ハイビジョン対応キャプチャボード PV3 72枚目
TS話、釣りレス禁止
PV3オークション晒しも禁止
■PV3
D3入力端子2系統装備(解像度は1920x1080。または1440x1080にダウコン)。
06年2月20日販売開始。
29,190円 [2006年 2月20日 発売時]
27,825円 [2006年 4月20日 価格改定]
26,355円 [2006年 6月20日 価格改定]
27,825円 [2006年 10月20日 価格改定]
次回販売情報
日時 2007年3月上旬
品番 PV3 Rev.B (1,4) 未定(生産数は 1,710)
※ver.2.6以前とver.3.0のdvファイルは互換性がありません
前スレ
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3 71枚目
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/avi/1169022494/
Z!
PV3拡張ツール
ボタン追加・アスペクト比変更・録画タイマ・その他各種機能追加
http://2sen.dip.jp/pv3/ ver7以降-RevA(HW1.3) PV3.EXE2.5.1対応ほか
ver8以降-AVIリアルタイムエンコード機能追加ほか
※最新版はPV3 Ver.2.51 以上でのみ使用可能です。
PV3 Cap&Tool (ツール置き場)
http://pv3.ath.cx/PV3/index.html 指定時間で録画停止
PV QuickTimer 0.6 [ PV3用 簡易タイマー ]
AAC形式で録音されたPV3 DVファイルから直接AACファイルを抽出
pv3aac 1.01
AviUtl用 PV3 AAC2WAV出力プラグイン
pv3aac2wav.auo libfaad2.dll (Ver.0.3.1)
AAC MPEG2-TS作成ツール Ver.0.21 (TMPGEnc4.0 HDV-HD2用)
aacMerge.exe aac2tts.exe
録画タイマ
PV_RECTIME
PV3TimerTool V3.31
iEPG対応予約録画ソフト
[質問用テンプレ]
(1) OS (Windows2000,WindowsXP,WindowsXP 64bit Editionなど、細かい情報もあるといい)
(2) M/B (メーカー名と型番、正確に)
(3) CPU (正しい名称と型番 使用クロックがわかればそれも、O.C.時は必ず記述を)
(4) メモリ (搭載メモリ容量合計)
(5) HDD (保存用のHDDの形式ないし型番、容量は任意)
(6) VGA (ビデオカードのメーカーと型番、オンボードの場合は「オンボード」と記述)
(7) デジタルチューナ・HDDレコーダー (メーカー名と型番)
(8) 映像ソース (放送ならBSD,地デジ,出来れば番組名、HD-DVD,BD,ゲーム機器,PC)
(9) 音声ソース (PCMないしAAC,AC3など…)
(10)PV3カードのリビジョン(現在はRev.A)
(11)PV3.exe バージョン (正しく)
(12)キャプチャ形式(720x480i,720x480p,1280x720p(*1),1280x1080i,1440x1080i,1920x1080i)
報告用テンプレ サンプル
===========================
M/B :
CPU :
MEM :
HDD :
VGA :
OS :
ソース :
CAP : 1280x1080i プレビュ最小 ->
CAP : 1280x1080i プレビュ50% ->
CAP : 1280x1080i プレビュ100% ->
CAP : 1440x1080i プレビュ最小 ->
CAP : 1440x1080i プレビュ50% ->
CAP : 1440x1080i プレビュ100% ->
CAP : 1920x1080i プレビュ最小 ->
CAP : 1920x1080i プレビュ50% ->
CAP : 1920x1080i プレビュ100% ->
===========================
10 :
名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 23:17:08 ID:PEharERa
TWOTOP昨日は29980だったのに
、、rtノ从;'"´'¨''‐- 、,
,r'"´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ,
ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ!
/;:;:;r'"~´"´ ``´ ̄`゙ヾ;:;:;:ヽ
j;:;:;:| 蛸 i;:;:;:;|
j;:;:/ ,,,,_ _,, ヾミ;|
_|;:;{ r---ミ、、 _r'---ミ |;:;|┐
{ヘ;:! -=・=-, i ' -=・=- |ヒ |
!(|;| j ljソ |
ヽ_ヽ r' ノL.ノ
l`┐ .` ‐ '´ ′|
.!、{ `、ー、_,.-一 / /!
|ヽヽ ─ / / |
__」 ヽ、___/ / ヽ
PV3で録画したやつ(もちろんなんらかの変換作業を経たもの)をブルーレイディスクに書き込んで
DVD-Videoみたいに再生専用ソフトと同じようにして
ブルーレイディスク再生専用機で再生できるようにとか出来るのでしょうか?
当方コーデックがよくわかっていません。
上記のようなことをするには恐らく
.dvを何かに変換→イメージ化?→ブルーレイディスクに書き込み
ってなかんじだと思うのですが.dvを何かに変換の部分がわかりません
そもそも出来るのかもわかりません
上記のようなことが現状では現実的でないならどの形式で圧縮をかけるのがよいでしょうか?
>>13 オーサリングすればBDで見れるよ
去年はHDVにしておくとかいう人もいたけれど手元にBDがないのでこのくらいしかいえない
俺は地デジなら1440x1080iで録画→XviDでインタレ保持してそのままの解像度でディスプレイアスペクト比16:9でエンコ。
VLCで見てる感じ。いずれオーサリング時に読みこめればって感じかねぇ
16 :
名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 01:39:38 ID:usEDpT+2
TMPGEnc4.0XPressが公式にPV3の録画ファイルを入力フォーマット
として扱える最新バージョンを公開した。
PV3 録画ファイルの読み込みにはアースソフト社製「AviUtl プラグイン
EARTH SOFT DV.aui Ver 2.4.4 または Ver 3.0.1」が正しくインストール
されている環境が必要です。Ver 2.4.4,3.01 以外のバージョンは
動作対象外となります。 AviUtl プラグイン EARTH SOFT DV.aui
Ver 2.4.4で録画されたデータの読み込みには Ver2.4.4が、Ver3.0.1で
録画されたデータの読み込みには Ver3.0.1のインストールがそれぞれ必要
となります。また、PV3 録画ファイルの音声を扱う場合は録画時の音声形式
は LPCM で有る必要があります。
とのこと。いつの間にこんな話が進んだんだろう?
コピワンはもはや名ばかりだな。ペガシスの英断とアースソフトの
勇気には素直に敬意を表したい。
きも
木曜TWOTOPで29980で4〜5個あって(空箱だったので実際の数はわからんが)
誰も気にとめてなかったっぽかったのに土曜になったとたん3000円値上げとは
>>13 BDにする場合、HDV形式(1440x1080 Mpeg2-TS)にしておけばBDのオーサリングソフトで再エン
コなしで読み込み可能(体験版で試験済み)
>>14 ↑の理由でHDV形式がよさげって話
>>16 もう、なの。予想外の早い対応だな。
x264cliと両刀使いの俺は、編集ツールを統一したいこともあって、
AviUtilで編集(trim出力)→x264またはTMPGEncでエンコ
を考えていたんだけど、やはりTMPGEnc4の編集ツールの方がええなぁ。
逆に、TMPGEncがtrim情報を出してくれると、ありがたいんだけど。
>>20 ジャンプウィンドウ入れると右クリック移動は出来ないけど近いことをAviutlで出来たり・・・
seekhelper使ってる人って少ないのか?
俺は編集のジャンプに便利に使ってるが・・・
>>21-22 長尺ものはそれでOKですか。
あと、音を聞きながら音楽番組を編集していると、メインウィンドウと再生ウィンドウが
分かれているのは使いにくいってのはあるんですけどね。
(例えば、選択範囲を削除するときに、残こす部分の先頭の音切れを確認したいとか)
音波形表示で見定められないのかい?
削除してもひとつ前の状態までならアンドゥできるけど。
PV3とはあんまり関係ないけど
CMから番組の始まりのフレームや番組からCMに移るフレームなんかが、白とか黒にフェードアウトするようなソースで
直後もしくは直前に入るCMの開始フレームも同様に白とか黒だった場合ってどうやってカットする場所決めてる?
音声もその付近で無音だったら判断のしようがなくて困るんだけど
出来る部分まで全体をのCMをカットしておく
あとはXX時間XX分XX.xxx秒のxxxが000に近くなるようにする
結局Aviutlが使いこなせずに他のツールを使おうとしてるってだけでしょ。
人それぞれだよ。そもそもチラシの裏なんだから、こんなスレで相談する
ことでもないし。
>>23は阿呆だと思うけどね。
>>25 あんまりどころか全然関係ないじゃんw 他で聞いたほうがいいんでないか?w
まあまあ。いいんでないの?仲間ジャン。
特に話す事も無いんでレスるけど、
>>26の方法に時間軸ノイズ表示を併用してたりもする
>>25 適当に切ればいいじゃん
気にしてるのはちょっとアレだぞ
まあ、アレな人ばっかりみたいだが
CMは15秒か30秒なんだからそのCMの終わりから
15秒なり30秒なりさかのぼったところで切ればいいじゃない
PV3とはあんまり関係ないけど
堀江由衣って顔丸いよね?
35 :
名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 08:08:47 ID:5Z8bLllY
Rev.Bの詳細まだ!?
完全に自転車操業。
37 :
名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 09:11:45 ID:hzxDdu9W
今宅急便でPV3が来たあ!
買おうと思ってから半年かかった
皆さんよろしくね
TMPGEnc4.0XPressが最新入力フォーマットに対応したので
ドライバーを最新にしようと思うんだけど
そうすると前のフォーマットは入力出来ないんですよね?
ちなみに画質的に向上してるのかな
まだ前のフォーマットでキャプしたのがいくつかエンコード終わってないので
急いでエンコードして新しいのに変える価値ありますか?
>>39 と言う事はPV3のドライバーの最新版での画質向上は無いんですね。
>>40 だからPV3だけバージョン上げればいいじゃん
旧バージョンのファイルを4.0でエンコード
バージョン上げてからのファイルは気が向いたら4.0のバージョン上げてでいいんじゃない
みなさんありがとうございます
>>14 ふむ、オーサリングというのが必要なのですね
ググってみます
>>15 読んでみます
>>19 HDV形式(1440x1080 Mpeg2-TS)ってのに圧縮すると有利なんですね
まだまだ勉強がたりないみたいですね
このスレ見ててもわからないことがたくさんですし
HDV形式というのがわからない
あれってビットレート25MbpsCBRって決まってるの?
>>38 TMPGEnc4.0XPressの新verは、dvファイル新旧共に喰える。
PV3自体で新旧dvが喰えないだけ。
よってTMPGEnc4.0XPressは即verUPでOK。
>>27 お前みたいな、「自称」××通、自治厨、有料ソフト嫌いの貧乏オタは想定内だよ。
ご意見、どうもありがとうございま(ry
っと。
tmpgenc使わない奴は貧乏って決めつけかyp!w
AviUtlをばかにするようなことを言っちゃいけなかったね。
アレはオタの聖地だからw
総攻撃を食らうぞぉww
オレも使ってるんだけど。
アクチをなんとかして…
aviutlはアニヲタじゃなくても使うと思うんだが…。
51 :
名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 11:58:11 ID:KWfV5FCM
ツールが悪いんじゃなくて自分の使ってるツール以外をけなす性格の方が卑しいだけ
dvファイルからTSにエンコするのはTMPGEnc4.0が簡単だし
aviutlでtrim+wav出力 → x264cli+ext_bs → mp4boxでMUX
後ろの2個はbatファイルに記述しとけば一発だから楽ちんちん
>>54 オレはext_bs→nero
だが、考えることは全く一緒だよ
>>44 さんくす
早速バージョンアップしてみます。
>>52 ○○より××の方が便利じゃん?とか話題にしているだけでバカにされたと
おもって過敏に反応する奴らもね。
コロッケウマー
>>44 >>PV3自体で新旧dvが喰えないだけ。
コレは救済措置はまだ無いんだっけ?
TMPGEncの編集は確かにやりやすいが、言い合っても無駄だね。
自分が満足できるので良いじゃない。フリーソフトだろうが有料ソフトだろうが。
PV3買って使ってるような奴に貧乏とかありえないからw
TMPGEncのシーンチェンジ自動シークが便利すぎて他のソフトに乗り換えられないのじゃよー
trim情報を他で使える形で出す機能があれば
TMPGEncでカット→x264cliでエンコ……とか出来るんだけどねぇ
62 :
名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 12:54:23 ID:JZRYjvbm
貧乏だろ
金の額だけで言うのであれば、
億単位する車買えないのは貧乏、
3ケタ万以上するオーディオ買えないのは貧乏
自家用航空機買えないのも貧乏
>>61 下3行、禿同
>trim情報を他で使える形で
それだよなぁ
>>63 下1行、禿同
貧乏は恥ずべきことではない。
>>54 aviutilでtrimってところを avisynthにするとdvファイルをバッチファイルに
ドラック&ドロップだけでエンコ可能だよ。
WOWOW映画メインにエンコしてるから先頭フレームと最終フレームをスクリプト内に
毎回指定するだけで済むので楽ちん。
CMカットとなるとGUIで出来たほうがいいかもしれないけど。
67 :
solaris_ar51:2007/01/20(土) 13:23:47 ID:RF1c2l0G
>>45 37,800 円なら中間マージン1万円弱で安い方だと思います。3枚買えました。前回同様、よろしくお願いします。
誰がお前なんかから買うか
お前の出品商品全部妨害するから
BS-iハジマタ
とっとと違反申告しようぜ
>>61 シーンチェンジ自動シーク
なにこの機能
興味がある
興味あるなら聞いてくれば?
TMPGEnc4.0持ってて確かにシーン検出機能は便利だったけど、結局使わなくなって
Aviutlでカット→AviSynthスクリプトへ反映でやってる。
http://gorry.haun.org/mv/encode.html ここに書いてある「ショートカットキー登録」を見習ってAviutlで細かくフレームを
移動出来るようにすればCMカットが苦痛に思わなくなってしまった。
最後に「AviSynth Script エクスポートプラグイン」で即反映、とても助かってます。
PV3ユーザーってエンコ初心者が多いのか?
PV3とは直接関係ない話題のようだができれば他の該当スレでやってほしい
初心者用PV3スレとかでやるのもいいと思うけど
みんなのQuantizerMatrixはどんな感じ?
つ ALL 16
いや、なんとなくそうしてる
俺もw
どうせ一時ファイルだしHDDは結構空いてるし
全部16だけど、厳しそうなソースの時は適宜大きくしてる。
Aviutlは便利だな。エンコ中ファイル情報ってとこ押せば
一時停止状態になる。
87 :
名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 17:19:46 ID:CgnkYtgg
AAC音声で録画した物の編集って皆さんどうやってますか?
wikiに書いてある方法だと音ズレしてしまうのですが・・・。
AAC音声はそのままで、映像はDivxやxvidにエンコしたいですが、どうすれば良いでしょうか?
よろしくお願いします。
Rev.Bが欲しいのでRev.Aをオクに流します
未開封なのでノータリーンでおながいします
鯖復帰〜
ふ〜。差し押さえじゃなかったね。
回避のため、これからは、頻繁に移転するのかな。
差し押さえ出来るわけねーwww
鯖移転は運用の問題だろw
>>86 x264(コマンドプロンプト)も 右クリック→範囲指定 で一時停止できるよん
コマンドプロンプトのツールは、Control-Sで止まるよね。
95 :
名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 19:37:42 ID:5Z8bLllY
今持ってるRev.Aをオークションで売れば
ただでRev.Bにバージョンアップできて
しかも、少し儲かる、すばらしいシステムだな
96 :
名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 20:00:04 ID:/453CbSc
Rev.Bの性能も安定性も不明なので3月まで待ってられないな
97 :
87:2007/01/20(土) 20:00:25 ID:WqEL2Ick
>>92 すいません、もう少し詳しく説明します。
AAC音声で録音した物をaviutlでカット編集し、出力しているのですが、編集点で音ズレしていまいます。
ext_bsでAACストリームを取り出す前なので、AACのパケット(と言うのでしょうか)が中途半端にカットされている様です。
カット編集する前にext_bsでAACを取り出し、WAVにデコードさせれば音ズレしないのは分かるのですが、AAC音声をそのまま(他のコーデックで再圧縮)使う方法はないのでしょうか?
98 :
87:2007/01/20(土) 20:01:43 ID:WqEL2Ick
すいません、訂正です。
>カット編集する前にext_bsでAACを取り出し、WAVにデコードさせれば音ズレしないのは分かるのですが、AAC音声をそのまま(他のコーデックで再圧縮)使う方法はないのでしょうか?
カット編集する前にext_bsでAACを取り出し、WAVにデコードさせれば音ズレしないのは分かるのですが、AAC音声をそのまま(他のコーデックで再圧縮せずに)使う方法はないのでしょうか?
HDMI/非HDCP入力対応、CGMS-A対応とかじゃん?w
コピガかかるだろ
1920x1080iでキャプチャ、aviutilで60fpsで読み込む
キャプチャの時点で1920x1080pでそのままaviutilで読み込む
ぜんぜん違うものですか?下のは家のPCではできないので
ロジックとA/Dの更新。
>>102 AD・・・bit数増えたりとかすると、ちょっと嬉しいかも。
予備の予備のPV3、結局使いそうも無いので、友人に5000円で売った。
あのダイレクト販売が病みつきで毎月1枚買ってたけど、さすがに自分の
バカさに気が付いた。
ソースが30fpsなのに60fps化したって意味あるわけないっしょ?
まじで1920*1080の120fpsが主流にならないかなぁ?30fpsの場合スロー再生するとカクカクorz
30fはどうしようもないからなぁ
60f化は気分的にありだと思うよないデータ作って補完するわけだからちょっと気持ち悪いが
ソース膨らむからデコーダでやってくれる方がありがたいんだがなかなかorz
だみだこりゃ
博多のショップ昼2台残ってたんで昼1台、夕方1台買った。1台29980円だった。
1台は知り合いのため確保、1台はて…用だな。
…? 自分の分?
オクで4マン出した… orz
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
東芝デジタル放送対応HDDレコVARDIA/RDスレ PART31 [AV機器]
また×12 騙されてダム板に飛ばされたわけだが 12 [河川・ダム等]
ちょwwwなんでダムwwwPV3とダムのつながりってwwww
>>108 博多のショップってどこだったの?
双頭?
>オクで4マン出した… orz
そんなに高く売れるのか。Rev.Bの転売でもしてみるか。
マザーボード○○はコンデンサが邪魔で挿せないとか、そういう微妙な事に対応してくれたりしてw
おっぱいは神秘的だ
>>112 jpgじゃなくてせめてPNGで貼らないと、いかがといわれても何にもいえないよ
121 :
名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 22:42:07 ID:I2lEnCxE
ソースが30フレームというのは誤りである。
スマーツバイジョンのように、
30フレーム放送を60フレームで録画するのもあるではないか。
豆知識 「A/Dコンバーター」「D/Aコンバーター」
ィァナローグからディジトゥ、もしくはその逆に変換するもの。またはその機構。
「テレシネ/逆テレシネ」
テレさん(86)、もしくは逆テレさん(86)に恨みを抱いている人の暴言。
122 :
名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 22:45:07 ID:I2lEnCxE
最近ムカついたもの
「A/Dコンバーターがある奴は変換のときに画像が劣化するので、ないほうがいい
たとえばPV3みたいな
D端子はアナログということがまったくわかっていない。
これは非常に原辰則ですね
酔っぱらってるのか?
一番左の子がいい。
>>105 あの、世の中の放送のほとんどが60iなんですが。
なんで30fpsの話になってんだが。
30フレーム、60フィールドって言うインタレースのしくみを理解しようよ…。
>>112 なんか引き延ばしてるような映像。
1920x1080でキャプって無いよーな。
>>123 テレ朝のドラマ「混浴露天風呂殺人事件」
思い出したもの
2-3プルダウン
おれなどは、ちゃんと正式名称である
トゥー・ハイフン・スルリィー・ポゥダウン
と言っているが、「にーさんぷるだうん」と呼ぶアホもいるではないか。
どこの兄さんだね?
60iの放送を60pにエンコして何がわるい
乳輪でけー
乳輪ちいせー
>>98 どのくらいの頻度でカット編集してますか?
AACはあまりぶちぶちにカット編集するとズレますけど、CMカット程度なら問題ないはずです。
残念オッパイ
>>98 動画のエンコに方に問題あるんじゃないの?
うちではそのやり方で音ずれしてないよ
乳輪が小さい時は整形の疑いあり
>>112 クリックした瞬間に妹が部屋に入ってきて焦った
Hしたことあるやつがでてる・・・
>>140 そういうの見つかったときって、えろげーみたいに
「もー、お兄ちゃんのえっちぃ!」
みたいなノリじゃなくって、ホントに汚いもの見るように見られるよな。
いいな〜〜、可愛い妹がいて・・・。
Rev.Bはvista対応なのね。
146 :
名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 23:48:39 ID:I2lEnCxE
ハードウェアにVista対応も何もないよな
WindowsというOS、つまりソフトウェアはハードウェアに合わせて作られる
ハードウェアがソフトウェアに合わせるんじゃない
こんな簡単なことなのだが、
「この機器はVista対応と書いてないから動かない」などと
今までの資産すべてが動かないと主張するバカがいるんだ
147 :
名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 23:49:46 ID:sqqZpVQd
TMPGEnc4.0使いたいんだけどお金持ってないんだけどクラック版無いですか?
148 :
名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 23:52:09 ID:I2lEnCxE
別にPV3 rev.BがVista対応という話ではなく
身近で起こったムカつく話である
「ハードウェアにVista対応非対応があると言うなら、何のどういう回路がどこに必要なのか 何の働きをするのか」
という事を聞くと何も答えられない
これは悪い意味でムカついている
>>143 勝手に脳内補完するなよw
イクラなんでも妄想しすぎだろ。
みんなさ、PV3マシン以外のPCにMTVとか刺してて未だに使ってる?
見るの追いつかないよねほんと
>>131 事前に教えてくれれば録画したのに。
残念。
みんなどんな環境で使用してるの?
部屋うp汁
155 :
名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 00:00:08 ID:hT4lrRb+
ジモ店に入荷1点限り、もぎ取ってきた。 何だよ、Irユニットと紅色レジストの基盤が静電防止袋
に入った無印茶箱に入ってるだけで、他に紙切れも入ってないやんけ。
何か、悪ーい金喰い虫の世界に引きずり込まれる、悪い予感がする。
30インチの、TV入力につかうだけだ、録画はRecPot 1TとDVHSで足りている。
決して、PC 録画なんぞに、足は踏み入れないからなー。
何とも、怪しさ満載のパーツだな。
>>152 昨日MTV1000で録画した正月のバカ殿見たよ。
さらっと見たい番組はお手軽な方がいいので
俺のPV3が活躍するのは北京オリンピックからかなー
>>145 30pでエンコするよりかはマシだろ。
>>152 VHSからのキャプ用にSHF挿してる…が、作業は全く進んでいない。
カメラどっかいった。ちょっと探してくる
>>155 金喰い虫だなんて、旦那。1日たった800円 × 365日分 くらいあれば、
まあ十分な動作環境。
>>154 PC: Athlon64 X2 3800+ MEM2GB
モニター: S1910-HR (SXGA)
レコ: RD-XD92D
TV: TH-32LX500 (液晶)
俺もMTV1000刺さってるけどザッピングしやすいからたまに使ってる
>>154 PC: Core2Duo E6600@3Ghz MEM2GB HDD600GB(RAID0)
モニター: WUXGA@24インチ
レコ: ユニデン
>>154 PC: Core2DuoE6600 メモリ2GB GF7900GT
モニター: CRT17インチ (XGA)
チューナ: STB
TV: 21型 (ブラウン管)
ま・・いつかはモニターを代え返るときが来n(ry
>>155 D-VHSのテープはすぐサルベージしたほうがいいよ。
2年も経つとブロックノイズだらけで見れたものじゃない。
この中で一番ショボイ構成は俺
PV3のキャプ追いつかないから未だD-VHSは現役だなぁ。
相次ぐ生産中止で今年はBDレコ買うつもりだが。
E6600人気あるなぁ
俺も使ってるけど
>>167 その上行くと、急に高くなるからね。で、俺もE6600(w
>>154 PC: Opteron 285×2 MEM:2GB
モニター: FlexScanT761
チューナ: RD-Z1 or DV-DH500W or DV-HRD20
録画用件エンコ用
e6600ってエンコはやい?
>>164 同意
後80本くらいあるが全然進まない・・・
ブロック出たら巻き戻して後でつなぎ合わせ編集・゚・(ノД`)・゚・
ケチって穴あけた奴もD-VHS対応テープも同じように四角いものが!
比較的冷暗所で乾燥剤もおいておいたんだがなぁorz
PC: Athlon64 X2 3800+ MEM1GB
モニター: Gateway VX900(19インチ)
レコ: pana XW30
TV: π PDP-435HDS 43インチ(プラズマ)
部屋: 6畳
>>173 テープは定期的に回してないと、磁気転写が起こって信号劣化するぞ。
それ、インチテープとかの話じゃなくて?
177 :
名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 00:40:29 ID:Kf++t99Y
おまいら!
PV3をいったい何のキャププに使ってるんだ?
1.女子アナ
2.アニメ
3.スポーツ
4.ドラマ
5.その他
漏れは1の女子アナのキャプ
179 :
155:2007/01/21(日) 00:45:17 ID:hT4lrRb+
PU3 Rev.A 060110 http;//earthsoft.jp の怪しいID 表示あり
PCI 33MHz/66MHz
PCI-X OFF/66MHz
怪しげなジャンパー端子が、これ見よがしに付いている。
気になる、何の説明も添付されていない。
ざっと、Webで見ても、この機能に関する記載が見当たらない。
世界遺産とダーウィンが来た
これらをTMPGEnc4.0でもってHDV形式にエンコード
将来、BDにオーサリングすべく外付けHDDに出来上がったファイルを移動
>>179 「PV3」じゃなくて「PU3」なのか
怪しさ満点だな
182 :
名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 00:48:36 ID:qSiURLIp
5.その他 アイドル
6.男子アナ
5.その他 ハロプロ、バラエティ、歌番組
>>184 この写真、前に見たことある、同一人物としてもTVに映ってる画像も一緒w
>e6600ってエンコはやい?
まあエンコの残り時間見て途方にくれることは無いレベルかな。
半日くらいで完了する。
3GHz位にオーバークロックすれば更に早くなるぞ。
>>177 1.女子アナ 松尾由美子
5.その他 ハロプロ
>>189 やっぱりw
画面に映ってるのはPC画面だから同じ壁紙なんかw
つか、エロゲー?;
>>177 スポーツ、サッカーとかー。
>>192 エロゲ・エロゲ・PV3w
DVDの下にレコ置いたのに映ってなかったな つД`)
クラナドはギャルゲだな
コゼットバロスwww
>>184 すげぇ・・・
PS3とC言語の本がある
197 :
名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 01:40:09 ID:Bn00fSwu
TVでPC画面映ってるけど、キャプ映像?
モニタとして使ってるんだったら2chとか文字綺麗に見える?
カモンのケーブルは世界一ぃぃ
>>198 長いケーブルって
実は大手メーカーもちゃんと出してる
ホームシアター用にだけどな
まあもちろんOEMだろうけどまともだよ
取り寄せになるけど意外に高くないしいいよ
うちもパソコンからコンポーネント ←10m→ D3 って
使ってるけど実にきれい
>>202 ワロスwww
そんなの用意してんのかよw
ああ?アルミホイルでも巻いとけ
これってケーブル内部で発生する輻射だからアルミ巻いても効果ないんじゃないの?
206 :
名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 02:17:42 ID:Bn00fSwu
こだわって最高のケーブル
こだわって最高のチューナー
こだわって最高のモニター
PV3たった一枚で夜も寝られず
>>204、
>>205 アルミ巻いてもカモンのゴーストは消えなかったw
使い物にならんので今まで普通のVictor2mケーブル使ってたよ。
208 :
名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 02:20:03 ID:Z1rCUj4b
PV3を持ったがゆえ 地獄の始まりです
TSで撮って、抜いて、キャプって、フレームドロップ見つけて、また抜いて、キャプって、チェックして‥
今の方が幸せです。
211 :
名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 02:51:11 ID:W5qRtr2V
自作オタにとっては、ある意味最強の景気刺激材
>>210 PV3の画質って、結構いいと思うよ。
ただ、再エンコするとどうしてもワンランク落ちてしまうんで、フィルタでいろいろ調整している。
輪郭強調フィルタなんて今まで邪道だと思ってたけど、結構使ってますよ。
落ちる言っても、そんなに気にするほどではないんだけど、比べちゃうと分かりますね。
ただ、今の地デジ放送とかは、大画面で見ると元の画質がさほど良くないので、気にし過ぎる
と被害妄想になっちゃいますよ。
ひ・・・被害妄想?
ナイス突っ込みワロタw
>>109 ダム板行ったことないお前は2ちゃんビギナー
このスレの連中はキャプチャーもビギナー
堂ちゃんがかわいすぎる
モンスターケーブルって音楽の世界でも有名なんだよな
糞高いけど…
218 :
低所得層マン:2007/01/21(日) 03:41:14 ID:YrnWodN8
デジタル放送の画質ってあんまり興味なかったけど
年末に地デジ始まってどこからともなく物欲がムラムラと沸いてきた
勢いだけで芝のDVDレコーダーとBenqの24ワイド液晶を購入
画質の違いに感動したのはいいが録画してもデッキのHDDかD-VHSかRecPOTにしか残しようが無いのを知って愕然
そんな時俺はPV3という名前を思い出した
2007/1/17の戦闘では迂闊にも18時過ぎに寝てしまい敢え無く轟沈 仕方ないのでオクっちまった
届く間に耐え切れずTMPG4も買って来たこれで準備万端だぜ
なーんて言ってる内に待望のブツが到着 早速装着
噂通り1920*1080じゃ俺のX-Fiが悲鳴を上げはじめたぜ
そんなこんなで色々試してなんとか俺のX2 3800+マシンでもそこそこ動くのを確認
キャプチャ出来たら今度はエンコードって奴
TMPGでmpeg2エンコなんてMTVX2004HF購入後お蔵入りしてるGV-1394TV以来だな
そういや昔DivXに素人エンコしちゃった動画のDVDどこ行ったかな 多分殆どギザギザだろうな
ダイソーのCD入れはどれに何が入ってるのかサッパリだぜ
ここまでの浪費額
東芝 DVDレコーダー なんたら92D 7万円
Benq 24インチワイオ液晶 8.5万円
PV3 オクで 4万
ケーブル類 約 1万
TMPG4 約 1万
約21.5万円
To be continued...
>24インチワイオ液晶
ワーオw
チラ裏乙
221 :
名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 03:47:29 ID:FXcVQou8
>>218 多分、マシンの改造費が追加される予感・・
ケーブル1万て
>>224 iPodは使わんだろw
常識的に考えて
これは釣りなのか素なのか、なんて反応すればいいのか困っちゃうんだぜ?
おそらくありのままの姿だと思う
ダム・河川で夜釣りかぁ。
あ、ケーブル代は持ち合わせ流用を除いて全部込みです
Benqのモニターの事情と デッキの光音声出力はアンプにも繋いでるので分岐と追加分
エレコム DVI - HDMI ケーブル *2本 3500円くらい*2
カモンの光分岐アダプタ(安くてオススメ) 1000円弱
カモンの光 *2本 2本で 1000円くらい
あと関係ないけど退役に追い込まれたものとオススメ商品
芝 RD-X6
カノープス VideoGate1000
個人的オススメ
http://kakaku.com/item/20452310220/ アナログ6ch入力でPCゲームでX-FiのEAX4.0も鳴ります
>>225 うちの環境ではデバイスマネージャでサウンドカードを無効にしないと横1920でキャプできない。
そうするとキャプが終わるまで音楽でも聞いて暇つぶししようと思っても、PCからは音が鳴らない。
そんなときiPodの出番だ。
>>213 まあ、なんて言うか、色々いるからな。
ひとつ言うと、wikiに書いてある、これ:
> 色が色がと連呼されてますが?
に関してはPV3自体の問題は実質的に無いと言える程だと分かったよ。
昨日あたり西日本は入荷しないとか言ってたやついたけど、福岡は入荷されてましたよ。
大阪も入荷報告あったし、店員にだまされたんじゃね?
じゃね?じゃね?
>>154 XEON5160*2
RDT261
ACW38
LC-46GX2W
去年の春にPV3を入手したがために
PC買い替え (PentiuD3.4GHzメモリ4GB)
HDD追加 (NASとか含めて約3TB)
HDDレコーダ追加 (XW50)
モニタ買い替え(LC-32GS20)
237 :
名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 11:56:32 ID:SNvJZe8b
キャッシュで50万用意できない乞食はPV3なんて持つ資格はねぇ
今すぐオクで定価で売りやがれ
50万かよw
しかも定価かよwww
50万もってるのにヤフオクで+5000円出せないのかよと。
240 :
名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 12:00:38 ID:POZ2vXpK
>キャッシュで50万
30万で十分揃うが、お前ヴァか?
コンサルしてやろうかw
30マソくらいで十分な人もいるんだろうけど
俺も50マソくらいかかったなぁ
PV3以外をこれから買う人はその程度ってことだな
テレビとレコでとりあえず20万かかった。あとはPV3を使うためのPCとモニタで計25万だ。
HDDとかも考えると50万かかるのは普通だと思う。
PV3買ってからPV3のためにパーツを変えたことが無いやつもいるんだぜ
そーゆーのもいるだろうなぁ
自作PCが趣味だから、それなりのPC持ってたけど
どーせだからPV3専用PC新しく組むか、と思ったら変に金がかかった
テレビとレコで55万、PCとモニタで100万程度はかかってる
ケーブルは7万前後
>>244 うちもモンスターケーブル買った以外は外付けHDD追加くらいかな。
HDレコもHDTVもD-VHSも元々持ってたし。
今年は新マシン作るつもりだけどね。
変な政治政策よりも購買欲喚起させる製品ではあるが・・・
>キャッシュで50万
Xeonの2ソケットで8コアにして、メモリDDR2-1000で8GHz、
SATAの1000rpmのHDDなマシンに加えて、
1920x1200の液晶ディスプレイでも買う気なんだろうか。
TS抜きはフレームドロップの検証がマンドクセ
ビットレートの低い地デジならPV3キャプでも妥協できる
251 :
名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 12:44:16 ID:OonUuu6m
PV3のローエンド版の製品はまだですか
252 :
名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 12:52:11 ID:wXcN9ZaH
>>246 オレもケーブルは同価格ぐらい出費。
メーカーイメージは購入し比べたら、
AR>>>SAEC=KIMBER>>>SONY>>テクニカ(Made in JAPANのみ)=モンスター>>>>AudioQuest>>>>オルトフォン
超ビンボーな俺は、Socket754の64 3200+から
ヘンタイマザーを買ってC2Dに予算3万程度で乗り換えようと思うのが精一杯です(´・ω・`)
254 :
名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 12:57:08 ID:SNvJZe8b
SONYはイメージ先行しすぎだろ
>>252 オルトフォンが一番ダメなんですか???
2台のマシンのCoreDuoマシン 25万円
RDT261WH × 2台 26万円
TMPEGEnc 1万円
500GBHDD 3台 6万円
58万円使ってるな・・・
>>253 大丈夫、775Dual-VSTAとC2D買って凌いでるオレが居るから。
GAなんざRADEON VEだよ。モニタ時の負荷高いのだけが問題。
でも320GB位のSATAなHDD位は買っておいたほうがいいかも、安いし。
サブマシンは939Dual-SATA+Op170だから偏ってるなぁ。
258 :
名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 13:09:58 ID:OonUuu6m
知り合いの女の子がパソコン欲しいって言ってるんだけど
いらなくなったパソコンありませんか
無劣化コピーのts抜きが数万で出来るのに劣化コピーのPV3に何十万もかけるのは馬鹿らしいと思って抜きを選んだ俺がいる
でもPV3も役立ってるよ
>256
マシンもだけど、なぜディスプレイを2台も?
電線病が蔓延しております
>256
月の電気代ハウマッチ?
漏れはgame用のPCをお古としてPV3 + エンコに使ってる。
game PC新調には金かかってるけど、それは計上しないということで...
新規支出はエンコPC用に安い省電力なGeForce7300GSをいれてあげた 12000円くらいかな。
もともとあるAV環境への投資額を一緒にしちゃうと200万とかなっちゃうので大変だけど
シャチョーは世界遺産以外のキャプ以外は認めてません><
以外のキャプ以外ってなんだw
俺ってアホスwww
世界遺産をキャプチャーするなということです
revB待ち遠しい
うさだがAM2で組みたがってます
前にうさだが自作板できったねーキャプを晒してたのを見た事あるな
あれと同列になるのかと思うと嫌な感じだ
277 :
名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 15:07:18 ID:OonUuu6m
社長、次発売する製品PV4って名前の方が売れるよ
RevB (1,4) だから「PV4」にしました,とか Sun みたいな命名ってことでどうか
今日の21時からテレビ朝日の007の映画HDらしいね
だから何?
>>260 ts抜きってD-VHSからでしょ。
もう入手不可じゃん。オクに中古が流れるのはあるだろうけど。
頼むからこのスレにうさだを召還しないでくれ。
うさだってまだいたのかよw
うさだって誰?
うさだヒカル?(ラ・ビ・アン・ローズ?)
>>279 前回の007はHDとかいってアプコンのひどい画質だったぞw
誰かワンピースあげてくれませんか
どのくらいの画質でいけるのか見てみたいのでよろしければお願いします
>>286 粉が吹いたような画質だったね。
ていうかBDとかで発売されるよう映画は
録画保存なんかせずに買っちゃうけどな。
うさだが見積もりスレに来やがった…。
↓ 次でボケて!
だまれ、ハゲが、
'`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
上のはTU-MHD600かね
むしろ下が輪郭強調しすぎな気が
JPGじゃ判断出来ないけど、下のD87プリシュート目立つね。
加工してない?
どっちも酷い。
下のはフォトショでフィルターつかったくさいな
どっちにしても1280x720になってるからリサイズしてるんだよね。
だから意味ナス。
299 :
87:2007/01/21(日) 20:54:38 ID:Si6mZbxZ
>>136>>138 CMカットするだけなので、一時間番組で4〜5ヶ所でしょうか。
ちなみに
>>136>>138の方々は、どんな方法でCMカットしていますか?
当方の環境は
M/B P5B-V(C2D 6600)、PCIレイテンシ128、メモリ2GB(1GB×2)、HDD Seagate320(SATA2)、1440×1080(1920でも問題なし)
チューナ TZ-DCH500、音声 光デジタル出力(AAC)
PV3で録画後、aviutlでCMカット、映像はDivx、音声は一旦LPCMで出力→ext_bsでAAC取り出し、Avi Muxで映像と音声結合
こんな感じですが、手順が間違っているでしょうか?
よろしくお願いします。
AACってさぁ圧縮されたもんでしょ
圧縮されたもんもガシガシぶったぎって兄ちゃんいいと思ってんの?
圧縮されてないもののほうが珍しくね?
>>296 均等に方向関係なく出てるのでプリシュートというか単純な輪郭強調かなと。
音声の波形表示見ながらカットすりゃ半端なトコでぶった切られることは無いと思うが.....
304 :
名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 22:13:31 ID:Si6mZbxZ
>>300 最初にそう書いてるだろ。だから他に何か方法はないか聞いてるんだろうがヴォケ!
あんた逝っていいよ。
>>303 そうですね。波形見ながら色々試してみます。ありがとうございます。
>>299 昔MPEG2-TSを編集なんちゃらのスレでやり方書いてあった気がする。
バイナリエディタとか使ってて俺にはちんぷんかんぷんだったが。
306 :
名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 22:30:06 ID:wXcN9ZaH
>>255 1万円付近の価格の造りをしていないし、プラシーボな効果も耳に訴えてこない。
テクニカARTLINKの紺色ケーブル/シルバー端子(これがプラスチック)は高価格で中国製のものより
生産終わった日本製の江戸カラーの茶エンジ色金属端子のほうが造りが良いので、聴いても良い感じ。
なにより価格も低い。
ナンダコレな造りはケーブルは釣りでウキを留めるゴム、端子はプラスチックです、な造りのKIMBER。
でも音は中庸。
>>305 あるコードごとに始まるブロック単位のことでしょ
ブロック単位だと音ズレしないらしいね
308 :
名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 23:07:41 ID:dLv3hUXk
CPRMってクラックされてたっけ?
カモン3m使ってるけどゴーストなんて全く見えないぞ
うー、PV3届いてうひょってたんだけど
強く明るい部分がノイズと言うかシャープかけ過ぎたみたいになる。
こういうの何て言うんだろ。
311 :
名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 23:18:54 ID:cKmnVmLb
>>309 3m程度なら出ないよ、10m引き回してから言えwww
オクで買った10mのやつを2本繋いでもゴーストは出なかったな。
画面が暗くなるけど。
じゃぁ、うちのはハズレだったんだろなw
カモンて、あのdosの関連だよね?
まっすぐでゴー!
10mのケーブルが必要無いレイアウトの部屋にすればいい。
リビングにHDレコあって、自室のPCで取り込みたいかったんだよw
今は自室にもHDレコあるけど。
うちはアンテナ引き込みから各部屋に配置されたFジャックまでどれくらいあるのか調べたら
50m*2 都合150m
アンテナから最初の部屋までが30m
そこから各部屋配置
部屋数32の普通の一戸建て
32部屋にそれぞれFジャックがあるからブースターも3コあった
なんなんだこの作りは
>>316 ホームシアターとかにしちゃうと
10mなんかあたりまえになるよ
ホームシアターの経験のあるとこに相談するといいんだよ
>>303 波形ってもCMのところだと無音部分があるわけで
そんなにずれそうにないけどな
AACから更にAC3に変換してくっつけてるけど
ずれてない
AAC 5.1chだとリアルタイムでAC3エンコになるから
あんまり好きじゃないんだよね
321 :
名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 00:02:38 ID:6QCJTMNd
LAN構築だってそうだよ
うちじゃ無線LANの電波が届かないために構築できないので、
居間のPCから30mケーブルを3つ継いで自分の部屋に引き込んでる
それに転送速度が遅いしな
有線なら速い
「PLUMAGE 2.25+Yahoo!テレビのiEPG」で翌日にかかる予約を
したら終了時間になっても録画が止まらなくてあせった。iPEGの
中身で時間に関係ありそうな部分はこんな感じだったけど、何か
特殊なケースだったのかな?
year: 2007
month: 01
date: 21
start: 23:30
end: 24:00
>>293 上のほうがいい
一見綺麗に見える下はソースいじりすぎ
これが本当ならこのレコは地雷だろう
この頬の怪我は何?
>>293 下の方、こんなに輪郭強調させてるって
どんな糞モニターを使って見てるんだよw
経年劣化でフォーカスがボケボケのCRTでも使ってるのかw
PV3をサブPCに乗せ変えたらなんか画像が暗い・・・・・。
ディスプレイの設定って分けじゃないんだがなんでだろか?
これまではPV3の明度とか0のままでも、暗くなることなんてなかったんだがなぁ。
ディスプレーの設定だろう
>>330 いあ、DVDソフトとか見ても普通に見えるし。
2chも含めて明るい画像なのよ。
PV3の窓だけやたら暗いの・・・・・。
一回マザボから抜いてやり直した方がいいかね。
オーバーレイの設定でしょ
今更気が付いたけど、PV3でゲームキャプってる時は
PV3を経由した物をPCモニタで見てゲームしてたんだが、
残像が凄かったのよ。てっきり応答速度の遅い液晶のせいだと
思ってたけど、VGAで直で繋ぐと残像は殆ど気にならない。
このスレでもゲームキャプしてる人居ると思うけど、気にならん?
分配器とかでTVにも出力してそっちモニタしてるのかな。
どうみても分配するだろ…常識的に考えて……
>>335 常識ありませんですた・・・(´д`;)
SB-RX300Dポチッてくるわw
どうでもいい話ですが、SB-RX300DでD5(Xbox360)の分配してみましたけど普通に使えますね。
そんなに残像気になる?
届いたらPV3のみでやろうと思ってたけど
分配させてキャプとは別で視聴したほうがいいんかな。
残像は気にならないけど、遅延は気になる。
今日気づいたんだけどオーディオテクニカとカモンの光分配アダプタって同じブツじゃね?
200円くらいしか変わらないけど
N4L-VMでレイテンシ128にしたら1920でキャプできた。
いつの間にかチャンネル解像度がテンプレから消えてるんだが・・・。
ついでに質問
プラネット某をTS+AACにエンコしようとして
5.1chAAC化の部分でコケたんだけど
Aviutilでの事前のカット編集で大目に切ったら問題なくPV3AACが動きました
某スペシャルの冒頭って映像切り替わった後も微妙に2chが混ざってるんでしょうか?
(民放の場合はCMとかので切替で頻発?)
あと、DVDレコとの連携ですが
録画した後冒頭をきっちり切ってしまうと再生したときに画面に再生マーク表示が出てしまいます(これはメーカーによるのかな?)
皆さん大目に残してPV3で取り込んだ後に処理してるのでしょうか?
前後多めに残すよ。
だからEPGからの録画じゃなくほとんど手動録画。
番組名も前の番組になっちまうが。
VGF-TP1の発表で、VISTA以降できるじゃんと思い衝動買いしたんだが、PV3が…orz
既出だったらスマンが今し方アースソフトに電話してVista対応について聞いてみた。
Q.PV3はWindows Vistaに対応する予定はあるか?
A.ありません。
Q.今後御社から出る製品についてWindows Vistaに対応する予定はあるか?
A.ありません。
あくまでも今のところはということだろうが、オレは大いにショックだった。どうしよう。
>346
今のマシンはPV3専用機と割り切って、
Vista導入するときに新規に組もうよ。
今すぐにVistaいれなきゃならない理由なんて無いだろ?
>>346 テンプレにもいれられる内容だな。凸電乙
そんなの嫌だ!発売日に導入したいんだ!アースソフトの意地っ張りの馬鹿野郎ーーー!!
とっととVista用ドライバを出しやがれ!
>>347 考え方が相容れないだろうから、議論するつもりもないけど、
>今すぐにVistaいれなきゃならない理由なんて無いだろ?
これは、車なら日本じゃ100km以上出せないから、フェラーリやポルシェはいらないだろ?
とか服なら着ることができれば、ブランドやデザインなんかどうでもいいだろ?
と言っているようなものだと俺自身は感じる。
人それぞれだよ。
Vista用に1台くめばおk。
でもXPのサポートも延長されたことだし、
アースか他社かからVista対応製品が出るくらいまでXP使い続けるのには、何の苦もないと思う
>>351 禿同。
PV3使いにそんな余裕が無いわけないのだ。
Vistaの普及度によるだろうね
>>352 >>346をよく読んでくれ。他社は知らないが、アースソフトはWindows Vista対応製品を今後出す気が今のところはないと言っているんだ。
>>353 俺自身は二台組むことになんの経済的障害はないが、一台で完結させる利便性が欲しいんだ。
>>355 パソコン1台で何でも出きる時代は終わりましたよ
人それぞれだが、vistaに対応して欲しいと思ってる人が少数派である現時点では
vistaに対応させる手間・コストをわざわざかけるようなことはしないだろう
>>355 議論するつもりがないなら黙ってろよ・・・
>>355 一台のPCにXP/2000とVista両方インストールすればOK
ちゃんとライセンス買ってな。
企業としては,今予定が無いなら「今は予定は無い」としか言えないだろう
対応する(しない)ことをお約束します,とか言い切るなんて普通はしないしね
VistaでPV3の録画ファイルのエンコやってみたけど
エクスプローラーが超絶に糞なのとファイルのセキュリティ設定で無駄な警告表示がわんさか出てくるからすげー苦痛だったよ
あれになれるまで相当時間かかるだろうな…
まあ、社長にはvista対応以前に、やってもらわなくてはならん事があるからな。
Rev.Bとかver4とか。
>>361 大方の人はいきなりUACを切るんだろうね。
Vista使う意味ねーw
vistaなんてあと1年は導入する気ない
今入れたって不具合ばっかだろ
Vista使いたいやつは、メーカー製のチューナー内蔵PCでも買ってろ。
>>355 5年後の話なw
つーかVistaにするメリットってなんだろう?
XP安定しまくってるしさー
Vista、Vistaと言ってるのは、テレビにのせられて納豆食ってた連中と同種のやつらだろ。
今Vista導入する人は本物の人柱
いつものごとくSP1かSP2でてからでもいいと思うくらい時間がない今日この頃
皆さんいかがお過ごしですか?
二頭で39800程で売ってた
VistaよりXPのSp3かセキュリティーパックをとっとと出せ
Vistaの話になるとすぐこういう流れになるな。
ユーザーの多様性ってのがわかってない。
どれくらいの速さかわからないがVistaへ多くの人間が移行するのは明らかだろ。
この臭いなにかに似ているな…あー、マカーとか犬厨だ。
別にXPで使い続けることを否定しないさ。オレが疑問に思うのはなんでVistaで使いたいという欲求のあるユーザーをそんなに否定するのかがふしぎ。
まあここの住人は2ちゃんの中でもきわめて性悪揃いだから、わからないでもないかw
>350
こう言う時に全然違う事言って誤魔化すやつよくいるけど
方向性くらい統一しとかないと全然違うだろw
この場合内容がどうとかじゃない
新しい物が好きかどうかな部分がわりと大きいだろ?
っちゅーわけで
>347
入れなきゃならないんじゃなくて新しい物が好きだから入れたいんじゃないのか?
そんあ漏れはまだ2k
>>370 マジっすか?
二頭ってTWOTOPだよね?
>>372 ばかなw
Vistaへ強制移行されるのがいやなだけじゃねーか。しかも安くない値段だし。
そしてこのスレに限ってのことだが、Vistaで使えないんですかという愚痴が五月蠅すぎw
まぁ、実際の所Vistaなんて普及するのに2,3年は掛かるだろうし(普及する前に次のが出ると予想w)
期待してる奴?は気長に待てや。
これが他のパーツなら「メーカ製PCで最初からVistaってのも増えてくるのに未対応ってんじゃ……」となるけど
PV3をメーカ製PCに組み込んで使おうなんて需要はほとんどないだろうしなぁ
まぁそれ以前にこの板じゃ
好き嫌いと良い悪いを区別できずに嫌いなものにとにかく文句つけるって奴が多すぎて
どちらにしてもマトモな議論なんかできないだろ……
>>375 会社のPCならいざしらず、おまいは誰かにOSの移行を強制させられているのか!
驚きだな…
安くない?そうか安くないかwてっきりオレ以外のここの住人はブルジョア揃いだと思っていたよw
貧乏人はPV3使うなみたいなレスばっかだしなw
PV3はTSも抜けない貧乏人専用
マジだけど午前の事だぞ
>>343 俺もエンコしたけど無問題だったよ
AAC 5.1と更にAC3 5.1も音ずれなく出来てる
カット編集も普通にやった
10日ほど前に書き込みしたとおり、「Vista対応がどうの.....。」という書き込みが。
これよりゴミ。
オレはXPで懲りているので、暫く入れる気は無いので情報すら知らぬのだが、一般のソフトメーカーの
Adobeのソフトの場合 必要システム構成
MicrosoftR WindowsR 2000日本語版Service Pack 4、またはWindows XP日本語版(Service Pack 2)
マイクロソフト Office 2003 必要システム構成
○ Microsoft Windows Server 2003 またはそれ以降
○ Microsoft Windows XP またはそれ以降
○ Microsoft Windows 2000 Service Pack 3 (SP3) またはそれ以降
大手ソフトでもVista対応とは出ていない。
PV3がVista対応なるのは慌てずとも来年でも一向に構わないオレがいる。
たまにはXP64の事も思い出してあげてください
店舗売りしていたショップを軽く流してみた感じ、
もう入荷するかわかんね、無いかも?みたいな事を一部の店で見かけた。
しかしRev.Aが無ければRev.Bを入れればいいじゃないと思ったんだが
何か違った事情でも発生したんだろうか?
>>384 SEIKOの時計、APPLE MAC、違ったとこでAMEXカード対応ではないが、上代外代の差、利幅が
小さいから、現在不況のアキバでは敬遠されてくるのではないかなぁ。
PV3の場合、店頭売りだと「ソフトは?」とか「Vista対応は?」「保証書は?」「スペックは?」
「マニュアルは?」聞かれてはウンザリするだろうから。
>>385 それ今まで見た聞いた中で一番納得できる理由だわw
98,2000,XPは発売日に買ったけどVistaは様子見ることにした
金ないし(´・ω・`)
Vistaはエディション多過ぎ
Windows Vistaでは、一部のオーディオ/ビデオの処理プロセスがほぼ完全に囲い込まれ、
ユーザーや社外プログラマーでは触れられない部分に置かれる。
(中略)コンピュータからモニターやテレビへの接続を遮断することさえできるというものだ。
(中略)また、Vistaではインターネット上を流れるオーディオの録音など、ちょっとした複製も困難になる。
(中略)一部のオーディオ/ビデオファイルは--少なくともMicrosoftのWindows Mediaフォーマットであれば--
新たに設けられる「保護環境」の内部で処理されることになる。この環境では、
メディアプレイヤーやプラグインなどのアプリケーションが、実際のメディアデータとは別の部分に置かれる。
(中略)高解像度のVGAや初期のDVIなど、確実にコピーを防止できると限らない接続の場合には、
コンテンツ所有者からの要請に応じ、コンピュータがこれらコネクタへのビデオ出力を完全に遮断することも可能になる。
PMPについてMicrosoftのWebサイトに記載された情報によると、同プラットフォームでは、
Protected Video Path(PVP)やProtected User Mode Audio(PUMA)といったユーザーモードと
カーネルモード保護の両方をデジタルメディアコンテンツに提供し、
そのコンテンツが盗まれることのないよう保証する。
「コンテンツがシステムに導入される時も、システムを離れる時も保護される」
とパドルフォード氏。PMPではデジタルコンテンツのフォーマットが変換された場合、
例えばMPEG2からWindows Media Videoファイルに変換した場合も
そのコンテンツを保護するという。
ようするにVistaとPV3は対極にあるようなものだ
どうせvistaなんか当分買わないくせに
そんなことよりXPのSP1サポート継続汁>マイ糞
Vista(´・ω・`)
>>394 SP1のサポート継続=SP2
他人に迷惑をかけることになる前にSP2に移行しなされ。
俺もXP SP1使ってる。というか、SP2から戻した。
理由は言わずもがな
抜きか
俺も2000使ってる。というか、XPから戻した。
理由は言わずもがな
>>360 だよな。
ってことは、PV3の次バージョンが出るよりも
Vista対応する確度の方が低いってことか。
こらホントに対応しないかもな。
Vistaはともかくとして、MeGUIってのはじめて使ってみた。
CPU100%逝くしCore2DuoE6600@3Ghzで1920x1080で12fpsもでる。
いいなあれ
オーバーレイ使えないからドライバ書くの大変なんじゃなかったっけ?
あと仮にPV3が動いても、関連ソフトに限らず
動かないのチラホラあるんじゃねぇかな
Vista使いたい人は新規に組みたくないならデュアルブートにすりゃいいんじゃね?
どうせHDD領域余裕あるだろうし
そこまでしてVista使うモチベーションがない、でループしちゃうんだよな
アースソフトはVistaに対応しろよ。糞だな社長は。
>>403 オーバーレイはその一端でしかなくて、
大変というよりは、MSからお墨付きもらわないとDDKが使えないという罠
ハードウエア関係は特に厳しくなっとります。
故にVistaでPV3というのは無理というのが納得しやすい。
まー方法が無いわけではないけど、メリットがある使い方とは思えないしね
Vista上でPV3を使いたいから騒いでるんだろ
デュアルブートとかちょっと違うのでは
ID:EKiI3jru
おもちゃ買ってもらえ無い餓鬼じゃないんだから、ここで騒ぐなよ。
大人しくVistaPC組めだいいだろう。
PV3関係に限らずフリーソフト減りそうだなぁ
>>408 うるさい!別PCはもっているけど、使い分けるなんて面倒なことができるか!
アースソフトはPV3をはやくVistaに対応させろ!
とっとと対応させろ!!!
うぜーよ。
VistaよりLinux対応の方が良い。
PCなんか無しでPV3単体で動作するようにすればいいんじゃないのか?
まともなやつもいるが、ここの住人のvistaに関していかに誤った知識を持っているかがよくわかった。
大方2ちゃんねるでの評判を鵜呑みにし、自分で触ったこともちゃんと調べたこともないのだろう。
笑っちゃうのは
PV3とVistaは対極とか、フリーソフトが減るとかいう奴。
対極ってなんだよw何がどんな機能や性能が対極なんだよwまさか対極の言葉の意味すらわかってねーのか?
フリーソフトが減る?どういう思考したらそうなるんだ?まさかWDKの話題がでたが、SDKとごっちゃになっているんじゃねーだろな?
>PCなんか無しでPV3単体で動作するようにすればいいんじゃないのか?
ミーのアイからフォーリン・ウロコだ。
>>414 チラシの裏でも書いとけよ。
アホだなーって奴見かけたらNGしとけ。
一々反応してると疲れるよ。
PC二台とかデュアルブートって完全にPCヲタの発想だからな。
一般人は普通そんなこと考えない。
まぁ、PV3使ってる時点で一般人ではないと思うがw
>使い分けるなんて面倒なことができるか!
でも今のマシンじゃPV3使っている間は
他のアプリ動かす余裕ないと思う。
デュアルブートにしても再起動の手間が増えるだけじゃないかと
……それすら面倒ってことだろうか
え? フリーソフト減らないの?
良かったー
>>418 どんな低スペックだよw
普通にPV3.exe動かしたまま、TMPGencでエンコしつつ、フォトショで加工しているぞ。
さすがに録画中は無理だけど。
それ以前にソフトの終了とOSの終了起動に時間的な差や苦痛を感じないってどんな恐竜だよw
デュアルの販売予告キタ
>お待たせいたしました。1/29(月)〜2/2(金)の5日間におきまして、1日10本限定でPV3単品販売を行います。
>※ご注文は当日Web受付のみとなっております。個別メール・お電話でのご予約・ご注文はお受けしておりません。
開始時刻が書いてないな…
422 :
名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 18:56:43 ID:XBDjkQ9k
またニートタイムか
死ねよこいつら
>>417 一般人の考えではノートPCで使えないPV3は糞
USBやPCカード版のPV3いいかもね
帯域的に無理だろうけど
ExpressCardなら帯域は問題無いんだろうけど、PCIe版のPV3を要求するのと同じだな。
#そもそも一般人ならレコで満足してるだろうし、議論するだけ無駄だね。
426 :
名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 19:18:01 ID:ZephURe+
カノプなら…
カノプなら何とかしてくれる…
なにその終わった会社
ひでwwwwwwwwww
確かに終わってる・・・
430 :
名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 19:53:09 ID:KlPHh0xf
ああ ExpressCard版ほしいなmacbookpro買うつもりだったけど
PV3買っちゃったから組むことになったんだよね
PCI--->MiniPCIに変換すればノートでも使えるんじゃないの?
>>431 そりゃ使える可能性大だが、何処に収めるつもりだ?w
カノプとかいって、ワンダースワン並に懐かしいな
>>432 PV3をコネクタ変換して装着したノートごと、デスクトップのケースに収めればいいんじゃないかな。
>PV3をコネクタ変換して装着したノートごと、デスクトップのケースに収めればいいんじゃないかな。
ノートの意味無ぇ〜w
なるほど…アタッシュケースに突っ込むにはちと嵩張るな…
いっそのこと、PS3の筐体に突っ込むとか。
438 :
名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 20:25:17 ID:KlPHh0xf
439 :
名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 20:26:58 ID:vPru/tO1
カノプって色のずれまくった糞ボードや肌の発色が緑色の糞ボードを出してた会社でしょ
まだあんな会社のSDキャプボを使ってる奴が居るのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
440 :
名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 20:27:10 ID:KlPHh0xf
どうでもいいけどExpressCardってなんであんな変な形してるんだろう
誰も食いついて来ないな
もう鴨信者も息絶えたか…
個人で買うならクアッドコアとかのハイスペックPC組んでもお釣り来そうだなw
>>443 1年前はこのスレで活発な工作が繰り広げられてたもんだが・・・
スレチだがカノプはMTV2000までだったな
今だにDVStormだけにはお世話になっているが
PV3買ってから保存しようとしていた番組の画質が悪いとがっかりするな
以前なら速攻で脊髄反射なレスポンスが帰ってきてすげー面白かったんだぜ(´・ω・`)
_,..-―鴨―-:..、 ^^
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::∧.....∧
::::::::: ( ::;;;;;;;;:) ←448
_.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''―
,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、,
,,, '' ,,, ::;;;;;;;;;::: ,, ''''' ,
カノプだったら
アースがやってるアップグレードで
ボードの値段と同じぐらいの料金を取りそう
カノプだったらaviutlプラグインも別売りだったな
リモコンだって別売ですよ
学習機能なんて考えもしないはず
だってカノプ自体に学習機能がなi(ry
>454
誰が上手いことを(ry
>>438 PV3が動くかどうかは分からないけど
このMAGMAって会社は昔からこういうの作ってて
音楽スタジオ周辺ではすごく評価が高いよ。
PowerBook持ち込んでレコーディングする人種なら
一度は検討しているんじゃないかな。
457 :
名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 21:49:43 ID:jJrPULzI
>>454 不具合があって、様々な検証をしたあと事細かにメールで質問したら、
一目見てテンプレとわかる返事をしてきて、怒りを通り越して呆れた。
使えるハードやソフト、OSの縛りがあるからメーカーや業者にお任せしてるだけですよ<音楽業界
動かなきゃクレーム付けて交換出来る。
そんな体質が染み付いているからパソコンに関しては厨房ばっかだしw
459 :
458:2007/01/22(月) 22:12:24 ID:YI25V74D
途中で送信しちまった‥
非常に特殊な環境のシステムでのみの評価だから
音楽業界で評判がいいなんてのはあまり信用しない方がいいぞ。
2頭、値段上げすぎw
>>293 上は俺が貼ったやつだな
ちなみに DMR-EX100
462 :
名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 22:47:16 ID:vOKgwb1L
今日秋葉の2頭では棚売りで¥39800だった
そこらのオク転売厨もびっくりだ
>>463氏ね!
クソが!
二度と面見せるな!
うんこ喰って腹壊して氏ね!
金持ちマカーはMacProとDecklinkHDで使ってくれ、FA?
やっぱtwotopネタになってたか。
俺も今日秋葉巡回して「売ってたー!!」と思ったら39800だからな。
ワロタよ。
468 :
名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 00:19:32 ID:l3nihI/f
一桁間違ってるよ><;
>>468 それは言いすぎでしょう
3980円なら中学生でも買えるって
福岡のツトプは良心的だったな。
というか 知名度が低いのか。
土曜の昼から閉店近くまで残ってたからなぁ。
実況で「ありや ◆/QGdlbZiAM」がPV3自慢しながら
派手に画像貼りまくっててやばい流れ。
472 :
名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 00:31:05 ID:yUy0oJtz
あーコイツねw 朝から晩まで貼ってるコテだろ?w
>>473 このニュースリアルタイムで見てた
そんでもってちょうど実況板にいたときだった
これ流れてから一気に書き込み数が増加したよ
自慢するのは構わんけどな
つーか福岡でも売ってるんかい。PV2・3と必死でネット購入した俺orz
やばいPCでこの画質、初めて使用したがもうやめられない。
まさに基地外に刃物になり得るから怖い
478 :
名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 01:18:23 ID:n+Fqb9Ig
角あたりがするどいからな
やっぱPCでファイルになった動画を扱うのは便利だもんな。
マウスひとつで全部操作できるし。
いまだにアナログキャプチャボードがあるのは、その便利さゆえだしね。
>>343 何を使ってAAC化したかわかんないけど、コケタ原因は4GB以上のファイルに
対応していないプログラムもあるから、そのせいじゃないかな。
VISTA(x86/64 RTM)はXpとマルチブートしている。これが現実的(一般的にはデュアルブートだろうけど)な解答だろう。
今はXpメイン。1-2年程度をかけて徐々にVISTA-x86版にメインとしては移行していくだろうね。
VISTAは64版はドライバなど未整備も良いとこ。一般的なメインOSとしてはまともに活用できない。あくまで実験環境。
VISTA-x86版も使っているラデ+S2110W環境ではWSXGA+表示が出来ない。一般販売以降まで待つことになるだろうな。
販売直ぐに移行するのはPV3を抜きにしても時期早々でしょ。色んな事で苦労する。
Windows2000からXPへの移行とだいぶ違うね
まあこれはほとんど同じものだし
パフォーマンス落ちるわ 使えないソフトやハードが出るわ おまけに当然バグだらけだろうし
で変えたいやつがいるのが不思議
Vistaがダメとは言う気無いけど
普通、落ち着くまで待つだろ
会社ではアプリ開発用にVista Business使ってるけど、ハードの問題はさておき、
並のPCでは使い勝手悪くなるだけだから、当面は使わないほうがいいだろうね。
MSDNとかTech.NETだとUltimateがもう使えるけど。
C2D E6600 / 4GB / GF7950 という構成でも、なんか場合によってパワー足らなね
って感じる、WMP11が重い感じが強いけどね、1280x720p(60fps)の再生とか複数
やるとアップアップする、XPだと余裕だったのに。
aero offにすれば軽くなるけど。(Ultimateでの話)
HDDもReady boost用に4GB USBメモリ挿してあるけど、あんまりだなぁ。
PV3使えないから、自宅PCでは使う気起きないOSかも、まーMacみたいにWindow
の動きとかのギミックやガジェットは重宝してるけど(ガジェット作ってるんで他の
人とは感想が違うかもしれないけど)
Vistaって機能的にはBCAS使う地デジ、BSデジのチューナーカードが使える、
って程度のメリット以外感じないから、PV3とは、その点だけ反する部分かもね。
xbox360でMCEの連携するってのはウマーなところなんだけど、それもまた一部だし
夏くらいにならんとね。
Vistaはひとつ物事やろうとすると三回ぐらい警告が出てうざい
XBOX360との連携もXP+WMCで十分出来るし、WMP11だとWMC統合だっけ?
動画がWMVしか再生出来ないのはアレだが、WMA5.1chをAC-3 5.1chに
変換して光出力してくれるのはちょっとウマーかも。
Vistaって地デジチューナー付のキャプボ搭載できるようになるの?
内部で全て暗号化されることが保証されるっていうことなのか?
保護だとか保障だとか、そういうのは嫌なのですっ!
>>496 そのテの対応はSP1以降ってどこかのサイトで見たよ
PV3の為だけに初めてWin買った。
もうじき慣れると思う・・・思いたい。
VMware上で動かせるだろうか。
ゲストOSが物理PCIバスを直接認識できるわけでないからムリだべ。
ネタだとは思うけどw
いや、深く考えた訳ではないっす。
サウンドデバイスみたいには行かないか、やっぱり。
>>483 すごく眉唾です
32bit版/X5355 4GB X1650XTで重くなる場面はまずありません
X5355で重くないなんて言われても何の説得力もないんだが
>>486 暗号化されて録画したPC以外では再生できないガチガチの糞ファイルという条件付で出る。
>>493 コア数が4倍になっただけで、メモリもビデオも483より遅いですよ
AeroGlassの負荷は主にビデオなので、コア数の差は無視してよいと思いますが。
>>495 そうだね、うちのPentiumMMX+X1650XTもVista入れてみる。
497 :
名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 09:51:24 ID:BxWmFTeW
だいたい、DX9機能がどうこうといっても
ゲームと違ってただの板ポリゴンを表示し(固定機能で十分)
そこに効果をチョイチョイと加えるだけなので重いことはない。
バックグラウンドでゲームのごとき演算を繰り返し
ゲームのごとき効果を出すAIGLXのほうが余程負荷は高い
>>492 字間が伝わらなかったみたいなので補足。
・WMP11が重い、
これは XP での VLC や WMC などを利用した環境との比較。熟成度的な感覚差なので、同じAPPでの
比較ではないという感じ。
・1280x720の複数再生が重い、
wmv9よりdivxやxvid,x264などの他のcodecの方が顕著だけど、aero glassでの複数(最低4つ、私の
環境では)では、xpでの wmp10 等で開いたものとは明らかに重くなる点、aero glass off(BASIC mode)
でも改善されたけど xp の環境ほど軽いわけではない。
実際、xp pro sp2 での同じPCでの再生で重くなる枚数を認識してから vista で試すと判ると思う。
この傾向は x86 版より x64 版で顕著だった。(core2duoが64bit 遅いというのがあるけどね)
・xbox360 mce連携、
vistaのmce機能は専用ハードが無ければ xp mce と大差ないし、xbox360自体も現dashboardでは
vistaに特化した機能が付加されていないので、「一部〜」という記述をした。今後 vista との連携
をすると ms は言ってるので、それに期待という感じかな。xnaの件もあるし(あれはxpでもokだが)
nvidiaのドライバが悪いのかも
とりあえずVistaはPV3には向いてない。入れるなら別のPCにしとけ。
アースも現状対応する気がない以上荒れるだけだからVistaネタは当面禁止でお願いします。
501 :
名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 11:05:21 ID:38ZmA1gM
PV3発売時間にパチ屋にいた馬鹿です。
物欲に負けて転売人からPV3買っちまったorz
まっ、PV3買うのに張り付いてたら、浮き金なかったからな。
PV3買ってもその金額の3倍以上は残ってるし。
俺こそ勝ち組!
・・・なーんちゃって。
言って見たかっただけです。・・・吊ってきます
502 :
名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 11:07:00 ID:38ZmA1gM
ああ、日テレ系とTBS系しか見られない地域にいる俺は
PV3使ってSD画質でフジ、朝日、テレ東、TVKを取るぜ!!
・・・思いっきり負け組みじゃん、俺or2 =3
どうでもいい ┐(゚〜゚)┌
>>500 ちょっと待った。それは言論封鎖だろ。
アースが対応する予定が今のところ無いのなら、対応させたくて騒ぎたい奴もいる。
アースの社長がここを見ている以上もっとも効果的な場であるはずだろ。
勝手に自治するな。
PV3はVista対応じゃないのか?と言う質問は確かにうざいだろうから、電凸の内容をテンプレでにもしておけばいい。
一方、VistaはPV3に向いていないというのは同意。
PV3のハードウェア設計思想自体がオーバーレイを使うことが前提のようだから、そりゃそうだろう。
だがしかし、充分なパフォーマンスが発揮できなくてもVistaで使いたいという欲求はオレだけではないはずだ。
パフォーマンスが発揮できないどころか全然ダメだということなら、あきらめも付くだろうが。
505 :
名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 11:30:59 ID:38ZmA1gM
>>503 チラウラだからヌルーヌルー。
>>500 >>504 VISTA正式版がでんことにはなんともいえないでしょ。まぁ、すでに入手している人もいるみたいだけど。
VISTA出ればあーだのこーだの、動作報告してくる人がいるかと思うが。
XPの時はほとんど使わなかったけど、互換性モード系の奴とか使ってさ。
新規にPC、OS買いなおすPV3ユーザーにとって有用な情報になる可能性は高いわけで。
一つのネタばかりになると自治したがるのは2ch特有なケースってのはわかるけどさ。
Reb.bになるまで新たなネタが上がってくる可能性が低いんだから、
VISTAネタを禁止する必要は無いと思う。
506 :
名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 11:32:42 ID:38ZmA1gM
ああ、それにこの程度じゃ荒れてないでしょ。
活気付く程度であれば全然おKじゃね?
>>504 間抜けにもほどがある。pv3とvistaは互いに天敵の関係だ。
508 :
名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 11:40:15 ID:38ZmA1gM
>>504 PV3にダイレクトプレビュー用のチップは乗ってない。
オーバレイ前提なのはハードではなくソフトの設計では?
Linuxに対応してくれればすべて解決
511 :
名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 11:47:10 ID:BxWmFTeW
Vista Aeroではキャプチャ関係は絶望だろうが、
それを見越してBasicつまりAeroをOFFに「できる」ので、
Basicに移行させれば今までのキャプチャ関係は問題ない。
逆に言うと、今のメーカー製PCにはTV視聴、またはキャプチャ機能がついているわけだが
できないのならメーカー製はこれらの機能を搭載できないわけだ。
しかし、予告通りちゃんと搭載して発売する
ということは「できる」わけである
PV3のソフトウェアも、Basicに移行させた後に動作させれば済む。
512 :
名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 11:49:43 ID:BxWmFTeW
Basic表示はAero表示と異なって
今まで通りのオーバーレイ。
ポリゴンにGPU通して描画するものではない。
513 :
名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 11:57:43 ID:BxWmFTeW
おそらく、TV視聴/録画機能付きメーカー製PCは
視聴プログラムを立ち上げると自動的にAeroからBasicになるはずだ。
(このプログラムはAeroに対応していないためBasicに切り替えますという旨のメッセージが出る)
Aeroのままでは無理なので、そうして実現している。
PV3もそうやればできる。
ウソだと思うなら、Vista搭載メーカー製を買ったやつに聞けばよい。
TV視聴プログラム使えないかどうか
>>513 確かに一般的なキャプチャボードはその通りだろうな。
>>509がいっているようにダイレクトビューのチップは載っていないのなら、
Aeroの一時的なOFFによって2k/XPとほぼ同等のパフォーマンスで動作させることは可能なはずだわな。
アースが対応しないのなら、ハードウェア情報を開示して、誰かドライバと再生ソフト作らないかな。
ああ、どれくらいシビアかしらんが、ロゴテストに合格していなければドライバって使えないんだっけ?
つか、素直な実装であればオーバレイだけならVMRでのっとれる。
もしくは、視聴をつぶして、録画だけになるけどできないことはない。
問題は、XPのドライバがVISTAに導入できないことだ。
なんでキャプチャー用のPCにvista乗せてPV3使わなきゃならないのかまったく理解出来ない。
全部を1台で完結させたいならメーカー製のPCでも買ってろよ。
米国とかさ
普通に地デジ対応のTVカード売ってるんだろ
ガードも何もかかってないみたいだし
当然 Vista対応のやつもあるだろ
やっぱ日本の場合はWindowsじゃなくて
放送側に問題あるわけじゃん
XP用だって地デジのTVカード未だに発売されないわけで
Vistaがだめだめってのは論点がずれてる
HDのVMRは重過ぎる
vistaよりlinuxの方が需要あるんじゃないかとふと気づかされた
それは気づいたんじゃなくて思いついたんだと思うが。
>>519 全体的なOSのシェアとPV3オーナー及びこれこれから購入を考えているユーザーのOSのシェアが一致するとは思わないが、
常識のない意見であるということはわかる。
PV3.exeのリモコン学習機能って使ってる人あんまいないのかな?
自分はSTB+POTでキャプっているので、キーボードから両方を操作できて重宝してますが、学習時はちと面倒ですよね。17個一度に学習させないとダメだし、1個変えたい時も17個全部学習させ直さないとだし。
そこを改善した上で、割当数を増やし自由にキー割当できれば神なのだが。
>>522 設定ファイルって保存できるの?
そしたら各機種ごとのファイルをどっかにまとめて保存できるようにすれば
アップもダウンロードも自由に出来るようにしとけばいいんじゃね
>>523 単一ファイルで管理されててバイナリで除いてみると
切り貼りでなんとかなるような気も
誰か(ry
俺もLinux対応キボンヌ。
PV3の為だけにXp買った。
526 :
名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 15:37:13 ID:RCcskBbM
宣伝乙?
>>524 誰に場所提供してもらって
リモコン設定ファイルの共有保存庫みたいに出来たらいいってことだな
アースソフトははやくVistaに対応させろよ。
糞社長ははやくしろ。
−Vista対応は新製品になります。ご了承ください−
−次の方どうぞ−
>>531 えー、結婚できないんですけど、どうすれば良いですか?22歳 男性 会社員
>>527 ピンクのプチプチエアクッション出品の他者かもしれんw
まあ、転売屋から買うくらいなら、例え39,800円でもTWOTOPで買うけどな。
食わず嫌いで使ってなかった学習リモコン設定してみた
予約録画を学習リモコンでやるのはまだ怖いけど、モニタ代わりに見てるだけの時は便利だわ
チューナーを平行に置いてあるラックに積んであるので、
これ使う前は壁に反射させてリモコン操作してたので効きが悪く不便だったし
あと、映像信号がない時は自動で電源信号送ってくれるんだねぇ
これもなにげに便利だわ
リモコンと言えば、東芝機は地デジとBSデジを
行ったり来たりの予約設定が厄介
>>533 転売屋もTWOTOPも同類だろ
店売りでも初期不良は返金対応のみだし
悪質極まりない!
バルクなんだから返金対応で十分かと思うが?
在庫有れば現物交換だろうし。
返金対応が嫌なら社長に修理頼めばいいわけで。
おたく39,800円という値段についてはどう思うわけ?
安く仕入れて高く売る、これ商売の基本
必要とされなければ自然と淘汰されていく
ここに悪も善もない
>>539 おまえ、なに熱くなっているんだよ。
本当に出品者かw?
>>539 販売価格に納得いかないんなら買わなければ良いだけでしょ。
先行販売で楽々げっと組なんで、39,800円という価格には別段何も思わんよw
544 :
名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 17:28:55 ID:38ZmA1gM
>>540 量販店は仕入れ価格に何%乗っけ、ってのが基本だろ?
40%近くも上乗せするのは異常だろ。
・・・とは思うけど、レア物ということを考えると仕方ないのかね。
エロゲな話になるが、kanon、Oneの初回版。
中古の販売価格は通常価格の3倍以上でしたから。
>>544 40%近く上乗せするのは流通では別に普通のことだ。
社会で働いてみれば解ること。
ただ、この場合は直販があるからややこしい。
下代はいくらくらいなんだろうな。
それほど利幅があるようには思えないが。
546 :
522:2007/01/23(火) 17:37:46 ID:B4DT4wRq
>>534 >あと、映像信号がない時は自動で電源信号送ってくれるんだねぇ
え?知らんかった・・・
それって、キーボード「P」に記憶させた信号を送るってこと?家帰ったら試そ。
「P」は今はPOTの電源ボタンを割当ててるからあまり意味ないなぁ。
STBの電源ボタンに割当変更するか・・・。また17回学習やり直しか・・・orz
>>519 それはないと思うぞw
でも、大阪市だったかどっかの学校で使うパソコンはビスタじゃなくてリナックスにするらしいよ。
ビスタのEros?蛾使えないだけでは?
>>545 本、雑誌とかパンなんかの類は小売店のマージン2割てのが常識だと思うがな。
>>551 だからいろんな業界があるってことでいいだろ
ただ単に何の付加価値もなく尻馬に乗ってピンハネしようとするだけの転売厨と
流通と在庫を管理してマージン乗せて売る小売業とではわけが違うってだけの話だ
……が,ツートップの今回のボッタクリ価格はとても真っ当なマージンとは思えないなw
>>551 本、雑誌は再販商品だろ。
ほんと、ココはニートしかいねぇーのかよ。
>>551 コンビニで100円強で売ってる割り箸やストローの仕入れ値は30円台前半ですよ。
米飯は粗利4割超えてる
12月の店舗販売分は26000円ちょいくらいで入荷してたと思う
ヤフオクでマージン2割程度で商売してる漏れは真っ当
>>557 ツートップがカレー味のうんこなら
おまいはうんこ味のカレーだよ
カレー味でもうんこはうんこ。
うんこ味でもカレーはカレー。
どっちもクソだろ
アースがオープン価格とやってるなら良いような気もするが。
ただ定価とか希望小売価格じゃないからまぁ、文句は言えないかな。
あー、もう2頭からモノ買うのヤメよ
と思える分、店売りは割り切って見れるかなぁ
いや、PV3RevBだけは買うかもしれんがw
>>516 メーカー製PCかえばVista入れてPV3動くとでも言うのか?
言ってることめちゃくちゃで話にならん
TWOTOPはたかだか数万円の利益のために店の信用を台無しにした
・・・って理解でOK?
普通の販売店が転売厨の真似しちゃダメだよね
ボッタクリ分の利益より、信用失墜で失う金の方が明らかに大きいだろ
こんなことで信用なんか無くならねーよw
うんこは黙ってろ
アースソフトが28k位で売ってる物を
40Kで売ってるショップが良店の訳ないよなw
法律的に問題無いとか見当違いな擁護してる基地外は
普通の感覚が欠如してるのか、それとも二頭の関係者って事でOK?
>>568 早く明日の開店準備済ませて帰った方が良いんじゃない?
>>564 芝や不治とかが出してる「デジタル放送対応のメーカーPCを買え」と言うことだと思うが。
PV3云々は関係ない。
twotop史ねよ。
PV3の数枚ごときで信用がなくなるかよw
>>569 法律的には全く問題ないってのは事実だよ
転売厨を法律で取り締まれないのと似たようなもんだ(実は全然違うのだが)
買う側の感情的な問題だけだな
そしておれ個人の感情としては完全に黒だw
いいかげん買えなかったスレに戻れや。
>>575 乗っかってレスしただけで持ってます・・・イテイイデスカ?
(・∀・)イイヨイイヨー
>>573 数枚だけだから
ほんの数人から嫌われるだけで
ボッタ分の利益が消えちゃうんだよ
いいかげん買えなかったスレに戻れや。じゃまなんだよ
文句があるなら店に直接言いにいけ
勝手に騒いでてくださいって感じですね(^0^)
負け組の遠吠えにしかきこえませ〜んw
双頭叩いてる奴は主要PCパーツ販売店の親会社が殆ど同じだと知らんのかね・・・。
双頭で買うの止めたところでお金の流れはあんま変わらんぞw
アースからの仕入値が上がったって可能性は全く考えないのねww
>>545 それは日本のややこしい流通システムがあるからだろ?
確かに事務機屋やその後のことも考えるのであれば40%どころか、120%乗っけでもいいと思う。
が、量販店で40%も乗っけないだろ。
俺が働いていた量販店でも通常20%、ものによっては数%〜15%。
当然店とメーカーの間に介入ありでだぜ。
代理販売店として直にアースから仕入れているであろう店が40%もぼるのはおかしいだろ。
まぁ、これ以上言い合っても結論でないな。
>>565の内容でFA
584 :
名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 23:11:27 ID:yjlgfPyT
Tパフェ Iカップ編 小田切まい 16才
小田切まい…1990年4月21日生まれ。血液型B型。
B110(Iカップ)、W58、H88。趣味はショッピング。
はじける16才!小田切まいちゃん 1st DVD!
ボーイッシュな まいちゃんが、赤面しながらも色々な事に
チャレンジしてくれちゃってます!
ボーイッシュなのは髪の毛だけで、なんとBODYは16才史上最強の
110cm Iカップ!!
その最強BODYをTバックや極少水着に包んで、あんな事やこんな事!
恥かしながらも大胆に、ちょっぴり(すご〜く?)エッチに演じちゃってくれてます!
16才最強BODYをとくとご覧あれ!!
サンプル動画:
http://www.s-s-video.com/shop/sample/tyakuerorogoiri/T-pafe/mai/1.wmv 凄いの出てきたぞ
585 :
名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 23:13:31 ID:at9A5GdF
話の流れ無視して悪いんですが、PV3の質問してもいいですか?
>>582 あ、つーか販売権利を得るためにお金がかかった、って可能性もまったくないとは言い切れないな。
そのお金を乗っけてるのかもしれん。
最近、アースさん、HDキャプ市場100%だったり、ゲボとか色々なトコで紹介されたりでアグラかいてない?
VISTAは未定とかさ。
>アースからの仕入値が上がったって可能性は全く考えないのねww
週末いきなり値上げしてきたんだからそれは無いだろ。
客なんかボってナンボだろ
PCパーツショップを町の電器屋か何かと勘違いしてるのか?
590 :
名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 23:28:58 ID:qycqCMIk
結論から言うと 今後ツートップでは買い物をしない事!!
元々総統では買い物しないしなぁ。
だってあまり安くないんだもん。あそこ。
だったら糞の通販でも使ってろよ
アキバに出てくんな
なんだか必死にツトプを晒してる輩がいるな…。
定価、メーカー希望小売価格、とかが指定されてないんだから
いくらで売ろうともルール違反ではない。
「PV3をツトプで買わないこと」なら理解できるが
「ツトプでは何も買わないこと」というのには理解しかねる。
後者だと、単にツトプを貶めたいだけの僻みにしか聞こえんな。
大幅な利益を被せる店が悪者だというなら、僻みで店を貶めるも単なる悪者にしか見えない。
594 :
名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 23:40:19 ID:at9A5GdF
この前ようやくPV3を買えたので、少しずつ憶えていってるところです。
アースのHPに記載されている、映像入力の調整方法のことなんですが
@NHKのデジタル放送のカラーバーを録画、75%の白,赤,青で、G,Pb,Prの調整、 録画、
AAviUtlの波形表示で、録画したファイルの色ベクトルを表示してみたら、
全色が十字から大きく外側に外れていました
それでOKなんでしょうか?
高いだの安いだのいいかげんうざい
ガキじゃねーんだからそんなことで喚くな
うっとおしいんだよ
文句があるなら直接ツトプに言いに行け
597 :
名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 23:43:52 ID:iG+KMRp0
ピットクルーでも雇ってんのか?
なまじ日本の小売店は接客がいいから変な幻想を抱くバカが増えてくる。
本来小売は客との駆引きで成り立っているのを忘れるな。
前にドスパラで買ったときは直販とほぼ同じ値段だったぜ
で?
602 :
名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 23:50:26 ID:iG+KMRp0
わざわざID変えてまで擁護することじゃねえだろ
駆け引き、なんざ出来る証拠もなしにわめくなよ
チョン
>>592 ィヤダ Twotopだけがアキバじゃないし。PV3も昨年アキバで定価で手に入れたしな。
別に否定はしないよ高く売ることには。それでも買う奴がいるんだろうから。
>>594 伸張されてるからそれでおk。ちなみに拡張色調補正でPC->TVスケール補正したら
十字の真ん中にくるはずよ。
605 :
名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 23:54:29 ID:iG+KMRp0
アキバは個人のものではないのに出てくんなとか
勝手に自分の持ち物にしてるあたりチョンなんだよな
自分のものとそうでないものの区別さえつかないチョン
ツートップ信者はチョンだといういい証拠
価格.comの最安値をプリントアウトして値引き交渉しようとする
アホ客の対応するショップ店員も大変だよな。
販売情報の書き込みは個人的に嬉しい。
自分は他店より高い価格で販売してる店と知らずに買ってしまったら凹むという心理は、
よくわかるので、個人の愚痴が含まれていても、たいていは我慢できるけどね。
608 :
名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 23:59:07 ID:iG+KMRp0
599 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2007/01/23(火) 23:47:17 ID:yBtxP2Ie
本来小売は客との駆引きで成り立っている
とか無知をさらしているかと思えば
606 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2007/01/23(火) 23:57:30 ID:yBtxP2Ie
価格.comの最安値をプリントアウトして値引き交渉しようとする
アホ客の
駆け引き否定。
何がしたいのかこのチョンは。
自分の言ったことを自分で否定、自分の言ったことさえ理解できてないチョン。
609 :
名無しさん@編集中:2007/01/24(水) 00:02:18 ID:43SfxJOo
改行うざいからやめろ
611 :
名無しさん@編集中:2007/01/24(水) 00:05:39 ID:43SfxJOo
改行されるだけで読めなくなる日本語不自由なチョン
育ちが悪いので三文字以上になると読めないというが本当だったのかw
612 :
594:2007/01/24(水) 00:07:27 ID:BTTlYA03
613 :
名無しさん@編集中:2007/01/24(水) 00:15:42 ID:gsT2rvNq
転売屋よりも高いのが面白いな
まぁ1万程度ケチケチしてる乞食がPV3買っても宝の持ち腐れだけどな
614 :
名無しさん@編集中:2007/01/24(水) 00:20:37 ID:43SfxJOo
転売しなきゃならんほどの貧乏人は使「え」ない時点で腐ってる
615 :
名無しさん@編集中:2007/01/24(水) 00:23:59 ID:bulRa2b+
>>545 それは昭和の時代でのこと。
問屋を使う流通形態が無くなってきた平成初めからメーカー自身が直で流通をするようになって
きたので、小売店での下代と上代の差は3割程度。大型小売店は当然販売する数、保有できる倉庫から
メーカーが其のつど決めることがある。(クリスマス、ボーナス、決算)
例えとして、レコード販売時代には問屋としての大きな会社があったが、今は皆廃業した。
洗剤などもメーカー直が多くなり、小さな問屋も次第に無くなってきている。
「日本のROLEX」と謙虚?に言っているセイコー国産腕時計は下代と上代の差は2.5割あるかないかの販売。
616 :
名無しさん@編集中:2007/01/24(水) 00:25:15 ID:cbVsRjHC
俺はPV3所有しているが今回のツートップの商売のやり方は
火事場ドロボウ的で商売人としてのマナーが許せない今後
ツートップでは買い物をしない。
>>615 インセンティブやら、もっと複雑になっているし、
こんなところで書かれてもなぁ…w
店員帰宅中
しばらくお待ちください
ここの貧乏人どもは叩けば値段下げると思ってるから面白いw
ツートップさんは鵜呑みにして値段下げなくてイイよw
売れれば上げる
売れなきゃ下げる
それだけ
622 :
名無しさん@編集中:2007/01/24(水) 00:43:28 ID:43SfxJOo
下げても誰も買わない
ツートップ社員及び経営陣 信頼を落とすのは簡単
信頼を取り戻すのは大変。不二家も同じ。
出来た当初、店員の態度がむかつく事があったんで
あそこからは一切なにも買ってないな
ここで叩くなよ
パソコン一般板のツートップスレ、誰もいないぞw
PV3絡みだと凄いなおまえらw
627 :
クワーク:2007/01/24(水) 01:27:38 ID:bYT3PMYE
地球人は商売がヘタだな
フェレンギの「金儲けの秘訣」を勉強しろよ
628 :
名無しさん@編集中:2007/01/24(水) 01:36:25 ID:sciospby
DRMガチガチのメーカー機セットがいくらで売られているかを考えれば、
利用価値も汎用性も上のPV3が「1万高い」のがそんなに問題かね?
まー。俺はPC3でキャプチャされたHDデータを低圧縮でp2pに流してくれる神が増えれば
どっちでも良いがねw
知識もハードも無い乞食にはそういう利用法もあるんだから、それで良いではないかねw
自分で録画するのマンドクサだし。
現行品の新品ってさ定価より高く売っちゃいけないんじゃなかったっけ?きのせい?
元々ニッチな商品だから転売で儲けられるのは今年いっぱいかな。
欲しい人に大体受け渡っちゃえば相場も下がってくるだろうし。
なあなあ
この騒ぎって3万円しない物を約4万円で売る姿勢が問題なのであって、
買える買えないとか、他の機器がどうこうとかって話じゃないよね
で、結局双頭のはあの値段で掃けたの?
633 :
名無しさん@編集中:2007/01/24(水) 02:03:31 ID:SQSFgOpK
もう残ってないかも
dvi復活ツールって、ver3対応してなかったりする?
まだ買えてないやつ結構いるんだな
キャプチャやりまくってる奴もPV3のことは知らんかった。
これから新規参入が増えると思われ。
rev.Bでは定価下げてくるかな?
19800円くらいになれば嬉しいんだが。
俺は別に問題無いと思うけどな。
被災地で缶ジュースを200円で売ろうが全然問題無い
>>631 3万円しないものを4万円で売る姿勢が問題なら
ギザ10を5000円で売ってるのとかは大問題だなww
直販3万以下のPV3を4万で売ってるのが問題で、ギザも缶もカンケイネ。
PV3持ってる俺にはさらに関係ネ。
双頭のPV3ネタはショップ専用スレにでも書いてくれ。
人いないらしいけどw
アースソフトはいつVistaに対応するんだよ!!
はやくしてくれよ。
Vistaが発売されちゃうじゃないか( ゚Д゚)
TowTopで買うくらいなら転売屋から買ったほうがよくね?
645 :
名無しさん@編集中:2007/01/24(水) 08:15:40 ID:hi1CqmGv
デンマークHDCPカット -> intensity
HDCPカットはいろいろと役に立つから7万かかっても惜しくない
>645
HDCPカットってなあに?
そういう芸をする謎箱の一種
どうせ黒魔術設計だろ。
なんかスレが伸びてるなーって思ったら、くだらないやり取りだなw
と、三月兎でPV3買ったオレが言ってみるw
>>645 IntensityはRGB喰わないよ
DVIMagicはRGBしか吐かないって聞いたけどそのデンマークは色差で吐けるの?
だとしたらkwsk
ニートとビスタ奴隷は
アホばっかだな
>>653 >ビデオキャプチャが可能なのは
コピープロテクション信号のないものに限られるため(ry
一般のハイビジョンHDDレコーダーやゲーム機のHDMI出力映像は
キャプチャはできず、やはりビデオ映像クリエイター向けの製品
あんまというか、全然意味なさそうね・・・。
アースソフト以外から類似品が全く発売されないってのは
合法とは言っても、業界の圧力でもあるのだろうかね?
今日のクローズアップ現代はVistaについてやるらしい
どっちのスレで聞こうか迷ったのですが
ハイビジョン撮影したビデオをDivxにするとき
画゜質はどれぐらいの設定にしていますか?
私は1st pass Q3ぐらいでにしてるんですけど
>画゜質
読めない
DivX 6.4ならマジメにHD 1080iのprofileで 2pass でエンコードしましょう。
8Mbpsくらいあると、パンしたりるような破綻しやすい画以外ならいい感じだと思うけど。
661 :
名無しさん@編集中:2007/01/24(水) 19:27:22 ID:sciospby
1920x1080iの8Mbpsは苦しいだろ
素朴な質問なんだけれど、誰もVistaでPV3を使ったことがないの?
>>664 ああ、いいや。すまんね。人柱になってくるさ。
>>663 Vistaではドライバがインストールできないんだよ!!
PV3はVistaに対応していないんだよ!困った。困った。
社長ははやく対応してくれよーーーー。
最低限Reb.Bで対応してよ〜〜。
Reb.Bで対応するって明言してくれないとVistaが使えないじゃないか!!
RebBきたaaaaaaaaaaaaaaaa
Rev.Bの仕様公開はまだかね、社長さん。
マイクロソフト潰れて
リナックスみたいなオープンなOSが世界標準になって欲しい
超漢字ことTRONが世界を制す。
Reb.Bで対応しまつ
Rev.Nくらいかも
A.B.C.D.…H.…I.……N.
_, ,_
(;゚Д゚)
Windows3000対応でつ
ここはマイクロソフトに初心に帰ってもらってDO(ry
config.sysとautoexec.batの設定教えてください
QEMMでPV3のI/Oアドレスを除外する設定を教えてください
>>662 32インチ程度のTVなら1440x1080、8Mbps、H.264で十分。
DivXはもっと必要かもね。
「画゜質」ってどっかで見たと思ったらDivxスレのネタだったか
アニメを2passでXviD8Mならでも我慢できるが、x264でも実写はきついなぁ
>>668 Vista businessで使えないようでは駄目すぎ
HDV形式にエンコすりゃええやん
685 :
665:2007/01/24(水) 23:13:29 ID:/6FtKn5k
Vista RC1 X86でドライバーまで入れた。問題はリソースあたりでエラーを起こす。
また、PV3のソフトウェア自体はインスト及び起動までできるが、上記の問題でPV3を認識しない。
人柱乙
結局そのままでは使用不可ということですね
>>679 十分なように見えて、デブロッグフィルタ等でごまかされているだけ
実際にはH.264でも8Mbpsは不足
15Mぐらいあればまぁまぁ足りるが
なんでデジタル放送がインターレースになってしまったのか
NHK側は60i 1440x1080で17Mbpsとした。
反対側は60p 1280x720で8Mbpsで同等だと主張 ←これが失敗の原因
反対側はD4で17MbpsだとD3よりもブロックノイズが減りますと主張すればNHK案の崩壊確立は高まったはずでした・・・
すみません、
VAIO君は元気してるかなぁ〜
>>687 それってNとSの癒着の賜物だったんじゃ
VAIO君はVISTA君に生まれ変わりました
なんでH.264採用しなかったのか不思議。
もう少し待てなかったのか早漏業界め
ブラウン管が全盛の当時は60pはミリ?
>>692 ブラウン管だからこそ60iにした らしい
液晶等で60iにする利点は無い むしろ60pのほうが綺麗に映せる
サウンドカードからアナログ5.1で出すならゴチャゴチャやらなくてよかったのね…
ずっと悩んでたけどMPC内の設定だけで完結してた (´A`)
あとエンコに関してですが
プラネット地球、元々ブロックノイズ多いとこあるから1440*1080iと1280*720pで悩みませんか
TMPGでブロック除去したらちょっとはかわるのかな
7Gくらいファイルサイズあるのにアラが目立ちます
某ドラマ720pでキャプHDVのVBR平均9.2Mだと約60分でファイルサイズ4G 結構満足行く出来だけど
いいな〜〜〜
697 :
634:2007/01/25(木) 04:22:48 ID:guiAlnlN
>>684 おお、ありがとうです。カレーにスルーされてるかと思ってましたw
過去ログにあったのかな。
とにかくThxです。
エンコにはC2Dがいいんだろうけど、同じC2DでもEじゃなくてT7200なんかはどうなんだろう。
今はAthlonX2 4400でエンコしてるんだけど爆音で…orz
CPUの載せ換えだけでC2D載せられるマシンってCoreDuo載せてるマシンしか持ってない。
X2なら12cm800rpm以下で冷却可能なんで冷却を見直すことも考慮に入れた方が良いと思うが…
C2DのTもEも演算能力は殆ど一緒でしょ。
975+mPGA479のマザボって一種類しかないんだよな
945のならいくつかあるが
>>700 X2、Oot170を使用しているがリテールのクーラーは使わず、別な静音クーラーを用いてください。
俺のはチップクーラーがうるさい。orz
>>700 冷却関係を見直すだけで、あんたの部屋のクーラーよりは音が小さくなると思うが。
>>705 くまなく見てみましたが小さくなりませんでした。
本当に小さくなるんですか?
愛情を注いで念じるんだ
Conroe E6600のPCにしてよかった
ブンブン唸ってたX2 4200のPCがアホらしい
>>700 AthlonX2 4600+でリテールクーラーだけど爆音じゃないよ。
一回カタカタと音がして何だ?と思ったけど、SATAケーブルがファンに当っていた。orz
ケースファンとか電源とかも静音仕様にしている?
正直爆音のほとんどは自分自身のせいだろうな
音の感じ方なんか主観だしな。
socketA時代のAMDリテールファンは今のに比べりゃ確かにうるさかったが、
それでもファンコン駆使すりゃ大分大人しくなる。
Pentium4の3.06Ghzのリテールクーラーにはあまりのうるささに驚いた
intelマンセーはスレ違い
アナログ放送廃止に伴って空いた周波数帯域を使って地デジのセグメント増やすことで
放送のビットレート高くなったりしないのかな?
チャンネル増えるとかになるのかな?
このまま空いたままにしておくのはもったいないと思うんだけど
715 :
名無しさん@編集中:2007/01/25(木) 15:26:00 ID:k15LGOWJ
>>715 アナログの帯域はデジラジに使われるので無問題
716 :
名無しさん@編集中:2007/01/25(木) 15:28:26 ID:k15LGOWJ
携帯や情報家電や広帯域移動無線など、その他の分野に順当に割り振られます
718 :
名無しさん@編集中:2007/01/25(木) 15:51:42 ID:gWG9htV0
実際の所、どの程度のCPU能力が必要なのか、疑問がある。 試しに、6年前のPen3 1GHz x2
電源550VA GPU AGP&PCI X1300 256M Memory 1..5GHz に、PV3Rev.A(最終版に、最新
Driver & Soft)挿してみた。
Monitor は、30インチWUQXG、AGP側のみ接続、PCI X1300が刺さったまま(Monitor非接続)で、
目だった支障も無く、Web 閲覧しながら、CPU使用率40%位で、Monitorも録画再生もできてる。
Pen3 Dualが意外と、実力が高いのか、最新Softが軽い動作に改善されてるのか?
動いて、文句は無いけど、何となく納得できない。
PCの更新は、Quad の価格改定、クロックアップ待ちで、暫く様子見ることにした。
すげー読みにくい
何歳の子が書いた文章?
句読点の使い方とかから,むしろかなり年配の人が書いたような印象を受ける
なあにかえって免疫力が付く
すげー醜い
>>721 口で読むときに、を「てん」と発声する感じだな
これうさだだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
文体に特徴ありすぎんだよw
>実際の所どの程度のCPU能力が必要なのか疑問がある。
>試しに6年前のPen31GHzx2電源550VAGPUAGP&PCIX1300256MMemory1..5GHzにPV3Rev.A(最終版に最新Driver&Soft)挿してみた。
>Monitorは30インチWUQXGAGP側のみ接続PCIX1300が刺さったまま(Monitor非接続)で目だった支障も無くWeb閲覧しながらCPU使用率40%位でMonitorも録画再生もできてる。
>Pen3Dualが意外と実力が高いのか最新Softが軽い動作に改善されてるのか?
>動いて文句は無いけど何となく納得できない。
>PCの更新はQuadの価格改定クロックアップ待ちで暫く様子見ることにした。
なんだコピペかよ
つまんね
728 :
名無しさん@編集中:2007/01/25(木) 16:09:55 ID:gWG9htV0
↑ ○ WUQXGA(2560x1600)
流石に、PCI系が壊れそうで、PCIにSecondary Monitor繋げる勇気は出ないわ。
なにこの日記
ヤバイ
こいつ真性だ
WQXGAだろ。
>>725 うさだだとこう↓
> 動いて、文句は無いっが、何となく、納得できない。ハゲっが。
QuantizerMatrixツールで2段階上げたら
録画中に裏でネトゲ動かすと稀にCPUパワー足りねとかで録画失敗するようになった
つか2段階上げても大して違いがわかんないくらいだったんだけど,そんなもん?
Pen4の俺なんか2つ上げたら録画開始した途端に停止だよ(・∀・)
AviUtlでwmvに変換って出来るかな?
↑ちくしょー!ぶっ飛ばすぞぉー!?
ごめんみつけたお
>>718 >最新Softが軽い動作に改善されてるのか?
されてるよ。
解像度とかの情報が全く無いからただの日記なんだろうが
視聴と録画再生が出来るってだけならできるだろうさ。
うさだってDTV板でも有名なのか。
720x480の録画じゃないよな?
アナログ放送廃止になったら、ドラマの再放送もハイビジョンにしてくれるかなあ。
WQXGA→WUQXG
どうなったらこうも崩れるのか・・・
743 :
700:2007/01/25(木) 18:02:47 ID:UNeuv5bT
>>705 いや、部屋にエアコンはあるけど夏も冬も使わないんだわ。
PCの廃熱で冬も暖房要らず。夏は団扇一本でたまに死にそうになるけど。
実際自分が使ってるときは正直、別に爆音気にならないんだ。
寝るときと、一人暮らしじゃないので不在のときに困るってだけで。
家人が電気代にうるさいから。
ま、でも熱周りを見直してみる。dクス>ALL
>>742 これはすごい!!
良いものをありがとうございました。m(_ _)m
1280×720ならwmvにエンコした動画の下に変なノイズみたいのが出ないのに
800×450だとノイズみたいに延びた絵が出ちゃうのって設定のせいかな?
DCTの演算マトリクスの関係から出来るだけ16の倍数のサイズ推奨
直らなかった・・・コツコツ設定変えてやってみるしかないかな
750 :
名無しさん@編集中:2007/01/25(木) 21:00:34 ID:WSTZ3iJK
みんなReb.B買うの!?
>750
RevBまち。
PCI-XなのかPCI-Eなのかだけでも公表してほしいけどね。
miniPCI対応だったりな。
Revの変更だからそんなに大胆に変わんないよ
PV4じゃなくてあくまでもPV3のRev.Bだもんな
PV3挿してるPCをサーバ側としてリモートデスクトップで操作すると、スタンバイがらみの予約録画の挙動がおかしい。
予約終了後はスタンバイに移行するよう設定したことを前提に、まずリモートで当該PCにログインして
T、すぐに実行される予約と、そこからスタンバイに移行するだけの十分に間隔(とりあえず30分とか一時間とか)
をあけた予約の二つ。
U、同様にスタンバイに移行するだけの十分な間隔をあけた予約一ついれ、タスクトレイのTimeアイコン
を右クリックしてスタンバイを選ぶ。
V、同じく間隔をあけた予約をいれ、コマンドラインで"rundll32.exe powrprof.dll,SetSuspendState"
を実行してスタンバイ移行(あらかじめコンパネの電源オプションで休止状態のチェックを外しておく必要あり)
のいずれでもスタンバイからの復帰のタイミングでPV3.exeがエラーを吐く、もしくは時間になってもスタンバイから
復帰しない現象が発生した。特にVの場合はほぼ必ず発生する。
付属のTime.exeとPLUMAGEで検証、PV3のバージョンも最新を含めいくつか試した。他のソフトやWindowsUpdateも
疑って検証したけど改善する兆しなし、つかOS三回くらい入れなおした。おまいらの環境ではどうですか?
エラー発生アプリケーション pv3.exe、バージョン 0.0.0.0、エラー発生モジュール pv3.exe、バージョン 0.0.0.0、エラー発生アドレス 0x0000ab84
WindowsXP Professional(SP2)
Athlon64 X2 3800+
A8R-MVP
Geforce6600
756 :
名無しさん@編集中:2007/01/25(木) 21:46:04 ID:WsGf8lPA
何故PV4ではなくPV3のRev.Bとして登場するのかと考えてみると、
あんまりwktk出来ないな。
せいぜいハードの性能は同じでPCI-E対応が良いところだな
∧_∧ +
(0゜・∀・) ワクワクテカテカ
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
>>758 筐体の左右に取り付ける鉄板が2枚くらいだからそんなもんだろw
>>759 おれの知る限りそれ全然「せいぜい」じゃない変更なんだが……
>>759 すごい事を「せいぜい」の範囲にいれるねー
>>755 rundll32を無理やり使ってるから、SetSuspendStateの引数のForceCriticalと
DisableWakeEventにTRUEが渡ってる。そのせいで、PV3.exeに『これから休止状態に
なる』というメッセージが届かないし、休止状態からの復旧イベントも起きない。
基板とか製作した事があれば分かると思うけど
普通リビジョンアップはバグフィクスだろ
PCI-E対応?w
コピガ対応とか普通にありそうな気がするんだが・・・
かなりメジャーになっちゃったし会社続ける気ならそろそろそういうことも考えないと・・・
コピガ対応=HDMI端子しか使われなくなる。
どうやってPV3側で対応するねん。
え?
769 :
名無しさん@編集中:2007/01/25(木) 23:07:14 ID:cvb471Ia
PV4は来年発売だから安心して買えるな!
CGMS-Aだろ
コピガなんか対応したら皆PV3買わずにDT1買うがな。
DT1はクライアント機能があれば最強だったんだけどなあ
たすけてー
映像表示が1280 720になってるのにキャプると719になるよ〜
774 :
◆MINORIvveU :2007/01/25(木) 23:41:32 ID:JCEjXRtA
安定
そんなもん叩きゃ直る
>>764 なる。でもそれって
>>755のVのケースですよね?
Tの場合とか直接ログインして弄ると平気なのに、リモートだとだめなのがわからん。
そういえば復帰後、タスクマネージャーにPV3.exeのプロセスゾンビだけ残ってて
録画は失敗してたこともあったな。
>>757 ある程度まとまったら報告するつもり。
オシロ高いyo!
お城高いよ?
アメリカのデジタルTVも当初はコピガで固めようとしてたけど
消費者団体が集団で裁判に臨んだ結果コピーフリーになったんだよね、、
日本でもなんとかなんないかね?
コピーは出来ずムーブだけ、途中で失敗したらアウアウなんて今の状況に
一般の視聴者が慣れてしまって一度固定しちゃったら、今後数十年にわたって
PV3を使い続けなければならなくなっちゃうな、、
>_<
日本人の貴重なエネルギーがコピーガード実施したり、
それを回避することに使われることになってもいいのかよ>>政府
日本人がそんなことをしている間に、彼の国では‥
いたちごっこするならもうコピガはずしちゃおうぜ!
お互い楽になろうよ
せっかくPV3持ってるんだから、しばらくこのままでもかまわんよ
たしかアメリカではケーブル主体で
地デジでは
人気ドラマとか映画とか放映してないんじゃなかったっけ
自分もそう聞いている
PV3使える今くらいが丁度良い
ケーブルTVも簡単にPC取込みOKです。 in USA
日本は腐りきってるからね 速く日本沈没してほしい。
HPでXeon3040(C2D E6300相当)のが5万くらいで買えるけど
エンコマシンにどうかな
キャプとエンコだけならVNCとかでも行けない?
>>793 previewしないなら問題ないと思うけど。hwオーバーレイ使ってるからVNCではマックロ。
XP pro/mce以上ならVNCよりremote desktopのほうが操作は軽いと思うけど。
PV3でプレビュー&静止画キャプチャするときって自動的にインターレース解除が
かかるけど、これを切る方法ってありますか?
インターレース解除してるってことはキャプチャ後に映像データを一部書き換えて
いることになるわけで、そうなる前の映像をPV3で確認したいのですが
動画でキャプチャすれば解除前の映像になりますが、これは圧縮で劣化が
かかっちゃってるので避けたいなと
>>792 日本という国は欠点もあるが、素晴らしい国だ。沈没しろとはなんと言うことだ?
しかも「速く」と「早く」の使い間違いもしてからにこんちくしょうめ!
たかだかTVがコピーフリーで取り込めたからって素晴らしい国なのか。
俺が知る限りでは、TSにコピワンが掛かったあの日の夜にチューナーに
パナドライバーをいれたPCから抜けなくなった瞬間に国が大きく変わったとは思わない。
確かにcapDVHSになにも表示されなくなった瞬間には「この国はなんて了見が狭いんだ」と
思ったが素晴らしい事にこの国はちゃんとコピワンを回避する方法を沢山残していてくれた。
おかけですぐにコピワンの掛かったTSも抜けるようになった。
更につづく・・・・・
エンコ面倒になってきた
買ったままガシャポンの出来るHDDレコがあれば解決するのに
基本に戻ってコピワンがあることを考えれば、エンコしたくなければBDでも何でもいいわけだし
すべてをPV3でやろうと思わないほうが楽になれるよ
Ver3系でキャプるとエンコ失敗する件、エンコ機のOS入れ直してもダメだ
録画の段階に原因有りか、社長何とか汁
失敗しないから大丈夫
エンコ失敗なんてしないな
糞環境をPV3のソフト所為にするなよ
Ver.3動作報告として。
AMD 64X AM2環境では失敗となる動作は無い。
CoreDuoの俺も失敗は一度も無い。
Pen4 2.4BGHzの俺も失敗は一度も無い。
以前から予告されてるハードでのエンコ支援というのを
ハードのアップデートの必要なく最初から使えるものを
Rev.Bと呼称してるだけじゃないかという気がしてきた。
従来のユーザはアップデータで対応。
>>805 それだと最初からHWアップデートして出荷してるかどうかの違いじゃんw
そんな程度でリビジョン変更するわけ無い。
リビジョンとは
ハードウェアやソフトウェアの細かい変更を表す改訂番号。不具合を修正するときにリビジョンの値を
上げてリリースし、不具合が修正されているかどうか確認できるようにしている。
リビジョンが違ってもバージョン番号が同じ場合は機能や性能の変化はないのが普通で、
機能追加などが行われる場合はバージョン番号を増加させる場合が多い。
リビジョンのみを変更するソフトウェアの更新を「リビジョンアップ」と呼ぶが、
更新される程度としては小規模な「アップデート」とほぼ同じ。
PV3のハードウェアバージョン管理体系は
メジャーバージョン
マイナーバージョン
リビジョン
の3段階あるっぽいから、今回のリビジョンアップは、
1.2 から 1.3 にマイナーバージョンがアップしたときの変更に比べれば
些細なものとなるだろうね。
ただ、バージョンのナンバリングをしっかり意識してやってるのが前提だけどね。
Rev.Bは1.4の事で3月発売。
1.3→1.4のアップデータは5月ぐらいに有償提供。
早くRev.B使いたきゃ3月分買いやがれ!って事か。
なるほどね、アースもセコい会社になったな。
それなんてカノプ?
今後のバージョンアップ内容
現時点での予定であり、必ずしもバージョンアップが行われることを保証するものではありません。
3.1(2月下旬)
ソフトウェア
ウィンドウの位置と大きさを記憶
ハードウェア
入力映像の Cb と Cr が入れ替わることがある不具合を修正
入力映像の同期信号が少々乱れても正常にキャプチャを続行できるように変更
3.2
予約録画開始時刻がせまっているときのスタンバイ・休止状態移行の拒否など Timer.exe の動作を変更します。
4.0
ハードウェアエンコード支援機能の追加。録画時の映像圧縮処理の一部を FPGA で行うようにします。
812 :
名無しさん@編集中:2007/01/26(金) 11:08:22 ID:UfyRD9KI
1.4にすることで大幅性能アップってならするけど。
対した性能アップじゃなきゃイラネ。
でも、1.3はサポート終了になります、新しいVerのソフトにも対応できなくなります。
ってことになりそうだよな。
やっぱかの(ry
813 :
名無しさん@編集中:2007/01/26(金) 11:09:50 ID:UfyRD9KI
公式も見てないような奴が妄想だけで語ってるのか
>>799 俺もキャプ失敗した。ソースはWOWOWのアイランドって映画。
必ず同じところで失敗。
1920x1080でキャプ。E6600@3GHz+1950XTX+975X+PCI-Xという感じで
30%位しかCPU使ってなかった。
けどPV3のソフトをインスコし直したら直ったけど。
でも以前出す予定だったRev.BはRev.Aのかなりの性能向上したものだった。
ほとんどPV4と呼んでもよい仕様だった。
>>816 HDDが原因の場合もあり
特に1920で葉っぱが大量にあったり、チマチマしたものが大量にあったりすると40MB/s越えてくる
4.0のハードウェアエンコード支援で1080pの映像を
PCIバス帯域内に納める事が出来るかもと考えておk?
820 :
名無しさん@編集中:2007/01/26(金) 11:54:53 ID:UfyRD9KI
しかし1920の1080pとなると248.6MB/sになるから、これを半分に減らす必要があるが・・・
実現できたとしても画質的にはけっこう劣化しそうだから
そこら辺は割り切ってトレードオフってことになるだろうね
実現されたらの話だから今からそんな覚悟決めてても仕方ないけどさw
66MHzPCI動作時のみ1920*1080p対応になるんじゃない?
CPUがクワッド必須とかになりそうだが
そもそもD5で出力できる機械が殆ど普及してないしあまり意味ないと思うが。
D5出力OKなのは、360とPS3ぐらいしか持ってないな。
PV3がどんどん生産され、一般人も買い始める
↓
一部のバカがPV3で録画したデジタル番組をインターネットで販売・逮捕
↓
デジタル放送はコピー対策があるから安全と宣伝していたJASRACやACCSがPV3対策へ
↓
/(^o^)\
826 :
名無しさん@編集中:2007/01/26(金) 14:33:51 ID:UfyRD9KI
まぁ、遠からずそういったことになるだろうな。
いずれD出力がなくなるのだからええんでないの
HDMIでキャプれるのはでないのかね
>>742 これの説明ってどっかにありますか?
見方、使い方がよくわからん。
832 :
名無しさん@編集中:2007/01/26(金) 16:02:10 ID:UfyRD9KI
HDMIだとコピワンがね。
そこでD端子(ry
いずれアナログ出力ができn(ry
HDMIでキャp(ry
以下無限ループ
デジタル放送の形式が韓国やアメリカと同じだったら良かったのに、あっちはコピワンないし
D端子もそうだけど何で日本だけいつも独自仕様に進むんだ
834 :
名無しさん@編集中:2007/01/26(金) 16:09:38 ID:HV2+UVCt
頭悪いから
PV3がコピガかからないようになってるのは相当問題あるぞ
大手のキャプボはみんなコピガ対応になったのに
>>835 コピワンはいわば業界内の自主規制
アースソフトは業界団体に属してないから問題無い。
コピガは解除すると違法だけどスルーするのは問題ないんじゃなかったっけ
いや別にコピワンに限った話ではなくて
DVDとかも安定装置なしに余裕でキャプできるキャプボは最近なかなかないぞ
BDとかまでいけるんだろ?試したことはないけど
>>827 むしろコピワンやこういうことをやるから流出するのだと気づかないんだろうか。
個人が手軽にHD保存できる環境にないから、そのスキルや機材を持っている人間が作成した物に手を出すんだと思うんだが。
しかも日本のメディアはボッタクリ価格だし。CDにしろDVDにしろ。
雁字搦めにしておいて、欲しけりゃ高い金出して買え、だもの。
個人的な利用は自由にするか、ボッタクリ価格止めるかどっちかにしろ。
CSSやCGMS-Aなどのアクセスコントロールを技術的保護手段に規定する著作権法改正と
PV3のような無反応機器の販売を法規制するも不正競争防止法改正も文化庁でなされているようだがな。
もし法改正されたら一巻の終わりだよ。
でもアースに限らず商品回収騒動になるからPSEの二の舞になるのは確実だけどw
>>838 哀王のGX・GX/Wとか比較的最近のメジャーどころでもあったよ。
海外のOEMものなんかは現行機種でも探してみればそこそこある。
結局ベンダー側次第。
間違えた。CGMSは今でも技術的保護手段だな。
焦点はPV3含む無反応機器の取り締まり。
ただし大手ベンダも2004年以前の製品はコピワン対応してないから
法改正すると中古品の販売も一切出来なくなる。
それで市場が混乱するから見送りになった。
BDはD端子出力は960x540に制限される
846 :
名無しさん@編集中:2007/01/26(金) 16:57:59 ID:UfyRD9KI
>>845 マジ化よ!
うっわ、HD-DVD買おうW
HDMIとD出力で解像感変わらなかったけど>PS3で
何でこうすぐにバレる嘘つくん?
制限されるのはWinDVDでの再生時じゃなかったか
HDCP対応でも問答無用で960x540って話
いつぞやの三重テレビ高校入試速報のように
アナログ出力禁止&ノーモアコピー信号を付加される悪寒
>>843 ビデオのころはマジでボッタクリだったから。
一本15,000円なんてざらだったろ。
再生して劣化しても新品と交換してくれるわけでもないのに。
後期にはコピガも導入されたしな。
>>851 えっと・・・これ、外付けチューナだと見られないって事ですか?
うあーaviutlでWMVplusで800*450だと、やっぱ動画の下の方が変な風になってしまう……。
aviだとならないのに何故だろう。WMVplusのビデオ圧縮設定が悪いのかな。
紳士な方・・・俺のケツに免じて助けてください。
ビデオカード変えたら
最近動画の下の方が変な風になってしまう
│
├ 1.2chで聞いてみる
│
│ [まちがい]
│ 確実な方法ではありますが、叩かれるのが難点です。
│ それよりも別の手段を探してみませんか?
│ ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│ ↑
│ ココがポイント!
│
└ 2.RegSeekerを使う
[せいかい]
一ヶ月前かったPCなのにorz
自力で頑張ってみるお・・・
(´・ω・) カワイソス
チンコチンコしてたら直った!やったよママン・・・
アナログ出力禁止されたらHDMIついてない俺のレコはどうなるんですか
862 :
名無しさん@編集中:2007/01/26(金) 18:27:38 ID:8yxJm1wm
HD素材はダウンコされる
>>851 それってHDMI以外は視聴不可ってことなん?
HDMI入力のあるテレビでテレビのS端子出力から
別の機器で録画とか無理かな・・・
D端子がなくなる頃にはブルーレイメディアが安くなっているだろうから特に問題ない
>>851が本当だとしたらHDMIも無理だろ
リアルタイムでテレビの内蔵チューナーで見るのみ
コンポジットはそろそろ無くなってもいいと思う。高級AVセレクター辺りなんか特に。
三重テレビは地域ごとの放送区域の問題じゃなかったっけ?
>>851それ上げたのたぶん俺だとおもうけどほんとにこんな感じだった
STBとか外付けチューナーからだと何しても見れないとおもう
当時サイマル試験放送だったしそれならではのテストだとおもうけど今これしたら・・・
三重テレビに地上デジタル放送はまだ導入されてないような気がするが・・・?
ERROR!
ERROR:本文がありません!
エラーメッセージの最後に!を入れるのって、昔はやったなあ。
ゴミですが、あきば最新ニュース?
佐川急便のお兄さん、台車に山盛り積んだパソコンをトラックに載せようとして一番上のノートPCの箱を
道路に威勢よく回転させて落としていた。でも何事も無く荷台に載せていました。元俺コン前。
>>816 いいなー、俺の場合何度入れ直しても駄目
やっぱり2.51だと問題無い
3.02で品質少しでも上げると処理能力不足で録画停止するし、
いったんキャプってる方のOS入れ直ししないと駄目っぽい
あと今帰宅した、仕事疲れたι(´Д`υ)
佐川は絶対止めたほうがいい。
学生の頃仕分けのバイトしたことあるけど、あいつら物投げて扱ってるから。
小さい荷物とかほんとに投げてんの、びびったよ。
荷物をゴミ扱いにしてるのはどこでも一緒だって
黒猫や郵便局が特別丁寧に荷物を扱っているとでも思ってるのか
>>879 佐川はやだな、おれも。
荷物を届ける態度も横暴で強引だし。
佐川と黒猫と両方バイトしたことあるけど、荷物の扱いが全然違うよ。
あれは個人の問題じゃないな。
ツウトプの次は佐川ですか。
みんなエンコ中ひまなんだなw
投げないと捌けない量の荷物がベルトコンベアで流れてくるからね。
ワレモノ注意シールは何の意味もありません。
佐川もきちっとした人はきちっとしてるんだけどな
でもそういう有能な人は大体行く先が決まっているのが現状だからな・・・
で、糞は取引先から「こんなやつ、二度と来らすな」って追い出されて一般の客用に・・・
で、「何?この糞は?」と思われる悪循環
この前届いた荷物の段ボール箱の表面、ワイン色してた。
郵便局は小包がバイク配達に回されることもあったり
でバイク倒しまくりな奴とかもいたりして、って俺のことだけれど
でも郵便局特に小包はジジババが多いから自体は優しい方なんじゃないかな
そういうときは、投げれないほど重くする -> 高くなる
中にダミーの割れ物を入れる -> キケン
自体→扱い自体
ね
100回投げても大丈夫
891 :
755:2007/01/27(土) 00:02:53 ID:hLyCtjqg
いまリモートデスクトップじゃなくてVNCで同じ事やってみたら、こっちは全然エラー出ない。
てか日本のDVDとかゲームってなんであんなに高いんだろうね
日本で8000円のものでもアメリカでは大体$25だぞ
1ドル=360円だから、適正価格じゃないか。
翻訳とか字幕合わせが大変だからな・・・
>>893 レス番号にベビースターラーメン吹いたw
佐川、留守の時に不在通知おいてかないで逝きやがった
AACのカット編集出力の方法は
1)AviUtilでカット編集する
2)ajiさんのAviSynth Script エクスポート ver1.1でavsファイルを書き出し
3)できたavsファイルをpv3aacにドラッグ
です
これでAVSからMPEG4AACが直接取り出せるのか?
ext_bsのAviUtl出力プラグイン版が欲しいな〜
903 :
898:2007/01/27(土) 01:58:25 ID:jLn0u7PY
>>901 そうじゃないです
AviSynthに記載された.dvファイルから取り出すことになります
AviSynth Script エクスポート ver1.1用の
テンプレートがよくわからない人は
"%V"
%t
と書いたテキストを保存して使ってね
>>898 dvファイルをドロップしてAAC抽出しようとすると
「accファイルの作成に失敗しました」とでる
Xbox360の映像を撮ったものなんだけども…
>>904 既出だとおもうが、xbox360はデフォでは AC3 で AAC じゃない。
設定で PCM に出来る
>>905 そういうことかー
じゃあ5.1ch音声を抜き出すのには他の手段を使うしかないのね
調べてみるよ
d
>>903 むぅ、おしいな。
addrangeさえ使えれば良かったんだけど。
番組表見たら 2/7 AM 3:00(2/6 27:00) から4時間、WOWOWが放送休止になっていた。
もしかしたらカラーバーが表示されるかもしれないから、PV3の利得調整用に取得するチャンスかも!
機器メンテのための休止だから、信号こねーべや
>>911 都会のテレビは24時間、放送があるから滅多にそういうの見れない
あったとしても不定期にしかも早朝にちょこっとだからニートじゃないときつい
913 :
名無しさん@編集中:2007/01/27(土) 07:14:49 ID:wTMci2IV
>>912 ここPV3のスレだよな?てことはD端子だし地上デジタル、BSデジタルの類だよな?
地方と都会で放送のちがいあったっけ?、TVKとかそういう地方ローカル放送の在る無しは有るけど
>>913 BSは当然共通だけど、地上波は別物だよ
放送局ごとに微妙に色調違うらしいからWOWOWでのカラーバーを取得しておきたのよ。
レコごとにも微妙に違うから、レコが複数ある人はそれぞれ1分程度録画しておく
のがいいかもね。調整は一時停止状態でできるし。
917 :
名無しさん@編集中:2007/01/27(土) 08:34:32 ID:E09EXyo7
動作報告と質問なんですが下記の構成でPCIにPV3だけの時は
1920x1080iのキャプ、プレビューも問題ないのですが、
SE-200PCIを追加するとPCI帯域不足で1440キャプが一杯です
PCIレイテンシをいじっても同じでした
VIAのチプセトだとこんなものでしょうか
ママンを例えばA8N-SLI Premiumのようなヌフォ系にすればSE-200PCI
を使用して1920キャプができることがあるでしょうか?
PCI-Eのサウンドカードも考えるのですができればSE-200PCIが
使いたいなあと
M/B : A8V-E SE
CPU : Athlon 64 X2 4400+(定格)
MEM : Sanmax(micron)1G x 2
HDD : HGST160G(S-ATA),WD320G(IDE)
VGA : GF7600GS
OS : XP pro
SE-90PCIでもPCI帯域食うのかノイズ入るって報告があったから
ONKYOのサウンドカードはPV3には不向きなのかもな。
2006HFだよ
最高画質キャプボは
>>917 PV3のレイテンシを192にしたら1920x1080でも正常に動くようになった
あくまで俺の場合だから参考程度に
nForce4竹+SE系だといくらレイテンシいじっても駄目だったよ
2006HFはPCIの帯域を気にせずに高画質動画を作れるよ
久しぶりに湧いてるな
2006HFじゃなくて2004HFだけど、スカパーのSDの番組をPV3と同時に録画したら
PV3の画質はHFよりも明らかに劣ってた
HFはCBR9Mで録画、PV3のバージョンは2.5.1とちょっと古い
HD番組は当然ながらPV3のが圧倒的に画質高いんだが、SDはあまり得意ではないのかもしれない
最新バージョンでエンコード品質をいじると変わるんだろうが、ファイル容量の差はもっと大きくなりそう
>906
AC3(5.1ch)を抜き出すことは可能。
360側 AC3で出力−>dvをaviutlに読ませて、無変換でwavに出力。
→wavをext_bsに放り込むと、ac3が抽出される。
ext_bs gui使うと、デフォ拡張子がaacになってしまうので、リネームすればおk。
どちらかというと、ac3化した後の処理が厳しい。
TMPGencは、読み込み対応。しかし、5.1としてエンコード出来るのは、WMV(WMA)のみ。
もしくは、MeGUI使って、mp4化として、AAC変換するぐらいか。
>>928 AVIMUXとかじゃダメなの?あとTMPGのMPEGツールとか
遅レスですが
>>898さん乙!
普段バッチ処理でMP4保存してる私にとっては
夢のようなツールです、本当にありがとうございました。
931 :
名無しさん@編集中:2007/01/27(土) 14:20:46 ID:t7ZcUQLb
そもそもDVDレコーダーの中にだけ保存したいと言う奴は皆無
だろ?
なら
DVDレコーダーから消えようが、PCにさえ出せればいい
わけなのであるからレコーダー + IEEE1394
で事足りるはずだ。
>レコーダー + IEEE1394で事足りるはずだ。
PCが無いな
鴨儲がネタ振っても誰も相手にしてくれなくて(つД`)
935 :
名無しさん@編集中:2007/01/27(土) 17:19:17 ID:NL0IsXas
>>928 >どちらかというと、ac3化した後の処理が厳しい。
>TMPGencは、読み込み対応。しかし、5.1としてエンコード出来るのは、WMV(WMA)のみ。
>もしくは、MeGUI使って、mp4化として、AAC変換するぐらいか。
Adobe Premiere とか、大抵のオーサリングソフトなら対応していると思うが・・・
とりあえず、体験版使ってみ
pci latency timerをいじれないBIOSに初めて出会ったんだが
確かBIOSからじゃなくても変える方法ってあったよね?
探したけど見つからない 誰か教えてくれ
wiki読め
938 :
906:2007/01/27(土) 18:32:14 ID:SmduhroI
ひとまず
>→wavをext_bsに放り込むと、ac3が抽出される。
までやってAVI-Mux使って前もってエンコードしておいた動画と併わせてみたよ
一応音割れてるし、成功してるみたいだ
…よね?
>>937 サンクス PCI Latency Toolね 思い出した
940 :
名無しさん@編集中:2007/01/27(土) 19:43:43 ID:j2vpZnj5
今までの地アナキャプボの歴史を見れば
エンコチップの大半が地雷だったからなぁ
改良を重ねてくれるアースソフトは素晴らしいな。
だからはやくVistaに対応してください。
バージョン4.0が早くても3月まで来ないことに絶望した
むしろ無償でバージョンアップの予定があることに希望を持て
カノプじゃあるまいし
山本梓お願いします
947 :
山本山:2007/01/27(土) 22:20:37 ID:aHtOjs0p
無償にて提供いたしまする。
鴨に恨みのあるあるやつおおくてわろたw
pv3aac作者様
logファイルの出力ファイル名に*.aacdefghij〜と余分な文字列が出力される模様
動作上は問題ない部分でが一応報告まで
TMPGEncつかってwmvにしようとしてるんだけど、
フレームレートの設定で、インターレスを選べないんだよね
前はこんなことなかったはずなんだが、Pv3対応のバージョンに入れ替えたせいか??
入力ソースではインターレスソースって認識されてる
951 :
898:2007/01/28(日) 01:33:35 ID:8vnwmew8
>>907 う、vcf対応ですか、、
>>949 報告ありがとうございます
突貫工事で作ったので他にもいろいろな
バグが出て来そうですorz
今年の大河を獲ってる奴いる?
デジタルだと解像度なんぼ?
1920x1080か?
それとも1440?
720pで録画してるので1920だろうが1440だろうが関係ないw
955 :
949:2007/01/28(日) 02:12:26 ID:AV0ALNJ8
追加で
ファイル名の処理がおかしいのはlogだけでなく全体の模様
色々試してみたらコマンドラインで出力ファイル名に""で囲った場合に
*.aac以降に余計な文字列が付加されてる
どうせNHKティーガーだから720にしちまってもいいかと思うが
一応HDと書いてあるからなんとなくMOTTAINAI
957 :
898:2007/01/28(日) 02:58:28 ID:8vnwmew8
>>950 WMPを10にしたらWMEの動作も変わってAdvancesd Profileでないと
インタレエンコできない、インタレエンコだと固定品質しか選べなく
なったよーな気がする。
WMEの動作が変わるのであってTMPGEncの所為では無い筈。
みんなはWMP10って入れてる?
俺はずっとWMP9で通してきた
専用スレに普通にでてるはなしだねぇ
>>957 正常に出力されることを確認しました
早速の修正乙であります