1 :
名無しさん@編集中 :
2007/08/19(日) 21:49:52 ID:qGCFGO2+
いちおつ
3 :
名無しさん@編集中 :2007/08/21(火) 18:27:03 ID:SiCsiM/i
ほしゅ
4 :
名無しさん@編集中 :2007/08/21(火) 18:36:30 ID:h/4WVzI4
前スレ落ちた?1日しか経ってないのに? ということで・・・ 他のものでも同じとは思いますが、 NTFSでないドライブ、今ではほぼFAT32ではありますが、 それを録画対象ドライブとした場合、 mAgicは普通に録画できますか?誤動作とかありますか? もちろんFAT32で使える4GB以下で収まると計算できるビットレートと時間の場合です 緊急で使いたいので
削除したものをwindowsのゴミ箱へ移動するオプションはないものか・・・
間違って別の録画を削除してしまったものでorz
>>4 できるけどNTFS推奨だね
6 :
名無しさん@編集中 :2007/08/21(火) 18:59:30 ID:h/4WVzI4
>>5 レスどうもです
ファイルサイズ以外に何か不都合な部分は出てくるんでしょうか?
サイズについては録画する画質は一定なので、時間が分かりさえすれば
4GB以下か以上かは分かるのでほぼ大丈夫です
そして・・・質問については分かりません、すいませんです・・・
復元ソフトで済ませるような話では無いですよね
7 :
名無しさん@編集中 :2007/08/22(水) 01:56:32 ID:8QFylZUh
「録画ファイル保存先にNTFSファイルシステム以外のドライブが指定されています。 録画が正常に行われない可能性があります」というメッセージが表示されるのですが? -------------------------------------------------------------------------------- Answer このメッセージが表示される場合、録画保存先に指定されているハードディスクの フォーマットが「FAT形式」であることが考えられます。 製品仕様上、録画保存先のフォーマット形式には「NTFS形式」を推奨しております。 FAT形式のドライブを保存ドライブに指定した場合も録画は可能ですが、 予め以下のような点を留意いただく必要があります。 ・ 1番組あたりの最大録画容量(ファイルサイズ)が4GBまでに制限されます ・ 録画ファイルにおいてコマ落ち、音飛びなどの要因になる場合があります ・ その他、録画が正常に行われない場合があります。
さて
9 :
名無しさん@編集中 :2007/08/22(水) 02:14:20 ID:8QFylZUh
・ 1番組あたりの最大録画容量(ファイルサイズ)が4GBまでに制限されます これは分かるが ・ 録画ファイルにおいてコマ落ち、音飛びなどの要因になる場合があります ・ その他、録画が正常に行われない場合があります。 この2つはなんでだろう?
皆さんは、録画が途中で終了しているのに、ログでは正常って経験ありますか?
1.30をインストールしようとしたら解凍表示のまま インスト中の画面も出ないうちに バージョンアップが終わってた サイレントに入れ換えやがったな!
12 :
名無しさん@編集中 :2007/08/23(木) 04:26:10 ID:KXp3ujr2
mAgicTV 白飛びが起きやすく、暗い画面ではとことん暗い。 人肌も自然じゃない。最適な設定は?
ああ、やっぱ白飛び烈しいと思ってるの おれだけじゃないんだ 画質設定弄ってもどうにもならんよねこれ ハードじゃなくてソフトが原因なん? GX2Wだけど
>>10 録画容量も正常、ログも正常、というのであれば
デジタル放送録画(コピーワンス)時に高確率で遭遇した。
IOにゴルァしたがまともな返答がない。
いまはあの装(以下略
モニタの輝度とコントラストを上げ過ぎだろボケが
16 :
14 :2007/08/23(木) 19:02:38 ID:ufwampG1
明らかに一言足らなかった。書き直す。
>>10 録画容量も正常、ログも正常、だけど再生が途中で止まる、というのであれば
デジタル放送録画(コピーワンス)時に高確率で遭遇した。
IOにゴルァしたがまともな返答がない。
先の文章のままだと正常な録画じゃないか・・・orz
>>15 ブラウン管TVと
液晶パソコンモニタ自身の輝度とコントラストは普通なんだが
白飛びがおきる
18 :
名無しさん@編集中 :2007/08/24(金) 02:33:59 ID:nZx01W6y
>>12 mAgicじゃなくてボードで全然違う
RX2とGX2を持ってるが、前者は何をやっても白い部分が飛ぶ
当然あちらを立てればこちらが立たずの関係もなるしで諦めた
後者はいじってるうちに白い部分はある程度は見れるようになった
元から画質が違ってたし、色味もなにか違う、設定以前の話
ハードの中身が違うから当たり前なんだけどね
だからメインはもちろんGX2
それと電波状態やモニターも個々で違うから、全員向けの最適設定は無し、のはず
だいいち個人個人の色や濃さや明るさの好みも違うしね
GNOファイルの編集で質問です。 19時に実際に録画を止めた番組のGNOファイルをみるとEndTimeに190004171とかあるのですが ここを185000000とかにすれば18:50に終わったことにするのは可能でしょうか? あるいは、こういった編集後ファイルの情報(長さ・容量)をGNOファイルに反映させるソフトの情報などあったらお伺いしたいです。
やってみりゃいいじゃないの。 俺も前にキー局から送れて放送された番組の時刻をいじって 実況スレのログを参照に楽しんだ事ある。
送れて → 遅れて
すいません、質問です。 最近パソコンが壊れたので、中身を交換した。(組み立て) アスロンXP2500→core2E6750 財産を生かせるように、マザーをIDEコネクターが2つあるギガバイトのN650SLI-DS4にした。 (チップセットnForce650) すると、GV-MVP/RX2のソフトをインストールする時にエラーが発生! 調べた結果チップセットとの相性が悪いようです。 視聴、録画、予約録画はできるが、mAgicPlayerで再生ができません。 gnoファイルを開こうとすると、mAgicPlayerがエラーで終了してしまいます。 mpgファイルを他のソフトで再生することはできるが、 『録画中には、再生できない』と困っています。 録画中に再生できるソフトってあるのでしょうか? よろしくお願いします。
24 :
名無しさん@編集中 :2007/08/24(金) 20:38:27 ID:maOpGfZk
>>24 再生できました!
(ですが、mAgicPlayerより勝手は悪いですね)
ありがとうございます。
これで、追っかけ?再生できます
26 :
名無しさん@編集中 :2007/08/24(金) 22:34:55 ID:QjP76TQd
>>25 だめみたい。
俺は8割くらい再生がすすんだらGOM内で開きなおしてる。
>>26 そうですね。再生時に、記録されている分しか再生されないね。
でも、録画中にファイルが開けるからよかった。
つーか、マザーをIDEコネクタにつられて購入したのが痛い。
店員特に問題ないって言っていたのに!
問題ありまくり!
28 :
名無しさん@編集中 :2007/08/24(金) 22:58:04 ID:QjP76TQd
>>27 俺もCOM使ってる理由は、
mAgicPlayer使うとOSごとクラッシュするからだよ。
29 :
名無しさん@編集中 :2007/08/24(金) 23:00:37 ID:QjP76TQd
COM → GOM 多分mAgicPlayerに原因があると思う。
>>29 そうやね。mAgicPlayerがね〜
I/O対策しそうにないみたいだし・・・
まっ、これで見ます^^
31 :
22 :2007/08/25(土) 02:09:15 ID:EHJHVoyg
日常のブラウン管のデジタル放送は割と濃い それに電源なしのAVセレクタを介してキャプチャーボードを繋ぐと もっと濃くなる(電源いらずのAVセレクタのせいらしい)しかし パソコンでプレイヤー画面を通してみると普通に見える しかし暗い場面、白い場面ではとことん弱いんだ 困り切っている・・・
32 :
10 :2007/08/25(土) 05:19:44 ID:xjB3FzqO
>>14 レスありがとう。RX+RX2+GXWで録画しているのですが、GXWを追加してから
たまに録画が途中で止まることがあるのです。ログをチェックすると、正常になっているのですが、
一時間番組が5分で止まってたり、30分で止まってたりしてもログは正常、最初からそのように
予約していたと言わんばかりです。毎週録画なので、そんなことはありえないのですが。
GXWを導入したときに頻発し、インスコがいいかげんだったのが原因かもと思い、半月ほど前に
再インスコすると安定したのですが、今週再発。HDDの断片化とか関係ありますかね?
ケース内の温度高いのでは?
34 :
10 :2007/08/25(土) 15:16:46 ID:xjB3FzqO
ありがとうございます。 フルタワーに8cmFan*4で、ひとつはHDDに直ですから温度的にはそんなにいってないと思いたいです。 HDDの温度はシステム、録画用共に40度を少し超える程度です。(SpeedFan読みで)
じゃあ、メモリとか? MEMTESTとかしてみたら?
>>32 電源じゃねーか
弱ったか足りなくなったか
37 :
名無しさん@編集中 :2007/08/29(水) 08:50:30 ID:TDFEPB5T
録画できてなかった・・・理由はどうやら俺の無知と、IOの謎設定 ぐぐって出たキーワードは「HDD使用は容量の95%まで」 つまり前者は「まだ残ってるから余裕」と思ってたら、 5%分は使ってくれないことを知らなかったこと そして後者は「なぜ100%使い切らないのか」ということ 5%はでかいよ!なんで使わん? 更にぐぐってみたら、どうやらGNOファイルにも問題があるっぽい・・・ とにかく空き容量と関わる、というか勝手に関わっちゃってるおせっかいが邪魔をする それがもしかすると今回邪魔された模様 GNOで変な空き容量計算をして、更にまだ余裕があるのに95%規制のせいで録画NG よけいなことするなあ(´・ω・`)
いい加減部屋片付けなさい!ってよく言われるだろ?
このソフト、ダイレクトプレビュー時にウインドウを縦に移動すると、 稀にフィールドオーダーが入れ替わるぞ。 何でそんなアホな仕様なんだ? また縦にちょっと動かせば直るので、別に致命的ではないが。
>>37 空きが5%の本棚は自由に出し入れしにくいよな。
HDDってのは1/4くらいは空きを残して利用する方がいいと思うよ。
41 :
名無しさん@編集中 :2007/08/30(木) 12:12:29 ID:9GCbcyt7
RX2WとGXWを使っている者です。 予約録画中にOSがXPの時は強制的にサスペンドしてもサスペンドに入らなかったような気がしているのですが VISTAにしたら録画を終了してサスペンド(スリープ)してしまうようですが、仕様が変わったかな?? この現象を回避する方法を知っている人がいたら教えてください。
Vista対応って書いていてもモジュールはXPの時のまま、 Vista用に作り直したmAgicは無いでしょう
44 :
名無しさん@編集中 :2007/09/05(水) 02:18:53 ID:f210ihcY
OS再インスト後の2枚装着順 1つ目ドライバーインスト 1つ目装着 2つ目ドライバーインスト 2つ目装着 1つ目mAgicインスト 2つ目mAgicインスト 初期設定 これでいいのかな つーかもうやっちゃったけど
45 :
名無しさん@編集中 :2007/09/05(水) 02:25:51 ID:f210ihcY
で、設定がパーになってからの補修なんだけど、 スケジュールと、epgdataはコピー保管したのを戻せばいいんだけど、 画質のビットレート設定は戻らないままだね 初期では高中低が6M4M2Mになっててこれに戻る だから忘れてると画質を自己設定にしてる人は危ない! ただなぜか細かい画質設定は固定されたままみたい?なんだろうここは 録画部分と、視聴部分の違い?
ファイルに保存される設定とレジストリに保存される設定がそれぞれ有る ビットレートはレジストリに書かれていたと記憶 他はチャンネル設定とかもレジストリだったかな
47 :
名無しさん@編集中 :2007/09/05(水) 20:01:20 ID:yTbseLJr
>>45 録画マージンも再設定するの忘れてた_| ̄|○
頭が切れてた。・゚・(ノД`)・゚・。
48 :
名無しさん@編集中 :2007/09/07(金) 17:40:04 ID:hrAJZz1u
>>42 やっぱそうだよね。
VISTA用にちゃんとつくりなおしてほしいよぉ
IOさんよろしく!!!
みんな録画→自動エンコはやってる?
50 :
名無しさん@編集中 :2007/09/08(土) 13:36:36 ID:F2y4FLUB
自動?
録画したらそのままHDDに置いてる。 エンコなんてめんどくさいし時間かかるし。
最エンコする用途が俺には無いな 保存はオリジナルを編集してHDに保存してる
mpgファイルをLAN経由で他PCで視聴したら削除して終了。 学生時代なら、手をかけて加工して保存して…とやってたのだろうか。 同じ番組を何度かみたり。 今はそんな気力と時間がねぇや…
TV録画が始まると録画している最中にしょっちゅう
書き込み処理において、データの欠落が発生しました。
ハードディスクのデータ転送速度が低下している可能性があります。
ってなメッセージが表示されるんですが、なんなんでしょうかこれは。
録画したものを見ると該当する時間の場所が微妙に飛んじゃってるんですけど、
どうにか対処する方法はありませんか?
一応下記のアドレスの人と同じ症状っぽいんですが、自分の場合は録画用のHDは別に用意してます。。。
ttp://okwave.jp/qa2698456.html
>>54 HDDへの書き込み速度が追いついていないから。
・システム用HDD、録画用HDDは物理的に別のドライブに
なっているか。(1つのHDDのパーティションを区切った
だけではダメ)
・HDDがPIOモードになってしまっていないか。
・録画用HDDをUSB接続してるとかは論外。
・メモリ不足で頻繁にスワップしてないか。
くらいは確認してみましょう。
それと優先度の設定も
俺もPIO病と予想
>>54 HDDの大きさがわからないが
デフラグしてみたらほぼ解決する感じ、
windows の物を使用してみるのも良いが
長く使うんだったら購入を考えてみたら。
59 :
54 :2007/09/11(火) 01:35:06 ID:YqYgT1Px
返事遅くなってすいません
>>54 です。
>>55 さんの言う内容をすべて確認しても、全部大丈夫そうでしたが、
断片化を調べてみたらものすごい勢いで断片化してました。
一応デフラグかけてみてもさっぱり綺麗にならなかったんですが、
やっぱりWindows付属のツールじゃ限界があるんですかね・・・。
でもまぁこれ以上はスレ違いになりそうなので、私はどこかに旅立ちます。
>>55-58 さんありがとうございました。
俺の場合、IDEのHDDときに同じところにDVDドライブをつけていたらたまにメッセージが出た。 あとCPUが100%がずっと続く処理のときとか。 HDDを最新のに買い換えてみたらどうだろうか?あとSerialATAにしてみるとか。 録画ドライブは割り切ってデフラグしていないが、最近は大丈夫だよ。
mAgic Exporterって偽装設定が「mAgic Exporter」だと動作しないけど、これって仕様? とりあえず「PSPへコピー」で問題なく使えてるからいいけど…
>>59 WinXPのデフラグは正直言って役に立たないよ。Win9xのデフラグと違って全然フラグメントが解消しない。
ソースネクストの驚速デフラグ2がおすすめ。ソースネクスト系では数少ない優良ソフトで、
スペースを優先してデフラグすると連続スペースを大きく空けるので録画用PCに最適になる。
処理にまる一日くらいかかるけど、年1回くらい最適化してる。
63 :
名無しさん@編集中 :2007/09/11(火) 12:03:22 ID:HkdgykGp
>>54 PIO病ではなかったのでしょうか? これが非常に気になる
HDDBENCH とかで転送速度どれくらいあるのかと、CPU、メモリ容量
がどうなのかも気になるところですね。
あと、GV-MVPの録画HDD ってデフラグがすごすぎ つか、ユーザーの
削除以前に、GVの書き込み/処理自体 飛び飛びになってるんじゃ?
と勝手に思ってる。デフラグは してないな
>>62 SNか・・K7は、Networkで鬼門・・いや戯言だ気にせんでくれ
64 :
名無しさん@編集中 :2007/09/16(日) 20:19:58 ID:a9iNOeH8
どこでもmagicTVとリモートデスクトップを使っていて リモートデスクトップのセッションを切ると、どこでもmagicTVの通信速度が 異常に遅くなって映像が止まってしまいます こんな人他にいます?
65 :
名無しさん@編集中 :2007/09/22(土) 22:05:04 ID:XR5tkpF3
mAgicガイドショボっ・・・ ライブラリで詳細見るため窓出して、そのファイルを削除、 OKで窓閉じようとしたらエラーとなって終了 そしたら起動しなくなってやんの・・・なんだよこの虚弱体質 バカか エンコ中で再起動なんかできんわボケソフトが
予約はgooの番組表でおkっしょ ガイドはおまかせを登録する時しか起動してない
>66 そんな使い方があるなんて知らなかったw
68 :
名無しさん@編集中 :2007/09/22(土) 22:44:15 ID:XR5tkpF3
ファイルに名前を付けるときはmAgicガイドを見ないと分からないよね フォルダは途中で名前が切られちゃうから参照できない 実はたまたまバカになる前のdatのバックアップをとってあったんで そこからファイル名を引っ張り出して名前つけた まさかこのままmAgicガイド死亡なんて事ないよね インストしなおしとか・・・
予約はmAgicAnimeを使ってる
ってか何でいちいちフォルダ分けするんだろう… エクスプローラから再生しようとすると異常に不便なんだが
前スレでもあったかもしれませんが、 録画した物を再生するとき、 アスペクト比が初期設定で16:9に設定できないでしょうか、 いちいち変更しなくてはならなくて面倒です 教えください。
説明不足だったかもしれないが、 mAgicPlayerを使用した時に、野球・映画とか 追っかけで観ている物ですから16:9に設定されるといいなと思った次第です 撮り終わったらGomで観ているので始めから16:9で観れます。
>>71 不便だから、うちは1クリックでひとつにまとめるボタン置いてある
76 :
名無しさん@編集中 :2007/09/23(日) 11:16:05 ID:JOsCvENr
エンコするときにいろんなファイルができちゃうから フォルダごとにあると混乱しなくていい
単純にgnoファイルの都合じゃないかと
グラボの調子が悪かった時いちいち巻き込んで飛ぶから 二枚あると再インストめんどくさい
アス比なら単に再生中に[L]キーを押すだけジャマイカ?
KeyLog表ってどっかにないかな?
ヘルプで、「キーボード操作」で検索すれば出てくる トップ >> ソフトウェア詳細 >> mAgicPlayer >> キーボード操作
ヘルプくらい見ろよ
先日RZ3を買ってきました。ゲームとかやってても実際の映像?と 画面に映る映像との間に1秒くらい遅延があって死ぬほど操作が しにくいんですが、何かこのラグを小さくする設定ってないでしょうか?
1秒先の映像を予測しながら操作する
アナログ入力のコピガって回避できる? バイナリ書き換えとかで
何で馬鹿ばっかりなんだろう
vaioの名前だけで買った奴が多いからな
知人がVAIO買おうとしても止めないな。苦労するのは本人だし。
「俺のVAIOだったら出来るんじゃないかな。」(実際には出来ない…) マジでむかついたが、敢えて何も言わなかった。
VAI○ってなんでも出来そうだよな 釘打ったり人殴ったり パソコンになれば最高だったのにな
噂に聞いた話だが、ケース残して中身入れ替えればパソコンになるらしいぞ。
それはいい話を聞いた vaioを使えるかもしれん
質問です。当方GV-MVP/RXLE使用です。 HDDが吹っ飛んだので新しいのに交換し、データもそっくり復旧したのですが、 それからというものmAgicTVが白黒の状態でしか映りません。 たまに最初のうちは普通に映るけど物の数分で白黒になったりします。 一応録画など諸動作はできるようですけど。 付属のドライバなど再インストしなおしてみたのですが変わりなく・・・ 貧相な頭で思いつく限りはググって見たんですが対処法が見つからず・・・ どなたか対処方法をご教授いただけませんか? もしキャプチャが壊れてるなら買い替え検討しないと・・・orz
全部消して入れ直せ。
ADAMS EPG+で提供されいている、『放送局名』の一覧はどこかで見れないんですか? 当方CATV環境でGV-MVP/RX3のmAgicTV使ってるのですが、 衛星第一、第二、WowWowや放送大学が取得できました。 『放送局名』さえわかれば地上波以外も取り込めるみたいなので可能な限り設定 して使いたいと思っています。
ドロップダウンボックスに入ってるような。ズラズラ並んでるだけで探しにくいけど
100 :
名無しさん@編集中 :2007/10/04(木) 12:49:18 ID:Mi58Fzhi
>>98 あとは、ハイビジョン くらいしか配信されていないと思う。
一覧は・・まー 「TvPreset.ini」 に最初からある放送局しか駄目なんじゃないかな。
だから、TvPreset.iniにチャンネルコードとか追加しても、D/Lされないよ。
CATV環境での改善効果はあるけど
番組名表記も酷いし他サイトから拾えるようになるだけでも使い勝手かなり良くなるんだけどな
102 :
名無しさん@編集中 :2007/10/04(木) 18:01:12 ID:Mi58Fzhi
>>101 html(ページ)としてではなく、データで配信してくれる処があれば、
html解析しなくて良い分、まだ楽だけどそんな所無いと思うし・・
ドカッとデータ持ってこれたら、やりようはあると思うんだけどね
今は、ページに予約を重ねて表示で手一杯
>>98-100 地上波以外は、NHKBS1 BS2 WOWOWのアナログのみ。
「ハイビジョン」の配信は、
アナログBShi廃止により9/30で終了。
104 :
名無しさん@編集中 :2007/10/05(金) 00:12:03 ID:DNvGUEfE
>>103 あちゃー、それでか・・なんか、ここ数日「ハイビジョン」落ちてないなと
思ってたら・・・
105 :
98 :2007/10/05(金) 12:55:07 ID:tXiYQU6V
>>99-100 >>103-104 ありがとー
現状が理解できました。
CATVで視聴できる範囲では可能な部分が全て取り込めていそうですね。
放送大学が取れるってのが良くわからなかったんだけど
あれは、地上波orBSで流れてるって事なのかな?
106 :
名無しさん@編集中 :2007/10/05(金) 17:51:59 ID:DNvGUEfE
と言いつつ、やっぱり落とせないのもしゃくに障るので 落とすプログラムに着手。とりあえず単発テスト品を「先行UP」←に 人柱、怖いものみたさ?の人だけぐぐってどーぞ トライ品だから、致命的ではないとは思うがバグあり。 感想、意見は向こうに!! こっちに書くとまた叩かれる。
107 :
98 :2007/10/05(金) 18:59:56 ID:tXiYQU6V
>>106 すっげー
早速落として添付のスクショ見たのですが
なんかアニマックスとか時代劇専門チャンネルとかも見えるんですが
いいなぁw
うちかえったら人柱になってみよう (もちバックアップとってからやるよ)
RX3でmAgicTV5を使っていたのですが、整理の際に再インストールした後初期設定を起動すると WINDOWSインストーラが起動し、小さなインストーラ内でインストールの準備中と表示されて停止してしまいます 何か原因にありそうなものをご存知な方は居ませんでしょうか
109 :
名無しさん@編集中 :2007/10/07(日) 01:06:53 ID:AO7F8Obg
mAgicTV5、突然timectrl.dllのエラーで使えなくなった 再インストールしても全く一緒。ハードの故障かと思い win2000に入れてみたが、こちらは普通に見れる 同じ症状の人いますか?
110 :
名無しさん@編集中 :2007/10/07(日) 11:04:00 ID:Zq10jXvp
>>108 ,109
なった事も、聞いた記憶も(今は)ない。(度忘れしてなければ(一ユーザー))
不具合検証は、現物主義で現場の人がなんといっても一番詳しい
109の人は2Kに入れたりと冷静でPCスキルもある人で、更に判っていると思うが
timectl.dllって時刻補正関係みたいだから、セキュリティ、Winupdateとか
動かなくなった時期とかで心当たりは?
解決したら、何故だったか聞きたい気はする。
mAgicを使いたいならがんばって
ちょっと前のmAgicAnimeを入れたら似たような不具合が出た。 どうにも直ってくれず、OS入れなおし、最近のmAgicAnimeでは 不具合はでなくなった・・・
112 :
108 :2007/10/07(日) 13:10:08 ID:ly+KFlGR
対策にレジストリの整理をしているうちにPCの大掃除が始まって徹底的に整理した結果 どうしようもなくPeCaTVのお世話になることに決定しました さようならmAgicTV(´;ω;`)
113 :
名無しさん@編集中 :2007/10/08(月) 02:22:53 ID:b5QUC16W
>>110 ,111
109です。探してみたら今年の1月頃に同じ症状になった人が
一人だけ見つかりましたが解決策は見つかってないようです
XPとデュアルブートにしてるんですが、わざわざ立ち上げ
なおしてテレビだけ見るのも面倒なので、何か良い策はないかと
思ったんですが無理そうですね。
メディアプレイヤー11辺りがあやしいと思ったんですが、10に
戻しても駄目でした。暇な時にOS入れなおします。
反応が無いのは多分誰も判ってないと思う(自分含む) エロにメールした方が早いんじゃないか?
>>113 ぐぐってでたのはこれだけ
相性や不良かどうかは「ふぬああ」使ってみれば?
それで映ればハード的な問題とは考えられないだろうし。(音声設定に注意)
とりあえず常駐ソフトとかウイルス感染とか疑ってみて
ダメなら最後はOS再インストール直後の環境で試す
TimeCtrl.dllのプロパティみたが、mAgicTVの時刻補正DLLって事で。
デフォルトでtime.apple.comに補正しに行く。
良くわからんがファイアウォールとかが邪魔してる?
以上、「俺ならこう疑う」的素人考え。
録画中にエラーがあったためか、 4時間のmpgファイルのうち magicのシークバーの可動部分(黒)は2時間半だけで残りは真っ白です。 再生を放置すれば4時間再生出来たのですが、 3時間に編集したいです。 >現在録画中の為、カット編集を伴う編集内容の保存は実行できません。 >録画終了後に再度実行してください。 というエラーメッセージが出てきてどうにもなりません Magicplayerで編集する方法はないでしょうか
>>116 gnoファイルの中で録画中と録画済のものを比較してみた
違いは以下の3点
録画中 <protect>65536</protect>
録画済 <protect>0</protect>
↑録画設定でプロテクトON(自動消去させない)だと0以外が入るかもしれません
録画中 項目無し
録画済 <Encrypter>1</Encrypter>
↑<Extension>〜</Extension>の間に追加
録画中 <end_time>080000000</end_time>
録画済 <end_time>080003289</end_time>
↑予約の指定時間から実時間へ書き換えられた模様
118 :
名無しさん@編集中 :2007/10/09(火) 08:33:39 ID:FPuK5Igo
>>118 119さんが書いてる様に、gnoファイル編集でpotectのタグの処を0にすることで
そのメッセージは回避できる。編集はメモ帳でも可
が、症状を読むと、どーも途中でコマ落ちしているみたいだからCut編集で
どれだけ切り取れるかは不明。
119 :
名無しさん@編集中 :2007/10/09(火) 23:17:12 ID:m3ux5e2i
gv-mvp rx3を購入しました。cドライブがFAT32のため録画がうまくいかないのですが cドライブをすぐNTFSにできないため、他のドライブをNTFSに変換しましたが、 保存先を設定するときにcドライブしか認識されません。何か気をつける点が ございますでしょうか。おわかりの方、お願いします。
120 :
名無しさん@編集中 :2007/10/09(火) 23:44:49 ID:tnN8CtI/
大文字に変換ぐらいしようぜ
121 :
119 :2007/10/10(水) 00:11:54 ID:yvsT542V
すみません。120 手首手術したもので・・ GV-MVP RX3を購入しました。CドライブがFAT32のため録画がうまくいかないのですが CドライブをすぐNTFSにできないため、他のドライブをNTFSに変換しましたが、 保存先を設定するときにCドライブしか認識されません。何か気をつける点が ございますでしょうか。おわかりの方、お願いします。
Σ(゚д゚)
123 :
119 :2007/10/10(水) 01:10:10 ID:yvsT542V
mAgicガイドも、開いてもすぐ閉じるようになってしまいました。 なかなか再インストールができません。mAgicTVは見れています。
124 :
名無しさん@編集中 :2007/10/10(水) 01:14:46 ID:Yr/85m6G
magicTVを60fps表示にする方法教えて下さい
RX3を購入して、少し分からない事がありましたので質問を VBRとCBRだと、VBRの方が計算が難しく負荷をかけてしまう アナログテレビだとビットレートは10MもあればOKらしい と聞いたのですが、となると CBR10Mにしていれば、すべての面で安心なのでしょうか? 当初VBR平均8M、最大値10Mに設定してたのですが VBRの利点、CBRの欠点がイマイチ分からずに迷ってます どなたかご教授のほどお願いします。
一応自分なりの解釈も CBR10M 画質が良く、負荷も少ないが、とにかくサイズを食う VBR最大値10M 画質は良いが、負荷がかかる、その分サイズを低く抑えられる 馬鹿な事を言ってたらすみません
画像に動きがあろうがなかろうが常に10Mで処理するのがCBR 動きがないところではレートを下げて 動きの激しい所でだけ10Mまであげて処理することで 容量を減らそうとするのがVBR ちょくちょく蛇口をしめるのは節水できるけど 監視に手間がかかりますよと。
負荷つっても、HWエンコだからCPUには負担こないと思うけどな
130 :
名無しさん@編集中 :2007/10/10(水) 12:15:50 ID:ISLJiTPS
regseeker ・・レジストリ最適化らしいが、危ないとの意見も・・・
おいらは、やらないな
>>126 おいらの解釈も 127 と似たようなものではあるが・・
Cコンスト(固定)10MとVバリアブル(可変)MAX10M AVG5Mで
同じものを録画した場合 ファイルサイズが、C>V って事だと思う
Cだと囲碁、風景等動きの無い画面でも固定レート
Vだと画面変化 静止〜アクションでレート変化 みたいな?
まあ、画質、カクカク感、ファイルサイズ、同時録画環境、マニアック度
他で、選べば良いんでは? 3パターン選べるんだし
ちなみに、おいらは、見れりゃ良いって派だからだいたいVBR平均2M・・って低
しかも、再生は1.4倍速だし・・!
131 :
名無しさん@編集中 :2007/10/10(水) 21:04:11 ID:n0q2DwsQ
>>129 びっくりするほど影響少ないね
2枚で録画してるけど同時録画時ですら確かCPU使用率10%も行ってないと思った
ただし視聴はCPU食う、2画面だと結構行っちゃう・・・まだシングルコアだし_| ̄|○
ちなみにどっちもVBR9Mで録画してる
だから設定を見ると「最大で13.5Mで録画します」と出てる
magicTVプレイヤーで再生して、画面を閉じると時々ブルースクリーン になって再起動するはめに… 誰か似たような動作になったことはありませんか? ちなみにmemtest86によるとメモリには問題が無いようです。
nForce4+X2ではよくあること mAgicを最新にすることを心がけよう
>>132 PowerDVD7系列とかを入れてるならビデオカードドライバの更新
135 :
名無しさん@編集中 :2007/10/12(金) 20:59:51 ID:qa9wSDAe
>>132 しょっちゅうですよ。
再生にmagicTVプレイヤー使うのを止めました。
>>133 うちはAthronです。
mAgicを最新にしても効果なし。
>>134 これも効果なし。
AMDを使うのが間違い。
nForce系はことごとくダメだった…
nForce4で無問題。 とりあえずイベントビューアにエラー出てないか確認。
>>128-131 遅れてすみません。
CBR10Mで問題なさげなので、これでいこうと思います。
サイズを縮めるのは2passエンコに任せて
レス感謝です。
CPU負荷はほとんど無いけど GX2Wとか2枚ざしで使うと4番組同時録画とかで PCI帯域とかHDD書き込み能力とか追いつくんかと心配
>>140 ビットレート低いけど(平均4.5Mbps)、3番組同時録画+1番組
再生くらいなら割と平気。
再生の代わりに8倍速でDVD-Rを書き出すと、うちの環境では
書き込み速度不足のダイアログが出るけどw
同時録画はこける事考えたら普通に家電でやった方がいいね
>>140 GXW2枚だけど、PCIバス帯域は結構大丈夫みたい。
HDDは2台でOSのストライピングを使って録画してる。
容量の点でも録画しながら視聴とかDVD焼きとかする時に転送落ちメッセージが出ないし楽。
ただし、RAIDカード増設したようなHDDがPCIバスにぶら下ってるマシンだと話は別かも。
>>142 消費電力の面でも家電有利だろうね。
PCで録画するのはテレビも置く場所が無い一人暮らしとかPCによるノンリニア編集とかをやりたいとか、
画質よりコピワンによるデータの機動性阻害が嫌とか、PSP/iPodにデータ入れてモバイルで見たいとかみたいな特殊向けかと。
同時4録画って、そこまでしても観る時間ないべ 俺なんて一枚でもう一杯一杯だよ
俺もいつの間にかPC2台で3+2録画、CATVのSTBでデジタル同時2録画、ビデオ2デッキ2録画という カタワみたいな録画アビリティを手に入れていた 唖然
ほんとに全部みれんのかよ
4倍速で2つ同時に見ても大変そうだな
エクスポート→ファイル出力だけど、ファイルがあるフォルダーに自動的にすることは無理? 自動的にファイル名付けて、ファイルがあるフォルダーに自動的に作成してくれるソフトってある?
見ることは大事じゃない 撮ることが大事なんだ いつでも見られるようになってれば見なくてもいいんだ。 取りためることに意義があり、録画の本質はそこにある。 忘れるな。
総録画時間と多重度は何の関係も無いだろ。
151 :
名無しさん@編集中 :2007/10/15(月) 15:15:42 ID:3ryj+LGr
>>148 Qエクスポート出力先の使い勝手
マイトキュメントに出力先フォルダーのショートカットを置く ではどうです?
例)D:編集済み の下に 教養、アニメ等のフォルダーを作り分類している時
D:編集済みのショートカットを マイドキュメントにおいて置く
Qファイル名を自動でつける
D/Dでファイル名に連番つけるとか、どうとかはあるし、作れるだろうが・・・
多分意図されているのを 実現しようとすると、かなり難しい処理になって、
しかも、あまり便利で無いような気がする。
無論mAgicにその機能があれば、良いんだけどね
152 :
名無しさん@編集中 :2007/10/15(月) 15:30:45 ID:3ryj+LGr
>>149 うーむ、ある意味うなずけるなー
ちょっとでも面白そうなのあると(N○Kスペシャル 内容未定)とかも
含めて、バンバン撮って、バンバン消すとか、することもあるし
懐かしの海外ドラマなんかは(他ジャンルでも)、ほとんどコレクション
の気分で撮りためているのもあるな・・
老後の楽しみとか、前の同僚は、腰痛〜首のリハビリ(毎日数時間
首ひっぱるらしい)の間にかたっぱしから見てるとか言ってたな・・
>>151 レスありがとう
普段はファイル名{数字}の「}」の部分を消して、同じフォルダー内に保存してる
}を消す作業だけでも苦痛だから、フォルダーを指定してD→Cに転送は耐えられない…
作成したところのフォルダーに作成した名前で残せないのはナンセンスだ
155 :
名無しさん@編集中 :2007/10/16(火) 02:02:51 ID:H5EXeT4X
>>154 {1}を消すのがめんどう→キーボードマクロの話かと思ったが・・
148と併せて読み返すと どーも???が頭に浮かぶ・・
もしかして
録画用HDD:〜¥タイトル¥タイトル{1}.mpg をエクスポートで
録画用HDD:〜¥タイトル¥タイトル.mpg に出力したい?
{1}がついてるって事は編集済みだよね?
なんか、ちょっと頭が痛いが百歩譲って
mAgicのライブラリ機能キャプションが大好きでCMカットとかもmAgicで
やりたくて、しかもファイル名にはこだわりたい HDD効率は考えない
という状況で、上の様な事がやりたいとしたら・・・
まー100%ではないが、タイトルに"."つけといて、編集のときの保存で
タイトル.{1}.mpg を タイトル.mpg にするな、おいらなら・・
これならエクスポートの手間もないし
が、多分おいらの読み間違いだろう 長文失礼
私最近東芝RDから乗り換えた組なのですが RDにはfreeソフトで【番組ナビゲーター】ってのがあって "ツリー形式"で1週間の番組をジャンル表示してくれます。 特定ジャンルのスペシャル番組や、特番等を見逃さないので、重宝してまして これと同様の事をしたいのですが、freeソフトとかないものですかね?
157 :
名無しさん@編集中 :2007/10/16(火) 09:40:00 ID:t2swTD99
録画開始直後に録画停止してしまう事が極まれにあります。 で、カノプーの「リトライ」機能みたいな物は無いでしょうか? 録画停止してしまった場合、自動的に再度録画を始める機能が欲しいです。
>>155 >録画用HDD:〜¥タイトル¥タイトル.mpg に出力したい?
ちがうよ
チャプタ情報を追加→そのチャプタ情報を選択→エクスポート→ファイル出力
をやると、まずGNOファイルのあるフォルダーに出力されるでしょ
10個出力したら、10番目がファイル名{10}になる
でも、出力した名前のままだと消えちゃうんだよね…
毎朝、めざましテレビのあやぱんを部分部分カットしてると10〜20個ぐらいなる
その10〜20個にいちいち名前付けてられないから数字で構わないんだけど、
毎日10〜20回「}」を消す作業がめんどくさすぎる
159 :
名無しさん@編集中 :2007/10/16(火) 11:52:36 ID:H5EXeT4X
>>158 ほほー、しかしそれはキーボードマクロの仕事だな
簡易で試してみた
1.細切れのチャプタをつくる 2.複数のチャプタ選択 3.エクスポート
4.でファイル出力ダイアログが開くから出力ファイル名の処をクリック一発してでマクロキー押す。
4.の処だけ 選択した回数やる
{LEFT 100}{DEL 100}D:\test2\ayapanMMDD\ayapan_MMDDRR.mpg{ENTER}
マクロは↑、これで MMに月 DDに日 RRに00〜99 が入れば良い ってこと?
まーファイル名とかディレクトリはお好みで知ったことではないが・・
これなら、1.「キーカスタマイズソフト」行くか 2.窓使いの憂鬱 あたり?
3.自分で作る 4.マクロツールの作者にお願いする だろう
160 :
名無しさん@編集中 :2007/10/16(火) 12:42:27 ID:H5EXeT4X
>>156 おもしろそうな話ですが、具体的にmAgicガイドとその機能と比較して
どんな点が良いのでしょうかね?
「録画したいと思うものを撮り逃がさない」ってのが目的ではあると思うのですが
おまかせ録画にしろなんにしろ結局キーワードとか番組表配信側のジャンル分け
とかに掛かってきそうで、なかなかうまくいかないものでね
ONTV、goo番組表、テレビ王国などのWEB番組表も ちょっとだし・・
mAgicには カノープスのFEATHERのように ソフトウェアエンコード録画モードの ような機能はありますか?
ADAMS-EPG+ダウンローダーが最前面に来るのがうざ杉る 裏で勝手にやってくれればいいものを
しかもCPUの使用率が半端じゃあない! 何これ?
安さの秘密です。
165 :
名無しさん@編集中 :2007/10/19(金) 01:59:05 ID:WRQQR+Is
録画は専用PCだから全然気にならん
テレビ王国あったらmAgicガイドいらないね
おまかせ録画できないだろ?
168 :
名無しさん@編集中 :2007/10/19(金) 18:14:02 ID:+VcEc8xU
>>156 ジャンル毎の表示、気になっていたので、試しに作ってみたら、
意外と使える可能性があるなと思った。
が、やっぱりジャンルっても、あんまり詳細で分けられてないから、
沢山の中から見つけるのが大変な気もする。
>>156 番組ナビゲータからiEPG予約すればいいんじゃね?
170 :
名無しさん@編集中 :2007/10/20(土) 18:36:41 ID:Eg+k6nGP
100%
173 :
名無しさん@編集中 :2007/10/23(火) 05:58:24 ID:u0rSrAeh
助けて下さい。 mAgicガイドが開かないんです。 データベースの初期化に失敗しました。再インストールを行って下さい。 なんですが、テレビガイドが開かないとファイルのメニューも開けないし、これってmAgicガイドデータが全て消えたってことなんですか? その場合何をしたらいいですか? IO DATAに問い合わせようとも思うんですが、友人から買ったもので手元に保証書などがなくシリアル番号(内蔵型)など分かりません。
175 :
名無しさん@編集中 :2007/10/23(火) 09:42:03 ID:aGRrgtvv
>>173 何をやったか知らないし、再インストールがどの程度嫌なのか
わからないから、なんとも言えないが
おいらなら shedule.dat と magictv5.mdb を
ひとまず バックアップ & リネーム する
詳細は割愛
mAgicガイドがないと録画した番組見るとき面倒だろ
俺は普通にフォルダからmpg再生してるけど大して面倒じゃない
リモコンは便利だとオモタ
落ちた
レス番980超えてたからね。24時間書き込み無しでdat落ち
そんなルールがあったとは。 誘導ありがとう。
>173 本体にインストールされてるIOのヘルプファイルを「初期化に失敗しました」で検索すれば出てこない? あとシリアルは本体のラベル。 自分の個体にラベルが貼ってなかったら…購入レポートしてるブログとかヤフオクとかを 見ると良いことがあるかもね。。。
全画面時の上下にある灰色帯の色って変えられないですか?
多分グラフィックドライバかモニタの設定次第でどうにかなると思う 見当違いだったらスマソ
187 :
名無しさん@編集中 :2007/10/28(日) 11:25:52 ID:rQujqkay
うちの環境では出ないな 視聴も再生も
188 :
名無しさん@編集中 :2007/10/29(月) 23:52:03 ID:K4CA111k
>173さん mAgicTVは、 C:\Documents and Settings\Administrator\Application Data\I-O DATA\mAgicTV\ADAMS\epgdata\mAgicTV5.mdb を読んでいる。多分このファイルが壊れている。MDBは良く壊れるから...MSのお墨つき付きです。 C:\Program Files\I-O DATA\mAgicTV\mAgicTV5.mdb は使われてないから壊れてない。これを壊れたファイルにコピーしましょう。 多分このファイルは有ると思う。。。無かったらごめん。 mAgicガイドにて、お任せ録画、番組表示属性の変更をしている場合はすべて初期化 されます。注意してください。 多分、すでに再インストールしていると思うけど。。。 では
>>135 遅レスだけど、Dual-Core Optimizerは入れた?
magicTVは、コマンドラインオとかを使って、立ち上げると同時に録画開始するように 設定はできないのでしょうか?
192 :
名無しさん@編集中 :2007/11/07(水) 18:06:04 ID:WV8sIQ1y
質問! 例えば複数予約をしてた場合、 録画ドライブがその複数録画全部に耐えられない残量だったら、 その複数全部が録画できない状態になるの? それともできるところまで録画して無理な分だけカット? 本日、どうも残量ミスで4つも録画できなかったようだけど、 どう考えても3つまでは録画できる残量だったのに・・・
193 :
名無しさん@編集中 :2007/11/07(水) 18:11:01 ID:WV8sIQ1y
つーかこんな仕様だったらありえない・・・仕様改定のメール出す
>>192 予約録画開始時に容量確保を行って容量があるとき録画開始される。
複数予約(普通は1番組しか予約していないなんて殆どないと思うが)していても、それは同じ。
1番組程度の残量しかなくて4番組予約していた場合は、そのようになると思うけど、
そうじゃなかったら???スマソわからん
録画するしないの判定はドライブの残り容量じゃなく mAgicマネージャの録画容量設定の設定容量に対してなされる。 なおディスク容量のすべてを設定容量にすることはできない
196 :
名無しさん@編集中 :2007/11/07(水) 19:06:46 ID:WV8sIQ1y
>>194 ,195
よく見たら、HDD残量だけ見ると4番組分全部録れる量だった・・・
でも
>>195 という説明だと単なるHDD残量じゃないみたいで、でも説明がよく分からず
ただなんにせよ前の方から1つ1つ録ってくれればいいのに、
なんで一括で容量を見るのかが意味が分からない
どういう考えでこんなプログラミングをしたのか納得できない、明らかに非常識だよね
ちなみに「録画できなかった予約は削除した」というメッセージが出てたから
他の理由による録画ミスで無いことはほぼ断定できる
帰宅してPC画面のメッセージ見て→(´・ω・`)
1つも録画できてないのを確認して→。・゚・(ノД`)・゚・。
>>196 そもそもなんでそんなギリギリの容量で運用してるんだよw
消えても良い古いファイルはプロテクトを解除しておけば
そんな悲劇もなかったのに…。
HDD残量ってドライブのプロパティから見てたりして
200 :
名無しさん@編集中 :2007/11/07(水) 22:49:50 ID:UbMhmjFe
>>191 私も録画中断時のリカバリ用として、mAgicTVの自動起動を考えてたので、
その話に興味があり、10分ほど見てみたがコマンドは、判らなかった。
が、「できん、判らん」つーのもしゃくなので作ってみた
渡すパラメータは 例){F2} m r これでチャンネル2にしてミュートして録画
ま、早い話が半専用?のキーボードマクロ
私は、前述した理由があるから、モジュールとして作ってみたが、
いったい何に使うんだろう
質問です。 mAgicマネージャってタスクの通知領域にアイコン表示されますが、 アドレスというか、実体はどこにあるんでしょうか? いや、ちょっと違うな・・・。 具体的には別の場所にショートカットを作り、そこから設定画面を開きたいのです。 単にexeファイルを指定するだけでは、起動して通知領域に出るだけで設定画面を開けません。 方法あったら教えてください。
起動時に設定ダイアログ非表示+トレイ常駐にデフォでなるように作られてるなら無理でそ ダイアログ表示命令はWM_MESSAGEで送信してるから送信プログラム無いと無理
203 :
名無しさん@編集中 :2007/11/09(金) 22:37:45 ID:XNi9DODr
ふむ、おいらが書く前にすでにレスあったが、 プログラムの都合(仕様)でしょ 素直に通知領域にあるアイコンを左クリックするか 右クリックでメニューから選びなさい。 まーTVMANPLUS.exeに対して左クリックのメッセージ送ってやったら どーなるかな?とちらとは考えるが
>>202 >>203 ありふぁとうございます。無理でしたか。
いえ、きっと方法は無くはないんでしょうけど、そういったプログラムから作成(書き換え)したりしないといけないんでしょうね。
素敵な回答ありがとうございました。
コマンドプロンプトというかmAgicTV起動時のパスが "C:\Program Files\I-O DATA\mAgicTV\TVManPlus.exe" /mAgicTV ってなってるから/以降をいじればなんかできるんぢゃないか?
>>205 あとは/Wizardしか実装されてないと思う。
大文字小文字がちょっと変わってもダメとかいう融通が利かない感じだし。
ちなみに/を-に置き換えたUNIX風味はおk。
mAgicPlayerからのファイルを開くダイアログって左上固定+縮小版表示?
>>208 ですね。前回閉じた位置を記憶しないみたい
自分の場合、一覧表示ですね
なぜうちのは縮小版表示なのか・・・ふぉるだーアイコンがデカイ
>>210 「ライブラリ」ボタンをクリックするごとに「詳細表示」「サムネイル表示」が切り替わる。
212 :
211 :2007/11/13(火) 10:33:18 ID:jB0ySEEg
213 :
名無しさん@編集中 :2007/11/13(火) 11:27:27 ID:vuklT3Xk
>>208 そもそも、mAgicPlayerから「ファイルを開く」という動作に疑問を
感じてたんでスルーしていたが
1.「ファイルを開く」ダイアログはコモンダイアログcomdlg32のレジストリ
情報に依存する処があると思う。
他のアプリ(メモ帳とか)の「ファイルを開く」での動作はどうなのだろうか?
しかし、cmdlg32の設定では、左の「ファイルの場所」の5個を変えるサンプル
は、多いが、表示メニューの設定を変える方法(レジストリ操作)は知らないな・・
2.特定フォルダー(desktop.iniがある)(マイピクチャーとか)は、
縮小版表示するフォルダーオプションになっているが、ここいらを設定しているか?
--
まー、私が使う身で、ファイル操作環境の全てのデフォルトが「縮小版」だったら
たまったもんじゃないが・・
おまかせ録画のキーワードとかが保存されてるファイルってどこのどれだっけ。 Windows XPをクリーンインストールした。機種はIO-DATAの初代GXW。 予約はバックアップのSchedule.datとmAgicTV5.mdbから復元したんだけど おまかせのリストがどれかわからないよ。 ドライブ交換だから前のc:は手付かずでそのまま残ってる。 今まだJaneがなくて過去ログ見られない。 既出の疑問だろうけど現行スレには無いようなので教えてくださいな。
Janeがあったって過去ログは見られないだろ……
過去ログを新たに取得することはできんわな。
>>214 チャンネル情報と同じくレジストリだった気がする。
217 :
名無しさん@編集中 :2007/11/19(月) 10:35:00 ID:OUWu/9lh
>>214 mAgicTV5.mdbファイルのautoresテーブル
mdbは、
Documents and Settings\USER-NAME\Application Data
\I-O DATA\mAgicTV\ADAMS\epgdata\mAgicTV5.mdb
218 :
214 :2007/11/21(水) 19:13:03 ID:0Iu9g4cm
>>217 なぜか初回は読み込んでも何も出なかったけど
日付が変わってADAMS自動取得の後にもう一回読ませたら出てきた。
「autoresテーブル」の意味がわからんかったのでググったらこんなん出ました。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA043884/QandA.html 解決にはならんかったけど「回り道は無い。もう一回試せ」と背中を押されました。
それはそうとデータベースファイルがパス掛かっててAccessで開かないようなのに
テーブルを特定する用事ってなんだろう。
ともあれmAgicにバックアップと復元のオプションがあれば済む話だよねえ。
やっと復帰。訊きっぱなしじゃ失敬なんでスレ保守がてらお礼に来ました。
ありがとね。
220 :
名無しさん@編集中 :2007/11/25(日) 13:44:41 ID:j/ECG/u/
mAgicTVが突然起動しなくなったんですが、前にこのような症状の時は OSを再起動させれば直ったんですが、今回は再起動させても何も変りません ちなみにmAgicマネージャーを開こうとすると、強制終了され開けない状態です。 とりあえず最新のドライバをDLし、mAgicTV関連のソフトも一式再インストール したんですが進展なしです。 過去にこのような症状の方いませんか?
221 :
220 :2007/11/25(日) 14:24:30 ID:j/ECG/u/
事故解決しました
どう解決したのかカキコしてくれると、貴重なログになると思います><
223 :
名無しさん@編集中 :2007/11/26(月) 09:20:54 ID:J4lqeeZK
mAgicの時刻鯖っていいよね MS標準のはウンコ
ISP鯖か使ってるルーターのメーカー鯖のがいいわな。
>>220 全く同じ症状がでているので、解決方法を教えてください。
自分の場合mAgicが起動しなくなったのと同時に、
XPを終了するときに必ず「Timectrl.dll」が原因のエラーが発生するようになりました。
次回録画予約の時間を取得し、ウィンドウ上に表示するソフトを 作りたいとしていますが、この情報ってどうやれば取得できますか?
230 :
名無しさん@編集中 :2007/11/28(水) 08:53:20 ID:oUq5WtAg
>>229 LANで別PCからもデータ参照して表示できるようにしてほしい
先の話だけど
>>230 余力が有ればやるけんど、
とりあえず仕組みを教えてくれー。
magicマネージャーのデバイスステータスにあたる部分を持ってきたいんだけどね。
"C:\Documents and Settings\XXXX\Application Data\I-O DATA\mAgicTV\ADAMS\epgdata\mAgicTV5.mdb"
のデータベースを見ているけどいまいち和姦ね。
あと、magicガイドの番組表で衛星放送その他が表示はできても
予約が出来ないのでこれをなんとか死体のだけど、
同MDBを操作すればいいのだろうか?
1.予約を解除する仕組み、と
2.プリセットと外部入力の関連づけ
の問題をクリアしないといけないけど誰かアドバイスをください。
TBL: sstation の ch_no ch_id とかを操作してみたり
民法のものとの違いを探したりしているけどやっぱり分からん。
訂正 >1.予約を解除する仕組み、と 予約を可能にする仕組み、と
234 :
名無しさん@編集中 :2007/11/28(水) 15:37:49 ID:oSgIutd0
235 :
名無しさん@編集中 :2007/11/28(水) 15:39:23 ID:oSgIutd0
まちがえた 「magicTV 先行」
236 :
229 :2007/11/28(水) 16:41:08 ID:tdk/srVh
schedule.dat の解析は避けられないようで 一件登録して一カ所変更して差違を比較して... かなり鬱。 schedule.datの仕様が分かればいいんですが 世界で5本指のハッカーがポンとI/Oからとってきた、と ならないですかねぇ
IOもまともに改良する気がないなら情報公開してくれればいいのにな。
哀王とか、企画販売だけで、開発は外注だろ? どうにもならんだろうなぁ
また今年も嵐の年末がやって来る。 特番なんかでレギュラー放送のスケジュールが一時的に崩れるとき、 レギュラーの予約は保存したまま録画実行を留保して 新規に予約を入れた特番の予約を優先的に実行できるようにしてほしいなあ。 どの録画システムでもこういう仕掛けは持ってないようなので 求めるのも贅沢かもしれないが、そんなに難しいことでもないと思うけどな。 予約が溜まると異常に重くなるmAgicだから、レギュラー予約を削除して 一時的に特番予約入れて、終わったらまたレギュラー予約入れなすのが重労働すぎるんだようん。 実装してくれるなら一歩だけ神に近づけるぞ、開発者。
> 新規に予約を入れた特番の予約を優先的に実行できるようにしてほしいなあ。 「新規に予約を入れた特番の『録画』」ね。細かい訂正。
>そんなに難しいことでもないと思うけどな。 お客さん、それかなり特殊ですから。 とりあえず schedule.dat バックアップして 新規予約を思う存分入れれば、と。
mAgicプレイヤーでの再生時、早送りや巻き戻しボタンを押しても 数秒一瞬で進んだり戻ったりするだけなんですけど・・・、これってどうなの? ちなみにソフトはGV-MVP/RX3付属のもの。OSはVistaHP、メモリ1G、 グラボはチップセット内蔵でメインメモリ共用のものです。
>>242 それで正常な動作。
ボタンを押し続ければどんどん送られる。
一定の時間だけ送りたかったら、下にあるスキップボタンを押す。
スキップボタン1回クリックで何秒送られるかは「設定」のボタンを押すと変更出来る。
>>245 倍速なり四倍速なりの普通の早送りと両方あればいいんだけど・・・
数秒ぽんと飛んで間が見れないのがちょっと
247 :
名無しさん@編集中 :2007/11/29(木) 23:37:47 ID:Xet+tFPW
普通の早送りって、再生ボタン2度目押しのじゃ違うってこと? 目印はカウンターが青くなる 速度は2倍までなら設定で可変だし
>>246 スキップ再生の時間を「5秒」ぐらいにして、押しっぱなしではどう?
>>247 それは早送りというより時短再生みたいなものだね。
音声も再生しながら速く観られる。
バラエティ番組なんかを観るときは結構使ってる。
>>239 >レギュラーの予約は保存したまま録画実行を留保して
>新規に予約を入れた特番の予約を優先的に実行できるようにしてほしいなあ。
>どの録画システムでもこういう仕掛けは持ってないようなので
mAgicTVでは難しいかもしれないけど、東芝RDだと
普通に出来てる気がするけど。
優先度を設定して自動管理にまかせるのもいいし、
毎週予約を一時的に解除することもできるし。
気付かなかった…orz それならmpcよりはいいかな
Vistaに移行で泣く泣くMTV2000を捨てたんだけど、 このソフト、録画中はプレビュー出来ないとか、番組予約単位でスタンバイ にするかどうか設定出来ないとか、なんか使いづらいです。。
>>248 >スキップ再生の時間を「5秒」ぐらいにして、押しっぱなしではどう?
これ、早送りボタンで普通に出来ます。。。
>>252 同感だな。
特に個別スタンバイとかシャットダウンができないのが阿呆。
カノプのは予約単位で有効無効のオンオフができたのに。
vistaに移行とか、真性Mですか?
書き忘れた パスはmtv
258 :
名無しさん@編集中 :2007/12/01(土) 10:30:53 ID:uLlJHw+/
そう! なんで録画予約が終わったらシャットダウンできないのさ! ありえない・・・ だからわざわざシャットダウンタイマーソフトでおよその時間を見て落とすようにしてる これまで、1回ミスっちゃったことあり。・゚・(ノД`)・゚・。 てゆーかVista移行って、デュアルOSにしなかったのかね 俺は今からそのつもりでいるけど
>>258 スタンバイじゃだめ?
録画時に再起動も出来るし。
シャットダウンしたら手動で起動し直さないと次の予約が動かない可能性あるじゃん スタンバイとか休止とかそっち使えばいいのに
>252 一応、録画中にタスクトレイのTVみたいなアイコンが出るけど そこをダブルクリックまたは右クリックで録画中の番組を見られはする・・ 録画したファイルをmAgicPlayerで再生してるだけらしいが
263 :
258 :2007/12/01(土) 15:04:42 ID:uLlJHw+/
古いシステムだから復帰がNGらしい HDDも考えてON/OFFは頻繁にしたくないから切ったらそれっきりで全然OKだからいいけど ところで、画質調整の数値なんかを一覧で見れる何かないですかね いちいち調整画面を閉じてチャンネルを変えてからまた調整画面を・・・ というのが手間が掛かりすぎて チャンネル変えてるうちに前の数値を忘れたりするしメモも大変だし
画面キャプっとけよ・・・
>>256 すげー! 便利でめちゃ軽い!!
神に祈ったのは俺じゃないけどこれは嬉しいわ。
俺にとっては今まで入手したmAgic関連ツールの中で一番実用的。
調子に乗ってリクエスト。
・項目カラムの位置・表示ON/OFF変更が設定できるといいな。
プリセットナンバーとか番組ジャンルとかMPEG4への変換とかは自分には要らない。
・ビット表記なのか「毎週予約」がわかりにくい。日本語でおK。
・「番組内容」はあの狭いスペースだとどうせ読めないのでバルーンかなんかに出ないかと。
・ワンクリックで項目をソートできませんか。
デバイスごとに整列表示させたり(mAgicマネージャの「デバイス」タブみたいな感じ)。
予約入れる前にバッティングをチェックしたいときにはこういうことできるとありがたい。
・毎週予約はmAgicマネージャ方式の表示のほうがわかりやすい。
つまり登録内容そのままを上か下にまとめる方式か、次回以降の単発予約に展開した方式。
・別窓とかで「おまかせ予約」の登録条件も見られると嬉しい。
mAgicPlayerにて質問します。mAgicTV5 for GV-MVP/RX2シリーズ Ver5.02.04にて 録画したものをmAgicPlayerで再生すると画像は表示されるが音声が出ません メディアプレーヤー・GOM Playerなどではキチンと再生されますのでファイル自体に 問題無いと思いますので原因としては何が考えられるでしょうか? なお、MagicTV デバイスの操作に失敗しました問題でレジストリのエントリ値をクリア 処理してます
268 :
名無しさん@編集中 :2007/12/02(日) 11:27:13 ID:VGot51Xa
フォルダに付く名前なんですけど、 mAgicガイドのライブラリモードではもちろんちゃんとあるんですが 実際に録画されてるフォルダは文字制限があるのか 途中で切れてしまってます ファイルもそうです あれはmAgicがやってるんでしょうか、OSの制限なんでしょうか 前者だったら回避=全文字使用は出来ませんか? 文字数自体には問題なく、エンコしてから改めて名前を入れるときはエラーは出ませんし ただそのときにいちいちmAgicガイドを参照しなければならない煩雑さを無くしたいので
連投スマソ
>>266 罫線が乱れるのは仕様
1日ずれるのは確認できなかった
271 :
265 :2007/12/02(日) 17:33:16 ID:HD6ZOcRK
おお、すばやい対応ありがとう。
まず
>>266 の1日ズレの件。「おまかせ予約」による日曜0時の登録を
手動編集して土曜23時台にしたわけだけど、単発でなく毎週予約に
してあります。言い忘れ。
続いて1.1のレポート。
・「おまかせ録画」ボタンを押すとうちの環境では必ず落ちる。
・スケジュール表示で番組をクリックしてると「インデックスが配列の
境界外です」のアラートが開くことがある。詳細は下記のとおり。
「続行」ボタンを押してアプリケーションを利用し続けることも一応
できるっぽい。
「読み込まれたアセンブリ」のバージョンは長いので省略しますけど
必要だったら言ってください。
************** 例外テキスト **************
System.IndexOutOfRangeException: インデックスが配列の境界外です。
場所 mAgicTV.Form1.ListView1_SelectedIndexChanged(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ListView.OnSelectedIndexChanged(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ListView.WmReflectNotify(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ListView.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
************** ここまで **************
272 :
265 :2007/12/02(日) 17:34:13 ID:HD6ZOcRK
続き。 ・毎週予約の曜日の取得/表示が明らかに間違ってるケースが多々。 チェックが余計に入ってるケースや足りないケースが見受けられる。 かと言ってデタラメに(1日おきなど普通やりそうにない設定で) チェックが入ってるわけではなく、どうやらリストの上か下の録画 予約に引きずられているような感じ。 実際の予約の曜日、ビット表記、チェックボックス表示の3つが 必ずしも1対1対1で対応していないみたい。予約曜日が同じ登録 でも、ビット表記からして既に一致してないことがある(さらに、 一致してることもあるのでややこしい)。 ・Windows XPのタスクバーのクイック起動にアイコンを入れておくと いつの間にかなぜか必ず一番下に移動している。まあいいけど。 ・カラムーチョ、じゃなくてカラム長は固定できませんか。
273 :
265 :2007/12/02(日) 17:39:01 ID:HD6ZOcRK
追加検証。連投スマソ 例外エラーが出るのは毎週予約の行をクリックした場合に限られることが判明。 お役に立てば。
このスレにも神降臨か!
277 :
名無しさん@編集中 :2007/12/02(日) 21:56:41 ID:FRUAUVFx
ご苦労さまでございます。
曜日表示、イくなりましたね。(・∀・)
例外エラーは出なくなりました。
一回出たんだけど、それは1.1のsettingsが残ってたせいだった。
設定ウィンドウの機能も使えそう。
反応が鈍いときに↑↓をクリックしまくると落ちる不安定さはあるけど。
あとはカラム腸(とウィンドウサイズ)の固定。おねがひ。
「おまかせ録画」ボタンで落ちることはなくなったけど、まだ動作せず。
「ファイルまたはアセンブリ'System.EnterpriseServices.Wrapper.dll'、
またはその依存関係の1つが読み込めませんでした。指定されたファイルが
見つかりません(以下省略)」のアラートが出る。「HRESULTからの例外:
0x80070002」だそうで。その下に、「場所」ってのが5つ表示されてる。
「OK」ボタンを押すと「おまかせ録画一覧テスト」の表題の空のウィンドウが開く。
>>277 のもこれから拾いに逝く也
かわいそう...うpぬし
>>278 > 反応が鈍いときに↑↓をクリックしまくると落ちる
幾ら負荷かけても落ちないなあ、どんな環境ですか
> 「おまかせ録画」ボタンで落ちることはなくなったけど、まだ動作せず。
.NET Fxを再インストールすることをお勧めします
あと、カラムは固定してある筈
gvencoder入れると余計なソフト(uleed)入るけど、 分けてインスコ出来る?
GV-MVP/GX2Wの付属CDに入ってるmAgicTV 5.11.11から5.20.04にしたんだけど mAgicTVのタスクバー上での右クリック(閉じる・移動等)が出なくなってるのは仕様? 他にもウィンドウの調整とか使い勝手が悪くなった気がする
OptimizemAgicTV、どこかにうpしていただけませんか?
284 :
名無しさん@編集中 :2007/12/07(金) 19:51:57 ID:keEd7kIO
作者はここ見てると思うからそれまで待つと 第三者が配布していいなら作者がそれを一言書いてくれれば これから誰でも代わりにやってくれるようになるけど txt見たけど配布については書かれてなかった
285 :
hiraka :2007/12/07(金) 20:10:20 ID:Miy6YaVB
あれ、mdbオープンして、event, search, stationを全部deleteして、CompactDatabase やってるだけだよ。 ちょっとプログラムできるなら、このレスであれと同等のスクリプトが書けるはず。
mAgicTV5.mdb でググると、ある程度の情報は手に入る
三ヶ月くらいするとどうにもこうにもmagicTVガイドが糞重くなてくるな
たまにはデータベース初期化したほうがいいって事
>>289-290 ありがとう。20メガにも膨れあがってたデータベースが一気に1メガ足らずになって
初期化したときと同じ軽さになったわ
292 :
名無しさん@編集中 :2007/12/08(土) 18:40:52 ID:NE4hGTUU
うちの環境だと
>>289 のは初期化するとガイド立ち上げるときエラー吐いてたちあがらくなるんだけど
>>290 のは問題なく動いた
>>289 のは初期化の際バックアップつくらないので
エラーはかれて立ちあがらくなるとどうしようもなくなるな
最初から設定しなおしたよ。
以前、指摘のあった >Jet OLEDB:Engine Type=4; の処理をやってるかどうか、かね。最近のWindowsは、標準では 古い型のMDBは読んでくれても、書き込み時は新しい型になってしまう、と。
294 :
291 :2007/12/08(土) 20:27:01 ID:9e3FgU74
あ289=290同じ人じゃないの? 試したのは290でした。蛇足
295 :
290 :2007/12/08(土) 21:55:54 ID:OdNAhwd1
私はOptimizemAgicTV作者です。
>>290 にて言い忘れましたが、OptimizemAgicTVは誰でも再配布可能です。
相互補完して頂けると嬉しいです。
mAgicTVyに取りこんで頂けた様なので、こんなスクリプトに頼る事も無いかと思いますけれどね。
>>289 私の環境ではmAgicTVyでも問題無く動いています。
人によって動かないのは
>>293 かと思います。
(OptimizemAgicTVも当初は考慮していませんでしたので。)
>>291 >>289 さんはmAgicTVyと言うソフトウェアの作者で、
>>256 さんかと思います。
関係者が言うのもなんですが、別人です。
>>292 もし御時間が御有りでしたら、検証作業に付き合って頂けないでしょうか。
mAgicTVyで整理したmdbを、そのままOptimizemAgicTVで再度整理して頂き、
そのmdbをmAgicガイドが読み取れるかどうかが知りたいのです。
mAgicTVyは恐らく新型mdb(access2003形式?)で記録すると思います。
OptimizemAgicTVは旧型mdb(access2000形式)で記録しますので、
OptimizemAgicTVが新型mdbを読めれば、旧型mdbとして書き出せるはずなんですが…。
296 :
289 :2007/12/08(土) 22:38:22 ID:HvqxKl03
mAgicTVy作者ですが
>>293 さんの言う通り Engine Typeは指定していません
私の環境ではエラーは吐かなかったのでそのままにしてました
Engine Typeが4ですとAccess98形式で
5ではAccess2000の形式で出力されるようです
5で動くかどうかはOffice2000以降のバージョンが
インストールされているかだと思います。予想ですが
297 :
289 :2007/12/08(土) 22:42:23 ID:HvqxKl03
訂正 ×Access98 ○Access97
298 :
名無しさん@編集中 :2007/12/09(日) 06:25:59 ID:jZVIJNT6
>>295 んじゃさっそく実験してみます。
検証の流れは
mAgicTVyで初期化
↓
起動実験
↓
mAgicTVyで初期化したのをOptimizemAgicTVでさらに初期化
↓
起動実験
のながれでやってみました。
結果1
mAgicTVyで初期化 無反応
↓
起動実験 X失敗
↓
mAgicTVyで初期化失敗したのをOptimizemAgicTVでさらに初期化
↓
起動実験 X失敗
299 :
名無しさん@編集中 :2007/12/09(日) 06:26:43 ID:jZVIJNT6
結果2 mAgicTVyで初期化 「データーベースはすでに存在ます。」のログがでる ↓ 起動実験 O成功 ↓ mAgicTVyで初期化成功したのをOptimizemAgicTVでさらに初期化 ↓ 起動実験 O成功 以上なけっかになりました あときになったのがmAgicTVyで初期化する際成功するときとしないときがあります 成功するときは初期化した際 データーベースはすでに存在ます。〜(以下略)とでて 起動するんですが、 失敗する場合はログは何もでません。 ちなみに実験機にはOfficeは未インストールです
300 :
名無しさん@編集中 :2007/12/09(日) 06:43:57 ID:jZVIJNT6
さらに実験したことがあります mAgicTVyで初期化して起動実験をしたあと初期化したmAgicTV5.mdbを けしてバックアップのものに戻して 再度mAgicTVyで初期化というのを繰り返したのですが 必ず失敗のログなしと成功のログ有りが交互にでるみたいです OptimizemAgicTVでも同様の実験をしましたが何の問題もありませんでした
301 :
名無しさん@編集中 :2007/12/09(日) 06:49:27 ID:jZVIJNT6
訂正 誤「データーベースはすでに存在ます。」 ↓ 正「データーベースはすでに存在します。」
302 :
名無しさん@編集中 :2007/12/09(日) 06:54:07 ID:jZVIJNT6
すいません追伸ばかりでもうしわけないです さらにもうひとつ付け加えときます mAgicTVyの「データーベースはすでに存在ます。」 とでたばあいの成功した初期化は 未初期化ではなくてちゃんと初期化されてるようです ガイド起動時に番組表がまっさらなことと 番組データをダウンロードしに行くのを確認しました
>>112 XP MECにRX3 だとmAgicTV どうやっても動かない。
RX2の時は普通に見えたのにw
PeCaTV試したらRX3でも一発で視聴出来た
mAgicTVが糞ソフトって事かwww
Media Edition Center
>>303 お互い干渉するらしい
どっちかしかつかえない。
MCEは外部録画できんから答えは自ずときまるがな
>>305 MCEと同時利用ができないのはわかるのですが
では、mAgicTV側を使いたい時はどうすれば良いのでしょうか?
MCE関係のサービスは止めてみたけど使えないぞ
309 :
307 :2007/12/12(水) 14:32:52 ID:tBHDxSLF
>>308 OS: WindowsXP MCE 2005
チューナー GV-MVP/RX3
CPU C2D E6750
M/B ASUS P5K-E/WiFi
メモリ 2G
MCEとPeCaTVだと普通に見える
mAgicTVを立ち上げると↓のエラー
デバイスの操作に失敗しました。以下のことを試してください。
最新のDirectXをインストール
ディスプレイアダプタの色数と解像度を下げる
デバイスの電源を入れなおして、PCを再起動する
310 :
名無しさん@編集中 :2007/12/12(水) 15:13:23 ID:i8Y0iSyN
うちの場合普段PCIのサウンドボード使ってたのでBIOSのオンボードサウンドOFF状態に してたら「デバイスの操作に失敗しました」になってエラーとなったけど、PCIのサウンド ボード付けっぱなしでBIOSのオンボードサウンドONにしたら何事もなかったように見れた
313 :
307 :2007/12/12(水) 22:08:29 ID:FRSDFzMy
>>312 サウンド周りが怪しいとの事で、Realtek High Definition Audio Driver を
1.82 > 1.83(今日出たばかり)に入れ替えてみたけど変化無しでした。
>>311 RichVideoReinstall.exe を動かして全部OKと出たけど変化無しでした。
>>310 サイトを参考に、テレビが正常に起動しない時クリックせよ.reg を作成して反映したら
・・・動きましたよ!! サンクス!!!
みなさんありがとうございました。
GV-MVP で録画したものをDVDに退避したいのだけど 皆さんソフトは何使ってますか? 自分は、 付属の CyberLink PowerProducer ではCMカット編集がなかなか進まないので、 TMPGEnc DVD Author 2.0 を使って編集・焼きしようか思いましたが 音声トラックの不備・圧縮が必要と分かり暗礁に乗り上げた状態です。
I・O DATA製TVキャプチャーボードのキャプチャーソフト『mAgic』についてのスレです。
>>314 2.0ならAC3変換もできるんじゃないっけ?
不安なら3.0にすればよろし
まぁスレチらしいから少しだけ TDA1.5だが何の支障もない
上のほうで画面を大きく引き延ばそうと横にひっぱると ワイドになって困ります><
322 :
290 :2007/12/16(日) 20:40:29 ID:ZqwrPs2W
返信が遅くなりました、すいません。
アク禁でした。
>>296 Jet OLEDB:Engine Type=4;はAccess97形式でしたか、
記憶を頼りに記入したので誤った情報を記入してしまいました。
すいません。
OptimizemAgicTVは(使用可能ならば)Jet OLEDB:Engine Type=4;にて書き出します。
>>298 朝早くから詳しい検証をありがとうございます。
思っていたよりもmAgicTVyが複雑な事を行っている様ですので、挙動がちょっと読みきれませんが、
結果1を見る限り、OptimizemAgicTVにはmdbの形式を変えるだけの力は無かったみたいですね。
(まぁ元々そういう風に組んでいない訳ですが。)
御時間ありがとうございました。
外部入力にチャンネルを替えるショートカットキーってないんですか?
ヘルプを「入力切替」で検索したらでてきた 「V」でした
w
RX3付属のmAgicTV5.2使用で 画面の表示がややズレ気味になり 左の端だけ黒い感じで表示されます 録画しても同様に録画されるんですが 表示位置調節などはレジストリとかで 設定できるんでしょか?
細かいこと気にすんなや
映像入力設定でクリップしとけば良いんじゃね? 番組毎に黒帯の幅が違っても知らんけど。
PeCaTV1.05でも同じ感じでして 再生はVMR9でパンスキャンでズレ直しできるんですが 録画時にどうしても左に黒い画面が出て録画される感じでして ビデオカードはGF7900GSSPで94.24です 何か設定が駄目なんでしょうかね?
オーバースキャンされてないんだから それが仕様じゃね? 引っ越しすればなおるかもよ。
>>332 やっぱり仕様ですかね・・
Ch毎に微妙にズレの長さも変わってるしで
ゲインが足りないのかなとケーブルも3cから5cに
変えたりPCIの位置変えたりドライバー入れ替えたり
サポートにメールだしたんでmAgicTVの仕様なのか
カードの仕様なのかわかりませんが
おとなしく待ってます
スレ汚し申し訳ない
>>333 RXシリーズのスレでも同じ質問してるだろ?
向こうは無視かい?
>>333 アナログ放送の仕様ですよ。
普通のTVだと端をちょん切って表示してるだけ。
336 :
名無しさん@編集中 :2007/12/27(木) 15:21:34 ID:7cakzJxZ
手動、予約録画ができないです。 保存先のHDDは空き容量50GBくらいあるのに、 「保存先の空き容量が十分空いているか。」 「保存先のドライブが存在するか。」 ググってはみたんだけどヒットせず。。 優しい人アドバイスください。
337 :
名無しさん@編集中 :2007/12/27(木) 15:30:17 ID:bmynov0W
Tuner Tank に GV-MVP/GX2 を挿して使っています。 録画が開始されると番組名フォルダの作成まではするのですが、録画が開始されず(ファイルができていない)録画が終了してしまいます。 ログを見ると以下のようになっています。この異常(05)についてどなたかご存知ありませんか? 14:39:53 【容量確保開始】-【 正常 】-【1:SOTO-LT】-【07年12月27日14時41分-NHK総合(東京)-番組名未取得】 14:39:53 【容量確保完了】-【 正常 】-【1:SOTO-LT】-【07年12月27日14時41分-NHK総合(東京)-番組名未取得】 14:40:55 【予約録画開始】-【異常(05)】-【1:SOTO-LT】-【07年12月27日14時41分-NHK総合(東京)-番組名未取得】
>>336 RichVideoReinstall.exe は?
339 :
336 :2007/12/27(木) 17:18:28 ID:7cakzJxZ
>>338 RichVideoReinstall.exeは知らなかったので今やろうとした。
でもフォルダにこのファイル入ってなかったorz
ログの表示をクリックしても何も反応がない
342 :
336 :2007/12/27(木) 17:58:21 ID:7cakzJxZ
IOのサポートページに行ってツールDLしてきました。
んでインストしなおしたらRichVideoReinstall.exeがありまして。
実行したら直りましたー。338の方ありがとございました。
>>337 俺も今日の予約録画
11:59:01 【容量確保開始】-【 正常 】-【1:GV-MVP/RX3 】-【07年12月27日12時00分-フジテレビ-笑っていいとも! 】
11:59:01 【容量確保完了】-【 正常 】-【1:GV-MVP/RX3 】-【07年12月27日12時00分-フジテレビ-笑っていいとも! 】
12:00:01 【予約録画開始】-【異常(05)】-【1:GV-MVP/RX3 】-【07年12月27日12時00分-フジテレビ-笑っていいとも! 】
ってなってた。フォルダはできてるけどファイルは空でした。
手動録画はできてますか?
343 :
337 :2007/12/27(木) 18:42:40 ID:bmynov0W
>>341 PC変更絡みはないと思います。ツールを使って、該当PC名が表示されてるのを確認しましたし、念のため削除→再起動とかやってみました。
NTFSアクセス権は考えてなかったなと思って保存先をNASにしてみたりしましたがだめでした。
ありがとうでした。
>>342 おお!同じエラーでしたか!
帰ったらRichVideoReinstall.exe試してみたいと思います。
しかしうちのはPC本体にはドライバインストールしないので同じ手順でいけるかどうか。。。
344 :
337 :2007/12/27(木) 18:54:23 ID:bmynov0W
>>342 書き忘れ。
手動でも予約でも駄目でしたー。
print screenでスクリーンショット撮ろうとするとMSペイントに貼り付けで画面が真っ黒になっちゃうんだけど 何とかならないかな?
>>344 E-mailのとこにsageしときましょう。自分もミスってアレなんですがw
とりあえず、IOのサポート行って使っている製品のサポートソフトをDLしましょう。
DLしたらあとはドライバとソフトをインストールしなおしてください。んで再起動。
コレで俺はなおりました。
>>345 オーバーレイをキャプチャできるソフトを使え
>345 静止画をキャプる機能があるだろ・・・
>>348 ':, ', _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、., /
':, ', >' ´ `ヽ. / し バ
':, / ヽ. ,' な カ
':, ,:' / / ,'´ ヽ. ':,/Ti i. い に
. \ ,' / / ,' ! ; ', ヽ__ /::::| | | で
\ / ,' ,'! /! ! ; /! i 「:::|'´::::::::| | .!. く
∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! |__」<:::::」」 |. れ
`"'' 、..,,_ ! / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 | ! |^ヽ、」」 |. る
i,/レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ| | | ∠ ! ?
─-- / ! ゝ- ' ! ! ! | | `ヽ.
/ 7/l/l/ 、 `'ー‐ '_ノ! | i | ` ' ー---
,. -──-'、 ,人 `i`ァー-- 、 /l/l/l | !. | |
ヽ.ソ `: 、. レ' ', u ,/| | ! |
そ 知 i /ーナ= 、 '、 ノ ,.イ,カ ! | |
の っ .|ヘ./|/レへ`>-r =ニi´、.,_ | i ハ ! ,'
く て ! _,.イ´ヽ.7 / /:::| /レ' レ'レ'
ら る | /7:::::! ○O'´ /::::::レ'ヽ.
い .わ .| / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ.
! ! よ ! ./ ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ',
350 :
337 :2007/12/27(木) 23:13:00 ID:bmynov0W
>>346 やっぱりだめでした。。。(エラーコードも同じ)
>>346 さんと同じエラーコードだったので期待していたんですがlol
Tuner Tank 特有の問題なのかもですねー
ID:8d/FEsND あーぁ、やっちゃったよコイツ。 バカじゃねえの
1
デスクトップ全体でキャプしたいんじゃね
そこではめ込み合成
RZとRZ2で試したんですけど、保存先をwindowsの共有で設定してあるフォルダにすると、 「録画ファイル保存先にNTFSファイルシステム以外のドライブが指定されています。 録画が正常に行われない可能性があります」 と表示されます。 もちろんFATなんて使ってないです 両方ともXPSP2で、80Mbpsくらいは出ます やっぱり、ネットワーク経由では無理なんでしょうか?
356 :
337 :2007/12/28(金) 12:58:44 ID:41Bvg12p
解決しました。
サーバPCだったので、リモートデスクトップ接続していたのが原因でした。
ロック画面になっていると録画できないんですね。
VNCで接続することで回避しました。
でもサポートソフトウェアダウンロードしに行ったらどこでもmAgicTVなるものがあって、結局これを使えばやりたい事はできそうですw
>>355 マウントしてやればそのメッセージはでないですよ。
録画も普通にできたと思います。
mAgicTvでカットすると音がずれるんですけど こんなもんなんですか?
RX3で高画質で録画したのとかです
TMPGEncでも買った方が良い。
カット機能なんて付けなきゃいいのになあ。 迷い込む初心者が気の毒。
361 :
355 :2007/12/29(土) 00:43:14 ID:KdNx0FtY
>>356 ネットワークドライブに割り当てたらできました
ありがとございます
TMPGEncで編集しようと思ったけれど DVDVideo相当じゃないと編集できないんです。 逐一エンコしないといけないんですかねー。 だとしたら相当手間だ...。
mAgicTVでカットしても音ずれたことないなぁ。 見たら消す使い方だからあんまやらないけど。
365 :
名無しさん@編集中 :2007/12/29(土) 15:55:49 ID:6IkG2x1t
A・Bと複数ボード使用における録画ドライブについてなんですが、 AドライブにAボードで録画中に、mAgicマネージャーで録画ドライブをBドライブに変えたとき、 Bボードの録画はBドライブから開始されますか? つまりA・Bドライブに別ボードで同時に録画できるのか、ということです それとも一連の録画動作が全部終ってから、Bドライブに移動ですか?
適当な番組で試してみたら?
離れに設置した、ネットに繋いでない録画用PCにGX2WとmAgicTV 1.3をインストールして 使い始めましたが、ネットに繋がっていないので番組情報をADAMS-EPG+から ダウンロードできず、マニュアルでの録画予約が不便で難儀しています。 C:\Document and SettingのApplication Data\IO-DATA\ の下にAsahi という フォルダーがありますが、mAgicTV 1.3 でbitcast データ放送のADAMS-EPGから 番組情報を取得する方法はありませんでしょうか? Googleで色々検索しましたが、私にはそれらしい情報を見付けることができませんでした どなたか知っていたら教えてくださいませ。
368 :
名無しさん@編集中 :2007/12/29(土) 18:26:46 ID:i7ql6AXH
>>367 bitcast は、知らない。
mAgicTV1.3 も? だが パッケージが1.3 で mAgicTV5 だとしたら
母屋(Netに繋がっているPC)で 仮のmAgictv5.mdb に一週間分のデータD/Lして
USBメモリで離れのPCにコピー。 *仮のmAgictv5 ってのはインストールは不要
ってのは できると思うが・・どーせ、めんどうとか言われそうだし
素直に無線Lanかケーブル引けば? と思う
>>367 チューナー&ソフト周りがbitcast/ADAMS-EPG非対応なので逆立ちしても無理
LANを引っ張るかiEPGサイトでiEPGのデータをダウンロードしてUSBメモリで移動、ダブルクリックが現実解かな。
相当古い昔のmAgicTVは対応してたりしたけど、そっちだとGX2W対応してないし。
>>368 テレビ朝日系のアナログ放送は映像以外に文字放送等を含めたデータも一緒に放送してる。
それがADAMS(TV-"A"SAHI "D"ATA "a"nd "M"ULTIMEDIA "S"ERVICE)。
その中で番組表を電波にのっけてるのがADAMS-EPGで
>>367 はそれを使いたいのだろう。
ちなみにmAgicTV5が使うのはインターネット経由のADAMS-EPGPlus。
尚bitcastはTBS系列なのでADAMSとは同じデータ放送って位であまり関係ないです。
p.s.
あと1.3ってのはやっぱりサポートソフトのバージョンじゃないかな。
ttp://www.iodata.jp/lib/product/g/1546_winxp.htm
370 :
名無しさん@編集中 :2007/12/29(土) 19:54:39 ID:i7ql6AXH
>>369 ふむふむ、解説ありがと。 ビットキャスト・ナビゲータとかがHitしたから
そこらかとも思ったが・・ま、あんまり自分には関係なさそうだからスルーしたが
あと、私が書いてる方法は、mAgicTV5システムとは別の、ソフトで
指定したステーションコード(放送局)1週間分のデータをmAgicTV5.mdb
にD/Lする方法ね。これなら、おまかせ/予約確認他、同じ使い勝手になるはず
371 :
367 :2007/12/29(土) 20:18:27 ID:sv9huDHr
>>368 さん
>>369 さんありがうございます。IDが変わっちゃいましたが
>>367 です。
カードおよびソフトのバージョンを間違えて書いてしまいました(ゴメン)。
正しくはGV-MVP/RX2W用 mAgicTV5のサポートソフト(ドライバ/mAgicTV) Ver.1.30 でした。
369さんの書かれた通り、やりたかったことは朝日放送が10回/日くらいの
頻度でデータ放送に流しているADAMS-EPGの番組表受信です。
昔のmAgicTVはADAMS-EPGが受信できた記憶があったので、GV-MVP/RX2W + mAgicTV5でも
できるのでは、と一縷の望みを抱いていましたが、不可能でしたか…
でも、一週間分の番組データをDLしてUSBメモリで離れのPCのmAgictv5.mdbに
コピーする方法があると教えていただき、マニュアル録画予約地獄から抜け出せる
光が見えてきました。LANを引くまでは、それでもう十分助かります。やり方を検索してみます。
本当にどうもありがとう。
mAgicTVサーバですが、これってインストールしているPCのユーザがログオンしたときに起動されるようですが、 システムアカウントで起動させることはできるでしょうか?。 自動ログオンしていない状態だと、Wake on LANで起動させたときにわざわざログオンしに逝かないといけないのですが。。。 これに対処するためにつけっぱなしにしておくにしても誰かのユーザでログオンしてないと(専用のアカウントでログオンしっぱなしにするとか) いけないというのもちょっとやりたくない運用なのですが。 あとこの場合ユーザがログオフしてほかのアカウントでログオンしたときには、サーバ停止しますか?
373 :
名無しさん@編集中 :2007/12/31(月) 11:20:18 ID:fX2/USm1
mAgicTVで二時間番組を録画したいのですが、 無圧縮(AVI)で録画すると何GBくらいになりますか? 今までMPEG2でやってて8GBくらいだったのですが、 試しに10分くらい無圧縮で録ったら四倍くらいになったので HDD容量が小さく怖くて出来ません…
今すぐHDDを増設(換装)するんだ!
はあああああ!? 番組欄が実際と違ってて録画予約いれられなかったぞ このソフト信用できなくなった……ハァ……
>375 番組欄が実際と違ってるのはデータを提供しているADAMS-EPGか放送局のせいだろ。 それと手動で予約入れろよ馬鹿。
>376 ソフトじゃなくてアサヒのせいってことかい? あと一日一日確認して予約入れてるよ
ユーザーが任意で番組表サイトを指定しても そこから参照してくれるようなソフトが作れれば 神なんだけどなぁ 作るのすんげ−難しいだろうね
>>378 っ iEPG
このソフトiEPG対応してるからiEPG対応のサイトなら何処でも使えるぞ?
ちなみに俺は使えないが「しょぼいカレンダー」ってボランティアベースのアニメ番組情報サイトに限って言えば
mAgicAnime.NETっていうソフトがあって適切なポーリング時間を設定してやれば自動的に予約を作成・変更してくれる。
>>375 配信元が間違ってたり予定が変わったらどうにもならん。
一日一回でもテレビ局がこの予定で多分行きますってだけで局が変更を伝えたときには既に手遅れだったりするし。
実際と違うなんて野球や臨時ニュースで延長とかで良くある事。
そこら辺はGコードとかのビデオ予約と一緒。
ちゃんと延長されてないか確認して予約一覧から録画時刻ずらせばよいだけ。
>>379 そうじゃなくて
mAgicの番組欄で映画5時間とかになってて
実際にその映画は2時間だけ
差分の3時間の中に目当ての番組があった
映画が5時間ってのが変だって気づけば良かったんだがね……
そのあとエディタでカットするだけじゃん。 途中や頭で切れるのより、ずっとマシ。
>380 >mAgicの番組欄で映画5時間とかになってて >実際にその映画は2時間だけ 完全にADAMS-EPGのせいじゃん・・・ 50分番組+10分番組を纏めて一つの番組扱いにしたりとか、番組名の略し方がころころ変わるとか 全部ADAMSの配信しているデータのせい。 で、それがどうして「番組欄が実際と違ってて録画予約いれられなかった」になるわけ? 余計な部分まで含んではいるけど録画は出来たんだろ?裏番組でも録りたかったの? mAgicTVは色々不便だけど、この件でIOに文句言うのは完全にお門違いだろ。
>>382 うん、ADAMSのせいですね ごめん
>で、それがどうして「番組欄が実際と違ってて録画予約いれられなかった」になるわけ?
番組欄見てその時間にあるのは映画だと思って
実際に目当ての番組があるとは気づかなかったからだね
最終回だったんだけどなあ……ひどいなアサヒ……
384 :
名無しさん@編集中 :2007/12/31(月) 19:12:26 ID:+n9Wq/nw
mAgicのバグなのか、録画にミスした予約が削除できません そのため同時刻に手動で予約をいれようとしても重複扱いで設定できません mAgic再起動ではダメです OS再起動以外ではどのように解消できますか? 強引にミス予約を削除したいのです リアルタイムの録画でなく、予約で入れなおす理由は、CPU使用率が違うためです
>>384 録画開始されてしまっている場合、画面の右下?時計の左?に
録画中みたいなアイコンが出ると思うけど
それを右クリックして録画停止とか予約変更とかしてみたら?
386 :
名無しさん@編集中 :2008/01/01(火) 03:02:58 ID:9JikzSUb
>>385 残念ながらそれではできないんです
停止も削除も無理です
開始時間部分が灰色になっていじれないのは開始時のエラーで当然として、
終了時間がいじれるので早めて止めようとしても「この予約はすでに終了しています」
とわけのわからない拒否メッセージがでてきます
そのくせ同じ時間に予約をいれようとすると、重複エラーになるんです
たぶんこれ、バグだと思うんですよね・・・
あとどうもmAgicの残計算がおかしいんですよね
間違いなく入る残量があるのに(確実に倍は入る残量)
録画が開始されなくなってました
なんなんでしょうか
387 :
名無しさん@編集中 :2008/01/01(火) 03:16:09 ID:9JikzSUb
今考え付いたんですが、 mAgicを全部終わらせてから 故意にPC時計を進めてミス予約自体がもう終わってることにして mAgicを再起動すると勝手に予約削除されるので それでやることにしました 直後に時刻合わせはもちろんしますが
388 :
名無しさん@編集中 :2008/01/01(火) 03:20:56 ID:9JikzSUb
上記とはまた別件で、上記作業をしていたら、 予約が勝手に数個削除されてる現象にもぶつかりました また入れ直しです・・・どうしちゃっだんだmAgic・・・ 直後のいくつかが無くなってたけど もしかすると気が付かないもう少し後のも無くなってるかも
>ID:9JikzSUb >残計算がおかしい mAgicマネージャの録画容量設定のスライダを最大にしてあるんだろうな? >上記作業をしていたら、予約が勝手に数個削除されてる現象 どれだけ時間進めたのか知らないが、進めた結果録画時刻が終了してしまった分は削除される。 後で時間を分単位で合わせるのが面倒くさいからって日にち単位でずらしたんじゃないだろうな?
390 :
名無しさん@編集中 :2008/01/01(火) 11:10:13 ID:9JikzSUb
>>389 スライダーの件は最大です
時間ずらしは一連の作業内ではありますが、別のときにやったのと、
消えてしまった予約時間より手前なのでこれも無関係です
相変わらずmAgicのHDD残量判定が分からない
もしかしてフォルダ・ファイル自体を削除しててもmAgicガイドを更新してないと
旧状態のままで「ライブラリにまだ残ってる」として残量計算されちゃうのかな
つまり一旦ガイドを終了して、再起動しないと・・・いやそんなはずないな・・・
エンコしてファイル削除はしたが、ライブラリにはそのままどっさり残ってても
予約録画続行してたときもあったし
録画容量設定に関して。 スライダに切り替えと手動に切り替えがありますが(デフォルトではスライダに切り替えになっているはず) スライダ切り替えの場合、スライダを右端に移動するとディスク容量を約1GB強残して全てを割り当てます。 また、予約可能時間はその割り当て容量から時間を算出しています。 なので、残り容量が10GBあろうが1GBであろうが算出時間は変わりません。 手動切り替えの場合、設定容量を自分で決められます。 例えば、HDD容量残り30GBあり15GB割り当てたい場合は15000と入力します。 予約可能時間もも設定した15GB分の時間が表示されます。 なのでこまめに設定容量を手動にて変更することを個人的にはお勧めします。 空き容量に対しての画質ごとの予約可能時間の把握も簡単なので。
392 :
391 :2008/01/01(火) 12:29:28 ID:owuSRG1e
上の説明だけど
>>390 へです。
ちなみにmAgicマネージャのバージョンは5.20.00です。
バージョン違ってたら参考にならないかもしれません。
突然mAgicガイドのライブラリで、録画した物が表示されなくなっってしまいました。。。 ファイル自体は録画フォルダの中に残ったままなのですが、gnoファイルを再生させよ うとするとエラー発生して再生できない状態です。 ドライバ類再インストールしてもダメでした・・・。 どなたか解決方法教えてください。お願いします。
>>393 エラーメッセージや内容位書こうぜ?
それかエスパーに頼め。
>>394 すいませんエラーメッセージは
『指定された〜のロドに失敗しました。再生を中止します。 MmlResult = 00000001』
です。
よろしくお願いします。
>>396 すみません
『〜』はgno及びmpgファイルが格納されているフォルダだったので省いてしまいました。
コピペ
↓
---------------------------
mAgicPlayer
---------------------------
指定された
E:\mAgic録画用\08年01月01日12時00分-フジテレビ-笑っていいとも タモリ 久本雅美 中居正\08年01月01日12時00分-フジテレビ-笑っていいとも タモリ 久本雅美 中居正-0.gno
のロードに失敗しました。
再生を中止します。
MmlResult = 00000001
---------------------------
OK
---------------------------
よろしくお願いします。
gnoファイルを使わないでmpg直では再生できる?
>あとどうもmAgicの残計算がおかしいんですよね これ、削除した番組のgno残してない? 俺はそれで引っかかった経験あるよ。gnoの中の情報で容量計算してるっぽい。
>>398 mpg直では再生できます。
>>399 削除した番組のgnoは残してないです。
難しいですかね・・・。
>>398 あと、録画ボタン押したらmpgファイルだけは生成されて録画できてる状態です。
404 :
名無しさん@編集中 :2008/01/02(水) 11:42:19 ID:LtQ6zh6Z
>>403 13265番のトラブルも含まれている状態です。
ほんとリンク切れですね・・・・。
あとblogでの対処法試しましたが上手くいきませんでした・・・。
>>404 ありがとうございます!無事解決できました!!!
突然こんなことになったのでパニくってました。。。
違うキャプチャー製品買おうかと思ったくらいです。
本当に感謝感激です!
ちなみに予想でこういうことになったのは、リネUというゲームをインストールして
肌に合わなかったのですぐアンイストールしたからかなと・・・。
そういったことって良くあるんですかね・・・?
>405 >★は、特にお問い合せの多い内容です。
407 :
名無しさん@編集中 :2008/01/03(木) 18:21:46 ID:xzzVNcmz
すみません、教えてください。 外部の別ソフトでキャプチャしたファイルもmAgicマネージャで管理したいのですが、 その際必要となるgnoファイルを手軽に作成できる方法・ツールはありますでしょうか? 今はいちいちメモ帳で使いまわしのgnoファイルの中身を書き換えて登録させて いるのですが、さすがに疲れてしまいまして... オプション品のリモコンが思いのほか便利だったもので、ビデオは全部mAgicマネージャ で管理したいと考えている次第です。
408 :
名無しさん@編集中 :2008/01/04(金) 00:49:01 ID:pYiGWCvi
>>407 ふむ、ちょっと疑問つーか、別のアプローチなんだが
一番やりたいのは、リモコンでMPGファイルの再生操作をやりたい って事では?
I/Oのリモコン持ってないから試せないが
例えばメモ帳を開いて、リモコン操作すると文字が書かれたりしないだろうか?
もし書かれるのであれば、キーコードを送っているだけなので
例えばGOM−Playerとか、プレイヤ側のキーカスタマイズすれば
同様に動かせるんじゃないかと考えてみたりする。
このリモコンはHIDキーボードデバイスで無いから多分無理。
RubyでもPerlでもWSHでも何でも良いけどスクリプト書いてやればできるんじゃないかね。 最低/Meta/Contents/filenameさえあってりゃ動くし、タイトルとか日付が欲しければファイル情報から取得して使えばいいし。 まあそういうスクリプトが既にあるという話は聞いたことないから必要なら自分で書くしかないけどね。
411 :
407 :2008/01/04(金) 08:05:42 ID:mu5r2oEB
レス有難うございます。 敷居が高そうですね、頑張って勉強してみます。
mAgicの仕様知らなかった・・・・ プロテクトしてないと空き容量確保で消されるんだな・・・・ 残り1Gくらいしかないの忘れてて予約録画 だいたい1.3Gですむところを8G分消されてたよorz 年末から録画しまくってこのざまか・・・・
413 :
名無しさん@編集中 :2008/01/07(月) 04:11:17 ID:gcVxRvMX
質問です。 mAgicTVでワイドモニタ枠いっぱい表示する方法はありませんか? アスペクト比16:9に設定すると上下に黒帯が出来るし微妙です。
414 :
名無しさん@編集中 :2008/01/07(月) 20:52:10 ID:w0fobSqx
>>412 仕様というなら、例の空き容量問題も困ったもんだよ
さっきも6GBも空いてるのに1GB計算の予約が録画されなかった
ありえないバカ仕様
もういいかげんIOに苦情メール出そうかな
mAgicは別会社作成じゃないよね?
それでもし100%使えるようになったとしたら、 同じ文句に加えてドロップしやがったと文句を言うようになるわけだ。
6GBも空いてるのにじゃなく6GBしか空いてないって言うんだよ。
417 :
名無しさん@編集中 :2008/01/07(月) 21:59:30 ID:MQ+acMG3
IO社員?^^;
社員が客に暴言を吐くスレwwwwwwwwwwwwwwww
6G君必死だな でもやっぱりそんなぎりぎりの所から さらに録画では無理もでると思うんだぜ 社員どうこうじゃなくてそんなん誰も フォローしてあげられないだけだぜ…
いっそ1万出して大容量HDD買って増設なり交換した方が精神衛生的に楽だぞ てか、動画扱うと500GB×2持ってても100G切るとハラハラするのは俺だけ??
俺なんか残り2〜3GBでも回してるが まあ文句つける社員はお門違いだがな
理想なら容量の1/4くらい常にあけといたほうがよくね 残り数ギガなら空き領域がdでもなく断片化してるはず デフラグすると1ギガのファイルのくせに何千個にも切れてやんの
>>421 禿同、HD動画扱ってる奴で7TBでも足りないっていってる奴がいた。
すこしは整理しろよ。
それで地デジがコピーフリーになるなら喜んでVistaを導入するよ。
ハードは単独販売できんのだろ?
糞B-Casのせいで自作には関係ない話だな
待てばioか別の所からボードがデル
既にフリーオだかなんだかを、しめつけようと躍起になり始めてる ようだけど、お先真っ暗だよな・・・
いいや、やればやるほどテレビ業界と利権役人共は自身の首を絞めるだけだから
残り18GBあるのに9.5GBの予約蹴られた。 どうなってんだよこのソフト。 長時間録画中に録画時間を延長しようとすると十分余裕があるはずなのにダメ、って断られる事もある。 でも一度録画を止めて延長分を含めてもう一度予約かけると普通に動いちゃうんだな。 番組表もADAMSなんてやる気が無いのだし。
>432 >195
つまりウンコです
なら繊維をとりなさい
マジックプレーヤーでカット編集してaviutlでXvidににエンコすると音ずれなんですけど どうすればちゃんとなりますか?
>>436 どの時点でずれているのか分からないと。
カットして再生しただけでずれているのならここのスレだが、それ以降は・・・
438 :
名無しさん@編集中 :2008/01/11(金) 18:23:33 ID:CTiLJ9Pa
GX2とRX2の同時使用中 長く使ってて昨日意外にも初めて予約録画開始が同時時間になりましたが、 優先度として下にあるRX2の録画が25秒遅れてました マージンを入れると40秒余りになります これは何が起きたと考えられますか? ただ実は、GX2で録画したファイルは、 チャンネル自体を間違えて録画していたため 気付いてすぐに削除してしまっていてもう無く そちらの方は開始時間が正しかったかどうかの確認はできないままです・・・ ミスしました
ここはお前の日記帳じゃねーんだ TXTでも作ってそこに保存してろやカス
デュアルコア環境に移行したので録画→自動エンコとgvencoderを設定したいのですが divx6を選択すると「ストリングを取り込むことができません。」とでて変換されません。 これは最新のdivxに対応できないという判断でいいのでしょうか?
普通に変換出来てるけど、、、 ちゃんと設定してる?
>>440 コーデックをバージョンアップしたら、GVencorder を立ち上げて、
「オプション設定」→「出力フォーマット作成」で、新たにテンプレートを作って、
そこで新コーデックを指定する必要があると思いますよ。
つぎに、「出力ファイル設定」の「出力フォーマット」に、新規作成したテンプレートを指定する。
設定の方はちゃんと新規設定としてdivxを指定してあります。 が実際に変換をはじめると上記のエラーがでて変換されないのです。 また、併せて音声コーデックにmpeg audio layer-3も表示されない状態です。 (LAMEをインストールしサウンドプロパティから値を1に変更してあります。) 使用コーデック:divx6.80+mpeg2 plugin、lameACM-3.97
僕も「ストリングを取り込むことができません。」が出て使えない。 Xvid1.1.3なんだけどね。LAME MP3は表示されるけど。
445 :
名無しさん@編集中 :2008/01/14(月) 11:51:01 ID:paLTuhGu
>>438 の異常は誰もなったことないですかねえ
これから起きるとまた困るんで
「ストリングを取り込むことができません」について自己解決いたしました。 divxの設定でマルチパスとしていたものを1パスに変更したらエンコードされるようになりました。 しかし依然としてMP3コーデックが読み込まれない状態です。 MP3コーデックが使える方はそのコーデックはどのようにインストールされましたか?
コンパネのサウンド-ハードウェアのオーディオCODECプロパティ-Fraunhofer IIS MPEG Layer-3 上記を無効にしたところLAMEが使えるようになりました。 お騒がせいたしました。
おめ
いつもRX3で録画したMPEG2をDivXでエンコしてるのですが エンコしたものをmAgicPlayerで見るということはできないのですか?
無理なのはそうなんだが、用途が意味不明、、
俺はビジネス番組をエンコして 朝の電車で携帯でみたりとか。
>>451 無理なのですか・・・
ありがとうございます
>>452 録画したMPEG2じゃなくても見れるのかな・・・?と思いまして・・・
同じフォルダにgno適当に書いてgnoダブルクリックすれば良いってことだね
457 :
名無しさん@編集中 :2008/01/17(木) 22:33:08 ID:ecQTDgfN
>>446 ログとはなんでしょう?
mAgicのカウンターで、開始がxx分25秒から開始されてたんです
もちろん映像も途中から開始でびっくり・・・
番組頭に30秒CMでもあればよかったのに
>457 mAgicマネージャを開いて「その他」を見てみろ
ハイビジョン対応のキャプチャボードをつかって magicTVの外部入力でハイビジョンのまま表示することってできますか?
━┓ ┏┛ ⌒ ・ .___ ⌒ ___ ━┓ / ―\ / ― \ ┏┛ /ノ (● X (●) \ヽ ・. | (●) /_ (⌒ (●) /. | (__/  ̄ヽ__) / \ /´ ___/ \| \ /|´ |
gnoが作成されなくなった・・・ このスレにある解決法やmAgicTV削除ツールを使っての再インストールでも直らない。 これからOS入れなおす。 * * * + mAgic最高 n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *
>>461 >>455 これでもだめだった?
漏れはこれでよくなった・ま、緊急避難措置ではあるんだが。
>461 >403じゃないのか?
464 :
461 :2008/01/20(日) 22:00:18 ID:BN0v7mta
直りました。 MSXMLの再インストールは何回もやっていたけど直らなかったので C:\WINDOWS\system32配下にあるMSXML関係のファイルを削除したりして 何回か再インストールを繰り返していたら何故か直った。う〜ん、よくわからんw ネット上に情報を提供してくださっている皆さんに感謝。 よくある質問のリンクが切れているIOはしね
おめ!
おまかせ録画、頭悪過ぎ。
>>466 どうした?
俺は便利に使えてるけどなぁ...
もしかして過去レス(GXスレかも)にも有ったが
ADAMS-EPG関連じゃないの?
ADAMS-EPG+の品質って全体的に低いけど、ときどきびっくり するほど酷いよな。編集者のクオリティにバラつきありまくり というか、なんというか。 アニメ限定ならmAgicAnimeなんだが、あれも実のところは しょぼいカレンダー依存だしねぇ。繰り下げとかどうでもいい スポーツ中継の延長とか、TV局の意識改革が無い限りは、泣きを みる・憤る視聴者はいなくならないな…
実のところはってなんだよ 長いだけでクオリティ低いな
コードギアス 反逆のルルーシュ ↓ コードギアス コード 反逆 ルルーシュ こんな感じだもんなw
>>469 他人にケチつけたいだけで、文章の内容をわかってない可哀想な人いらっしゃいませ^^
--
アニメだけなら俺もmAgicAnime+しょぼカルで大いに助かってるけど、ほかにも
あぁいった仕組みやってるソフト・サイトはあるのかな?
ビットレートを平均15にしたら、編集できなくなったorz 下げないと無理だよね?
あ、TMPEncやaviutlでって意味ね。
mAgicAnimeがしょぼかる依存なんてはじめから説明されてることを 隠されてるかのごとく書くなってんだよ
478 :
名無しさん@編集中 :2008/01/25(金) 19:50:42 ID:qWgnyEOu
番組リストのみのプログラムなんだけど オーバーフローのエラーが出ちゃった これは原因と対処はなんだろう? verは104かな
何か知らんけど初期化してみれば?
つい数日前GV-MVP/RX3を購入してつけてみましたが 引越し前まではテレビもゲームも非常に快適に出来ていました。 引越し後には全画面にすると電波の悪いテレビのように 横線のノイズが入るようになってしまいました。 コードを何回も刺しなおしましたがだめでした。 このノイズを消すにはどうすればいいんでしょうか? OSはXPでグラボはGeforce5700です。 よろしくおねがいします。
関係ないけど引っ越し前の忙しい時に購入してセッティングまでしてるのかよw
余所に持っていっても再現するか試してみたら?
484 :
名無しさん@編集中 :2008/01/27(日) 01:41:33 ID:XS9ni0EP
>>479 mAgicはやってもダメ
mpは初期化するような部分はないし
作者の人、分かる?いるかな
485 :
名無しさん@編集中 :2008/01/27(日) 10:01:46 ID:nT9LRNAx
>>478 製作者に、メールしてみたら?
でも、既存のバグじゃなければ、情報が無いと判らん
OS,HDD容量、ファイル数、正常動作期間、gnoファイルを触ったり、
何か関係しそうな心当たりとかの情報がないと、難しいだろうな
487 :
[名無しさん@編集中 :2008/01/27(日) 17:28:16 ID:aVXk3ojM
Schedule.datをCGIで作りたいんだけど仕様おしえておくれ。
\(^o^)/
\(^_^)/
490 :
名無しさん@編集中 :2008/01/31(木) 22:39:33 ID:DXAd4lzZ
このソフトで録画してできたMPGよく見てみると 横に長いんだね。今まで気づかんかった。 通りで4;3のアスペクト比なのに720×480だからおかしいと思ったよ。 がんばってこれから640×480にサイズ変更してエンコードするか。
再生側でリサイズする方が早いと思う
>>490 720x480で録画するのがふつうなのよ。DVD規格だから。
再生時に4:3に表示するから問題ない。
493 :
名無しさん@編集中 :2008/01/31(木) 23:25:28 ID:FpghKEe5
俺はDivXにするから必ず640にしてる DVDとしてじゃなくてPCファイルとして見るからDivXにしてる ところで確か、録画の時点で640にする方法があったと思ったけど、 あれは720から640にするときに問題になる左右の黒帯問題はどうなってるんだろう?
古いTV映像のDVD化商品とかなら640と何も画質は変わらないのにデータが無駄だな
mAgikで再生すると綺麗な気がするんだけど 他ので再生すると綺麗じゃないような気がするのは気のせいなのかな?
「他の」って何だよ。
標準のやつとか
498 :
名無しさん@編集中 :2008/02/01(金) 01:51:20 ID:0YafiAgy
>>493 の話
720→640だと、横を計16削って704にしてから、640にするのが普通らしい
しかし640録画だと、その本来削る部分がどうなるのかという疑問
640で録画できるのってGX2とかボードが限られてたっけ
mAgic丸ごとの設定になるんだっけ
最近mAgicTVを使い始めたのですが、 毎日EPGデータを更新しているのに 録画予約データと実際の放送時刻にズレが生じたときに 自動修正してくれないようです 深夜番組などを毎週予約にしていると よく録画に失敗します 例えば番組Aが10分繰り下がったときに 予約時刻も10分繰り下げるようにするにはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします
番組名がトリガ条件ではなく日時分がトリガなのでムリかと 無駄に長く録画するしかないとオモ
開始時間が固定されてないなら、おまかせ予約で 臨時ニュースや特番、野球などでずれるのは、どうしようもない 毎日、毎度予約チェック、余裕見て予約しかない
>>500 >>501 なるほど自分で作るしかないんですかね・・・
mAgic5.mdbのパスワードは自分で調べたのですが、
Schedule.datの構造がバイナリなので困難・・・
mAgic5.mdbから番組名で検索して、
Schedule.datの録画時刻に食い違いが見つかれば
修正すればいいと思うのですが・・・
ちょっとSchedule.dat解析してみた mAgic TVyの人がソース見せてくれるのが一番いいんだけど(´・ω・`) 最初の0x30バイト・・・ヘッダ 録画1件についてのデータ0x0095バイト 日付データ・・・データ開始位置から0x88バイト〜0xA2バイト 年月0曜?0日0時0分00000年月0曜?0日0時0分 これだけでも分かれば作れそうな気がしてきた
録画1件についてのデータは0x095Cバイトの間違い
作ってたら、なにげにもうすぐできそうだわw
506 :
名無しさん@編集中 :2008/02/01(金) 18:55:28 ID:l+lb7FQA
ほう、mAgicマネージャーとけんかしたり、予約変更時の重複チェック 回避とかで、使い勝手からすると、「おまかせ」で良いかと思ってたんだが・・ Seq_noを抜かしているのか、ズレてたから、出来るのかな?と思っていたが・・ ま、がんばってください
だいたいほとんど完成したぞ( ^ω^)
質問です。 mAgicTVで入力したゲーム画面をリアル配信しようと思いやってみたのですが 画面が真っ暗で何も見えません。 何か回避方法はありますか?
;;-、 /ヽ;;) ∧_∧ / ∧_∧_(◎・∀・∩ ( ・∀|[__|o|_∧つ ___ | つ ∩( ・∀・)) | i \ \ と_)_)( つ|三|O | i l =l と_) ̄) | |__ノ ノ  ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
久々に吹いた。
511 :
499 :2008/02/02(土) 14:48:49 ID:BVIW5Yxo
一応実用的な感じには完成したけど、欲しい人いる?
くれ
よくわかんないけどください
514 :
名無しさん@編集中 :2008/02/02(土) 15:00:47 ID:MHcxk+cW
>>499 >>511 参考までに聞きたいんだけれども
・Schedule.datが読み込まれるのは、mAgicマネージャー起動時と(私は考えている)
そのソフトを走らせるときに、mAgicマネージャー落とさなくて良いの?
・Schedule.datを書き換えて、↑Load時に重複していた時、「内部エラー」が
発生して、Schedule.datの内容が飛ぶ事があるが、そのチェックしています?
・「おまかせ録画」より優れている点って?
気が向いたらお教えください。
>>508 オーバーレイ 無効でぐぐれ。
適当に録画した番組をmAgicPlayerで再生しながらmAgicTV起動するのが一番手軽かもな。
金が有るならDirectShowデバイス扱いになるキャプチャカードの方が何かと手軽だろうが。
516 :
名無しさん@編集中 :2008/02/02(土) 15:08:07 ID:MHcxk+cW
・すまん。もう一点、わざと長めに録画時間とったり、2,3個の番組を 連続して一つにしているときに 短くされたりしない? または、短くできる? 処理を選べる? 自動で出来る?
>>514 書き換えるときにはいったんmAgicマネージャを落としますよ
録画中に落とすとまずいので、いちおう確認ダイアログは出します
>>516 検索条件にひっかからないように設定すればできるかと思う
番組名とは関係ないキーワードで検索できるので
とりあえずうpしてみました 自分が使えればいい程度のバージョンなのであしからず 一応readmeがついてますが、 要望や質問などあればお願いします
520 :
名無しさん@編集中 :2008/02/02(土) 15:27:22 ID:rcwaqMTC
ざっと読んだけど分からない これなに?
>>520 深夜番組など、毎週放送時刻が変わってしまうような場合に
EPGデータから自動的に録画時間を修正するツールです
とりあえず拡張子.iniのファイルにxml書くのはどうかとおもう
とりあえずそんなことはどうでもいい
524 :
名無しさん@編集中 :2008/02/02(土) 16:21:54 ID:MHcxk+cW
返答ありがとう ざっと見て、気になった点 ・環境変数 Userprofile でdat、mdbの位置って判るでしょ。Debugにはなるが ・0xA04からの継続予約の処理がされてないかな? ・(私の環境で)予約200件くらいあるんだが、一々確認? ・確かに、おまかせの条件を変えれる可能性はあるが、おまかせでも、 ワイルドカード(サイエンス[!e] 等である程度できるしな・・・ 優先順位もあるし ・やっぱり、mAgicマネ落とすから、Schedule.dat編集するタイミングが難しい &試してないが、ぶっこわれるのが怖い(毎日自動Backupしては、いるが) ま、色々言いましたが、お疲れさま
525 :
名無しさん@編集中 :2008/02/02(土) 16:42:00 ID:MHcxk+cW
送信してから思ったが、予約が200件もあるのは、気になる単語 「地球 世界 スペ 特集」なんてのを「おまかせ」いれているからで 大半は、5,6ポイントクリック(シーク)して興味なければ消してる。 いずれは、[!} で絞り込もうかな と思ってる。
>>522 その発想はなかった・・・
>>524 なるほどUsernameの発想は無かったです
起点のパスがある程度絞り込めますね
0xA04ってC0のビットが立ってますが、詳細分かれば教えてください
基本的に、破損が怖いので「時」「分」の2バイトずつしかいじってません
おまかせ録画って使ったことないんですよね
すぐにHDDを圧迫しちゃいそうで・・・
>>526 ユーザー名から生成すると多分ユーザーの再生成でパスが変わる(Administrator.001みたいになる)からトラブルの元になる。
基点パスはCSIDL_APPDATAで取ってこれますよ。
面倒なら環境変数のAPPDATAが使えるはず。
mAgicTVの本体はレジストリの
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\I-O DATA\Kilimanjaro\TVmanager
InstallDirを参照すればよいかと。
529 :
名無しさん@編集中 :2008/02/02(土) 17:19:25 ID:MHcxk+cW
0x010 放送局名 として 0xA04 継続曜日 Unsigned char 0x00=単発予約 1日 2月 4火 8水 16木 32.. 想定されるのは、毎週月曜日のドラマ、最終回だけ 放送時間(曜日) が違う場合とかだから、継続予約の処理は 必要かと・・ しかし、触ると ガッツンコ する可能性が高い。 継続予約は、延長できなかったり、なんやかやで使わなくはなっているが (個人的には) おまかせ ならタイトルだけある程度絞り込みすれば、曜日が変わっても 再放送でも録画してくれるし、番組情報内も拾ってるみたいだし。 特に出演者なんか、ひらがみ読みも持ってるっしょ 確かに、無駄に溜まってしまうが、思いがけず良い物が、Hitする事もある
プリセットと放送局名って0x2A、0x2Cだと思ってましたがちょっと確認しますね 継続曜日のアドレスも差分とって調べてみますか 私は全部継続予約なんですよね だからズレるのがとても気になるんだと思います >ガッツンコ それは想定していたのですが、 毎日放送してる番組などきりがないかなーと実装しなかったのですが、 現在日時から+6日以内のデータしか読まないとか入れた方がいいかもですね 閾値は設定ファイルに入れますが
データ開始アドレス+0x92Cにありました>継続予約
532 :
名無しさん@編集中 :2008/02/02(土) 18:13:54 ID:MHcxk+cW
電卓Dec->Hex打ち間違い ○2364 0x93C ×2564 0xA04 私は ヘッダー32バイト 1Rec先頭にSeq_no があるとしているから 多分、そこであってる
533 :
508 :2008/02/02(土) 21:06:44 ID:Il/uNvek
>>515 ありがとうございます。OLCというソフトを使うことでできました。
おまかせ録画は俺もこってりと使ってるが、 登録したキーワード数が増えると、表示行数が何しろ足りない! 優先順位とか考える時、いちいちスクロールせんといかんのは結構きつい。 ウィンドウサイズくらい調整させてくれてもいーじゃん・・・と思う今日この頃。
表示領域広がるか解らないけどいわゆる便利系ツールに ウインドウサイズを自由に変えさせるのとか有るが あーゆーのじゃ駄目なん?
536 :
名無しさん@編集中 :2008/02/03(日) 09:08:25 ID:DUTRfX+w
>>534 >>535 うむ、俗に言う リソースハック でもできたと思う
確か前にググッた時に Hitした気がする。
「おまかせ録画 リソースダイアログ」
無論、ネット情報だし、書き換えなんで 自己責任!!
537 :
名無しさん@編集中 :2008/02/03(日) 10:25:03 ID:5oaR+oZq
>>537 しません
mAgicTVがとってきたローカルのデータを参照します
番組表の更新間隔に合わせて設定してください
539 :
名無しさん@編集中 :2008/02/03(日) 10:59:05 ID:DUTRfX+w
「おまかせ録画 リソース ダイアログ」 (232) ちなみに、今やってみたが、46行表示になった。 (もう少し50+α)ぐらいまで伸ばせそう 1280x1024画面で、こんくらいいけるが・・・ 確かに、ダイアログの伸縮(拡大、縮小)に合わせて欲しいな。 余談リソース見てると 隠れ画面?放棄されたボタン等ちょっと面白い あと、ヘッダー32バイトとする根拠 ファイルサイズ=32+2396*n 622992=32+2396*260
録画更新厨バージョンアップしました
GUIの改善と、ここで言われたことを参考にしたものです
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000026443.zip pass:sage
ver0.3
・0:00をまたぐ場合に予約曜日を変更するようにした
・環境変数から、DBファイルの位置などを特定するようにした
・編集前にSchedule.datのバックアップをとるようにした
・単発録画に困るので、年月日も更新するようにした
・クエリの試し打ちをできるようにした
・グリッドビューから手動でデータの更新をできるようにした
・「〜を含む」などの条件選択時に%がすぐにつくようにした
・リストに毎週録画の曜日を表示するようにした
・現在から何日後のデータを参照するのかを設定できるようにした
あれぇ今朝の目がテンまた録画されてない ログでは容量を確保しようともしてないし ´-д-`)ショボーン
>>108 と同じ現象が起こった
発生前後に何かインストールした覚えはなくこの間のwinupdate後も普通に起動していたので原因が分からず
ドライバを入れ直しmagictvを再インストールしても改善されない
お前みたいなカスはTVなんか見るんじゃねえというIOdata様の計らいか・・・
544 :
名無しさん@編集中 :2008/02/03(日) 22:56:39 ID:5oaR+oZq
あああああああダメだあああああ mp_sch_104 オーバーフローエラーで動かん_| ̄|○
545 :
名無しさん@編集中 :2008/02/03(日) 23:57:46 ID:DUTRfX+w
>>544 ありゃ、まずは、すみません。
ma_sch というと、予約一覧表ですか。 現在 V1.07になっていますが
オーバーフロー発生の心当たりは、すぐにはないですね
予約一覧に関しては、このスレの256、269 あたりに別プログラム
542さんも、表示ができますが、こっちではどうでしょうかね
時間を見てデバッグしてみますが、環境などメール頂ければ、幸いです。
546 :
名無しさん@編集中 :2008/02/04(月) 00:28:59 ID:N6PO+6gG
>>545 ごく普通のただの一覧のやつ
でも見やすくていいのだ
番組数の多さでオーバーとかそんな簡単なものじゃないみたい
OptiなんとかでmAgic初期化してもNG
とりあえず107に変えたら見れるようになったので
しばらくこれでやってみようかと
547 :
名無しさん@編集中 :2008/02/04(月) 00:32:00 ID:N6PO+6gG
あれ?107だと表示形式がデフォルトに戻っちゃう・・・日付ソートで固定したいのに どこかいじるんでしたっけ
Raid0を構築したTP35D2-A7にのっけたRX2でCBR 15Mbpsとかやるとさ、 予約3時間いかないくらいでファイルが壊れたのが生成されるんだけど 他にも似たような症状の人いる? Raidカード代えてもだめだったよ。
RAID0なんて使う必要無いだろ?
HDDが少なくなってきて断片化しまくってるんじゃないか RAIDじゃないけどデフラグで見て数千個に別れてるようなファイルは 記録がとぎれとぎれになったりする
>>550 それがどんなに容量空いててもだめなんよ。
で、しかも、Raid0じゃないHDDなら大丈夫かと思ってたら、
それでも同じような状態になってやんの。
Raid0は関係無さそう。
Intelのチップセットドライバがあかんのかな。
553 :
名無しさん@編集中 :2008/02/04(月) 18:31:36 ID:sTkkBsWK
>>547 V1.08をUpしました。座標等保存を強化(修正)してますから、ソートも
保存されるはずです。
V1.04を基本として、検索機能を追加ですから、もしかすると、V104のini
が変になったのかも?
個人的には、検索画面の方が、使う可能性としては「ある」ような気がするん
ですが、どうでしょうか・・
555 :
名無しさん@編集中 :2008/02/04(月) 21:27:02 ID:sTkkBsWK
>>554 うーん、拙作ばかりですが、「akikanlab 先行」でググってください。
>>555 SSがなんか見づらいので、画像をクリックして
非圧縮の画像が見れるようにしてください><
557 :
名無しさん@編集中 :2008/02/05(火) 01:41:46 ID:D547KC3s
>>553 乙です・・・が、やはり設定保存されません
×で閉じて、再起動すると、Dfaultで起動してしまいます
iniのどこかを直接いじればいいみたいなことはないですかね
こっちのOSでもバカになっちゃったかな・・・
馬頭わりーな
馬頭琴
録画して保存したフォルダにアクセスすると強制的に閉じられちゃうんだけど何がいけないんだろ。 たまに勝手に閉じないフォルダがあってもWMPじゃ再生できない。 mAgicだと問題ないんだけど原因がさっぱり分からん。
>>564 例えば保存先のフォルダが「K:\mAgicTV\日付時間番組名」だとすると、
日付時間番組名のフォルダにアクセスするとexplorerが強制終了しちまうんだ。
mpgを他のソフトでエンコしようとしても作業中に固まるしWMPで再生できない。
こんな感じで大丈夫ですか?
>>567 OS再インスコしかないかな(´・ω・`)
>>568 マジカ、時間あるときにやってみるよ(´・ω・`)
>>570 ハングしなくなったよ、dクス。
ただWMPで再生できるやつとできないやつができる理由分からん。
他の再生ソフト使えば問題ないんだけど気になるな。
オートスキャンで出てきたチャンネルを全部追加したいんだけど、すごく面倒すぎる。 同じような症状の人探してたけどなかなかいない。みんなどうやってんの? いちいちチャンネル名とか入れないと追加できないし、そもそも何の放送局かがわからんから面倒すぎる。
GV-MVP/GX2とmAgicTVをアナログで使っているのですが16:9の番組を録画して も保存する時の設定解像度は720x480とかになるじゃないですか。 アス比の情報があるのでmAgicTV(16:9)で観れば上下黒いの出ることなく 普通に観れるのですが、いざオーサリングで16:9に設定してDVD焼くと720x480 の映像として出力されてしまいます。 付属のパワプロ3で焼けば大した設定も無く16:9で焼けてた気もするのですが 最近ファイル読み込みやらエンコ中のエラー落ちばかりで言う事聞いてくれ ずにフリーのオーサリング使ってます。 んで質問なのですが、720x480のmpgソースを16:9のDVD-Videoで焼いてくれる フリーのオーサリングってありますでしょうか? 簡単でもいいのでメニューを入れたくてフリーオーサリングの比較サイトに 出てたソフトを色々試してみたのですがパワプロ3同様エラーが出たり16:9に 出来なかったりと長い事苦労しております。 それとも元ソースの縦のサイズを削る方が早いでしょうか?
574 :
名無しさん@編集中 :2008/02/11(月) 17:17:18 ID:exzarsqK
>>572 ケーブルTV? mAgicTVは、CATVに優しくないからね。
でも、環境つくっちゃうと、おまかせ撮り放題でまー満足している。
ON-TV とかで郵便番号から一覧(ページ分割されるが)
とか、チャンネルコードの情報持ってきて、Tvpreset,iniに書いて
おくと後々便利かもしれない。
間違っても 手入力で、「アニマックス」とか入れると、後で
も一度、チャンネルコード(ステーションコード)入れて選択しなおし
てな事になる。 I/Oを擁護する気は無いが、35個設定は、パズル感覚
だったな・・
575 :
名無しさん@編集中 :2008/02/11(月) 17:18:34 ID:zEDGAEOw
>>573 mAgicからずれてしまってる希ガス・・・
>>575 スレ違いとは思いつつもmAgicTV使用してる方なら・・・と、藁にもすがる
思いで書き込んでしまいました。DVDメディアもだいぶ無駄にしてしまいましたし。
スレの皆様申し訳ありません。
>>576 ありがとうございます。早速試用してみたいと思います。
>>576 ありがとう。
同じ問題で困っていたけど、これで解決。
579 :
sage :2008/02/14(木) 18:11:11 ID:4zT81VVN
580 :
名無しさん@編集中 :2008/02/14(木) 21:13:28 ID:1UqjAmN1
>>579 TVpreset.ini や、レジストリを触る方法では、
外部入力をTVチャンネルに連動(ごまかす)事は
(前に試して)出来なかったと思う。
スルーされずに、書き換えられたような・・
一度出来たSchedule.datを書き換えて展開させれば
可能とは思ったが、
使い勝手が悪い、私が外部チューナ使ってない
等の理由で開発は、やめた
I/Oの基幹でスルーして実行してくれれば、いいんだが
チェックかけてるのがネック との印象だった
以上、前に試した時の記憶
もしかすると、こうすればできると言う人が居るかもしれないが・・
居れば良いね
581 :
579 :2008/02/15(金) 00:03:37 ID:4zT81VVN
>>580 さん
詳細な情報、ありがとうございます。
mAgicを使おうとすると難しいのですね。SD解像度でよいので、
簡単に自由に編集可能な録画がつかいなれたmAgicでできれば
と思っていたのですが...本当にデジタル化に伴う暗号化は不便ですね。
#linuxでMythTV+PC-OP-RS1の実例はみつけていたのですが、
#Windowsでできないかと思っておりました。
PCいじるためにカード外して起動したら、録画予約が全部消えたw なんだこの糞仕様は
割り当てデバイス数が0になったからかねぇ?
あるあるw 俺も一回やったよ。 「Windows起動時にmAgicマネージャを起動する」のチェック外しておかないとそうなるね。 削除するなら確認メッセージくらい出せっつーの。
ADAMSが馬鹿過ぎるからナイトスクープ録画の為に「探偵」ってキーワードでおまかせ録画しているけど 関係ないサスペンスドラマが録画されて困る・・・・・
マネージャ起動しなかったらいいのか、なるほどー。 削除しますか? はい いいえ には出来なかったもんかね。 削除しますた、って問答無用の事後報告じゃどうしようもねーよw
587 :
名無しさん@編集中 :2008/02/16(土) 15:00:03 ID:Z0bUdh81
>>585 放送局と曜日、時間で絞り込めば 良いんでないの?
それか、探偵コナン 探偵モンク とか特定タイトル
を含めたくないなら
探偵[!コモ] とすれば良いし・・
まーADAMSは、○○だが・・
おまけに△△△だし●●●は××だし総合的に▲▲▲▲な◎◎みたいなシステムだよね・・・
589 :
名無しさん@編集中 :2008/02/16(土) 15:32:20 ID:Z0bUdh81
と、書いた後で、ふむ、それならCATV以外のデータもADAMSのデータ やめて、Net上のデータにしようかと考えた。 多分、思いついた方法で「おまかせ」とかmAgicガイドの使い勝手は そのまま、データだけ変えれると思う・・試してみよう ネタサンクス、うまくいけば次Verでもりこもう
>>587 mAgicのおまかせでも除外できるんだ。
いいこと聞いた。さんきゅ。
どこでもmAgicTVのiEPG予約がエラーになって予約ができない…
>>587 そういうのどこに載ってんだ??
そんな技サポートでも教えてくれなかったぞ・・・もっとコマンドあるならおせーて
スクリーンショットを取るときのアスペクト比変更ってできないんでしょうか? あと、映像入力設定で設定した輝度とかコントラスト比とかってスクリーンショットでは反映されなくないですか? これどうにかならないんでしょうかね
マルチうぜぇ死ね(´・ω・`)
596 :
594 :2008/02/18(月) 16:27:13 ID:kZ1t4kXT
私にいってるんでしょうか? スレ誘導したから書いたまでですよ うざいと言われる筋合いはありません 知らないなら黙ってなさい
ワラタwwww
誰だこんな面白いやつ連れてきたんは お帰り願いなさい
質問する側のレスじゃねーなw 団塊&ゆとりエスパースレにでもお帰りなさい
ID違うけど本人なのか?
602 :
名無しさん@編集中 :2008/02/18(月) 21:23:33 ID:dwwdUzKt
どっちもどっちだよ
603 :
名無しさん@編集中 :2008/02/18(月) 21:34:42 ID:CWWf7zGV
>>593 おまかせ キー で使えるといったら [ ] ! - の組み合わせくらいと思う
* は(多分)前後に(勝手に)つけられるし # ? は使い勝手 今ひとつ
[[]新 [[]最終 [[]映 [#]1[!0-9] とかいった風に使えるかと
(magicガイドに取り込むデータによる)
google「mAgicTV おまかせ QandA」
>>603 このやろう助かるじゃね−か
おまえなんか大好きだ
>>603 そういうことはもっと速く言え
いやすいませんどうもありがとうございましたm(_)m
神の手
おまかせでジャンルアニメにして、マクロスだけ除外したい場合どうするの? キーがないから[!マ]とかしても出来ないし、無理なのかな
>>603 サッカー関係の番組を録画しているが[! ]はとてもよく使える!
GJ!!!
610 :
名無しさん@編集中 :2008/02/19(火) 19:00:22 ID:CVcTYjyu
ありゃ反響が・・ありがとう
>>608 もし私に聞いているとして:私なら マクロスをジャンル:アニメ から外す
(今時点は)出来ないけど。ちょうど詳細ジャンル分けの処触っているから
今週末ぐらいには(私の環境では)できるかな。
私は、自分でジャンル分けしているから、どの様に分けるかも設定できる。
例えば、詳細ジャンル:サッカーを
ジャンル:見ない(仮) に入れる事も
ジャンル:お気に入り(仮)に入れたり、
タイトルで比較して ジャンル:撮り終わり(仮)に入れる
ってのも多分できる。
ジャンルは B* みたいに大分類で条件にするから、
詳細(100以上)ジャンルをどう分類するかUserが触れないとね
*ジャンル100以上ってのは、私が持ってきてるデータでの種類
ADAMS-EPGは65?
611 :
名無しさん@編集中 :2008/02/21(木) 14:21:42 ID:n4if25EM
質問させてください mAgicTV5 ver5.10.00使用 予約録画している決まったフォルダ内の動画が 新たに録画すると古い方から勝手に削除されてしまいます。 年月日やタイトル等のフォルダだけは残っているものの 中身が空っぽになってしまっていました。 1つのフォルダに容量制限があるとか、環境設定の問題なのでしょうか?
ヘルプより トップ >> ソフトウェア詳細 >> mAgicマネージャ >> mAgicマネージャ設定画面 項目名 ディスク容量 説明 録画ファイル保存で設定したフォルダのあるドライブの総容量を表示します。 項目名 設定容量 説明 録画に使う容量を表示・設定します。 ※ 録画した番組の合計容量が「設定容量」を超えそうになると、プロテクトされていない番組を自動的に消去します。 消去できる番組がない場合は、録画および予約を解除します。 ---------------------------------------------------------------------------------------- 新規に購入したHDDでも「ディスク容量≠設定容量 」です。
>>612 お丁寧にありがとうございました。
空きが4Gはあるからと安心していたらそういう事だったのですね。
おれが次に住むマンションはデフォで壁とTVをアンテナケーブルでつなぐだけでBSが見れるんだけど magicTVで見るにはどうすりゃいいんだ??? チャンネルはどこに合わせるんだよ
>>614 TVで見る時にBSのチャンネルボタンを選んでいるなら
mAgicTVでは見れない。
地上波用のチャンネルに割り当てられているなら、
そのチャンネル番号をmAgicにも割り当ててやれば
見れるかもしれない。
>>615 なぬ!
んじゃおれだめぽだーー
ぎゃー
どうにかして見る方法ないかな???
他のキャプチャとかでもいいんだけど
>>616 例えば、BSチューナー内蔵TVやHDDレコの外部
出力端子から、mAgicの外部入力端子にビデオの
ケーブルを繋げば見れる。
他の市販キャプチャボードでBSに直接対応している
ものは聞いたことないけど、あるのかな?
なるほど BS/地デジキャプチャとかでもいいんですかね??
↑間違い BS/地デジチューナーとかでもいいんですか?
>>618 うちはGXWなのでコピワンに反応しないから地デジや
CSもS端子を繋ぐだけで視聴・録画・TDA等でのカット/
DVD作成も自由に出来るけど、RX3やGX(W)2のような
コピワン対応カードだとどうなるかはわかんない。
スマソ。
そのBSがデジタルなのかアナログなのかはっきりしろ。 >613 「ご丁寧」って言い方もあるんだな・・・
すいません デジタルかアナログかわかりません・・・ いろいろ教えてくれてサンクス!
>>621 お、おにぎりは出来たてが、おいしいんだな。。。
mAgicPlayerの可変再生モードを0.5倍速以下0.1倍速まで指定できるように どなたか改造してください、お願いします。
コマ送りでもしてろよ
自分の脳を0.1倍刻みでクロックアップすればいいだろ
627 :
624 :2008/02/24(日) 10:54:52 ID:BfLibp1G
どんなに口汚く罵られようとも欲しいものは欲しいので親切な方が現れるまで 僕はいつまででも待ちます。 どうかお願いします。
この犬ぅぅ!!!!!!
永遠(゚∀゚)!!
宇宙時間
631 :
名無しさん@編集中 :2008/02/25(月) 22:23:39 ID:XszSaQfB
632 :
名無しさん :2008/02/26(火) 20:42:23 ID:wd9srNSd
mAgicガイドが開けません。 問題が発生したため、AdamsEpg.exeを終了します。 と出て、エラーになってしまいます。
再インストがおすすめ
環境も書かないバカは再インスコとしか言いようがないな。 書いてもダメかも知れんがw
635 :
名無しさん@編集中 :2008/02/26(火) 21:24:20 ID:Si2N/fLB
まあ、エラー内容によるが とりあえず、mAgicTV5.mdb(Document and setting下の方)と Schedule.dat をバックアップしてRename するがね。 あと regedit /e /a magic_bak.txt "HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro" で チャンネル設定含めバックアップとっとくがな
WinXPの自作機でGV-MVP/RX2使ってますが、最近たまにハードディスクの容量不足で録画予約失敗することが多くなってきた。 録画用ドライブ専用に300GでE:\mAgicTVに録画ファイル保存。 プロテクロファイル0個なのに。 手動で空き容量を増やしてやると正常に予約録画は出来るようになりますが。不便だ。 ちなみに失敗した時のログはこれです。 09:59:01 【容量確保開始】-【 正常 】-【4:GV-MVP/RX2 】-【08年02月27日10時00分-外部入力(4:RX2 )-●●●】 09:59:03 【容量確保完了】-【異常(01)】-【4:GV-MVP/RX2 】-【08年02月27日10時00分-外部入力(4:RX2 )-●●●】
>>636 空き容量を増やしてやると正常に予約録画は出来るようになりますが
空き容量を増やしてやると正常に予約録画は出来るようになりますが
空き容量を増やしてやると正常に予約録画は出来るようになりますが
>>636 いらんもの消せ。
もしくは外部メディアに移動。
標準1時間で2GBだから100時間以上溜め込んでることになるぞ。
かくいう俺も500GBの半分埋まってるがw
>>637 いや、だから「録画用ドライブ専用」で「プロテクロファイル0個なのに。」と書いてるんですよ。
EドライブにはGV-MVP/RX2で録画したファイルしかない。
本来ならプロテクロファイルしてないファイルを削除して録画すると思いますが。
なんで俺は何度もプロテクロって書いてるんだorz プロテクトです。
641 :
名無しさん@編集中 :2008/02/27(水) 21:13:24 ID:8CmJB60x
>>636 消される条件に 視聴回数がある と聞いた事がある
mAgicPlayerで観てる?
magicTVで見てる映像は60FPS?
そんな事質問してるキミは 30でも60でも関係ないから安心していいよ
すっきりさせたいのです
60fpsで1フレームごとに赤青と反転を繰り返すmpgを作って見てみろ どっちかの色にしかならなければ30fpsだ
そんなもんどうやって作るんだよw
赤と青の画像を連続して貼り付ければ簡単に作れるぞ。
ポケモンフラッシュでぶっ倒れた
大霊界フラッシュでもぶっ倒れた
結局、magicTVは何FPSよ?
30fpsに決まってるだろ
カシオの今度出るデジカメで...
>>651 ヽ
_,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_ ',
,,..、、ri':'゙/~ レ ' ゙ヘ:l : : : :~,>
_,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、 !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r' `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l <"゙'i;ソ' ',
~.ヽ l:::::::::::l ~' '、
/ .) .l::::::::::! '、
ヽ .l:!l:::::l ヽ '、
\ ' l! l::!l! ヽ ,'
゙ ヾ ‐'" ,. r ゙
ー-‐i ,.r,,iilll鬚髯ヲ そんなに何も見えてないんじゃ
. l `''' ‐‐ ---t‐'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、 ー‐ノ 生きてても面白くないでしょう
', ヽ l
l l l
l l ノ
世の中、見たくないものもある
アナログWOWOWメインで、ときたま地アナも録画。 視聴のペースが録画に追いつかないため、たまに、古い録画ファイルが消えてしまう。 現在SATA2の500GBHDDでも容量不足気味。 デジタルハイビジョンの録画してる人ってどういう使い方してるわけ??? 大容量HDDを惜しげもなく使用してるのだろうか? 画質を最低に落とすしか無いか…
デジタルハイビジョン? 外部入力な時点で意味無いじゃん。 500GBのHDD一台で足りないなら2TBくらいに増やせ。
658 :
名無しさん@編集中 :2008/03/02(日) 19:22:16 ID:Uo5+SgNC
WinXPで、RX3を使っています。 録画予約して、出かけるのですが、帰ってから確認しますと 録画ミスが3度に1度くらいあります。 皆さんは、どうなんでしょうか? また、原因に心当たりがございましたら アドバイスを頂けないでしょうか。
どういう使い方しているのか知らないけどPCの電源点けっぱなしにしたら? うちはスタンバイにしておくと偶に失敗するからそうしてるが。
660 :
名無しさん@編集中 :2008/03/02(日) 20:14:26 ID:Uo5+SgNC
>>659 ありがとうございました。
スタンバイって、Windowsのログイン画面の事ですよね?
そうなら、スタンバイにはしていません。
あと、PCを操作している時にでも、たまに録画をしない場合が
あります。
録画開始時間に、動画を再生している時が多い気がします。
相性が悪いソフトなどの報告などがありましたら
教えて頂けないでしょうか。
661 :
名無しさん@編集中 :2008/03/02(日) 20:26:51 ID:Uo5+SgNC
WinXP SP2 で mAgicTV 6.0.2.30 を使ってますが アップデートは出来ないのでしょうか? 探したのですが、見つかりませんでした。 アップデートは出来るか、そうで無いかだけでもいいので 教えて下さい。 あるまで探しますので。 よろしくお願いいたします<(_ _)>
>>656 視聴が追い付かないものなんて
いつかおかずに使うかもって保存したエロ画像みたいなもんで
忘れて終わりさ
大きな休みになったってその日とかにも録画ファイル追加されつづけて
古いの見る暇ないでしょ
>>659 うちのVistaだとスタンバイにしてると失敗したから、今はつけっぱなしだなあ。
視聴が追いつかないんだったらwmvにでもエンコしたらいいんじゃない?
mAgicPlayerの不具合(mAgicTV5.20.04/mAgicPlayer1.32) 30分ぐらいの番組をCMカット後、エクスポートすると いつまでたっても処理が終わらない。 終了させようとすると 「現在カット編集中か、もしくはエクスポート実行中の為 mAgicPlayerは終了できません」 というポップアップが出るので、編集後に強制終了させてる。 c:\にシステム&プログラム d:\に録画ファイル という構成で使用してるからか? Win2kSP4を使用しているからか? しかし、編集後のファイルは録画ファイルと同じフォルダに、正常に保存されており視聴も問題ない…
質問なのか独り言なのかわからんレスだなw
報告だろ
>>665 インストールしているDVDソフトが問題かも。
やっぱりコーデックが変なんだよな・・・
669 :
名無しさん@編集中 :2008/03/04(火) 04:24:51 ID:8uu9lQzL
あと録画ミスは、録画容量が足りないとか手動でマックスに設定するとか その他のところにログがあるから何が書かれているかチェックしてみたら? そうすれば原因がわかるかもよ。
>>668 録画/視聴用のPCなので、不要なソフト(DVD再生ソフト)は何もインスコしてないよ。
インストールしたのは、ビデオカードやネットワークカード、サウンドカードなどのドライバ類、
mAgicTV、mAgicPlayer、Direct X9、、あと、Zone Alarm
これだけ。
PowerProducerとGV encorderはインストールしていない。
試しに、5分くらいの短いチャプターをエクスポートすると、保存先を聞いてくる
ウィンドウが開いて、正常にエクスポートできる。
問題なし。
30分(あるいは、もっと長い)チャプターになると、エクスポートは出来るが
正常に終了させることが出来なくなる。
録画したmpegは、他のPCへ移してから編集したりしているので、
編集・オーサリングソフトも入れていない。
こういう使い方がまずいのかな…
他の人は、同様の症状出てないのか??
CMカットなどの編集にMagic使っている時点でwww
初歩的な質問ですいません。どなたか教えていただけませんでしょうか? GX2W+mAgicで、番組表のダウンロードにはadamsを使用しております。(要は標準設定のまま) 番組表のダウンロードは最大1週間分ですが、明日から3週間ほど出張することになりまして、 その間の番組表のダウンロードと録画ができなくなってしまいます。(net環境がPHSのダイアルアップ接続なので、 これまでは週に1,2回、手動でダウンロードしてました。) そこで、番組表をダウンロードしなくても単純に曜日、時間、放送局等を指定して不在期間中の録画が できないかと考えているのですが、良い方法がありますでしょうか? ちなみに普段はおまかせ録画しか使っていないのですが、ここで曜日、時間、放送局だけを設定しようとすると、 録画時間が毎正時しか設定できず、微妙な感じです。その他録画予約に関する設定やヘルプも一応確認したのですが、 ちょっと分かりませんでした。 ご助言を賜りますようお願いいたします。
メールで予約制御できなかったっけか?
>>675 PHSは持って行くので、自宅でのメール受信が不可能でございます。
>>674 mAgicマネージャ⇒予約一覧⇒新規予約じゃだめなの?
678 :
名無しさん@編集中 :2008/03/05(水) 13:14:53 ID:oxvVrwhD
>>674 ?? 撮る番組が決まっていて(数が多くなければ)
mAgicガイド、で既にある「おまかせ録画」の番組を右クリック
予約変更で、単発を毎週にするだけじゃないの?
(もしくは、mAgicマネージャー予約一覧で予約変更)
>>録画時間が毎正時しか設定できず
ってのが特に??だが 00分しか設定できないって事?
別に 1分刻みで設定できるが
679 :
名無しさん@編集中 :2008/03/05(水) 13:19:04 ID:oxvVrwhD
>>676 675はリザードメイル?の事をいっていると思う
PCのメールアドレスに携帯から予約メールを入れるってやつ
(わたしゃ使ってないが)
母艦がネットに繋がってないとは… なんかDVDレコーダー買った方が手っ取り早い気がする。。
681 :
名無しさん@編集中 :2008/03/05(水) 13:41:26 ID:oxvVrwhD
確かに「おまかせ画面」での時刻設定は、00だけだった・・ が、PHS持っていくんだからD/Lできないだろ NetがPHSなんだから PHS持っていくと、ネット繋がらんのか・・リザも無理だな PCがネットに繋がってない っていうより ネットが PHS つーのが・・ まー色々だわな
ごめん。。。
>679 リザーメールじゃないかな。
逆転の発想で、PCを出張に持ってく
むしろ出張にいかない
686 :
674 :2008/03/05(水) 22:05:34 ID:XtsJZZFm
674です。皆さんレスありがとう。
知りたかったのは
>>677 ,
>>678 の情報でした。
どこかで設定できたはずだよなー、とは思ってたのですが、
あせって見落としてたのかも。初心者丸出しでスマソ。
net環境についての突っ込みはあると思ってましたw
改善は考えてるんですが、決めきれないままずるずると・・・
これで安心して出張できます。ありがとうございました。
>>685 出張は本気で行きたくねーwww
IOのTZでmAgic使っています
予約録画でログ正常、容量OKで録画終了しファイルをチェックすると
途中で途切れてしまっています、同じ番組で2度程なってしまいました
45分番組で5分、20分など途切れた時間はばらばらです
ログを見ると
>>16 さんの書き込みのような気がするのですが
コピーワンス?とかちょっと知識が足らないもので
他に考えられる原因ありますでしょうか?
何のソースから録画してるのかくらい書けよ
689 :
270 :2008/03/06(木) 21:45:52 ID:F9G7HPVb
RZ2を3台使ってるんだが、昨日から録画が全くされてないや。 ここ半年ほど全然問題なかったけど・・PC録画だと突然こんな事あるね〜 まあ、見て消し専用にして残したいのはデジレコ録画で問題ないけどね。 それで、何が問題か検証しようと操作したら直った・・ う〜ん、これじゃ問題解消しようがない〜嬉しいやら悲しいやら。
すまん、名前の270ってのは関係ないところのです。
691 :
名無しさん@編集中 :2008/03/08(土) 18:23:05 ID:q22BRwnh
magic。gx2w使いだが、最近予約が出来なくなった。 予約を取り消そうにも、既に録画が終わってるとか出て、操作を受け付けない。 手動録画は何故か出来る。意味わからん。 あとPCの電源が消えない。シャットダウンの画面で固まる。 先週は普通に使えていたんだが。 何もソフト入れているわけでも無し。 という事で、イイフリーウェアないでしょうか? 予約できないんじゃ意味が無い。
CMOSクリア>システムの復元
693 :
名無しさん@編集中 :2008/03/08(土) 19:21:47 ID:RDb1IUQ2
mTV凄くダサイんだけど、スキンて無いの?
>691 そんな状態になってまでフリーウェアで何とかしようと言うのが信じられない。 OSから再インスコしろよ・・・
>>691 magicTVをアンインスコしてから再インストールしてみれば?
>>691 >>何もソフト入れてない って
なんか入れてるだろ?
セキュリティーも入れてないって事はないだろうし。
そんなんじゃエスパースレでも断られるわ。
>>691 そりゃ使い方次第だから、何とも言えん。
録画専用PCとして使用していて、ルーター経由でネットにつないでるなら、
セキュリティーソフトとか入れてない可能性もある。
安定動作のために、不要なソフトは入れたくないって気持ちはわかる。
オレもPower producerとGV encoderは使わないのでインスコしてないしな。
突っ込みどころはそこじゃあないだろう
>>691 デバイスマネージャで一度削除してから、インストールしてみれば?
701 :
名無しさん@編集中 :2008/03/10(月) 23:43:53 ID:BYhG27/a
mAgicTV5 5.2以上と言うのはどうやって入手できますか? ちなみにgx2w使用していて今日急に『magicガイド』が立ち上がらなくなって・・・。 マネージャはタスクトレイにはいるのですが。
お告げ メーカーサイトに行きなさい
>701は691じゃねーの? OS再インストールしろよ
704 :
名無しさん@編集中 :2008/03/11(火) 01:16:10 ID:N8utedi6
メーカーサイトへ行く以外に入手する方法はないですか? 何もソフト入れてないので行くことができません。
>何もソフト入れてないので行くことができません。 /\__/\ / ,,,,, ,,,,, ::\ | (●) ,、 (●) ::| | ノ(,_.)ヽ .::| + | -==- .::| + ないない \_ `--' __/ + r、 r、/ヾ  ̄ 下ヘ ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ \>ヽ/ |` } n_n| | ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| | /´ /  ̄|. | \. ィ ____ | | | ノ l | |
ダディのAA久しぶりに見たわ
最低限ブラウザ入ってるんだよな、、、 ブラウザなしで 2chビューワだけ入ってるなら紙
最近のOSはIEじゃなくて2chブラウザが付属してるのが主流です やれやれ無知な方々ですね
mAgicで予約録画するときに、番組ごとに フォルダ作るのはしかたがないですか? 一つのフォルダにまとめて録画したいのですが。
>710 仕様です
>>636 亀仙人だけど、削除した番組のgnoファイルだけ残してたりしない?
>>710 先にフォルダ作っておいて、
そこを指定してやればいいんじゃね?
717 :
名無しさん@編集中 :2008/03/15(土) 23:34:18 ID:aNdoN/XM
magicのクソバカ・・・また録画できてねえ・・・意味分からん
独り言ならチラシの裏にでも書いてろよ
これで録画していたものを見るはずだった時間を有効に使えると思うんだ
番組が開始していても、気がついて録画したいっていうのもあるから それが出来るといいなあ。 あとmagic playerで、時間や再生ボタンがあるところも隠せるといいな。
721 :
名無しさん@編集中 :2008/03/16(日) 11:41:51 ID:h4GatkNd
>>720 釣りだと思うが一応
・mAgicTVでほぼすぐに録画開始できるっしょ
・フルスクリーンなら表示されないし、フルにしない状態なら無視すりゃ
良いだけでないかい
>>717 mAgicのLog、OSイベントLog、録画容量の確認とか 最低限のチェック
もせずに 「○○だー」 って言う ○○ な人じゃないよね?
愚痴くらい聞いてやれよ
mAgicPlayerって早送り再生のときも音声出てた?
俺のは出ない と思う
可変再生モードの事?昔から音声は出るよ
可変モードなら出る 再生中早送りボタンで送ると出ない
727 :
723 :2008/03/17(月) 00:21:25 ID:X0AmF7k4
Thanx 再生中早送りボタン(Fキー押し)の時ね 前のパソコンでは途切れ途切れに出ていたような記憶があったんだが 出ないが正解か
早送り再生は1.5倍が限界かな 字幕洋画は2倍にしてる トーク番組は1.3倍
だんだん早送りに脳が慣れてくるよな 2倍じゃないとノロノロしすぎて話の前後が分からなくなってくる
さんまの喋りは早送りだと時々何言ってるかわからなくなって困る
731 :
名無しさん@編集中 :2008/03/19(水) 20:43:20 ID:nTNvKPn5
WinXPで、RX3を使ってます。 映画などのワイド放送をリアルタイムでmAgicTVで 見る場合、ワイドモニタで見ると、黒い枠で囲まれます。 録画の場合は、好きな動画再生ソフトで、120%拡大して 見ますので、問題無いのです。 リアルタイムの額縁放送を回避する手段がありましたら 教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします<(_ _)>
732 :
名無しさん@編集中 :2008/03/24(月) 00:13:58 ID:KMKLp8BX
久しぶりに予約が複数消えるという意味不明なバグをやらかしてくれたよこのバカ・・・
>>732 環境は?うちもそうなったし、録画予約されてないみたいなのがあった。
手動でダウンロードを押してみたら直ったみたい。
734 :
名無しさん@編集中 :2008/03/26(水) 18:53:51 ID:7grxfycT
うちも、予約しない時なんか、珍しくないです。 WinXP SP2、RX3です。 お奨めの、ドライバのバージョンや、mAgicTVのバージョンが ありましたら、教えて頂けませんか?
GV-MVP/RZ3付属のmAgicTVを使っている。 予約録画が終了してmpgファイルが正常に作成された直後、mAgicManagerが突然落ちる。 イベントビューワーには TVManPlus.exeが「該当するエラーコードがないエラー」を発生させて 終了したと記録されている。 録画自体は正常にできているのだが、mAgicManagerが終了してしまうので以後の予約は実行され ないし、録画後休止状態設定にしていても電源ONのままになってしまう。 現在は録画終了後にタスクで再起動〜休止状態に移行させている。 録画後休止状態設定でも何もしない設定でも発生するので、休止状態絡みの問題ではなさそう。 連続予約の切り替わり目でも発生することがあり、OSがXPでもVistaでも同様。 C2D T7100のノートPCで、留守録専用機なのでアプリはほとんど入れていない。 アヰヲーのサポオトにメールで聞いたが回答がこない。 CPUの片側コアーを殺せばいいのかもしれないが、パフォーマンスががた落ちになるので できれば避けたい。 何が原因なのか........
736 :
名無しさん@編集中 :2008/03/27(木) 11:19:01 ID:r/aZoT0h
なんか、立て続けに、動かんとの意見が・・ RX2W 2枚差,Win XPで、がんがん録画して、特に問題ないが・・ PCショップブランド、メモリ750Mだしな 735さんのはデュアルコアがネックかなー、I/Oもそれらしい事言ってたし 一昔(二昔以上)前のマザボの方が安定しているかもしれない 732-734 予約がぶっこわれるのは極たまに発生するのは確か (でも半年に1回あるかないか?) 継続予約が後からつけたしだし、どーも使い勝手が悪いので 「おまかせ」で拾えるようにキーワード追加する方向になってきている 連続で頭とケツ切れたくないときだけ継続で2つをいっしょに1予約にする 733さんみたいにこれだと「おまかせ」で(ある意味)自動修復(作り直し) してくれるし
たまーに、終了時間過ぎても録画を続行することがある。 今日も起きたら10時間くらい録画してた。 今日で3回目だったかな。
>>737 magicTV(playerじゃないよ)の設定で、EPGの情報を元に終了にしては?
で、magicマネージャやmagicガイドでEPG情報を自動的にダウンロードするようにすると
>>737 うちも、結構不具合でるけど、その症状は出たこと無いです。
WinXP SP2、RX3です。 1年くらい使ってますが。
740 :
名無しさん@編集中 :2008/03/28(金) 09:48:36 ID:Rd6QsE/a
>>737 あるねー、ほんと極まれに 1回/年 くらいかな
撮り続けて、(記憶では、ファイルも大きく、
終了させようとしても、「既に終了しています」 とか、思わずつっこみたくなる
メッセージが出た記憶がある)
>>738 たぶん、この現象の事なら、予約で撮っている番組でも発生するよ
741 :
名無しさん@編集中 :2008/03/30(日) 21:46:15 ID:DjUyuyoY
magicスレあったのか!?知らなかった。 magicTVでゲーム画面は綺麗にキャプチャできたのですが これに実況を付けたいのですが 自分の声を拾って録画してくれません。 何か方法はないでしょうか?
>741 >509 GV-MVP/RX3が配信できるんじゃなかった? 「rx3 配信」でググれ。
>>741 それはマイクのミュート外して、マイクブーストいれればいいかと
745 :
741 :2008/03/31(月) 07:31:40 ID:7sb+pS/+
>>744 それだと出来ませんでした
いろいろ設定イジっても実況の声だけ乗らないんですが…
magicじゃ出来ない仕様なんですかね
mAgic TV でカットの編集をした後に保存しようと思ったら「メモリが不足しています」と表示されたんですけど、 ハードディスクは66Gは空いてるし、カットしたデータ10分程度のものだから、 メモリが不足する事はないと思うんですが……。 誰か助けてくださいorz
メモり不足とハードディスク残量は関係ないよ…
>>747 (゚Д゚)
ではいったい何が問題なんだorz
だからメモリが足らないんだろう
蔑まれるのを覚悟で聞きます。 解消法が分からないPC初心者でありますorz
・再起動する ・他のソフトを終了する ・メモリ増設する
>>749 何か知らんがワロタ
>>750 たしかにメモリが足りないんだろうな
普段何回もカット編集やってて今回初めてなのか?だとしたら何か環境変えたとか無いか
今回が初めてのカット編集なら、詳細(PC機種、OS、メモリなど)を晒せば何か教えてくれるかもな
>>751-753 その優しさに全俺が涙(´;ω;`)
再起動もしてみたし他のソフトも終了させたけどだめぽorz
メモリ増設はよく分からないので調べてみます。
あと普段何回かカット編集してて、今回急にこんな事になりました。
環境を変えるとかわけわかめなのでしてません。
もしかすると録画データ自体がダメなのかも… magicでカットしたことはないんだが、MPEGCraft3で カット(部分エンコード)に失敗する時がある 他の録画データで試したら?
>>755 できましたorz
元データがダメだったのかもしれません。
それはそれでよかったのですが、また別の問題が浮上しましたorz
俺はいつも録画した映像を小分けして保存してるんですが、
そのときに元データが上書きされないようにコピペでmAgicPlayer増やして編集してるんですが、
コピーしたもので編集しても何故か元データに上書きされてしまいますorz
もう……俺……諦めようかな…………orz
意味がよくわからんが コピペでmAgicPlayer増やすって録画したファイルをコピペするってことか?
やっぱ意味わかんないですよねorz 録画するとGNOファイルってのができるじゃないですか。 それのことです。
GNOファイルってただの番組情報だけだからフォルダごとコピペしないとだめじゃないのか? でちょっと試したが名前を付けて保存で別ファイルに保存されるみたいだが。
761 :
759 :2008/03/31(月) 20:16:41 ID:xT7aFor4
なんとなく意味がわかったような気がするが やっぱりフォルダごとコピペでいいと思う。
どうやら同一フォルダにあるとGNOファイルが上書きされるみたいだな。 なので別フォルダにGNOファイルをコピーしとけばいいんじゃないかな。
ただの素人の質問なのに イライラどころかおもしれえ なんのかわからんけど才能あるなお前!
おれも素人だしな。 ていうかカット編集なんていう基本的なことにも難があるmAgicPlayerの仕様が気になったんでな。
みんな優しすぎでまじ泣けるわwww みんな本当にありがとう! もしかしたらまた飛来するかもしれないけどよろしくお願いします。
766 :
名無しさん@編集中 :2008/04/02(水) 09:32:46 ID:wpAw5gi3
映像入力調整のところの、チャンネルごとの調整の数値を一覧に出来るソフトってありますか? ボードによって違うけど、あれば便利ではあるんで欲しいなと
regedit
768 :
名無しさん@編集中 :2008/04/04(金) 01:02:20 ID:5pV0vVZN
>>767 regedit /e /a magic_bak.txt "HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro"
をバッチファイルにすると、テキストに書き出してくれる
これだけの項目を編集するプログラム/スクリプトは、めんどうなだけだから
おいらは、作らないなー
280 : こんごう艦長(湖北省):sage 2008/04/04(金) 18:34:17.78 ID:HWrjbP/n0 (PC)
mAgicTVガイド作ったプログラマ出て来い
どんなプログラム組んだらこんなに処理遅いんだよ。
▼ 283 : 多細胞生物(プーアル茶): 2008/04/04(金) 18:49:30.48 ID:8H6FYsxs0 (PC)
>>280 おせーし、番組名ボロボロだし、ホントよく出したなあんなのw
遅いのはともかく、番組名はADAMS-EPGの配信元の問題なんだから I.O.にはどうしようもできないな… iEPGではなく、ADAMSを選んだのはプログラマじゃないだろうし…。
そこでだ、諸悪の根源ADAMS-EPGにゴルァする方法を俺に教えてくれ
>>771 ,772
ADAMSは新聞のテレビ欄に載せるデータを活用しているという
大前提があるから難しいのでは?
データとアプリを分けて考えたほうがいいぜw データはデータ配信会社のほう、 プログラムはメーカーのほう。
775 :
名無しさん@編集中 :2008/04/05(土) 00:31:27 ID:UqJmrWh9
>>769 mAgicTV5.mdbのサイズはいくら?
5M以上だったら、mAgicガイドから「番組データベースの初期化」やってみたら?
でも弊害として、おまかせ録画の内容は消えるけど。。。
776 :
名無しさん@編集中 :2008/04/05(土) 00:32:13 ID:UqJmrWh9
>>769 mAgicTV5.mdbのサイズはいくら?
5M以上だったら、mAgicガイドから「番組データベースの初期化」やってみたら?
でも弊害として、おまかせ録画の内容は消えるけど。。。
大事なことなので2回言いましたよ。
以下2回禁止
以下2回禁止
>>776 俺、最近重いと思ったら、32MBになってたなあ。
おまかせ録画を使わず、毎日初期化してたほうがよさげかも
>>781 作成者は忘れたけど(すまん)、mdbを初期化するソフトをいただき
おまかせ録画を快適に作動してます、年月がたってもダウンロード & おまかせ早い早い
作成者ありがとう。
RZ2使いです。 @番組名頭の「〜年〜月〜日〜時〜分」をただの数字にしたい。 A[S]とか[文]を無くしたい。 という願いはmAgicには届かないだろうなと思うから、出来たファイル名の自動変換をしたいんで、 丁度いいソフト教えてほしいです。スレ違いかもしれんけど・・・
>>783 常にダブルクリックで録画してない?
右クリから設定すれば(2)は簡単に解消できるでしょ。
あとから一気にしたいなら「シェル拡張ライブラリ」はどうかね?
自動は無理だけどフレキシブルにファイ名を一括で変更できるよ。
_/_/_/ 地デジとは _/_/_/
★良い点★
・画面が綺麗
★悪い点★
・データ移動が1回のみ
・高価
・データ放送 【高価の原因】
・複雑化 【コピワン、B-CAS】
・大型化 【コピワン、B-CAS】
・不具合多い【コピワン、B-CAS】
・地デジPCはメーカー製のみ
・鎖国仕様のため海外製品では映らない
・コピ10予定のため、購入タイミングが難しい
・額縁放送
・チャンネル切り替えに4秒
・緊急地震速報が遅れる
・録画したDVDをPCで見るには
CPRM対応のDVDドライブが必要。
普通のDVDドライブでは駄目。
【フリーオ】 (コピーフリー 地デジチューナー)
http://www.friio.com/ 好きな番組を何度でも、編集、エンコード可能。
日本の製品は、制限が厳しいため出来ない。
>>776 でも弊害として、おまかせ録画の内容は消えるけど。。。
>>290 を使ってみよう。
これが何であるかは、このスレを OptimizemAgicTV で検索だ。
788 :
名無しさん@編集中 :2008/04/08(火) 19:27:17 ID:4mOqASdo
mAgicの視聴ソフトって、セカンダリモニタでも視聴できますか? 教えて
できるよ。
790 :
787 :2008/04/08(火) 20:16:21 ID:4mOqASdo
>>789 あんがと。
今、ググッてみたら、できないという人とできるという人とがいるみたいだ。
チデジのやつはできるんだろうか。
できるんなら欲しい。
じゃあコピワンフラグバキバキに折ってください><
こっそりレジストリ編集でプロテクト無効化させてください
6月のダビテン施行後 対応版で登場だと思う その前にコピワンで出したら アホだと思う
>>794 そこはあえてコピワンでしょ
んで
「改正によりダビテン対応となりました。お客様にてレジストリ****部分を1から10へ変更してください」
ってアナウンスされる
って感じでどう?
その後は・・・な
ねーよww 常考、次期(新製品)発売品からダビテン対応>>ボード買い直し
RX→RX2でやってくれたからな
RXはハード的にRX2と何も変わらないのにmAgicTV5を提供して貰えなかったんだよ。 そのせいで他のIO製キャプチャボードとの複数枚差しに対応出来ないゴミとなった。 RX2のシリアルが有ればRX2として使えるけど。 そういえばリモコンキットでも切り捨ててくれたよな。
社員「慈善事業じゃねーんだよさっさと買い換えろこのタコ!」
ダビTENとかどうでもいい。 録画したやつをLAN介して5台くらいのPCから直接視聴できるようにしてほしい。
>>799 ぶっちゃけRX2のシリアルはヤフオクの画像によく写ってる。
>>802 RXやGX2W持ってる人は結構知っているんじゃないかなw
mAgicTVデジタルは普通にVista対応なんだよね? だったらアナログもついでにUAC対応させてください… それ以外のアップデートは今後望まないからさ…頼むよ… Vistaの数少ない利点をわざわざ無効化されちゃうなんてさ…
>>799 これは酷い!
別にアナログで十分だししばらく様子見としよっと
>>806 レビュー内に、
>mAgicTV Digitalでは、HDDが満杯になった際に古い番組から自動削除して
>空き容量を確保する機能を設定できる(設定画面でオンにする必要あり)
とあるので、デフォでは消えなくなったんじゃない?
あと、ADAMSって地デジの番組表も配信してたっけ?
レビュー内の画面写真を見る限りでは、細切れの番組もきちんと分けて
番組名表示されてるようだけど
地デジの番組表は地デジの電波で送信されてくるんだからそっちじゃないの?
普通はね パナソニック機のように すべての番組は、BS-i(BS768ch)のGガイドを使うなんて 暴挙もあるわけで こればかりは、製品が出てみないと実際にはわからない
>>810 著作権保護が厳しくなるから、PrintScreenは無効になるはず
>>796 あーきっと何かしらあり得るw
出していいとなったからにはまた毎年新製品出したりするんだろうしな
まあプロテクト無効レジストリとか見つかるまでは様子見する
超遅レスですまんす。
>>784 >右クリから設定すれば
おまかせ録画だから無理なんだ。
>>785 ファイル名変更のユーティリティならもう使ってる。
「Flexible Renamer」これが機能的に最強。
ただ、これも含めてこういったユーティリティは一々変更するっていう作業が避けられない。
とにかくbatch処理的に、一定のルールに基いて自動で変更したい。
例えばこんな感じ。
08年04月11日23時15分-[S][文]未来創造堂 日本一おいしい?
↓
0411-23-未来創造堂 日本一おいしい?
なんかLinuxならできたような気もしたけど…
814 :
813 :2008/04/12(土) 16:52:19 ID:HgHP8YRW
>785 失礼、このソフトは自動変更可能だった。 ありがとう、これで少し解決した。 あーでももう一声機能があれば・・・贅沢だけど
>>814 作者ですが、もう一声とはどのようなことで?
よろしければバージョンアップも考えてます
( ;∀;)イイハナシダナー
( ;∀;)イイハナシダナー
( ;∀;)イイハナシダナー
>>815 例えば正規表現+αで変換後のファイル名を指定できるようにするとか?
>>815 例えば複数のファイルが入ったフォルダがあるときに
選択したファイルの名前の先頭、又は後にフォルダの名前を付加できるようにするとか?
可能であればもう1つ上のフォルダの名前も使えたらサイコー
今は「まるたけ」というツール使ってるけど「もう1つ上のフォルダの名前」が無理なんだよねぇ
>>815 なんと作者様とは!
うちでは、
お任せでPC録画→フォルダ監視で録画終了次第携帯動画変換君でエンコ→iTunes登録
を全自動でやってる。
あとはiPodを繋げたらエンコしたファイルが持ち出せるんだけど、
問題は5GiPodのリスト表示。タイムスタンプ長すぎて、番組名が右にはみ出て視認性最悪。
仕方ないから見えてる日時で番組を予想しながら再生してみて違ったらやりなおし、という操作をしてる。
とにかく日時のとこを短くしたいのと、おまかせ特有の無駄な[S]や[文]を消したい。
正規表現で一括変更するソフトはいくつかあるけど、
それらはあくまでソフトを起動してリネームボタンを押して初めて変換されるだけ。
全自動処理に加える事はできない。
作ってくれたソフトは非常にシンプルだけど、変換君のスクリプト中でリネームできるのは非常にありがたい。
欲を言えば、更に@日付書式をカスタマイズできるのと、A無駄なテキストを削除する機能があれば最高。
正規表現とまでは言わない。
どうでしょう?できそう?
様つけときながら部下に仕事渡すような口調w
823 :
名無しさん@編集中 :2008/04/13(日) 17:34:01 ID:gOXJNtUs
( ;∀;)イイハナシダナー
mAgicはバグだらけだな。 メールサポートにメールしようかなぁ。 RX3なんだけど、ハードが悪いのでしょうか。 WinXP SP2です。
827 :
名無しさん@編集中 :2008/04/16(水) 04:35:41 ID:WN2HrypG
>>826 ドライバと、mAgicTVのバージョンは、そのリンク先にある
最新の物を入れてます。
番組表で、よくあるバグが、おまかせ録画で、番組表では録画状態
になってて、録画用のフォルダにはその番組のフォルダが無いのです。
そして、録画を停止して、録画をやり直そうとしても、録画停止に
出来ないので、録画のやり直しも出来なくなるのです。
PCを再起動するか、mAgicTVで録画するしか出来なくなります。
この症状は、3度に1度くらいあります。 バージョンアップする前も
同じ症状がありました。
他にも不具合があったのですが、忘れました。
以前、このスレで質問したのですが、スルーだったような。
あ、思い出した。 おまかせ録画をして、録画時間の矢印が
2,30分ズレる事が、2度に1度くらいあります。
この症状は、土曜の、「エンタの神様」と、「恋のから騒ぎ」だけです。
解決策がありましたら、ご教授頂きたいのですが。
自分はGV-MVP/RZ2(外付けUSB)を4年くらい使用しているが
幸運なことにおまかせ録画で失敗したことがない。
録画順位が10位と一番低いが「サッカー」のキーワードで逆に
あふれるくらいたくさん予約されてしまうぐらいだった。
タイムも100分に一度合わせる設定なので時間ミスもあまりなかった。
ただ番組頭が、数秒欠けることがありCMのないNHKではそれが嫌だった。
ほかにも使いづらい点はいくつもあるが、ソフトがgvmvprz2_130.e xeに
バージョンアップしてから頭が切れることもなくなったのでまあまあ満足している。
>>524 >>603 で[! ]の使い方を教わり、無駄な番組予約がとても少なくなり助かった。
上の人、参考にならずスマソ。
MPEG拡張設定にあるイントラマクロブロックDC成分精度あげても何が変わるのかさっぱりわからん 精度が上がるなら無条件に上げても良さそうだがこいつを上げるとビットレートを消費して失うものもあるのかな?
ハ,,ハ ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って! /ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね! /| ̄ ̄ ̄|.\/ | .モツ煮..|/  ̄ ̄ ̄ 現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話・睡眠薬・聖教新聞・ダッチワイフ 外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号・TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金) (途中10行略) イーゼルボンバー・山田オルタ・麻枝・DDO・C鯖・ナカノ5+ニゼルsh→シャワフリ・胸パッド・日本酒・眉毛・包皮 オーストリー・北村ひとみ・辻野・幹事・デイジーコラージュ・草なぎ剛・バリカン・YAMAHAシネマステーション GEOBIT・孫策・NIKON羊羹・風子・あっぴ・SD-W2002・0.6mmのほうのWiiストラップ・炊飯器・ハロプロ・高橋萌木子 モジャ公・耳・すりゅよ・D端子・Aカップ・臭作・征西府・松平容保・クシャトリヤ・ドアラ・ドアラ・ドアラ・段ボールまん マケイン・ヒラリーいいえ、ケフィアです・カピ様・欝袋・おっぱっぴー ・新成人・ファ板・HARE・コシナツァイス DT18-70 F3.5-5.6・悟リ・第一段階・ゴジラ・高岡蒼甫・おっぱっぴー・足利直義・konozama
831 :
783 :2008/04/17(木) 18:56:04 ID:EchWr7wF
>>824 おーすごい、すばらしい、THX!
ちなみに開発環境は?
どうせVB6だろ
なにがどうせなん
しかも6に決め打ちって。ピンポイントだなおいw
アイコンからしてどうみてもVB6
で、それが何なん?
DelphiでもC++でもVBでも作成する人が、他に手を上げなかったんだから すばらしいじゃないか、いままでの内容を聞いての感想
だよね
ですな
magicplayerで早送りや巻き戻しすると、しばしば強制終了されるんですが どうしようもないんでしょうか
されねーよ
うちも発生するけど
うん
844 :
名無しさん@編集中 :2008/04/20(日) 19:18:02 ID:tHY1YQXm
おまかせ録画のキーワード部分、「-」は効くんですかね 具体的には、ローカルものをゲットするために地名を入れてみたら 「○○ニュース」というローカルニュースを全部拾ってくれるんで困ってます・・・ 「-ニュース」ができればいいんですけど 今やってはみたんですけど、拾いはしませんが、 単に空白とマイナスを着けたらキーワード機能が無効になって 拾ってないんじゃ・・・という嫌な予感もあるんで
846 :
名無しさん@編集中 :2008/04/21(月) 01:13:49 ID:7vLcCzEv
取り込みが若干右に寄ってしまってるんですがどうしたら直せるでしょうか?
電波の受信状態のせいだから無理
モニタのosd調整みたいにずらすことも出来ませんか?
無理だっつーの
分かりました ありがとうございました
>>846 映像入力調整で「クリップ調整」っていうのがあるな。
左削れば真ん中寄りに調整できるかも。
>852 クリップ部分もそのまま真っ黒になって表示されるよ。 一体何のために設定があるのかわからん。 それと機種によってはクリップ設定は無い。 うちではGXWでは有るけどRX2では無い。 RX2のmAgicTVでは"神設定"も無いみたいだし。
>>853 そっか、意味ないな。
よく見たらうちも放送局によっては微妙に右寄りになってるわ。
なんで放送局の仕様なんじゃないの?
乙!
>>855 これって年月日時分は必ず数字だけになっちゃうの?
858 :
名無しさん@編集中 :2008/04/22(火) 06:29:03 ID:YvI8CN65
カット編集をしようと思ったら、 録画作業してないのにもかかわらず「録画中でカット編集が出来ない」って言われるんですけど、 対処方法分かる方いますか?
>>821 >作ってくれたソフトは非常にシンプルだけど、変換君のスクリプト中でリネームできるのは非常にありがたい。
これってどうやるか具体的に教えていただけますか?
僕も、821さんと全く同じ悩みを持っていて、変換君が吐き出すフォルダに、フォルダ監視を張って、変換させようと思ったんだけど、なぜかうまくいかないんですよね・・・・。
ソフトが若干わかりにくいんだよな。 今やってるのが、残す部分なのかカットする部分なのかわかりにくい で2回ぐらいアウトプットするけど、それが有効か無効かどちらかの部分て。
>858 PC再起動してみたら?
ハ,,ハ ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って! /ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね! /| ̄ ̄ ̄|.\/ | .モツ煮..|/  ̄ ̄ ̄ 現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話・睡眠薬・聖教新聞・ダッチワイフ 外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号・TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金) (途中10行略) イーゼルボンバー・山田オルタ・麻枝・DDO・C鯖・ナカノ5+ニゼルsh→シャワフリ・胸パッド・日本酒・眉毛・包皮 オーストリー・北村ひとみ・辻野・幹事・デイジーコラージュ・草なぎ剛・バリカン・YAMAHAシネマステーション GEOBIT・孫策・NIKON羊羹・風子・あっぴ・SD-W2002・0.6mmのほうのWiiストラップ・炊飯器・ハロプロ・高橋萌木子 モジャ公・耳・すりゅよ・D端子・Aカップ・臭作・征西府・松平容保・クシャトリヤ・ドアラ・ドアラ・ドアラ・段ボールまん マケイン・ヒラリーいいえ、ケフィアです・カピ様・欝袋・おっぱっぴー ・新成人・ファ板・HARE・コシナツァイス DT18-70 F3.5-5.6・悟リ・第一段階・金子隆一・セガ
埋めちまえ ∧_∧ ここでお別れだ ( ・ω・) lヽ,,lヽ (っ つ|__,>;* ザッザッ ( ) / ) ・;*;'∴ と.、 i ( / ̄∪ しーJ ~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ハ,,ハ/`~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´ ('(゚∀゚∩
864 :
名無しさん@編集中 :2008/04/22(火) 19:37:45 ID:BSqqhk/F
>>861 PC再起動ダメでした。
どうすればいいんでしょうか……。
OS再インスコしてみたら?
>>864 録画フォルダにあるgnoファイルをメモ帳などのエディタで開く。
<protect>65536</protect>
ってなっている部分があったら、
<protect>0</protect>
と変更して保存。
録画したファイルをipodに簡単に登録する方法はありませんか? iTunesでタグをビデオ→テレビ番組に変更するのが少し 重たいし、GVencoderを起動して設定変更とか面倒 1clickでエンコードとitunes登録まで済ませたいなぁと
868 :
名無しさん@編集中 :2008/04/23(水) 00:53:27 ID:cPcjaUu1
カラーバー録画したらダメなん?
14:54 名前: mirudo 私は中3です。3月10日、卒業式でした。 そして、卒業式が終わっていえに帰って、友達と遊びに行っていました。 そしたら!!彼氏に見つかって(?)彼氏の家に急遽行く事になりました。 そして行き成り彼氏は私の胸を触り始めて、ベッドにたおれました。 そしたら制服のスカートをめくり上げて、パンツの中に手を入れて、 ***の中に指を入れて・・・「クチュクチュクチュ」って。わざといやらしい音を立てて・・・。 そして彼氏はこういいました。「服脱いで」と。 私はビックリしたので「え?」と聞き返しました。私はもちろん***はやったことはあります。その彼氏と。ほかの人ともやった事はありますが・・・(藁 そして、彼氏は「オレ、脱いでる所とか写メとるの好きだから」っていいました。 私は納得して、自分でぬぎはじめました。 そして彼氏は私の体で遊び始めました。***に指を入れてクチュクチュいやらしい音を出したり、胸をもみもみしたり、なめたり。 そして彼氏は写メもとりまくってました。私の***の穴。胸。全体など。 そして彼氏は我慢できなくなったらしく、こういいました。 「オレのズボン脱がせて」と。私は喜んで脱がしました。 ズボンのチャックを開けて、ズボンを下ろして、ガラパンを下ろして。 そしたら彼氏のもうすでに大きくなっているあそこが出てきました。 そして私は彼氏をベッドに寝かし、私はうえにのぼって彼氏のあそこと私の***を押さえつけるようにしながら写メをとりました。 とても気持ちよかったです。 この写メを見たい人はこのスレを8箇所に張ってください。 そしたら[ ]←ここにアドレスが出てきます。 それをクリックすると、彼がとった写メすべてのってます。 私がとった写メも、動画も載せてます。 動画はわかりにくいようにしています。 「☆」をクリックすると動画がみれます。 このスレを1箇所にも張らなかった人は、不幸がおこります。 大好きな人が一年以上学校に来なかったり。 嫌いな人があなたの席の隣になったり。 親戚が亡くなったり。 けど本当に写メ、動画ありますので8ヶ所にはってみてください
>>870 モニターキャリブレーションとカラーバーセッティングは別物でしょ。
各局の画像で調整しないと意味無いな。
本当に素人過ぎるんで叩かれるのを承知で質問させてくれ GV-MVP/RZ3を買ってノートPCに繋いだんだが、どうも画質が芳しくないんだ 全体的にざらついていて、観れないわけじゃないがしっくりこない そもそもPCでテレビ観るの初めてだから加減がわからないってのもあるのだが なぜかアパートの部屋にTVアンテナ2つあって、接続がすごく緩い方は映るんだが画質が↑ もう片方はちゃんときつく接続できるけど全く映らない アンテナの分配?は画質が良くないって聞いた覚えがあるのだけれど、それが原因? ちなみにノートPCは東芝の比較的新しいVistaで、メモリ等のスペックは全然大丈夫 スレ違いだったら誘導してもらえると有難いです
友達の家にでも持っていって確認したら?
>>875 画質って視聴時での事でしょうか?
使用しているテレビがブラウン管TVで、
ノートPCで見ると思っていた程の画質じゃなかったと言う事であれば、
RZ3がどうこうと言う事ではないかと思いますので、
RZ3で録画、DVD化しテレビで録画したのを見てみて、
それでも画質が著しくない場合は、アンテナ環境を見直した方が良いと思います。
俺は逆にアナログって意外に綺麗なもんだなと思ってます。 ずっと考え違いしてセッティング出してたのがやっと適正になったんだと思うけど 夜のシーンでも夜なりのメリハリが出てるし、解像度の足りた状態ではザラ付きも感じない。 セッティング出るまでは早く地デジに変えたいと思ってたけど、今はもっとじっくり構えられそう。 ちなみにRZ2使用。 低層マンション居住集合アンテナ使用。 > なぜかアパートの部屋にTVアンテナ2つあって、接続がすごく緩い方は映るんだが画質が↑ > もう片方はちゃんときつく接続できるけど全く映らない 実際にアンテナが繋がってるのは上だけってことじゃないだろうか。
PCのほうが解像度高いんで細かいノイズもはっきり見える。 解像度の低いテレビだとノイズもぼやけて奇麗に見える。 って聞いたことがある。
ブラウン管は走査線が半分しかないのを 伸ばしてるからソフトなんだろうね
>>876 友達いな(ry
>>877-880 アドバイスどうもです
アンテナに関しては大家さんに訊いてみるしかないですねやっぱり
もしアンテナの電波に問題があるならブースターとかで多少は改善出来るのかなぁ・・・
画面サイズをフルから標準にしたらまぁまぁ良くなったんで、とりあえずはこれに慣れながら調べてみます
本当に有り難う
・・・今度は予約録画がわかんねぇwPCは難しいなぁ
>882 友達じゃなくてもいいから余所の環境で試せって事だw
885 :
882 :2008/04/24(木) 12:22:46 ID:UBXkOH0r
予約録画出来てたーPCって難しいのか簡単なのかわからんなぁ
>>883 とりあえず隣人に会ったら訊いてみますw
>>884 おぉコレは解りやすい!
自分は若干ゴースト(右か左かは今は不明)と、スノーノイズですね
どちらも観れないってほどの症状ではないです(アニメとかはまぁまぁ)
もしかしたら自分が高望みしてるだけなのかなぁ 実家は電波とかに影響されなかったから余計に
皆さんアドバイス本当に有り難う!質問して良かったです
改善出来たら報告します とろいから当分先になりそうだけど
>>885 分配して、一方(テレビの方)に比べて、もう一方(RZ3)の画質がと言う事じゃなかったの?
>>886 いや、そうではなくて
テレビなし、パソコンはあるのでチューナー付けようとRZ3買ったら
アパートの部屋のアンテナ接続が何故か2つ(接続が緩いorキツい)
緩い方は映るけど画質はあまり良くない
キツい方は全く映らず
まぁこの点は大家さんに訊かなきゃどうしようもないですね
スレ違い?
質問です。 予約録画をすると、頭の約1秒が毎回途切れてしまいます。 どうすればいいでしょうか。
>890 mAgicマネージャの予約設定のタブをクリックしろ
>>890 そして右下のヘルプのボタンまでカーソルを持って行き、おもむろに押します
ところがなんと不親切な事に該当ページではなく目次なのです さあ大変
なので予約マージンで検索すると
回答は小出しでお願いします
放送時刻を一秒遅らせるよう放送局に要望すればいいんじゃね。
お前らバカかよ。 PCの時計を進めておけばいいんだよ!
PCの前に裸で待機し番組の始まる1秒前に録画ボタンをポチるんだ!
それじゃ間に合わねぇw
録画した動画を編集してCMカットしてたらメモリ不足でできねーとかぬかしやがった メモリ2Gで同容量の他の動画はできるのに一つだけ編集できねえ/(^o^)\ 再起動しても他のソフトや常駐も終了してもメモリ不足w なんだよこれ・・・他のソフトで動画編集しろってことかよ面倒くせえ
magicプレイヤーで16:9フルスクリーン見れねー。
横しか伸びねー。
無理なのかね?
>>900 不完全な動画ファイル作っちゃうと編集ソフトが不安定になるよね。
そういうことじゃないの?
902 :
900 :2008/04/29(火) 22:55:28 ID:yullykMo
>>901 再起動したからID変わってるけど・・・
録画予約で録画したファイルなんだよね
録画予約も正常に作動して正常に終了したファイル。
何が原因なんだか・・・さっぱりわかんね
スレ見た範囲だと
>>746 と同じ症状なんだよな・・・
チャプター作成は問題なし、チャプターのカット→保存→メモリたりねーよって言われる・・・
問い合わせて見るかな・・・
Realplayerで編集前のファイル再生して気づいた。 動画ファイルの最初の部分が変になってた、数秒間映像が飛んでる これが原因っぽいな・・・
以前にもこの問題がここで出たが、優先順位を上げるとその問題がなくなった 録画中に優先度の高いソフトが起動、または同等を使用すると 録画中のmpegが壊れる時がある、メモリーの問題ではない優先度を上げるソフトを使用するか 個別に設定するしかない。
編集ソフト買えよ
優秀な編集ソフトでも破損mpg を扱えない時がある、 また無くしたレートは戻ってこない
とりあえず半分に分けたら
同様の症状になった TMPGEncでさえ読み込めず mAgicで先頭を少しカットは出来た その後はそのファイルは問題なく編集できた
SP3はどう?
911 :
名無しさん@編集中 :2008/05/11(日) 19:16:41 ID:KUVvzLFu
質問です vistaのノートでも使えると聞いてGV-MVP/TZを購入しました それについていたmAgicTV5というソフトを起動したのですが なにも映らないうえに録画ボタンを押したり、終了ボタンを 押すとすぐフリーズ(応答なし)してしまいます 自分の目的はテレビでゲームをプレイして、それを外部入力でPCに録画したい だけなので、それ以外の機能はいらないんですが・・・ ご教授のほどをお願いします
>>911 偶然にもw↓に君とマルチ書込みみたいに同じ質問してる人がいるから以降のレスが参考になるんじゃない?www
ビデオキャプチャーボード総合 26枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207295648/ 195 名前: Socket774 投稿日: 2008/05/11(日) 19:17:12 ID:pEF/wHBL
質問です
vistaのノートでも使えると聞いてGV-MVP/TZを購入しました
それについていたmAgicTV5というソフトを起動したのですが
なにも映らないうえに録画ボタンを押したり、終了ボタンを
押すとすぐフリーズ(応答なし)してしまいます
自分の目的はテレビでゲームをプレイして、それを外部入力でPCに録画したい
だけなので、それ以外の機能はいらないんですが・・・
ご教授のほどをお願いします
偶然って怖いなぁw
時間も近いしシンクロニティだなw では、 何事もなかったように↓
質問です vistaのノートでも使えると聞いてGV-MVP/TZを購入しました それについていたmAgicTV5というソフトを起動したのですが なにも映らないうえに録画ボタンを押したり、終了ボタンを 押すとすぐフリーズ(応答なし)してしまいます 自分の目的はテレビでゲームをプレイして、それを外部入力でPCに録画したい だけなので、それ以外の機能はいらないんですが・・・ ご教授のほどをお願いします
916 :
名無しさん@編集中 :2008/05/12(月) 12:13:55 ID:LA7+2zek
質問です vistaのノートでも使えると聞いてGV-MVP/TZを購入しました それについていたmAgicTV5というソフトを起動したのですが なにも映らないうえに録画ボタンを押したり、終了ボタンを 押すとすぐフリーズ(応答なし)してしまいます 自分の目的はテレビでゲームをプレイして、それを外部入力でPCに録画したい だけなので、それ以外の機能はいらないんですが・・・ ご教授のほどをお願いします
質問 お願いします
教授の…お願いします
なにはともあれ マルチうぜーの一言で済むところを このネチネチした責めは良くないな
921 :
名無しさん@編集中 :2008/05/12(月) 16:51:55 ID:jVefYihx
>>920 自分はパソコン初心者なので、詳しいことはよくわかりませんが
ダウンロードはしました
が、結果は変わりません・・・
この展開は読めなかったぜ
923 :
名無しさん@編集中 :2008/05/12(月) 17:55:52 ID:QlyCbgaL
>>922 ほんとこんなややこしいことになるとは・・・
ちなみに自分パソコン以外は上級者です
はい人間として低級とすぐ分かりました
XPSP3が出たのを機会に、Windowsを新規に入れ直しました GV-BCTV5Eのアプリをインストールして、Windowsが再起動したあと、Windowsからエラーが吐かれて正常にインスコできませんね。 BCTV5Eのドライバーを手動で入れて、Windowsを再起動したらmAgicTVも動き出して、何とかつかるようにはなりましたが、SP3では、一応問題があるようです。 ボードが古すぎて、対応の改訂版は、出ないでしょうね(´-`).。oO
magicTVでカット編集→エクスポートして間違えて結果保存してしまった録画をもう一度編集できるように する方法はないでしょうか。フォルダには当然オリジナルのmpgファイルが残っているのですが magicTVの画面ではシークバーの後半(カットした部分)がグレーになっていてシークできず。 どなたかお助けください。
>>927 間違えて保存したmpgファイル削除か移動すれば元のファイル読むと思うが
ダメなら自分でgnoファイル書き換えるとかかな
あれけっこう適当だから、別のgnoファイルのタイトルだけ変えても読んでくれるよ
困るよな
録画ボタン押すと↓なエラーが出て落ちるようになった。 再インスコしても変化なしなんだなこれ。悲しい。 AppName: tvmanplus.exe AppVer: 5.20.4.0 ModName: dbaccess.dll ModVer: 5.20.0.0 Offset: 0000255b
>>932 データベースへのアクセスで落ちてるみたいだね。
とりあえず、メーカーに電話しる
934 :
名無しさん@編集中 :2008/05/21(水) 01:13:46 ID:CgXj7DSI
ここにプログラマーがいるようなので、わがまま承知でこんなことを mAgicからの録画予約データを引っ張ってきて、その時間になったら表示&アラーム というソフトは作れないでしょうかと・・・ 録画はするけど見ることもしたい場合のアラームでもあり、 外部出力装置を起動する準備のためのアラームでもありと 機能としては、1ボタンでデータ読み込み 表示は月日時分だけで(番組名までだと複数出たら画面が大変なことに)、 アラームのファイルや、何分何秒前に、などの設定はiniファイル書き換え対応でもいいです で、録画と別PCでも表示対応できれば、と
作れるよ
『で、いくら出すんだい?』
30円が限度だ!
30円もあったらサンデーが買えるな…
ベクターで調べたら 『予約タイマー』 見たいTV番組を見逃しません 630円だって これで慢性してや
このソフトは糞です 間違いありません。 強制終了したらバグります
942 :
941 :2008/05/21(水) 23:02:41 ID:XuZHdM91
MAGICのことね
dbMAGICかと(笑)
944 :
名無しさん@編集中 :2008/05/22(木) 00:47:01 ID:mLZWDQ8M
録画してるの知らずに蛍光灯消してノイズ入れてしまった_| ̄|○
>>934 があれば・・・_| ̄|○
(´Д`)……
俺も
>>934 がほし〜。
録画中におかんのごはんやで〜が入ってしまったorz
/ ゴハンヨ- \ ∧_∧ _ ブーン __ ('A`|[ニ:|ol 〜・ | i \ \ ( つ ∩ 〜・ | i l =l と_)_) | |__ノ ノ | ̄ ̄| ̄ ̄|
948 :
1001 :2008/05/22(木) 03:42:44 ID:Xq/NHLPv
このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
初の1002
>>947 は即興でそのAA作ったのか。
なにげにすごいな。
ラジカセ片手にアニメのOP録音に夢中になってた15の午後(帰宅部)
俺もファーストガンダムの本放送とか録音してたなあ
>951 コピペだよ
又、録画に失敗してる。 プロテクトも無いのにHDD容量確保に失敗・・ こんな時、リセットしても番組表は録画のまま消えないくせ 操作すると表示してるのに番組は終了しましたってなる。 セカンドに入れてみたり録画場所何回か変えてみたが、 忘れたころに何か起きるんだよね〜 今回は手動で容量確保でいけたけど。 デジレコメインの見て消し専用に使ってるが アナログはそろそろお払い箱にはなるとはいえ エラー起きた時の操作は何とかして欲しいかも。
しょせんPC レコーダー買いましょう
>プロテクトも無いのにHDD容量確保に失敗 これって録画領域をパーティションに対して100%にするとなる気がする。 そもそも人が使ってるパーティションの大きさなんて千差万別なんだからパーセントってどうなのよ、IOさん。
>>956 レコーダはレコーダで操作系がもっさりだったり、カット編集やオーサリングが
TDAに比べると面倒だったり自由度が低かったりでストレス溜まるよ…。
(録画に失敗する頻度は少ないけど、HDDレコーダ自体が壊れることがまれに
あって、HDDに記録している番組ごとさようならしなければいけないのが残念)
959 :
955 :2008/05/30(金) 21:46:20 ID:/NxXhHpo
>956 いや、W録のデジレコを3台持ってたりする。(笑 こっちも3台繋げてる。 トリプルレコになって番組重なっるってことはまず無いんで、 自動検索録画でほったかし状態しても全く大丈夫だから便利きわまりない。 チョクチョク録画ミスってるのが・・ >957 お!試してみる価値ありそうですね。 少し領域落としてみます。 >958 よく解るな〜PCだとソフトも選べて操作性・自由度文句なし。 まあ、一長一短の所はあって優劣は決められないけど。
960 :
名無しさん@編集中 :2008/06/01(日) 00:19:11 ID:/yf6vXN4
すみません質問なんですが、 おとといmAgicTV起動してゲームを配信してたのですが、 アブリがフリーズ?右クリックしても反応なしで仕方なくそのままシャットダウンしました。 そして今日また起動してみた所、音声だけが流れていて、 映像(というかアプリの映像自体)が映らなくなってしまいました。 しかも終了できず、タスクバーを右クリックしても無反応・・・ mAgicTV関連の再インスコ、DirectXの最新バージョンダウンロード、 デバイスの確認等やってみましたが 何も変わらず・・・どなたかこのような症状から改善した方はいらっしゃいませんか? OSはVistaで型番はGVーMVP/RZ3です。
俺はわからないけど、もっと詳しいPC環境を書かなきゃだめだろ
おまかせ録画で[再]を除外する場合、どうすればよいですか? 「 あいうえお [[][!再] 」 とやると、[再]は除外されるんですが、その代わり[S]など、 他に[〜]がないと、予約対象に引っかからなくなってしまいます。 つまり、「 [S]あいうえお 」の番組は引っかかりますが、「 あいうえお 」の番組が引っかからなくなります。
963 :
名無しさん@編集中 :2008/06/05(木) 22:31:04 ID:k9xWNbeK
mAgicガイドで毎週とか曜日指定とかで予約録画すると、 以降番組名が、ずーっと最初の1件目の名前のままなんだけど これどうすれば改善できるの?
mAgicマネージャ設定画面の予約設定タブにある 「継続予約開始時、番組情報を最新情報に更新する」にチェック
>>964 おおう。即レスサンクス
それにしてもなんでこんな機能が…
チェックをオフにするメリットが思いつかないのだが…
>>965 番組で録画するなら時間指定でなく、おまかせでやれという仕様だから。
うはwwおまかせ録画なんて機能あったのねww 数年間知らずに過ごしていた俺バカスwww
取説くらいよめwww
安易に質問してくるヤツの大多数は取説をよまない 読むのがメンドクサイ 聞くのがカンタンだと自惚れている愚か者
970 :
名無しさん@編集中 :2008/06/06(金) 10:54:49 ID:I1Mfy69r
>962 ・色々試したんだと思うけど、結論から言うと、MagicTV5標準のシステムでは できないと思う。 ・おまかせでの指定の方法は、「Access like (ワイルドカード)」でgoogle ・何故できないかというと、MagicTV5標準では、「*」が前後につく(と考えられる) のと入力(及びプログラム内)で24バイトに制限されているから ・「*」が後ろにつかなければ、「*あいうえお」でOK ・入力制限がなければ event_content like '*あいうえお' and event_content not like '*[[再]*' と(なるように)流し込めたかもだけどね 蛇足:別の方法はあるが、叩かれそうなので割愛
971 :
名無しさん@編集中 :2008/06/06(金) 11:56:55 ID:I1Mfy69r
書いた後で気になって調べたが、ちょっと間違ってた。 event_contens like '*あいうえお' and '*' = '*' となるようになら 入る「あいうえお' and '*' = '」んだが、これでも、できない まーた何か余計なことをMagicでは、していそう
GV-MVP/RX3を使用しています。
Windowsの再インストールを行うつもりなのですが、mAgicTVやmAgicPlayerの設定(チャンネルを含めた諸設定)や予約録画設定をバックアップしておきたいのです。
>>635 にありますように、
・ファイルC:\Documents and Settings\USERNAME\Application Data\I-O DATA\mAgicTV\ADAMS\epgdata\mAgicTV5.mdb
・ファイルC:\Documents and Settings\USERNAME\Application Data\I-O DATA\mAgicTV\mAgicManager\Schedule.dat
・レジストリキーHKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro
以上の内容をバックアップしておき、再インストール後、ファイルは上書き保存、レジストリキーはインポートを行えばいいのでしょうか。
見落としがありましたら指摘していただきたく思います。よろしくお願いします。
973 :
名無しさん@編集中 :2008/06/07(土) 20:20:40 ID:2coIbklo
mAgicTV5LE使ってるのだが自動削除されてしまったファイルって復元不可能?
>973 「HDD 削除 復旧」で検索しろ
975 :
名無しさん@編集中 :2008/06/08(日) 00:53:27 ID:UOSgpd6k
>974 復旧ソフト使っても全然見つからんのだが
mAgicマネージャーと録画中のアイコンをタスクバーの通知領域に表示させる設定ってどうするんだっけ。見当たらない
>975 じゃあデータ上書きされちゃってんだろ。 ナムナム
そいえば操作ミスで見たい録画を何回か消しちゃった事があるんだが 普通のソフトで復元しようとすると細かいファイルが山ほど蘇ってきて なおかつ見れないんだがそういうとき何かいい方法ない?
980 :
名無しさん@編集中 :2008/06/08(日) 14:51:34 ID:UOSgpd6k
自動削除された物はフォルダは見つかったが中のGNO、動画ファイルがない 自分で削除したファイルは見つかるのだが。プロテクト掛けとくべきだったorz
俺は全部プロテクトしてる。で見たら消すにしている。 あとスライドバーをいっぱいまでやったりとか・・・
いきなり落ちて再起動コース。うーん。たまに発生するんだよなー ググってみたら・・・・アスロンのX2が悪いのか?・・・・・ 誰か詳しい人居たら情報を教えて欲しい 2008年6月8日 Applicatio n Error エラー発生アプリケーション tvmanplus.exe、バージョン 5.20.4.0、 エラー発生モジュール ntdll.dll、バージョン 5.1.2600.5512、エラー発生アドレス 0x0001b1fa
Athlon64 X2 5200+で問題ないけど?
magicマネージャはCPU片方みたいだなあ自動的に
次スレよろ
スレ立て試してみたが、このホストではしばらく立てられませんでだめだった
otu
u,me
うめ
993 :
名無しさん@編集中 :2008/06/12(木) 02:26:48 ID:mV6wChqk
産め!
994 :
名無しさん@編集中 :2008/06/12(木) 03:05:59 ID:BPJJAakR
ume
埋め
梅
膿め
うめ
1000うめー
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。