1 :
名無しさん@編集中:
【GV-MVP/RX】
2003年11月末発売 定価 19,800→16,800円 (初出時実売 15,800〜17,800円)
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvprx/index.htm GR,3DYC,DNRなどフル装備で低価格のH/WエンコTVキャプチャボード
【GV-MVP/RX2】
2004年12月中旬発売 定価 16,800円 (初出時実売 15,000〜15,800円)
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-mvprx2/index.htm 複数枚使用で多ch録画、おまかせ録画も搭載したソフトウェア進化版
【GV-MVP/RX2W】
2005年1月中旬出荷予定 定価 27,400円 (初出時実売 23,300〜25,800円)
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-mvprx2w/index.htm Wチューナー搭載、1枚で2chの同時受信/録画が可能
【GV-MVP/RX2E】
2005年2月上旬出荷予定 定価 11,500円
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvprx2e/index.htm RXからGRや3DY/C分離などを省いた廉価版ながら複数差し対応
【GV-MVP/RX3】
2005年9月中旬発売 定価 14,600円
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvprx3/ NEC製のエンコードチップ「μPD61153B」を採用、フルデジタル処理で画質の劣化を防止
3 :
名無しさん@編集中:2007/05/29(火) 16:37:29 ID:rMGUw3zL
【GV-MVP/RX&mAgicTV4.xx限定レジストリ関連情報】(以下全て自己責任)
■[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro\TvCtl\Record]
Capacity01〜03に、それぞれの画質での消費量がKB/sec単位で入ってるので
ここの数字を適当に減らすと、録画可能残り時間を増やせる。
次に画質設定を変更するまで有効。
■「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\I-O DATA\DOM」に、新規で「Debug」という
名前のDWORD値を登録、値を1にすると「入力設定」に "神"設定が現れる。(詳細不明)
■[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro\TvpAcs\TV]
mAgicマネージャから設定したプリセットチャンネルが入る。
■[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro\TvCtl\PlayList]以下に
プレイリストへの登録内容がiniファイル指定で関連付けられている。
■[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro\MFS\Dahlia\Adjust]
主にCX23416内蔵DNRの設定が各ch毎に格納されるもよう。
■[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet***\Services\Conexant\Parameters\ivac15\Driver]
主にCX23416のエンコード関係の設定値。
■[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\InterVideo\Common\VideoDec]の「DXVA」と
「HWMC」の値を1にすることでビデオカードの再生支援機能が有効になる。
■HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O Data\Kilimanjaro\TvCtl\Capture\に、
DWORDで名前MacrovisionDisable 値1 を作成して起動すると(謎)
■[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Conexant\Parameters\ivac15\Driver]に
新規で「SceneChangeMode」という名前のDWORD値を登録、値を「1」にする事で
シーンの変わり目にPフレームがIフレームに置き換わり画質の低下が抑えられる
(※PC再起動もしくはデバイスの無効->有効後に設定が反映される)
■[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\I-O DATA\DOM\7115\Initialize]に
新規で「SA10」という名前のDWORD値を登録、値を「e」にする事で色帯域が広がる
あと「Debug」を有効にすると画質設定の設定変更の中で「closed GOP」が選択できる
4 :
名無しさん@編集中:2007/05/29(火) 16:38:10 ID:rMGUw3zL
449 名前:名無しさん@編集中 投稿日:05/01/23 12:45:38 ID:g3J/kLmf
>>443 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\CyberLink\Common\CLVSD\TVManPlus
"TwinviewDXVA"=dword:00000001
"EnableVMR"=dword:00000001
"EnableVMR9"=dword:00000001
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\CyberLink\Common\CLVSD\mAgicPly
"TwinviewDXVA"=dword:00000001
"EnableVMR"=dword:00000001
"EnableVMR9"=dword:00000001
で漏れは60p再生できたよ。
5 :
名無しさん@編集中:2007/05/29(火) 16:38:52 ID:rMGUw3zL
>>
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1117547904/622 [HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3\GV-MVP/RX3\Quality]
"Advanced"=dword:00000001
[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3\GV-MVP/RX3\Device]
"Advanced"=dword:00000001
上は、画質設定に、はじめから出しておけよといいたくなる設定が出る。
下は、映像調整にデバッグページが出る。こっちは触らないほうがいいかも。
6 :
名無しさん@編集中:2007/05/29(火) 16:39:34 ID:rMGUw3zL
mAgicTVが安定しない人のために、チェックリスト・・・・・
・最新のmAgicTV(HT環境で論理CPU1つのみに割り当てられるVersion)を使用する
・PowerDVDをインストールしない
・DFToolでMPEG2系デコーダの優先順位をチェックする
・カードをしっかり挿す
・PCIスロットを変えてみる(INT線共有に注意する)
・BIOS設定で使わないデバイスはすべてDisableにする
・BIOSでPCI Latency Timerの数値を増やしてみる
・メモリを1枚挿しにしてみる、またはメモリを交換してみる
・CPU、メモリ等でオーバークロックをしている場合は定格に戻す
・熱暴走ではないか環境を再チェック
・Athlon64環境なら、CnQをOFFにしてみる、Pentium4 with HTならHTをOFFにしてみる
・レジストリで"UIUseHVA"、"TwinviewDXVA"、"EnableVMR"、"EnableVMR9"などが
ONになっているようならOFFにしてみる
・グラボ、音源、チップセットのドライバを最新のもの(または安定と定評のあるVersion)
にかえる
・OSを再インストールする(XPならSP2、2kならSP4にする)
・音源ボードを別のものに変える
・グラボをNVIDIAならATIに、ATIならNVIDIAに変えてみる
・電源を変えてみる
7 :
名無しさん@編集中:2007/05/29(火) 16:40:15 ID:rMGUw3zL
《質問&報告用テンプレ》
【使用キャプボ】(RX/RX2/RX2W種別や混在状態なども明記しる)
【mAgicTV&ドライバVer.】
【OS & Ver.】
【DirectX Ver.】
【グラボ & ドライバVer.】
【サウンドボード & ドライバVer.】
【ママン】
【メモリ】
【CPU & オバクロ有無】
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】
【優先Mpegデコーダ】
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html とかで調べると吉
【S3/S4スタンバイからの復帰可否】
【他・特殊な周辺機器など】
【症状】
8 :
名無しさん@編集中:2007/05/29(火) 16:40:56 ID:rMGUw3zL
*** Athlon64 X2ユーザーの方は要注意 ***
●mAgic TVにて視聴または録画の際、数十分経過するとPCがフリーズ。CTL+ALT+DELも効かない
AMD (Athlon64 X2)デュアルコア環境で使用していますが、mAgic TVにて視聴または録画の際、
数十分経過すると動作が固まり、何も操作できない状態になります。Ctrl+Alt+Delも効かない状態です。
【回答】
大変申し訳御座いませんが、本製品につきましては、
デュアルコア環境での動作検証は行っていないため動作保証の限りではございません。
ご指摘の症状が、デュアルコア環境に依存するものかどうか現時点では判断出来ませんが、
原因の切分の為一度、パソコン本体のBIOS設定画面などから、デュアルコアをシングルコアの設定に
変更していただきまして、症状に変わりがないかをご確認いただけますようお願いいたします。
※ シングルプロセッサ環境への設定変更詳細につきましては、
ご面倒でもご利用のマザーボードの取り扱い説明書やメーカー様へお問合せ頂きますようお願い致します。
9 :
名無しさん@編集中:2007/05/29(火) 16:43:03 ID:rMGUw3zL
名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2007/05/22(火) 07:35:38 ID:urIEb73r
ものすごくぶっちゃけた話、自分の願望に見合った自助努力をする奴は
このスレで質問なんてしないからな。
基本的に、「質問者 = 怠慢で、他人を使うことに抵抗の薄い尊大な奴」という定義。
でも回答する側にも情けはあるから、質問内容によっては「まぁ、訊きたくなるのも仕方ないかな」
という風に、その態度を許す気になる「こともある」。
質問スレじゃないんだから、質問という行為自体、「申し訳ないことをしてる」と思うべき。
名文ですなあ
15 :
名無しさん@編集中:2007/05/30(水) 13:35:18 ID:MMK0gCY5
RX2(またはRX)を、VistaのMediaCenterで使えてる人いますか?
VistaのmAgicTV上では問題なく使えるんだけど。。。。
16 :
名無しさん@編集中:2007/05/30(水) 18:17:25 ID:7hg+SCf0
それで正常です
17 :
名無しさん@編集中:2007/05/30(水) 21:53:49 ID:QpIrIipM
RX3にPS2をコンポジット接続しても何の問題もないのですが、SFCを接続するとゲーム画面がチラついてしまします。
AV仕様のFCを接続しても同じ症状が出てしまいました。
古いゲームにばかり起きているようなのですが、これに対策は無いでしょうか?
「画像安定器」なるものを試してみる価値はあると思う。(他にもイロイロと使い道があるから、ってのは置いてw)
ゲーム機から出てるのは、正規のNTSC信号じゃないんで。
デュアルモニタ上でRX2使っててセカンダリ側も表示される時とされない時あるけど
何で何だろ・・・
公式の質問欄だと未対応ってなってるのに
あ、失礼、ダイレクトプレビューをONにすればいいのね
>>17 RX3で古いゲーム機はあきらめるしかない。
Bt848チップのやつとかBt829のAll-in-Wonder128の
古いキャプチャカードだったら大丈夫だったけどな。
>>18,21
ありがとうございます!参考にします
>>17 俺のは、PS2でもダメだった
ショップに聞いたら仕様 って言われてしゃーないから
ハードディスクレコーダーに録画してそっから
RX3につなげてる あーめんどくさ・・・
しかもそのレコーダーがオシャカ寸前・・・
画像安定装置 か 俺も調べてみよ
>>23のレスでハッとなってビデオデッキに繋いで見たら鮮明な画像でFCをやることができますた
ちなみにRX3とAVセレクターを接続してそこからゲーム機やビデオデッキに、という形でやっています。
>>24 うーむ・・ んじゃ直接つなげたらダメで
何かを間に挟めばokってことなのかな?
360は直でつないでキレイに取れてるのに・・
どうしてこんな事になるんだろ???
ショップの説明では360はクリアだけどPS2は
ノイズが入ってる って言ってたけどテレビにはそんなの見えないし・・・
わからーん
GV-MVP/RX3を使ってるんですが、
NHK−BS2だけ二カ国語で視聴もできなければ録画もできないんですが、
何が原因なんでしょう?
・テレビはケーブルテレビ経由の受信で、
アンテナケーブルは壁のアンテナ端子からケーブルでGV-MVP/RX3に直結してます。
・BS2のチャンネルは、UHF38chです。
・テレビではちゃんと二カ国語で聞けます。
・BS2以外のチャンネル(VHF、BS1(=UHF37ch))はちゃんと二カ国語で聞けます。
・GV-MVP/RX3のアンテナ端子部分をグヂグヂいじるとたまに二カ国語になったりします(どこかの接触不良?)。
・BS2のプリセットの位置を変えても同じです(UHF38chだけが二カ国語でと受信できない?)。
・使い始めて3週間ですが、初めの一週間は二カ国語で聞けていましたが、 そのうち二カ国語で聞けなくなりました。
その間の環境変化と言えば、OASYS V10 のバージョンアップをしたぐらいです。
テレビではちゃんと受信できてること、
GV-MVP/RX3でもBS2以外はちゃんと受信できていることを考えると、
ケーブルテレビやアンテナケーブルには問題はなく、
GV-MVP/RX3のBS2(UHF38ch)を受信する部分の不具合だと思うのですが、
どうすれば直るでしょうか?
オレの場合、ビデオデッキ(NV-FS90)経由でも駄目だったけどなぁ。
一旦ゲームをテープに録画して、それを再生しても乱れ発生。
ふぬああ使って多少改善したけど。
視聴では問題ないけど、録画中やそのあとの視聴時に発生したり
ゲーム機を再起動させると一旦治まったり。
試したのだと、サターン、PS、N64、メガドラ、AVファミコンが不安定。
ドリキャス、PS2、初代クソ箱は問題ない(クルリンパ除く)。
ここらあたりの世代できちんとした信号出してるゲーム機の線引きできるかな?
>>27 前に質問した人だね?
オートスキャンでの位置がそのchだけズレてるとか。
「チャンネル微調整」は試した?
>>28 レスd。
う・・・マジっすか?
>>30 レスdd。
うっ・・・そのとおりでやんす。別人を装ったんですが・・・。
オートスキャンだとチャンネルを拾わないので、手でチャンネル設定をしてます。
テレビでもBS2はU38chなので、チャンネルそのものは合ってると思います。
「チャンネル微調整」ってありましたか? 今、ざっと見直してみたんですが見当たらなくて・・・。
32 :
31:2007/06/01(金) 16:58:14 ID:WvZalTR9
>>30 をっと失礼、「映像入力調整」ってとこですね?
BS2が二カ国語放送になったときに試してみます。
重ね重ねd。
33 :
名無しさん@編集中:2007/06/01(金) 17:37:39 ID:MfZt+FTY
ついさっきRX3を購入してこのスレを見つけたんですけど
PCの仕様が
64X2 3800+でチップセットがnForce430なんです
>>8に書いてあるような感じなら箱から出さずに返品しようと思います
お詳しい方教えていただけませんか
>>33 前スレにも書いたけど、
Windows XP SP2
Athlon64x2 3800+
Biostar Tforce6100 AM2 (Geforce6100 nForce410)
DDR2 5300 512MBx2
HDD SATA2
で視聴・録画共に問題ないよ
>>29 インタレかノンインタレかの問題なので、
PS・サターン・SFCでもインタレ信号出すやつならOKのはず。
質問させて
RX3に付属のPowerDirectorExpressで一部分を出力したデータは無圧縮?
>>33 俺も前スレで書いたけど、
Athlonx2 4800+、nForce3 250、Windows2000sp4だけど
RX3を2枚にRX2が1枚で3番組同時録画も問題ないよ
38 :
33:2007/06/02(土) 14:26:05 ID:LN1Ze5H0
あれから自分でも色々調べて繋げてみましたら
拍子抜けするくらいサクサク動き今のところ何の問題もありません
ここみてビクビクしましたが買ってよかったです
>>36 出力形式にもよるだろ。
MPEG2で出力したならMPEG2圧縮、Divxなら(略
・・・って質問の意図は↓だろ?
MPEG2出力でスマートレンダリング機能を使うと、カットした部分少々のみ再圧縮
他は再圧縮なし。
>>39 ありがとう
多分、その回答で合ってると思う
初めて使うんで試行錯誤してる最中
画面が切り替わる後で分割しようとするけど、何故か、切り替わる前のシーン(フレーム?)が一つ
勝手に入ってしまうのが苛立つ
初歩的な質問かもしれませんが、
RX3でケーブルテレビの受信は問題なく行えるでしょうか?
CATVの会社名くらい晒せば同じ環境の人からレスが付くかもしれないのに。
普通は問題ないでしょ。
>>40 それGOP単位じゃね?
フレーム単位じゃないときっちり切れないお
44 :
27=31:2007/06/02(土) 19:10:22 ID:KWntm2li
映像入力調整で、チャンネル微調整やらいろいろいじってみましたがダメでしたorz
他のチャンネルは普通に二カ国語になるのに、なんでBS2(UHF38ch)だけダメなんですかねえ・・・
45 :
41:2007/06/02(土) 19:29:26 ID:IuGIArwP
>>42 CATVはメディアッチかながわです。
ありがとうございました。
46 :
名無しさん@編集中:2007/06/03(日) 12:52:38 ID:MDPB3qJc
質問。
録画しようとすると
・保存先の空き容量が十分空いているか
・保存先のドライブが存在するか
を確認してくださいってエラーが出て保存できません。
解決方法教えて。
Cは十分空き容量あるんですが
mAgicマネージャの録画容量設定のスライドバーを最大にしてあげればいい。
公式ページのQ&Aくらい見ましょう
49 :
名無しさん@編集中:2007/06/03(日) 13:12:06 ID:MDPB3qJc
>49
ならば最初からそのように書け。
情報後出しする奴はどうしようもないな。
51 :
名無しさん@編集中:2007/06/03(日) 13:16:00 ID:MDPB3qJc
52 :
名無しさん@編集中:2007/06/03(日) 13:20:17 ID:MDPB3qJc
見てないだろ
全く同じ質問とその対処法載ってるんだが
54 :
名無しさん@編集中:2007/06/03(日) 13:30:25 ID:MDPB3qJc
あっ見逃してました。
アップデートすれば解決できるみたいです。
でもアップデートするときに必要なシリアルナンバーがわからない。
CDKEYはわかるんですが。
シリアルナンバーってどこに書いてるんですか?
56 :
名無しさん@編集中:2007/06/03(日) 13:38:55 ID:MDPB3qJc
>>55 取り外さないと見れなくないですか?
外から今ぱっとみたら書いてなかったんですが。
まぁ、公式ページの「製品Q&A」もジャンルごとに細かく分類された上に数ページに分断され、
ページ内検索も数回やらないとならないバカ仕様でお話にならないけどね。
フリーキーワード検索を目立たないようにしているのは何かの嫌がらせなのかな。
>56
解決するのにそのくらいの手間も惜しむほどのことなんだね。
RXとRX2は基盤にシールが付いているけどRX3はダウンロード用の番号が別にあるらしいが?
>>56 取り外して確かめればいいだけのことじゃないか。
一度確認してどこかにメモしておけば次から楽だし。
一応それが定説なのだが,ウザイ仕様であることは否定できない。
ID:MDPB3qJcは結局どうなったのさ?
61 :
56:2007/06/04(月) 13:42:57 ID:PC6wvhMT
皆さん昨日はどうも。
結局取り外してシリアルナンバーをメモしてアップデートのときに
入力しましたが番号が違いますとなってアップデートできません。
で
>>57がダウンロード用の番号があると書いてあったので
別にダウンロード用の番号があるのかなと。
サポートセンターに電話してもまったくつながりません。
ダウンロード用の番号ってどこに書いてるんですか?
62 :
56:2007/06/04(月) 14:26:41 ID:PC6wvhMT
事故解決しました。
>>63 ほっておけ。
解決しても解決法も礼も言わない奴なんだから。
結局ボードは何を使っているのか最後まで書かなかったな、このバカは。
>>64-65見て読み直してみたが凄いなw
自分の事しか考えていないand質問する時の最低マナーも知らない
67 :
名無しさん@編集中:2007/06/04(月) 21:21:49 ID:r05k4YlZ
68 :
名無しさん@編集中:2007/06/04(月) 23:14:10 ID:4IaT/uYE
mAgicガイドを外付けHDDにインストールしてるんだけど、
外付けだからアイドル状態の時に自動で休止してるんだけど、
その状態でmAgicガイドを起動しようとすると必ずフリーズする。。
タスクから強制終了は出来るんだけどどうにかできないもんかなあ。。
まあ原因はHDDの休止なんだけど、mAgicガイド側も、起動をもう一度トライしてみるとかって対策してほしい。
大したサイズじゃないんだから、素直に内蔵ドライブにインストールすればいいじゃない。
70 :
名無しさん@編集中:2007/06/04(月) 23:40:51 ID:4IaT/uYE
>>69 録画したファイルは外付けに、
ガイドは内臓にインストールって出来ます??
>70
録画データを置くドライブは選べるだろ・・・
>>70 >>71さんも言ってるとおり、mAgicをインストールしたドライブにしか録画出来ないわけじゃないぞ。
mAgicマネージャの「録画容量設定」タブを参照のこと。
73 :
68:2007/06/04(月) 23:50:51 ID:4IaT/uYE
あ、ごめんなさい。
そりゃそうだなあ、と思って考え直したところ、
mAgicマネージャ等も内臓HDDにインストールしてあるので、
ガイドも当然内臓の方にインストールしてました。勘違いすみません。
で、録画だけは外付けって感じになってるんですけど、
ガイドだけは起動時に外付けHDDが休止してるとフリーズします。
mAgicTVとかは外付けHDDが休止しててもなんなく起動しますです…。
ガイドは起動時に録画済ファイルチェックするからそりゃ止まるだろうね
アイオーに要望出しとけば?
同じ理屈でmAgicPlayerも止まる筈だけどガイド→Player
gno→Playerくらいしかやらないから気付かないんだろう
既出でしょうけど、教えていただけると嬉しいです。
現行機種GV-MVP/RX3は、ふぬああでAVIキャプチャできるのでしょうか?
どうもGV-MVP/RXはOKだったらしいということまでは調べたのですが…
このスレの
>>29の方はご使用のようですが、RXなのかRX3なのかが
わかりませんので質問させていただきました。
むしろ初代RXでできるという情報のソースが気になる
>>75 それ書いたのオレ。使ってるの書き忘れてたか・・・RX3な。
ふぬああ+Huffyuvでaviキャプチャできるよ。
前もって書いておくけど、オーディオをnoneにしないと音でないから注意。
79 :
75:2007/06/05(火) 15:02:13 ID:Owb1wNnr
>>76-78 レス、ありがとうございます!
さっそくRX3を購入します。
なれ親しんだふぬああをこれからも使えるとわかって嬉しいです。
RX3のスペックを見ると720×480サイズのキャプチャですが
アナログ地上波やアナログBSは640×480の4:3サイズで放映されてますよね。
そうすると、キャプチャされた映像は横広がりに太った顔になるのか、
それとも左右両側に40ピクセルづつの黒ベタが足されるかんじなのでしょうか?
>>80 MPEG2で保存されるから、4:3で再生されるように情報が埋め込まれてる。
84 :
80:2007/06/07(木) 17:42:33 ID:QtPalq93
>アナログ地上波やアナログBSは640×480の4:3サイズで放映されてますよね。
されてないです。
アナログに640ドットというデジタルな数値はないですから。
フーン
GV-MVP/RX3を買ってきました。
んでmAgicTVでテレビを見てたのですが、全画面表示
にしたとき、マウスカーソルがずっと点滅したままで隠れてくれません。
どうすれば隠れるようになるでしょうか?
お願いします。
カーソルを上か左に移動させれば?
>>88 端に置いておけばコントロール表示が出るのですが・・・
全画面表示に移ると、どこにカーソルをおいても点滅したままです・・・
90 :
名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 22:35:59 ID:/kAOrXe9
上か左っつってるんのにお前と来たら。。。
すみません。
上か左におくとチャンネルとかの表示がでちゃうんです・・・
なんだそりゃ。
RX3は持ってないけどmAgicPlayerの仕様なんて変わらないだろうしな・・・
普通じゃないんで詳しくPC環境を書いてメーカーサポートにでも訊いてくれ。
>>92 再インスコしたらなおりますた。
どうもです。
人類の知能の下限はどれだけ低いんだろう
95 :
名無しさん@編集中:2007/06/08(金) 01:22:39 ID:QY9xUX/G
RX3使ってます。
一応、そこそこ綺麗に映ります。
ネットでテレビ映像をダウンロードすると
DivXとかで、でDVD画質みたいな録画してる人が
いるのですが、RX3でも可能なんですか?
('A`)?
地デジソースかDVDソースでしょ
RX3でどうがんばっても糞アナログ以上の画質にはなりません。
>>95 可能ですが手間ひまがかかります。
自分もRX3を使っていますが、ハードエンコの最高画質設定によるMPG2キャプチャと
他のソフト(ふぬああ)でAVIキャプチャしたものを時間をかけてソフトエンコード
したものを比べると、自分の環境では後者の画質が圧倒的にきれいです。
でも、ハードエンコードはリアルタイムで終わりますが、ソフトエンコードは
リアルタイムのキャプチャ時間+その数倍のソフトエンコード時間がかかります。
>>98 そんなに待てないのでなんとかしてください
別スレを見ると,
MPV/RX3でVistaのMedia Centerによる視聴もおkだったってあるんだけどさ,
MPV/RX3が公式にVistaのMedia Centerに対応する可能性ってどれくらい?
わざわざMC/RX3を出してる位だから,可能性低いのかねぇ?
MPVなんて無いよ
わざわざそれ言うために
>>100 GV-MC/RX3とGV-MVP/RX3はハードは同じ。
MediaCenterを使うため、パッケージにmAgicソフトが
入っていないのがGV-MC/RX3。
mAgic入れてMCでテレビ見ようとすると落ちる
見れなくてもいいから落ちるのだけはなんとかしてもらいたい
>>105 メーカーのサイトには以下のように書いてあるよ。
>Media CenterとmAgicTVは併用できません。
>Media Centerご利用時には、mAgicTV をアンインストールしてご利用ください。
rx3最近買ったんですが、
流れる文字とかがにじんで読みにくいです。
これは仕様ですか?それとも設定でどうにかなりますか?
それは、アナタのディスプレイがショボいだけ。
一時停止したら、にじんでるんだけど、ディスプレイ関係
あるの?
ないとは言えない!
CRTで、にじむんだけど。
一時停止して画面うpしてみたら。
もしかしてインタレ?
115 :
名無しさん@編集中:2007/06/10(日) 05:47:47 ID:P/qGChYM
>>112 必要な情報は小出しにしないでいっぺんに書けよ。
このスレにエスパーでもいると思ってるのか
116 :
魔美:2007/06/10(日) 06:33:38 ID:JFqQYGvE
呼んだ?
117 :
光速:2007/06/10(日) 06:37:53 ID:klI7nr/z
呼んでねえよ
118 :
108:2007/06/10(日) 06:48:35 ID:92RogDcR
どうやらインタレのことのようです。
ソフトウェア処理にしたら直ったけど
全画面でゲームとかできそうにないくらい重くなりますね。
どうにかならないかなぁ・・・
動きの激しいゲームをやると残像っていうか、すごいブレてるっていうか、綺麗に見えないんだけど
コンポジットだから? S端子だとそういうのないですか?
RX3使ってます
121 :
名無しさん@編集中:2007/06/10(日) 11:00:42 ID:4aYoczJh
122 :
エスパー:2007/06/10(日) 11:18:02 ID:jUgLTLgr
>>119 俺が代わりにお前さんの周辺環境を書いてあげよう。
【使用キャプボ】RX3
【mAgicTV&ドライバVer.】最新
【OS & Ver.】XP SP2
【DirectX Ver.】9.0c
【グラボ & ドライバVer.】GeForce6200
【サウンドボード & ドライバVer.】オンボ
【ママン】ASUS P5B
【メモリ】1G
【CPU & オバクロ有無】C2D/無
【モニタ】三菱のCRT
【他・特殊な周辺機器など】ゲーム機はネオジオCD-Z
動きの激しいゲームをキャプチャカード通してやるのがそもそも大間違いと思うが。
PS2モンスターハンターG快適にやってるが?
RX2
>124
そいつは良かったな!
すいませんが助けてください
PS2のゲーム動画を取り込んで800Mとなっています
(40分ぐらい)
なのでムービーメーカーで編集してこれならいい感じかな
って思ってファイルを見たら3.5Mとかわけのわからない数字になっています。
(大体8分ぐらい)
それでやっぱり汚いわけなんですが、どうしてこんなことになるんでしょう?
編集前やムービーメーカーで見ると普通なのですが
編集した後だと汚いです
設定は
長時間JPEGフォーマットMPEG2VBR 352*480
使用ソフトmAgicTV5 バージョン5.11.11
です
すいませんが教えてください><
ムービーメーカーってMPEG-2扱えたっけ
>126
・使っているボードは?
・ビットレートは?
・他のファイルと勘違いしてんじゃない?
即レスありがとうございます。
使ってるボードは
MVP/RX3でビットレートは2.0(最大3・0)
ファイルの間違いはムービーメーカーに取り込んで見たので
無いと思います。
それともムービーメーカーの不都合?なんでしょうか?
設定してるのは2.0Mですが実際(ムービーメーカー編集後)は45kbps
になっています
あと大きさも160*120になっています
131 :
名無しさん@編集中:2007/06/10(日) 13:56:18 ID:8niN71fv BE:162187564-2BP(3739)
こちらの方を見てみます
スレ違いだったみたいで、すいませんでした
アドバイスくれた方 ありがとうございました。
>>124 コンポジットですか?
ブレないですか?
遅延もあんまりないですか?
他設定は?
>>133 Sビデオ入力でふぬああ使ってます。
ゲームするくらいには差し支えないと思います。
遅延は無いかと。音声はサウンドカードにライン入力してて遅れてないので。
コンポジット入力はちょっと画像厳しかったと思いますよ。
ん?RX2でふぬああってネタじゃなかったの?
>>137 外部入力だけでしょ?
チューナーは使えない。
RX2でもふぬああ、映像だけなら映せる事は映せる
音出ないし、ふぬああ上でch変えられないけど
ふぬああはゲーム専用ですね。
ってか、動きの激しいゲームができるかどうか?ってことでしょ?
ふぬああ+デインタレースフィルタでどう?
>>133
>>140 コンポジットのせいみたいですね。
ふぬぬあ入れてみましたが付属ソフトよりひどいことになってしまいます。
デインターレースかけると余計にひどくなってるような…
今度S端子ケーブル買って試してみます。
鮮明な大きな静止画を取り入れたいのですが
どのシリーズがオススメなのか教えてください
静止画がメインなんですが
>>143 それってコピーガードみたいに黒いラインが入って
ちゃんと撮れないんじゃないの?
頭おかしい人しかいないのか?
Wチューナーが欲しくてMTVX2004HFからRX2Wに買い替えを検討しているんですが
画質などは大差ないでしょうか?
あと一番気になってるのが、相性問題なんですが
64x2とM2N-Eの組み合わせで動いてる方いらっしゃいますでしょうか
RX2Wは2つ目のチューナーへのテレビ信号の分配具合が悪いらしいけど。
GX2Wのほうがいいと思うが。
>>149 どうもです
そうですかー相性の方もGXWとM2N-Eで動かしてる方がいるようなのでGX2Wで行こうと思います
有難う御座います!
151 :
名無しさん@編集中:2007/06/12(火) 17:17:55 ID:TnYvZqaA
WinXPで、RX3を使ってます。
TMPEG ENCというソフトで、カット編集したのですが
音声がズレてしまいました。
カット編集するのに、お奨めのソフトがあれば
教えてください。
俺はTMPEGEnc MPEG Editorでカットしてるけど
訪れしたことない
XPproSP2 VistaUltimate32bit RX3
153 :
151:2007/06/12(火) 17:35:24 ID:TnYvZqaA
>>152 ありがとうございます。
WinXPで音声がズレたのは、TMpeg Enc Plus 2.5です。
お使いのTMpeg Encのバージョンは何ですか?
TMPEGEnc MPEG Editor→フレーム単位のMPEG専用編集ソフト
TMpeg Enc Plus 2.5→旧バージョンのMPEGエンコーダー カットツールもあるが基本的にGOP単位
ズレが出るのはエンコしてるからじゃね? GOP単位でくっつけてるなら余計なコマが入るとか言うはずだし
>>151 PCのスペック晒したほうがいいのでは。OSはどうでもいい。
156 :
152:2007/06/12(火) 19:20:46 ID:HTob0+Eg
>>153 バージョンはTMPEGEncMPEGEditor2.0
>>154にあるようにTMPEG Enc Plus 2.5とは別のソフト
環境
E6600(定格) UMAX PulsarDDR2-800-1Gx2
Leadtek GeForce7900GS256MB(158.24) SE-200PCI
P5B Deluxe(BIOS1004)
HDT725032VLA360(7200rpm 320GB)+ST3200822AS(7200 200GB)
今はVista32bit
TMpeg Enc Plus 2.5 多くの動画で使っているが、
ズレを発生したことはない、録画していてコマ落ちしていると、
起こることを聞いたこともある。
ああ、うちのメインマシンにキャプボをインストールしようとしたら
mAgicが入らなかったよorz
Athron64X2+nForce4の組み合わせは最悪だったのね。
もう少し早く、このスレみつけられればよかったのに・・・
一応環境を晒してみる
【使用キャプボ】RX3
【mAgicTV&ドライバVer.】最新
【OS & Ver.】XP SP2 と Vista32bit
【DirectX Ver.】9.0c
【グラボ & ドライバVer.】ELSA GLADIAC 979 GS 256MB
【サウンドボード】オンボ(SoundBlaster Live-24bit)
【ママン】MSI K8N Diamond Plus
【メモリ】2G (sumsungバルク)
【CPU & オバクロ有無】Athron64X2 4800+/無
【モニタ】EIZO FlexScan L567
【他・特殊な周辺機器など】X-Box360コントローラ
しょうがないので3年前に組んだpen4マシンに移植して正常稼働中
メインマシンで正常に動くキャプボが欲しいよ
>>158 俺もAthlon64x2 4800+だけど、RX3を2枚にRX2Eの3枚差しでバリバリ録りまくりだよ
nForce3だけどな!
>>158 【使用キャプボ】RX2E
【mAgicTV&ドライバVer.】Ver.1.30
【OS & Ver.】XPPro SP2
【DirectX Ver.】9.0c
【グラボ & ドライバVer.】Albatron Geforce7900GS 256MB + GIGABYTE GeForce7300GS 256MB Ver.92.24
【サウンドボード】ONKYO SE-90PCI Ver.Envy24FamilyDriver 520a
【ママン】MSI K8N Neo4 Platinum
【メモリ】2GB
【CPU & オバクロ有無】Athron64X2 3800+/無
【モニタ】MITSUBISHI RDT1710S + Buffalo FTD-X517A + HDTV
で、スリープからの復帰でデバイスを見失う不都合以外問題ない。
PCIの刺し位置変えていろいろ試したら?
>>スリープからの復帰でデバイスを見失う不都合以外問題ない
こんな状態で使いたくねーし
>>159 >>160 レスありがとうございます。
PCIの位置も変えてみたけど症状は一緒ですね。というかキャプボを挿す以前にソフトウェア
のインストールの段階でこけるのだからボード自体の問題ではないみたいです。
あのあとIO-DATAに電話してオンボードLANを切ったらインストールは成功したのですが・・・
そのあとLAN設定を戻したら使用不能になった・・・うううっ
LANを使えなくなるんじゃ意味がねぇよw
サブ機の方が遊んでいたのでちょうどよかったかもと諦めることにします。
現在、GV-MVP/RX と GV-MVP/RX2 の2枚挿で使用しています。
以前 GV-MVP/RX2シリーズ サポートソフトの Version 1.21
(ドライバVer1.03 mAgicTV5 Ver5.02.04)にしたことがありました。
使ってみたところmAgicマネージャの、“録画ファイル情報”タブに
“残り予約可能時間”の表示欄が無くなっていて、あと何分間の録画が
可能なのかわからず不便に感じて、mAgicTV5 LE に戻してしまいました。
(HDDの残り)いつもギリギリで生きています。
最新のGV-MVP/RX2シリーズ サポートソフト(Ver.1.30)でもやはり
“残り予約可能時間”は表示されないままなのでしょうか?
画質を設定したら残り予約可能時間を計算して表示してくれる
フリーソフトとか、あったら便利なのになぁ…
>>161 DiXiM Media Server入れて常時電源ONで使ってるから支障なし!
>>158 X2とnForce4とNECチップのRX3の組み合わせが核地雷。
>>166 なるほどメインマシン用のボード購入時に頭の片隅においておきます。
ついでにサブマシンの環境もさらしておきます。
【使用キャプボ】RX3
【mAgicTV&ドライバVer.】最新
【OS & Ver.】XP SP2
【DirectX Ver.】9.0c
【グラボ & ドライバVer.】オンボ
【サウンドボード】オンボ(realtek ac97)
【ママン】XC Cube AV EA65-II(UX4SG-1394-II)
【メモリ】1G (Infineonバルク)
【CPU & オバクロ有無】Northwood Pentium4 2.8G/無
【モニタ】FTD-W2023ADSR/BK
【他・特殊な周辺機器など】なし
さすがに枯れ切った環境だと安心です。
>>162 nForceのダメダメイーサネットを捨ててLANカード買うとか
【使用キャプボ】GV-MVP-RX3
【mAgicTV&ドライバVer.】(ドライバ 1.08 / mAgicTV 5.20.00)
【OS & Ver.】XP SP2
【DirectX Ver.】9.0c
【グラボ & ドライバVer.】オンボ (Geforce 6100)
【サウンドボード】オンボ (realtek ac97)
【ママン】Biostar Tforce 6100 AM2 (nForce410)
【メモリ】DDR2 PC-4200 512MBx2 (1GB)
【CPU & オバクロ有無】Athlon64x2 3800+ OC無し(2GHz) 電圧下げ1.1V
Cool'n'Quietや栗は使ってない(つまり常時フルパワー)
【モニタ】Logitec 19インチ液晶
【他・特殊な周辺機器など】なし
CPUに関してはCPUドライバ 1.3.2.16 と KB896256 のみ入れてる
(KB896256入れてるからオプティマイザーは必要なし)
視聴、録画(予約、予約時における復帰[S3]も含む)で全く問題なし。
デジタルチューナー搭載のキャプチャーカードが出ないのを見ると
もうPC用のキャプチャーってのは終わりなのかねぇ・・・
デジタルチューナー買ってそれぞれ時間設定して録画予約とか不便すぎる
>>171 デジタルチューナー搭載のキャプチャーカード入りのパソコンは販売している
新しいパソコンとTV録画機を売りたいので、
単独のカードを各社で販売したら、自らの首をしめることになる
お金に余裕のある人は買われたらいい、
いまは 我慢 我慢 の時
今は、我慢汁を楽しむのがベターだね。
テレビ視聴のために、メーカー製PC買うなんて
怖くて出来ない。
電気屋も、歯がゆいだろーな。
これも全部コピワンのおかげ。
録画が1回も出来るんだぜ!
視聴率しか頭に無いテレビ局に、乾杯!!!
何言ってんだ。
「デジタル化でテレビを全国で買い換えるために献金をした家電業界に乾杯!」
が先じゃねーの。
いや、
「それを受け取った総務省に乾杯!」か?
(デジタル放送が始まる時の、まさにその瞬間。
当時の総務大臣、片山君が、
ディスプレイに指を這わせて何も起こらなくおろおろした時に、
あわててキーボードに取り付いたあの瞬間は忘れられない。
こんなやつらに漏れたちの生活が左右させられているんだな〜
と、しみじみ。
選挙権があるやつらが選んだんだから諦めるしかないのか〜って。)
儲けている家電屋と政治屋、ひたすら録1で我慢する選挙民に乾〜杯!!
そのおかげでまた富士山がゴミに覆われる
間違いない お前も捨てるなよ、
美しい国だわ
>>173 コピワンのせいで逆に視聴率低迷を誘う要因になりそうだよなw
>>173 視聴率調査機械は地デジ受信設備のある家庭にしか配られないから、大して下がらないカラクリなんだぜ
昔で言えばカラー受信機のない家庭には配らないみたいに
>>177 世の中の9割以上の人はDVDレコーダーで「コピー1回はちょっと不便」ぐらいにしか思っていないのが現実
むしろW録画やおまかせ録画、画質の良さとかでビデオから移って来て感動してる人が多い
パソコンで録画してる人なんて少数だから
しかもそのPC録画をしてる人々すら「DVDレコ最高wキャプボいらね」とか言い始めてるし・・・
わお! コピワンスレかと思った。
地デジチューナー→RX3の接続でデジタル放送を予約録画できますか?
できませんよ
チューナーに予約機能あるんじゃないの?
デジタルチューナーで時間とチャンネル合わせて、RX3でもその時間に外部入力で録画予約する
一つ一つ全て手動でw
もうPCキャプチャはダメだな・・・画質の違いだけならともかく映像が全部映ってないとか有り得ねえよ
NHKで画面の端っこに映ったのをリポーターが「あっ!あれです、あれ!」って、映ってないから見えねえ・・・
アイオーが出してる単体デジタルチューナーに謎のコネクタが付いてて
RXシリーズと連動して予約録画するのに使うんじゃないかとかいう噂も
あったけど、いまのところ何の動きもないしなあ。
185 :
名無しさん@編集中:2007/06/16(土) 17:13:30 ID:G7PvocqK
いつになったら予約視聴できるようになるの?
>>183 ん?少なくとも一般的な4:3テレビでは表示されない
一回り外周の部分もきちんとキャプチャされるけど?
左右切れちゃってるのは、デジタルチューナーの
設定が悪いんじゃない?
(16:9画面の左右をカットして出力する設定?とか)
>>183 俺も、ふぬああ使って、そのやり方でやってる
ものすごく面倒だけど、全くできないよりは遙かにマシ
Huffyuvだと一時間で20G超える(圧縮後は1/50〜1/100になるが)
設定は解説サイトを参考にしただけで、ほとんど理解できてないが、機能自体は素晴らしい
188 :
名無しさん@編集中:2007/06/17(日) 09:02:15 ID:jz2OSFgG
RX3を保持してるけれども
これゲームもしかして録画不可能とかある?
PS2のゲームは普通に特に問題なく録画できるのに
PSのゲームは録画するとなんか昔のコピーガードみたいに映像だけ変におかしく
なる症状が出てる件 しかも録画終了してもそのままになってる
190 :
名無しさん@編集中:2007/06/17(日) 22:01:45 ID:GgvCBWNY
日本語でおk
このスレを「ゲーム」で検索!検索!
サンクス
仕様なら仕方ないか
価格コムとかでも必ず「ゲームをやりたいのですが・・・」という話題が出るけど
何故そこまでしてパソコンでゲームをやろうとするのだろうか
中・高校生が部屋にテレビが無いから欲しがってるとか・・・・?
でもキャプチャカード買う金あったらブラウン管テレビ買うよな
謎すぎる
194 :
名無しさん@編集中:2007/06/17(日) 23:35:25 ID:zSdjdiop
PV3とI・Oでは、どちらが静止画キャプチャー優れているんでしょうか?
>>194 比較対象がおかしい。
コアラのマーチと雪印はどっちがイイですか? って訊いてるようなもの。
>194
製品名とメーカー名を比べてどうするんだw
>>194 デジタルフルハイビジョンからキャプするなら当然PV3だろ
同じソースからキャプするなら分からないけど・・・PV3でアナログは無いだろ
だな
大人にもなってゲームやってる人なんて極少数だろ?
キャプチャカードでゲームとかマジで分からん
理解できないならスルーしときゃいいのに、なにを噛み付いているのか…
RX3がGigaの865ではなんとも無かったんだけど
AsusのP5Bに替えたらVistaでS3できなくなった。
サスペンドして出かけて帰ってきたら
ファンがうなってて電源永尾氏で切るしかないんだ・・・。
>>202 それって、普通のサスペンドは問題ないの?
エロゲは元からPC用だろ
>>206 普通のサスペンドはS3でもだめなんだよなあ?
俺もそれはなったことがある。
VGAドライバを替えたら直った。
209 :
163:2007/06/18(月) 16:50:30 ID:wkU6ekxC
>>164 画像までUPしてくれて、ありがとう!
これて新しいVer 入れてみる決心がつきました。
GV-MVP/RX3についてですが
外部入力からゲームする際にダイレクトプレビュー機能により
遅延は殆ど無くなるようですが、録画しながらでも遅延は無いのでしょうか?
(録画しながら遅延無くゲームプレイは可能か?)
使用するゲーム機はPS2及び3で、S端子接続しようと思っています。
RX3使っていて、ダイレクトプレビューにチェックいれてPS2やXbox360のゲームをやろうとすると
タイムラグは微妙になくなったものの、画面がカクカクになってしまう。
またゲームかよwww
録画はダイレクトプレビュー効かないから遅延大有りで、ゲームプレイは絶対無理。
キャプチャしたけりゃビデオデッキ経由させて映像分配して、TV見て遊べ。
Wチューナーの機種を買って同じ外部入力を片方で録画、もう片方で視聴しろ
RX&mAgicTV4とRX3ですと設定項目が増やせる神設定があるみたいですが、
RX2では無理なのでしょうか?(ビットレートを0.1Mbps単位で設定したいので。)
RX2Eを地デジ録画目的(S端子外部入力接続)で買おうと思っているのですが、
それでも3DY/C分離はあるRX2の方が良いのでしょうか?
ダイレクトプレビューっつっても遅延はあるから
アクションやレースゲームはヘボいプレイになる。
>>213 >>214 どうもです。
なるほどWチューナー機能を利用するわけですね。
GV-MVP/GX2W がそれですな。ところでそういう手法を使うとなると
当然パソコンへの負荷は高くなるわけですよね?それなりのハイスペックな
パソコンにしておいたほうが無難ですか?(ちょうどパソコン本体も買い換えるので)
それから、録画してるほうの画面は隠しおいて視聴する画面だけ出すということは可能でしょうか?
度々すいません。。。
予約録画は画面に表示されないよ。
Wチューナーってチューナーは2つあるけど
外部入力って2つあったか?
ない。あれば便利なんだけどねぇ・・・
222 :
名無しさん@編集中:2007/06/19(火) 11:49:39 ID:d/J5ABPI
MCEにしなきゃいいじゃん
224 :
222:2007/06/19(火) 12:00:10 ID:d/J5ABPI
レス有り難うございます。すでに買ってしまったのです・・・。
去年なんですが、VISTAへの無料アップグレードがついていたのでMCEを選択してしまいました。
Media Center のサービス止めるとか
セレ1GだったらRX3は余裕。
条件以下のP3 850MHz+VIA ApolloPro133(ATA66)でも問題なし。
オンボードビデオについては知らない。
MCE使わないでXP用ドライバ入れれば動くんじゃ。
外部入力でふぬああ使うとガビガビ(残像?)がひどいんだけど何これ。
RX3でドライバとか付属のです。
マジックTVとかいうの使ったほうが画質良いんだけど。
最大化するとぼやける?のは仕様ですか。
>>228 それいれてみたのですがふぬああと一緒ですね。
どうやらインターレースみたいです。
デインターレースかけて見たけど、すごい画質悪い。jpg圧縮時みたいな劣化画質に。
マジックTVが安定なのでしょうか。。
wmpみたいにツールバー?で小さい画面出したいけど
そんなソフトないでしょうか
GV-MVP/RXで外部S端子接続の地デジチューナー画面を
16:9で表示する方法はないものか…
録画した後なら変換するソフトはあるのだけれど…
>>231 4:3LBで入力させろ
それ以外に方法は無かった
233 :
名無しさん@編集中:2007/06/20(水) 19:48:19 ID:eh5HD02J
RX3を使ってます。 WinXPで。
主に、録画した物を観ています。
リモコンを買おうかと思っています。
良い点、悪い点などありましたら
教えてください。
よろしくお願いいたします<(_ _)>
良い点:リモコンが使える
悪い点:悪ければ使わないので特に無し
日本語でおk
思考力ない奴はレスすんなよ
230 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2007/06/20(水) 13:55:59 ID:fZIodupP
wmpみたいにツールバー?で小さい画面出したいけど
そんなソフトないでしょうか
236 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2007/06/20(水) 20:13:29 ID:fZIodupP
思考力ない奴はレスすんなよ
ワロタ
>RX2では無理なのでしょうか?
「RX2天地真理なのでしょうか?」に見えた。
テラワロス
どうでもいいがもまえら同じやしに見えるな
243 :
242:2007/06/20(水) 21:54:30 ID:uRV9TZo8
あ、ごめん勘違いだった…映っていたの一緒に刺しているPX-TV432Pの方だったわ
つってくる∧|∧
244 :
222:2007/06/20(水) 23:51:40 ID:EW8N9Wz9
>>225さん、
>>226さんレスありがとうございます。
MCEの機能を使わないようにすることが出来るみたいですね。ググって調べてみますね。
また、旧パソコンのセレ機での視聴も考えてみます。的確なアドバイス有り難うございました。
外部入力時って解像度どうするのが正解?
720480の画面でパソコンも800600とかに合わせたほうがいいんかな。
外部入力画面大きくするとぼやけるし、ふぬぬあだとインターレースきついし。
ゲームとか映してみるとボケるのがよく分かるよな
ただひとつの正解なんてものは存在しない
真実はひとつ!
RX2Eにて色設定などデフォの状態で地デジ録画したのですが(外部入力S端子にて接続)
撮ったものを見ますと黒い線が消えている(白地バック)場面があったのですが、
これって白飛びなのでしょうか、この場合改善策はコントラストを下げればいいでしょうか?
あとRX2を使う上で、設定を変えた方がいいおすすめの項目ってありますでしょうか?
白飛びと関係無いかも知れませんがRX2はAGCは付いていませんよね?
外部入力だろうが、内部チューナーだろうが
カラーバーで調整しないとどうしようもないよ
だーれーかー設定さらしてくださいよ
どう弄っても汚い・・・参考にしたいのでお願いします
>>251 上から、255 255 255 255 15
192.168.0.44/24
>>251 だから、各々環境異なるんだから 設定晒しても何の意味もないんだって。
正確に調整したいなら
>>250の言うようにカラーバーで調整しなきゃ。
255 :
249:2007/06/22(金) 20:17:10 ID:SLFjaDwC
レスどうもです。
色調整はカラーバーでの調整は分かるのですが、
RX3だとゲイン調整や白ピーク調整があるのですが、RX2では無いので、
白飛び?の際の調整はどうすればいいのか分からなかったもので。
>>255 主に明るさとコントラスト。
アナログ放送なら受信の段階で輝度が異常ってこともあるけど
デジタルチューナーからの出力なら、そこまではヒドいことは無いと思う。
257 :
名無しさん@編集中:2007/06/23(土) 01:06:37 ID:cHsekq4F
これってDirectX使用のゲームしながら、裏で録画できますか?
それとはちょっと外れるけど、
DirectX使用のゲームをSVHSで出力して、そのマシンのRX2でキャプすると、
もれなくタイムテーブルだったかが壊れたMPEGができあがる。
でも、まるもたんのツールを使うと、タイムテーブルを修正することはできる。
RXとRX3を共存させる方法ない?
つ マジックナンバー
261 :
名無しさん@編集中:2007/06/23(土) 02:38:02 ID:pYrEotbO
RX2のドライバがあれば出来るよ
なるほどー絶妙のタイミングでオクで晒し画像があったので明日試してみます。
RX3でインターレースを綺麗に消せて録画しながらプレイってどうやればいいんですか?
ふぬああじゃデインターレースフィルタ使うと
>>229だし
mAgicTVだと綺麗にインターレース消えてるけど、
ダイレクトビューで?オーバーレイ使ってるらしく、他のキャプチャツールで録画できないし。
mAgicTVで録画始めると遅延激しいし
インターレースきついまま録画プレイして編集段階でインターレース消すしかないの?
うちのRX2はWindows Media Encorderで普通にダイレクトビューでキャプチャ出来る
先にWME起動して設定しないと、画面真っ暗だったような気がするけど
>>264 kwsk、うちのRX2だと有効なストリームがうんたらこうたらと出てダメなんだよな
ああごめん、画面取り込みで領域を指定してキャプチャする
久々に「デバイスが操作できません」キター
RX2長年使ってるがこれだけは駄目だわ
再インスコめんどくさ
やってしまいました
mAgicガイドに過去の予約情報が残っていたので、不審に思いながらもそれらを削除
したら、実はその時、mAgicガイドがフォルダに置いてあった録画データも一緒に削除
していた
後から編集しようと録り溜めていた大切なデータが30G近くアボーン
「復元」でも復元できない
俺も間抜けだけど、「HDDのデータも削除されます」くらいの警告メッセージは出して
欲しかった(マニュアルに書いてあるかもしれんが)
初心者には扱いやすいかもしれないが、少しPCに慣れた者には心理的トラップだよ
トホホホホ
本当に馬鹿なことをしてしまった・・・
皆様も、mAgicガイド一覧で過去の予約が残っている(日付がオレンジ)場合は、データ
の処置(移動する等)を行ってから消すよう、お気を付けください
常識っちゃ常識だけどmAgicTVがユーザーの使いやすさとか
一切考えずに作ってることはあまりにも明白でかなりムカつくのもたしか。
272 :
名無しさん@編集中:2007/06/23(土) 23:46:42 ID:m4VlOuAA
あ、復元でも駄目だったのか
おそろしや
レスどうもありがとうございます
少し慰められました
自分の失敗がちょっと役立ったようで良かったです
只今、データのサルベージを試行中
FinalData買って駄目だったら諦めるしかないでしょうね
>>272-273 ご親切にどうも
フリーのものは色々試したのですが無理でした
仕方ないので、HDDを切り離して、情報集めています
製品版買って復元できなかったらダブルパンチですしね
体験版は実質、ファイルを見るくらいしか使えない
なぁに、俺もやらかしたことある。
2回寝たら吹っ切れるさ。
HDD丸ごと飛ぶよりかは全然マシさ・・・・・。
>>264 なるほど。今できないのでまた今度試してみます。
サンクスコ
>>276 自分もHDDいかれたことあります(電源入るけど、全然読み込めない)けど、冷蔵庫に
数日置いてから試したら、読み込めたこと有り
録画データはその日に編集するつもりで置いてあったので、悔しさもひとしお
なんで過去の予約なんかに気付いたんだろう
戻ってこないものなら早く忘れたい
>>222 P5B-VのG965で使ってるけど全く問題ないよ?
280 :
名無しさん@編集中:2007/06/24(日) 19:42:11 ID:Vr9YXtfL
【使用キャプボ】GV-MVP/RX3
【mAgicTV&ドライバVer.】5.20.00
【OS & Ver.】XP home sp2
【DirectX Ver.】9.0c
【グラボ & ドライバVer.】GeForceFX5900XT/128MB/DVI/TV-OUT/Bulk 6.1.7.6
【サウンドボード & ドライバVer.】realtek AC'97 Audio
【ママン】Intel865PE ATX Socket478
【メモリ】2048MB
【CPU & オバクロ有無】Pentium4 3.4GHz (FSB800MHz/Cache512KB) 無
録画予約をしてから休止状態にすると、録画開始時間でもないのにパソコンが勝手に休止状態から復帰する症状が
何度も繰り返されます。。
どうしたらいいでしょうか?
マジックガイドの番組データ自動ダウンロードとかじゃないか?
あと、アンチウィルス系の自動ダウンロードとか
>>281 自動ダウンロードとかは入れてません。
さっき予約全部消して休止状態にしたらまた復帰したので、
これ以外が原因らしいので、ほかで聞いてきますね。
あ〜キャプとかど〜でも良くなってきた…
RX2に搭載されてるチップ使って外部ツールからMPEG2ハードエンコ
ってかファイル変換とかする方法ないのかな…
やっぱカノプのハードウェアMPEG2・4エンジンとか買わないとダメ??
>>284 情報サンクス、しかし知りたかったのはちょっと違って、
ハードウェアトランスコードとか無理やりする方法ないかなぁ〜って事。
できれば利用価値上がるんだけどなぁ…
PCのTV出力とサウンド出力をループバックさせるンだ!
xbox360の車ゲームをS端子接続で動画キャプチャしようと考えていますが
GV-MVP/RX3で問題なくキャプチャ出来ますでしょうか?
288 :
名無しさん@編集中:2007/06/25(月) 14:08:08 ID:Tm7e+Rjw
またゲームw
ゲーム動画を撮るってどういう・・・
俺には理解できない
そりゃゲームやらない人には理解できないんじゃない
RXでのハードウェアトランスコードは諦めた!
速やかにGXシリーズ買う事にしますた。
>>288>>289 まぁまぁ…
家庭用ゲームをPCの画面でプレイしたい〜ってワケじゃないでしょ?
それはラグいからヤメトケって感じだけどさ。
ゲーム画面をムービー化したいってのは別に変じゃないと思うけどなぁ…
スピード感のあるゲームとか、一瞬エロいシーンがあるがポーズ効かないとか、
プレイ中はじっくり見れないけどムービー化できれば〜って結構あると思うよ。
テク自慢を人に見せたりする時もいちいちプレイしなくていいし…
>289
自分で見るんじゃなくてサイトにうpして見て貰おうのが目的でしょ
youtubeで昔遊んだ古いゲーム動画を見てると思い出も伴って意外と面白い
画質はともかくキャプだけならRX3で問題なくできるよ
格闘とかシューティングゲーの超絶プレイ動画とか結構面白い
俺普通にS端子繋いでPCでゲームしてるな
TVでやった方がRGB接続で綺麗なのは分かってるんだけど
ゲーム動画なんだけどmAgicTVで領域広げるのとアップスキャンコンバータの違いってどんなもん?
たいして変わらんかな?
magicTVでゲーム画面みるとボケボケだけど録画したのを見ると結構クッキリしてね
【使用キャプボ】GV-MVP-RX3
【mAgicTV&ドライバVer.】(ドライバ 1.10 / mAgicTV 5.20.00)
【OS & Ver.】XP Pro SP2
【DirectX Ver.】9.0c
【グラボ & ドライバVer.】オンボ (Radeon X1250)
【サウンドボード】Onkyo SE-200PCI (Envy 24)
【ママン】Biostar TA690G AM2
【メモリ】DDR2 PC-6400 1GBx2 PC-5300 512MBx2
【CPU & オバクロ有無】Athlon64x2 3800+ OC無し(2GHz)
上記の構成で、OSのクリーンインストール後はmAgic TVが起動するのですが、
Windows Updateを行うと、決まって起動が出来なくなります。
何か解決策などないでしょうか。
うぷデートの後にRXのドライバとかソフト入れてみたら?
GV-MVP/RX3のLinux用ドライバ、誰かとっとと作れよ。
300 :
287:2007/06/25(月) 20:18:41 ID:5bq0ebJK
>>292 情報ありがとうございます、早速購入したいと思います
Forza2というレースゲームがありまして、面白痛車を作成したので
動画にしてyoutubeにうpしようと思ったのです
>>299 t.adachiかartaneに1個寄付すれば作ってくれるんじゃネーノ?
mAgicTVの過去予約が消えないときあって嫌だな
なんで正常に録画完了してるのに消えないのだろう
予約情報を録画データと連動させない設定ないのかしら
「録画できなかった予約を削除しました」って出すのはいいけど、
具体的にどの番組を録画できなかったのか教えてほしいよな。
過去にアスランX2+A8N-SLI+RX3で動かないって言ったものだけど、ドライバ1.06いれたら安定動作してる。
なんぞこれ・・・
PCを起動したときにデバイスを認識出来なくて強制的に予約を全部消すのはやめろ!
あるあるw
予約ってのは何かこのファイルをバックアップしとけば
元に戻せるみたいなのって無いの?
C:\Documents and Settings\ユーザ名\Application Data\I-O DATA\mAgicTV\mAgicManager
にあるSchedule.datが多分そう
確かおまかせ録画はそれじゃないんだよな
レジストリかな?
>>289 リプレイ機能がないゲームや、
レース・格闘ゲームなど自分の癖を調べたりするのに使うことはある。
シューティングやミニゲームの高得点プレイとかも。
必死だということは分かった
>>308 あーホントだ
datファイル削除等とmAgicマネージャ終了・再起動の順番によっては
前の予約一覧が復元されちゃったりするけど手順ちゃんとやればきっちり元通りになる
ありがとう、助かった
313 :
名無しさん@編集中:2007/06/28(木) 14:47:33 ID:S/MgLvoV
RW3は予約録画してもよく失敗しるし
録画終わった後も右下のタスクバーにアイコンが残っていていつまでたっても
休止状態にならない。
問題あるソフトだな。
失敗しる!
酸っぱい汁
>>313 お前のマシンに問題があるんじゃねーか?
>>313 俺もなる
んで出来たファイルは0バイト
>>313,317
そういうのは環境書かなきゃ。
サポートに連絡するにしても、ここで相談するにしても
何の意味もなさない。
環境書けっていうと環境厨とか言い出す馬鹿が湧いてくるしなあ・・・
今日買ってきてインストールに失敗するんで誰か助言をください
【使用キャプボ】GV-MVP/RX
【mAgicTV&ドライバVer.】mAgicTV5 for GV-MVP/R3
【OS & Ver.】 WindowsXPpro SP2
【DirectX Ver.】 9.0c
【グラボ & ドライバVer.】 GeForce4Ti4200-8x 81.98
【サウンドボード & ドライバVer.】 サウンドブラスター何とか、かなり前ので記憶にない
【ママン】 GA-8IPE1000 Pro2
【メモリ】 DDR 1G
【CPU & オバクロ有無】 P4-2.4BGHz そのまま使用
ドライバのインストール後にmAgicTV5 for GV-MVP/R3を入れようとしたら「ファイル削除の確認」のウインドウが出た
セットアップガイドに従ってOKしてもう一度実行したが同じことが延々と繰り返される
とりあえず再起動と最新ドライバのインストール、削除ツールを試したけど何も変わらず
よろしくお願いします
メルコの7DXから乗り換え。
安定感が段違い。ゴーストリデューサーも強力。
で、不満はないんだが、録画の頭が切れやすいなこれ。
公式Q&Aを見ても、予約マージンが問題解決に繋がってない気がする。俺15秒にしてるってのにそれでも切れるとき有り。
素直に予約自体を早めるべきなのね。
いやいやそんなことは無いぞw
どういう設定にしてるのか知らないが、
君のマシンはマージンが15秒あっても録画を開始できない
何らかのトラブルを抱えているのだろう。
俺も予約の頭とか問題ない
切れる時ありってのはたまにって事なんだと思うけど
その時のmAgicマネージャのログはどんな風になってるの?
ウチのは予約開始マージンが20秒で連続録画マージンが5秒
ログ見てもその通りに録画開始・完了・次の番組開始等までちゃんと時間通り動いてる
mAgicだとかRXだとかの方の問題じゃないんじゃないかな
12:53:47 【容量確保開始】-【 正常 】
12:55:04 【容量確保完了】-【 正常 】
12:55:07 【予約録画開始】-【 正常 】
こうなってる。12:55予約。
たんにへぼいだけなんですか(;´Д`)
30秒くらいにすりゃいいのか……面倒だ60秒にしとこ。すまんかった。
なんじゃその容量確保!
ウチのは1秒で終わるぞ 今録ったのだめの0時45分予約
00:43:41 【容量確保開始】-【 正常 】
00:43:42 【容量確保完了】-【 正常 】
00:44:42 【予約録画開始】-【 正常 】
01:15:03 【予約録画完了】-【 正常 】
ディスクの空き容量少なくてフラグメンテーションしまくってるということはない??
ちなみにうちも1秒で終る.マージンも10秒で余裕.
02:13:51 【容量確保開始】-【 正常 】-【1:GV-MVP/RX2 】
02:13:52 【容量確保完了】-【 正常 】-【1:GV-MVP/RX2 】
02:14:53 【予約録画開始】-【 正常 】-【1:GV-MVP/RX2 】
時刻補正 一定間隔 10分
予約開始マージン4秒で頭から取れてる。
時計が狂ってるか、HDD断片化で容量確保に手間取ってる、に一票。
おっと、
>>325をよく見たら容量確保が予約時間越えてるんだな。
HDD側の問題だな。
俺も最近最初が切れたりする
時刻は一日一回合わせているし容量確保も録画開始もピッタリだけどなぜか1分近く切れてたりする
Windowsうpだてしてからおかしくなったような?
xbox改造するのにPC稼動中にIDEケーブル抜き差ししてたら、OSのHDD転送モードが
PIOに落とされてて、それに気づかずにRX3の調子悪くなったと勘違いした事があった。
その時はHDD関係なさそうな視聴ですらも重かった。
>PC稼動中にIDEケーブル抜き差し
無茶しすぎだろw
いろいろmAgic総合に誘導されてるみたいだけど
ここ何するスレになったん?
シリアルがカードに書いてあってケースを開けないと確認できないとか
ゲームを録画すると画面が乱れるとかいうネタはここ以外いくところが
ないよな。
スレ大違いでスマンが
>>333 X箱のHDDにロックがかかってて、稼動状態でやらないと駄目なもんで。
現在GXWを使っていて追加でRX3の購入を考えています。
質問なのですが、Magic起動中にふぬああでRX3を利用した録画って出来るのでしょうか?
GXWでW録しつつふぬああでAVIキャプチャしたいので。
それと、ふぬああ使用時は内蔵チューナの制御は出来るのでしょうか?
>>332 ああ、PIOはあるかもしれん
いつの間にかなってたりするらしいしな
転送エラーが6回で、とかだっけか
339 :
名無しさん@編集中:2007/06/30(土) 03:23:32 ID:wUWnzSYM
RX3使ってます。 WinXPです。
録画をしたファイルがフォルダごと消える事があります。
この症状を回避する方法を教えてください。
>>325 もしかしてFAT32?そうならNTFSにして試してみるよろし。
343 :
名無しさん@編集中:2007/07/02(月) 22:31:58 ID:zEoCz1qP
>343
2007年4月5日?
どこでもmagicTVはクソ。
これは絶対買わない方がいい。
ストリーミングが突然できなくなる不具合がある。
メーカーに言ったが対応する気配は全くなし。
これは本当に買わない方がいいので気をつけろ。
∧..∧
. (´・ω・`) <気をつけろ。
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
347 :
名無しさん@編集中:2007/07/03(火) 01:40:36 ID:lhTeL/7G
>343
早くとも9月ごろ発表だな
家庭用のキャプチャボードとして世界初のPCI Express対応になるのかな?
348 :
sage:2007/07/03(火) 04:14:59 ID:q29tZZMM
出るとしたら新シリーズかな。
上位はデジタルチューナー同梱で、下位は別売りとか。
これが出れば後付でも地デジが見られるようになるのか
流れ切って申し訳ないのですが質問を
mAgicTVでエクスポート→ファイル出力を選択すると
C:\Documents and Settingsが最初に出力先で固定されてて困ってます
毎回毎回他ドライブのフォルダに出力先を変更するのも面倒なので、初期出力先を変更したいのですが
これは可能でしょうか?
付属のヘルプにもテンプレにもなかったので、聞いてみました
もし知ってる方が居られたらお願いします。
352 :
名無しさん@編集中:2007/07/06(金) 13:25:12 ID:d2AAwG7P
早く新しいドライバー出せや
>>352 ドライバー?
ネジ締めるやつですかぁ???
354 :
名無しさん@編集中:2007/07/06(金) 14:49:34 ID:4K7vl3mq
WindowsXP SP2
GV-MVP/RX3
mAgicTV→GVencoderでDivx6.6.1+MP3を使ってaviにエンコ
この環境でエンコードすると、必ず決まった場所(27%)でエンコードが止まって
応答なくなるんだけど、同じ症状になった人いる?
ひょっとして、mAgicTVだけじゃなくて、GVencoderもPowerDVDがインストールされてると
divxエンコで不具合が出る?
WMV9でエンコすると何も問題が起きないんだけど・・・・・・。
356 :
名無しさん@編集中:2007/07/06(金) 15:49:38 ID:4K7vl3mq
PoweDVD消してもダメだ・・・(´・ω:;.:...
>356
熱暴走してない?
本体のガワ開けて試してみて。
358 :
名無しさん@編集中:2007/07/06(金) 17:39:37 ID:4K7vl3mq
>>357 なんかメンドくさくなって
もっとめんどいOSの再インストールはじめちゃいました・・・orz
今、ノートPCで書き込んでる
ちなみに、GVencoderでエンコードするcodecをWMV9にすると
負荷とエンコード時間はdivxよりもかかっているのに、問題なく
エンコード終了することから、熱暴走の可能性は低いかと判断しますた
現在、OSのインストールが終わって
GVencoder+divx最低限の構成でエンコード処理中
360 :
名無しさん@編集中:2007/07/06(金) 22:11:09 ID:4K7vl3mq
Divx6.6.1とGVencoderの組み合わせが悪いのかなぁ・・・
最低限のものしかインストールしてない環境でも
やっぱり27%でエンコーダーが固まる
このスレ見てGV-MVP/RXでふぬああが使えること知って実際使ってみたのですが
ふぬああのデバイスの項目にGV-MVP/RXがありません。
特別な設定とか4.xx系のドライバでしか使えないとかそういう制限があるのでしょうか?
>>361 つ、釣りだよな。(^ω^;)(;^ω^)
「どこでもmAgicTV」を導入して以来、毎日のように使っている
ワンセグなんて、アナログ放送と同じものを垂れ流しているだけで見たいものが
ほとんどない
なので、どこでもmAgicTVで自分の好きな映画、ミュージックビデオなどを転送
せっかく、どこでもmAgicTVって良くできているのに、バンドルしないで別売にしているから
普及しないだろうな。そう言っている間にアナログのボードは消え、デジタル放送対応ボードに
なるんだろう。つくづく、残念
364 :
354:2007/07/07(土) 12:23:35 ID:fAOe81mM
とりあえずこっちにも報告
mAgicTVで録画したソースファイルを
GVEncoder+divxでエンコすると、
>>354になる
相性問題?があるっぽいです。
GVencoderからTMPGEncに切り替えたら問題なく
エンコードが終了することから、ほぼ間違いなく
組み合わせの不具合のようです
>>361 ふぬああが使えるのはGV-MVP/RX3だけらしいですよ。
RXもRX2も、GV-MVP/GX系もダメみたいです。
それで自分はRX3を買いました。
しかしどうしてだろう?理由が知りたい…
RX2で使えるって過去ログに書いてあったような?
外部入力だけとか
不完全に使える
とか書いてあた
mAgicTVを一回立ち上げたら使えるはず
>>365 載ってるチップがダイレクトオーバレイに対応していないからだろう。
RX3のチップは対応しているから出来る。
370 :
名無しさん@編集中:2007/07/07(土) 19:53:12 ID:AeG/ZzBi
うちもこのごろGVEncodre+divxで再エンコやってみてるけど問題ないなぁ
というかうちの環境、PowerDVD6との同居もできてるんだけど(´・ω・`)、
VIA EPIA M10000(C3/1GhzにCLE266のMini-ITX)
GV-MVP/RX2(mAgicTV5)
Win2k GVEncodre1.12+divx6.2.1+MP3
30分番組3〜4時間コースですw
>>370 うちは、GVEncodre1.13なんだけど
これが原因?
もうサッパリわからんですよ
27%で止まるというのは同じDivx6使った別の素材でもやっぱ27%で止まるの?
373 :
名無しさん@編集中:2007/07/08(日) 00:20:44 ID:PEFJnb6/
RX3買って久しぶりにふぬああでキャプったけど綺麗だわ〜〜〜
最近は面倒でMPEG録画ばっかりだったからフレーム間圧縮の素晴らしさを久しぶりに味わった。
これ、デジタルで録画するにはチューナー持ってないといけないよね。
最近チューナーだけ持ってる人なんて居るんだろうか・・・
そりゃふつーにいるわ
>>375 DVDレコーダーとかでもいけるんじゃまいか?
>>376 そう?
HDDレコ内臓のテレビ買う人も多いと思うけど
俺もそれだし、困ったなぁ
379 :
361:2007/07/08(日) 14:34:47 ID:hAHRVQ0+
すみません、
>>75見て早とちりしました。
でもログにあったとおり一度mAgicTV立ち上げたら
ふぬああでもプレビューできました。
録画しようとすると、ポインタがありませんとか出て出来ませんでした。
RX3って画質設定をファイル保存できないんですか?
RX3で72chって設定出来ないでしょうか
ケーブルなんで、TVKが72chだったりするんで・・・orz
62chまでしか設定出来ない罠があるなんてー
382 :
名無しさん@編集中:2007/07/09(月) 03:21:07 ID:zLIMe70r
ハァ?
383 :
381:2007/07/09(月) 14:53:34 ID:6qdQkO+a
22チャンネルがTVKみたいでした
ビデオデッキの設定と違ったみたいです
スレ汚しスマソ
映画やゲームの録画するのに買ったんだけど
動きが激しいと網々というか点々のようになって
見にくいんだけどこんなもんなの?('A`)
OSがWin3.1だからじゃない?
調べてみたところコーミングノイズというものみたいです('A`)
スレ汚してすみませんでした
>>384 インターレースじゃなくて?
ブレみたいな…
あれどうしようもないのかなぁ、キャプチャするとき…
どうしようもなくていいと思うが。
あれがなかったら解像度低下するぞ。
ゲーム機がインターレースで出力してるなら
その通りに録画してもらわないと困るわけで
つ「プログレッシブ処理」
>>388 それもひどいよヽ('A`)ノ
別にテレビで見るわけじゃないからな
パソコンでテレビと同じように見えないと意味がないわ
プログレッシブ処理もonにしてるが正直あまり変わらない
仕様とはいえブレまくるようじゃ・・・なんとかならんかね('A`)
ビデオサイトにある動画なんかきれいだけどどうやって録ってるんだろ・・・
インターレースはともかく、ブレってのはどんなの?
>ビデオサイト
ああいうのはDVDリップやデジタル放送とか ソースから言って違うんで
アナログキャプチャでは どう頑張ったところ届かんよ。
Canopusから移ってきて、RX3買ったんだけど。
…予約録画が始まると、録画中の番組が見れなくなるんだけど。追っかけ再生以外の録画と同時視聴って、このカードはできないの?。
出来ないよ。
追っかけだと何かまずい?
>>394 2枚挿しかWチューナーのにするしかないべ
>>394 俺もそれは未だに気になってるんだけど、
追っかけ再生の方が便利なことも多いよ。
>>394 そうなんだよね。
自分も最初は違和感があった。どして?って…
でも慣れると追っかけ再生の方が便利。
トイレのときは遠慮なく一時停止できるから。
399 :
394:2007/07/11(水) 11:54:36 ID:/kDGLWTJ
カノープスの場合、TV視聴ソフトと録画ソフトが一緒だったから。
視聴中止されてから、再度見れるまで、録画開始を待たないといけないのも…。
他の負荷をかけると、録画が欠落しそうで恐い…。
>>394 予約録画してるのにそのままPCの前に居て録画中の番組を見たいんだったら
視聴中に録画ボタン押せばいいじゃん。
自動的に終了してくれるんだし。
>>399 むしろIOの場合、
視聴ソフトが落ちても録画ソフトは落ちないのだよw
うちのmAgicプレーヤはマウスの回転で早送りしてると
なぜか時々落ちるんだ。。そういう意味で変に助かってる。
402 :
394:2007/07/11(水) 19:05:36 ID:/kDGLWTJ
>401
…カノープスの視聴ソフトは落ちたことが無いので…。
I/Oのは落ちたことあるけど。
まあ解決策としてはカノープスのに戻るほかないね
カノプはそんなところで気が利いてたのか。
>>402 俺はMTV1000+FEATHER-Xで落ちまくった
んでRX3に買い替え
落ちまくる場合はBIOSのPCI周りの項目をいろいろ変えてみると改善されるかも
407 :
名無しさん@編集中:2007/07/12(木) 22:18:09 ID:MNfA6cWJ
PCI周りは速くした方が余裕が出来て安定するのか
遅くした方が安定するのかよく分からん
時々止まるからもう少しいじってみるか
>>407 その辺は環境次第。
ちなみに、VIAチップのマザーなら乗り換えた方が早いかもしれない。
409 :
名無しさん@編集中:2007/07/13(金) 11:56:26 ID:Qr5YWS2Q
RX4では悲願のD端子入力がつくってウワサ
>392
それNRの副作用じゃね?録画するとき画質補正切ってみれ
ゲームなんか録画しないからわからんが
411 :
名無しさん@編集中:2007/07/13(金) 16:46:00 ID:PnAmi7yk
【使用キャプボ】GV-MVP/RX3
【mAgicTV&ドライバVer.】mAgicTV5 5.20.00
【OS & Ver.】winXP home SP2
【DirectX Ver.】9.0
【グラボ & ドライバVer.】GeForceFX5900XT/128MB/DVI/TV-OUT/Bulk 5.6.7.3
【サウンドボード & ドライバVer.】Realtek AC'97 Audio 5.10.0.5490
【ママン】Intel865PE ATX Socket478
【メモリ】2.5G
【CPU & オバクロ有無】Pentium4 3.4GHz (FSB800MHz/Cache512KB)
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】両方Cドライブ
【優先MpegデコーダMPEG video decoder
録画予約された番組をみようとすると
「ファイルサイズが小さすぎて再生できません」と出てくる。
よく見るとmAgicガイドのライブラリでファイルサイズが0kbになっていて、
その状態でmAgicTVを起動すると映像が全く映らない。
再起動するとちゃんと映像が映る、
たぶんスタンバイ状態から復帰すると映像が出てこなくなるようなんですが
どうすれば改善されるでしょうか?
【使用キャプボ】GV-MC/RX3
【OS & Ver.】Vista Home Premium 32Bit
【DirectX Ver.】10
【グラボ & ドライバVer.】GeForce 8800GTS PCI-Express x16 /320MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT 1.0.0.0
【サウンドボード & ドライバVer.】Audigy SE Value7.1 Bulk 5.12.1.2001
【ママン】ASUS P5B DELUXE P965+ICH8R 4
【メモリ】2G
【CPU & オバクロ有無】LGA775 Core2Duo E6600 (2.4GHz/4MB/FSB1066MHz)
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】両方Cドライブ
【優先MpegデコーダMPEG video decoder
最初ここのキャプボがいいと聞いたので買ったのですが・・・
サウンドボードとの不具合からかWMEで音が録画されず
せめてPS2をやろうとして色々試したのですが砂嵐ばかりで・・・
仕方ないのでDScalerというフリーソフトでゲームをしようとしたのですが画面と音両方とも
ラグがひどく駄目でした
何かよい解決方法などありましたらお願いします
ソフトエンコのキャプチャーボードを使う
新しいのを買えってことですかね?
>414
それ以外にどのように受け取れるのか教えてくれ
D端子入力機能がなければまだ完全形態とは言えぬ
RX4に期待する
みんな捻くれ者だなw
>>411 データベースの初期化してみたら?
>>412 WME?ウィンドウズ メディア エンコーダー?
標準のソフトでは問題ないのかね?
Vistaとかメディアセンターは使ってないからよくわからんね。
Vistaだからだったりして
vistaはウンコ
421 :
名無しさん@編集中:2007/07/14(土) 05:40:19 ID:nMSYq9hh
VistaだけどRX3+WMEも問題なく使えてる俺は勝ち組
つかVistaで問題らしい問題が一つも出ていない。
ちなみに、WMEで音声が入らないのはXPでも一緒で、RX3の使用上の問題だぞ。
ふぬあ(だっけかな?)使うか、Line入力から音声入れろ
遅延もXPでも起こったはずだけど、やはり上記で解決。
あとはダイレクトプレビューじゃないかな
422 :
411:2007/07/14(土) 06:02:34 ID:1+IU/vuE
>>418 mAgicガイドの方じゃなくて、ボード本体の方がおかしいんでないかとおもう。
少し前にPCのサポセンでBIOSの設定いじらされたから
pciの設定まで変になったんじゃないかと思ったりもするが、
もうアイオーのサポセンに聞くしかないかな。
423 :
412:2007/07/14(土) 08:09:27 ID:miOC9vTo
417さんのフリーソフトだと気にならない程度のラグで表示されました
>WME?ウィンドウズ メディア エンコーダー?
そうですウィンドウズメディアエンコーダーです
>Line入力から音声入れろ
コンポジットですよね? WMEだとそこからでも音がでないんですよ
画面は緑色の砂嵐みたいになって
>もうアイオーのサポセンに聞くしかないかな。
それしかないのかな?
一応PC買ったのはtakeoneってところなんですけど
オンボならマザーのライン入力
サウンドカード積んでるならカードのライン入力
って意味じゃないのか?
>Line入力から音声入れろ
>オンボならマザーのライン入力
>サウンドカード積んでるならカードのライン入力
>って意味じゃないのか?
だろうね 音声でコンポジットは関係ないよ。412さん機械音痴では?
426 :
412:2007/07/14(土) 09:54:32 ID:miOC9vTo
機械音痴かも知んないですね
WMEのダイレクトプレビューで
PS2のゲームの音が鳴らないって意味だったんでコンポジットだと・・・
PC自体の音も既存のオーディオデバイスで鳴らなかったので
んー、音声入力(赤白ね)キャプボにさしてもいいけど、それだとふぬああかmAgivTV起動してPC内の音を拾うってやり方になる。
まぁこの場合音の遅延が発生するので、赤白からライン入力の変換プラグ買って、サウンドカードの入力に挿す方がいい。
あと、PC内の音が拾えないってことは、そのサウンドカードにループバックが無いのか、もしかしたら、WMEの設定ができてないかもしれない。
ループバックあるならWMEのオーディオの構成から、ステレオミキサーみたいな名前のを有効にすりゃ音入る。
それやってて無理ならループバックのあるサウンドカード買うしかないかな。
>>428 今朝試しにケロロ軍曹をとろうと思ってやってみたが
09:59:01 【容量確保開始】-【 正常 】-【1:GV-MVP/RX3 】-【07年07月14日10時00分-テレビ愛知-[S][文]ケロロ軍曹「液体ケロン人」】
09:59:01 【容量確保完了】-【 正常 】-【1:GV-MVP/RX3 】-【07年07月14日10時00分-テレビ愛知-[S][文]ケロロ軍曹「液体ケロン人」】
10:00:02 【予約録画開始】-【 正常 】-【1:GV-MVP/RX3 】-【07年07月14日10時00分-テレビ愛知-[S][文]ケロロ軍曹「液体ケロン人」】
10:30:02 【予約録画完了】-【 正常 】-【1:GV-MVP/RX3 】-【07年07月14日10時00分-テレビ愛知-[S][文]ケロロ軍曹「液体ケロン人」】
10:30:17 【省電力モード】-【 移行 】
見る限りどこにも異常はないように見えるけど、ファイルサイズがが0MBになってた。
ただ今回はスタンバイから復帰してmAgicTV 起動したらちゃんと画像が映った。
D端子入力でPS2のゲームプレイ録画できるようにして。
RX4、GX3ではD端子入力機能付けて下さい!
はやく64bit vistaで使える奴だしてくれ〜〜
名古屋で使ってると、メ〜テレだけmAgicガイドが番組表取得してくれないんだけどなんで?
設定ミスってるんだろ
434 :
名無しさん@編集中:2007/07/15(日) 15:35:25 ID:z6alyXqv
おまいらの要望、希望はRX4、GX3で全て実現させますからもうちょい待っててねん
いまさらアナログで出されてもなあ
デジタルにしたらしたで、いろいろ不便になるけどな。
437 :
名無しさん@編集中:2007/07/15(日) 19:10:37 ID:zk+Z27ha
初めてのキャプチャーボードとしてGV-MVP/RX3を買いました。
GVencoderを使用してDIVXに変換しようと思ってるんですが
どうやったら音声、映像共に綺麗に変換できるのかさっぱりわかりません。
皆さんどんな設定で録画〜変換してますか?
初心者で申し訳ないのですが参考にさせてください。
どこかにあるエンコスレでも見た方が良いよ。
439 :
名無しさん@編集中:2007/07/15(日) 21:25:44 ID:3aWNYEyD
>>437 それは誰も教えてくれないと思うよ。
映像ソースに合わせて、それぞれが試行錯誤しながら
自分にとっての最適な設定を導き出してる。
それを「綺麗になる設定を教えて」といわれても、誰も教えないでしょう。
一つだけ言うのなら、GVencoderじゃ一定以上の質のエンコードはできないよ
440 :
名無しさん@編集中:2007/07/15(日) 22:32:19 ID:28njQtEn
>439
きれいにしたいならAVIUTLとかでも使うしかないな
設定はぐぐって調べればいつかわかる
ちょっと酔っ払いの愚痴を聞いてくれ。
今朝いつも通りに、予約をチェックして仕事に出たんだ。
午後七時半ごろに一回夕食に戻ってきてS3から回復してるのを確認してまた仕事に出たんだ。
十一時ごろに帰ってきて、だらだらビール飲みながら、Wowow見てたら千葉ちゃん特集が始まったんで
二本丸々見て半泣きになって、そーいや今日の大河で千葉ちゃん大往生だからそれ見てまた泣こうと思って、
部屋戻ったら、まだタスクに録画のアイコンが出てんだよ。こんな時間になんかとってたっけとアイコンに
カーソル合わせるとドライブって出んのよ。それって六時前の番組だろって、Magicマネージャの
ログ見ようとしたら、砂時計。タスクマネージャ見ても何もなし。そのうちタスクバーも透けてきちゃって、
わけワカメ。無理やり再起動かけてMagicマネージャ、イベントビューア、Drワトソンのログ見たけどなんも無し。
こういう場合どこみりゃいいん?
【使用キャプボ】RX*2+RX2*1
【mAgicTV&ドライバVer.】MagicTV 5.20.00 Driver1.0.3.0 Magicマネージャ6.0.2.30
【OS & Ver.】Win2kSp4
【DirectX Ver.】9.0c
【グラボ & ドライバVer.】Radeon9600XT 8.221.00
【サウンドボード & ドライバVer.】オンボ
【ママン】abit NF-7S V2
【メモリ】I/O サムスンもん512*2
【CPU & オバクロ有無】AthlonXP2500+ 200*9
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】C:ST380021 E:HitachiSATA320G
【優先Mpegデコーダ】わからん
【S3/S4スタンバイからの復帰可否】ok
【他・特殊な周辺機器など なし
>441
ウゼー
>443
まあ、こんなもんだよね、フツー。それでもあんがと。
スレ汚しすまん。もう寝るわ。
縦読みどこ?
そういうレスもそれはそれで
ウゼー
>>441 30点。まずPCを安定稼動させる事ができるよう精進しましょう。
パソコンいくら安定させてもmAgicTVなら普通に起こることだろ?
449 :
名無しさん@編集中:2007/07/16(月) 17:23:37 ID:KPKPFW1f
ちょっと聞きたいのですが、
GV-MVP/RX3を使ってPS2のゲーム動画撮ろうと思ったのですがラグが酷くて
話になりません・・・、これはPCのスペック不足が原因なのでしょうか・・。
因みにダイレクトプレビューはちゃんとつけてます・・。
450 :
449:2007/07/16(月) 17:26:17 ID:KPKPFW1f
すみません、ログみたら書いてましたorz
やっぱRX3でプレイ動画撮るのは厳しいんですね・・・・・。
「PS2」でスレ内検索くらいしようぜ
('A`)
453 :
449:2007/07/16(月) 17:30:25 ID:KPKPFW1f
RX2だと別に何ともないんだが
RX3固有の症状なのか
毎回思うのが、テレビでふつーにゲームして録画はテレビのモニタ出力からキャプチャすればいいのにと。
大体液晶ディスプレイの遅延がまずきついだろ
456 :
名無しさん@編集中:2007/07/16(月) 22:59:59 ID:hhihSgdG
>455
つ「PCゲーム」
>>456 すまん、上の流れでコンシューマーゲームってことは容易に理解できると思って特に何も言わなかった
デュアルチューナー機を買え
459 :
441:2007/07/17(火) 03:45:47 ID:9KDGzg1u
>>447 すまん、一日十時間から十五時間くらい毎日録画して、一年に2,3回くらい失敗があるんだ。
まあ、おおむね満足はしてるんだが、失敗した場合どこ見れば原因が特定できるかチョットヒントが貰いたかったのよ。
abit NF-7SもRXもいい板だと思うよ。
RX4、GX3では9回までコピーできるようになるかもよ
「子コピー」が9回出来ても意味ねえよ。
>【GV-MVP/RX&mAgicTV4.xx限定レジストリ関連情報
バージョンが5の人はどうすればいいんでしょう?
「限定」って書いてあるのに・・・
書いてあるから聞いてるんですけど。
じゃあ5はどうなのかと。
バカ?
ネットで見知らぬ人に「バカ」とか平気で言ってしまうあなたよりはバカではないと思っています。
それと、いちいち言わなくてもわかると思い、あえて書かなかったんですが、
>>462は、答える能力のある人に向けての質問です。
失礼な書き込みをする前に、書き込みにどんな意味があるのか考えるとか、
質問の仕方を工夫するとかしようよ。
どちらにしても、
>>463のとおりだと思うが・・・
ふぬああ(゚д゚)ウマー
答える能力のない人のレスは要らないらしい。
しかし答える能力のある人は
>>465 みたいなレスしかしてくれない。
結局何がしたいんだろうか。
>しかし答える能力のある人は
>>465 みたいなレスしかしてくれない。
ないと思いますが。
>失礼な書き込みをする前に、
「バカ?」とか言ってる人に言ってください。
「何で書いてないのか」と言う事も考えられないんだろうか?
考えられます。
しかし、どの考えが正しいのかはわかりません。
複数考えられるからです。
・4以外発見されていない
・元々無い
・あるが、誰も知らない
・あるが、たまたま書き込む人がいない
など
>>473 ・あるのか無いのか未解明
・今のGV-MVPユーザには調べる能力がある人は居ない
・知っているがオマエの態度が気に入らない(AA略
>>466 はテストで0点だったときも
「人に向かって0点とは失礼なテストですね」とか文句言ってるんだろうか?
こりゃまた凄いのが来てたんだな
おいおい、すごいの沸いてたんだな
もう夏休みか
ふぬああで内蔵チューナの映像をhuffyuvで録ってみたんだが
文字の周りがざわついているんだよなあ。
なんというか、MPEG臭い映像なんだよ。
ふぬああに送られるダイレクトオーバーレイ映像って本当にダイレクトオーバーレイなんかな?
もしかしてMPEGチップ経由じゃ・・・・・。
ああ、すんませんRX3の話です。
映像どころか音声もmpeg化されてからDirectへ手渡されてるらしいよ
よってキャプチャ設定を15Mbpsにしておくと最も高画質だとか
そういう仕組みなんだからしょうがない
HKCU\Software\I-O DATA\MMD3\GV-MVP/RX\Common\Debug NOT FOUND
このキーを有効にしても5は変化が感じられない。
>>467 「限定」の意味がわからん奴にどうやって答えろと?
ええええ・・・
ダイレクトオーバーレイじゃないやん
嘘ですか
487 :
480:2007/07/20(金) 16:40:27 ID:CMbc+eLB
えええええええ・・・・・・ちょっと検証してみる
ダイレクトオーバーレイがビデオカード経由の描画のことなら
ダイレクトオーバーレイにはなってるよ。
スクショとってビデオ画面が真っ黒ならハードウェアオーバーレイになってる。
その黒い色をカラーマスクにしてビデオカードからディスプレイに直接映像を転送する。
そうするとCPUつかわないで高速に描画できるってだけ。
それとmpegにはなってない。
デフォルトだとYUY2の動画とWAVの音声が生データでストリーミングされてる。
そうじゃないとふぬああで録画できるわけないし。
mpegっぽくみえるのはゴーストリデューサや3DNRがかかってるからそう見える。
>>476 そんな意味不明なこと言うわけないじゃないですか。
>>484 限定の意味くらいわかりますが。
いちいち細かく書かないとわからないんでしょうか?
ちなみに5だと…という言い方に変えれば理解できますか?
ゆとり教育を受けた人にはわからないと思うので、
もしそうなら答えなくていいです。
一応もう少しわかりやすく書いておきましょう。
「あるなしクイズ」というのがありますね?
あれの「なし」の方にはあまり意味が無いのは理解できますね?
>【GV-MVP/RX&mAgicTV4.xx限定レジストリ関連情報
という引用は、その「なし」と同じようなものだと思ってください。
NGID推奨 >>ID:+FXEaNTZ
>>480 ドット妨害除去か三次元NRマジオススメ
ふぬああって何?おいしいの?
>>488 録画画質を最低にしてmagicTVで録画するとダイレクトプレビューも明らかに劣化するけど
これは一度mpegに圧縮展開されてから表示されてるってことでしょう?
そもそもダイレクトオーバーレイはできないから
疑似でダイレクトプレビューって機能付けたんじゃなかったっけか
エンコーダー・デコーダーを経由してたらゲームの遅延が
ちょっとでもマシになったりはしないんじゃないの
日本語でおk
499 :
名無しさん@編集中:2007/07/22(日) 22:43:09 ID:BsopYEgo
[環境]
OS MS WINDOWS XP PRO SP2b 日本語版OEM
CPU INTEL CORE 2 Duo E6850 BOX (3.00GHz/4M/1333Mhz)
メモリ 2G
[接続] NTTフレッツマンションプレミアム 光
質問 今日、PCを新しく買いました。組み立てです。
そしてGV-MVP/RX3 を購入し、取り付け、ドライバなどをインストールしました。
しかし、mAgicマネージャを起動しようとすると、
「初期設定の起動に失敗しました。
以下のことをご確認ください。
・デバイスが正しくインストールされているか。
・デバイスが認識しているか。
・デバイスに電源が入っているか。」
というウインドウが出て、使用できません。
IOデータのサイトにある削除ツールを使い、read meのテキストのとおりに再インストールしましたが、やはり同じ文言がでてしまいます。
再起動後、新しいハードウエアを認識するのですが、RX3の文言は見当たらず、
「uPD61153 Reference」 というものを認識します。プロパティを見ますと、IOデータのものです。挿入しているスロットからのデバイスです。
このデバイスを削除して更新しても同様です。
IOサイトにある削除ツールを使い、read meのテキストのとおりに再インストールしましたが、やはり同じ文言がでてしまいます。
再起動後、新しいハードウエアを認識するのですが、RX3の文言は見当たらず、
「uPD61153 Reference」 というものを認識します。プロパティを見ますと、IOデータのものです。挿入しているスロットからのデバイスです。
解決方法をご教授願いたいです。
挿入しているスロットを変えてみたら?
>>499 >取り付け、ドライバなどをインストール
逆じゃね?
インストールしてからカード取り付け。
違ったらすまん。俺にはわからん
まーそこは問題ないよ
最近付けたままOS再インスコしたけどいけた
503 :
名無しさん@編集中:2007/07/23(月) 09:09:24 ID:kL+fI81U
【使用キャプボ】GV-MVP/RX3
【OS & Ver.】 XP HomeEdition
【DirectX Ver.】 9.0c
【グラボ & ドライバVer.】 Radeon X1950 Pro
【優先Mpegデコーダ】不明
【S3/S4スタンバイからの復帰可否】 不明
【他・特殊な周辺機器など】 ペンタブレット・スキャナくらい
【症状】
当方、mAgicTVを使っていなくてPeCaTVというキャプチャツールを使用していたのですが
そのツールを起動したまま裏でペイントソフトで画像の切り貼りをしていて、
暇つぶしにテレビを見ようと思っていたら画面が白黒の状態になっていました。
画質調整で色合いを変えてもみても改善されず、mAgicTVやhunuaaを使ってみても白黒のまま。
公式のQ&Aにも解決法が載っていないので、仕方なくドライバのアンインストール→インストールをしたのですが
設定その他は全部初期に戻っていたものの、まだ画面は白黒のままでした。
ずっといろいろ弄りまくってますが全く改善の兆しが見られません。
一応言っておくと、裏で使っていたペイントツールはPictBearとウェブアートデザイナーというものです。
たぶんPC側で何かあったんだと思いますが・・・、誰かカラーに直す解決法分かりませんでしょうか。
504 :
名無しさん@編集中:2007/07/23(月) 17:49:44 ID:D0RzDfe8
追記。今まで
アンテナ→TV→キャプボっていうふうにTVからのS-video出力で映してたんですが
アンテナ→キャプボの直通にしたらカラーで映りました。
これはS-Videoが悪いのかTVの出力が悪いのか・・・。
環境上TV経由で映したいんですが原因分かる方いませんか?・・・。
>>504 ケーブル抜き差ししてみるとか、ケーブル換えてみるとか、外部入力の設定とか
>>505 TV側のケーブル抜き差ししたら直った・・・・
PC側の問題かと思ってたんですが、初歩的なことからするべきでした。
お世話になりました・・・。
S端子は接触悪いと白黒になるよ
R×3って、何で画質の初期設定が
明るさ 522
コントラスト 134
色合い 124
鮮やかさ 124
シャープネス 128
なの?
512とか128とか、真ん中がデフォになるように調整すりゃいいと思うんだけど。
ふぬああだと
輝度 512
コントラスト 128
色相 128
彩度 128
シャープネス 128
ちゃんと真ん中になってる。
最初、Rx3とぬわああで色違うのは俺のせい間違えた思う思うだよだ。
色空間
何語だよ
510 :
名無しさん@編集中:2007/07/24(火) 20:39:08 ID:IxaHiAGS
ぬわああ
>508
とりあえず落ち着けよw
パパス「ぬわーーーーっっ!!
GV-MVP/RX3を購入予定なのですが、このボードには補助電源必要ですか?
グラボはよく買うのですが、チューナーボードは初めて買うもので;
>>513 補助電源は不要です。どのボードも一緒です。
>>514 そうなんですか、ありがとうございます
グラボと同じ要領でPCIスロットにつけた後にドライバ等を入れてやればOKですか?
もしくはドライバをいれてから取り付けでしょうか?
一応取説にはドライバインスコしてからボード取り付けろって書いてあるけど
俺間違えてボード先につけちゃったけど特に問題なかった。
まあ取り付けて最初に起動したときドライバのインストール聞いてくるから
それ回避のための順番だろうけど。キャンセルしてドライバインストールして
再起動したら認識されるから問題ない。
RX3買って付属にオーサリングソフトついてたからラッキーとか思ってたけど、
この付属のやつかなりのクソソフトらしいな、喜んだ俺なんだよorz
CMカットで1フレームずつ切れないってなんだよ。
Aviutlしかないな。
オーサリングって、DVD Video用のことじゃね?
もっとも、AVIUTLかTMPGEncシリーズはそろえておいた方がいいな
>>518 フリーでもかなり編集できそうなのがあるんだ・・・
>>519 そのとおり、この前撮った映画をDVDにと頼まれて、
でついでにCMカットも練習しようとしたらこのざま。
後0.5秒か1秒カットすればキレイなのに何回やっても無効だとかで弾かれる。
1フレームごとに合わせられるくせに特定の秒数のとこは合わせられないっぽい。
素直にTDA買っとけ
1台のPCで、ゲームをプレイすると同時にFRAPの様にリアルタイムで320x480 30fpsの動画を取りたいのですが
GV-MVP/RX3でそういった作業をすることができますでしょうか?
環境はこちらになります
XP pro SP2
E6600
2GB
7900GS
TV出力のあるカードをもう一枚刺してその信号をRXで録ればいいだろ
アンタ馬鹿ァ?
ケーブル2本
ビデオカードにコンポジットかS映像出力あるなら可能だな。
ゲフォならあるだろ。
>>520 オーソドックスなのがAviutlで編集>(プロジェクト出力か中間ファイルで保存)>TMPGEncでMPEG2化。
TMPG1本でもいいけどUtlのが個人的にはいい感じのフィルタが充実してるので好んで使ってる。
というかDVD化はしないのでTMPGはほとんど触ったことない俺がいうのもアレかorz
526 :
394:2007/07/25(水) 21:03:27 ID:a7hOaezb
見ていたテレビで、来週が面白そうなので予約録画しようとしたら、
「同じプリセットで時間的な重なる予約はできません」
って、どういうこと?。
来週の予約なんだけど。
>526
予約が重複してんだろ?
528 :
522:2007/07/26(木) 02:52:18 ID:EDqPml9t
>>525 回答有難うございますm(__)m
早速注文したいと思います有難うございました。
>>526 まだ使ってたのか。もうカノプに戻した方が良いよ。
GV-MVP/RXで外部入力(黄色ケーブル)からTVの映像みてたら
1時間ほどで画面全体に縦方向の帯が走り、まともに見えなく
なってしまいます。
大抵同時にWebブラウジングくらいしかやらないのですが
熱暴走か何かでしょうか。同じ現象が出る方はいらっしゃい
ませんか?
>530
画面全体?
mAgicTVを全画面にしていて?
窓表示にしていてmAgicTV以外の部分も?
ビデオカードが熱で壊れたときってこういう症状が出なかったっけか?
妖怪縦みだれだよそれ
ハズレ板だね
>>530 筐体開けて扇風機当てて飯でも食ってきて、
一時間様子みれば分かるんじゃ?
>>530 割れたガラスみたいになるやつ?
それならPCI関係のエラー。超既出。
対策はPCIレイテンシの大きさを変えてみるとか。
チップセットがVIAなら諦める。
535 :
530:2007/07/28(土) 15:09:28 ID:7+QUkXK1
うを、レスポンス超早い・・・ありがとうございます(ノ∀`)
>>531 mAgicTVの画面のみです。
>>532 御札探してきます。
>>533 食事がてら放置してみましたが、一度なると戻りません。
Win再起動で治りはするのですが・・・。
>>534 確かに割れたガラスのようですね。
既出だった事については、過去ログ目視が足りなかったようですみません。
マザーボードはP4C800-E Deluxe、チップセットはノースブリッジが
Intel Canterwood i875P、サウスブリッジがIntel 82801ER ICH5R
となっています。PCIレイテンシについて確認してみます。
>>530の追記です。
>>531 窓にしたmAgicTVの画面表示全体、です。言葉足らずでごめんなさい。
>>535 マザーボードのBIOSの設定から、PCI Latency Timerを128にかえてみました。
数時間つけっぱなしにして様子を見てみます。
どーせVIAとかヌフォとか使ってんだろ
>>537 >マザーボードはP4C800-E Deluxe、チップセットはノースブリッジが
Intel Canterwood i875P、サウスブリッジがIntel 82801ER ICH5R
となっています
画面をデジカメで撮ってうpすりゃ解決にグッと近づくかも
540 :
530:2007/07/28(土) 22:00:19 ID:7+QUkXK1
今まで6時間超つけっぱなしにしてましたが、同じ現象は発生
しなくなりました。レイテンシ変更の効果てきめんのようです。
アドバイスありがとうございました( ´∀`)
阪神負けムードなんで消しましたorz
おめ
542 :
名無しさん@編集中:2007/07/28(土) 23:58:38 ID:voHLQiBr
GV-MVP/RX3
windows Vista home premium
intel(R) core(TM)2 CPU
[email protected] 2.00 GB RAM
nvidia geforce 7300 LE
ケーブルテレビのチューナーから
配線の1つは普通のテレビに接続
もう1つはパソコンの赤白S端子に接続している状態です。
テレビとパソコンで同じ映像を見比べることができる状態なのですが
普通のテレビでは発生していない揺らぎが
パソコンでは発生してしまします。
随時発生しているわけじゃないのですが
2,3秒映像が揺らいだら
落ち着いたようにまた元通りの映像にもどります。
CMに入ると絶対揺らぎが発生してしまいます。
1,2分たつとまた数秒間揺らぎ、落ち着くの繰り返し。
パソコンに原因があるのでしょうか?
S端子とコンポジット入れ替えたらどうなる?
チューナーのYC分離がヘタレとかだったりして。
544 :
名無しさん@編集中:2007/07/29(日) 00:19:43 ID:JrIFgJX1
最初コンポジットだったのをS端子に変えたのですが、
どっちもダメでした><
ケーブルテレビのチューナ
Xvision profesional CATV home Terminal
3年くらい前にもらったものなので
このチューナーが原因の可能性はあるのでしょうか?
>>544 その、外部入力を録画したファイルも揺らぎが発生してるの?
適当にアップしてくれたら、少しは判るかも。
547 :
名無しさん@編集中:2007/07/29(日) 00:31:55 ID:JrIFgJX1
昨日金曜ロードショーのルパン三世を録画してMagicplayerでみてみたら
アニメ中に1回とCMで毎回揺らぎが発生してました><
揺らいでいる写真をアップしてみたいのですが
アップの仕方がわからないのでちょっと写真をとってアップできるかやってみます
写真っつーか、その部分をカットして抜き出した方が早くね?
タイムシフト再生してるときに、他の外付けHDDとか抜き差しすると、
戻して再生できなくなるね
つまらん質問だろうが教えてください。
2枚差しで2番組録画する時って、アンテナケーブルは
各チューナごとに挿さなければならんの?
それとも、一個挿しておけばOK?
551 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:51:56 ID:JrIFgJX1
552 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:52:53 ID:JrIFgJX1
携帯からでしかみれませんね;;
づおやってアップしたらいいでしょうか?><
554 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:59:41 ID:JrIFgJX1
555 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:05:11 ID:JrIFgJX1
>>554 あー、なんだろ。同期の問題かな。
内蔵チューナの方ではならないんだよね?
問題の切り分けとして、違う機器(VHSやゲーム機等)から入力してみるとか。
557 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:14:37 ID:JrIFgJX1
内臓チューナーというのはどのことでしょうか?><
パソコンを買ったときにビデオキャプチャが内臓していなかったため
GV−MVP/RX3を買ってきてつけました。
ためしにチューナーの接続をはずして
PS2をコンポジットにつけてみたら
操作と時間差はあるのですが揺らぎはない映像がでました。
546さんのNRとはなんのことでしょうか?
Nだからノイズ関係の設定をいじるのでしょうか?
558 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:16:35 ID:JrIFgJX1
550さんへ
たぶん2枚あるのでケーブルも2本必要な気がします><
たぶんですみません;;
>>557 マザーボードは何てヤツ使ってるの?
VIAチップだとPCI弱いからそういう現象が起こりやすいと思う。
>550
アンテナ線を挿してない方はどうやって番組を受信するんだ?
と言う事でボードの枚数だけアンテナ線は必要。
これ、クルリンパだろ
「クルリンパ」だね。急激な輝度変化が起こったりすると垂直同期を取り逃がして、垂直帰線期間のブランクが見えてしまう。
同期回路がシンクロしてくれるまでの数秒間、ただ待つしかない。
RX3の頻出症状だが、RXとRX2でも出ていたようなカキコを過去スレで見た覚えがある。
どのみち、ボード固有の症状であり、
>>559 >VIAチップだとPCI弱いからそういう現象が起こりやすい
ママンを替えても解決しない。
1とか2でも出るなら、3で改善しろよなもう。
1394TV→IDVの時は解決してくれたのに。
買おうと思ったけどこりゃ使えないな
それにしてもRX3ってなんでディフォで60fpsにしてないのかね?
それだけで売り文句になると思うのだが
('A` ) ここから
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
>>558 >>560 d
複数同時録画対応と謳ってるから、内部で片方のチューナーから
もう一方に分波するような機構がそなわってることを期待してました。
増設には分波機も必要と。。。
ダブルチューナの買った方が安いかな?
外部入力が一つで良いならWチューナーの方がいいけど
RX2Wは内部での信号の分配が良くないみたいだから買うならGX2Wかな?
GX2の外部入力にスカパーチューナーを繋ぎコピワン信号付き番組を
録画したんですがその後、PCのマザボとCPUを交換してしまい
番組が見れなくなってしまいました。
付属のpowerproducerを使ったムーブも
できません・・・PCの構成を戻すしか見る方法はないのでしょうか?
RX3を買ってきたんですが、TVチューナーっていうからPCに付けるだけで見れると思ったんですが、
アンテナを繋がないと見れないんですね、正直がっかりした
アホはサポート対象外です
うちのテレビのアンテナのコードがPCまで届かないんだけど、無線アンテナにすべきかな
夏は来ぬ〜♪
テレビだって同じでしょ?
>>565 同じNECチップ使ってる他社製でもクルリンするらしいから
まぁ、せいぜい気をつけろよ
ガチでクルリンしないのはどこ?東芝?パイオニア?松下?
>578
・・・
>>572 君んちのテレビはアンテナつながないで見てるのかい?
最近はUSBワンセグとか出てるし
夏休みだからな
ワンセグだってアンテナ無いと写らんがな
「蛇口を買ってきて机の引き出しに付けたけど、水が出ませんでした」みたいな。
セロに頼むしかないなw
586 :
名無しさん@編集中:2007/07/31(火) 17:51:46 ID:AHg50EWM
RX2でBSデジタルの放送を外部入力経由で録画してるんですけど、
おまかせ録画の場合、自動で外部入力にしてはくれないですよね。
しょうがないので、いつも手動で録画予約してるんですけど、いい方法がないものかなあ。
587 :
名無しさん@編集中:2007/07/31(火) 21:46:20 ID:TjkqvaEO
いまさらながら、キャプチャの乗換を考えているんですが、
mAgicTVで録画したファイルってどんな感じに保存されるんですか。
NECのキャプチャでは、1番組を録画すると、
番組情報とかが記載されたファイルと、それに対応するフォルダと、フォルダの中にmp2ファイルができます。
mAgicTVだとどうか教えてください。
mpgファイルと、gnoというmAgicTV用の情報ファイルの2つ
590 :
名無しさん@編集中:2007/07/31(火) 23:58:16 ID:3gGzEHfq
>>590 チューナーの性能が全然違うんだからしょうがない
>>578 GX系はクルリンしないねえ。
ふぬああ使いたいならBCT9あたりもクルリンしないね。
RX3、1.20きた
1.10から1.20なった割に変更履歴の内容がしょぼい
クルリンってなんだよ、新参にも教えろ
クルリンのことかー
人間でいちばんつおい奴
>>594 newドライバはどこで手にはいるんですか
ツマンネ
デナオシテコイハゲ
ごめんなさい。win〜とかいうアイコンクリックでよかったんですね。
602 :
名無しさん@編集中:2007/08/02(木) 00:28:05 ID:OuPRJInV
RX2はさすがにもう来ないか
「どこでもmAgicTV」が録画予約に対応
?「GV-MVP」ユーザーに機能制限版を提供
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070801/iodata.htm IO,アホだな
どうせ、アナログは4年後に停波。「どこでもmAgicTV」がデジタルに対応できる
わけでもないので、製品にバンドルすればいいのに
で、チューナーボードを購入している客には無料で配布しろ
こんな機能限定版では、「どこでもmAgicTV」の良さが浸透しない
私は「どこでもmAgicTV」バンドルのRX3を購入したけど、いいソフトなので
皆さんに使ってほしい。ブロードバンド環境も整ってきているし
だれかGV-BCTV7/USB2で地デジ録画してる人いる?
たまに、一瞬オレンジ色のノイズ出ないか?
RX3。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
| |
| オレンジ色のノイズ |
| ↓ |
|==========================|
| |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
はずれ?
当り
GV-MVP/RX3を購入予定ですが
テレビから出力した映像をメディアセンターで管理(視聴)できますか?
608 :
607:2007/08/03(金) 02:42:06 ID:B2KjjdwC
OSはXPMCEです
609 :
名無しさん@編集中:2007/08/03(金) 12:40:32 ID:97yaT1dZ
どこでもmAgicTVの1.20の予約ってちゃんと動く?
なんかランタイムエラー出るんだけど…。
質問です
使用機器はGV-MVP/RX3
2pc配信のために画面取り込みをするため操作PC側とRX3のS端子同士をつないである状態です
RX3は配信用PCに取り付けてあります
mAgicTVでチャンネルを外部出力にして操作側PCを再起動し
出力されるか確認してたのですがBIOS起動->OS起動まではちゃんと出力されてました
ログイン画面以降はまったく表示されません
どう設定すればいいのでしょうか
送信側のVGAの設定をいじくれというしかない
まれにBIOSの設定が必要なこともあり
VGAすか
げふぉ7900GTXなんですけどどの項目いじるんですか/(^o^)\
デスクトップ上で右クリックでプロパティ→設定タブとそこの詳細ボタン
あたり
大まかすぎワロタ
それが人に物を聞く態度かー
ともかく嘘言ってないぞ俺
録画する時って同時に視聴もしたりする?
なんか録画と視聴同時にすると、録画が何かの拍子に切れて止まりそうなイメージがあるんだけど
618 :
名無しさん@編集中:2007/08/06(月) 18:20:37 ID:Ku+sHFXg
ええええええい
そんな話雑談スレでやれやがれ
619 :
名無しさん@編集中:2007/08/06(月) 18:23:42 ID:Ku+sHFXg
興奮したから誤字ったじゃねえか!
おまいが一番雑談ノリだなw
621 :
名無しさん@編集中:2007/08/07(火) 00:11:01 ID:4lutBgEh
さすがに、HDキャプ板がこれだけ出てくるとここも過疎るねぇ・・・
つーか、これでもかってほどプロテクトガチガチにされて
PCキャプチャー熱が冷めてしまった奴も多いんじゃね?
俺のように。
ところで変態P4M800Pro-Mに乗り換え、Core2デビューしたがRX2で視聴始めると数十秒でフリーズ、
C1E、EIST、コアの割り当てと色々試したがお手上げ。
VIAチップウヴォァ!!orz
>>623 BIOSのPCI周りの設定をいろいろいじってみるしかないね
>>624 625
CPUクロックは固定で、PCI Latency Toolでレイテンシを増やしたり減らしたりと試したが安定せず。
安マザーなもんでBIOSでPCI周りはほとんど弄れない。
どうもRX2で視聴中(録画中)に激しくHDDアクセスがあるとフリーズするもよう。
HDDは3台でシステム、データ、録画用と分けていて、録画用HDDにガリガリアクセスしてるわけじゃないのだが。
もう少し足掻いてみるよ。
【CPU 】E6300(定格)
【MB 】P4M800ProーM
【MEM】PC5300 1GBx2(マザーの仕様で533MHz駆動)
【VGA 】Radeon X800XT
【PCI1】空き(VGAのシンクで使えず)
【PCI2】RX2
【PCI3】SB Audigy
RX3を使用してるんですが、これって60FPSにすることはできないんでしょうか?
ふぬああとか使っても無理ですかね?
>>627 縦480ラインでキャプチャしたMPEG2は60fpsですよ。
(正確には59.97fps)
NTSC規格準拠の59.97fpsではなく、60fpsにするのは
ちょっと無理だけど。
>>623 俺もViaで同じ症状だった。
975に変えてからそういった状況で、画像が粘って落ちなくなった。
うちは、nForce2とAMD 690Gで使ってきたけど、問題でたことないな
>>628 ありがとうございます。
それは縦480ラインでMPEG2録画した動画に関しては60fpsになるということですよね?
特に録画などの操作を一切せずに、通常起動の状態で60fpsにする方法なんてのはないんでしょうか?
だああああああああ
また空き容量確保の為に自動で削除された
勝手に削除すんな。チェックボックス作れ
>>632 「プロテクト」のチェックボックスあるよw
>また空き容量確保の為に自動で削除された
大容量のHDDに換装するなり増設しろよ・・・
RX3でWMEでのライブ配信って出来ますか?
>635
shine
GV-MVP/RX3のドライバーが欲しい!!
尻、おしえて!!
いやです
RX3のlinuxドライバでないかな・・・・NEC・・・・古くなったらlinuxにOS買えちゃうからな・・・
RX3で静止画を保存すると720x480で保存されて長細くなってしまいます
640で保存出来ないでしょうか
>>640 720*480でキャプチャしてるんだかあら、無理。
面倒だが自分でリサイズしなされ。
複数の画像ファイルを一括で処理できるソフトもあるし。
642 :
名無しさん@編集中:2007/08/15(水) 19:44:11 ID:q+SAJ+eG
GV-MVP/RX3で外部S端子接続でテレビ番組を録画してるんですが
録画番組をavi形式に変換しようとしたらソフトが固まってしまいます。
PCのスペックが原因ですか?それともコピーガードですか?
CPU :Athlon64 3700+
メモリ :1G
OS :XP
編集ソフト :TMPGEnc 4.0 XPress
>>642 TMPGEnc4.0XPのバージョンは?
644 :
名無しさん@編集中:2007/08/15(水) 21:32:44 ID:q+SAJ+eG
Ver.4.3.2.228体験版です
外部入力のソースは何なん?
>>642 一度MPEGファイルをまるもたんのMPEG2プラグインに同梱されてる
なんとかexeで読み込んでエクスポートしてごらん
なんか外部から読み込むとファイルがおかしくなる環境があるんだよね
647 :
名無しさん@編集中:2007/08/16(木) 01:47:58 ID:OW3xpS/E
>>645 ソースは地上波のHD番組です。
録画を開始したら、コピープロテクトを検出しました。暗号化します、と出ます。
>>646 まるもたんとは何でしょうか
これだから情報小出し厨は・・、とレスが付くのにRX1枚賭ける。
これだから情報小出し厨は・・・
これだから情報小出し厨は・・・
テレビ処分してPCで見てるんだがHDTVほしくてウズウズ・・・・・
このスレと何の関係もないな
友達が欲しいんだろ
0
>>647 >地上波のHD番組
・「画像安定器」でググれ。どいつのレビューが信用できるか、どこでいくらで売ってるか、まで勘定して機種決定しる。
・買ってきたそいつを地でぢチューナーとキャプボの間に接続。
・SD(720x480px)解像度でなら録れる。ウォーターマークは消えない筈なので、次世代デジタル機器が普及すると、そいつらへの書き出しは拒絶されると思われ。
PC用の.mpgなり.aviファイルとして扱うしかない。が、次世代OSでそのcodecが動かなくなったらアウトw 潰しの利くcodec使っとけ。
この前まで何とか使えてたのにいきなりTVMANPLUS.EXEが起動してもうんともすんとも言わなくなった、、、
最新のに入れ替えたけどだめだ。
もーこれ一回起動しなくなるとわけわかんなくなる、、、、もういいや、イラネ。
まじでカンベンしてほしい、、、
引越しを期にブラウン管処分したけど
RXだけだと何かものたりない
それだけ
659 :
名無しさん@編集中:2007/08/19(日) 21:52:30 ID:qGCFGO2+
660 :
623:2007/08/19(日) 22:04:26 ID:l0g9taru
あれからいろいろ弄ってみたが、にっちもさっちもいかないので新しいMBをポチリ。
新しいMBの型は4CoreDual-SATA2。
またVIAかよ!というツッコミは無しの方向でおながいします。
またVIAかよ!
VT8237のPCIも、8237A以降は大分改善されてるよ。
かくいう自分も、K8T Neo-FIS2R → 775Dual-VSTA にしたけど
RX2が普通に使えるようになった。
RX3+Vista メモ
△公式ドライバ+mAgicTV
・ダイレクトプレビュー未使用だと画質悪(mpg)
・ダイレクトプレビュー使用だとインターレース解除できず(ソフトウェア解除だと画質悪&激しく重い)
×公式ドライバ+Media Center
・ブルースクリーン
○Windws Updateのドライバ+Media Center
・画質良好
・遅延があるのでゲームはだめだと思う
遅延ってのは体感的にはどのくらい?
すばやくて正確な入力が必要とならないようなゲームでも、遅すぎて使えないくらい?
666 :
623:2007/08/21(火) 21:51:44 ID:4FHyUHg8
MBが届いて組み替えた結果、RX2が使えるようになりました。
これで後4年はキャプチャーするぜ。
>>665 普通のテレビと同時に表示して見るとコンマ数秒遅れている感じ。
667 :
名無しさん@編集中:2007/08/22(水) 18:14:05 ID:2NiISSwU
RX3で最近、静止画キャプチャするとOSが落ちて再起動する。放置しておくと直ってたりするのでさっぱりワカラン。
他は安定してるのにな。Microsoft何したんだ!!
因みにmAgicTVドライバ最新、WinXP Home SP2、Athlon64 3200+、
MSI RS482M4-ILD、日立S-ATA HDD、X1600XT、電源400W、室温28℃。
遅延
録画中:遅延めちゃ多い ゲームの場合RPGでも辛い
ダイレクトプレビューなし:1秒弱 チャンネルの切り替えにワンテンポ RPGくらいなら何とか・・・
ダイレクトプレビューあり:チャンネル切り替えもスムーズ 若干遅れるけどタイミングがシビアでないゲームなら出来る
まあ主観で。
>>665 前どっかに書いたやつのうろ覚えだけど
確かダイレクトプレビューなしで0.8秒、ダイレクトプレビューありで0.1秒って感じ
>>669 録画しながらだともっとすさまじく遅いけどな
AgicTV4ってどこで手に入るの?
IOのRX3の古いドライバのとこは全部TV5だった・・・
TV5だと
>>3,
>>4の設定できないよねorz
>>671 そもそもRX3だと、mAgicTV4使えないよ。
>3->4を見て変更したけど60pになってるかどうか分からん・・・・
PCIの地デジチューナーって出る予定ありますか?
アイ!オッーーー!!!!!
ヤフオクに尻ばっちり写っててわらた
('A` )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
今無意識にグラボの設定の色相をいじってたらしくTVつけたら人間の肌がみんな青かったw
怖えぇ・・・ ブザービーダーの青いヒトみたいだった。
あせった。 おやすみ
スタンバイにしとくだけで、PC停止させといても、予約してあると勝手に
PC起動するんだな・・・ はじめて知った・・・
でもこれじゃ録画終わってもスタンバイ状態にはしてくれないんだよな。
電源管理からやるには、あんまり短い時間設定しても、普段が使いづらく
なっちゃうし。
今までBootTimer使ってきたんだけど、これ以外でも自動起動させて、
録画後自動的にシャットダウン、或いはスタンバイにする方法ってある?
>でもこれじゃ録画終わってもスタンバイ状態にはしてくれないんだよな。
いや、してくれるから・・・
683 :
名無しさん@編集中:2007/08/25(土) 20:56:24 ID:aVfQ1UgU
>>681 magicマネージャの予約設定のタブをみてみれ
684 :
名無しさん@編集中:2007/08/26(日) 00:13:40 ID:0flCj4hV
FX60
ASUS A8N-SLI SE
vista ultimate
でGV-MC/RX3
2枚さし・・・ブルースクリーン多発。まともに動かず。
1枚さし・・・録画、視聴中にIEで重いホームペーを見るとフリーズ。
ボスケテ。
686 :
名無しさん@編集中:2007/08/26(日) 01:52:44 ID:0flCj4hV
>>685 ボスありがとう・・・。リンク先のレスみて悲しくなってきた。窓から投げ捨ててくる。2枚とも。
RX3使用中。んで今日1,980でジャンクのRX買ってきた。
RX3と二枚差しだけど、MajicTVだとやっぱ無理なんでそれぞれMajicTV4とふぬああで
使ってる。
まだ設定中だけど。
いままでPegview2使ってきたんだけど、
久しぶりにMagicTV更新したら命名規則が変わって使えなくなってしまった。
テンプレに回避方法載ってないけど皆さんどうしてますか? 代替ソフトとかありますか?
Pegviewオワタ? Magicガイドとか使う気にならないんですが・・・
Majic
690 :
名無しさん@編集中:2007/08/26(日) 19:24:35 ID:wCcbO19J
おまかせ録画の設定を
別PCでも使えるようにすることって可能?
691 :
名無しさん@編集中:2007/08/26(日) 20:04:36 ID:BuOrvWbj
>>691 ありがとう。偶然HBPはつかってたのでGOMはその元ソフトなんだね。
693 :
名無しさん@編集中:2007/08/29(水) 22:34:31 ID:GMrmP8s1
WinXPで、RX3を使ってます。
映像は、そこそこですが、便利に使っています。
コピワンがクラックされたので、普通の地デジレコを買おうと
思っています。 レコーダとRX3を接続して外部入力で
映像をみたり、録画予約をしようと思っています。
リモコンも付いていますし。
同じような事をしてる方がおられましたら、アドバイスを
お願いします。
|
|
|
|
|
J
>>693 犯罪予告とらえて通報させていただきます。
私的録画は、法で認められてる。
って、釣りかよ!
初歩的な質問で申し訳ないんですが
現在RX2を使っていてRX3を買ったので追加で使いたいのですが
mAgic関係のソフトはそのまま使ってRX3を追加するだけにしたいって場合は
RX3をセットしてドライバを入れればそれでOKですか?
逆。ドライバ入れてから挿すのよ。
699 :
769:2007/08/30(木) 18:40:45 ID:+tkWjbj5
>>770 そうだったか、サンキュ
で、その後mAgic関係のソフトは入れ直さなくても2つのデバイスとして使える?
正式には入れ直せってなってるけど、設定とか消えんの嫌だしそのまま使いたいなと思ってさ
ちなみにmAgicガイドのバージョンはRX2用の5.20(だったと思う)
700 :
771:2007/08/30(木) 18:43:27 ID:+tkWjbj5
×2つの
○2つ目の
です、スマン
ID:+tkWjbj5
まー、なんだ。 もう少し落ち着いたほうがいいんじゃね?
ごめん、ID違うけど上の質問したの俺なんだけど
なんかレス番がおかしなことになってる・・・
>>699-700は携帯からなんだけど携帯では名前欄のレス番であってるんだよなぁ
PCからだと、このレスの名前欄のレス番に見える・・・
わけわからん、スレ汚しスマン
玄人の7130よりrx3のほうがいいかな?
当たり前だろ
コピワンがクラック可能なので、RX3を売る気まんまん
だったのですが、RX3の素晴らしさに気づいた。
PCIの地デジチューナで出るまで、RX3を使うことを誓いますか?
はい、誓います。
コピワンなんか全く関係ないRX使ってる俺は勝ち組。
最近、予約録画に失敗することが多くなった(RX)
>>708 古くなってくると失敗が増えるって現象?
うちもそうなった。RXLEだけど。
昨日アイオー修理センターに送ったとこ。
ハードを疑うより、まずOSから再インスコしなおせ
>>710 そんなもんとっくにやったよ。
NTFSにしてるしデフラグもかけた。
>711
最初からそう書けよボケ
>>712 なんでお前の為に書いてやらなきゃいけないんだカス
ハードやソフトよりも使う人間を疑うのが先だな
(´・ω・`)
716 :
名無しさん@編集中:2007/09/03(月) 01:07:12 ID:fNc06rh0
これって休止中、スリープ中はもちろん、
ハードディスクの電源切っただけでも予約録画実行出来ませんよね?
ピデオの代わりに使っている人はやっぱりずっと電源入れっぱなし?
便利だけどお金かかりそう。こういうソフトって
スリープ中とかでもタイマー起動して予約録画
実行してくれる奴ってないんですかね?
>716
ハードディスクの電源を切るってなに?外付けの話?
内蔵だったらアクセスが発生すればまた電源が入るから関係ない。
予約時間が来ればスリープや休止状態から復帰するけど
たまに復帰に失敗するから俺は点けっぱなし。
>>716 ちゃんと休止,スリープからタイマーで復帰できるPCなら
復帰して録画できる。うちは休止で安定動作してる。
719 :
名無しさん@編集中:2007/09/03(月) 01:39:03 ID:fNc06rh0
>>717-718 電源管理で何分後にハードディスクの電源切るって奴です。
おかしいなあ、一度実験したんだけど休止中、スリープ中、
ハードディスクの電源切り中、全部予約録画失敗したんですけど。
機種はGV-MVP/RX3でOSはVista Home Premiumです。
原因分かる人います?
Vistaはスリープ動作がまだ安定しないらしい・・・というような内容の
やりとりをKakakuのMVP/RX3口コミでみたばっかだゼ
721 :
716、719:2007/09/03(月) 03:34:30 ID:fNc06rh0
ああ、原因が分かりました。番組予約を2分後で実験していたから、
3分前から始まる復帰動作に間に合わないだけでした(笑)
3分以上前からの予約なら休止中でもスタンバイ中でも普通に録画出来ますね。
ハードディスクのも勘違いだったみたい。
レスくれた人ありがとうございました。
>>667の件ですが、まだ時々発生しますが、mAgicマネージャの保存ファイル情報の更新をすると直ります。
どうもありがとうございました。
コピワンなんか全く関係ないMTV2200SX使ってる俺は勝ち組。
インテル推奨のソフトCASの仕様で
ようやく来年くらいにコピナインの地デジ発売しそうだな。
>>720 Vistaはスリープ関係の修正パッチをあてたら安定した。
まだWindows updateに入ってないけど、先月始めくらいにImpress watchに記事があったやつ。
それまでスリープ復帰に数回に1回程度失敗してブルーバックを出してたので使い物にならなかったが。
とりあえずここ1カ月ほどは予約失敗してないよ。
726 :
721:2007/09/03(月) 16:47:05 ID:7gUboKEA
>>721 と思ったら、mAgicマネージャーの新規予約で番組予約したら
休止中でも復帰して録画するのに、mAgicガイドの番組表をダブルクリックして
番組予約したのは休止中から復帰しないで録画失敗・・・。何でやねん!
何でか分かる人います?
後、番組表をダブルクリックするとTVKテレビだけチャンネルが
NHK総合になって新規予約が出てきます。他は押した通りのチャンネルで
出るのに・・・。
727 :
721:2007/09/03(月) 18:12:05 ID:7gUboKEA
>>726 追加ですが、mAgicガイドの番組表をダブルクリックして番組予約しても
ジャンルを未設定に直せば休止中でも自動復帰して録画出来ました。
mAgicマネージャから新規予約したのはジャンルを設定しても休止中から
自動復帰で録画出来ます。番組表をダブルクリックするとチャンネルが
NHK総合になって新規予約が出てくるのはTVKテレビと東京MXテレビでした。
こんな症状、家だけですか?
729 :
721:2007/09/03(月) 19:38:12 ID:4tCP4Z5y
>>728 ああ、そうかも。mAgicガイドの番組表をダブルクリックして
番組予約でジャンル指定したままでも4回試して始めの1回以外は
全部休止状態から自動復帰で録画出来ました。ジャンルは関係ない
みたい。アップデートはもうしてありました。でも10回中1回でも
録画失敗されたら使う気なくすけど・・・。
チャンネルは自分で入力したチャンネル名を変更で一覧表から
選んだのに変えたら正しく表示されるようになりました。
730 :
名無しさん@編集中:2007/09/04(火) 01:35:20 ID:uPZfcG4R
【使用キャプボ】RX3
【mAgicTV&ドライバVer.】最新
【OS & Ver.】XP home
【DirectX Ver.】9.0c
【グラボ & ドライバVer.】AGP 7600GT 84.43
【サウンドボード & ドライバVer.】SBオデジバリュー2 5.12.4.1196
【ママン】MSI K8T NEO2-F
【メモリ】1G*2(ノーブラ) + 512M*2(NANYA)
【CPU & オバクロ有無】X2 4200+ OCなし
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】起動C 録画E
【症状】
TV視聴や録画視聴すると「キュッキュッ」と音が入る。
OS再起動したりMagicPlayerじゃないもの(WMPとか)で見ると問題ない。
「キュッキュッ」と音が入った状態で録画しても、上記の対策で見ると音は入っていない。
なんででしょうこれ…。
録画ファイルは無事ってんなら
視聴用オーディオストリームに「傷」でも入ってるんだろうな。
オーディオカード含めて、挿すスロットの位置変えてみるとか
バックグラウンドで他に負荷かかる作業してないかとか
TVManPlus.exeの優先度上げるとか。
ダウンロード中の通信エラーで一部データが欠落したmp3とかmpegとか
よく「キュッキュッ」と音が入ってたね。
まだテレホーダイ使って低速DLしてたときの話。
オンボードサウンドあるなら、それで試してみるとか
>>731 どうもありがとうございます。
物理的な傷って事ですかね?
OS再起動で何事もなかったかのように直っちゃったりするんで考えにくいと思いますが…。
裏で負荷のかかるものはしてないつもりです。
映像自体も正常ですし。。
症状がまた出たら優先度上げてみます。
もしかしてメモリが原因って事は考えられますかね?
1Gメモリの方がノーブラなのでちょっと不安です。
でもメモリ異常だとしたらそんな微妙な不具合はないとは思いますが…(一応memtest86+で10周以上ノーエラーです)
物理的とは違う。
mp3ファイルをバイナリエディタで開いて、真ん中ら辺の数行をゼロで
バーっと書き換える(=傷つける)と、曲の真ん中辺りで「キュッ」ってなる。
(ファイルのバックアップをとってお試しあれ)
コレと同じ音でそ?
喪前のケースでは視聴であって、上記mp3のように音ファイルという形では存在しない
=音データが「キャプボ→バス→チップセット→(中略)→サウンドカード」と
立て続けに流れてるだけなワケ。
その途中で何らかの障害(他ドライバやソフト、ハードの干渉など)
が発生して、上記mp3のように音データが瞬間的に途切れてる(=傷入ってる)
のではないか・・・ということ。
>>映像自体も正常
気が付いてないだけで、実はコマ落ちしてる可能性
>>1Gメモリの方がノーブラなのでちょっと不安です。
外して運用してみたら?
XP HOMEならメモリ少なくても余裕でしょ。
>736
うちはRX2にDV-AC52をS端子で接続してる
用途がPCしながらPinPでTVを観るだけなので満足している
視聴だけなら特に問題はないと思うが、RX3だとコピワンがね・・・
画質はまぁそれなりだ。ゴーストとかに悩むことがないからその点はいいぞ
738 :
730:2007/09/05(水) 02:15:05 ID:JhazTWdN
>>734-735 どうもありがとうございました。
試したんですが「キュッ」は再現できませんでした…。
メモリは1G*2を増設したばかりでしたので疑いました。
もう少し様子を見てみます。
512*2だけじゃちょっと足りないんです^^;
>>737 ありがとうございます。
ゴーストが出ないのは、魅力ですね。
画質は、RX2と、DV-AC52で比較すると明らかに違いますか?
また、MagicTVと比較すると、操作性、使いかってはどうですか?
>>739 コピー制御(コピワン)信号の存在は解ってる?
理解しているなら問題ないんだけど・・・。
>>738 音声コーデックの優先度がおかしいんじゃないの?
>>740 一応知ってます。
クラック可能になったので、購入を検討しています。
PV4もそろそろ販売みたいですし。
アナログビデオ出力から、S端子入力で録画すると
少し画質が荒かったので、地デジレコでの画質が
心配です。
744 :
737:2007/09/05(水) 23:50:32 ID:Pp7DlH6u
>739
画質に関しては明らかに違う
普通の地デジ>>>>>>>>>>>>>>地デジRX2経由>>>アナログ
俺的にはこんな感じ
ちなみにモニタはBenQ FP241WJを使ってる
で、DV-AC52とRX2をS端子接続。さらにモニタとHDMI接続もしてる
操作性、使い勝手はmAgicTV>>>>>>>>>>>>>>>>>>DV-AC52
おまかせ録画がいかにすばらしい機能か、ということを思い知ったよwww
PC上でのビデオ関連ツールの扱いに慣れてしまうと
家電では満足できないんだよね。困ったもんだ。
画質は外部入力からの地デジでも内蔵アナログより安定感あり。
ついでに16:9の画を知ってしまうと内蔵チューナに戻れなくなる。
おまかせ録画ってそんなにいい機能だったのか?
俺まだ買って以来一回も使ってない。
番組表の表記がいい加減で、しかも日によって違ったりするので
上手くキーワード考えないとならないけどな
「目がテン」が8月から「目テン」になってて録画失敗しててブチ切れた
略す意味あんのかと
ADAMSかE-IPGか知らんが死ね
ADAMS-EPG+でのお任せ録画はかなり役立たず
ジャンルが違うのにつながってたりね。
確かにADAMS-EPG+はクソな部分も多いが、でもお任せ録画は絶対必要だよな
俺的には番組名が変わって録画予約が消えてたって失敗を防ぐ為に1度おま録で抽出した
予約を以後変更させないように確定する機能が欲しい
あと関係ないが、野球やその他延長放送がある番組に後の予約を自動で延長する機能っ
て搭載できないのかな〜?
嫌う人もいるだろうからON・OFF出来るようにしてもいいし
俺なんか視聴オンリーユーで一度も録画したことないぜ
753 :
名無しさん@編集中:2007/09/06(木) 17:46:18 ID:kHs+DPrj
>>744 ありがとうございます。
おまかせ録画って、はじめて知りました。
使ってみたら便利ですね!
深夜番組は時間が微妙なので助かります。
普通の地デジ>>>>>>>
>>>>>>>地デジRX2経由>>>アナログ
とありますが、『普通の地デジ』とは
DV-AC52とFP241WJのHDMI接続の事ですか?
漏れのモニタは、DVIとRGBしか無いので
DVIを分岐させて、PCと、DV-AC52に接続させようと思ってます。
あまり変わらないのであれば、S端子接続しようと思ってます。
>>753 すみません、コピワンのクラックの仕方教えていただけませんか?
>>755 ありがとうございます、よく読んでみます
誰か、地デジをキャプった
動画と静止画をうpしてもらえますか
mAgicマネージャ起動中だとOSの電源オプションで○分後にスリープに
するとか設定していてもキャンセルされるのはどうやったら直せるんですか?
>>757 RX3で録画したのと、P2Pで入手した同じ地デジ動画を
見比べたら、全然違いました。
RX3はがんばってる製品で好きだけど、画質はやはり
地デジとは比較になりません。
地デジの動画を見たかったら、P2Pで入手出来ます。
P2Pについては、ダウソ板で。
>>759 /\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | (・) (・) .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| は?
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
つまり、類は友を呼ぶということだと思う。
763 :
744:2007/09/06(木) 23:05:04 ID:W7iEdgaF
>753
普通の地デジはそのとおり
地デジをPC用のモニタで観るつもりなら、よくよく考えたほうがいいよ
どこまでを求めるかにもよるけど、現状ではかなり選択肢が少ないうえに
どれをとっても一長一短がある
764 :
753:2007/09/06(木) 23:17:16 ID:kHs+DPrj
>>763 いつもありがとうございます。
>現状ではかなり選択肢が少ないうえに
>どれをとっても一長一短がある
選択肢が少ないというのは、地デジレコの事ですか?
PC用のモニタで見る予定なのですが
よろしければ、一長一短の例、その他アドバイスなどありましたら
教えてください。
765 :
744:2007/09/07(金) 00:10:57 ID:8Z4wAzv1
>764
選択肢が少ないのはモニタのほう
これ以上はスレ違いだと思うので、ハードウェア板でWUXGAとか241で調べてみるべし
>>762 ここはGV-MVP/RXシリーズのスレだよな
その画について聞いたらダメなのか?
つうか参考にうpも出来ないのかよwwwwwwwwww
なんか世の中ギブアンドテイクらしいよ
おれはROM専だけどね
何だかよく分かんねーけど
ここがオナニースレだという事は分かった
だからギブアンドテイクだって
さあ、つけあがって参りました
( ´_ゝ`)フーン
,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" :: '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ ):: ,...,(・ ):::':、 で ?
r、r.r ヽ 、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、
| ) ヽノ |l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
| `".`´ ノヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ
入_ノ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、
\_/ //::::::::: {. V
/ / ./::::::::::::: ',
/ / /:::::::::::::::::. ',.
ギブアンドテイクの意味を知らないのかな・・
つうか、俺もう消えるけどさ
ここ見てると、
>>759みたいにアホな答えが返ってきたりしてるけど
>P2Pで入手した同じ地デジ動画を見比べたら、全然違いました。
って、それはPV3とかでやったんだろ?違って当たり前じゃないのか?
ググってもGV-MVP/RX3の地デジの画は、殆んど見れないのよ
GV-MVP/RX3が気になる人って、メーカーの地デジOKの記載見て
PV3やMonsterXやHDRECSみたいに、綺麗じゃなくていいんだけど
我慢できるSDキャプなのかって思ってる人もいるのね
スレ違いだとかって言ってるけど、他の板に行って同じキャプボの人を待つなんて
いつになるか分かんないじゃん
だからココで質問するのよ。 分かる?
それから、ギブアンドテイクって馬鹿なこと言ってんじゃねーよ
金でも振り込めばいいのか?!
一生センズリこいてろ!!!
773はそのアホな答えをしてる奴にもてあそばれただけって言うことに気づいているのだろうか?
>>773 金じゃなくて自分の環境でキャプした画もあげろって事でしょ
てかその前に
>P2Pで入手した
なんて言ってる時点でアウトなんだから相手にしなさんな
>>773 お前しつこいんだよ。
お前みたいな奴に、誰も提供せんよ。
ギブアンドテイクって何度言えば・・
頭悪いのは、教えてGooでも行けよ。
ここ質問スレじゃないんだよな
みんなしっかり答えてて優しいが
質問スレみたくアホがわいて大変だな
誤爆したww
グロ画像だから見るなよwww
責任もってスレに誘導してください。
フヒヒヒw
ピョン
, - 、
───┐ ! ヒュー
□□□│ ・
□□□│ |\
□□□│i´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
□□□│| ∧_∧ |
□□□│| ( ´∀`)オマエラ |
□□□│| /, つ オチケツ |
□□□│| (_(_, ) |
□□□│| しし' |
□□□│!、_______,ノ
._. │
| | | │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
mAgicTV5.xx用レジストリ
■[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3\[デバイス名]\Quality]
"Debug"=dword:00000001
ビデオフォーマットの品質設定において、形式が増える、GOP設定、音声設定で64kbps,128kbps,160kbpsが選択可能に
■[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3\[デバイス名]\Extra]
"Debug"=dword:00000001
その他設定において、ダイレクトオーバーレイの最大使用枚数が出現
■[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3\[デバイス名]\Device]
"Debug"=dword:00000001
映像入力調節において、I2C、GPIOタブが出現
確認したのはGV-MVP/RX+mAgicTV5 LE (Version 5.01.02)だけだが
他のバージョンでも使えると思われ。動作は確認してないのでよろぴく。
>ダイレクトオーバーレイの最大使用枚数
1面だけでしょ?
マルチディスプレイなら複数使えるってこと?
そういや前レジストリいじってAC-3エンコードできた人いたけどどうしただろう
おいおい
ウラワザでh.264とかVP6エンコとかできるんじゃねえのw
>>786 mAgicTV5.200.00でも確認
1番と3番OK
2番変化無しでした
だが難しくて設定わかんね
>>790 報告thx!
お暇だったらmAgicTV5.200.00を送ってくれると助かる
インストーラー付きのやつがいいなー(ぉ
ヤフオクに張り付いてろ
>794
だからヤフオクだってのにw
>>794 だからアプリこそが肝だろRX2はw
RXとの違いはそこしか無いんだから
シリアルも貼れないチキンどもがつっかかってくんじゃねーよ
貼ってからほざけw
>>797 何でそんなにむきになってるんだ?
RX2持ってるならサイトから落とせばいいだろ?
解析してくれるのは感謝するけど、DLが制限されているデータのクレクレは別問題だろ。
過去ログから
421 :名無しさん@編集中 :2005/07/26(火) 00:49:48 ID:4CvnQIbp
RZ2のmAgicTV5なら
Quality内の画質キー0x14を1でclosed GOPできた。
同じキーであればRX2のmAgicTV5でもできるかも。
ついでに
0x00をBでMPEG1
0x18オーディオレート
0x1Cがサンプリング周波数
で規定外の値が使えた。
>>797 釣れますか?
素直にシリアルほしいと言えよ
やらんけどな
>>799 なにやらたくさん種類があるけど
何が違うのかよくわからんな
806 :
名無しさん@編集中:2007/09/16(日) 16:06:55 ID:a9iNOeH8
どこでもmagicTVとリモートデスクトップを使っていて
リモートデスクトップのセッションを切ると、どこでもmagicTVの通信速度が
異常に遅くなって映像が止まってしまいます
こんな人他にいます?
807 :
名無しさん@編集中:2007/09/16(日) 18:48:03 ID:CMg0ASDb
808 :
名無しさん@編集中:2007/09/16(日) 20:19:07 ID:a9iNOeH8
すいません
そっちで聞いてみます
いまさらだけど、RX3に安部付けた。
中古で買ったやつなんで怖いものなし。
少々画質が悪いけどCATVも見れてウマー
これで、CATVのタイマー予約録画が楽になる(今まではCATVチューナーから外部入力で接続)
ついでにHTPCを作るべく、リモコン付きケースを買って組み込み。
GV-MC/RX3でMC対応との事だから、リモコン付属の専用アプリから一括で基本動作は制御できた。
その辺りを期待してたから、まぁ満足。
安部
安部ってなに?
アベサダ
AvengerというCATVのスク(ry解除装置
でもあれ、DCレベルの復調でタコやってるのが嫌。
圧縮して埋め込まれたSYNC底を基準にクランプしなきゃいけないのに、単純下端クランプで済ませてるから、
暗い部分に色が付いてるとその近辺だけ黒レベルが持ち上がる。
なんつーか電解コンが干上がってるオンボロTVみたいな画像になっちまう。
安部スレでAGCの時定数を増やすの減らすだの逝ってるのは、知ったかぶりしーか工作員じゃねーか?んな所いぢっても解決しねーよ。
スク水解除装置?
>>809っす。
直流再生がタコなのはわかってるよ。
オシロ持ってるんで波形見てれば良く判るし<仕事で一応Video系の回路設計もやってる
別の基板のヤツにはペデスタルクランプ掛けてるけど、それをやるとまた別の問題が
見えてきてイタチゴッコで疲れた。
AGCの対策はまぁ必要だよ。
純正のままだと数H程度でゲインが変動して、画面がムラになるし。
とは言っても、通常のAGCと共用では無理があるんで妥協が必要。
うちはCATVを契約してるからSTBがあるけど、貸与なんで解析のために分解するわけ
にもいかんのがもどかしいところ。
【実験】Avenger アベンジャー 安部ちゃん【組込】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cs/1135007189/l50 的外れなカキコもあるし、’定番サイト’も外してる所があるし・・・で全面的に
は信用できないのは
>>813に同意。
RX3ってコピワンクラックすれば録画できんの?
>814
解除しちゃらめぇぇぇぇぇ
バカ
誰かコピワンのクラックツールくださいな
注文はいりま〜す
通報はいりま〜す
822 :
819:2007/09/18(火) 17:52:42 ID:ILasY4yy
そんな('A`)
お前らだけずるいよ
カレーひとつ
ヘイ!特盛りチャーシューメンオマッチ!
誰かコピワンのクラックツールくださいなwwwww
ろうあですか?wwwww
つんぼです
クラックツールもいつまで使えるかわからん
830 :
名無しさん@編集中:2007/09/22(土) 09:47:58 ID:XR5tkpF3
外からのアナ入力でもコピー関連の信号も拾っちゃうのか
なんか面倒だね
デジ−デジのときだけでいいじゃんか
日本は利権ヤクザ天国
ヤツらが要求すれば何でも通る
832 :
名無しさん@編集中:2007/09/26(水) 01:24:25 ID:CnSp83RH
ファミコンキャプろうと思って買ったけど原因不明のチラつき。
調べに来たんだけどスレの頭で語られてるのね
正規の信号で無いとか。。。どうすっか。
もうすこしあがいてみるか
調べてから書き込めバカ
ファミコンキャプるならエミュの方が・・・
835 :
名無しさん@編集中:2007/09/26(水) 15:01:20 ID:CnSp83RH
エミュだとラグが気になるんだよね
ACTやSTGみたいに動作がシビアなものはやっぱ実機が
一番軽快なんだよ
※ネタにしか見えませんが当人はいたってマジです
ファミコンのエミュでラグるなんてどんだけヘッポコなPCなんだよ
>>832 仮にキャプれても、他の問題が出ると思うぞ。
普通のNTSCは、1フィールドが1/59.94秒。
ファミコンは1/58.XX秒(正確な数値は忘れた)だから。
解決になってないけど
FC→ビデオデッキ→ビデオカメラの外部入力→DVケーブル→PC
つまりカメラをキャプチャデバイスにしたらちらつかずにキャプれた
>>837 俺が聞きてーよ、これでもC2D、メモリ2Gだぜ?
ラグったってコンマ1秒位のな、俺だけなのか。
エミュ本体のラグじゃね
違うエミュ使ってみろよ
エミュ本体の録画機能を使う方がお手軽だよね
>>839 音ズレは大丈夫だったのか?
30fpsのMUSE(MNコンバーター経由)を、29.97fpsのDVでキャプしたら、
見事に音ズレしたという話を聞いたことある。
PV4って、ゲームを録画する以外に何に使ってますか?
観賞用
他スレでも報告したのですが
939X2 4800+ A8R32-MVP Deluxe + GV-MVP/RX3 + Vistaでフリーズ多発
BE2350 M2A-VM HDMI + GV-MVP/RX3 + Vistaに変更で安定動作
939はダメだと言ったじゃないか
847 :
名無しさん@編集中:2007/09/27(木) 17:30:08 ID:rFQvJYfg
GV-MVP/RX3使ってるんですが
録画予約じゃなくて視聴予約ってできないんですか?
時間になるとTVが起動するだけでいいんだけど・・・・
保守
【使用キャプボ】RX2
【mAgicTV&ドライバVer.】詳細は不明です
【OS & Ver.】windows xp sp2
【DirectX Ver.】 9
【グラボ & ドライバVer.】
【サウンドボード & ドライバVer.】
【ママン】
【メモリ】
【CPU & オバクロ有無】 pentium4
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】 C:/C:
【優先Mpegデコーダ】
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html とかで調べると吉
【S3/S4スタンバイからの復帰可否】
【他・特殊な周辺機器など】
わからないことが多くてすいません。
番組予約表のソフトが急に立ち上がらなくなったと、知人に言われまして、見たところ僕もよくわかりませんでした。
mAgicTVと同じくインストールされた番組予約ソフトを立ち上げようとすると、
メモリの***を***しました。メモリがreadになることはできませんでした
と出て強制終了されてしまいます。
いろいろ調べたところ、公式ページの【1】GV-MVP/RX2シリーズ サポートソフト(ドライバ/mAgicTV)を
ダウンロードすればいいのかな?と思っています。
が、当の本人がシリアルを控えていないので、もしダウンロードするとなると筐体をあけなくてはならず、
確信もないのに開けてゴチャゴチャやるのを勧めるのは気がひけています。
やはりメジャーな問題なのでしょうか・・・?
851 :
名無しさん@編集中:2007/10/01(月) 14:01:39 ID:t+ZhJuj9
あげ
・PCを開けてシリアルをメモる
・窓から投げ捨てる
好きな方を選べ
カード外してドライバとソフト消して入れ直す、ダメならOS入れ直す
人のpcをあれこれいじらないほうがいい
最後までやってあげる覚悟がないなら引き受けるなって事だ。
>開けてゴチャゴチャやるのを勧めるのは気がひけて
そのRX2を取り付ける時には「開けてゴチャゴチャ」やらなかったのかよ、と小一時間(ry
懐中電灯と手鏡と+ドライバくらいどの家にでも有るだろ。HDDに衝撃さえ与えなければ、
筐体開けるのにPCを止める必要すら無い。
>>855 ええ、取り付けたのは別の人で、その人は今海外です。
やっぱり開けてみるしか仕方ないようですね。
ありがとうございました。
>>856 シリアルメモって新しいバージョンにしたからって
動くようになるとは限らないけど適当にがんばれ
RX3ふぬああ設定途中でPCがハングする
BCTV9が壊れたので入れ替えたんだが要注意事項ってあるのかしら
mAgic一旦起動するとハングしないな
リセット後にいきなりふぬああはヤバイか
LANで繋がったノートでテレビ見る方法ってありませんか?
861 :
861:2007/10/04(木) 14:12:27 ID:fhOt90xJ
使用してるのはRX2です
リモートデスクトップ
ふぬあ設定しようと思ったらキャプチャボードがNECなんたらしか出なくて泣いた。
キャプチャの解像度も変更できないし。
(・c_・`)ソッカー
RX3ふぬああで使うと音声が3フレーム(100ms)遅れている
初期設定だと3DNRあたりが強すぎるのかボケボケだな
で?
マルチすんませんが、magic総合スレで対処がわからないもんでこっちに。
GV-MVP/RXLE使用。
HDDが吹っ飛んだので交換・データ復旧したんだけど、
なぜかmAgicTVが白黒の状態で映るように。
たまに普通に映ったかと思ったら数分で白黒になる。
一応白黒のままで視聴や録画はできるみたいだけど・・・
差し込みなおしたりドライバ再インストしたりやってみたけど変わりなく、
公式サポートの合致してそうな対処法も試したんだけど効果なしで。
一体何が原因なのか・・・?
mAgicTVを使っていること
>>867 ケーブル挿しなおしてみるとか、変えてみるとか
>>869 試してみたけどダメだったっす
TVの方は普通についたことから、ケーブルではなさそうか?
>>868 magic以外のソフトだったら大丈夫ってことで?
何があるのか分からないが、ひとまずググって見ます
来年始めに、
【CPU】Core2DUO
【メモリ】DDR2/6400 1GB×4(4GB)
【マザーボード】P965もしくはP35チップセットのマザーボード
(ASUSのP5B/P5KシリーズかGIGA-BYTEを使用する予定)
【VGA】Geforce8800GTS
上記の構成で自作する予定だが、GV-MVP/RX3で相性が起こる可能性は
ある?
コンデンサが膨らんでたり破裂してたりとかいうことはない?
>>872 俺に対してなんすかね
コンデンサって黒い円筒のやつ?
膨らんだり破裂はしてないみたいだけど、エンコードチップのすぐ隣にある奴が
なんかに引っかかって少し曲がってる・・・ひょっとしてこれが原因か?
あともしかしたら熱暴走とかそんなんかもしれない
PC起動後しばらくカラー→時間が立つと白黒に、だから・・・
こりゃもう買い換えた方がましってことか?
とりあえずソフトをmAgicTV5 LEにしてみたけど
やはり白黒は変わらないしかえって画質も悪くなってる・・・orz
俺の子を産んでくれ、あったかい家庭を作ろう>コンデンサ
VISTA 64bitのPCに新調したら、GV-MVP/RX3使えなくなった
対応って32bitだけかよ。もっとちゃんと調べればよかった
誰か助けて
アホか
バカだな
GV-MC/RX3のドライバがあれば一応視聴と録画はできるのか
でもMC/RX3は持ってないから当然ドライバも持ってない
ハァ・・・一万円どぶに捨てちまったな
異論なし
それはバカに失礼だ
GV-MC/RX3買いなおして日本経済の発展に
寄与すればいいのだ。
MCとMVPを両方差してMCのドライバで動かすってのは無理っぽい?
>>882 ものは一緒なんだから、どっちのドライバを入れるかで
_/_/_/ 地デジとは _/_/_/
★良い点★
・画面が綺麗
★悪い点★
・データ移動が1回のみ
・高価
・データ放送 (高価の原因)
・複雑化 (コピワン、B-CAS)
・大型化 (コピワン、B-CAS)
・不具合多い (コピワン、B-CAS)
・地デジPCはメーカー製のみ
・鎖国仕様のため海外製品では映らない
・コピ10予定のため、購入タイミングが難しい
・額縁放送
・チャンネル切り替えに4秒
・緊急地震速報が遅れる
まだ買うな度 94%
MCとMVPでダブルチューナーにすれば解決w
前スレでRXで白飛びしないようにと設定していた数値を晒してくれた人がいましたが、
もし、過去ログを手軽に持ってこられる環境の人がいたらそれを晒して頂けませんか?
PCが壊れて過去ログが消えてしまって・・・。
RX3なんて、ioPLAZAのアウトレットなら5000円だもんな
ちょっとまえのソフトエンコの3流メーカー物なみの値段だよ
それでNECのエンコーダー+ソニーチューナーが帰るんだから、最高だな
まぁ地デジのせいだろうけどw
あ、漁ってたら過去ログみつかりました。↓アッサリしてました
546 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2007/04/16(月) 17:37:54 ID:hXRx1B/h
RX3のデフォルト設定で使い続けていたのですが、
白飛び?しているのを見つけ、調整に試行錯誤中なのですが、
以下のどれで調整するのが望ましいでしょうか?
1、デフォのまま白ピーク補正を有効、設定する。
2、輝度ゲイン調整(手動)を調整する。
3、輝度ゲイン調整デフォ(手動)のまま「明るさ」を調整する。
4、輝度ゲイン調整デフォ(手動)のまま「コントラスト」を調整する。
5、輝度ゲイン調整を停止し、「明るさ」を調整する。
6、輝度ゲイン調整を停止し、「コントラスト」を調整する。
547 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2007/04/16(月) 18:39:25 ID:fYQKgFFN
>>546 今試してみた。
白ピーク補正の動作点をデフォルトから200ぐらい下げてみると白飛びは減る。
輝度ゲインいじると黒いところがつぶれる。
>884
孫子ピーが出来ないコピ10なんてコピワンと変わらないだろ・・・
解決方法が無いような気もするのですが、分かる人がいれば教えてください。
状況は
>>411さんと同じで
スタンバイ状態からの復帰でMAGICTVが映らない場合がある。
その場合は録画に失敗する(ファイルサイズ0MB)
再起動するとMAGICTVは映るようになる。
スタンバイからの復帰で必ずMAGICTVが映らなくなるというわけではなく
3回に一回くらいの割合で映らなくなります。
【使用キャプボ】GV-MVP/RX3
【mAgicTV&ドライバVer.】mAgicTV5 5.20.00
【OS & Ver.】winXP home SP2
【DirectX Ver.】9.0
【グラボ & ドライバVer.】GeForce7300GS (ASUSEN7300GS)
【サウンドボード & ドライバVer.】Realtek AC'97 Audio 5.10.0.5490
【M/B】ASUS P5B
【メモリ】2.0G
【CPU & オバクロ有無】C2D E4320
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】両方Cドライブ
【優先MpegデコーダMPEG video decoder
スタンバイなんてそんなもん.過度な期待をするな.
イヤならメーカー品でも買っとけ.
今のPCを窓から投げ捨てるのも忘れるなよ・・・俺が拾いに行く.
スタンバイで録画シパーイするのを楽しんでこそ通。
俺は通じゃないから通電しっぱなし・・・。一日一、二時間だけ休ませる時間以外は
Biosオートスタートで勝手に起動→Stand by timer で規定の時間にシャットダウン、の繰り返し。
だって録画ミスするんだもん。仕方ない。
うちでは
・再起動→スタンバイ(S1)→復帰→録画できる
・録画→スタンバイ→復帰→録画失敗→mAgicマネージャを再起動→録画できる
・録画→スタンバイ→復帰→mAgicマネージャを再起動→録画できない
といった状況。
スタンバイからの復帰時に指定したプログラムを実行するソフトを使って
・録画→スタンバイ→復帰→mAgicTV起動→mAgicマネージャ再起動→録画できる
で回避してる。
ちなみに録画に失敗すると4KBの.mpgファイルができ、
ログにはすべて正常に終わったと記録される。
うちではスタンバイ復帰での録画も休止から復帰での録画も安定して動く
# 実は3枚M/B試して安定して動いたのは1枚だけだった…
RX2で旧rckit(2じゃない方)利用はやっぱ無理でしょうか?
RX2だからmAgicTV4.2もDL無理で…orz
>895
今更mAgicTV4なんて不便すぎて使い物にならない。
何故RCKIT2を買わない?
このスレはじめて見たんだけど、情報が錯乱してるので、結果報告。
RX3で、RX3の音声入力とS端子で、ふぬああ使えたよ。
あと、チューナーも使えるしチャンネル切り替えも出来る。
質問なんだけど、ふぬああ使った場合って3次元Y/C分離とか、
ゴーストリデューサーってどうなってるの?
チラ裏
今までとりためた、Hi8とVHSのデータをMPEG2で撮って、WMV
に変換してたけど、ふぬああ使えれるのもっと早く知っていれば
よかった。
huffyuv→WMVの方が全然綺麗だね。
orz
902 :
901:2007/10/13(土) 20:23:51 ID:8CqP7W3y
一応構成も書いておく、何かの役に立てばいいやw
【使用キャプボ】RX3
【mAgicTV&ドライバVer.】 5.20.00 1.0.8.0
【OS & Ver.】 MCE2005
【DirectX Ver.】 9.0C
【グラボ & ドライバVer.】 Geforce7900GS 94.24
【サウンドボード & ドライバVer.】 オンボRealtek ALC 655 5.10.0.6180
【ママン】 ベアボーン Shuttle SN21G5 ちなみに チップセットは GeForce 6100+nForce 410 MCP
【メモリ】OCZ 1GX2
【CPU & オバクロ有無】 X2 4400+ 定格
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】 LG GSA H10N
【S3/S4スタンバイからの復帰可否】 可
MediaCenterと MagicTVは同時に起動したり、予約しなければ共存可。
一度引越しで電源をずっと抜いていたら、RX3がデバマネで!になった。
ドライバ入れなおし、MagicTV入れなおし=X
CMOSクリア=X
電池抜き=X
OS再インスコ=X
結局、BIOSで蟹のサウンドを無効にしたら、あっさりドライバがインスコされた。
そのあと蟹を有効にしても問題なし。
連投ウザかったらゴメン。
お前らが有益な情報くれたから、俺も有益な情報あげたかったんだw
なんでRX2だけふぬああれないんだ
差別だ
チップが違うからだろアホ
ch変更は出来ないけど、絵も音も出るTV視聴ツールは無い事もない
でもmAgicTVが一番無難だ
RX3ふぬああで微妙な音ズレしてるという報告もあったが
908 :
RX2:2007/10/14(日) 06:48:00 ID:CwCml+Nr
>>905 magicTVは現状外部入力のCATV-STBを表示するツールとしか使ってないので教えてください
いいからMythTV使っとけ
912 :
名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 23:57:27 ID:Se/IRneJ
RX3をWinXPで使ってます。
『おまかせ録画』を使ってます。
WinXPをクリンインスコしようと思ってますので
『おまかせ録画』の設定を保存したいのですが
どのファイルを保存すれば良いのかを教えてください。
んだね
C:\Documents and Settings\(ユーザ名)\Application Data\I-O DATA\mAgicTV\ADAMS\epgdata
mAgicTV5.mdb
のような感じかな。自分は
C:\Documents and Settings\(ユーザ名)\Application Data\I-O DATA\mAgicTV\mAgicManager
Schedule.dat
も保存した。うちはRX2でWin2000だけど…
RX3を使っていて気が付いたんだが、ふぬああでRX3を立ち上げると
最後にmAgicTVで立ち上げた時の画質設定を引き継ぐんだな。
最後にmAgicTVで録画したのは外部入力録画でGRTを切っていたので
その後ふぬああで地上波録画したらGRT利いていなかったよガックリ。
>>915 ゴメ、GRTって、映像入力調整にあった?
>>5の設定にしているせいかもしれないけどあるよ。
NECのチップって昔から外部入力にGRT利かせられるはず。
RX3とGX2って値段相応に画質が違うものなの?
MPEG-4は使わないからRX3にした方がいいのかな?
AVマニアじゃないからRX3の絵には満足してるが
(DVD化してハードウェアプレイヤーでTVで見ると手持ちのS-VHS以上)
映像ソースによってはクルリンの恐怖があるからなぁ。
自分はRX3持っているけどGX2って、
MPEG-4ダイレクト録画に対応して、
MPEG-2(保存用)とMPEG-4(モバイル用)
両形式での同時保存が可能! ってあるんだから
RX3よりは機能的にお得かも?
RX3と比べても画質はあまり変わらないんじゃ
無いかなー。
ところでこんな無料ソフト見つけた。
でもMPEG2のライセンスって有料じゃなかったの?
ttp://dc800ebjp.web.fc2.com/3-17-3.html 処理後にPro版を奨める宣伝が出るのがアレだけど。
>>920 MPEG2特許は、どいつもこいつも好き放題っていう状況
いつのまにかガバガバって感じだな>mpeg2
さぶまりん特許よろしくあとでガバチョるつもりでは・・・
mp3はカネ採るの挫折したみたいだけどw
mp3に金払うくらいならoggでいいしな
>>901 >ふぬああ使えれるのもっと早く知っていれば
もうひとつ知っておいたほうがいいことがあるぞ。
くるりんぱの原因にもなってる、搭載チップのTBCの性能。
え?これふぬああ使えるの?
俺の認識しないんだけど・・・
ふぬああ使えるのはRX3だけ
RX3なんだけどな
ビデオデバイスにRX3がでてっこない
>>925 いま組んでいきなりふぬああで録画できた!
銀魂録るだけのために導入したんだが…
随分前にRX3買ったはいいが視聴にしか使ってない
>>925 すまん興奮してて書き忘れた。RX3のチューナー使ってるの?
>>928 >>930 スマン、俺も今できたw
しかしサイズ変更とかできないなあ
設定が難しい・・・
これでAVI形式で保存できると思うと涙ちょちょぎれちゃうぜw
いったんmpeg形式に圧縮したものを無圧縮aviにしても有り難みとかないと思うんだけど
なんでふぬああなんて使うの
「ハードエンコ板は必ずハードエンコされる」という先入観を
いちど取り払ってみることをオヌヌメしたい
935 :
901:2007/10/18(木) 07:35:59 ID:llXlMX35
>924
くるりんぱってなんですか?
馬鹿に解るように教えてくれ。
くるくるぱーの事だ
RX3はクルリンパと色帯ノイズさえなければ、キャプボのベストセラーになったな
チューナー性能だけはGX2に劣るが、低ビットレートのエンコード性能はすばらしい
くっきりはっきりシャープ
色合いもいい
でもバグ付き
939 :
名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 16:36:38 ID:EKBrp4ri
俺が買ったくらいだから
充分ベストセラーだよ!!
クルリンパって、どういう状況で発生するの?
多少高くてもいいから、TBCはNECチップじゃなくてパナチップにして欲しかった。
輝度が高いシーンだと、ビデオテープの映像じゃなくても歪むし。(マニアにしかわからないレベルだけど)
>>940 急激に明るくなるシーンとか。
キャプボじゃなくて、性能の悪いブラウン管テレビでもたまに起きる。
>>942 d
今のところ快適に使ってるけど、突然その不幸に出くわす日が来るのかなぁ…。
撮り捨ての番組ならいいけど、ここぞって時にそうなっちゃったらへこむだろうな…。
944 :
名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 22:24:49 ID:2vLvcj1u
RX3をWinXPで使ってます。
現在、読売テレビが野球で延長のため、番組がずれてるのですが
mAgicを修正する方法があればおしえてください。
その他、番組のズレを修正する良い方法があれば教えてください。
手動で録画時間の変更をするしか無いよ。
↑の方で話に出ていた、60fpsでキャプチャするのってさ、mAgicTV上で縦480で
キャプチャした場合の話なの?
それとも、ふぬああか何か別のソフトなん?
今、60fpsの動画(某ゲーム動画)をキャプしてるんだが、編集時に60fpsになってないと
思える部分があったから、聞いてみました。
教えてください。
DL数50超えてるわりに全く反応無いのがアレだが・・・
クルリンは映像が明→暗となるシーンの、外部入力で起こりやすいとされている。
ただし以前一度だけ、内蔵チューナーで、
CMエンドの企業ロゴ(白地で明るい)→次のCM(真っ黒から始まる)
という所でクルリン発生したことがあった。
クルリンのことかーーーーー!!?
>ベストセラー
同じNECチップ使ってるカノープスやバッファロー製品でも
発生してるって話だからなぁ。
ひょっとしたらリコールモノじゃないか?
俺の所では、大阪放送で暗い画面から明るい画面に移る場面だと、かなり高確率でクルリンする
色帯ノイズはゴースト除去使ってたら、30分以内にほぼ100%でるよ
エンコ性能やチューナーの性能はいいのに、本当に残念
チューナーに関しては、RX2だとビートノイズが出る局でも、RX3ならノイズでないからいいね
>>937 クルリンパってはじめて見た。
家ではなった事ないな。
輝度変化乱れは、1394TVの時もやらかしてるんだよな。
いい加減懲りて、NECチップやめてくれよ。
よく考えたら、懲りてないのは、
1394TVとRX3を両方買った俺だった。orz
クルリンパってどんな状況になるの?
赤ちゃんはどこからくるの?
どうしておじちゃんたちは結婚しないの?
RX3使いですが、Vistaになってからダイレクト
オーバーレイと言うものが使えないそうで
チャンネルの切り替え速度が遅い・・・。
Microsoft Virtual PCのWindows2000で試したら
認識すらしてくれなかったよん。
ま、スタンバイ機能が安定動作するようになった
のでいいけどね。
関係ないけど、この前グラフィックスカードのドライバと
チップセットドライバーを更新したら、Vistaを再度認証
しろと怒られて電話した。実にめんどくさい。
【使用キャプボ】RX3
【mAgicTV&ドライバVer.】 CDに書いてあるバージョンはver.1.11
【OS & Ver.】 WindowsXPSP2ディスクでWINDOWS アップデートはまだしてません
【DirectX Ver.】 9,0C
【グラボ & ドライバVer.】オンボード
【サウンドボード & ドライバVer.】 オンボード
【ママン】 M2A-VM HDIM(AMD690G)
【メモリ】 マイクロンチップの1Gx2
【CPU & オバクロ有無】 アスロンX2BE2350定格
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】C/D(同一のドライブ)
WindowをインストールしてMB付属のドライバを入れた直後にRX3を説明書どおりにインストールしました
録画・視聴に不具合は特に無いんですが
録画した番組名フォルダのなかのGNOファイルをダブルクリックしてMAGICPLAYERが自動に起動して見れるんですが
同名のmpgファイルの方を右クリックしただけでエクスプローラーが異常終了します
検索してみたらフォルダの表示を詳細表示にすれば解決すると書いてあり試したけれども駄目でした
PCを再起動してみてMAGICTVを起動する前なら問題無いようです
MAGICTVだけを終了したあとでも同じでした
mAgicTVってPowerDVDと相性悪いの?
DVD見るためにPowerDVD入れようと思ってるんだけど
今mAgicTVはとっても安定してるけどヤッパ入れたらまずいかな?
>>961 俺はPowerDVD6だけど、特に問題は無いよ。
>>959 >>960 ありがとうございます
検索して色々試してみたら、パフォーマンスの設定で視覚効果を全部無効にした、症状は出なくなりました
とりあえず様子を見て見ます
964 :
名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 16:18:05 ID:TiIp/iAa
>>961 俺もPowerDVD6入れてるけど特に問題はないよ
あーオレ入れようとしてるのver4なんだけど・・・
・・・試してみますわ・・・
愚痴らせて下さい・・・。
レコーダー逆再生でキャプチャするとクルリンパしないって分かった。(多分?)
でも、家のは逆スローしか出来ないから、フレーム間引きが超メンドイ。
(コマ取りには使えるんだろうけど・・・。)
素直に書き直した方が早いみたいだ。
I・Oデータの人、何とかしてぇ〜バカァ〜ん。
Power DVD 4.0 で問題ない俺がいる。
Power DVD XP ってやつ。
>>924 > くるりんぱの原因にもなってる、搭載チップのTBCの性能。
なら、そのTBCってのをオフにはできないのだろうか
RX3を買って初めて録画予約をしたら失敗しました
それ以前予約以外の視聴・録画は特に問題ありませんでした
・PCは常時起動・MAGICTVの設定はデフォルト、録画フォルダをe:\録画(400Gの空き)
・朝ドラを1年先まで録画予約(今日の分から)
・昨日の夜の録画予約をして朝起きたら録画されてませんでした
・ログ
21:53:31 【容量確保開始】-【 正常 】-【1:GV-MVP/RX3 】-【テレビ東京-バラエティー-[S][文]ソロモン流 人気犬ブランドの】
21:53:31 【容量確保開始】-【異常(04)】-【1:GV-MVP/RX3 】-【テレビ東京-バラエティー-[S][文]ソロモン流 人気犬ブランドの】
21:53:31 【容量確保完了】-【 正常 】-【1:GV-MVP/RX3 】-【テレビ東京-バラエティー-[S][文]ソロモン流 人気犬ブランドの】
・インジケータのアイコンを右クリックで確か「録画停止・録画予約変更・もうひとつ」こんな感じの項目があったんですが
エラーメッセージで「デバイスの視聴・録画中なので〜」みたいなメッセセージ
・MAGICTVの終了起動を繰り返してたら、起動の途中で音声だけ流れたままで画像もMAGICTVも画面に見えず
タスクバーを右クリックしても項目が無い状態で、PCを再起動しても同じ状態
・MAGICTV削除ツールを利用して再インストールしたら、元の状態にもどり、予約録画をしたら正常に録画できてました
とりあえずは使えましたが、ちょっと不安なんで、なにが原因かわかりますか?
970 :
名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 09:39:32 ID:LwlZteux
RX3なんだけどVista再インストール前はMXテレビも映ったのに、
Vista再インストールしてRX3のソフトも再インストールしたら
MXテレビだけ映らなくなりました。
元々MXが映る筈の所は砂嵐だし、オートスキャンしてもMXが
映っているチャンネルはありません。ドライバも最新の入れてみたけど
直らないし。何で映らなくなったんでしょうか??
971 :
970:2007/10/22(月) 11:24:03 ID:LwlZteux
ああ、ソフトとドライバ再インストールしなおしたら直りました。
PS2をS端子で接続して録画すると画面がクルクル回るのは仕様だったのか・・・
壊れたかと思って買い換えるところだった。
仕様っていうか不具合だろこれ。
↑バカ
まあ不具合だね、一つ上のランクのGX系なら耐えられる。
その代わりふぬああ使えないけど。
NECのリコール発表まだぁ?
NEC「仕様です。」
それじゃ仕様がないな
あはははー
ボコボコボコボコ∧_∧ ∧_∧∧_∧ボコボコボコボコ
ボコボコ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧ボコボコ
ホコボコ(´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)ボコボコ
ボコボコ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)ボコボコ
コボコ(´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\ボコボコ
ボコボ(っ つ=つ(
>>979)⊂=⊂≡ ⊂) \ )ボコボコ
ボコボコ/∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\ボコボコ
ボコボ( ( ´・ω)( ´・)( )` )(ω・` ) )ボコボコ
コボコ(っ つ/ )( ) \ ⊂)ボコボコ
ボコボ/ )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u' \ボコボコ
ボコ( / ̄∪ボコボコボコボコボコボコボコ∪ ̄\ )ボコボコ
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
>>976 そっかあ。GX系に買い換えようかなあ。
GX系は時間が短縮されてフレーム落とすよ。
これも仕様ってことで仕様がないw
見ていて気づくことはありえないから一般的には問題ないけどね。
NECを使ってるRX3は同期信号を見失いやすい。
この手の製品で不具合のないものを探す方が難しいだろうなぁ。
フレームンシクロナイザーがパナチップのキャプボなら大丈夫。
もう売ってないけど。