【アフター?】After Effects初心者用スレ【エフェクト?】
1 :
1:
Adobe After Effectsの初歩的な質問や技術を語り会うスレでつ ヽ(´▽`)ノ
人に聞けないあんなことやこんなことに親切な誰かさんが粋に答えます(多分きっと)
アマチュアさんと玄人さんの交流の場(笑)にもしましょう。 ウイヤツ...( ´∀`)σ)∀`)キャッ!キャッ!
アニメ、同人、MADネタについてもおk。ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ アヒャヒャヒャ
質問するときはなるべく丁寧におねげいします。m( ._. )m ペコリ
帰るときは来たときよりもきれいにして帰りましょう。(´ー`)スッキリ !
2 :
2:2007/04/21(土) 03:39:41 ID:0S9gZ/7u
3 :
3:2007/04/21(土) 03:40:35 ID:0S9gZ/7u
きめぇ
死ね
重複で削除以来出すので
>>2に移動よろしく >all
へんなスレ建てるなよ。
初心者が多くなってきたから隔離のためのスレじゃないのか?
そういうこと
9 :
名無しさん@編集中:2007/04/21(土) 23:52:52 ID:uj84mem7
AE級に重いソフトは初めてなので質問
CPU:Core2DuoE6600
メモリ:2GB
AEを扱うならグラフィックボード、どれを選べばいいかご教授願います
現状なにを使ってて、どんな用途に使って重いのか書いたほうがアドバイスしてくれるとおも
メモリが不足気味な気はする
テキストが砂嵐のようになって消えていくようにするにはどうすればいいですか?
おしてだめならひいてみろおおおおおおおおおおおおおおお
13 :
名無しさん@編集中:2007/05/01(火) 15:28:04 ID:44OQ281r
よろしくお願いします。
プロジェクトウィンドウからファイルを複数選択して
タイムラインに乗せると↓みたいになるんですが
レイヤー1
レイヤー2
レイヤー3
レイヤー4
・
・
・
これを
レイヤー1
レイヤー2
レイヤー3
レイヤー4
のように自動配置するにはどうすればいいんでしょうか?
フッテージの欄からまとめて選択して、
そのすぐ下にある、コンポジション作るボタンにドロップ。
それは知らんかった。
知っても使う場面が無さそうなのでアレだがw
17 :
名無しさん@編集中:2007/05/01(火) 23:36:32 ID:xaY22At2
After Effects 7.0 Pro を持っているのですが、
After Effects で、ビデオで撮った動画を編集したいと考えています。
元の動画を切り貼りして音楽に合わせてつなげたり、
ムービーのタイトルを入れたり、所々のシーンでスローモーションを使う程度の、
簡単な編集をしたいと思っています。
ソフト自体は全然使ったことがなく、
コンポジションやフッテージなどの言葉の意味も全く分かりません。
こんな初心者向けの説明があるサイト、または初心者に分かり易い解説書はありますか?
よろしくお願いします。
>元の動画を切り貼りして音楽に合わせてつなげたり、
それだけでMADってわかるんだがw、どうしてもAEでやりたいの?
そういう作業なら編集ソフトの方が使えると思うんだが。
基本的に素材を作ったりするソフトだから。
AEで音楽に合わせて編集するってハイスペックマシンでもめんどいよ。
違うソフトでもダウンロードしたら?w
19 :
17:2007/05/01(火) 23:50:27 ID:xaY22At2
>>18 MADじゃなくて、
自分が趣味でやっているスケートボードの動画を作ろうと思っているんです。
最近までWindows Movie Makerでいくつか動画を作っていたのですが、
もっと複雑な効果を付けたりしたいと思って、After Effectsを買いました。
しかし、複雑な効果を付ける以前の操作が全く分からなくて…。
20 :
名無しさん@編集中:2007/05/02(水) 00:14:24 ID:NJkqZgGw
>>19 とりあえず、音に合わせてガシガシ繋いでいくという作業にはAEは向いてない。
PremiereなりEDIUSなり「編集ソフト」をまずは買うべきでしたね。
基本的なエフェクトはかける事が出来ます。そこで物足りなくなったら
AEを買うというのが本来の順番であると思います。
うるせぇGW厨どもが!!!
つーか
>>17が説明した作業ってMADじゃなくても普通に映像制作の過程であると思うんだが
なんで
>>18はそれをMADに結びつけたいのか分からんな
貯めに貯めたエロCGや写真を乳揺れさせたムービーを
作りたくてAfterEffect Proの7を買ってきたのですが
一般的にどの機能を使えばよいのでしょうか?
!
>>24 一般的にはそんなことしないけどw
まあエフェクトのディストーション系のなかのいくつか使ってみたら?
マスク処理もあわせて出来るようになったらよりいいかも
程ほどになw
>>26 ありがとうございます!
今は貯めに貯めた動画を編集して
ヌキどころ傑作集を作っています。
俺も見たい
これは期待
DTV板史上、もっとも有意義なスレになるぞ
なんだこのヌクモリティ
おまいら・・・w
おっぱいまだかな?
「爆発」とか「グロー」仕込むのに忙しいんだと考えておこう。
ふははは
>>35 えっ? 「爆乳」か「グロ」!?
…とぼけといてやるか。
痛いよアンタ
39 :
名無しさん@編集中:2007/06/02(土) 23:42:00 ID:tuWWmOrC
割れにはヘルプファイルが欠損しているのが出回っているから聞いてくるんだろ
当然マニュアルも無いだろうし。
そりゃソフト立ち上げただけじゃ初めて見る奴はCADソフトを見てるようなもんだろ
ニコ動の為にAEを割れてる奴なんかグラボの載ってないPCにインストールしてるみたいだしw
あそこにはワードやエクセルと同じようなソフトと勘違いしてる厨が多すぎる。
まあ、最近のAEは起動しただけでAdobeに勝手にシリアルを送ってるから割れ厨ざまあみろなんだが
Adobeにはシリアルとそれを送ってきたIPがしっかりと保存されるし。
41 :
名無しさん@編集中:2007/06/06(水) 17:16:36 ID:UfaAFATS
>>39 あらゆるタイプのソフトの、
しかも、いろんな言語マニュアルや、専門書のみを流している
Rapid系のサイトなんて、腐るほどあるでしょ。
あと、あれでしょ、Adobeのネット回線を遮断するのって、
ずいぶん前から、対処されているじゃん。
>>41 色々知ってるのはすばらしいと思うが、割れを増やすような
発言は控えたほうがいいんじゃないかな…。
それじゃ「よし、割れても問題ないんだな!」って思われるって。
ベガスつかってパスにそった光の表現をしたいのですが、
べガスの光の開始点と終点の方向って何が関係してくるのですか?
パスを書いた順かと思ったのですが、そぉでもないようです。
カメラでぐりんぐりんしたのをレンダリングしたムービーに反映させるにはどうすればいいですか?3才児ですいません
___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
___ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ (●) \ヽ ・
/ (⌒ (●) /
/  ̄ヽ__) /
. /´ ___/
| \
| |
macでファイナルカットを使用してる人に
winのAE7で作成したquicktime・アニメーション形式(アルファチャンネル)の動画を
渡したのですが「ファイルタイプもしくは拡張子がサポートされていません」と出てしまい読み込めませんでした。
連番で対処しましたが、winとmac間のquicktime動画の受け渡しには何かルールがあるんでしょうか?
ちなみにこっちのquicktimeは6.5、macの方はquicktime7です。
47 :
名無しさん@編集中:2007/06/10(日) 18:07:22 ID:KfFRGjXX
唐突ですが誰か6.5のシリアル教えて下さい
adobeに聞けば良いと思うよ。
49 :
名無しさん@編集中:2007/06/10(日) 19:35:47 ID:KfFRGjXX
>>84 教えてくれるんですか?
誰か古いシリアルでも良いのでお願いします<(_ _)>
50 :
44:2007/06/10(日) 20:33:35 ID:aYJTqDUB
カメラのタイムラインの位置がずれてただけでした
しーましぇーん
トラップコードのプラグインを買おうと思ってるんですが、
一旦買えば、CS3が出たとしてもCS3対応版を無料でもらえたりするんでしょうか?
それとも、CS3対応版の同じプラグインを買わないといけないんでしょうか?
後者だとCS3にする予定があるので今買うのは得策じゃないと思いまして。
お前は英語もロクに読めンのか?! 開発元のトップに出とるだろ!!
http://www.trapcode.com/ All current versions work in AECS3/Windows and AECS3/Mac with PowerPC.
「現行バージョンはMac版、Win版共にCS3に対応していませんので対応版をお買い求めください」
>>46 基本的には無いとりあえずV7に上げてみれば
あとQTにも色々コーデックがあるし
FCに読み込むならDV圧縮だとだめ?
54 :
名無しさん@編集中:2007/06/12(火) 23:50:42 ID:ArkWXiKs
>>52 英訳もまともに出来ないで怒鳴ってどうすんだ!!
work in は「使用出来る!」
will be availabe for free
「ただで使える(無償バージョンアップ)」だろうが〜
>>51 http://labs.adobe.com/ ここでCS3をダウンロードしてプラグインフォルダーにコピーしたら
バリバリ使えますがな・
Trapcode社はケチケチしたAdobeと違い太っ腹だから心配無用!
>>52 >>54 遅れましたが、ありがとうございます。
とくに
>>54さん、わざわざ試してまでしていただき、ありがとうございました。
ワイド液晶テレビでプロモーション映像を流すことになったのですが、
制作するさいの解像度はいくらで制作すればよいのでしょうか?
普通のテレビなんかであれば720x480で制作すればいいと思うのですが、
ワイド用が分かりません。
レターボックスを出さずに、ワイド画面めい一杯表示させたいです。
ちなみに流す予定のテレビはFullHDではないとのことです。
57 :
名無しさん@編集中:2007/06/15(金) 22:36:35 ID:2/pExEpl
アスペクト比が違うだけで、画素数は同じじゃね?
59 :
名無しさん@編集中:2007/06/17(日) 23:00:38 ID:vMvzqLov
>>57-58 ありがとうございます。
とりあえず、アナモフィックってググってみたんですが、
16:9で制作したコンポジを最終的に
4:3のコンポジに横を圧縮して書き出せば
テレビ上で引き伸ばされてぴったりフィットするってことですね。
素材がDVのスクイーズかHDで撮影されてるなら
それぞれのプリセットで編集・書き出しして、それをワイドスクイーズでDVDにオーサリングすればいいんじゃない?
DVのノーマルモード素材ならコンポ上でエッジクロップかな
興味本位でCS3を使ってみたところ音が出ませんでした。
これは対応してないって事でしょうか
使用PCは低スペックなVAIOvgc-h72b7
('A`)自作とかヨクワカンネ
>>61 もっと詳しく書いてくれないとわからん。
今までは出てたのか?(AE7や6.5等で)
あとどういうときに音がでないのか?
書き出したファイルで?
なんせ、何をしようとして音がでなかったのか詳しく。
多分RAMプレビューとか知らないんだろ
右ウインドウの再生ボタン押して音が出ないと騒いでるだけかと
興味本位で割れるからそうなる
>>63 >右ウインドウの再生ボタン押して音が出ないと騒いでるだけかと
それでしたorz
ありがとうございます
>>62 AEは持ってないのでこのPCで使えるかどうか体験版で試してみました
試用期間2日ってどういう事よ('A`)
>>64 なる。
もし、音と同期とって映像を作りたいとかなら、
できないことはないけど、もともとAEはそういう風に作られていないので、
Premiereと併用することをお勧めする。
ちなみにRAMプレビューはメモリに依存するんで、メモリ少ないとちょっとしかプレビューできないよ。
まぁ、4G(実質3.5G)積んでてもそんなに多くプレビューできないけど。
寝るわww
ADで本の通り、2個のレイヤーを用意して、上のレイヤーの描写モードを加算などに変えて合成しようとしたのですが、何も変化がありません
何故なのでしょうか?
68 :
67:2007/06/23(土) 12:40:28 ID:FR94aKkw
×AD
○AE
申し訳ありません。
来年までにバイト代を貯めてアカデミック版で
After Effects、Premiereを購入し、この2つのソフトが
快適に動くPCを買い換えたいと思っています。
用途は、趣味での2Dアニメ制作です。(3Dはしませんが、
グーグルアースに興味があります)
いろいろなBTOを見て回ったのですが、
Intel Core、メモリ2G、グラボGeForce付属のものって
20万円くらいになるんですね。
これだけあったらOKという最低〜中くらいのスペックを
教えていただけないでしょうか。
それから、上記のスペックだとゲームPCを買ったほうが低コストで
済むのでしょうか?よろしくお願いします。
とりあえず、
CPU Intel Core2Duo E6600
メモリ 2G
グラボ GeForce7900GS
HDD 回転数が早いもの。容量は好きなように。
を押さえとけば好きなやつを買えばいいと思うよ。そこそこ動く。
このスペックでもAEは重いよ。
現時点での超最高のスペックでもAEが快適に動くPCなんてないんじゃないか?
AEどうこうよりも、動画編集はなんせ重いよ。
HDDは7200rpmの500GBで十分じゃないかな。
来年のパーツ市場がどうなってるかなんて全然分からないけど、
とりあえず7/22にはQ6600が現状のE6600と同じ様な値段になる。
本体に15万くらいかけて、ディスプレイをできるだけ大きいものに
するのがいいと思うよ。
最低スペックと言ってるのに敷居高すぎじゃないか?w
まあAEクラスがそこそこ快適に動くとなったら、半端なメーカーPCレベルじゃどうにもならんのは確かだけど
73 :
69:2007/06/25(月) 09:57:50 ID:i3+0oPE+
Javascriptとかで画像を放り込んだだけでスライドショー作る方法って無いですか?
画像と画像の間にする作業(不透明度変更とかワイプとか)が面倒とかっていうなら
エクスプレッションで何とかできると思う。
ttp://www.mizutama.com/index.html 単純にAEに画像放り込むだけでスライドショー作るってのは無理。
つーかニコニコとかにある、BGMに画像付けてみました的のなら、ムービーメーカーで作れるぞ。
>>76 言われてみればそうですね。
無理にAE使わずともムービーメーカーやPremiereの方で作った方が楽でしたね、ありがとうございます。
今非常に気になっていることは
DLとかでよくあるAE使ったアニメーションの作り方
あれって胸とかバラバラな状態で作ってるの?
それとも一枚絵をぐねぐね動かしてるの?
AE7ユーザーなんですが
XviDの動画をコンポジションに入れるとエラーがでて使えないのですが
生aviにデコードしなければならないのでしょうか?
>>80 はい。どうせリストに入れたらエラー出るってやつでしょ
っつーかエンコしてある動画って生で1回書き出さないと
どっちにしろ重すぎて編集やら加工やらに向いてないと思う。
>>78 どれの事言ってるのかだいたい察しはつくがw
レイヤー分割だろうな常考
NucleoってProじゃないと意味ないのか?
ノーマルだとレンダリング遅い?
85 :
名無しさん@編集中:2007/07/04(水) 01:15:20 ID:Ytdd3G4Y
誘導されてきました
イラレやフォトショで作ったフイルムコマのイラストを
AEでエンドレスに繋がっているように走らせるにはどうしたら良いのでしょうか?
相当分のコマを作って普通にモーションさせるしか無いのでしょうか?
それとも数コマで走っているように出来る技があれば教えて下さい!
86 :
名無しさん@編集中:2007/07/04(水) 02:54:13 ID:D3D1cUa4
>>85 俺も初心者だが、ようは走るアニメーション作りたいってことかな?
まぁ、俺ならプレミアでやっちゃうかな。
走る絵1ループ分書いてあとはロールで終了
>>85 ループ映像の基本としては
1f目のコマと最後のコマ(厳密には最後のコマの次)が
同じである必要がある
アニメーションでループを作る際には
1f目のキーフレームを最後のコマにペーストしたり
途中からフェードでつなげたりもするが
あなたが言ってるのはおそらくフィルムが流れている映像だと思うから
>>86さんが言うように一度画像が『流れきる』ムービーを作り
出来たものを新たにつなげたほうがいいと思う
たとえば下から上に行くとしたら何もない状態から下から上に流す。
それをつなげていけばいくらでもループさせることが出来る。
フイルムコマのイラストをひとコマだけ作って、「モーションタイル」エフェクトで増やして延々と引っ張る
って方法もある。これだとやり直しの微調整が少しだけラク。
>>89 というか参考画像を晒したほうが速いと思う
工工工工
工工工工
てかこんな感じのやつだよね?
それならこの「工」がひとつずれるだけのアニメーション作って
それをどんどんコピペしてつなげてけばいいだけ。
別にpremiere elementsあたりでも普通にできる。
たかがループ知りたいだけでこいつ本スレ荒らしたのか
最低だな
このOPもそうだが最近のドラマのOPは静止画の切り抜きが多いな
今年流行なのか?
フジはちょっと前からだが前クールからTBSまでが静止画切り抜きでびっくりした
嫌いじゃないが猫も杓子もやりまくりだろwww
誤爆乙
AEは音合わせには向かないと聞きますが、合わせようとする場合にはどうすればいいでしょうか?(Premiereは無しで)
>>94 波形を見ながら頑張るしかないいんじゃない?
CGアニメを800*600でくっつけて、たかだか2分くらいしかない動画を作ってみたら、
MOVで1G越えの動画ファイルになってしまったんだ、最高画質で作ったんだが、どれもそんなものなの?
aviだと信じられないでかさになるんだが…
普通は画質落として作るもんなの? みんなどうしてますか?
>>96 普通に数十GBはいくよ。
編集してたら数百GBはほしいところ。
99 :
名無しさん@編集中:2007/07/08(日) 00:18:58 ID:ZdGl3QNA
ライトセーバー合成するのに、CS3買おうと思ってるんだけどできますよね?
CPUがSempron2800+は足りないかな?
RAMは1,25
>>97-98 マジすか、そういうもんなんですか…
それじゃ全然使いものにならない気が、するけど、
つまり投稿する場合とかは劣化圧縮させろと言うことか
ソイヤッ!
>>100 投稿するときは…ってYoutubeとかに上げるのであれば当然そう。
単純計算で、NTSCの720×486ピクセルのTIFFなら1コマ1MBと思っておけばOK。
つまり1秒30MBを見込んでおく必要があるってことね。
完パケは非圧縮で、投稿用は劣化圧縮で、と言うのは当たり前と言える。
104 :
名無しさん@編集中:2007/07/09(月) 06:44:13 ID:V3GZk3ha
>>100 それくらいの知識くらい…?
まぁMAD作ってるっぽいが…
ってか、編集なら普通プレミアだろ?
AEは編集作業には向かないような…
使いどころ頭に入ってて、編集のタイミングが身についてれば、
AEでも問題ないかもね。
>>105 まあストップウォッチ片手に、何時間もディスプレイとにらめっこ
ってことになるけどな。
ストップウォッチなんて使うの?
意味無くない?
確かにストップウォッチはあまり要らない気が…
AEで編集作業すると
タイムラインがデロ〜ンと下に長くなったり
フレームの詰め作業が面倒だったり
再レンダリングがアホみたいに時間かかったりと
色々とメンドクサイ
プレミアがどうもなじまないから
AEで全部こなしてる
111 :
名無しさん@編集中:2007/07/12(木) 03:47:19 ID:RJKtlwna
質問です!
我が家のアフターエフェクトProさんは、ver6.0さんなんですが
アニメーションプリセットがみつかりません
最初から搭載されているらしい、アニメーションプリセットがないのです
世に出回った、アフターエフェクトのver6.0の中には
当然のように存在するものとしないものとが混在しているのでしょうか
ちなみに、このアフターエフェクトは
三年以上前のビデオコレクション(アカデミックパック)とゆー製品に含まれていた
のです
どうか、解決してくだされ・・・
>>111 テキストアニメーションのことかな?
一回再インストールしてみては?
アニメーションプリセットは6.5からだったような気がする。
114 :
111:2007/07/12(木) 21:31:24 ID:9od+ESaG
>>112_113
レスありがとうございます・・・
あきらかに、プリセットは用意しておりませぬといった感じのインターフェースなので、
6.0にはついてないのかもしれませんね・・・
がんばって手作業でテキストアニメーションさせていきます!!
グラボをよくすると、AEやPRの処理って早くなるんでしょうか?
>>115 すくなくともプレビュは早くなる。
確かAdobeから奨励VideoCard出ていた記憶が…
今サイト見たけど、製品大杉でわかんね。
つまり適当に選べばいいっつーことだろw
118 :
名無しさん@編集中:2007/07/15(日) 11:31:18 ID:uIDlED1G
5つ程かけたエフェクトのON/OFFを一括で行いたいんだけど、エクスプレッションで出来るよね???
チェックボックス制御で合ってると思うんだけど、上手くいかなくて困ってる。
やっぱり自分には敷居が高いのかな、エクスプレッション・・・。
119 :
名無しさん@編集中:2007/07/15(日) 15:36:36 ID:8PBq+mFQ
120 :
名無しさん@編集中:2007/07/17(火) 23:21:56 ID:l/QtyawT
>>101 LSMakerで作った動画をpremireに入れると物凄い時間食う上に最悪フリーズ
てかLSMaker物凄い時間かかっちゃうし人物の後ろに刃が行くときついですよね
>110
でもね、計算はプレミアの方が速い。AEで作業しプレミアでレンダ。
CS3になってもAE遅すぎ。
>>121 AEはエフェクトに特化してるから遅いよ。
レンダリング設定はAEの方が遥かに追い込みやすいじゃん。
124 :
名無しさん@編集中:2007/07/19(木) 16:07:19 ID:Mdm1Klx1
友人からアフターエフェクトツを使えばハリウッドばりの映像が作れると聞きました。
ボクはハリーポッターが好きで、ママが誕生日プレゼントにハリポタ小説を買ってくれました。それを映像化してママに楽しんでもらおうと思い、友達のお兄ちゃんに頼んでアフターエフェクトツを触らせてもらいました。
しかし、どこにもハリーポッターをつくるボタンがありません。
どのような操作をしたら、アフターエフェクトツでハリポタの映像を作れるのでしょうか?2チャンネルはハッキングも出来るような凄い人が沢山いると聞きました。どうか皆さん、その豊富な知識でボクを助けてください。
アフターエフェクトツのバージョンは確か3だったと思います。
宜しくお願いします。因みにボクは童貞です。
125 :
名無しさん@編集中:2007/07/19(木) 16:42:38 ID:RZgLzUB8
どーでもいいが、CS3どんな感じ?
intelMacなら恩恵でかいかしら。
>>124 ハリポはdiscreet系じゃないの?
127 :
名無しさん@編集中:2007/07/19(木) 17:15:11 ID:GTdwaXGS
129 :
名無しさん@編集中:2007/07/19(木) 23:11:04 ID:04Lhatdt
>>125 AdobeのHPで体験版落とせるから試してみたら?
俺はMBP C2D竹 目盛3G で試してみたが、結構よさげなので購入に踏み切りました。
再生しても音が出ないんですがどうすればいでしょうか
どうしようもないからRAMプレビューしろ。
132 :
名無しさん@編集中:2007/07/20(金) 00:16:28 ID:0Q122DNf
>>131 僕のパソコンのスペックでは、せいぜいフル画質で2秒ほどです。
133 :
名無しさん@編集中:2007/07/20(金) 00:35:25 ID:fSi2I8XE
AEでシンシティ作れますか?
>>124 バージョン3かー。なつかしーなー
バージョン3の頃だと、スターシップ・トゥルーパーズの合成がAEだって
adobeがメーキングとかワークフローを紹介してたな。
デジカメで撮った動画をAE6.5でフッテージで読み込もうとしたら、エラーが出て読めませんでした。
*.aviなんですがメディアプレーヤーで再生されるのでコーディックは当ててあると思うんです。
読めるようにするにはどうすればいいのでしょう?よく使われるツール等ご教授願います。
よくDivXなどは素材に向かないと言われていますが、一般的にどの素材が多く使われていますか?
cf)音ならMP3→WAVEといった具合
aviっていっても、色々種類あるからさ・・・。
多分mpeg4系の圧縮だと思うけど。
真空波動拳あたりで調べてみるとか。
基本的にはaviかmovだと思う。
138 :
135:2007/07/22(日) 11:23:27 ID:plKWItso
レスとんくすです。
真空とやらで調べてみました。
[CIMG0879.AVI]
640x480 24Bit C空MJPG 29.97fps 334f 5995.82kb/s
C空0011 22.05kHz 4Bit 1ch 88.80kb/s
INFOTAG
[RIFF(AVI1.0)] 00:00:11.144 (11.144sec) / 8,496,120Bytes
真空波動研 070713a / DLL 070713
RIFFってのはResource Interchange File Formatらしいですが、意味わかりませんでした。
つまり非圧縮って事だと、素材として使えないってことなんでしょうか?
#試しに『携帯動画変換君』でmpeg4とやらに変換してみたら、音のみになりました…orz
>>138 >つまり非圧縮って事だと、素材として使えないってことなんでしょうか?
ちがう。
圧縮された動画・・・素材として使えない。つかえたもんじゃない。
非圧縮動画・・・素材として使える。
だ。
理由としては、書き出す際に、WMVやMPG2など、圧縮ファイル形式にするときに
圧縮されたファイルだとさらに画質が劣化してしまうから。
基本は最終書き出しするまでは、編集は非圧縮で行う。
>>138 つーか動画に関して全然初心者じゃん。
もうちょっと勉強し直してから来る事をお勧めするわ・・・。
普通に初心者でも、生を素材に使うって事分かると思うんだけど。
なんで非可逆圧縮するのかなぁ。
ちなみにちょっとググれば分かると思うけど、RIFFってコンテナとかのこと。
んでそれは多分Motion JPGじゃないの?
AEで使えるかは知らないけど、1回生で書き出せよ。
素人さんなのに、CS3も出たこの時期に6.5とか、どうみても。
142 :
名無しさん@編集中:2007/07/22(日) 18:05:07 ID:TvxXRtml
>>139 どう見ても138は釣りだろw
もしくは真性の割れ房だと思われ。
CS3ももう転がってるのにねぇ
スッペク足らなかったんだろうなw
144 :
135:2007/07/22(日) 18:39:30 ID:HRuYVfuL
>>139-140 RIFFもGGRKSしてきました、何となく理解したようなしてないような気分です。
不可逆圧縮したのは、まぁMPEG4の名前が>136にあったからで、特に意味はないです。
デジカメ動画は、仰る通りMotion JPGでした。これも圧縮形式の一つだったんですね。
ども、ありがとでした。生で書き出ししてみますです。( ´∀`)
145 :
名無しさん@編集中:2007/07/23(月) 00:43:12 ID:scisBSs9
>>144 割れ房乙。
アドビと警視庁にココのURLを通報してやった。
因みにアドビからウン百万請求されたケースが実際にあるからね。
TOSEのことか?
>>145 馬鹿、お前も幼女の動画をダウンロード所持してるのがばれるだろうが
149 :
名無しさん@編集中:2007/07/23(月) 19:06:38 ID:/bRv4edJ
あれ?
アルファを数ピクセル広げたり狭めたりするエフェクトってあったっけ?
記憶がぶっ飛んだorz
photoshopの選択範囲を拡げるみたいなやつorz
マスクの拡張とかじゃだめなん?
152 :
名無しさん@編集中:2007/07/23(月) 22:03:01 ID:/bRv4edJ
>>151 それだサンクスorz
つか何故かプラグインの中から消えてた・・・そりゃ探しても見つからないはずorz
>>150 マスク使ってるならそれでいいけど、マスク使ってない場合は
>>151
153 :
名無しさん@編集中:2007/07/23(月) 22:31:16 ID:h7hM6Fp6
レンダリングでMPEG2を選ぶと,
"ライターを読み込めません"と出るのだが,同じ症状の人いない?
2台のパソコンで試したのだが両方とも同じ症状
155 :
名無しさん@編集中:2007/07/24(火) 14:33:27 ID:M/ibrGeT
ayatoにある
>>155 trapcodeの3dstrokeで作れそう。
>>155 普通にFLASHのマスク機能だけで作ってるね。これ。
AEでもトランジションいじるだけでいけるんじゃない?
>>159 トランジションにそういうのあったっけ?
わーいCS3買っちゃった。
人が使ってるのを散々見てただけの演出家ですが
いままで弄ったことはない。
さて、使いこなさなくちゃ。
隠し味的に座頭市的な使い方したいなあ
(今時はshakeなのだろうか…
でも俺、XPだし
>>160 ワイプのことだろうけど、曲線になってるから普通にマスクアニメか、イラレ+マット+ブラシアニメーション
とかでもいいんでは?
163 :
名無しさん@編集中:2007/07/25(水) 17:46:28 ID:CmAfZ84X
>>163 ごめんなさい、無知な上ぐぐっても出てこなかったので聞きますが
複製とはどういった事ですか?
適法かどうかはこの際どうでもいいんですが
たとえばDVDコピーして、その時mac用をwin用に改造できるということですか
165 :
名無しさん@編集中:2007/07/26(木) 07:59:29 ID:pHL5/1ev
いまだにそんな事いうやついたのかw
168 :
名無しさん@編集中:2007/07/26(木) 15:03:44 ID:NvY3sqeF
169 :
名無しさん@編集中:2007/07/26(木) 18:54:06 ID:pHL5/1ev
ぎゃはは。通報しろしろ
通報した(笑)
夏だなあ
173 :
名無しさん@編集中:2007/07/26(木) 22:23:49 ID:pHL5/1ev
ID:vEbFwrKg
ID:fKOQQREm
はなんでそんなに必死なの?wwwwwww
マジうける(笑)
通報しますたwwwww
通りすがりの者ですが。
違法コピーや海賊版の使用について、規制が強化している事実を御存知ですか?
違法コピーしている人を通報すれば報奨金が貰えるシステムも運用されてます。
「高い金払わなくてもCDコピーすればOK」
ってのは通用しなくなってます。
高い金払わなくてもCDコピーすればOK
これ常識
覚えとけ
本スレから初心者がわざわざここに隔離された意味
今わかった気がします
中国人が混ざっているのか?
在日orチョンだろ
瞬間的に移動→停止したキーフレーム(文字が出るタイミングに合わせて)
重なってるときに文字が黒→■の合成モードを「差」(■と文字をプリコンポーズしておく)
でどう?
>>180 すっげー面倒臭い作業になりそう。
まあだからこそプラグインがあるんだけど。
183 :
名無しさん@編集中:2007/07/27(金) 12:46:26 ID:mkYd02yh
185 :
名無しさん@編集中:2007/07/27(金) 14:04:18 ID:mkYd02yh
>>184 aeflameって、どんな使い道ある?
ほとんど使えないと思うんだけど。
186 :
名無しさん@編集中:2007/07/27(金) 16:57:33 ID:Ym9whKUO
ここってエフェクトの作り方みたいのも質問していいのかな?
先日ハリポタ(炎のゴブレット)観たんだけど、エンディングで紙が燃えるようなエフェクトが使われてました。
どういう風に組み合わせたらうまくいきますか?
188 :
名無しさん@編集中:2007/07/27(金) 18:36:12 ID:yLdnSeh+
>>182 簡単なやり方としては
表示したい文字を打ち込んだら、プリセットテキストアニメーションの
「複数行」内の「ワープロ」を適用して、「アニメータ-文字コード」内の
文字コードを9632にする。
これでたぶん同じような効果になると思う。
初歩的な質問かと思うのですが、
レンズフレアだけのレイヤーを作るにはどうすればいいのでしょう・・・?
黒い平面を作ってレンズフレアを適用して描画モードを「スクリーン」にする かな
>>191 即レスありがとうございますー。
思っていたようなエフェクトに仕上がりました。感謝ですー。
>>193 ひとつづつ、円の中心をずらして回転させればおk
>>194 ずらすってどんな風に?
ちょっとイメージできないんだが、それで内接し続けるの?
>>195 カードワイプでいいんじゃない?
文字の大きさ違うなら、1文字ずつ設定してくしかないんじゃね。
>>196 普通円の素材って中心のアンカーが円の中心にあるだろ?
それを中心からずらして回転させてみ?
どんな動きになるか分かると思うから。
これで分からなければ、今のおまえじゃ作るの無理だよ。
質問です。
写真を暗闇の中で蝋燭の火で照らして、火が当たっている部分だけぼんやり見える、
その状態で蝋燭の火を移動して、徐々に写真が見えてくる、といった動画を作ろうと思っているのですが、
蝋燭の火は、どのように表現するのが良いのでしょうか。
とりあえずは、写真のレイヤーに、直接マスクをかけてシェイプさせる、といったやり方で
一応、実現出来てはいるのですが、他にスマートなやり方があれば教えて頂ければ幸いです。
何となくこれだと、後々の作業で行き詰まる気がして、バッドノウハウだなぁ・・・と感じているので・・・。
ありふれた非現実的なシーンだねえ。
時間をかけるだけ無駄。奇抜なところに力を入れなさい。
次。
201 :
199:2007/07/29(日) 00:15:14 ID:MNAG7rPr
>>200 演出論ではなく技術論に関する質問だったのですが・・・orz
奇抜なことに使うのが、一番ありふれている
203 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:05:01 ID:3tlMAzYv
>>199 実際にやってみるというのはどうだろうか
CS3って買いですか?
あと、3Dって何のソフトで作ったのが相性いいとかあるんでしょうか?
これから3Dを勉強しようと思っているんですが・・
>>205 combustionの方が安いし、3Dソフトと相性良い。
>>200 厨2病っすか^^;
207 :
名無しさん@編集中:2007/07/29(日) 22:46:53 ID:EFYUVsgT
>>205 >>206 combustionなら3DMAXな。
俺はMayaとsoftimageを併用してるけど。
新海誠の映像でよく見るレンズフレアーなんですけど
あれは背景の動きに合わせてエフェクト(レンズフレアー)自体を動かしてるのか
背景にの方にエフェクト付けて、
カメラのフレームをを動かしてるのかどっちなんでしょうか…
AEって、編集も出来そうなレスがよくあるけど、嘘だろと思う。
finalcutでやった方がいいって!
基本的にエフェクトかけるカットだけ作るアプリだと思う
(いや、俺の世界では、ね)
でも参考書では
タイトルとか「デザイン的動画を無から作れる」みたいなアプローチばっかり濃いのな。
実写にエフェクトかける参考書って、なかなか無いね
>>208 具体的な映像出してくれたらアドバイスしやすい。
っつーかあいつはプラグインまかせの所も多い気がする。
>>208 実際にカメラを持って自分が撮影した時に
被写体が動いてるのか
自分(カメラ)が動いてるのか
考えれば分かる問題かと
>>211 AEの場合、どちらかと言うと
被写体の方が動いてると思う。
213 :
名無しさん@編集中:2007/07/30(月) 14:57:03 ID:E9ikjieE
>>209 手間がかかりますね、編集までやろうとすると
>>209 MADの世界なんかは、AEで1から10までやるらしいからな。
多分、MADって、カットの概念が無い(または薄い)からじゃないかな?
何て言うか、作ってる人の大半は映像制作の基礎を持ってない人だから、
そのままAE立ち上げて、一つのタイムラインにばーっと素材を連続的に乗せていくようなものなんだと思う。
だから、
Premiere:初心者向け、エフェクトが貧弱
AE:上級者向け、エフェクトが豊富
みたいなとらえ方なんだろ。
215 :
名無しさん@編集中:2007/07/30(月) 15:31:12 ID:E9ikjieE
216 :
名無しさん@編集中:2007/07/30(月) 16:08:48 ID:AFC4LYJW
>>215 mini Audio Disk の略。
MDの新規格としてオーディオ界にデビューしたが、アップルのiPodに圧され
絶滅寸前。一部コアなファンが細々と愛好している音楽専用のミニディスク。
その一部ファンが、iPodに対抗する為、メーカーに断りもなく勝手にMADのCMを
制作し出した。しかも独特な決まり事があり、MADのCMに使う映像には、1秒間に
30回の点滅を入れ、10秒間隔に0.5フレームの尺の、一定のイメージ映像を
挿入しなければいけない。この厳しい決まり事の為、ほとんどのユーザーがAEを
利用するハメになった。
つーかMADっていっても2種類あると思うけどな。
単純にアニメの動画を切り貼りしただけのやつと
色々素材を用意して、アニメーションさせてるやつと。
でもAEで全部編集って、無駄に面倒臭そうだな。
普通に書き出して、premireなりvegasでくっつけたほうが
楽そうなんだけど。
全体像が最初から見えてれば、適材適所で使えるんだろうけどね。
本来Photoshopあたりで済ませておくような静止画の色調補正を、
とりあえず素材を読み込ませたあとにAE上でやってるようなもん。
>>217 詳しくは作ったことないし、あまり見たことないからわからないけど
MADって音に合わせて編集することが多そうだから、
AEの方が合わせやすい気がする。
>>219 >AEの方が合わせやすい気がする。
工エェェ(´д`)ェェエ工
まちばで
10秒クラッチは
相場お幾らでやってくれるんスかね
位置はプリメラ、細かいトコはAEだと思うが如何に
223 :
135:2007/07/31(火) 00:17:55 ID:J4ydsx7E
>>223 Adobe AfterEffect:1
Adobe Premiere:1
Adobe Illustrator:8
っていうかFLASH使ってね?
>>223 同人?ってやつにしてはうまくできてんな。ちょっと感心した。
227 :
名無しさん@編集中:2007/07/31(火) 10:59:48 ID:wTu1bacC
>>224 Adobe AfterEffect:1
FASH:7
Adobe Illustrator:2
描画にFLASHの匂い
229 :
名無しさん@編集中:2007/07/31(火) 15:55:58 ID:SRGnsR8o
AEしか使ったことないんだけど、FLASHってどんなことできんの?
逆に、AEにしかできないことってある?
230 :
名無しさん@編集中:2007/07/31(火) 17:05:34 ID:wTu1bacC
>>229 アクションスクリプトで制御したり、一コマずつ絵や文字を配置して
パラパラ漫画みたいに見せる
久々にAE起動したら前読み込めたAVIファイル読み込めなくなってるな・・・
「そのようなAVI圧縮はありません」って何のことだ
>>231 コーデックが新しすぎて古いAEで読めないとか…
>>224-228 なるほど、flashとは盲点でした。
言われてみればイントロなんかはイラレよりflashの方が楽そうですね。
flash板でMG関連とか調べに行ってきます。
しかし、AEの比率が御二方とも「1」とは思わなかったです。
ちなみに夢寐は商業ベースです、製品PR用夢寐です。
作者は、、、同人といえば、、、、
とはいえ、楽曲アレンジや絵などのほぼ90%が作者さんの物だそうです。
そろそろAfter Effectじゃなくて、After Effectsであることは覚えてほしい。
恥ずかしいから。
恥ずかしいかどうかはさておき
会話中、エフェクトと発する人と
エフェクツと発する人が居るな。
俺はツだな
236 :
名無しさん@編集中:2007/08/01(水) 14:31:02 ID:vJbtyBe+
>>234 どうでもいいし、言いやすいからトにしているだけ
237 :
名無しさん@編集中:2007/08/01(水) 14:32:17 ID:FUfHQdCR
アフエクって言う人がすごい嫌い
アフエフェじゃないの?
239 :
名無しさん@編集中:2007/08/01(水) 15:32:42 ID:qx/60v6r
アフィリエでしょ?
えーいー
>>232 なるほど・・・もう少し色々やっているわd
PinP
246 :
名無しさん@編集中:2007/08/02(木) 05:20:06 ID:SjMWe7V+
0;01;32;00のコンポジション作ったんだけど、そのコンポ内の0;00;59;29〜0;01;00;02のフレームが欠落してる。
最大までズームインしてもやっぱり0;01;00;00と0;01;00;01のフレームだけない。
これってなんかのバグ?それともなんかまずい操作しちゃったらこうなるの?
フレームレートを29.97(ドロップフレーム)にするとそうなります。
放送の仕様。
雨や雷の作り方が載っている解説本とかってないですか?
249 :
243:2007/08/02(木) 14:59:16 ID:2e5a6UDF
>>245 ありがとうございます。
マスクで抜いて、1コマずつ枠に合わせて移動していけばいいんですよね?
ttp://aezero.web.fc2.com/ 巡回から適当にリンク辿ってたら偶然発見。
俺には必要なかったけどガチの初心者は見てみれば?
それにしてもこのサイトの運営者のマシンスペック見て吹いたわ。
1.7GってよくAE動くな。
>>248 両方AEのエフェクトの中に入ってるぞ。
動画MADはPremiereでやれ。
静止MADはAEでやれ。
それがベストだ。
カメラが固定の場合は1ptトラッキングでマスクおっかけ
カメラがズームしてる場合は2ptトラッキングでマスクおっかけ
カメラがゴニャゴニャ動いてる場合は4ptトラッキングでマスク作れましたっけ?
252 :
243:2007/08/02(木) 18:03:06 ID:2e5a6UDF
>>251 モーショントラッキングはいろいろ試して理解しました。
ただ、マスクで抜いたところをトラッキング出来ません。
よければ簡単な手順など書いてもらえるとありがたいです。
>>250 ほほう、これわこれわ。何だか懐かしい所ですなぁ。
ところでここは、M@dの為のAE初心者スレなんですか?
>>254 madのためではないが本スレでやると荒れるから
基本質問スレ
スレこだわり厨?
257 :
名無しさん@編集中:2007/08/03(金) 16:51:34 ID:VLoczgg8
どうでもいいよ
>>251 トラッキングでマスクの制御は出来なかったような…
出来てもコーナーピンの4点制御だけじゃないかと
一応、平面に対してトラッキングを適用して、トラックマット等で抜く
ってやり方で、マスクと同じ効果が得られるのではないかと思う。
どうでもいいよなあ。
261 :
名無しさん@編集中:2007/08/04(土) 08:14:49 ID:yPTfGSwN
うん。
どうでもいい。
262 :
名無しさん@編集中:2007/08/04(土) 08:15:30 ID:yPTfGSwN
以降どうでもいい禁止
↓
ブラーの原理について質問なのですが、
3Dソフトでモーションブラーをレンダリングするのと、
後でAEでブラーを追加するのでは、何か違いがあるものなのですか?
フィギュアスケートのスピンを正確にモーションブラーさせるには
3Dのモーションブラーが必要。
AEに標準でついてくる可逆圧縮で、いちばん縮むのってどれなんでしょう。
QTのanimetionの100%でやってるんですが、全然縮まないです・・・。
(さらにzipとかの圧縮かけると、かなりサイズ小さくなるので・・・)
可逆で縮ませる必要ってあるか?
zipではなく、QTのファイルサイズを小さくする(縮ませる)ってことは、
何かしらの情報が無くなっているわけだから、ファイルサイズが減った時点で
非可逆圧縮になっていると思います。
(劣化しているようには見えてない、ってだけ)
あとはリンダリング時にサイズを小さくしてしまう。
640*480→320*240
これならサイズは1/4になる。
ストリーミング再生程度であれば十分。
リンダリング〜♪
リンダリングリング〜ゥ!
リンダリング〜♪
リンダリングリング〜ゥ〜ゥ〜♪
269 :
名無しさん@編集中:2007/08/05(日) 01:10:33 ID:cKoXIgvA
>>267 HD素材集が高いので、自分で素材集使ってるんです・・・。
やっぱ不便だけど、rarとかで固めておくしかないのかなぁ・・・。
(ファイルサイズが半分になるのとかあったので)
レンダリングの設定とかもすべてAVI出力は無圧縮にしてるんですが、
いざavi出力してファイルをみるとコーデックがMicrosoft DIBになってしまいます。
設定いがいで考えられる理由はあるでしょうか?やっぱりどこか設定で見落としがあると考えるのが普通でしょうか?
すみません、質問させてください。
フル画質でレンダリングorRAMプレビューしようとすると
イメージバッファを作成できませんでした。
とでて、書き出すことができません。
どうすれば書き出せるでしょうか?
よくわからんが、メモリが足りてないんじゃないの?
スペックは?
OpenGLに対応していないとか。
バカでかい静止画扱ってるとか。
278 :
243:2007/08/08(水) 01:39:46 ID:jRw9PDoD
制御ポイントは画面外には出ないので
手動しかないでしょうな
ターゲット領域の中の枠は画面外に出れないので、他の場所を参照します。
この例だと途中から写真立ての外枠の右側を使って、左に消えてしまった写真立ての内枠のデータとする
トラッキングして、ターゲット領域が止まった時間に戻ります。
その時間のアタッチポイントのキーフレームをコピーします。
再トラッキングする位置を画面から探し、ターゲット領域をその位置に移動させます。
ペーストします。
分析します。
おそらくターゲット領域は写真立ての右枠をトラッキングし、アタッチポイントはその動きにあわせて
画面外に進んで、写真立て内枠に近い位置にあるはず。
ちょっとわかりずらいかな??
すんごい初心者で申し訳ないんですが質問よろしいでしょうか?
コンポジションの一番最後にキーフレームを置きたいのに1フレーム前までしか移動できなかったり、
プレビューが灰色になったりするんですが、
僕は変な使い方をしているんでしょうか?改善策あったらご教授願います。
282 :
名無しさん@編集中:2007/08/08(水) 05:59:12 ID:Dwg+SyPe
>>281 それで問題無し
1フレームとは、タイムライン上での1点ではなくフィルムの1コマと思いねぇ。
最後のコマを表示するなら、一番最後のコマの頭になる。
最後のコマのケツを表示したら、次に表示するコマが無いから灰色に。
ただし、キーフレーム自体は表示区域を越えて打つことが出来る。
284 :
281:2007/08/08(水) 17:02:52 ID:EEhMQfRv
なるほど、分かりました。有り難う御座います!
質問です。
映像をAVIで出力すると音楽にプチプチノイズが入ってしまうのですが、
なんとかならないでしょうか??
元の音源は普通にノイズが無く聴けます。動画は640×480の作った動画で、
特に異常はないのですが、音楽だけがどうにもなりません。
286 :
285:2007/08/08(水) 20:04:31 ID:wMBsOUts
mp3だったのをwaveに変換して突っ込んだら直りました。
ありがとうございました。
287 :
名無しさん@編集中:2007/08/08(水) 21:48:04 ID:eu3njdNn
>>286 その症状俺もあったから、参考になった。
wavに変換すればよかったんだな。
さんくぅ!
夏休みか?やっぱり夏休みなのかこの進行は?
289 :
名無しさん@編集中:2007/08/09(木) 00:11:04 ID:m3skKH5A
290 :
名無しさん@編集中:2007/08/09(木) 06:52:54 ID:fBsWmc8a
291 :
名無しさん@編集中:2007/08/09(木) 06:54:04 ID:fBsWmc8a
>>289 なんだてめぇは?
死ねや、犯罪者。
>>289 ID:m3skKH5A = オウム真理教信者
↑
夏だね〜
293 :
名無しさん@編集中:2007/08/09(木) 13:55:53 ID:x8fBZMhD
↑
夏だね〜
294 :
名無しさん@編集中:2007/08/09(木) 13:56:30 ID:x8fBZMhD
夏だね〜
↓
な、夏ですか僕?
296 :
名無しさん@編集中:2007/08/09(木) 14:40:49 ID:m3skKH5A
297 :
名無しさん@編集中:2007/08/09(木) 15:32:14 ID:x8fBZMhD
↑
夏だね〜
夏と言えば高中正義♪ヽ(´ー`)ノ
それより、このMP3を使うとプチプチ問題、
いい加減解決してくれないだろうか…。
つかMP3を使う必然が知りたい。
>>300 してないな。
CS3ではまだ試してないから何とも言えないけど。
>>301 必然性はないけど、急いでるときに素材がMP3で
存在する時は変換するのが面倒、それだけ。
必然とか言ってしまうと、AEが書き出せる形式が
一個でも変換ソフトで変換すればいいとか
そんな話になっちゃうでしょ。
仮にも随分前からMP3読み込みに対応してるんだから、
書き出しもまともに出来ないと、それはバグだと思うのだが
治って欲しいと思って何かおかしい?
303 :
名無しさん@編集中:2007/08/09(木) 18:43:56 ID:m3skKH5A
AE学ぶのに、一番いい学校はどこでしょう。
色々あって、どこがいいかわかんない。
それとも、本買って独学した方が早い?
まぁ何のために学ぶのかは別として
学校に行くよりも、現場等に入った方が勉強になるし
そのための基礎知識は、色々と本を買うよりはマニュアルを
ガッチリ読み込んだ方が良い。
学校も行ってない
本も買ったこと無い
マニュアルすら読んだこと無い
けど仕事しちゃってる俺が通りますよ
誰にも教えられなくてもソフト使いこなせる才能のある俺様カコイイですねー。
今まで動画編集にムービーメーカー等を使って作っていたのですが、
オープニングやエンドロールに今以上の特殊効果をつけたくて
after effectを購入しようとしています。
ですが、adobeのソフトは使い勝手の難しさで一度挫折しています。
例えばですが、
文字を書く→
フィルターを選択→
特殊エフェクト完成
のような流れで演出できるなら買う価値はあると思っています。
演出方法はたくさんあると思いますが、こんな風に簡単に
出来るものでしょうか?
>>308 「プリセットアニメーション」ってのがあるんで初心者でも簡単に演出できる
310 :
名無しさん@編集中:2007/08/09(木) 23:02:12 ID:oWWCL8j5
簡単に出来ない!なめたらあかん
俺の予想では、テキストをロールさせるところで挫折すると思う。
ファミリー向けソフトじゃないから、お手軽ソフトみたいに簡単には出来ないよ。
>>308 レストランで写真入りのメニュー見て、注文したら写真と同じ品が出てくる。
これと同じように、実に驚くほど簡単に、自分の打ち込んだ文字を
飛んだり跳ねたり、クルクル回転させたりできる。
>>306 どんなシゴトでAEって使ってるんでしょう?
>>309 ぐぐってみます
>>310 うう・・やっぱりですか
>>311 そんな気がして書き込んだのですが・・
>>312 windowsムービーメーカーのように効果を選んでドロップするだけで・・
とはいかないんですかね?
色んなプラグインを使って高度な演出とかも出来るとは思うんですが、
標準で用意されてるものである程度の演出が出来るのであれば買おうと
思います。
>>314 >adobeのソフトは使い勝手の難しさで一度挫折しています。
この状況だときついね。
Adobe製品はまだ使いやすいほうなので
気合で覚えるくらいの意気込みがないとだめ。
参考書買うなり、いろいろ方法もあるし。
覚えといて損はないソフトだと思うから、がんばれ。
>>314 まあ、使い方によってはプラグインのプリセットでも
君の場合は十分な気がするけど、>315もいうように
別にAdobeのソフトって特別に操作が難しいとも
思えないので最初の発言が気になる。
いったい、ソフトは何を使って挫折したの?
>>316 挫折したのはプレミアです。
当時動画の編集はムービーメーカー等で作成してたのですが、
演出・効果がムービーメーカーでは数少なく、色々できるプレミアを
購入しました。
プレミアを購入して動画に演出や効果をつけようとしたのですが、
プリセットされてる演出・効果はムービーメーカーでも出来そうな
ものばかりで、結局手軽なムービーメーカーに戻ってしまいました。
そんなある時、演出・効果をつけれるafter effectを知り、
そのサンプル動画を見たらあまりのレベルの違いに驚きました。
個人で撮影したDV動画の前と後ろにクオリティの高い動画をつけれれば
本望なのですが、プリセットでそこそこの動画をつくることは
できますでしょうか?
Premiere挫折してAEなんてお前いろんな意味でチャレンジャーだな
>>317 AEは自分でプリセットとか作っちゃうぞー!ってくらい気合ないと
糞みたいなのしか作れん。下手するとpremiere以下。
つーかタイトルツールって急ぎの時便利だよな。妙に変な仕様のせいで
通常はAE使うようにしてるけど。
320 :
名無しさん@編集中:2007/08/10(金) 12:09:31 ID:YehYqWgn
つか、最初に体験版を使ってみるという発想はないのか・・・
割れだから関係ないんだろ
正直、働く前はこんな高いソフトを誰が買うんだろ? って感じだったけど、
働いてみると大した金額じゃねぇなぁ。
学生の金銭感覚と社会人の金銭感覚の差は物凄いわ。
>>322 AEもプレミアも安くなったからねー。
俺なんかAEとプレミア一緒に現金で買えなくて4万X10回の分割ローンで買った(´・ω・`)。
324 :
名無しさん@編集中:2007/08/10(金) 14:23:49 ID:J5aiE4yl
>>323 40万円か・・・
今なら Adobe全部入りが買えるね。
まだいいよ
俺90年代にQuadra700メモリ64Mに100万出したぞ。
んで、30万円のAmiga+ビデオトースターに負ける、もうね…
>>317 プレミアで挫折してるようじゃAEは厳しいね。
って、さんざんみんなから言われていると思うけど、
あとは、君がどうするかだよ。
自分には向いてないソフトだといってムービーメイカーにもどるのか。
さらなる高みを目指してAEを努力して勉強するか。
誰だって最初からAEを使いこなせる人はいないし、
俺だって最初はコンポジションってなに?ってレベルだったし。
たとえ君の話からするにMADか、ニコニコ用の動画だとは思うけど、
それですら、努力しない人にはAEは使えないし。
まぁなんにしても楽して得られるものはないから。
>>327 全てお見通しですね。
プレミアは切り貼りする程度にしか使わなかったので、
切り貼りするならムービーメーカーで十分と戻ってしまったのです。
自分が作りたかったのはムービーメーカーでは作れない
映画やドラマの導入部に使われるようなCGテイストの動画で、
今期出せば作れるとご指導いただいたのでやってみようと思います。
何度もしつこく聞いてしますのですが、プリセットに用意されてる
ものだけでは大したものは作れないということでしょうか?
体験版使えばいいのでは?
>>映画やドラマの導入部に使われるようなCGテイストの動画
こういうのって、ほとんどプラグインでごり押しだろ?
作例載せてるサイトを見れば
どういうことができるか、どうやるかが理解できると思うが。
332 :
名無しさん@編集中:2007/08/11(土) 00:01:17 ID:itwJhGsl
333 :
名無しさん@編集中:2007/08/11(土) 07:24:50 ID:IuLSj0ni
334 :
328:2007/08/11(土) 15:30:03 ID:EHR3ML80
今日after effectを購入していじってみたら、意外とうまくできそうです。
複数のプラグインを使った演出方法を紹介しているサイトがあったので、
真似て作ってます。
ありがとうございました。
>>334 そのサイト教えて。
俺も初心者なので・・・
337 :
名無しさん@編集中:2007/08/11(土) 16:50:35 ID:IuLSj0ni
338 :
名無しさん@編集中:2007/08/11(土) 16:52:31 ID:IuLSj0ni
誤爆した。
after effectsな。
素で綴り間違えた(0.0)
~
340 :
名無しさん@編集中:2007/08/12(日) 15:17:04 ID:huNRu+WQ
「次の作品では○○な作風にしたい!」とか
少しずつ、仕事の度にチャレンジしていけると上達するよなあ。
レギュラーの仕事ほしい
Psd上達したのも、そんな感じだったもの
342 :
328:2007/08/13(月) 00:36:52 ID:3h81XNTH
音入れてレンダーするときにいつも音だけずれるんだけど、
どうすればいいのかorz
どっかを弄ればいいんだろうなーとは思うんだけど(´-ω-`*)
ものっそ初心者でスマソ
344 :
名無しさん@編集中:2007/08/13(月) 16:33:51 ID:5PXIccr6
>>341 どんな仕事しているのですか?
アルバイトってこと?
テレビ関係で「ちょっとCGやれる人」ですわ
本来は違う役職だけど
346 :
328:2007/08/13(月) 22:20:55 ID:3h81XNTH
なんでadobeの製品のチュートリアルサイトは存在しないの?
沢山有るがな
TV関連かー自分の今の職種まったく関係ないからなぁ…(;´へ`)
AE弄って何かに役に立つskillになるのか?と心配だけど楽しいよね、これ。
将来はこれで何か出来たらいいなぁと休みに弄り倒している毎日です。
>>328 今はこれで遊んでます。しかし、スペイン語とかで解説されてもわけわからんな。
350 :
名無しさん@編集中:2007/08/14(火) 01:01:21 ID:Eio2HZNi
>>348 就職活動しているの?
それとも趣味で?
はじめまして。
以前はvideo studioという動画編集ソフトを使っていましたが、
より高度な編集に興味が湧いたので、プレミアとAEの体験版を使ってみました。
ですが、AEが全く分かりません。コンポジションって?というレベルです。
そこで、初歩の初歩から解説している書籍、サイトなどでオススメがあったら教えて下さい。
海外のサイトでipodのCMの光が走るのとかの作り方を
動画で説明してるサイトがあったのですがURL分かる人教えてください。
すいません。質問させてください。
1、映像DVDの総集編を作りたくて、DVDを「DVD Shrink」で吸い出しました。
2、virtualdubmodを使用し、無圧縮のAVIに変換しました。(ファイルサイズがえげつないので
たぶん無圧縮だと思うのですが…)(「完全処理」から「Uncomplessed RGB」を選択しました。)
3、そこで作成したAVIファイルをAfterEffectsCS3に読み込もうとすると、エラーがでてAEが
強制終了していまします。
これは、非圧縮が悪いのでしょうか?
ずいぶん以前にMicrosoftDVの方式で編集したAVIはAEに読み込めました。
virtualdubmodは使いやすく、無圧縮できれいに出力できるみたいなので気に入っている
のですが、AEで読み込ませるためには向いてないのでしょうか…
どうかご教授ください…
変換コーデックとファイルサイズとエラーの内容が無いとわからん
357 :
名無しさん@編集中:2007/08/15(水) 01:53:26 ID:PX/RJoEA
教えてください
フォトショップで作成したパスをコピー、
アフターエフェクトで作業中のレイヤーの上にペーストしたのですが、
ペーストの位置がずれてしまいます。
パスの位置修正しようとすると、レイヤーごと動いてしまって、
パスだけを移動させる事ができません。
どなたか解決策をご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
359 :
名無しさん@編集中:2007/08/15(水) 13:27:37 ID:CYOZKVMj
WMPの視覚エフェクトのようなものを作りたいのですが、
どんなプラグインが必要ですか?
あなたがどんなものを作りたいかによります
361 :
名称未設定:2007/08/15(水) 15:45:44 ID:2dwgHqjn
>>351 用意した動画(DVに変換しておく)をAEに入れる。
新規コンポジションでその動画と同じ設定にした上で
ドロップ。タイムラインに乗った状態になるので、
そこから編集作業。といっても切ったりはできない
が拡大や4画面、エフェクトは自在。
>>361の補足程度に。
切ったりはできないといっても、インポイントやアウトポイントをトリムできるので、
そういった意味では、自由に編集できる。
ようは使い方だけど。
夏だなぁ
[夏だなぁ厨] なつだなぁちゅう
夏に暴れる人(夏厨とは限らない)を放置ができず、とにかく「夏だなぁ」と言い出し、
それによってなぜか相手より優位に立ってると思い、
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。
[夏だなぁ厨注意厨] なつだなぁちゅういちゅう
夏に暴れる人(夏厨とは限らない)を放置ができず、とにかく「夏だなぁ」と言い出し、
それによってなぜか相手より優位に立ってると思い、
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかけるコメを見ると注意せずにいられない
[韓国人は9cm] かんこくじんはきゅうせんちめーとる
真実を伝える伝道者。
367 :
名称未設定:2007/08/16(木) 02:06:40 ID:+Kk5ygt/
でも最近DTV板全般的に荒れてないね。
PV3関係はよく伸びる。
>>367 3/4/Monsterが伸びまくってるね。
DV使いの俺には無縁の品。
>>359 WMPの視覚エフェクトは基本的に、音声を元に波形を描画して、描画したフレームを拡
大・縮小・回転等をしながら、タイムライン上の後のフレームに合成するという方法を取
っていると思われ。
原理的に近いことができるのはKoji'sPluginsのCosmoではないかと思うけど、これAE4.x
のプラグインなので最新のAEでちゃんと動くかワカラン。
やろうと思えば、タイムライン上にフレームをズラした素材を並べて変化を加えながら合
成するって力技でも何とかなるかも…たぶん
フレアじゃん。
ほんとだ思いっきりレンズフレアだね。インデックスか、ほんとに著作権むちゃくちゃ無視なんだなあ。
>>372>>373 返答ありがとうございます。思いっきり初心者でして・・・。
確かに著作権はひどいかもしれませんが良作だと思います
よくわからんけど、その作者は高校生でAE使ってるのか?
作者HPではそうなってますね。4作目らしいです。
ちなみに自分も高校生です
2行目は正直要らない
高校からAEか。。。脅威だ
>>371 元ネタを知らないけど、これ絵だけ拝借して全部自分で作ったの?
最近の高校生はスゲーな
380 :
名無しさん@編集中:2007/08/20(月) 17:32:14 ID:gHJyZfNA
いいよなあ、最近の高校生は、コンピューターが身近にあって
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwww
>>380 いいよなあ、最近の高校生は、コンピューターが身近にあって
(いいよなあ簡単に割れでAE入手できて)
ちょっとインドア過ぎる気もするが。
385 :
名無しさん@編集中:2007/08/21(火) 14:08:35 ID:Ws5YT5cX
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwww
386 :
名無しさん@編集中:2007/08/21(火) 14:10:20 ID:Ws5YT5cX
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwww おっさんどもwwwwww
夏休み中に、もっと遊ぼうっと
そうだ、今週末は吉原に遊びにいこう♪
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwww 学生どもwwwwww
ニートだから遊び放題だぜ
389 :
名無しさん@編集中:2007/08/21(火) 17:16:39 ID:Ws5YT5cX
今388が鳴きながら新宿二丁目に走っていくのを見たんだが
あー、質問です。
ayato@webサンのとこのLABのなかにある「3次元空間におけるパスの軌跡」。
ここに書いてある3次元モーションパスって、どうやって作ってるんですか?
ずっと2D編集ばっかりやってて、いざ3Dとなったらこれがまったく分からんw
>>392 レイヤーを3DレイヤーにしてXYZの軸を動かし、キーフレームを打つ。
レイヤーの位置が分からんかったら、コンポビューのアクティブカメラって
項目で、上下横からの視点に切り替えられる。
>>393 あー、XYZ動かしてから打っていかにゃならんのか…
上下横からの視点からパス打ちみたいにペンツールとかでできるのかと思ってた…
情報サンクス!
多謝!多謝!
>>394 エクスプレッションとパスというかマスクシェイプ併用でできるよ。
2次元だけならマスクシェイプコピペ。
>>99 ライトセーバーがやりたいだけならLSMakerでおk
それに伴うエフェクト(壁が焦げるとか)まで徹底してやりたいならAEもいい
ライトセーバーは技術としては簡単だけど、1フレームずつやってかないといけないから
かなり手間がかかる。後で公開しないためにも、とりあえずLSMakerでどれだけ大変か試してみたら?
動画をイメージシーケンスで書き出して連番の画像ファイルになったものを
元の動画に戻したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
※本スレにマルチポストしています
どうも失礼しました
400 :
名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 21:44:40 ID:+D2yWGuo
本スレでもよかったのでは?
1.連番静止画像ファイルを読み込む
2.読み込んだ静止画像をすべて選択する
3.プロジェクトタブの下に「8bpc」の左側の
「新規コンポジション作成」アイコンにドラッグする
4.「複数のアイテムから新規コンポジション」の画面が出たら
・1つのコンポジションにチェック
・静止デュレーションを0:00:00:01にして1フレームにする
・シーケンスレイヤーにチェック
・「OK」
以上私のやり方Windows環境だけど。
401 :
399:2007/08/28(火) 22:20:38 ID:9yIfEde7
>>400 できました!
本当にありがとうございます 助かりました
見苦しいレスすみませんでした・・
シーケンスレイヤーじゃなくて一つの素材として読み込めるよ。
ファイルの読み込み→適当な連番ファイルの最初のファイル選ぶ
→BMPなら左下にBMPシーケンスと出るのでチェックつけて開く
→フォルダ内のファイルが一つの素材として読み込まれる
CS3使ってるんですが、fps99以上の動画って作ることはできないんですか?
映画の4倍以上のfpsで何を作るのかが気になる。
人間の目は何fpsなのだろう。
ところで視細胞はRGBなんだってさ。
>>405 基本的にはリニアなんだけど、別の情報をマルチスレッドで処理している時はコマ落としするそうだ。
面白い事に意識的にどの情報レベルを下げるかとか訓練で出来る。
さらにこれには個人差があった総合的に能力の高い者と低い者とはっきり分かれる。
まぁ若者と老人の視聴覚の違い…とまではいかないがそんなレベル差があるのだ。
余談なんだが、訓練をしていく事によって大脳皮質はある程度動きの予測が出来るようになる。
武道とかそういうのに顕著にそれが現れるというわけだ。
407 :
名無しさん@編集中:2007/08/29(水) 16:21:02 ID:SLb7J8vL
>>404 シャターをスローモーションっぽく作ってみたいのですが、うまく設定できません・・・。
なのでfpsを高くして無理やりスロモにしようと思ったけど、99までしかいけないので・。
>>408 ワロス。
fpsがなんなのか、いじると再生時にどうなるか勉強した方が良いぞw
410 :
409:2007/08/29(水) 17:49:48 ID:sFR8GWZT
>>408 おっと、初心者スレだった。
とりあえず、パラメーターの強度とか物理的性質をいじってみれ。
現状強すぎないか?
>>410 アドバイス有難うございます。
なんとか良い感じになりそう。
ってかfps90→30にして、時間伸縮300%とかにしてたけど
これじゃダメなのか・・・。
412 :
409:2007/08/29(水) 18:34:02 ID:sFR8GWZT
>>410 時間伸縮で延ばすと同じコマが続かない?
見た目問題ないから良いけど、スローってよりカクカクしちゃわないように注意ね。
After Effects 7.0 Professional を使ってるのですが
ウィグラーがどこにあるのかわかりません;;
ウインドウでわないのでしょうか・・・・。
>>413 ウィンドウの一番上にあるけど。
無いならインストールがうまく行ってないとか。
>>414 お返事ありがとうございます。
インストールがうまくいってないんですか・・・。
何回かやりなおしてはみたんですがね;;
>>415 まぁエクスプレッションで代用できるしこの機会に覚えてみたら?
wiggleでhelp調べてみ。
ウィグラーって、昔はPro版じゃないと使えない機能だったよね。
>>416 wiggleとはなんでしょうか・・・。
無知ですいません;;
お前調べる気ないのか?www
helpを嫁と書いてるだろ?無知とか関係ねぇよ
なんかAEのウィンドウがピクピクしちゃうんですがこれは一体・・・。
422 :
名無しさん@編集中:2007/08/30(木) 11:41:11 ID:j18liKL6
>>421 コンピューターの性能の問題じゃないの?
オレのパソコンでも、重いエフェクト使うと
カクカクになるよ
>>424 ビデオカードの問題っぽいなぁ。
ドライバ最新の使ってる?
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ニコニコMAD制作初心者向けスレ41 [YouTube]
ニコニコMAD晒しイベントスレ3 [FLASH]
ニコニコMAD制作初心者向けスレ43 [YouTube]
Photoshop&Illustrator関連スレッドPart12 [Web制作]
=AfterEffects=おしえてちょーだい [CG]
428 :
名無しさん@編集中:2007/08/31(金) 16:50:21 ID:XHIfimUF
AE自体が割れとかじゃなけりゃ作ってるもんなんてなんでもいいわな
430 :
名無しさん@編集中:2007/09/01(土) 16:28:39 ID:TxZYftAY
ニコニコ用にAE。
平和だ
432 :
名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 00:38:51 ID:uhlFZttR
AE7.0Proなんですが、Celeron M 1.4GHzのノートにインストールしようとしたところ
インストーラが動いてくれません。
コレってスペックが引っかかってインスト出来ないの?
確かに箱にはPentium、Xeonって書いてありますが・・・
6.5Proは問題なかったんですけど。
>>432 全く動かないの?
SSE2とかがないPCならSSE2に対応してません〜ってメッセージ出るんだけど。
434 :
名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 01:28:14 ID:uhlFZttR
>>433 インストーラが起動して、しばらくすると何のメッセージもなく終了してしまいます。
>>432 ちゃんと買ったものなら、週明けにサポートに電話してみればいい話なのでは?
>>434 ならスペックじゃないのかも。ちらと確認したがSSE2には対応してるはずだよねえ。
メモリが少ないと動かないソフトもあるが、それもインストーラーが警告して終了するはずだし。
インストール関連のサポートは有償だったかなあ、サポート聞いて見るしかないのかも。
サポートは確かポイントは使うと思う。
でもOSクリーンインストールしてどうか?と真っ先に聞かれるはず。
438 :
名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 10:52:40 ID:yNTjnZbE
440 :
名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 20:32:01 ID:CKN+M9yt
クリッピングマスクをAE上で作るにはどうしたらいいんでしょうか
PS上で作ったクリッピングマスクはAEに反映されるんですが
AE上で新たに作る方法がわかりません
After Effects Pro CS3なんですが、インストール完了後に
「コンポーネントのインストールに失敗しました」と出ます。
やり方がおかしいのでしょうか?
442 :
名無しさん@編集中:2007/09/03(月) 00:36:32 ID:2AJaBqNi
久しぶりにアフターエフェクトを開いてみたら何もしていないのに
インターフェイスが全部英語になってしまったのですが、直す方法を
教えて下さい。
宜しくお願いします。
つまらない質問ですいません。
441
antivirus?
>>443 今停止してインストールしてみましたが、やはり失敗でした;
445 :
名無しさん@編集中:2007/09/04(火) 22:19:46 ID:0i6iF1va
ちょっと待って!
OSXの10.4.10(最新版)で AE6.0てみんな使えてる?
新規コンポジション出すと問答無用で落ちるようになっちゃったよ
過去ファイルは開けるんだけどね
助けて!
>>445 10.4が出る前にディスコンしてるんだもん、使えなくなっても仕方ないでしょうに。
6.5にしたら?
今だったらCS3にするしかないわな。
なにが「ちょっと待って!」だか
CS3に汁
CS3ってプロジェクト閉じるとアプリごと終了するのは仕様なの?
それとも俺だけ?
>>450 Winだけどプロジェクトだけが閉じるね。
呪いかも。
まじっすか…
プロジェクトを閉じるをメニューから選ぶやり方でいいんだったら
まじで問題なく閉じられるよ。
455 :
445:2007/09/06(木) 08:20:29 ID:pNqXB8EP
OSごと入れ替えたら動きましたー
何か当たってたのかな
どうもです
456 :
名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 18:25:31 ID:v6t5QR1X
質問です。AE7.0を使い始めたのですが、ファイルの読み込みができなくなってしまいました。movファイルしか読み込めません。
昨日まではできていたのですが。
まず服を脱ぎます
Adobe After Effects7.0 forMacで、エフェクト後のプレビューで
スタンダードプレビュー(スペースバーを押すだけ)を実行すると、
タイムラインパネルにあるレイヤーのトランスフォームのアンカーポイントが、
プルダウンメニューの如く表示されてしまって、再生出来なくなりました。
なにか切り替えのボタンは無いようなのですが、解る方教えて下さい。
時間制御パネルからのRAMプレビューは出来ます。
宜しくい願いします。
459 :
名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 20:37:00 ID:OpPQ3D9Y
AfterEffects6.5を使ってます。
書き出し時に、RAMプレビュー通りにレンダリングされないのですが、
原因が分かりません。
考えられるとしたら、カメラレイヤーのせいだと思うのですが・・・。
463 :
459:2007/09/07(金) 20:58:37 ID:OpPQ3D9Y
簡単に言うと、RAMプレビューではちゃんと見られるのに、
レンダリングすると、RAMプレビューとは違う映像になってしまうのです。
カメラレイヤーを外すと、RAMプレビュー通りにレンダリングされました。
しかし、なんでそうなるのかが、わかりません。
分かりにくくて、ごめんなさい。
スピードがRAMプレビューしたときより早いってのはよくあるある
スペック低いとそうなるみたいね、俺とかメモリ512MBで使ってるしw
RAMプレビューで見てるのが、カメラじゃないとか
466 :
459:2007/09/08(土) 00:41:39 ID:cdc9aqVN
みなさま、お騒がせしました。
原因が分かりましたので、発表します。
カメラレイヤーのブラーレベルが1000%になっていたせいでした。
なので、めっちゃボケていたのでした。
それにしても、RAMプレビューでは反映されないのが、ひっかかります。
レンダリング設定のブラーのシャッター角度も関係あるのかな・・・。
プレビュー時にブラーオフになってて、ムービー作成時には最良設定でオンに
なってたとかそんな感じではないの?
ちょっと確認したらカメラブラーにそんな設定はなかったか。
モーションブラーのスイッチと勘違いしたか。
OpenGLが常にオン(AE6.5のプレビュー更新中のみのチェックはずれてるとき)だと
OpenGLを使って描画されるのでカメラブラーは適用されないつーのはわかった。
471 :
459:2007/09/08(土) 02:34:07 ID:cdc9aqVN
カメラレイヤーのオプションに、「ブラーレベル」があります。
(ちなみに、6.5 Proです。)
これをどんな値にしても、プレビュー時には、反映されてない感じです。
>467
プレビュー時にブラーオン、ムービー作成時もオンにしてたんです。
469さんの言うように、OpenGLが関係あるかもしれませんね。
ちなみに、カメラ設定で、「ズームに固定」か、100%にしておけば、
問題ないのだと思います。
もしかしてオンボードとかじゃないよね。
>467
文字素材をななめにしてグローかけて水平に戻す。
AE5.5です。psdファイルのレイヤーを読み込んだら、透明部分があると中央に表示されるんだ。元の位置で読み込むことできます?
476 :
474:2007/09/09(日) 01:29:58 ID:kuBKMXiG
フッテージならいけるけど、コンポジションだと無理っぽくない?レイヤー数がむちゃくちゃ多いからコンポで一気にいきたいんだな
ん?
コンポで読み込んだ時に各レイヤーがPSで配置した位置と
違って真ん中に集まるの?うちではそうならないんで
何が問題なのかよくわからん。また違う状態?
それともコンポで読み込んだあとレイヤーを新しく作った
コンポに読み込むと中央に集まるっていってるの?
それならもともとのPSDのサイズを予定のコンポジションサイズで
作っておいてコンポで読み込んでからそのコンポで作業すれば
いいと思うけど。
サイズが違うとかってオチじゃないよね
RAMプレビューとカメラとの相性話は理解した。
スペック低かったらRAMプレビューよりも書き出した動画が早いことがあるって
ことも分かった。THX。
が、RAMプレビューで音と映像が同期してるのに、書き出したら映像の方が遅くなるって
いう俺のエラーはどういうことだ?w
音だけが先走りすぎるw
フレームレートも23.976でプレビューと書き出し合わせてるのにどうも合わない…
>>479 生で書き出したやつみてるなら、スペックの問題でそうなるかも
あとAEでできるかしらんけど、VBRで音声書き出してるとか。
>>480 とりあえずスペック晒し。
CPU:Athron3400+ メモリ:1.5G グラボ:Geforce6600GT
出力ファイル:無圧縮 音声:8ビットステレオ 44.100kHz
AVIのコーデック解析とかでやると、AVI1.0になってる。(AEだと、AVI2.0には
書き出せないんだっけ?)PremiereでAVI2.0で書き出した動画なら問題なく再生できる
で、ひとつ発見したのは、一定の秒数遅れて映像が再生される。8/24fps遅れるとか
だからドンドンずれていくわけじゃないからフレームレートの問題ではなさそう
482 :
名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 03:08:26 ID:WZ5EUkaZ
初心者です。
ファイナルカットプロから出力したクイックタイム(720×480)の映像と、
デジタルカメラ(スチール。画像サイズ、比率色々)の画を混在させて編集する場合、
クイックタイムの画像比率に合わせてコンポジションを設定すればいいのでしょうか?
コンポを最終出力(D1のままか、正方形ピクセルか)に合わせてもいいし、D1準拠の
ままで最終出力時に変換するやり方でもいいし好きにすればいい。
このあたりの話はマニュアル等に詳しく載ってるので、まるでわからないなら
目を通しとくといいかと。
484 :
名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 10:13:54 ID:WZ5EUkaZ
483さん>
有難うございます。
ヘルプを見ながらやっていたのですが、言葉の意味自体よくわからなくて。
お恥ずかしい話です。
after effects5.5でswfで書き出すと
レイヤーを重ねたりしていると、パスや図形等がベクターデータで書き出されず、
ラスタライズされた状態になります。これの回避方法はないでしょうか?
無い
487 :
名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 10:59:42 ID:KWXaWHHn
単純なマスクについて
ものすごく単純な窓枠固定の様なマスクを作りたいんですけど
マスクをかけたいものを動かすとマスクも動いて付いて来てしまいます(T_T)
単純な固定マスクはどうすれば...?
平面レイヤーにマスクをかける
489 :
名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 12:06:55 ID:KWXaWHHn
平面にマスクをかけると、固定はできますが平面の色がイキて
下層レイヤーのマスクをかけたくない部分=見せたいものまで
一緒に隠れてしまうので悩んでいます....
動いている状態をコンポジションにして
そのコンポジションをマスク付きにして配置とか。
491 :
名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 13:53:06 ID:KWXaWHHn
コンポにマスク!
やってみます!
ありがちょ
492 :
名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 14:02:22 ID:KWXaWHHn
出来ました!
ホント助かりましたー!!!!
蛇足だけどトラックマットでも出来るよ
簡単だから説明書読んでやってみ
>>493 こういうケースはトラックマットでやるのが一般的だと思ってろ俺ガイル
CS3で単純な立体ビル群を飛びまわるムービーを作りたいんだけれど、
3D立体物の作成に手こずってます。
photoshopのVanishing Pointがあまりに使い勝手悪いので
連携とれるお薦めのわかりやすい3Dソフト(Mac)ってありますか?
3Dソフト使った事がないのと、お金があまりありません。
>>495 >連携とれる
これが、どこまでの要求かしらんけど、Z情報をもっていけるのはMayaとかかなぁ。
あとはC4D,lightwaveとか?。お値段やすいものだとshadeなどがあるが連携は知らん。
「3Dソフト使った事がない」人にわかりやすいってのは無い(w
以下はスレ違いになるけど、MayaならShakeの方が連携とれるんだけどね。
あとはWindowsでMaxとCombustionは完璧。
MAXならflint以上はそのままテクスチャはったモデル等も読み込めた。
昔のflintだと単なるOpenGLレンダしか出来んかったけど…
>>495 こういうレスはいらないと自分でも思うんだが、AfterEffectsはそういうソフトじゃないから
まずレンダリングしてからエフェクトなりかけていったほうがいいんじゃないかな?
3DCGソフト使った方がアニメーションも断然ラクだしグラフィックの質もいいしね
質問いいですか?
AEのCS3を使ってるんですが、編集中(起動して以前のデータを読み込んで、タイムラインを
いじったらすぐ)に急にAEが強制終了します。
エラーを吐くわけではありません。
以下使用環境
CPU:Core2Duo E4500
メモリ:2G
グラボ:Geforce7300LE
一応、CPUをある程度オーバークロックして使用しているのですが、オーバークロックしてからの数日間
は通常通り使用できました。今日からいきなりなんです。
エラーメッセージがあれば対処できるんですが、メッセージがないことにはどうも…
どなたか原因分かる方いらっしゃいますか?
まずはOC止めてみろ。話はそれからだ。
メモリ命みたいなアプリを使うのにOCとかする奴の気が知れない。
まあ仕事で使ってるふうにはみえないが・・
>>501 thx。OCなしとOCアリで検証してみた。
OCアリ=10回中4回正常に起動&操作可能
OCナシ=10回中7回正常に起動&操作可能
あれ? この3回はなんだろう…
向上したのに間違いないんだけども…
>>502 仕事ではないですね。完全に趣味です。
CPUのOCでレンダリング早くなるかなと思ってやってみたんですが、やっぱりたいして
変わらないですかね?
OC前のPCの状態にリカバリすればいいんじゃない?
>>503 まあ趣味ならお好きにって感じだけどね。
私的には10パーセントレンダリングが速くなるより、レンダリング中に落ちるとか、その方がショックなので
この手のレンダリングするようなアプリを使うパソコンは安定度を一番重視してますよ。
firefoxが落ちてもショックは無いけどAEとか落ちるとマジで凹む。
>>504 リカバリか… その手がありましたね。多分いけそうです。
>>505 欲を出したら負けってことですかね…
OSしかりアプリしかり、安定性が一番ぽいですね。
CPUのちょいOC程度で落ちるとかどんなヘボOCだよ
SPIや鳥ExpをMAXで10時間異常は知らせて始めて安定のOCだ
仕事用にE6850のOC3.6Ghzだが安定していて一度も落ちた事は無い
とはいえ未OCとレンダの差とか20-30分程度
2倍3倍になるわけじゃないし機械弄りに自信ある人じゃなければゆっくりお茶でも飲んで一服でもして待つのがいいかもね
たぶんOC耐性が皆無だったんだろうな。
どこかに支障をきたしたんだ。そのPCもう駄目だよ。
OC耐性ないんですかね?
>そのPCもう駄目だよ。
一応数日前に自作したばかりのPCなんですがw
マザボはP5Bだから若干古いかも…?
一応E4500を2.9GHzまでOCして使ってます。(ました。か)
>>509 その程度のことわからないならOCなんかすんなよ…。
とりあえずリカバリーなり初期化して来い。
安物メモリとか、複数さしたメモリの品質にバラツキがあった場合、OCとかすると
それまで問題なかったメモリの問題がボロボロ出てくることもあるしね。
つーか、動画編集マシンでOCってちゃんと対処できる貧乏人だけしろよ
知識や経験ないやつはノーマル使え、常考
CFDマイクロンと千枚混ぜてる。
OCしたときは確かにSPやらTXやら3dmarkやらを
組み合わせたり、単体で回したりで設定決めるまで
2週間近くかけたな。
単なる病気だと思わなくもないけど。
いつ作ったとか関係ないから
知識もろくにないのに、OCした自分のせいでそうなったんだろ
強制終了に心配しながら使い続けるしかない
別ファイルとか いろいろ試せばいいのに
あほだな
俺にそのPC貸してみろ
>>500 の質問をして、オーバークロックに対するツッコミ以外にどういうレスが付くと
予想していたのだろうかが気になる。
517 :
名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 00:34:18 ID:YRreymHr
スレ違いかもしれんが…。
AEとアップルのMotion
この2つで悩んでいるけど、どっち買った方がよろしい?
当方はMacBook Pro購入済
>>517 合成もやりたいならAE
つか、FCSも買っておけ。
519 :
名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 00:44:16 ID:YRreymHr
>>518 さっそくの回答ありがとうございます。
正直なところ、
アドビのCreative SuiteとアップルのFCSで迷っている。
Creative Suite買って、Motion単体で買うのと、
FCS買って、イラレ・フォトショ単体で買うのは、
どっちが思う存分に使えますか?
使用用途は、とにかくいろいろと編集をしたい。
ちなみに、EDIUSpro4所持。
メイン機はMacBook ProとバイオのRA50
520 :
名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 00:45:58 ID:YRreymHr
書き忘れ…BootCampでEDIUS動いている。
あと、正直なところFCPも欲しい。
>>519 MacメインでいくならFCSというよりFinalCutはマジで持っていた方が良いと思う。
Motionは面白いけどAEの方が汎用的に使える。
ということでFCS+PS+イラレを勧めておきます。
523 :
名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 01:03:28 ID:YRreymHr
>>522 なるほど!
ありがとうございます。
買う順番はどれがいいですか?
524 :
名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 01:13:15 ID:UzRXNP0k
このスレも最近ガキが多くて困る。
ところがID:YRreymHrが初心者以前の問題だから困っちゃうんだよねw
またクソニコ厨ですか
529 :
名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 02:46:37 ID:YRreymHr
523です。
失礼しました。
聞き方を間違えておりました…申し訳ない。
買う順番ではなく、買うバージョンの問題でした。
FCはProとEpのどちらがより凝った編集が出来ますか?
よろしくお願いします。
>>529 お前がガキなのはひとまず置いておこう
低脳なのも置いておこう
空気が読めないのも置いておこう
ググれない子だというのも置いておこう
だがな、残念ながらスレチなんだよね
>>529 FCPとFCE?FCPに決まってるだろ。
FCEのほうが性能が上だったらFCP買った人暴動起こすぞ。
とりあえずスレ違いだからFCPスレにいって修行してこい。
532 :
名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 02:55:12 ID:YRreymHr
>>530 申し訳ありませんでした。
自分で調べます。ご迷惑をおかけして申し訳ない。
>>529 Proに決まってるだろ…。
ソフト選びってのは必要な事項から選択するもので、色々出来る、何でも出来るなんて基準で選んでも、
何にもやらずに終わるのが良いとこだぞ。
そもそもお前さんはEDIUSを使いこなしてるのか?
使いこなしてたとして、どの部分が物足りないから別のソフトが欲しいんだ?
そっから考えれば何が必要かなんてすぐ分かるだろ。
534 :
名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 02:58:29 ID:YRreymHr
>>531 言葉足らずで申し訳ありませんでした。
FCEがどれほどの性能で、どれほどの事が出来るかと…。
すれ違いなので、FCPスレに行ってきます。
いろいろとありがとうございました。
>>534 とりあえずFCPスレに逝けと書いたけどー
本気で買うつもりなら、2chもいいけどAppleのHP見るなり、AppleのDBなりに
行った方がいいと思うぞ。あとはAppleStoreに行って質問しても良いと思うし。
つか普通そうしないか?
あとAppleに直電でも、おねーさんが教えてくれると思うし。
君がお金持ちでソフトコレクターなら仕方ないけど、
マジメに覚えて使おうと思うのなら533さんの忠告はちゃんと理解するように。
総合スレの
>>938 とりあえずレイヤーのトランスフォームのスケールをみろ
2つパラメーターがあると思うがそれぞれがx軸y軸の%だ
これのx軸のみを「-100%」にしてやれば左右反転できる
xy同時に動いてしまうのは両軸が同期しているからだ
すぐ横にある∞マークが同期のスイッチなのでoffにしろ
537 :
名無しさん@編集中:2007/09/19(水) 16:37:19 ID:rdFE2fiF
教えてください
動画を反転させたいのですが。
例えば「画面右から飛んで行く飛行機」動画を、
「画面左から飛んで行く飛行機」に反転させて書き出ししたいのですが
とりあえず割厨は市ね
割れ厨氏ねとか割れ厨じゃないと言えないんだけどなw
542 :
名無しさん@編集中:2007/09/20(木) 01:04:17 ID:9xQqCcg6
>>540 6.5のプロです、コンポ画面でレイヤーつかって反転できますが、
書き出しは無理です。
頭大丈夫ですか。
書き出しのできないコンポジットツールがあってたまるか!
一瞬噴出しちゃったぞ。
マニュアルを隅から隅まで10回読め。
もうAE初心者とか動画製作初心者じゃなくて
cg系アプリ初心者だなw
>>542 今買うとCS3しかないはずなのに、なぜ6.5proなのかな?
初心者は最新版を使った方がいいよな。
ていうかムビメカでやったほうが手っ取り早いな
ヤフオクかどっかで投げ売られてたの買ったのかな
Vista入れたときにムービーメーカーを初めて触ってみたけど思っていたより高機能だった
基本的には動画つなげたりするだけだけど
551 :
名無しさん@編集中:2007/09/21(金) 19:04:07 ID:GL+GmTTf
お前等モーションブレンドってよく使う?
どういう時に使いわけてる
552 :
名無しさん@編集中:2007/09/21(金) 19:18:40 ID:ktGK2+m2
afterefferct初心者どころか2チャンネル初心者です。
aftereffectというソフトはどこへ行けば購入出来ますでしょうか?
うちはメールが使えないので、ネット通販が使えません。
直接購入できるお店があれば教えていただきたいです。
ちなみに近所の電気屋に行ってみたのですが、店のおばあちゃん曰く、
「うちはそんな特殊な物はない」とのことでした。
自分の住んでいる島から、九州が一番近いので
欲を言えば九州にあるお店を教えていただけるとありがたいです。
(九州に無ければ本州大陸でも結構です)
よろしくお願い致します。
>>552 九州ならベスト電器かな。
でもいきなり行ってもないと思うから、
あらかじめ電話で取り寄せておいてもらったほうがいいと思う。
yahooでもgmailでもgooでもメールアカウント取っとけないのかな
ネットで買っちゃえば
556 :
名無しさん@編集中:2007/09/21(金) 22:19:12 ID:ktGK2+m2
>>553様
ありがとうございます。ベスト電器ですね!
電話が使える今のうちに予約を入れておこうかと思います。
>>554-555様
自分の環境はインターネットが使用出来ないので
やはり直接購入しか手はなさそうですね…
ちなみに自分の住む街は電話線が存在しません(汗
>556
離島?
それだとアクティベーションってどうやるんだろ。
ネットも電話も無いとできないっぽいんだが。
Adobeより
・プロダクトアクティベーション(ライセンス認証)のためにインターネット接続または電話回線
書き込みはケータイからかな?
ケータイもつながらないと、認証出来ずに無用の長物になるw
>>556 とりあえず、環境が特殊すぎてわからんので、Adobeに電話して聞きなさい。
電話でもソフトは購入出来るから、自分のPCにインストール出来るとかちゃんと聞いた方が良い。
Adobeカスタマーセンター
月〜金 9:30〜17:30(祝日除く)
0570-067337
電話線が無くて携帯つかえるってのが不自然に思うのはおれだけ?
離島でも中継基地までは電波でも、根幹は有線なんだけど。
まあ家庭の事情とか色々あるんだろ
あれだ、衛星の奴。
イリジウムか…。
しかしよくAEに興味持ったよなw
電話線が来てなくてイリジウムって昭和基地とか南鳥島とかに赴任してる気象庁の人とか
防衛省の人みたいだな。
親切に答えてくれる人も居るから、釣りはヤメような。
釣りは芸能板とかでお願いします。
釣り?
釣りというか、ただ単に興味を持っただけなんだけどー
山小屋の人とかなのかなぁ。
イリジウムで2ch書き込みとか、すげぇかっこいいし。
568 :
名無しさん@編集中:2007/09/22(土) 00:26:13 ID:0I67bXAr
山小屋でAEする必要があるのかとwww
山小屋でAFしてみたいお(;´Д`) ハァハァ
570 :
名無しさん@編集中:2007/09/22(土) 02:32:40 ID:03ii7ocX
・・・・
プレビューモードで「OpenGL-インタラクティブ」 or 「OpenGL-常にオン」の状態の方が他の「適応解像度」なんかより
画面の更新がもたつくのは何故なんだぜ?????
マニュアル四でもOpenGLをONの方が早いとしか見れないorz
普段は弄ることなかったから常にOpenGL使用状態だったと思うけど「適応解像度」の方が早い・・・
単に10くらいの平面を3Dで配置してカメラを動かすだけのコンプなんだけど
重い処理の時に逆転するなんてことあるのか?
Q6600 + Mem 2G + ATI Radeon HD 2600 Pro
やべえwこの流れつぼったw
>>552の才能に嫉妬w
>>567 釣られてやる。
釣りじゃないなら、興味持った書き込みくらいちゃんと読めよ。
>>556 > 電話が使える今のうちに予約を入れておこうかと思います。
>>570 ATIのカードだからとか?AdobeはNvidia推奨してる。
CG系のソフトはIntel+Nvidiaにしておいた方が無難だよ。
あとは、OPENGL高速プレビューに対応してる機能で比べてみないことには何とも。
> 描画モード、調整レイヤー、トラックマット、
> エフェクトの高速処理、アンチエイリアス、
> 2Dモーションブラー、ライト、シャドウなどを高速かつ高精細にプレビューできます。
573 :
名無しさん@編集中:2007/09/22(土) 05:38:41 ID:L6QSikeA
マジレスすると
>>552は山口、おそらく下関近辺の人。
間違いない。
avi とか mpeg とかを読み込ませると
ビデオフレームを検索中・・・
とかいってほとんど正常に読み込めないんですが・・・
誰かエスパー助けて。
コーデックは読み込めるもののはずなんだけど
>>574 同じcodecでも読めたり読めなかったりする動画はあったよ。mpegでも。
codecはいっしょでも細かい設定?は違ったりとかあるかもね。
mpegが全て駄目とかいう話ならおかしいけど。
win 7.0で、可逆全滅・・・。
Canopus HQなら読み込める。
なんでだろう?
色が数千色になってしまう。
しょうがないから、Canopus HQ使ってるけど。
せめて試したcodec名や解像度などを書くとか言う考えは無いのか
>>575 結局ダメでした・・・。
WMVだけ使えるようなんでエンコして渡してます・・・。
それとあと一つおねがいします。
出力形式ってどれが一番高画質なんでしょうか?
いろいろ試してるけど低画質・・・。
>>578 QuickTimeでアニメーション圧縮
after effects バージョン 5.5です
映像を『筒の形に丸めたい』のですがこのような場合、やはりプラグインが必要なのでしょうか?
プラグイン無しで出来る方法があればご教授願います。
6.5にあげとくといい。
トンネルにするなら極座標変換つかう。
>>573 なら電車賃払って、小倉のベスト電器本店に行けば良いだけってことだな。
584 :
名無しさん@編集中:2007/09/23(日) 12:22:56 ID:sSMMQjge
CS3って6.5から乗り換えると激重いって本当ですか?
アップグレードしようかどうしようか迷い中
>>584 パソコンのスペック、搭載してるグラボによるかなぁ。
586 :
名無しさん@編集中:2007/09/23(日) 14:13:42 ID:oV3q6QtR
テキストレイヤーをエクスプレッションでいじりたいのですが
テキストのフォントやトラッキングを変更するにはどういうプロパティを指定したらいいのでしょうか
アニメータじゃない?
589 :
581:2007/09/23(日) 19:08:33 ID:v4cgv5Az
>>582 ありがとうございます!
プラグイン等を見ても5.5に対応していないものも増えてきていますし
やっぱり新しいものを導入した方が良いみたいですね…
>>578 出力って最終的な?一番高画質って言われたら非圧縮か可逆圧縮に決まってるじゃないか。
一般向けならとりあえずWMVで出来るだけ高ビットレートにしとけばWindowsユーザーは困らないんじゃないかな
591 :
名無しさん@編集中:2007/09/24(月) 17:32:05 ID:WFfw5LwE
イラレのパスをモーションパスに使えるらしいのですが、
その使い方がわかりません。
ユーザガイドにはコピペすればできると書いてますが、
ブラシアニメーションの位置プロパティにペーストしても、
マスクが増えるだけです。
モーションパスとしてペーストする方法を教えて下さい
592 :
名無しさん@編集中:2007/09/24(月) 18:05:22 ID:hHt3NHW0
いまだに互換性あるのか疑問だわ
593 :
名無しさん@編集中:2007/09/24(月) 20:02:30 ID:5aHiWlhU BE:204250133-2BP(0)
AE起動したら突然青い画面になって再起動しないといけなくなります。
どうしてでしょうか?
なにかが壊れた。
トラブル対処できないレベルならあきらめてAEの再インストール、
それで駄目ならOSからクリーンインストールで。
クリーンインストール…orz
HDDを買い換えるチャンスだと思えばいい。
>>593 ビデオドライバーじゃないかな?
OpenGLまわりとか
>>591 そのマスクの"マスクシェイプ"を選択してコピー
↓
ブラシアニメーションの"ブラシの位置"を選択してペースト
599 :
591:2007/09/25(火) 18:43:16 ID:E1u3PQ0z
>>598 できました。感謝です。
昨日、8時間以上、考えても調べてもわからなかったのですが、
ほんと、助かりました。
しかし、閉じたパスだと、ペーストしただけでは、
開始位置がめちゃくちゃだし、
キーフレームのブラシの位置を触ると、
パスの形が変わるので、
事前もしくは、後から調整が必要っぽいですね。
たぶん、開始位置の調整はできるはずなので、
(いや、できなければおかしいと信じて)
今から自分で調べます。
AEは微妙にフォトショとマスクの意味合いが違う気がするので
もっと、触ってちゃんと理解しなければいけませんね。
ありがとうございました。
600 :
名無しさん@編集中:2007/09/26(水) 14:08:40 ID:xhP+kDE6
キューブの6面に画像&映像を貼りたいのです
チュートリアル等を見ると
「平面に画像をALTキーを押しながらレイヤーにドラッグアンドドロップする」
とあるのですが、そのまま実行すると画像の元のサイズがイキてしまって
正方形になりません(>_<)
別にマスクをかけなければダメなんでしょうか?
教えて下さいー!!!
601 :
名無しさん@編集中:2007/09/26(水) 16:47:51 ID:NOCdNqpZ
すみません、aepを集めたプロジェクト集のようなソフトってありますか?
あればおすすめを教えていただきたいのですが。
よろしくお願いいたします。
>>600 元の素材を正方形にして、サイズでっかくすりゃいいんじゃない?
はみだすならマスクかければ良し。
どういう状況なのかわからんから、自分で試してきたぜ・・・。
やっぱ元の素材を正方形と、そのキューブの一面のサイズで用意しておくのが一番楽。
どうしてもマスクかけてやりたいなら、キューブのサイズに合わせたマスクを
そのキューブの一面に適用してやればおk。
というか3D使って正方体作れるなら、それくらい考えつきそうだけどなぁ。
1週間ぐらい前からAE使い始めたのですが、頻繁に落ちます。
動作を安定させる為にアップデートとか、AEやOSの設定とか
特に気にした方が良いよって言うTIPSとかありますでしょうか?
AEのヴァージョンCS3なんですが、4秒ぐらいのプロジェクト1個作ってる間にも何回か落ちるくらい。
落ちる前に一回保存できるから、まだ、大きな被害にはあって無いんだけど…。
フォトショップなど他のソフトもガリガリ使ってますが、そっちはわりと安定してるし、
こんなに頻繁に落ちるソフト初めてだったので、なんかやっておかなきゃいけない
もしくはやっちゃいけない設定とかあるのかなぁと思って。
ちなみに、マシン構成はこんな感じです。
CPUは Core2duoE6600 2.40GHz
メモリは 3GB
OSは XP-SP2
グラボは GeForce8600GTS
>>604 まず、Windowsを新規にインストール。でドライバ含め一気にWindows Update。
でAEのみをインストール。これで安定しなかったらadobeに文句を言う。
>>604 ビデオカードのドライバ変えてみたら?
oenGL無効にしてみるとか。
書き出し中にも落ちるなら関係ないけど。
607 :
604:2007/09/26(水) 19:15:31 ID:hQEbiHar
レスありがとうございます
>>605 最終的にどうにもならなければ、それか、新規にマシン用意しようと思ってますが
まぁ、それは最終手段ということで、いきなり環境まっさらにはできませんので。
>606
最初はビデオカードの無い状態でもエラー出てて、
それでビデオカードを買って来たという経緯もあるのですが、
たしかに、付属のドライバしか入れてなかったので、あとでちょっと試してみます。
グラボの相性とかもあるのかなぁ…メーカーはZOTACです。理由は安かったから。
AEは基本的に不安定なソフトだとか、そういうことは無いんですね、安心しました。
>>607 メモリの品質とか疑ってみた?
メモリテストとかしてみてもいいかも。
>>607 いや結構負荷かかる作業してたら結構落ちることあるよ。
不安定とは言えないけど、安定してるとも言えない。
まあ結局メモリが関係してる可能性は大だと思うけど。
ビデオカードが関係ないならやっぱmemtestとかしたほうがいいな。メモリ命なソフトだから。
負荷かかると落ちることが結構あるの?
同じ処理してるわけでないのでなんともいえんが、
どっか問題抱えてる可能性もあるんでは?
再現性なく、負荷が高いって条件で落ちるのはなんか怖くね?
PM9500なんて、今から思えばスゲェプアな環境のころから2Kとかの高負荷作業してたけど
落ちたことは無いなぁ。
落ちまくったのときはAE5.5から6に上げたとき、サードパーティのプラグインが6対応になる前に
何度か落ちたことはあるけど。
落ちたことはないけど、長時間作業してるとRAMプレビューでエラーがでることはあるな
2フレ以上じゃないと再生できないとかいうメッセージがでる
AE再起動すれば治るけど
613 :
607:2007/09/27(木) 02:57:35 ID:glQpGyFi
レスありがとうございます。
>>608、609
まとめてすいません。メモリですが、
半年前ぐらいに増設した際にmemtestしましたが、
そのときは3Gまでなら大丈夫でした。
ただ、4G目を挿すとエラーがでまくるので、あきらめて3Gという構成になってます。
1G4枚のメモリとスロットの組み合わせもいろいろ試しましたが、
どの組み合わせでも3Gまではエラーなし、4Gにするとエラーでるという状態。
…当時の不安がよみがえってきました。
ちょっと仕事立て込んじゃいましたので、しばらくAEのチェックできないのですが
チェックできたら、一応報告しますね。ありがとうございました。
なるほど、メモリかぁ…。
614 :
名無しさん@編集中:2007/09/27(木) 09:39:51 ID:CNUTZia3
> 602、603
ありがとうございました。
マスクを使わずにできると書いてあったTIPSを鵜呑みにして
どうにかすればそのままの状態で配置できるのではないかと
悪戦苦闘しておりましたが
やはり素材をキューブの一面のサイズにしないとダメなんですね。
動画素材もキューブ面サイズのコンポにそれぞれ読み込み→キューブに配置
で解決しました
このやり方が良いのかどうかわかりませんが
一応マスクを使わずにできましたのでご報告まで....
615 :
593:2007/09/27(木) 12:46:20 ID:nemKXFFS
クリーンインストールしても直らなかった…orz
…なぜ?orz
壊れていたのがハードウェアだったのかも。
ビデオカードとメモリが主たる原因になるようだから
メモリをmemtestでチェックして、VGAはドライバのバージョン
替えてみたり、ビデオカードのハードウェアアクセラレーションを
オフにしてみたりでチェックしてみたら?
高負荷でCPU発熱→熱暴走 のパターンじゃね?
>>613 俺も7.0で落ちることがあったんだけど、
環境設定→プレビューのOpenGLの使用可能のチェックはずしたら落ちなくなった。
エラーメッセージでググったらオンラインヘルプが引っかかったから結構ある事例かも。
619 :
名無しさん@編集中:2007/10/01(月) 02:41:17 ID:4CGrsGK2
after effectsをインストールして使えるのようにするまでに
どのバージョンにも関わらずオンラインでユーザー登録しなければ
ならないのですか?
仮に共有ソフト等で手に入れて不正で使おうと思っても無理な話しですか?
どなたか分かる方宜しくお願い致します。
軽く事後報告
メモリテストしましたが異常はなし。
AEの環境設定を見直して、
DLLアドレススペースの断片化を防止する設定にチェックしてと
RAMプレヴュー用のメモリを減らしたら、だいぶ動作安定しました。
それでも、たまに落ちるので、グラボのドライバを更新。
すると落ちなくなったのは良いのですが、異常に処理が重い。
なぜかAEがopenGLを認識してくれなくなってしまったようです。(ベンチマークなど他ソフトでは認識する)
それもちょっと困るのでグラボ付属CDのドライバにもどすと、あっさりopenGLを認識。
それ以降はぴたりと落ちるような症状はなくなりました。
openGLで動作も快適。
なんか結局良くわかりませんでしたが、結果OKということで。
>>605、608、609、618 さん
レスありがとうございました。
622 :
名無しさん@編集中:2007/10/01(月) 14:20:59 ID:YhrmC2JV
秒数やフレームを指定して一部分だけを書き出すって出来ますか??
1分のプロジェクトの00:00s〜00:30sまでと言う感じで....
Quicktimeで書き出せると嬉しいのですが。
30秒のコンポ作って、そこにぶちこめ。
出来ますよ。
レンダリング設定をよーっく見てください。
625 :
名無しさん@編集中:2007/10/01(月) 16:37:50 ID:YhrmC2JV
>623、624
ありがとうございます
頑張ってみます....
626 :
名無しさん@編集中:2007/10/01(月) 17:10:30 ID:YhrmC2JV
ビデオ(DVD)の制作をしています。
今回初めてAFTER EFFECTS CS3 を使う事になったのですが
FINAL CUT Pro 4.0 に取り込むには形式は何が良いでしょうか?
やっぱりレンダリングしないと取り込めないんでしょうか?
627 :
名無しさん@編集中:2007/10/01(月) 18:47:14 ID:7DB6czYi
はい
>>626 FCP4.0?さっさと4.5HDまでアップしんしゃい。
もっていくフォーマットは売り物でなければQTのDV
画質に拘るならAnimationの最高画質。
間違ってもmpeg2で持っていくなよ。
629 :
名無しさん@編集中:2007/10/01(月) 19:45:33 ID:v5C4KH0K
マニュアルを持ってない奴が質問するスレはここですか。
つうか本当にマニュアル読めよ。
人を利用したいだけってのが見え見え
マニュアル云々以前の事じゃないかな
基礎知識が無いとどうすればよいか想像もできない、って事ですね。
いくら割れでもpdfマニュアルとかヘルプとかついてると思うから
そっちみてくれればいいのに・・・。
ネガみたいなものを流してその1コマ1コマで
動画を再生させるような演出をたまに見かけるのですが。
ネガの部分はどうやって作っているのでしょうか?
├┤ ├┤
├┼──┼┤
├┤ ├┤ ←こんな感じのやつです。
├┤ ├┤
├┼──┼┤
├┤ ├┤
├┤ ├┤
├┼──┼┤
├┤ ├┤
├┤ ├┤
├┼──┼┤
├┤ ├┤
├┤ ├┤
├┼──┼┤
フィルムの形を作りたいの?
ネガを流すって言うのがよくわからん、
ネガフィルムであればネガって呼ぶ人もいるか…?
形だけならスキャナで写真フィルムスキャンしたらいいよ。
>>634が言ってることは理解できたんだが
俺にはその技術がない…
勝手に質問の意図を組んでみた。
>ネガの部分
これはネガフィルムの色を作りたいって事?だったら色をネガ反転かけるとかすればいい。
もし、どアンバーにしたいのなら、一度モノクロにしてから、コントラストあげてアンバーかぶせるとか。
フィルムの各駒に動画、もしくは静止画が埋め込まれていて、フィルムが上にスクロールさせたいの?
だったら縦にでかいコンポシジョンをこさえて、フィルムのフレームをphotoshopなどで作って
その中に、フレームの中画を張りつけて、別のコンポシジョンにいれてスクロール。
単にフィルムの枠(感光しない部分)の絵を作りたいだけと想像。
初心者の皆様へ、まずはそれっぽくなるように自分で1日みっちりとやってから質問してみましょう。
他人を利用したいだけってのが透けて見えすぎます。
初心者スレなのに、おまえら厳しいなーw
まあ、634はAE以前に人に物を伝える文章を学んだ方がいいとは思うが。
プロ目指してるんじゃないだろうけど、プロになったら抽象的なイメージを相手に伝える力が
弱いと、えらいしんどいことになるからのう。
なんでこんな質問するの?と思えるようなことを聞く奴は、根本的に取り組み方が悪いんだよ。
ツールをいじくりまわすか、想像力を働かせればすぐ解決できるようなことを聞く。
そういう悪い癖は早いうちに潰したほうが、本人にとっても他人にとっても今後のためになるのではないか。
>>641 AEの初心者スレであっても、アニメーションやDTVの初心者スレじゃねーんだよ。
>>643 アニメーションやDTV以外の用途で何にAEを使うんだ?
>>643 こいつアホだな
AdobeのHP見てこいよww
質問です。
エロゲのムービー作ってるんですが、
精子がどくどく流れ出るシルエット映像を作りたいです。
(ちょっと粘度のある液体表現になるのかな)
AEのエフェクトとかでどうにか作れますか?
何か素材持ってこないと無理?
パーティクルエフェクトとか色々触ってはみたものの
今ひとつぴんと来ませんでした。
何か良い方法があればご教授お願いしたいです。
WIN-XP で CS3 使ってます。
液体と火はエフェクトで頑張るよりも、素材集を買うか
自分で作った方が、早くそして確実。
緑マットに片栗粉を溶いたモノでも流して撮影しなさい。
まず服を脱ぎます。
そして、私が素材になります。
まず服を着ます。
そして、足早に立ち去ります。
友達にかめはめはなる物を作ってくれと言われたのですが
かめはめはって何ですが?
ググってもドラゴンボールっていうアニメしか出てこなくて
困ってます。
あとAEって何ですか?
>>652 広告代理店の営業もAE(アカウントエグゼクティブ)だな。
>>651 なるほど!ここでプラグインが出てくるのか
だめもとで会社に買ってくれるか頼んでみます。
おすすめのバージョンは?
CS3は劇重と聞いたものでー。
CS3か6.5
6.5を勧める理由は俺が使ってるから。
とりあえず最新の買っといたほうがいいと思うよ。
俺は7.0使ってる
6.5、7と使ってきたが、
7のインターフェイスのほうが俺は好きだな。
重くても性能がいいほうが、気分的に良いので最新版使ってる。
トラッキングの精度がこっそり上がってたりしてるかも知れないし・・・
662 :
名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 14:17:01 ID:5hJY3Gl5
教えてください。
アフターエフェクトで10分ぐらいの映像をつくりたいのですが
可能ですか?
結婚式のプロフィールビデオを作成しているのですが、
素材は写真にエフェクトをつけたり、テキストにエフェクトをつけたり
して作る予定なのですが。
友人の結婚式のためにAEを買おうなんていい話じゃないか。
それくらいだったらAEじゃなくとも、もうちょっと安い編集ソフトで十分では
マジレスすると、AEはじめて使うような人が、一人ですぐまともな作品が作れるとは思えない。
MacなのかWindowsなのか分からないけど、MacならiMovie,WindowsならWindows Movie Makerあたりで
やった方がいい結果になると思う。
尺も10分とか扱うなら、なおさら。
>>662 >>666が言うとおりだし、多分その時しか使わないだろうし、買うのは損
VideoStudio9.0の体験版のURL生きてるはずだから、そっちをダウソしたほうがいいと思う
微妙に日本語が変になったな…
669 :
名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 17:52:12 ID:5hJY3Gl5
いろいろと忠告ありがとうございます。ただすでにアフターエフェクトを購入して
おり作り始めています。今オープニングをつくり終えたところなのですが、
これを作り続けて最後に10分のものが完成したときに重くて動かないとか
そんなおちになるのが怖いので質問しました。
ちなみにMacを使用しております。
初心者スレなのでどうかご勘弁を。
重くて動かない
完成したらDVDに焼くなりしろよっていうか、
コンポジション設定とか出来てるんだろーか。
まともなもの作れれば良い思い出になるだろうが、
結婚式みたいなイベントで全くの素人が作るってのは怖いなぁ…。
>>669 なら無駄にエフェクトはかけるなよ
逆にクオリティが下がる時がある
673 :
名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 18:12:42 ID:5hJY3Gl5
本当にありがとうございます。
エフェクトはかけすぎないよう注意をします。
コンポジションはとりあえず現段階ではオープニングの20秒を
一つ作りました。シーン別にコンポジションを作成し、最後に
一つのコンポジションにドラッグしていくつもりなのですが
それで平気なのでしょうか?
>>673 MacならAEで素材作ってiMovieで並べた方が良いんじゃないかな。
いちいちここで一つ一つ質問してちゃ無理だから、本とか買いなよ。
とりあえず今作ったものをDVDに焼いて、
一般的なプレイヤーで再生出来ればそのまま作ってもOK。
現状それすら出来ないような気がするんだが大丈夫なんだろか。
>>673 使えてるようだね。先ほどは669で、失礼なことをかいてすまなかった。
各カットごと作っているのなら、NTSC-DVのmovで吐き出して、iMovieでつないだ方が後々楽。
トランジッションでエフェクト使うなら(多用するとださくなるので注意)iMovieでかけた方がいいと思う。
クロスディゾルブやFI,FOの他、かなり凝ったトランジッションエフェクトつかえる。
で最終的にdvdにするのなら、その後にiDVDに持っていけば、そのままDVDになる。
もしくはテープに吐き出すならiMovieなどから吐き出せばいい。
FCSとか使ってるのなら、FCP,DSPあたりを使えばよろしいかと。
676 :
名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 18:28:53 ID:5hJY3Gl5
674さんいろいろとありがとうございます。
確かにおっしゃる通りDVDに焼くことすらわかりません。本も何冊か買って
DVDの教材も買って独学でやっているところです。
今教えていただいたAEの素材というのは一つのコンポジションをレンダリングして
クイックタイムムービーにしたものをiMovieにどんどん貼り付けていくということですか?
最後の質問にしますのでごうかご回答をお願いいたします。
>>676 私は674氏ではないけど、そういうことです。
エフェクトをかける各カットごとにコンポを作って、レンダリング。
それを編集ソフト(iMovie、FCP,Premierなど)で並べていく(編集する)ということです。
675で書いたけど、iMovieとiDVDがあるなら、そのままDVDにできますよ。
678 :
名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 18:36:52 ID:5hJY3Gl5
675さん本当にありがとう(涙)
真剣に答えてくださって本当に嬉しく思います。ありがとうございます。
素材を作ってiMoveに貼り付けてやってみます。あと本当に初心者で申し訳ないのですが
NTSC-DVでのmovは最初の新規コンポジションの時にNTSC-DVに設定しておけばいいのですよね?
あとクロスディゾルブなどはなんとなくわかるのですがFi,Foというのはなんの略ですか?
図々しくもうしわけございません。
どうぞよろしくお願いいたします。
680 :
名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 18:39:19 ID:5hJY3Gl5
676さんご親切にありがとうございました。
とりあえずはそのやり方で作ってみます。希望の光が見えてきました。
本当に本当にありがとうございます。
またやっている中でわからないことがありましたら
質問させていただきます。
>>678 >Fi,Foというのはなんの略
Fiはフェードイン
Foはフェードアウト
適当にタイプしたんで分かりずらかったですね。
ちゃんと「F.I」「F.O」と書けとばよかったですな。ごめん。
>NTSC-DVに設定しておけばいいのですよね?
それでOK
5hJY3Gl5頑張れ。
683 :
名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 18:50:04 ID:5hJY3Gl5
681さんご丁寧にありがとうございました。
フェードイン、フェードアウトですね。了解いたしました。
みなさんのおかげで悩んでいた問題が解決しました。
今後またやっていく中で問題がでてくるとおもいますが
とりあえずは素材を作って貼り付けてやっていきます。
ほんとにご親切にありがとうございました。
684 :
名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 18:51:02 ID:5hJY3Gl5
682さんありがとうございます。
頑張ります!!
>>683 余計なお節介だと思うけどTipsを一つ。
AEで各シーン(各カット)のコンポを作る場合、トランジッショでエフェクトする可能性があるなら
前後にクッションの秒数をつけておいた方がいいと思う。
すべてカットつなぎするなら必要はないけどね。
理由はフェードインとかフェードアウトなどをした場合、キツキツなカットだと見せたい部分がフェードで消えてしまう為。
(本当なら、最初に編集ソフトで構成決めて、エフェクトをかけるシーンのみをAEに持ってきて作業をする方が
無駄はないんだけどね。)
まあ、結婚式の本番まで時間はどのくらいあるか分からないけど、無理して終わらなかった何て事がないよう
がんばれ。
686 :
名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 19:04:36 ID:5hJY3Gl5
アドバイスありがとうございます。
わかりました前後に数秒クッションをつけておきます。
本番まであと三週間です、かなり焦ってます。
けどがんばります。
マニュアル嫁
マニュアル外のこと説明してる流れでマニュアル嫁とかなんなんだろw
わざわざ初心者スレに来て何してるんだか。
質問です。CS3を使っているのですが、
コンポジでpsdを読み込ませても、
レイヤーごとの透明度やレイヤー効果が反映されてません。
そういう仕様なんでしょうか。
>>689 読み込むときにレイヤーオプションを「レイヤーを選択」にすればおk
>>690 ありがとうございますー。
やってみます。
692 :
名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 22:34:25 ID:H6ipqTLb
質問です。AEのお勧めの実践本ってなにかありませんか?
イメージ的にはフォトショの「ネタ帳デラックス」
のAE版といったところを探しています。
693 :
名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 23:06:42 ID:7txZUpKQ
以前質問をさせていただいた5hJY3Gl5です。
実際に教えていただいた通りAEで素材を作りi-moveに貼付けて
そのあとi-DVDに送ってDVDを作成してみました。
今作成したものをテレビで見たところ写真、文字が
ぼやけちゃってます。
写真とかは特にピクセルの一つ一つが見えてしまっている
状態になってしまっています。
どうしたらよいのでしょうか??
以前ご親切にいろいろとおしえていただいた1mBwaFmlさん、L0m+KK4vさん
いらっしゃいましたら是非教えてください。
お願いいたします。
>>692 ayato@webが一番いいんじゃないでしょうか?
あとはカタログとしてプラグイン大全ぐらいかな・・・。
あとはゲームのオープニングとかが参考になると思います。
やり方は自分で考えないとならないけど・・・。
>>693 AEで出力したものに同じ現象は見られますか?
フィールドレンダリングの有無か、
MPEG2変換時にフィールド抜かれたかどっちかだと思います。
695 :
名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 23:23:57 ID:7txZUpKQ
PaYxlrJ3さんありがとうございます。
AEのフッテージやレイヤー画面で画面を200%にすると
同じ現象がみられます。
またかなり初心者なのでフィールドレンダリングがわかりません。
レンダリングはわかるのですが。
とりあえずこれ聞かないと進まない。
1 AEのプレビュー画面とAEから出力したファイルの画質はほぼ同じか
2 AEから出力したファイルとエンコードしたMPEG2の画質はほぼ同じか
まあ一枚静止画上げてもらうのが手っ取り早いのだけどね。
697 :
685:2007/10/09(火) 23:49:43 ID:lkWWjLGN
>>695 AEのコンポの設定とレンダリングの設定はどうなってる?
きちんと720X480のNTSC-DVになってる?
iDVDの画質設定を最高画質にしてる?
AEからのレンダリング時のフィールドレンダリングは、動きが速くなければ気にすることはないと思う。
698 :
名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 00:03:17 ID:LeC86kMN
AEのプレビュー画面と出力したファイル、エンコードしたもの全て画質はおんなじだと思います
一枚静止画をあげたいのですがあげかたがわかりません。
本当に初心者なので大変申し訳ありません。
あと不思議なのが、i-DVDでメニュー画面のテンプレートが
あってそこに写真を入れてDVDにあがったときにメニュー画面の
バックに挿入した写真が流れるのですがその写真はピクセル一つ一つには
なってなくてかなりきれいな写真であがっています。
AEでエフェクトをつけているからなのでしょうか?
本当にくだらない質問で申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いいたします。
ワイドで作ってレターボックス表示で見てるのでなければ、
もう前提が崩れてるような気がするのだけど・・・。
700 :
名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 00:11:38 ID:LeC86kMN
NTSC-DV 720×480 D1/DV-NTSC(0.9)の設定で素材は作っています。
またiDVDの画質設定をどこでやるのかがわからないのですが、
iDVDメニューの環境設定の所ではエンコーデイングのところが処理能力を優先になっていました
これが原因ですか?
まず作業過程のどの箇所で画質が変わるか、明確にしてください。
AEでの問題であればレスが帰ってくる可能性が高いですが、
その他のアプリでの問題であれば、
関連スレで聞いた方が早いかもしれません。
分かるようならここでも回答があるかもしれませんが・・・。
702 :
名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 00:20:00 ID:LeC86kMN
レンダリング設定も最良設定になっています。
703 :
692:2007/10/10(水) 00:30:59 ID:B6G7njuw
>>694 レスありがとうございます。ayatoさんは大変参考になりますよね。
704 :
685:2007/10/10(水) 00:33:17 ID:yHOu+S8l
>>698 それじゃ原因が分からない。
AEのコンポの設定とレンダリングキューの設定を確認すべし。
コンポしジョンの設定は。きちんとDVにしてる?ハーフサイズにしてたりしないよね?
AEのレンダリングの設定は画質:最高/解像度:フル画質 サイズ720x480になってる?
出力モジュールの設定はQuickTime DV NTSC 48KHz ,圧縮設定の圧縮プログラムは品質「最高」になってますか?
iDVDのエンコードの設定を確認をすべし。きちんと「品質を優先」を選んでますか?
705 :
名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 00:34:23 ID:LeC86kMN
大変申し訳ございませんでした。
作業過程のどの箇所でかわっているのかもわかりません
出直します。
いろいろとありがとうございました。
>>700 >iDVDメニューの環境設定の所ではエンコーデイングのところが処理能力を優先になっていました
>これが原因ですか?
それが原因かもしれない。
>>705 とりあえずAEのマニュアル開いて、コンポシジョンのところとレンダリングの設定のところをよく読む。
あとiDVDに関しては、iDVDのオンラインヘルプを初めから最後まで全部読む。
iDVDに関しては、ある程度分かるがスレが違うのでこのへんで。
こうなるとエスパーがいないと駄目かも。
709 :
名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 00:47:17 ID:LeC86kMN
→→704
唯一違っているところを見つけました。
出力モジュールがロスレス圧縮になっていました。
これが原因だったのでしょうか。
いま出力モジュールをQuickTime DV NTSC 48KHzにして
レンダリングをしてみます。
710 :
685:2007/10/10(水) 01:04:13 ID:yHOu+S8l
>>709 出力サイズも720x480なのかちゃんと確認しろよ。
あとiDVDのエンコードの設定は「処理能力を優先」じゃ低画質になるぞ。
きちんと「品質を優先」を選ぶこと。
711 :
名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 01:26:15 ID:LeC86kMN
はい、とりあえず皆さんから教わったことをもう一度
確認し、再度挑戦してみます。
いろいろとありがとうございました。
712 :
名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 13:17:54 ID:ynuFiGGR
突然ですが、プラグインというものは購入しないと使えないものなのですが?
フレアレンズやスポットライト、パーティクルなどのプラグインを使用
したいのですがプラグインを制作しているところのサイトで購入しているのでしょうか
少しサイトをみたのですが、どれも10万ぐらいするものばかりでとても
手が出せない状況です。
やはりお金をかけないとだめなのでしょうか?
>>712 サードパーティの売ってるものは、もちろん買わないとダメです。って当り前だろ?
AE標準のプラグインで満足できないなら、働いて買え。
「お金をかけないと」を良いふうにとって、お金をかけずに(標準プラグイン)
でいい作品はできないかという意味にとってみる。
才能次第です。俺の知人はアイデアが秀逸でねえ、違うシステム
だけど、その標準機能利用して面白いもの作ってたよ。ああ妬ましいw
仕事でやる場合にはお客さんの要求や、時間的な問題があるので
必要なプラグインはさっさと買ったほうがいいかと。
趣味でやる場合、金が有ればがんがんプラグイン買えばいいけど
映像の場合金がなければ知恵を絞らんとあかんのではないかなって。
716 :
名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 15:25:51 ID:ynuFiGGR
ご丁寧にありがとうございます。
スポットライトぐらいは作れるよう努力します。
だけどみなさん凄いですね。
みなさん独学でそこまでの知識を得たのですか?
本当に尊敬しまう。
いきなりむずかしいことにトライしないで
簡単なことから慣れていったほうがいい
あとプラグインは最後の手段と考えたほうがいい
料理で言えば調味料やスパイスみたいなもの
使いすぎるとそれしか目立たなくなって本末転倒になる
>>712 その通りです。てか本体の価格からして一般向けじゃないのが分からないかな?
きっと、学生なんだろ。
就職して収入を得るようになれば大した価格じゃないと思うようになるさ。
プラグイン高すぎだよなぁ
本体ももうちょっと安くしてくれないかなぁ。
それかAE Elements出すとか。
722 :
名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 02:49:21 ID:i4JZmQWn
プラグインないとできないこと多すぎ
だー誰か助けてください〜orz
AE5.5を使っている者なんですが、先日から
書き出し→AVI→ビデオの設定を押すと必ず
「続行できません:異常な状態が検出されました」エラーを吐くようになりました。
無圧縮のDVaviを書き出したいので非常に困っております。
どなたか原因に心当たりのある方いらっしゃいませんか?
ちなみにAE本体をインストールし直しても駄目でしたorz
WindowsXPSP2環境です。
CPU:C2D6850 RAM:2GB
>>721 その昔、機能を抑えたStandard版というのがあってだな
>>712 MADとかホームビデオをちょっと凝って作りたいってニーズ向けじゃないんだよね。
例えば写真なんかも、ハイアマチュアの人達はある程度の金はカメラにかけるわけで、
趣味でAEに手を出すってことはそう言うことだと認識しておいた方が良いよ。
そもそもAEは本来、合成ソフトなので、他に素材作成用のソフトが必要。
サードのプラグインが素晴らしいので、出来ることが多くなっただけ。
それを言ったら、いまおまけでついてるCycore Effectsなんざ、バンドルされる前は
Final Effectsとかって30万円くらいで売ってたもので、それを買って
特撮モノのエフェクトとか作ってたんだけどな。
あと、いまやAEの標準機能みたくなってるけどEvolutionとかCultEffectsとか
も、良いお値段で売ってたんだぞぉー
>>725 7.0からはじめたんだけど、そのevolutionとかculteffectsって
今のやつには標準でつくようになったの?
ayatoの所に書いてあったから気になってるんだけど、探しても全然情報ないからさ。
(本来は「Evolution」の「Turbulator」 というプラグイン・・・とか)
>>725 Adobeが積極的にサードのプラグインをバンドルしたからねぇ。
自分で本来合成ソフトと言っておいてなんだけど、幅広く色々できて、
純粋な合成ソフトとしては弱い、ある意味で中途半端なソフトだよな。
俺も十分、素材作成ソフトとして使ってるし。
>>726 ttp://www.openspc2.org/ae_plugin/ ここに懐かしのプラグインの映像が置いてある。
懐かしって言うかお馴染みかもしれないけどな。
今のAEにバンドルされてるプラグインは元がサードのものが多い。
そのため、新バージョンが発表されるたびに、買ったばかりなのにって事態が頻発してたw
trapcodeあたりもそのうち吸収されそうだなあ。
FinalEffects取り込みは素直に嬉しかったなあ
Trapcodeもそろそろくる。間違いないw
吸収したのは現行のFinalEffects Completeの簡易板だっけ?
古すぎてどういうラインナップだったか忘れた。
cult effectsだったりなんだったりで吸収した当時もよくわからんかったが。
731 :
692:2007/10/11(木) 18:19:12 ID:R1PgI8dF
またすいません。ayatoさんの制作例17:習字のように文字を書く表現
のSTEP2の文字のアニメーションの仕方がわからないのですが
これはどうやってアニメーションしているのでしょうか?
1画ずつタイムラインにおいてグラデーションワイプかけてやってみたのですが
当然のことながら一度に文字が浮かび上がって見本のようにはいきません。
しかも多分これ効率悪い気がするし・・・
Flashでトゥイーンした方がいいかとも思いましたが
それだと習字の滑らかさに欠けそうなのでAEで作ってみたいのでどなたか解説をお願いします。
長文失礼しました。
ayato@webさんのAETipsの制作例1番についてなんですが、3D Invigoratorとは
標準で付いているものなのでしょうか?
>>727 evolutionがお馴染みすぎて笑った。
>>732 6.5proとかのバンドルじゃなかった?
>>731 Adobe Illustrator で文字の書き順を表したグラデーションを作成します。
は大丈夫?
ケシコミも使えるって前に教わったなあ。
735 :
731:2007/10/12(金) 02:42:37 ID:JPBKpRRC
>>734 書き順は大丈夫だと思います。
Illustratorで1画ずつグループ化したのですがこれでいいのでしょうか?
ケシコミとは・・・勉強不足を痛感させられますorz
レンズフレアは平面レイヤーから作るのかなー?
あと、レイヤーの合成ってどうするんだろ?
>>736 せめて下の質問だけでもマニュアルで調べてみる気はないか?
>>736 レンズフレアはAE標準のプラグインにあるじゃん。
740 :
名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 22:52:41 ID:GmmbZzp3
コマ落としのストップモーションみたいなの作ってるんですが、
「タイムリマップ適用→キーフレームを死ぬほど打つ→停止したキーフレーム」
って手順がめんどくさいんですよ。
特にキーフレーム打ちが。
だれかコマ落とし用のエクスプレッションを知ってたら教えてくれませんか?
規則的にストップモーションならエフェクトのポスタリゼーション時間使ってるが
ランダムにやってるのかな?
規則的でいいならウィグラーでフレーム/秒でキーフレームを
大量に生成するのはダメなんかな?
コマ落としストップモーションで不透明度もいじる(点滅させる)ような
場合はエクスプレッション「loopOut()」でリピートさせるとか。
オレもポスタリぜーション時間でやってるけど。
ランダムにしたけりゃポスタリゼーションの項目にランダムのエクスプレッションを
数値の範囲指定してかけたらいいのでは?
744 :
740:2007/10/15(月) 23:33:59 ID:GmmbZzp3
>>741 >>742 ポスタリゼーション時間、ウィグラー共に満足のいく結果が出ました!
ありがとうございます
loopOutは知らなかったので勉強になりました
745 :
740:2007/10/15(月) 23:35:40 ID:GmmbZzp3
>>743 ランダムのエクスプレッション、参考になりました!
パターン違いで試してみようと思います
ありがとうございました
実に礼儀正しい初心者で、なんかちょっと嬉しくなった。
747 :
743:2007/10/17(水) 22:40:32 ID:6HGSaF8T
役に立たんかったのに
気を使ってくれて申し訳ない。
748 :
名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 11:40:23 ID:M6UPHJWb
教えてください。
既に動画に合成されてる白い文字を消すにはどうすればいんでしょうか?
フェードとかしないでずっと出ています。
目立たなくなるぐらいでも良いのですが…
6.5をつかってます。プラグインもそれなりにはいってます。
ずっと同じ場所で同じ文字ならなんか重ねるとか。
字幕みたいなのだったらぼかすとか。
750 :
名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 15:47:09 ID:M6UPHJWb
>>749 ずっと同じ場所に表示されてます。
やっぱりぼかすしかないですかね…
とりあえずぼかしで乗り越えます。
ありがとうございます。
>>748 ロゴの上と下の画像を引き延ばして消す
その上で引き延ばした周辺をぼかすと目立たない
752 :
名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 17:03:27 ID:M6UPHJWb
>>751 おお!かなり目立たなくなりました!
ありがとうございます。
全然思いつかなかった
753 :
名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 18:03:46 ID:bSY7AgQT
>>752 ヒント:コピースタンプ
フォトショップのコピースタンプと同じものがAEにも付属している
不要な人物を消して景色だけにしたい時に必ず使われるこのコピースタンプ
使いこなせばノークレジットのOPとかも可能
試行錯誤してがんばってくれ
アヘアヘ小理屈諸君
ヤフで売ってる新品未開封、ユーザー未登録のやつって買って使ったらまずいのかな?
757 :
まこと:2007/10/19(金) 10:55:22 ID:nNExdfmd
はじめて書き込みします。
いろいろやってみたのですが、出来なくてこまっています。
ページカールをしたいのですが、どのエフェクトを
使って作ればいいのでしょうか?
AE6.5proです。
どなたかご教授お願い致します。
そんな初歩的な質問するのに
いまどき6.5でしかもプロ?
759 :
まこと:2007/10/19(金) 21:04:14 ID:edzYiQbR
>>758 ぐだぐだ言わずに
わたしの
しつもんに答えてくださいよ
6.5ならページターンが入ってる。
ないなら割れとかそんな理由。
今時6.5の割れってなんだよww
762 :
名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 00:11:26 ID:xnMguW8C
よくある地震の時、画面が揺れる効果を出したいのですが
そんなエフェクトありますか?
または何か方法ありますか?
ウィグれ
サファイアっていうプラグインにshakeっていうエフェクトがあるよ。
767 :
762:2007/10/20(土) 06:49:52 ID:xnMguW8C
レスありがとうございます。
現在、体験版を使用してるのでプラグインまでは考えてませんでした。
ひとまず手動で動かしてみて、狙った効果が得られなければプラグインも検討してみます。
昔はじいさんのふるえをトラッキングしろって話もあったな。
>>767 F's Pluginsって言うフリーのプラグインに、ScreenShakeという
アニメっぽい画面動をするってのがあるよ。
>>767 >>763,
>>762でほぼ完璧にできるからw
教えてくれてるんだからちょっとは調べろって
wiggle()とモーションブラーでおk
wiggleで端が切れるならScaleで調整するか、モーションタイル
ここえろてろ
Reけい
ごぼげさいだう
後から読むと落っちてん込む
773 :
まこと:2007/10/20(土) 19:13:27 ID:jtPQM25m
>760
ありがとうございます。
正規ソフトですよ。ちなみに。
mac版なんですが、
ページターンがありません。
名前とか変わりましたか?
むかし、正規の人はユーザー登録すれば
無償でプラグインダウンロードと記憶します。
ただ、6.5の場合はダウンロードせずに最初から
インストールされると記憶しています。
macだとないのでしょうか?
ページたーんとかいらんだろ常考
プレミアにもFCにもあるし
ぱらだれですそれでほんとうな事だったらねえ。
エプロンロン愛はあと
776 :
名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 23:11:48 ID:U+ri3h4k
自分が指定した線に合わせて画像をアニメーションさせたいのですが、
どうやればいいのでしょうか。
説明しづらいのですが、鉛筆でくねくねと線を書き、その書いた線に沿って
動くというイメージです。
基本エフェクト一通り使ってみれば分かる。
778 :
名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 02:48:10 ID:KyN1HZsv
ヌルオブジェクトとブラシアニメーション使うのだ
げんいん止まったところにおるから
理解しやすい
780 :
762:2007/10/21(日) 16:15:54 ID:1aVlI11x
>>770 ウィグラーでヘルプで検索したのですがよく分からず保留にしてました…。
そして
>>763さんのはググルに似た意味かと思ってました…orz
アニメのプリセットにあるウィグル関連を適用していじればいいんですよね。
今やっと理解しました。
たびたびすいませんでした。
それでもできるが、そもそもウィグラーがある。
アニメーションプリセットとかつく以前は基本コレ。
ヘルプで検索しても一発で出るはずだけど。
人の周りを文字がグルグル回る映像を作りたいと思っていますがうまくできません。
どなたか良いやり方を教えて下さい。
*自分が作ったもの(3つのレイヤーより作成)
背景レイヤー、手前に人のレイヤー(アルファーチャンネル)、人の周りを回る文字レイヤーです。
文字レイヤー(3Dレイヤーボタン入り)はCC CylinderでトランスフォームのY回転51度を与えて人レイヤー
と重ねて作成しました。
パット見円柱なのですが、よく見ると出と入りがどう見ても同じ場所(太さがない=3Dではないような)なのです。
Y回転を90度にすると円柱のはずが太さが一切ない状況でした。
どおりで出と入りが同じ場所でおかしな映像です。
AE7.0で別途プラグインを購入しなくてもできる方法があればご指示お願い致します。
宜しくお願い致します。
Cylinderの外側と内側をレイヤー分けて別々に処理するんじゃない?
784 :
762:2007/10/21(日) 18:39:57 ID:1aVlI11x
すいません…。
ヘルプ見てもavi素材にウィグラーを設定するやり方が分からず諦めてました…。
ウインドウメニュー → ウィグラー
>>783 ご回答ありがとうございます。
やっぱり人の前後に同じ文字レイヤ作って手前をOutside奥をInsideに設定してつなぎを
調整するしか方法はないのですね。
CC Cylinderも3Dレイヤーボタン押したら3次元になってくれればいいのですが・・・
Autodeskのflint等はえくすてんどバイキュビックなんかで実際にレイヤーを丸めたりできるが、
頭使わなくて済む分馬鹿高い。それにAEで見た目それっぽくなるように作る方が
結果的に速いかもしれない。3DCGソフト組み合わせてる人もいるが。
789 :
762:2007/10/21(日) 21:59:13 ID:1aVlI11x
>>785 全く意外なところにあり驚きました。
適用では出来たのであとはヘルプで調べてみようと思います。
ありがとうございました。
>>787-788 3Dソフトで作成したベクトルデータ(空間情報)の情報を保持したまま
AEにデータを持って行って修正ができればやってみたいです。
3DCG(Shade,3ds Max, MAYA,LightWave)ソフトも色々ありますが、
Shadeなら2万円以下で買えるので入門としてはいいかもと思ってます。
>>790 Shadeは・・あんまりオススメしない・・
入門ならメタセコで十分
後はGoogle SketchUpとか
動画内で桜を散らせたいのですが、そういうエフェクトが入ってるプラグインってありますか?
パーティキュラーに桜の画像をマッピングするのが手っ取りばやいけど。
標準でもできたような?
テンプレの参考サイトに全く同じのあるさ
つayato@web
>>790 とりあえずデプス情報を持ち込むならMayaかC4Dあたりが無難。
LWとかもいけたかもしれん。(LWは詳しくないのでわからん。)
ただAEでの、その手の作業は期待しない方が良いと思う。
もし、その手のことをやるのなら、MaxとCombustionの組み合わせを
オススメしとく。
Maya+Shakeもいいけど、Max+Combustionの方が圧倒的に便利。
MAX+Flintなみを期待すると駄目なんでないの?
とはいえ現行combustionとMAXでどこまでできるのか知らないんだけど。
質問ですが、Blenderで作った3DのオブジェクトをそのままAEに配置することは可能ですか?
基本だったらすんません。
DVDで焼かれた素材をCinematizeで抜いて、
After Effectsで少し加工してまたDVDに戻したいと思っています。
1.Cinematizeの出力コーデックの設定
2.After Effectsで編集後の書き出しファイルの設定
どういった形式で作業するのが画質の劣化が一番軽減できますでしょうか?
どちらもたくさん選べすぎなのと、画像圧縮などに関して深く知識がないので、
是非ご教授下さい。。
>>799 プラグインのインビゴProなら汎用3D形式(obj辺り?)で書き出せば
レイヤーにはなるけど配置可能。一応コンポジションカメラに同期させることもできるはず。
まあアイデアあるなら使えるかもしれないがCGソフト代わりになるわけではない。
>>800 メーカーページに損失なしで書き出すとオリジナル品質になると
書いてあるからYUV非圧縮が選択できるならそれがいいかと。
もしくは可逆圧縮codecが選択できるならそれ。
SDなんだから大した容量でもないし。
とはいえ1分で2Gバイト近くにはなるが。
AEからの書き出し時にmpeg2変換するか、もしくは非圧縮で書き出して
別のソフトでエンコードするかは自由だ。好みの方使えばいい。
基本的にはDVD画質の素材なんか使わないのが一番いいけど。
便乗になりますがMPEG2や1で書き出し出来ますか?
体験版ではMPEG4しか見あたりません…orz
出来ない。
普通に考えれば、AEは編集素材を作るソフトだし、仕方ないかな。
出来れば便利なのは確かだけど。
イラレのパスをコピーして、アニメーションさせたいのですが、
ベクトルペイント?ブラシアニメーション?
どちら仕様すれば、アニメーションで動くのでしょうか?
たった二通りなんだったらやれよ
読み込んだフッテージ素材のサイズに合わせて新規コンポジションを作成する方法はありませんか?
初心者スレって言うか低脳スレだよな。
せめてマニュアル読むなり試すなり出来ないもんなのか。
>>807 ドラッグしろ。
>>808 すいません、記述不足でしたが既存のコンポジションがある状態での方法なんですが…
810 :
808:2007/10/24(水) 17:26:28 ID:QG71NxQ1
一旦閉じればいい話ですね。スレ汚しすいませんでした。
既存のコンポってなんだ。新規コンポ作るのに関係あるのか?
何を一旦閉じると、何が解決するんだ。
エスパーの人よろしく!
特殊な条件があるなら、きちんと5W1Hを書いて欲しいよなぁ。
基本機能で出来なくても、スクリプトでなら出来るってことも多いし、
特にコンポジション設定関連は対応しやすい。
>>811 一旦閉じるって、既存コンポを閉じるって意味なのかな。
でもそれだと別に解決しないし、削除のことを閉じると言っているのか、
プロジェクト自体を閉じるって言ってるのか。
>ドラッグしろ。
選択したフッテージを、プロジェクトパネルの下にある
新規コンポジションを作成ボタンにドラッグします。
ここの部分が通じなかったんではなかろうか。
違うならわからん。
813 :
名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 18:18:57 ID:g1gdsR6+
>>811-812 多分、コンポジションを一つも開いていない状態で
タイムラインウインドウにドラッグすると自動的に
新規コンポジションが作成されるからそのことを言ってるんじゃない?
>>813 それでも動作は作成ボタンにドラッグと同じだなぁ。
バージョンによって違うのかな?
815 :
名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 18:41:26 ID:g1gdsR6+
>>814 あー、もちろん一緒だよ。
ただ
>>808はどこにドラッグしろとも書いてなかったから
そういう結論にたどり着いたのかなと。
実は俺も作成ボタンにドラッグしたらできるのを知らなかったしw
>>815 一旦、既存コンポのタイムラインウィンドウを全部閉じて、
空のタイムラインを表示して、そこにドラッグするってことか。
面倒なやり方だなw
でもまぁ、マニュアル嫁言われてるのに、
即レスしたあと、5分程度で自己完結ってのも中々レベル高いな。
817 :
名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 21:30:15 ID:L5l2wsro
画面の左から右に風のような物
(〜)←こんなやつが
流れるアニメーションを
(細いのから入って、太くなり、細くなって出ていく)
作りたいのですが、
Trapcode 3D Stroke とかの
サードパーティプラグインを使わずには
無理でしょうか?
ブラシアニメーションやグラデーションワイプでは
やりたいようにできないので質問しました。
photoshop(イラレでもいいけど)で、横にでっかい解像度の(〜)を数種類作って
横にスクロールさせればいいじゃん。
819 :
名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 22:58:35 ID:L5l2wsro
>>817 「ブラシアニメーション」でそれっぽいのが出来ると思うけど。
>(細いのから入って、太くなり、細くなって出ていく)
が再現出来なかったのは"ブラシのタイムプロパティ"を"サイズ"に切り替えてなかったのかな?
後は、仕上げにブラーでもかければそれっぽく見える。
>>819 そのムービーをダウンロードして、一駒ずつよーく観察してみよう。
823 :
817:2007/10/25(木) 07:55:54 ID:1kic2E3x
>>822 これです。これです。メッシュワープってこんな風に使えるんですね。
エフェクト大全に乗ってるやり方がすべてだと思ってました。
このやり方だと応用がきくし、いろいろ試せそうです。
まだまだ、自分の勉強不足を感じました。
わざわざ、zipまで貼ってもらって、
大変感謝です。ありがとうございました。
>>820 求めていたのは822の方のやり方だったのですが、
820さんのやり方も試してみます。
ありがとうございました。
>>821 気になるアニメーションは
カハマルカでBMPにしてビューアで
矢印キー押しながら確認してるのですが、
今回のはそれではわからないだろうな?と思って質問しました。
どうしてもわからない場合は2コマとばしぐらいでトレスしますが、
MADがやりたい訳じゃないのにと思いながら作業してます。
あらゆる演出を見てすぐ再現できるように頑張りたいです。
みなさんの貴重なご意見ありがとうございました。
Strokeかブラシアニメーションでやるのが王道だと思ってたけど、こういうやり方もあるんだね。
横やりだけど参考になりました
825 :
名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 12:13:20 ID:YAh99sTx
After Effect7.0を使っているのですが、
トランスフォームの位置のキーフレームで、
(100.50)→(100.70)→(100.80)→(100.100)と入力したのですが、
(100.50)→(100.70)→(100.80)→(100.70)→(100.80)→(100.100)
という動きになってしまいます。
(100.70)→(100.80)の間の時間を長くするか、
(100.55)→(100.95)のように幅を大きくすると解決するのですが、
原因がわかりません。
なにか設定をいじくってしまったのでしょうか?
よろしくお願いします。
826 :
名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 17:36:20 ID:8ODQ6rym
827 :
808:2007/10/27(土) 20:52:41 ID:Y/Cc/PB9
電報時さんの参考書今読んでるけど分かり易いよ
ayato@webの
制作例 31: 3次元マルチスクリーン
をやろうとしてるんですが、ブロックディゾルブが上手くいきません。
画面が切り替わった後も元の小分割画像がオーバーレイで重なってて、
フラッシュ用の白平面は1フレームずらしてるのになぜか表示されない。
小分割画像はサイトにあるSSをそのまま使ってるんですがやっぱりjpgだとまずいんでしょうか?
あとタイムラインにある「01-画面配置」ってレイヤーの中身は何なんでしょう?
トラックマットがこのレイヤーに掛かってるからこれがないと駄目な気がするんですが・・・
AEは6.5Pro使用です。
なんでこんなヘルプが意味不明なのさ・・・
そだね。
831 :
名無しさん@編集中:2007/10/28(日) 23:07:56 ID:i4J8R4q5
質問させて下さい。
Avi等の動画ファイルを編集していて、使いたい部分以外をカットして
Aviファイル自体を小さくする方法はありますでしょうか。
今のままではファイルサイズが大き過ぎるので、使わない部分はカットして
行きたいと思うのですが上手く出来ません。
どなたか教えて頂けたらと思います。
>>831 非圧縮、可逆圧縮ならShift+Ctrl+Dでつまんでくかな。
圧縮動画のキーフレーム単位のカット編集ならAEの出る幕じゃないよ。
AviutlとかVdub使う。
ファイルサイズが大きいっていってるから編集中の元素材が必要な部分を残して
ディスクから消せないかなって思ってんじゃないの?作業に入る前に必要な部分だけ
のファイル作っておけばいいのかな。
昔、アカデミックで買ったAE6.5(Win)を最近また弄り始めた初心者です
コンポジションの背景色を透明にしてOn2vp6で書き出したいのですが
背景色を透明にする方法がわかりません。
>>398さんとまったく同じ状況ですorz
>>831 映像素材のカットとかはAviutilがいいと思う
要る部分だけカットしたら元のファイルを削除するなりすればよい
>>834 出力の時に色をRGB+アルファとかそんなんにする
>>834 398のリンク先のVP6はあくまでFLVのVP6ですが、AE6.5はFLV書き出しできなかったと
思います、いかがでしょう?
あとAVIcodec用のVP6は私が試した限り、アルファチャンネル書き出しが上手くいかないので
(なぜか半透明のアルファチャンネルが出力される、どこかで見覚えがあるけど何が理由かわからない)
中間codecとして使えないですよ〜。FLVで書き出せないなら無理にVP6使う必要ないかと
思いますが、どういう使い方でVP6が必要なんですか?
無理に直接書き出さなければすみそうな
FLVにアルファ持たせるのはオススメしない。
リアルタイムに合成させると処理重たいからね。
(´^ิ౪^ิ`)
先生質問です。
AE7使ってるんですが、波動砲みたいなアニメを作る場合に何か簡単なプラグインとかあるでしょうか?
>>840 ビームとレンズフレアで十分いける。
本格的にやりたいならパーティクルとか使うと面白い。
アニメーションプリセットをadobe bridgeで読み込もうとして,、ダブルクリックしても
読み込めないのですが、どうすれば読み込むことができますか?
ダブルクリックすると次のエラーがでます。
「このエフェクトテンプレートには、見つからないエフェクトへの参照が1個あります。復元するには次のエフェクトをインストールしてください。("CC Toner")」
>>842 cycore入ってないだけじゃないの?
CS3だったらシラネ。
>「このエフェクトテンプレートには、見つからないエフェクトへの参照が1個あります。復元するには次のエフェクトをインストールしてください。("CC Toner")」
ほかに何を説明してほしい?www
>>842 7以下のプロ版じゃなくて、ノーマル版なら、諦めろ。
cycore入ってないから。
MADみたいな切り貼り+加工編集に興味があるのですが
AfterEffects単体でやるのは向いてないのですかね?
単体完結できそうでPremiereの意義を見いだせなかったのですが
スレの頭で向いてないと指摘されてたので気になりました。
加工はAFで済むわけですから買うとしてもPremiere Elementsで事足りるのかな。
>>848 なるほど。
ひとまず単体で試してみてから検討しても良さそうですね。
ありがとうございました。
premiereでもvegasでもediusでもなんでもいいから
編集ソフト使った方が楽チンだと思う。
まあそういう用途なら確かにelementsは適当かもしんないな。
6.5と7.0では可逆読み込めなかったが、CS3は読み込めた。
一応デュアルコア対応だし、これだけで乗り換える価値あり。。。かも。。。
852 :
名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 11:18:14 ID:gxG4uvuN
カラーキーでいくらエッジを細くして調整しても、エッジをぼかしてみても、
被写体の濃い影の部分がにじんだ様に映ってしまいます。
シャープなエッジにするテクニックとかあるんでしょうか?
先週まで普通にDV AVIを書き出せていたんですが、
今日DV AVIを書き出してみると画面サイズが72x48くらいのサイズに書き出しになってしまいます。
ソースは720x480の取り込んだDV AVIです。
シーケンスのサイズ設定も720x480となっており、
その他の設定も特にいじってないのですが・・・。
分かる方いますでしょうか?
854 :
853:2007/11/05(月) 14:13:49 ID:BKaWJy3q
書き出しがおかしいと思ってたんですが、どうやら、
WMPの設定がおかしかったみたいです。
パフォーマンスの値を規定値にもどしたらもとにもどりました。
お騒がせしました。
>>852 カラーマットでの切り抜きかな?
状況がよく分からないんだけど、黒背景に影が被っちゃうってこと?
856 :
852:2007/11/05(月) 17:10:17 ID:gxG4uvuN
>>855 カラーマットでの切り抜きですよ
後から合成させようとしてブルースクリーンの前で撮ったんですが、
やっぱ影も被ってしまってます。しかもその影を切り抜こうとすると、
黒い服や、顔の微妙なシャドウ(黒)も同じように削られてしまいます。
そういう状況です
857 :
名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 21:48:44 ID:cIrGZDLW
お勧めの参考書ってありますか?
Amazonでいろいろみてるけどあまりいいの見つからないです
中途半端に買うよりayatoさんあたりの方が勉強になるかな?
書店においてないから比べられないんだよなぁ
9000円もする参考書買ったお( ^ω^)
859 :
名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 22:56:02 ID:v+MvpE15
お勧めが難しいなら
コレだけは買っちゃダメっての教えて
お勧めは
DIGITAL ANIME ARTWORKの1と2
Technique Bible After Effects 5.5(雪風本)
861 :
名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 00:20:22 ID:DHUoRLWd
ほうほう
とりあえず
DIGITAL ANIME ARTWORK 1、2 amazonnで買えたから買ってみた。
アニメ好きだし。
DIGITAL ANIME ARTWORKってAfterEffectsの事あまりの
Adobe After Effects 7.0マスターブックっての使ってるけど説明が丁寧で分かりやすかったわ
865 :
名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 14:25:20 ID:Rnuvxt0r
スキャンした手書きの文字をウネウネと動かしたいのですが
(ウゴウゴルーガなどで使われていたような)
アフター6.5proでも出来ますでしょうか?
何かうまいやり方があったら教えてください。
866 :
名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 15:27:49 ID:DHUoRLWd
amazonが本2冊配送したってさぁ、うひょ〜待ちどおしいぜ。
>>865 書いた線画をウゴウゴさせるウゴツールってのあったな。AEとは関係ないけど。
867 :
名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 06:13:37 ID:lsYBJtn3
AE6.5proでswfファイルを書き出し、そのファイルをWEBバナーとして
使いたいと思いますが、そのファイルをクリックしたときに、
リンク先へジャンプさせるにはどうしたらいいのでしょうか?
マーカーにジャンプ先URLを入力しても、そのマーカーがあるフレームに
きたときに勝手にブラウザが開くようにしかならなくて・・・。
868 :
859:2007/11/07(水) 06:35:55 ID:NOnKXePo
DIGITAL ANIME ARTWORKの1と2 届いたよ。
自分はフォトショップとライトウエェーブ使いのアニメ好きなんで
作品作るときの参考にはすげーなりそう 個人的にはかなり良い本だった。
ただ、AEの技術本としては2000%食い足りないので
見事にコレだけは買っちゃダメって本でした。本当にありがとうございました。
ついでにだめもとで買った AECS3 AdobeAfterEffectsCS3マスターブック 大河原浩一(著)
って本は表紙のシンプルさに反して初心者向けなのかな?
基本操作はできるけどどう使えばいいかわからない人向け。
パラパラめくるだけで何ができるかは大体わかるし
読みやすいので初心者にはとっつきやすい感じだったよ。
フィルターとかの細かいパラメータの意味とか、込み入った部分は全然触れてないので
あくまでも基本操作部のみだけど、初心者が基本を勉強するにはいいかも。
自分AE初心者なんで、的外れなこと書いてるかも知れないけどね
もし、ちゃんとAE使えるようになったら良い本だったってことで。
Production Studio マスター After Effectsって本はわかりやすいですか?
まったくの初心者なのでわかりやすい本探しています。
871 :
名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 18:25:25 ID:7oUjcZeR
After Effectsマスターは買おうかどうか迷ってたんだけど・・・
Amazonのレビュー通り深いところまで踏み込んでないのならやめとこw
今までヘルプと解説HPでがんばってたけど、ちゃんとした使い方と高度な使い方したい
869の本買ってみようかwどうしようかなw
>>871 Helpと解説で頑張れるならayatoさんのとこ全部試してみるとか、
無いプラグインの効果を自分で頑張って作ってみるとか。
873 :
名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 18:49:33 ID:7oUjcZeR
ayatoさんのレベルになってくるとちょっとキツいところがあるんですよね(;・∀・)
それを補える感じな本がいいかなぁと思ってました
(ayatoさんの〜〜〜がわかりませんっていうの何度も見てるので自分が聞くの気が引けるw)
もうちょっとがんばってみようと思います。ありがとです。
無いプラグインの効果はその次ですかね^^;
なぜ分からないのかを考えたほうがいいよ。
その手の疑問はこの先も沸いてくる。
しかしayatoのところは、そのまんまやるだけなのに、何がわからないんだ…
分からない名称や昨日はヘルプ見れば事足りるし。
875 :
名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 21:34:19 ID:nyJhAMu9
>>865 昔、その製作者に教えてもらったのだけど
あれは3コマ同じ画をトレースしてループアニメにしてるらしいよ。
876 :
名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 21:35:33 ID:nyJhAMu9
>>874 確かに疑問だけど、おそらく基本操作からわからないのだろう…
途中を省いて、いきなり複雑な作例は無理だろうなあ。
878 :
名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 23:41:23 ID:7oUjcZeR
>>874 やったことある人にはヘルプは多少役立つ(あの機能ってどこだっけなーとか調べる場合)が、
初めてに人にはヘルプは分かりづらい、用語もわからんので事足りません。
880 :
名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 23:54:19 ID:wKAW0gdp
砂嵐の表現を解説した本かサイトないでしょうか?
ayato@web見てもザーとなるやり方が分からないです。
ayatoはある程度Adobeソフトを使える人対象。
AEは他に分かりやすいチュートリアルHPがほとんどないので、
しょうがなくayatoを勧めてる。
少なくとも自分で分からない用語を調べられる位じゃないと、
見ても何やって良いか分からないって事になると思う。
やたら時間が掛かるが、分からない事は逐一ネットで検索。
それらしい用語が出たら、その単語で検索。
ってな感じで、調べまくる。
一個のチュートリアルに2〜3日掛ければ?
自分の場合はAdobe系ソフトあんまり使ったことなかったので、
ものすごく手間と暇と時間が掛かった・・・。
ayatoの解説HPとかないかな?と探したくらいwww
>>878 アウトライン化程度はヘルプやマニュアルを見れば一発。
根本的に違うところを探しにいくからさまようんじゃね?
というかそう言った用語は普通に使われるものだから、
調べて覚えていくのも上達の一つだよ。
MAD厨が少なくなってきたと思ったら、今度はニコ厨が増えてきたか。
AE使い始めて速攻ayatoのに取り掛かったが、完成度は低くても時間をかければ出来るもんなんだよね
886 :
名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 00:34:09 ID:7OnkeeLz
>>881・883
故に時間短縮できるいい本ないか探してます( ・ω・)
普通に使われるものだからこそちゃんとした本で勉強すれば基礎固められるかなと
これからAE始めるのなら簡単に選べそうだけど中途半端に使えるから選択が難しいw
>>882 たとえばアウトライン化なだけです。
自分で言うのもなんですがヘルプやマニュアルより高度なところに差し掛かってる感じ・・・なのかなぁ?
自分でもよくわからないけど| ; ´ω`|
887 :
名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 00:39:46 ID:7OnkeeLz
とりあえず今はayatoさんで勉強してみます(´・ω・`)
みなさんありがとうございました(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
888 :
名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 00:41:05 ID:M5b4dORf
AE CSって結構高いソフトですね。旧verもこれくらいの値だったのですか?
高機能だから仕方ないのかな...
因みにペンティアムM 1.86GHz
メモリ2GB 利用可能の物理メモリ1.6GB(起動時)
という東芝コスミオのPCですが、
普通に動くのでしょうか?
高い買い物して動かなかった!はシャレにならないので伺いました。
旧verってどこかで安く売ってないのかな...
889 :
名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 00:50:50 ID:mhchaShV
>>886 多分、まだマニュアル卒業できてないよw
頑張れ!
>>888 えーと…随分安くなったんだけどw
その性能なら普通に使う分には問題ないよ。
初心者なら十分。
890 :
名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 01:12:53 ID:CibutA9L
どうしてその程度がわからないの…
マジレスするとフラクタルノイズの「展開」か「位置」
892 :
名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 02:09:11 ID:CibutA9L
うおおおー出来たぞ〜。アリガト〜。
マニュアルみてもわからないのは高度な疑問だからというよりも
ちょっと考えればわかることでマニュアルでも解説されてないだけ
という事の方が多いと思うが。
ayatoさんとこのtipsはじっくり考えればわかるところをぼかしているから
高度な部分はぼかさず書いてあると思うけど。
>>892 ヘルプの方には各パラメーターの意味書いてあるから
それ利用したらいいと思う。
894 :
名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 19:25:45 ID:Ury7dROJ
AE初心者ですみません。
終了時間が30秒となっているのですがこれよりも長く設定するにはどうすればいいのでしょうか?
まにあるよんでくだし
896 :
名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 19:41:41 ID:Ury7dROJ
解決しました。
>>894 初心者じゃなく低能な。
マニュアルを読む。
ayatoさんはすごい技術を持ってるしウェブサイトでのチュートリアルも秀逸だけど、チュートリアルばかりやってしまうのは良くないと思う。
基本操作を覚えるなら基本機能をまんべんなくやったほうがいいし、操作を覚えたら、CMとかPVとかその他映像作品見て、それを真似して再現してみるとかのほうがよっぽどいい
チュートリアルは完成されたものに従って進めていくだけなので、一見すごいものが出来ても応用が利かない可能性が非常に高いと思う。
一つの動画を作るにしても本当に多様な手順のあるソフトだからそこはちゃんと意識した方がいいんじゃないかと
899 :
名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 23:04:47 ID:mhchaShV
もともとそういうことを理解した人が見るサイトだと思うのだけど…
プラグイン持ってないんで出来ないですってバカな要望に対処する為、
Standardでも作れるグロー効果とか公開してるわけだが。
応用が色々利くソフトなので、回答が一つじゃないってことは、
サイトのチュートリアルやっていけばわかることだよw
そもそも本人自体がチュートリアルじゃないって言ってるしね。
LABにもTIPSにも一番上に
>>898の言っていることが書いてるよ。
一番上に書いておいても読まない奴から、
教えてくださいメールとか大量に来てそうだな…。
902 :
名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 18:16:26 ID:tVERmrH4
割れ厨涙目wwwwwwww
904 :
名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 18:49:15 ID:tVERmrH4
>>903 割れとか低レベルの煽り入れてるんじゃないよ。
仮にマニュアル嫁ば解る質問にしても
そこは堪えて普通に答えてやるってのが上級者ってもんだ。
ちーとばかり使えるようになって威張りたい気持ちもわからんでもないがな。
威張りたいとかじゃなくて、本当に単純な話で、
分からないことの調べ方、解決のしかたを独力で調べられなければ、
この先どうするの?ってことだよ。
だから、マニュアル読んでわかる内容はマニュアル読めと言ったほうがその人のためなんだって。
>そこは堪えて普通に答えてやるってのが上級者ってもんだ。
何で?
見てて埒が明かないからもう言わせてもらう
そういうのは人それぞれ
@教えたい人がいれば答えはスグもらえる
ただ、それは”教える人のスキル”の一部であって自分自身が導き出した答えじゃないから
応用しにくい上に、また質問に来る可能性は大
教えてもらった人が完璧に理解できることは稀
A逆にそういうことを懸念してヒントだけあげる人もいる
自分で理屈〜細かい操作まで理解できれば他のところでも応用が利く
加えてマニュアルに答えがあるのだろう?
云わば数学と同じだよ
@は答えを丸写しさせる友人
Aは例題や解法の本を貸してくれる友人
こちとら金払ってるのになんで割れ厨のニコMAD製作に協力しなきゃならんのだ…
マニュアル読まないのと、割れは初心者スレでもアウトだろ。
てかホントに簡単な操作方法だけ聞く為のスレにしたいんだろか?
テンプレおいてきますね♪
■割れ・ワレザーは熱くスルー
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。ヘルプもよく読め。
2. 調べない ・・・過去スレ、検索するなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 Adobeのサイトも読め。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 環境のせいにする ・・・自分が悪いのではなく環境が悪いと責任転嫁する。
6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
911 :
名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 15:21:05 ID:oKRymmqv
何勝手に決め付けでテンプレ作ってんの?
どんなくだらない質問だろうが答えたい奴がいれば答えるだろうしそれだけの事だろ。
とりあえずお前に言われてスルーはしないよ。
経験的に信頼性の高いテンプレだと思うよ。
>>911 これは、よそから持ってきたテンプレで自分で決めつけて作ったテンプレ
ではありません。
顔真っ赤にさせるようなテンプレ持って来ちゃってごめんね♪
じゃあの
914 :
名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 15:44:59 ID:oKRymmqv
どこから持ってこようが、いちいち従わないよ。
俺は気が向けば答えるだろうし、ま、気軽に質問すればいいだけ。
じゃあの
これゆとりのテンプレートとかじゃなかったか。
学生だから金が無く割れに手を出す、とかだと確かにこうなりそうだが。
ID:oKRymmqv顔真っ赤wwwwwwwwwwww
もうこなくていいよ。
まあ、こういう経験を経て検索癖が着くのかもね
検索癖がどうしても身に付かない奴を知ってるよ・・・
920 :
名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 16:36:24 ID:wkif8D8C
オーディオを(.)ピリオドで再生させたらウェーブフォームと比べて1秒くらい遅れて再生されるんですが何故なんでしょうか?
デバイスはSoundMaxで普通のデスクトップスピーカーに繋いでます。
単なるレイテンシな気もしますが、設定項目が見当たらない・・・
7フレでした・・汗
asioのバッファ下げてみるとか。
923 :
名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 00:33:20 ID:Gv3Kc4vl
ASIO????
知らなかった・・・
ASIO4ALL入れてAE環境設定でASIOに設定後バッファ下げればいけました。
>>922さんありがとうございました
924 :
名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 12:15:43 ID:F9OBoz6G
質問です、ブラー(放射状)で設定をズームにしたときにかかるエフェクトの、
放射方向を逆転(外側に向かってブラーが伸びるのでなく、中心に向かってブラーが伸びるよう)
にしたいのですが、プラグイン等をいれないと無理でしょうか?
使用しているのはAE6.5のプラグインなしです。
6.5ProならばCCRadial Blurでマイナス値に
設定すれば逆ブラーができるけど
926 :
名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 06:27:33 ID:cpMsyufX
【環境:Intel Macmini / OS10.4.10 / AE cs3】
質問です。
書き出し→QuickTime...でHDVを吐き出したのですが、それをFCPで読み込むと
フレームレートがおかしなことに・・・
コンポジションの設定もQTダイアログの設定も29.97にしてるのに、FCP上だと
なぜか23.98になっちゃうんです。QTプレーヤで見るとちゃんと29.97になってるんですが・・・
ちなみに同じ事を6.5でやれば大丈夫なんだけど、時間かかりすぎて使い物になりませんorz。
レンダーキュー使って吐いたやつはFCP上で虹色ぐるぐる、使えないです。
同じようなトラブルに遭った方もしくは解決方法を知ってる方、いませんか?
927 :
名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 08:15:46 ID:l6D+pXve
whats the difference btwn final cut and AE??
nihongo de ii kara osiete. ore nihonjin w
928 :
名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 08:21:02 ID:l6D+pXve
and premire?
Finalcut studioは映像処理ソフトの統合パッケージ
AEやプレミアは単体のアドビの映像処理ソフト
930 :
名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 18:50:25 ID:0nyWDQIR
仕事でAEで作ったものをFinalcutに読み込ませたらレンダリングに
めちゃくちゃ時間かかったし
普通にFinalcutで全部作ればよかったと後悔したことあったな〜
個人的にはAEとFinalcutは相性いいとは思えない(Motionはしらんけど
尺長ければFinalcutで全部作ったほうがいいと思うよ
何を言ってるんだ?
AEとFCPが同じ事をするソフトだとでも思ってるのか?
>>923 ごめんここpremiereのスレと勘違いして適当にasioって書いちゃった。
まあ結果オーライみたいでよかった。
てか
最新のAFって自作の3Dオブジェクト読み込むことも出来る?
それどんなinferno?
質問なのですが、
ayato@webなどに書いてある
「すべての素材を合成すれば完成です。」
というのは素材をどうすればいいのでしょうか?
教えてください。
「自分で考えろ」ってことです。ayatoの説明は肝心なところがワザと書かれていませんから、自分で考えるしかないです。
小学校から国語の勉強をしなおしてきてください。という意味です。
>>936 >ayato@webなど
nado?
などってことは合成が何のことなのかわからないってことだったりして。
ということは、AEが何をするソフトなのかわからないってことだったりして。
キャハハ☆キモーイ
>>936 コンポジションの基本として
・単純に透明度を変えて合成
・輝度や色の一部をキーアウト(クロマキーね)して合成
・CGなど透明部分を持つ素材を合成
・パスなどでマスクを作成して合成
それ以外にもレイヤーの描画モードを変えて合成するなどいろいろあるけど
とどのつまりいろいろな素材をアニメのセル画のように重ねて最終的に一つの映像にまとめることだよ
943 :
名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 17:56:47 ID:6a4GAylp
ん、結局AEとFCと違いって具体的に何なんでしょうか??
コンポジットとエディットの違い。
つーか、初心者以前の質問をしてるヤツが多すぎないか?
せめて、フォトショやイラレの概念を解ってる人がAEを使うもんじゃないか?
別に質問の内容ぐらい自由でいいんじゃなかろうか
コンポジションとかが分かったので、ちょっとテキストアニメーションプリセットを
試してみたくてやったのですが、ただプリセットを適用しただけでは
ヘルプにそれぞれのプリセットプレビューとして載ってるようにはなりませんよね?
例えば、渦巻きインの場合、ぐるぐると文字が入ってくる際に
ヘルプのプレビューでは細長くぼかしがかって来ているのですが、
自分が適用しただけではぐるぐると文字が入ってくるだけなんです。
>945
そんなの弄ってたらここで聞かないだろ。
「映像編集したーい。光とか散ったらかっこいくね?」
的な発想で飛びついて挫折・・・なんじゃねーかと。
まぁ、初心者用のTIPSサイトがないから、
とりあえず2chなら詳しい+優しい人いるかもって感じなんじゃね?
基本的には
>>942さんが書かれていることだけど
俺がAEに覚醒したのはウィグラーかな、たぶん・・・(セブンでも使われていたヤツね)
最近はやたらとアニメーターがプリセットされているから、
何となく買った人とか、何となく手に入れた人なんかは、基本的な使い方を知らなかったりするんじゃなかろ〜か〜
AEがどんなソフトなのか知らずに使ってるってことだよね。
15万するソフトが、どんなものか分からずに購入……するか普通?
割れ厨の臭いがプンプンするね。
映像研究会とかサークルやってる人でもPremiereで十分な訳で
AEは明確な目的を持っている人じゃないと「購入」という動機はありえない気がする
DAW(音楽)系であれば、趣味として(ものによるけど)衝動買いもあり得る価格帯だし
福祉効果的に見ても裾野を広めるのに貢献できたらと考えるけど・・・
購入はしてない人もいるだろうね。試用だったり、使える環境が用意されてたり。
Adobeはやってるか知らんけど、学校が特定メーカーのライセンス取ってたりっていうのはよくある話。
俺が出た大学はMS製品使い放題だった。
ま、金持ちなら屁みたいな値段だけどな。
AECS3とFLASHCS3使ってます。WinXPです。
FLASHで作ったちょっとしたswfをAEに読み込みたいのですが、
AEで普通に読み込もうとしても、正しく読み込んでくれません。
プロジェクトパネルにswfのファイル名は表示されますが、ステージサイズやデュレーションなどが
表示されず、コンポジションに入れてみても中身が何も表示されません。
自前のFLASHは以上のようになるのですが、ネットでDLした他人様のFLASHムービーは全く普通に読み込めて
しまいます。なんで自前のだけ駄目なのかヘルプ読んでもわかりません…。
swf書き出し時のFLASHプレーヤーのバージョンを下げてみたりしましたが同じでした。
程度低い質問だと思いますが、何卒。
>>954 そもそもDLしたswfと自前のswfの違いをちゃんと調べるのが大事なのではないかと…
>>954 ムービークリップ使ってない?
アニメーションじゃないと読み込みにくいよ。
>>947 ヘルプのプリセットギャラリーは嘘っぱちだからw
958 :
名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 15:07:34 ID:os4qaWWu
>>930 FCPとAEの相性が悪いって?
プロの現場では普通にその組み合わせでやってるとこ沢山あるが?
コーデックの勉強してから出直して来い
学校とかなら合成ってなに?なんですか?ぐらいは先生にも周りにも聞けるだろ。
そういう基本知識すら無かった(聞かなかった)のにそもそももっと一般的なプレミアとかファイナルカットでなく
わざわざAE使おうと突然思うこと自体がおかしいだろ。
しかも最初にマニュアルじゃなくていきなりayatowebかよ。
なんじゃそれとは思うな。
960 :
名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 19:03:53 ID:4NBfi8K/
AEで特殊効果してから、プレミアで編集しようとしてる人は
形式はvideo for window で非圧縮で出力ですか?
>>960 合成する場合、無劣化アルファチャンネル付けられるコーデック。
連番Targaでもいいけど。
編集済みのカットに効果つけて差し替えるだけで、
DVベースの編集ならDVでもいい。
962 :
954:2007/11/16(金) 23:55:34 ID:aQvC9HBj
>>955 一応考えてはみましたが、どう違うのかよくわからないんです…。
そもそもAEに慣れてないため、モーションのFLASHの方が作りやすそうな部分をFLASHでやっているんで、
AEに持ってく前提の本当に単純なSWFを作っているだけなんです。
>>956 本当に単純な素材なので、それは関係なさそうです。
試しに30fpsで10秒「うんこ」の文字が出ているだけのSWFをAEに読み込もうとしたら、やはり無理でした。
他人様のSWFは普通に読めてしまうのですが、その元となったFLAファイル(拾ってきた)を当方のFLASHCS3でパブリッシュ
したSWFは読めません。
やはり書き出しミスでしょうかね。こんなのバクなわけないし…。
インスコしなおせば直るのかもしれないけど、DVD実家に置いてきた…。
963 :
名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 03:04:42 ID:Sw/yos7b
>>962 単純な素材かどうかの問題じゃなくて
シンボルのタイプで「ムービークリップ」を使っていないかが
重要になってきます。
必ずしも「ムービークリップ」が読めないわけではないのだけど
再現性はなくなるので一番躓きやすいケース。
それだけ単純な素材なら、ますますそこを疑うしかないかなと。
ちなみにこちらでテストしたところFlashCS3でバージョンを9で
書き出したものでも問題なくAECS3で読み込みできました。
>>947 レイヤーとコンポのモーションブラーを両方ONにしてみな。だいたいサンプル通りになるはず
出力したムービーにXみたいなラインが入るんですけど
なんか悪いことしたんでしょうか、僕。。
前に使った時はこんなことなかったんですけど
>965
今日は釣り日和なんですか?
いえ、釣りとかじゃないんです。マジで分からなくて。
触るの三ヶ月ぶりなんでライセンスのなんかかと思って、
登録してなかったのを思い出しユーザー登録を済ませてもう一度やってみても同じ状態です。
コンポジション設定とかは市販マニュアルを見ながら以前に作ったムービー(正常に作動)
のままなのですが・・
元ネタを削除したとか移動したとか
いえ、それなら分かるのですが、画像全体にこう、デザインされたような
ちょっとカッコいい感じのが映像に重なって出るんです。
バッテンの真ん中がNみたいにカッコよくなってます。
まるでわざと(こいつは体験版ですよ)とでも言うような感じで。
しかしちゃんとお金払ってソフマップで買いましたし体験版ではありません。
ムービーはちゃんと作ったように出来ていて例えばWMPでちゃんと見れる状態です。
しかしそれに重なって画面全体を細くて赤いバッテンのラインが覆っていると言えば分かってもらえるでしょうか
なんかサードパーティーのプラグイン入れてないか?
それほど凝った物を作った事はないので、その可能性はありません。
デフォも使いこなせてないような初心者なので。
ずっとググったりして調べてるんですが類似する症状が見つからないんです・・
プラグインのライセンスがないとよくそんな感じのバッテンでるけど
まずはエフェクト全部はずして出力してみるとか
あとはどんな形式で出力してるのか
アドビのサポートに電話しても、まっさきにプラグインの体験版が
入ってませんか?とか聞かれるだろうしな。w
新規コンポジション作って画像1枚表示しただけでもバッテンが出るようなら
AEガ壊れてるかも。アクチしてないと起動できないだけなはず。
そのバッテン出るプロジェクト上げてみるのが早いと思うが。
nucleo体験版とかはバッテン出たっけ?
nucleoの体験版で
画面に赤い大きなバッテン+真ん中に「N」の文字wwww
どうしましょう・・プラグインにそいつがありました・・
今それを外してレンダリング中です。
皆さんありがとう。そして、切腹します。
977 :
名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 03:56:31 ID:7uhw9mEQ
どうもしないが生きろw
亀田語の切腹ならOK
ってことはID:+SGHmJUjはブラジルでAE修行か
まぁスルーは大切だと判ってはいたけど叩く事も時には大切だって理解できたよ
すみません、誤爆しました、
本当に申し訳ありません
シャトルコントローラーのShuttle Pro2、もしくはShuttleXpressの
購入を考えているのですが、使っている方はいらっしゃいませんか?
After Effects 7.0 Proを使用しているのですが、
対応アプリ一覧にはV6.0までしかないのでうまく動くか不安です。
V6.0以降のAFでお使いの方、居られましたら状況等お聞かせください。
1万8千円って、結構いい値段するんですね
1万円以内で、手ごろなの無いでしょうか?
Premiereで使いたいです
>>982 昔買ったShuttle Proが未だにぶら下がってます。
AE7でも、問題ないですよ。
対応アプリっていうのは、プリセットの事ですので、AE6とショートカットが同じなら使えますし
いずれにしろ各自でよく使うショートカットを登録すると思いますので何も問題なく使えます。
っていうかAEでジョグシャトルって、はっきり言って使い道無いと思いますけど。
>>983 趣味で買うなら止めませんが、はっきり言ってレスポンス良くないのでオススメしません。
リニア編集機のVTRジョグコントローラーを期待するなら、お金をドブに捨てるようなモノです。
コレを買うお金でプラグインとかメモリとか他のモノを買った方がいいと思いますよ。
985 :
シャターで・・・:2007/11/20(火) 16:08:23 ID:ZJ9wJeUA
すみません。どなたか教えてください。
AE初心者です。雪、花びらなどが降ってくる画を作りたいんですが。
シャターでどうしても、ゴミの様なものが出てしまいます。
後、一個だけ動かないモノがあったりします。
どーすれば〜よいのでしょうか?
わかる方いたらよろしくお願いします。
986 :
名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 18:37:31 ID:OtBLRnpH
先日After Effects cs3を買ったのですが
皆さん初めはどうやってスキルアップしたか教えてください。
この教則本はオススメ、など教えてくださったら嬉しいです。
よろしくお願いします
>>984 回答どうもありがとうございます。
トラックボールやペン型マウス、タブレットなど
マウスとは違う入力機器を買うのが好きでして
使い物になるかどうかはある意味では度外視しています。
何事も経験だと思うので。
VAIOのや、JD-1などを含めてもう少し考えて見ます。
>>985 誰かのaepとかいじってるの?
つーか静止画か動画うpしたら的確なアドバイス受けられると思う。
>>986 自分でやりたいこと決めて、マニュアルみながら頑張ってみる。
限界を感じたらプラグインか本買え。
CS3ならCC付いてるからそれだけでも結構遊べるよ。
990 :
983:2007/11/20(火) 23:40:57 ID:Vni0iJIw
>>984 アドバイスありがとうございます!
PCの場合、リニアと違ってデジタルデータだから、フレーム点の検索とか
スムーズに軽快にストレスなくできるんじゃないかな〜て期待してたんですが、そう甘くはないみたいですね(^-^)
>>986 教則本買う前にマニュアルを読みながら、片っ端から操作を試していく。
要は、使う人がいろんな機能を組み合わせて作っていく作業になるから
機能を知らないと何も出来ないと言うことになる。
まずはじめにそんな機能があるかを知る必要があると言うこと。
単純にプリセット一発で作るのもアリなのだが、それでは単にプリセットを
使っただけで応用が効かなくなる。
次に、作りたいモノをAEの機能は考えずにコンテなりにしてみる。で、その後から
AEの機能のどれをチョイスするかを考えて試行錯誤をする。
コレを繰り返すとスキルが上がっていくと思う。
ちなみに仕事でやると、AEの事なんざ何も考えていない演出プランを渡されて
それをいかに作るかって頭を使う作業がメインになる。
これの積み重ねが肉となり血となりオリジナリティを生む。
>>987,990
984です。
shuttle proというのは、基本的にキーボード操作を代行するモノだと考えてください。
ジョグはコマ送りのキー(>)を打ってるだけですし、シャトルはコマ送りのキーを連打してるだけです。
ですので、AEもしくはプレミアで、コマ送りのキーを打ったのと同じレスポンスになります。
AE等では動画をリアルタイムで再生するようなモノではないので、操作感は想像できますよね。
他のボタンは、各アプリのショートカットを登録して、ワンボタンで実行してるだけです。
>990
プレミアなどでは、キャプチャー時にVTRを転がすのにも使えますが
上に書いたように所詮はアプリのショートカットを実行してるだけですので
レスポンスの良し悪しは、使ってるPCのレスポンスと何も変わらないです。
業務用のVTRを使っているなら、そのVTRのコントローラーを使った方がレスポンスは良いですし
民生のDVなどのカメラをつないだ場合は、一つの動作をするのに一呼吸遅れて動作する感じになります。
私がshuttle proをつかってて役に立ったのは、AE,FCP,Avi,Combudtionと複数のアプリを使わざるを
得ない状況になったとき、同じ動作だけどアプリによってショートカットが違いますよね。
それをShuttleProで吸収させた時は便利だなぁと思いましたけど、それくらいです。
今はWebページを見るときのスクロールするのにジョグ使ってるような有様です(w
>>991 イラレとPhotoshopも理解しないとなら無いから、
道のりは長いんだよね・・・。
DVD用のメニュー画面とか、一人で作るから結構しんどいw
994 :
990:2007/11/21(水) 01:31:12 ID:kCsOXkoe
>>992 こんな親切な人がいたなんてビックリです
ワンテンポ遅れてというのは・・・考えてみればそうですね
AEはあまり考えなかったですけど、PremiereでINとOUTを探すときとか、
1時間のDVテープからマウスでちまちま操作するのが、だんだんと億劫になてきて、
ジョグなら何とか打開できないかなぁ〜って思った次第です。
マウスでちまちま・・・といってもリニア時代から比べると全体の作業効率はあがってますから、
あまり欲を言ってもいけませんね(^^ゞ・・・
>>993 確かに!!
最初はだいたい1年ぐらいかけてようやく作品作れるようになってきて
パソコンのスペックが物足りなくなったり、いろんなアイデア=素材を
試している内に、次はソフト系がバージョンアップしてたり・・・
まあ製品体系も変わってないし、基本的にユーザ視点での改善は進歩してるから、
Adobeファミリーは長く付き合えるけど・・・
>>994 私はプレミア使いではないので、分からないのですが
キャプチャー時のショートカットとかマニュアルやショートカット表を調べてみたら如何ですか?
多分VTRの早送り、巻き戻しなどのキーも用意されているはずです。
shuttle proにその機能があるので無いはずはないですし。
ってスレ違いですね。
>>990 Shuttle ProはAE向けというより、FInal Cut Pro、Premiere系のいわゆる「編集ソフト」の操作を
やりやすくするための道具と考えておいた方がいい。
リニア編集機についてたコントローラのかわりになるから、(俺も含めた)リニアやってた人間にはそれなりに快適だとは思う。
素材をジョグったり、インアウト打つくらいでも意味はある。
あくまで俺の感覚ではあるが、(キャプチャとかはキーボードでもどっちでもいいけど)
「つなぎ」の時は、ジョグとシャトルそれとインアウト打つボタンが一体化したコントローラは感覚優先でやれるので好きだな。
デフォだとjklあたりで巻き戻し 再生 早送りじゃなかったっけ
うろおぼえだけどショトカ見ればわかるはず
保守
本スレより良スレ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。