SUPER C

このエントリーをはてなブックマークに追加
298名無しさん@編集中:2010/08/03(火) 08:26:08 ID:nXYiWPkE
        ∧_∧
 シコ   ( ゚Д゚ /"lヽ
      /´   ( ,人) そーらーにーマスかき〜
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ
299名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 05:38:18 ID:9c+m46kZ
 ∧_∧
(´・ ω・`) !?
人 Y /        
( ヽωつ
(_)_)
300名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 09:07:59 ID:09/zzgkQ
∧_∧
( ;´Д`) ああぁっぁぁああぁあっ    
人 Y /        
( ヽωつ ο°o。 
(_)_)
301名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 01:46:24 ID:43w5IMXI
只今リカバリ中
302名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 02:49:54 ID:tuy24nIq
ネタだと思ってたけど、本当にまともなアンインスコが不可能なのなw
ディスクイメージでリカバリかける事になるとは思わなかった・・・
303名無しさん@編集中:2010/09/13(月) 08:35:17 ID:oZw94HVt
  ァ ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
304名無しさん@編集中:2010/10/16(土) 12:55:24 ID:dWAx9WeA
変換エラーは出ないけど、
変換した後読めないことが多いです。

WMV→FLV変換がうまくいかないです・・・
305名無しさん@編集中:2010/10/30(土) 18:43:55 ID:flTrWqpF
起動中にエンコ出来たファイルを見ようとするとOSごと落ちるw
306名無しさん@編集中:2010/11/03(水) 02:56:05 ID:2NrpZVzS
>>305
さすがにそれは酷過ぎるwwww
307名無しさん@編集中:2010/11/03(水) 03:46:01 ID:qK86myLN
>>306
いや、漏れもWin7x64で使ってるんだが、マジでOS毎落ちることがよくある。
XP魔では、開帳に動いてたんだが・・・
なので、最近はほとんどお蔵入りだ。
308名無しさん@編集中:2010/11/03(水) 18:39:06 ID:1LNS2se9
新バージョン出てるようだけど
何か変わった?
309名無しさん@編集中:2010/11/05(金) 11:06:06 ID:O88zMLhv
ほんとにブルースクリーンで吹っ飛ぶから困る・・・w

>>308
試す勇気ないです。
310名無しさん@編集中:2010/11/06(土) 11:25:16 ID:9mOSDu/8
>>309
それが怖くてここで聞いたんだが
誰も試した勇者はいないのかw
311名無しさん@編集中:2010/11/07(日) 22:13:37 ID:Z5nciMv7
仮想PCかなんかで実験するといいかもしれんなw
でも結局ホストOSで動かす勇気はないw
312名無しさん@編集中:2010/11/10(水) 19:16:50 ID:y0SrLo4C
実験する価値のあるソフトじゃねえだろ・・・
313名無しさん@編集中:2010/11/10(水) 22:09:23 ID:4JPpDJNW
SUPERは他の出ダメなときに最後に使う;
avidemux -> aviutl -> vlc -> SUPER

314305:2010/11/11(木) 08:45:30 ID:4qWNkrgo
とりあえずwin7 32bit super ver38の環境で、上記以外にもOSごと落ちることが多々あるから
起動中はウィンドウを最小化する等して基本放置、
続けて再エンコはしないで一旦superを終了する で、騙し騙し使えないこともないw
試してないけどver39はどうなんだろ?
315名無しさん@編集中:2010/12/09(木) 23:08:38 ID:ppTMW1DE
superCと使ってる者ですが
最近急にエンコ中にMEncoderのエラーとなって
エンコが途中で止まってしまいます

ググった結果PCの空き容量が関係してるっぽいのですが
どこのどの容量が不足してるのかよくわかりません

PCは5年前のノートPC(HDDのCは8.3GBで6.2GB空いてます)と
外付けのHDD(1TBで434GB空いてます)です

外付けHDD内にある350MB程度のtsファイルをaviにエンコしようとすると止まります

だれか原因を特定できますか?
お願いします
316名無しさん@編集中:2010/12/11(土) 04:33:53 ID:5qisNM2u
新バージョンになってからWMVがOGGに変換できない。旧バージョン
ではできるのに。
317名無しさん@編集中:2010/12/20(月) 22:34:21 ID:GO4V0MII
SUPER ゥ
318名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 18:11:57 ID:wEUt2G4s
日本語化どうやんの?
319名無しさん@編集中:2011/02/14(月) 21:22:57 ID:DyRs39xo
なんか短期間にエラくバージョンが上がってるね。
この前42だと思ったら、わずか2ヶ月で46まで上がってるわ。
なにがあったんだ。
320名無しさん@編集中:2011/02/14(月) 23:28:44 ID:tn0s4yJG
2006からアップデートしようと思った
2011-45はまともにインスコ出来なかった
仕方なく、昔DLした2009を使ってる
321名無しさん@編集中:2011/02/15(火) 20:37:21 ID:BYbcDREF
起動すらしない・・・・俺も2010ビルド42に戻したw
322名無しさん@編集中:2011/02/20(日) 11:18:11.35 ID:75lmY2Mk
42→46でインストーラーのサイズが
28.3M → 21.9M に減ってるね。
この辺の何かが関係してるのかな?
323名無しさん@編集中:2011/02/21(月) 19:05:55.49 ID:XkFETv30
youtubeのフォーマットは微妙に変わった?
以前の動画は &fmt=18 をつけて画質を適当に落としたものを
つっこめば簡単にPSP用のフォーマットになる場合が多かったのに最近は変換しようとしてもエラーが多い
324名無しさん@編集中:2011/04/24(日) 08:17:37.20 ID:0qqGnNwH
まったくエラーが出ないけど、ファイルサイズがでかくて汚いmp4を吐く
media corderはエラーが多すぎるが、設定さえ適切ならファイルサイズが小さくて凄く綺麗
325名無しさん@編集中:2011/05/02(月) 09:44:33.25 ID:60G58fZx
            /"  l ヽ
        ∧_∧(   ,人 )
 シコ   ( ´Д`|      |
      /´    |      |
 シコ  (  ) ゚  ゚|      |
      \ \__, |      ⊂llll
        \_つ     ⊂llll
        (  ノ      ノ
        | ( _ _ 人 _) \
326名無しさん@編集中:2011/05/02(月) 09:48:46.41 ID:wvu/nPcB
ああだ
327名無しさん@編集中:2011/05/09(月) 22:13:18.46 ID:AfQicdxx
このソフト・・・CBRだけみたいだな
VBRは設定次第でサイズが小さいのに超綺麗なエンコ出来る
同画質にするなら多分、60-80%以上ファイルサイズを小さく出来る
328名無しさん@編集中:2011/06/01(水) 17:10:14.55 ID:uivIYE16
アンインストールにいろいろ問題あるとは知らずに
インストールしてしまい結局必要ないと思いアンインストールしたのですが、
>>92の「AviSynth 2.5」のフォルダに3つファイルが残るだけで他のファイルは
見当たらなくて、レジストリも詳しくないのですが、それぞれのsoftwareの中を見たのですが
supercの項目がなくffdshowが消された感じもなくさほど問題ないように見えるのですが、
確認された方いますでしょうか。
バージョンは48です。
329名無しさん@編集中:2011/10/23(日) 21:14:45.80 ID:5hHFi2Uz
build49になったら余計なもんまでインストールしてきやがった。
(# ゚Д゚)
330名無しさん@編集中:2011/10/23(日) 21:49:11.44 ID:mrFF7ZrH
superza!
331名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 09:16:46.99 ID:stEFLIOW
「SUPER ゥ」の代わりになるソフトって無いの?
332名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 09:54:14.71 ID:sWbWYlw0
Super Cはエラーなくエンコード出来るが、
画質 良 サイズ巨大
画質 悪 サイズ中
古いバージョンはとにかく安定している


Media Corderは使い勝手が良好で細かな設定可能
(プリセットを利用し、ファイル毎に細かな設定とか)
だが一部動画でエラー吐きまくり トラブル大 ソフトバージョンアップする度に不具合が増えるという糞仕様
何百時間も試行錯誤して、うまーーーーーーーーく設定すれば
画質 良 サイズ中
画質 良 サイズ小
というエンコード可能なので利用価値がある
333名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 11:12:22.04 ID:vwfggBCz
>>331
使ったことないけど、
HandBrakeあたりはスレも立ってるしSUPER ゥより使い勝手が良いんじゃないかな?
334331:2011/11/01(火) 08:35:16.44 ID:qaYwDJul
>>332-333
レスどうもです!
なるほど、どうやらその2つで決まりみたいですね。



335名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 16:05:44.87 ID:gTVoEc9S
別にその2つを否定するつもりはないが書き込みだけを鵜呑みにして「それで決まり」はねえな。
336名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 22:21:54.54 ID:s46IMJeJ
GOMを薦めるバカよりはマシ
337名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 20:38:34.37 ID:PQ4kebQo
7 64bit環境での動作はどうですか?
338名無しさん@編集中:2012/02/29(水) 00:36:18.63 ID:4Agv5Fbz
なんか最新版をインストールしたらGIFアニメ作れなくなってんね。
元のバージョンに戻したわ。なにこれ
339名無しさん@編集中:2012/02/29(水) 01:03:10.47 ID:4Agv5Fbz
解決したわw
モニターの表示できる以上に下の方にあった。
不便な・・・
340電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【17.8m】 :2013/11/17(日) 22:24:22.59 ID:00Xoadvd BE:425679067-PLT(12081)
なぜC?
341名無しさん@編集中:2013/11/18(月) 18:17:42.97 ID:3dJjpV0G
>>340
ConverterのC

しかしこのスレ過疎ってるな。
おれも長い間こいつは使ってないな。アンインストールしてもいっぱい痕跡残すのも頂けない。
342名無しさん@編集中:2013/12/09(月) 13:23:39.15 ID:vYeHvsbj
何かエラー出るファイルを一時的にこれで変換
それからいつも使うソフトで変換
という使い方ならアリだ

まあその役目はfree video converterに譲ったけど

最終仕上げはAvituilかMedia Corder
343名無しさん@編集中:2014/04/13(日) 20:22:27.75 ID:1U3ZnL02
最新版はインスト先変更できないのね…
344名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 23:00:26.98 ID:ltqVUE2y
TS→mp4エンコのために導入してみたけど・・・うーん・・・いろいろ微妙
かといって巨大なTSのままではいやだしなあ
綺麗に縮める設定はないもんかのう(´・ω・`)
345名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 09:22:39.46 ID:LtdwxWq0
使いにくすぎてXmediarecordに切り替えました
346名無しさん@編集中:2014/09/29(月) 11:46:40.13 ID:q0MUZRdY
最新版だとユーザーアカウント制御の表示がされる。
PCの設定変更される。
あやしいな。
build62
347名無しさん@編集中
>>333
> ゥ
クソワロタ