしまいました。
何か、チュートリアルというか初歩的な事を学べるサイトなどありませんか?
976名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 07:30:34 ID:SLADWRvV
>>966
そうですね。
一画面の中に小さなデュアルが二つ出てフリーズしてしまいます。
カーソールは効きますが画面の何処をクリックしてもフリーズしっぱなしです('A`)…
977名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 07:45:42 ID:vB0Y5+jg
>>975
誰かが使ってるのを小一時間見たら分かるもんだけどね。
978名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 08:35:41 ID:4nfIniDG
>>977
誰かが使ってるのを、ですか。周りにそういう人が全くいないもので…
979名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 08:45:27 ID:hIKySTw/
>>975
EDIUS Jから始めるのが良いのでは?
980名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 09:59:23 ID:Zah90H8y
>>975
カノープスのダウンロードサイトにあるマニュアルはご覧になりましたか。
981名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 10:15:31 ID:LpJU7aat
>>975
直感だよ。
カメラから動画をキャプチャするとBinウィンドウに現れる。
それを下のタイムラインってところにドロップする。
あとはBGMつけたりトランジションつけたりすれば
できあがり。


まずはWindows ムービーメーカーでいいんじゃね。
スタートメニューの中にあるから試してみ
982名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 10:34:42 ID:PVnR+Hvy
>>970
無茶苦茶だ。
983名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 11:44:08 ID:4nfIniDG
>>979
Jが良いですか、ちょっと見てみますね。
>>980
PDFファイルのやつですか?実は開けるアプリが入ってなくてまだ見てません。横着してしまいました。
>>981
canonのHV20でHDVなんで、Neoかなと思ったんです。で、既に他のキャプチャソフトで入力したファイルを使ったんで
分割の仕方から何から全然わかれなくて。

お察しの通り当方かなりのにわかなので、色々勉強してからまた来ます。ありがとうございました。
984名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 11:46:40 ID:NjZHoOBy
>>870
>>982
 と言うか、すでにそうなってますよ。
985名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 12:12:20 ID:hyAeRjxF
>>984
まぁ泥棒がクリエイターの真似事を
やってるんだな。そんな奴の映像なんて
みたくもないな。
986名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 15:48:48 ID:JWKi+nc+
新スレ立てろ、泥棒ども。
987名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 16:35:44 ID:CNSUHl8O
EDIUS3でEDIUS4のプロジェクトを開くことはできないのでしょうか?
プロジェクト・ファイルの拡張子が違います。
988名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 17:53:20 ID:tPjab2aW
あきらめて
989名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 19:42:04 ID:KTTyf3fp
データの取り込み方法を教えて下さい。
sanyo Xacti DMX-CG65のファイルフォーマットは、"MPEG-4 Part10" / MP4コンテナ
AVC1/H.264圧縮動画MP4A/AAC-LC圧縮音声 なのですが、これを直接ediusで
取り扱いたいのですが、どんな方法がありますか?binにいれるとサポートしてないと
メッセージが出ます。TMPGEnc4XP等でデータ変換してから読み込ませればもちろん可能ですが
作業時間、劣化等気になります。アドバイスお願いいたします。

990名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 20:09:50 ID:6ExJcucf
そんな変なカメラ使ってる時点で、スムーズな作業は期待しないほうがいい
991名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 20:15:02 ID:ETImFytx
うめ
992名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 20:15:53 ID:KcGlbOBQ
>>989
普通にサポートしていないのだから無理とちゃうか?
993名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 21:29:44 ID:lu/ZP6+Z
ループさせんな。
994名無しさん@編集中
デジャヴ・・・かな