放送TSをBDAV化する方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 22:51:41 ID:Stnm1HnF
こっちで新型の抜き情報が話題になってる。
残念ながらV3らしい

【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.6【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1193571847/
943名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 16:42:45 ID:jitTpjXL
944名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 21:56:01 ID:Y4tunP+m
説明が無いと何が何だか さっぱり・・・
945名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 01:44:26 ID:3iVdJLs7
フリオはすさまじい地雷みたいだね。
受信が貧弱みたいで、ブロックノイズが結構でるらしい。

やっぱりBD-Ripが安定なのかな。
946名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 03:50:51 ID:qxifGhUR
マジでか
947名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 03:27:45 ID:BOHU60fw
つ ブースター
948名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 04:37:18 ID:s9xHKzoo
>>945 ブロックノイズなんか全くでないよ。大三枚で快調です。BDでリップってバカジャネーノ?
949名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 09:37:12 ID:ec5W1fPq
BD Rip組も、地デジ用にフリオ併用したいやつは多い
やっぱ楽だもん
950名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 13:44:49 ID:gfXp6CzA
環境さえそろえばBDRipの方が楽だと思うけどねぇ。
951名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 15:59:30 ID:g3H3OMAf
まっ何にせよ、需要が高まる事によって、まともな編集、オーサリング
ソフトの登場にプラスに働けばそれがフリオでも何でも大歓迎。
952名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 16:35:44 ID:ec5W1fPq
>>950
なんでだよ
直でtsで取り込めるのが楽に決まってんだろw
953名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 16:54:46 ID:kgosLvOp
どっちでもいいじゃん
954名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 16:55:30 ID:qMItOuH+
録画したいものが二つあるとフリオだけだと困る
955名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 19:37:31 ID:Hx/NAhcX
>>952
いや、保存したい番組が放送しているときに家にいなかったり寝てたりするから
仕事してる人間にとってはBD Ripの方が楽。
956名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 19:51:52 ID:A3gkSMVZ
どちらもそろえるのが吉
TSをまともに扱おうとしている奴ならそれくらいの資金は用意できるだろうし
957名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 13:08:17 ID:o4UkKQRY
今の所BD ripだけで全く不自由無いが、新しく登場したV4を抜く
手段が未だ開発されてない というのが不安だな。
駆動系を伴う以上、BDドライブがいつまで持つかわからんし
修理に出したら勝手にV4ドライブに交換される恐れもある。
BD ripの前に使っていたDRX100等ヘボ屋抜きセットも一通り
残してあるが、こちらもいつまで持つかわからん。
Doomの人達が一日も早く開発に成功する事を祈るしか無い。
958名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 13:56:47 ID:x9ftCbu3
なんでそんなに頑なにフリオを否定したがるのか分からんw
959名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 16:45:36 ID:rLw9qcsr
ふりおはドロップアウトしまくりだからだろ
まだ安定して録画は出来ないから、2までは手を出さないほうがいい
960名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 16:46:17 ID:2Jvc18e8
2が出るか疑問なんだがw
961名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 17:04:28 ID:ELAUDz2d
BS/CSが録画できないなら不要、つか片手落ち。
962名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 17:24:18 ID:wxagGQ1U
フリオなんて買わなくてもBDレコーダー+PV3で十分なんじゃね?
例えV4化したとしても
963名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 17:30:56 ID:rLw9qcsr
画質にこだわるならPVじゃなくて、強烈と遊戯開閉器がいいんじゃね?無圧縮で取り込めるからアナログ経由の画質劣化が無いし
964名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 17:32:18 ID:S7Q7A+dU
フリオが無いとノートPCで録画出来んよ
965名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 17:43:53 ID:rLw9qcsr
966名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 17:44:28 ID:rLw9qcsr
967名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 17:45:52 ID:4oJDD0Vn
ノートで安定して録画できるかが問題だ
968名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 18:29:00 ID:247RcqkV
>>959
エラーの件?
あれは(ry
969名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 02:37:12 ID:Xh3Dkn1Z
hage
970名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 09:35:25 ID:70cIld0G
フリオはチューナーの性能悪いのか、レコでそれなりに余裕があってもフリオだとドロップするな
971名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 00:14:31 ID:mSw/eYhT
bs-hiが録れないフリーオに用はない。
972名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 00:17:14 ID:nhoW4CO1
bs-hi(笑)
973名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 12:19:11 ID:lmHQE0b2
まあ用は無いね。
974名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 00:27:50 ID:N18PBIhC
フリーオに触発されて、ペガシスがやる気だすことに期待
975名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 02:41:16 ID:f6zNfw81
とりあえずTMPGENC Exp. 4 でAAC読み込めるようにしてほしいぞ
976名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 03:08:47 ID:TZvfDDXb
TMPGENC Exp. 4はAAC読めるよ、DirectShow挟むけど。
読めないのはMPEG EDITORのほう
977名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 15:28:18 ID:f6zNfw81
>>976
やり方どこかにまとめてあるところあったら教えてくだちい。
978名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 16:08:42 ID:f6zNfw81
自己解決。
CoreAACとaac_parser入れて、.aacを.wmaとかにリネームすればいいだけなのね。
979名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 16:47:07 ID:thE2eSGI
結局はwavで受け取っているということだよね?
980名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 18:41:48 ID:dnnMmne7
>>978
おお、苦節3年やっとDemuxせずにダイレクトに読み込めたわ。CoreAACが肝だったのか。
これでMPEG EDITの方でも読めてMPEG2-AACをはき出せれば最強なんだがな。
981名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 20:09:07 ID:adZRbBDG
そろそろ次スレを
982名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 23:55:51 ID:DC3hBmAy
おまえ、よろしく
983名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 23:57:03 ID:E8k1eK7l
次スレのご案内。

放送TSをBDAV化する方法 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1195743351/
984名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 04:08:55 ID:WnkrEYjo
>>974
またお金とるんすか
985名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 10:21:44 ID:zzrCaNxs
>>978
この方法はdemuxしたAACファイルを読み込んで、映像とMuxすると言う事で
しょうか?5.1でもいけるのでしょうか?
出力はドルビーデジタル?ああっ疑問ばかりが生まれます。
もしAAC5.1のm2tsが編集できるのでしたらTmpegEnc特攻します。
986名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 13:15:29 ID:clEZ4jjM
>>985
TSdemuxして出来た.aacを.wmaにリネームした上で、
・.ts直読み+.wma読み込み
・.m2v読み込み+.wma読み込み
の2パターンでOK。但しファイル名に付加される時間差の値が出鱈目で、
実際には値の半分だったり倍だったりマイナスだったりしてよくわからん。
経験上、後者だと何回かトライすればどれかで合う。
例:delay -424ms のとき、-828 -424 -212 0 212 424 828で合わせてみる
5.1chの扱いはやったことないので、体験版でトライして結果報告して。
987名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 13:16:21 ID:clEZ4jjM
828じゃなくて848だ。
988名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 13:32:08 ID:NNqisEP0
>>984
AAC5.1chに正式対応して、BDオーサ出来たら
買いますよ
989名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 16:56:53 ID:N7eW07Kx
変換、保存する前にCMカットすると音がズレズレだったと思う。
990名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 02:14:59 ID:IQoN/vD9
ume
991名無しさん@編集中