ハイビジョン対応キャプチャボード PV3 57枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
TS話、釣りレス禁止
PV3オークション晒しも禁止

■PV3
D3入力端子2系統装備(解像度は1920x1080。または1440X1080にダウコン)。
06年2月20日販売開始。

 29,190円 [2006年 2月20日 発売時]
 27,825円 [2006年 4月20日 価格改定]
 26,355円 [2006年 6月20日 価格改定]
 27,825円 [2006年 10月20日 価格改定]


次回販売情報

日時 10月29日21時
品番 PV3 Rev.A (1,3)
数量 412



■PV2
D3入力端子装備(解像度は1280x720にダウコン)。
05年7月25日発売、16,800円。
生産終了。総生産数68台。

前スレ
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3 56枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1161447772/
2名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 20:11:43 ID:vxQDGqBl
PV3 Cap&Tool (ツール置き場)
 http://pv3.ath.cx/PV3/index.html

指定時間で録画停止
PV QuickTimer 0.6  [ PV3用 簡易タイマー ]

AAC形式で録音されたPV3 DVファイルから直接AACファイルを抽出
pv3aac 1.01

AviUtl用 PV3 AAC2WAV出力プラグイン
pv3aac2wav.auo libfaad2.dll  (Ver.0.3.1)

AAC MPEG2-TS作成ツール Ver.0.21 (TMPGEnc4.0 HDV-HD2用)
aacMerge.exe aac2tts.exe

録画タイマ
PV_RECTIME



PV3拡張ツール7.11
ボタン追加・アスペクト比変更・録画タイマ
 http://2sen.dip.jp/pv3/



PV3TimerTool V3.30
iEPG対応予約録画ソフト

IrfanBtConverter V1.20
1440x1080サイズのBMPファイルを一括変換し自動で保存するソフト
 http://www.g-ishihara.com/sw_pt.htm
3名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 20:12:02 ID:vxQDGqBl
PV3 DV エクスポート ver1.2
PV3 DVファイルをカット編集して、再圧縮無しで出力するエクスポートプラグイン
 http://www.geocities.jp/aji_0/

PLUMAGE for PV3 Ver.2.17
PV3用自動録画予約ソフト
 http://seraphy.fam.cx/~seraphy/pg_trash.html

PV3 RefAVI Codec
PV3DVを参照AVIに変換・再生します
 http://seraphy.fam.cx/~seraphy/program/EarthDV3/



AAC入力の無圧縮WAVEからAACストリームの取り出し
ext_bs

ext_bs用GUIツール by まーぼ
extBsGui

5.1chAACを5.1chWAVEに変換
FAAD 2 for Win32

5.1chAAC/AC3をSPDIF出力させるDSフィルタ
DolbyOutDS
4名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 20:12:20 ID:vxQDGqBl
関連リンク

アースソフト
 http://earthsoft.jp/

ドライバ2.2.3インストールでハードウェア1.2にVer.UP(VIA、CoreDuo対応)
 http://earthsoft.jp/PV3/download-old.html
*2.3はハードウェア更新なし

よくあるお問い合わせ
 http://earthsoft.jp/PV3/faq.html

PV2,PV3の話題 - アナログHDTVキャプチャ - livedoor Wiki (※質問する前にwiki読んで下さい。)
 http://wiki.livedoor.jp/ahdtv/d/PV2%2cPV3%a4%ce%cf%c3%c2%ea

PV2
 アースソフト、D3入力搭載のHVキャプチャカード
 WSXGAに縮小して、独自のDV-720でソフトウェア圧縮
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050713/earths.htm

PV3
 アースソフト、D3対応のハイビジョンキャプチャカード
 1,280×1,080ドットのキャプチャが可能に
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060223/earth.htm
5名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 20:12:36 ID:vxQDGqBl
最強のハイビジョンレコーダー決めます
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1152788885/
P V 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1146149223/
初心者用PV 3スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1158851134/
もういいお前ら全員死ね
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1140597736/

Q.リモコンの学習ができません。
A.リモコンの学習には付属品のIrシステムケーブルは利用しません。
 PV3の音声入力(光)端子にリモコンの赤外線を向けて学習させます。
6名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 20:13:13 ID:vxQDGqBl
[質問用テンプレ]
(1) OS (Windows2000,WindowsXP,WindowsXP 64bit Editionなど、細かい情報もあるといい)
(2) M/B (メーカー名と型番、正確に)
(3) CPU (正しい名称と型番 使用クロックがわかればそれも、O.C.時は必ず記述を)
(4) メモリ (搭載メモリ容量合計)
(5) HDD (保存用のHDDの形式ないし型番、容量は任意)
(6) VGA (ビデオカードのメーカーと型番、オンボードの場合は「オンボード」と記述)
(7) デジタルチューナ・HDDレコーダー (メーカー名と型番)
(8) 映像ソース (放送ならBSD,地デジ,出来れば番組名、HD-DVD,BD,ゲーム機器,PC)
(9) 音声ソース (PCMないしAAC,DTSなど…必要ないかも)
(10)PV3カードのリビジョン(現在はRev.A)
(11)PV3.exe バージョン (正しく)
(12)キャプチャ形式(720x480i,720x480p,1280x720p(*1),1280x1080i,1440x1080i,1920x1080i)
7名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 20:13:30 ID:vxQDGqBl
報告用テンプレ サンプル
===========================
M/B :
CPU :
MEM :
HDD :
VGA :
OS :
ソース :
CAP : 1280x1080i プレビュ最小 ->
CAP : 1280x1080i プレビュ50% ->
CAP : 1280x1080i プレビュ100% ->
CAP : 1440x1080i プレビュ最小 ->
CAP : 1440x1080i プレビュ50% ->
CAP : 1440x1080i プレビュ100% ->
===========================
8名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 20:13:41 ID:vxQDGqBl
テンプレは以上ここまで

漏れがあったら指摘してください
9名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 20:19:03 ID:ObJ8cC8e
>>1
日曜日2枚買えたら1枚わけて上げてもいいくらい乙
10名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 20:52:55 ID:BNcC8zE+
2枚買えたら、なんて言ってるヤシは勘弁してくれよー。

ずっと待っていたんだから、せめて一枚買わせてくれよ。。
11名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 21:02:22 ID:mk1E5V43
日曜夜9時にパソコンの前に居れば買える
12名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 21:03:53 ID:b8jMQD/0
わけない
13名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 21:05:33 ID:kEi8JIcJ
>>1

>5の
もういいお前ら全員死ね
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1140597736/

これはいらね〜だろ
14名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 21:18:00 ID:4j/iuk+t
ひとつ質問があるんだけど、既出だったらごめん。

http://earthsoft.jp/PV3/tech-specification.html
このページ見ると
”(*1) 水平方向のピクセル数は 960 に変換されます。”
って書いてあるんだけど、これはD端子からの信号をA/D変換する際に横960ドットになるって理解でいいのかな?

1080iで横1920を指定した場合、PV3のロジックチップで横1920に引き伸ばされてからPCIバスを通ってCPUに行って、エンコードされるという感じ?

とすると、A/D変換された時点で横方向は960ドットの解像度の解像度しかないので、
横1280以上を指定してもファイル容量でかくなるだけで無意味なのかな?
15名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 21:21:05 ID:vxQDGqBl
>>13
あーすまん
16名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 21:24:58 ID:N2g+nyUp
>>14
違うよ。最低限稼働を保証する水平解像度は960までって話だよ。
960の水平解像度が追加される前までは1280だったよ。1280や1920があなたのPCで性能不足で動かなくても保証しないよってこと。
ちゃんと1920でも意味あるよ。
17名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 21:39:30 ID:4j/iuk+t
>>16
なるほど。理解した。ありがとう。
18名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 21:48:32 ID:lrRV9BHn
さーて今回は何枚買えるかな
19名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 21:57:52 ID:cesHcTkv
みなさんモニタのサイズを教えてください
わたしはXGA@CRTなのですが将来的にSXGAサイズの液晶への移行を考えて1280x720で保存しています
20名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 21:59:58 ID:auYZy2qm
いやです
21名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 22:02:05 ID:cesHcTkv
教えろ
22名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 22:06:16 ID:hkWUKq/E
コワス
23名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 22:06:23 ID:FXZ9+3Q0
1920*1200
24名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 22:12:52 ID:auYZy2qm
>>21 ごめんなさい・゚・(ノД`)・゚・
1024x768
25名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 22:18:03 ID:85AZu0mo
2560x1600 糞出流 US3007WFP ギラってる以外は素直なモニタ
26名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 22:19:03 ID:IaleFSlA
>>19
なんでWUXGAにしようと思わないのか
27名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 22:23:32 ID:FXZ9+3Q0
名前出すと叩かれそうなDELL 2405FPWですがなにか
28名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 22:26:30 ID:fZLaSFhw
2405x2のデュアル。片面ほとんどハイビジョンテレビ状態だよ。
29名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 22:28:38 ID:XQbJOV94
EIZO S1910-HR
19インチSXGAだ
30名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 22:29:15 ID:hkWUKq/E
712T…
31名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 22:30:13 ID:UM+G1OrZ
ナナオ S2100
32名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 22:37:07 ID:xMc/xNLc
WUXGAでいいのないよね。
33名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 22:40:19 ID:T9gtJmTr BE:296316746-2BP(556)
RDT211H
これはこれでいいけどWUXGAがもう1台ほすぃ
34名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 22:45:29 ID:MpFf4PPq
モニタはS2410W。結構いいと思う。

CPU:Opteron275*2
MB:ThunderK8WE
MEM:DDR400 ECC Reg. 4GB
VGA:GeForce7900GS
PCI-X1:DELTA2496(AUDIO)
PCI-X3:PV3

PV3をPCI-X2に刺していたときは1920駄目だったけど、
PCI-X3に刺したらいけるようになりました。β1で。
35名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 22:47:33 ID:smphElNG
お前らは、チーム・マイナス6% に逆行しているな


人間のクズめ
36名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 22:51:28 ID:EYwKlxVK
チーム2chですが何か
37名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 22:51:54 ID:F07/rwhI
β2で、ゾンビ化が直ったって人います?
38名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 22:58:34 ID:pM3oOojH
ゾンビ化は絶対に直らないよ。
なぜなら、ADCの定格超えて使ってるから
ハードの仕様ともいえる。
頻度を低減する事は可能でやってるようだが、根治は無理。

社長も、なんか最近説明不足の感が大きいなぁ
サイトも、もう素人大嫌いって感じで縮小しちゃったし
39名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:01:58 ID:Hyy6LbMY
ゾンビ化は別段困らんよね、解像度変更してるうちに直るんで
録画中にゾンビになったらアレだけど
40名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:03:44 ID:ozU9/pgJ
>>39
チューナ直だったらつらいけど
レコーダー使ってたら何とかなるしね
41名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:04:47 ID:rDudi8RS
プチスレ違い承知で敢て聞くが音声縁故はどうしてる?
縁故なんてMTV2000以来だからすっかり浦島太郎じゃよ。
AACって扱いメンドクセ。
42名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:07:02 ID:7998eTvP
質問なのですが2.5を入れた後で2.44に戻すような事は可能なのでしょうか?
ちゃんとファームを戻してくれるのかという質問です
43名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:07:46 ID:auYZy2qm
録画中にゾンビ化することはいまのところないけど
録画終了をツールのボタン使うと落ちる方が気になる
44名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:09:00 ID:hkWUKq/E
β2でゾンビ化発生
あとレコーダーをD3からD4に変更したら真っ暗になって音も出なくなった
PV3再起動とか入力端子変更とか何やっても真っ暗なまま、レコーダー再起動で直った
レコーダーはトレイ開閉とかできたし正面液晶も変化無かったからレコーダーの異常ではないと思う
β2のせいかは分からない、ただ4月から使ってて今回が初

今までもD3からD4にした時PV3が固まる事はあったけどPV3再起動で直ってた
45名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:09:17 ID:KTwkntFp
>>42
無理。
46名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:17:45 ID:uJLnHgFm
2407WFPx2

叩かれるのは覚悟
47名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:20:11 ID:uh3bcCMJ
>>43
素で使ってるがβ1から頻繁に落ちる
48名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:20:25 ID:nTgFeypA
2台買っておいて、ファームは片方ずつ上げるのがおりこうさんだね。
49名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:20:26 ID:ZmZ3qMgI
中途半端なPC用液晶買うよりフルHDなAQUOSでも買おうかなと思い始めた今日この頃
どっちにしても就職してからだな('A`)
50名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:22:10 ID:EnKY+Xp5
ゾンビ化ってなに?
51名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:22:39 ID:KQipUiTA
2405×4
52名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:25:27 ID:XuHqVQla
53名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:26:37 ID:hkWUKq/E
>>50
石仮面をかぶり血を浴びる事
54名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:27:29 ID:ozU9/pgJ
>>52
ここで貼るならPV3素材にしなさいw
55名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:34:27 ID:nTgFeypA
うっ!! 気持ち悪い!!
56名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:35:30 ID:ozU9/pgJ
57名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:37:38 ID:nTgFeypA
うっ!! 気持ち悪い!!
58名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:38:07 ID:ozU9/pgJ
>>56を作ってて気づいたんだけど
入力1440iのものを静止画保存すると1440×1080で
入力1920iのものを静止画保存すると1920×1080で
保存されるみたいだね

けよりなと今やってるWOWOWの番組で確認した
59名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:38:13 ID:A5FwVuMH
トイレで吐いてきな
60名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:39:12 ID:06cs2Cyg
>>58
いつからそんな新しい規格ができたんだ
61名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:39:36 ID:nTgFeypA
ウンコも出ちゃった。
62名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:40:25 ID:ozU9/pgJ
>>60
間違ってるところがあったら指摘してくれ
オレの知識も中途半端なんで
間違ってるところを訂正して認識しときたい
63名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:41:20 ID:nTgFeypA
マジで書いていたのか・・・。からかってすまなんだ。
64名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:42:09 ID:nTgFeypA
1080iが正解で、1440iとか1920iとは言わない。
65名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:42:37 ID:ozU9/pgJ
>>64
なるほど,思いっきり間違ってたなw
ありがd
66名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:43:13 ID:FXZ9+3Q0
Aviutl超使いにくいんですけど
67名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:43:51 ID:A5FwVuMH
使いにくいよねー
68名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:44:07 ID:ZmZ3qMgI
使わなければいいじゃない
69名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:45:54 ID:nTgFeypA
AviUtlはショートカットキーを登録すれば、超使いやすくなる。
ショートカットキーを登録しないと超使いにくい。

ショートカットキーの推奨設定は昔説明したので、今回は勘弁してね。
70名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:46:30 ID:Hyy6LbMY
どこが使いにくいのか分からない
71名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:46:45 ID:7998eTvP
>>48
そうなんですよね
今度の29日の発売のをファームアップしたものにすればよかった
72名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:47:20 ID:ozU9/pgJ
ということで,
しゃちょ〜
今忙しいと思うけど,暇があればでいいので
入力サイズにあわせて映像を保存できるようにして欲しいです〜
録画開始時のサイズでいいので〜
73名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:50:07 ID:nTgFeypA
過去スレ探してあげたんで、貼っとくね。
いくつかレス拝借します。

280 :AviUtl暦3年男:2006/07/08(土) 05:18:40 ID:63Icfelm
ショートカットキーをガンガン登録すべし!!
◎重要 
・任意フレーム数移動
・選択開始フレーム
・選択終了フレーム
・選択範囲削除

こんなにサクサク編集できるツールはなかなか無いぞよ。
74名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:50:37 ID:nTgFeypA
282 :AviUtl暦3年男:2006/07/08(土) 05:42:25 ID:63Icfelm
ちなみに我輩の任意フレーム数移動のシステム設定は
A 5
B 10
C 20
D 100

マシンパワーがない人は少し変えたほうがいいかも知れないけど、
Athlon64 ×2 4400+ではこの設定でサクサク!
100フレーム送りのカッ跳びサーチでも目を凝らしてみていれば、CMの変わり目は見つけられる。

任意フレーム移動の割り当てキーは ↑↓←→ PgUp PgDn あたり・・・

あと、
・選択開始フレーム [/(テンキー)]
・選択終了フレーム [*(テンキー)]
・選択範囲削除 [-(テンキー)]
の設定、これで片手でサクサクカット編集ができる。
75名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:51:08 ID:nTgFeypA
283 :名無しさん@編集中 :2006/07/08(土) 05:55:17 ID:TojYfP0M
自分はvdmとscripteditor使いだけど
utlの任意フレーム数移動だけは羨ましいなぁ。


284 :名無しさん@編集中 :2006/07/08(土) 05:56:48 ID:jGt1fJff
MPEG2時代からの癖で5フレ、15フレ、5秒、15秒かなぁ
使うキーはカーソル、CTRL+とか
CTRL+DELで範囲削除
「[」キーで選択開始
「]」キーで選択終了
(ファイル名に日本語入力使ってる人には向かないキーアサイン)
HOMEとENDで先頭と終端
PageUpとPageEndで選択範囲開始と選択範囲終端

今まで使ってたツールや普段使っているキーの使いやすい場所にあわせるといいと思うよ
76名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:51:27 ID:hkWUKq/E
avisynthの使い方どころか導入方法がよく分からないからAviUtl使ってる
77名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:51:39 ID:nTgFeypA
285 :名無しさん@編集中 :2006/07/08(土) 06:03:20 ID:TojYfP0M
自分はホームポジション崩さずメインキーにアサインして
両手でやるのが好み。動画編集に限ったことじゃないけど。


286 :名無しさん@編集中 :2006/07/08(土) 06:13:10 ID:RzS6WO3M
操作的なものは一度癖がつくと崩しにくくなるからなぁ^^;
PV3でショートカットなれたことにツール入れて、まだ慣れてない・・・
マウスでボタン押すのは面倒だな
78名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 23:51:44 ID:EnKY+Xp5
avisynth+VDMでおけ
79名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 00:02:41 ID:QonMjPfQ
正直1920と960は一緒だと思うので960で十分
80名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 00:05:54 ID:KDQtW0nK
正直一緒じゃないと思う
81名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 00:07:17 ID:Vg7B5iDU
お?このスレには珍しく親切な人がいるようだな。
今、出力中なんで後でやってみる。
確かにショートカットキーで操作できれば使いやすくなるかもしれん。
82名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 00:07:41 ID:OYnrZyeR
個人的に楽しむ為にみな録画しているんだから、自分がよければ
なんでもいいんだよ。
誰かに配布するつもりなのか?w
83名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 00:07:45 ID:PoG0pZOB
まあ、例のチューナー使ってるなら、960も1920も一緒だな。
84名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 00:07:51 ID:Vg7B5iDU
あ、ワシ>>66
85名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 00:11:54 ID:mG4lh931
元が1280だからな
1920に引き伸ばしてるだけだし
86名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 00:21:35 ID:1kybfSJ9
好きなモードで録ればええねん(・∀・)
87名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 00:23:24 ID:KhtTEqJB
nyつこうた
88名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 00:28:57 ID:5cziHSYr
PV3 Rev.A (1,3)
これの1.3ってどういう意味ですか?
89名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 00:29:12 ID:Vg7B5iDU
ファームウェアバージョン
90Void_No2:2006/10/27(金) 00:34:43 ID:uYCC/HjU
turbo pascalの頃からのCTRL+ダイヤモンドキーσ(^◇^;)
91名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 00:36:03 ID:eAIq09jq
1.5L V6 turboか
92名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 00:44:07 ID:s1QlFJOa
さてと、後輩4名に指示してPV3購入ゲームの準備は整った。
目標数5人で10枚。
93名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 00:47:40 ID:5cziHSYr
>>89
現在のファームバージョンですがそれは2.5で
1.3というのは発売当初の1.3だという認識でOKですか?
94名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 00:48:50 ID:eAIq09jq
>>93
違う
95名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 00:48:55 ID:E262thFb
わしはPV3がいちばん輝いていた頃に手に入れた

そして今わしがいちばん輝いておるわ柿の種
96名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 00:54:32 ID:8RDYKByy
10月27日 PV3 バージョン 2.5 を掲載しました。

きましたよ、と。

漏れはPV3もってないけどな!
97名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 00:56:34 ID:8RDYKByy
>>92
転売糞野郎は死ねよ
98名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 00:56:57 ID:sJjUmc/U
β取れたか。入れてみるかな。
99名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 00:59:18 ID:5cziHSYr
>>94
もう少しお付き合いください
2.44などのバージョンに入っていたファームのバージョンはいくつだったのでしょうか?
100名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 01:00:21 ID:Vg7B5iDU
俺も転売しようかなーw
101名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 01:02:07 ID:Z2SCTnsX
>>99
http://earthsoft.jp/PV3/download-old.html
今日現在の最新は2.5(1.3)
102名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 01:02:43 ID:eAIq09jq
>>99
説明下手なんだよな俺(;´Д`)
ファームがどれかはいつ買ったかによるんじゃないのかな
2.44とかはソフトのバージョンであって、1.3は>>89
103名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 01:04:28 ID:Z2SCTnsX
β2っていったい・・・(5時間位?)
104名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 01:05:18 ID:Vg7B5iDU
β2ってレアなんじゃね?
105名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 01:05:50 ID:5cziHSYr
>>101
みなさんありがとうございました
よくわかりました
つまり最新のファームで出荷ということですね
これは今持っているものを2.5に上げない方がよかったかな
そしてもう一枚買うPV3には1.3のものが入っているというのがベストだったかも
106名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 01:08:15 ID:sJjUmc/U
そういえばβ2落とし忘れてた
107名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 01:08:57 ID:Chctv1eD
PV3は一人1枚にしておいてください。未所持者からの痛切なお願い。
108名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 01:09:01 ID:Lmloh3rd
これってCore2DuoのE6300で動く?
109名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 01:10:16 ID:F3om34pr
無理だからやめとけ
110名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 01:10:43 ID:OdwOrVGt
>>66,67
じゃあ何が使いやすいんだと…
AVIUtlが使いにくくて、他がもっと使いにくいってんなら分かるが。

まぁ、実際のところ、プラグインのジャンプウインドウを入れないと確かに実用上問題がある。

>>74
それよりは、+-15sec(450f)と+−30sec(900f)を登録しとくべきだと思う。


111名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 01:11:06 ID:wtPvHl+X
今のやつは(1,2)のままにしておこう。
ということで、29日は(1,3)を買おう。全力で。
112名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 01:14:42 ID:IZT6MTfu
ベータ取れたね
113名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 01:15:33 ID:j03wET23
>>107
友人と合わせて20枚購入予定ですが何か?
114名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 01:15:46 ID:vaxJSAdN
b取れたけど何が変わったんだ?
115名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 01:17:09 ID:+PsLeMDv
2.5いれたら1920で音声ノイズが低減してる
少しはのってるけどね
116名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 01:17:57 ID:ZjkyScsq
この前のデュアルのときなんて1時間くらい売り切れなくて
カートへ入れたり出したりして遊んでるやつまでいたのに
117名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 01:18:15 ID:GOxm1MJz
β2は短かったな
118名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 01:18:40 ID:eAIq09jq
■ソフトウェア変更点
・ウィンドウを常に前面に表示する機能を追加しました。
・60i→60p 変換表示機能を追加しました。
・1080i モードの水平解像度に 1600 と 1920 を追加しました。
・「映像遅延時間」と「映像と音声の同期」を正確に管理するようにしました。

■ハードウェア変更点
・映像フレームの時刻管理機能を追加しました。
・FIFO のオーバーフローを検出できるようにしました。
119転売屋の末路:2006/10/27(金) 01:21:19 ID:8RDYKByy
10/27の夜 10/28の夜 10/29の夜     三日後 一ヵ月後  三ヵ月後
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
オレ モ テンバイ  カネ カネ PV3タイリョウget  ザイコ カジョウ:::::::ウレネー:::::PV4ハツバイ
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::

120名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 01:23:13 ID:aNcXiGny
いや1920に対応した事で、様子見してた奴がいるから今回は完売するだろ


問題は次回以降だな
121名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 01:24:58 ID:TC/qVHw2
1920でPCIバス帯域が不足しているため録画を停止しました
って出るんだけど
122名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 01:30:27 ID:KVYZp1NZ
■ハードウェア変更点が気になる。
今までFIFOのFULL,EMPTYをチェックしてなかったのか?


β2で2時間程キャプチャした・・・
123名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 01:31:12 ID:F3om34pr
発売時間にアクセス集中してサバ落ちする心配はないの?
124名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 01:35:34 ID:kITJvwc9
落ちると思う
125名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 01:35:54 ID:O6VTLiPh
126名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 01:37:33 ID:+PsLeMDv
>>122
>■ハードウェア変更点が気になる。
β入れた人は関係なし
127名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 01:48:15 ID:Z2SCTnsX
PLUMAGE for PV3の作者様

@解像度変更が反映されないようです、もしかして
拡張ツール(7.11)とか入れている環境では正常に
作動しないのでしょうか?

A解像度変更のプロセスですがリモコン送出の
前(5秒前程度)で解像度変更し録画終了後に
オプションなどで指定した解像度に戻して終了
といったプロセスでの作動は可能でしょうか。
これが実現できれば録画予約でのゾンビ化現象が
回避できそうです何卒お願いします。

プロセス例)
PV3起動--チューナーON-----解像度変更→5秒→リモコン--録画開始
--録画停止--チューナーOFF--解像度変更--PV3終了
128名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 01:51:52 ID:egbm56ru
自慢したいのは分るが重たくなるから何枚も糞でかい画像貼るの止めてくれ
正直迷惑
129128:2006/10/27(金) 01:52:50 ID:egbm56ru
他のスレでの話ね
130名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 01:59:56 ID:vnhZnRLv
じゃそっちのスレで注意すればよかろう、何故ここでする?
131名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 02:01:24 ID:8RDYKByy
>>92
自分の小遣い稼ぎのために、
後輩を利用するとか、まあ人間として最低。
しかもやることは転売……。

社会にでたら、真っ先に人望を無くして
リストラ整理要員だな。
132アースは今日の次の日 ◆oWYFlatG4g :2006/10/27(金) 02:32:06 ID:5EYB1NxD
誰も笑わなくても、ワシはわろたぞ(・ω・)ノ
>>119
10/27の夜 10/28の夜 10/29の夜     1秒後 10秒後 60秒後
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
コンドコソコウニュウ カネカクホ 20:59カエルカエル ツナガンネー ツナガッタノニ  ザイコ0カヨ
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
133名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 02:32:39 ID:d0zDkXLT
>>122
ボード上のメモリをバッファとして利用しているからだと思われ
いままでは、それ越えると変なズレた画像になってたとか崩れたとか
だと思われ…

ただ、FIFOのフルとかでオーバフロウしたら停止しないでヌル
フレーム処理でもしてスキップしてほしいんだけどね…
134名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 02:33:29 ID:d0zDkXLT
書き忘れた
キャプチャソフトとかである drop frame の表示とかは欲しいけど
135名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 02:49:38 ID:lIQ5zDd0
>>93
ハードウェア(FPGAの論理)のバージョンをファームウェア(ソフトウェア)って、
凄い違和感を感じるな。
そのままハードウェアのバージョンでいいじゃん。わざわざ間違った言い換えしなくても
いい気がするんだけど。
136名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 03:04:50 ID:AgRswslt
ベータ取れたんならいれてみるかなっと
137名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 03:07:05 ID:trVc9waN
>>136
なんかSONYのビデオを思い出す…。
138名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 03:13:47 ID:V4ASuyIT
>>121
スペックが足りてないだけじゃない
ただそれだけ、異常でも何でもない

>>130
面と向かって言えないんだよ(掲示板だけど)
139名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 03:48:42 ID:X4SCcWj0
もうすぐ販売するのにβじゃまずいからだけだろ。
発売後にまた更新くる悪寒。
140名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 03:54:46 ID:7BYqhU9z
おれたちは 人柱 ということを 誇りに思うんだ。
141名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 04:02:34 ID:kgGjynlZ
21時近くになったら何回も更新押せばいいんだよね
それで何秒くらいでなくなっちゃうの
142名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 04:11:55 ID:RAMgh7xS
VAIO君みたなひとは今回スピードに追いつけないだろうね
143名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 04:12:09 ID:hX0mxX7H
まぁ更新押してもなかなか更新されないんだけどね。やっと更新されたと思ったらもう30は売り切れてるよね。
144名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 04:16:48 ID:UvhVaZCp
>(*1) 水平方向のピクセル数は 960 に変換されます。
検証マダー
145名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 05:00:59 ID:7BYqhU9z
店長しっかりしないと
146名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 05:20:06 ID:MZYnMBY5
はっ!( ̄□ ̄;)!!
今もってないやつってバイオ君よりも鈍って事かw
147名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 05:36:49 ID:mUaHKqPh
PV3なんかとっくにオクで売り飛ばしたどころか、TSの機材も処分しようと考えてる俺がいる
こんな趣味に溺れていたら、全然仕事にならないし、将来かんがえたら
テレビの録画如きで、貴重な労働機会が潰れる方が大問題


148名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 05:37:32 ID:hX0mxX7H
2ちゃんやめたら?
149名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 05:43:28 ID:oFdss3Oz
こんなスレ見てる時点でどう見てもキャプ廃人です
150名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 05:47:18 ID:MZYnMBY5
自分に言い訳している時点で廃人です
151名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 05:57:05 ID:ERnn0eOK
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f187635.jpg
昔撮った素材がさらに綺麗にキャプできるようになってる・・・
すばらしい・・・
152名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 06:05:39 ID:rhc2oxUJ
きめぇ・・・
153名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 06:07:16 ID:bUPeQHdK
キャプ貼る人はついでにレコやD端子ケーブルとか情報残していってれ。
154名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 07:36:59 ID:mUaHKqPh
>148-150
キターwwww予想通りのレス
月収20万以下の根底か?

ばーか、俺は学生だよwww
155名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 07:46:32 ID:MZYnMBY5
>>154
>>151
捕まるなよ・・・
156名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 08:21:24 ID:7BYqhU9z
明後日は戦争か
157名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 08:33:11 ID:Dpdtpg4W
>>135
FPGAのROMの内容変更だからソフト変更でもあながち間違いではない希ガス
158名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 08:33:58 ID:Dpdtpg4W
>>141
時報で21時ジャストに更新すればいいと思うよ。
159名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 10:17:03 ID:c/Hc3HAl
そういえばRev.Bってどうなったんだ?
160名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 10:24:15 ID:7BYqhU9z
ver2.5正式にきたぞ
161名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 10:27:41 ID:7BYqhU9z
006年10月27日 2.5 PV3-Windows-250.exe 545 KB 60i→60p 変換表示機能を追加
162名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 10:33:50 ID:7BYqhU9z
みんな寝てるのか? インスコしこしこしちゃうぞ!
163名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 10:39:15 ID:BZZQ4yOi
今スレのログくらい見なよ・・・
164名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 10:49:07 ID:MZYnMBY5
重要な情報は少ないが過去ログは見ておいたほうがいいよね・・・
今フジでやってる私の赤っ恥用にFAXに書けるようなネタだ
165名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 10:51:16 ID:F3om34pr
ID:7BYqhU9z
バカスwwwwwww
166名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 11:00:18 ID:jZ1Bols6
彼は別の時空にいる!
167名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 11:01:20 ID:VZNjJ8FG
ID:7BYqhU9z
寝てたのはお前だろってばw

168名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 12:21:50 ID:7BYqhU9z
ちょwwwwwwwお騒がせしましたm(_ _)m
169名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 12:23:09 ID:lZuknhqQ
誰も騒いでないがナ。
170名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 12:26:05 ID:Z7H7lU/b
胸騒ぎはした
171アースは今日の次の日 ◆oWYFlatG4g :2006/10/27(金) 12:27:47 ID:5EYB1NxD
>>170 胸騒ぎ、ワロタ
172名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 12:32:15 ID:MZYnMBY5
どきどきしたw
173名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 12:59:05 ID:QB6/lkrT
>>162
>インスコしこしこしちゃうぞ!

独りよがりのこのハイテンションにおっきしたww
174名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 13:07:53 ID:nzLso4zI
β取れたので入れてみた。
メモリ容量が768から256になってショック受けた(´;ω;`)
これは酷い;;
175名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 13:23:52 ID:svZYlVSa
メモリ3GのおれはMAX君 うひひ
176名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 13:31:45 ID:MZYnMBY5
>>174
そのあたりは前スレからの流れで予想の範囲・・・
ツールのDLLをリネームして気持ち増えるけど根本的な解決にはならないぽ

映像メモリ増減のテストをwikiあたりに欲しい時期が着てます・゚・(ノД`)・゚・
177名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 14:29:19 ID:BZZQ4yOi
>>176
映像メモリ増減のテストって、OS環境によっても変わるのにどうテストしろと・・・?
178名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 14:31:37 ID:QP3TSJgt
>>177
何をどうすると増減すると分かれば、他の環境でも参考になるのでは?
179名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 14:34:50 ID:BZZQ4yOi
>>177
使わないサービスと停止して、余計な常駐ソフトを走らせないだけ
IEを一緒に使うとかもダメだね
180名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 14:36:02 ID:BZZQ4yOi
ミスった・・・
>>178
181名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 15:16:08 ID:MZYnMBY5
確かに余計なボード抜くと増えるんだが・・・
サービスと常駐きったくらいじゃ128MBも食ってないみたいで変わらないうちの環境

ここまでは今までもあがってる話。
環境に依存するし、使ってるサービスも異なると思う。
XPで普通使わない(個人利用で切ってもかまわない)サービスのリストとか欲しいっす
(RPC止めてぱにくったことがあるし^^;)

問題というか、利用可能物理メモリが1GB以上あってスルーされているのがなん
なんじゃろって話。
実際にアースソフトのページにあったように物理メモリ増やしたのに1GB増設して
128MBしか増えなかった俺は悲しすぎる(512x2→1GBx2)

何か設定があるのか、プログラミング上使えるメモリが指定されているのか
くわしいひとがいたらそろそろヒントが欲しいm(__)m
182名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 15:29:39 ID:BZZQ4yOi

512MBx2の環境でOS起動直後のPF使用量が219MBで
128MB確保でPF使用量が476MB(PV3未使用時から増加分257MB)
256MB確保でPF使用量が605MB(PV3未使用時から増加分386MB)
384MBは確保できず
システムキャッシュが110MBちょっと有るから384MBは確保は出来ないっすね

こんなんでどないです?
183名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 15:31:56 ID:DbIkinsX
きついね・・・
184名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 15:36:18 ID:BZZQ4yOi
あ〜後、タスクマネージャのパフォーマンスTABのコミットチャージの最大値チェックね
上の環境では最大値が621MB 256MB確保で合計が610MBになってる
185名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 16:16:57 ID:dBcP3+iZ
漏れのチンポもコミットチャージされますた(`・ω・´)
186名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 16:24:06 ID:j+/y2iYL
メモリ2G積んだPCでVer2.5のPV3
XPだと512MB
x64だと768MB
187名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 16:44:02 ID:AgYFJI0I
実装メモリ3GB
OSに認識させてるのは2GB
ページファイル 0バイトにしててアンチウイルス他常駐ソフトで500MBぐらい
消費しているが、映像メモリは896MB楽々確保できているウチの環境。
188名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 16:49:20 ID:UiExkDBv
>>187
自慢厨乙
189名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 16:54:13 ID:KhtTEqJB
秒速5センチメートルって綺麗だね
190名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 16:54:34 ID:AgYFJI0I
ちなみにOSはXP。
実装メモリを2GB↑な環境で映像メモリを896MB確保できない人は、
一度ページファイルを0バイトにしてみてはどうでしょう?
191名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 16:56:25 ID:QB6/lkrT
色んな報告があった方が参考になるのに、自慢厨乙とかいう奴って何なの?
192名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 16:57:57 ID:vDUbzkIW
>>187
1GB分はRAMディスクにでも使ってるの
193名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 16:59:34 ID:AgYFJI0I
>>192
その通り、RAMDISKです。
TEMPとか割り当ててます。
194名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 17:22:11 ID:LRwPM3id
>>191
びんぼうにn
195名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 17:35:19 ID:U8ZEF23j
またあの懸賞ソフトがうなりを上げるのか?
対策した方が人道的にいいと思うんだけど。
196名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 17:37:48 ID:yyTljgcD
俺にとっちゃ下旬は18日からだったのに
結局29かぁ
197名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 17:41:10 ID:5PqW20ox
今回は対策してると思うなあ。だから準備中なんじゃないの。
198名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 17:48:37 ID:u0Iq+4iX
そんなめんどくさいことしないっしょ。
199名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 17:54:11 ID:flCqzGHo
CGI変更して,何かの項目を見て重複を弾くくらいはするかもね
200名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 17:54:41 ID:VMQn/Ezj
単語登録で一発変換という手もあるしな
どうせ入力フォームは変わってないんだろうから、
前に保存したので今から練習でもしとくか
201名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 17:57:00 ID:yyTljgcD
予備買うやつは死ねよ
ついでにうpしてけ
202名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 17:58:59 ID:KjOYfHm0
じゃあ、うp汁ね。
203名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 18:00:29 ID:i7Zn8F3p
面倒なので、コピペとPNGをみてね。By:メモリ

コンピュータ:
OS      Microsoft Windows XP Professional SP 2、 DirectX4.09.00.0904 (DirectX 9.0c)
マザーボード:
CPUタイプ     DualCore AMD Athlon 64 X2, 2200MHz (11x200)
マザーボード名   Asus A8N-SLI Deluxe  BIOS: 1016
システムメモリ    計 3072 MB 512 MB ×2 + 1 GB ×2
ビデオカード      GeCube(XIAiX) RADEON X700 PRO (128 MB)
ストレージ:
ディスクドライブ   WD3200KS      (320 GB, 7200 RPM, SATA-II)
ディスクドライブ    Maxtor 6B300S0   (300 GB, 7200 RPM, SATA)
ディスクドライブ    HDS722525VLSA80 (250 GB, 7200 RPM, SATA)
ディスクドライブ    HDT722525DLA380 (250 GB, 7200 RPM, SATA-II)
            <上記4台のSTATは、全てnVIDIAチップセット接続>
ディスクドライブ    HDT722525DLA380 (250 GB, 7200 RPM, SATA-II)     < SATA2E2-PCIe接続>
ディスクドライブ    HD-HB300SU2(WD3200JB: (300 GB, 7200 RPM, SATA)) < IFC-ATS2 接続>

PCI-E ×16  1RADEON X700 PRO (128 MB)
PCI-E ×1  1-
PCI-E ×1  2SATA2E2-PCIe
PCI-E ×16  2− 
PCI1IFC-ATS2
PCI2PC-MV5DX/PCI
PCI3PV3
--------------------------------------------------------------
タスクマネージャパフォーマンスとPV3.exeの画像
http://www2.ranobe.com/test/src/up14501.png
204名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 18:04:31 ID:egbm56ru
PV3 バージョン 2.5キテルけど既出?
205名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 18:06:44 ID:U6/aVNxy
206名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 18:06:44 ID:i7Zn8F3p
質問するくらいなら、このスレで良いから”2.5”で検索してみると良いと思うよ
207名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 18:08:50 ID:KjOYfHm0
>>204
2.5β2 きたの、知ってる?
208名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 18:09:52 ID:egbm56ru
βとれてもやっぱりビットアキュレート有効にしたまま録画したら音途切れ途切れ
になっちゃうんだね(´・ω・`)
βとれたら直るかもと期待してたのに…
Verうpするんじゃなかったよ
209名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 18:10:27 ID:vDUbzkIW
>>203
gdi++かい
210名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 18:15:31 ID:KjOYfHm0
β2はよかったのにね。
211名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 18:16:09 ID:SliCuyXT
212名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 18:19:36 ID:tagREUiC
impressにのる

見た奴が興味持つ

公式開く

発売情報知る ←いまここ

競争激化
213名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 18:20:25 ID:BRqn0Qio
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
214名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 18:21:32 ID:KhtTEqJB
戦争キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
215名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 18:30:16 ID:APW0qavc
今回は15秒で完売と予想
216名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 18:30:26 ID:/oc6m7UJ
ビットアキュレートって何?ググってもわからん
217名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 18:34:03 ID:egbm56ru
>>216
簡単に言うとサウンドボードの音に何も手を加えないで出力する機能
これだとAAC,AC3音声のままアンプに出力してアンプでデコードさせることが出来る
218名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 18:38:07 ID:u0Iq+4iX
俺はすでに2枚持ってるからだけど
cgiに細工するなら過去の注文履歴と紐づけて
初めましてさんを優遇してあげて欲しいな。

俺も買うまでは必死wだったので。
219名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 18:38:24 ID:QP3TSJgt
>編集部で検証したところ新たに1,920×1,080ドットでのキャプチャにも対応した。
"編集部で検証したところ"これ要らないだろ
非正式サポートという意味でこの1文が大切なのかな
220名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 18:38:47 ID:pNeRCTAL
予約組の漏れは余裕綽々だけど、通販競争には参戦するつもり
221名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 18:47:48 ID:SliCuyXT
>>212
テンバイヤーうはうは中
転売マジ氏ね
222名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 18:49:05 ID:flCqzGHo
>>219
だと思うよ
1920でキャプれなかった人の苦情がアースでなくインプレスに向くようにする文章でしょう
できれば「だがこの機能は保証外なのでアースへの問合せはナシで」くらいは書いてほしいところだろうけどね
223名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 18:54:41 ID:kITJvwc9
29日は戦争だな!
224名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 19:00:32 ID:KjOYfHm0
練習用のページをどっかにやっちゃったよ・・・。
225名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 19:11:59 ID:NSEXVssD
>>211
これはもうだめかもわからんね
226名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 19:12:30 ID:KhtTEqJB
はい
227名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 19:15:42 ID:YKM8Phag
みんなが最新版入れてる中オレは今まだVer2.3だ
228名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 19:19:12 ID:egbm56ru
2台持ってるけどスクリプト用意して待ってる
229名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 19:21:13 ID:lz+C22Za
当日はあちこちのスレにコピペしまくって妨害してやる
230名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 19:37:20 ID:fjVgMytP
懸賞応募フォーム全自動入力ツールaibar2005
http://www.miisan.ecnet.jp/aibar/support/download.htm
231名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 19:41:16 ID:pEHrnyFo
注文ページはへんてこなフォームになってるかもしれないから、臨機応変にコピペでも
したほうが確実かもしれないね。(かもしれないばっかだなw)
232名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 19:42:03 ID:7BYqhU9z
>>211
一言もハイスペックPCが必要と書いてない・・・。
セレロン野郎が買ったらどうすんねん!!
233名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 19:43:40 ID:GwsfM1As
自動入力ツール対策は
HTML上の項目名を適当なファイル名の画像にして
form の name を単純なA,B,C…とかにするぐらいか。
234名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 19:45:43 ID:jlGgIit9
通販は抽選にしてくれ。でないと鯖落ちするとおもう。
235名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 19:46:46 ID:pEHrnyFo
>>232
どうもしない。単に自己責任。
236名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 19:48:33 ID:uuHK0oBq
>>235
そっちの問題かよ、セレロン野郎が買った場合転売せざるを得ないからじゃねーの?
237名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 19:48:53 ID:VMQn/Ezj
社長がそこまでする義理はないだろ
捌けりゃいいんだから
238名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 19:50:54 ID:PoG0pZOB
まあ11月まで待てば、店舗売りで買えるんでしょ。
239名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 19:55:44 ID:Lcl1TBh+
福井県でも売ってくれよ。
240名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 20:05:03 ID:bUPeQHdK
セレロン3GHz野郎ですが買う気まんまんです
960〜1280キャプすら無理だったら諦めて動くPC組むお
241名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 20:06:38 ID:egbm56ru
>>240
無理
242名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 20:08:10 ID:E+dCSN8R
>>240
セレ2.8+ATIチプセト
1280全く録画できず_| ̄|○
新しく組んだ
243名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 20:10:25 ID:kgGjynlZ
セロリンですが仲間に入れてください
244名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 20:14:17 ID:1kVikvR4
だから、購入画面は3問テストだと何度言ったら(ry
問1.PV3搭載予定のビデオカード、CPUを記載して下さい
問2.PV3搭載予定のHDD空き容量を記載して下さい
問3.PV3搭載予定PCのPCI空き帯域を計算して下さい
問4.PV3で録画したものを視聴する手段、最終解像度を記載して下さい
問5.エンコードする場合、使用するCODECを記載して下さい
245名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 20:14:57 ID:SliCuyXT
なにが始まるんですか?
246名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 20:16:22 ID:/uyvdAFr
PV3次世界大戦だ
247名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 20:17:06 ID:OkSvI0rJ
Dualから11月中旬の入荷メールきた
ってことは、本家の11月末発売もあるな
248名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 20:18:00 ID:egbm56ru
Core2duoだけど地デジ,BSデジ1280でキャプ、ゲーム1920でキャプがベスト
HDブラウン管だと1280の方が綺麗だし、持ってるプロジェクターは1280までしか対応してないし
249名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 20:18:12 ID:KhtTEqJB
★ハイビジョンキャプチャカード アースソフトPV3販売情報★
【10/26】
次回の入荷は11月中旬になる見込みです。入荷数が未定のため、ご予約受付は行っておりません。
ご予約受付の開始につきましては、本サイトとメールマガジンにてお知らせいたします。
なお、メーカーでの直販が10月29日に予定されておりますので、お急ぎの方はそちらをご利用下さい。
250名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 20:18:31 ID:/uyvdAFr
地アナの糞キャプチャーなんて捨ててPV3でこいよ!!
251名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 20:19:53 ID:flCqzGHo
Dual のウェブサイトにも11月中旬と書いてあるね
今後2ヶ月くらいは普通に買えるようになるかな
252名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 20:25:29 ID:5cziHSYr
そういえばずっとこのスレをROMってたけどボードが物理的に壊れたって話は聞かないね
買い足さないでOKかな
253名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 20:26:03 ID:gpZMcoNd
入荷数2枚とか3枚とかだがな
254名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 20:27:24 ID:gpZMcoNd
>>252
壊れるような部分がないからね
コネクタが一番可能性あるかな
255名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 20:29:27 ID:wtPvHl+X
(1,3)欲しいので買うよー
256名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 20:29:44 ID:VMQn/Ezj
埃には気を付けた方がいいかもしれんな
257名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 20:38:34 ID:1Dg8lSGm
とりあえずARIBとB-CASに通報しといた。
これでお前らの手に渡る前に販売差し止め処分だなw
258名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 20:39:03 ID:kgGjynlZ
よし、明日のバイトの休みとったぞ
259名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 20:41:12 ID:yyTljgcD
明日?
260名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 20:42:02 ID:BRqn0Qio
コマンドー
261名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 20:42:05 ID:KhtTEqJB
今夜?
262名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 20:42:19 ID:yyTljgcD
山田?
263名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 20:45:56 ID:1Dg8lSGm
不正競争防止法違反の疑いでアースソフト家宅捜索かな
264名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 20:50:48 ID:flCqzGHo
ID:1Dg8lSGm が立派な必死厨に育ちそうな予感
265名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 20:55:26 ID:1Dg8lSGm
著作権法違反幇助罪に問われる可能性も捨て切れない。
266名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 20:59:09 ID:ERnn0eOK
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  アト48時間くらい  |
 |_________|
.     ∧∧ ||
    (・∀・)||
    /  づΦ
267名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 21:01:39 ID:oFdss3Oz
今月金有るから2,3枚買っとこうかな
268名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 21:05:31 ID:1Dg8lSGm
今月から警察がオトリ捜査を強化したらしい。
京都府警には是非とも頑張ってもらいたい。
269名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 21:11:05 ID:os/eChzZ
誰だよニュー速にたてたのw
270名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 21:11:31 ID:vVNP9uXw
俺が自動入力対策して欲しい理由は見てておもろないから。買いたいわけではない。
右クリックもコピペもできなくして欲しい。
当然JavaScriptOFFはGetASFStreamみたいに蹴る。
手打ち入力のみの状態で戦争してもらいたい。それを見たい。
271名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 21:16:48 ID:dIp24qDn
βとれたはずなのにデスノートがデスったorz
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2720.png
272名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 21:20:28 ID:WjmAZK8I
ある意味逆にピンポンだな
273名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 21:20:57 ID:KDQtW0nK
>>271
俺の環境だと全然ゾンビ化現象起こらないんだよなぁ
274名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 21:23:32 ID:/uyvdAFr
>>271
おまいキラ様に殺されちゃうぞ(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
275名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 21:23:42 ID:Vg7B5iDU
http://www.vipper.org/vip366207.jpg

チューナー ARW15
ケーブル モンスターケーブルD端子の奴1.5m

どうでしょうか?
276名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 21:28:28 ID:i4P/LEF1
277名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 21:30:15 ID:pY6LY3a+
デスノートにシャチョさんの名前書いてみた
278名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 21:30:27 ID:/0yMN6JC
(・∀・)ノシ シャチョーさん、見てますか?3月買いそびれ組みですって人は
元気にしてますか。
このたび1920でキャプチャーできるようになったのを確認しました。
ひとえにシャチョーさんのおかげです。ほんとに綺麗な映像でキャプチャできて
生活が楽しくなりました。世界の綺麗な景色に大満足です。

これからも風邪とか引かないように頑張ってください。ほんとに応援してます。
279名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 21:30:41 ID:/u5qGvwJ
じゃあ家にある23台のPC全機投入して確保に走ろうかな
280名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 21:37:31 ID:CTbJPzTY
N速にスレ立てたのは誰だ!!ただでさえ獲得競争が激しいのにっ!1
281名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 21:41:01 ID:5PqW20ox
412枚も出るってのに、何ビビッてんだよw
282名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 21:44:46 ID:KhtTEqJB
ニュー速のスレがスレストされました










ウソです
283名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 21:44:59 ID:CTbJPzTY
もうビビりまくりですよ。
284名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 21:46:08 ID:SliCuyXT
説明書を読んだのよ
285名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 21:46:15 ID:WjmAZK8I
俺はPV3よりもPS3の少なさにびびってる
286名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 21:47:49 ID:egbm56ru
おれはもう4台予約したから安心だ
3台オクで売る
287名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 21:48:17 ID:CTbJPzTY
PS3は待てば買えるからなぁ。その点PV3はいつ消えてなくなるかわからない。
288名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 21:50:21 ID:WjmAZK8I
転売屋がいるな
必死になる気持ちは分からなくもないが
289名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 21:53:41 ID:D6Jmbydk
焦って買わんでも大丈夫。
競争相手もいない上に、毎回飛ぶように売れる。
製造中止する理由が無い。
290名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 21:55:33 ID:i4P/LEF1
部品がある限り作り続けるだろうねw
社長はこれしか食い扶持無い訳だから
291名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 21:57:39 ID:/uyvdAFr
まぁ息子とおばあちゃんも養っていかなきゃならんしなぁ・・・
292名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 22:04:46 ID:ERnn0eOK
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f187844.jpg
HRD2+5m 900円のケーブル
293名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 22:08:29 ID:egbm56ru
>>292
あんたのせいでUPU不足で録画中断されちゃったじゃないかヽ(`Д´)ノ
せっかく後で2層DVDにでも焼こうと思ってたのに(´・ω・`)
1920で録画しながら追っかけ再生,ビットアキュレート使用でaac
294名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 22:09:40 ID:KDQtW0nK
俺も視聴だけど画像開いたらカクっときた
295名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 22:09:59 ID:kITJvwc9
いやぁPV3は神ボードっすよ
キャプが楽しいw
296名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 22:12:49 ID:mG4lh931
キャプった画像をjpgにする時に多少なりとも画質落ちるだろうから
画質比較するのにはjpgじゃあまり意味ないんじゃないの?
297名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 22:13:29 ID:sQdvrWD7 BE:197545128-2BP(556)
>>176
DLLリネームで384→896MBに増えますた!ありがd。
298名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 22:19:08 ID:CTbJPzTY
早く触ってみたいな・・・
299名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 22:27:59 ID:7lRs0Z4o
ニュー速にスレ立ってるね
300名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 22:29:46 ID:KhtTEqJB
ログ見ない人が多いね
301名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 22:35:12 ID:/uyvdAFr
>>298
俺も買うまではそうだったなぁ・・・
302名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 22:37:03 ID:zdbd3Qrw
>>296
画質設定によると思う。

さて、どっちがJPEGだったでしょう?
ttp://pv3.ath.cx/PV3/src/up0154.zip
303名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 22:37:16 ID:Vg7B5iDU
>>296
おk了解
304名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 22:40:20 ID:egbm56ru
可逆圧縮も知らないのか
305名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 22:42:51 ID:ALzHMoXX
>>302
両方ともpng
306名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 22:44:39 ID:zdbd3Qrw
ちなみにどちらかは元がJPEG画質85、もう一方はBMP
307名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 22:45:08 ID:Vg7B5iDU
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader82415.zip

チューナー ARW15
ケーブル モンスターケーブル MV3DD-1.5M
308名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 22:48:02 ID:d7ABhpp0
Athlon2800+
メモリ1G
RADEON9800XT

これで見てるが、視聴するだけなら十分だな
録画はRDXD92Dに任せてるし
たくさん録画する日が来たらPC買い換えるのもいいかもな
309308:2006/10/27(金) 22:48:35 ID:d7ABhpp0
AthlonXP2800+だ
310名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 22:49:09 ID:CTbJPzTY
>>306
1、BMP 2、JPEG
311名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 22:49:44 ID:i7Zn8F3p
ID:egbm56ru
312名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 22:51:16 ID:WjmAZK8I
オーテクのこれってどうよ
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/artlink/at-evd1000.html
モンスターのMV3DDよりも高いみたいだけど
313名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 22:51:34 ID:AgRswslt
TEST1がBMPだね。カメラのてかりの部分でよく分かる。
314名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 22:53:00 ID:bUPeQHdK
MPEG2のモスキートノイズが潰れてたり、JPG圧縮で新たに発生してたり、ややこしいな。
315名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 22:54:05 ID:StmNTe/N
この流れって一般人はもう絶対に購入出来ないと思うんだが・・・
数が揃えられないのにアースソフトは何でこんな宣伝するんだ?
まさか社長自身がオクで出品してないだろうな。
316名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 22:55:03 ID:zdbd3Qrw
>>310,313
( ゚д゚)ファイナルアンサー?
317名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 22:55:22 ID:Vg7B5iDU
誰も評価してくれない(´・ω・`)
318名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 22:57:32 ID:CTbJPzTY
わからないものだね。
319名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 23:00:42 ID:Z0YyIFfS
>>307
文字部分はともかく
映像が外カメラで元が汚いから評価しにくいかも
320名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 23:03:04 ID:Vg7B5iDU
>>319
また出直してくる(´・ω・`)
321名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 23:06:32 ID:zdbd3Qrw
>>318
俺もメモってなきゃ間違えるとこだった
322SL-HF900:2006/10/27(金) 23:14:25 ID:lc+A9CGr
どうせなら2.5βT 2.5βU という表示にして欲しかった
323名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 23:14:38 ID:AgRswslt
>>316

変換ソフト何使ったかかいてくれ
324名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 23:21:04 ID:7BYqhU9z
EMP
325名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 23:29:45 ID:uuHK0oBq
両方汚い
326名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 23:30:37 ID:MMsKfLmF
ID:egbm56ru
327名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 23:35:06 ID:egbm56ru
臼NG png
328名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 23:40:40 ID:GqGiJnuk
今後デジタル放送のD端子、コンポーネントはSD出力番組が増えるかもしれんな。
329 ◆HhTh8Gv36s :2006/10/27(金) 23:43:28 ID:NTwJEEGn
 
330名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 23:44:37 ID:MZYnMBY5
D端子はアナログって・・・釣られておくかな
331名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 23:50:07 ID:KDQtW0nK
>>330
そうじゃなくて328は地上波デジタル放送は
D端子やコンポーネントでもSD解像度での出力に限定されるかもねって言っているんだろ。

けどこのプロテクトが使われるか否かって2011年以降の話だよな
332名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 23:51:39 ID:SliCuyXT
D端子はデジタルなんだからケーブル関係なくね?
333名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 23:52:12 ID:pEHrnyFo
うほっw
334名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 23:52:25 ID:ks1Oz2u/
キタコレ
335名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 23:53:06 ID:sJjUmc/U
もうそのネタ秋田
336名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 23:53:46 ID:/uyvdAFr
D端子のDはDaijoubuのDだぞwwwwwwww
337アースは今日の次の日 ◆oWYFlatG4g :2006/10/27(金) 23:53:58 ID:5EYB1NxD
>>332 D端子は、私もすっかり騙されましたが
デジタルの「D」 では無く、端子の形状がDに似てるといっただけの理由で「D端子」です

D端子というよりは、形状的にはカマボコ端子なのです
D端子は、デジタルではなくアナログで有るということを
この際、覚えてください。
338名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 23:54:01 ID:uuHK0oBq
釣りレス禁止って>>1に書いてあるだろ
339名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 23:54:05 ID:nI63iNeX
D端子とHDMIの二極化

画質の格差がいっそう広がる
340アースは今日の次の日 ◆oWYFlatG4g :2006/10/27(金) 23:54:44 ID:5EYB1NxD
┏(D:) デジタルじゃなくてごめんねー
341名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 23:55:02 ID:lc+A9CGr
そして芝レコはHDMIとD端子に同時に信号が出るかという質問が出る
342名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 23:55:50 ID:zdbd3Qrw
>>323
IrfanViewだよ
343名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 23:56:34 ID:95yb0A6i
結局同時に出る出ないはどうだったの?
344名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 23:57:19 ID:lc+A9CGr
>>343
RDは同時に出るよ。
出ないのは#
345名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 23:57:48 ID:pEHrnyFo
カマボコ端子って美味しそうだ
346名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 23:59:16 ID:xRaDrHPP
HDMI→液晶
D→PV3
がいい
#だと分配いるもんな
347名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 00:00:28 ID:hdPzVuKd
SDってのは720x480でも地デジやDVDのようにデジタルソースを指してなんだ
348名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 00:00:54 ID:WjmAZK8I
もう一台買えよw
349名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 00:07:43 ID:5IT9/kao
日立って完全スルーだな
350名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 00:09:01 ID:c4sIjPaQ
>>346
俺はまさにそれをやってるぞ
レコはX6
351アースは今日の次の日 ◆oWYFlatG4g :2006/10/28(土) 00:09:48 ID:+VD1Mbzk
>>349 
ワシ買ったよ、DV-DH160W最初の一台はこれでした、でも我慢できずに
2台目は東芝です (´;ェ;`)ウゥ・・・
352名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 00:17:52 ID:IimGb8GL
ほしのこえは見事にアプコンだな
しかもモスキートノイズ酷い
353名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 00:28:56 ID:k/wnkOoN
BS2だかhiのラーゼフォン、4:3シーンが額縁で16:9シーンが超額縁だったのをふと思い出した。
354名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 00:39:43 ID:p7XLlUrm
更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
355名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 00:40:16 ID:DxF2NSR5
更新頻度がひどいことになってるなw
356名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 00:41:09 ID:7yD5Ozi+
キタキタキタキタキタキタキキタktktktktktk!!!
357名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 00:41:13 ID:Ua0cUG42
きてないじゃん
358名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 00:41:58 ID:Ua0cUG42
ごめんキャッシュ表示されてた
359名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 00:42:18 ID:/TDbPX/B
シャチョーさんももっと検証してから出せばいいのに・・・
360名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 00:42:31 ID:9r2NfPhY
---------------------------------
PV3 バージョン 2.5.1 2006/10/28
---------------------------------
対応ハードウェアバージョン: (1,3)
ハードウェア更新機能 : なし
---------------------------------

■ソフトウェア変更点
・予約録画開始時刻の 5 分前に省電力状態から復帰しても、数分後に再び省電力状態に戻ってしまい、
録画が実行されないことがある不具合を修正しました。

■ハードウェア変更点
・ありません。
361名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 00:43:52 ID:p7XLlUrm
アースのソフトウェア担当は大変だなw
362名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 00:45:01 ID:Ua0cUG42
ビットアキュレート使用時録画した時に音が途切れ途切れになる不具合はもう
修正するつもりはないのかな(´・ω・`)?
ハード更新前は全然問題なかったのに
363名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 00:47:53 ID:Pah6ipTg BE:777830279-2BP(556)
もういいや、今回の2.51パス。
364名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 00:53:34 ID:Eosyr2rZ
>>352
ウチの地区だけ電波状況悪いのかなと
思ってたがちがうのね
365名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 00:56:14 ID:bFrLvvI8
>>362
なんでアースソフトがクリエイティブのサポートをせにゃならんのよ?
366名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 00:56:21 ID:SIF7vkBn
予言しよう

今回の販売で、転売厨は馬鹿を見る。
367名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 00:57:34 ID:euzptkbm
>>362
再生の時に途切れないのなら不具合じゃなくPCI帯域が切迫して途切れてしまってるだけなんじゃ?
368名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 00:57:50 ID:Ua0cUG42
アプコンもなにもほしのこえはデジタルでSD製作だろ
369名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 00:59:33 ID:fhurmUO1
>>271
遅レスで申し訳ないですが。
Avisynthなら、SwapUV()でゾンビ化(って言葉で浸透しちゃったね)した録画ファイルも
救えますよ。消してなければいいけど・・・
370アースは今日の次の日 ◆oWYFlatG4g :2006/10/28(土) 01:02:25 ID:+VD1Mbzk
>>369

正に、ゾンビか
(((゛◇゛)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ

そりは正しく表示できなくても、綺麗にエンコードできるって事ですか?
371名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 01:16:58 ID:fhurmUO1
いえいえ。
単にCb, Crが逆になるのがゾンビ化なので、
それをもう一回逆にして正常化できますよってことです。
372名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 01:18:10 ID:fxHHplsW
放置プレイかとおもったら今度は激しいな
373名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 01:19:54 ID:mKNYWwUB
買っちゃうよ〜
374The task ◆U60DaUkcyU :2006/10/28(土) 01:23:21 ID:n69i0lbh
デュアルで一緒に買ったケーブル&DH-1000W
っつってもロケ映像だが。
http://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1161966112061.jpg
375名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 01:24:47 ID:fhurmUO1
>>370
>>371

なんだか私のレス、否定していながら同じこと書いていますね。(汗)
気にせんといてください。

PLUMAGE for PV3 2.18
http://seraphy.fam.cx/~seraphy/program/PLUMAGE/PLUMAGE.2.18.zip
・録画予約終了時に、水平解像度を変更するオプションを追加

ではでは
376名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 01:25:43 ID:p7XLlUrm
>>374
糞すぎw
ケーブルはカモン製だもんな
377名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 01:27:28 ID:hXNTwkJz
オレも予約の予備用購入組ですが、参戦します。
スタチャンHV録画用エンコマシンのパーツも揃った。
電源ケーブルもフルテック、SAECの部品で作った。
日曜夜まであと少し....。
378名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 01:40:05 ID:5IT9/kao
日立のチューナが悪いんですか?
379名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 02:08:33 ID:CRs1CfWj
なんで今持ってるPV3をハードウェアVer1.2のままにして
新しいPV3(Ver1.3)を買おうって香具師がいるんだ?
380名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 02:14:33 ID:ffCIm2w8
な、なんでわかった!?
381名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 02:16:51 ID:CC4Wcdf1
何で俺が3人もいるんだ!??
382名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 02:18:38 ID:t9aEeI2t
383名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 02:22:02 ID:dz3xJoMM
>>376
>>378
ぼぼぼ僕のはどうですか?>>307です(`・ω・´)
384名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 02:29:10 ID:6XThmZGO
前回の販売っていつ?
385名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 02:32:04 ID:GPfsNvZc
これまでの販売日・枚数・売切れまでの時間
3/3   50枚くらい? 13分
4/27  256枚  54秒
4/28  202枚  23秒
5/28  235枚  26秒
7/5   128枚  20秒
7/12  423枚  1分40秒
386名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 02:40:31 ID:82GfkNHG
その他にフェイスの通販もあったね。8月だっけか?
387名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 02:41:21 ID:82GfkNHG
あ、違った、デュアルだった
388名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 02:51:51 ID:p7XLlUrm
今回は30秒ぐらいじゃね?
389名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 03:07:45 ID:82GfkNHG
今回はaiBAR対策が施されていて、3分程度持ちこたえると予想
390名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 03:42:59 ID:9SeLheXi
PLUMAGEの作者様にお願いがあるのですが

録画終了後に水平解像度変更の設定を変更した場合
稀にチューナーOFFとPV3の終了が失敗することがあ
るようです、おそらく録画終了後水平解像度変更と
チューナーOFFとPV3終了の時間の間隔が短いからだ
と思われます。間隔をもう少し広げることは可能で
しょうか? 宜しくお願いします。
391名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 03:49:25 ID:O4lHYveB
VerUPしたら、「このソフトウェアでは扱うことができない」ってメッセージが出て使えんorz
392名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 04:07:28 ID:/t7ow7kR
>>385
入力フォームどんな感じなの?
393名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 04:07:50 ID:ZDLNYf3d
地方の民放のCMバンクっていまだにD-2ベースなんだよね
だからハイビジョン番組なんか増えるわけない
ハイビジョン対応のCMバンクなんか何処から捻出して導入するのか!
394名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 04:08:40 ID:ZDLNYf3d
スマソ!誤爆したorz
395名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 04:21:11 ID:GPfsNvZc
>>393
俺んとこはローカルCMの方がHD率高い気がする
ローカル番組もHD多いし
396名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 04:47:32 ID:llEif+Eb
1920の可/不可のチップセットかマザボごとのまとめください…

397名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 05:08:34 ID:bdYoe5Mm
お米マザーでさえ1920キャプチャ出来てるんだチップセットやマザーで
可否を判定するのは無理がないか?
398名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 05:14:50 ID:aJ5h98Dr
どうして、H.264なのかね?
↑これでぐぐると
399名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 05:17:25 ID:/7S4Ft3O
>>398
クソワロタwwwwwwwww

エンコに引っ掛けてる訳かwwwwwwww
400名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 07:01:40 ID:fhurmUO1
401名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 07:04:50 ID:U0Gcficd
手入力したって30秒かからんだろ^^;
2枚目からツール発動できるし
前回から時間開いてるから多少参加者が多いと思うけど・・・

仕事終われば祭りに参加するよん
毎回のことだけど30秒くらいもってくれれば買える(^^)
402名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 07:36:57 ID:lGkpMAr3
 
AVIUtlのYPbPrgainプラグインってAVIUtlバージョン0.99でしか使えないのかな?
0.98dだとプラグインの数値を変えた瞬間、AVIUtlが強制終了しちゃうんだけど。 
 
403名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 08:02:14 ID:od40xfnj
簡単な問題が10問でます。
404名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 08:30:46 ID:5mUJO3tJ
405名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 08:46:36 ID:k/wnkOoN
これまた突っ込みどころ満載の酷い画質ですねw
406名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 08:49:45 ID:5VoS3BQH
ほしのこえアプコンか
これならDVDでいいな
407名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 08:58:33 ID:/t7ow7kR
最悪メールアドレスだけ入れて購入するかな
408名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 09:07:43 ID:YxahUs68
>>407
とか言いながら自分はきちんと全部入力する作戦だろ!
まるで試験のとき、全然勉強出来なかったよ、とかいってる奴みたい
409名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 11:12:06 ID:L1frYoz0
直販はめんどくさいのでまたテンポ売りで買えますように
410名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 11:41:19 ID:9SeLheXi
>>400
改善しました。ありがとう御座います。
411名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 12:02:32 ID:FsAI8lvI
バージョンアップ版が出てダウソ、インスコして一度も使わないうちに次のバージョンアップが出る繰り返しだ
レジストリ汚れるかな?
412名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 13:05:48 ID:rFsnE3G5
1920が出たけどそれよりも960でキャプしまくってる俺がいる
413名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 13:16:40 ID:5IT9/kao
960でキャプってそのあとどのサイズにエンコしてるの?
414名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 13:27:08 ID:8OGlQ84R
うん
415名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 13:47:26 ID:ZjFesyAp
960でキャプって1440にエンコして他スレでうpしてもバレたことないなw
俺も違いが分からないし。とにかく1080iと480iじゃ全然違うってこった。
416名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 13:51:14 ID:143a+YZS
動画うpしてるやつがいるのか すごいな
417名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 13:52:36 ID:IimGb8GL
人生賭けてるやついるのか
418名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 14:00:39 ID:A7Pu+T/R
静止画なら安全だと思ってるやついるのか
419名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 14:10:30 ID:ZXsDcWwy
明日の販売で懸賞ソフト対策とかすると本気で思っている奴が笑える
向こうにどんなメリットがあるんだよw
420名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 14:12:18 ID:5IT9/kao
懸賞ソフトとか使ったことないからなー、PV3のフォームも見たことないし
だから手動で挑む
421名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 14:28:39 ID:BxjeYLvv
Avisynth通して
960x1080i→960x540p(SDアプコンは720x540)にしてる
422名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 14:39:32 ID:338QvSzC
お一人様1個限りだと、けっこうみんな買えそうじゃん
423名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 14:41:56 ID:M2EpsYgf
PV3に録音だけの機能つかないですかね。
それさえ有れば、光デジタル入力用につけてるサウンドカードを外すことが
できるんだが。
424名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 14:48:05 ID:Yge2C0l5
>>422
スーパーの特売でもそうだが
数に限りがあって供給が追いついてないなら
普通そうするよな
425名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 14:53:19 ID:EIlVKNUA
ヤフオクに「PV3 購入権利」が売りに出されてるな
しかも売ってる奴のIDが「licencetokilljp」ときた
なんかもう色々な意味で最悪だな……
426名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 16:03:05 ID:JAAhouae
427名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 16:05:46 ID:+rvPF7ob
125 - 19 = 106
428名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 16:07:02 ID:jRkjRhb+
ひたすら転売を繰り返してるみたいだが、このIDは何よ?在日か?
429名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 16:07:29 ID:GW7WsxKe
ダフ屋と転売兼任だな
430名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 16:10:49 ID:wfWawmoV
>>428
在日ぽいなw ライセンス「キルJP」wwwwww
431名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 16:18:36 ID:h5RXUF6D
落札しても
諸事情により今回のお取引はまことに申し訳ありませんがキャンセルという事でよろしくお願いします
ということになるらしい
432名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 16:19:20 ID:wfWawmoV
で?1000円ボッシュートかな?
433名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 16:27:03 ID:+rvPF7ob
まあ今回は千円でも価値あるかどうか疑問だけどな
434名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 16:27:20 ID:XdKSVpI1
licence to kill で殺人許可証
007のサブタイトルにもなった

jpはあれだろ
〜jpとかつける奴多いもの

マジモンの在日なら笑えるが
435名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 17:02:20 ID:5IT9/kao
>出品地域: 海外 ではなく近畿地方
なんだこれww
436名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 17:04:06 ID:5IT9/kao
殺しのライセンス
437名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 17:06:52 ID:EIlVKNUA
突っ込み所満載すぎてもうどうしたものやらwww

終了時刻から推測するに
公式で買えたらその分だけオク情報更新して転売
そうでなければ強制終了,と

更新以前の入札は無効とあるけど
ユーザからの苦情はそれで封じられても
システム的に入札ありで強制終了すると「悪い」付くと思うんだけど
こいつ「悪い」ついても気にしてないっぽいな……
438名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 17:09:39 ID:5IT9/kao
つか、買ってから出品しろよ
439名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 17:11:01 ID:ZXsDcWwy
俺はすでに一枚手に入れてるからオークションなんてまったくチェックしてないな
未だに手に入れてない人っているのかな
440名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 17:12:13 ID:S2UUFCI+
ナイキの赤くて、ウナギのマークが入った奴
441名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 17:14:20 ID:p7XLlUrm
442名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 17:14:57 ID:k/wnkOoN

>>1
>PV3オークション晒しも禁止
443名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 17:17:42 ID:GPfsNvZc
そうそう壊れるもんじゃないしTS抜けてるから予備はいらないと思っても雰囲気に流されて買ってしまいそう。
でもしばらく販売なかったのは圧力とかじゃないみたいだし、今後も販売は続くよね。
とはいえ先の生産予定が不透明な限りは転売はなくならないな。
444名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 17:20:57 ID:5IT9/kao
>>441
通報しました
445名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 17:23:21 ID:GW7WsxKe
まあ、転売も場合によっては・・。
でも、8万は有りえな〜い!!
446名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 17:26:50 ID:mKNYWwUB
信じられないな嬉しいなー
447名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 17:31:24 ID:Jxiz2fQs
出品地域: 海外 ではなく近畿地方


448名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 17:45:47 ID:EIlVKNUA
>>439
オクで入札してる奴とか明日買うと言ってる奴とかが全員既に持ってると思ってるのか?
449名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 17:56:15 ID:ffCIm2w8
うん。
450名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 17:59:31 ID:9nZ1DpHX
俺は持ってない
451名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 18:00:19 ID:/t7ow7kR
つーかもっと大量生産しろよ
452名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 18:08:24 ID:jGoPU2e1
故障したときのことが怖いからバックアップとしてもう一枚欲しいけど
まだ持ってない人のことを考えると明日の参戦は控えるべきかなとも思う。

故障したときに代品が借りられるなら問題ないんだが。
453名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 18:10:00 ID:yfIckfqW
入力1系統でいいからロープロにしてー
シャチョー
454ase:2006/10/28(土) 18:24:03 ID:LBnbTOfP
バージョンあげたら映像メモリ減っちゃったんですが
ツールのDLLをリネームってなにをリネームすればいいのですか

過去ログみえないもので・・・
455名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 18:26:27 ID:wi6ypZyt
拡張ツールのreadme読めばわかる
456名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 18:27:30 ID:vblsemB5
>>454
言っておくが リネームするって事は
音声のデコードとかの機能を捨てるってことだからな
拡張ツールの
457名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 18:34:49 ID:LBnbTOfP
>>455-456
さっそくのレスありがとう

メモリ増えました
機能必要なときは入れて使い分けます
ありがと〜
458名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 18:39:30 ID:mKNYWwUB
テレビで見る場合、1080pで残しておいたほうがいいの?
459名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 18:53:16 ID:XdKSVpI1
レコが2台あるんで今のD端子2つがいい
460名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 18:53:26 ID:ffCIm2w8
1080pのテレビを持ってるの?
461名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 19:02:01 ID:bo7gfRXN
>>458
というか、1080pで記録できるのか?
462名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 19:04:25 ID:8ry3UyQN
X2 3800+(939版)+nForce4 Ultraで2.5の拡張ツールちゃんと動作しますか?

家のはボタン類がウインドウの上に付いちゃってまったく動作しません。
463名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 19:12:11 ID:q9OIiUvE
拡張ツールはちゃんと7.11使っても動かないのか?
464名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 19:28:59 ID:sRBpBPPt
>>462
うちもE6600+975Xでそうなったが拡張ツールver7以上入れたら直ったから
verが古くて対応できてないだけだと思う。
7.11を入れよう。
465名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 19:42:41 ID:8ry3UyQN
>>763,764
7.11で直りました
どもすいません。
466名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 19:48:50 ID:8ry3UyQN
>>463,464でしたあわわわ
467名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 20:00:13 ID:lkWhzaGk
ここに書き込んでるまだ持ってない人、
明日は殆どが買えずに怒りのカキコで溢れそうだな。

今回の酷い煽りっぷりじゃ一般人が買うなんてムリムリって感じだし。
468名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 20:04:08 ID:5Vrxs7j5
明日は仕事で買えないorz
469名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 20:10:10 ID:GLsf6UFr
心配するな俺が5万円で転売してやるから、明日はしっかり稼でこいや
470名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 20:11:48 ID:k/wnkOoN
まあ今回無理だったら2週間後のショップ販売狙えばいいんじゃね。
前回のヅアルは開始から1時間持ったし。
471名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 20:13:37 ID:EIlVKNUA
>>467
明日21:00より前に次スレ立てといた方が良さそうだな
まぁdualが来るって判ってるからさほどにはならないのではと予想するが……
472名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 20:19:06 ID:yLmYqEH6
予備買おうとしたが競争が激しそうなので明日は高みの見物。
明日以降の販売を待つ。
473名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 20:21:20 ID:EfNk13Hq
予備5枚持ってるけど販売毎に欲しくなるな。というわけで今回も参戦。
474名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 20:34:20 ID:p7XLlUrm
デュアルで買う方が安いしな
まぁ買えなくても諦めなさんなってこった
475名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 20:52:29 ID:eFEpK/OX
ショップ販売どっか予定あるの?
476名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 20:55:23 ID:Eosyr2rZ
今回は顔とドスパラで店頭販売するのかな
477名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 21:00:00 ID:uZ2xwVXJ
面白そうなので明日は参加
478名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 21:06:46 ID:p7XLlUrm
>>476
そりゃするだろ
479名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 21:49:07 ID:ZjFesyAp
1440とのちがいなんてわからないくせに1920というブランドに踊らされてる人の集まるスレは
ここですか?
480名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 22:00:36 ID:7eVNAEV0
人が死んでんねんで(´・ω・`)
481名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 22:29:47 ID:SawKvDdT
ふと欲しくなってスレを覗いてみたが
なかなか買えないのか。。。
明日も仕事で22時過ぎの帰宅予定

仕方ないから転売厨の世話になるか
482名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 22:53:39 ID:5VoS3BQH
>>479
960を横に伸ばして満足してるメクラは黙ってろ
483名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 22:54:47 ID:h5RXUF6D
412枚だろ
それだけ出れば普通に買えるんじゃないのか?
400人も待ってる人がいるのかな
484名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 22:56:52 ID:L1frYoz0
一人1枚の制限はないです
485名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 22:57:19 ID:PcY39GBC
ちょっと高いが三月兎だったら買えるかも。
前回はかなり長い間「PV3入荷」って書いてあったよ。
2号店
サ糞ス2号店があった場所
486名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 22:57:41 ID:wi6ypZyt
10枚欲しいのが40人以上いると思うし
100枚欲しいのが4人以上いる可能性はもっと高い
487名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 22:59:08 ID:EIlVKNUA
しかし明日販売あるのに今38100円とかで落札してる人の気が知れん
ひとまず明日にトライしてダメで初めてオク入れても遅くないと思うのだけどなぁ……

>>485
それって武器屋のとこだっけ?
488名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 23:24:46 ID:vD1QyMHU
明日アースで買えたらオクは普通にキャンセルだろ
悪評価一個二個くらいどーでもいいし
489名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 23:30:37 ID:lkWhzaGk
販売前日でもオクで法外な値段で売れるほどの品薄だし、
明日は全国のえげつない転売厨が殺到するだろ。
1人1枚の制限も無いし、厨は複数マシン+ツールで買占めまくりだろうし。
490名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 23:41:11 ID:vD1QyMHU
>>489
だってお前が在庫はけるためになんちゃって注文するんじゃん
491名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 23:43:38 ID:CC4Wcdf1
うわあああああああああああああああああああああああ
死ねえええええええええええええええええええええええええええ
明日夜バイト入ってるじゃんかよおおおおおおおおおおお!!!!!!
買えねえええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!1

おまいら俺の分まで楽しんでくれ・・・
492名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 23:46:21 ID:Eosyr2rZ
どうせ秋葉原で店売りするんだろ
販売当日始発で行けば余裕だろ
493名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 23:48:20 ID:k/wnkOoN
某所の圧力で販売終了説(笑)が消えちゃったもんだから、
買えない買えないと煽るのに必死なんです。 by転売屋
494名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 23:48:27 ID:CC4Wcdf1
一体どうやって・・・
俺ん家窓から桜島が見えるんすよ?
495名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 23:54:14 ID:yfIckfqW
まるでガキの探りあいだなw
496名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 00:07:41 ID:7cFlvXbi
何度も言うが、注文受付開始時刻にPCの前に居れば、あっけなく買える。
買えなかったときの心配はそれからにしろ。ショップ通販もあるし、オクに手出すな。
497名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 00:15:30 ID:FqPQ9Oon
「在庫なし」と表示されても数分後に時間差販売することがたまにあるから
初めての人は気をつけてね。
498名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 00:33:55 ID:9JYB5ORz
直販って代引きのみだっけ?
499アースは今日の次の日 ◆oWYFlatG4g :2006/10/29(日) 00:36:35 ID:TcrfM4Tt
>>eコレクトはない模様
前回まではね・・・今回はわからんよ
500名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 01:05:48 ID:6NGHvV5S
カードは使えないはずなぜなら手数料が馬鹿高くなって10%引かれるから
501名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 01:07:07 ID:6NGHvV5S
カードなんか使えるようになったら、カードで借金こさえている奴が
換金のために手を出すからまじで扱いはよして欲しい。
まして、そういうクレカの換金を組織的に行ってる業者もいるから
確実に狙われる
502名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 01:10:30 ID:P6wWtB7/
412万枚売ってよ
503名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 01:25:44 ID:2nb2QoHr
410万枚は売れ残っちゃう
504名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 01:29:22 ID:s4smR3NG
この前出かけてるときに、俺から家にでんわがあったらしい
そうです、オレオレ詐欺です

相手「仕事でトラブっちゃって・・・」
母「あら、あんた仕事してたの!?」
相手「・・・うん」


俺騙った奴m9(^Д^)プギャー!
505名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 01:31:45 ID:le+XRKQr
マイナス50点。
506名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 01:35:15 ID:eFz0BUrv
>>504
甘いな。
俺なんかいる筈のない妹が車で妊婦を轢き殺したと言って
泣きながら電話してきた時は思わず噴出しそうになった。
それでも20分間話を聞いてやった俺はエライ。
口座番号は教えてくれなかったけどw
507名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 02:00:17 ID:Bk5Mfsek
販売続くとわかったのにまだオクで買ってる奴らって何のつもりだ??
508名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 02:03:10 ID:2ZVZjH8/
時は金なり
509名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 02:04:34 ID:49DkCOD1
ヤマトの代引きでクレカ使えないのかよ
金下ろしておかなきゃ
つーか、買えるかどうかすら分からんのだが・・・
510名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 02:07:21 ID:Bk5Mfsek
また転売で利益の出る状態になっちゃってるから転売屋が買いに来そうだよな
予備なんて買わなくていいかなもう
511名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 02:21:15 ID:xXmgBf+h
誰か、ATIのexpress200で、1920*1080いけてるひといる?
うちでは、プレビューもまともに行かない。
512名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 02:41:02 ID:hZgYGINk
513名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 02:52:27 ID:mfMkG2Ka
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  アト18時間くらい  |
 |_________|
.     ∧∧ ||
    (・∀・)||
    /  づΦ
514名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 02:57:05 ID:gtbQenAt
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  アト64800秒くらい   |
 |__________|
.     ∧∧ ||
    (^∀^)||
    /  づΦ
515名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 03:18:26 ID:P7ijbfkp
無職テンバイヤー vs ニート・ヒキコモリの壮絶なバトルが始まる!
516名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 04:04:23 ID:iPZG2UUL
参加しないけど見物にはくるよ!
ぜひ新しいねたの提供を期待する!

確認メール貼って自分の名前さらすのはなしね。
517名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 04:11:13 ID:tywuSv5j
田舎だから地デジはじまる12月にチューナー買う予定なんでPV3買おうと思った
でも先にPV3買えたとして12月になってPV4発表とかされたら泣くな
518名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 04:14:19 ID:PyJZwkPj
>>517
なにか勘違いしていると思うが、地デジはそうかもしれないが、
BSデジタルは見れるんだよ…いますぐ買っとけ
519名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 04:16:43 ID:/WtRGHaO
PV3がこれだけ売れるんだし1920にも対応したからわざわざPV4を発売する必要性を感じないな
520名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 04:20:12 ID:clU6p6QX
>>513
おまえふたばにも出張してるだろ?
521名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 04:25:28 ID:7ozOmfx0
必要性厨ってなんで必要性必要性って自分が世界の中心だと思ってるの?
522名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 04:30:05 ID:/WtRGHaO
自分の思ったことを書いたら自分が世界の中心だと思ってることになるのか?
523名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 04:34:33 ID:Bk5Mfsek
1280*720くらいのハードエンコボードも出して欲しいな
手軽にそこそこの画質で保存しておきたい番組もあるし
かといってD1はもう嫌
524名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 04:50:24 ID:tHcbw6jM
>>523
1280x720P(59.94fps)の方が1920x1080iより情報量が多いって解ってる?
525名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 04:56:45 ID:P7ijbfkp
シャチョー、PV4ではNEC A/DCチプのおまけ機能のCTI補正機能を追加して色の滲みを誤魔化せる様にしてください!
つーかソフトでどうにかできないのかこれ
526名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 04:57:07 ID:tHcbw6jM
お前ら1080iって1フレーム事に1ラインごと交互に入れ替えてるだけだから
実際の解像度は1080ねぇんだぞ?解ってるか?
動いている時は540しかない

527名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 04:58:07 ID:tHcbw6jM
>>525
ハードの仕様だろw
エンコ時に誤魔化すしかない
528名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 05:00:05 ID:P7ijbfkp
A/D変換が10ビットでも滲むものは滲むんだから
色の後処理で滲みを軽減できるようにして欲しいのよ!
529名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 05:01:22 ID:P7ijbfkp
PV3は7ビットとか突っ込まないでね><
530名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 05:03:06 ID:tHcbw6jM
アナログキャプだから諦めろ
531名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 05:03:43 ID:P7ijbfkp
日本語が変だ('A`)
もう寝よう
532名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 05:04:54 ID:nmtuQ92A
>>525
ADCが8ビットで性能不足ってのもあるが
DV形式ってのは、そもそも実写に最適化されたフォーマットで
それを元にしているアースDV形式は、アニメなどの色滲みには弱い
フォーマットの弱点だから諦めるしかない
533名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 05:05:35 ID:vnlNk7Th
PV4ではPCI-Expressで帯域に余裕もたせてくれ。
rev.BでPCI-Xてのはナシw
534名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 05:39:05 ID:yFIgBibT
音声ケーブルのお勧めありますか?
535名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 05:42:41 ID:PyJZwkPj
>>534
PV3は光ケーブルだけど?
536名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 05:46:07 ID:wDM/uIRU
>>534
純石英を使った光デジタルケーブルおすすめ
537名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 05:47:44 ID:yFIgBibT
>>535-535
ありがとうございます
538名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 05:48:24 ID:yFIgBibT
レスアンカー間違えた('A`)
539名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 06:00:29 ID:PyJZwkPj
>>537
おかねがあったらSAEC
http://www.saec-com.co.jp/product/c_opt/opc_625v2.html
おかねがなかったらオーテクのそこそこのやつ(折れないので○)
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/at-opx1.html
540名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 06:28:32 ID:F0N5VGex
1280×720の30fps9MbpsでいいからMPEG4のハードエンコきぼん
541名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 06:40:52 ID:PyJZwkPj
542名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 06:59:34 ID:rF2iV/F9
2.5.1すげーな
とくに静止画キャプたくさんする人には最高のバージョンアップ

例えばCボタン一発でキャプれるツールとかない?
いちいち「静止画保存」呼び出してからキャプるのめんどいんだよね
543名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 07:12:56 ID:/yjsy35l
タイマーで画像保存できるといいのに
544名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 07:16:41 ID:YgyUXICH
洒落にPV3でキャプった「弁護士 灰島秀樹」が来てるみたい
19GBってデカイな

061028 土曜プレミアム 踊るレジェンドドラマスペシャル「弁護士 灰島秀樹」[PV3→TMPG_HD2 1440x1080_MPEG2-TS(188)].mpg TN氏2fiu3X2m6K 19,659,614,960
545名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 07:26:01 ID:/U/yfJ6y
>>544
すげーかっこわるいファイル
なんちゃってTSにする意味がわかんねーよ
546名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 07:33:39 ID:1PaqqEaS
購入時間にうんこしたくなったら
どうしよう
547名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 07:35:43 ID:4wXj3x5G
>>545
俺も普段>>544の形式で保存してるよ
後々BDに焼きたいから
548名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 07:38:00 ID:ZyPwsjfV
PV3でキャプったの明記した動画流すなんて集団自殺もんだ。
マジでHD出力禁止フラグ入れられんぞ。
549名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 07:42:18 ID:nmtuQ92A
>>544-548
それさ、普通に抜いたTSだとおもうぞ。
PV3でキャプしたって書く事によって色々好都合だからw
550名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 07:46:52 ID:SPd6imSi
>>547
BDに焼きたいなら、HDV形式でいいじゃん
馬鹿?
551名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 07:56:34 ID:YgyUXICH
>>544もHDV形式でしょ
たしかHDV1080iだよね
552名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 08:03:35 ID:F9/BmQ56
>>549
>>544はTSファイルなの?それともPS?
TSなら中身見ればPV3か元TSかの判断は出来ると思う。
553名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 08:07:47 ID:SPd6imSi
だめだこのスレ、低レベル杉

なんだおめぇらww

ROMしてたほうがましだな
554名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 08:15:49 ID:F9/BmQ56
>>544の誰か始めの1MBくらいうpしてよ
555名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 08:19:40 ID:EimsETiq
>>550
TSじゃなくHDVにすべきという根拠は?
556名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 08:30:47 ID:nmtuQ92A
>>555
じゃ逆に聞くが、BDにMPEG2-TSで(BDAVフォーマット)オーサリングするにはどうすればよいかわかる?

で、かりに出来たとしても、ネット認証の必要なディスクができるだけだけど?
557名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 08:30:52 ID:Rohzl2YO
526 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2006/10/29(日) 04:57:07 ID:tHcbw6jM
お前ら1080iって1フレーム事に1ラインごと交互に入れ替えてるだけだから
実際の解像度は1080ねぇんだぞ?解ってるか?
動いている時は540しかない
558名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 08:34:13 ID:nmtuQ92A
>>555
おい、返事は?
559名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 08:38:19 ID:hZgYGINk
張り付くなよ
560名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 08:55:30 ID:EimsETiq
>>556
HDVカメラだって出力はTS形式でしょ。そんなめんどうなことになるわけ?
561名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 09:01:27 ID:nmtuQ92A
>>560
どうも意味解ってないみたいだな。
TSにワザワザ変換する意味が無いって言ってるわけだが。
理解してますか?自分でしらべてください。w

面倒ってなによ?ネット認証の事?
当たり前にPCでBDAV形式のディスクを再生する場合はネット認証しないと
再生できない。ACCSの決まり。
DVD-VR形式のようなもの

BDMV形式での録画ディスクの扱いはまだ決まってなかったはず
これはDVDで言えばDVD-VIDEO形式のようなもの
562名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 09:03:17 ID:4wXj3x5G
結局俺はどうやって保存すればいいの?
563名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 09:03:21 ID:8M52v4nH
BDなんてものに期待すんなよ
著作権キチガイが決めた決まりでガチガチだ
564名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 09:04:27 ID:nmtuQ92A
>>562
今は待ち。
HDDにソースそのままを保存しとけw
565名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 09:05:37 ID:4k8f1TBu
566名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 09:07:29 ID:nmtuQ92A
>>563
DVDの時に暗号漏らされて割られたから今回はガチガチに縛ってるぞw
567名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 09:12:45 ID:xducBLy5
録画時60pがどうも効いてないような気がする
568名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 10:06:20 ID:B5qVN+gB
銭形零ハジマタ
569名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 10:12:21 ID:qVLI3w79
プレビューを60pにして何かいいことある?
570名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 10:18:30 ID:dHPJqBX6
>>480
どうしたジョージ
571名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 10:55:34 ID:BrpTjXfC
俺もPV3持ってるけど祭りを楽しみたいんで参戦するわ
買えたら定価で売ってあげるので安心してね

ああ今夜が楽しみだなw
572名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 11:48:46 ID:wZ8y3ZnJ
573名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 11:51:56 ID:L33WjpOB
>>571
迷惑だ!!
574名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 12:00:47 ID:H4CttMx+
持ってる奴も持ってない人も参戦したいよね〜
しばらくぶりのお祭りじゃん
3枚目頂きます
575名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 12:07:35 ID:RwSprjyl
俺は見物だけしに行くよ
576名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 12:10:40 ID:BrpTjXfC
PV3よりもPV3争奪戦に参加することが面白くなってきたw
あの開始数分前のドキドキ感が忘れられない俺ガイル

>>573
じゃあ購入してもキャンセルするから安心してくれ
577名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 12:10:55 ID:eZSSsu1k
転売で少なくとも数千円は儲けられるお
仲間4人動員して目標8枚だお
578名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 12:14:06 ID:Xb+u9g0s
どうせ1440との違いなんてわかんねえくせに1920だなんだとがたがた騒ぐな
579名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 12:14:27 ID:h65OX6L/
数字からして違う
580名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 12:22:41 ID:CjvsQ6rK
>>576
購入可能な時間枠を分散する効果になるのでそれならむしろ歓迎

オクの方はさすがに入札ほとんどなくなったな
欲張って8万円とか出してたバカが在庫3枚残して必死出品中だが
581名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 12:24:18 ID:5opmj/CR
412枚って何気に多くないか?
2分くらいはもつんじゃないか?
582名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 12:24:47 ID:M5N1Rfl/
タイピングが苦手だから買えるかどうか心配ですorz
583名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 12:27:00 ID:VlDqjNsa
>>582
つ コピペ
つ 懸賞ソフト (ちゃんと使えるか知らんけど)
584名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 12:33:24 ID:SvLwV/yv
前回、俺はたまたま7月12日に2ヶ月ぶりにココ覗いたら、今夜発売と知り
コピペで普通に買えたけど
585名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 12:36:15 ID:M5N1Rfl/
とりあえず名前と住所をメモ帳に保存しました
586名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 12:38:09 ID:xducBLy5
>>585
そして流出
587名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 12:44:04 ID:Bk5Mfsek
>>524
なぜ60P?
普通に60iで考えてたんだが
588名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 12:46:16 ID:Bk5Mfsek
縦解像度変えるならプログレにするってことなのかな?
589名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 12:47:42 ID:VlDqjNsa
720で60iはありえない
590名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 12:48:34 ID:VlDqjNsa
>>588
そういうこと。縦解像度を変えたらインターレース構造が変わるので保持できない。
591名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 13:04:07 ID:pezelmzX
フィールドごとに分けて60フレームにし、解像度変更、再インターレース化すればよいかと
592名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 13:21:51 ID:VlDqjNsa
>>591
それは可能。480/60iへの変換などがそうだね。
ただ、480/60iのような「広く普及しているフォーマット」への変換ならともかく、
720/60iというような「新フォーマット」をわざわざ「発明」するほどの利点は思いつかない。
593名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 13:29:49 ID:TeotGeQk
はじめて買うんだけど、どこまで行けば注文確定なの?
アマとかだとカートにいれても確定までいかないと注文できないみたいだけど
594名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 13:31:41 ID:iTctI8Q2
CEATECでもらったBDの資料を見てたけど、
1440x1080は、H.264/VC-1のみって書いてあったよ。
TSはダメなんじゃないか。スレ違いだが。
595名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 13:32:01 ID:pPjBvSGN
クレジットカード必須とかじゃないよね
596名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 13:38:06 ID:6oaiauGH
>>595
今までは代引きのみ選択可
597名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 13:58:25 ID:EimsETiq
>>594
HDVなら可。
ちなみにHDVファイルはTS形式だね。555の質問は無意味だった。
598名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 14:04:25 ID:PyJZwkPj
>>593
メールが来たら注文確定
599名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 14:06:06 ID:wZ8y3ZnJ
今夜発売のPV3は前回発売のPV3と比較して、性能に違いはあるの?
600名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 14:08:58 ID:PyJZwkPj
>>599
公式レベルでは無い、あとは買って届かないことには…複数枚持の人が確認してくれる事は稀
FPGAのLogic ConfigurationのRevisionが1.2->1.3になっている点を性能(ハードウエア)の違い
とするならば、そこくらいじゃないか?
601名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 14:14:27 ID:wZ8y3ZnJ
>>600
そうか
個人的にはWindowsビスタ対応になってくれてたら嬉しい
602名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 14:15:37 ID:NgFxiF1m
前回は生産地が変わって、歩留まりが大幅に悪化した。
今回がどうなのかは、わからん。
603名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 14:18:30 ID:iTctI8Q2
>>597
HDVはOKなのか、じゃTSも何とか大丈夫そうなわけだ。
604名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 14:19:56 ID:negiT1iM
まあ殆どは転売厨かコレクターの手に渡るだろうな。
605名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 14:21:10 ID:jZUP1Yaq
実況で結構宣伝されてる
606名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 14:24:13 ID:ZyPwsjfV
昨日のニュー速は50レスも行かずに落ちてたけど
607名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 14:24:45 ID:JPiqYM+m
>歩留まり
今まで"ほだまり"って読んでたけど調べたら"ぶどまり"だったよ。
歩留まりは高い低いって言うのが正しいらしいぞ。
608名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 14:36:17 ID:Gn/woI6t
>>607
コピペじゃなければそんなのお前だけだから心配するな
609名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 14:44:50 ID:7NEP5bUN
個人情報を辞書登録しておくってのも有効?
610The task ◆U60DaUkcyU :2006/10/29(日) 14:52:44 ID:+0OoaQ5F
さて拓郎とかぐや姫見るか。
夜の祭りwktkだな。
611名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 14:58:12 ID:CjvsQ6rK
>>607
高い低い
上がる下がる
向上する悪化する

正しいも何もどれも普通に使う表現だ
612名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 15:09:20 ID:gajaatNS
>>610
おまえ神。HD版は見逃したから助かったよ。
613名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 15:12:11 ID:BrpTjXfC
オサーンもPV3を買うのかよ
614名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 15:15:58 ID:yw6drNb4
1枚持ってて別宅用に欲しいところだけど悩むなあ
マジでまだ持ってなくて今回張り切ってる人って多いの?
615名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 15:18:21 ID:yw6drNb4
転売目的の人ばっかりなら気にせず祭り参加するんだけどね
手に入れてない人がどんぐらいいるのか気になる
616名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 15:22:49 ID:pz+loEl2
とりあえず手に入れてないのがここに一人
あっというまなんだもの‥(´・ω・`)
617名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 15:23:27 ID:O3k811yd
少なくともオレは持ってない・・・
ホント欲しいよー・・・
618名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 15:25:34 ID:Qn4ABwrg
8月だか9月のずあるじゃ完売するのに40分ぐらいかかったのに・・・
619名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 15:26:08 ID:zHNtDk5o
店売り確実ならスルーするお
620名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 15:54:09 ID:negiT1iM
てか、ずあるの抱合せ販売は明らかに違法行為だろ。
621名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 15:59:13 ID:/yjsy35l
俺もがんばって買うぞ
622名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 16:11:55 ID:NcZpRwL0
まだ入手困難なのかすげーなPV3。
漏れは9月に兎で予約して余裕で買えたんだがなんでみんなDualに拘ってるの?
623名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 16:17:06 ID:sL01MgYf
オレもまだ持ってない
ぜひとも欲しい
コピペで頑張るよー
624名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 16:20:02 ID:k+wqEF7q
ここの住人だけで買おうとしてる人何人いるんだ?
カウントしていこう

とりあえず俺

1
625名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 16:20:21 ID:jbHju7q+
2
626名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 16:21:20 ID:STv8yuzM
3
627名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 16:22:23 ID:rrNj11wb
転売厨、今回だけは諦めてくれ
本当に欲しい俺ガイル

4
628名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 16:22:35 ID:0zOCShyR
3枚目のPV3をゲット
629名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 16:23:35 ID:yCrEf186
2枚目の人も諦めてください
5
630名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 16:24:18 ID:nXPp2Log
神よ私に2枚目を
6
631名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 16:24:53 ID:9JYB5ORz
そうですか。また代引きだけかな。

PCにある動画をハイビジョンTVに出力させる場合、
ファイル形式はなんでもいいんでしょうか?
フレームレートは59.94fpsと29.97fpsのどちらがいいんでしょうか?
632名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 16:25:36 ID:ddVLcBr4
マシンは用意した。
あとはこれだけ
6
633名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 16:25:41 ID:9JYB5ORz
あ、7
634Void_No2:2006/10/29(日) 16:29:54 ID:VJ0gpPrO
フツー、住所と氏名ぐらい辞書登録してあるべ!
って安心しておりますと、最近、火にも登録してあったりして、
うっかり非にしないでおくと。。。アボーン♪σ(^◇^;) アリガチ〜w
(ファーム対策2枚目キボン)
635Void_No2:2006/10/29(日) 16:32:34 ID:VJ0gpPrO
8,9,10 … 410,411,412 で いくら??
636名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 16:53:35 ID:SvLwV/yv
購入ページキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
637名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 16:55:38 ID:NlV8lqcF
ほんとだ
638名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 16:55:56 ID:J8Kiu3vS
相変わらず代引きだけなのか
クレカは無理としても、せめて銀行振り込みも使えるようにしてくれればいいのに
639名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 16:58:41 ID:Qn4ABwrg
412枚丸々とくるのか
640名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 17:03:50 ID:SYeHqZSr
血戦まで4時間・・・
1分はもってほしいな
641名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 17:04:32 ID:/WtRGHaO
※ケーブルが不要でも「なし」を選ばないといけないのに注意
642名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 17:04:45 ID:62Nqx4RN
数量が一台しかないってことは1人1個が限界だな
良かった
643名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 17:04:47 ID:CjvsQ6rK
> サーバーへの過剰な負荷を避けるため、アクセス状況によっては、在庫数更新時刻を遅らせることがあります。

これが気になる
644名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 17:05:24 ID:ABxAFzSf
俺は持ってるから見物してよーっと
持ってない人がんばれ
645名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 17:07:33 ID:/WtRGHaO
>>642
何度でも注文できるよ。転売厨はPC何台も使うだろうし。

ていうか、購入ページは前とほとんど変わってないな。
646名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 17:10:02 ID:VlDqjNsa
俺も今回は観戦して無駄にサーバへ負荷を掛ける予定。(ごめんなさい>社長さん)
647名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 17:11:20 ID:YeuN11WC
一人一台か ありがとう社長
648名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 17:11:35 ID:4k8f1TBu
今日購入できると決めてD端子ケーブル買ってきた
角形光と一体型なんてあったからそれ買った
649名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 17:12:02 ID:YeuN11WC
もとい一回の注文で一台か ありがとう社長
650名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 17:11:57 ID:xXmgBf+h
>>646
そうだよね。
僕等みたいなのがいるから、サーバ落ちちゃうんだよね。
651Void_No2:2006/10/29(日) 17:12:06 ID:VJ0gpPrO
>>642
ブラウザを複数立ち上げてね、ってIPチェックあると×なので、
久々にダイアルアップも使おうか。お友達の住所・氏名も辞書登録して…
(と、少し煽ってみるtest)
652名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 17:16:45 ID:Qn4ABwrg
***** 様

この度は、弊社製品をご注文くださり誠にありがとうございます。
下記の通り、お申し込みを承りました。

----------
ご注文内容
----------

製品名 : PV3   0 枚
D端子ケーブル : 1 本
角型光ケーブル: 1 本
代金引換金額 : 1365 円

(´・ω・`)
653名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 17:22:09 ID:/WtRGHaO
>>649
今までもそうだったぞ。それで数十秒で売り切れてたんだ。
何も変わってない。
654名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 17:29:34 ID:0zOCShyR
田代砲やる奴いるんだろうなあ
655名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 17:35:14 ID:V562KrAh
>>652
(´・ω・`)
656名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 17:42:26 ID:KTY9n29v
もうねえじゃんか。
結局、在庫いくつでスタートしたの?
657名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 17:43:23 ID:xducBLy5
外食してくる間に9時すぎるだろうな、持ってない組がんばれ、超がんばれ
658名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 17:45:07 ID:/WtRGHaO
>>656
毎回同じこと書いてる奴がいるけど同じ人?
659名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 17:54:57 ID:nmtuQ92A
>>638
銀行振込だと空売りができるだろ
660名無しさん@編集中 :2006/10/29(日) 17:55:14 ID:JQ3vivAA
そろそろ発売されると聞いて園芸板から飛んできますた
661名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 18:01:17 ID:imeWPPcz
>>660
ソラマメでも蒔いてろ
662名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 18:05:43 ID:ApDiB3OB
私は朗読板から参りました。
663名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 18:10:48 ID:7iI4VH5M
ギャルゲ板から来ましたよ
664名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 18:12:16 ID:upald9xa
人気あるのはわかるが転売なんてできる代物なのか?
665名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 18:12:50 ID:62Nqx4RN
>>664
それは今後の展開次第
666名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 18:13:29 ID:6oaiauGH
>>664
できない代物ならなんで毎回転売屋が買って高値で売りつけるんだ。
667名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 18:17:20 ID:s4smR3NG
いやいや、あれ買ってる人いないぞ。
最近高値で落札してるのって全部自演ジャン
668名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 18:21:51 ID:Jm1a2BiI
今回こそ絶対買ったやるぞ!!
669名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 18:24:13 ID:wDM/uIRU
>>668
前回は余裕だったのにあれで買えなかったなら今回も無理だろ
670名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 18:27:01 ID:6oaiauGH
>>667
どう見ても買ってるじゃん・・・・それとも全部自演ってことにしておくかい。よし自演だ。
http://www.aucfan.com/search1?t=-1&q=PV3%a1%a1%a5%a2%a1%bc%a5%b9
671名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 18:29:40 ID:Jm1a2BiI
>>669
手打ち入力きびしかー。何回も打ち間違えるし
672名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 18:29:49 ID:Bg+EocXD
なぜだか知らんがあと30分だと思ってた。
24時間表示の時計見て気づいた。
673名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 18:30:40 ID:7ozOmfx0
たかだか2万ぽっちの儲けか。あんま意味ないな。
674名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 18:33:14 ID:FGOQz1qG
まぁ前回の販売でも需要が終息しつつある気配があったからな
転売廚も必死なんだろう。
675名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 18:33:34 ID:w6eiz67p
3月頃は10万で売れたみたいだがなぁ。
676名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 18:35:47 ID:Jt8mHBSj
懸賞ソフト使えよ、皆
677名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 18:38:42 ID:gajaatNS
>手打ち入力きびしかー。

間違えても無視。
買えたら正しい住所氏名電話番号をメールで送る。

678名無しさん@編集中 :2006/10/29(日) 18:40:19 ID:cB3GrW3b
OS入れなおして懸賞ソフトも起動確認してても
日本中で地デジ始まってるから
こりゃ1分ももたねーぞww
679名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 18:42:21 ID:suBEE9wx
W録用に買う予定。

今日は、誰か見る見る在庫が減っていく動画、記録する人いる?
680名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 18:42:39 ID:Jt8mHBSj
いや、以外に売れず
10分はもつと予想してみるっ

皆の予想は?

ちなみに俺は金が用意できず
2枚目の予備が買えず、少し凹んでいる・・・・・・
681名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 18:42:58 ID:d33uyfzk
ここ見てる貴方、今回も売切までの熱い動画頼むよw

あれ何度見ても笑えるwww
682名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 18:47:49 ID:Jm1a2BiI
>>676
つなぎに行くからちょっと怖い
>>677
そんな方法があったのかー
683名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:04:16 ID:gajaatNS
悪人例

----------
ご注文内容
----------

製品名 : PV3
D端子ケーブル : 0 本
角型光ケーブル: 0 本
代金引換金額 : 27090 円
お名前 : *****
E-mail : ***************
会社名 :
郵便番号 : 1
都道府県 : 東京都
ご住所 : し 
TEL : 0
時間帯指定 : なし
684名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:05:14 ID:/yjsy35l
KHwwwwww
685名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:07:07 ID:Qn4ABwrg
酒飲んで観戦しますか

欲しい人はガンガレ
686名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:08:29 ID:aBcsexA4
別に欲しくないけど
頑張ります。
687名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:09:02 ID:WENWzWyO
正直、今回買えなくてもいいから、直販の頻度が上がってほしい。
そして、オクの相場が30k前半になれば、手間隙考えるとオクでもいい気分になる。
688名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:11:20 ID:2b13MHUg
VIP板からVIPPERが参上しましたよ!
689名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:11:21 ID:uveKxh/H
オク相場って3万前半でしょ?
オクの手数料5%や送料とか考えたら儲けって2000円くらい。
そのためにオクのやりとりして、晒されるのは割に合うとは思えないな。
690名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:11:52 ID:Jt8mHBSj
皆完売時間の予想をしようよ〜
691名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:13:15 ID:B354KJ9/
あと、2時間弱か…。
>>516
そういやぁ、そんなこともあったよなぁw

参戦するかどうか微妙だけど楽勝で買えそうな予感。
692名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:14:54 ID:ZyPwsjfV
1注文1枚制限なら数分で売り切れるってことはないんじゃないか
693名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:16:39 ID:B354KJ9/
しゃちょー的にはテンバイヤーに売れようが誰に売れようが、
お金さえ払ってくれればOKだろうし、枚数制限なんてすると思わん。
694名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:17:15 ID:suBEE9wx
30秒位じゃないかな。
入力に問題は無いけど、サーバの負荷で痛い目に遭う人が出そう。
timeoutとか出たら目も当てられない。
695名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:19:07 ID:7ozOmfx0
>>692
分て。
砂糖より甘ぇな。
数ヶ月前俺が見たときは30秒だった。
696名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:19:50 ID:negiT1iM
今回は地デジ普及+1080i対応、執拗な宣伝と煽り、3ヶ月以上のブランクと
人気殺到の要素満載。

これは10秒切りに挑む展開と見た。
697名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:20:21 ID:Qn4ABwrg
1つ質問

まだパラボラアンテナウォッチャーって居るの?
698名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:22:17 ID:suBEE9wx
>>696
10秒だと2枚目の購入は難しいね。400人殺到するかな。
30秒で一部の人間が2枚買うって感じと読んでいる。
699名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:23:37 ID:negiT1iM
>>697
漏れの部屋は依然にタチの悪い外人が住んでトラブル起こしまくりだったので
新聞勧誘もNHKもこなくて快適。
それでもNTTとKDDIだけは執拗に来るんだよな、あの2社のしつこさだけはガチ。
700名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:24:02 ID:Jt8mHBSj
>696 10秒切りに挑む

日本人の世界陸上みたいだなw
701転売厨の末路:2006/10/29(日) 19:25:50 ID:8+QY/mCR
10/29 19:30  20:00     21:10     三日後  一ヵ月後  三ヵ月後
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
オレ モ テンバイ  カネ カネ PV3タイリョウget  ザイコ カジョウ::::::::::ウレネー:::::PV4ハツバイ
                            ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
702名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:27:16 ID:lWbQfAOa
960と1920の違いわかんねえやつばっか
703名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:27:22 ID:B354KJ9/
地デジ普及もあるし、Core2Duoで組んだり、x2-3800安くなってPCスペックもOKてな人も多そう…
て、考えすぎか。
10分ぐらい売れ残ってるてのもそれはそれで笑えるけど。
704名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:28:55 ID:Qn4ABwrg
>>699
まだ居るってことか
d
705名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:31:32 ID:lWbQfAOa
1920がどうのこうのと言ってるやつはもちろんそれだけのモニタ持ってるんだよな?
706名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:32:15 ID:KrkM7I/p
>>702
そういうお前は、TSとアースDVの違い解るのか?
かなり違うぞw
707名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:32:33 ID:/WtRGHaO
>>696
1080iじゃなくて1920な
708名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:34:50 ID:9JYB5ORz
年末か年始あたりにVISTA対応版きますかね?
709名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:37:53 ID:suBEE9wx
とりあえず、1920モードのデバッグをこのスレに託して、
問題が無いようであれば、rev.BもしくはPV4に移行するんだろう。
ソフトウェアを新規開発しなくて良いから、結構短期間で出せるんでは
なかろうか。I/Fと基盤流用の可否によるけど。
710名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:37:57 ID:b3kVj4Fm
>>699
禿tel社員乙!!
711名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:41:36 ID:9JYB5ORz
むう。1920静止画キャプがどんなもんか試してみたいので
予備をと思ったんだが。急ぐことないのかなぁ。
バージョンあげると映像メモリが減りそうでコワー
712名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:44:09 ID:eZSSsu1k
これを見たあなた!!ヾ(・ε・。)
 あなたゎこの1ヶ月以内に好きな人と両思い
またゎ付き合っている子ゎすごくLOVE2になります!!
 それにゎこの文章をコピーして他の掲示板に3回別の掲示板に
はればOK!!!たったこれだけであなたわぁ
 最高の生活がおくれます!!
ただしこれをしなかったら
 きっと両思いになることゎないでしょう!!(/□≦、)
やった子ゎ今でゎ学校1のLOVE2カップルです!!
これをやらなかった子ゎすぐに彼氏と別れてしまいました

--------------------------------------------------------------------------------

713名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:47:14 ID:VpbJS5L9
どうせ買えないけど、ひさしぶりのお祭りなんで、参加しよう
714Void_No2:2006/10/29(日) 19:47:19 ID:VJ0gpPrO
TSってなんだろ 
VISTAってなんだろ
715名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:47:40 ID:1PaqqEaS
D端子ケーブルと角型光ケーブルは最初からなしにしとけよ
わざわざ選ばせるなよ
716名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:48:33 ID:62Nqx4RN
vistaに対応したPV4が来年には発売されると予想!
717名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:49:47 ID:KrkM7I/p
>>715
最初から選んでおけばよい
もう1つ窓を開いてそちらで更新確認
在庫がでたら、選んでおいた方を即効でクリック
718Void_No2:2006/10/29(日) 19:50:14 ID:VJ0gpPrO
vistaってなんだろ (と釣られてみるtest)
719名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:52:16 ID:49DkCOD1
とりあえず注文フォームでは一人一個っていうことでFA?
720名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:53:29 ID:9JYB5ORz
一回一個じゃないの?
721名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:53:35 ID:M0zhRcUg
>>691
斉藤君だったっけ?
どうしてるかな。
722名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:55:15 ID:1PaqqEaS
社長一人一つにしてくれよ
それくらいのプログラムなら簡単だろ
723名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:56:57 ID:ld4PdRtC
前回って何個で何分だった?
724名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:58:11 ID:KrkM7I/p
前のページに戻って、電話番号を
携帯
自宅
実家
などにちょっと買えると
何個でも購入可能。

俺はそれで前々回三枚買った
725Void_No2:2006/10/29(日) 19:58:41 ID:VJ0gpPrO
一人一つ
ついでに腕の良い実績ある職人さま限定とかw (オヒ σ(^◇^;)も除外ヤン)
ヤァァァァァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。ダァァァァァァ━━━━━ン!!!!
726名無しさん@編集中 :2006/10/29(日) 19:58:52 ID:cB3GrW3b
727名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 19:59:51 ID:ld4PdRtC
絶望的な気がしてきた
1分以内とか無理・・・
728名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:01:32 ID:QKbmRMhf
買えなくてもヤフオクの転売厨から買うなよ
729名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:02:43 ID:1PaqqEaS
電話番号って適当でも大丈夫かな?
電話なんかかかってこないだろうし
730Void_No2:2006/10/29(日) 20:02:57 ID:VJ0gpPrO
IPカエルのに1分ぐらいかかるなぁ〜 3枚以上は厳しそうヾ(^v^)k
731名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:07:18 ID:/WtRGHaO
>>729
ヤマトが電話かけてくるんじゃない?
732名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:08:01 ID:ld4PdRtC
代引きだとかけてくるな、でないと不在票だけ入れて帰りやがるw
733名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:09:30 ID:iA3mIm75
>>729
あとで、メールで訂正しとけば大丈夫。
734名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:10:17 ID:62Nqx4RN
>>732
ちょい前に会社休んで家で待ってたのに隣のうちに不在票が届いてたとき
今すぐ届けてこーいって電話したらホントにきちゃった
ヤマトじゃないけど
735名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:13:10 ID:UzjSE+cr
どきどき
736名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:14:06 ID:D49TBdGq
今回のって前回のとなんか違うの?
忙しすぎて前回買ったのがまだ箱の中だorz
737名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:14:11 ID:ApDiB3OB
>>680
下二行が私と同じ。

ルーターが壊れて急遽買い増ししたり、謎箱を急遽買い増したりでPV3購入費が
消えた。予備は次に期待しよう。
738名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:15:05 ID:vJ751xLF
1枚目狙いの人多そうだから今回控えるわ
おまえら自動入力ソフト使って頑張れ
739名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:15:37 ID:I0ePqhuA
直前だが壊れた時用の
二枚目を買おうか迷ってる
PV4が出るならそれ待った方がいいなぁどうなんだろう
740名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:16:15 ID:9JYB5ORz
>>736
いいな。うまい具合に販売時には暇で。
741名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:16:58 ID:1PaqqEaS
おまえら予備とかいらねえよ
742名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:17:56 ID:DSdJX4ww
PCI-X版だったら参戦だけど、今夜はRev.Aなので、控えます。
持っていない人、がんがってください!
743名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:18:45 ID:Ix/MpeT6
3月販売分買ったけど、動かせるマシーンが無くて
封筒に入ったまなんだが、こんなの俺だけか?
744名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:19:07 ID:D49TBdGq
いつかこれが動くPC組もうとおもって
2chのこのスレだけ読んでいるというかログ鳥してる
レコは買ったんだが
745名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:19:08 ID:B354KJ9/
>>721
名前までは忘れたけど…。喜びの感情をストレートに表現できる人だったんだよ。
きっと幸せに暮らしている…と思いたい。
746名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:19:23 ID:UcOYhN9P
オレも金ギリギリで予備の2枚目どうしようか迷ってたんだが
このスレ見て参戦しないことにした
持ってなくて本当に欲しい人が買えばいい
っていうか買うと食費なくなる
747名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:19:26 ID:+UC5LtVv
楽しそうだから、注文だけしてキャンセルしようかと思ってる。
748名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:20:16 ID:WENWzWyO
保障期間が1年だから迷うな…。
予備が欲しいが、いますぐ買わなくてもいい気もする。
せめて、定期的に販売してくれることが確実になれば今回はスルーするんだがな。
749名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:23:05 ID:ApDiB3OB
そういや無事ハードウェアバージョンアップ成功したよ。
やっぱり追加購入はPCI-X版発売まで控えようかな。

一枚目の人がんばれ。



Void_No2うぜー。アースは今日の次の日はかわいげがあるけどお前はうざい。
くさかべよういち一派かお前?
750Void_No2:2006/10/29(日) 20:24:18 ID:VJ0gpPrO
日本語でオケ
751名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:25:19 ID:xBnzq3qY
今までハード更新以外で故障したって話はここでも出たことないし
完動品なら故障する可能性ほとんどないんでないか?
752名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:27:22 ID:+UC5LtVv
>>751
愛知産は地雷の可能性もあるけどね。
753名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:27:46 ID:SYeHqZSr
時間過ぎてもしばらく張り付いたほうがいいかも
しばらくしてキャンセル分放出したこともあったし
754名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:28:17 ID:nKsversP
俺も今回2枚目は見送り。1枚目の人ガンガレ。

>>749
映像メモリの最大サイズは減った?
755名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:30:07 ID:cjYYyXg0
なんかテンション上がってきた!
756名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:31:15 ID:+EYC7Uuf
今日は、1枚目のPV3を買おうかな
もしも買えなかったら、店頭売りを期待します。
名古屋なで、夕方で2時間程、時間がかかるが・・・
757名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:31:41 ID:negiT1iM
駆け引きが激しくなってきたな。
煽りカキコと油断狙い?カキコがせめぎあってる・・
758名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:32:30 ID:/WtRGHaO
>>743
あーあ、3月に転売してれば高く売れたのに・・・
759名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:34:25 ID:B354KJ9/
400枚もあれば、コピペ&手打ちでも十分買えるさ1枚なら。
256枚54秒のときでも買えたんだから。
760名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:34:53 ID:1PaqqEaS
購入する人ってほとんどがここ見てると思ったけど
そうでもないんだな
761名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:35:30 ID:ZIYToliS
買えないでしょうけれどwktkしてきましたよ。
762Void_No2:2006/10/29(日) 20:36:57 ID:VJ0gpPrO
>>749
某所景品用というお前なぞの頭には想像も付かない購入目的があるのさ。
(と、うそぶいてみるtest)
763名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:38:10 ID:ApDiB3OB
>>754
映像メモリサイズは変化せず。
最初は512MB取れていたんだけど拡張ツール導入で384MBへ減少。
ハードウェアバージョンアップでも384MBを維持。

メモリ3GB積んでいるんだけどねぇ。常駐ソフトをいろいろ停止しても
増えませんでした。
ちなみにCPU プレスコ3.4G、MB Super● P4SCT、メモリ ATP DDR400 w/ECC 3GB
ファッション通信のキャプチャーでCPU負荷77〜97%辺りを推移。とりあえず完走。
764名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:39:59 ID:sL01MgYf
買えるかなー
いちおうTZONEの通販フォームで練習して、
20秒ほどで打ち込めるようになったが…
765Void_No2:2006/10/29(日) 20:40:19 ID:VJ0gpPrO
>>763
使えないヤツ 早くウッパラッタほうが世のためだね 思う壺
766名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:40:38 ID:syMCWy9c
流れを思いっきりぶった切って悪いんだが、
PCと機器の間が離れてる人ってどうしてますか?

D端子ケーブルとか5〜10mとかあるのかな・・
767名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:41:10 ID:9JYB5ORz
カモン!
768名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:41:44 ID:M5N1Rfl/
光ケーブルとD端子追加するか迷うな
安いんだけどどんなものか
769名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:42:23 ID:4l+q3eJr
1枚持ってるけど、2枚目って買う必要ないよね?
予備のためにいると思う?
770名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:43:00 ID:c9olqJUp
>>769
PV4が出るかどうかだと思われ
771名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:43:13 ID:LZC+HDJk
772名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:43:42 ID:SYeHqZSr
>>766
売ってるけど家電量販店で5000円以上するけどね
773名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:43:48 ID:ld4PdRtC
>>766
ブースター買えばいいんじゃね?
774名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:43:49 ID:ilN1c+MF
光ケーブル引っこ抜いたら壊れた。
775名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:44:13 ID:1cuuUXrD
余裕ある人はオプション品も買ってやれよ
776名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:44:21 ID:ApDiB3OB
>>766
5mとか10mは普通に売っているよ。アナログ信号を引き回すのは画質的にあんまり
良くないんだけど、そこは割り切るなりしてください。
777名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:44:45 ID:B354KJ9/
確実にキャプするために、別PC用になら予備がほしい。
チューナーももう一個いるかw
778名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:44:49 ID:9JYB5ORz
クアッド vista PV4 が理想なんだけど。
いつまでXP使えるかなぁ。
779名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:45:12 ID:J8Kiu3vS
いくつか前のスレでカモン10mケーブル使ってた人いなかったか
780名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:45:22 ID:4l+q3eJr
1台のPCに装着してるけど、別のPCに取り付けたいとき
ちょっとやそっとで壊れないよね?
781名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:45:51 ID:g8+C8/FG
15メートルの人が、前スレにいなかったっけ?
782名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:46:30 ID:I0ePqhuA
あーーどうしよう
買おうか、見送ろうか
783名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:46:36 ID:vJ751xLF
>>764
俺が買った時は懸賞用の自動入力ソフト準備して5分前ぐらいから
ちょこちょこリロードしてた

コピペでも落ち着いてやれば間に合うと思うけど、まあがんがれ
784名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:47:46 ID:Jt8mHBSj
買った直後にPV4出ないだろうな、年末とかにw
785名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:48:32 ID:SvLwV/yv
>>766
HVレコーダーー1mーAVアンプー5mーPV3
で繋いでる。
786名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:48:44 ID:62Nqx4RN
今回は間が長いから在庫整理って感じするよな
787名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:48:50 ID:/yjsy35l
緊張してきた
788名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:48:51 ID:ojdCSBAy
たけえな27000円て・・・どうしよう

400ちょいあるんならちょっとがんばれば買えそうなだけに迷う・・・
789名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:48:56 ID:I0ePqhuA
何かソフトも更新してるし順調に更新してるよなー
PV4でそうだな
790名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:48:59 ID:9JYB5ORz
案外あっさり買えて、なんだか拍子抜け
という展開を期待。
791名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:49:04 ID:1PaqqEaS
やばいうんこしたくなってきた
792名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:49:26 ID:ddVLcBr4
>>784
PV4が出たとして、それまでの間に楽しめるということに意味を持てば。
まあ、出るのを見越して参戦しないでもらうのが一番だがw
793名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:49:29 ID:62Nqx4RN
俺もしょんべん行くの忘れた
794名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:49:36 ID:VbwbAjTv
やばいおれもうんこ
795名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:49:40 ID:LsLQpV7K
今回初参加
緊張してきた
796名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:49:53 ID:ojdCSBAy
PV4の予想スペックは?
797名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:50:00 ID:62Nqx4RN
さっきから貧乏ゆすりがやべい
798名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:50:15 ID:CjvsQ6rK
一緒に買えるケーブルとかって品質どうなん?
問題ないレベル?
(もちろん以前と同じものが今回も売られるって前提でだけど
799名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:50:17 ID:SYeHqZSr
ちょっと風呂はいってこようかな
800名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:50:19 ID:5ZMFP057
まだ地デジ来てない地域だけど、12月までには今までのペースからしてもう再販ないよね…
今回がんばるしかないのか。。。
801名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:50:35 ID:PtK6dee2
ドキがムネムネしてきたぞ
802名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:50:44 ID:/yjsy35l
>>799
5分で出れるのかwww
803名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:50:44 ID:FGQwuKcJ
今回はかなり気合をいれて参戦する。
この前は呆けてる間に終了してた。
804名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:51:07 ID:il2tSWC1
おしっこでそう
805名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:51:14 ID:ojdCSBAy
>>801
ムネがドキドキ乙
806名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:51:24 ID:XwkjMV3b
ああ、LOSTが始まっちまう
807名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:51:43 ID:VjQX1qdw
メがネムネムしてきた
808名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:52:35 ID:/yjsy35l
>>804
つオムツ
809名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:52:45 ID:ojdCSBAy
俺前々回のPV3販売直前のスレの様子ROMってたが今の10倍はスレ速かったぞ・・・
案外簡単に買えちゃうんじゃね?
810Void_No2:2006/10/29(日) 20:52:49 ID:VJ0gpPrO
今から千擦りすると間に合いそうもないが気合い入れで。。。タタタッ。ヘ(;・・)ノ
811名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:53:02 ID:O6qfsqZD
恐い怖い・・・
812名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:53:16 ID:ihRq2C7B
ショップにはいつ入荷?
813名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:53:17 ID:g8+C8/FG
クイズに正解しないと注文できないって本当なの?
814名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:53:27 ID:vJ751xLF
早めに次スレ立てといたほうが良いんじゃ
815名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:53:30 ID:vLpIXTyT
ちょっとトイレ行って来る
816名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:53:33 ID:oJ4VK8yu
とりあえず参戦します。
懸賞ソフト無しでやってみます。

一息入れてから入力した方が買えるかもしらん
817名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:53:37 ID:8+QY/mCR
どきどきしてきた!
818名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:53:38 ID:1PaqqEaS
とりあえずケーブルだけ買ってみるか
819名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:53:41 ID:1cuuUXrD
9時にピタっと書き込み止まるんだよな
820名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:53:42 ID:bK4jZX8t
>>804
洗面器という手もある。
821名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:53:44 ID:gP+9qmXY
対して盛り上がらないね
822名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:53:45 ID:/yjsy35l
加速してきたな!!
823名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:53:47 ID:VjQX1qdw
>>813
DSで鍛えてくる
824名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:53:51 ID:Eu+8quIV
おいおい明日に延期だってよ・・・
まじかよっ!!
825名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:53:52 ID:6oaiauGH
>>812
不明だよ。入荷しないかもしらないぞ〜
826名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:54:04 ID:V562KrAh
スレ加速
827名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:54:04 ID:c9olqJUp
ksk
828名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:54:06 ID:+EYC7Uuf
開店前の、新台取りみたいな感じになってきた
829名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:54:07 ID:TeotGeQk
心臓がやばいぜ
830名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:54:13 ID:M5N1Rfl/
DELLのサーバー改造しないと
831名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:54:14 ID:TIgInyn/
>>815
いてら〜
832名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:54:15 ID:WENWzWyO
決めた。
予備買って、今のやつをバージョンうpして問題なかったらオクに流す。
833名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:54:18 ID:uVCTNxrk
>>809
ほしかったやつに大体行き渡ったからだろ
834名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:54:26 ID:Y61Qcj6j
2枚目逝くかPV4待ちか迷うな・・・
835名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:54:35 ID:g8+C8/FG
>>812
11月中旬らしい。
836名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:54:36 ID:nXPp2Log
君たちの必死具合を日和見してるよ
837名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:54:42 ID:5ZMFP057
次スレあるのこれ?絶対使い切るだろ
838名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:54:46 ID:l762T3xI
でんぎってきた
839名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:54:51 ID:ojdCSBAy
うおおおおおどうしよう
840名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:55:04 ID:4l+q3eJr
予備はいらないだろ?
841名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:55:26 ID:Qn4ABwrg
販売は10じからだよね?(・∀・)ニヤニヤ
842名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:55:27 ID:I0ePqhuA
きたーーーーーーーーーーーー
843名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:55:33 ID:suBEE9wx
俺がみててやるから、トイレいってこいw
844名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:55:38 ID:ld4PdRtC
F5は何回まで押していいの?
845名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:55:46 ID:vLpIXTyT
>>831
ただいもw
846名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:55:49 ID:M5N1Rfl/
おい、もう注文できるwwwww
847名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:55:54 ID:TIgInyn/
>>838
でんぎって何?
848名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:55:59 ID:D49TBdGq
2枚目迷うぜ
あーどうしよう
gdgd
849名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:56:01 ID:VjQX1qdw
あと4分
850名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:56:05 ID:WENWzWyO
若干、重くなってきた気がする
851名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:56:07 ID:L+uncu4F
しまった・・・今頃になって職場の当番だったのを思い出してしまったorz
852名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:56:12 ID:mfMkG2Ka
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  アト5分くらい    |
 |_________|
.     ∧∧ ||
    (・∀・)||
    /  づΦ
853名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:56:22 ID:wT01woAz
>>848
俺も
854名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:56:24 ID:Eu+8quIV
田代砲でア一ス落とすかなww
855名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:56:24 ID:6oaiauGH
>>848
買っちゃえよ。壊れたらどうするんだ〜
856名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:56:39 ID:7cFlvXbi
よしっ!カミさんと子供は風呂に入ったぞ!準備完了だっ!
857Void_No2:2006/10/29(日) 20:56:41 ID:VJ0gpPrO
ティッシュ♪ ティッシュ♪
858名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:56:41 ID:ojdCSBAy
どおおおおおしよおおおおおおおお
     /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;))    ((;;´´ДД``))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
859名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:56:53 ID:FGQwuKcJ
意外と余裕で買える気がしてきた
860名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:56:55 ID:TIgInyn/
>>845
おかいも
861名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:56:59 ID:/yjsy35l
お前らF5連打するなよ。絶対だぞ!
862名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:57:01 ID:l762T3xI
>856
石鹸取って〜
863名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:57:02 ID:VbwbAjTv
おい!お前ら!!テレビでポロリしてるぞ!!!
そんな気がする!!
864名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:57:04 ID:f0dUGvne
Dとか光ケーブルって安いの?
865名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:57:06 ID:lj/9/mcj
なんかスレはええwwww
866名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:57:09 ID:B354KJ9/
とりあえず、ここ見てるPCで購入直前状態で寸止めして
別PCで在庫状況
売れてなさそうなら買わない。
ペース速かったら衝動買いしちゃうかも
867名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:57:19 ID:9JYB5ORz
くるー
868名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:57:27 ID:I0ePqhuA
よし今回は見送り!
決めた!
869名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:57:35 ID:Qn4ABwrg
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
870名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:57:36 ID:qVLI3w79
ハイビジョン
871名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:57:43 ID:49DkCOD1
やべぇ
酔っ払って手元がおぼつかないwww
872名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:57:44 ID:3qtS5RE3
発売延期だってさ・・・
873名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:57:49 ID:Eu+8quIV
おめこ
874名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:57:53 ID:gZ7nBUSH
おれも見送り決めた
875名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:57:59 ID:ojdCSBAy
これさ、注文できても明日の出荷までにキャンセルすれば大丈夫だよね?
876名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:57:59 ID:J8Kiu3vS
なんかサイト重くなってきたな
877名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:58:07 ID:L+uncu4F
>>869
騙されたorz
878名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:58:17 ID:B354KJ9/
加速したなw
879名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:58:23 ID:bK4jZX8t
>>871
奇遇だが俺もだ。
880名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:58:28 ID:/yjsy35l
やばい時計あってるか不安wwww
881名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:58:30 ID:ApDiB3OB
>>789
VISTA用ドライバの開発で手一杯なんて状況ならうれしいんだけどねえ。
882PV2.99:2006/10/29(日) 20:58:34 ID:t4cFzCk2
あとちょと!!!
883名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:58:37 ID:gP+9qmXY
いきなり盛り上がるなよw
884名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:58:39 ID:L+uncu4F

泣いても笑っても俺は買うよ。
885名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:58:38 ID:LZC+HDJk
                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/   
             [[二二二二二二二二二二二二二二二二
886名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:58:49 ID:suBEE9wx
みんながんがれ
887名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:58:54 ID:negiT1iM
あと1分!
888名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:58:54 ID:VJ+LGP+W
準備万端
ばっちこい
2枚目だけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:58:59 ID:ld4PdRtC
あと1分!
890名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:59:00 ID:qVLI3w79
あと一分
891名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:59:01 ID:m28CAkFW
PV4来月中旬に出るらしいな
892名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:59:02 ID:SYeHqZSr
そろそろ次スレよろ!!
893名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:59:07 ID:il2tSWC1
発作きた
894名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:59:11 ID:nKsversP
どうみてもカミさんには理解されないから見送り <2枚目
895名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:59:11 ID:A4x7ZN5e
こえーーーーーーー
896名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:59:13 ID:ojdCSBAy
_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   /
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄    _ノ         ,_ノ ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        / iニ)ヽ,         /rj:ヽヽ ヽ/     。.    .
-―'' ̄         ;〈 !:::::::c!  |___,/' {.::::::;、! 〉 | -┼-   -┼- 丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
.  |.            (つ`''"   |     /  `'ー''(つ.  |. -┼-   -┼- /~~~~/    丿  | 丿 ▼ ▼
   | .        /////       |     /      /// |   | 丶  |     丿   /  丿  ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.        |   /          /
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、
    \/       |        |_/         /    ヽ
897名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:59:14 ID:hZgYGINk
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
898名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:59:22 ID:Eu+8quIV
なんかあっさり買えちゃった・・・
899名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:59:22 ID:ywynHAR+
>>792
俺のとこまだ地上波デジタル始まってないから
もしpv4出るならそれまでの間pv3楽しめないままだ…。
900名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:59:27 ID:L+uncu4F
あ〜神経ぴりぴりする(;´Д`)
901名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:59:31 ID:lFF8UcMY
次スレいってやるべ
902名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:59:31 ID:gP+9qmXY
あと30秒?
903名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:59:36 ID:c9olqJUp
うちーかたーはじめー






てー!!
904名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:59:38 ID:nXPp2Log
日テレでおっぱい!
905名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:59:38 ID:CjvsQ6rK
今回見送り組の誰か次スレ立ててくれw
906名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:59:42 ID:Qn4ABwrg
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
907名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 20:59:48 ID:vvE5CtOH
予備3枚目は必要ないのかな?
908名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:00:00 ID:SvLwV/yv
ホントに欲しい香具師はもうココ覗いて無くじっと待ってんだろうな
909名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:00:02 ID:V562KrAh
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
910名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:00:07 ID:ABxAFzSf
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
911名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:00:18 ID:ddVLcBr4
買えました!
912名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:00:20 ID:QWlzf1TP
買った!
913名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:00:27 ID:J8Kiu3vS
あっさり1個注文獲得
914名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:00:29 ID:suBEE9wx
どうだ?
915名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:00:31 ID:lj/9/mcj
あっさり入力画面きた
916名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:00:32 ID:uveKxh/H
またかっちゃった
917名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:00:33 ID:cjYYyXg0
買えた(*´д`*)
918名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:00:33 ID:LZC+HDJk
                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/   
             [[二二二二二二二二二二二二二二二二
919名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:00:34 ID:4k8f1TBu
買えた!
920名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:00:35 ID:gZ7nBUSH
簡単に次のページ行けたから買うの止めた
921名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:00:36 ID:F8GePdxE
げっと
922名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:00:37 ID:Qn4ABwrg
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
923名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:00:41 ID:ojdCSBAy
        ∧            ∧
        / ・           / ';,
       /  ';          /  ';
      /   ;______/   ;  
    /                  \
   /    /          \     \
  /´   (  ) |____|  (  )      |
 |  /////  (  |     :|    )  /////  | キタキタキタ〜〜〜!!
 |    (   ) :|      |  (   (      |
  |    )  (  |     |   )   )     |
  |   (   ) ';    /   (   (    /
   \  )  (   \/    )   ) ../
924名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:00:42 ID:ABxAFzSf
おわたーーーー
925名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:00:44 ID:xBnzq3qY
最速キター、40秒売り切れw
926名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:00:44 ID:YYfTjjJc
もうオワタwwwwww
927名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:00:45 ID:8+QY/mCR
いえーい、買えた!
928名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:00:45 ID:sPorhV9H
はやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
929名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:00:49 ID:uYurWkTm
35秒くらい
930名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:00:50 ID:6oaiauGH
もう売り切れたw
931名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:00:52 ID:SvLwV/yv
直後で333
932名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:00:55 ID:vvE5CtOH
早すぎたな
933名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:00:56 ID:uVCTNxrk
売れ切れまで30秒くらい?
934名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:00:58 ID:gP+9qmXY
えええええええええええwかえねぇwww
935名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:00:59 ID:vBbbdFgV
30秒もたなかった?
936名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:00 ID:J8Kiu3vS
すげー
1個獲得した後みたらもう終わってたw
937名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:02 ID:VJ+LGP+W
俺も買えたけどやめたwwwwwwww
938名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:02 ID:zbkKW1qC
ちょww
1分以下で在庫0www
939名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:03 ID:hZgYGINk
はえーよ馬鹿!!!!!!!!!!!!!!!!1
940名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:04 ID:M5N1Rfl/
変えなかったorz
941名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:03 ID:nKqR4iFU
あっけなく買えたな
もう人気ないのか
942名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:04 ID:UcOYhN9P
ちょ40秒もってない
943名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:05 ID:lFF8UcMY
hore

ハイビジョン対応キャプチャボード PV3 58枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1162123235/
944名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:06 ID:8ruE289G
40秒くらいだったな
945名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:06 ID:uveKxh/H
余裕だた
946名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:07 ID:I5mmwYUx
>>920
俺も
PV4出ないかなぁ
947名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:08 ID:3yHzlfzO
ハイキエターw
948名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:11 ID:49DkCOD1
瞬殺かよwww
949名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:11 ID:suBEE9wx
はやっw
950名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:13 ID:YwUJ8waN
33秒ぐらい!?
951名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:13 ID:62Nqx4RN
っしゃああああああああああああああああ
952名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:14 ID:wFprbN4Y
残り160から一気に0になった件
953名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:15 ID:tywuSv5j
余裕で買えたw
954名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:15 ID:PoTEJFl7
買えませんでしたw
955名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:15 ID:ABxAFzSf
30秒くらいだった
956名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:17 ID:/yjsy35l
買えなかった(´・ω・`)ショボーン
957名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:17 ID:2LwWZA/7
一度送信失敗したが、2度目で買えた!
958名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:17 ID:7W5Kh4hK
買えたぁぁぁぁっぁぁ
959名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:18 ID:5ZMFP057
かえなかったよおおおおお
960名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:21 ID:A4x7ZN5e
アホかwwwwwww
961名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:22 ID:ojdCSBAy
あっさりかえたあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
962名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:24 ID:5US1+qS4
はええええええええええええええええええええええええええ
963名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:27 ID:L+uncu4F
(´・ω・`)ショボーン
964名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:27 ID:vvE5CtOH
逆に衝動買いしなくてすんだ
965名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:31 ID:yFIgBibT
買えなかった('A`)
966名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:32 ID:Qn4ABwrg
瞬殺キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
瞬殺キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
瞬殺キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
瞬殺キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
瞬殺キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
967名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:33 ID:DSdJX4ww
早かったな
968名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:33 ID:1PaqqEaS
10個買った!!
うそ
969名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:34 ID:VjQX1qdw
ご注文受付 (完了)
在庫を確保し、ご注文内容を正常に送信しました。

こんなんでたけどいいのか?
970名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:34 ID:g8+C8/FG
かぶった

ハイビジョン対応キャプチャボード PV3 58枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1162123236/

ハイビジョン対応キャプチャボード PV3 58枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1162123235/
971名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:36 ID:yA8898PJ
ごめん使えるPC無いのに買っちゃった(´・ω・`)
972名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:37 ID:vTVAV5pX
在庫ずっと見てたけど、すごい勢いで減っていったな
973名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:38 ID:ywynHAR+
やっと買えた…・゚・(ノД`)・゚・。
974Void_No2:2006/10/29(日) 21:01:34 ID:VJ0gpPrO
オワタ
975名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:39 ID:6oaiauGH
即売り切れきたーー
976名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:40 ID:t3vee2c4
眺めてたけど、はやw
30秒台www
977名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:43 ID:ddVLcBr4
あれ?っと思って見直したら在庫切れ。
978名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:49 ID:uveKxh/H
どうしようかっちゃったよ
979名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:49 ID:jXKgROo6
買えた
980名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:49 ID:VbwbAjTv
余裕だと思ってたのにかえねーwwww
981名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:51 ID:2b13MHUg
おわたー!
982名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:52 ID:SYeHqZSr
早すぎかえなかった orz
983名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:53 ID:yCrEf186
おいマジかよ
984名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:54 ID:PyJZwkPj
だめだった、なんぢゃ30秒以内にpostしたのに
985名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:55 ID:WaV5U6vt
買えなかった。
986名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:56 ID:Le3gX7Da
買えなかった(´・ω・`)
987名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:01:59 ID:8+QY/mCR
よしよしアースから確認のメールもきたし!
988名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:02:00 ID:M5N1Rfl/
メールアドレスあるの忘れてた
989名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:02:02 ID:stfAtVkc
何かあんまりはやくないと思ってたら
160くらいから一気にゼロ
990名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:02:02 ID:ywynHAR+
>>971
俺もそう。
でも買ったからにはそろえるよ・゚・(ノД`)・゚・。
991名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:02:04 ID:TeotGeQk
まじでありえんはやすぎああああああああああああああああ
992名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:02:05 ID:YypG2HAE
やべ、買えちゃったwww
993名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:02:11 ID:4k8f1TBu
Date:29 Oct 2006 21:00:10 +0900
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
994名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:02:12 ID:qVLI3w79
早かったなw
995名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:02:13 ID:+9LtINTF
なんつーはやさだ
996名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:02:17 ID:TIgInyn/
一分かかったら、もう無かった
997名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:02:18 ID:RwSprjyl
ちょっと遅れた!と思ったらもう無かったwwwwwwwwwwwwwwwww
持ってるからいいんだけどさwwwwwwww
998名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:02:20 ID:O6qfsqZD
1000なら確保
999名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:02:20 ID:vvE5CtOH
残りまだあるな
1000名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 21:02:22 ID:ABxAFzSf
ワロタwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。