すれ立てるまでもない質問はここで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
質問する前にGoogleで検索しましょう。 
プログラム・ソフトの使い方は PC 初心者板やソフトウェア板へ。 
2名無しさん@編集中:2006/09/30(土) 02:19:24 ID:VykHwmtO
環境
ソフトのバージョン
ソフトの設定
ファイルの詳細
どんな言葉で検索してわからなかったのか
↑くらいは書いて質問すること。


ダウソしたファイルに関する質問は全てダウソ板へ
リッピングを含めたコピーガード除去関係は2ch外の掲示板でどうぞ。
3名無しさん@編集中:2006/09/30(土) 04:53:31 ID:8dXeZoMo
初心者質問スレが立たなくなったからこういうスレが乱立するんだな。
4名無しさん@編集中:2006/09/30(土) 05:34:08 ID:fvaVya4J
>【即納24h以内】レンタルサーバすぐ使えます。(2Get禁止)
書き込み孵化なのに2Get禁止ってなんかイヤ
煮下呂不能(イムポ)とかなんかいいのないのー
5名無しさん@編集中:2006/10/01(日) 04:35:30 ID:AKk823nb
↑日本語で書け
6名無しさん@編集中:2006/10/01(日) 15:58:28 ID:L4akecA2
Xilisoftという会社のソフトでrmファイルをwmvファイルに変換したのですが、

画質は落ちるわ、容量は4倍ぐらいになるわ、縦に細長くなるわでだめでした。

どなたかいいソフトを教えていただけないでしょうか?
7名無しさん@編集中:2006/10/01(日) 22:09:23 ID:B5FJzIhv
>>1
少し昔にも質問スレはあったがその80%以上が、
検索しない・テンプレを読まないどころか、
最新10レスすら見ようとしない自己厨ぶり。
真面目な質疑応答がしたいなら他所の掲示板でやることを薦める。
8名無しさん@編集中:2006/10/03(火) 00:22:34 ID:uYPUy0GW
質問です

BlackBirdのVideo Captureボードを買ったんですが、
ttp://www.driver.novac.co.jp/driver/tv300h/Hometvmanual.pdf
専用ソフト↑を使うと問題なく視聴できるのですが、

wmeや、ふぬああキャプというフリーソフトですと、
画面は普通に写るのですが音が出ません。

デバイス系は思いつく限りの事を試しました。
再生のミュートとか、録音の選択等もしらみつぶしに試してみましたが、
だめでした。

何か他に設定すべきことなどがあるのでしょうか?
知ってる方いましたらおしえてくださいー
9名無しさん@編集中:2006/10/03(火) 00:27:01 ID:tCRafSW1
>>1
少し昔にも質問スレはあったがその80%以上が、
検索しない・テンプレを読まないどころか、
最新10レスすら見ようとしない自己厨ぶり。
真面目な質疑応答がしたいなら他所の掲示板でやることを薦める。
10名無しさん@編集中:2006/10/03(火) 00:30:34 ID:uYPUy0GW
質問です

BlackBirdのVideo Captureボードを買ったんですが、
ttp://www.driver.novac.co.jp/driver/tv300h/Hometvmanual.pdf
専用ソフト↑を使うと問題なく視聴できるのですが、

wmeや、ふぬああキャプというフリーソフトですと、
画面は普通に写るのですが音が出ません。

デバイス系は思いつく限りの事を試しました。
再生のミュートとか、録音の選択等もしらみつぶしに試してみましたが、
だめでした。

専用ソフトでは見れて、他のキャプチャソフトでは一切見れないので、
特定のソフトの設定等ではなく、何か私が気が付いていない事があるような気がするのですが、
どうしても解りません。
どなたか知ってる方いましたらおしえてくださいー
11名無しさん@編集中:2006/10/03(火) 01:04:04 ID:xnlDkOe7
>>9
DQNはマジ迷惑
12名無しさん@編集中:2006/10/03(火) 02:10:05 ID:X04ZiBHH
動画を作ってそれをためてたんですがいっぱいになってしまったので
確認してディスクに入れようとしたらその動画が破損してました。
aviなんですがどうすれば破損ファイルを復元できるんでしょうか?
WindowsXPです。
13名無しさん@編集中:2006/10/03(火) 02:18:19 ID:eK06sMLc
>>1
ネタばっかりで質問来ないねぇ
14名無しさん@編集中:2006/10/03(火) 02:58:13 ID:Kx/X/lMt
>>10

メーカーが提供する以外のソフトの使用は自己責任!
フリーソフトを使う場合は自分で試行錯誤するのが原則!

        コレが出来ないなら諦めろ

15名無しさん@編集中:2006/10/03(火) 17:10:58 ID:X04ZiBHH
12はネタじゃありません。
教えてください。
16名無しさん@編集中:2006/10/03(火) 17:15:32 ID:Kx/X/lMt
>>15
破損して無くなった物は元に戻りません常識です!
復元とは元があって始めて成り立ちます諦めなさい^^
17名無しさん@編集中:2006/10/03(火) 17:30:02 ID:hArnzN6m
>>15
検索しない・テンプレを読まないどころか、
最新10レスすら見ようとしない自己厨ぶり。
それが>>15だ、>>1-2読んで百回氏ね。
18名無しさん@編集中:2006/10/03(火) 18:15:23 ID:3cekwhOc
>>12
壊れたAVIが読めるソフトで壊れてない部分だけ救出する。

原因にもよるが、ある程度はソフトで復旧できる。
http://www.finaldata.jp/
19名無しさん@編集中:2006/10/03(火) 18:27:33 ID:NbhwMy8X
で、どこが映像製作の質問?
2010:2006/10/03(火) 23:50:15 ID:zkrODQnS
>>14
そういうもんですか。
色々やってみます。thx。
21名無しさん@編集中:2006/10/04(水) 12:04:30 ID:VlKy3r7R
すばり、WMV3を開けて他に変換できるツールはないでしょうか?
TMPGEnc, Aviutlは開けずダメでした。
Video Maidは開けたけど他へ変換できませんでした。

何を言っているんだテメーはの質問なのかもしれませんが、
どうか平におすえてください。
22名無しさん@編集中:2006/10/04(水) 12:05:55 ID:T0V8IfMD
>>21
>>2

マジ死ね
23名無しさん@編集中:2006/10/04(水) 14:09:30 ID:WlrNKtDY
質問です。
デュレーションを音声の尺分だけ設定した静止画(JPG)と音声だけのタイムラインを、
オーサリングして実際にDVDプレイヤーで操作してみたのですが早送り早戻りボタンが使えません。
当たり前ですが、静止画でなく動画のタイムラインは早送り早戻りボタンは効きます。
これはどうしてでしょうか?ただ単にデッキの問題なのでしょうか?
24名無しさん@編集中:2006/10/04(水) 14:18:20 ID:iRZLAeBX
静止画表示なんて機種依存性の高いものを、オーサリング環境も表示環境も
開示しないで質問してどうにかなると思ってんのか?
25名無しさん@編集中:2006/10/04(水) 14:41:28 ID:1KVfxcku
ここまで質問一切なし
2612:2006/10/04(水) 18:40:18 ID:VK0TrHtA
検索も検索で探してたんですが見つかりませんでした。
>>18
ありがとうございます。
でもそれでもやってみたんですが無理でした。
破損したaviデータなのでクリックした時点でエラーが出るんです。
27名無しさん@編集中:2006/10/04(水) 19:17:23 ID:2YqEM9hT
こんなのにマジレスする精神もかなりアレな気がする
28名無しさん@編集中:2006/10/04(水) 20:57:48 ID:IabgYftl
オーサリングソフトのボタン設定は?ONになってる?
っていうかオーサリングに使ってるアプリ書かないとわからないよ
29名無しさん@編集中:2006/10/05(木) 02:16:34 ID:JGH8rsSi
DVDから抜き出したAC3ファイルをそのままdivxファイルと結合するには
どのソフトを使えばいいですか?
30名無しさん@編集中:2006/10/05(木) 06:50:27 ID:2aSwdWT/
>>29
DivXとAC3を結合した動画があるの?聞いた事が無いけど!
藻前が聞いてくるって事は結合された動画を見た事が在るって事だよね?
まさか?まだ誰もやっていない事をやろうとして聞いてるなら筋違いだぞ!
まず自分で試行錯誤して可能に成ったらレポートしてくれ期待して待ってるぞ。
31名無しさん@編集中:2006/10/05(木) 07:24:19 ID:nPPlwV5U
>>1-2を誰一人読まない
大阪人とか中国人みたいな奴ばっか
3229:2006/10/05(木) 12:23:23 ID:ciPoLTlw
>>30
どうもです。
聞き方が悪かったですね。
divxでエンコした動画ファイルとAC3音声は結合できないんですか?
33名無しさん@編集中:2006/10/05(木) 12:30:47 ID:6qVRkoBt
通報しますた
3430:2006/10/05(木) 14:57:12 ID:9+DCuJJV
>>32
漏れは抜いた動画を結合ってのが聞いた事が無いんだよ!
映像と音声を再圧縮で生成するなら話は分かるんだが・・・
藻前の言ってる事は映像をDivXに変換して音声を抜いた状態で結合したいって事だろ?
この方法を成功させた奴が居るのかって漏れは聞いてるんだが・・・
まさか?まだ誰もやっていない事をやろうとして藻前が聞いてるなら筋違いだぞ!
まず自分で試行錯誤して可能に成ったらレポートしてくれ期待して待ってるぞ。
35名無しさん@編集中:2006/10/05(木) 16:45:37 ID:ookaeJg4
既存の動画につっこみをいれたくて、字幕が簡単そうなのでやってみたのですが、
再エンコするとものすごい容量になってしまいます。
元ビデオは200MB程度でも3倍近く大きくなります。
Visualdubでやってるのですが、他にいい方法がありませんか?
設定は基本デフォのままでDivXでエンコしてます。
36名無しさん@編集中:2006/10/05(木) 17:21:21 ID:6qVRkoBt
>>1
少し昔にも質問スレはあったがその80%以上が、
検索しない・テンプレを読まないどころか、
最新10レスすら見ようとしない自己厨ぶり。
真面目な質疑応答がしたいなら他所の掲示板でやることを薦める。
37名無しさん@編集中:2006/10/05(木) 17:27:38 ID:Nk7Mvm0G
mp4をDVDに焼いてTVで見れるようにしたいのですが
『Divx to コンバータ』と言うソフトで実行してみましたが
一向に変換されません。
mp4をDivxもしくはaviに一度変換してみてもダメでした。
変換するソフトがmp4を読めないみたいな感じです。
ファイル自体はQTで音声のみ再生可能・WMPでは再生不可能
VLCでは映像・音声共に再生可能でした。
mp4をaviに変換するお勧めのフリーソフトは御座いませんか?
38名無しさん@編集中:2006/10/05(木) 17:36:22 ID:uN9QQNbN
>>37
mp4を再生するコーデックを入れて、まずはWMPで再生できる状態を作りましょう。
39名無しさん@編集中:2006/10/05(木) 17:41:55 ID:dxumTuNE
初心者で申し訳ないが、HDVでTC入れて収録した映像を
ファイナルカットで編集することは可能?
リニアじゃないと無理ですかね?
TCを読み込んでくれるか知りたいです。

プレミアで民生DVで撮った映像を
編集したことしかないもんですいません。
よろしくお願いします。
4029:2006/10/05(木) 18:10:30 ID:DTwkWx1i
>>34
どうもです。
いややったことないんでまったくわからないんですけどw
41名無しさん@編集中:2006/10/05(木) 18:55:00 ID:2SrS91iS
>>40
DVDから抜いた動画は映像と音声が別々に分かれて保存されてるんだよね?
それとも、コンテナの中に一緒に入った状態でリッピングしたの?どっち・・・
42名無しさん@編集中:2006/10/05(木) 21:18:38 ID:H5wyGWhk
WMVファイルやAVIファイルをTMPGEncでMPGファイルに変換
したものをunitemovieで結合したものを再生かけますと
早送りしたりすると画が止まってしまい、時間をまって動き出すような現象
がおこります。あと再生が最後まで回らなかったりすることがあります。
個々のMPGファイルは正常に再生します。
こんなこと数ヶ月まえまではなかったのでunitemovie側には問題ないと思います。
なおそのunitemovieの結合時にステップを踏んで結合するじゃないですか(
確か1〜4段階に順次表示される)おかしな結合されるときは決まって1段階からいきなり「結合しました」になります。
ここのところ頻繁にあるのですが、原因がわかりません。わかる方いましたらおしえてください。
43名無しさん@編集中:2006/10/05(木) 23:14:58 ID:ewAxOZdc
地デジ動画をPCに取り込むにはどうすればいいですか?
家電の地デジレコーダーは持ってますが。
不可能でしょうか。
44名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 00:50:25 ID:QmAPspw2
ウチの液晶テレビのビエラの裏にはD端子やらHDMI端子やらが付いているのですが、
これらをPCと接続すれば液晶ディスプレイの代わりとして使用することが可能でしょうか?
今の画面が1024x768ドットで狭さを感じているので、もっと広い作業領域を得たいのですが。
この板の方なら映像の繋ぎとかに詳しいと思って質問に来ました。よろしくお願いいたします。
45名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 01:52:40 ID:43LzB8vO
・・・ぐぐれ。
46名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 02:02:58 ID:z+WYzm1F
>>40
抜きに使ったリッピングソフトでDivX圧縮できなかった?できたと思うが!
ファイルを分離したのなら、TE3XPかTE4XPで変換の段階で結合すれば?
この場合は動画全体を再圧縮になるけど・・・

映像と音声を分離しないで抜いたのならVirtualDubで映像だけDivXに圧縮して
音声部分を直接コピーができるんだが!どっちにしても抜きの内容によっては作業工程が変わる。

     目的に応じてソースを用意できない程度の知識しかないなら諦めた方がいい。

47名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 02:04:34 ID:I4blfv+R
>>46を通報した
48名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 02:16:08 ID:z5crvqPw
>>33,36,47
新手の荒らしなので通報しますた^^
49名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 02:19:14 ID:S67XlF+M
このスレ初の逆ギレ
50名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 02:24:10 ID:LZafGEf0
DVD規格には合っているがビットレートが低すぎて安物の家電再生機では
再生に支障が出るみたいなことって実際問題としてありますか?
DVDオーサソフトではだいたい2Mbps程度を最下限に想定してるみたいな作りのが多いですが
51名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 02:29:18 ID:9c9RtRYT
自分で試してみたらどうなのよ?
52名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 02:42:31 ID:z+WYzm1F
>>50
レートが低すぎて再生されないって事は無いです。
圧縮アルゴリズムによっては再生機が対応してない場合がありますが・・・
PCの場合はデコードコーデックを変えれば再生できますが家電の場合はできません。
リッピングソフトによっては再圧縮の再に調整してくれる物もあるみたいです。
最近のペグ2圧縮は改良が加えられて古い再生機だと対応から外れる場合もあります。
53名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 02:47:22 ID:5ND4eEhv
>>45,49,51
自分の思い通りにならないから逆ギレ状態www
54名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 12:12:59 ID:0OSQ9dHf
ファビョってら>>53
55名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 12:14:29 ID:0HDzbSXp
ファビョってら>>54
56名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 19:07:03 ID:z+WYzm1F
>>48
今日は静かですね(´ー`)y─┛~~~~~
規制が掛かってる所為でしょうか?
本当に通報したんですね・・・
ごくろうさまです(*^。^*)ノシ
57名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 19:46:36 ID:OMDzUKzY
リッピングってなに?
58名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 19:48:54 ID:/5chfH8V
規制ってどこISP?
59名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 20:04:03 ID:licceqwR
規制に巻き込まれてレスできません
今はダイアルアップで接続してますorz
お金が勿体無いです規制解除してください。
60名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 20:15:09 ID:z+WYzm1F
>>57
えっ!知らないの・・・?
http://e-words.jp/w/E383AAE38383E38394E383B3E382B0.html
これだよ!
ググッたらスグに見つかる情報なのに・・・
61名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 20:21:16 ID:dbELcuOd
>>47は通報しなかったんだね?はったりかよ
通報しない通報者は荒らし確定だな
それとも単なる嫌がらせ
どっちにしても性格が破綻してる事だけは確かなようだ
62名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 20:45:47 ID:i3+X+yN6
magictvでテレビを見てるのですが、静止画を撮影する際にシャッター音がなります。
これを消したいのですが、どうにかできませんか?
ヘルプにも乗って無かったです。
63名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 20:54:01 ID:K6Oexd8V
>>60
横着しないでここに書いてくれ。
64名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 20:56:02 ID:z+WYzm1F
65名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 21:04:45 ID:v8iEIiei
>>61はどこに通報されたと思ったんだろ
66名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 21:17:22 ID:hxl0FU4J
ダイアルアップで接続するのしんどいのでもう寝ます
IDも全部!単発になるしやってらんないorz
67名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 21:21:26 ID:pO3hf2F6
どうみても携帯から接続のID:z+WYzm1Fです
68名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 21:25:40 ID:+ZLE/wFi
>>67
お前の所為で規制に巻き込まれてるんだろ反省しろ!
69名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 21:41:09 ID:VSsROX0q
どうみても自業自得
70名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 21:48:05 ID:z+WYzm1F
おもしろい漫才ですね^^
71名無しさん@編集中:2006/10/07(土) 05:53:56 ID:xuxVEAHa
はじめまして、xactiを買おうと思いますが気になることがあります

デジカムのばあい720×480ですが、xactiの場合640×480です。
これはなぜなんでしょうか?ひじょうにきになります。
これだとDVDへオーサリングしたときに、やや横にピクセルが伸びることが納得できないのですが。
72名無しさん@編集中:2006/10/07(土) 09:24:21 ID:bBE1MY9V
それで結局リッピングのこと誰も答えられないのかよ
73名無しさん@編集中:2006/10/07(土) 09:26:46 ID:ZWDvIREW
TS抜きってさ、DVDにある、VIDEO_TSファイルの事でしょ?
それを抜くのなら、リッピングっていう裏技で抜けるよ
コンビニとかで、裏DVDコピーとか言う感じの題名の雑誌が売ってるからそれを買ってくればオッケーです
自分は出し惜しみしないよ。みんなで教えあって、幸せになろうね
74名無しさん@編集中:2006/10/07(土) 09:27:40 ID:QWz6Fd6Y
パソコンってなんですか?

ってのと同等の質問に答えるヤツはいません。
75名無しさん@編集中:2006/10/07(土) 09:56:48 ID:bBE1MY9V
>>73
じゃあ買ってきて教えてよ
76名無しさん@編集中:2006/10/07(土) 10:21:18 ID:uYerMAfo
何時もの彼だから
スルー
77名無しさん@編集中:2006/10/07(土) 10:28:20 ID:WL8r8SwZ
リップ厨を通報しますた
78名無しさん@編集中:2006/10/07(土) 10:42:03 ID:Faiz7QZT

   ID:bBE1MY9V=荒らし確定!

79名無しさん@編集中:2006/10/07(土) 11:52:11 ID:S2+qXT6k
>>73を一言で要約すると>>75になる件について
80名無しさん@編集中:2006/10/07(土) 12:36:57 ID:xuxVEAHa
>>71をおねがいします
81名無しさん@編集中:2006/10/07(土) 12:45:35 ID:32lzyghk
何で買おうと思ったの?
82名無しさん@編集中:2006/10/07(土) 13:15:08 ID:xuxVEAHa
>>81
持ち歩けて動画が取れるからです。
たとえば毎日毎日デジカムを持ち歩いている人はいないでしょう。しかしデジカメを持ち歩いている人はたくさんいます。
普段歩いていて何かあったとき写真がとりたいなと思ったらデジカメ機能を、動画とりたいなとおもったら動画機能を使いたいなと思いました。
また、動画はできればオーサリングしてDVDにして配りたいなと。
83名無しさん@編集中:2006/10/07(土) 14:27:51 ID:JhT1VzBc
FEATHERで番組をキャプチャする設定で、

可変ビットレートと固定ビットレートの二種類あるのですが、
どっちを選んだ方が画質的によいでしょうか?
84名無しさん@編集中:2006/10/07(土) 21:05:46 ID:9xYnXKM8
>>83
比べてみれば? ァ '`,、'`,、'`,、'`,、( ^∀^) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
85名無しさん@編集中:2006/10/08(日) 14:33:39 ID:KYB8Jz8F
isoファイルの動画を切り抜くソフトってありますか?
86名無しさん@編集中:2006/10/08(日) 14:42:42 ID:gXbcdBxx
>>85
つ圧縮イメージ
87名無しさん@編集中:2006/10/08(日) 14:47:49 ID:RSXM8Hkh
犯罪の巣窟ですかここは
88名無しさん@編集中:2006/10/08(日) 14:51:06 ID:7BrlderL
どうみても何時もの質問バカ!
89名無しさん@編集中:2006/10/08(日) 19:18:47 ID:MRlvX+QS
AsfFE for AsfBin(WMV編集ソフト)のasfbinのフォルダをC:WINDOWSに置いても作動しません
対応してないバージョンとかあるんですか?
入れたのはAsfFE v1.5
AsfBin v1.5です
90名無しさん@編集中:2006/10/08(日) 20:11:30 ID:r/T5cbRR
転載

http://saleshop.web.fc2.com/
激安問屋市場が移転セール
91名無しさん@編集中:2006/10/08(日) 20:19:58 ID:CK8ewdXo
9289:2006/10/08(日) 21:18:48 ID:MRlvX+QS
すみません、自己解決しました
asfbinのファイルのバージョンを替えたら作動しました
93名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 04:34:38 ID:Ea9HGm6U
CPU Athlon 64 3400+
M/B ABIT KU8
Memory PC3200 1GB
VGA HIS X700 IceQ 128MB GDDR3 AGP
HDD WD740GD WD3200KS ST3250823AS
Opt. LF-M721JD PX-716
Power ST-400WAP
OS Windows 2000 Professional SP4+hotfix
Capture GV-MVP/GX2W
こんな感じで、夜中にバッチエンコさせていると希に固まるのですが、何が悪いのでしょうか?
はじめはPCIe->AGP変換チップのRIALTOを疑ったのですが(FFT3dGPU)、どうもジョブの最後の方で固まっていることが多いみたいです。
前にこの板で見かけたのですが、エンコの最終段階はそれ以前とはまた違った負荷が掛かるとか。
memtestもパスしています。これが解決できないとエンコが消化できないです…
フロントエンドはAviUtlとVDMどちらでも固まります。
94名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 22:56:17 ID:vWx5/DaA
>>93
Athlon 64 3400+はだめかも
95名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 04:03:57 ID:3zigxQra
MPEG2動画を完全に無劣化でカット編集する方法ってありますか?
Huffyuvに変換して編集後MPEG2に戻せばいいのかな?と思うのですが、ちょっと時間が掛かり過ぎますよね・・・
お願いします。
96名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 11:17:20 ID:4pbmRRMF
最終出力がMPEG2なんだったらHuffYUV経由させたら完全に劣化。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1082789099/l50
ここで書かれているようなソフトを使えば行ける。ただし完全無劣化はGOP単位。
9737:2006/10/10(火) 12:21:04 ID:bVppKCr5
>>38
WMPでmp4を再生可能にしましたが、『Divx to DVD コンバータ』で
やはり、変換されません。他に良いコンバータは御座いませんでしょうか?
98名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 14:44:00 ID:OkTuAqNj
>>97
DirectShow File Reader を通して動画ファイルを展開して他のAVIコーデックを使って再圧縮じゃダメ?
如何してもコンバータじゃないとダメなの?mp4に対応してるコンバータを探す方が大変だと思うが・・・
対応してるコンバータを探すよりもDirectShow File Reader を使った方が手っ取り早いと思うけどね^^
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:57:40 ID:JrJIIkml
Windows98で動くもの
1万〜1万中ぐらい
音声(音楽)変換付き
簡単に編集できるもの

このキャプチャーボードありますかね?
10095:2006/10/11(水) 00:21:07 ID:DH4fhLlT
>>96
MPEG2→Huffyuv→MPEG2って劣化するんですか!?
可逆だと思ってました・・・
101名無しさん@編集中:2006/10/11(水) 00:41:58 ID:nRbYk0o9
変換ならSUPERでしょ。
http://www.gigafree.net/media/conv/super.html
なんでもできるかもしれないね。

説明
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/super/super.html

おれが成功した設定。
リアルからmpgへ(6倍ぐらいになり、画質劣化)
mpg VCD Compliant, MPEG-1, mp2
フレーム29.97, ビットレート1008, HI Quality

m2pからaviへ
avi, DivX, mp3
フレーム29.97, ビットレート1008以上, HI Quality

m2pからwmvへ
wmv MS-mpeg4-v2(wmv8だとカクカクなる), ビットレート1008以上, HI Quality
102名無しさん@編集中:2006/10/11(水) 20:38:40 ID:ixoWorep
ヤフー動画やyoutubeの音声だけをmp3等への
変換のやり方を教えてください。
103名無しさん@編集中:2006/10/11(水) 20:58:37 ID:fQzTbrAm
>>102
YouTubeのFlash Videoは音声がmp3に成ってるけど!
mp3をmp3に変換したいの?
104名無しさん@編集中:2006/10/11(水) 21:18:35 ID:ixoWorep
>>103
あ、すいません;
“抽出”する方法を教えてください。

あとヤフー動画の場合はどうすればいいんですか?
105名無しさん@編集中:2006/10/12(木) 03:45:00 ID:oQ2S4VT3
友人から貰ったホームビデオのDVDの中に、拡張子tsの謎のファイルがあるのですが
PC上で再生する事は可能ですか?
10697:2006/10/12(木) 10:38:29 ID:81d/hbHK
>>98
TMPGEncでDirectShow File Readerを優先にしてaviで出力すると
mp4の時に230MBほどだったのに
aviでは、なぜか40GBになってしまったのです。
しかも、再生しても再生できなかったり、音声のみだったり
107名無しさん@編集中:2006/10/12(木) 11:17:48 ID:vFpBEO0t
>>106
じゃあ!圧縮すれば?
108名無しさん@編集中:2006/10/12(木) 18:21:36 ID:c6U2xPim
DVD-RからDIVXなりWMVなりに変換するのに
適したボードってありませんか?

大量にあるDVD-Rをなんとかしようと
WMVに圧縮して保存しているのですが
PCがしょぼく変換に半日掛かる上、その間他の作業ができません。

家庭の事情でPCをもう1台設置するのは不可能なので
ハードウェアでエンコードしたいのですが・・・
109名無しさん@編集中:2006/10/12(木) 18:25:49 ID:y399QZlb
そのDVD-Rに何が入ってるのかわかんな〜い!
110名無しさん@編集中:2006/10/12(木) 22:25:56 ID:wgAExTQ4
ウン子が詰まってるんだよwww
111名無しさん@編集中:2006/10/13(金) 00:41:37 ID:HhATKvAF
違うよ。夢だよ
112108:2006/10/13(金) 02:41:43 ID:BsmQwlM7
詰まってるのは動画です(≧∇≦)
113名無しさん@編集中:2006/10/13(金) 16:57:36 ID:xmXi4+Pl
この板に書き込むと
なぜか改行が消える
114名無しさん@編集中:2006/10/13(金) 16:58:45 ID:xmXi4+Pl
あれ?
書けた
115名無しさん@編集中:2006/10/13(金) 23:09:49 ID:4KJ00yYD
結婚式などで、写真を取り込んで
出生〜幼少〜学生時代〜出会い〜とかって紹介するような
ああいうのは何のソフトで作っているのでしょうか。
お暇な人、教えてください。お願いします。
116名無しさん◎書き込み中 :2006/10/14(土) 14:23:41 ID:YOmFhrmh
premiere
117名無しさん@編集中:2006/10/15(日) 13:17:49 ID:uEWgTbKY
VirtualDub+H264でCPU負荷率100%いかねー場合って
なんか物理的なネックがほかにあるってことなの?
118名無しさん@編集中:2006/10/15(日) 20:06:00 ID:TbS+xqiK
テレビなんかでよくやってる人物だけ切り抜いた映像はどういうソフト使って作るの?
119名無しさん@編集中:2006/10/15(日) 21:53:56 ID:LMvVBDpb
クロマキー(Chroma key)でググる。AfterEffectsで出来るのは知ってる。
120名無しさん@編集中:2006/10/16(月) 08:43:03 ID:CIVhTVi3
いや、もちろん青や緑の背景で撮影すれば、クロマキーでいけるでしょうけど、
フツウの背景、家とか人とかが写っている状態から、人物だけ切り抜くにはどういうソフトを使ってるんですか?
121名無しさん@編集中:2006/10/16(月) 10:46:28 ID:qknnvDC+
ソニーのスゴ録でDVD-Rを焼くと勝手にチャプターを打たれて困っています。
音楽番組で、曲の頭にチャプターを打ちたいので
 レコーダー→DVD-RW→PCに取り込み→チャプター打ち直し→DVD-R
といった工程を考えています。

Neroの試用版を使ってみましたが、元のメニューを保持したままでは無理のようです。
元のメニューを保持したまま、チャプター位置を変更するには、どんなソフトが適していますか?
できれば安価で、ネット認証の無いものだと助かります。
122名無しさん@編集中:2006/10/16(月) 11:08:54 ID:okknJ7eB
犯罪者しかいないのか
123名無しさん@編集中:2006/10/16(月) 13:47:13 ID:NWFIeZO/
ハメ撮りした素材を編集してDVDにしたいと考えています。
編集に最低限必要なPC環境、ソフトを教えていただけませんか?
編集はモザイク処理、BGM、字幕スーパー程度です。
関連スレッドがございましたら合わせて誘導していただけると助かります。
よろしくお願い致します。
124名無しさん@編集中:2006/10/16(月) 15:14:11 ID:emTDahnk
それは素材によるな。とりあえずうp汁。話はそれからだ。
125名無しさん@編集中:2006/10/16(月) 18:42:21 ID:xe2Nw1w1
>>120
やろうとおもえばULEAD MEDIASTUDIOPRO VIDEOPAINTで1フレームずつ背景のみ
消去して人物だけ切り抜くことはできるが非常に手間がかかる。
プロ用ならもっと簡単に出来るとおもうが価格が桁違いw
MSPなら数万だ
126名無しさん@編集中:2006/10/16(月) 22:03:43 ID:0LxwkiCV
質問です

Mpeg2動画ファイルを、簡単に、そこそこ適切な設定のDivX等に変換できるソフトは無いでしょうか?

「簡単に エンコード 実写」などで検索しても、結局いったんAVIにして音と分離して〜という感じで、
お手軽とは言いがたいと思いました

Sourceを選択し、最低限の選択肢(ビットレート等)くらいで動くのが、まさに「簡単に」だと思うのですが・・・


以上、もしわかればですが、よろしくお願いします。
127名無しさん@編集中:2006/10/16(月) 22:53:28 ID:8hGIk6Sk
>>126
AutoGK or StaxRip or DivX Converter でどうよ?
128名無しさん@編集中:2006/10/16(月) 23:05:44 ID:zj18dbhD
デジタルビデオカメラで撮った映像をプロモーションビデオにしたいのですが
おすすめのソフトなどありますか?
あと関連スレあれば教えてください。
129名無しさん@編集中:2006/10/16(月) 23:06:21 ID:0LxwkiCV
>>127
さんきゅーです

試してみます
130名無しさん@編集中:2006/10/16(月) 23:15:13 ID:1+qzqNpr
IOのGV-MVP/RX3で、のだめカンタービレを録画しました。
これをAviUtlで開き、上下左右の黒帯部分を削除すると、
710x446という中途半端な大きさになってしまいました。

XviDでエンコードし、AVIかMKVに入れる予定です。
リサイズもしくはアスペクト比の指定はどうしたら良いのでしょうか?
131名無しさん@編集中:2006/10/16(月) 23:56:44 ID:GHqx68Bu
をい藻舞ら!
132名無しさん@編集中:2006/10/16(月) 23:58:47 ID:GHqx68Bu
バッファローのUSBワンセグチューナーのDH-ONE/U2(商品名:ちょいテレ)のスレはどこなのですか?

http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dh-one_u2/index.html
133名無しさん@編集中:2006/10/17(火) 00:16:05 ID:uGcLpaAe
>>120
そっちはロトスコープっていうらしい。
大仰な名前が付いてるけど、実のところ1フレームずつ切り抜いてるだけ。
134名無しさん@編集中:2006/10/17(火) 00:20:21 ID:EV64Lwc4
基本的にチューナー&キャプチャーはハード板ですよ
135132:2006/10/17(火) 14:06:20 ID:g14fhjUC
>>134
d!
136132:2006/10/17(火) 14:08:36 ID:g14fhjUC
該当スレがありませんですた・・・('・ω・`)
137名無しさん@編集中:2006/10/17(火) 18:52:15 ID:4xdhmoIA
DivX XviD H264 WMVで一番エンコード時間が短いのはなんですか?
フィルター等は無しエンコードしてHDDに貯めておきたいのですが・・・
ちなみにソフトはTMPGEnc 4.0 XPressです。
138名無しさん@編集中:2006/10/17(火) 20:42:25 ID:PiMssfRL
>>137
時間勝負ならH264だけはやめとけ、
139名無しさん@編集中:2006/10/17(火) 20:54:04 ID:7ttlzlCW
>>137
MS-MPEG4
140名無しさん@編集中:2006/10/17(火) 22:41:57 ID:R5VQKFsS
Aviutlでインターレース解除がうまく出来ません
自動だとスクロールで動きがかくかくするし
自動フィールドシフトだと
縞(ギザギザ?)が残ります。
初期設定(映画/アニメ)のままだとダメなんですかね・・?
141名無しさん@編集中:2006/10/18(水) 00:12:51 ID:X+h1Tu0x
ビデオ入力が2系統あるWチューナーボードにはどんなものがありますか?
モンスターにあった気がしますが他にはないでしょうか
142名無しさん@編集中:2006/10/18(水) 00:21:19 ID:ggNXCQD9
>>137
エンコーダによるマルチスレッドの可否と、
論理プロセッサ数で話が違ってくるだろ
143名無しさん@編集中:2006/10/18(水) 13:12:07 ID:V7306/iR
テレビ番組をMTV2006で録画してそれをDVDにオーサリングしたのですが
音楽CDにもしたくてwavファイルにしようとおもいDVD2AVIでやりましたが出来ませんでした。

なんとかできないでしょうか?
144名無しさん@編集中:2006/10/18(水) 13:45:58 ID:V7306/iR
すいません
解決しました
145137:2006/10/18(水) 21:47:46 ID:xFSNIYtB
環境書き忘れたかな・・・
アスロン64 3500(ベニス) メモリ 1GB HDD 80+80+250GB

>>138
割と新しい物好きですけど、
そこまで画質にこだわらないんでH264はやめておきます
146名無しさん@編集中:2006/10/18(水) 22:13:23 ID:wrAXJUxG
>>145
その環境だとDivXかXvidにでいいんじゃない。
147名無しさん@編集中:2006/10/19(木) 19:49:31 ID:h4nwcw3p
映像制作でファイナルカットプロを使ってるんですが
自作DVDの画像を取り込んでくれません。
友人に聞いた所データをMOV形式にしないとだめと言われました。
Windowsでは変換ソフトがあるらしいのですがmacで変換できるフリーソフトって
ありますか?
148名無しさん@編集中:2006/10/19(木) 20:47:44 ID:JCPWX3xo
PCのHDD残量が少なくなると、
フォルダを作ってaviファイルを入れDVD−Rに保存していました。
もし、DIVXが見られるプレーヤーを買ったら、
フォルダの中に入っているaviファイルは見ることができるのでしょうか?
149145:2006/10/19(木) 20:53:21 ID:cWDheDFE
>>146
とりあえずXviDで試してみたらそこそこの速度が出たんで
これからXviDでエンコードしてみることにします。
お騒がせしました
150名無しさん@編集中:2006/10/19(木) 21:57:56 ID:76XIVeZF
PC:vaio PCV-RX63(pen4(1.7) 256M 80G+外付160)
使用ソフト:DVgate motion(ver 2.5.01)
       プレミア6.50+DV入出力アナログツール(最初から入ってたソフト)     
DirectX Version: DirectX 9.0b (4.09.0000.0902)

質問です。よろしくお願いします。
久々に動画編集しようと思いキャプチャーしたんですが
デジタルビデオからは(i-Link)普通にキャプチャー出来るのに
アナログ入力でキャプチャーが出来なくなりました(過去には普通に出来ました)
音はOKなんですが、映像が出ません
ビデオの故障も無し。ケーブルの断線もありませんでした
(モニターはピンクと緑のカラーバーみたいな画像のまま)

ちなみにプレミアとかギガポケットからキャプチャーしても
まったく同じ状態です。
何が原因なんでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。



151名無しさん@編集中:2006/10/19(木) 22:18:13 ID:xk4xvaF/
>>150
S端子で入れてダメならピンプラグで入れる
逆なら逆を試して味噌
152名無しさん@編集中:2006/10/19(木) 23:11:23 ID:UDdN08fs
>>151
アドバイス有難うございます。
しかしうちのビデオは安物なんで、なんとs端子出力が付いてないんですw
今ネットで調べたんですけど「ピン→s端子」のケーブルが無さそう…
ちなみに、PC背面入力(ピン3→ピン1)とs端子用
前面にピン3→ピン3とs端子用が付いてるんですが
s端子用以外のピン用入力は
一応、前面背面どちらもやってみましたがどっちもダメでした。
やはりS端子もテストすべきですよね?


153名無しさん@編集中:2006/10/20(金) 02:24:47 ID:FAiCYjJq
質問なんですが最近有名?な動画の【言葉にできない】はどのソフトを使って制作されたか
知ってる方がいたら教えてほしいですm(__)m
154名無しさん@編集中:2006/10/20(金) 14:22:09 ID:8R61GWNT
すみませんが、教えてください。

手持ちのDVから、DVD Playerで見れるようにDVDに焼きたいんですけど、
無料で簡単なソフトを教えてもらえませんでしょうか?
できることなら、PCとDVつなげて、ちょっと操作して放置しといたら、
DVDが焼けてるぐらいの勢いのやつがあるといいのですが。

よろしくお願いします。
155名無しさん@編集中:2006/10/20(金) 15:33:04 ID:pxXgK/ba
MPEG-2が絡むから無料は無理
156名無しさん@編集中:2006/10/20(金) 20:18:24 ID:vV6E+aRk
以前録画していたVHSビデオの映像を、IODATAのキャプチャーカードで
PCに取り込みました。出来上がったMPEG2ファイルですが、画面下のほ
うにチラツキがあります。
このチラツキをクリッピング?して、なくしてしまいたいのですが何かいい
ソフトを教えていただけませんか?
キャプったMPEG2の画質を落とさず、下のチラツキだけをカットしたいの
ですが、検索してもソフトを見つけられませんでした。

初心者ですが、ヒントだけでもよろしくお願いします。
157名無しさん@編集中:2006/10/20(金) 22:15:22 ID:UeibUhNx
スイッチングノイズだな
クロップしたら再エンコ
画質は落ちる
ULEAD MEDIA STUDIO PRO6以降ならできる
158156:2006/10/20(金) 22:51:59 ID:vV6E+aRk
>>157
レスありがとうございます。
スイッチングノイズと呼ぶんですね。
ULEAD MEDIA STUDIOというソフトの情報、ありがとうございます。

画質落とさずにクロップできるとしても、通常版が6万、、、
ちょっと手が出ないです。

けど、とても勉強になりました。
ありがとうございました、感謝です。
159名無しさん@編集中:2006/10/22(日) 07:45:17 ID:Yl+GXDMh
わけもわからずビデオキャプチャカードを買って、とりあえずテレビを見ておりました。
そこで友人にVHSビデオをDVDにしてくれと頼まれたのですが、取り込んだ
MPEGファイルが6GBあってDVD−Rに焼けないので、MPEGファイルから
DVDビデオのISOイメージファイルを作ってDVD Shlinkで片面一層に圧縮
したいと思います。必要なソフトがあれば買いますので、やり方教えてくださいデス。。。
160名無しさん@編集中:2006/10/22(日) 13:06:23 ID:afOAY+6V
友人は家族じゃないから通報しておく
161名無しさん@編集中:2006/10/22(日) 17:18:03 ID:Nl+RiZNs
162名無しさん@編集中:2006/10/24(火) 01:44:29 ID:nDBSF34Q
教えていただきたいことがあります
ゲームのデモ動画をダウンロードしたのですが
曲が気に入ったのでWAV抜き出しようと思ったらaviutlで音声を認識しません
真空波動研での情報は下記のようになっています

640x480 30.00fps 1:1 104857.20kb/s
MPEG1-LayerII 44.10kHz 192.00kb/s CBR Mono
[MPEG1] 00:01:42 (102.00sec) / 41,441,284Bytes
真空波動研 060729 / DLL 060729

これを見る限りmp2音声のようですが
他のゲームのデモ動画のmp2音声は問題なくWAV抜き出しできました
Lilithで再生したらMP3扱いになってますが…

この動画をaviutlで音声認識させるにはどうすればよろしいでしょうか
163名無しさん@編集中:2006/10/25(水) 00:46:37 ID:J33LlZ/B
AviDemux2のプレビューって音声ならないのですか?
164名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 11:58:42 ID:P7jvAdKX
DVDをDVDshrinkで編集して、その後VOBファイルを、一つのaviかmp3に変換できませんか?
165名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 12:23:58 ID:gvnBsc8N
>>164
aviかmp3?
意味がわからんなぁ・・
http://i.tubox.net/jm/r.php/pc8.2ch.net/avi/1150207271/i?i=&p=
こういうことか?
166名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 13:03:33 ID:z6cweV/I
DVをキャプチャしようしたのですが
ビデオカメラを認識しないのか
超編のデッキコントロールも使えず
PCの画面にも映像はきません

これは何がいけないのでしょうか
OSがXP MCEだということが関係あるのでしょうか
167名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 14:39:06 ID:FsheVe6m
DVカメラの電源が入った状態でDVケーブルを引っこ抜いて
再度差し込んでやると認識することがあるよね。
168名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 14:45:43 ID:z6cweV/I
>>167
それも試してみましたが
うんともすんともいいません
ただのIEEE1394ボードがいけないのか
カメラが旧式だからいけないのか…
カメラにケーブルをさすとDV入力と表示されるのですが
全く出力されません
169164:2006/10/26(木) 16:47:58 ID:P7jvAdKX
165さん
多分そういう感じです
でも上のソフトを使ったら途中で止まりました どうしたらいいでしょうか?
170名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 17:23:01 ID:ydaeKEzF
>>168
DVカメラは何を使ってるの?
171名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 19:21:01 ID:z6cweV/I
>>170
ソニーのDCR-TRV9です
172名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 19:34:23 ID:mD7sVycP
>>171
その機種にはスルー出力機能はないの?
173名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 20:51:46 ID:Bb//ZCPH
くだらない質問で申し訳ないです・・・。

ディスクトップの映像を録画しようと思っているのですが、調べた結果
カハマルカの瞳というのを見つけて録画していたのですが、1分1,5Gとか食ってしまってさすがにきついです・・・
容量の軽いお手軽ソフトとかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。


ちなみに、テレ丸というカノープスのUSBTVキャプチャを持っているのですが、こちらは使い物になりそうにも無く・・・orz
174名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 20:59:56 ID:mMKkzi+y
WMEつかえ。wmvに圧縮できる
カハマルカだかも圧縮できると思うが
175173:2006/10/26(木) 21:07:26 ID:Bb//ZCPH
>>174さん

オオオオオオオオ(((゛◇゛)))カタカタカタカタ
ありがとうございます!!
WMEでもディスクトップの録画ができるのですね・・・!
さっそく調べて見ます!

救われました・・・ありがとうございます
176173:2006/10/26(木) 23:45:46 ID:Bb//ZCPH
調べたところ、WMEは圧縮はできるのですが、
カハマルカの瞳のようにディスクトップの録画は無理なのですね・・・orz


涙・・・
177名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 00:06:36 ID:dzQevO8v
178名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 00:08:34 ID:Ccqv61AL
commotionみたいに、コマに直接描き込めるソフトって他に何かありますか?
179名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 02:00:46 ID:2/D3lqDW
AviDemux2のプレビューって音声ならないのですか?
180名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 02:53:26 ID:RlAKozZH
XviD MPEG-4 CodecでエンコしたAVIがたまたま破損してしまい
(毎回破損する訳では無いですが、撮りなおしが効かないので。。)
修復する方法を探しています。

状態としては、最初のフレームから再生するとVGAをOCし過ぎた様な画面で
1,2枚の画像を高速に交互に表示している様な感じになります。
(プレイヤーで見る限りはフレームは実際に進んでいます。)
もう一つの特徴としてプレイヤー等で途中のフレームから読むと、
以降のフレームは通常通り再生されます。

恐らくヘッダ情報が壊れているものだと思うのですが、
如何せんAVIUtl等でこのファイルを開くと全フレーム黒画面になるので困っています。

何か修復する手法はないでしょうか?

>>176
デスクトップキャプチャーで結構苦労してたどり着いたのがこれ。動作軽くてマジオススメ
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/CamStudio.html
どっか個人サイトで日本語版うpしてるとこあったはず。
181名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 03:00:23 ID:dzQevO8v
>>180
MPUIとかMPlayer系のプレーヤでも再生だめかな?
182180:2006/10/27(金) 03:00:28 ID:RlAKozZH
ちなみに DivXRepair で開くと VitualDub Program Failureと 表示され
MSエラーが出てプログラムが強制終了されます。
183180:2006/10/27(金) 03:01:43 ID:RlAKozZH
>>181
http://cowscorpion.com/MultimediaPlayer/MPUI.html
これですか?プレイヤーなのかなこれは。。今試して見ます。
184180:2006/10/27(金) 03:05:35 ID:RlAKozZH
>>181
読込自体はできたのですが、再生しようとすると応答しなくなり固まりました。。
185180:2006/10/27(金) 03:08:27 ID:RlAKozZH
もひとつ追記。
Digital Video Repair で読み込もうとすると。
File Reading Errorとなります。。
186名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 03:10:02 ID:dzQevO8v
>>184
力になれなくてすみません。
187名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 03:13:04 ID:dzQevO8v
>>184

一応リペア系アプリのリンク晒しておきます。
ttp://www.free-codecs.com/Software/Fix_Repair_Tools.htm
188180:2006/10/27(金) 03:20:11 ID:RlAKozZH
>>187
サンクス。とりあえず全部試してみる
189180:2006/10/27(金) 04:36:38 ID:RlAKozZH
 結果
FixVTS1.6
 VOBファイルを要求された。関係ないっぽい
DivXAF.0_4 (DivX AntiFreeze)
 これはCODECの補助ツール?関係ないっぽい
DivXRepair_BIN_v1.0.1
 Repair Fileをすると途中でMSエラーが出て強制終了する
DivFixpp_v0.25-Win-i386\DivFixpp_v0.25
 CheckErrorをするとerror87:パラメータが間違っています とでる
DivFix110
 CheckErrorsをすると
 NOTE: The error checking is not perfect! Number of errors: 0 検出できないっぽい
mp3rt
 MP3タグの修復?関係ないっぽい
shield-2.4.3 (MP3 Shield)
 これMP3タグのセキュリティどーのこーのスキャンソフトかね。関係ないっぽい
avifixed20b1
 Fixをすると、Found error at frame1 とでて最初から再生できる様になるものの、
 最初のフレームから行き成り途中のフレームに飛び、途中で終わるファイルになった。
 40分以上あるファイルが30秒程のAVIになってしまった。(ファイルサイズはそのまま)
 ちなみにAVIUtlで開くと修正前のファイルと同様黒画面で何も表示されない。
190180:2006/10/27(金) 04:37:39 ID:RlAKozZH
AVImedic
 Analyzeした結果、RealData100% で 0.6Kとでて(実際は4GB超え)
 以下のメッセージがでる
 If the AVI has problems playing then:
 the file is not fully supported by your player, or
 the file requires an exact codec, or
 the file has a permanent error created during the encoding process
 これは正常なファイルでも出たメッセージなので破損を見つけた訳ではないっぽい
MPEG-4v3_codec_fix
 これもCODECの補助DLLとかそういうのじゃないかな。関係ないっぽい
vidccleaner
 ・・・・これはプロセスチェッカー?ビデオ関係のクリーナー?関係ないっぽい
BigFix1.6b
 これはDivX周りのチェッカー?関係ないっぽい
winxpavifix
 これはWinXPのAVIプレビューのリストアとかで関係ないっぽい
mpeg2repair
 Find PID'sをすると一気に進捗状況が99%まで進み、数分99%で止まった後に
 Failed to find video PID. とでる。だめっぽい
steeper12
 これはASF関係のリペアっぽい
ac3fix
 これはac3関係っぽい。。

惜しいけどもうダメなのかもしれんねこれは(´・ω・`)。。。。
191180:2006/10/27(金) 06:20:31 ID:RlAKozZH
他の動画チェックしてるときにふと思ったんだよ
最初から再生出来なくて途中からなら再生できる、
なら http://hp.vector.co.jp/authors/VA020787/ DV 最新版(v0.76f)
このプレイヤー使って再生中に再キャプチャーすればいいじゃんって!!!!!!!!!!!

とりあえずこれで応急処置する予定ですが、やっぱり画質とかひどいことになるので
修復方法あればお願いします(´・ω・`)
192名無しさん◎書き込み中 :2006/10/27(金) 16:18:30 ID:x86D4xi4
編集ソフトで崩壊した部分を削除するしかないな
XviD MPEG-4 Codecを編集できるソフトは少ないなw
193名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 17:22:41 ID:ZNGyvGis
avi2jpgとかはどう、
194名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 17:26:17 ID:RlAKozZH
>>192
正常なファイルはAVIUtlで普通に編集可能。
ただ今回のファイルはAVIUtlで読み込むと全フレーム黒画面になる。
んでそのまま最初の方だけ削除して出力すると黒画面の動画が完成(´・ω・`)

プレイヤごとキャプチャしなおすって方法だけど、どうも上手くキャプチャできん、
途中で黒画面になる。同じCODECでデコードしながらエンコしてるから・・・なのか?
195名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 17:29:11 ID:RlAKozZH
>>193
ファイルを開こうとすると
hoge.aviへのアクセス中に不明なエラーが発生しました。
o.. rz
196名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 17:33:48 ID:IXHKz7tw
DVD数枚を一つのDVDにまとめたいのですが、
(一枚毎の容量はかなり少なめ)どのソフトを使えば簡単にできるでしょうか?

今のところソフトはAdobeのPremire Elementsのみです
197名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 17:33:51 ID:bkn7N0pF
フィルターかけまくってギチギチにAVIを圧縮エンコした動画を再圧縮すると何故か破綻するよね^^
何もせずに圧縮エンコした動画だと再圧縮しても破綻しないで出来るのに・・・
ギチギチに圧縮したAVIは再生は正常だけど再圧縮に対して不向きな動画に成るのかな?
198名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 18:22:42 ID:rPC+z6UV
破綻してるのは197の思考回路だよ。
199名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 18:27:50 ID:OrxKIztl
Xvid mpeg4の編集できるフリーソフトはないんですか?
200名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 18:45:01 ID:AyOpZYuS
>>197
フィルターを使用して縮めた動画は情報量が極端に削り取られてるから再圧縮は不可だよ。
てゆーか!圧縮した動画を又、再圧縮するって正気か?
201名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 19:29:22 ID:wAPDj71I
>>194
tmpgenc
VirtualDub系
videomaid

駄目もとながら、上記のソフトは試してみた?
202名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 20:26:37 ID:CflfUxtv
今までAVIを使ってきましたが、この度MKVを使うことにしました。
中に入れる動画の作成にはAviUtl上でXviDを使っています。

MKVはBフレームに対応しているとのことですが、
つまりこれからはXviDのPacked bitstreamの設定はオフにしてエンコードすべきと言うことなのでしょうか?
203名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 20:45:06 ID:RlAKozZH
>>201
ありがとう、だがもう試してる
tmpgenc
 全フレーム黒画面
VirtualDub系
 ファイルを開く際にエラーがでる (メモリアクセスがどーのこーの)
videomaid
 全フレーム黒画面
204名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 22:48:16 ID:2/D3lqDW
AviDemux2のプレビューって音声鳴らないのですか?
205名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 23:20:17 ID:Yfrz/+Oj
DVD2AVIで映像(D2V)と音声(wav)を分離する時に微妙にずれます。直す方法教えてください。
206名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 00:12:25 ID:J6K+lgXa
207名無しさん@編集中:2006/10/28(土) 23:25:27 ID:ou6My0gx
専用スレがあるのですが、無人と化しているので・・・・。

WINDVR3の音声がでません。
AOPEN VA1000 POWERを使っています。

対処法お願いします。
208名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 01:40:11 ID:jAP4wPbu
>>207
環境不明だから一般的なこと書いておくぞ。

1.キャプチャーカードのドライバを新しくもしくは、実績のある物にする。
2. WINDVR3のバージョンアップ
3. DirectX最新、もしくは修正パッチ導入
209名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 16:14:19 ID:01jKclod
>>208
最新の2.3.0.8入れたら直った。サンクス。
210名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 22:50:55 ID:gmtB8nyT
GUBAでほしい動画落とすときにiPod形式とPSP形式しか選べない。
PCのフリーソフトで再生できるのどちらで、どのソフトで再生可能で
しょうか?
211名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 23:15:34 ID:hX4UQRrZ
>>210
これが簡単で比較的強力

MPlayer
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1156096087/
212名無しさん@編集中:2006/10/31(火) 00:27:58 ID:cxe4weHw
すみません
結合したファイルにポインタを合わせるだけで「explorer.exeを終了します・・・・」
のエラーダイアログが出てデスクトップの再構築が始まる動画に頻繁に出くわします。
ひどい時はタスクバーにあるアイコンがいくつか消えてしまいます
なにが悪いのか分かる方いますか?

ググったらコーデックがXviDの奴でなるらしいです
レジストリいじって回避する方法があるらしいですがそれが出てきません
どうやって直すんですか?
ちなみにWin高速化+PC(?)とかいうソフトは使いたくありません
213名無しさん@編集中:2006/10/31(火) 00:37:07 ID:1/A6duqo
>>212

Xvidアンインストール
214名無しさん@編集中:2006/10/31(火) 00:48:59 ID:cxe4weHw
>>213
えっ、XvidアンインストールしたらXvidの動画見れなくなるんじゃないんですか?
それ以外でなんか方法ないですか?
215名無しさん@編集中:2006/10/31(火) 01:12:00 ID:i4Awbcog
XviDの動画を見るだけなら、最近のDivXとかffdshowとかでできる。
216名無しさん@編集中:2006/10/31(火) 01:41:06 ID:1/A6duqo
>>214
方法
1.ffdshow+プレーヤソフト
2.プレーヤ内部でデコート機能の実装しているソフト

ここら辺参照
ttp://www.katch.ne.jp/%7Ekakonacl/douga/winplayer/winplayer.html

経験上 Codec Pack 等は あまりお奨めできない。
217名無しさん@編集中:2006/10/31(火) 01:54:35 ID:cxe4weHw
>>215-216
レスありがとうございます

いや、すでに2年位前にCodec Pack de ElisoftとかいうCodec Pack入れちゃっいましたorz
今のところこれが絶好調っぽいんで出来れば捨てたくありません

で、Xvidだけアンインストールしようと思ってるんですけど、
アンインストールの仕方がよく分かりません
ヘルプがスペイン語(?)みたいで何がなんだかわかりません
おそらく、Xivdフォルダないのunreg_xvid.batクリックでいけるっぽいけど、これでいいんですか?

unreg_xvid.batの中身
@echo off

if "%OS%"=="Windows_NT" goto WINNT

:WIN9X
%windir%\system\regsvr32.exe /u .\xvid.ax
goto FIN

:WINNT
%windir%\system32\regsvr32.exe /u .\xvid.ax

:FIN

ここみるとそれであってるような気がするんですが、不安で仕方ありません
ttp://www.free-codecs.com/guides/How_to_install_uninstall_DLL_and_AX_files.htm
218名無しさん@編集中:2006/10/31(火) 02:14:24 ID:1/A6duqo
>>217
たぶんそれで大丈夫、駄目だったらxvid.ax手動で削除、
それでも駄目だったら諦めてffdshow新規インストール

ffdshowはこの辺りから、
http://cowscorpion.com/Codec/ffdshow.html
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=173941
219名無しさん@編集中:2006/10/31(火) 02:21:19 ID:cxe4weHw
>>218
ありがとうございます、出来ました。

1、上のunreg_xvid.batクリック
2、C:\WINDOWS\SYSTEM32\xvid.dll削除
  C:\Program Files\Codec Pack de ELISOFT\xvidフォルダ削除

↑で出来たんですけど、xvid.axがなくてxvid.dllしかありませんでした。
これってXvidのバージョンが古いとかってだけですか?(Xvid2.1になってます)
もしかして、xvid.dllって他のなんかで使うんですか?
220名無しさん@編集中:2006/10/31(火) 02:35:04 ID:1/A6duqo
>>219
xvid.dllってのがデコーダ部、今回は最悪デコーダだけ削ればいけたかもしれないけど、
不整合を防ぐためcodec(xvid.ax)を削除させてみました。
221名無しさん@編集中:2006/10/31(火) 02:53:32 ID:cxe4weHw
>>220
無事に動画見れるようになりました
ありがとうございました
222名無しさん@編集中:2006/10/31(火) 05:42:12 ID:HmjrtK5A
AsfBinMaster (バージョンは1.6)という編集ソフトに関する質問です。
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/09/11/asfbinmaster.html

1カット単位で動画を編集できるのですが、
開始点、終了点を指定して、動画を切り出して保存しても、
その編集し終えた動画が常に指定範囲から数カットズレてしまうんですが。
(特に終了点は指定よりズレることが多い)

あと、タイトル結合した際、特に指定もしていないのに、
タイトル間付近の映像が数フレームほど自然と消去されてしまいます。
何度やっても同じです。
何かやり方が悪いんでしょうか?それとも仕様ですか?
ご教示お願いします。
223名無しさん@編集中:2006/10/31(火) 05:43:18 ID:xZPHshRe
>>222
仕様です。
224222:2006/10/31(火) 15:31:38 ID:HmjrtK5A
再エンコード無し、無劣化で
WMV形式の動画を1コマ単位で編集できるソフトっていうことで、
期待してたんですが・・
他にそういうソフトってありませんし。

>>223
仕様ですか・・そうですか。
諦めます('A`)
レスありがとうございました。
225名無しさん@編集中:2006/10/31(火) 21:11:26 ID:WUNQ0uqN
CamStudioってソフトの情報もってる人いませんか?
最終バージョン2.1で終わったのかどうかなのかとか
レジスターしてもUnlookコードが届かないのでコード解る人とか、
1時間2時間とか長時間録画すると必ずエンコード失敗するんですよ。。

この他にデスクトップキャプチャーでオススメありませんか?
226名無しさん@編集中:2006/11/01(水) 11:09:51 ID:hA2TxPY8
こんにちわ
現在 xbox360-コンポジット-MTV2000-WME という流れで動画配信しているのですが
もしハイデフ画質で配信するとしたら、どういう機器があればできるのでしょうか?
360の出力はコンポーネント・D端子・アナログRGBがあります。
720pでエンコードするとなるとwmv9proですよねぇ?
227名無しさん@編集中:2006/11/02(木) 16:42:41 ID:F2N3quiF
DV編集をはじめたばかりの初心者です。
どうかお教え下さい。

フォトショップでタイトルテロップを作りました。
キーで抜いて、実写のバックに乗せたら
端っこがじゃきじゃきで、画像もとても荒くなってしまいました。
最初、jpgの720/480,72dpiでテロップを作ったのですが
あまりにも荒く、画像がぼけたようになったので、
PICTで3000/2000,300dpiの画像にして読み込んでみたのですが
結果は同じ、荒くてぼけた画像になります。
DVの出力が72dpiだから、仕方がないのでしょうか?
フラッシュで作ったようなものは(ベクターデータだから?)
もっときれいに映っているような気がして、頭を抱えています。

PCはMacG5 OSX Tiger
編集ソフトはFinal cut pro5
(PCもソフトも父のを借りています。ですので、Flashはないのです。)
DV編集の事がよくわかっていないので、もしかしたらソフトの問題でなく
自分が画質の事などよくわかっていないのかもしれません。。

解りづらい質問ですみません。
どなたか、対処法などありましたら教えてください。お願いいたします。
228名無しさん@編集中:2006/11/02(木) 22:09:15 ID:hbXqEfl3
Final cut proでタイトル作れ
229名無しさん@編集中:2006/11/02(木) 23:04:30 ID:T/cfSgqW
パソコン初心者質問スレから来ました。
あの…素人が撮ったビデオ(8ミリとかデジカムとかで撮影したのをDVDにしました)を、
字幕とかテロップ付けるにはどうしたらいいんでしょうか??
記念にみんなでちゃんとしたのを作りたくて、業者に頼むと高いので自分たちで頑張って作りたいんです。
因みにパソコン初心者です。。
230名無しさん@編集中:2006/11/02(木) 23:06:15 ID:at8Et8Dc
素直に金を払うか、本を買ってこい。全部説明しろってのは都合が良すぎ
231名無しさん@編集中:2006/11/02(木) 23:08:19 ID:ixdYpWh0
>どうしたらいいんでしょうか
頑張って作る。そんなワケで、頑張って努力してください。
232229:2006/11/02(木) 23:13:44 ID:T/cfSgqW
ありがとうございます。
どんな本を買えばいいんですか…??
それか何かお勧めのサイトとかでもいいんで何か教えて下さい…m(_ _)m
233名無しさん@編集中:2006/11/02(木) 23:15:37 ID:Cv0XXje/
>>232

テロップは分からんが字幕ならこの辺り参考にしてみたらどうでしょう。
ttp://www.geocities.jp/nabe3net2004/manual01.html
234229:2006/11/02(木) 23:25:13 ID:T/cfSgqW
ありがとうございました!!
参考になりそうです!!
235名無しさん@編集中:2006/11/04(土) 06:04:16 ID:R3h/kqNj
すいません。
Windows Media Video 9[Raw Video 1]の動画を再生すると、
wmp10でもwmp9でも、下の方に帯状の反転(?)部分ができて
しまうのですが、直すにはどうすればいいのでしょうか。
236名無しさん@編集中:2006/11/04(土) 21:19:13 ID:zB8GUtrj
5枚のDVDの本編だけを抜き出して、それを1枚のDVD±Rに纏める事は可能ですか?
出来ればメニューも付けたいです。
試用が出来るシェアソフトか、フリーソフトだけを使って済ませたいです。
可能ならば、やり方やどのソフトを使えば良いのか教えて欲しいです。
237名無しさん@編集中:2006/11/04(土) 21:42:02 ID:Gp74Xj2u
>>236
そのDVDは市販品?それとも自作DVDなの?どっち?
238名無しさん@編集中:2006/11/04(土) 22:36:21 ID:6g1q4D8U
Area61 DVビデオタイマ Lite4.7.1です。
AVIファイルの撮影日時をインポーズしてくれるというソフトなのですが。

DVテープをIEEEでキャプチャしてできたAVIファイルを指定して
処理開始ボタンを押してもうんともすんとも言いません。
こんな事例当たったことある方いらっしゃいますか?

とりあえず公式メアドに質問してみましたがこちらでも聞いてみようかと
思い書き込みました。
239  ↑   :2006/11/04(土) 22:42:31 ID:t/7hDGJe
日本語の不自由な質問者が増えたなw
240名無しさん@編集中:2006/11/05(日) 03:53:34 ID:7FKrQc71
こんにちは馬鹿です。

明日50V型のプラズマか液晶かどちらかを買います。
ここのみなさんはどちらがおすすめですか?
一生懸命貯金しました。ゲームが好きです。
よろしくです
241名無しさん@編集中:2006/11/05(日) 10:47:27 ID:3/T0Q4t5
>>237
元になるDVDは市販品のアニメのDVDです。
242名無しさん@編集中:2006/11/05(日) 15:26:52 ID:TvyKA0BZ
>>241
じゃあ、無理だから諦めろ!
市販品ならコピープロテクトが掛かっているから
リッピングソフトで抜く事になるからトランスレートで縮める事しか出来ない。
どうしても一枚のDVDに収めたいならリッピングソフトで抜いてから
市販のソフトで再圧縮しないと無理!フリーで済ます事はできない。
243名無しさん@編集中:2006/11/05(日) 16:00:45 ID:fvW/trIE
質問です。

AVI動画に、コメント(噴出し)を重ね合わせたいと考えています。

SEffectというツールがとりあえず望みをかなえてくれるのですが
ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/021019/n0210191.html
これがあまりに操作性が悪く、5分の動画(のあちこち)にコメントを表示するだけで、1日作業になってしまいます。

何か似たようなツールで、便利なものはありませんでしょうか?
244名無しさん@編集中:2006/11/05(日) 16:31:39 ID:+c2XY/c2
>>243
映像編集は忍耐だガンガレ!
245名無しさん@編集中:2006/11/05(日) 18:52:47 ID:tj/XkHBG
CPU : AMD 64 X2 4200+
OS : Win2000 Pro
メモリ : 1022.48MB

動画再生しようとした
再生して何もしなかったら普通にいくが
例えば
途中で中間を飛ばしたら(1分から17分に移動)
勝手に早送りになりました
どうすれば早送りを防げるでしょうか?

・Windows Media Player
・RealPlayer

などで起こる現象です
246Void_No2:2006/11/05(日) 19:13:20 ID:ucqnR8x1
>>245
日本語でオケ
247名無しさん@編集中:2006/11/06(月) 00:20:14 ID:qrgdgfJX
ある設定で1回だけエンコしたものと
それをさらに同じ設定で再エンコしたものでは
画質に違いは生まれるんでしょうか?
248名無しさん@編集中:2006/11/06(月) 02:00:51 ID:uzxZzVeP
---ソース----
CGMS-Aソース(STBにて正規で使っているものです)
--ソフト環境--
ふぬああ2.5.6 or Dscaler or 付属ソフト+Huffyuv v2.1.1+XPsp2
--使用マシン--
TUNER  カノープス QSTV10 ドライバー最新
CPU  [email protected]
MEM 1G
M/B ASROK 775VSTA
VGA X1800xl CCC6.10
音     prodigy192sp
----症状----
Huffyuvでキャプチャーしようと思っているのですが、
30fpsで「一時保存」したAVIを再生しても映像が不安定で
途中急に色が反転等して映像が崩壊します。
--試したこと--
・ふぬああ下でビデオキャプチャピンの色空間指定をRGB24orYUY2
・Huffyuvのオプションを入れたりつけたり
上記二点を全て組み合わせて試しました。「一時保存」したファイルを
AVIUtiで確認したところフレームごとおかしくなってるみたいです。
基本的なところで、間違っているかもしれませんが・・・
--気になるところ--
Huffyuv v1.3を最初に入れました。しかし同様の症状が
出ていたので2.1.1上書きしたのですが、Huffyuvのプルダウンメニュー上
の表記が1.3のままです。詳細設定上のバージョン表記は2.1.1です。
(オプション項目は増えています) 
--やりたい事--
CGMS無視ボードみたいので、他の非圧縮コーデック
では問題なく出来るのですが、容量少なく非圧縮AVIで
「一時保存」したいのでHuffyuvを使いたいです。
以上なんですが、よろしく願います。。
長文失礼しました。。。
249名無しさん@編集中:2006/11/06(月) 10:52:43 ID:NcVg6A15
えと、リアルタイムの映像にこれまたリアルタイムに字幕を付けたいのですが、
オーバーレイ的な機能の付いたコンバータってないですかね?
例えば映像はNTSC入力、字幕はパワポかなんかのスライドショーの黒抜きオーバーレイとかで、
リアルタイムに合成しつつモニターとかにビデオ出力出来ればと。
色々調べたんですが、業務用ばっかりでとても素人が買える値段ではなく。。。
よろしくお願いします。
板違いならすみません。
250名無しさん@編集中:2006/11/06(月) 11:06:45 ID:oGYpjnS+
>>249
PCで、できないこともない
字幕を透過で映像の前に表示させておけばいいだけだし。
2000やXPなら、文字の細かい部分もちゃんと透過される。
98とかだと文字の周りに黒い枠ができそう。
251249:2006/11/06(月) 11:12:29 ID:NcVg6A15
>>250
おおお!
イメージ的にはそれこそカラオケみたいな感じなんですが、
リアルタイムで取り込んでリアルタイムで出力出来るもんですかね?
ただ、自宅やスタジオではなく、
ライブ会場みたいな所で行なう予定なので、
ノートPCを想定してたんですが、パワー的に行けますか?
252名無しさん@編集中:2006/11/06(月) 11:29:56 ID:oGYpjnS+
>>251
市販のTVキャプチャ+文字を透過表示するソフト
ノートでリアルタイムとなるとPCカード型のやつかなぁ。

問題は、どうやって文字を透過表示すればよいかと言うこと。
VisualStudio等で簡単なプログラム書ける人なら楽勝だろうけど
253249:2006/11/06(月) 11:41:11 ID:NcVg6A15
>>252
ご丁寧に感謝です。
キャプチャって事は出力時には全画面表示になりますよね?
そこに重ねて文字を透過表示するソフト。。。確かに思い当たりませんね。
うーん、もうちと調べてみます。ありがとうございます。
254名無しさん@編集中:2006/11/06(月) 21:34:27 ID:Gz0pd7yq
ソニーのDCR-SR60で撮影した動画をPCに取り込んだのですが、
撮影日時を表示できません。MPGファイル内に日時のデータは
有るとの事なのですがそれを動画にかぶせて再生できるソフトは
ないのでしょうか?
おねがいします。
255名無しさん@編集中:2006/11/06(月) 23:37:41 ID:zYFdZXit
256名無しさん@編集中:2006/11/07(火) 00:41:23 ID:fXehvJTi
電話が切れる効果音を探しているんですが・・・ないでしょうか?
探してるんですが全然見当たらなくて
257名無しさん@編集中:2006/11/07(火) 00:53:07 ID:eWgR141j
DVDカメラで撮影してPCに取り込んだ二つの動画があるのですが、
この動画2つをそれぞれA,Bとし、音声はAの物を、映像はA,Bの
美味しい所をつないで一つの動画とすることって出来ますか??
また、それに適したソフトウェアを教えて頂けると助かります。
258名無しさん@編集中:2006/11/07(火) 02:01:33 ID:txehzYEm
意味不明?
259名無しさん@編集中:2006/11/07(火) 02:57:48 ID:H81WO27N
aviファイルを編集しようと思ってるのですが、黒い背景に白い字幕がかかってて邪魔なので、
その字幕を消したいと思ってます。
その黒い背景と同化させるようにして字幕を塗りつぶしたいんですが、そういうことができるファイルはありますか?
260名無しさん@編集中:2006/11/07(火) 02:58:19 ID:H81WO27N
すみません、ファイルじゃなくてソフトでした
そういうソフトはありますでしょうか
261名無しさん@編集中:2006/11/07(火) 03:01:19 ID:JwkxRquL
できない!無理!諦めろ!
262名無しさん@編集中:2006/11/07(火) 07:51:42 ID:IbAxc2PH
PCのモニターが1個余ってて、これでテレビ見れるようにしたいんだけど、
キャプチャーカードみたいにパソコンを経由するのではなくて、
直接モニターと繋げて、
パソコン無しでテレビ映像を見られるようにするパーツみたいのありますか?
263名無しさん@編集中:2006/11/07(火) 08:00:53 ID:8K3r8QrF
>>262
アップスキャンコンバーターでググれ
264名無しさん@編集中:2006/11/07(火) 12:16:37 ID:quaNJIWw
>>257
Premiere使え
音声の同期はちゃんとフレームたんいで
265名無しさん@編集中:2006/11/07(火) 12:18:45 ID:whsRTTlz
PC2台を使ってゲーム画面などをキャプチャしようとPC1のTVOUT(S端子)からPC2の
キャプチャボード入力端子(S端子)に繋ぎましたがPC1の画面がキャプチャできません。
BIOSなどの画面はキャプチャ出来ているので接続自体に問題はないと思います。

簡単に言うとWindowsが起動してしまうとキャプチャ出来ないのですが
どこに問題が有ると思われますか?
266名無しさん@編集中:2006/11/07(火) 18:57:25 ID:wQs/+duj
意見として聞きたい、他人の否定とか環境によるだろとか無しで。
CODEC何使ってる?デスクトップキャプチャーでの話しなんだけど

ちなみに自分はXviD-1.1.0-30122005で実質16fps行くか行かないかって感じ。
267名無しさん@編集中:2006/11/07(火) 20:14:31 ID:quaNJIWw
SDものならDivX640で80f/sはでてる
268名無しさん@編集中:2006/11/08(水) 03:13:38 ID:OAmpWA/d
aviの映像をプレイヤーで再生すると左端の方がずれるというか、
たくさんラインが入っておかしくなる映像があるんですけど、
あれは動画に原因があるのですか?
269Void_No.2:2006/11/08(水) 19:51:40 ID:u6qyfk2i
>>268
あれは動画に原因があるのです。
地雷エンコだと、もうダメぽ! PCが爆発するぽ!\(~o~)/
270名無しさん@編集中:2006/11/08(水) 20:36:54 ID:a+HNBIpG
エンコードしているんですけど、どうしても輪郭部のぎざぎざがひどいのです
これだけなければちょーきれいな動画なのですが…どうしてもギザギザです

なにかいい方法を教えてくださいなm(__)m
271名無しさん@編集中:2006/11/08(水) 21:20:25 ID:VKf9KBT5
初めてテレビでS端子を使ってみたんだが、ゲーム画面が物凄く暗い。
明るさ調整も無駄。

素直に他のケーブル買えってことかこれは。
272名無しさん@編集中:2006/11/08(水) 21:56:17 ID:D/7qndMs
>>271
素直にテレビ買い換えろってことだろ。
273Void_No2:2006/11/09(木) 06:14:38 ID:3w20Cwof
>>270
ぎざぎざは、もうダメほ゜! ご自分の眼もぎざぎざに加工するとィィほ゜!
274名無しさん@編集中:2006/11/09(木) 15:24:27 ID:E7IZ1c3v
CATVで、smartvisionでBS-iを視聴すると、
白くて明るいところ(例えば白いワイシャツ)が画面に映ったときに、ブーーーという雑音が入って、
白いワイシャツよりも右側が右端まで白で塗りつぶされるようになります。
ワイシャツが画面から無くなると治まりますが、映るとまた始まります。

GV-MVPGX2も挿しているんですが、そちらの方はそこまでひどくはならず、
白い部分が1センチぐらい右側に飛び出てくる感じです。

何でこうなるんでしょうか?
275名無しさん@編集中:2006/11/09(木) 15:32:36 ID:E7IZ1c3v
あ、他のチャンネルではならないです。
それとあんまり明るくないと、ピンク色が右側の方ににじんだりします。
276名無しさん@編集中:2006/11/10(金) 10:07:38 ID:XzvXWJVO
恐れ入ります。質問、よろしくお願いします。

キャプチャボード「GV-MVP/RX3」を購入しまして、それで録画した動画を「aviutl」でフィルタを
かけながら圧縮したいのですが、その際どういった手順を踏めばよろしいのでしょうか?
「aviutl」に直接mpgファイルは、directshow file reader プラグインを入れてもエラーが出て無理でした。
「DVD2avi」にて分離させようとしたところ、音声が抽出できません。その編集したいmpgの情報は、

[エンタの神様.mpg]
MPEG2 720x480 29.97fps 6000.00kb/s 0.6735
MPEG1-LayerII 48.00kHz 224kb/s Stereo
1,256,593,536Bytes
真空波動研 030913  です。

お手数ですが、よろしくお願いいたします。

277名無しさん@編集中:2006/11/10(金) 15:23:06 ID:7NReP5Vq
お手数ですので基本的な使い方くらい自分で調べてください。
解説サイトは山ほどあります。
278名無しさん@編集中:2006/11/10(金) 15:50:55 ID:J6MuIvwD
>>276
http://www.marumo.ne.jp/mpeg2/
これを使え。あとは色々なキーワードでGoogleだ。がんばれ。
279名無しさん@編集中:2006/11/10(金) 18:49:06 ID:Bg5jgcyl
280名無しさん@編集中:2006/11/10(金) 18:57:55 ID:e0l0acK3
質問させて下さい。
Stage6で落とした動画を編集する際、
右下隅に出てくるDivXのマークを消す方法はないのでしょうか。
281名無しさん@編集中:2006/11/10(金) 21:48:08 ID:XINwrNR0
gubaのサイトで落としたmp4をquick timeで再生したら、
"ファイル名" is not valid MPEG-4 file.
と出るんですが、なんとが再生できませんか?
282276:2006/11/10(金) 21:58:53 ID:XzvXWJVO
>>278
レスありがとうございます。試させていただきます。
283276:2006/11/10(金) 22:10:04 ID:XzvXWJVO
>>278
このプラグインを入れたら、すぐに問題解決致しました。
3時間ほど使って調べて分からなかったんです・・・
とても助かりました。本当にありがとうございました。
284名無しさん@編集中:2006/11/10(金) 23:50:09 ID:wQeh73MV
動画を逆送り(音声も同時に逆送り)に編集、エンコードする方法を教えてください。
285名無しさん@編集中:2006/11/10(金) 23:52:05 ID:/a41cOzG
すいません質問させてください。PCにPS2などのゲーム機繋いで
モニターでゲームしてる方どんなソフト使ってますか?

自分はもともとPCに入ってるTV funstudioっていうTV用の
ものの外部入力に繋いでやってみてるのですが、どうもキー入力が
遅れてしまうのでもっと軽く動くやつ無いかなと思ったので
教えていただければ幸いです。
286名無しさん@編集中:2006/11/11(土) 03:18:41 ID:xbXMde5V
現在、Ulead VideoStudio10を使っています。
機能的には、ほぼ満足なんですが(エンドロールが作れないのが不満ですが…)
動画ファイルにすると、激しく画像が劣化してしまいます。

画像劣化の少ない、動画編集ソフトってどんなんがありますか?
みなさん、お勧めのソフトとかってありますか?
287名無しさん@編集中:2006/11/11(土) 09:14:19 ID:Dka3roKC
FLV一括エンコ出来るソフトって無い?出来ればフリーで
288名無しさん@編集中:2006/11/11(土) 14:47:09 ID:0rRB/KjR
mpeg2でリニアPCMを多重化できるフリーソフトはないでしょうか?
現在tmpgenc2.5を使っているのですが、このソフトはPCMを使ったmpeg2を作れないため
探しています。
289名無しさん@編集中:2006/11/11(土) 14:56:11 ID:nP3+cNsb
mpeg2でMP3を導入できる編集ソフトはありませんか?
ググっても見つかりませんでした・・・
市販ソフトがあるなら買いますが探しても見つかりませんorz
290名無しさん@編集中:2006/11/11(土) 17:00:17 ID:yPyIdjcz
今、mpegファイルがあるのですがその動画のビットレートを知りたいのですが、どうやればわかるんでしょうか?
何かソフトでもあれば教えてください。よろしくお願いします。
291名無しさん@編集中:2006/11/11(土) 17:07:52 ID:4o1AVmh+
>>290
ビットレートモニターてソフトがあるらしいけど、どこで手にはいるのか良くわからん。

PowerDVDやNeroShowTimeのOSDにビットレート表示があるのでそれを使ってる
292名無しさん@編集中:2006/11/11(土) 17:10:08 ID:fb154tRk
ペグ2のPS/TSの見分け方を教えてください
WinDVDだとどっちも普通に再生されてしまうので見分けられません・・・
293名無しさん@編集中:2006/11/11(土) 17:15:38 ID:QdTSnO4A
PV3以外で720*480よりも高い解像度で録画できるキャプチャカードを教えてください
294名無しさん@編集中:2006/11/11(土) 17:18:32 ID:4o1AVmh+
>>293
業務用でいくらでもありますけど(w
295名無しさん@編集中:2006/11/11(土) 17:18:40 ID:qMMnjxlM
動画キャプは無いけど静止画専用ならあるyo
296名無しさん@編集中:2006/11/11(土) 17:22:43 ID:ABK8Kbd2
ノートパソコン、WindowsXP、上り165kbps/sec、メモリ383MB
こんな環境でキャプボ使ってWMEで映像配信(一人に)しても紙芝居になるかな?
なんか日本語変だと思うけど言ってることわかるっしょ
297名無しさん@編集中:2006/11/11(土) 17:25:01 ID:qMMnjxlM
わかんねーyo
298名無しさん@編集中:2006/11/11(土) 17:33:00 ID:QdTSnO4A
>>294
業務用以外でお願いしたします
>>295
動画でお願いしたしまう
299名無しさん@編集中:2006/11/11(土) 17:39:52 ID:4o1AVmh+
>>298
業務用と言っても大げさなもんじゃないよ。
10万円台前半で買えるはず。
300名無しさん@編集中:2006/11/11(土) 17:46:01 ID:QdTSnO4A
>>299
高ァァァァァいッ説明不要!! 10万円台前半!!!
半分以下の値段でお願いしたいのですが無理でしょうか?
301名無しさん@編集中:2006/11/11(土) 17:53:16 ID:/pJltQXC
>>300
高い?交渉なら業者と直でやれ!
302名無しさん@編集中:2006/11/11(土) 17:58:44 ID:qMMnjxlM
>>300
なんだ、そのふざけたレスは舐めてんのか?
303名無しさん@編集中:2006/11/11(土) 18:06:04 ID:GSR4ezl+
業者と直でやっても半額は無理だろうね。
304名無しさん@編集中:2006/11/11(土) 18:07:42 ID:QdTSnO4A
>>302
 (´Д`;) ゴメンナサイゴメンナサイ
   ∨)
   ((

 (;´Д`)  スミマセンスミマセン
 (  八)
   〉 〉

 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙
305名無しさん@編集中:2006/11/11(土) 18:23:36 ID:QdTSnO4A
自己解決しました
306名無しさん@編集中:2006/11/11(土) 20:42:40 ID:/jB23/Fa
DivX動画ファイルのMP3形式のステレオ音声、
再圧縮なしで、左右を別々のMP3ファイルにする方法ってある?
やり方を教えてチョ。
307名無しさん@編集中:2006/11/11(土) 21:39:27 ID:+l1DADSm
>>288-289
GraphEditこれ最強。
308名無しさん@編集中:2006/11/12(日) 00:02:50 ID:yRVUdELj
TSファイルを結合するソフトありますか?
309288:2006/11/12(日) 00:38:49 ID:eUbSHg5f
>>307
dクス。これならと思って試させてもらったけど
俺のPCにはwavとmpeg2をmuxするフィルターがないみたい…。
やはりmuxできるソフトを入れないとできないみたいだが
wavとmpeg2をmuxできるフィルターって何があるんだろう?
310名無しさん@編集中:2006/11/12(日) 10:08:31 ID:hb0ihhEc
MPEG2のミキサではなく、MPEGのミキサもない?
311288:2006/11/12(日) 13:14:35 ID:OQWQjQMP
>>310
ulead mpeg muxerがあるんだけど
wavがはねられてしまう…。
312名無しさん@編集中:2006/11/12(日) 15:08:44 ID:4MyogsaO
なんでwav?
313288:2006/11/12(日) 16:26:36 ID:OQWQjQMP
>>312
音質の劣化を防ぐためです。
314名無しさん@編集中:2006/11/12(日) 16:59:37 ID:4MyogsaO
おっと、229ではなく228か。
リニアPCMはMPEG2システムには入れれないよ。
オーサリングソフトとかでvobにすればいい。
315314:2006/11/12(日) 18:25:38 ID:4MyogsaO
×229,228
○289,288
オレハモウダメダサキニイクヨ
316名無しさん@編集中:2006/11/13(月) 21:23:00 ID:LmVZDm+l
テレビチューナー(ELSA500TV)を買ったんですけど
画面枠の上に「悲しいお知らせ」みたいなのが出ていて、それクリックすると

アナログデータ放送は地上波放送のデジタル化を機会に
2005年度末(2006年3月31日)を持ちましてサービス終了する運びとなりました。
今後はデジタル放送による各種データ放送をお楽しみください。

って出てきます。これはひょっとして来年の四月までしかこのチューナーは使えないって事ですか?
テレビは見れなくなってしまうんですか?
317名無しさん@編集中:2006/11/13(月) 21:34:20 ID:ThWT6k14
aviコンテナにaac又はm4aの音声を入れるには
どうすればいいですか?
318名無しさん@編集中:2006/11/13(月) 22:08:19 ID:GDTChrTR
>>317
AVI-MuxGUIだったらaacを格納してAVI出力できるよ。
319317:2006/11/13(月) 22:35:18 ID:L2iU3pju
>>318
ありがとう。早速試してみます。
320名無しさん@編集中:2006/11/14(火) 17:20:03 ID:kfk6jMK/
AVIの音声は固定ビットレートでないと聞くが、そこは平気か?
321名無しさん@編集中:2006/11/15(水) 06:40:03 ID:6HUzw73O
サイトで拾ったCMやプロモなんかの動画は問題ないんだけど、TMpegEncやWMEncでエンコした動画がWMPで激しく音ズレします。
携帯動画変換君でエンコした3g2や、デジカメで撮ったmovをQTで再生しても音ズレします。

フィルターの問題だと思ってGSpot&DirectShow Filter Toolで色々順番入れ替えたりしてるんだけどどうも上手くいきません。
音ズレなんか無縁だよっていう人が登録してるDS Filterの種類とそれぞれのメリット値を教えてくれませんか?

今はATI、Cyberlink、ffdshow、NERO、Uleadなんかが同居しててどれを優先にしてどれを解除すればいいのか・・・ orz
AMD皿2600+にメモリ1GBで、不要なサービス全部停止してます。
322名無しさん@編集中:2006/11/15(水) 07:01:07 ID:w26X4nEp
>>320
あんた、ばかぁ??
323名無しさん@編集中:2006/11/15(水) 07:02:40 ID:w26X4nEp
逝ってよしカモカモヾ(^v^)k
324名無しさん@編集中:2006/11/15(水) 12:04:56 ID:Z0gP3ndI
これぐらい綺麗にキャプれるのって、どのカード?
明らかに血デジだよにゃ?
http://702.gamushara.net/2zigen/data/1163496108242.jpg
325名無しさん@編集中:2006/11/15(水) 18:13:31 ID:28CvqiP2
キャプチャーのことなので質問しますが、
板違いならどこがいいか誘導してください

OSはXP、ボードはBCTV9、ソフトはDigionTVRです
CPU使用率についてですが、テレビ画面を_ボタンで消したり、
モニター画面からテレビ画面全領域を外に置くと、使用率が上がります
素人の考えでは、テレビ画面が見えてるほうが
CPUに負担がかかるように思えるのですが、なぜでしょうか?


あと、初心者質問スレはどこにいったんでしょうか?
326名無しさん@編集中:2006/11/15(水) 19:08:29 ID:DHnCogvl
初心者の質問なので、この板はふさわしくないかもしれませんが。

DVDの再生で音が出なくなりました(あるいはは出てもぶつ切れになる)。画面は出ています。
その他の、ネット上から取り込んだmpgファイルや、ra,mファイルなどは問題ないのですが。
外部ドライブでも同じでした。
ソフトはWMPなど、標準のものです。

お願いします。
327名無しさん@編集中:2006/11/15(水) 19:22:55 ID:MayVgV+F
地デジをDVD一層、二層に無劣化で録画することはできますか?
できるなら、どれくらいの時間できるのでしょうか?
328名無しさん@編集中:2006/11/15(水) 19:27:09 ID:yojgTK7r
>>326
音声コーデックの切り替えで解決♪
やりかたはぐぐれ
329名無しさん@編集中:2006/11/15(水) 21:30:00 ID:Wdc8DNF9
AvisynthのITで出来るフィールド補完(diMode=3)がどういう物か理解するのに良い文献を教えて下さい。
ソースは読んでみましたがoverflowです
330名無しさん@編集中:2006/11/15(水) 22:11:15 ID:PKJC0Af8
ttp://linux-memo.sakura.ne.jp/products/tvrecorder-kit_fc4_top.html
こちらのLynux用の録画サーバーキットを使用している方はいてるでしょうか。

家族で5台PC使ってるもんで、家庭LAN上で録画サーバー欲しいもので
市販品、PC問わず探してるところです
331名無しさん@編集中:2006/11/15(水) 23:16:32 ID:CQQf2og7
質問です。
720x480のmpeg2動画をTMPGEnc等で704x480にエンコードし直すと、縦につぶれてしまうのでしょうか。
332名無しさん@編集中:2006/11/16(木) 01:32:43 ID:HyhRb96j
>>328
tnks。切り替えの出来るプレイヤーをDLして解決。
333名無しさん@編集中:2006/11/16(木) 03:28:50 ID:pDdyQ2HK
>>331
720x480は元々横長だろ?
なんで縦に潰れるんだ???
334331:2006/11/16(木) 20:59:04 ID:jnsXZeOc
ごめんなさい、縦につぶれるのではなくて、横が少しつぶれてその分縦に伸びるのか、ですね。
335名無しさん@編集中:2006/11/16(木) 21:30:52 ID:yCgTNxo0
潰れるのが嫌なら切り取るしかないんじゃないか?

…ちんこ痛くなってきた(AA略
336名無しさん@編集中:2006/11/17(金) 08:14:42 ID:asBO91to
質問させていただきます
手元にA.aviとB.aviの2つのファイルがあるとき、その2つをくっつけて
画面の左側にA・右側にB、もしくは上側にA・下側にBを表示して同時再生させ、
またそうして作った2つの動画を同時再生するファイルをC.aviなどとして保存したい時、どのようなソフトを使えばいいでしょうか
「動画」「合成」「結合」「同時再生」などの単語で検索してみたのですが、どれもAの後にBを再生させるよう結合するようなものしか見つけられませんでした

ソフト名だけでも教えていただけたらと思います。宜しくお願いします
337名無しさん@編集中:2006/11/17(金) 08:27:04 ID:xP32gesi
>>336
Premirer、EDIUS、Vegas、MediaStudio・・・まだ上げさせるか?
フリーのTMPGEncでも工夫次第で可能だよ、
338名無しさん@編集中:2006/11/17(金) 09:24:34 ID:Wx30G0kS
ビデオDVDをPCで保存するために、DVD2AVIで「d2v」「wav」に出力し
それをTMPGEncでmpegに変換してました。

最近、AVIの方が良いのかと思い
DVD2AVIでAVI出力、圧縮プログラムは[XviD MPEG-4 Codec]を使ったのですが
この方法の方が一般的なのでしょうか?
339名無しさん@編集中:2006/11/17(金) 10:30:44 ID:URKdcwXv
友達家族と一緒にいった時に映像をとってもらい
それをDVDでもらったのですが、
その中の映像を自分が撮り貯めていたものと
一緒に1枚のDVDを作りたいと思っています。

もらったDVDから子供が映っている部分だけを
抜粋したいのですが、どのようにやれば良いでしょうか?
340名無しさん@編集中:2006/11/17(金) 17:11:11 ID:WxvZ5rBx
>>338
俺はそのほうが一般的だと思う。

MPEG-4は、TMPGEncの出力やDVDビデオで使われるMPEG-1/2よりも
圧縮効率が良い(MPEG-4の方がMPEG-1/2より低容量で同じ画質を実現できる)。

AVIは言わばそれを入れる容器。その気になればAVIにMPEG-2の動画も入れられるし、
拡張子mpgのファイルもやはり「容器」であり、その気になればMPEG-4の動画を持てる。
341名無しさん@編集中:2006/11/17(金) 20:17:27 ID:asBO91to
>>337
回答ありがとうございます
とりあえずフリーソフトのTMPGEncで頑張ってみることにします
342名無しさん@編集中:2006/11/18(土) 00:18:47 ID:UrswWrlR
Auto Gordian Knot 2.27 を使ってaviファイルを作ろうとしたんですけど、
『Video compression error: The source image format is not acceptable. (error code -2)』
とでて作れませんでした。どうすればよいですか?

パソコン:TX/980LSBB
OS:Windows XP
codec:Divx6.2.5
343名無しさん@編集中:2006/11/18(土) 00:43:53 ID:s/5a9pdf
344名無しさん@編集中:2006/11/18(土) 04:30:09 ID:lpTtIe+G
>>340
違うべ コンテナとコーデックもう一度勉強汁
345342:2006/11/18(土) 07:38:17 ID:UrswWrlR
>>343
ありがとうございます。解決しました。

AGKのtarget qualityのビットレートの計算はどうやればいいんでしょうか?
346342:2006/11/18(土) 17:59:45 ID:UrswWrlR
追加です

Aviutl,AGK,TMPGEncの中で、一番画像がきれいな動画をつくれるのはどれですか?

VOBファイルの一部を切り取って、それをべつのVOBファイルに結合できるソフトはないでしょうか?
347名無しさん@編集中:2006/11/19(日) 01:41:13 ID:l7eK8zTU
>Aviutl,AGK,TMPGEncの中で、一番画像がきれいな動画をつくれるのはどれですか?
今あなたの思い描いているものが正解です
>VOBファイルの一部を切り取って、それをべつのVOBファイルに結合できるソフトはないでしょうか?
あります
348名無しさん@編集中:2006/11/19(日) 10:59:38 ID:VNRkSKzv
TVチューナー、普通に見れるんですが、なぜか2チャンネルやった後立ち上げると画面がすごくカクカクします。これって、そういうもんなんでしょうか?
ちなみに、スペックは、セレロン2G、メモリー512M、VRAM64M、チューナーはバッファローのMV3S/PCI(ソフトウェアーエンコード)というやつです。
349名無しさん@編集中:2006/11/19(日) 11:18:52 ID:zOW5dD2U
釣れますか?
350名無しさん@編集中:2006/11/19(日) 13:42:42 ID:/bkg+UEU
DVDの映像をAVIへエンコードしてDVDプレイヤーで見るときに、
DVDプレイヤーの設定で16:9に画像のサイズを
変更しようとしても何故かできません。
エンコードするときに何か特殊な設定が必要なのでしょうか。

DVDからAVIへエンコードするときは、
Shrink→DVD2AVI→AVIUTL(画像のサイズ640×480)
という手順で行っています。
351名無しさん@編集中:2006/11/19(日) 15:00:46 ID:vfrA6zZn
釣れますか?
352名無しさん@編集中:2006/11/19(日) 15:26:02 ID:A5mr+M3p
NTSCのビデオカメラでPALのテープってキャプチャできますか?
353名無しさん@編集中:2006/11/19(日) 15:35:58 ID:p0kQLVmt
今日は良い釣り日和ですね^^
354名無しさん@編集中:2006/11/19(日) 17:58:27 ID:IwHl4o6i
You Tobeで気に入った曲をCDロムに編集したい。
できるのか
355名無しさん@編集中:2006/11/19(日) 18:03:18 ID:yhp2iN36
できるのかと聞く前に何故やろうとしないのか不思議?
356名無しさん@編集中:2006/11/19(日) 18:10:17 ID:A5mr+M3p
>>355
まだテープが手元にないんですよ
知ってるなら教えてね?
357名無しさん@編集中:2006/11/19(日) 18:14:02 ID:BDHcw0aR
358名無しさん@編集中:2006/11/19(日) 19:00:13 ID:eWbqFwmX
やればできるさ、だぁー
359名無しさん@編集中:2006/11/19(日) 20:11:35 ID:+QXHX5j1
液晶ディスプレイにゲーム機を繋いでプレイしたいのですが、
DVIーD に何かで変換するかして繋ぐのですか???
一応調べましたが分かりません。教えてくだせい。
360名無しさん@編集中:2006/11/19(日) 20:50:20 ID:nHbbom59
>>359
PCに取り込まないのなら板違いなんだが、
DVI-Dで繋ぎたいならXRGB-3でも買っとけ。

【D4/DVI-D搭載】 XRGB-3 対液晶アップコン part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1154863462/
361名無しさん@編集中:2006/11/20(月) 00:06:04 ID:33G/vh2z
ご親切に。どうも。
362名無しさん@編集中:2006/11/20(月) 00:10:24 ID:33G/vh2z
>360

高ええよ。
363名無しさん@編集中:2006/11/20(月) 01:03:38 ID:8P2gQzU6
MMname2 v2.5.3 2006/10/10版 (DB 20061010) - Windows XP Service Pack 2 (5.1.2600)
■基本情報
ファイル:m20061101.mpg
形式:MPEG2/System-PS / サイズ:744,048,644 (709 MB) / 再生時間:46m02s
ファイル整合性:
■映像情報 (ストリーム数 1)
1)コーデック:MPEG2 / Code:MPEG2 / 略号: / 720x480 8000Kbps 29.97fps
■音声情報 (ストリーム数 1)
1)コーデック:Dolby Digital AC-3 / Code:AC3 / 略号:AC3 / 48KHz 224Kbps 2ch 2/0(L+R)
■字幕情報 (ストリーム数 0)
■コメント情報 (情報数 1)
1)User encoded by TMPGEnc 4.0 XPress Version. 4.0.4.172
■DirectShow情報
スプリッタ:MPEG-2 Demultiplexer E06D8022-DB46-11CF-B4D1-00805F6CBBEA MEDIASUBTYPE_MPEG2_PROGRAM
映像デコーダ:InterVideo Video Decoder E06D8026-DB46-11CF-B4D1-00805F6CBBEA MEDIASUBTYPE_MPEG2_VIDEO
音声デコーダ:InterVideo Audio Decoder E06D802C-DB46-11CF-B4D1-00805F6CBBEA MEDIASUBTYPE_DOLBY_AC3
ステータス:


なぜこのファイルってこんなに軽いのでしょうか?
いろいろ調べたのですがわかりませんでした。
どなたかおしえてください。
364名無しさん@編集中:2006/11/20(月) 01:13:53 ID:TktI2r6P
作った奴に聞くか、ファイルよこせ。
365名無しさん@編集中:2006/11/20(月) 01:36:01 ID:Z5vwE96M
>>363
VBRで異常に単純な画なんだろ。
366名無しさん@編集中:2006/11/20(月) 01:56:15 ID:8P2gQzU6
>>365
たしかにVBRのようですが内容はドラマです。
画質はしこしぼけてる程度で大画面テレビで見ても問題ありませんでした。
なんでこんなにかるいのだろう??
367名無しさん@編集中:2006/11/20(月) 23:47:47 ID:PF3J6RDY
みなさん質問があります。
スクリーン動画キャプチャのソフトで
フルスクリーンのPCゲームの動画を撮りたいのですが、
どれがオススメでしょうか?
色々落として試しているのですが、どうにもこうにも
368名無しさん@編集中:2006/11/21(火) 00:55:00 ID:JmvBzz5B
>>367
それDTVに関係あるの?
ソフトウェア版で(゚听)聞け!
369名無しさん@編集中:2006/11/21(火) 22:47:19 ID:SgW/imAw
WINDOWSMEで今買えるビデオキャプチャの中で一番いいものはなんでしょうか。
できれば新品でソフトが充実して安定して動作するものがいいです。

目的は
・ビデオをDVDに保存。
・テレビをスタンバイ録音する。この2つです。


外付けDVDがBIFFALOなのでビデオキャプチャもBUFFALOがいいと思うのですが、もう新品は売ってませんね。
いま外付けDVDで映画をパソコンの画面でみています。この便利さをしってテレビもみてみたいと思いました。
パソコンの画面の端っこにTV画面を移して、2chをやるのは最高ですね。
370名無しさん@編集中:2006/11/21(火) 22:53:42 ID:XyvE/ZHl
aviなどのファイルをDVDとして焼きたいのですが、どんなフリーソフトを使えばいいですか?
また、専用のスレがあれば誘導してください。
371名無しさん@編集中:2006/11/22(水) 00:11:09 ID:17msk4pV
>>370

個人的なお奨めは Video DVD Maker

誘導 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1161603435/
372名無しさん@編集中:2006/11/22(水) 00:28:23 ID:upCCjW5i
>>371
ありがたいです。助かります^^
373名無しさん@編集中:2006/11/23(木) 00:03:47 ID:GfXnhhcb
すみません。よくCMとかで見るのですが、オリジナルの旗(のぼり?)が
風でパタパタなびく映像はどうやって作成するのでしょうか?
旗は実写ではなくイラストです。ソフト名かエフェクトの名でも
わかればうれしいのですが・・・
374名無しさん@編集中:2006/11/23(木) 00:33:54 ID:HsCtfrjX
375名無しさん@編集中:2006/11/23(木) 00:44:35 ID:GfXnhhcb
>>374
ありがとうございます
376名無しさん@編集中:2006/11/23(木) 04:45:00 ID:3lmeCWv9
フォトシネマで動画作ろうと思っています。
ソフトがクイックタイム形式しか対応していませんので、Windowsの人へ譲渡向けに
より汎用的な形式に変換したいと思います。
wmvやmpeg、avi等ググると変換は可能のようですが
古いWindowsOS機でも再生しやすい形にするにはどんな形式にしておくのが一番良いでしょうか。

MacOSX 10.3
Win2k
377名無しさん@編集中:2006/11/23(木) 09:15:04 ID:YkfQEjC1
MEG-VC1で作ったMPEG1ファイルをMEDIAPLAYERCLASSICで再生するとき
シークさせようとするとファイルを読みに行ったままフリーズします
WMP9ではシークできるのですが…解決策があったら教えろこのクソども
378名無しさん@編集中:2006/11/23(木) 10:39:19 ID:VYorUu9I
メーカーに聞いた方がいい話だな

俺らあんたのPC直接見れないから構成とかわからんし
379名無しさん@編集中:2006/11/23(木) 11:10:31 ID:YkfQEjC1
わかんねんなら書きこむんじゃねえよこのクソ野郎ありがとうございまぢた
380名無しさん@編集中:2006/11/23(木) 11:31:16 ID:oazKWJB2
>>379
わかんねんレスなんて書きこむんじゃねえよこのクソ野郎www
381376:2006/11/23(木) 14:24:26 ID:3lmeCWv9
382名無しさん@編集中:2006/11/23(木) 14:30:40 ID:LBbxRsa6
>>381
>古いWindowsOS機でも再生しやすい形にするにはどんな形式にしておくのが一番良いでしょうか。

どのくらい古いOSを想定してるのか分からんので応えようがない
取り合えずエスパーでよければ応えてみるが・・・
Win2.11とか3.1あたりだとシネマパックが妥当かな^^
383名無しさん@編集中:2006/11/23(木) 15:29:13 ID:KFYsjiOT
ビデオカメラで撮影した5分くらいの450Mくらいのファイル
(mpeg2です)をDVDに焼くのではなくCDに焼きたいんですが、
nero expressで焼くと圧縮?されてしまうようで画像がざらざらに
なってしまうんです。
そのままの画像を保ったままで、かつCDに焼きDVDプレイヤー
で再生するにはどうしたらいいでしょうか?
384名無しさん@編集中:2006/11/23(木) 16:03:19 ID:9iJ0zNIl
作成した(無圧縮RGB720x480,5.1ch wav).aviから
DVD用(MPEG2,5.1ch ac3).mpgへの変換はどうやったらできますか?

TMPGEnc4.0Xpでは2ch音声のMPEG出力しかできませんでした。
またAC3 5.1chの出力はできますが
オーサリング時に映像とmuxさせても2ch音声で出力されます。
どうしたら5.1chDVDを作れるんでしょか
385名無しさん@編集中:2006/11/23(木) 23:16:13 ID:07ZTRlFc
>>384 デジオン社員乙〜♪
386名無しさん@編集中:2006/11/23(木) 23:32:21 ID:dUEx81ki
DVCPRO HD は取り込むとき、必ずデッキが必要なんですか?
280万もするんですが。

P2 や HDV や XDCAM はカメラ単体からコード一本で行けたのですが。
387376:2006/11/23(木) 23:52:51 ID:3lmeCWv9
>>382
失礼しました。
Windows98以降でDVDが標準で扱えないようなPCを想定していただければと思います。
388名無しさん@編集中:2006/11/24(金) 01:47:17 ID:NzcpJrkV
TMPGEnc4をつかっているのですが、どんなにビットレートをあげてもブロックノイズが消えません。
どうすればよいでしょうか?
389名無しさん@編集中:2006/11/24(金) 02:00:43 ID:ct2Q16I3
>>388
そうか?消えないのか!
高い金を取る割には大した性能は無いんだな?
買おうかと思っていたんだがやっぱり止める事にするよw
390名無しさん@編集中:2006/11/24(金) 02:33:07 ID:S6dV8G0Q
ここで聞くことか分からんのだが
今ライブ(バンド)の編集してて、音をライブハウスの人からMDで録音してもらったんだが、カメラの映像と合わないんだ…。
時間がたつにつれて、どんどんずれていくんだが…
これって撮る段階から設定ミスったか?
391名無しさん@編集中:2006/11/24(金) 02:54:47 ID:638pZ+LD
>>390
え〜!音もズレてくるのか?
益々使い物にならね〜なw
誰も良い評価してないのに何故使おうと思ったんだろうか不思議だよ?
392名無しさん@編集中:2006/11/24(金) 03:22:42 ID:S6dV8G0Q
すまんwww
まぁ良い意味でないのは解るが、3行目あたりから言葉はしょり過ぎで何言ってるのかよくわからん…
393名無しさん@編集中:2006/11/24(金) 08:56:59 ID:2Vftxhrj
>>387
MPEG1(VCD)
394名無しさん@編集中:2006/11/24(金) 09:17:01 ID:2Vftxhrj
>>388
MPEG2の仕様なので諦めろ!
      ↑これでダメなら
全フレiフレ化マトリクス最大化
395名無しさん@編集中:2006/11/24(金) 16:21:54 ID:HIpj56+r
Nero7を現在主に使っているのですが、DVDをチャプター単位でHDDに落とす場合に、NeroDIGITAL並の使い勝手でもっとちゃんとした画質でエンコできるソフトは無いでしょうか?
使い勝手は良好だけど、2パスしても今一画質が良くないんですよね。
396名無しさん@編集中:2006/11/24(金) 16:37:29 ID:qm0uCuTE
>>395
そっか!2passエンコでも画質はイマイチなのか?
Nero7も大した事ないんだな…
そろそろNero6をバージョンアップしょうかと思っていたんだがやっぱり止めとくよw
397名無しさん@編集中:2006/11/24(金) 17:31:14 ID:HIpj56+r
更に言えば、デュアルコアフルに使っても遅い。
クロップの設定とかチャプター抜き出しの操作性は相当良いんだがなあ・・
398名無しさん@編集中:2006/11/24(金) 22:38:23 ID:JWfak0Af
前にPCのモニターでTVゲーム云々の話があったようなので便乗。
最近出回っている6000円程度のTVボックス(PCつけなくてもTVが見れるやつ)
にPS2とかつないでゲームするとどうなの?画面の綺麗さとか
399名無しさん@編集中:2006/11/24(金) 22:51:29 ID:ewBUOu/0
>>398
板違いの話に便乗するな
ハードウェア板のアプコンスレにでも行って聞けよ
400名無しさん@編集中:2006/11/24(金) 23:05:17 ID:QIHPqXwn
Windows Media Video 9のインストールができません
どこにもファイルが作られないんです・・・
401名無しさん@編集中:2006/11/25(土) 00:15:23 ID:e864EN0w
>>400
コーデックだけインストールしたいのか?
何をインストールしようとしてるのかよくわからないからURL貼ってくれ。
402名無しさん@編集中:2006/11/25(土) 00:28:47 ID:32oyOs+0
403名無しさん@編集中:2006/11/25(土) 00:31:14 ID:BoffXSVp
何か他に編集ソフトをインスコしてる?
404名無しさん@編集中:2006/11/25(土) 00:41:18 ID:32oyOs+0
>>403
aviutlだけです
405名無しさん@編集中:2006/11/25(土) 01:24:44 ID:2YSqywvJ
フルハイビジョンの 1920×1080 という16:9の対比でいくと

たて480 だった場合 853.33333 になるのですが

480×853 とするのがメジャーなのか
480×854 とするのがいいのか迷っています

480×856 という動画も見たことがあるのですが どういう根拠でそうなっているのかわかりません

どなたか教えてください
406名無しさん@編集中:2006/11/25(土) 01:35:33 ID:gordNy03
854 480 約6,650,000件
853 480 約6,630,000件
856 480 約6,740,000件

どれでもいいんじゃね?
407名無しさん@編集中:2006/11/25(土) 01:40:21 ID:2YSqywvJ
>>406

なんか自信がもてたよ。サンクス。

ちなみに今までは856×480で作ってたのでそのままいこうと思います
408名無しさん@編集中:2006/11/25(土) 09:19:19 ID:g0ibha7S
xを付けるとまた違った結果に。
854x480 約 620,000 件
853x480 約 104,000 件
856x480 約 20,400 件
409名無しさん@編集中:2006/11/25(土) 12:18:39 ID:47TGXzeb
DVD化したい音楽VHSがあります。
ただし音声が微妙に雑音が入るので別のCDから音は取ってシンクロさせたいのですが
ピッチやカットなどの編集が違っていて単純に入れ替えが出来ません。
WAV編集ソフトなどでそのような作業が行いやすいソフトってありますか?
410名無しさん@編集中:2006/11/25(土) 12:38:48 ID:HlGtxQjH
144x80
256x144
288x160
368x208
400x224
432x240
480x272
512x288
544x304
576x320
592x336
624x352
640x352
656x368
688x384
704x400
720x400
736x416
768x432
800x448
832x464
848x480
860x480
411名無しさん@編集中:2006/11/25(土) 16:21:16 ID:l/0I4iju
>>405-408
アスペクト比適応したら元の解像度は関係なくね?
アスペクト比無視して再生するプレイヤーがあるなら話は別だが(゚听)
412名無しさん@編集中:2006/11/25(土) 16:39:09 ID:w/AKDYGj
mpeg2とmpeg4とdivxとh264では、なるべくファイルサイズを小さく、画質を良く、しようとするとどれをつかうのがいいですか?
(再生マシンのマシンパワーはどれでも問題ないとします)
413名無しさん@編集中:2006/11/25(土) 16:54:01 ID:l/0I4iju
>>412
Mpeg2の4MbpsがMpeg4&DivXの4Mbpsと同等画質で容量が3分の一に成ると言われてるが!
で、最近でたH.264の4MbpsがMpeg2の8Mbpsと同等画質で容量が3分の一に成ると公言されてる。
まあ、要するに容量さえ気にしないでレート値を上げれば画質の差はそれ程無いって事だね^^
414名無しさん@編集中:2006/11/25(土) 18:51:35 ID:It12/V/k
マテマテw
bpsが同じなら容量は変わらんだろ。DivxやH.264は、bps下げても
画質をキープしやすい(同容量だと高画質)んじゃないのか?
415名無しさん@編集中:2006/11/25(土) 19:17:58 ID:hBnu8o5L
既にdivx等でエンコ済みの動画を再エンコする場合の手順って何がお勧め?
416名無しさん@編集中:2006/11/25(土) 19:33:08 ID:hStY56Ms
Mprg4って何よ。読めない!
417名無しさん@編集中:2006/11/25(土) 19:34:17 ID:hStY56Ms
だから誰も読めないって。
418名無しさん@編集中:2006/11/25(土) 19:35:04 ID:hStY56Ms
手順て何よ 読めない!
419名無しさん@編集中:2006/11/25(土) 19:35:50 ID:hStY56Ms
だから再エンコだって。
420名無しさん@編集中:2006/11/25(土) 19:37:58 ID:jpsLVZV8
>>416
スペル間違えてたら読めないだろw
421名無しさん@編集中:2006/11/25(土) 19:38:51 ID:hStY56Ms
avi2mpegのこと? 
いや、ちがうんじゃない?
ネー (ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノネー
422名無しさん@編集中:2006/11/25(土) 19:44:57 ID:hStY56Ms
>>420
   ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
423名無しさん@編集中:2006/11/25(土) 19:55:10 ID:W1KjutaJ
流れぶったぎってすんませんが、質問です。

ビデオCD形式で焼かれたCDをもらったんですが、
中に入ってる動画をavi等の動画ファイルにするには
どうしたらよいでしょうか?

WindowsXP使ってますが、アプリはもってません。
フリーソフトで対応できるとありがたいです。
424名無しさん@編集中:2006/11/25(土) 20:22:17 ID:H2dw26nn
>>423
VCDか懐かしいな、記憶が曖昧だけど一応記述しておきます。

VCDGearでリップ、もしくはマニュアルコピーでDAT->MPEG(VCD Checker)で修正
あとはMPEG1だから、TMPGEnc 2.5でマニュアルエンコード、めんどくさかったらAutoGKもしくはavi.NETの
フロントエンドで自動エンコードでいいんじゃないかな。

425名無しさん@編集中:2006/11/25(土) 20:55:48 ID:W1KjutaJ
>>424
VCDGearでmpeg-1に変換し、ちゃんと見れました。

いまさらビデオCD形式でもないためか、有効な情報が少なくて
困ってましたが、的確な情報ありがとうございます。

なお、動画の形式はmpegでもよかったので、このままで
見ようと思います。
426名無しさん@編集中:2006/11/26(日) 20:54:47 ID:2Zt1pkbz
撮った素材を(確認用として見てもらうために)最初から最後まで編集なしでDVDなどに落として手渡す
といった時に、「最初から最後まで」を技術用語では何と言いますか?
いま「ベタ流しでDVDにして渡します」とか「とりあえずベタでいいですか」と言ってますが。
427名無しさん@編集中:2006/11/26(日) 21:56:41 ID:n6mwe8SU
16*9の動画の左右部分をカットして4*3の動画にすることってできるんでしょうか?
428名無しさん@編集中:2006/11/26(日) 22:22:50 ID:EJkSkkDC
質問するのに適切なスレが見つからずここで聞ききます。
(最適なスレが在りましたら誘導していただけるとorz)

動画のエンコとか編集を近々やって見ようと考えています。(先日320GのHDDを購入)
メンテナンスの観点から動画編集等の専用パーティションを作っておこうと思うのですが
どの程度の容量を割り当てておくと良いでしょうか?
無圧縮キャプとか興味在るのですが全然見当が付かないので・・・(長い物で640*480の2〜3時間くらい?)
あと、パーティションのフォーマットはNTFSとしてクラスタサイズをデフォルトの
4kバイトから64kバイトに変更しても特に問題在りませんか?
429名無しさん@編集中:2006/11/26(日) 23:24:15 ID:0Z9gswnq
思いとどまるが吉
430名無しさん@編集中:2006/11/26(日) 23:52:27 ID:9FvyGWEY
>>428
横*縦*色数(bit)/8*秒間fps*録画したい秒数で容量が出る。
720*480*24/8*30=31,104,000(バイト/秒)=30(MiB/秒)
320GBのHDDのGBは10^9なので320,000,000,000Byte
320,000,000,000/31,104,000=10288秒=171分=2時間51分
ただし、「音声を含まない」とか「コンテナの効率は考慮してない」とか色々あるので目安。
ちなみにCDと同じ2ch,16bit,44.1KHzでやると
2*16/8*44100=176,400(バイト秒)
320,000,000,000/(31,104,000+176,400)=10,230秒=170分

編集するなら書き出し先も必要なので無圧縮でやれるのは1時間番組程度だな(w
書き出し先を別HDDにしないと遅くて発狂したくなると思うぞ・・・
てなわけで非現実的なので諦めろ

# 可逆なんて物は教えないぞ、HuffyuvとかAVIzlibなんて物は存在しないんだ
431428:2006/11/27(月) 03:57:09 ID:fmuHUMpT
>>430
具体的な回答どうもです。
確かに非現実的な数字ですね・・・無圧縮云々は諦めます。
432名無しさん@編集中:2006/11/27(月) 11:56:25 ID:noGAiqDS
今売られているキャプチャーカードって全てコピワン対応なんですか?
今まで使っていたカードが壊れてしまったので新しく購入しないといけないのですが、
キャプチャーしたPCでしか再生できないとなると、買っても意味が無いので、
オークションで昔のカード(コピワン非対応)を買うしかないですかね?
433名無しさん@編集中:2006/11/27(月) 17:26:42 ID:Azev/Tcq
WindowsXPのムービーメーカー2に操作が似ている動画編集ソフトないでしょうか?
家のパソコンはWindows2000なのでムービーメーカー2を使うことができません
よろしくお願いします
434名無しさん@編集中:2006/11/27(月) 17:45:29 ID:0DqKpfZo
エンコード用のフリーソフトってないんですか?
435名無しさん@編集中:2006/11/27(月) 18:03:21 ID:jbGn56ss
>>428 放送用アップコンバーターで切抜き→ダウンコンバーターで再度SD化。
436名無しさん@編集中:2006/11/27(月) 21:26:11 ID:3aeoxzRB
エロDVDをエンコードしたいのですが
WMV9で640×480 2000kbpsと720×480 2000kbpsでは
どちらが高画質でしょうか?ソフトはTMPGEnc 4.0 XPressです

またエロDVDをエンコードするのに最適なコーデック・ソフト・設定を教えてくれませんか?
437名無しさん@編集中:2006/11/27(月) 22:06:53 ID:d5E2vdGU
すみません、よろしければ教えてください。(いろいろ検索したのですがいまいち
はっきりしません。)

SONYのHC-1で撮ったHD映像をSD画質のMPEG-2に変換するには何を使うのが一番高品質
&快速なのでしょうか?(HC-1のDV変換出力は劣化しすぎでNGでした。)

●目的
HD画像の中央部分をDVD-Rに焼き、DVDプレーヤーで簡単に見られるようにしたいのです。
16:9画像の左右サイドはクロップして中央部分4:3のみをMPEG-2にするということになる
かと思います。

DVDでも8Mbps以上ならかなりの画質になると思いますので、HD画像からの劣化を最小限
に抑えて変換したいのです。

●現状
CapsDVHSでMPEG-2 PS (25Mbps)にキャプチャした20分程度のものをTMPG Enc Xpress 4.0
でクロップし変換してみましたが、時間がかかりすぎで厳しいです。

●環境
CPU: Athlon64 3200+
RAM: DDR 1GByte
OS: WinXP Home Edition SP2
438名無しさん@編集中:2006/11/27(月) 23:53:44 ID:VkHZ3nXK
>>432-434
釣り認定♪
439名無しさん@編集中:2006/11/27(月) 23:56:00 ID:VkHZ3nXK
>>436
自分で試して高画質と思ったほうの勝ち♪
※但し、18歳未満のエロは禁止じゃ(-_-メ)
440名無しさん@編集中:2006/11/27(月) 23:57:08 ID:VkHZ3nXK
>>437
読めない
441436です:2006/11/28(火) 18:35:02 ID:Si2/NcfY
昨日、WMV9で720×480 2000kbpsで(ソフトはTMPGEnc 4.0 XPress)
エロDVDをエンコードしたのですが オッパイが揺れたり
騎乗位で女優が腰を激しく振ると
ブロックノイズがやや目立つのですが
どうすれブロックノイズを軽減できることができるのでしょうか?
ところで私は31歳童貞です
442名無しさん@編集中:2006/11/28(火) 18:41:05 ID:n3YHL7M6
19歳処女だったら教えてあげたんだけど。残念。
443名無しさん@編集中:2006/11/29(水) 04:26:31 ID:nfBvrU5C
>>441
31歳童貞サソも女優と一緒にシンクロさせて腰を激しく振ると。
そうすれブロックノイズを軽減できることができるでしょう。

(受信した型式で送信するにチェックが(^^;)
444名無しさん@編集中:2006/11/29(水) 07:06:42 ID:e1QvuXXO
AVIの動画を、フェードアウト処理したいんだけど、フリーソフトでこの処理が出来る
ものはありますか?
445名無しさん@編集中:2006/11/29(水) 16:33:24 ID:UtiSKZV0
XviDでエンコできて、コーデックの設定が自由、さらに解像度の設定も可能

みたいなソフトある?
感じとしては「AutoGKのコーデック設定可能版」みたいな。。
446名無しさん@編集中:2006/11/29(水) 18:36:15 ID:M9WSbIo/
教えて。スレ違いだったらごめん。

ビデオをDVD化とかエンコとかしたいんだけど、安物キャプチャカードなもんで、もうカクカクorz
そこで質問です。キャプチャカードを良いもの(いろいろあるけど)にすれば解消するもの???
グラボに依存している部分ってあるんですか?

教えてくださいお願いします。

スペック
P3-1.2G MEM512(370ボードMAXorz)RADEON(型名忘れた)256M
5980円のK-WORDのキャプチャ&付属のソフト(2年前)WIN-XP

そんなPC捨てちまえっ!っていうのはナシで。。。。。
447名無しさん@編集中:2006/11/29(水) 21:26:11 ID:VjJXAsrR
>>444
ある
>>445
ある
>>446
する
ある
448名無しさん@編集中:2006/11/29(水) 23:23:36 ID:RlWtHl0c
http://gareki.ddo.jp/re/ga/raw547.zip

↑携帯で撮った映像みたいなんだけど、上下逆。
これを上下反転させる事って可能?
449名無しさん@編集中:2006/11/29(水) 23:41:23 ID:21bJ+7jZ
ファイル見る気も起きないが可能
450444:2006/11/30(木) 00:11:17 ID:bGXOvEvU
>>447
じゃあ、そのソフトの名前を教えていただけませんか?
451名無しさん@編集中:2006/11/30(木) 00:14:49 ID:3Fu+sQeU
>>449
ソフト名教えて下さい。
452名無しさん@編集中:2006/11/30(木) 00:43:42 ID:ERLuvbYI
DVD−RAMやRWに入ってる
VR_MOVIE.VROファイルを各種aviやwmvに簡単に
日本語対応でフリーでしたいのですが
mpeg4、拡張子はACCをDVDレコーダーソフトでみれるよう変換するにはどうしたらいいですか?
DVDレコーダーでみたいのです
どうすればいいですか?
その反対
つまりパソコン上でしかみれない
ファイルを
VR_MOVIE.VROに変換するのも教えてください
有名な体験版を使うとaviとwmvが混在している2つのファイルを変換しようとしました
最初から「こんな組み合わせが無理です」
とか言わずにwmvが終了した時点でaviには対応していませんと言われました・・・
マトジョローシカ?という拡張子なら最初から言ってくれました。mpeg4なら
音しかでません。それで数週困っていますので教えてください

453名無しさん@編集中:2006/11/30(木) 01:13:48 ID:Zcq2YC9l
ここ質問スレか?ならチョット質問。

PC初心者とかじゃないから、
ググっても直ぐは見つからなかったから教えてくれろ

必死でエンコとかはした事がないんだけど
TMGPEncの初期フリー版とかはさわった記憶があるが

拾ってきた動画でシークバーの反応の鈍いヤツがあるだろ?

箱でもVCLでも反応の鈍いヤツ、
ファイル形式、重い、軽い、等に関係なく
指定座標に飛ぶのに考え込むヤツ

Q1 アレはやっぱりfpsのせいか?
Q2 直す方法は有るか?
454名無しさん@編集中:2006/11/30(木) 01:23:35 ID:ejsv0Hel
>>453
シークの速さを求める貴方に
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1156096087/
455名無しさん@編集中:2006/11/30(木) 01:53:45 ID:Zcq2YC9l
>>454
MediaCoderってMPlayer内蔵(?)じゃなかったか?

MPlayer単体じゃあまり役に立たん
コーデック入れるのマンドクセーからVCLやGOM使ってるニダ

fps29.97にするとシークは早くなるけど・・・
如何せん、15や25を29.97にするんだから画質は悪くなるは色ズレはおこるは
生AVIにもどしてゴニョゴニョすりゃマシになるかもしれんが


なんかいい方法ないもんかな?
456名無しさん@編集中:2006/11/30(木) 04:43:52 ID:YfT3Y2ed
>>453
シークが遅いのってキーフレームが来るまでの待ち時間じゃ?
極端にビットレート低いと4とか8秒毎にキーフレとかになってるからそれじゃね?
CPUスペックが高ければキーフレから指定位置までのデコードもストレス溜まらずに出来るかもな。
+動画 +圧縮 +"キーフレーム" 辺りでぐぐってみれ

参考検索結果
ttp://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/0movie/2/index.html

再エンコか高速なCPUを使うか別の再生用コーデックを使うか予めプリフェッチしてくれるソフトとか考えられるけど。
まぁ、どれも面倒だわな。
457名無しさん@編集中:2006/11/30(木) 05:17:30 ID:YfT3Y2ed
蛇足
考え込むのは、純粋に計算量の問題だと思われ。
キーフレーム以外のフレームは大抵キーフレームと比べてどんな風に変わったかという「差分」なわけ。
ってことはその表示したい場所がキーフレーム以外だとその直前のキーフレームまでさかのぼって
どんな風に絵が変わっていったかをイチイチ全部計算しないと表示できない。

キーフレームが8秒間隔だとすると↓みたいになる。丸囲み数字がキーフレだとおもいねぇ
@  2  3  4  5  6  7  8  H 10
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─

で、もしも9とか10とかの位置にならキーフレームの9からの変化した分だけを計算すればすぐ再生できる。
でも、8とかの位置になればキーフレームである1から8までの全部の絵を一瞬で計算してやるしかない。
つまりどっかにシークしたら平均で4秒分計算する可能性があると。

CPU高速化:一番確実。
再エンコ:元のデータがあるor劣化が気にならない&時間&手間が気にならないならどうぞ。
別の再生用コーデック:汎用だと無駄な処理をしている部分がある場合もあるので軽くなる>結果的に待ちも短くなる。
プリフェッチ:予めn秒分とかを事前にデコードしてバッファしておく、実在するかはしらない。

多分fps変更で直るって思ったのはfps変換の結果再エンコが強制的に掛るのでキーフレ量が増えるとか
そのコーデックの設定は「何フレーム毎にキーフレーム」みたいなパラメーターなので
フレームレートが低くなると単位時間当たりのキーフレーム量が増えるからとか。
※15フレ毎にキーフレなら15fpsなら1枚/秒だけど、30fpsなら2枚/秒

最近のコーデックだとキーフレの位置が固定じゃなくて最大何秒/何フレの間に1個とかで可変だからあてになりにくいがね。
458名無しさん@編集中:2006/11/30(木) 05:41:54 ID:hrig4OEJ
解答↑&↑↑くどい もしかして同一人or独り芝居?
つキーフレ  
ないし
つiフレ
459名無しさん@編集中:2006/11/30(木) 05:49:59 ID:hrig4OEJ
で >>452 だが。
ごっちゃに書かず、分解して整理。
一番何をしたいか。何をしたが×。←もっと細かく具体的に書く。
→汁と、もしかしたら、親切なレスが付く。ガンガレ!
460名無しさん@編集中:2006/11/30(木) 05:55:38 ID:cQ1nsNX1
てゆーか!>>452は日本語の文書に成ってないしサッパリ分からん?
精度の悪い翻訳ソフトで変換した通訳の様な文書に成っている!
461445:2006/11/30(木) 19:02:15 ID:5v9mfP1Q
>>447
詳しく
462名無しさん@編集中:2006/11/30(木) 19:22:15 ID:Zcq2YC9l
>>456-457
サンクス丁寧にすまんな。よくわかった

言っとくがCPUはパワフルだぞ。
PC3台あるが全部3G超えてる。

キーフレーム変えてエンコし直したら早くなったよ。
しかし時間かかるなあ、をい

きょうびタダのエロ動画でも1G超えザラだからな。
再エンコじゃなくキーフレームだけ打ち込める
(ヘッダとキーフレーム部のみ高速で変えてくれる)
チャンク書き換え+キーフレーム+動画部コピー+キーフレーム+動画部コピー・・・・

こんなソフト無いかな、、、無いな。
463名無しさん@編集中:2006/11/30(木) 19:27:28 ID:uXMnvphO
二枚のDVDを一枚にまとめるためにIFOでリッピングしてFNCVTで連番VOBとし
一つのフォルダにまとめました。次にVobEditで一つのVobにまとめるのですが
Edit→Join Clipsとして保存→OKとしても変換が始まりません。どこが間違って
いるのでしょうか?
464名無しさん@編集中:2006/11/30(木) 23:15:28 ID:xKbzL6BZ
質問です
http://www.youtube.com/watch?v=VS0VUtxDO-k
上記URLは楽器演奏の動画ですが、こういうものを自分も撮って
youtubeにアップしたいと考えています。
ムービーカムを持っていないので買うことになりそうですが、youtubeにアップできる程度の
品質で、安いカメラをご存知でしたら教えてください。

また出来れば音声は(多分、上記URLの動画のように)ラインで録音できればと思っています。
宜しくお願いします。
465名無しさん@編集中:2006/12/01(金) 00:08:32 ID:2foyz4Th
>>464
別に高画質を求めないなら、PC用のwebカメラとかでもいいんじゃね?
466名無しさん@編集中:2006/12/01(金) 00:11:57 ID:jCbDUpyx
ロースペックPCでも動画編集出来るソフトを教えて下さい。
スペはwin2000、セレ500、メモリ256、HDD15G

切った貼ったの3分くらいのショートムービーを作成。
テロップ等も入れたいす。厳しいですかね?
467名無しさん@編集中:2006/12/01(金) 00:19:50 ID:3Jg4YEwv
突然すいません。ロケ用のモニターって何がいいんですかね、、、?
今時は液晶なんでしょうが、予算は抑えたい美無謀人の質問です。
468名無しさん@編集中:2006/12/01(金) 00:28:55 ID:2foyz4Th
>>466
扱う動画はどういうものなの?
そのスペックだと、SD画質のDV形式でも、編集はもちろん
まともに再生さえできないと思うけど。
469名無しさん@編集中:2006/12/01(金) 00:44:54 ID:53S0qlm3
マルチ(・A・)イクナイ!!
470名無しさん@編集中:2006/12/01(金) 00:48:20 ID:jCbDUpyx
>>468
レスありがとうです。
デジカメ動画avi、ビデオカメラの動画asf形式です。
一応まともに再生してるようで、時間は掛かりますがエンコも出来るみたいです。

やはりスペック的に無理がありますかね。6年前から変わってないので。。
471名無しさん@編集中:2006/12/01(金) 00:49:30 ID:vt4xyvup
>>466
叶の超編なら大丈夫。
体験版なら30日間タダだし。
http://www.canopus.co.jp/download/ultraedit2_trial.htm
472名無しさん@編集中:2006/12/01(金) 01:02:12 ID:jCbDUpyx
>>471
以前、動作環境で諦めていたんですが、動くのか心配ですw
試してみようと思います。
これで駄目なら新しいPC購入の方を検討したいと思います(苦笑)
どうもありがとうございました。
473464:2006/12/01(金) 04:46:57 ID:Tm42wOz3
>>465
レスありがとうございます。確かに画質は必要ないですね
とりあえずwebcamを色々みてみようとおもいます。
474名無しさん@編集中:2006/12/01(金) 05:45:39 ID:UEOjUYVV
>>462
ある 
ただし、Mpeg2のトランスコードのみ。いたって評判悪いソフトの同梱物。
475名無しさん@編集中:2006/12/01(金) 05:50:27 ID:UEOjUYVV
>>467
君の水晶のように美しい瞳で充分。俺のモニター。
476名無しさん@編集中:2006/12/01(金) 06:42:26 ID:kughdFG6
>>448
映像回転
http://www.ulead.co.jp/product/videostudio/function.htm
映像の90度回転ボタンで動画を回転させることが可能。
477名無しさん@編集中:2006/12/01(金) 20:16:27 ID:USyvGGm9
動画再生のメディアプレイヤーで、再生速度をもっと早くすることってできませんか?
現状は、1.3倍速だと思うんですが。
PCはXPを使ってます。
478名無しさん@編集中:2006/12/01(金) 21:49:58 ID:XfgGKC4i
>>477
メディアプレイヤーなんか使った事が無いから知らん( ̄ー ̄)ニヤリ
479名無しさん@編集中:2006/12/02(土) 01:13:24 ID:bNybtzkw
アインシュタインの相対性理論によると、時間は観測者によって異なる相対的なものなんだそうだ。
でも光の速度は誰が見ても一定だそうだ。光速不変の法則とか言うらしいけどね。
たとえば、光速に近い速度で動いている物体から進行方向に光が放たれた時を考えよう。
物体から光を観測すると、光は光の速度で遠ざかっていくことになるね。
ところが、外から見ると物体と光の距離の遠ざかる速度は光の速度-物体の速度となり、光の速度より小さくなってしまう。
この現象は物体の中の時間と外の時間が異なっていることで説明できるというわけだ。
つまり、外の時間のほうが物体の時間より速く進んでいるというわけさ。

ここで物体を>>447自身とすると、447自身が速く動くことで、447の外にあるメディアプレイヤーの時間の進み方は早くなる。
よって質問の答えは、447が速く動けばよい。
480名無しさん@編集中:2006/12/02(土) 05:33:47 ID:UQskp/qs
個人でアニメーションの制作を行いたいと思っているのですが
お勧めのソフトなどありますでしょうか。
板違いでしたら誘導のほどをお願い致します。
481名無しさん@編集中:2006/12/02(土) 05:57:11 ID:i64s0MWT
>>480
アニメについて全然詳しくない俺が仮に作成を頼まれたら、
Photoshopで素材(というかイラスト)を作って、
AfterEffectに配置して動かすと思う。
求められるイラストがソリッドなべた塗りだけなら、
IllustratorとFlashで完結させるかも。

質問的にはCG板の方が良い回答が得られるとオモ
482名無しさん@編集中:2006/12/02(土) 06:23:59 ID:UQskp/qs
>>481
御回答と誘導有難う御座いました
CG板へ行きますね
483名無しさん@編集中:2006/12/02(土) 10:09:22 ID:MmZ+/xqb
youtubeの動画などを倍速再生する方法ってありますか?
484名無しさん@編集中:2006/12/02(土) 11:30:50 ID:cvi5L0ty
ちょっと、他の人がどうやってるのか気になるので質問。
グリーンバックで、予算の都合でロール紙を使ってるんですが、
靴のまま紙に載るとちょっとしたアクションでビリッと破れてしまいますよね?
私は、仕方ないので緑のカーペットでも買って来ようかと思ってるんですけど、
他の方々はどうしてますか?
485名無しさん@編集中:2006/12/02(土) 12:13:54 ID:zH95P0QY
>>484
ブルーかグリーンのデッカイシート(ホームセンターに売ってるやつ)
486名無しさん@編集中:2006/12/02(土) 14:29:04 ID:ck45Vyw8
>>484
>予算の都合でロール紙
エリアが広いと紙の方が金かからない?&ライトが反射しない?
俺も貧乏撮影だから手芸屋の安い布使ってるけど。
安く使える芝居の稽古場があるんで、背面はホリ。
487名無しさん@編集中:2006/12/02(土) 15:18:48 ID:MmZ+/xqb
お勧めパソコン出張サービス会社ってありますか?
488名無しさん@編集中 :2006/12/02(土) 18:55:40 ID:HGw1VOH9
2つのムービーを横に並べた比較ムービーを作ろうとして
フリーのGOMプレイヤーの多重起動許可にし、2つ並べて同時に再生
その2つのウィンドをウィンドウズメディアエンコーダで範囲指定にして録画してみたんだけど
どうもGOMプレイヤーの片方のウィンドが真っ暗になってしまいます
自分で少し調べたらビデオライン(?)の関係らしいのですが
これをやるにはどうすればいいのかわかる方いたら教えてください
お願いします
489名無しさん@編集中:2006/12/02(土) 19:17:39 ID:KxTWLLG4
>>488
編集ソフトで二つ並べて書き出せばいいと思うが。
WMEで録画じゃ比較できるような状態にならないでしょ。
490488 :2006/12/02(土) 19:26:14 ID:HGw1VOH9
両方ともぴったり15分のものだったんで同時に再生開始してそれを録画しようとしてました

編集ソフトはvideo studioの体験版をDLして試してみたけど使い方がよくわからず

そもそもこのソフトで出来るのかもわかりませんでした

何かお勧めのソフトがあれば教えてもらいたいです。特にアニメのMADOPと普通のOPを比較したようなやつに近いのを作ろうとしてます
491名無しさん@編集中:2006/12/02(土) 20:42:14 ID:SVTbUObT
質問です。
あるキャプチャボードを買ったのですが、そのキャプチャボードにはS端子ケーブル
しかつなげなく、テレビの方はD端子ケーブルしかつなげないのです。
なにか打開策はないでしょうか?
492名無しさん@編集中:2006/12/02(土) 21:00:57 ID:gGIKyS/3
>>491
>テレビの方はD端子ケーブルしかつなげないのです。
そのテレビは映像の出力ができるタイプなの?
普通は入力端子しか無い筈なんだけど・・・
キャプチャボードも入力端子しか無いから
どう考えても同じ入力端子同士で出力が無いんじゃキャプは無理だと思うよ^^
493名無しさん@編集中:2006/12/02(土) 22:50:59 ID:yNwscol0
質問。
DVD recorderにてDVD-RAMに録画したもの(PCでの録画ではない)を、
DVD-Rに焼くことはできますか?
このDVD-RAMに録画されているものをPCのHDに保存しておいて、
後にまたDVD-RAMに移して、PCまたはTVで観ることは可能でしょうか?
また、いずれの場合も互換性(recorder等)を気にする必要はあるのでしょうか?
要は保管方法を検討しているのですが。よろしくお願いします。
494名無しさん@編集中:2006/12/02(土) 23:03:50 ID:yNwscol0
493です。
>DVD recorderにてDVD-RAMに録画したもの(PCでの録画ではない)を、
>DVD-Rに焼くことはできますか?
これはPCでDVD-Rに焼くことが出来るか、の意味です。
すべて、基本的にPC上での操作を想定しています。
495名無しさん@編集中:2006/12/02(土) 23:15:08 ID:gGIKyS/3
>>493

>DVD recorderにてDVD-RAMに録画したもの(PCでの録画ではない)を、
>DVD-Rに焼くことはできますか?

DATAとして焼く事はできますが使い道が無いのでオススメでは在りません。
DVD-Videoにオーサーして焼く事をオススメします。

>このDVD-RAMに録画されているものをPCのHDに保存しておいて、
>後にまたDVD-RAMに移して、PCまたはTVで観ることは可能でしょうか?

可能ですが専用のコピーツールを使う事をオススメします。
Windows標準のコピー機能でも可能ですが十中八九データが壊れます。

>また、いずれの場合も互換性(recorder等)を気にする必要はあるのでしょうか?

DVD-RAMのレコーディング規格は互換性に優れていますから気にする必要はありません。
496名無しさん@編集中:2006/12/02(土) 23:23:09 ID:yNwscol0
>>495
ありがとう。さらに質問です。
>可能ですが専用のコピーツールを使う事をオススメします。
>Windows標準のコピー機能でも可能ですが十中八九データが壊れます。
この専用のコピーツールの意味は、ソフトウエアの意味でしょうか?
お勧めのソフトがあればお願いします。また、
>DATAとして焼く事はできますが使い道が無いのでオススメでは在りません。
>DVD-Videoにオーサーして焼く事をオススメします。
DVD-VideoにすればTVでも鑑賞できるのでしょうか?
497名無しさん@編集中:2006/12/02(土) 23:28:06 ID:gGIKyS/3
>>496

>この専用のコピーツールの意味は、ソフトウエアの意味でしょうか?

そうです。専用のソフトウェアがパナソニックから販売されています。

>DVD-VideoにすればTVでも鑑賞できるのでしょうか?

そうです。通常の家電プレイヤーで再生可能です。
498名無しさん@編集中:2006/12/02(土) 23:48:05 ID:YDjJYdWN
地デジが見れるテレビチューナーってないんですか?
499名無しさん@編集中:2006/12/02(土) 23:50:57 ID:9AHRyRZV
>>498
地デジチューナーがあるじゃんwww
500名無しさん@編集中:2006/12/02(土) 23:55:21 ID:YDjJYdWN
あーそいう意味じゃなくて
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-mvprx2/index.htm
こんな感じで、テレビチューナーと地デジチューナーが一体型になってる
ものだったんですが・・・

分かりにくくてすいません。
501名無しさん@編集中:2006/12/03(日) 00:01:52 ID:wGfC3JdG
>>500
チューナーって単語の意味わかってる?
502名無しさん@編集中:2006/12/03(日) 21:24:28 ID:BjuwCkWT
どうしてもPS2で再生できるDVDが作れません
(>_<)
PS2は29800円になった時に買ったヤツで
メディアはTDKのデータ用です
何が悪いんでしょうか?
普通のDVDプレイヤーだと再生できるんですけど‥
503名無しさん@編集中:2006/12/03(日) 22:06:47 ID:Nh0ZgAcT
先日ffdshowをアンインストールしたのですがXviD等が使えなくなってしまいました。
調べたところffdshowをアンインストールするとレジストリで余計なものまで削除してしまうようです。
XviDアンインストール、再起動→インストール、再起動 してみましたが駄目でした。
エンコーダーでXviDを設定すると、
「モジュール'xvidvfw.dll'のアドレス053B7254でアドレス00000006に対する読み込み違反がおきました。」
と表示されます。
XviDだけではなくほかのコーデックも使用できなくなってしまい、非常に困っています。
解決方法のわかる方、お助けください。お願いします。

(XviDスレの方にも書き込んでいますが当方のミスです・・・。マルチではありません)
504名無しさん@編集中:2006/12/03(日) 23:18:46 ID:wld4rRAS
>>293
PV2
505名無しさん@編集中:2006/12/03(日) 23:19:33 ID:wld4rRAS
>>308
MurdocCutter,ののたん
506名無しさん@編集中:2006/12/03(日) 23:24:32 ID:wld4rRAS
>>502
確か、WinCDRの中に入っていたオーサリングソフトでは再生できたな・・・。
Version8.0の時のだけど・・・。
507名無しさん@編集中:2006/12/03(日) 23:30:03 ID:U/ONuxHZ
>>502
パナとかLGのドライブで焼くと再生プレーヤーによっては認識すらしない奴ができるらしいぞ^^
508名無しさん@編集中:2006/12/04(月) 07:50:43 ID:cw7fEeax
>>502
その再生できないDVD-R、他のPS2でも再生できないの?
509名無しさん@編集中:2006/12/04(月) 10:43:38 ID:CGMfuIZu
すみません、宜しくお願いします。

VirtualDub1.7.0でDivX6.4.0コーデックを使って映像の圧縮をしようとしているのですが
名前をつけて保存を選んだ瞬間圧縮が始まらず
Unable to initialize the output video codec. Check that the video codec is compatible with the output video frame size and that the settings are correct, or try a different one.
と出ます。設定をいろいろ変えてみたりDivXの再インストールをしてみたのですがうまくいきませんでした。

どこが悪いのかわかる方、教えていただけたら嬉しいです。
510名無しさん@編集中:2006/12/04(月) 13:21:51 ID:VpaT5riy
>509
原因はUnable to initialize the output video codecだそうです。
対処法としてまずCheck that the video codec is compatible with the output video frame size and that the settings are correct, or try a different oneだそうです。
511名無しさん@編集中:2006/12/04(月) 16:18:41 ID:3M/pcmPm
わかりやすく説明して下さい。
512名無しさん@編集中:2006/12/04(月) 16:45:40 ID:CX+A+wrm
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
513名無しさん@編集中:2006/12/04(月) 18:22:16 ID:VpaT5riy
>511
原因がUnable to initialize the output video codecは良いだろ?
で対処法だが、まずCheck that the video codec is compatible with the output video frame sizeしてみる。
それからCheck that the settings are correctすることも必要だろうね。
いっそのことtry a different oneしてみるのも手だよ。

これでもわからないって言うなら、問題はもっと根本的なところにあるよ。
514名無しさん@編集中:2006/12/04(月) 18:28:50 ID:3M/pcmPm
実は僕は>>509ではありませんでした。

面白かったので、ちょっと書いてみただけです。ごめんなさい。
515名無しさん@編集中:2006/12/04(月) 18:35:25 ID:FDXNFlKL
DVDからのエンコで、アニメの場合、3話分まとめてはいっているのですが、1話ずつ分割するにはどうすればいいんでしょうか。。
516名無しさん@編集中:2006/12/04(月) 18:39:42 ID:jC/Zd8sJ
>>515
エンコじゃなくリッピングしてるんだろ誤魔化すなよw
517名無しさん@編集中:2006/12/04(月) 18:42:35 ID:3M/pcmPm
1話ずつエンコすればいい。
518名無しさん@編集中:2006/12/05(火) 13:37:48 ID:olO/RyAt
キャプチャーボードで録画したTV番組のMPEGファイルって
そのまま他のパソコンに転送して見る事ってできるのですか?

なんか最近サーバー、クライアントソフトみたいなのがでてますが、
別にネット使って引き出さなくてもフラッシュメモリなどにいれて移してみれば
いいのじゃないかと思うのですが。
519名無しさん@編集中:2006/12/05(火) 13:48:10 ID:r+MHBw8e
フラッシュメモリに収まる程度の容量にならないから、
ネットワークを介したり、エンコードして高圧縮にしたりするんだよ。
520名無しさん@編集中:2006/12/05(火) 14:31:33 ID:olO/RyAt
というか通常のネットワーク共有じゃ駄目なのでしょうか?自宅の場合
521名無しさん@編集中:2006/12/05(火) 15:12:45 ID:ziLr6hC3
好きにしろよ
522名無しさん@編集中:2006/12/05(火) 16:30:21 ID:0KTWlDwv
できますよ。
523名無しさん@編集中:2006/12/05(火) 17:59:38 ID:BLloHQFo
>>502
DVD Decrypteのiso書き込みモードを使って焼くとPS2で再生可。
DVD-RW使って試してみな。
失敗したときムダにならなくてすむ。
524名無しさん@編集中:2006/12/05(火) 18:14:20 ID:0KTWlDwv
あれ〜〜〜?
525名無しさん@編集中:2006/12/05(火) 23:42:33 ID:9KfHYiIo
NSV Splitterでnsv動画をavi動画にしようとしたんですが、「VP3x,VP6x,MP3,AACのみがavi出力できます」と表示されます。
確認したらVP62 AACPとなっていました
その他にaviに変換する方法はありませんかね?
526名無しさん@編集中:2006/12/05(火) 23:44:30 ID:0KTWlDwv
VP62 AACPってなんですか?
検索すると英語のページばかりが出てきます。
527名無しさん@編集中:2006/12/05(火) 23:46:56 ID:0KTWlDwv
配信ものだとしたら、編集(複製?)できないように工夫がしてあるんじゃないですか?
528名無しさん@編集中:2006/12/06(水) 01:33:16 ID:0N0g38Ub
DH-ONE/U2って家の中での鑑賞には向いてないんでしょうか?
口コミ評価とかを読むと室内では電波の受信が厳しかったとかあったのですが・・・
家にテレビが無いのでこれを買おうかと思ってたのですが・・
他に何かお勧めあるでしょうか?
529名無しさん@編集中:2006/12/06(水) 02:37:52 ID:8YIEk/VG
私がMiniDVカメラで撮影した映像を、パイオニアのDVR-DT90(二層DVD-Rにも対応の半年くらい前発売の機種)を使い、
リコーのヴィデオ用一層8倍速DVD-RメディアにSPモードで焼いたDVD-Videoを知人に渡したところ、
「職場のMacでは再生出来るのに家の家庭用DVDプレーヤでは再生できない、どうすればいいでしょうか」
という質問が来ました。
「家庭用DVDプレーヤー」の型番は不明、
そのプレーヤーで過去にDVD-Rに焼いたDVD-Videoを再生できた実績があるのかどうかも不明です。

とりあえず
・「DVD-Rの再生に対応していない初期のプレーヤーなのかもしれないので型番をメーカーに伝えて聞いてみて欲しい」
・「送ったDVD-Rを『職場のMac』で複製して、そのとき『等倍速』で焼けば、その複製は再生可能かも知れない」
と、アドバイスしておいたのですが、ほかに何か教えてあげられることってあるでしょうか?
530名無しさん@編集中:2006/12/06(水) 02:46:22 ID:uiqOhAYs
>>529
妥当なアドバイスだと思いますよ。
あとは、メディアを変えることにより改善するかもしれないですね。
DVD+RWのROM化なんかも試してみる価値はあるでしょう。
531名無しさん@編集中:2006/12/06(水) 02:48:56 ID:ZijwXlLP
>>529
家庭用DVDプレーヤの読み取りレーザーの精度が低いんだろ?
反射層の厚いDVD-Rで焼くか!焼きレーザの強いドライブで焼くかしてみなよ(゚听)
DVD-Rは元から反射層が低いからプレスした市販のDVD-Videoと同じと思っていたら大間違いだぞ!
532名無しさん@編集中:2006/12/06(水) 03:37:11 ID:Ij7DG8VH
昨日まで見れた動画が急に見れなくなりました

急に見れなくなった↓
12bit XviD MPEG4 48.00kHz
24Bit XviD MPEG4 MPEG1-LayerV

見れる↓
24Bit DivX5.x MPEG1-LayerV
ってな感じになってしまいました。

なんででしょうか?どなたか分かる方お願いします
コーデックDivXは入ってます
533名無しさん@編集中:2006/12/06(水) 04:05:28 ID:0tB8RIvD
>>532
コーデックの優先度が下がった!
おわり
534名無しさん@編集中:2006/12/06(水) 04:06:56 ID:Ij7DG8VH
>>533
レスありがとうございます

マジですか・・・?
なんで勝手に下がるんでしょうか?
どうやって元に戻すか教えてください
お願いします
535名無しさん@編集中:2006/12/06(水) 04:13:23 ID:0tB8RIvD
>>534
DFToolで強制的に戻す!
だが、素人がやるとグダグダに成るから自己責任で・・・
何が起きてもオレの所為じゃないからね
536名無しさん@編集中:2006/12/06(水) 15:44:03 ID:/G+8JWWj
動画の、任意の部分(外わく)をカットできるソフトを
教えてください。

逆に、動画の中心から任意の部分を切り取る事ができる
ソフトでもOKです。

WinXPです。 よろしくお願いいたします<(_ _)>
537名無しさん@編集中:2006/12/06(水) 16:10:51 ID:c0hleEHT
AviSynth
538名無しさん@編集中:2006/12/06(水) 17:34:09 ID:T8woqFfo
色々あるよ。
539名無しさん@編集中:2006/12/06(水) 19:19:15 ID:/G+8JWWj
>>537 ありがとうございました。 やってみます。
540名無しさん@編集中:2006/12/06(水) 19:21:34 ID:T8woqFfo
まじかよ。動画の素材はなんなんだ?
AviならばAviUtlが楽だけど…。
541名無しさん@編集中:2006/12/06(水) 19:38:08 ID:J5mrnGoq
824 :名無しさん@編集中 :2006/12/06(水) 15:39:34 ID:/G+8JWWj
動画の、任意の部分(外わく)をカットする方法は
どこから可能でしょうか?

829 :名無しさん@編集中 :2006/12/06(水) 19:22:09 ID:/G+8JWWj
>>827 そんなことするから、2ちゃんからMIXIに流れるんだよ。
低脳君。
542名無しさん@編集中:2006/12/06(水) 19:54:23 ID:T8woqFfo
どこのスレですか?

>>827 のレスが見てみたい。
543名無しさん@編集中:2006/12/06(水) 21:25:29 ID:THva9q/p
今まで、VideoStudioで映像を編集してきました。
面白くてはまってしまい、もっと本格的に編集を始めようと思います。
で、ソフトを何にしようか迷い中なんですが
現在の候補として
・超編2
・EDIUS4
・premiere Elements
・premiere Pro
なんですが、どれがいいですかね?

最終的な目標は、PV作ったり、プロジェクトX風の映像作ったり
映画のオープニングのようなものを作りたいです。
(スタッフの名前が流れてるやつで、今一番やりたいのはトランスポーター2の壁に文字が隠れるようなやつ)

よろしくお願いします。
544名無しさん@編集中:2006/12/06(水) 22:04:54 ID:pE0whV9x
TMPEGEncの代わりに、area61はつかえますか?
フレーム単位でのモザイク処理と明度コントラストなどを変更します。
545名無しさん@編集中:2006/12/06(水) 22:24:15 ID:T8woqFfo
>>543
トータルバランスでよくできているのはPremiereProかな。
PVを作ると言うことで、フィルターを多用するんであれば、EDIUSはフィルター効果が確認しやすい。Premiereはいまいち・・・。
ElementsだとVideoStudioからあまりステップアップになんないね。

超編2は知らない。
546名無しさん@編集中:2006/12/06(水) 23:51:22 ID:e8EKNW50
>>529
あと煙草吸う奴が居ても見れなくなる。
547名無しさん@編集中:2006/12/07(木) 00:45:39 ID:Jbvj0dTM
>>543
PVや映画のオープニング的なものを狙うなら、編集系ソフトじゃなくて
AfterEffectsとかのコンポジット系のソフトが必要。
PremiereProだけあってもたいしたこと出来ないよ。
高いソフト買ってフィルタかければなんとなかるってわけじゃないから、
誤解しないように。素材の作成や合成に関する技術や知識が必要だから
まあ、がんばれ。
548532:2006/12/07(木) 01:01:24 ID:sf5FMn09
>>535
ありがとう
自分初心者でそれ怖いからコーデック再インストールしたら直りました
549名無しさん@編集中:2006/12/07(木) 01:36:30 ID:CdqWztWE
>>545,547
どもです
とりあえずPremiereProでやってみようと思います。
ありがとうです
550名無しさん@編集中:2006/12/07(木) 01:39:33 ID:rxXhFL8V
助けてください
PCの中にある映像ファイル(wma.xvid)を知り合いが家のDVDプレイヤーで見たいらしいので
あげたいのですがただDVD(-rw)にコピーするだけでいいのでしょうか?
いまコピーしてPS2で見ようかと思ったんですが全く反応無しなので不安になりました
アドバイス願います
551名無しさん@編集中:2006/12/07(木) 02:04:11 ID:M8QB+BIV
まずはそのファイルの合法性を明らかにしてください。
xvidやwmaの映像!? を作れる人ならば判っていることなので
552名無しさん@編集中:2006/12/07(木) 02:26:52 ID:YU9ulEXW
XdivやDivXが再生できるDVDプレイヤーもあるよ。
553名無しさん@編集中:2006/12/07(木) 02:59:16 ID:kcqFVE38
>>550
DVD-RWに、ただコピーしただけでPS2で見れるわけ無いじゃん。
DVD-RWはDVD-Video形式しかPS2で認識するわけない。

>知り合いが家のDVDプレイヤー

ってそもそもXdivやDivXが再生できんの?

554名無しさん@編集中:2006/12/07(木) 08:33:57 ID:ZOEIiQSk
>>551
ちょっと気になったのだけど、法律用語ではどうなってますか??
「妥当性」と「正当性」と「適法性」と「合法性」 
一見、同じ様な感じがしますが…。
あと、反対語は「違法性」意外にあるのでしょうか??
(と、あえてスレ違いの問いかけを発してみるテスト)
555名無しさん@編集中:2006/12/07(木) 15:33:56 ID:0zVLc3ec
PS2等のゲームの画像をPCに取り込みたいんですけど
ゲーム機-キャプチャーボード-PC
でできると聞いたけど
ゲーム機-テレビ-キャプチャーボード-PC
と繋げることはできないんですか?
556名無しさん@編集中:2006/12/07(木) 22:34:53 ID:W/OP6Ng8
>>555
テレビによるとしか言えない
TVに今現在入力されてる映像を出力する端子が付いてるなら望みはあるけど。
557名無しさん@編集中:2006/12/07(木) 22:56:34 ID:7efGiWpq
単に分配すりゃいいだけだろうに
558名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 00:45:53 ID:+CbZi00k
>>556
レスありがとう
裏にビデオ出力端子ってのがありました。
559名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 02:46:51 ID:ZN3QlUqT
最近、超小型のUSB接続型テレビチューナーを入手しました。
しかし、30分弱の番組の録画にモノラル録画だというのに1G強の容量を必要とします。
ちょっときになって、「うぃにぃ」で同じ番組を検索してチェックしてみたら、ステレオで画質も良くて、
そのくせ200M程度で収まっているようです。
これはやはりソフトの違いによるものでしょうか?
テレビチューナーについていたソフトにはCMカットなどの編集機能もついていません。

低容量での録画、及び、CMカットに適した録画&編集ソフトでいいものはないでしょうか?
あるいはボードタイプのものに買い換えたほうがいいのでしょうか?
560名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 04:16:46 ID:Zrawpi9N
とりあえず地デジ見れるようにしとけ。
561名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 06:12:58 ID:DOwhECQr
>>559
ダウソ厨カエレ!!

あんたバカぁ??エンコ職人様とか名人とか呼ばれるネ申が精魂込めかつ
その技の粋を尽くして作り上げたファイルと、あんたがロクな知識もなく、
単に機械で自動に吐き出させたのファイルを同列に比較するのは、
そりゃ無謀を通り越して、不遜というものだろう!己の小ささを知れ!
USB
562名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 12:29:54 ID:S2i7PsKK
職人だけでなく、一般に数百MiBに収めるやつは、
高容量低(or無or可逆)圧縮で画質良く録画したものを、
後で時間をかけてエンコードして高圧縮にしている。

そういうことをするソフトはフリーでも色々あるから、ググるかつ半年ROMれ。
563名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 13:51:46 ID:EkGVulId
質問です。
テレビで録画した番組を市販のDVD-Rに焼き、パソコンで再生できるようファイナライズしたところ、
再生に関しては、DVD再生ソフトによって普通に再生することができました。
次に、VIDEO_TSフォルダ内にVOBファイル形式化されたデータを、直接クリックして再生しました。
この際の再生ソフトはVLCというものです。
すると、どのファイルもなぜか再生が始まってから10秒くらい経ったところで、20秒後くらい先まで飛んでしまいます。
まあ、DVDプレーヤーでチャプターを選んで再生すればそのようなことは起こらないので、この時はたいして気にしていませんでした。

ところが、次に『携帯動画変換ちゃん』を使って、それらのVOBファイルをMPEG4形式に変換したところ、
変換して出来上がったファイルをQuickTimeで見てみたら、やはり再生が始まってから10秒くらい経ったところで、
今度は動画のみが飛んでしまっていました。
音声は通常どおり全部再生されるので、動画と音声にズレが生じてしまい
試しに別のDVD-Rに焼き直してみたり、他のファイルを変換してみても、結果は同じでした。
これは、VOBファイルにまだ何か施さなくてはいけない行程を、欠いているからなのでしょうか?
以前同じことをした際、VOBを直接再生するときに同じように飛んではいたものの、
変換に関しては全く問題なく行えていたので、不思議です。

わかりづらく長い文章で申し訳ないです。
使用PCはMacです。DVD-RはTDKや100円均一のものなど、色々試してみましたが、どれも同じでした。
564名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 14:01:19 ID:pIIWStIj
>>563
>テレビで録画した

録画できるテレビってどんなテレビ?
そんな怪しいテレビを使ってるからじゃないの?
565名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 14:04:51 ID:0unCTrev
>>563
DVD-R焼きできるテレビが在るんだね^^
昔のテレビデオみたいな製品なのかな?
566名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 14:23:32 ID:EkGVulId
すいません、テレビで放映していた番組をHDD-DVDで録画した、という意味です。
567名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 14:26:02 ID:4c0Fc3Dq
そろそろ冬厨がわく時期なんだわぁ〜 
ごめんね
バカばっか、み〜んな、バカなの
568名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 15:57:26 ID:lzhgUGed
DVD-VIDEOってインターレースとノンインターレースが混ざっててもいいのか?

「電通の城ラピュタ」なんかでは、シーンごとに混ざったりしてる
569名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 23:18:55 ID:YbJaADBU
>>563
解決方法を回答しましょう
HDDーDVDで録画した映像を1394経由でDVとして
PCに取り込む(元データはDVDでもおけ)
取り込んだ映像はDV−AVIとして一時保存
あとはお好きなように加工する。
570名無しさん@編集中:2006/12/09(土) 01:05:07 ID:mdyAVg6W
Premiere Pro 2でHDVの編集をしようとしているのですが、
再生しても映像のプレビューすらできない(音声はちゃんとでてる)ので、
とても編集できるような状態じゃないんです。

スペックは
CPU Core2Duo E6400
メモリ 2G
HDD 300G x2
なんですが、どこに問題があるのでしょうか?
よろしくお願いします
571名無しさん@編集中:2006/12/09(土) 01:20:47 ID:yVBHSWai
なんといっても使用者が問題。ソフトが割れなのも問題。
572名無しさん@編集中:2006/12/09(土) 01:30:34 ID:mdyAVg6W
あ、割れじゃないですよ
ハードディスクの読み取りが追いついていないのかなあ
573名無しさん@編集中:2006/12/09(土) 02:29:19 ID:l+mNBLkP
ターゲット・ソースが問題??
574名無しさん@編集中:2006/12/09(土) 02:37:32 ID:dZscLQ6K
ソフトのバージョン
audacity
avioperator
TMPGEnc

ファイルの詳細
多言語トラック(日本語と英語)が組み込んであるwmvから英語のwmaを抜きたいんですけど、
日本語のしか取れません。
どうすればいいんでしょうか?
アドバイスお願いします。
575名無しさん@編集中:2006/12/09(土) 03:08:12 ID:i6SAQf5A
まずはそのファイルの合(ry
576名無しさん@編集中:2006/12/09(土) 12:56:02 ID:SD8zH8/c
フリーソフトでDVD編集したいのですがどんなソフトが一番いいですか?
577名無しさん@編集中:2006/12/09(土) 14:56:46 ID:oKgoHbTi
avi動画を、必要な部分だけ切り貼りしてサイズを小さくしたいんですが、
どのようなソフトを使えば良いのでしょうか?
578名無しさん@編集中:2006/12/09(土) 15:15:45 ID:g0airWFk
AviUtl
579名無しさん@編集中:2006/12/09(土) 18:08:20 ID:qtfrwvqD
音声部分が96、64Kbps、MP3 Stereoの拾い物動画ファイルがあったのですが
自分でDivxエンコードする時は、MP3音声の部分を128kbps以下のステレオで選択できません。
128kbps以下のビットレートでステレオ音声にする方法がありましたらお願いします。
580名無しさん@編集中:2006/12/09(土) 18:17:16 ID:2kHuEMZH
>>579
LAME
581名無しさん@編集中:2006/12/09(土) 18:53:28 ID:qtfrwvqD
LAMEは入ってるのですが、MP3、128Kbps以下でステレオの項目が出てこないんです。
582名無しさん@編集中:2006/12/09(土) 19:06:51 ID:2kHuEMZH
>>581
Fraunhofer IIS MPEG Layer-3 Codec
583名無しさん@編集中:2006/12/09(土) 20:43:28 ID:+ujQsc7+
>>581
LAME.exe ではありませんよんw
>>580
そこまで仰るなら画竜点睛に欠くようなことは…

といいつつ、頭越しは失礼なので。。。と最終回答保留
584583:2006/12/09(土) 20:48:51 ID:+ujQsc7+
>>581
えーと 5分間の頭越し保留時間を経過しましたので、
580さんに代わってワシがお答え致します。

LAME ACM で ググってください。
万事解決すると思いますよ〜んヾ(^v^)k
585名無しさん@編集中:2006/12/09(土) 21:55:09 ID:a2rWl5/y
質問なんだけど、みんなPCモニタの色温度っていくつにしている?
NTSC 9300k
HDTV 映画 6500k
とか作品ごとに切り替えるのが普通なのかな。
586名無しさん@編集中:2006/12/09(土) 22:00:51 ID:kNDMHkvX
>>585
液晶使いなので色調整はOFFにしてる。
バックライトそのものの白は7500Kらしいけど。
そういうわけで、隣に置いてあるCRTは7500K。
映像見るときはボタン一発で9300KになるCRTなので問題無し。
587名無しさん@編集中:2006/12/09(土) 23:31:54 ID:qtfrwvqD
LAME・ACM3.97と3.98aを試してみたのですが
相変わらず128Kbps以下ではモノラルしか選べませんでした。
他のみなさんは普通に96、64Kbpsのstereoとかが選択可能なんですよね。
自分の環境に問題があるかもしれないので見直してみます。
アドバイスをして頂きまして、どうもありがとうございました。
588名無しさん@編集中:2006/12/09(土) 23:59:39 ID:EqQaUkJm
>>587
LAME ACMの中に入っている
「LameACM.inf」ってファイルを右クリック>インストールするのよ
その後マイコンピュータのデバイスマネージャでオーディオCODECを選択して
Lame ACMの優先度を一番上にする
589585:2006/12/10(日) 00:02:39 ID:a2rWl5/y
>>586
レスサンクス。液晶は色温度調整ってしないの?

今までずっとCRTを9300kで使っていたんだがけど、これからはHDTVだからって
基準らしい6500kにしてみたら画面真っ赤にしか見えないw
これに慣れるしかないのかな。
590名無しさん@編集中:2006/12/10(日) 00:40:52 ID:TynlKcmy
「Ulead DVD MovieWriter 3」について質問なのですが、録画した番組からDVDを作成しようとしたところ、
最後の書き込む所で(14)「メモリが不足しています」とエラーメッセージが表示され、焼くことが出来ません。
今までは普通に焼けていましたし、十分ディスクに収まる量です。
しかし、焼く番組を1/3ぐらいに減らしてやると、そのエラーは表示されませんでした。
因みにPCのメモリは512MBあります。増設とかしたほうがいいのでしょうか?
お詳しい方おりましたらよろしくお願いします。
591名無しさん@編集中:2006/12/10(日) 01:24:11 ID:smRqG5KA
昔VHSで撮った映像や、ゲーム機の映像を編集したくて
キャプチャボードと編集ソフトが一緒になった
カノープスの「超編UltraEDIT2 with StormXA」
という商品を購入してPCに装着したのですが、
どうもこれ、赤白黄のステレオ端子出力はあっても
入力が無いようなのです。

VHSビデオやゲーム機等のステレオ端子から
PCに映像を取り込むためには他にどんな機器が必要なのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
592名無しさん@編集中:2006/12/10(日) 01:29:44 ID:rSTqcOqD
入力はあるよ。DV入力だけどね。
かのぷのページにあるようなオプションを追加するか、
今度こそ入力端子のあるキャプチャデバイスを購入するか。
VHSがS端子出力できるならそれに対応したのが良いと思う。
593名無しさん@編集中:2006/12/10(日) 01:40:14 ID:+X/HopXS
>>591
普通は購入前に何が出来るか確認して買うと思うが・・・
それとも目隠しして商品棚から取って買ったのかな?
594名無しさん@編集中:2006/12/10(日) 01:45:22 ID:2xG82qP4
5万以上する物をよく見ないで買えるなんてウラヤマシス
595名無しさん@編集中:2006/12/10(日) 01:55:47 ID:smRqG5KA
>>592さん
ありがとうございます。
まずは現品からの返品買い替えをお店に行ってお願いしてみて
それが難しいようならお教えいただいた
オプション装置を追加購入してみます。
ちなみにこの「オプション」というのは、
アナログ−DVコンバータと、いう装置の事でしょうか?
596名無しさん@編集中:2006/12/10(日) 08:16:10 ID:G19M1+OL
>>590
HDDの空き容量はチェックした??
キャプ焼きの場合、systemドライブ・Dataドライブ共20%は空けておくが吉。
597名無しさん@編集中:2006/12/10(日) 09:29:49 ID:oGlY/zxB
DivX Converter 6.2.1に関する質問です。
変換させたい動画のファイルサイズに制限はありますか?
598590:2006/12/10(日) 12:12:56 ID:TynlKcmy
>>596
レスありがとうございます。
確認したところ、空き容量は共に35%以上あります。
右下のアプリケーションなども全て終了しているのですが、メモリ不足と出てしまいます・・・
599名無しさん@編集中:2006/12/10(日) 17:59:25 ID:X4mby3vH
>>596
パーセンテージで示すのはまずいだろ。
俺の古いPCなんか全部で8GBちょっとしかないぞ。
600名無しさん@編集中:2006/12/10(日) 18:05:18 ID:xEY2s3zs
>>493で質問して、>>493-497で解答いただきました。
>>DVD recorderにてDVD-RAMに録画したもの(PCでの録画ではない)を、
>>DVD-Rに焼くことはできますか? (すべてPC上で)
>DATAとして焼く事はできますが使い道が無いのでオススメでは在りません。
>DVD-Videoにオーサーして焼く事をオススメします。
具体的にどうすればよいでしょうか?
まず、DVD-RAMのdataをすべてHD上に移します。
そして、どのようにDVD-Videoにオーサーして焼けばよいのでしょうか?
つまり、HDのdataをそのままDVD-Rに移して、DVD-Videoとしてfinalizeすればいいのでしょうか?

DVD-RAMのdataをすべてHD上に移す方法としては、
Panasonic DVD-Movie Album の VRcopyを使うべきなのでしょうか?

解答いただいたのに、手をつけていませんでした。
よろしく。
601名無しさん@編集中:2006/12/10(日) 19:01:48 ID:n/m9RvyM
マニュアル読め。
602名無しさん@編集中:2006/12/10(日) 20:33:15 ID:G19M1+OL
>>599
君の瞳は10000V。1000%地上に降りた最後のキャプ機…そんな君が好きさ♪

>>600
VRcopyってのは知らないやね。
一般論で言えば、MPEG2型式にしてから、TMPGEnc DVD Author等で作れるよ。
603名無しさん@編集中:2006/12/11(月) 01:16:45 ID:c0JKDs+h
>>600
DVD-MovieAlbum コピーツールで録画タイトル毎にHDDに移して
オーサーにVROファイルをインポートして焼く  終わり!

DVD-MovieAlbum コピーツール
 ↓
録画タイトル毎にHDDに移す
 ↓
オーサーにVROファイルをインポート
 ↓
DVD-Rに焼く
 ↓
完成
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
使うオーサーソフトによってはVROファイルが使えない
場合があるのでMpeg2に変換してからインポートして焼く

DVD-MovieAlbum Mpeg2切り出し機能
 ↓
録画タイトル毎にHDDに移す
 ↓
オーサーにMpeg2ファイルをインポート
 ↓
DVD-Rに焼く
 ↓
完成

コレで難しいとか分からないとか言ってるようじゃ諦めた方が良いんじゃね?
604名無しさん@編集中:2006/12/11(月) 06:50:11 ID:frItXPBc
>>603
>>使うオーサーソフトによってはVROファイルが使えない
VROファイル作製までは出来ました。
しかしオーサーソフトが対応していないように思われます。(B's recorder Gold 5)
対応ソフトを紹介いただけないでしょうか?
Neroは?
605名無しさん@編集中:2006/12/11(月) 07:33:20 ID:c0JKDs+h
>>604
VRF形式のVROファイルが使えるのは結構出てるから好きなの使え!
VROファイルがインポートできないソフトが在る方が珍しいだろ?

TMPGEnc DVD Author 1.6
Ulead VideoStudio 9
MpegCraft3 DVD
   ↓
  以下略
606名無しさん@編集中:2006/12/11(月) 07:37:57 ID:SdKwDMsm
ISOファイルのメニュー画面を作り直したいんですが、
どのようにしたら変更でしょうか?
607名無しさん@編集中:2006/12/11(月) 07:54:39 ID:c0JKDs+h
>>606
ISOイメージは仮想ドライブにインポートすれば手軽に抜き出せる。

ISOイメージからVOB抜き出し
 ↓
オーサーにインポートしてメニューの再構築
 ↓
DVD-Rに焼く
 ↓
完成

コレで難しいとか分からないとか言ってるようじゃ諦めた方が良いんじゃね?
608名無しさん@編集中:2006/12/11(月) 09:13:17 ID:iOswB0La
MPEG2動画から音楽CDを作成するのに、wave変換→切り出しを
行いたいのですが良いソフトはありませんでしょうか?
DVD2AVIでmpaにしてTMPEGEncでwaveにしたのですが、
2.7GBあるため対応しているwave分割ソフトが見つけられませんでした。
じゃあ元からと思ってMPEG2を分割しようにもソフトが見当たらず…orz
環境はWinXP SP2です。
609名無しさん@編集中:2006/12/11(月) 09:43:27 ID:c0JKDs+h
>>608
AviUtl以外でWAVファイルの抜き出しができるなら使い慣れたのを使った方が良い。
Video maidを使えば音声波形が視覚で確認しながら作業ができるからオススメ♪

AviUtlでMpeg2ファイルからWAVファイルの抜き出し
 ↓
Video maidにWAVファイルをインポートして好みの箇所で切り出し
 ↓
オーサーにWAVファイルをインポートして音楽CD/DVDを作成
 ↓
CD-R/DVD-R等に焼く
 ↓
完成

コレで難しいとか分からないとか言ってるようじゃ諦めた方が良いんじゃね?
610名無しさん@編集中:2006/12/11(月) 09:49:30 ID:a84TF3hA
>>608
mp3DirectCut
611名無しさん@編集中:2006/12/11(月) 10:09:14 ID:VsL6m7A3
>>610
それ使ってwaveを入れようとしたら不明なファイルの拡張子ですってエラーがでる?
612名無しさん@編集中:2006/12/11(月) 11:11:58 ID:a84TF3hA
deru
613名無しさん@編集中:2006/12/11(月) 12:49:27 ID:PYJaUNTt
よく実況で地デジのSS貼る人がいるけど
どうやってリアルタイムにSS生成してるのかしら?
普通tsひっぱてきて、再生してSSするしかないよねぇ?
614名無しさん@編集中:2006/12/11(月) 12:55:21 ID:nIr68aj4
615名無しさん@編集中:2006/12/11(月) 13:01:47 ID:PYJaUNTt
そうかPV3でD端子入力か・・・
616名無しさん@編集中:2006/12/11(月) 18:32:08 ID:DjYsofum
>>613
マルチよくない
617名無しさん@編集中:2006/12/11(月) 19:03:59 ID:WPJ7TWE7
>>613
            +
       +         +     +
   +
 .      ∧_∧  +.  ∧_∧アハハハ  +
マルチヤッタナー( ´∀`)    (´∀` )  
       (つ  つ     (つ  つ
 .   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
       し(_)      し(_)

618606:2006/12/11(月) 22:23:38 ID:SdKwDMsm
>>607

遅くなりましたが、ありがとうございました。やってみます。
619名無しさん@編集中:2006/12/11(月) 22:45:28 ID:ZdChP/fm
静止画の素材にモーションつけたいんですが
AfterEffectとかコンポジットソフトって言うんでしょうか、
こういったソフトで手ごろな値段のものがあったら教えてください。

流石に10万20万は手が出ません。
620名無しさん@編集中:2006/12/11(月) 23:04:11 ID:lWge+Yj/
しょうもない質問で申し訳ありません。
MeGUIでエンコードしたのですが、音声が出ません。
音声ファイルそのものはまともなのに…
ちなみに音声はMP3です。MeGUIのキューにMuxerがあることも確認しました。
ですが真空波動研で調べたところ音声がMPEG4−AACになっていて、なぜこうなるのかよくわかりません。
ffdshow、Haali Media Splitterはインストール済、MediaPlayerClassicで再生しています。
映像はきちんと再生されています。音だけが出ません。
621名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 00:40:08 ID:GxB04HE2
>>619
複雑なことやらないならFlashで出来る。
Windows付属のペイントで1コマずつ地道に作るって手もあるw
622619:2006/12/12(火) 00:54:11 ID:TCSgD6kf
>>621
そっか、Flashにするって手があったか
平行移動や回転くらいだからできそうだな。
thx。調べてみる。
623名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 08:01:38 ID:xC7f9qLY
>>620
全然使い物に成らない糞ソフトじゃねーか
こんな物紹介するんじゃねーよ
624名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 08:28:39 ID:a38Bbrus
>>623
お前がヘタレなのは分かったから半年ROMってろ!
625  ↑   :2006/12/12(火) 08:49:26 ID:+Iqfz/ua

    ヘタレキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

626名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 11:16:23 ID:2QbnmOyG
>>616
>>617
マルチっていうかDTMに誤爆 テヘ
627名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 12:24:24 ID:y7viuJc7
>>620
ホントにしょうもない質問だな半年ROMってろ!
628名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 13:07:18 ID:wwZt8DA1
>>619
予算余裕で↓こんなのもあるよ(ヒソヒソ)
http://www.holonsoft.co.jp/products/graphic/m-impact/sample.html
            +
       +         +     +
   +
 .      ∧_∧  +.  ∧_∧アハハハ  +
トッテオキノヤツ( ´∀`)    (´∀` )オシエチャッテイイノ?  
       (つ  つ     (つ  つ
 .   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
       し(_)      し(_)
629名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 16:18:16 ID:hyQMSy7Z
二つ質問お願いします。

これと同じ様にテロップを自動で変化させるエフェクトかけれるソフトって何ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=Y2xHPMz32uY
http://www.youtube.com/watch?v=6PcmBw1Ex80
http://www.youtube.com/watch?v=ZEToQAl_h2M

こんな風に動画のキャラ綺麗に切り抜けるソフトって何ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=PXXHBjOrPxo
630名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 16:32:44 ID:i3jF9IJt
>>629
> これと同じ様にテロップを自動で変化させるエフェクトかけれるソフトって何ですか?
Premiere

> こんな風に動画のキャラ綺麗に切り抜けるソフトって何ですか?
Photoshop
631名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 16:59:53 ID:4OB979E6
AVIファイルを連続キャプチャーして、bmp形式の画像にしたいのですが、フリーウェアで何か良いソフトがあったら教えてください。
632名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 17:48:03 ID:dz/XiZBk
633名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 18:21:30 ID:4OB979E6
thx
634名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 18:33:18 ID:oN9/tI5Z
>>627
と、言われても…

今日、あらためて音声なしのMP4動画を作り直し、YAMBで音声と多重化し、"Completed"と出たのに、やっぱり音が聞こえない。
いったいどうしろと…どこ検索しても「映像が出ず、音だけがでる」という症例は書いてあるのに、逆はない…
635名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 19:27:00 ID:8VzvngiY
手持ちのDVDでBEST版を作ってる時、変なファイル構成?のを見つけた


ファイルのプロパティを見るとjpg30枚に音声トラックを重ねてあるって感じなんだけど、これって仕様?

だとしたらそのメリットは?

自分的には何かのエラーかな?と。


民生プレーヤー 民生レコーダー PC PS2などで普通に観れてるから気にする必要も無いんだろうけど、なんか気になるんだよね


636名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 21:02:50 ID:8VzvngiY
補足

ファイルのプロパティを見るとjpg30枚に音声トラックを重ねてあるって感じなんだけど、



毎秒jpg30枚
637名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 21:07:30 ID:xVhmJl0h
MeGUIでmp4映像とmp3音声をミックスした筈なのに真空波動研で音声がmpeg4-aacと表示される?
ミックスした時に音声変換でもされたのだろうか???
638名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 21:11:28 ID:idYMikcs
質問です。
むかーしのアニメのDVDVideoをAviutilでエンコしようと思い
ちょっと始めて気づいたんですが
↓左右に、上下にもちょこっと黒い部分がありました
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader370006.png

なので、クリッピングで左11右5上3下1を削って(サイズ変更なし、元の縦横比に合わせるチェック無し)
Lanczos 3-lobedで640x480にリサイズしてエンコしようと思っているのですが
これでいいんでしょうか?

よろしくお願いします
639名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 21:36:48 ID:hyQMSy7Z
>>629
ありがとお

Photoshopで作ってたのか・・・
もっと画期的な方法かと思ってた
640名無しさん@編集中:2006/12/13(水) 00:19:08 ID:G77HzTQA
>>638
インタレの外し方によっては、左右16削ったら上下も計12ピクセル削った方が
綺麗になるケースもあるが、一般的にはそれでいいよ Lanczosを下にネ♪
641名無しさん@編集中:2006/12/13(水) 22:29:12 ID:ML4nSqVI
>>640
ありがとうございます。
上下12削ると黒い部分だけじゃなくなってしまうので、
左右16、上下4削り、640x480リサイズでいきます。
よくわからなかったので助かりました。
642名無しさん@編集中:2006/12/14(木) 01:13:54 ID:konKH8Dh
SEffect使ってるんですが、
AVIの書き出しをしてると途中で止まってしまいます。
大体が画像を横にスライドさせていく処理を行っていくときに起こります。
これはソフトの限界から起きているんでしょうか?
それとも単に私のPCの処理が追いつかなくなってしまうのか・・・
解決方法、またはアドバイスありましたら教えてください。

あと、このソフトで書き出すと映像が結構暗くなってしまうのですが、
それはCodecの設定をいじれば直りますか?
643名無しさん@編集中:2006/12/14(木) 04:00:52 ID:44cCXgz6
AviUtlのような、動画を作成するソフトで無料ではなく、よさげな有料なソフトを教えてください。
644名無しさん@編集中:2006/12/14(木) 10:31:58 ID:cXfW1l8x
645名無しさん@編集中:2006/12/14(木) 14:19:56 ID:QPGq7oTE
AVIファイル内のAC-3トラックのみをマルチchのまま抜き出したいのですが、どういったツールで出来ますでしょうか?
出来ればフリーが良いですが、市販ソフトならば予算2万以内で収まるものを教えていただければ幸いです。
646名無しさん@編集中:2006/12/14(木) 15:30:45 ID:ZSG7ar97
>>638ですが、もう一つ質問させてください

720x480から左右16、上下4をクリッピングし640x480にリサイズしたら
あまりわからないかも知れませんが横に伸びた絵になるような気がするのですが
どうなのでしょうか?

よろしくお願いします。
647名無しさん@編集中:2006/12/14(木) 18:48:43 ID:QD75ZF+p
>>643
TMPGEnc 4.0 XPress
648640:2006/12/14(木) 19:47:17 ID:gk6TN9ge
>>646
たとえば、DVDとか地デジで黒枠が付加されている場合と、
たとえば、画面いっぱいの4:3オリジナルをキャプで720x480にした場合ね。
4:3のアスペクト比を完璧に維持したいなら、ちょっち別に考えましょうか。
上記で原則4ピクセルでいいけど、上下計12ピクセルを削ることもあると言ったのは、
その手の意味合いがあるので。各種フィルターとクリッピングとリサイズの順番も重要。
自分で色々やってみると理解しやすいし厳しく見る目が養えますよ。がんばってー!
649名無しさん@編集中:2006/12/14(木) 20:15:16 ID:d7wKNqxq
>>645
AVI-Mux GUI
650名無しさん@編集中:2006/12/14(木) 20:28:44 ID:oHr5xuCP
動画全般を再生すると、どの形式でも映像が白飛びしたようにコントラスが高く表示されてしまいちゃんと再生できません。
原因はわかるでしょうか?純正コーデックとffdshowでデコードしてみても結果は同じでした
651名無しさん@編集中:2006/12/14(木) 20:44:00 ID:oHr5xuCP
すいません、解決しましt
652名無しさん@編集中:2006/12/14(木) 22:37:57 ID:+pcyT3DA
>>645
GraphEditでできるんじゃね?
653名無しさん@編集中:2006/12/14(木) 22:55:02 ID:Po2WuGUf
おお!!そうですね。
654638:2006/12/14(木) 23:06:10 ID:ZSG7ar97
>>648
書き込みを読んで
大体わかったような気になりました
黒枠付きの場合は、比で合わせて黒枠を削る必要がなくて
画面いっぱいの場合では、4削ったら3削るという様にやらないと比が崩れてしまうということですね
調べていて、比に合わせて削るのと、気にせず削るの記載があって混乱していました。

また答えていただきありがとうございました。
フィルターについても色々試してみます!
655名無しさん@編集中:2006/12/15(金) 01:49:30 ID:gsYCOQUE
>>649
結局みつからずにしょぼくれていた所です。
どうもありがとう!
656名無しさん@編集中:2006/12/15(金) 13:08:05 ID:l3m4TB6p
TmpegEncでは映像と音声がずれてしまいうまく書き出せなかったので、
代わりにフレーム単位でモザイク処理できるソフトはありますか?
ベクターで探してみましたがいいのがなかったので…。

657名無しさん@編集中:2006/12/15(金) 14:25:35 ID:jyNbTZrG
DVDからAVIなどに変換せずに直接切り取りなどの編集し、5作品の気に入ったシーンのみを
つなぎ合わせてDVDプレーヤーで再生したいのですが、適したソフトを教えてください。
658名無しさん@編集中:2006/12/15(金) 14:52:57 ID:oHpMDqNe
>>657
まず、そのDVDの中身がどんな形式で収録された物か明かして貰わないと応えようが無いな・・・
自作DVDなのか?市販DVDなのかも伏せて在るしエスパーでも無い限り分からん^^;
659657:2006/12/15(金) 15:03:31 ID:BZ0D+XN7
ごめんなさい
市販DVDの名シーンを繋ごうと思っています
形式はわかりません どこをみたらいいでしょうか?
660名無しさん@編集中:2006/12/15(金) 15:36:30 ID:oHpMDqNe
>>659
市販DVDならプロテクトが掛かってる筈だから編集は無理なんじゃないかな?
661名無しさん@編集中:2006/12/15(金) 15:38:21 ID:99MRr13o
>>659
その行為自体やその行為の教唆は違法です。ばーか♪
662名無しさん@編集中:2006/12/15(金) 21:41:16 ID:OQH3GTqN



いや、いちがいには言えない
CSSやマクロの付いてない物もあるし、〇〇禁止とか言ってない物もある。



すべてが禁止されてる訳ではない
663名無しさん@編集中:2006/12/15(金) 23:18:15 ID:/gyT3KVj
VOBが読み込める編集ツール。PowerDirector、Premiere Elements、PremierePro・・・
DVDからチャプターで読み込むツール Ulead VideoStudio、TMPGEnc Xpress・・・
この辺でも使ってみれば。
664名無しさん@編集中:2006/12/16(土) 01:02:28 ID:N7ecOobQ
フリーのDIVXを使用しています。
DIVX codec のプロパティ画面の呼び出しかたが分かりません。
(認定プロファイル、エンコードプリセット等)
呼び出し方法よろしくお願いします。
665661:2006/12/16(土) 03:49:18 ID:FPxg0jbb
>>662
ご説ごもっとも。ちと言い過ぎましたか。最後のばーかは取り消しますスマソ
一般論として、
>市販DVDの名シーンを繋ごうと思っています
これの解釈ですが、やはりプロテクトの有無に関わらず、かなりヤバ目と
捉えるのは、自然かと。少なくとも著作物の二次利用に関しては、なにかと
やかましい現実がありますので。ただ、662さんの言われるようにライセンス
フリーな素材DVDの市販品という仮定が成り立つことを、失念していましたので
その場合は、なんら問題はない、と。それで反省しました。前言撤回、ごめんね
>>659サソ(^^)\(^^ ) イイコイイコ
666名無しさん@編集中:2006/12/16(土) 04:02:38 ID:H3dlpTuE
VOBが読み込める編集ツール。PowerDirector、Premiere Elements、PremierePro・・・
DVDからチャプターで読み込むツール Ulead VideoStudio、TMPGEnc Xpress・・・
この辺でも使ってみれば。
667名無しさん@編集中:2006/12/16(土) 20:55:02 ID:I/XpI6l3
質問です。
環境 windowsXPSP2で「Fraps ver2.7」でゲームの動画を撮影していたのですが、なぜか突然撮影速度が速くなってしまいました。(圧縮、編集前)
設定はほぼデフォルトです。(ファイルを保存する場所、カーソルを表示しない、Half-size、60FPSだけいじりました)
撮影速度を元に戻したいのですが方法を教えていただけないでしょうか
再インストールは試してみました。

よろしくお願いします。
668名無しさん@編集中:2006/12/16(土) 21:31:59 ID:/EKcd7+B
各種aviやwmv等を(できれば.flvやMKV 拡張子も)
TMPGEnc MPEG Editor  TMPGEnc DVD Author のような変換できる
初心者でも早く簡単にできる日本語対応フリーソフト
があると聞きました。度忘れしたのでおしえてください。
TMPGEnc MPEG Editor  
TMPGEnc DVD Author
の機能が単独のものでもいいですので
669名無しさん@編集中:2006/12/17(日) 09:15:25 ID:VX78fknO
おねがいします
670名無しさん@編集中:2006/12/17(日) 15:04:57 ID:T7P7NvVH
動画のシークの速さに関する質問です。

最初、AVUutl+WMV9VCMでavi出力しました。
その後、アスペクト比設定ができなくて歪んでいるのに気が付いてwmv出力プラグインを使いました。

どちらも中身はWMV9のはずですが、aviはサクサクシークできるのに対してwmvは全然ダメです。
どちらもWMEのダイアログでの設定は同じにしています。キーフレーム間隔は1secです。

wmvのシークを速くする方法って、キーフレーム以外にあるんでしょうか?
元々wmvってそういうものなんでしょうか?
671662:2006/12/17(日) 19:47:44 ID:AmhzLfs/
>665
アンタいい人だぁ



余計なお世話かもしれんが、漏れの調べた限りでは音楽DVDや映画は99%が禁止仕様だったが、エロ物なら35%±5%位がフリーだった

音楽DVDでも、15年くらい前のテレビ放映系のレンタル物はフリーだったような・・・

メモってた訳ではないので細かい数字までは分からんが、販売物とレンタル物、合わせての検証結果で

私の記憶が確かなら、マクロビジョンプロテクトの解除のみが違法で
それ以外には厳密な法規制が無かった希ガス


そもそも

自分で買った物のバックアップを禁止するなんて、横柄な法律が許されることなのか?

噂によれば『なんでもかんでもコピー禁止』みたいなイメージを一般市民に擦り込んでるのは、糞ニーだと言われてるし漏れもそう思ってる



672名無しさん@編集中:2006/12/17(日) 20:54:55 ID:nU/oJLQT
>>671
自分で買ったものでもマスターを売ったら違法だ
673名無しさん@編集中:2006/12/17(日) 22:24:45 ID:SB7pOa+3
>>668
「度忘れ」ならば、そのうち思い出すでしょう。

どわすれ[2]【度忘(れ)】
―する 〔「ど」は接辞〕当然知っているはずの事を、どうかした拍子に思い出せなくなること。どうわすれ
三省堂 『新明解国語辞典 第五版』

思い出したら教えてくださいね。
674名無しさん@編集中:2006/12/17(日) 23:54:45 ID:AmhzLfs/
ん?
>672は日本語読める?
675名無しさん@編集中:2006/12/17(日) 23:56:50 ID:SB7pOa+3
なんかちょっとずれてるねw
676名無しさん@編集中:2006/12/17(日) 23:59:55 ID:nU/oJLQT
>>674
日本語読めてないのは君
677名無しさん@編集中:2006/12/18(月) 00:13:08 ID:dM2SvUK+
×私の記憶が確かなら
○私の気が確かなら

こいつの場合こっちが正しいな
漏れとか私とか一人称すら統一できてないみたいだし
678名無しさん@編集中:2006/12/18(月) 00:39:21 ID:Bpp7eL7A
SSE2に対応してるエンコソフトって無いかしら?
679名無しさん@編集中:2006/12/18(月) 00:47:31 ID:u6ZxkPQx
>>678
普通は対応してる
680名無しさん@編集中:2006/12/18(月) 01:08:12 ID:9sO47gZU
映像が暗いときに、後処理としては、ブライトネスを上げるのではなく、ガンマを上げるのは常識だと思いますが、
映像が明るいときにも、ブライトネスを下げるのではなく、ガンマを下げるのは常識ですか?
681名無しさん@編集中:2006/12/18(月) 04:08:33 ID:VwLwbs3C
>>673
それが
どうしても思いだせないのです。雑誌でみかけたのですが
何の雑誌かわかりませんし、売り場に行ってもありませんでした。
682名無しさん@編集中:2006/12/18(月) 04:41:04 ID:/fXUgL3G
>>670
同じ悩みです
683名無しさん@編集中:2006/12/18(月) 10:32:36 ID:rPCMOCdd
wmvって糞だよね
684名無しさん@編集中:2006/12/18(月) 11:37:05 ID:V11vHn3o
MPEG-2よりマシ
685名無しさん@編集中:2006/12/18(月) 15:43:32 ID:aVD/LEvj
OSを再インストールしたところ、以前は普通に見れていた動画が
色が赤く飛んだような状態になってしまいました。
自分で撮影した動画(未圧縮)は赤くなっていないので、グラボの設定か
コーデックのせいかと思いましたが、編集ソフトで見ると赤くなっておらず、
再生した時のみ赤いので再生環境の問題の気がします。
また、avi・rmなど全てで起こり、OSの再インストール前は同じコーデックを入れていた為
コーデックのせいでは無いと思います。

メディアプレイヤー、リアルプレイヤー、DivXプレイヤー全てでなりますが
赤くなる動画をメディアプレイヤーで開き、それを再生したままで
同じ動画をDivXプレイヤーで開くと、最初に開いた方は赤いのに
後から開いた同じ動画は赤くなっていません。
コーデックのせいかと思いましたが、自分で圧縮

環境
自作マシン PEN4 3Ghz メモリ1GB
XP SP2で最新にしてあります
プレイヤー類は最新

検索したワードは、「動画 再生 赤い(赤くなる)」などですが
赤って入っていると関係ないサイトが引っかかりすぎて同様のトラブルが
見つかりませんでした。
686名無しさん@編集中:2006/12/18(月) 15:48:45 ID:iKTnzhzx
>OSの再インストール前は同じコーデックを入れていた為
>コーデックのせいでは無いと思います。
687名無しさん@編集中:2006/12/18(月) 15:53:34 ID:3i+Q7uru
は、ブライト大佐!ガンマとブライトネスの違いは、
・ガンマは、黒レベルと白レベルをそのままの状態で中間調を緩やかなカーブで補正します。
・ブライトネスは全体を明または暗へシフトします。ですので明るくした場合は白部分はさらに白く、場合によっては白飛びします。
暗くした場合は黒レベルが落ち、場合によっては暗部が黒くつぶれます。

白い部分をこれ以上白くしたくない、または暗い部分をこれ以上暗くしたくない場合はガンマ、
黒レベルが低く、黒の再現が出来ていない場合、または白レベルが低く白の再現が出来ていない場合はブライトネスを利用するのが得策かと思われます、少佐!!
688名無しさん@編集中:2006/12/18(月) 18:49:30 ID:7nv0ucOe
FLV動画を分割できるソフトってありますか?
689名無しさん@編集中:2006/12/18(月) 20:52:43 ID:3i+Q7uru
フォーマット変換してからの分割じゃダメなの?
690688:2006/12/18(月) 20:57:58 ID:7nv0ucOe
>>689
あまり手間の掛からないのをお願いします。
691名無しさん@編集中:2006/12/18(月) 22:03:39 ID:jEwuPTsN
>>685
ダイレクトドローのオーバーレイがおかしい
DIRECTXを再インスト
駄目ならビデオカードのドライバもチェックだ
色数32Bitならそのままでもokだろうw
692名無しさん@編集中:2006/12/18(月) 22:12:47 ID:3i+Q7uru
>>689
「お願いします」って言われても、それ以外は知らないし、僕が開発するわけじゃないからなあ…。
693名無しさん@編集中:2006/12/19(火) 01:09:01 ID:XGTorc9C
11:9の動画を上下の黒枠入れて無理矢理4:3にするエンコツールってないでしょうか?
簡単なツールに越したことはないけど、この際少々数段階処理とかあってもいいです。

当方、VirtualDubMod、Avisynth、あたりは昔使ってましたが忘れています。
それらでできるのならそれでもご教示願いたいです。
694名無しさん@編集中:2006/12/19(火) 01:24:52 ID:M7smvmvn
VDMでもSynthでもできるから使い方を思い出せ。
695名無しさん@編集中:2006/12/19(火) 01:36:38 ID:HB/uozjO
パソコンとテレビをiLinkでつないで、
DVやTSを再生、出力する方法(ソフトなど)は
ありますでしょうか
696名無しさん@編集中:2006/12/19(火) 03:08:05 ID:kga8edof
>>691
DirectXは再インストール出来ませんでしたが
グラボのドライバを入れたり消したりしていたら直りました。
ドライバは結局赤くなってた時と同じバージョンなんですが
なぜか入れ直しで直りました。
ありがとうございました。
697名無しさん@編集中:2006/12/19(火) 07:29:13 ID:0+4xzVlz
以前に学校のプレミアで作った、メニュー無しでチャプター分けだけされてるDVDがあります。
これに、全編再生とチャプターメニューくらいの簡単なメニューを付けたいのですが、うまくいきません。
eocoreでインポートしようとしたらチャプター情報を読み込んでくれませんでした。

簡単なものでいいので楽に作る方法を教えて下さい。
698名無しさん@編集中:2006/12/19(火) 08:49:14 ID:4vajuWyc
VobEditでdemuxしたm2vをMPEG4かDivxにエンコし、既に分離されたsupとac3とエンコ済みの映像を結合するにはどうすればよいのでしょうか?
博識な方!宜しくお願いします!
699名無しさん@編集中:2006/12/19(火) 09:02:32 ID:M7smvmvn
>>697
楽な方法などない。もっと現実を見ろ。
どうしても楽したかったら金を出せ。それ用の製品買うとか業者に頼むとか。

>>698
結合するだけならcopy /bでいいんじゃね?
700名無しさん@編集中:2006/12/19(火) 09:17:20 ID:4vajuWyc
ありがとうございます
copy/bってどこで手に入りますか?
ググったんですがspilit copy bしか見つかりません
701名無しさん@編集中:2006/12/19(火) 16:30:39 ID:ZJkODTEV
>>695
これが簡単でいいよ。
HD動画変換スタジオ
http://www.dhands.co.jp/HD/html/HD.html
702名無しさん@編集中:2006/12/19(火) 16:44:16 ID:0Jm5XR25
テレビを録画したインターレースMPEG2動画をプログレッシブ化するフリーソフトってありますか?
簡便で高速で一発変換してくれるものがありがたいんですが
703名無しさん@編集中:2006/12/19(火) 18:55:34 ID:KkqwGIX4
>>702
いくらでもありますよん。AVIUTLでググってみれば??
704695:2006/12/19(火) 19:51:48 ID:ztSjvcrh
>>701 PC --iLink--> HDTV
1.ハイビジョンテレビに、パソコンのTSファイルを「HDV書き戻し」すればいい
2.普通のPC+ソフトウェアだけで実現可能
というふうに理解しました。現実には
とても揃えられなそうですが、ありがとうございました。
705名無しさん@編集中:2006/12/19(火) 20:04:20 ID:ZJkODTEV
TSファイルだけなら、フリーでMurdoc Controller , CapDVHS , WrtDVHS , ののたん などがあります。
DVやHDVも1本のソフトで…というとHD動画変換スタジオくらいしかないんじゃかないかな。
706名無しさん@編集中:2006/12/20(水) 00:09:50 ID:FUCTHQ5G
完全にお手上げなので、皆様の知識をお借りしたく質問させて頂きました。

BUFFALOのキャプチャカードPC-SMP2E/CBを購入し使用したところ、
音声は出るのですが映像が真っ暗なままで何も表示されません。
チャンネルによっては砂嵐になっているところもあるのですが、ほぼ真っ暗です。

*PC-SMP2E/CB
?ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-smp2e_cb/index.html?

所有するPCは

LaVieG typeT
ttp://www.necdirect.jp/product/pc/200604/lavie/lgt/spec/index01.html
WinXP Home
PentiumM 1.73GHz
メモリ1G
DirectX9.0c
Mobile Intel(R) 915GM/GMS,910GML Express Chipset
です。サポートに電話し続け出来る限りの事はやりました。

・マニュアルや公式サポートを見直し設定を確かめました。
・ソフトの競合を考え、プリインストールされてあったキャプチャソフトSmartVisionを削除。デバイスも無効にしました。
・常駐ソフトの設定を無効にしました。
・DirectXを最新のものにしました。
・PC-SMP2Eのデバイス、付属キャプチャソフト、ビデオドライバ、ディスプレイドライバを最新のものにしました。
・知人のPCで試し、ちゃんと動作している事を確認しました。

全く改善されず困っています。相性の問題と諦める他ないのでしょうか?
どうかお知恵をお貸し下さい。
707名無しさん@編集中:2006/12/20(水) 00:20:12 ID:5LsvXKCi
メーカーサポートは?
708名無しさん@編集中:2006/12/20(水) 00:33:56 ID:WfzZSd32
>>707
BUFFALOサポートにも何度か電話しましたが最終的に
「出来る事はやった。後は他のPCで試してみて駄目だったら修理して下さい」
とのことでした。知人のPCでは問題なく動作したので、故障品ではないよう
なんですが…。
709708:2006/12/20(水) 00:34:47 ID:WfzZSd32
書き込み出来ず接続をし直したのでIDは違いますが、
>>706です。
710名無しさん@編集中:2006/12/20(水) 00:40:08 ID:5LsvXKCi
なんか、症状的には電波が弱いような感じだね。
そのアンテナ線をTVに繋げばちゃんと受像されるの?
コンポジットビデオ入力(RCAピンジャック)またはSビデオ入力の映像も映像は表示されない?
711名無しさん@編集中:2006/12/20(水) 00:51:25 ID:WfzZSd32
>>710
試してみたところ、受像する事が出来ました。
RCAピンジャックの映像も全く表示されません。
やはり相性の問題なのでしょうか…。
712名無しさん@編集中:2006/12/20(水) 01:04:34 ID:5LsvXKCi
最近のメーカ―PCは色々と不要のものまでプリインストールされてしまっているのはありがた迷惑ですね。
OSクリーンインスコの状態から競合を一つずつ調べていきたいところなのですが…。
それができれば犯人は見つかると思うのですが。
713名無しさん@編集中:2006/12/20(水) 02:01:51 ID:cx0uuIXW
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1159548306/001.jpg・・・100.jpg

↑みたいな連番画像を一括でDLできるツールがあった気がするのだが、誰か分かる?
確か番号を[001-100]みたいに指定すればいいみたいなツールだったと思うが。。
714名無しさん@編集中:2006/12/20(水) 02:03:05 ID:O9DR+g7Q
>>713 iria
715名無しさん@編集中:2006/12/20(水) 11:00:16 ID:JyS4Oyxs
>>713
FireFox2 IrvineConextsMenu extension+Irvine+DMonkeyスクリプト
コレ最強。
716名無しさん@編集中:2006/12/20(水) 12:50:14 ID:D6szuka/
>>706
色数16bitにしろ
だめなら外付けPCカードドライブ
717名無しさん@編集中:2006/12/20(水) 22:34:03 ID:iEY4LyWm
>>668
おねがいします
718名無しさん@編集中:2006/12/20(水) 22:37:26 ID:5LsvXKCi
おねがいします
719名無しさん@編集中:2006/12/20(水) 23:12:07 ID:xu4ck60n
縦解像度480のインターレース動画の縦解像度を半分(320)にリサイズして
プログレッシプ化するときは他にフィルターなどを使ってインターレースを解除する必要はないですよね?
720317:2006/12/20(水) 23:14:02 ID:xu4ck60n
すみません・・・
320じゃなくて240です・・・
721名無しさん@編集中:2006/12/20(水) 23:15:52 ID:xu4ck60n
レス番まで間違えた・・・orz
722名無しさん@編集中:2006/12/21(木) 00:34:46 ID:Gk+4LbQX
逝ってよし!( ゚д゚)σ

(懐
723名無しさん@編集中:2006/12/21(木) 01:18:07 ID:Zlo/SU2K
各種aviやwmv等を(できれば.flvやMKV も)
TMPGEnc MPEG Editor  TMPGEnc DVD Author のように変換できる
初心者でも早く簡単にできる日本語対応フリーソフト (レジューム機能もあればいいです)
があると聞きました。おしえてください。
TMPGEnc MPEG Editor  
TMPGEnc DVD Author
の機能が単独のものでもいいですから
TMPGEnc DVD Author だとDVD−RAMにライティングしてもDVDレコーダーでみれないのです。




724名無しさん@編集中:2006/12/21(木) 01:33:18 ID:STUTSqK/
あ り ま せ ん。
ペガシスのサポートに訊けよ。訊けるんならな
725名無しさん@編集中:2006/12/21(木) 01:53:28 ID:Gk+4LbQX
聞けるんならなというのは、正規購入者ならな、ということかな。

>>723の書いているようなツールは俺の知っている範囲ではありません。
簡単にMKVの名前を出してますがMatroskaContainerはなんでも入るので、
極端な話 RV10+AAC の動画だったりすることも多いのですよ。
するとRealPlayerは入れないといけないは、RV10はVFWではないのでSplitterを入れなければならないわで、
書いていることをやろうとするのに膨大な知識と労力が必要です。

正直なところ、DTV版でもそれをすべて押さえている人は少ないです。

>>772に質問の書き方からすると甘すぎると思います。激甘。
教える人がいても理解できないでしょう。

諦めてください。

ただ自分で勉強するのは止めませんよ。
726319:2006/12/21(木) 02:35:24 ID:C7b+2549
>>725
>>772は俺のことですか?
普通にavisynthで解除することにします
ありがとうございました。 
727名無しさん@編集中:2006/12/21(木) 03:17:47 ID:0uVQI8NC
>>723
早く思い出してください。
728名無しさん@編集中:2006/12/21(木) 07:50:13 ID:XDOB9kxX
http://blog79.fc2.com/y/ysphoto/file/20061217214515.jpg
へただけど自称売れっ子フリーが撮ったもの

どう思う?
729名無しさん@編集中:2006/12/21(木) 11:01:14 ID:1I7wtigd
>>728
色温度のせいで刺身がまずそう。
730名無しさん@編集中:2006/12/21(木) 12:20:21 ID:Zlo/SU2K
>>724
TMPGEnc MPEG Editor  TMPGEnc DVD Author の違法版とは書いていません
TMPGEnc MPEG Editor  TMPGEnc DVD Author の ように と書いていたはずですが

こういう感じの類似フリーソフトといっているのです。
こういうのはたしかにありました。もしそれをメーカーに聞いても相手は商売ですから
自社の製品を奨めるはずです。

>>725
(できれば.flvやMKV も) と書いたように
MKVはできたらで必須条件ではないのです。
mkv以外の機能
各種aviやwmv等を
TMPGEnc MPEG Editor  TMPGEnc DVD Author のように変換できる
できるものでかまいませんので





731名無しさん@編集中:2006/12/21(木) 13:22:13 ID:QTMgQHf6
MPEG4 AVCに変換したビデオファイル.mpgと字幕ファイル.supをまとめて字幕表示再生が出来るようにするには、どうすればよいのでしょうか?
732名無しさん@編集中:2006/12/21(木) 15:15:16 ID:0uVQI8NC
これのことかな?

「WinAVI Video Converter FreePackage」

なんか知らないけど、僕のHDDの中に入っている。
733名無しさん@編集中:2006/12/21(木) 15:16:56 ID:0uVQI8NC
ああ、違った。
これはただの WinAVI Video Converter の ライブラリのフリーパッケージだった。
ごめんなさい。
734名無しさん@編集中:2006/12/21(木) 16:19:20 ID:OArxyYY/
>>730
そんな便利で高機能なソフト作れたら、俺なら売り出すよ。
知識も勉強する気も無いなら金を出してソフト買っておけ。そしてサポートに聞け。
735名無しさん@編集中:2006/12/21(木) 17:12:40 ID:4PlmMUY7
PowerBookG4でFinalCutExpressを使っていますが、
Windows環境で同等のことをしようと思ったら
どういうシステムがおすすめでしょうか?
736名無しさん@編集中:2006/12/21(木) 17:16:38 ID:0uVQI8NC
FinalCUT以上に良いツールはない。
737名無しさん@編集中:2006/12/21(木) 20:21:37 ID:BMO4JrGs
divx動画を再エンコードせずにカット編集だけするソフトはありますでしょうか?
ちょっと調べてみたらエンコード必須のものばかり並んでいたので…
738名無しさん@編集中:2006/12/21(木) 21:45:06 ID:0uVQI8NC
見つけたら教えてくださいね。
739名無しさん@編集中:2006/12/21(木) 21:56:52 ID:xorD5Rg0
>>737
キーフレームでカットすればいいんじゃないかな。
740名無しさん@編集中:2006/12/21(木) 21:58:58 ID:VEx7H2Re
>>737
カット編集だけするソフトを探せばいいんじゃないかな?
741名無しさん@編集中:2006/12/21(木) 22:07:47 ID:0uVQI8NC
バイナリエディタで・・・
742名無しさん@編集中:2006/12/21(木) 23:31:44 ID:56ikgoSK
>>737
キーフレーム間でよければVirtualDubでいいんじゃね?
完全にフレーム単位でやりたいなら原理上最エンコ無しは無理
743名無しさん@編集中:2006/12/22(金) 00:01:42 ID:0uVQI8NC
おお!!ありがとうございました!!m(__)m
744737:2006/12/22(金) 00:02:27 ID:mSSo52Y+
みなさんありがとう
はじめにVirtualDubでやろうとしたんですが、キーフレームじゃないからできなかっただけなんですね
もう少し研究してみます
745名無しさん@編集中:2006/12/22(金) 11:02:57 ID:x6JzLEUp
ノートPCで、ビデオ編集(DV)をしようと思ったら
どんなマシンとアプリが最適でしょう。
マルチトラックは使いたいです。
746名無しさん@編集中:2006/12/22(金) 18:38:09 ID:VuEJhxby
iLink端子と対応したソフトがあれば大概できるよ。
747名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 12:19:00 ID:hU/2jazC
Windowsを16bitカラーで使用していると、キャプチャした動画も16bitになってしまうのでしょうか?
748名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 12:23:59 ID:U4XKHwmO
>>747
そう。
もともとWindowsが16bitカラーデータまでしか生成してない以上
キャプチャした動画の形式によらず16bitと同等もしくはそれ以下の色数になるわな
749名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 13:33:55 ID:4DzH0OZW
質問です ノシ

オーサリングソフトを探しています。
扱うソースは民生レコの録画mpgですので、
mpeg2+ac3又はL-pcm
の組み合わせですが
TMPGEncは持っているので
mpeg2+mp2
も、インポート出来て欲しいです

Div-Xやmpeg4など、全く使いません

Pen4-2G+MEM-1G程度のXPでストレス無く動く物、2次圧縮などの再エンコは全く不要なので、出来るならフリーが良いですが、\5000前後ぐらいなら仕方ないかと考えてます

ネット環境が無いので、認証不要なソフトのみになってしまいます

欲しいメニュー関連機能は
 @リンク先が自動で設定される
 Aテキストのみ、アイコンのみ、アイコン+テキストの3パターンのリンクボタンが可能な物
Bそれぞれのリンクボタンが移動可能な物
(サムネイルは拡大縮小が可能な物…使用頻度低)
 Cメニュー画面1枚ごとに、それぞれ別のbmpやmpgやBGMを取り込める物
Dチャプターリンクボタンを表示したいものだけ表示させられる物
ETOPメニューでは、ALL PLAYとチャプターメニューの両方がセット可能な物



と、こんな感じのを探してます
750名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 15:04:10 ID:1Yswtamj
>>747-748
Windows画面等のデスクトップをキャプチャーするなら表示解像度の色数になるが
キャプチャー機器等を使用しての動画キャプチャーはこれ等に該当しない。
751名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 18:57:39 ID:3FBtXYmI
ConvertXtoDvdの使用体験版は高速ですが
ペガシスのより頻繁にロゴが出てきます
除去の方法か他に無料ですがゆうりょうなソフトがあればおしえてください
752名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 19:06:23 ID:kuosx4EH
ゆうりょうなら除去できるんじゃないの?
753名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 19:13:08 ID:U4XKHwmO
>>751
Mpeg2でエンコードできるソフトでむりょうのものは基本的にはないよ
754名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 21:19:28 ID:3FBtXYmI
>>573
体験版でロゴが無いかあっても地味なのをおねがいしたいのですが
VSO DivxToDVDなんかはロゴはなくてもConvertXtoDvdより固まりやすいのです
755573:2006/12/23(土) 23:05:35 ID:kuosx4EH
呼んだ?
756名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 01:19:13 ID:sHgWZ5ug
aviUtiでmkvを編集できるようにするにはどうすれば?
757名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 02:53:26 ID:oay7tVf2
DirectShow
758名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 04:30:03 ID:nkno4vLy
aviUtiってなに?
759名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 07:23:24 ID:4f98ujnQ
16:9のワイド放送をS映像端子経由で720×480録画する場合
レターボックスとスクイーズどっちの方が
加工前のソースとしては効果的なんでしょうか?
760名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 09:12:09 ID:xcT2IvsR
レターボックス。
761名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 10:43:11 ID:YPTvt07V
>>760
おいおい
762名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 11:34:40 ID:EcW59imb
ramをaviやwmvにできる海外の無料ソフトウェアとかありませんか?
日本のやつでもいいんですがフリーのやつ見当たらなかったので
763名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 11:48:00 ID:WqHGJx4k
>>762
RAMってメモリーの事?
増設メモリーをどうやって動画に出来るって言うんだい???
764名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 14:09:02 ID:4Oz7fml+
realmedia=RAM
フリーはしらんな
powerproducerならいける
765名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 14:14:16 ID:GdodReGi
>>764
自演って楽しいの?
766名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 14:15:47 ID:jN+kwo21
Lazy Man's MKV入れてTMPGEncなど適当なエンコーダ使えばいけるだろ
767名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 14:19:39 ID:DAUfju+p
>>762.>>764
RMでググれば一杯出てくるよwww
ramでググっても検索に掛からないからお前の略称の仕方がが間違ってる┐('〜`;)┌
768名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 14:47:25 ID:0rNUfPU7
デジタル放送みないのなら、デジタルなしのHD-DVDRWプレイヤー買った方がいい?
そのデータをパソコンに移して整理していった方が楽なような気がするのだけど。

あと、手持ちのVHSのデータを残したいのでHD-DVDR-VHSのを買うのがいいかな。
このへんの機種でいいものがあったら教えてください。
また、HD-DVDR-VHSのデータをパソコンに移すときの不具合とかありますか。

それとも、パソコンのアナログTVチューナー買った方がいいでしょうか。
769名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 15:55:29 ID:50xJQDBb
ゲーム画面を録画した後に文字を入れたり
複数の動画を繋げた時に、徐々に画面が変わっていくような
加工の出来るフリーソフトはないでしょうか?
770名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 16:17:50 ID:oay7tVf2
AviSynth
771名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 16:41:15 ID:ud0/Ii3n
エバーグリーン社のDNUTV701/Sというキャプチャボックスを買ったのですが、
テレビ、DVD、ゲーム何映しても解像度が720*480しかないせいか画質が粗くて、
とても見れたもんじゃないんですが、解像度を上げる方法ってありませんか?
それともこれが限界なのでしょうか?
772名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 18:13:53 ID:oay7tVf2
PV3買えば解決
773名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 18:18:09 ID:aiQdWXpP
>>762
>>764
フリー沢山在るけどおまい等の目は節穴さん?
774名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 21:17:03 ID:47rXi52O
ヒント: DirectShow読み込み&convertfps=true
775名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 22:02:51 ID:bkWoIU/H
これ使ってる。

Realストリーミング録画の決定打: 新ツールR7C
http://www.faireal.net/articles/6/22/#d21124
776名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 22:11:54 ID:WqHGJx4k
>>775
それ色々と問題が在り過ぎで使うのを止めた苦い経験がある^^;
777759:2006/12/24(日) 23:14:30 ID:4f98ujnQ
>>760-761
サンクス
やはりスクイーズの方がいいのですね
778名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 00:03:25 ID:P/xc6nri
鱈セレ1.3G/512MのPCを落札したのですが、
DVD動画の編集とかストレス無くできますか?
779名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 00:07:40 ID:ZBzDRsyC
まあ、やって味噌。
780名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 00:16:24 ID:wNsgWcG/
SmartVisionで録画したm2pをDVD2AVI→aviutl→DivXで変換してるんですが
画質がどうしても微妙なんです。
画質もそれなりで容量も落とせる最良の方法ってあるんでしょうか?
781名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 00:19:50 ID:OpYDbux0
めちゃストレスたまると思われ。夜やって朝できてればいい方じゃないか。
C2D6600なら30分くらいのやつが。
782名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 00:21:58 ID:oqjTjuEn
>>780
もともとの録画の画質を上げる
aviutlでノイズ除去
783名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 07:48:35 ID:bhWMRjfI
初心者でネットで動画の結合方法などやり方を探してるうちにここにたどり着き、質問させていただきます。
スキル知識としてはaviutlで動画をカットしたりする程度のものです。

3分ほどの音楽に合わせて、いくつかカットした動画なり、画像を結合させて映像をつくりたいと思ってます。

動画や画像を結合させ、且つ音楽を挿入させるためにはどうすればいいのでしょうか?
おススメのソフトなどもあれば、よろしくお願いします。

784名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 10:02:47 ID:UwPlwD1S
(><)イヤ!
785名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 13:49:37 ID:kVFIOB8/
>>783
aviutlの基本操作もわからんのでは取説付きの有料ソフト買えばいいと思うよ
786名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 15:51:16 ID:WUD/ZirT
>>749の回答マダー


( ・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

787名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 16:49:18 ID:ZBzDRsyC
もう終わったよ。
788名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 16:50:14 ID:ZBzDRsyC
>>783
AviUtl
789名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 18:16:04 ID:UwPlwD1S
>>764
普通は単語の頭文字だけを繋げて略称して読むと思うが違うのか?

Real = 頭文字は”R”
Media = 頭文字は”M”
RealMedia = 其々の頭文字を繋げると”RM”になる

おまいの単語の区切り方が変だぞ学校で何を習ってきたんだ?
790名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 20:03:55 ID:BxJLK4xc
>>789
おまえはパソコン初心者やろ
リアルメディア配信サイトの拡張子はramもしくはrmだ
ニュースでも見て勉強しろ
http://www.fnn-news.com/realvideo/smil/news_300.ram
リアルプレーヤーの拡張子でもrm rmm ram rv raいろいろあるんだよ
www
791名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 20:12:32 ID:UwPlwD1S
>>790
名称の呼び方から何で拡張子に話をすり返るんだ?
アホだろおまいはwww
792名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 20:28:52 ID:ZBzDRsyC
二人共言葉遣いが大変失礼
793名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 20:52:07 ID:BxJLK4xc
762の質問が拡張子ramのファイルをavi wmvに変換といっとるだろ
質問を理解できない791=池沼www
794名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 21:36:36 ID:Az72B/Em
どっちも池沼www
795名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 22:03:43 ID:WUD/ZirT
>>787>>もう終わったよ


どこに書いてある?
なんて書いてある?

796名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 22:15:32 ID:ZBzDRsyC
何もレスがなくて終わったのw
797名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 23:04:47 ID:UwPlwD1S
>>793
オレは>>764にレスしてるんだよ
おまいはアホか?

>realmedia=RAM←コレが変な単語の区切りで切ってるのが変だと言ってるんだ理解できてるか?
798名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 23:16:48 ID:ZBzDRsyC
ふむふむ、あなたが正しい。
799名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 23:29:54 ID:BxJLK4xc
764=793
おれなんだよぼけwww
791=793=池沼www
RAM=realmediafileということが理解できんのか
パソコン素人(プゲラ
800名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 23:38:23 ID:ZBzDRsyC
つまり、799さんは「RAM=realmediafile」と書いたのは、
「頭文字をとってR・A・M」と書いたわけではないよ。

ということですよね。
801名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 23:43:26 ID:UwPlwD1S
>>799
何でそんなに必死に恥ずかしい言い訳をするんだい?
802名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 23:51:01 ID:ZBzDRsyC
まあまあお二人さん、
酒でも飲んでぱあーっと忘れましょうや。
803名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 23:58:26 ID:WUD/ZirT
>>749の回答ハヤクー


( ・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

804名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 23:59:48 ID:BxJLK4xc
>>801
言い訳ではなくおまえの間違いを正してやっているのだよwww
805名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 00:00:52 ID:YAFYdvOJ
いや、.ramはただのショートカットであって、メディアファイルでも何でもないんだが。
RM自体特殊なんで、http経由でキックさせるためにわざわざ見せてるのが.ram
806名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 00:03:08 ID:6S3VUdnb
まあまあお二人さん、
女でも抱いてぱあーっと忘れましょうや。
807名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 01:00:51 ID:O8/Y5Oo2
TVからPCにつなげるにはどうすりゃいいんだ?
まったくわからん・・
808名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 01:03:18 ID:a4AhOZdT
>>807
リード線でR15⇔F27をハンダ付け
809名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 01:07:05 ID:R5DAPRZQ
>>807
録画視聴ならキャプチャーボード
810名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 01:12:28 ID:6S3VUdnb
>>807
TVよりもビデオかDVD・HDDレコとつないだ方がいいよ。
811名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 06:13:36 ID:4yGgH/w/
>>783の質問にすら答えられないスレなら無意味だな
質問者はスレ立てまくれ
812名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 06:40:17 ID:t5DnUdSY
16:9の動画をつくる場合リサイズは704×396か
640×360が一般的らしい(?)ですが
これってどっちも縦は16の倍数じゃないですけどいいんですか?
512×288の方がすっきり16で割り切れていいような気もするんですが・・・
813名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 06:47:45 ID:6S3VUdnb
>>811
本人か?
充分意味のあるスレだと思うぞ。

ストレスの溜まるスレが多い中、このスレだけは気楽に参加できる。
答えたい質問だけに答えていればいいのだからw
814名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 07:04:54 ID:ZfBXJMyt BE:105630252-S★(103468)
fc
815名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 07:18:37 ID:ZfBXJMyt BE:665469397-S★(103468)
d
816名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 09:52:06 ID:tEEL0AVW
仕事でwmvを扱うのですが
asfbinでwmv結合すると拡張子がasfになるのですが
拡張子をwmvにするだけで問題ないでしょうか?
後でライセンス化とかするのですが・・・
817名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 13:59:42 ID:UOYxXlWC
>813
本当は理解してねーんだろ?
( ・∀・ )ニヤニヤ
818名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 15:06:09 ID:XVHlm2oB
色々調べたんだが、動画を扱うのも初めてなもんで、どうしても分からない○| ̄|_
誰か力を貸して下さい。

20個近いAVIファイル(無圧縮)を結合し、音声をくっつける作業中です。
しかし、AVIファイルのフレームレートが、1、5、8、10とバラバラで
結合したら見るに耐えない状態に。
異なるフレームレートのファイルを結合する方法はないのでしょうか?
どなたかご教授お願いしますm(_ _)m
819名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 15:31:17 ID:7MiFO9bl
先にフレームレートを統一して結合しろ
820名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 15:48:46 ID:XVHlm2oB
フレームレートを統一すると、再生速度が変わるのでダメなのかと思っていましたが……
というか、実際再生速度が変わってしまうのですが
821名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 16:31:24 ID:CnlYonYG
いいからフレームレートを統一しろ
822名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 16:43:53 ID:XVHlm2oB
わかりました。
フレームレート統一して結合しました。
823名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 16:56:34 ID:mJWO6ejs
二週間前からうpされてるこの動画を再生する方法を誰か教えてくれffdshow入れても映像が再生されないorz…
http://www3.axfc.net/uploader/12/so/N12_12427.zip.html
Keyword: MJPEG
824名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 17:30:37 ID:6S3VUdnb
>>812
8の倍数か16の倍数がいいのか・・・というのは圧縮するコーデックによって変わってくると思いますが、
16の倍数なら間違いないでしょうね。
僕もリサイズする時は16ピクセル単位で行ってます。
825名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 17:32:58 ID:rwjYTa50
ファフナーか。。
826名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 17:35:21 ID:6S3VUdnb
>>818
フレームレートを統一する…という解釈が曖昧なのですが、
本来のフレームレートを違うフレームレートに指定すれば当然再生速度が変わってしまいます。
「フレームレートを変換して統一する」というのが正しい表現かもしれません。

ムービー編集ツールの中には、タイムライン上で行えるものもあります。
827名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 18:10:42 ID:HX6jje6u
>>823
ビデオコーデック「AVRn」
ダウンロードは↓
ttp://www.free-codecs.com/Avid_AVI_Codec_download.htm
これを入れると、ウィンドウズメディアプレーヤーで再生可能になる(確認済)
「蒼穹のファフナー」のように見えたが・・・・・ファスナーじゃないよね。きっと
828名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 22:04:01 ID:GGQzoUnk
ここまで犯罪者は全部通報した。
829名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 22:13:51 ID:YjjoFJkT
>>828
良い子ぶるなよ気色悪いオカマかよwww
830名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 22:16:11 ID:kT8Rki1G
それじゃあ俺も密告
831名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 22:25:47 ID:R7GiZVX/
善人面する奴はパソコン素人(プゲラ
832名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 22:30:06 ID:UOYxXlWC
彼がお見えになったみたいだな

誰かお茶だして!w
833名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 22:31:12 ID:6S3VUdnb
なんか犯罪行為があった?
ひょっとして「ダウンロード・・・」のやつ?
俺、安易にダウンロードしないようにしてるから・・・みんなが何を言ってるのか・・・。
834名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 22:35:31 ID:I69nIb5w
>>799=>>829=>>831
     ↑
特徴有り過ぎで詰らん
835名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 22:40:33 ID:6S3VUdnb
また、妙な突込みを・・・・

荒れそうなレスはやめてね。
836名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 22:40:57 ID:UOYxXlWC
コピー=犯罪

と思ってるんじゃないの?
837名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 23:06:00 ID:RWwx4MTx
つーか、なんで映像製作板でテレビの見かたとか
ダウソした動画の再生や編集の方法とか聞いてくるんだ?
838818:2006/12/26(火) 23:39:19 ID:XVHlm2oB
>>819
>>821
>>826
レスありがとうございました。
バラバラだったフレームレートを10fpsに統一して結合しましたが
思うとおりの速度にはなりませんでした(当然といっちゃ当然ですが)
fpsを統一して結合してから、AVIファイルの部分部分の速度を変更するのかなと思いましたが
そういう方法もない様なので、また袋小路に。

で、結局(頭悪い方法かもですが)
動画プレイヤーで結合する前のAVIファイルを順番に自動再生し
それを「カハマルカの瞳」で再録画するという方法を取りました。

レスしてくれて、どうもありがとうございました。
特に>>826氏のレスは大変参考になりました。
スレ汚し失礼しました。では。
839名無しさん@編集中:2006/12/27(水) 00:11:07 ID:tw8DJcou
>>818
解決しちゃった処で申し訳ないんですが
オーサリングソフトで取り込んで、mpgにエクスポートっていう手段を
試してみて貰えませぬか?
840名無しさん@編集中:2006/12/27(水) 01:20:24 ID:nm+X1v6E
ん?
元のフレームレートバラバラのAVIファイルをmpgにエクスポート。という意味ですか?
わかりました。やってみます。
841名無しさん@編集中:2006/12/27(水) 01:44:48 ID:G6DPCIQZ
DV-AVIに変換すれば、大概のオーサリングソフトではできますよ。
842名無しさん@編集中:2006/12/27(水) 02:21:09 ID:tw8DJcou
>>840

おながいします!


843名無しさん@編集中:2006/12/27(水) 18:45:11 ID:FKai+Laq
>>838
フレームレートを整数倍に増やすのなら、(AVIではヌルフレームを使って)見かけの速度が変わらないようにすることは原理上できる。
(それを819/821は言いたかったのだと思う)
つまり元の映像のフレームレートを、それらの最小公倍数にしてしまえば良いはず。
844名無しさん@編集中:2006/12/27(水) 18:45:21 ID:G6DPCIQZ
変な日本語が流行ってるな。
845名無しさん@編集中:2006/12/27(水) 18:46:31 ID:G6DPCIQZ
10秒差でレスを挟んでしまいました。

変な日本語が流行ってるな。  >おながいします!
846名無しさん@編集中:2006/12/27(水) 18:59:16 ID:8Wk1kSka
>>844
イカレた質問ばかりしてる何時もの彼でしょう相手にするだけ無駄だからスルー汁!
847名無しさん@編集中:2006/12/27(水) 19:03:51 ID:G6DPCIQZ
そんなイカれた人が常駐しているのですか。
困るなあ…。
848名無しさん@編集中:2006/12/27(水) 19:04:16 ID:tw8DJcou
また自演してるよww
849名無しさん@編集中:2006/12/27(水) 19:06:18 ID:G6DPCIQZ
うわっ!! イカ臭い!!
850名無しさん@編集中:2006/12/27(水) 19:17:56 ID:QbT+YHEv
また自演してるよww
          ~~~~~
          ↑
いつものカレはコレが独特で分かり易いなぁ〜

851名無しさん@編集中:2006/12/27(水) 21:14:17 ID:dvZmtERi
vobをDVD2WMVを使ってwmv化してるんですが、
640×480にすると容量が少し重くて320×240にすると画質が納得いきません

640×480の動画の容量を「2分ぐらいで25mb」ぐらいにおさえたいんですが
そういうソフトウェアありませんか?
852名無しさん@編集中:2006/12/27(水) 21:19:08 ID:dvZmtERi
やっぱり「4分ぐらいで25mb」で。画質そのままでお願いします
853名無しさん@編集中:2006/12/27(水) 21:44:21 ID:L8AYfK1L
ビットレートしていすればいいんじゃね、"Bitrate Calculator wmv"でぐぐれ
854名無しさん@編集中:2006/12/27(水) 22:31:37 ID:AqxKAHAB
世の中には、出来ることと出来ないことがあることを知るべきだ。
855名無しさん@編集中:2006/12/27(水) 23:04:35 ID:7zviJGSi
コンパルのGrabbit USBもってるんだが、メーカーが2004年で倒産してしまったらしい。ドライバが入手できるサポートサイトあったら教えて。
856名無しさん@編集中:2006/12/27(水) 23:16:02 ID:SQThOkca
mpg2jpgでVOBをビデオ+音声でエンコしようと思っているのですが
音声ストリーム2(副音声で途中から始まっている)を選択すると先頭の無音部分がカットされて思いっきり音声と映像がズレてしまうんですが
これはVOBファイルの仕様なんでしょうか?(音声と映像を手動で合わせるしかない?)
それとも設定の変更や別のソフトを使用することで回避できるんでしょうか?
857名無しさん@編集中:2006/12/27(水) 23:41:48 ID:G6DPCIQZ
>>851
Mpeg4 Part10が一番新しく圧縮率が高く画質が良いらしいです。
WMVとDivX、XviDあたりと比較してみて一番気に入ったのを使うといいでしょう。
圧縮率が高く、画質がいい・・・というと、このあたりになるのではないでしょうか。
>>856
やはり手動で再配置するしかないでしょうね。
858名無しさん@編集中:2006/12/28(木) 00:11:06 ID:8O3DTUM/
4分で25MBってのを計算してみろよ。

25MB x8 = 200Mb
200Mb / 240sec = 0.833...

VGAサイズで833Kbps。高画質なんてどう足掻いても無理。
859名無しさん@編集中:2006/12/28(木) 00:36:18 ID:wYWhG2in
>>857-858
拡張子はwmvじゃないといやなんです。
aviもちょっとなあって感じで許せないんです(rmとかmovだなんてもってのほか)
ベイビーエンターテイメントとかのサンプルぐらいが僕の理想のwmvなんですよ↓
http://www.baby-baby-baby.cc/sys/promo_list.jsp
3分で22mbぐらいなのを確認しました
別にちょう高画質じゃなくていいんですよ
「そこらへんで拾うのより画質ちょtっと良いね。」ぐらいの動画が好きなんです
860名無しさん@編集中:2006/12/28(木) 01:54:58 ID:rs22WP90
ミリバロス
861名無しさん@編集中:2006/12/28(木) 04:31:17 ID:P07NmI1A
>>859
今は何を使ってるの?
862名無しさん@編集中:2006/12/28(木) 07:02:27 ID:lPiBPmAS
>>859
>いやなんです。
>許せないんです
>僕の理想のwmvなんですよ
>動画が好きなんです

藻前の好みなんか知るかよ?いい加減にしろボケッ!
863名無しさん@編集中:2006/12/28(木) 08:23:07 ID:fhDu8JE8
PSPの動画のCM消しと画質アップはどうやってするの?
(携帯動画変換君でしました)
864名無しさん@編集中:2006/12/28(木) 08:38:24 ID:wYWhG2in
>>861
何を使ってる?ってソフトですか??。DVD2WMVです

>>862
ここは円弧プロの方がいっぱいいるんじゃないんですか?
プロの方ならこだわりみたいなのがあるかと思って分かってくれるかなと思ったんですが。。。
なんていうかデスクトップ上にwmvとjpg以外の拡張子があるのが許せないんです。
なんか素敵なソフトウェアを知ってたら教えてください
865名無しさん@編集中:2006/12/28(木) 08:51:30 ID:h+Hffp7J
>>864
ココはカウンセラーじゃねーんだよ日記ならチラシの裏に書いとけ
866名無しさん@編集中:2006/12/28(木) 10:16:13 ID:BP7L0pcc
>>859
>別にちょう高画質じゃなくていいんですよ
>「そこらへんで拾うのより画質ちょtっと良いね。」ぐらいの動画が好きなんです

画質を気にしないならrmにすれば?
wmvなんかよりはスゲー縮むぞ!
ネット配信でも超軽いから最適だと思うが?
867名無しさん@編集中:2006/12/28(木) 12:14:46 ID:wYWhG2in
>>865
ほんとはスレを立てたかったのにこのスレがあったからここで聞いたんですよ

>>866
何回もいうように画質は大事なんですがwmvじゃないと嫌なんです。
別にネット配信するつもりはないんです
僕が楽しむためにはwmvじゃないとだめなんだっつーの!
868名無しさん@編集中:2006/12/28(木) 12:50:26 ID:Po+6TUoH
>>867
藻前には汚い動画がお似合いだっちゅーの!
漏れは藻前の嫌がる事が大好きなの分かれよ池沼!
869名無しさん@編集中:2006/12/28(木) 13:37:03 ID:F485Gmtj
DGIndexでd2v・wav作成→TMPGEncで開くをしたら、音声が最初はいいけどだんだんと音がずれてくるんだけどどうしてなんだ?
クリップ情報ではなぜか音声の時間が3分も多いし
870名無しさん@編集中:2006/12/28(木) 14:17:27 ID:j46ipJHS
ハードウェアエンコードの意味がよくわかりません。
ソフトウェアエンコって、例えばDVD→AVIとかをソフトでやることですよね?
それをハードでやる・・・?
キャプチャカードは持ってますがハードウェアエンコはどうやってするのですか?
871名無しさん@編集中:2006/12/28(木) 14:38:13 ID:51eZYwMG
ハードを使えばハードエンコ?でも、ソフト使ってるよね?
ソフトを使えばソフトエンコ?でも、CPU使ってるからハードエンコじゃ無いの?
872名無しさん@編集中:2006/12/28(木) 15:11:43 ID:j46ipJHS
ソフトエンコはチップ無しボードでCPUが頑張るエンコで
ハードエンコはチップくん頼みのエンコ?
873名無しさん@編集中:2006/12/28(木) 15:40:21 ID:4BpJ9i0K
CPUが頑張るエンコがソフトエンコならチップくんもCPUは使ってないの?
チップくんはCPUの支援無しで使える物なのかな???
874名無しさん@編集中:2006/12/28(木) 16:07:24 ID:5a0auuqT
>>872>>873そんな感じ
確かにまったく皆無とは行かないがかなり使用率は低い。
それこそCPUをほぼ100%使うようなπ焼とかゲームしてても録画には問題ない事が多い。

>>870
キャプチャカード上にMPEG2やDivXに圧縮する専用のチップが乗ってるのがハードウェアエンコードと呼ばれてる
ただし、TVチューナーや映像端子からの入力しか受け付けてない物が多い
別途可能な物はそれをきちんと謳ってることが多い
ViXSのハードウェアエンコードチップを積んでるキャプチャカードは出来る可能性が高い模様
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvpgx2/index13.htm
ttp://plextor.jp/product/pxc200p/
ただし、キャプチャカード上のエンコチップにデータを送るというハード依存な工程があるので大抵は専用ソフトのみで可能

ハードウェアエンコードのメリットは録画・・・つまりエンコード時のCPU負荷がソフトウェアエンコードより非常に低い点
録画中にCPU負荷が上がってエンコードが追いつかなくなった結果コマ落ちが発生する可能性が比較的低い
また、特化してる為に現状のCPU性能と比較して通常のソフトウェアエンコードよりも数段早く完了することが多い

デメリットは基本的にリアルタイム・1pass圧縮前提なので後からソフトウェアでエンコするより画質が劣る場合が多い
875名無しさん@編集中:2006/12/28(木) 16:18:38 ID:j46ipJHS
>>874
なるほどなるほど!わかりやすくありがとうございます!

>ただし、TVチューナーや映像端子からの入力しか受け付けてない物が多い

まさに僕の持ってるのはそれでした\(^o^)/
876名無しさん@編集中:2006/12/28(木) 16:37:49 ID:P07NmI1A
>>866
Adobe Media Encoder がすごく良く出来ているよ。
WMVの種類も設定もすごく細かく選択・設定ができてお奨め!!
PremierePro2.0に付いてるよ。
それだけWMVが好きなら買ったほうが良いんじゃないかな。
877名無しさん@編集中:2006/12/28(木) 17:11:26 ID:Iy56vzDV
Xbox360で自分がプレイした物を動画にして、うpしたいので、キャプチャカードを探しています。
Xbox360はTVではなく、VGAケーブルを使ってPCモニターでプレイしていますので、それでも録画可能な物が欲しいです。
録画して動画を作るのもキャプチャカードを使うのも初めてなので、ある程度わかりやすい物がよいです。
そんな、キャプチャカードですと、何がお勧めでしょうか?
878名無しさん@編集中:2006/12/29(金) 00:32:22 ID:SbuZaRur
なるほど。そういう虐め方があったかw
879名無しさん@編集中:2006/12/29(金) 04:13:57 ID:/6DkjZxc
初心者でネットで動画の結合方法などやり方を探してるうちにここにたどり着き、質問させていただきます。
スキル知識としてはaviutlなどで動画をカットしたり、dvdからaviにしたりする程度のものです。

3分ほどの音楽に合わせて、いくつかカットした動画なり、画像を結合させて映像をつくりたいと思ってます。

動画や画像を結合させ、且つ自分で選んだ音楽を挿入させるためにはどうすればいいのでしょうか?
おススメのソフトなどもあれば、よろしくお願いします。

880名無しさん@編集中:2006/12/29(金) 05:13:47 ID:cfpCeZtE
>>879
AviUtl
881名無しさん@編集中:2006/12/29(金) 07:21:56 ID:c6jyEIt8
mpeg2の動画を変換せずに結合するフリーソフトってあります?
TMPGは期間すぎてしまって・・・
882名無しさん@編集中:2006/12/29(金) 10:21:45 ID:OMWM+eEP
必要なものは買おうね。
883名無しさん@編集中:2006/12/29(金) 13:13:11 ID:SHGsI4US
Mpeg1をunitemovieでもエラーが出て結合出来なかった場合は、どのツールを使っても結合するのは不可能ですか?
エラー内容は
「他のファイルと互換性がないファイルがあるか、このソフトでサポートしてない形式のMPEGファイルが含まれてるため結合処理を続行できません。」

ちなみにコーデックチェッカーで1個づつファイルを調べてみましたが、すべて同じ内容のファイルだったのに結合できない。
884名無しさん@編集中:2006/12/29(金) 13:29:29 ID:ZosSRWVr
>>883
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tme20.html#taiken
このページにある体験版で試してみて
885名無しさん@編集中:2006/12/29(金) 16:30:24 ID:cfpCeZtE
>>877
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/s/sc-d4/index.html
これとPV3と組み合わせて使うんだって、
今、丁度ここでその話をしていたよ。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1164538347/l50
886名無しさん@編集中:2006/12/29(金) 16:42:49 ID:7ZTu5aRr
AviUtlを使って、元々のゲームの映像と音に被せるようにして
音楽を付けようと思ったんだが、「音声の追加」を選択してやってみると、
元のゲーム音が完全に消えてしまう。これは仕様だろうか?

試しにVideoStudioの無料体験版をダウンロードして音楽を重ねて
みたところ、うまくいった。素朴な疑問です。
887名無しさん@編集中:2006/12/29(金) 17:00:44 ID:cfpCeZtE
ああ、そういう仕様です。
音声トラックは1トラックしかもっていません。
888名無しさん@編集中:2006/12/29(金) 17:03:01 ID:7ZTu5aRr
なるほど。ありがとうございました。
889名無しさん@編集中:2007/01/03(水) 02:07:43 ID:oibqYYxt
HJSplit2.2とunitemovieって、どっちのほうが動画の連結の精度が良いの?
890名無しさん@編集中:2007/01/03(水) 05:59:39 ID:PCbzbphu
PCで作った3gpを携帯で見たときにファイルの情報が見れるのですが、
その情報の中にある『作成者』や『コメント』はどうやってPCで編集すれば
よいでしょうか?
知っている人がいれば教えてください。よろしくお願いします。
891名無しさん@編集中:2007/01/03(水) 06:19:48 ID:GikS9rvT
ひょっとして、それはPCでムービーファイルを
・右クリック-プロパティ-概要
または
・右クリック-プロパティ-概要-簡易
で出てくる情報と同じかな?
892890:2007/01/03(水) 06:37:05 ID:w+lK7iYS
>891
レスありがとうございます。
プロパティからタイトル、作成者、コメントを入力してみましたが、
携帯で見ると『作成者』等の部分は『不明』のままでした。
893名無しさん@編集中:2007/01/03(水) 23:43:53 ID:e2VV4jlQ
音楽に合わせて動画作りたいときに便利な方法ないですか?
難しすぎる
894名無しさん@編集中:2007/01/04(木) 00:45:23 ID:bNCgGr1x
>>893
どの音でどういう画面に持ってくか、先にちゃんと計画する以外ないだろ。
どんな動画作りたいか知らんので適したソフトがなんなのかは言いようがない。
まあ、尺にもよるがAE+ソフト数種になるだろうな。
895名無しさん@編集中:2007/01/04(木) 01:10:41 ID:N6uNr55m
>>893
フィーリングです。
気に入らなければ、何度も何度もクリップを入れ替えたり、タイミングをずらしたり…。
どのツールを使ってもやることは同じです。
896名無しさん@編集中:2007/01/04(木) 01:58:54 ID:4p7TeSTg
MurdocMPってダウンロードできませんか
HPいったらエラーでダウンロードできないし
897名無しさん@編集中:2007/01/04(木) 02:58:04 ID:N6uNr55m
500 Servlet Exception って出るね。
正月明けまで待ってみたら。

まだ0.83のままだよ。
898名無しさん@編集中:2007/01/04(木) 04:22:05 ID:0Gyn9xAq
質問です。
この板にいるような人は大量の動画を持ってると思いますが、管理にはどんなソフト使ってますか?

ぐぐってみても一長一短といった感じのソフトしか出てきません。
Picasa、Tagiri、WMP11、xnview、vix。
画像管理ソフトで無理くりやってるせいもあるんでしょうが。
最低限サムネイルの自動生成が出来、
もしタグ管理できるならタグの一括編集まで可能なものを探しています。
理想としては対応形式を増やしたiTunesです。
オススメやお使いのソフト教えてください。

長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
899889:2007/01/04(木) 13:00:14 ID:KH0NC0dk
誰か・・・
900889:2007/01/04(木) 16:55:24 ID:N6uNr55m
いや、なんでもない・・・。
901名無しさん@編集中:2007/01/04(木) 17:11:43 ID:tO/0VAKa
アイオーのキャプチャーカードを買ってPCでテレビ録画を始めました。
目的は不必要な箇所やCMのカットを中心としてのDVD作りです。
ソフトはPowerDirecterExpressです。
このソフト、出力のプリセットが高標低と3つありますが標準と低画質の
プリセットの画面サイズが352*480となっています。高画質だけ720*480です。
最終的に出来たDVDをテレビで見るのですが720*480のサイズでなくても良いのでしょうか?
ちなみにそれ以外はスマートレンダリングが働かないようなので使い物になりません。
902名無しさん@編集中:2007/01/04(木) 17:26:19 ID:N6uNr55m
DVDは720*480が基本です。720*480でないと作れないオーサリングソフトもあります。
720*480で作りましょう。
最近販売されているDivX等が再生できるDVDプレーヤーなどは720*480でなくても問題ありません。
903名無しさん@編集中:2007/01/04(木) 17:58:13 ID:/KLMQL+m
720*480はフルD1。DVDの規格として352*480はハーフD1として通用するから問題ない。
1/4D1の352*240というのも存在する。これはDVDレコーダーのLP録画などで使われる。
また、VR形式ならさらに柔軟な解像度も使用できる。そのソフトが対応してるかは知らないけど。
904名無しさん@編集中:2007/01/04(木) 19:15:06 ID:erzmgrnq
DVDからAVIファイルを、
できるだけ画質を落とさずに作れるソフトを教えて下さい!
905名無しさん@編集中:2007/01/04(木) 19:31:06 ID:N6uNr55m
DVD2AVI
906名無しさん@編集中:2007/01/04(木) 21:14:05 ID:tO/0VAKa
>>902>>903
サンクス!参考になりました。
レコーダーと同じなら低画質は352*480をそのまま選択します。
アイオー・キャプチャーカード付属ソフトは録画ソフト、編集ソフト、
オーサリングソフトとそれぞれの基本設定(もしくはそれに近い)を
選択しないとレンダリングの繰り返しでやたらとDVD作りに時間が
かかるので疑問が解けて助かりました。
もともとはレコーダーの編集にリモコンだけでは手間がかかるので
PCに移行したのでレコーダーより時間をかけてたのでは話になりませんからね。
907名無しさん@編集中:2007/01/04(木) 22:10:34 ID:nPuo5bpk
ここのHPにある動画をDLしたいんですけど、落とし方が分かりません。
ttp://www.dai2ntv.jp/p/z/048z/index.html

>2006/12/22 O.A.
>2006/12/15 O.A.
この二つの放送分なんですが(ちなみに動画を見るには簡単な手続きが必要です)

動画の再生中に右クリしても反応がないし、
動画のURLが分からないので、GetASFStreamを使ってもDLできません。
お詳しい方、この動画のDLの仕方を教えて下さい。
よろしくお願い致します。
908898:2007/01/04(木) 22:19:16 ID:0Gyn9xAq
スルーされとる・・・みなさん特にソフトとか使わずにエクスプローラでやってんですかね。
909名無しさん@編集中:2007/01/04(木) 22:49:26 ID:N6uNr55m
まあ、確かにそういう便利なツールがあると助かるんだけど、
ムービーファイルが複数のHDDにバランバランに入っているので、あったとしてもうちでは快適に利用するのは無理じゃないかな。
と思ってます。
テキストファイルとエクセルで簡易的に管理情報を作ってます。 何処に何が入っているか…くらい。
910名無しさん@編集中:2007/01/04(木) 23:05:10 ID:0Gyn9xAq
>>909
ホットスワップしながら使ってるなら無理だろうけど、
そうでないなら一度試してみる価値ありますよ。
見た目楽しいし死蔵も減るし。
管理の楽さならPicasa、対応形式ならxnviewがオススメ。

他の人もそんな感じなんかな。
911名無しさん@編集中:2007/01/05(金) 00:43:02 ID:PbisgU0q
質問です!
動画を半透明にして別の動画に重ねる事ってできますか?
912名無しさん@編集中:2007/01/05(金) 00:53:08 ID:j99SDeJP
できます。
913名無しさん@編集中:2007/01/05(金) 01:00:02 ID:PbisgU0q
>>912
教えてください!
914名無しさん@編集中:2007/01/05(金) 01:34:33 ID:1RhXIOHP
PremiereProならそういう機能を持ってるけど。
915名無しさん@編集中:2007/01/05(金) 01:35:34 ID:1RhXIOHP
PowerDirectorにもあったっけ?
けっこうできるツールはあるんじゃない?
916名無しさん@編集中:2007/01/05(金) 01:58:35 ID:PbisgU0q
ありがとうございます!
見てみます!
917名無しさん@編集中:2007/01/05(金) 19:31:49 ID:EiQOG67Y
すみません、動画の画面の一部分を切り出して
そこの部分だけで新たな動画にしたいのですが
一般的にこれはどういう作業をすればいいのでしょうか?
PremiereLEで出来れば助かりますけどその他のソフトが必要であればそれでもいいので・・・
918名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 13:30:37 ID:yjSo6D0T
久しぶりにPCで録画したんですが、
mpgからDivXにエンコしたいときはDivXのインストをしなくちゃいけないんでしたっけ?
しなくてもいい変換ソフトはあるんですか?
インストしなおしたばかりのOSなんであまり中はいじりたくなく・・・

ちなみに再生に関してはGOMプレーヤーで見てます
それと初心者質問スレって無くなったんですね
919名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 16:23:49 ID:nDAqNe7G
いずれにしてもDivX用に動くエンコーダーとCodecは必要です。
920名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 17:49:42 ID:yjSo6D0T
ということは素直にDivXを入れとけと・・・分かりました
921名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 18:53:45 ID:XKIN4Und
Night24の動画って変なオーディオコーデック使ってないですか?映像は映っても音が聞けません…。
どのコーデック落とせばいいのかご存知の人おられませんよね…?
922名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 19:19:32 ID:nDAqNe7G
Night24ってなんですか?
923名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 19:20:48 ID:l24k9bSN
>>921
これ使ってみ
http://kurohane.sakura.ne.jp/archive/sinkusuperlite_070101.zip
これで分からないなら俺も知らない。
924名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 19:25:57 ID:l24k9bSN
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b73410481
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g48227940


ハードウェアエンコのキャプチャカード探してて見つけたんだが、
↑の2つは買い?
925名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 19:26:01 ID:nDAqNe7G
配信ものですか?
専用のプレーヤーとかないんですか。
926名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 21:58:42 ID:XKIN4Und
質問しておいて、レス遅れてすいません。急に用事入っちゃって…。>>921です
>>923さんありがとうございます。ちょっと今外なので帰ったらやってみて結果報告します!
927名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 23:23:21 ID:0jVNwEum
教えてください。
PowerDVDで普通の市販のDVDを再生すると音がブツ切れで流れてしまいます。
設定をいじった記憶はないのですが、前は綺麗に再生されていました。
他スレで「サウンドデコーダーの設定を元に戻せば治る。
DTV板で有名なやり方で元に戻せる」とまでは助言を頂いたのですが
どうしてもその方法がわかりません。

とりあえずPowerDVDを一度インストールし直したのですが治りませんでした・・・。
ちなみにWMPだと音が変だし、しかも音が出ても映像が出ません。
(これも前は普通に再生できてた)

とりあえずPowerDVDは音がブツ切れになる以外異常はないので
PowerDVDだけ治したいのですがどうしたら治るでしょう?
他板初心者スレできいても、わかる方がいらっしゃいませんでした。
どなたかわかる方、チャソですいませんがお願いします。
928名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 23:36:24 ID:zhVvOc9Z
>>927
デコードコーデックの優先順位が変わったらアンスコやインスコを繰り返しても元には戻らないから手動で順位の入れ替えをしないと無駄!
929927:2007/01/06(土) 23:44:12 ID:0jVNwEum
>928
すいません。
その優先順位の設定の仕方というのがわからんのです・・。
930名無しさん@編集中:2007/01/07(日) 00:36:10 ID:iYWu2uAV
>>929
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/avi/1166009370/7-8
この中にヒントが隠されてる
931927:2007/01/07(日) 00:49:31 ID:Cmiw58MU
試行錯誤の結果なんとか自力で優先順位の変更までたどりつきましたが
何も改善されませんでした・・・・orz
どなたか音が飛ぶ原因わからないでしょうか・・。
何度もすいません。
932名無しさん@編集中:2007/01/07(日) 00:54:48 ID:3bqW4Bf4
問題の在るコーデックの順位を下げて行けば?
てゆーか!音が飛ぶコーデックは何を使ってるんだ?
933名無しさん@編集中:2007/01/07(日) 00:56:38 ID:3bqW4Bf4
再生する時にどのコーデックが使われてるか分かりませんとか言い出されたら応える方はお手上げだ!
934927:2007/01/07(日) 01:11:38 ID:Cmiw58MU
>930
ヒントどうもです。
色々試してみます。

>933
おっしゃる通りどれを使ってるのか・・・
Windows Media Audio codecとあるのですが・・これのことですか?
初心者すぎてここら辺の設定は全然わかりません。

ただ、本当に原因がdecodeにあるかも謎です。
優先順位色々変えてみましたが、何も変わらないので・・・。
前は普通に再生されていたし、設定をいじった記憶はないのです。
再生時にCPU使用率が100%なのですが、これは原因の可能性は?
935名無しさん@編集中:2007/01/07(日) 02:04:19 ID:6UhsUYbx
>>934
>再生時にCPU使用率が100%なのですが、これは原因の可能性は?
グラボの設定が初期化された可能性が在るかも?
描画機能を全てONにすれば負荷が低減するかもしれない・・・
936名無しさん@編集中:2007/01/07(日) 08:10:39 ID:6seFSASV
録画した番組の右下の小窓部分を切り抜くようなことができるソフトはないですか?
937名無しさん@編集中:2007/01/07(日) 09:39:55 ID:IHE+8+1L
環境
Windows XP SP2
Intel (R) Pentium 4 1.5GHz
メモリ 256MB

所有しているソフト Ulead VideoStudio 5 SE basic

環境的に厳しいと思いますが、
miniDVから取り込み→Youtubeにアップロード
に適した軽いソフトはありますか?
938名無しさん@編集中:2007/01/07(日) 13:34:08 ID:kEbq12Ep
質問なのですが、どなたか分かる方おられたらお願いします。
極窓というソフトで音声を診断してダウンロード完了して、エラーになるわけでもないのに、音声が流れない(再生中でも音がでていない)という状況なのですが、これはもうファイル自体が壊れている(または音声が入っていない)ということなのでしょうか?
ちなみに再生したいファイルは動画ファイルです。画像は正常に再生されるのですが、音声だけ再生されません。真空波動拳でしらべたら ogg vorbis(mode1)となっていました。このコーデックのダウンロードの仕方も分からないんです…。
長レスすいません。
939名無しさん@編集中:2007/01/07(日) 13:50:07 ID:phg4CHzQ
作った奴に責任取らせろ
940名無しさん@編集中:2007/01/07(日) 15:25:06 ID:M4XuvYrJ
>>938
ヒント:rareware

後はまぁがんばるんだな

さらに言うと.infファイルを右クリック→インストールだ
941名無しさん@編集中:2007/01/07(日) 15:26:26 ID:M4XuvYrJ
というか
「Ogg コーデック」でググると一番上に出てくるんだが
942名無しさん@編集中:2007/01/07(日) 15:57:18 ID:9LKkB2o+
>>938
黙ってGOM PlayerやVLC media playerを使いなさい
943名無しさん@編集中:2007/01/07(日) 16:02:20 ID:2HEb60Bf
WMVやAVIなどの動画をmp4などのipodに対応している動画に変換するフリーソフトありませんか?
海外のはなかなか難しくて・・・
944名無しさん@編集中:2007/01/07(日) 18:21:16 ID:OePFy6ho
>>917
PremiereLEではできないんですか?
PremiereProはできますよ。
945名無しさん@編集中:2007/01/07(日) 18:25:17 ID:OePFy6ho
Mpeg系はフリーソフトではなかなかないですね。
ipodは他に何に対応しているんですか?
946名無しさん@編集中:2007/01/07(日) 18:33:35 ID:6seFSASV
>>944
横レスですがありがd
947名無しさん@編集中:2007/01/07(日) 19:12:50 ID:OePFy6ho
>>946
違う人ですか?
僕が知っているものでは、
フリーでAviUtlでもできます。
TMPGenc Xpressでもできます。
948名無しさん@編集中:2007/01/07(日) 19:41:36 ID:OePFy6ho
確か Premiere Elements もできましたね。
949名無しさん@編集中:2007/01/07(日) 22:14:58 ID:4bTrAxoR
>>907をどなたかお願いします・・。
トップにある放送分をDLしたいんですが・・
>2006/12/22 O.A.
>2007/1/5 O.A.

スレチor板チだとしたらどこで尋ねるべきでしょうか?
950名無しさん@編集中:2007/01/07(日) 22:54:43 ID:M4XuvYrJ
951名無しさん@編集中:2007/01/08(月) 00:41:29 ID:9dDG72Vf
アナログ放送の録画をパソコンでしたいと考えているのですが、
家電レコと比べての、長所、短所とはなんでしょうか?
952名無しさん@編集中:2007/01/08(月) 01:01:44 ID:zzN3cGAb
長所:録画しながらパソコンが出来る
短所:パソコン起動しないと録画できない
953名無しさん@編集中:2007/01/08(月) 01:18:06 ID:99yuNbjv
編集が楽。
即DVDに作れる。
画質がいい。
954名無しさん@編集中:2007/01/08(月) 01:22:38 ID:9dDG72Vf
安定性はどうなのでしょうか?
最近は家電レコもエラーが多いと聞きますが。
955名無しさん@編集中:2007/01/08(月) 02:31:00 ID:99yuNbjv
どっちも似たようなもんです。
某メーカーのレコの編集機能で編集したら、編集地点以降再生されなくなってしまいました。
PCなら修復可能なんでしょうけど、レコ内のファイルはもうお手上げでした。
956名無しさん@編集中:2007/01/08(月) 05:08:11 ID:DwjXMDXz
WMV advanced profileで映像部分をTMPGEncで作ってから別途WMAをくっつけて
改めてWMVファイルを作りたいのですがこの結合はどのソフトで出来ますか?

TMPGEncでは再エンコになりますし、VDMではWindouws Mediaは弾かれてしまいます。
957名無しさん@編集中:2007/01/08(月) 05:10:29 ID:DwjXMDXz
書き忘れ。WMVAではなくWVC1です。
あと、avi operatorで試したところ映像が出ませんでした。
958名無しさん@編集中:2007/01/08(月) 07:20:22 ID:MAEBrM1f
unitemovie
959名無しさん@編集中:2007/01/08(月) 17:53:46 ID:DwjXMDXz
>>956
WMV同士なら出来るのでしょうけど、この場合には使えませんでした。
960名無しさん@編集中:2007/01/08(月) 18:53:16 ID:99yuNbjv
akirametamae
961検索しろよぼけ:2007/01/09(火) 02:22:49 ID:PiDXGq/N
検索しろよぼけ
962名無しさん@編集中:2007/01/09(火) 02:35:23 ID:jqSLkgQS
自分ができないことは、聞いても自分ではできない。
963名無しさん@編集中:2007/01/09(火) 04:19:46 ID:hRsSKqsx
赤白黄色の外部入力端子が付いて、
MPEG-1でも録画出来るキャプチャーボードを教えて下さい。
964検索しろよぼけ:2007/01/09(火) 07:18:45 ID:ZEcwnldZ
検索しろよぼけ
965名無しさん@編集中:2007/01/09(火) 08:09:20 ID:HAKwAega
>>962

赤白黄色の外部入力端子が付いて、←こんな質問の仕方をしてる段階でバカだろwwwwwwwwwwwwwww
966名無しさん@編集中:2007/01/09(火) 08:10:24 ID:HAKwAega
962→963宛て
967名無しさん@編集中:2007/01/09(火) 15:38:42 ID:ri31WwtY
うんこ質問にはうんこが返ってきます。
968名無しさん@編集中:2007/01/09(火) 17:09:18 ID:hWd7eQdb
ttp://sentineldesign.net/
のサイトの最初に出てくる、マジックで一画ずつかきかきされるようなアニメーションを作りたいんですが
gifアニメやflashを使わずにしようと思うと、AF以外で何か良いソフトありますか?
あるいは、AFでの作り方を教えているサイトや書籍はありますか?

よろしくお願いします。
969名無しさん@編集中:2007/01/09(火) 17:32:11 ID:UUUAkRHF
>>963
最近はMPEG-2が基本だから無いわよ。
変換ソフトでMPEG-1に変換するのが良いわよ。
970名無しさん@編集中:2007/01/09(火) 22:04:53 ID:LYKQverL
>>968
複数のbmpからaviにするソフトならベクターにも転がってるよ
あとはペイントでガンガレ
971名無しさん@編集中
>>968
全部書いた状態からマスクなり背景色と同じ色なりで消してく。
出来たら逆再生。消すためのモーションをどれだけ自然に出来るかが鍵。