ハイビジョン対応キャプチャボード PV3 27枚目
1 :
名無しさん@編集中:
■PV3
D3入力端子2系統装備(解像度は1440x1080にダウコン)。
06年2月20日販売開始。
一般販売価格当初29,190円(税込)。現在27,825 円(税込)。
生産数
5月450台 (5月下旬ごろ 300枚以上らしい)
6月900台 (Rev未定)
■PV2
D3入力端子装備(解像度は1280x720にダウコン)。
05年7月25日発売、16,800円。
生産終了。総生産数68台。
前スレ
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3 26枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1146617405/
[質問用テンプレ]
(1) OS (Windows2000,WindowsXP,WindowsXP 64bit Editionなど、細かい情報もあるといい)
(2) M/B (メーカー名と型番、正確に)
(3) CPU (正しい名称と型番 使用クロックがわかればそれも、O.C.時は必ず記述を)
(4) メモリ (搭載メモリ容量合計)
(5) HDD (保存用のHDDの形式ないし型番、容量は任意)
(6) VGA (ビデオカードのメーカーと型番、オンボードの場合は「オンボード」と記述)
(7) デジタルチューナ・HDDレコーダー (メーカー名と型番)
(8) 映像ソース (放送ならBSD,地デジ,出来れば番組名、HD-DVD,BD,ゲーム機器,PC)
(9) 音声ソース (PCMないしAAC,DTSなど…必要ないかも)
(10)PV3カードのリビジョン(現在はRev.A)
(11)PV3.exe バージョン (正しく)
(12)キャプチャ形式(720x480i,720x480p,1280x720p(*1),1280x1080i,1440x1080i)
(13)プレビュー状態(100%,50%,最小化など)
4 :
名無しさん@編集中:2006/05/07(日) 01:32:26 ID:1zq11Ds3
有志のツールの人のもテンプレ入りケテーイだね
報告用テンプレ サンプル
===========================
M/B :
CPU :
MEM :
HDD :
VGA :
OS :
ソース :
CAP : 1280x1080i プレビュ最小 ->
CAP : 1280x1080i プレビュ50% ->
CAP : 1280x1080i プレビュ100% ->
CAP : 1440x1080i プレビュ最小 ->
CAP : 1440x1080i プレビュ50% ->
CAP : 1440x1080i プレビュ100% ->
===========================
7ならPV4発売
8なら?
9なら月曜にバージョン
10ならPV3生産終了
11なら日本代表イレブン
組み込みのPC買う人っている?
PC1台組みたいから買っても良いかと思ってんだけど・・・
よく調べたら
SATAは1なのね2じゃないし・・・AGPなのね・・・・
いくらなんでも・・ねぇ?
前スレ998さん、ありがとうございます
はっや!
>>14 お疲れっす!
名前欄が直ってません
前々スレ777 にしてください
何だか画が破綻してPV3だけフリーズした。
ep放送がカラーバー
20 :
アースむかつく:2006/05/07(日) 02:14:30 ID:fy/u0Oki
おまいら がんばれよ
21 :
前スレ994:2006/05/07(日) 02:16:47 ID:e6RIcgx/
>>14 早速の対応ありがとうございます。
前スレで録画中のフリーズの件を報告した994です。
録画中に最小化から復元してもPV3がフリーズしなくなりました。
どうもありがとうございました。
>>12 PV3抜き取って、残骸をヤフオクで売っちゃえ!!
デュアルの糞PC、パーツばらして売ったら元取れそう?
PV3も付けて売れば、元は取れるだろう。
>>14 毎度お疲れさまです。
Ver4.1からなのですが、どちらの4:3ボタンを押しても
50%表示にしていたものが100%表示になってしまいます。
その後50%に指定しても、サイドカット等のボタンを押すと
また100%表示になってしまいます。
Ver4.3でも同じなので出来れば修正お願いします。
GraphEditでDVファイルをソースとした参照AVIをエンコードしようと思ったんだけど、
中間フィルタが映像の見つからないと言うことで先に進めない。
どうしたらよいか教えてください。
>>25 それで元取れるならショップは商売にならんだろ。w
いっそバラしたパーツで家族用PCにしてやれば風向きが…w
>28
参照型AVIを作った後で、dv&dviファイルか、作ったAVIファイルなどを移動orリネームしてたりしない?
>>28 そのDVファイルってPV3のDVファイルのことだよね?
>>14 今起きて見てみたら消えてる。・゚・(ノД`)・゚・。
>>33 それはおかしい・・・
わずかな調整で合うはずだよ…。
>>34 アクセスできないね。何かあったのかな?
消えたわけではないでしょう。
37 :
名無しさん@編集中:2006/05/07(日) 04:26:18 ID:IFSqcDrG
>>38 あう、ほんとだ。さっきは確かに404だったんですが…。
04:16に上げ直されたのかな?
そうっすよ、34さんのレスを見て、行ってみたら404でしたよ。さっきは
まあ、よくあることかもね。
んだね。
>>34乙です。
エンコ終わったのでこれから更新してみます(^^)ノ
42 :
前スレ956:2006/05/07(日) 05:15:18 ID:CIWjH07W
今来たらビックリ
前スレ777氏 乙乙乙乙!
ありがとう!
>>14 乙、GJですた
ですが
>>27さんと同じような症状で、メモリシークバーも動作
しなくなったり、上部メニューが反応しなくなる事があります。
一応ご報告まで。
無理しない程度にがんがってください
この板にはどれだけサイズの大きい画像を貼っても構わない
ただ、
実況板に1枚1MB近い画像を何枚も貼るは極力さけてくだされ
プレビューありのブラウザだと、1スレッド開くだけで10、20メガとかになっちゃう
ベスト・オブ「世界遺産」スペシャルアンコール放送キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
PV3で録り直そう。
プレビューなしにしろよ
>>46 何言ってるの?頭にウジ虫でも沸いたのか?
>>46 回線は何?
10、20メガくらい光なら無問題だろ
>>50 ログ保存とかでかさ張るとかじゃないのかな、Jane使ってるんで良く分からんけど。
世界遺産オワタ
>31,32
返事が遅れてすみません。リネームや移動はしていないです。
勿論DVファイルはPV3で作られたファイルです。
>>46 プレビューオフにするか、貼ってるやつをNG登録すればいいよ?
>>50 光なら無問題ってなに勝手に妄想してんだw
少し考えれば予想出来るだろ、馬鹿かお前?
>>55 俺馬鹿なのかな?
あなたが何を言いたいのか分からない。
俺的には光じゃ無かったら光にしろって事なんだけど
釣りじゃないので教えてマジで
>>56 画像がデカくて重いっていうんじゃなくて、
画像キャッシュが溜まるからってことでそ?
光問題というより、HDD問題だわなw
たぶんキミは光回線じゃないなw
>>56 普通はそう思うよな
>>55の方こそ少し考えれば予想出来る事を分かってないような
追記、HDD問題だけでなくメモリもだな。
えーと、一応NNTTの光で
実測80Mbps前後出てますけど
回線?ここはPV3ってキャプチャーボードのスレだぞw 余所でやれよそで
>>61 スマソ
元は俺が
>>46に反応したのがまずかったようだな
以後自粛しますのでお許しを。
まぁ
>>46がマヌケなことしてるのは事実だが
仮に光りならそんな書き込みせんだろ
俺が普通じゃないらしいけどなw
−糸冬−
光りワロタ
拡張ツール素晴らしすぎるが、なんかうちの環境だと
フォーカスが外れてしまう。キーボード操作主の人なんで悲しいす。
>53
根本的な問題として、GraphEditでどうエンコしようとしてるのかと、中間フィルタってのは何を使おうとしてるのかを、言わなければそれ以上質問に答えるのは無理だな
Avivoなら、余計なことしようとするのは諦めて、ATIのフィルタだけにしとけ〜
CoreDuoT2500@定格2Ghzだが、CPU処理能力エラーでよく止まる。
>>65 うちもそれはちょっと気になった。
いざという時にショートカット使えると助かる^^;
いずれ対応してくれるとうれしいっす
>66
レスどうもです〜。
やろうとしているのはGraphEditに参照AVIを読ませようとしているだけなんです。
そこで躓いているので変換も何もできない状態なんです。
71 :
名無しさん@編集中:2006/05/07(日) 14:47:34 ID:vJCjQRW3
AviutlでCMカットなどの為に次のシーンへスクロールさせようとすると,
途中で動かなくなってしまい,しばらくして動くようになってまたスクロール
させようとすると同じ現象が...環境設定変更とかあるんだろか?
メモリじゃないの?
うちの場合、AVIUtlで60fpsよみすると特定の場所までスクロールするとAVIUTlが落ちちゃうんだけど
これもメモリが足りな普通に読み込むぶんには問題ないんだけど。
うちも512MBの時はスワップしまくってたな
2GBにメモリ増やしたら改善した
75 :
名無しさん@編集中:2006/05/07(日) 14:53:37 ID:vJCjQRW3
メモリは2GB積んでるがオンボードVGA(GF6150)に128Mってのが良くないのかな?
あと仮想メモリの設定とかか...
>>73 60fps読み込みするとフレーム数が倍になるよ。
ちゃんとシステム設定で、フレーム数設定しとるか?
>>71 非力で処理が間に合ってないだけじゃないの?
激重フィルタとか自動フィールドシフトにしてるとか
78 :
名無しさん@編集中:2006/05/07(日) 15:02:53 ID:vJCjQRW3
>>77 フィルタは何もかけてない段階でカットの為にスクロールさせてるだけなんですよ...。
システム設定の最大フレーム数は100万にしてあるけど多すぎるかな?
>>76
これで撮ったDVファイルって、元々60じゃないの?
>>79 多いっちゃ多いかも知らんけど、そこではないきがするね。
以前最大フレーム数たらんくて落ちたことがあったんでそれかとおもたよ、スマソ。
82 :
名無しさん@編集中:2006/05/07(日) 15:13:45 ID:YcJTosWZ
スレ速度早すぎ
おまいら興奮しすぎなんだよ
一枚ヨコセ
3行目に本音が出ちゃってますよ
>>78 PV3-DVってGraphEditで扱えるの?
60fpsで読み込めないファイルがあるんだけどどゆこと?
正確には60fpsで読み込んでるんだけど同じシーンが2コマ続いて30fpsと変わらない状態
>>85 30fpsのソースを60fpsで読み込むと倍のフレームになってカクカクだった動画がヌルヌル動いてくれるようになるのか
そいつはすげーや
GraphEditでジャンプウィンドウってどうやってやるの?
>>85 あっ、俺それ期待してたんだけどw
もしかして番組によって60fpsだったり30fpsだったりするわけ?初歩的な質問でスマソ
>>87 30fpsでも無理やりインタレ解除mixさせて60fpsにすることなんて簡単なわけだが・・・
DualCoreでCPU0が90%、CPU1が60%ぐらい、全体で70〜80%で、
一時的にCPU0が100%近くなって、CPU処理能力エラーが出る。
均等な分散にならない。
そうですね
>>93 というかCPUだけ書いて
何がしたいのか
Athlonのデュアルコアで使っているけど
だいたい両CPU均等に使っている感じだよ
右脳と左脳みたいなもんかな
エラー報告の俺的メモ
テンプレ使おうっと。
M/B : MSI 945GT Speedster
CPU : Intel CoreDuo T2500 @ 1993Mhz
MEM : DDR2 677 2G
HDD : HITACHI 250*4
VGA : Geforce 6200
OS : Windows XP SP2
ソース : NHK HI
CAP : 1280x1080i プレビュ最小 -> 75 %
CAP : 1280x1080i プレビュ50% -> 75 %
CAP : 1280x1080i プレビュ100% -> 75 %
CAP : 1440x1080i プレビュ最小 -> 80 %
CAP : 1440x1080i プレビュ50% -> 80 %
CAP : 1440x1080i プレビュ100% -> 80 %
CPU0とCPU1が均等にならないってのが悩みどころ。
悪い、リロード忘れた
>>100 ずいぶんCPU食ってるな。
Athlon64X2だとそこまでは食わない。
やっぱりCore Duoには向いてないんだろうな。
サラリーマンneoだと余裕で30分いけたけど。
今やっている大相撲だと、5分でこける。
画面の上(左)半分をCPU0、下(右)半分をCPU1って方法を採っているのかな。
やっぱ動きの処理でCPU0を多く使うことってあるのかもしれない。
わからんけど。まあ、Coreでの報告でした。
今日の世界遺産はマチュピチュかぁ。
週に一度しか活躍しないうちのPV3。
今夜はプラネットアースだぞ!忘れるな〜。
107 :
名無しさん@編集中:2006/05/07(日) 17:15:28 ID:vJCjQRW3
>>86 Ctrl+Gの事ですか? 使ってるけど,これも飛ぶまで時間かかりますね。
プラネットアースってBSハイビジョンじゃやらないのか?
BS-hiで確保したいなぁ
BS-hiではいつやるかわかんないな。
年末とかにまとめてやるんでね?
プレビュー蟻無で、CPU負荷変わらないのか。
それはつらいな。
>>107 読み込み時に29.97fpsを指定すると速くなるよ〜〜〜。
でも、これだとうちの環境ではうまくエンコードできない・・・
俺も同じM/BでT2300だけど、
2つのCPUコアは均等に使われるなあ。
1440x1080i プレビュ100%でキャプって両方65%くらい。
今、試しにWMVでエンコードしてるんですけど、
これ、おっそろしく時間かかりますね。
320*240に縮小してFASTESTで出力してるんですけど・・・
お試しなのに・・・
>>71 なんだろうねえ。
うちもたまーに発生するんだけど、キャプし直すと治まるんだよね。
◆HhTh8Gv36s
↑NG(透明あぼーん)推薦
118 :
名無しさん@編集中:2006/05/07(日) 19:11:51 ID:vJCjQRW3
>>115 自己解決しました。
どーもファイルそのものに問題があったようです。見かけは正常なんですが,
録画終了時の挙動に異常があったのかもしれません。HDDレコ側が再生終了直後にPV3側が
固まったような画面になっていたんですよ。後で別のファイルで試したら正常にスクロール出来たし,
このファイルも動作が重い中,何とかCMカットして例のAviutlプラグイン置き場の方が作った
無変換出力プラグインで吐き出したものは正常にスクロール出来ました。
また同じような現象が起きたら終端をカットしたりするのが解決策になるのかなぁ...。
>>118 うちも同じですよ。
終端あたりの編集で固まるので、終端をカットしてやるとスカスカ動きます。
120 :
名無しさん@編集中:2006/05/07(日) 19:46:51 ID:vJCjQRW3
>>119 やはりそうでしたか。
よくWMVとかを他の形式に再エンコした時に似た症状になるのに近いですね。
わざと終端にカット入れると治るのが。
長めにキャプチャして終端カットして編集するのが現在の妥協策なんだけど、
もっといい方法がないかと、模索中。
122 :
名無しさん@編集中:2006/05/07(日) 19:58:14 ID:wz/TS3iN
123
>プラネットアース
5/22にBShiでやるってよ
aviutlでBフレーム付きaviをエンコードしようとすると頭数フレームがダブるね
TMPGEncは単体ならダブらないけど、aviutlからのaup読み込むとやっぱりダブる
VirtualDubはダブらないから苦肉の策として
aviutil→aupファイル→TMPGEnc→tprファイル→VFAPIConv→vfapi.avi→VirtualDub
ってやると圧縮せずにdvをVirtualDubに持っていけるけど
こんなしちめんどうくさいことはやってられないので、
ダブって数フレームくらい欠如したって気にしないほうがいいのかもしれないと思った
ポールリードスミスを持った…知らん
>>127だけど
調べたら
拡張AVI出力プラグインを使うとBフレーム付きもちゃんとエンコードしてくれるらしい
PV3とはあまり関係のない話だな
以後自重する
プラネットアース始まりますぜ
コーデックにもよるだろ・・・x264つかってないか?
プラネットアースすごすぎる。。。。
最初の鳥のシーンで涙出た。
>>132 XviDつかっている
検索したらDivxでも同じ現象が起きるみたいね
x264はまだ試していません
135 :
名無しさん@編集中:2006/05/07(日) 21:07:59 ID:miqRd1Eg
プラネットアース画質悪いな
録画停止即削除
地デジ来てない田舎者はBShi放送日まで我慢するorz
>>133 あのシーンで涙が出た・・・
感性豊かなんじゃなくて、ただの爺か
140 :
名無しさん@編集中:2006/05/07(日) 21:52:57 ID:QqDjc2sB
>69
それは、参照型AVIの作り方自体をミスってるだけですな
AviutlのプロジェクトファイルのaupをVFAPIConvで読み込んで変換するだけですよ
sageわすれた・・・・
>127
TMPGEnc通してVFAPIConv通してるのはなぜ〜?
TMPGEncでなんか処理してるん?
そうだね
TMPGEnc通す必要はなかったわ
いつもTMPGEncでエンコードしているから勘違いした
結局数フレームなんて気にせずに速度重視でエンコード、に落ち着きそうだ
フレーム落ちた分音もずれているかと思ってブラインドテストしたけど、俺には違いがわからなかったし
143 :
100:2006/05/07(日) 22:55:10 ID:lXUE6b0U
誰も興味ないかも知れないけど、一応報告。
NVIDIAのドライバーを古いのに変えたら、症状が劇的に改善された。
負荷もプレビュー時20%、録画時50%に。
オンボードVGAとなんか関係あるのかなあ。よくわからん。
でも、今は快適に録画できまする。
>144
ちょwwwwwww69は俺だしwwwwwwww
>140
ちなみに、それで作ったんですよー。でも駄目でしてorz
情報を小出しにして申し訳ないです。ちなみに、GraphEditの
エラーメッセージが違った気がするのであとで確認してみます。
この際、144が69ってことで糸冬
他でも悩んでた様で・・・ww
>145
VFAPI Reader Codecを使うときは、解凍したファイルの中にある「vifpset.bat」を実行してVFCodecをインストするのを必ずやってください。そうしないと、Video部分が参照できません
>147
おおー、それこそドンピシャな回答だと思います。
ありがとうございました。早速やってみます。
というかこんなことも知らなくて使おうとしていたのか('A`)>俺
うわ!!
こんな便利なもんがあるんですね。
使ってみよ〜♪
ありがd
そういう地方があるんじゃね?
152 :
名無しさん@編集中:2006/05/08(月) 00:14:44 ID:xepbz4ny
ロゴ消し用のプラグインが確かあったはず
まじっすか!!
そ、それ欲しいです!!
CBCは3月からロゴ廃止でつ
>>154 これ以上はスレ違いになるからdelogoでググレ
CBC。
俺はロゴ残しとく派だな
CQC
CTC
なんだ、そんなにきれいに消えるもんじゃないんっすね。
163 :
名無しさん@編集中:2006/05/08(月) 01:15:14 ID:9gpEGdjH
CBCはロゴが出ないよby名古屋人
TBS系列ではここだけ?
蟲師きゃぷキボンヌ
165 :
名無しさん@編集中:2006/05/08(月) 01:21:00 ID:wgDNG/IF
>>143 >NVIDIAのドライバーを古いのに変えたら、症状が劇的に改善された。
ドライバーのVerはいくつですか?
おかしいなあ、DivXでやってもWMVでやっても音ズレしちゃうよ…
俺の設定が悪いということかな…
皆さんは、全然音ズレしない?
PV3拡張ツールVer.4.4をウプしました。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/up/source/up1733.zip Ver.4.3 → Ver.4.4
・表示イメージをクリップボードにコピー機能するを追加。(カメラのボタン)
・アスペクト比切り替え時はとりあえず50%表示にするように改良。
コピーした画像はオリジナルの画像よりも白っぽくなる気がする。
おそらくピクセルフォーマットの変換が発生するためだと思うが。
ちなみに今のところ表示サイズでコピーするようにしました。
>>167 ありがとうございます。
僕がエンコードで悩んでる間に着々とVerUpされますね。
尊敬しちゃいます。
今H.264でテストエンコしてたけどソースがきれいだとD1ソース4分で32MBとかありえないサイズになっても
けっこう見れる画質なのな
PV3とはあまり関係ないけどちょっと感動した
>>171 ありがとさんです。
デッキのAAC-PCM変換機能が怪しいかも知れないなあ…。
別のレコーダー出力を入力して試して見ます。
>>173 ん?PV3で録画したファイルの時点でずれてるの?
だったらデッキだねぇ
>>170 当然だけどD1だと負荷率一桁行くときとかあるね
PV3でキャプったファイルをaviutl(もしくはaupでtmpg4)でTSエンコしたのち、
D-VHSなどに書き戻ししている人いたら助言頼む。
avuutl→tmpg4へ渡してTSでそのままエンコしたところ、
シーンによってインタレ解除漏れが発生。
今度はaviutlで60fpsで読み込みして同じようにエンコしたら
今度は解除漏れなく出来たんだけど手順としては問題あり?
>>175 Cn'QをONにしたままだから動作周波数半分になったままでそれなりも負荷になっちゃってるけどね
>>174 いえ、PV3-DVファイルの再生は問題ありません。
エンコした時点で狂います。
今、調査中です。もうじき結果が出ます。多分…恐ろしい結果が…。
777を副社長と呼ぶように
>>176 D-VHSに書き出すのに、インタレ解除するの?
あれ? 勝手にインタレ解除されちゃうってこと?
>>179 大幅にズレるんです。
自動的fps調整にチェック入れると、長時間ムービーのエンコでAVI_utlがハングアップします。
もうじき結果が出ます。多分…恐ろしい結果が…。
再生が間に合ってないとか・・・
音声と映像の長さあってればエンコ時にずれるなんてないけどなあ
エンコはAvisynthでもだめなのかな
>>167 乙です。
クリップボードにイメージコピーできるようになったのは嬉しい
ただ1440x810でできるようにするにはそれ以上のモニタが必要なわけか
1280x1024の俺の環境じゃ横幅が切れてしまう・・・
おまいら、明日会社という現実が近づいてるわけですが・・・
>>184 この2日・・・AVI_utl以外でも
Avisynth TMPGEnc ProCoder2 VirtualDub・・・と試してきました。
いずれも結果は同じです。
こうなってくると、大元のソースが怪しくなってきます。
おそらく僕の推測が的中しているような・・・
もうじき結果が出ます。多分…恐ろしい結果が…。
>>186 そうなんです、早く寝ないといけないんです。
でも、この結果を確認しないと寝られない・・・
>>181 いや、正確に言うとaviutlでそのまま読み込んでaup作成後
tmpg4で読み込み→TSエンコしたファイルをDへ書き出して
デッキで再生させテレビで見ると、シーンによって縞々が発生・・・・・
で、aviutlで60fで読み込み同じ手順でエンコすると縞々発生せずという具合。
あら、ちょっと前にはられてるや・・
>>189 よくわかりませんね・・・。
僕はTMPGEnc使いではないですけど、体験版を利用して出力してみたら、
うまくいったように記憶してますが・・・。
TMPGEnc使いさんのアドバイス待ちですね。ごめんなさい。
SDI入出力
これって特別な端子なのかな
にしても15万・・・
PC4でPCI-E版期待してたけどまともな値段じゃできそうにないね
166〜188です。o(^-^)o
ガ━━━━━煤i゜Д゜;)━━━━━ン!!
やっぱりそうでした。
HDDレコーダーのSONY RDZ-D90でキャプしたものは、そのままでちゃんと音声がシンクロしています。
Canopus HQ AVI Codec 云々の話ではありませんでした。
駄目だったのはD-VHSデッキ Victor HM DH-30000です。
やはりこいつのAAC→PCM変換されたデータと相性が悪いのでしょう。
うちのD-VHSデッキの中では、こいつが一番再生が安定しているんだよなあ・・・。
仕方が無いので、DH-30000でキャプる時はダイレクトにAACでキャプってext_bsのお世話になることにします。
ext_bs があってよかったあ・・・。
やれやれ・・・
今日はもう寝ます・・・。
>>197 パソコンでは正常に再生できて、TVに映すと縞々・・・
レートの上げすぎではないですかねえ?
D-VHSだと25Mbpsあたりだと記録が追いつきませんが・・・。
違うかな・・・。
ああ!!
>>197 は自分だあ!!?
ああ!! また切断された!!
こんなんでよくPV3買えたなあ・・・。
明日から出張です。
PV3がしばらく触れない・・・。
>>198-199 ちなみにソースはソニンHC3のCMで運動会のシーンなんだけど
このシーンだけなんだよね縞々。
ちなみにMurdocMPでもD再生でも縞々っす
W-VHSからの録画に使ってる人はいないのかな
>>201 すると、ビットレートは25Mbps以下なんすね?
ごめんなさい、今日はこれで寝ます。
あとはTMPGEnc使いの方、およろよろ・・・
>>203 25M以下っす
それじゃ俺も寝ます
ノシ ALL
トップ←→ボトムを変えてみたらどうかな?
>>192の【イメージを拡大】クリックしたら小さいままでてきた。
>>207 一つの要素としてどっかでノイズが載ってるんだろうな。
ケーブル・チューナー・PC・電源いろいろ原因はある
たこ足してたり、安いケーブルだったり、電気食うグラボつんでたり
古いPCIボードやアナログチューナー付のキャプチャボードが干渉したりする場合もある
うちはアパートのエアコン動かすと似たような縞が出る・・・夏が恐ろしい・・・
あと、できれば画像参照は直りんできるところの方が手間が無くていいと思う
録画予約に失敗するのだけれど、どうしたら良いですかね?
PV3の起動までには至るのだけれど、録画を開始してくれないみたい。
アースもサポートの経験つんでるところだから
大きくなってもその心を忘れて欲しくないな・・・
PV3録画予約の立ち上がり時に、チューナーがチャンネル切り替え中や予約で電源ONの真っ最中だとかで「信号無し」状態だと
録画が再現率100%でコケます。
社長さん直して〜〜〜
>>205 ダメでした。
もとい、PV3でキャプしたソースをaviutlで読み込んだ段階で
そのシーンは縞々が出ているのでソースの問題なんかな?
みんなPV3ばかりいじって運動不足のピザになればいいんだ。
217 :
アースむかつく:2006/05/08(月) 11:11:33 ID:rkCaBL/+
/メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
ヾ:_:::{ < (;;),> } :{ <,(;;)_> ヾ::::/
}ヾ. 二´ノ ヽ `二 リイ
lノ /r.、_n丶 しj /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、 /7
ひ i _,,,,,,_ i ト'┌-`‐  ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
ヽ、 .|lF-―-ヵl| :/ └ー7 ./ ̄ し"/ / `/ / r三 |└‐―┘/_/
.ヾ {.ト、_ノ} i .:/ // ヽ_/ {_ ノ. 匚_」 ◇
_ ハ ヾ┴┴'ソ イ _
/ヽ\ヽヽ ` ニ ´ ノ ノ ) m \
>>197 (あんま関係なくてスイマセンが俺もDH-30000使いなので)
DH-30000のD出力をダイレクトにPV3に入れてるの?i.Linkでチューナに入れてから?
(どこかに書いてあったらゴメン)
DH-30000のD出力って再生時D1にダウコンされなかったっけ?
220 :
名無しさん@編集中:2006/05/08(月) 12:11:14 ID:scNqxu+p
素人ですみません。
PV3ユーザなんですが、過去ログでdat落ちしていないスレへのリンクは、どこに行けば分かりますか?
まず勉強したいので
音ずれするって人、AviUtlのAVI出力の時、音声側がどうなってるか確認してみると良いかも
通常は48kHzなのに、動作おかしい録画ファイルは44kHzで認識されてる
この場合にはシークおかしかったり、wav出力がまともじゃなかったりする
PCMだけじゃなく、aacの時にも同様の現象を確認
PV3側なのか、HD-ARW15が悪いのかは不明
初心者音ズレ対策は・・・
WAVEで書き出して午後のこーだでMP3化(WAVE形式出力)でとりあえずいける(音声2chなら)
読み込む前に前スレのmp3GAINかけて音量調節も何とかなる
最初、読み込んでデフォでエンコするとずれたよf(^^;)
みんなインスタント焼きそばの水切るときに麺を流しに落としてしまえばいいんだ
あるあるw
229 :
200:2006/05/08(月) 13:49:32 ID:dnCRXxos
>>214 まだいますよ。o(^-^)o
>>219 DH-30000のメニューからD端子出力映像を変更出来ます。
>>221 そうです。
44kHzで認識されております。
俺なんてお湯入れる前にソース入れたことあるぞ
俺は最後にかやく入れたことがある
233 :
200:2006/05/08(月) 13:55:12 ID:fXXlLKmv
>>214 ずーっと、書き続けてるけど
多分、HQ Codec 以外の話題では、僕だということがわからないと思いますよ。
もう、かなりみんなに染まってます。
言葉遣いも全然変えてるしね。(^o^)
でも最近のやつは湯切りで溢さないようになってるの多いね。
ペヤングは相変わらずだが。
最近のUFOでも切れが悪いと傾けすぎて落としたことがある。
そして
>>227は水切りといってるのに他が湯切りなのが気になる。
>>209 それ、毎週予約で複数曜日チェックしてない?
うちは月〜金の番組を毎週予約で予約していたら録画されてなかった
各曜日毎に予約入れるようにしたら平気だったけれど
>>221 さん
すると、オフセット12あたりを見てみればカギがあるかもしれませんね。
今日は出張準備でできそうもないけど、
帰ったら、やってみます。
ありがとうございました。
湯を切ってソースをかけようとしたら
麺の上にスパイスが乗っている事がしばしば
って此処DTVだよな?
AVIUtl使いづらいから、敬遠してたAvisynthスクリプト書ける様に
該当スレをロムってんだが、出来る事(情報量)多すぎて混乱。
AC3の為にext_bsのbatファイル造り、faad、WaveSwapper、AC3Gain、VirtualDub、AVI_Mux
っと、テンプレサイトを参考にしながらアプリを渡り歩いてます。
正直かなり面倒けど、保存目的のエンコの場合、他の人はどうやってますか?
みなさん、お好きにやってますよ。
それぞれです。
241 :
名無しさん@編集中:2006/05/08(月) 14:53:41 ID:uGMlU9vr
相変わらず閉鎖的なレスだなw
>>239 WMVありのDivXありの、Xvidはあまりいませんね・・・
TMPGEncありのGraphEditありの、実に様々ですね。
僕の場合はAdobe Premiere Pro ですが、僕はおそらく変り種です( ^^;)
>>239 僕の場合、Avisynthは他のツールで読み込みたい時しか使いません(ProCode2,VirtualDub・・・)
なので、スクリプトは読み込みスクリプトのみ書いて、
あとは次のツールで処理します。
うちは
aviutl -> tmpgenc でwmv保存してます
時間かかるー
さすがにProCoder2は速かったすけど、
使いにくいし・・・TS出力は不安定・・・(うちだけかな?)
お奨めはできませんね。
>>239 Aviutlで1440x1080でWMV保存、ものによっては1280x720のDivxで保存
知っているが以下略
>247
過去ログ読め&解凍してRedame読んでインスコして使えw
250 :
名無しさん@編集中:2006/05/08(月) 15:58:13 ID:pz8JpiZ3
あ・・・
Readme
251 :
名無しさん@編集中:2006/05/08(月) 15:58:59 ID:YUkmwh2y
255 :
名無しさん@編集中:2006/05/08(月) 16:43:01 ID:Cw2nT4v2
悪い
疲れていて落としてみるのも過去ログ見るのも面倒くさい
GW中暇だったみなさんが羨ましい
はいはい多忙多忙
ここに書く時間で読める解説がついてるだろw
それにバージョン上がってるわけだが・・・過去ログ読んでる証拠だろw
焼そばネタでおやつに湯切りしたら内側持ちすぎて熱かった訳だが・・・
ポーツマスポーツマス
使い方分からんなら使わんでいいんじゃないか
純正ツールじゃないんだし、新Verもすぐ出るし、既出のバグのクレームとか出してきそうだな。
前にも上がってるが作者が気にならないようでスルーされているが・・・
やっぱポップアップとショートカットの有効とアクティブウィンドウの開放は欲しいところだな
あー、アクティブ返したらショートカット受け付けられないか・・・スマソ
あと、再生ボタン押した後、停止ボタンと間違えて四角いボタン押すと悲しい事になる。
トグルと開放は慣れるまで間違えるので注意が必要
おまえ別のところ行っていいよ?
クリップボード機能正直要らない・・・・('A`)
確かにショートカット静止画保存の方が
対応OSは2000とXPのみ?
録画したやつPV3ソフトで確認するとき、開いてから更に再生おさないとはじまらないのが
だるい('A` )・・・開いた瞬間再生しろと・・・
>>267 オプションのチェックボックスとかであるといいかも。
私はチェックするときスライダーでざーっとチェックした後最後の方で
音ずれチェックするぐらいなんで再生されない方がいいんだけど。
プレイヤーとして使いたいときなんかは再生してくれた方がいいと思うのは確かだし。
そんな程度のことがだるいなんていってる奴は、生きるのもだるいだろう。
録画する方がだるいと思うのだが
WOWOWに加入してないのに、へんなテロップが出てTS録画が出来るヽ(゚∀゚)ノ
>>272 おめーの出番がなくなったからって嫉妬してるんじゃねーよ
TSキチガイ
絞め殺すぞ
うまくいきました、うまくいきましたo(^-^)o
>>221 さん、ありがとうございました。
どうしても気になるので、出張準備の合間にちょこちょこやっていました。
オフセット12が&hAC44(44100)になっているので、&hBB80(48000)に書き換えました。
頭のヘッダ情報を書き換えるだけではダメで、
ヘッダ情報と同じものが何度も何度も出てくるので、バイナリエディタの一括置き換えで
「PV3(&h505633)〜44100(&hAC44)」を「PV3(&h505633)〜48000(&hBB80)」
のようにして上書き保存したら、そのままで音ズレのない正常なエンコードができました。
でも、けっこうめんどいので、出張から帰ったら >219 さんの言ってくれたように、
DH30000をチューナーを通してキャプするようにしてみます。
折角DH30000で色調整したのにな・・・。
>>272 その422はガキなんでしょ
リアルでも誰にも相手されないタイプwwwww
>>227 PV3と直接関係ない話に釣られるなやカス
>>278 おまえインスタント焼きそばの水切るときに麺を流しに落としてしまえばいいんだ
>>246 もっぱら1280x720のXviDかWMV9かDivXだったんだけど
1440x1080のアス比指定WMVてのやってみてる。
えらい時間かかるねこれは・・・^^
>>279 自慢じゃねぇがマジでそれやったことある。泣きそうになった。
湯切りはしない
そのまま ソースを入れる
スープ焼きそば
想像しただけで胃が持たれるw
湯切りしてて麺が半分くらい落ちかけてあわてて手で拾い上げたら
あちぃぃぃぃってなって麺を投げつけた。
こち亀の両津がやりそうなことを実際にやったことある。
今日の晩飯はヤッキソバ♪
>>271 俺もレコーダーを買ったら「このメッセージが表示されてる方だけ
限定キャンペーン!」とか出てTS録画できる。
むしろわざと麺をこぼしてそこにソースかければいいんじゃね
今、BSフジでやっている「ベルベット・ゴールドマイン」って映画
すごいね。
それは想定外の食べ方だなw
俺はきれい好きだからたとえ流しに麺を落とそうと無問題
変だな、荒らされてるのかな・・・。
きれいだからと言っても食べたいとは思わないが・・・人前でやると人格疑われるぞ
>>291 NG登録したらさっぱりするよ^^ オススメ
まあそれだけ、カップ焼きそばはココロの友ということです。
語り始めたらとまらない。これはカップ焼きそばオタということになるんだろうか。
世界遺産録画しながらカップ焼きそば作ってスマスマ・・・
マチュピチュはいつもの世界遺産より負荷低いな。
296 :
名無しさん@編集中:2006/05/08(月) 22:29:08 ID:pUM19Jq4
WMV・DivX・XviDなどハイビジョン画質として耐えられるレートは、どのくらいに設定していますか?
>>299 妬みに嫉妬か・・・・まぁがんがれや( ´,_ゝ`)
302 :
名無しさん@編集中:2006/05/08(月) 23:16:15 ID:TnA+RXmp
しかしソフトウェア、GUI等々がまだまだ未熟ですな
腕の良い職人はいないすか?
>296
XviDでQT=3かな。世界遺産がインタレ保持で7.2Mbps、プログレで5.2Mbpsくらいになった。
>>280 アスペクト比指定ってWMVでしかできない?
しかもWMVでAspect Raiotってとこを16:9にしても何故か変になる
いつしかのバージョンアップで録画負荷が軽減されたが、
その前のバージョン使う方が画質がシャープな感じしない?
気のせいなのかな。
>>304 XviDは16:9 4:3で指定出来る、WMVは確か40:33とかで指定するはず
XviDでインタレ保持&画素数そのままでアスペクト比という設定に挑戦中
やっぱ重いフィルタかけないと早いな。北森3.06で実時間の3倍くらいか
このあたりならwiki設定あってもいいなぁと思った
30分アニメをエンコしたら70G超えた
どんな設定にしたんだ<俺
m9(^Д^)プギャーーーッ
>>306 あれ、WMVも4:3でなかったっけ?
俺間違えてやってそうだな('A`)
50分のスポーツ番組なんだけど1280x720で1.8Gくらいになった。
>>305 俺も明らかに画質落ちたと思う
VBRのせいかなぁ
アース独自のDV圧縮って綺麗ですか?
>304
WMV出力Plusでの話なら・・・アスペクトは、ピクセルアスペクトだから16:9ではないよ
来週の日曜からは世界遺産と蟲師のエンコで少しだけPV3の使用率があがる。
蟲師はアプコン
>>305 >>312 2.x系になって画質上がってると思うのだが・・・・1.x系の方がマッハバンドが出にくくなってるし
× 1.x系の方がマッハバンドが出にくくなってるし
○ 1.x系に比べて2.x系の方がマッハバンドが出にくくなってるし
マッハバンドシェイカー
aviコンテナにアスペクト比なんて入れられないだろ
mp4やmkvとかにすればいいじゃんコーデック関係ないし
>>312 同一ソースを別々のVerで比べた?
じゃないと明らか、なんて言えないと思うよ
画質には満足しているけど、可能なら、高速CPU、大容量ディスクを持っている人向けに
極力劣化しないで圧縮できる選択肢があればいいな。
録画予約は終了したもの削除できるようにしてほしい
あとできれば録画中とか予約ありみたいな状況表示アイコンも
録画停止ダイアログが最前面にでないので失敗したときに気づきにくいですシャチョ
削除できるように→削除されるように
でした
>>321 もちろん比べてるよ
2.xx系は暗いシーンに弱くなってる。暗部のモヤモヤノイズが増えてる。
マッハバンドよりもタチ悪いよこれ
画像をアップしてみればいいじゃない
NHKのプラネットアース
1280x720のXviDならqtどれぐらいがいい?
>>314 そうですWMV出力Plusっす
ということは1280*1080のDVファイルを水平解像度1080にして16:9にするには
ピクセルアスペクト指定を3:2でいいんですか?
静止画の画質向上も頼みます >シャチョさん
画質向上=ソースのノイズがよく見える
というオチだったりして
>>333 ちゃう、静止画保存画像の画質。モニター上ではないよん
ってか向上出来るのかな?
>>335 録画中もしくは、録画した物を再生しての静止画なら、DVで圧縮された物を静止画にしてるから
画質良くしたいのなら、モニター時の状態で静止画を作れば画質良いっしょ?
>>14 録画ボタン押したときに●がグレーになりません;;
録画してないと思い何度も押してしまいました。
改善よろしくお願いいたします。
>>337 それ、そうゆう動作になるようになってるだけだから
>>338 そうですか・・・ありがとうございました。
あれ?これってDV圧縮はハードでやってるんだと思ったけど
違うなら、PCIの帯域足りないと思うけど
>>339 細かく言うと、Ctrl+Rのショートカットが●ボタンになっているって考えれば良いでしょ
録画も録画停止も同じCtrl+Rだから、保存ファイル名指定のダイアログは途中のVerで出さない仕様になっただけだから
>>340 おもいっきり帯域足りてるけど・・・?
いや俺が言いたいのは、ハードでDV圧縮してそのデータをPCIに流しているんだよね
っていってるんだけど
>>336へのレスですよ
>>345 というか、何を心配してるのかイマイチ判らんのだけど?
ハード圧縮じゃないけど、帯域は「今の所」足りている、っつー
答えがもう出ているんだけどさぁ
これ以上の疑問があるならアースに訊けば?って所だわな
で、
>>325は比較画像うpマダー?
色サブサンプルを4:2:2と仮定すると1440×1080×2×29.97≒93Mbyte/sec
PCI(32bit/33MHz)の理論転送速度は133Mbyte/sec
というわけで足りている。
>325
結局比較なんてしてないんだな、比較してるならスグにでも用意できるはずじゃん
「なんとなく〜・・・」で語るなボケ
>>349 基本的にAVIコンテナはアスペクト比情報は未対応
AVIでも反映されてるとしたらそれはプレイヤー側の対応のおかげ
プレーヤーはどこで判断してるのよ
持ってるなら自分で比較して好きなほう使えよ(笑)
うちではMPEG2のアス比すら読んでくれないデコーダに
すり変わってるときもあるがな・・・
どのコーデック入れたときだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
325の言っていることは理論的に正しいと思うけどな。
VBRの下限レートがCBR未満になったら、CBRのほうが綺麗になるんじゃないの?
逆に、VBRの上限がCBRより大きくなれば、VBRのほうが綺麗になることもあると。
>>356 それはそうだけど、フレーム内圧縮だってのを考慮してね
素人考えで申し訳ないが、アスペクト比なんてせいぜい4バイトもあれば十分だと思うんだけど
AVIってその程度の空きもないようなコンテナなの?
だとしてもコンテナ側じゃなく実データのヘッダにあればいいと思うんだけど、AVIで収納される
タイプのコーデックにはそんなデータ格納できる場所ないのかね
見た目で綺麗とか綺麗じゃないとかって比較するならサンプル上げなきゃ
説得力が無いかと・・・
CBRとVBRの設定値比較しないと意味が無いし
CBR越えてる部分は綺麗だろうし切ってる部分は悪くなる
とりあえずCBRがよければ前のバージョン使えばいいだけじゃね?
>>356 そういうのは推論と言い、理論とは言わないと思いマッスル
あと、やっぱり
>>325が検証画像をうpすれば済む話だと思いマッスル
まぁ俺もPV3持ってるから検証しようと思えば出来ない事も無いけど、
(ご丁寧にアースにゃ過去のVerが揃ってるし)
やっぱ「明らかに画質落ちたと思う」って言うその論拠を示して貰いたい所
1.x系が固定フレームバイト、2.x系が可変フレームバイトであって、固定ビットレート(CBR)や可変ビットレート(VBR)ではないからね・・・・
持ってるなら自分で比較して好きなほう使えよ(笑)
とにかく充分綺麗っすよ。
YUV 4:2:2モードは欲しいかも。
この値段でTSに一歩劣る程度なんだから十分だな
30万だして試す勇気は無いけど、市販の安物PCで動くわけだし
これより先はRev.B以降をまた買えばいいと思う(^^)
DivX6.2.2試してみたけど、5Mbpsでもそれなりの画質になることに感動
どなたか、デュアルコンピューターから納品、または納期のお知らせが有った方いませんか?
PV3でキャプしたものに手の込んだ編集しようとするとX24200+でも糞重くて苦痛
もともとアプコン糞画質だから結局SDにしちまった・・・
なんとなく1GHz未満でMPEG2エンコしてたときみたいな重さに似ている。
Pen3-600Mhzの98SEでMotionMPEGのソフトエンコしている気分だ・・・
61 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 2006/05/05(金) 18:07:19 ID:UkdhLm1u0
393持ちの俺からすると393の方がかっこよく見えるぞw
585Aの現物見てないから分からないが。
WMV再生出来たら最高なんだけどな・・・
WMVはみんなどうしてる?
62 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 2006/05/05(金) 19:15:14 ID:lwsw4co20
WMV使ってない。ちなみにWMAも。
DivX無くなったらWMVなりH264なり考えないといけないだろうけど
いまのところその心配はなさそうだし。
DivXもいまだ521のままだけどね。
63 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 2006/05/05(金) 19:53:52 ID:4cBnTpde0
自分もWMV使ってない。
WMAはたまに使うけど、ほとんどMP3だな。
XViDもたまに使ってる。これも393で再生問題なし。
64 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 2006/05/05(金) 20:07:27 ID:UkdhLm1u0
なるほどな・・・
WMVファイルが山ほど(;´д`)トホホ
がんがって地道に変換するわ・・・
65 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 2006/05/05(金) 20:39:28 ID:lwsw4co20
WMV再生ならI/Oやバッファロー、トランステクのネットワークメディアプレーヤーしか無いようだね。
WMV HDってのは興味惹かれるけどファイルサイズ大きくなっても意味ないし
残るはPCで再生・・・
WMV以外将来性なくない?
H.264は見れる人が限られちゃうし。
H.264でしょ
将来性を考えるぐらい先には、PC所持者の平均スペックも上がっているだろうし
家電との連携もあるしね
その将来までそのファイルみなくなる危険のほうが多いと思う。
旬のファイルを旬なときにみれないとだめだ。
今だれでも見れ、そして次世代ディスク規格を満たしているのはWMVだけでしょ?
>>377 次世代ディスクってBD/HD DVDのことを指してるのか?
WMVはどっちにも採用されてないぞ。
H.264とWMVなら将来性あるのH.264だと思うが。
H.264は将来性あるでしょ。
ただ今H.264でエンコードしてもハードウェアで再生できるか確認できないから
実際に対応プレイヤーが出たときにエンコードオプションの関係で見れない場合がでるかも
>>377 >その将来までそのファイルみなくなる危険のほうが多いと思う。
ファイル見れなくなる危険があるって、いつの将来の話よ・・・
>>381 いや、それは「見なくなる」で「見れなくなる」ではないかと……
>>380 それを危惧して、まだH.264でのエンコに踏み切れないんだよなぁ
>>296、303、327
今さら流れ豚切の亀レスですが・・・。
XviDでQT=4くらいでエンコしてる。実時間の4倍くらいかかってますね(プレスコ3G、メモリ1G)。
これって数値が小さいほうが高画質なんだっけか?
コーデックの話をすると荒れる
全くだ
>>296、303、327
今さら流れ豚切の亀レスですが・・・。
DivXでQT=4くらいでエンコしてる。実時間の4倍くらいかかってますね(プレスコ3G、メモリ1G)。
これって数値が小さいほうが高画質なんだっけか?
WMV、DivX共にエロ動画に大量に採用されてるので
エロイ人の開発力で将来というか永遠に見れる。
WMVってVC-1として次世代で再生できるんじゃないの?
>>378 VC-1ってほとんどHDサイズのWMVでしょ?
http://www.faireal.net/articles/Text-Only/Listen/?d60409 >「Windows Media Video (VC-1) Advanced Profile」と「WMV Advanced Profile」は非互換。
>本物のVC-1 Advanced Profileは、Windows Media Player 11 SDK に含まれる予定。
>図式的にまとめると、恐らく:
>WM 9 SDK = VC-1 Simple/Main
>WM 9.5/10 SDK ≠ VC-1
>WM 11 SDK = VC-1 Advanced
>>389 BD/HD DVDはVC-1 Advanced Profileを採用しているが、それが既存のWMV(7〜9)を
サポートすることには単純にはならない。
既存のWMVと次世代ディスクで採用されているVC-1は分けて考えた方がよいかと。
理論転送速度の133Mbyte/secは、PV3だけでPCIバスを占有できたらの話ね。
普通はPCIバスには色んな物がオンボードでぶら下がってるので、チップセットの性能悪ければ問題有るよ。
まあ、H.264にしても現状一般人が使えるのはHD解像度ならx.264
これも互換性は微妙だけどね
好きなの使えば良い
一応自分の試した結果
TMPGEncにてMPEG2-TS出力は、HDV形式のみな模様
25Mbpsと非常にデカイ為、保存にはあまり向かない(90秒で250〜300MB)
PSで出力して別途TS変換が実用的か
同じくTMPGEncでQuickTime7.0のH.264出力
プログレッシブのみの対応で品質93設定約400MB
自分の設定が悪いのかもしれないがかなり汚かった
自分が落ちついたのは、インタレ保持ならXviD+AACでmkv(synthで3〜4倍)、
解除なら自動フィールドシフトでwmv(utlで10倍)
どちらもアスペクト指定
無駄に長文スマソ
PS3、安いほうで6万か。
>>395 どう考えたって解除しない方がいい数値だなぁ^^;
うちは解除して映像サイズ小さくするならXviD&DivXってあたりで落ち着いてる
世界遺産はインタレ保持してXviD-2passのアス比指定で5倍くらいだなぁ
マシンパワー欲しい・・・
>>395 別途TS変換やる時は何のソフトでやるの?
>>395 ただ、HDV形式だとほぼ無劣化っぽい
Sony主導規格なんでBDもOKだろうし、これはこれでありかも
dvのまま保存
これ最強
>>398 フリーでちょこちょこあるよ
PS2TSとか
ただ、安定はしてないっぽい
市販はアイオーのIEEE1394ボードに昔付いてたと言う話があったけど、
他は知らないかも
>>400 そしてソフトのバージョンうpで再生不可に
・・・今までだったらそれでもよかったけど、
これだけ数出ると相当苦情くるかもね
>1,2800×1,080ドットのキャプチャが可能に
素敵やん?
スカパー契約者が見られるワールドカップのCH800はコピーフリー放送だな。
インデックスファイルdviを削除したら、aviutilでdvファイルを読めないと思うが、
その状態で編集できる手段はあるの?
>>408 ゲームによってはプログレッシブモードが用意されてたりするからその事でしょう。
GT4は720pモードも有ったような。
1080iしかしたことないからうろ覚えだけど
つーかPS3、D端子ねぇじゃん!!!
最近は、ら抜き言葉を良く見かけるな
PS3の金額ありえねえ
クタは安すぎるとか意味不明なこといってるし・・・
>>414 AVマルチで変換できるんじゃない?
ま、物欲満たすためにPS3も買うけどね
ってかPS3ってD5も対応してるんだね。
これはさすがにRev.Aでは無理だな
拡張ツール4.4で予約録画開始したら画面がおかしくなった
録画終わったら予約以外でテストしてみます
PS3安い方のヤツでも高すぎ('A`)
PS3の高いやつと
もっと高いやつ 安いなんて言葉
安いやつと、もっと安いやつ
が正しいんじゃね?
拡張ツール4.4静止画保存ボタン連打するとフリーズする
PS3の初期型は転売用だろ
初期PS3はいつものコピガ外し付だろ
買ってからしばらくたつけど
キャプりたい番組がない・・・
WOWOWはいるか・・・
俺なんかCS以外はほとんど見ないことに気付いた
拡張ツールはPV3.exeをフォルダごと別のとこにコピーして視聴専用に使ってる。
俺なんかCS画質悪すぎて金払うのが馬鹿馬鹿しくて1chも加入すらしてないことに気づいた
音声がたまにうまくキャプ出来ない時があるんだけどなんでだろ?
Aviutlの波形表示でちょっと太い横線みたいなのが数フレーム続くときがある・・・
原因が良くわからない・・・
431 :
アースむかつく ◆oWYFlatG4g :2006/05/09(火) 20:20:47 ID:c6ykPkyH
元ソースの画質を無視してキャプるバカドモが
ソースがハイビジョンじゃなかったら PV3は無駄だよ
普通にS端子からCAPれば良いだけの話だ
気がつけ、この犯罪者ども
434 :
名無しさん@編集中:2006/05/09(火) 20:34:16 ID:MrP4Gn1S
いろいろとエンコ試してますが,某納箱氏や某置時計氏のエンコしたような
ファイルサイズにならん...あれってマルチパスとか使ってるのかなぁ..。
実写の1時間ドラマとかが720Pで1GB以下になるなんてどーすれば良いのか(汗
他のAV機器との連携はしないで
テレビ番組をPCで撮ってPCで見る、という用途だけど
やはり画質がよいのは良いことだ
436 :
アースむかつく ◆oWYFlatG4g :2006/05/09(火) 20:36:22 ID:c6ykPkyH
>>434 そいつらのソースはTS抜きだから、PV3ソースは比較対象が違う
自分の思うように胸張ってエンコしろ
438 :
名無しさん@編集中:2006/05/09(火) 20:41:41 ID:MrP4Gn1S
>>436 品質依存使ってあそこまで圧縮ですかぁ...。
もっと落とさないとダメなんだろか。93%じゃまだ高いのかなぁ..。
もう少し頑張ってみます。
レス番がいきなり飛んだ
BD見れるといっても書けないんだよね。興味ねーな。>PS3
PS3はゲーム機なんだけど…
PV3とPS3の見分けが付かない奴がいるんだろ
443 :
アースむかつく:2006/05/09(火) 20:56:17 ID:jOKaKCXu
/メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
ヾ:_:::{ < (;;),> } :{ <,(;;)_> ヾ::::/
}ヾ. 二´ノ ヽ `二 リイ
lノ /r.、_n丶 しj /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、 /7
ひ i _,,,,,,_ i ト'┌-`‐  ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
ヽ、 .|lF-―-ヵl| :/ └ー7 ./ ̄ し"/ / `/ / r三 |└‐―┘/_/
.ヾ {.ト、_ノ} i .:/ // ヽ_/ {_ ノ. 匚_」 ◇
_ ハ ヾ┴┴'ソ イ _
/ヽ\ヽヽ ` ニ ´ ノ ノ ) m \
>>431 ソースがハイビジョンじゃなくっても、S端子でキャプるよりも、コンポネなPV3の方が良いから無駄じゃないよ?
なんかここny厨ばっかいるのな
転売屋より性質悪いじゃんw
ID:OSRzAlob
>>438 私は思い切ってWMVでQB83まで下げてみた。
QB90で9GBだったフィギュアスケートが、QB83では4.2GBとDVDに収まるくらいまで下がった。
きっちり比較はしてないが画質もそこまで劣化しない(少なくとも私はまったく気にならない)
思い切って下げてみてはいかが?
449 :
名無しさん@編集中:2006/05/09(火) 21:26:30 ID:MrP4Gn1S
>>448 ア○ーユ三四郎な26分映像16GBが720P DivX6.2.2 QB93%で2.5GBぐらい。
映像自体が大きくなってるからもう少し落としても何とかなるか...。
ダウソ厨うざ過ぎる
隔離スレから出てくるなよ
>>450 うほっ、Multibridge持ちの人キターー!
>>450 おぉ〜〜、DSOもですか、すっげ〜
DSOよりも、SMPTEカラー・バーのパターンゼネと波形ベクトル・モニタの方が・・・^^;
寝てる間に複数のファイルをエンコしたいんですが、
自動的に同じ条件で一括エンコする方法知らない?
dviファイルの結合とか出来ればいいんだけど。
('A`)・・・
>>455 Avisynth
pv3dv_export.auf
EARTH SOFT DV.aui
warpsharp.dll
no-pci買いの行った、5000円もしたタケー!
>>457 Thank you!!
でもなんかめんどくさそう・・・
なにげにearthのDVコーデックって出来良いな。
試しにD1で同じ番組をとってみたんだが、容量的にはMPEG2だと15Mbps相当なのに
画質とシーク速度は格段にDVの方が上だった。
D1のearth DVをCCEでエンコすると原因不明のエラーで止まる。
だから未だにhuffyuvから卒業できない。
TE3XPなら問題ないのだが。
>>349 XviDでアプペクト比指定してもWMP10で反映されんけど・・
バッチエンコすればいいじゃん
素人の俺が見てもこのスレのレベル低下がわかるようになったな
>>430 5.1chソースだとAACだからチューナー設定でPCMにしなさい。
2chにレベルを求めるようになったらお終いだな
467 :
349:2006/05/10(水) 01:00:48 ID:r4g7gXPh
>>462 Aviutlだとダメで、TMPGEnc 4.0 XPressでやったらなぜか反映。
クリップの設定でアスペクト比を画面比16:9
XviDの設定はデフォルトのまま(Pixel AspectRatio:Square)
素人なので深く考えずに使ってまする。
もしかしてリンクのサンプルで反映されなかった?
>>465 PCMにしてるよ。
何が引き金になって音声キャプがこけるのかいまいちわからん・・・
急に無音になって復活したりするし・・・
>>468 うちではメモリ設定がきつい時によく起きたな。
緩めると起きなくなった。
>>467 サンプルは1440*1080でちゃんと16:9になってるのWMPで確認できた
Aviutlでやってたけどだからだめなのかぁ・・
>>468 ケーブルはちゃんとささっていますか?
AACではどうですか?
>>468 ドライバ&ソフトウェアは最新のものですよね?
>>467 でもサンプルよく見たら表示は1440*852っぽいので水平解像度にあわせて16:9にしてるみたい
結局垂直解像度の1080を画面上で852にしてるだけので意味無いっぽい・・・
>>468 他のレコーダからのキャプチャではどうですか?
録画予約ソフトなんですが、
予約毎に録画先を指定出来るようにしてください。
250GBのHDDがすぐに空きが無くなってしまいます。
別ドライブへ指定できれば、うれしいな。
社長さんオネガイ
>>460 お前、教えてやれよ〜〜〜。
特にT○P○の話なんかはひどいな・・・
T○P○使いの奴は教えてやる気はないのか?
体験版しか使った事のない俺だって知ってるぜ…。
アヒャヒャヒャヒャ
478 :
450:2006/05/10(水) 04:51:31 ID:p2Wfx6HO
.>478
オナニーサイトいい加減にやめれば?
誰もお前のサイトなんて関心もってねぇぞ
ここでのリーダー気取りか?www笑わせるな
ここのリーダーはアースの社長だ
目障りだから引っ込んでろ
>>479 スマソ、AVセレクタのレポができるまで引っ込んでます
>>480 煽りレスしか出来ない低能なんざ気にすんな。
( ´,_ゝ`)プッ
ID:rpamidru
全角ダサスww
>>468 俺は光ケーブルがカチッと言うまで刺さらないのでPCケースを加工した。
487 :
アースむかつく:2006/05/10(水) 08:06:49 ID:EDBBmFiS
/メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
ヾ:_:::{ < (;;),> } :{ <,(;;)_> ヾ::::/
}ヾ. 二´ノ ヽ `二 リイ
lノ /r.、_n丶 しj /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、 /7
ひ i _,,,,,,_ i ト'┌-`‐  ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
ヽ、 .|lF-―-ヵl| :/ └ー7 ./ ̄ し"/ / `/ / r三 |└‐―┘/_/
.ヾ {.ト、_ノ} i .:/ // ヽ_/ {_ ノ. 匚_」 ◇
_ ハ ヾ┴┴'ソ イ _
/ヽ\ヽヽ ` ニ ´ ノ ノ ) m \
masproの分配器使ってるけど値段の割りに光端子がないから損した気分
画質は綺麗だけどね
みんな駅の改札で前のヤツが止められて渋滞すればいいんだ
491 :
アースむかつく:2006/05/10(水) 10:55:26 ID:8qCCyEFu
/メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
ヾ:_:::{ < (;;),> } :{ <,(;;)_> ヾ::::/
}ヾ. 二´ノ ヽ `二 リイ
lノ /r.、_n丶 しj /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、 /7
ひ i _,,,,,,_ i ト'┌-`‐  ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
ヽ、 .|lF-―-ヵl| :/ └ー7 ./ ̄ し"/ / `/ / r三 |└‐―┘/_/
.ヾ {.ト、_ノ} i .:/ // ヽ_/ {_ ノ. 匚_」 ◇
_ ハ ヾ┴┴'ソ イ _
/ヽ\ヽヽ ` ニ ´ ノ ノ ) m \
492 :
名無しさん@編集中:2006/05/10(水) 10:58:41 ID:OmvgbygA
/メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
ヾ:_:::{ < (;;),> } :{ <,(;;)_> ヾ::::/
}ヾ. 二´ノ ヽ `二 リイ
lノ /r.、_n丶 しj /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、 /7
ひ i _,,,,,,_ i ト'┌-`‐  ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
ヽ、 .|lF-―-ヵl| :/ └ー7 ./ ̄ し"/ / `/ / r三 |└‐―┘/_/
.ヾ {.ト、_ノ} i .:/ // ヽ_/ {_ ノ. 匚_」 ◇
_ ハ ヾ┴┴'ソ イ _
/ヽ\ヽヽ ` ニ ´ ノ ノ ) m \
>>450 SB-RX300D経由の検証ですが・・・
IN3or4→OUT3
IN3or4→OUT1or2
IN1or2→OUT3
IN1or2→OUT1or2
の4パターンで検証でお願いします。
494 :
名無しさん@編集中:2006/05/10(水) 11:54:02 ID:4uI0t9az
ワロスw
>>478 レポ乙。馬鹿の言うことは気にしないで今後もよろ。
推奨スペック高いけどPen4でも使えますか?
Pen4でも使えたり使えなかったりします。
ノークレーム、ノーリターンでお願いします
むぅ、デュアルで検討しようかな・・・
Pen4は色んな意味でお勧めできない。
もいっちょ質問、HTって効きますか?
(・∀・)カエレ!!
効きますよ
|∀・)レスthx!参考になりますた
|彡 サッ
公式にあるスペック以外は自己責任
公式厨乙
NG ID:GMv7+Rlo
VIAのPV3の不具合発見したの低スペックの俺らだしな
俺らっておまえちゃうだろ
それ俺だよ
いやいや俺だって
お前とお前とあと俺です
俺は?
いよいよ俺の出番か
まぁVIAはいつもの事だ
更新キタ
βキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
もれVIAなんだけどβ版入れる??
書き忘れ
社長サン乙。これからもますますの活躍と健康を願っています。
PV3購入者一同w
222も来てる(`・ω・´) シャチョさん乙
バカンスから帰ってきて早速Verうpか・・・シャチョ乙
変な病気貰ってくるなよw
誰か、ハードウェアの更新をやってみるんだ。
俺はVIAじゃないからやらないでおく。
VIAだけどなんかちょびっと怖いよ・・・
まぁVer.3になるとみんなハードウェア更新なんだろうけど。
21時にやってみまーす!!
526 :
アースむかつく:2006/05/10(水) 20:31:54 ID:648e2ui4
/メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
ヾ:_:::{ < (;;),> } :{ <,(;;)_> ヾ::::/
}ヾ. 二´ノ ヽ `二 リイ
lノ /r.、_n丶 しj /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、 /7
ひ i _,,,,,,_ i ト'┌-`‐  ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
ヽ、 .|lF-―-ヵl| :/ └ー7 ./ ̄ し"/ / `/ / r三 |└‐―┘/_/
.ヾ {.ト、_ノ} i .:/ // ヽ_/ {_ ノ. 匚_」 ◇
_ ハ ヾ┴┴'ソ イ _
/ヽ\ヽヽ ` ニ ´ ノ ノ ) m \
=================================
PV3 バージョン 2.2.3β1 2006/5/10
=================================
■ハードウェアの更新について
本ソフトウェアを利用するには「ハードウェアの更新」が必要です。
PV3.exe 起動時に更新手順の案内が表示されます。
更新にあたり、次の点にご注意ください。
(1) PCI クロック周波数を定格(100÷3 MHz) よりも上げている場合には事前に下げてください
(2) 更新処理中にリセットやパワーオフをしないでください
更新前のハードウェアバージョンは (1,1) のみに対応しています。更新後のハードウェアバージョンは
(1,2) となり、本ソフトウェアよりも古いバージョンのソフトウェアでは動作しなくなります。
■ソフトウェア変更点
・Cb と Cr のオフセットを逆に設定していたのを元に戻しました。[XC3S500E.dll]
■ハードウェア変更点
○PCI コントローラ
・バスマスタ動作時にターゲットがウェイトを要求しているにも拘わらず、プリエンプションとレイテンシタイマ
タイムアウトの両条件が成立すると、データフェーズの完了を待たずにトランザクション終了処理に移行して
しまう不具合を修正しました。
・バス使用効率の向上のため、Memory Read コマンドを Memory Read Multiple コマンドに変更しました。
・同じくバス使用効率の向上のため、バスマスタリード時に読み込むデータ長を指定できるようにしました。
従来のデータ長は 1024 ワード(4KB) 固定でした。
・RST# がアサートされているときは、REQ# をドライブしないようにしました。
○色空間変換
・Cb と Cr のオフセットが逆になっている不具合を修正しました。
専門的過ぎてワカンネ
なんか負荷が軽減される予感。VIAじゃないけど試してみようかなぁ。
ハード更新ちと怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
じゃあハード更新逝って来ます・・・
ハード更新したらATI RADEON XPRESS 200でも1440で上下2分割に
ならなくなったよー!!うひょー
ハード更新時間どのくらいかかるんですか?
2.2.2の方も
=============================
PV3 バージョン 2.2.2 2006/5/9
=============================
■ソフトウェア変更点
○PV3.exe
・映像メモリのメニュー項目「14秒」に "●" が表示されない不具合を修正しました。
・オーバーレイ矩形の計算ミスにより、1280x1080i の表示が縦長になることがある不具合を修正しました。
■ハードウェア変更点
・ありません
1分はかからなかった
おお、みんな更新したんだな。
説明書きには更新は1分くらいと書いてた。実測もそれくらい。
PCIレイテンシツールを初期値に戻して、一応拡張ツール抜いてから更新した
結果は完璧ですよ!
更新失敗
あぼ〜ん
>>540 OCしてるなら定格に戻す。
更新が終わったら「再起動」じゃなくて「シャットダウン」する。
うちの環境では水平解像度1440で録画したのをAVIUTLに取り込むとぐちゃぐちゃになるんだけど
それは直ってなかった。バス使用率向上ってのはそこまで効かないのかな?
無事に成功^^
失敗してもシャチョさん家所近くだからロムライターで焼いて貰うよ
今ので安定している人はバージョンアップしないでいいの?
はいはいNGNG ID:Oz2D54rF
2.2.2で起動時に出る右側のノイズが直った━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>547 じゃあもうちょっと何か書けよ。どういうことをして失敗したとかさ。
「更新失敗 あぼ〜ん」じゃアースむかつくでも不思議じゃない
>>548 バス使用効率アップとかあるからアップしてもいいんでない
ものすごい軽い環境なら関係ないかもしれないけど
ID:byHTTa7d
ID:WBnndjmQ
>>542 おまいは公式を隅々見ろ
なにかが足りないはずだ
>>552 ヒント:27日に買いました、更新も完了しています
>>542 というか録画したデータ
AviUtlで読み込むのにPV3のハードがなんか関係あるの?
ID:5RDWaWdt
ID:byHTTa7d
ID:WBnndjmQ
NG登録した。もちろん透明あぼーん
LAN経由での録画が前より安定したかな?
>>556 お前実況テレ朝板の市川寛子スレとがっπすれでシコシコ画像貼ってる香具師だろwwwwww
>>560 いんや
おれ地デジチューナーとか持ってないから
もっぱら箱360のキャプチャにしか使ってない
俺も更新失敗した。OCしてたからだけどね。
PCIのクロックだけ定格に戻したら普通に成功。
OCしてる人は気をつけてな。
PCIと非同期なマザーを使っている人はOCしていても
問題ないかな?
2.2.3β1を当てたら画面が暗くなってしまったのは俺だけ?
Yのゲインを+9にしても75%カラーバーの白が135ぐらいしかない。
>>563 問題ないかと思う。
PCIクロックが33MHzになってたらね。
ID:byHTTa7d
馬鹿は半年ROMってろよ
いるんだよな、何でもハードやソフトのせいにするやつ
>>563 取りあえず自分は10%ほどOCしてる奴でやったけど問題なかったよ
PCIはもちろん非同期のマザーだけど
>>557 いや、しょぼマザーで水平解像度1280は壊れたりしないんだけど
1440にしたら壊れるからPCI周りがショボくてデータが壊れてると思ったので効率上がったなら直るかと思っただけ。
PV3ソフトで見る分には普通なんだけど・・・
>>555の言うとおり見たけど分からん。
まぁなんか荒らし自演認定されてるみたいだし、ROM中に公式みときます。
>>564 色の設定が狂う可能性があるかもと思って
up前後でカラーバー録画したけど変わってなかったよ
>>568 PV3以外にPCI帯域消費しそうなのは何があるんだ?
1440で崩れるのはそれが原因だろ。
>>568 AviUtlで問題あるならそこを疑えって
1280で大丈夫で1440で壊れるんならずばりあれだな
>>560 だからなんだっていうんだこのキチガイは??
お前人間じゃないんだからさっさとクビ釣って死ねよ
あ?解ったな
この板生意気なやつらばっかりでマジでむかつく
何様のつもりだよ
みんな死んでしまえ。
プラグイン更新して無いだけだろ?
ウッヒョー
おれのショボPCであきらめてた1440モードが崩れないで表示されてるよ
ありがとうシャチョさん!
ハードのバージョンアップって2.2.2を使えばできるんですか?
( ゚д゚)ポカーン
ep055なかなか良い
アメリカ人のいかにも偽乳って好きじゃない
2.2.3ってどこにあるんですか・・・
トップページ見ろ
ハードウェア更新しちゃうとVer2.2.2以前のソフトが使えなくなるね
砂漠バッタきもー
CGだと思ったらそうでもなくなるw
2.2.1に愛着があるんだが・・・更新しよう・・・
神と言われると気持ち(・∀・)イイ!!
神と呼ばれると変なの沸くからなぁ
趣味の合う人が集まる分には適当に。。。
アナログレベルならほぼ最高峰のデータ保持してるわけだから
周りが気にならなくなったという事はあるね
>>569 アリガトン。
うーむ俺だけか....
ハードウェア更新したら、プレビューも録画もかなり暗くなったんだけど_| ̄|○
596 :
(`・ω・):2006/05/10(水) 23:17:55 ID:eC0aTMA6
人柱レポートがたくさん出るまで待ちの一手です
マザーがP5RD1-V(ATI RADEON XPRESS 200)で、以前は映像が入力されて数秒で固まったけど、
2.2.3β1を入れたら問題なく録画できるようになった。
正直、リスクを犯してハード更新してもさほどメリットなさそうなんで俺も待ち。
600 :
名無しさん@編集中:2006/05/10(水) 23:28:32 ID:LrMAxZF7
从*‘ー‘从<市川寛子のぴろりんステーション295
246 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 23:21:51.42 ID:e0BvOPW7
>>227 画像貼るのはここだけにしろよ。アーススレに貼るなカス
↑
>>596これおまえだろwww自演乙www
駄目だ・・・・更新するべきではなかった
すぐ対応ってのもなさそうだし応急処置として 1.1に戻すことができる専用TOOLほしぃ
まじ最悪すぎ・・・・
人の画像をここに転載してくる奴って何目的だよ。どうせ買えなかった奴の仕業だろ?
>>596はコテまでパクって転載してるし…荒らすのもいい加減にしろ。
ハード更新したらめっちゃ調子いいよ
ところでこれD1/D3だと視聴が30fpsなんだね
まあ合ってると言えば合ってるんだけど・・・
あー、更新したいが、今エンコ中…
>>602 どういう症状なのか書いてくれないとこれからの人が困るんだが…
PV3でキャプ画を実況にあげてるヤツって馬鹿ばっかか
少し慎めよゴミカードども
611 :
神:2006/05/10(水) 23:51:14 ID:Y5/EXBXJ
>>608 変わらないのが正しいかと。
ハードのバグをソフトウェア側で対処していたのを
ハードを直してソフトウェアを元に戻しただけなんだから。
1.1
それにしてもこのスレの買えなかった人の書き込み随分減った気がする
次は全部売れるのかね
それとも次回発売直前になったらこのスレに顔出し始めるのかな
だーかーらー勝手に転載するなカス。
>>610 嫉妬厨もうぜぇよ。
>>613 大人しく買えたヤツのレポを流し見してる状況な俺ガイル。
617 :
名無しさん@編集中:2006/05/10(水) 23:58:14 ID:Y5/EXBXJ
>>607 いままでは普通に使えていたから、更新は必要ないかとも思ったんだが
どちらにせよ上げないといけないから(きたるべき3.0)
ハードウェア更新、症状はコントラスト(High)真っ白の部分が各色30%ずつ入ってる感じ
一応いま、アースに画像リンクはってメールしといたけど・・・・マジ鬱だ・・・orz
スルーできない奴がいるけどアフォが喜ぶだけだよ。
スルーしたって無駄だな。ここは転載厨に荒されるな。
キャプチャした後シャ−プとか輪郭補正のフィルタとか使う?
家電のテレビとか、アンテナ入力のキャプチャカードとかって
ディフォルトの状態でもクッキリ見えるように調整してある気がする
2.2.3β1で更新後も変わりなく安定動作している。
マザーはA8S-X。
CPUはAthlon64X2 4200+
最近は4月販売やらGWやらでソフトウェア更新が少し止まっていた気もするが
これからまた毎週のように更新が続くのかなあ。
2.x系では音声モニタと720pっていう大きな更新予定があるから楽しみだ。
624 :
名無しさん@編集中:2006/05/11(木) 00:08:33 ID:qgmgsVXZ
V8N VM-CSM+X2 3800+(定格)
更新無事終了。
確かに、ビミョーに色が変わった(Y-3,b-3,r-1>Y-4,b-3,r-2)けど、
誤差範囲だなぁ。
げー、ロゴ消しが合わなくなってる
また解析やり直しかよorz
ロゴ消しって3回ぐらいしかきれいに消えずに解析し直しで
似たようなロゴが大量に増えてかない?
デジタルじゃ1度しかやってないけどスカパーはひどかった
>>622 そら無理、個人の使用でしかおれは使わないので著作権は侵したくないのよ
不特定多数ではないアースのみです スマン
>>628 別に番組じゃなくてもカラーバーとかEPG画像でもいいよ
ID:3dP5PndB
近いうちにHD出力はDVIが無くなってHDMIだけになるのに馬鹿な人達w
>>631 でも現行の地デジチューナーは残るよなw
HD出力にDVI出力ってなに?
>>631 近いうちってw
3万円ぐらい十分元が取れるっての
D端子出力不可はフラグだしワーナー以外そのフラグ使われないし
そもそもROMの話だし
>>632 631の家のチューナーは特別仕様で、ある日突然DVI端子が消えてなくなるんだよ。
DVI出力端子のあるHD機器はどこに売ってますか
DVIワロス
きっと彼の脳内PV3につながるんだよw
D端子とDVIの違いも解らんのか?
恥ずかしいよ
>>631
HDMI自体はDVIの上位互換だったはずだがそれでも話の意味はつながらないな
D端子とDVI間違えたよ・・・
でもね、ソフトだけじゃなくTV放送もD端子出力されなくなる可能性があるのに馬鹿な人達w
彼の脳内ではD端子=DVI-D端子なんだよ。きっと。多分。
追い詰められた人がなんか言ってるよw
>>641 恥の上塗りって知ってる?
で、今だ低価格のHDDハイビジョンレコーダやら、モニタにHDMI積んでないのはざらにあるんだけど?
それを買った人達は馬鹿で、売ってるメーカは詐欺師だな。
お前が、訴えてくれwww
あのブドウは酸っぱいに違いない!ってやつか。
>>641 地デジチューナーのファーム自動書き換えでD出力が出来なくなる?
お前馬鹿かw
つーか、別にたかだか3万円のものに将来性なんて求めてないな
ましてや可能性云々で購入動機が揺らぐほど貧困ではないし
>>641 可能性ならなんでもアリだな。
彗星が衝突する可能性があるから、おまえははやく地球から逃げ出したほうがいい。w
651 :
564:2006/05/11(木) 00:55:52 ID:beEOsQww
ID:DAOWvNumさんの状況と同じかどうか分からんけど
恥を忍んで便乗で報告
Ver.2.2.3β1を適用したあと、カラーバーをキャプって見た。
上からYゲイン:0、Yゲイン+9、Yゲイン:-9
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/hzj60511003509.jpg Ver.2.1の時はYゲイン+3ぐらいで輝度が合わせられたが、今回は明らかに暗くて
+9〜-9では調整出来なかった。
上記画像キャプの環境
M/B :MSI K8N Neo2 Platinum
CPU :AthlonX2 3800+
MEM :512MB*2、1GB*2
HDD :Seagate ST3250823AS(250GB)
VGA :GV-R955128D(Radeon9550)
OS :WinXP SP2
ソース :ARW15 地デジ
CAP:1440モード
ちなみに2.2.3β1を適用するときにOCしてたので1回目弾かれた。2回目はシャットダウン
じゃなくて再起動したせいか、PV3.EXEを起動すると再度ハードウェア更新が始まった。
なので更新が完了したのは3回目←俺アフォ過ぎorz
TViX M-5000UはHD再生可でDVI端子付いてる。高くてバグ多いけど。
2011年7月25日からデジタルチューナーのD端子出力を全面禁止したら面白いだろうな
現在出回ってるD端子付きレコやチューナーには
出力禁止フラグって付けられるんだっけ?
AACS対応ROMの話だからフラグ自体存在しない
そもそもD端子自体にデジタル著作権保護なんてつけられないから、やるとしたらファームではじくしかないね
ARIBがICTフラグの使用を認めれば放送局は一斉にD2に出力制限かけると思う。
0:46シャチョさんからメールかえってきた(;´Д`)スバラスィ
D端子出力がきれいなHDDレコ教えて。
みんな何使ってるの?
いま、D端子出力あるのは#のTU-HD1(デジBSチューナー)しかない。
HDDの話しなんて該当スレでやれよ。
色あわせがちゃんとできてるPV3の静止画カラーバーうpってくんさい・・・
え?
>>665 ソースは大切だろ。
RD-Z1がイイらしいけど、何がいいのかは、わがんね。
ソースといえばカップ焼きそばのUFO、あのソースは至高の一品。
レコの話しなんざ過去スレ読んだらさんざん出とる。ライブドアのブログにだってある。
>■回答
>PV3 工場出荷時にフラッシュメモリに書き込まれている
>映像調整の基準となるデータが消えてしまった状態です。
>正常な状態に戻すためには、弊社でのフラッシュメモリ
>書き換え作業が必要となります。
入院決定でつ_| ̄|○
>>672 あらら、ご愁傷様です(-人-)ナムナム
ちなみに送料や書き換え費用など込み込みでいくらくらいになるんだろ。
・OC状態でのアップデート
・アップデート直後の再起動
どっちが致命傷になったんだろうね?
>>674 それはよかったですね。
あまりに良心的な対応すぎで会社が大丈夫かと
こっちが心配になっちゃうくらいだw
普通に使ってると修理の時間のほうが出費より痛いな
やっぱもう一枚欲しい
遅ればせながらβ導入完了〜
===========================
M/B : GIGABYTE GA-8I915G Pro (Rev.2)
CPU : Pentium4 540(オーバークロック等なし)
MEM : 512M(DDR) x 2
HDD : Seagate 120G
VGA : Canopus MTVGA X600Pro (ATI X600)
OS : WindowsXP SP2
===========================
あえてβ導入する環境でもなかったんですがいれてみました。
特に色調整なんかも不要でしたのでそのまま使えてます。
アップデート終わってためしに起動してみたらTVKがフルワイド放送しててびっくり。
以前からフルワイドやってましたっけ?(って板違いか)
>>658 松下のチューナーか・・・。でもこんなの初めて見たわ。
制限視聴システムでこんなこともできるんだな
(Bカスには都道府県を登録する機能を有するのでこのような制御も可能。だからやろうと思えば区域外受信を完全ブロックすることも可能)。
でもPV3の話とは関係ないのでsage。
>>660 三重県でBカスを登録している視聴者のみ視聴可能、ってやつですな。
>>658 ワラタww
つかそこまでしてブロックする内容かコレってツッコミも追加でw
>>479 以前からHV@tvkは存在してたけど、4月以降増えてきたよ
>>675 OCが原因なら自業自得だな
でも、いい反面教師になった点を高く評価します
>>674 今月販売分のPV3もう1枚買ってあげなさい
>>683 > 以前からHV@tvkは存在してたけど、4月以降増えてきたよ
なんと。そうだってんですか。
はやくすべての番組がそうなって欲しいものです。
CTCもデジタルになってるお
>>672 という事は特に変化無しだったひとは
殆ど調整の必要がなかったチップだったってことか
β版は公式公開じゃなくて、問題のあった問い合わせの人のみに配布するべきだったな
そうかいてあるじゃん?
β版入れる時点で自己責任だと思うんだが・・・。
バカはほっとけ
公式で公開されてるのに自己責任か・・・
手順通り更新すれば調整値が消えたりしないでしょ
警告が表示されるのに無視して強行した時点で…
と思ってたんだけど
>>688の可能性を完全に否定できる情報もないね
でもハードウェア更新で全個体の設定を消しちゃうような
ミスを犯したなら社長は即刻公開停止するだろう
β版を内容確認もせずにホイホイ入れるやつは居なくなってしまえばいいんだ
695 :
アースむかつく:2006/05/11(木) 11:00:27 ID:o+jKdbMY
/メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
ヾ:_:::{ < (;;),> } :{ <,(;;)_> ヾ::::/
}ヾ. 二´ノ ヽ `二 リイ
lノ /r.、_n丶 しj /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、 /7
ひ i _,,,,,,_ i ト'┌-`‐  ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
ヽ、 .|lF-―-ヵl| :/ └ー7 ./ ̄ し"/ / `/ / r三 |└‐―┘/_/
.ヾ {.ト、_ノ} i .:/ // ヽ_/ {_ ノ. 匚_」 ◇
_ ハ ヾ┴┴'ソ イ _
/ヽ\ヽヽ ` ニ ´ ノ ノ ) m \
あぼーん機能を初めて使ってみた
Cr Cbのオフセットが逆になっていた不具合にはなんで誰も反応しないのだ?
>>697 それは、すでにソフト側で対応済みだったから
ハードアップの今回のβでハードの方を直しただけ
699 :
名無しさん@編集中:2006/05/11(木) 12:05:24 ID:suMln9Bj
テスト アース むかつく
PV3の記事が載ってるIPってウチの近所の本屋ではビニ本なんだけどw
PV3持ってる奴が買ってまで読む価値はある?
iPは買うなよ
PV3の記事ぐらいUPしてやるから
うへw
>>701見て近所の本屋でエアライン買うついでに買ってきたらもううpされてたw
>>702殿乙です(´・ω・`)
読んでみた。PV3がきわもの系ボードとして書かれてたw 800円損した
>>705 オール手作りのため、生産台数に限りのあるPVシリーズ・・ってワロス
コピーとかぶっこ抜きとか低脳の極みだな
出版社みて納得
まぁ、低脳向けの雑誌だからな
低脳なライターも間違いなくこのスレの住人だろうな。w
ワラタw
711 :
名無しさん@編集中:2006/05/11(木) 13:25:54 ID:GK+3rtas
その低脳の雑誌にPV3提供してくれた、社長はどうなる?
おまえら何もわかってない
>>711 売名と思い食いついたが厨雑誌だったので落胆してると思う。
なんせ書き方が「違法なのにいいの?」的に書かれてたからなw
はいはいGKGK
これってデスクトップじゃないとだめぽ?
これはひどい
ハードウェアの更新でおいらのVIAなPCでも動きそうなので、2枚目として5月450台争奪戦に参戦するお
>>715 俺のパソコンは床に置いてあるが、問題なくPV3を使っているよ。
>>715 俺のパソコンは膝に置いてあるが、問題なくPV3を使っているよ。
>>608-609 PV3スゲー!!
と言うかD端子(コンポーネント)スゲー!
本当にこのクオリティでスムーズにキャプチャできるの?
それなら何の不満もないわ。
以前はMPEG2のデータ直抜きできなきゃ、D端子のアナログキャプチャなんて大した事ないと思ってたが・・・・考え改めた。
Xbox360(HDMI無し)のD端子は大した事ないと思ってて、実際にHDのゲーム見たらド肝抜かれたのと同じか。
>>715 デスクトップPCのPCIスロットという溝に挿すカードだよ。
3年後にはPCカード版も出るかも?
>>3年後にはPCカード版も出るかも?
笑かせてもらいましたwありがとう
やっと撮り貯めてたBS-iの航空自衛隊岐阜基地テストパイロットを移動出来た^o^)ノ
買って良かったと思った瞬間でした。
エンコ時間なげーーーヨ;;
>>722 思い出した、それ俺もPODに入れっぱなしだ。
早速夜にでもキャプチャしよう。w
POD
2.2.3いれて変になっても3がでれば上書きされて大丈夫だよね?
726 :
754:2006/05/11(木) 16:54:04 ID:J5Xffxs6
>>723,724
ミサイルか何かと勘違いされているような?
っつワケで商いが終わったのでハード更新した。
更新自体は特に問題なく完了(OCは元々してない)。
確かに更新前と比べて録画中プレビューが軽くなってる。
予定のVer.3にもwktkしておこう。
しかしファーム書き換えみたいなのって久し振りで
ちょっと緊張したな。
>>720 ヽ(`Д´)ノウワァァンノート型だ無理ぽ
運が悪い人が居るようだが、いくらデキがよくても使い方次第で壊れるからな
対象年齢3歳以上とかつけたほうがいいかもな
>>705 4枚目コピワン抜きの所「バク発生!」ってなんだよw
他にもそう書いてあるから素で間違えてるぞこのバカ編集者
馬鹿っぽくかいときゃ笑って許されると思ってるんだろうな^^;
こういう系の雑誌読んだことなかったけどみてたら頭痛くなってきた
DQNの発想が誌面におどってやがる
そもそもコピワン抜きとか意味不明
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20060511020.html 松下電器産業とソニーは11日、高精細なデジタルハイビジョン映像をDVDに記録する技術を共同開発し、
ビデオカメラ規格の基本仕様としてまとめた、と発表した。
情報量の多いハイビジョン映像はこれまでDVDの容量には収まらなかったが、
映像を従来の2倍以上の効率で圧縮する技術を開発。
これにより、8センチのDVDに最大40分程度のハイビジョン映像を記録できるようになる。
両社はこの基本仕様の利用を他メーカーにも呼び掛け、標準化させたい考えだ。
また松下は、ハイビジョン映像をSDメモリーカードに記録する技術開発にも着手することを明らかにした。
HD-DVDは最初からDVDにHDをH.264で収録できるようになってるけど、
東芝もNECもビデオカメラ作るメーカーじゃ無いからな・・・。
もったいない。
>>715 PV2はthinkpadT42(PenM2G)+ドックV(PCIカード刺せる)で動いた
PV3はT60の後継でドックでるの待つんだな
そもそもHDDが4時間もとれないんじゃない?>ノート
IEEEの外付けHDD
だめなら光学ドライブ外してセカンドHDDだな〜
直抜きも色々揃えないかんのやね。
どっちにしろ金かかるな。
というかドッグにはドライブ拡張ベイもあるからHDDは問題無いだろ。
743 :
名無しさん@編集中:2006/05/11(木) 20:13:20 ID:3s7rD72p
厨雑誌のせいでまずい方向に・・・
これだけは言っておこう。待たずに買え。
今のとこ違法じゃないのに販売中止になるとしたらどこに圧力かかるの?
その前にコピワンが廃止されそうな勢い
コピワンの対応の遅さに忘れていたよw
緩和の話が出たのは去年の夏の話。未だに解決策は見つかっていない。
748 :
名無しさん@編集中:2006/05/11(木) 20:21:16 ID:4KJIyg4M
IP見て来ました〜
とりあえず次回販売に参戦
何処にも圧力はかからないし販売中止にもならない。
何故なら違法じゃないから。
モラルの問題があるとしたらメーカーじゃなく個人的なものだろう。
包丁やペイントうすめ液と同じ。
>>744 違法じゃなくても難癖付ける・・そうJASLACみたいな所がね
早めに購入しといたほうが吉。
「ぶっこ抜き」は流石にまずいだろw
Winnyを連想させて無法地帯的な存在に追いやられつつある。
断れよ>シャチョ
B=CASとかのぷやあいおーあたりが手を組んでも
JASRACほどの脅威にはならんよw
>>752 しかし天下りの利益団体だからなw そう楽観視は出来ないと思うぞ。
2011年、放送は
地上波アナログからWinnyに移行します。
利権に絡んでるのはプロスペックすらつぶせない団体だよ
大手電気店で普通に売ってるコピーガード解除機も同じグレーゾーンに居るさ
まじめにコピーワンスに反応してアナログ録画にダビング禁止にした事自体が
ゆがんでる事に気がついていない
録画した機器じゃないと再生できないって方が保存媒体として条件を満たしていない
既得権利を守りたいのは分からないでもないが守りに入ったら技術は伸びないよ
低レゾ在庫抱えてもがいていればいいさ
社長にきつい事言うつもりは無いが、そのときには第2第3のアースが生まれるだけ
それが日本とは限らないけどね
>>755 寝言はその辺の野良犬か野良猫にでも話してろやカス
>>753 あの天下り団体は一般市民から直接金集めてるわけじゃないからw
最終的に機器に値段が入っているのは仕方が無いが・・・NHKに払うよりましだ
しかしアナログ放送終了とアナログ出力停止フラグの付与有無ごっちゃに
なってるやつ多いな
ep55ch 23:00-23:30 インド亜大陸の花 モルディブ
モデルは本田真歩ちゃん(オスカー)
これはパート2だね、以前放送した物とは違ってた。
コピワンもH.264も何を知ったかぶってきててるのか知らんがスレチガイ
自分の趣味を押し付けるのはどうかと思う
アンチと煽りが沸いてる・・・それが証拠
D端子から先のPV3には全く関係が無い
5年以上先の心配するなら買わなきゃいい
ただそれだけ
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒ 旦~
運輸多目的衛星ひまわり7号による初画像
これスゲー
βでHW更新したらすこし軽くなった!
ような気がする。
Cel2.66Gで視聴40%→30%、録画不能。ボスケテ
β入れて1440で起動したら画面の右のほうが伸びた見たいにおかしくなることがあるんで
これからいろいろ調べてみる
>>762 インテルはマルチコアかHTないと無理だよ
β2か
ベータ、βって・・・
一瞬ベータマックスのことかと思ったorz
>>758 最近の3回録画したが全部同じだった
明日あさってあたりのは違うやつなの?
■ソフトウェア変更点
[β2]
・アップデートに失敗したときに、ボード固有の映像入力ゲイン値が失われてしまう確率を低くしました。[PV3.exe]
・アップデート失敗時に表示されるメッセージを変更しました。[PV3.exe]
■ハードウェア変更点
[β2]
・ありません
エラー表示されてなかったら色調整はし直さなくていいのね
良かった
D端子機器持ってないからカラーバー見るために夜更かししなければならなかった
北海道自重しろw
DELL鯖SC430+mem 1G使いですが、軽くなってよ!!と期待を込めてβにUPしてみました、。
50%プレビューしながら1時間物をキャプできましたよ!! 感激!!
シャチュさん乙
781 :
ネ申:2006/05/11(木) 22:56:33 ID:F0wfIWR/
きたないな
ふたばで相手にされないからってここに貼るなよ
784 :
PV3使いのネ申:2006/05/11(木) 23:00:24 ID:7rgWBNvz
しつこい。
チラシの裏に貼っとけ。
みんな色調補正ってしてるの?
俺デフォルトのまま使ってる。面倒だし。
大体、BSと地上波でも全然色違うし、局や番組ごとにも全然違うんだから
意味なくない?
>>786 俺もめんどくさいからデフォルトで使ってる。
つぃもれす
地球にあったカラーバー使って、入力機に対する調整はしたが
面倒なので放送別調整はしてない
EPで水着だが水着がメインではないなw
表示機器の違いでも色変わるしな
デフォで明らかにおかしくないならそのままでおk
ep055キレイ
>>763 起動時に1440だとなるみたい
1280×1024のモニターで表示できない部分がおかしくなってる
静止画には異常がなかったのでプレビューの問題っぽい?
ID:UjugNyO6
PV3のメリットが感じられない(´・ω・`)
解像度さえ高きゃいいとか思ってる基地外だろ
PS2につないで気付いたけどアレもスルーしちゃうのね・・・これ
映像調整は個体差があるんだろうけど
地デジ深夜のカラーバーであわせるとY、Pb、Prが+1、+8、+9くらいになる
+大きすぎるよね
調整の仕方間違ってるかな?
>>803 +に上げて合わせるのもいいけどその逆(−)もいいよ。白飛び減るしね
アニメとアナウンサーとモー娘はキャプするの禁止な。
>>793 ep055はそんなに綺麗とは言えないかと
それにしてもジャンルにビキニなんてあるの普通の局ではここ位だろうな
NHK地デジで Y、Pb、Prが+1、+8、+5くらいになる
A8V-DX FX5200 nanao s170
WOWOWで解像度が切り替わるときに録画停止するな…
かりんの最初の方が録れなかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
かりんはPV3じゃなくてもいいような気が
MHD500使ってる方の調整を教えてください;;
映像入力調整すべて+9にしても
Y189
Pb170
Pr170
なんだけどこれっておかしい?
>>808 PCスペックよりもチューナーなりHDDレコなりの方が必要な情報な気がする
>>810 SよりコンポーネントなPV3のほうがいいよ
今北。
βとか盛り上がっているけど、見つけられないorz。
もしかして消えたりなんかしてない・・・よね?
>>817 確認させていただきました。
確かに、これはひどい・・・。
他局のカラーバーで再度調整するか、
アースソフトHPの75%カラーバーをもとに、
DVデーター作成>DVテープへ書き出し>TV出力
もしくは
TSデータ作成>D-VHS等に書き出し>TV出力
したものをキャプしてみてください。
>>817 Gは良しとして、R、Bが70%
調整してこれはかわいそ
>810
チューナー追加すれば桶。2台用意してそれぞれ525iと1080iに固定して運用
>>824 「反対」ってのは「+」「―」を勘違いしていないよね?
ってことだったんですが、まあ、それはないですよね。
DVカメラもD-VHSもないっすか・・・う〜〜〜む・・・。
>>824 「日立のDV-DH161T」の仕様を見させていただきました。
・DV端子つきのDVビデオカメラとの接続には対応していません。
と書かれているので、DVデータは不可みたいですね。
しかし、
・D-VHSにムーブした映像をデコード再生することもできます。
と書いてあるので、録画は出来ないかも知れませんが、パソコンで出力するTSデータを
ダイレクトにデコードすることは出来るかもしれません。
PV3を装備したパソコンとは別のパソコンが必要ですが、もう1台の方でTSデータを出力、ダイレクトにDV-DH161Tでデコードさせたデータを
PV3でキャプすることは出来るかもしれません。
PV3の入力部に異常があるのか、出力側がおかしいのか
ケーブルが死んでるのか試してみて・・・
PV3ならアースに送って修理&調整になるけど、メールで問い合わせてみた方がいい
出力機器なら買い換えるか修理
ケーブルなら買い替え
828 :
813:2006/05/12(金) 02:44:28 ID:S273yiar
>>824 CPUパワーがあれば、1台のパソコンでTSデータ出力とPV3キャプ同時に出来るかもしれない。
あちゃ、結果出てました。
831 :
813:2006/05/12(金) 02:52:07 ID:S273yiar
まだ可能性があるのはD端子ケーブルがおかしいって事ですね・・・
PS2は専用ケーブルなのでいまの実験ではD端子ケーブルは違うものをつかってました
明日にでもアナログHDDレコが一台あるのでそれで出力してみます。
安定したキャプが出来るようになるには色々と苦労しますね。
僕もそうでしたよ。
分からないところが分からないって状況脱したら後は何とかなる物
がんがれ(^^)ノ
Y-3 Pb+6 Pr+3
RDZ-D50 BSJのカラーバー
836 :
834:2006/05/12(金) 10:42:01 ID:vne0K6Fb
837なら半月後にPV3を手に入れられる!
838なら
>>837がPV3を購入失敗して今回も転売師に泣く!
><;
はあ?泣いてませんがw
さすがに今回は手を出さないけどな
うむ。
前回、前々回儲けさせてもらいました^^
俺は買えたし別に損もして無いが・・・転売厨なんていなくなればいいんだ
買ったはいいがHDで残すほどの番組がない事に気付いた。
最近HDVキャプにPV3使うのもアリだと思うようになってきた。
>>844 >最近HDVキャプにPV3使うのもアリだと思うようになってきた。
それこそ何のメリットも無いんじゃ…
>>844 何を残したらいいかTS厨に聞けばいいと思うよ!
ID:ePAykgMc
>>849 気にするこたーない(^^)ノ
俺もよくある。
音声入力にステレオミニジャックを一つだけでも復活キボンと思ったり。
でも過去ログ見てると同じ要望はほとんど無いみたいね、、、
音声の品質がよくない
これがPV2の不満点だったから
結局はHDDレコで変換かますか、そのまま持ってきてPCで変換するかの違いだし
(AACは特に)
音声別ファイルでもいいな
>>854 別ファイルで良いんなら音はサウンドカード経由で別録りすればよいだけだね。
品質の問題ですか〜。やっぱHDキャプにこだわるのなら
音声も光デジタルじゃないと何だかなあですよね。
個人的にPV3をトラスコ代りの用途でも使っているので
ステレオミニが有れば色々な入力の切替が楽だなあと。
贅沢な悩みなので切替機を探しますです。
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ,_`ゝ′)y━~~ はいはいワロスワロス
`ヽ_っ⌒/⌒/
⌒ ⌒
どっかに落ちてないかなぁPV3
愛知県豊田市の辺りを探しに行ってごらん。
デュアルの近くなんか…そりゃもう
素人事で大変申し訳無いのですが、DivXでエンコードすると緑の斜め線が入ります。
解除どうしたら良いのでしょうか。DivXは最新Verです。よろしくお願いいたします。
なんだ、釣りかよう。
ひねくれたことをするなあ。
前スレ777様
録画したファイルを再生中に、静止画をキャプチャできるように
改良できませんでしょうか〜。よろしくお願いします。
866 :
861:2006/05/12(金) 18:51:26 ID:Hy43+zni
>>864 はぁ?フリーのDivX落としてaviutlでエンコードすると緑の×が画面一杯に出るって事だぞ
割れ厨?失礼にも程がある!糞が
状況が分からないから、ソース内容とエンコード設定とサンプルの静止画上げてちょ
俺は左上の角に薄緑のが出たけどな。
869 :
861:2006/05/12(金) 19:04:59 ID:Hy43+zni
852x480
解像度だろうな
>>869 >>861にはDivXとあるがXviDでも発生するってこと?
斜め線のほかに最下部にも出てるね。フィールドオーダー違ってない?
あとクリップしてないか確認してみるとか、縁故ソフト変えてみるとか
>DivX6.1.1Codec(2LogcalCPUs)ではHDD容量不足?でエンコード出来ない。
これについては
>>862のスレで話題になってるでしょ
>>869 DivXは有料登録しても詳細設定とか増えるだけだった記憶が^^;
映像見る限りPV3の問題じゃなさそうな気がしないでもないが・・
XviDでもなるって事はフロントエンド(Aviutl)の設定とかかな。
PV3.EXEやAviutlで見れてるならほかの解像度試してみるとか。
出た事無い症状だからアドバイスできなくてすまんf(^^;)
[1147428044975.avi]
AVI1.0 852x480 24Bit XviD MPEG4 29.97fps 74f 1176.45kb/s
PCM 48.00kHz 16Bit 2ch 1536.00kb/s
[RIFF] 00:00:02 (2.47sec) / 845,690Bytes
真空波動研Lite 060423 / DLL 060423
873 :
861:2006/05/12(金) 19:36:00 ID:zb4vJqzg
>>871-872殿
ありがとう御座います。
>>826さんのスレ読んで「設定プロファイル」探したの
ですが、「設定プロファイル」がどれか判りません。
aviutlやコーデック使ってのエンコード作業は今回が初めてなもんでいろいろ
とご指摘・アドバイスありがとうございました。orz
874 :
861:2006/05/12(金) 19:39:02 ID:zb4vJqzg
875 :
861:2006/05/12(金) 19:54:52 ID:zb4vJqzg
>>870殿
ありがとう御座います。解決いたしました。
アースのHPの設定通りに解像度を「852*480」にしてるとこの状況になるみたいです。
上に書いてあった通りに1280*720でエンコードしたら解決いたしました。
皆様ありがとう御座いました。
おめでとん!力になれなくてごめん(・_・)(._.)
・・・
このカエル、触っただけでぶっ倒れるぐらい凄い毒らしいな
>>880 辞めなくていいよ続けてくれ
明日の朝7時30分からのモルディブもお願いします。
ジブリ物って額縁でしか放送しないね
β3きたけど、色が変わりそうな変更でアップデートするか悩むな
>[β3]映像入力調整時にボード固有の
>ゲイン基準値を利用しない仕様に変更
出荷時にボード1枚ごとに調整をして、パラメータを書き込んで
いるんでしょうか?
>>886 その通り
>>885 変わったよw
ハード更新するわけじゃないから
不都合があったらβ1,β2に戻せるけどね
>887
やっぱりそうですか。
うちはBD-HD100から入力しているのですが、PbとPrの調整が192まで
届きません。
問い合わせをしたら回答をいただきました。
--
(1) 映像入力調整で Pb と Pr が +9 にしても規定値に達しない
弊社が想定している調整範囲では調整しきれない信号を出力する
機器があるようで、このようなお問い合わせを複数頂いております。
バージョン 2.2.3β3 より調整可能な範囲を 3 倍に拡大しました。
導入をご検討頂ければと存じます。
シャチョキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って色調整手作業ですかい
>>883 WOWOWで放送しない?のもそこら辺が原因かな
ハイビジョンテレビもそこそこ普及してるだろうに
ゴールデンタイムに超額縁は酷く見苦しいな
超額縁は4:3でしか起きないんじゃないの?
>>881 わずか1滴で大人数十万人しぬそうです・・・
アウト
>>884 画像ありがとう
モルディブ以外でしたら…、
ニューヨークを上空から空撮した番組なんか町並みが細々しててHD画質の比較にはいいのでは?
「ニューヨーク空中散歩」 5月16日火曜 午後2時30分〜2時50分
あとは、
「ファションショーFrontRow」
「PARIS」
βは過去ソフト置かないんだね。β2取り損ねたけどβ1で成功してるからいいか。
そういや俺もβ2取り逃がした
まあいいや
日曜の夜にアップデートしてカラーバー調整しなおすかな
β3スゲー。入力調整が±15になってた。
上の書き込み見てβ入れたくなったw
マシューUVキャプって
ひょっとして実験としてこのボードを使っている人が多いのではないのだろうか
ベータをそう簡単に入れようと俺は思わない
初代スレから居る俺はオールおk
楽しいじゃん
βの方がPCIクロック多く使うね
β3はいわゆる入力調整が±15になったので、ゲイン基準値が必要なくなったってことでしょ。
細かい調整をするのが苦手な人以外はβ3の方が良さそうだよ。
>>866 あなたの次のレスまでに間が空いたからでしょう。
僕も「釣りかな?」と思ってしまいました。
怒らないで下さいね。
ヘボいケーブルとかショボい分配器とか使ってる人にも±15は朗報かも
>905
他にもHD100で合わなかった人がいらっしゃったんですね。
購入当初はなるべく192に近くなるように、とあったので
こういうものかと思っていました。
もののけ姫キャプりまくった
超額縁姫w
パナのOEM地デジチューナーなら全部いっしょかな?
>>904 シャチョさん所からケーブル買ったんだけどショボイのかな?
>>905のキャプは随分綺麗ですな
今PV3キャプで悩んでいるスノーノイズがほとんどない
ケーブルって何使ってます?
みなさん ドラマ24・下北GLORY DAYS で練習してくださいよ
スゴ録の画質(・∀・)イイよ
>>912 HD100→コーナン吊るし(安物)D端子ケーブル1m→SB-RX300D→SONY吊るし安物D端子ケーブル3m→PV3
TX1はしょぼいぞw
笑えるくらい・・orz
>>915 やっぱりそうでしたか!
BSデジタルとほとんど変わりませんもんね。
よかったぁ、スゴ録にしておいて。
>>916 なるほど
という事はうちのチューナーがショボ過ぎるようですね・・
>>915 DマトリックスNR HDがなかなか良いな
>>919 俺はこれ読んでCATVのSTB(TZ-DCH505)がやけにボケてる理由が分かった
本当だと思われる
スゴ録ってD端子とSビデオの同時出力は出来ますか?
>>919 パナはパナでもMHD500所有者は勝ち組
>>924 MHD500なんか捨て値で転がってるじゃん
安い勝ち組だなw
>>925 そうですか、ありがとうございます。
同時出力できるのが欲しくてシャープしかないかと思ってたんですが、スゴ録も出来るんですね。
D端子出力の画像調整と額縁カットできるマシンがほしいよ。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
MHD500は取得中の文字消せないし・・・
日立のレコスレみたら最近はまともになったなんてとてもいえないレベルの
書き込みばっかりなんだけど録画とPV3キャプ専用だけなら大丈夫なのかなあ
ヘタなデジカメより綺麗だよな、ホント
まあウン十万、ウン百万のレンズ使ってるし当然といえば当然だが。
レンズの色収差が気になることは結構あるね。ハイビジョンの解像度あってこそなのだろうけど。
>>929 え!? (゚□゚;)!!
大体の機種はできるんじゃないんですか!?
なんか、不安になってきました。
確かめてみます。
うちS端子付テレビしかないから
PV3向けと分配した時D&S同時出力できないと困る
ソニンのGKが現れた!
TX1は同時出力できるが、ビデオ出力用S端子(S1)にはデータ取得は入らないのに
D端子(S2と排他出力)の方は出力されてしまうからなぁ・・・
と・・・
うちの機種はRDZ-D90ですが、他の機種はわかりませんよ。念のため。
S+D3出力できないのって芝くらいじゃないの?
それが、製品のサイトや取説見てもはっきり書いてないものが多くてよく分からないんです。
日立と東芝はD3以上にするとSビデオからは映像が出ないみたいですね。
そうだね、DH30000(びくたD-VHS)はD3・D4に設定しちゃうとSは見れないもんな。
SONY RDZ-D90の取説には、D3・D4に設定してもすべての出力でご覧いただけます。って書いてある。
なにげない機能だけど、ありがたい。
>>942 各メーカー、取説ってPDFでダウンロードできないのかな?
あちゃ、(>_<)
「取説見ても…」って書いてありましたね。
見たんですが、ページ数が多くて見落としてたみたいです。
>>946 僕もその説明を見つけるのに苦労しました。
買うならソニーか?
CATVのSTB TZ-DCH100使ってるがかなりショボそうだな
シャープのHDDれこなら将来ブルーレイに保存しなおせる。
それで俺はシャープしか買わない。
>>942 X6でS出力映像出ねーと悩んでたら、その制限に引っ掛かってたんだよな
芝のレコーダーはUI含めて使い勝手悪いよ・・・
シャープのレコはSビデオ側はメニューもEPGも出ないのでダビングには便利だが
メイン用にはとても使えない、当然といえば当然なんだが…。
キャプるときは逆だとスコシうれしかったりする、(再生中に予約録画開始はじまると
枠が出てきちゃうから)
>>942 DV-DH1000WとDV-DH500Wに関してはSもDも同時に出ますよ
取説にも書いてあります
>>953 情報ありがとうございます。
なにぶん貧乏人なもので安い機種しか調べてませんでした…。
DV-DH160Wでも出来るのか…。選択の幅が広がりました。
東芝ってそんなへんな仕様なのか
>>952 それを応用してシャープのS端子接続だとBSHiの左下の料金払え表示消して見れるよなw
録画したものの再生ならDとかでもでないけど。
あれは登録しろ表示で金払えメッセージではない
SHkSS0r2
出張から帰ってきたのか
PV3は触れませんでしたが、出張先のパソコンでこのスレにはずーっと参加していましたよ。
o(^-^)o
まあ、あなたの『スレのレベルが下がる・・・』という気持ちもわからなくはないので、
あまり顔文字は使わないようにしますです。
939 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2006/05/13(土) 01:02:34 ID:NCOLYxRm
TX1は同時出力できるが
はて?
TX1は同時出力できないけど・・・
DかSで切替スイッチついてるし・・
>>962 スイッチの設定が影響するのは「TVへ」の端子群だけ。
「ビデオへ」の端子(S/コンポジット)にはスイッチの設定に関係なく出力される。
社長へ
カラーバー表示時に色を自動で設定できる機能をきぼん
>>957 未だにそんな奴居るのか。
ちゃんと登録した上で、受信契約を拒否したいなら拒否すればいいだけ。
登録すると個人情報が渡るからなあ。
誰がなに見てるかとかわかるし。
>>942 日立のDV-DH400T使ってるけど、D3以上に設定してもS端子から映像は出ますよ
出ないのはEPGとかのインポーズ情報だけ < これだけで使い物にならない訳なんだが
その代わり、SでつなげるとNHKの金払えやゴルァ!もでないけどな
>>967 だから「金払え」なんて書いてないだろww
>>967 日立は同時出力は出来るんですね。
地デジ始まるの7月からだからゆっくり考えるかな…。
まだ始まっていないところがあったんですね。
なんでこう地域的に不公平なんだろう…。
>>967 D端→PV3
S端→アナログTV
この使い方じゃ正直使い物にならん。
EPG使うのも録画したのを再生するのもPV3上げなきゃいけないし、
S端のアスペクト比はD端に引っ張られてメタメタだし。
972 :
971:2006/05/13(土) 03:44:25 ID:Bh1b3YUC
>>970 というか、始まってない所の方が多そうな希ガス
D端→PV3
S端→GV-MVP/GX(SDキャプ)
で使おうと考えています。
家にいるときは必ずPCを起動しているのでたぶん問題ないと思います。
結局、始まってる地域の人は始まってない地域の気持ちなんてわからないんだな・・・。
二度と戻ってこない有用な資産がどんどん流れている・・・。
お、BSフジでカラーバー
>>976 わかるぞ・・
おれんとこは既にはじまっているからいいものの、
もし始まってなかったらあの番組もこの番組もアナログだったのかと思うとぞっとする。
ちょwwwwCBCロゴを復活させるなよwww
S端子から映像だけでその他の情報が出てこないのは
シャープのDV-HRD2*シリーズだけかと思ったら
結構あるんだなあ・・・。D分配器買うしかないか。
>>919 それが事実なら1440×1080でとっても1280×1080でとっても画質は変わらないことになるね
酷い話だなあ
本当なのか、他のメーカーはどうなのか、かなり気になる
本当だったら普通に詐欺ジャン。
>>974 北海道の端っこのグラデーションの部分とか、四国エリアに含まれてる本州とか九州の大半は可哀想だなw
>>981 DV-HRD3 / ARW15 でも同じ状況を確認しますた
S端子から情報が出てくれるDVDレコってないのですか?
>>982 ネット情報を鵜呑みにする厨
それって、スーパーインポーズの話。
チャンネル情報とか、番組表がそうだって話
HRD3での情報を補足します。
S端子映像にスーパーインポーズされないのは、再生してる映像がHDの場合です。
SDで録画した映像はD端子、S端子共に情報が画面に出ます。
>>974 さっぱり当てにならない地図だな。
表示では赤色(2004/12)になってるが、実際に電波が届いたのは(2006/3)だった。
開局時期は間違えていないが、出力電波も勘案してくれないと意味がない。
お前のことだよ!NHK神戸放送局+民放4局!
>>987 なるほど
そうだったのか
こうやって聞くのは失礼かもしれないけど
ちなみにそれはどこに書いてあった情報?
聞くほどもない常識的な話であったなら無知ですまない
>>990 仰るとおりで。
沖縄エリアにある都道府県って「福岡」だっけ、みたいな感じだしね。
993 :
名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 12:05:02 ID:4BSrRNgy
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) < 保守
(つ旦と) \_____
と_)_)
そんなのだめだよ
>>980 うちのとこは名古屋放送と静岡放送と両方入るけど、
名古屋の局はやらたと番組中に余計なテロップを流す。
永久保存版にしたい録画をしてる時に「今夜の番組のお知らせ〜〜」なんて表示されたら、
興醒めです。
>>997 同意。だらだら下にテロップ流すのが当たり前に・・・('A`)
999
記念パピコ
で1000取り
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。