↑Adobe After Effects総合スレッド コンポ10↑

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無しさん@編集中
結局AEに頼ってる奴らの集まりのくせに偉そうだなここ
302名無しさん@編集中:2007/01/05(金) 16:42:46 ID:FLHcdpeE
>>301
AE以外に頼れるモンあれば是非教えてくれ
303名無しさん@編集中:2007/01/05(金) 16:44:58 ID:hP//voQb
COMBUSTION
304名無しさん@編集中:2007/01/05(金) 17:10:10 ID:sjq91F+u
>>303
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

>>302
shake
305名無しさん@編集中:2007/01/05(金) 17:26:51 ID:hP//voQb
Inferno
306名無しさん@編集中:2007/01/05(金) 17:36:45 ID:UdBcVEDl
ここにいる方にお尋ねしたいのですが。
AE6.5で、カラーバー入れたいんだが作り方とかあるかな?
やっぱプラグインじゃなきゃだめ?
307名無しさん@編集中:2007/01/05(金) 19:37:25 ID:udPh5UsC
カラーバーの素材くらい、そのへんのDTV系のサイトに落ちてないか?
BlackMagicとかの…
308名無しさん@編集中:2007/01/05(金) 20:00:12 ID:LLHYTkMB
>>306
カラーバーってTVのテストパターンのやつのこと言ってるのか?
それだったら簡単に作る方法を教えてやろう。

1コンポに動画か画像を入れて一旦保存して閉じる。
2コンポに入れた画像をゴミ箱に入れる。

1で保存したファイルを開いてみ
309名無しさん@編集中:2007/01/05(金) 20:19:51 ID:Zq7n6WBp
波形モニもないのにCB入れる意味ってあるの?
310名無しさん@編集中:2007/01/05(金) 21:16:19 ID:JfNMMKJt
>>309
あとで何に使うかに夜
311名無しさん@編集中:2007/01/05(金) 21:55:32 ID:Ow5a5t1I
後で使う人が困らないようにって所だと思うけど、
本編の信号の管理してなかったら意味がないんだよなぁ。
312名無しさん@編集中:2007/01/05(金) 22:53:37 ID:UdBcVEDl
>>307
>>308
教えてくれてありがとー。助かった。
愛してるよw
313名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 08:59:46 ID:mj3gi/EB
変わりまして年末に購入したばかりのド素人が質問します
というか助けてください

たとえば30フレームだけのコンポジションを作って
それを編集するさい、30フレーム目にはキーフレームも打てないし
なにもいじれないのはどうなっているのでしょうか?
0〜29の計30フレームという事かと気にせずムービー書きだしや
png連番書きだしをしてみるとやはり最終フレームだけ動きが止まっている…
314名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 12:02:33 ID:V6HcTxWy
8.0からはxyを別々のイーズで制御できるようにしてくださいお願いします
315名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 12:08:27 ID:9WkwuqzO
>>313
40フレームのコンポジション作って最初の30フレーム使え
40フレーム作ってから30フレームに減らしても30フレーム以降の
キーフレームは残ってるけどな、触れないだけで。
316名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 12:29:08 ID:p84ZCh4H
>>313
…ワークエリアって知ってます?
317名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 16:34:16 ID:9lybJyA/
適当なところにキーフレーム打って右端までドラッグすれば
むりやり最終フレームにもキーフレームを設定できるけどね。
318名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 17:50:18 ID:wtAseXvx
昔ADやってた頃だけど、1/2のオフライン編集してエディットシート書いたとき
フィルムの感覚でアウトポイントのキャラをそのまま書いたら、全カット1f足りなくて
大目玉くらったことがあったなぁ。
319名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 18:01:23 ID:HKJGAvnA
俺昔エディターだけど、318のような人のためにアウト点を+1フレするマクロ組んで使ってたよ。
320名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 18:29:18 ID:zsfdnDBv
ADっていい加減なヤツ多いから
1fくらいいいぢゃんって開き直ればよかったじゃん
321名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 19:55:35 ID:Hddr9CLT
いい加減な人も多いけど、真面目でおとなしい人も結構見るな。
322名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 21:23:09 ID:vjdAYXNx
真面目でおとなしい人だと、結構続かなかったりするもんだけどね。
323313:2007/01/06(土) 22:41:16 ID:mj3gi/EB
なるほど。レスくださった方々どうもありがとうございました。
FLASHを作る感覚では駄目なのですねー。
部品というか一つのカットの素材を作る感じでしょうかね。
勉強になりました。
324名無しさん@編集中:2007/01/07(日) 01:42:42 ID:ejVHxL0T
>カットの素材を作る感じ

そのために存在してるソフトなんだけど。
325名無しさん@編集中:2007/01/08(月) 05:14:24 ID:qm0ZUkuy
180でも出た質問で軽くスルーされてたみたいなんだけど、
実はPCクラシュして、再インスコしてさ、
いつものように作業開始したら180と同じ状況になったのよね。
前はFlash7.0で吐き出したswfは読み込めたのに、どうにも読み込まなくなっちまった。
QuickTimeも最新だし。。。
解決策知ってる人いますか?
326名無しさん@編集中:2007/01/08(月) 05:58:00 ID:bGtPeKGP
>>325
環境はWindows?だとするとQuickTime最新ってのが怪しかったりして。
とりあえずadobe推奨のQuickTimeのバージョンに戻してみたら?
327名無しさん@編集中:2007/01/09(火) 13:27:48 ID:UHHBgFXo
328名無しさん@編集中:2007/01/10(水) 15:00:54 ID:XvA76lnq
初歩的な質問ですみません。
最終的にDVD(NTSC)で映像を発表したい場合、
出来るだけ綺麗な画質を得る為にはどのような設定で作ればよいのでしょうか?
今まではDVを使っていたので、DV形式で圧縮し720x480で制作していました。
329名無しさん@編集中:2007/01/10(水) 15:10:13 ID:6Gq0YWRG
DV-NTSC(最高)で書き出せば良いんじゃない
330名無しさん@編集中:2007/01/10(水) 15:17:47 ID:XvA76lnq
ありがとうございます。
Quicktimeのコーデックを「なし」「640X480、29.97」で制作するのは間違いでしょうか?
331名無しさん@編集中:2007/01/10(水) 15:22:55 ID:6Gq0YWRG
QuickTime?AEの書き出しでNTSC(最高)で書き出し
720X480 29.97で良いと思うよ
332名無しさん@編集中:2007/01/10(水) 15:25:42 ID:6Gq0YWRG
コンポジション→ムービーの作成→DV-NTSC(最高)→レンダリング
333名無しさん@編集中:2007/01/10(水) 15:44:58 ID:XvA76lnq
ありがとうございます。
テレビやプロジェクターで再生する事を前提に考えるとDV圧縮の720X480で大丈夫なのですね。
「NTSC 640X480」という設定はどういう用途で使用すべきものなのでしょうか?
質問ばかりですみません。
334名無しさん@編集中:2007/01/10(水) 15:51:27 ID:XvA76lnq
>6Gq0YWRGさん
お返事ありがとうございます。
何となく事故解決?した様に思えます。
正方形ピクセルで作業してDV圧縮せずに残したかったので、
「720X540」で残しておけばよいみたいです。
(あっているのか分かりませんが)
335名無しさん@編集中:2007/01/10(水) 16:04:47 ID:6Gq0YWRG
テレビは640x480で全然問題ありません。
DVという規格が720x480なので。
圧縮したくないならレンダリングから無圧縮で書き出せばと思います。
何分物か分かりませんがデータの容量当然大きくなります。
336名無しさん@編集中:2007/01/10(水) 16:16:00 ID:XvA76lnq
お返事ありがとうございます。
助かります。意外とどこを探しても分かる様に書いていなくて…。
環境は、MacでAfter Effectsで作った素材をFinal Cut Proで編集して
DVD studio proでDVDに書き出しています。
1:「720X480-DV」2:「640X480(正方形)-非圧縮」3:「720X540(正方形)-非圧縮」
で作った映像をDVDに焼いてみると、画像の綺麗さは3>1>2の順番でした。
2の「640X480」の映像は明らかに色味が落ちて濁ってしまいピクセルも目立ちました。
337名無しさん@編集中:2007/01/10(水) 18:23:12 ID:pDHdAKOf
>>336
FCPへ持って行くワークフローならQTの「Apple FCP Uncompressed 10bit 4:2:2」とかでも良いと思う。
338名無しさん@編集中:2007/01/10(水) 19:15:17 ID:XvA76lnq
>>337さん、ありがとうございます。
よく「非圧縮」というのを見かけますが
Quicktimeで言う所の「なし」と「非圧縮10bit 4:2:2」等の事をいうのでしょうか?
FCPで扱う場合、「なし」だとリアルタイムで操作出来ないので「非圧縮10bit 4:2:2」の
方が良いと思うのですが、他に違いはあるのでしょうか?
出来るだけ綺麗な状態というのはQuicktimeでいうどのコーデックに当たるのでしょうか?
339名無しさん@編集中:2007/01/10(水) 20:25:22 ID:DyeH0Tvq
自分でレンダリングしまくって試すってことはしないのか…
340名無しさん@編集中:2007/01/10(水) 20:44:12 ID:pDHdAKOf
>>338
>Quicktimeで言う所の「なし」
これはrgb形式の非圧縮

>「非圧縮10bit 4:2:2」
こちらはYUV形式

FCPのマニュアルに説明があったと思うから読んで見るべし。
ネットで検索してもわかると思うが。
341名無しさん@編集中:2007/01/10(水) 21:04:09 ID:w7v/fxP9
FCPスレの住人に比べてAEスレの人は親切だなあw
342名無しさん@編集中:2007/01/11(木) 02:17:44 ID:Q5heGvjH
>>340
ありがとうございます。
http://www.apple.com/jp/pro/filmvideo/nle/04/index.html
に違いが分かりやすく載っていました。感謝!
私の作る映像の場合、RGBの非圧縮でした。ありがとう!
343名無しさん@編集中:2007/01/12(金) 22:24:36 ID:Y2cYgLj9
Panapticum Effectのプラグインを適用すると
画像が斜めになって適用されるようになってしまいました。

画質を1/3にすると普通なのですが、1/2やフル画質にすると
元画像が斜めになってしまいます。

初めのうちは問題なかったのですが、ある日突然斜めになってしまいました。
なんででしょうか?

ちなみにエフェクトコントロールでリセットしてもプラグインを再インスコしても
直りませんでしたorz
344名無しさん@編集中:2007/01/13(土) 20:55:43 ID:YI8uGDR/
After Effectsの体験版を試用している者ですが、
30秒以上の編集が出来ないのは体験版の制限でしょうか?
345名無しさん@編集中:2007/01/13(土) 21:01:48 ID:YI8uGDR/
すみません、コンポの設定いじって自己解決しました。
スレ汚し失礼しました。m(_ _)m
346名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 09:24:43 ID:/uczRy3A
AEのプラグインの情報を完全に消す(シリアル情報も)ことってできますか?
フォルダごと全部削除しても再インストールすると、シリアル情報は残ってて、
そのまま使えるようになってます。

初めから(シリアル登録から)再インストールしたいのですが、どうしたらいいでしょう?
347名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 09:30:39 ID:pEbgkNq2
>>346
なんでシリアル情報まで消すん?

割れ使ってて製品版新規購入したとか
そういう感じ?
348名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 10:44:54 ID:5CgfxrEK
>>346
OS再インスコ汁
349346:2007/01/14(日) 11:53:11 ID:/uczRy3A
いえ、>>343なのですが、外国のサイトからPanapticumのプラグイン
をDL版で買ったのですが、エフェクトの掛かり方がおかしくなってしまったので
最初からインストールすればもしかしたら直るのかなと。
AE再インストールでも直りませんし、英語できないので、カスタマーサポートに
メールも出来ないので・・・
350名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 12:28:08 ID:W2Z+7hgo
>>349

C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Adobe Systems\Product licenses
C:\Documents and Settings\垢名\Application Data

最初にシリアル登録した日のファイルが見当たればビンゴ
351名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 12:29:50 ID:W2Z+7hgo
あー、これ他のPCにファイル移すだけで割れちゃうから悪用しないでね
352名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 12:33:23 ID:KU3z48MX
>>349
プラグイン同士の相性が悪いとそうなることがある
例えばブラーとshineを特定の順番で掛けるとディストーション掛けたような感じに歪んだりすることがある
エフェクトを適用する順番を変えてみるといいかも
353名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 00:39:59 ID:W+ULre2i
8bitで計算誤差でてるとかじゃない?
16bit使えるのか知らんが、できるなら16bitで試した方が良いかも。
354名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 17:16:05 ID:ySS1RosF
最近AE7にアップグレードしたんですが、テキストのフォント選択部分って
AE6.5以前のように自由にスクロールできるようにならないんでしょうか?
フォントが大量にあるとかなりいらいらするんですが…
355名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 03:47:36 ID:0aPV6WVw
プラグインのAurora Waterの水面に背景を反射させて動かすのって
Psunamiでもできますでしょか?
356名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 19:06:30 ID:VGdMq63r
これ難しいね。7.0導入したんだけどアニメ取り入れても再生すらできない
出来てもカクカクで音もでないし・・・
357名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 19:44:32 ID:EJPKhaqE
割れ乙
358名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 20:00:05 ID:oOb1kZE5
どうみても割れだな
359名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 20:24:45 ID:VGdMq63r
>>357-358
早まるな、体験版だw
360名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 20:36:46 ID:EJPKhaqE
>>359
導入の意味を辞書で引いてから出直して来い
361名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 20:37:23 ID:oOb1kZE5
リニアノンリニアも知らずに体験版使ってどうすんだ
体験版以前の問題だよ割れ厨
362名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 21:39:40 ID:EJPKhaqE
割れ関連だけどさ、5年ぐらい前の話を聞いてくれ。もう時効だろうし。

某TV局「N」子会社N●●●●セ●●ーから仕事を請けた事がある。
プロジェクト変更でAE使えるエンジニアが移動になったとかで引継ぎをして欲しい、と。
コンテをFAXで読んで、電話で作打ちして、報酬も悪くなかったから仕事を請けた。

が、数日後に状況は一変する。作打ちした人と別の人物が俺の担当になった。

担当者は素人で、AFXのPJ、素材一式、βマスタをそのままよこしてきた。
で、使えないエフェクトが掛かったレイヤが多々あるから、どうすればいいんだと連絡したところ、
何のためらいもなく、N●●の名前が入ったライセンスファイルとプラグインをよこしてきた。

当時はACCSなんて中古ゲーム問題ぐらいしか活動してなかったから通報しなかったけど、
今考えるとTV局が割れプラグインを渡してくるなんて事はありえんだろうなぁ・・・
363名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 22:28:52 ID:VGdMq63r
>>360-361
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6921316070.jpg
低能だとか初心者乙とかの煽りはいくらでも構わない。事実だから。
けど落としてないことだけは確かだ。

そもそも落とすなら体験版じゃなくて製品版落とすだろう?w
それに初心者の俺にアプリを落とす勇気はない。
364名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 22:47:06 ID:EJPKhaqE
>>363
どうでもいいけどさぁ・・・

再生できたり出来なかったりってのはコーデックの問題だから、
そのアニメ自体どっかから落とした物って事で間違いないんだろう?

俺はそう推測して割れ乙って言ったんだけど。
使えないと思ったらさっさとアンインストールすればいいじゃない。
365名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 23:43:05 ID:mnqjHACE
aviだのwmaだのをわざわざAEに持ってったことないが
コマ落ちとかはプレビューのやり方のせいじゃね…?
つか何分のうにめをプレビューしたか知らんが
仮に普通の30分のだったらそもそもAE使うのがおかしい。
366名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 00:03:31 ID:Z+g0028m
>>363
そのアニメの拡張子は?まさかswfとか?w
まさかFinal Cut みたくリアルに走ると思ってる?
動画編集ソフトではないよ。

>>365
俺もそんな気がする
367名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 02:07:10 ID:lsLVMRuJ
スルーするか真面目に答えるかのどちらかにしろよ。
また粘着が増えるだろ。
368名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 09:41:56 ID:V9JMyqbj
すんげぇどうでもいい
369名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 12:34:28 ID:lsLVMRuJ
本当にどうでもいいとおもってるやつはレス付けないし
わざわざ“すんげぇ”なんて誇張表現しねーもんだ。
370名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 16:41:06 ID:V9JMyqbj
いいからレスする前にカルシウム取ってこい
371名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 19:42:19 ID:abyO6pIL
質問なのですが CMなどでたまに見るグレーがかった映像は
どのように撮影しているのでしょうか? フィルムで撮影した後
銀残しでもやってると聞いたのですが・・

京都の古い寺院で雪の降ってるシーンなのですが・・・
Z1Jで色レベルを最低まで下げて、シネガンマ+30
AEに持ってきて、ライティングかけて55AEのプラグインを導入すれば
似たような映像に仕上がるのでしょうか?
372名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 19:43:31 ID:abyO6pIL
55mm for AE
でした
373名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 20:11:15 ID:bN6qSyGj
>>372
デモ版で試してみればいいじゃん。
もしくはColourFinessでかなり追い込めると思うが。
374名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 21:57:08 ID:i0wOOQ9q
>>362
つーかまだ時効じゃない気がするがどうでもいいか

それよりお前社名隠す気全くないだろw
375名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 23:16:37 ID:gckRCpcW
NHKのCG屋は専属じゃなかったのか?
376名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 00:00:07 ID:UpNiJV8f
After effect初心者です。

現在・・・windowsXPpro Sp2
メモリ1G
     Gforce6800
Athlon 3000+
でAfter effect7.0を動かしてるのですが、
自宅レベルで快適を求めるには、
どういったスペックを必要とするのでしょうか?

お金をかければかけるだけ、快適になるのはわかってるですが、
あくまで自宅レベルの最低限〜中間くらいで教えていただけませんでしょうか?
377名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 00:20:42 ID:FoVAlMau
>>376
メモリは最低2Gは欲しい。これは絶対に譲れない。
今から買うならCPUはCore2Duo。一世代前ならXeonのDualで。
専用のGPUは高いから市販OpenGL高速プレビュー対応品を選べばいいかと思う。
378名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 00:28:09 ID:tZLqezVS
うちはメモリ1.5でもそれなりに動いてる
他に同時にアプリいじると2G以上ほしくなる
379名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 00:43:58 ID:hMoL+WiC
さっそくありがとうございます。

やってる作業にもよるのですが、
例えばLux(スポットライト)をちょっといじるだけで、
すごい重たくなっちゃうのです><
このへんはメモリ依存と考えちゃっていいのでしょうか?

本当に初心者ですいませんです。
近々自作で組もうと思ってまして参考にさせていただきますです
380名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 00:51:08 ID:FoVAlMau
>>379
AEはInfernoじゃないからリアルタイムプレビューは期待出来ない。
つまり、重いエフェクトを使用すればどんなに優れたPCでも凄く重くなる。
高性能のPCを組んだからと言って快適に動くとは限らない訳。
381名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 00:52:29 ID:hMoL+WiC
>>380

そうだったのですかぁぁ、
貴重な意見ありがとうございます。

リアルタイムプレビューを期待してたので、
今のうちに聞けてよかったです><  ありがとうございます
382名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 09:18:37 ID:Mg9RCUp8
><はちょっとムカつきました
383名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 12:43:28 ID:UC4Nv9wz
Core 2 Duoが良いって書いてあるけど、Core 2 QuadとDuoどっちがいいん?
384名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 14:20:45 ID:Ady95x7a
Core 2 QuadにしてもCPU複数に対応してない場合もあるので、
nucleoとQuadの組み合わせが最強。
385名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 15:44:10 ID:vluuHc3C
豪熱だし今の時期はあたたかだしね。
AEは標準だとおもってたよりCPU使ってくれないね。
386名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 16:09:44 ID:9ssfaUp1
>>384
栗尾君は便利だ
387名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 19:58:47 ID:wxvvSXEf
ここのメーカーのこのタイプが優れてるとかある?やっぱモニターも大きめの方がいいですよね。
DELLとかGatewayあたりが値段とかも考えていいんですかね?
388名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 20:28:53 ID:meY9ojl8
Gatewayか…
389名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 20:34:02 ID:/LKAshiG
>>387
メーカーなんてどこでもいいかと。
390名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 20:58:33 ID:tZLqezVS
20とか中くらいのをデュアルも良いかと
391名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 21:01:00 ID:yCBzdBUz
それなりに扱える人ばかりだからスレ違いかもしれんが

AEの入門書で初心者に適してるのがあったら教えてください
今のところこれにしようかと思ってるんだが
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=31455990
392名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 21:13:09 ID:hHELFXBW
エフェクト大全買っとけ
今でも普通に使ってるくらいだ
初心者でも入門書なんか見るよりayatoの作例をまねしてみる方がAEのノウハウはよっぽど把握できるはずだが
393名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 21:16:24 ID:FoVAlMau
参考用にAEプロジェクト大量に買えたらなぁ・・・
海外フォーラムとかにありそうだな
394名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 21:22:54 ID:yCBzdBUz
>>392
そういうもんなのか
まだ操作方法もよくわからんようなレベルなんだが
それでもエフェクト大全はお勧め?
395名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 21:35:22 ID:/LKAshiG
>>394
まずは操作を覚えろ。

エフェクト大全は、家庭の医学とか現代用語の基礎知識みたいな本だと思えばいい。

396名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 21:50:11 ID:yCBzdBUz
>>395
なるほどなー
分かり易い例えをありがとう
397名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 01:49:49 ID:CSSkIYif
>>393
それ同意。
テキストの参考プロジェクトだけでもいいから、たくさん欲しい。
398名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 01:56:03 ID:anUfoY9A
cpanとか画像掲示板みたいにみんなでうpれば良いんじゃね?
399名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 02:16:36 ID:CSSkIYif
>>398
それはげしくキボン
お手本みたいなの見せて欲しいし
400名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 02:18:56 ID:1kPSppnm
何十個かプロジェクト持ってるけど、殆ど著作持ってないから公開できない。