ハイビジョン対応キャプチャボード PV3 82枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 18:13:14 ID:0hijag/m
953名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 18:13:43 ID:umqRadqi
ペーは常連だし今更
954名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 19:12:06 ID:xuGX05vd
ソニー、WUXGA液晶/DVI搭載の24型業務用モニタ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070518/sony.htm
955名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 19:15:48 ID:QthBsQH4
>>947
仕上げ方を知らないから聞いてるんだが・・・
せめて解像度だけでも教えてくれよ
956名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 19:21:26 ID:xuGX05vd
957名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 19:23:09 ID:V2LGu171
地デジしかキャプってないが
静止画にしろ動画にしろ1440より1920のが画質が良いよ
あんまり小さくリサイズするなら1440以下でも違いがわからないけどね
俺的に長時間もの以外は1920にしてる
958名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 19:29:02 ID:ivMkB1+s
>>956
DVIMAGICみたいな感じか
HDCP解除していいんかい
959名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 19:31:38 ID:QthBsQH4
PS3以外にも使えるよな?
Intensityと組み合わせて使うのかな?
960名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 19:33:36 ID:/PK/yN8b
>>956に関してはIntensityスレで既に報告でてるからそっち見るべし。
961名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 21:04:53 ID:lpeQhrkJ
>>955
仕上げ方なんて好みだと思うぞ
一応自分の晒すけど、突っ込み勘弁

24pの真HD系 1080p (あんま容量気にせず縦1920のまま。どうでも良いのは720p)
真HD、もしくはアプコンでも割と綺麗なもので30p、もしくは混合 720p
アプコンであんま綺麗じゃないもの 576p(横1024にあわせてる)
CS系とか完全にSDのもの 480p
インタレ保持は、容量が倍近くなるんで自分は使わない
962名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 22:29:44 ID:QYx/U1Y2
>>946
生放送では違うだろ、局内では1920x1080 422で
送出する段階で1440x1080
それとHDCAMじゃなくてD5VTR使っている所もあるだろうし
963名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 22:36:11 ID:qsolidIh
拡張ツール0841になっても予約録画失敗のバグ直ってなかったんだねorz
964名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 23:57:19 ID:wI5c0S4+
D4って1280*720ですよね?
レコの出力をD4固定にしてもPV3に1920*1080で取り込まれるのはなんででしょう・・・
965名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 00:06:54 ID:J7dtryi/
( ゚д゚)
966名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 00:12:02 ID:9/8ca2Nc
>>964
1280で出力されたアナログ映像を、1920で取り込んでるって事
劣化するぞ。
967名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 00:23:18 ID:Igzd4GJD
>>965
どこ見てんだ
968名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 00:31:02 ID:kjzaYhrk
(゚д゚ )
969名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 00:42:17 ID:O+sPInuI
>>964
固定できていないから
970名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 00:57:01 ID:WXZ69bZH
>>966
>>969
ううむ・・・固定できていないのかな・・・
971名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 01:05:10 ID:K1XQSmOg
俺も今までD4で出力していたわ・・・(゚д゚ )

972名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 01:11:02 ID:SgEjEhQZ
D3で出力しないとは
973名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 01:28:03 ID:9/8ca2Nc
レコにD*以外に、1920i固定って設定があるから
それ使ってる
974名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 01:44:24 ID:WXZ69bZH
>>973
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ありがとうございます、750pっていう設定があったので
やったら、D4固定できました、ありがとうございました!
975名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 01:51:15 ID:6yZIF9aN
ところで、番組毎に解像度を切り替えて予約することって出来ますか?
PV3TimerToolをずっと愛用してるけど、これが出来たら言うこと無しなん
だけど。
976名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 02:13:40 ID:bNIgfmRC
■第三者に証明できないなら負けですよ

物事というのは「ある」と主張する側のみが立証責任つまり証拠を求められ、
「ない」という側は「ないという証拠」などいらないのです。
司法でも科学でも史学でも医学でも何でもそうなんです。何故なら悪魔の証明といって「ないという証拠」は提示不可能な場合がほとんどなのです。
例えば地球外に生命があるかという命題なら、「ある」側は地球外のどこかから生命を見つけてくればいいですが、
「ない」側は地球外の全ての場所をくまなく探し回って地球外に生命がないという事を証明しないといけません。
裁判で無罪の判決が出た人物に「無罪であるという絶対的証拠もない」とか食い下がったり、
低温核融合の実在を主張する学者が「他人に証明はできないが私の実験室では成功した」とか言っても無意味なのです。
「ある」側が第三者にもわかる形で立証しなくてはいけないのです。
977名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 02:34:52 ID:uUPp2/Di
証明が間違いであることもあるわけだが
978名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 02:59:45 ID:RnPPN5Qz
勝負厨の誤爆だべ
979名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 03:14:49 ID:kjzaYhrk
「1920i固定」ってなんかすげえなw
980名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 03:35:53 ID:2JFRo5/E
エセ4Kっスか
981889:2007/05/19(土) 03:51:21 ID:UEuRuVDs
>>890

レイテンシ32でプレビューあり
プレビューはまともなフレームで動いてないけど、とりあえずいまどんな場面が録画されているかくらいは判る
982名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 04:07:37 ID:eSfBWmaf
D4固定だと勝手に解像度調整してくれてるんじゃないの?
983名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 04:47:31 ID:e+9rtsFG
>>975
解像度ってのが1080iの水平解像度のことならPLUMAGEでできる
ただし、拡張ツール入ってると設定無視されてできない
984名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 05:52:30 ID:z62YHwGo
なんかもう滅茶苦茶だなこのスレ
985名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 05:58:12 ID:kjzaYhrk
もう寝ろ
986名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 06:13:16 ID:GUtXmvlP
>>956
某所で予約受け付けてるな
987名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 06:49:06 ID:Teib8JSM
ume
988名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 10:27:44 ID:popX33JF
D4だとデッキのIP変換の性能がモロ画質に響くからなぁ・・・。
989名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 11:12:59 ID:cCw8ovGP
>>981
AMD690GだとPCIレイテンシ192じゃないとキャプできねorz
オンボとはいえ、VIAに負けるんか
990名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 11:36:00 ID:NMhh6CIX
x2 3800+ オンボで1920キャプ、プレビュー出来てるって
TA690G発売してまもなくの頃報告があったような…
991名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 11:39:31 ID:GUKI3Rs+
690G E6600の構成だと1280x720(D4)はプレビューキャプが可能だが
1920x1200はそれが出来ない。 ふちぎふちぎ

ウチのパソコンは全て1920x1200のプレビューキャプが可能で、逆に1280x720が出来なかったので
パソコン+PV3を2セットでうまくいってる。つか不便w
992名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 12:13:39 ID:Igzd4GJD
スレ立て行ってくる
993名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 12:32:03 ID:xFkqByQb
D4で録った場合って、60pのまま保存してんの?容量かなりでかいけど
そこからわざわざ間引くならインタレ解除とあんま時間変わらなそうだし
994次スレ:2007/05/19(土) 12:35:27 ID:Igzd4GJD
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3 83枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1179544797/
995名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 12:40:45 ID:GKPy0GVs
>>994
乙!

埋めるか


シャチョー!PV4よろしく!
996名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 13:17:57 ID:Af1lEEFH
 ____
 | (^o^)ノ | <おやすみ〜
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|
     ̄ ̄ ̄
997名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 13:33:27 ID:6mAqxcZk
   λ,,,,,,λ ガオー!
  ∩`iWi´∩ λ,,,,λ グオー!
  ヽ |m| .ノ∩`iWi´∩
   |  ̄| ヽ |m| .ノ
   |   | |  |
   U⌒U  U⌒U
998名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 13:38:04 ID:tfcKYNqf
ume
999名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 13:39:35 ID:tfcKYNqf
999
1000名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 13:39:42 ID:Af1lEEFH
          ____
         /      \
    o ○ o´  _ノ  ヽ、_ `o ○ o
   。゚   / o゚/⌒)  ((<))゚o\   ゚ 。 PV4だせお・・・!! 
      | 0 / /(__人__)'  0 |
      \ / /  `― '    /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。