【H.264】iPod videoの動画スレッド★5【MP4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しさん@編集中:2007/09/06(木) 09:48:25 ID:+zrKTIbD
>>939

-aspect 4:3 -s 368x208

これを入れるとあら不思議、PCではワイド、iPodではスクイーズで再生される。
車のナビでミュージックビデオ垂れ流しライフには、これが重要なんだが、
変換君以外では不可能っぽい。

でも今回の新型はどうなるか??
941名無しさん@編集中:2007/09/06(木) 20:58:02 ID:P4zvmSFB
なるほど。
新型だとOS XなのでエンジンがiTunesと同じQuickTimeとなるので、ワイドになると予想。
942名無しさん@編集中:2007/09/06(木) 23:57:48 ID:jMXNHkOY
AVIの長編映画をとにかく音ズレせずにMP4に変換できるソフトは無いの?


何を試みても音ズレに勝てない・・・
943名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 00:37:34 ID:2Qr79rOe
そもそもAVIをWMPで再生したらズレてないよね?

Avisynthは試した?
944名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 07:26:51 ID:SA0sTA5o
AVIといってもコーデックは何使ってるかわからんしなあ
DIVXでもWMVでも元がずれてない物がずれたってことはないけど
945名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 08:09:01 ID:2Qr79rOe
>>944

Ya*oo!動画とか、G*aoとかからDLしたので、結構ズレてたよ。
でもここ参考にしたらズレは消えた。

ttp://blog.livedoor.jp/tv_bok/archives/52784394.html
946名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 08:19:30 ID:2Qr79rOe
@何らかのプレイヤーで、元ソースをフルスクリーンでズレずに再生可能
A再生するPC(ビデオカード)にSビデオかコンポジット出力がある
B予備のPC+ビデオキャプチャがある

この条件が揃うと、あらゆる問題が解決するのだ。
ただしあらゆる別の問題も発生するがw
947名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 08:25:45 ID:2Qr79rOe
↑ちょっと修正

再生機のパワーに余裕があれば、予備のPCは要らない。
948名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 11:48:06 ID:b2PUbZfO
touchを予約したんだけど
今までエンコはPSP用にしかしたことないです。
touchはまだ実機が発売されてないので未知の部分もあると思いますが
今までのvideo対応iPodからすると、iPodは解像度には寛容ですかね?
(PSPは解像度の制約が厳しい!)
PSP用に480*272、AAC、H.264、512kbps、MP4の動画を結構ストックしてあるんですが
これってtouchでそのまま再生できそうですかね?

っというか上記の設定でエンコした動画は例えば5GiPodでも再生できますか?
949名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 12:34:58 ID:2oEv7TFe
無理。
プロファイル要確認。
950名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 17:20:21 ID:hrAJZz1u
iTunesでtouch用に再変換してくれると思うよ。
かなり遅いと思うけど。。。
951名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 18:01:36 ID:2Qr79rOe
ニューPodのビデオスペック、明らかになるまで怖くてエンコできんな。
952名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 18:08:37 ID:20Jn4Izg
>>949、950
レスありがとうございます。なるほど・・・。
iPod touchに向けてエンコ再勉強しまつ。

>>951
っすよね。実機が届いてから地道にエンコしなおそう・・・。
953名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 19:47:29 ID:2p2lBed5
上限ギリギリのビットレートでH.264にエンコードした動画を
スムーズに、もちろんフリーズもせずに電池が持つ限り再生できるのならば、
nanoだろうがtouchだろうがclassicだろうがどれでも買ってやる。
954名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 21:44:18 ID:1C4VyXuW
規格通りにエンコされていればオッケー。
フリーズしたりするのはビットレート制御がうまくいってないから。
iTunesまたはQuickTimeで変換すれば確実。
955名無しさん@編集中:2007/09/08(土) 02:37:50 ID:fsD41PFE
質問です。
変換君を使ってflvをh.264でエンコードしようとしたのですが
Error2048がどうしても解決できなかったのでQTに渡さずにm4vを作成しました。
ただ、それだとiTunesに登録できず、ほかの再生ソフトでも再生できなかったので
結局ffmpegのオプションで-f m4vを-f mp4に変えてエンコしたら普通に登録も再生できました。
mp4もm4vも拡張子が同じだけで中身は一緒だと思うのですが何か違いがあるんでしょうか?

失敗した設定
[Item2]
Title=AVC QVGA/高画質(600kbps)
TitleE=AVC QVGA/600kbps
FileNameMax=59
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -bitexact -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>"
-vcodec h264 -bufsize 2048k -g 250 -s 320x240 -b 600k -maxrate 768k -qmin 2 -qmax 51
-acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 128k -level 13 -f m4v "<%OutputFile%>.M4V""

成功した設定
[Item2]
Title=AVC QVGA/高画質(600kbps)
TitleE=AVC QVGA/600kbps
FileNameMax=59
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -bitexact -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>"
-vcodec h264 -bufsize 2048k -g 250 -s 320x240 -b 600k -maxrate 768k -qmin 2 -qmax 51
-acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 128k -level 13 -f mp4 "<%OutputFile%>.MP4""
956名無しさん@編集中:2007/09/08(土) 03:10:14 ID:gd9mAiT3
m4vじゃ音が入らないだろ
957名無しさん@編集中:2007/09/08(土) 03:13:11 ID:mo3JcbsI
何をどうやったらそんな妄想がw
958名無しさん@編集中:2007/09/08(土) 03:35:55 ID:a1sLkIwy
妄想っていうかm4vってオープンソースの世界ではMPEG4系のrawデータの拡張子としての
歴史があるから>>956みたいな勘違い(というか当然の感想)になる。
Appleがオープンソースの世界を無視して自社のQuickTime、iTunesでm4vとかの拡張子を
勝手に使ってるのは批難されてるよ。
959名無しさん@編集中:2007/09/08(土) 03:42:32 ID:u7vTTNji
>>955
iTunes/QT側の扱いが違うのだと思う。

iPod用に作る分にはQVGAでいいし、ビットレートも384kbpsで十分見れる画質になるね。
960名無しさん@編集中:2007/09/08(土) 04:16:34 ID:yImze8QP
-b 600k -maxrate 768k

はもったいないよな。
961名無しさん@編集中:2007/09/08(土) 06:24:42 ID:gd9mAiT3
妄想だの勘違いだの何言ってんだ
>>955が使ってるのはffmpegだぜ?

ttp://forum.doom9.org/showthread.php?t=62723
962名無しさん@編集中:2007/09/08(土) 06:38:26 ID:gd9mAiT3
ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?plugin=attach&refer=FFMPEG%20USAGE&openfile=format.txt
拡張子はどうつけようと自由だが -f で指定するフォーマットのm4vは raw MPEG4 video format
963名無しさん@編集中:2007/09/08(土) 08:33:59 ID:/6NrtQZG
解像度はともかくビットレートについては動画によるだろ
964名無しさん@編集中:2007/09/08(土) 11:57:36 ID:1BAlZ9T7
-f mp4 "<%OutputFile%>.M4V"
が正解だな。
意味がないと言えば-qmin 2 -qmax 51 がいちばん無駄。
本当は品質固定が一番効率がいいのだが。
965名無しさん@編集中:2007/09/08(土) 12:30:05 ID:fsD41PFE
回答していただいてありがとうございます。
-f m4v だと普通のmpeg4じゃなくてrawデータを出力するんですか。勉強になりました。
4GからClassicに乗り換えたんでエンコの勉強始めたんですが、奥が深くて難しいです。
ただ、その分調べがいがあって面白いですね。
966名無しさん@編集中:2007/09/08(土) 17:18:07 ID:UwS6bTD+
新iPodの設定とiTunes7.4.1の規制緩和について

16:9素材をH.264変換の例
                  最高ビットレート
iPod(5G):  640*352     1500
iPod Classic:720*400     2500
iPod nano: 720*400     2500

iTunes7.4.1の規制緩和で、高いビットレートの動画も転送可能になった
しかし、iPod Classic:720*400 2500 の動画は希にカクカクすることもあるので、自分で微調整すること

以下、ini参考例
[Item6]
Title=H.264 iPod Classic&nano ワイド画面用最高画質(2.5Mbps/128kbps)
FileNameMax=59
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -maxfr 30 -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -bitexact -hq -vcodec h264 -vprofile baseline -vlevel 30
-s 720x400 -fixaspect -b 2500 -maxrate 1800 -qmin 18 -qmax 51 -bufsize 1024 -g 250 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 "<%TemporaryFile%>.mp4""
Command1=""<%AppPath%>\cores\NicMP4Box" -add "<%TemporaryFile%>.mp4" "<%OutputFile%>.mp4""
Command2="rm "<%TemporaryFile%>.mp4""
Command3=""<%AppPath%>\cores\AddiTunes" "<%OutputFile%>.mp4""
967名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 00:24:15 ID:29rf7AQX
nanoが動画対応したことで
もうすぐ大量の初心者がやってきますよー。
968名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 01:26:43 ID:WAG6kd9V
そん なの 気にするな
969名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 01:49:20 ID:Gllufn+u
初心者です。新nanoを買いました。
携帯動画変換君で洋画DVDのmovを変換しても音声は英語になってしまいます。
音声を日本語に変更するにはどうすればいいのでしょうか?

970名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 03:31:43 ID:+47erB7c
>>969
DVDから抜き出す際に、英語音声を除外すればいい。
その程度も出来ないようなら諦めろ
971名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 11:22:32 ID:3gXwuP7C
初心者です。新nanoを買いました。
長年PSP用にエンコしまくっていたのですが、やはり共用可能なファイルの生成は
スッパリ諦めた方がいいのでしょうか?
972名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 11:56:39 ID:vM9Y9c9o
>>971
私はマカですが、ffmpegXというソフトでPSP,MPEG4という
オプションで変換して、iPod 5GとWILCOMのZERO3で共用してます。
不可能ではないのでは?
973名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 12:00:59 ID:l6iSYsMd
ZERO3は大抵のファイル再生できるから比べるのはおかしい
iPodはベースラインという制限があるから
PSP用にメインフレーム使っていたら無理
974972:2007/09/09(日) 12:47:34 ID:vM9Y9c9o
サンプル。
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up9/source/up0098.xxx

拡張子「MP4」に変更して下さい。
PSPで観れませんか?
975名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 13:15:13 ID:BSRT97Di
初心者です。新nanoを買いました。
朝から右のわき腹に鈍痛を感じるんですが、盲腸炎でしょうか。
スッパリ諦めた方がいいのでしょうか?
976名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 13:18:10 ID:lWxOSC+H
>>975
まず服を脱ぎます
977名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 14:01:08 ID:+e5syNPY
全部脱ぎます
978名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 14:11:19 ID:rHwwsQb5
初心者です。新nanoを買いました。
旧nanoを売って新しいのを使い始めたところ
なぜか太ってきてしまいました。
これも新nanoの効果なのでしょうか?
979名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 14:13:28 ID:lWxOSC+H
>>978
まず服を脱いで、脱いだ服を畳みます
980名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 17:43:24 ID:7asXIwKu
>>971
H.264 QVGA ~768kbps(level1.3)のファイルが共用出来るはずだけど、
もうQVGA動画とか持ってなくない?

videoフォルダが新設された理由の一つが↑のiPod用ファイルの
再生だったような気がするけど、その後制限が解除されまくって
みんな再エンコしまくりだったからねえ
981名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 18:06:01 ID:lWxOSC+H
>>980
でもPSP動画は確か変換君設定では
-coderのCABAC設定が1になってないと
PSP側で認識してくれないような気ガス
982名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 18:13:24 ID:lWxOSC+H
>>971
PSPでも再生できたぞ
参考までに変換君設定晒してくれないか?
983名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 18:39:48 ID:u17eIj8t
次スレ、立てて
984名無しさん@編集中:2007/09/10(月) 14:47:20 ID:vTK+nlo/
え、PSPってbaselineProfile再生できるようになったんでないの?
つまり結論からいうとiPodとPSPの動画共有は可能なんじゃなかったけ?

PSP用のMainProfile動画iPodでは再生できないけどね。

touchの解像度が480*320として、
今後PSPとDVD映画とか共有したい人は
H.264、480*272のbaselineProfileでエンコすれば共有できるんでは。
985名無しさん@編集中:2007/09/10(月) 14:52:04 ID:KYfZmniB
986名無しさん@編集中:2007/09/10(月) 15:00:24 ID:WzYyhbFt
動画の共有そのものは可能でも
今まで作った物がiPodで使えるかというと
iPodのきっつい制限に合わせてるような人はありえないだろうってこと
987名無しさん@編集中:2007/09/10(月) 16:37:38 ID:FS+xPv3G
ビデオポッドキャストの普及を見越して
早めに対応したけど、思ったより流行らず
別の事情で制限を解除したMainProfileの方が好評で
PSPユーザの共通ファイル化への興味が一気に薄れたのが今年の春。
988名無しさん@編集中:2007/09/10(月) 20:08:35 ID:cUZpFder
>>981
新しいnano買ったけど、coder 1 で作った動画
マルチプレクサ通したら再生できたよ。
989名無しさん@編集中
>>988
マルチプレクサについてkwsk