ネットテレビをやる方法を教えてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 17:02:52 ID:gPCZkrJS
http://www.nc-kyo.com/
上みたいなの作りたいけどどうしたらいいかわかりません
機材やソフトとかは何をそろえたらできますか?
教えてくださいおねがいします、
放送局作りたいです。
2名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 17:08:07 ID:2o5xM6tn
【ググって】初心者質問スレッド61【ググれ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1142422595/
3名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 19:01:25 ID:4ihhjZ+E
>>1
ここで聞けば。つーか金払えば放送してくれるらしいよ。ハンディビデオで撮って送って金出せばいいんじゃねw

【インターネットテレビ】Net Channel KYO
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1143097521/l50
4名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 19:32:48 ID:rWJbSrbG
こことか参考になるかな、ならないかな?

http://www.digital-studio.co.jp/Private_Broadcasting001.htm
5名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 22:12:18 ID:LHOaG1Rn
>>4
個人の趣味の放送の仕方でありふれたことしかかいてないようです
突っ込んだ部分で生放送中にテロップ表示させるソフトとか
書いてないのでそういう部分もどうなのかって思います
番組のおっさんとおばさんが話している画面の奥のPCで
エンコーダーが見えてますがあれはメディアエンコーダーなにでしょうか?
リアルプレーヤー系のやつなんでしょうか?
システムがわからないです。
マイクの入力に関しても直にオーディオカードに入れてるのか
間にMTRとか挟んでるのかとかそういうのがしりたいです。
6名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 04:13:53 ID:kFgteszf
解決しましたありがとうございました。
7名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 08:29:15 ID:pZog69oR
お、なんかタイムリーなスレだな。自分も情報捜しに来んだけど、
スレが立つてーことは、この板には関連情報がナイってことでokかな?
事情通な方、板誘導よろです。
8名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 09:08:28 ID:RI1kxT2v
>>7
教えてもらいました、
本とかでは教えないっていうか載ってない
単純な方法だった
9名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 09:17:39 ID:k/9rdkZG
>>7
必死だな
10名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 18:23:25 ID:ulN7TrfN
>>1の文体がたまらなく宣伝臭い。
117:2006/05/06(土) 15:12:10 ID:8+aHpkrJ
お、十日経ったか。おかげさまで試験放送まで来ました。
USBカメラ2台とw2k鯖wm4.1の簡易構成だけど。やたー!
ストリーミング板(知らなかった)と自宅鯖板(ストリーミングスレ)が
参考になったかな。
12名無しさん@編集中:2006/05/06(土) 20:34:53 ID:N7CcHiOJ
>>1の文体がたまらなく宣伝臭い。
13名無しさん@編集中
サン電子、サイテックからでてるネットラジオの
テレビ版のようなネットテレビって海外で発売されてんの?
ソフトウェアーじゃなくて。。