MPEG-4 AVC/H.264 総合スレ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
次世代コーデックMPEG-4 AVC/H.264の総合スレです。

■仕様書
http://ip.hhi.de/imagecom_G1/g1.php?para=05

■リファレンスのコーデック
http://iphome.hhi.de/suehring/tml/index.htm

■技術のわかりやすい解説(技術屋向き)
http://www.vcodex.com/h264.html
2名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 02:13:31 ID:Aie9ty5h
3名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 02:14:51 ID:Aie9ty5h
4名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 02:18:11 ID:Aie9ty5h
関連スレ

【MP4】ISOMPEG-4普及委員会4【M4A】【3GP】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1087545021/
【オープンソース】 x264 rev3 【Free H.264 Encoder】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1131377583/
【H.264】PowerEncoderMPEG4 AVC Edition
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1111136082/
neroVision Express 総合スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1085218802/
MPEG4統合スレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1003870616/
【MP4】 PSP動画スレッド 【H.264?】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1103368160/
MPlayer for WIN
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1115349495/
【VLC】VideoLanClient【メディアプレーヤー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1112364159/
【ゴム】GOM Player Part3【プレーヤー】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1127806853/
☆彡 ffdshow vol.3☆彡
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1130647999/
5名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 05:58:16 ID:O/X6tqNt
>>1
6名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 19:07:03 ID:PQ7zCIFA
■H.264動画作成用ソースサンプル(案)
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/content_provider/film/ContentShowcase.aspx
ttp://www.openspc2.org/HDTV/vol2/
ttp://www.divx.com/movies/trailers.php
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030514/zooma108.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041027/zooma177.htm
ttp://www.fusionhdtv.co.kr/ENG/Download/Demo.aspx
ttp://www.apple.com/quicktime/hdgallery/
ttp://www.highdefforum.com/printthread.php?t=6537
ttp://www.creativesuite.com/blog/archives/11-tips.html(FILE NOT FOUND)
ttp://hdr-fx1.garpenholm.se/HDR-FX1_samples.cfm

■x264FAQ
Q VirtualDubとかで読むとエラーでて編集できないんですが・・・
A ffdshow入れてVFW codec configurationでH.264 Decoderを有効に汁!

Q インタレ対応まだかいな
A 今のところ、インターレースサポートの予定はないらしい
「* Field support : no and I probably won't do it.」(TODOでやる気ナシと明言)
7名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 00:43:48 ID:y9LcLGQu
8名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 17:44:25 ID:jjOM8M+7
9名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 00:45:46 ID:a3d0qpUb
いきなり保守
10名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 14:09:10 ID:1fbeoKDq
x264の399と400はMeGUIがエラー吐いてエンコできない。
398に戻したよ。
11名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 15:34:47 ID:4EKewQ/K
12名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 12:08:46 ID:X0Uk8b4i
XPで動画ファイル選択すると「demo has been expired」
って表示されて急に動作が重くなるんだがどういうこと?
13名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 11:31:39 ID:ep9vEr+t
>>12
なんでそんな単純な英語も読めないの?
どうして翻訳しないの?
馬鹿なの?病気なの?
14名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 21:05:10 ID:LXdss2uU
固定ビットレートと品質ってどちらがいいかどうやって決めればいいですか?
15名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 22:54:30 ID:Ue5meMYa
>>13
翻訳した
「デモは吐き出されました。」
馬鹿か病気だな
16名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 22:58:01 ID:V/Lp7vIq
・・・・・・・・。
17名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 23:04:50 ID:5P214HPB
(´;ェ;`)ウゥ・・・今日は飲み過ぎた

ゲロが吐き出されそうだ・・・
18名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 23:29:57 ID:t/RGJCF4
>>14
たいていの場合、品質が有利。
特にPCでは。
放送みたいに、リアルタイムでエンコする場合は先読みしてビットレートを変更することができないから、
固定ビットレートしかないけど。
19名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 17:08:30 ID:VloQBXo2
>>12
試用版は期限が切れています。
だよ。
20名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 21:02:04 ID:MAX8Ree7
>>18
サンクス!
21名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 16:42:14 ID:LfnXYXNP
ITmedia +D LifeStyle:H.264の画質向上がもたらすもの――PHL (2/3)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0601/25/news039_2.html
22名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 20:21:10 ID:XEiK7cfM
再生負荷どうにか下がらんものか・・・
60fpsで作ったりすると悲惨なくらい重い
23名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 20:32:25 ID:zL/ZT1Up
>>22
1行目まで同意した。
24名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 11:43:41 ID:cU76E7ga
25名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 18:28:37 ID:X3w9HjV4
過去スレもチェックしたつもりなんだが・・・
ffdshowのvfwで264をオンにした。
dubで264動画を読み込み表示された。
で、カット作業してダイレクトストリームコピーすると
どうやっても映像が書き出されない。
何か間違ってますか?
26名無しさん@編集中:2006/01/31(火) 18:40:06 ID:mWhHw67u
ffdshowの動作を理解していない
27名無しさん@編集中:2006/01/31(火) 19:48:57 ID:HT82Mkg0
>>22
グラフィックカードのH.264再生支援機能付いた奴(今後対応予定意もやつ)買うしかないべ。
RADEONX1XXシリーズ
Geforce 6600GT、6800系、7800
28名無しさん@編集中:2006/01/31(火) 19:49:30 ID:HT82Mkg0
予定の奴
29名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 00:55:47 ID:udyIZiem
NVIDIAは110nmプロセスから90nmに移行中なのでそろそろ価格が下がる予定
ATIも3月ごろにX1600の改訂版のX1700が出る予定
H.264市場が整備されるまで無理に買う必要もないかと
30名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 01:09:06 ID:KKAORPfL
別に無理に買えとは言ってないさ。現状重いのをどうにかするならって話でしょ。
31名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 00:44:24 ID:8up0zayC
ITMediaにパナソニックのエンコーダーが綺麗ってかかれてたけど,
あれって一般には公開してもらえないのかなぁ
32名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 09:46:17 ID:9C7bPPqH
そりゃそのキレイなエンコで商売してるんだから公開するわけないじゃん。
33名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 17:35:11 ID:xhxbHOUz
パナってこの分野が妙に強いんだな。地デジでもエンコード/デコード廻りを
牛耳ってるんだってね。
34名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 12:10:08 ID:QU7Gy4TU
>>7
x264VFWの日本語化ができないんだがどうすれば?
35名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 15:54:08 ID:4hFFHJYp
MainConceptはすばらしいな。
3634:2006/02/05(日) 23:39:46 ID:AVMWwxEm
自己解決
単にバージョンが違ったからエラーでたのネ
37名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 10:11:06 ID:CjEeUThM
うちじゃMainConceptでx264を出力したら「動画並容量の音声ファイル」しか出来無いので、
値打ちが実感出来ずに使うのやめたよ。
コーデックの競合とかが関係しているかもしれないと考えたが、
これを使うが為にOSクリーンインスコから始める気にもならなかった。
日本代理店サイトで配布している旧Ver.も、本国で配布しているVer.も、
どちらでやっても同じだった。



因みにググれば尻が(r
38名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 06:02:26 ID:zzPEMbcS
パナはDVCPRO HDとかP2とか力入れた副次効果?
ソニもHD規格持ってるんだから、対抗エンコ出して来てもいいはずだけどね。もうサムソンに特許や開発技術で骨抜きにされてる?

グラボに金かけるくらいなら、大人しくMPEG2で済ませて、1万以下で買えるDVDプレイヤで再生するのがコストは安いかも。
39名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 22:07:56 ID:v22uDW0q
x264がコーデックだと思ってる人は考え直してね。
40名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 22:14:11 ID:iUkV8P94
x264はコーデですよね
41名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 23:03:46 ID:EJkYId6p
x264はコーデックですよ
42名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 23:19:52 ID:5Ij7Bzkz
ちゃいます。x264はコーディックです
43名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 01:45:45 ID:tDZAm5R0
x264はコーですよ
44名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 01:53:21 ID:AGic4yk6
エンコーダーだな
45名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 10:55:38 ID:+qdXXQOe
デコードは全くしないのでつか?
46名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 11:27:00 ID:NPOjisUE
人に頼るのはあまりしないんですけど
5時間くらい格闘した後敗北したんでここで質問させてください
H.264の動画を再編集または圧縮することは可能なのでしょうか?
H.264の動画を見ようにも音声は問題ないんですけど
映像がスローみたいな感じでとてもじゃないけど見れない状況で・・・
色んなプレイヤーで再生しても同じです
多分ショボPCが原因なのだと思いますが・・・
(xpホーム メモリ256 CPUセレロン2G)
47名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 11:57:16 ID:69jF40sb
動画を自分で作ってないところからして・・・
48名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 11:59:11 ID:ZmeSBwZi
ダウソ厨に決まってるジャマイカ。
つーか、そんな糞スペックPCでH.264をまともに再生しようなどとは笑止。
49名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 12:10:17 ID:NPOjisUE
ダウソ厨だなんてとんでもないです・・・
めちゃめちゃ苦労して作ったH.264をどうにか見れるようにしたいです
元ソースを削除してしまったので再編集できないものかと・・・
50名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 12:18:55 ID:kJNFlwtf
>>49
自分で作ったのなら再編集できないなんて台詞絶対出てこない
51名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 12:27:04 ID:NPOjisUE
古畑かお前らはw
人のスキばっかりつきやがって・・・痛いところ突きまくるなー
とにかくだ古畑さんよ
再編集出来るのか出来ないのか答えなさい
もし可能ならどういうソフト使えばいいのか教えてくれたら自首するさ
俺はこれを見なきゃいけないんだ
52名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 12:47:13 ID:+uVppFX1
ダウソ板に帰れ
53名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 12:53:58 ID:PQllegfv
>>47-48 >>50 >>52
おまえら優しくないな

オレもだがw
54名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 12:55:54 ID:pyooxJM1
>>49
aviutlでDirectShowで読み込めば、aviに変換できるよ
55名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 12:56:10 ID:yxEyKiKy
君のような奴のことをデレツンと名付けよう。
56名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 13:15:37 ID:NPOjisUE
>>54
こういう方法があったのですか勉強になりました
本当に感謝ですありがとうございました・・・
なんとお礼を言っていいやら・・・

ったく
それに比べて他の奴らと来たら!もう来ないからね!
57名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 14:21:26 ID:bI683x4j
駄嘘厨乙。
58名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 14:38:19 ID:+uVppFX1
>>54
君もダウソ板から出てくるな
59名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 00:39:30 ID:P2okQ3SM
>>49
つ QuickTime Pro
H.264 .MP4はQuickTimeの基本フォーマットになりました。
60名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 00:47:23 ID:ny8n8JeM
有料だけどね
61名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 14:29:06 ID:g7IWnRDq
ID:+uVppFX1
関係ないが、ウジ虫みたいな最低な奴
おまえここ来んな
62名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 16:34:36 ID:os6EKMuw
ここの風物詩、ダウソ厨の逆ギレか
63名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 19:23:27 ID:UvEMAgPt
動画を編集、H.264でエンコードするやり方として
■x264VFWの日本語化
http://www.ne.jp/asahi/l/a/
で最新版コーデックを入手してAviUtlで編集、H.264を選択してaviで出力
という感じでいいんでしょうか?

やっぱり市販のPowerEncoderMPEG4 AVC Edition等のソフトで
エンコードした方が、エンコード時間も短く、画質もよくなりますか?
MainConceptのソフトはかなり高いみたいですが。



64名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 19:32:40 ID:aZfYQGk1
>>63
一言だけ言うと
市販のソフト買うのはアフォか金が余って仕方がないやつだけ。
6563:2006/02/20(月) 19:49:35 ID:UvEMAgPt
>>64
フリーソフトで充分みたいですね。レスサンクス。
66名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 19:53:40 ID:ntBAjb2t
>>65
>フリーソフトで充分・・・

これ間違い、どの分野のソフトもでも
フリーソフトよりましなのはWidowsだけ
67名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 19:55:46 ID:JQV/lAae
>>64
それかプロな。
68名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 20:38:49 ID:Yq2ei2UB
Widows
Widows
Widows
Widows
Widows
Widows
Widows
69名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 20:48:28 ID:xE6aLVsx
>>68
それがプロな。
70名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 21:42:59 ID:4prBsEYo
71名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 21:48:02 ID:NbBqrjec
>>70
MS公認なのかw
72名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 21:53:24 ID:/fNYFRz2
>Widows の検索結果のうち 日本語のページ 約 41,200 件
あー。多いね。
73名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 22:49:35 ID:dJ1Rm0TM
お前ら知らなかったのか?
SP2から変わったんだぞ
74名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 23:59:15 ID:/GBfVBgT
>>70
のリンクで一番上がマイクロソフトなんだろうけど
実際HPに行ってみるとwin(ryってなっているよ

なんでだろう
75名無しさん@編集中:2006/02/21(火) 00:07:45 ID:ps0y1reO
>>74
ページのタイトルだよ。タブブラウザならタブのとこ、IEなら一番上の青いトコみてみ
76名無しさん@編集中:2006/02/21(火) 00:12:26 ID:wF2MNqcI

ハリウッド映画のトレーラーがH.264で配信されるようになって来て、俺のP!!!-1.13マシンではまともに再生できない。
昔あったMPEG再生カードみたいに、H.264再生カードでも作ってくれないかな。
77名無しさん@編集中:2006/02/21(火) 00:59:01 ID:p84S4xmZ
普通にP4とマザボ買った方が安いよ。

セルロン2Gでも重いのか。グラボが糞なだけだったりして。
78名無しさん@編集中:2006/02/21(火) 01:19:03 ID:+AjriMAN
>>76
っ AVIVO(と書いて絵に描いた餅と読む)
79名無しさん@編集中:2006/02/21(火) 02:04:19 ID:ps0y1reO
>>78
補正機能が効かないだけで、再生支援は利くんじゃない?
8063:2006/02/21(火) 02:16:51 ID:xPHIy/Js
動画編集ソフト等で読み込ませるには別途以下のページにあります
「x264 installer」からx264をダウンロードし、インストールしてください。
http://x264.nl/

と■x264VFWの日本語化
http://www.ne.jp/asahi/l/a/の掲示板に書かれてたのですが
あのページに置かれている、
MPEG-4 AVC/H.264 コーデック x264 Rev.439 ○○用 日本語化パッチ 第1版
(2006.02.17作成) 本体入手先 ミラー
と書かれているものは、どう利用するのでしょうか?
最初に本体をダウンロードして解凍してみたのですが、どうインストールすればいいのか
わかりません。
x264 installerとMPEG-4 AVC/H.264 コーデック x264 Rev.439 を合わせて使って
インストールするのでしょうか?
81名無しさん@編集中:2006/02/21(火) 02:42:03 ID:ps0y1reO
>>80
君はreadmeとか読まない人だろ。普通は読まなくても分かるんだが、親切に書いてある。
8263:2006/02/21(火) 03:03:48 ID:xPHIy/Js
すいません。日本語化パッチのreadmeにかいてありました。
本体しかダウンロードしてませんでした。
83名無しさん@編集中:2006/02/21(火) 15:53:05 ID:KZ4c/uyH

↓ここの右側のHIGH-DEFって予告がH.264を使ってるんだけど、俺の環境では480Pでもコマ落ちしまくる。
おまえらは1080Pが再生できますか?
ttp://www.apple.com/trailers/disney/eightbelow/
84名無しさん@編集中:2006/02/21(火) 18:28:07 ID:ps0y1reO
QT入れたくないから分からん
85名無しさん@編集中:2006/02/21(火) 18:42:36 ID:NAHIeYvO
>>83
もちろん。Macだと。
86名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 01:16:01 ID:KeCZlRgF
H.264のフルHD解像度再生は、シングルコアじゃムリぽ。
8774:2006/02/22(水) 01:29:12 ID:LEPoaExS
>>75
なんとまぁそんなところにあったのか
わはは
88名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 01:41:09 ID:p75zTuhO
この↓ソフトを使った人はいますか?いたら使用感を報告しなさい

http://www.flashbackj.com/sorenson/v41/index.html
89名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 01:48:27 ID:LEPoaExS
あぁこれかぁ

止めときな
90名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 13:17:40 ID:0wzeGnm4
フルHDだとCPUとグラボのバスの帯域足りないでしょ。
グラボに直接HDストリーム送って展開してくれる機能なんて付いてないし。
91名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 14:20:35 ID:4o1kB0UK
PureVideoがフルHDのH264再生支援対応したとかするとか
結構低スペックでOKってなってた
92名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 14:22:11 ID:jIS9cNbi
>>90^^;
93名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 21:40:38 ID:8Rjp2fdW
非圧縮(1080p, 10bit)だと1520Mbpsぐらいの帯域が必要。
PCI(133Mbps)じゃ全然ダメだね。
94名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 22:00:16 ID:dm7PSwJZ
何の話だ
95名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 22:48:44 ID:bMr1WIkE
>93
32bit * 33MHz = 133MBbytes/sec
96名無しさん@編集中:2006/02/23(木) 00:11:35 ID:4ColYdjt
CPUは圧縮データだけ扱えば?
GPUでデコードすればいい。
ていうか、最近のシステムは圧縮データさえもCPUを通さずストレージからGPUに流すこともできると思ったが。
97名無しさん@編集中:2006/02/23(木) 01:21:42 ID:JfNCD7vp
>>93
( ´,_ゝ`)プッ 単位違うじゃん
98名無しさん@編集中:2006/02/23(木) 13:42:08 ID:qpBPmN1Q
解像度だけで(計算速度無視で転送速度のみ)語ってるようだから分かりやすい例を
MPEG2-TSを抜いて、PCで再生、よっぽどのヘボPCで無い限り問題ありません
99名無しさん@編集中:2006/02/23(木) 17:58:02 ID:C/o9hgJw
くそへぼPCだった
100名無しさん@編集中:2006/02/23(木) 20:13:51 ID:MFLalRnY
AGPの帯域なら余裕でHDTV再生可能なわけだが。
101名無しさん@編集中:2006/02/23(木) 21:51:20 ID:JfNCD7vp
>>100
話がズレてます。AGPの帯域の話はしてない。
102名無しさん@編集中:2006/02/23(木) 21:57:40 ID:kSWe/UWC
動画に興味ある人で尚且つPCIグラボの人って
かなり特殊なケースのような
もしくは相当の貧乏
103名無しさん@編集中:2006/02/23(木) 21:58:39 ID:A5pI2ECr
オンボードでいいやんけ
104名無しさん@編集中:2006/02/23(木) 23:48:07 ID:yddBfO6C
動画再生ってCPUがデコードして、ビデオカードのオーバーレイにデータを流し込んでるわけでしょ。
ということはDVD再生の場合、720pixel*480pixel*32bit*30fps=31Mbytes/secのデータがビデオカードに送れればいいわけ?
105名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 01:23:56 ID:/OWsmTzZ
>>104
それはソフトウェアデコードと言うのでは。
106名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 15:11:04 ID:UR003aLv
>>104
オーバーレイとは限らないし
107名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 04:36:55 ID:cnHUx16H
CoreAVCを入れたら、H.264観れるようになった。インスコ・アンインスコはバッチファ
イルとかコマンドラインで(鑑賞するユーザーアカウントじゃないと駄目かも)。というわ
けで、さらばffdshow!H.264ばっちこ〜い♪ちなみに最新版は0.0.0.4(α版)。
108名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 06:20:23 ID:SCeTUhRe
>>107
入れてみたけど観れない。
インストール先はWindows\system32でいいんですよね?
109名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 15:01:27 ID:DtbkyUNC
H.264/AVC の FourCC/Code:avc1 を WindowsMediaPlayer で再生できません。
FourCC/Code:H264/H264 は再生できるんですが・・・
何が不足してるんでしょうか?
110名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 15:57:52 ID:tH/Hwjqy
ffdshowでいいジャマイカ。
111名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 16:18:21 ID:z2HMiBSe
>>108
?どやってインストールしてんの?
112109:2006/02/27(月) 16:25:54 ID:DtbkyUNC
>>110
ffdshow-20051221 は入ってます。(H.264, X264 のみインストール)
あと、WMP用に Haali Media Splitter です。
音は出るんですが、映像が・・・
113名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 18:04:10 ID:HFf8sJAI
231 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 11:22:38 ID:lqm8FAnL
ffdshowやCoreAVCよりもVLCやMPlayerが推奨なわけだが

ここらへんをとりあえず試してみては
114名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 21:07:28 ID:rlAtWWXc
ffdshowの最新版使ってみたら?日本語化はまだ無いけど、20060203とかの
改良項目に-updated x264ってあるし。
115名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 22:03:47 ID:SCeTUhRe
>>111
落とすファイルを間違えていたようです。
あるファイルを落とすと解凍しても
CoreAVCDecoder.axとreadme.txtしかなかったので…。
116名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 22:07:13 ID:LqzvFYGq
>>115
別に間違えてないregsvr32.exeで登録すればいい
117109:2006/02/28(火) 01:09:21 ID:YX9HM4v+
>>114
ffdshow-20060203 入れましたが駄目でした。
WMPでは無理なのかな・・・
VLCでは再生出来てます。
118名無しさん@編集中:2006/02/28(火) 01:25:06 ID:59aEwAIo
>>111
自分でsystem32にコピーしてるってこと?
regsvr32 CoreAVCDecoder.ax
これで登録しないと
119名無しさん@編集中:2006/02/28(火) 10:47:13 ID:PS9F+pKv
system32にコピーするよりも、適当な所に自前登録専用フォルダをつくってそれに入れた方がわかりやすいよな
120109:2006/02/28(火) 14:44:37 ID:YX9HM4v+
拡張子をaviに変えるだけでOKでした・・・orz
121名無しさん@編集中:2006/02/28(火) 14:57:42 ID:Pv/iTcpm
拡張子って関連付けだけじゃん・・
122名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 02:15:46 ID:x/y9U3cK
MPEG-4 AVC/H.264 コーデックで出力したところ
色が16Bitになってしまいました。
24Bitで出力することはできないんでしょうか?
123名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 06:31:21 ID:pWyhoPSV
せめて使用したフロントエンドとエンコーダくらい書こうぜ。
124名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 06:57:54 ID:duIYloCz
そもそもMPEG4自体24bit対応してたか?
125名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 12:50:12 ID:Y1nNUb0B
入力時点で16bitだったんだろ
24bitがよけりゃRGBで渡してやりな
どうせ内部でYV12にされるから意味ないけど
126122:2006/03/02(木) 01:32:06 ID:IqpwZ0I/
>>123
AviUtl 0.99とx264 - H264/AVC encoderです

>>124
"24Bit H.264"でググると何件かヒットしたので作ることはできるとおもいました

>>125
24bitのAVIファイルを元にしても16bitになってしまいます

・・・と色々設定かえてエンコードしていたところ、今24bitで作ることができました
AviUtlのコーデックの設定で、「YUY2で圧縮する」のチェックを外せばOKでした

127名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 02:25:45 ID:NHiKgFzn
ずいぶん昔、AviUtlとXviDで圧縮してるのになんで出力が24bitになるんだ?
と悩んでた時があった・・・ナツカシス

>>122
エンコは自分が納得できるかが重要だからな。
納得できて良かったな。
128名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 01:25:50 ID:fdrLuyzP
手持ちの動画(DivX,Xvidなど)をH.264で統一したいのですが
何か良いソフトないですか?
フリーでも市販でも良いのですが・・・
129名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 04:13:30 ID:9zSOyoJy
再圧縮して画質落としてH.264を使う意味がわからん。
130名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 04:32:03 ID:fdrLuyzP
>>129
いや、形式がバラバラだと何か気持ちが悪いもので・・・
131名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 05:06:39 ID:YLCzZDD5
拡張子だけ揃えりゃ良いんでね-の
132名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 05:24:56 ID:kJ1ClQvN
>>130
だからって再エンコするのはどうかと思うよ
どうしても形式そろえたいならパッケージだけ統一しとけばいいよ
133名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 06:45:21 ID:sXCdp5yt
まぁ、個人の趣味的範囲だからいいじゃないか。
H.264にするなら、BDプレイヤーなどで再生できるようにしておきたいねぃ。
134名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 08:43:25 ID:fdrLuyzP
>>131-133
親切にありがとうございます。
やっぱ再圧縮はよくないんですね・・・
将来性も考えてH.264に統一しておきたかったのですが
もう少し考えてみます。
135名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 09:18:16 ID:y1umyh/T
>>133
BDプレイヤーなどで再生できるH.264動画は現時点で作成できますか?
136名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 09:30:46 ID:r0DOCwXo
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ
137名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 09:40:14 ID:sXCdp5yt
>>135
とりあえず、QTで再生できるようにしときゃいいかと。
それが一番再生できる可能性が高い。
138名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 10:30:17 ID:DWlh1/co
139名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 13:20:08 ID:AdqbMhGd
>>135
出来ません。
140名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 16:05:10 ID:RpCAgFjT
どうせ専用プレイヤーなら、High Profileで作りたいところ。
141名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 17:22:05 ID:2lTf22Tx
AGPでフルHDは無理。カクカクする。
142名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 19:46:09 ID:9zSOyoJy
>>141
頭だいじょうぶですか
143名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 20:26:55 ID:AoyO6iBy
>>141
( ´∀`)
144名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 14:47:34 ID:JDuBojDX
>>141
PCのスペックのみならず脳のスペックも低そうだな
145名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 17:24:16 ID:N3fysLEn
NVIDIA、最新ドライバでH.264デコードに対応
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0303/nvidia.htm
「ForceWare 83.70」により、動画再生支援/高画質化機能を持つ「PureVideo」に
対応するGeForce 6/7シリーズでH.264形式の動画再生支援が可能となる。
従来、PureVideoは、再生支援CODECとしてMPEG-2とWMVに対応していた。
これまで、PureVideoの機能を利用するには、NVIDIAが有償(19.95ドルより)で提供する
「PureVideo Decoder」が必須だったが、今回より再生支援/高画質化機能はGPUドライバの
ForceWareに内包され、デコーダはサードパーティ製のものが利用可能となった。
具体的には、「WinDVD 7.5」、「PowerDVD with AVC Plug-in v2.0」、「ShowTime 2」と
組み合わせることで、PureVideo機能が利用できる。
また、第2四半期を目処に、VC-1 CODECにも追加対応する予定。
146名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 19:03:39 ID:piSRSUfd
YAMBでむxしたものをQTで再生すると入れた音声トラックが
すべて再生されるんだがどうしたら良い?
147名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 19:24:56 ID:qvPDBzpB
>>146
ムービーのプロパティを表示 -> 使用しないトラックの「有効」チェックボックスを
オフにする。
148146:2006/03/07(火) 19:57:36 ID:piSRSUfd
>>147
なんですかそれは・・と思ったらPRO購入しないといけないみたいですね。
あきらめますorz
ありがとうございました
149名無しさん@編集中:2006/03/12(日) 18:23:58 ID:Nhknhdl6
ATI、“Radeon X1000”シリーズ専用のH.264対応高速動画コンバーターを公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/03/10/avivovideoconverter.html
150名無しさん@編集中:2006/03/12(日) 18:54:37 ID:gPTYDo2E
FLASHをAVCに変換したいんですがどうすればいいのですか??
151名無しさん@編集中:2006/03/12(日) 18:55:53 ID:qgB9LXoE
Flash→AVI→AVC

あとは自分で調べなさい
152名無しさん@編集中:2006/03/13(月) 22:45:59 ID:oLIjLKPT
>>151
詳しく教えて
153名無しさん@編集中:2006/03/13(月) 22:48:33 ID:RVCRzQy2
腰が痛いときは騎乗位がマジオススメ
出会い系使いはじめて5年以上だが
一番出会って、しかもセックスに抵抗ないやつに会えたのは
http://550909.com/?f2025166
ここかな
無燕も燕も結構入れ食い
154名無しさん@編集中:2006/03/13(月) 23:15:56 ID:6g3ttM2/
FLASH > AVC
おわり
155名無しさん@編集中:2006/03/13(月) 23:18:42 ID:JoVKobNb
やっぱりH.264アクセラレータが登場するんだね。
詳しくはPC Watchにて。
156名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 00:35:10 ID:lSNs05lE
H,264のHighProfile再生できるソフトってなにかある?
157名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 01:34:21 ID:+C56MtPW
158名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 02:03:13 ID:SJv06nQV
MPEG2HWデコーダー使ったことないんだけど、
こういうのってどういう風に動作するんだろ。
DirectShowFilter->HWに転送?
159名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 04:56:13 ID:oxDz/ZZC
俺が使ったことあるデコーダカードは、専用プレイヤじゃないと動作しなかった。
160名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 08:40:56 ID:J/rOyQiO
sex
161名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 20:37:39 ID:Qt4LKAll
Macのはドライブからデコーダにバスつないでいたんじゃなかったかな。
表示はオーバーレイで。
162名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 21:15:48 ID:di/6reoF
マカは氏ね!
163名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 07:00:33 ID:OTSk2PvD
164名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 07:02:15 ID:OTSk2PvD
165名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 07:32:08 ID:3j3Wd+XW
>>162
一応通報しておきますね
166名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 17:42:02 ID:f6UPJ60b
BluRayやHD-DVDって25〜30MbpsのH.264 AVCストリームみたいですが、
これをCPUでソフトウェアデコードしようとするとどのくらいのCPUでないと
こま落ちなしなんでしょうね?
VGAが再生支援をサポートしようとしていますが、それならばCPU使用率100%
以下で再生できるようになるものなんでしょうか?
167名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 20:48:13 ID:uRXByk7C
>>166
Core DUO T2600(2.16GHz)
MEM 2GB
RADEON X1600 256MB
画面解像度1920x1200 32bit

この環境で尚且つAVC用の再生支援を使用しても
1920x1080の動画では
4Mbps程度が限界でした
再生支援なしでは4Mbpsでは話になりませんでした

試したのはMSが提供しているWMVHD(1920x1080)のファイルを
AVCに変換したもので試してみました
168名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 23:32:41 ID:UsDBbeSk
radeonの場合X1800以上じゃなきゃ1080Pの再生支援が使えないとか?
こういうもののばあいはネットバーストのほうが強いのかな?
169名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 23:46:54 ID:0UUd2lXa
>167
1080pのH.264の再生支援はX1800以上じゃないと機能しないよ。
170名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 00:04:50 ID:cQ3h2TTF
>>167
codec何使ってる?
Neroのとか位しかマルチスレッド対応してないって話だが。
って、X16の再生支援の話か、スマ
171名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 00:28:33 ID:dCQyzgaj
デジタル放送を光メディアに記録する場合って、720*480にダウンコンバートしなきゃいけないわけでしょ。
だったら大したファイルサイズにならないから、汎用性を考えてMPEG2でもいいような気がする。
日本でH.264は普及するんだろうか?
172名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 02:42:03 ID:MHGvRFVI
>>167
ってことはフルのBleRayやHD-DVDコンテンツだとCPU使用率が600〜800%ってことになるのかな?
173名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 05:55:29 ID:SdR1AgBE
2025年頃にはインターネット人口は地球の総人口の3倍ほどになるらしいね。
174名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 06:07:00 ID:UFJV9j5y
総人口の三倍ってどういう意味だよ。ユニークIP端末を三台は持つって言いたいのか?
175名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 11:02:59 ID:oMlTWttE
>>174
こういう感じなんだろう
http://www.relnet.co.jp/relnet/brief/r3-1.htm
176名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 14:02:15 ID:Xy16FYKn
家電ひとつひとつにIP割り振るとか言ってるし
それを1人して算出するとありえない話ではないな
177名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 14:37:14 ID:zs8PrcF4
>>172がボケて>>173が皮肉ったのに>>173ばっかりいじられてる件w
178名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 14:38:40 ID:oMlTWttE
俺はISP2つ契約してるし、携帯電話もインターネット端末として考えられるので
3人とカウントされてると思う
179名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 20:31:23 ID:+JVGuKlz
MeGUIの日本語化パッチはないのかな?
180名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 23:36:25 ID:kk86YUlt
フィールドエンコードできるPCのソフトってある?
181名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 11:39:16 ID:s6VC3wia
>>179
XML書き換えれば?
182名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 17:15:41 ID:VHwjUA9y
CoreAVCってどこで最新版が手に入るんでしょう?
今のところココのを使ってますが…
http://www.acg-view.net/share/tool/CoreAVC20060113.7z
ほかにフリーでお勧めのダイレクトショウフィルター
とかありますffdshow以外で…
183名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 18:41:05 ID:3Da4tFRj
>>182
今のところ、それが最新。
テスター向けのbuildなんで、厳密にはフリーではない。
近いうちに、有料で公開される予定だが、現在のところ遅れている。
CoreAVCについては専用スレがあるんでそちらの方がいいと思うよ。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1141929972/
184名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 22:52:44 ID:nEZ1HQ/o
>>183
サンクス
専用スレがあったんですね…。
そうかー。
専用スレ見るとやはり質は高いと言われてるけど
まだバグが多いみたいですね。

185名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 02:33:45 ID:S22h2jI6
AVCとMSじゃ、ハッキリ差が解るくらい違いが有るの?
186名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 04:19:21 ID:coY5d7qv
MSって何。WMVのこと?
187名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 04:42:40 ID:YBMcmERw
>>185
アーマードバルキリー・カスタム機とモビルスーツは概観が激しく異なります。
なので、誰が見ても違いが分かると思います
188名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 05:44:33 ID:7ByxnVuP
概観は一緒だろ。
189名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 17:38:21 ID:H/+hPdLE
使ってみた
びっくらこいた
サイズが8分の1になった
めっちゃ嬉しい
190名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 22:07:28 ID:ZgXZbUA7
Mpeg4から移行すると綺麗でびっくりする。
拡大しても自然なのがいい感じ。
191名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 22:14:10 ID:aDshSQ6+
>>190
どれ使ってんの?
192名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 21:56:06 ID:gdU6woN6
>>190
MPEG-4 AVCのスレで何の話?
193名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 23:34:17 ID:pQEUzjgY
MPEG-4からMPEG-4 AVCに移行したんだろ。
194名無しさん@編集中:2006/03/29(水) 10:24:57 ID:wS67DAEJ
MPEG4 ASPからMPEG4 AVC
195名無しさん@編集中:2006/03/31(金) 04:20:12 ID:YOL3sJiZ
MS-MPEG4からMPEG AVC
196名無しさん@編集中:2006/03/32(土) 01:52:35 ID:Q5wxcZlO
mmname2使ってて自分で作成したmkvを読み込ませたら
「映像サイズがコンテナとコーデック詳細で異なる.コンテナ 640x360.コーデック詳細 16x16」
って出るんだけどこれを直したい場合どうしたらいいんだろ?

別に再生には問題なさそうなんだけど気になるんで…
197名無しさん@編集中:2006/03/32(土) 16:41:39 ID:VUTpSaVa
FFMPEGで、MPEG4 AVCの可変ビットレートエンコードをやってて、
バックグラウンドで別の処理を走らせる必要がでてきたんだけど、
走らせたら映像のエンコードに影響でるかな…。

不安定なエンコーダーだと影響が出るって聞いた事があって、
FFMPEGは安定してる方でつか?(´・ω・`)
198名無しさん@編集中:2006/03/32(土) 19:16:05 ID:/LnD5yu8
>>197
MultiThread対応エンコーダは一般的に出来上がるファイルが
バイナリレベルでは異なる。
でもそれが視聴にどれほどの影響があるというだろうか。
199名無しさん@編集中:2006/04/02(日) 15:40:48 ID:mb32DJTp
>>198
バイナリレベルって言うと、かなり影響は少ないみたいですね…。

ありがとうございますた(´・ω・`)
200名無しさん@編集中:2006/04/02(日) 16:08:41 ID:4RVYp52z
CoreDuoマシンでエンコード失敗する

PowerEncoderMPEG4 AVC Editionって、、、
201名無しさん@編集中:2006/04/02(日) 23:42:53 ID:F3v0To35
>>198
違わないだろ。違うならそのエンコーダは出来損ないだ。
202名無しさん@編集中:2006/04/03(月) 00:40:34 ID:Z01PptdQ
>>197-199
この流れ、話がかみ合ってないぞ。
203名無しさん@編集中:2006/04/04(火) 01:01:22 ID:k8n1HXLe
x264なんかだと、マルチスレッドだと違ったりするけど。
204197:2006/04/04(火) 10:41:46 ID:5s6/isNc
>>201,202
?(・∀・;)
205197:2006/04/04(火) 10:57:20 ID:5s6/isNc
よく分かんないので、実際に自分でやってみますた。(マルチスッドレ)

一分超のVOBファイルを、MPEG4 AVCの可変ビットレート 2passで二回エンコードしてみました。
一回目は安定した状況で。二回目はファイルコピーやらストリーミングを再生して負荷をかけながら。

で、MD5を比べてみたんですが…、
同一ですた(´・ω・`)

ちょっと一分超は短すぎたような気もせんではないですが…。
206名無しさん@編集中:2006/04/04(火) 14:01:02 ID:GzPE4qta
>>197の質問は、エンコしているときに他の作業やると
エンコに影響が出るかという問いだった。
マルチスレッドは関係ない。

>>198が言ったのはエンコーダー自身がマルチスレッドで
処理を行う場合、シングルスレッドで行う時と比べて出来上
がるデータに差異があるということ。(これは実際にある)
エンコ中に他の処理を行うかどうかは関係ない。

で、答えは自身で検証しているように「影響なし」だ。

>不安定なエンコーダーだと影響が出るって聞いた事があって、
これはちょっと考えにくいんだけど、もし本当にそんなエンコーダー
を見つけた場合、情報提供すると喜ばれるかも。
207197:2006/04/04(火) 14:07:23 ID:5s6/isNc
>>206
>これはちょっと考えにくいんだけど、もし本当にそんなエンコーダー
>を見つけた場合、情報提供すると喜ばれるかも。
わかりますた。
208名無しさん@編集中:2006/04/05(水) 11:06:27 ID:dfLe8AYH
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0604/01/news011.html

映像圧縮方式に最新のMPEG-4 AVC(ハイプロファイル)を採用しています。
このコーデックは、少ないビットレートでもハイクオリティな映像が得られるのが特徴。
このMPEG-4 AVCを採用した点が次世代たるゆえんです。
次世代DVDでは――HD DVDだけでなくBD-ROMもそうなのですが――3つのコーデック(MPEG-2、MPEG-4 AVC、VC1)
の中から映像圧縮方式を選択できますが、今年1月にハリウッドへ取材旅行に行った時、
ほとんどの映画会社が新しいコーデック、つまりMPEG-4 AVCやVC1を使いたいと口を揃えていました。
私が「VC1との比較はしたのですか?」とたずねたところ「VC1も含め3つのコーデックすべてをいろいろ検証したが、
最終的にテクスチャの違いでMPEG-4 AVCを選んだ」とのことでした。
VC1がハッキリ輪郭を出す硬めの映像傾向になるのに比べて、
MPEG-4 AVCは柔軟でしなやかで、ナチュラルだったようです。
209名無しさん@編集中:2006/04/05(水) 22:07:17 ID:PB4Rb6ib
松下が開発した技術のお蔭で15GBの中途半端なメディア容量でも
許されるようになったのにどうしてあんなキチガイみたいに
誹謗中傷できるんだろう。
きっと骨の髄まで染みついた根っからの社風なんだろうな。
210名無しさん@編集中:2006/04/06(木) 02:21:25 ID:GMAK5/q6
当初MPEG2のBD2層容量じゃなきゃ無理主張
H.264でいけることがわかりBDの必要性がなくなり
HD DVDで統一できるのに松下自社のエゴでなされなかったから叩かれて当然

以上スレ違い終了
211名無しさん@編集中:2006/04/06(木) 12:24:05 ID:gNsAQogv
メディア規格ってのは安易に家電のみを考えて作るものじゃない

はい終了
212名無しさん@編集中:2006/04/06(木) 17:41:00 ID:wuT5BMzp
 
年に一度でるかでないかの最強かつ最高画質モニター一気に2台キター
Yahoo!オークション - SONY★業務用カラービデオモニター★BVM-D24E1WJ
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m27854418
Yahoo!オークション - ▼▼▼SONY 業務用カラーモニター BVM-D32E1WJ▼▼▼
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d60704532

業務用スレ
【BVM】業務用モニタについて語るスレ【PVM】U
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1118457606/
213名無しさん@編集中:2006/04/06(木) 20:35:47 ID:UTvqFseN
>210
H.264でも20Mbpsとか使うんだから結局容量はほしいと思うぞ。
214名無しさん@編集中:2006/04/06(木) 21:07:32 ID:kDYph42B
>>209
松下の開発した技術ってなに?
15Gってなんの容量
215名無しさん@編集中:2006/04/06(木) 22:10:19 ID:eHLvkwVn
Windows上で MP4Box.exe (YAMB) を使ってmp4を作成しようとしても Mux を実行すると
 Cannot open destination file xxxxxxxx.mp4: I/O Error
って出て結合が始まらない。

で悩んでたんだがどうやら原因は、オプションで指定したファイルと
同じドライブのルートディレクトリにファイル作成の権限が無い為で、
そこにテンポラリファイルが作成できなくて失敗していたみたいだった。

仕方がないんで、MP4Box.exe のオプションに -tmp .\ とか追加して
てきとうにテンポラリファイルの場所を指定するとやっと結合できた。
216名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 06:01:17 ID:Bne/9xmp
>>214
H.264ハイプロファイルは松下電器のパナソニックハリウッド研究所が開発した技術。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0601/25/news039_3.html

>>214
HD DVD のメディア容量は 15GB (2層で30GB)
Blu-ray Disc のメディア容量は 25GB (2層で50GB, 4層で100GB)
217名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 06:38:31 ID:K1lNaK1d
ホー、松下も頑張ってるんだね。
218名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 09:01:13 ID:z6M4ouv9
日本ではレコが普及してるんだから、MPEG2は不要と言うのは間違ってるよな
WOWOWのロードオブザリングはHD DVD二層の容量だと入らなかった気がする
219名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 10:08:41 ID:Mv5bsruD
よく分からないんだけど何層にも重ねたら両者の違いって無いんじゃない?
個人的にはMDサイズのBD出て欲しい。
220名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 11:41:05 ID:z6M4ouv9
重ねれば重ねるほどコストかかるし、技術的にも難しくなる
記録型の場合は特に
221名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 11:50:32 ID:AvcQfVMQ
>>220
全体の厚さは変わらないとして二枚張り合わせてる記録面側の厚さは
複層化しても変わらないのかな?
222名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 22:25:03 ID:LGMhRAv9
TMpegEncがついに対応
223名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 22:49:50 ID:SmPl5qft
MainConceptのエンコーダーと普段使っているx264ではどっちが画質いいんだろうね。
楽しみだ。2passエンコはできますように・・・。
224名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 00:57:03 ID:NjJ5EhSo
インターレース対応と言う点が大きいかな。
これでWMV9APから移れそう。
225名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 01:32:21 ID:y13JUErW
出来ればHD解像度に対応して欲しかったorz
226名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 03:13:43 ID:kPcVyFzI
HDのソースがありませんorz
227名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 03:46:25 ID:lRvNQFty
これ既出?

103 名前:名無しさん 投稿日:2006/01/27(金) 01:09:23 0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0126/mobile322.htm
>H.264HPデコード負荷の重さ問題
>まず“フルHDのH.264デコードが現行プロセッサでは間に合わない
>GPUのH.264再生支援を用いての話だ。
>フルソフトウェアデコードは行なえない。
>GPUの支援を用いてもギリギリというわけだ。

イソテルのCPUへぼすぎてギリギリ

ttp://trailers.nerodigital.com/Disney/TheGreatestGame_HD_AVC.mp4
x2 4400+では普通に見れる。
Radeon X1x00は専用のcodecを入れれば効く
ttp://www.cyberlink.com/cinema/ati/h264_decoder/enu/index.jsp
228名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 04:04:51 ID:5DxefljJ
>>225
>>227
対応したところで
使い物にならないジャンw
229名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 11:29:25 ID:y13JUErW
俺、X2 4600+だから
230名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 12:17:51 ID:ipkfhbxZ
>>228
Intel CPU使ってるんですね。(´・ω・`)カワイソス
231名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 14:14:23 ID:XYolzNLx
誕生 ハイデフマルチプラットフォーム 「TMPGEnc 4.0 XPress」

(略)

 ■H.264/MPEG-4 AVCの出力をサポート
 次世代コーデックの代表格「H.264/MPEG-4 AVC」は、ポータブル
 ムービープレイヤーをはじめ、携帯電話向けなどのワンセグ放送から
 次世代DVD規格「HD DVD」「Blu-ray」にも採用されています。
 TMPGEnc 4.0 XPressでは、再生する環境に合わせて自由に解像度
(SDサイズまで)や各種映像設定を調整することができます。
232名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 15:30:25 ID:5DxefljJ
>>229
>>230
そうintelのCPU使ってる(´・ω・`)
再生オモー('A`)

X2 4600+だと
フルHDの映像をどのくらいでエンコ出来ると思う?
233名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 16:21:32 ID:y13JUErW
激重だと思われる
234名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 19:04:52 ID:ipkfhbxZ
1fpsぐらい
235名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 21:45:16 ID:mZlaBV6f
AMDのCPUを使ってさえその程度かよ('A`)

まあintelやAMDに関係なく、一般多数層ではこれ以上の高性能CPUの需要はたいして多くなさそうだしな
エンコはともかくとして、HWデコーダ支援&ソフトウェアデコーダの改良が進んでくれるとうれしいかも
236名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 21:47:28 ID:aIrgSf51
>>232
XviDだと4〜5fps出るみたい
237名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 21:59:20 ID:FkWpasv+
>>200
PowerEncoderMPEG4 AVC Editionは

Athlonでも、『超圧縮』を行いますが何か?

サイズ0でも真っ黒な画面で即終了
238名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 05:31:16 ID:yrCHRp4r
で、インタレフラグて立つようになったん?
将来のコンテンツもP前提なんかな
239名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 08:54:29 ID:Y/8ozpxy
>>232
WMVも左から二番目だと4〜5
インタレ解除すると3〜4
240名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 04:01:27 ID:b5oe3CFQ
>>234-235
お前ら馬鹿だな。
映像ソース自体を1fpsに調整しておけば実時間エンコードができるのに。
241名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 22:45:50 ID:v3K09Yua
メディアとデコーダーを切り離して売ればいいのに。
デコーダーにその時点で主流のメディアドライブを接続すればいいじゃない。
242名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 04:28:57 ID:vu58URo1
それってパソコンの事じゃね?
243名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 18:13:17 ID:4mLT/3WN
MainConceptって画質悪いね・・・
インタレ対応してるっぽいから期待したのに・・・TMPGenc4スルーかな・・・
244名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 19:39:39 ID:tPpXDyb9
>243
設定項目がかなり多いからそれ次第じゃない?
245名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 22:20:43 ID:7Q8Bge6z
なぁこのコーディックで再生できる
家電を教えてくれよ
やはりPSPoriPodだけしかないのかい
246名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 23:56:43 ID:n8yk6EZh
こいつが行くべきスレを教えるのすらめんどうだ
247名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 00:19:23 ID:dhaFaZup
ピーエスポリポッド?
248名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 00:27:37 ID:PxUYQOWT
オレモソウヨンダ
249名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 02:28:33 ID:k2Xknt33
>>243
TMPGスレに書いたが、シーンチェンジ時の破綻が目立つ。改善されるのかもしれんが
現状ではx264の方が圧倒的に良い。ちょっと残念。設定項目増えて弄れるようになるなら
面白いんだが…。
250名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 03:04:47 ID:t9+jCgCr
XvidのH.264対応を期待しよう
251名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 09:42:35 ID:OHFN81v+
>>245
>このコーディックで再生できる家電を教えてくれよ

パソコン
252名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 21:14:35 ID:IzkMrmJ2
ワラタ
でもその通りだとオモウ。
253名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 19:54:24 ID:q+RqUTYN
パソコンは家電になったか
254名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 23:41:19 ID:MV8le1Mu
十分家電でしょ。PSPやiPodのほうが家電とはいいづらいのは間違いナス
255名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 01:34:57 ID:KKPof9AO
使う人間によって家電だったりそうでなかったりすると思うがな。
まあ、今の時代は家電として使われてるケースの方が多いだろうけど。

>>254
PSPはおもちゃだから家電ではない罠w
256名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 05:46:38 ID:TFWCMMfA
>>254
ワカットル >>245からの流れじゃ
257名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 08:57:17 ID:uJ+cNtsY
まぁ現にPCは今では普通にどこの家電屋でも売ってるしな

>>254
勘違いしているようだがPSPはおもちゃだから家電じゃないよ
258名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 12:46:49 ID:W7Q6hJ9u
>>254
PSPはおもちゃだから家電とは言えない
259名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 13:21:00 ID:SvDJtfHS
>>254
PSPはおもちゃなんで家電とは言えんよ
260名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 15:06:18 ID:B6IISELs
>>254
PSPのおもちゃは家電ではないよ
261名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 15:23:09 ID:K624UmyH
おとなのPSP
262名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 15:33:13 ID:U79HqNEZ
>>254
家電はおもちゃだからPSPではないよ
263名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 15:36:42 ID:Te8z8ABk
>>254
家電はPSPじゃないからおもちゃとは言えない
264名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 00:32:38 ID:t1PtufAX
早いしよくなる 買え
265名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 00:47:55 ID:52t75rXU
>>254
PSPのホワイトは白物家電と言えるけど、ブラックは違うよ。
266名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 02:54:46 ID:BtaZn5O8
そういうのをイロモノ家電という
267名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 19:37:23 ID:ZksrTmdk
誰が上手い事言えと(ry
268名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 19:52:02 ID:vbBEzsif
君にとってはあれが上手い事なんだ・・・

ハードル低っ、ストライクゾーンでかっ
269名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 21:10:07 ID:3a20UApT
ええと・・・・
>>267がうまい!と思った俺はどうすれば・・・・・・・・・・
270名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 22:24:51 ID:zmZewlYy
>>268
ハードルなど無いのだよ
271名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 23:58:46 ID:QUYquzuW
her$ = "low"
272名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 00:00:28 ID:BtaZn5O8
ちょw
273名無しさん@編集中 :2006/04/22(土) 08:10:47 ID:NruBPopq
>>249
やけに崩れるからキャプチャか設定ミスったかと思ったけど固有のバグか・・・・・・
しかも(要)専用プレーヤーって・・・・・・・・
274名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 14:43:32 ID:Sx1mF416
インターレース解除出来ないコーラックなんて…
275名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 20:39:23 ID:S+pzRfx1
新薬の話ですか
276名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 21:05:29 ID:lG4SisE4
TMPG4のH264映像、音声破綻現象バグなの?
720×480
画像ビットレート3M、音声192Kで
設定すると、見れたものじゃない。
VC-1に転びかけてます。

マシンスペックも
X24600+、メモリー2G、VGAが6200なので
スペック不足ではないでしょうし。
277名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 01:46:54 ID:+VMvflyT
>>276
もれもH.264は重すぎだからリーズナブルなVC-1に期待してます。
278名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 17:16:04 ID:vGHo6HDB
すみません。
初心者なのですが、教えていただきたいです。
MPEG-4 オーディオファイルと
MPEG Layer 3 オーディオの違いは何ですか?

PCに取り込むことに違いありますか?

全くの初心者で理解してないので、
すみませんが、教えてください。お願いします。
279名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 17:45:08 ID:DgOgNPHb
ここは映像製作板
カッコ付けずにPC初心者板へGO
280名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 18:26:53 ID:jqwhzDCE
>>276
一瞬Athlonは24600+でもだめなのかとオモタ
281名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 19:52:22 ID:Lb+Dh/d4

gd
282名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 23:06:17 ID:Rtvi0raV
MP3とMPEG-4 AACはまったく違う規格。
何の関係もありません。
でもどっちもiPodで再生できます。
283名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 00:19:16 ID:LTfk42+D
だからこそボクは、君を大事にしたいんだ。
284名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 01:36:54 ID:sQGrJMw6
で、今のところインターレス対応で最強のH.264エンコーダーはどれよ?
285名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 02:22:08 ID:+2RolC4e
腹へった
286名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 07:25:35 ID:RutEGV8U
うん V7のほうが最強だとおもう
287名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 17:10:38 ID://DQwiOy
>>284
VirtualDubMod
288名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 18:40:07 ID:SuKkPaMZ
それエンコーダちゃうし
289名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 20:39:58 ID:1feuIZag
エンコーダーでしょ。コーディックと間違えてない?
290名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 20:54:57 ID:yJsmRI+x
ぷぎゃぁ
291名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 22:06:31 ID:9nEiAlgA
>>289
フロントエンドっていうんだよ
292名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 13:33:25 ID:g0bPYGN5
コーラックと間違えてない?
293名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 13:40:04 ID:g0bPYGN5
GordianKnotだと「対応出来ない」とエラー出るから
VirtualDubMod単独で2PASSエンコだな いつも
294名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 20:07:40 ID:h1xlfgJd
ピンクの小粒を飲んだら下痢が止まりました。
これはコーラックですか?
295名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 20:16:09 ID:yBSPv8iF
>>294
違う
296名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 21:05:34 ID:2vcloMxk
正露丸
297名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 22:01:11 ID:4VafyxIQ
下痢の場合は加速してMPEG-5になります
298名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 10:56:11 ID:8PiwEuIQ
携帯動画変換君でPSP用に変換した動画をTVで見るためには
ipod買ってそっちで再生してTVに映せばOK?
ipodはTVに繋いで見れるDOGが売っていたのでフト思った
でもiPodもってない俺には確認できません
299名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 12:28:16 ID:l84V7bL4
>ipodはTVに繋いで見れるDOG

テレビ犬?
バター犬ならしってるが
300名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 12:42:50 ID:8PiwEuIQ
あれ
スピーカー付のスタンドとかいっぱい売っているじゃないですか
それにAV出力端子付のあがるんですよ

クレードルって書けば突っ込まれなかったかな?
301名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 13:05:27 ID:47882rJy
DOCKだよ
DOGは犬
302名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 13:09:25 ID:lTrDlskx
むしろ突っ込みどころ満載
303名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 00:53:17 ID:4ZBe1sFR
nVIDIAがGPU支援による、超高速、高画質H.264エンコードソフト出したら神なんだが…
304名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 02:48:11 ID:Ys7w0DWm
>>303
そんなもんどこが出しても神になるっちゅーねん。
305名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 08:05:16 ID:580Ho8/K
そんなのGPU支援じゃなくてハードウエアエンコーダーでも神になるちゅーねん。
306名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 08:42:38 ID:8FTkXG/I
あれ?
nVIDIAでも出来るってだれか書いてなかった?
307名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 13:32:31 ID:Zc2sc/ar
virtualdubでエンコがDivxより遅いのはなぜですか
308名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 14:38:22 ID:580Ho8/K
意味がワカンネ
309名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 15:10:18 ID:YfofHR+f
avsや何やら読み込めないと大して話題にならないっしょ
爆速手抜きのAVIVOが良い例
310名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 15:12:21 ID:YfofHR+f
あ、AVIVOはハードエンコじゃないけどね
311名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 17:29:46 ID:o2mOdNl7
このコーデックってどうやって結合するん?
uniteMovie使ったらエラーが出てできなかった
312名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 18:29:58 ID:ChVc2gqv
>>311
今のところAVCのファイルを結合できるソフトはないんじゃないか?
エンコする前のソースの段階で編集するしか・・・
313名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 19:20:12 ID:Im0R5kDh
結合できるかどうかはコンテナの問題では。
mp4とかmovならQTPro使えばほぼ問題ない。
314名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 21:13:00 ID:o2mOdNl7
aviだよ。
どうにか結合したいだす
315名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 23:19:27 ID:67+vj7Ol
ダウソ厨乙
316名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 00:30:52 ID:YJjIhFH5
>>314
そんなレガシーコンテナ使うなよ。
これからはMP4だ。
刷れたいも見直せよ。
317名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 02:07:05 ID:QfT1peWf
mp4もかなりのレガシーコンテナだと思うが。
318名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 05:22:50 ID:8Aq9ERBu
H.264+AACのMP4が基本と決められているわけだが。
319名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 06:43:51 ID:Hx168k+J
拡張子が違うだけだろ
320名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 10:02:21 ID:vcPqz6Lt
321名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 12:58:15 ID:NzIeGEnT
322名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 15:19:38 ID:TZMQ8wuG
>>318
MP4は再生用のフォーマットであって編集する人(マカ除く)には邪魔になるだけだな。

MPEG-4 ファイルフォーマット (Part 12,14) @wp
http://dictionary.goo.ne.jp/epedia/search.php?MT=MPEG-4&LINK=1&kind=epedia#.A5.D5.A5.A1.A5.A4.A5.EB.A5.D5.A5.A9.A1.BC.A5.DE.A5.C3.A5.C8_.28Part_12.2C14.29
MP4ファイルフォーマット @wp
http://dictionary.goo.ne.jp/epedia/search.php?MT=MP4&LINK=1&kind=epedia

> Part 12 (ISO/IEC 14496-12): ISOメディアフォーマット (MP4フォーマット、JPEG 2000のJP2フォーマットで用いられている、QuickTimeベースのファイルフォーマット)
> Part 14 (ISO/IEC 14496-14): MP4ファイルフォーマット
> Part 15 (ISO/IEC 14496-15): AVCファイルフォーマット (MPEG-4 AVCに関するMP4ファイルフォーマットの拡張)

MPEG-4 @Apple
http://www.apple.com/jp/mpeg4/
323名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 17:57:52 ID:40W5Zk97
mp4は最終出力フォーマットなんで、これで編集しようなんて考えるやつの方が少ないだろ。
324名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 18:43:34 ID:PcK+aAKk
mp4って、アスペクト比や可変フレームレートに対応してるの?
325名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 19:20:30 ID:w234m1Rm
初心者な俺にわかりやすく説明すると、

MP4って結局、MKVコンテナや、ZIP圧縮、RAR圧縮みたいに、
映像、字幕、音楽を一つにまとめて再生できるようにしたようなもんなの?
326名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 19:41:25 ID:ycPmGBGr
うんそうでしょ
字幕は関係ないとおもうけど
映像と音声を合わせてMP4って規格のコンテナにいれたもの

そのへんどうでもいいよ
327名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 19:42:04 ID:YJjIhFH5
>>324
>>325
Yesかな。
「最後の動画コンテナ」だそうだ。
いくらでも拡張できるので次のフォーマットはいらないという意味かな。
328名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 19:55:35 ID:Yj5WIRUy
同じmp4でも全く互換性がない物も多いから困る
329名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 20:02:24 ID:Gw+1i6jd
>>322
俺に言わせればmpeg2だって編集には全くもって向かないコンテナ。
でも編集ツールは多数存在する。
ただPC民生用でスタンダードになったから編集ツールが多数出ているだけの話。
これから、mp4-AVCがスタンダードになればおのずと編集ツールも出てくると踏んでる
なるかどうかはしらないけどね。
330名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 20:14:35 ID:ZtL6S0w8
>>327
mux可能なツールでtimecodeとか未対応なんだけどmp4でVFRって可能なの?
331名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 20:41:18 ID:ycPmGBGr
ペグ2が加工ソフトでたのは当たり前
だってDVD仕様規格なんだもの、自作DVD作れる用になる前は
重くて大変だった。
DVDレコーダーとかのおかげっていればおかげだな

ってことはだ
h264なら同じ現象が起きる可能性あるな

mp4はPSPとiPodだからちょっと弱いけど、
携帯電話もあるし、小型動画プレイヤーがもっとにぎわえば
いろいろ編集できる可能性はある
332名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 21:46:47 ID:YJjIhFH5
QuickTime Proだと字幕も VFRも何の苦労もなく当たり前のように...
字幕はちょっと工夫がいるか。
333名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 21:48:14 ID:plAFttyE
>>329
「俺に言わせれば」って前置きするまでもなく、
フレーム単位で編集できないペグ2はどうみても編集には向かないと思うが。
334名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 22:38:30 ID:XduL+9gv
>>330
できる
過去ログぐらい読めよ
ttp://makimo.to/2ch/pc8_avi/1116/1116158499.html
335名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 22:51:29 ID:Gw+1i6jd
>>334
編集はたしかにできる。でも編集点は劣化する。
336名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 22:53:34 ID:YJjIhFH5
劣化するか?
劣化しないと理解していたけどな。
GOPは維持したままなんだと思う。
いらないフレームはマスクされたような状態で再生されないだけ。
QTではフレーム単位で編集できているように見えても、携帯電話で再生したら削除したはずのフレームも再生されたことがあった。
337名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 01:34:15 ID:dsz9iBdV
業務用では編集用にIフレームオンリーMPEG2とかMPEG4とかあるよ。
家庭用じゃPBフレームありで編集したいならその部分のみ再エンコで構わんだろ。
338名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 01:38:00 ID:gI1c3FB8
それは知らなかった。再レンダリングしないんだね。
原理的&mpeg2の経験で言ってたもので。
勉強になった。
339名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 04:30:36 ID:5Vv5+Nuf
PC用のキャプチャーカードでもIフレームオンリーで
ファイル作ってくれるのはあるよ。
家電だと分からん。
340名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 13:44:53 ID:D76PnunH
それ、なんてM-JPEG?
341名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 13:50:35 ID:UEGZ3WcV
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
342名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 16:05:25 ID:ffS5fVUd
>>340
ギャグって思われているぞ
カノプのものとかIOのものとか調べて見れ
343名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 16:05:37 ID:702WRetZ
規格書系の資料へのリンクを貼っときますね。

H.264のドラフト(FRExt前 2003年版)
http://www.dspr.com/www/technology/technology.htm

High Profileのレベル表付き資料
Introduction paper to H.264/MPEG-4 AVC including the Fidelity Range Extension
http://www.cdt.luth.se/~peppar/kurs/smd151/ spie04-h264OverviewPaper.pdf

MPEGの詳細な資料庫
http://www.chiariglione.org/mpeg/working_documents.htm
344名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 17:15:57 ID:UEGZ3WcV
           |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
           |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
           ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
          ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l       ┌‐┴  ┌┐ _|_
          l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l       |┼┼ ,工、   ノ┐ ・ ・ ・
          l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、      /, 小小 |_|   (二
         fミ{;:;:;:;:f'´  , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、  };f }
         l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/
         ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f         /ヽ |__ ーァ ノ一 __
          ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)       ┬ /、| ∠、 ニ、 / 〃
           `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l        巫 ノ  。__) メ レ ヽ
             ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'
               ゙l、   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /         ⊥   |  l l   ーァ   |       ┃ ┃
              ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ          |_ヽ |      ∠、  ̄|`ヽ丶    ┃ ┃
               } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ       (j 、)  ヽ__ノ  や 。__,)  / 、ノ  ツ  ・ ・
              /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
            ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
       ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
    , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \
345名無しさん@編集中:2006/05/04(木) 09:01:46 ID:tfQ2wNls
今までのMPEGでは4:2:0や4:2:2のようなY重視を扱う仕組みしかなかったのでY,Cb,Crが
対等なH444Pは効率が悪いそうな
将来、High 4:4:4 profile(H444P)が削除されAdvanced 4:4:4 Intra-only profileと
Advanced 4:4:4 profileがに置き変わるそうな
346名無しさん@編集中:2006/05/04(木) 10:16:34 ID:5lqwRvxr
ソースを提示してください。
347名無しさん@編集中:2006/05/04(木) 11:00:44 ID:NSE8S6Br
348名無しさん@編集中:2006/05/04(木) 13:02:58 ID:N5gWdOZZ

         / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     入├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ

349名無しさん@編集中:2006/05/04(木) 13:28:20 ID:yuynoGEW
麻呂なんて釣ってもからかっても
面白くもなんともないよ

>>344
センスないね
350名無しさん@編集中:2006/05/04(木) 14:57:45 ID:N5gWdOZZ
なんでそんなに必死なの?
351名無しさん@編集中:2006/05/04(木) 20:46:15 ID:tfQ2wNls
>345
2004年7月に出たインプレスのH.264/AVC教科書ってのに、FRExt提案当時の問題点と
今後のことがちょっと書いてあったよ
ttp://internet.impress.co.jp/books/1983/index.htm

いまは、"ISO/IEC 14496-10:2005/PDAM 2"の段階だから
PD(Proposal Draft)AM 2の審議・修正・投票
↓提案通過
D(Draft)AM 2の審議・修正・投票
↓可決
AM 2の発行っていう予定だから決定するまでそこそこかかるよ

- MPEGオフィシャル ttp://www.chiariglione.org/mpeg/
- ISO/IEC JTC 1/SC 29 (分科委員会) ttp://www.itscj.ipsj.or.jp/sc29/
の両方見てれば進行状況のこともだいたい把握できるよ

国際委員会系のサイトは英語のみだから、検索する時に「日本語のみ」や「日本語優先」にすると、
内容のないのが少しヒットするか、埋もれるだけだから普段から気を付けてる
352名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 02:18:01 ID:z34WHOEy
つまりH.264は未完成?
353名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 09:50:47 ID:M3JwiQeu
だからみんなmjpeg使おうぜってこった
ディスクも安くなってきたことだし
354名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 09:53:12 ID:2brbgkfS
MJPGきちゃないじゃん
huffyuvがいい
355名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 10:57:56 ID:nK239zEE
H264main入れたけどエンコ開始からしばらくしてエラー吐く。
レジストリ削除とかしたけどダメ。
356名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 11:13:58 ID:580Ho8/K
MJPEGつかってるぜー。PICVideo M-JPEG v3
357名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 11:16:31 ID:ghbYTfPc
無圧縮RGBでいいじゃん
358名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 21:09:42 ID:DSjUwDdB
やっぱ可逆圧縮だろ
359名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 21:13:59 ID:Fi8nSJKI
>>357
ストレージの技術が一気に向上しない限り_

>>358
可逆って圧縮率低い…('A`)
360名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 22:19:39 ID:jIwSUUCn
まだエンコする時期じゃないってことか
当面は無圧縮か可逆でマスターを保存しとけと
361名無しさん@編集中:2006/05/06(土) 12:27:56 ID:bajlgx4z
QuickTimeでH.264作ったらHDV(25Mbps)より容量大きくて凄く汚いmovファイルが出来た…
362名無しさん@編集中:2006/05/06(土) 13:04:49 ID:kb2JhIfq
そのまえにQTで再生できるのかそれ
363名無しさん@編集中:2006/05/06(土) 14:30:08 ID:bajlgx4z
出来るよ
364名無しさん@編集中:2006/05/06(土) 20:20:48 ID:C72CHHbQ
インタレ保持出来る高画質H.264エンコダーまだ〜?
365名無しさん@編集中:2006/05/06(土) 20:24:34 ID:/aAdbS7d
インタレなんて前世紀で終わってて欲しかったな。
366名無しさん@編集中:2006/05/06(土) 21:03:36 ID:CTQv3da1
720pマンセー
367名無しさん@編集中:2006/05/06(土) 23:07:05 ID:Le+pImst
シェアウェアでAVCエンコ対応も
結構出てきているみたいだけど、
それでもインタレ無理?
368名無しさん@編集中:2006/05/07(日) 06:06:28 ID:oaYDEMlz
扱いにくいなぁ。さっさと普及して使いやすくしろ
369名無しさん@編集中:2006/05/07(日) 08:07:12 ID:fuit8w1k
使いやすくならないと普及しないよ
370名無しさん@編集中:2006/05/07(日) 11:29:49 ID:h9ABa0v0
やっぱffmpegが一番かな?
371名無しさん@編集中:2006/05/07(日) 13:42:22 ID:MOOyvRNN
もう十分使いやすくなったと思うが。
あとは何をどうしたいんだよ。
372名無しさん@編集中:2006/05/07(日) 20:10:57 ID:cAwBcfOA
可逆じゃなくていいけど黒画面でちらつくのはやめれ
明らかに容量の無駄だから真っ黒のしとけ
373名無しさん@編集中:2006/05/11(木) 03:19:47 ID:OjDlste1
nyで落としたファイルで音ズレしてんのってたいがいこのコーデックだな
こんな糞コーデックさっさと消えて無くなれ
374名無しさん@編集中:2006/05/11(木) 03:36:10 ID:Ui4Bin7U
夜中に釣りですか?
375名無しさん@編集中:2006/05/11(木) 08:25:09 ID:Dowpwr3X
>>373
釣られましょ、それはあなたのPCがパワーが無いからだめなのよw
376名無しさん@編集中:2006/05/11(木) 10:27:26 ID:T0NAnG84
質問させてください
初めてh264でファイルを作ったんですが
PCが非力なせいか動きがカクカクになってしまいます。
cpuアス1700 vgaラデ9100
まともに264使えるようになるにはどの程度の
パーツが必要なんでせうか?
377名無しさん@編集中:2006/05/11(木) 10:29:00 ID:T0NAnG84
再生支援機能があるビデオカードを買えば
ちゃんと動くようになりますか?
378名無しさん@編集中:2006/05/11(木) 11:12:34 ID:XqgMGaR8
>>376
釣られてみる
XPM1700+ ラデVEで無問題 ソースはVGA23.xxfpsもの
軽いデコ−ダーは、自分で探せwww
379名無しさん@編集中:2006/05/11(木) 14:35:40 ID:gJlVQLg2
AVCHD - HD DVDCAM from Sony + Pana
H.264使って8cmDVDに記録。最大18Mbps。AC3/PCM。なぜかMPEG-2 TS。
(p)http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0605/11/news037.html
最高画質で10分、標準で20分。
380名無しさん@編集中:2006/05/11(木) 14:42:23 ID:NwGLSeEo
録画時間が短か過ぎて話にならんな。
381名無しさん@編集中:2006/05/11(木) 15:33:39 ID:AQnU+1/R
SDのDVDカムですら片面1時間とふざけてたのにおまえらいったい何考えてるんだ
メモリカードやHDDにしろよ。SDカードのパナとチョニーじゃ統一できないが
382名無しさん@編集中:2006/05/11(木) 16:00:50 ID:9UysfzZh
ベータを捨てたチョンニーですからメモリースティックを捨てるなんて朝飯前です。
383名無しさん@編集中:2006/05/11(木) 16:02:45 ID:Eo3Hmm3R
メモリーカードでも2GBで11〜22分ぐらいだぞ
384名無しさん@編集中:2006/05/11(木) 16:25:18 ID:gJlVQLg2
AVCHDの発表は、SANYO潰しの気がする。他にもHDDで計画中の所があるとか。
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_hd1/
385名無しさん@編集中:2006/05/11(木) 16:48:07 ID:wM8vYycO
民生用で1920×1080対応きましたな
このフォーマットでハードディスクにも記録できたら最強かも
12cm対応するのであればDVDレコーダーにH.264コーデックを搭載してDVDで長時間録画を高画質も出るのかな?
それともブルーレイレコーダーのみにおまけ機能として搭載かな?
386名無しさん@編集中:2006/05/11(木) 20:10:00 ID:o8r/Niqj
DVDプレーヤーで再生出来んのになんでDVDにするんかね。
HDD記録でいいじゃんもう
387名無しさん@編集中:2006/05/12(金) 00:25:34 ID:b3not9Qg
光学物はHDDより衝撃に強く、いい感じに寿命が早いからじゃね?
388名無しさん@編集中:2006/05/12(金) 06:09:53 ID:C/55CMut
SDも来たな。Panaの本命はこっちだろ。4Gカードで最高画質で30分、標準画質で60分。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0605/11/news116.html
Real Time H.264 encoder chipが出来る事には、4Gも安いでしょ。
Sonyには、1.8inch HDD/60Gで行って欲しいが。
389名無しさん@編集中:2006/05/12(金) 06:54:18 ID:VsJWOA7+
SH902iってH.264動画対応してるのね。
QCIFまでみたいだけど。
390名無しさん@編集中:2006/05/12(金) 12:45:35 ID:yCCz+tle
これを機にPC用H.264エンコーダーが整備されてくればいいのだが
391名無しさん@編集中:2006/05/12(金) 13:00:29 ID:T7o1IQuW
>>388
4G安いったって、DVDやDVに比べて大量買い出来る値段じゃないっしょ
392名無しさん@編集中:2006/05/12(金) 19:18:07 ID:YI8+Wg1D
393名無しさん@編集中:2006/05/12(金) 22:18:42 ID:GcNCqkVF
何この糞コーデック
2Gでもまともに再生されません
本当にありがとうございました
394名無しさん@編集中:2006/05/12(金) 22:29:32 ID:D49y4Bus
>393
此のCodecにはIQ制限があるから。
395名無しさん@編集中:2006/05/12(金) 22:39:36 ID:xZZo2wCE
Video coding with H.264/AVC: Tools, Performance, and Complexity
ttp://www.lnt.e-technik.tu-muenchen.de/mitarbeiter/stockhammer/publications/csm2004.pdf
ttp://www.img.lx.it.pt/~fp/artigos/H264_final.pdf

このPDFの16/22ページの右上の文章と18/22ページの図.23にMotion-JPEG2000と
AVC Main Profile, Intra Onlyの比較があった
Y-PSNR 36dBぐらいのところで、AVCの方が10%ぐらい性能が良いようだ


Performance evaluation of Motion-JPEG2000 in comparison
with H.264/AVC operated in pure intra coding mode
ttp://www.f4.fhtw-berlin.de/~barthel/paper/spie03_marpe_et_al.pdf

こっちの方が原論文でHDにも触れてて詳しいらしいけどまだ見てない
396名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 01:08:12 ID:R1gjGMhL
>>393
P4の1.7Gでもまともに再生出来てるのに。
397名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 01:09:43 ID:yqEn9Pjt
セレロン2Gって落ち
398名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 06:07:42 ID:Lk2gt9w6
本当に糞なのは>>393のPCってことかw
399名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 06:52:56 ID:T/6KDS1L
藁Pen4じゃねーかな
400名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 06:53:01 ID:lRLXr18r
無駄に解像度だけ高いんだろ
セレ1.4GのPCでオンボードVGAでも
PSP用のH264なら全画面表示にしてもまともに再生できているのになぁ
(QVGAの768K設定)再生はVLCでのはなし、無料版QTでは全画面表示できないのでね
401名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 15:32:37 ID:vN/NKKdj
こんな糞コーデック使ってるのって日本ぐらい
海外のP2Pじゃこんな糞コーデック誰も使ってない
402名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 15:35:12 ID:Z0Sly+zc
>>401
海外のムービーやゲームのトレーラーは?
403名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 15:42:21 ID:rWgIAk4/
PV3からの変換でQuickTime仕様のH.264 1440x1080(アス比指定なんで実質1920x1080)だと糞重いぞ
404名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 16:00:30 ID:KePKRGaj
>>402
ほとんどWMVしか見たことないが。
405名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 17:52:33 ID:TGWyOolj
海外w
406名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 18:31:49 ID:AEYYM5Lu
ちょっと裏技おしえるよ・・・

メニューコマンドで、↓R↑L□×△○ おしてみ!
407名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 19:04:18 ID:T/6KDS1L
ちょっと裏技おしえるよ・・・

メニューコマンドで、↑↑↓↓←→←→BA おしてみ!
408名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 19:06:47 ID:KePKRGaj
歳がばれるコマンドだな。
409名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 19:08:40 ID:T/6KDS1L
>>401
ダウソ板にお帰り。交換目的だから再生環境をあまり選ばないコーデック使って
るだけでしょ。再生できないファイルとか入れると模造品作ってるとかいうことに
なりかねんからとかさ。
410名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 19:16:22 ID:kCY/1Dpw
>>408
分かってしまったorz
411名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 20:53:57 ID:/DDpyVFL
というか日本の中でもアニオタしか使ってない。インターレースに対応したフリーのエンコーダ出ないと話にならん
x264にXviDの後継を期待したのがそもそも間違いだった
412名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 21:10:46 ID:S/x82r0g
というか
413名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 21:42:46 ID:4BpqajBG
>>397
そうですがそれがなにか?
414名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 23:04:44 ID:P2ZKc+sF
>>411
そんなもの期待してたのか?
415名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 23:55:55 ID:oooMUn5/
やっぱりこれ実写映像に使ったらdivxの同容量のムービーより汚くなるね
416名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 00:25:13 ID:HZaZd+nX
ソースによるんじゃね?
417名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 00:32:45 ID:f8QnrkjP
BitTorrentで入手したアニメにはH.264使われてた
418名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 02:44:10 ID:WP312dB5
>>415
汚くなるわけねぇよ。
おめぇの圧縮の仕方がわりぃに決まってるだろ。
しね 屑!
419名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 03:03:49 ID:ux4dKntO
>>417
黄色猿がうpしたんだろ
420名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 03:20:07 ID:0SzRORqJ
RADEON X1600 買ったら
きちんと再生できますか?(´・ω・`)
421名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 07:56:50 ID:oFFdH4do
ちきんには無理だ...φ(゚∀゚ )アヒャ
422名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 19:11:33 ID:nQ1hw3TB
xvid>>>H.264が確定しました
423名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 20:09:34 ID:aGqy3WZs
>>422
XviDがH.264対応になればどーするんだ?
424名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 20:58:46 ID:w/vWb2xD
XviDがH.264対応?
425名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 22:35:56 ID:WmWNTws5
XviDがH.264対応?
426名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 22:48:35 ID:gblLQnjG
XviD AVC マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
427名無しさん@編集中:2006/05/15(月) 01:05:08 ID:kZ9D/+vg
H264化の要望は出てるよ?
428名無しさん@編集中:2006/05/15(月) 01:06:12 ID:k0e3yx2n
インターレース対応してないってことは
エンコの時にインタレ解除しなきゃダメってこと?
429名無しさん@編集中:2006/05/15(月) 01:08:23 ID:kZ9D/+vg
>>428
x264のこと?
x264は未対応だけど一応インタレ対応している物もあるよ。
使い物になるかは知らんけど。
430名無しさん@編集中:2006/05/15(月) 03:48:36 ID:bKZAiSv5
VGAならまだいいけど
1080iとかだともうお手上げだな。

はやくハードウェアエンコのレコーダー出して欲しい。
431名無しさん@編集中:2006/05/15(月) 04:38:41 ID:hLl6brYh
なんとなく原素材エンコの目安:
.1080/60i → MPEG-2:25Mbps、H.264, VC-1:12Mbps
. 720/60p → MPEG-2:19Mbps、H.264, VC-1: 6Mbps
432名無しさん@編集中:2006/05/15(月) 05:20:34 ID:hLl6brYh
インターレース対応

ATEME: H.264 Encoder - PC Suite 価格不明
http://www.comtec.daikin.co.jp/DC/prd/bb/prd/ateme/
http://www.ateme.com/products/pcencoder.php
BP,MP,HP/L5.1(720p/1080i/1080p-)

MainConcept: H.264 Encoder v2 ¥71,429 $499.00
http://www.mainconcept.jp/h264_encoder.html
http://www.mainconcept.com/site/index.php?id=799
BP,MP/L1-L4, HP/L?

Main Profile only:
a) Interlaced (field stream) and Progressive (frame stream) video
b) Bidirectional interpolation (B-slices), c) CABAC bitstream encoding
433名無しさん@編集中:2006/05/15(月) 08:31:12 ID:pd/yUq6A
一応TMPGEnc 4.0 XPressもインターレースに対応していたような気がする。
434名無しさん@編集中:2006/05/15(月) 10:59:51 ID:kZ9D/+vg
>>433
MainConceptエンジンつかってたはず
435名無しさん@編集中:2006/05/15(月) 13:34:26 ID:Z7VNkLMl
メインコンセプトは糞
436名無しさん@編集中:2006/05/15(月) 16:15:02 ID:6/Jh5w6s
>>435
理由を1行で述べよ。
437435じゃないが…:2006/05/15(月) 16:45:50 ID:Cakp6R8E
>>436
TMPGEncスレをざっと読んだかんじで
438名無しさん@編集中:2006/05/15(月) 21:32:04 ID:WfS/v+8K
TMPG4.0には期待してたが、ゴミだったよ
シーンチェンジで盛大に破綻するし、SDにしか使えないし
439名無しさん@編集中:2006/05/15(月) 23:10:10 ID:RVQ/brGa
TMPGEncのH.246にはでしょ?
MPEG2-TS作る分には割と使える

QuickTime形式のH.246(こちらはpのみだがHD可)も吐き出せるが、こっちもあんま品質高くないな
440名無しさん@編集中:2006/05/16(火) 01:11:41 ID:w+Bx1J6C
>>439
MPEG2-TS作る分にはって、ここH.264のスレなんだけど
441名無しさん@編集中:2006/05/16(火) 01:25:03 ID:etoD8uDr
みなさんffdshow以外では何使ってんの?
なんか設定項目多くてわけわからんし
ファイル再生するとカクカクしちゃうし挫折寸前ですorz
442名無しさん@編集中:2006/05/16(火) 02:05:40 ID:dQwoF/e2
>>441
ffdshowすら理解できないなら諦めろ
443名無しさん@編集中:2006/05/16(火) 02:21:43 ID:etoD8uDr
>>442
アスペクト比の変え方だけ教えて
出力の項目でピクセルのアスペクト比40:33にしても
反映されないんだけど どうすりゃいいの?
444名無しさん@編集中:2006/05/16(火) 06:47:30 ID:DD7gtsRR
>>440
〜はゴミだったよって発言はそのソフトの全てが〜と誤解する言い回しじゃない?
445名無しさん@編集中:2006/05/16(火) 23:02:23 ID:LosKuVkJ
誰に言ってんだよ。
446名無しさん@編集中:2006/05/17(水) 00:48:41 ID:6V/gevnJ
対抗馬のVC-1まだか・・・
447名無しさん@編集中:2006/05/17(水) 02:50:28 ID:Ipyx09w/
Moonlight (Moonlight's Elecard Playerってのがあった) -> MainConcept傘下のElecard
http://72.14.203.104/search?q=cache:mTw7HBST0YkJ:www.moonlight.co.il/download/consumer/+Moonlight+Elecard&hl=ja&lr=&strip=1
http://www.elecard.com/
http://www.mainconcept.com/site/index.php?id=4

これで合ってる?

採用製品
旧Moonlight AVC Compressor
MainConcept H.264 Encoder v2 Advanced Video Codec
Elecard MPEG4 Encoder Pack, Mobile Converter, Elecard AVC PlugIn for XMuxer Pro
CyberLink PowerEncoder MPEG-4 AVC Edition
ペガシス TMPGEnc 4.0 XPress
448名無しさん@編集中:2006/05/17(水) 05:23:21 ID:g9AjQv4+
堀さんが自前でH.264エンコーダ開発したりはしないのかねえ
一世を風靡したTMPGも最近はもう存在感薄いなぁ
449名無しさん@編集中:2006/05/17(水) 11:02:33 ID:vETB5ls8
過去の栄光で食ってる?
450名無しさん@編集中:2006/05/17(水) 12:09:07 ID:Cokj5lWX
TMPEG4つかって作ったメインプロファイルのインタレ保持720x480のAVCなんですが、
これを再生できるデコーダーはありますか?CoreAVCだと真っ黒
ffdshowだと絵は出るが、周波数のズレタTVみたい、QTだと真っ白です。
451名無しさん@編集中:2006/05/17(水) 13:54:36 ID:192MeqS0
>>450
Haali Media Splitterでもいれてみたら?
452名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 00:03:31 ID:Oi0+Uiim
>>450
ペガシスに報告汁
バグっぽい
453名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 00:16:13 ID:VVWBmK7p
DivXとかMPEG-2とか金かかる余計なもの取っ払って
AviUtlやVirtualDubを超える最強のフロントエンドを作ってくれたら買うのに。
454名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 00:21:17 ID:VBcz2JoW
フリー版の更新はまだか
455名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 04:37:16 ID:VVWBmK7p
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060517/zooma257.htm
TMPEGEncでのH.264エンコのサンプルがある。
どういう設定でエンコしたのかは知らないが酷いクオリティだなw
MainConceptの乗せただけだから改良されていくこともないだろうし使えねー
456名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 04:47:56 ID:Q5dupWDv
>>455
ezsm02.mp4のほうのことなら、
別に悪くない画質だと思うけど……。
457名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 09:08:04 ID:tEKjo7BV
>>452
まだ、体験版なんですよ・・・汗。
インタレのMPEG4AVCがまともに作れるなら買おうと思ってるんです。

エンコーダーがMoonlightってことなんで、Moonlightの再生デコ使ってみたらインタレのAVCの再生ができました。
互換性があるのかどうかが心配ですわ。
458名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 09:20:55 ID:wzQwyQGC
>>455
随分と又アレですな(w
.
正直、エンコ前のソースもだして欲しいと思った。
459名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 19:15:47 ID:g678Rw4O
>>456
酷いだろ・・・
460名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 19:38:43 ID:xKNNe4ll
30秒足らずで1.5MBってことは極度にビットレートが低い訳でもないだろうに潰れまくってるな・・・
画質にそれほど拘らない俺でも酷いとオモタ
461名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 19:54:28 ID:bwXYG7il
サンプル作った奴が相当ヘボイという悪寒
462名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 20:37:15 ID:3A1vbm/G
>>455
紫色の花が潰れまくってるし
海(川?)の絵も変な潰れ方して0.5秒毎に切り替わるような感じになってるし
かなり糞だな
463名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 20:37:33 ID:6zib2Zhz
デフォ設定で酷いのなら、尚更問題では
お手軽にそこそこ綺麗なモノが作れるってのが売りでしょTMPGの場合
464名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 20:40:38 ID:iu54kV1t
いやマジで酷いね
DivxもしくはWMVの奴からでも変換したんじゃないだろうかってぐらい
酷いわ
465名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 20:41:20 ID:6zib2Zhz
だからMainConceptはクソだと・・・・・
466名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 21:08:14 ID:ZyEci1t4
プログレエンコならネロ最強
467名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 21:50:58 ID:cNjMCgGP
x264でええやんけ
468名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 23:22:06 ID:tQbWGqxT
>>455
これって宣伝どころか、全く逆効果。
469名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 00:01:52 ID:OeMFEdyg
720x480だと25ior25pまで、352x240だと30ior30pまでと凄く中途半端>TMPGEncのMPEG4出力
QuickTime導入しててそちら使う場合はHDいけるけど、こっちも品質悪い上に設定がQTくらいしかない
470名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 00:07:52 ID:+yaQ4ooO
まともなコーデックはまだか━━━━━━(`◆´)━━━━━━!!!!
471名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 00:09:10 ID:dKY7AxWF
Neroじゃだめ?
472名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 00:18:39 ID:Paho6Cue
汚い・遅い・色が変
473名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 00:49:50 ID:Z3upEaOC
474名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 01:52:59 ID:wLopfQDe
>>473
PENM1.86G、メモリ1Gだと再生すらまともに出来ん,
コマ落ちしまくりorz
475名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 05:02:15 ID:8F3Y/kRD
neroデジはatemeのやつだったね。インターレースは可?不可?
476名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 06:49:02 ID:0N72jBP2
>>473
PEN4 2.8G メモリ1Gだけど、ハード支援ないとやっぱ無理か。
コマ落ちしまくり。
477名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 08:56:08 ID:eMU46FrM
>>475
インタレは縁故は不可。
PLAYERはインタレAVCの再生対応してる。一応、ゲフォのPVにも対応してるが、PV使ってAVC再生すると汚いw
478名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 09:05:15 ID:eMU46FrM
>>474

再生CODECにCoreAVCかffdshowを使うとCoreDuo1.66Gだとコマ落ちしない。
間違ってもQT7で見てはいけない。
479名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 10:15:57 ID:jjUbrYa6
>>473
penM1.2G、Mem1G、再生GOMでは最初数秒映った後
GOMが落ちた。破損ファイルかと思って削除した。
480名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 11:18:21 ID:24BHKQUz
>>473
XP2500 CoreAVC+CoreAAC環境
音が飛ぶ、平均17フレームぐらいしか出ないが最後まで完走(w
481名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 13:40:30 ID:8F3Y/kRD
http://trailer.nerodigital.com/eng/The_Greatest_Game_Ever_Played.html
Cinema AVC 1280x720は軽いよ。MPlayerなら
482名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 16:25:19 ID:BjRyaOL4
ffdshowのdecoder出力の設定で
オーバーレイミキサーを使用する.のところの
文字が消えててチェック入れられないんだが
これはビデオカードが対応してないと使えない機能なの?
これないとアスペクト比の自動認識が出来ないみたいなんだけど
483名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 16:57:19 ID:ZYRqU4eI
スレも板も違う
484名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 20:24:33 ID:wLopfQDe
>>478
VLC使ってみたけどQTよりはましだけどやっぱり駄目だった。
CoreAVCとかは使い方わかんないorz
485名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 23:46:29 ID:lDXXUqXJ
>>455
これはきっと動きにぼかしをかけるフィルタだよ
486名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 23:55:35 ID:TYpxR0di
>>484
パスが通ったディレクトリ、例えばc:\winnt\system32とかに
coreavc.axを放り込んでコマンドプロンプトから

regsvr32 coreavc.ax

逆にアンインスコするなら

regsvr32 /u coreavc.ax
487名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 00:15:56 ID:5cnjxfOV
>>486
coreavc.axへ解凍できないんですわ。*****.7zとかいうのを解凍しないといけないんだろうけど、
ソフト何使っていいかわからない。
488名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 00:58:42 ID:9uX5duVh
489名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 01:10:22 ID:p+bn8yJ+
>>487
そんな程度の知識で手出そうとするなよ・・・
490名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 01:22:22 ID:SNppTjsF
>>489
まあ、やってみようと思うだけいいじゃないか。
もともとソニーのHDVカム買ったところから興味持ったわけだし、そんな矢先AVCHDを松下ソニーが発表して、どんなものかと思ったわけさ。
こりゃハードウェアエンコードデコード積んだGPU搭載マシンでるまで、当分庶民には手がでないと思った。
491名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 01:56:52 ID:jo9Pi/Uk
ぐぐろうと思わないだけ傍迷惑だから。
492名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 02:06:03 ID:5cnjxfOV
>>491
おまえ答えてないんだから関係なくね?
493名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 02:07:09 ID:c/CO7dgL
>>491
迷惑なのはお前だカス
494名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 02:23:09 ID:5cnjxfOV
coreAVC入れてみたけどやっぱり無理だったよ。
ところどころコマ落ち、音声はOKなんだけどね。
coreduoマシンじゃないとムリポ
495名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 02:49:02 ID:5cnjxfOV
では、親切に教えてくれた皆さんありがとうございました。
おやすみなさい。
496名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 02:52:16 ID:y947KOfx
ageんなボケ!!
497名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 09:02:56 ID:jo9Pi/Uk
教えて君の辞書には逆ギレはあってもスルーって言葉が無いのか
498名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 10:13:55 ID:5cnjxfOV
>>497
それ>>496のこと?
499名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 10:25:45 ID:mXqipj7m
>>478>>486>>488>>490>>493
キミ達、ホントにこんなのが迷惑じゃないの?
500名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 10:31:28 ID:SNppTjsF
別に全然迷惑じゃないが、
>>499
カルシウム足りてますか?
501名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 10:44:30 ID:mXqipj7m
>>500
雑談や教えて君をどう捉えているのか聞いてるだけなのに、
なんでそう煽るかな…
502名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 10:51:00 ID:SNppTjsF
教えて君なんかいなくね?
だれも聞いてないし親切な人が勝手に教えてるだけの気がするが。
503名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 11:03:45 ID:72e7DWSA
7z解凍出来ないような馬鹿の質問に答えるな
同じような馬鹿がうじゃうじゃ沸いてくる
504名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 11:06:25 ID:SNppTjsF
>>503
解凍ソフト知ってるだけでそこまで偉そうにできるあんたすげーよ。
505名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 11:17:25 ID:72e7DWSA
ぐぐったらすぐにわかる事を自分で調べようとしないで
人に頼るゴミなんぞそれで当然の扱いだと思うが。
俺が偉そうなんじゃない。当たり前の事が出来ない奴が論外なだけ。
506名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 11:22:39 ID:xa6gzXLg
>>505
十分に偉そうだよ。
当たり前のことが出来ない人が居ることを理由に、
あなたがそんな態度を取るべきだとは思わない。
507名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 11:27:43 ID:5cnjxfOV
>>505
ぐぐる前に親切な人が勝手にリンク貼ってくれたんだよ〜!
****.7z見たこともない拡張子だったしなんか解凍ソフトいるのはわかってたけどその前に嫁が晩飯作ってくれたからさ、
レスして飯食ってたのさ。
解凍ソフトがわからないとは書いたが、別に教えてくれと頼んだ覚えないし。
そんなことよりもたかが人の作った解凍ソフト知ってるからって他人のこと見下したりするのってどうかと思うよ。
508名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 11:30:54 ID:mXqipj7m
劣等感もカルシウム不足からくるのかな
509名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 11:37:33 ID:l53oMXiB
変わったスレですね
510名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 11:37:59 ID:Jc2G3Hc8
牛乳は健康に悪いからな。
511名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 11:38:48 ID:72e7DWSA
>>506
いや放置すると教えて君が沸いてくるから
そう言う態度をとるべき
512名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 11:57:42 ID:SNppTjsF
何気に自治厨>>511が一番迷惑な気がする。
513名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 14:00:25 ID:9m8b+MWQ
ググりもしないカスは荒らしです
質問に答えるのも荒らし
514名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 14:17:37 ID:TXLzc9kn
むやみやたらにageる奴も荒らし
515名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 14:28:07 ID:SNppTjsF
過疎板ageて何か問題でも?
516一言だけ書いてスルーするよ:2006/05/20(土) 14:32:13 ID:xYnpGf/U
>解凍ソフトがわからないとは書いたが、別に教えてくれと頼んだ覚えないし。
これってあんまりだよな
教えてくれとは書いていないが、教えてくれって言っているのと同等なことだと俺は思う


517名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 14:37:21 ID:TXLzc9kn
>>515
どこが過疎ってんだよw
518名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 14:46:31 ID:qxSbbQ78
誰が本当の荒らしなのかは一目瞭然だな。
519名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 15:03:33 ID:V4AXKGzK
そもそもアーカイブの話は板違い
520名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 16:08:10 ID:5cnjxfOV
俺はビデオカメラ板に戻るから、
勝手にスルーでもしてスレに合った話をどうぞ!

521名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 16:41:07 ID:ForFqWW+
ん?ビデオカメラは>>490のID:SNppTjsFじゃなかったのかい?
2台の端末ですかそうですか
522名無しさん@編集中:2006/05/21(日) 07:51:01 ID:snJCYsuW
Moonlight社はつぶれたの?
このH264デコーダ使ってサイト逝ったら・・・。
523名無しさん@編集中:2006/05/21(日) 08:17:01 ID:fBLEwbYv
>>522
ループ好きだね
524名無しさん@編集中:2006/05/21(日) 15:25:44 ID:qMX4sza3
H.264対応したフリーウェアとか無いの?
525名無しさん@編集中:2006/05/21(日) 15:39:55 ID:LgP++y2R
それは何のソフトの話だい。ぼうや。
プレイヤーだとかエンコーダだとか。
526名無しさん@編集中:2006/05/21(日) 17:53:19 ID:4TU2Nf2T
h.264 と x.264 は統一すべき。
527名無しさん@編集中:2006/05/21(日) 17:56:33 ID:qMX4sza3
エンコーダです
528名無しさん@編集中:2006/05/21(日) 18:03:51 ID:OnOkooQl
>>527
教えて君ってなんでぐぐったりテンプレ読んだりしないんだろね?
529名無しさん@編集中:2006/05/21(日) 18:10:30 ID:nbgWphL8
脳に著しい欠陥があるからこそ教えてクンになっちまったんだろう
530名無しさん@編集中:2006/05/21(日) 18:16:56 ID:TIm5hb5Q
すぐぐぐれっていうやつアホ
531名無しさん@編集中:2006/05/21(日) 18:31:46 ID:OnOkooQl
>>529
なるほどね、いい実例を見せてもらったよ
532名無しさん@編集中:2006/05/21(日) 18:42:06 ID:U/pD/QjL
>>526
???
533名無しさん@編集中:2006/05/21(日) 18:42:57 ID:4usFIV7i
教えたい厨、構いたい厨の方がタチ悪い
534名無しさん@編集中:2006/05/21(日) 18:49:46 ID:MRShO8B5
>>530
こんなスレで教えて君して、くるか分からないレス待つよりもぐぐって情報集めるほうがカシコイと思うけどな。
535名無しさん@編集中:2006/05/21(日) 19:34:03 ID:GXhJGIen
「ぐぐ」っていうのNGワードにしたら煽り厨一掃されていいな。
536名無しさん@編集中:2006/05/21(日) 19:39:47 ID:sg7N2+l6
ゲルぐぐについて話さないか
537名無しさん@編集中:2006/05/21(日) 19:57:47 ID:FsWhg6Mk
断る。
538名無しさん@編集中:2006/05/21(日) 20:01:02 ID:WnkBBFXp
とりあえず、現状ではx264はクソ。
細部がボケボケで使えない。
539名無しさん@編集中:2006/05/21(日) 23:11:17 ID:47uqht3t
で、MoonlightはElecardに社名を変更したということで
いいですか?
540名無しさん@編集中:2006/05/22(月) 07:39:30 ID:eAAbhKLR
>>539
ぐぐれ
541名無しさん@編集中:2006/05/22(月) 09:10:29 ID:JTQrvuxT
>>540
んな質問の答え、YES/NOだけですむのに
ググれって単に知らないだけじゃ...
542名無しさん@編集中:2006/05/22(月) 11:29:19 ID:ZXLX2lvg
YES/NOだけですむネタにもならない質問だから相手にされないんだろ
質問すスレじゃねーんだぞ
543名無しさん@編集中:2006/05/22(月) 13:23:34 ID:JTQrvuxT
んなら黙って相手にしなきゃ良いじゃん
544名無しさん@編集中:2006/05/22(月) 14:21:29 ID:CCiRhOoF
ID:5cnjxfOV必死だな
545名無しさん@編集中:2006/05/22(月) 18:38:10 ID:/AwMp6Z2
YES/NO枕
546名無しさん@編集中:2006/05/22(月) 19:28:46 ID:TpHoXg6o
新参さんいらっしゃ〜い
547名無しさん@編集中:2006/05/22(月) 20:18:20 ID:xr3v/02/
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 ? 没年不明 )
548539:2006/05/22(月) 20:24:11 ID:dd/Er37D
いや、検索はしましたよ。してもよく理解できなかったから
聞いたのですが。
このスレ>>447も見たし。Moonlight/Elecard→Elecard
と表示が変わりなんとなく理解は出来てるのですが、
Moonlightの位置づけを聞きたかったのです。
Moonlight社自体が完全に消え、その技術をElecardが
引き継ぐ形となったのか、それともElecardがMoonlightを
吸収合併したのか、細かい部分を聞いてるんですよ。
549名無しさん@編集中:2006/05/22(月) 20:30:26 ID:khROvt9+
スレ違い
550539:2006/05/22(月) 20:43:46 ID:dd/Er37D
スレ違いって・・・。一応H.264に関する話題じゃないですか?
はぁ・・、分からないなら無理して答えなくていいですよ。
「スレ違い」とか「ぐぐれ」等はバカでもいえるので。
551名無しさん@編集中:2006/05/22(月) 20:49:07 ID:Whh3+/sW
こういうDQNってソニーの話をする時はFFスレに書き込んだりするんだろか
552539:2006/05/22(月) 20:54:58 ID:dd/Er37D
失言はごめんなさい。
もういいです。このスレは「知りもしないのに偉そうな椰子ばっか」
というのが分かったので。
書き込む前に最初から気づくべきでした。
今時「DQN」なんて言葉使ってる人にレスもらいたくないですしw
他の皆さん、すみませんでした。
553名無しさん@編集中:2006/05/22(月) 20:57:46 ID:Y1UP9+5E
554名無しさん@編集中:2006/05/22(月) 21:02:24 ID:f7M+yWkz
なんとかの遠吠えは終わったか?
ビデオカメラ板からもう二度と出てくるなよ。
555名無しさん@編集中:2006/05/22(月) 21:49:31 ID:43V2dazZ
馬鹿は嫌だ嫌だ
556名無しさん@編集中:2006/05/22(月) 21:52:59 ID:HG0MdeFw
Go!Go!Go!
557名無しさん@編集中:2006/05/22(月) 23:18:46 ID:OvNTv0gK
medic!
558名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 00:14:02 ID:uWPJXvjV
>>554
俺と勘違いして他人を煽ってやるなよw
559名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 00:21:02 ID:q39YP0NF
自演乙
560名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 00:33:45 ID:6FQZES7l
日付変わった直後にそれですか
肯定しているようなものじゃん
561名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 00:42:54 ID:uWPJXvjV
いや完全に他人だしw
思い込みのレスやめなよ。
スレとも関係ないしさ。
562名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 00:51:28 ID:AJRyrSR1
この数日で急に教えて君+逆ギレが出てきたのはなんでだろうね?
563名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 00:57:04 ID:LGI8Fczf
教えて君も困るが教える側にも問題があると思う。
答えたくなきゃスルーすればいいだけだし、
変にちょっかい出すから逆切れパターンかと。
564名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 01:02:12 ID:uWPJXvjV
>>562
知らねーよ。
ぐぐってみたら?
565名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 01:09:42 ID:LzvrCOuM
もう怒ったもんね^^;
このスレ絶対潰すもんね^^;
566名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 01:10:31 ID:Xcjy+71p
ゲルぐぐについて話さないか
567名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 01:22:33 ID:LGI8Fczf
>>564
ワロタ
568名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 01:24:13 ID:u6obDiG+
知らないか、ちょっと聞きかじっただけですべてを知ったような気分になり
いい気になっている奴ほど検索しろ検索しろとわめき散らすものである。
569名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 01:27:57 ID:AJRyrSR1
このスレを"検索しろ"で検索
570名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 01:29:43 ID:LGI8Fczf
>>568
ageなくてもいいからw
でも一理あるね。
とくにここの住人はググレをただ言いたいだけかと思うときがある
571名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 01:36:41 ID:GbapMYIi
無償で教えて貰う立場でいい気になっているのは人としてどうよ
572名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 01:37:59 ID:LzvrCOuM
るせーよハゲ
えばってんじゃねーぞ
573名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 01:40:30 ID:uWPJXvjV
>>571
君は教えないんだから関係なくない?
威張る道理もないわけだよ。
574名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 01:40:59 ID:lTNttvfS
無償で教えを乞う時は下手に出て礼をつくす
自分の力で出来る事は全てやってから質問する

当たり前だと思うんだが。ゆとり教育の弊害かな?
575名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 01:42:57 ID:uWPJXvjV
>>574
ゆとり教育、弊害でぐぐれ
576名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 01:43:21 ID:LzvrCOuM
悪いが俺は昭和45年生まれだ^^
577名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 01:44:38 ID:GKjndgJH
教えるとか質問とかがまずスレ違いなんだが
578名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 01:48:08 ID:GKjndgJH
って、辿ったらアーカイバの話が発端かよ!
579名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 01:48:27 ID:uWPJXvjV
スレ違いなら情報交換すらできんなw
580名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 04:35:29 ID:Acyw15ml
最近x264でエンコし始めたんですが平面のブロックノイズ?が消えてくれません。
のっぺりアニメなので平面に四角い境界がばりばりでるのはかなり見苦しいく感じます。
マクロブロックオプションやノイズリダクション、デブロッキングの値もいろいろと弄ってみましたがどうも素直にのっぺりしてくれません。
Quantizerは20〜23で使っています。

このコーデックでアニメをエンコしている方、こつなどあれば教えていただけますか。
581名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 09:20:03 ID:1acTTqvG
だから、答えるにしても、『YES/NO』の半角3文字ないし2文字ですむことなのに、
知りもしないのに、わざわざ『ぐぐれ』など全角3文字も使って、このスレは質問スレじゃないとかしたり顔で書いちゃうやつは一番癖が悪い
582名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 09:23:04 ID:GAlF4nQ3
>>547
こいつが一番あほだな(w
583名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 09:32:18 ID:kztHGO0z

487 :名無しさん@編集中 :2006/05/20(土) 00:15:56 ID:5cnjxfOV
>>486
coreavc.axへ解凍できないんですわ。*****.7zとかいうのを解凍しないといけないんだろうけど、
ソフト何使っていいかわからない。
584名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 09:40:51 ID:GAlF4nQ3
>>487

http://www.7-zip.org/ja/

WinRarなんかも対応しているよ。ほかにも対応している統合ソフトが
あるかも。
585名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 09:53:53 ID:gX59qEix
つーか拡張子の 7z でググったら一発じゃん
粘着してないでさっさと首吊れよID:5cnjxfOV
586名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 10:20:10 ID:uWPJXvjV
>>585
なんか嫌な事でもあったのか?
彼女でもできたらすこしは優しくなれますよ。
デートでぐぐってる暇も無くなります。
587名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 10:22:10 ID:ebW138pA
>>586
すると君は彼女いないんだね
588名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 10:35:21 ID:uWPJXvjV
俺は既婚です。
589名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 11:10:24 ID:ebW138pA
はいはいわろすわろす
590名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 11:15:50 ID:y5OLR2zf
〜する暇無い言う奴は行動力が無いだけな罠。
591名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 12:02:11 ID:alPw6h5V
在日元タレソト自称ネットウーク管理者さん、
こんな所で遊んでる場合じゃないですよ。
592名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 16:34:53 ID:qROKMQYz
みんなちんぽ
593保守ネタ:2006/05/23(火) 17:55:12 ID:r1m92Fst
594名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 17:59:29 ID:1acTTqvG
サイバーリンクは、投げっぱなしのソフトばかりだからなぁ....
595名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 19:22:25 ID:nfn2BNVd
> サイバーリンク トランスデジタル株式会社(サイバーリンクTD)は、株式会社ホロンと業務提携し、

ホロン部もついに会社組織になったか。
596名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 00:43:05 ID:OXfzQrUD
ググレカスのおかげで過疎ったなぁ
597名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 01:10:42 ID:lpMMag8q
たいしたニュースも無いのに進みすぎるのもどうかと
598名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 06:21:21 ID:2whfu/tC
どこがどう過疎ったのやら
599名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 07:42:51 ID:uyXZxmi0
うるせーボケ荒らすぞ
600名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 07:46:25 ID:fDCCe2dT
バカが何か言っておりますw
601名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 08:28:59 ID:uyXZxmi0
うるせーボケ荒らすぞ
602名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 10:14:02 ID:ubIr1kIw
バカが何か言っておりますw
603名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 10:27:16 ID:zl4THNJc
うるせーボケ言っておりますw
604名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 17:20:19 ID:2zalAbo0
x264でビットレート指定でエンコしようとするといきなりAviutilが落ちます。
どうしたらいいですか?
605名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 17:24:48 ID:BMF5sgkB
たぶん、窓からPCを投げ捨てればいいんじゃないかな?
606名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 17:34:01 ID:rk3c9akQ
>>604
ググれ
607名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 17:57:58 ID:5UWQpwKw
圧縮技術についての有意義な話しろよお前らw
608名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 17:58:02 ID:Hl4bBf7n
>>606
それ言ったら教えて君がキレだすよ、こう答えなきゃ。


>>604
YES
609 ◆gAmHDzY8Wc :2006/05/24(水) 18:06:59 ID:rk3c9akQ
てst
610名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 19:00:03 ID:zm7sFhLb
>>604
divxのどれかとutlのどれか(バ-ジョンの話)でも
えんこしようとすると落ちるかエラー吐くとかいうことが
あるらしい。そのたぐいじゃね?
611名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 19:32:32 ID:iqZkzF8w
>>604
「調理いらず」を英語で、cook less と言うことから来てるんだってさ。
612名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 19:44:34 ID:c7s8ayav
>>611
ククレカレーのことか
613名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 19:46:39 ID:bmhsQZTx
x264 ビットレート指定 Aviutil 落ちる の検索結果 約 7 件中 1 - 5 件目 (0.29 秒)
614名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 20:16:42 ID:uyXZxmi0
うるせーボケ荒らすぞ
615名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 20:47:24 ID:fX6jojAf
うるせーボケ荒らすぞ に該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
違うキーワードを使ってみてください。
より一般的な言葉を使ってみてください。
616名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 21:02:17 ID:SbA150yu
H.264のエンコ品が上下逆に再生されるんですが
こういうことってある?
617616:2006/05/24(水) 21:05:56 ID:SbA150yu
ffdshowだと正常再生できますた
K-Lite Codec Packだとダメなのか・・・?
618名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 21:07:06 ID:AqDKgZLB
>>617
ぐぐれ
619名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 21:08:17 ID:q1W5iedh
>>616
ダウソ氏ね
620名無しさん@編集中:2006/05/25(木) 09:54:51 ID:Aoksug97
なぁ、おまえらまじめにH.264について話そうや。
見てて見苦しいぞ。

ところで、ガンダムのCGアニメ出てるよね。
あれはすごい!つまんねぇけど。
621名無しさん@編集中:2006/05/25(木) 10:36:52 ID:44LM0OGK
>>620
すごかねえよ。目が死んでる。
622名無しさん@編集中:2006/05/25(木) 18:53:42 ID:KW9ZTu/c
this すごい!つまんねぇ means すごくつまんねぇ.
623名無しさん@編集中:2006/05/27(土) 02:07:38 ID:yrLC3mUo
やっぱりググレカスのせいで過疎りましたね。
まあ、ネタ切れもあるけど。
624名無しさん@編集中:2006/05/27(土) 08:49:43 ID:ia/0/6pj
自己中ってのはとことん他人のせいにするんだねぇ
625名無しさん@編集中:2006/05/27(土) 11:46:19 ID:dfO/Yo6b
自分で調べもしないで質問して、それを指摘されると
逆ギレするカスだからね
626名無しさん@編集中:2006/05/27(土) 12:27:38 ID:lOAMeN1o
ググレカスが出てくる前のスレの進行速度は計算に入ってんのかな
627名無しさん@編集中:2006/05/27(土) 12:47:14 ID:gd0Ab7ix
過疎ったって言うか単に正常な状態に落ち着いただけだろ。
628名無しさん@編集中:2006/05/27(土) 15:59:41 ID:M47FOhQ8
4匹釣れてるw
629名無しさん@編集中:2006/05/27(土) 16:04:59 ID:BFlPSm6J
新参はこんなのまで釣りとか思っちゃうから困る
630名無しさん@編集中:2006/05/27(土) 17:05:04 ID:cR8hIHTo
631名無しさん@編集中:2006/05/27(土) 17:35:29 ID:YkPM/TJS
632名無しさん@編集中:2006/05/27(土) 21:21:31 ID:L/AV99wK
       _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,    
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/    
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

    ロムッテロ[Elvis Romtteroo]
      (1955〜 アメリカ)
633名無しさん@編集中:2006/05/27(土) 21:22:14 ID:3BJYCJdi
そのAAシリーズ何が面白いのかさっぱりわからん
634名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 01:49:51 ID:QOdyqF/h
>663
面白いと思わないなら放置するのが一番だと思いませんか?
荒らしにエサやr(ry
635名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 01:56:46 ID:dC4RJBxj
それは老化の兆候だ
636名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 14:07:19 ID:wlbU4LHn
ジェネレーションギャップですね
637名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 16:09:19 ID:xuSG6tH5
528まだー?
638名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 17:00:20 ID:WIWOMnEa
初心者ですみません、
デコーダーとプレーヤーってどう違うんですか?
639名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 17:06:48 ID:B6d2slcK
・デコーダ
   圧縮したデータを展開するプログラムのこと。

・プレイヤー
   動画データを操作するためのソフトウェア。

こんな感じでいいか?
640名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 17:07:05 ID:tnS21yr6
>>638
デコーダー=複号機
プレーヤー=再生機
全く別物。
641名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 17:09:46 ID:DiuQJFxH
知ってることならスレ違い質問でも答えると
642名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 17:11:07 ID:tnS21yr6
>>641
当たり前だ。知らないことは答えられん。
643名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 17:12:39 ID:B6d2slcK
これまでスレ違いになるのか、厳しいな、このスレは。
644名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 17:15:51 ID:WIWOMnEa
>>639
>>640
ということはデコーダー単体でファイルの展開も再生もできるものもあるのですか?
あとコーデックとはデコードするための規格みたいなものですか?DLLファイルみたいなものですか?

645名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 17:17:21 ID:DiuQJFxH
どれほどの知識か見物だな
646名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 17:25:22 ID:WIWOMnEa
MPEG-4 AVC/H.264を再生するためには
軽いプレイヤーをインストールして、
デコーダーもインストールして、
コーデックもインストールすればいいんですか?
本当に初心者ですみません。
647名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 17:28:00 ID:MpXQ5RO5
>>646
自分で作ったならそのくらいわかるはず
友達にもらったんなら友達に聞け
違法なものな死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ
648名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 17:29:31 ID:WIWOMnEa
>>647
違法なものではありません。
サンプル動画なんですが、重すぎで再生できないのです。
649名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 17:29:48 ID:EW0u07yg
>>646
あとスプリッタもなw

>>642
GJ!!
650名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 17:31:22 ID:EW0u07yg
>重すぎで再生できないのです

つffdshow
それでも重いならPCを投げ捨てろ
651名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 17:33:25 ID:vsvWofJi
   n /⌒ヽ
  (ヨ(^ω^*)  ちっちきちー
    Y  と )
652名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 17:34:15 ID:MpXQ5RO5
軽いプレイヤーをインストールして、
デコーダーもインストールして、
コーデックもインストールすればいいんですか?


聞く前にまずこれを自分でやってみようとなぜ
おもわないの
653名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 17:37:19 ID:W+43imU0
初心者だから丁寧に教えろって質問の仕方は却って返答を貰い難い事を学べ。
654名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 17:41:00 ID:WIWOMnEa
>>652
今ffdshowをググってインストールしようとしてるんだけど、
ダウンロードできるのがいろいろありすぎてどれをどうやってインストールしていいかわからないのです。
上から4つくらいファイルの大きさの違うのがあるんだけどどれだろう?

http://cowscorpion.com/dl/ffdshow.html
655名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 17:51:13 ID:EW0u07yg
656名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 17:52:37 ID:MpXQ5RO5
プレイヤーはMedia Player Classic使おうね
パソコンのスペックは1.5Gはいるからそれ以下なら諦めようね
そして二度とくるな
657名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 18:13:12 ID:68YJ6ULN
>>656
HDDは20Gあるので大丈夫だとおもいます。
658名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 18:19:45 ID:eY3qIAg+
>>656
パソコンは10KGぐらいあるので大丈夫だとおもいます。
659名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 18:42:36 ID:WIWOMnEa
>>656
OK!
かろうじて再生最後まで出来た。微妙に飛び気味だったけど。
スペックはペンM1.8Gメモリ1G

さあ、使い物にならないのでアンインストールするかw

660名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 19:39:44 ID:ilYOFjIE
>>659
そのスペックならいけるはず
動画の解像度大きい奴みたいのかい?
640x480なら余裕でしょ
GOMプレイヤーとかVLCも試してみ

サンプルだからなどんなもんかしらんけど
ブルレイのようなハイビジョンものを見ようとするなら
今のPCでは無理らしいよ
661名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 19:43:40 ID:WIWOMnEa
>>660
>>473
ttp://trailers.nerodigital.com/Disney/TheGreatestGame_HD_AVC.mp4
だけど。
VLCも試してみようか。
662名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 19:51:08 ID:WIWOMnEa
>>660
VLCだともっと駄目だった。
663名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 19:52:18 ID:ilYOFjIE
>>473の下のカキコよんでみ

今のPCではスペック不足だってカキコあるっしょ
ペンMってことはノートPCかな?
だったらやっぱりVGA支援ないときついでしょ

あきらめてアンインスコしていいよ
PSPやiPodで見る用のQVGA程度で我慢しな
そのくらいだとセレ1.4Gのマシンでも再生できるからさ
664名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 20:02:09 ID:WIWOMnEa
>>663
やっぱりそのようですね。
単なる興味でやってみたかっただけなんで、
別にPSPやipodで動画見たりとか興味ないんですよ。
将来AVC/H.264の快適なHD動画編集にどのくらいのスペックが必要なのか実感したかったんです。
これはまだHD動画は当分の間m2tの時代が続きそうですね。
665名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 20:13:27 ID:ilYOFjIE
いやごめんVLCはもっとだめだったね
俺の今の環境だと
MPCで動画コーディックエラーだけど音声はながれた
QTだとコマ落ちしてビジー
VLCはちょっとうごいてエラーで終了しますってなっちゃたよ
QT入れているのにMPCでは再生コーディックなしなんだ?しらんかったよ
(いつもQTとVLCを愛用)

ちなみに俺のPCは
ペン4-2.6メモリ512x2 GF5700でosは2000ね
666名無しさん@編集中:2006/05/29(月) 11:53:55 ID:12+fx+yI
PentiumM1.8GHzもあれば、VGAまでなら余裕のはず。
俺、鱈セレ1.2GHzの時代遅れだけど
VGAなAVCなら普通に再生できる。
デコーダーはffdshow。ビデオカードはG450。

あと、VLCは言われるほど軽くないと思った。
コマ落ちしまくり;;

やっぱ、AVCを弄るにはデュアル環境がほしいな〜
667名無しさん@編集中:2006/05/29(月) 15:42:53 ID:rBm7GRJA
H.264リアルタイムエンコ可なcell搭載スゴ録BDが出て
DVD1枚にアニメ1クール録画できるようになれば
エンコ廃人卒業です。
668名無しさん@編集中:2006/05/29(月) 15:51:55 ID:yEAz0pTv
消費電力高そうなスゴ録ですね。
669名無しさん@編集中:2006/05/29(月) 16:46:18 ID:fR7JR58l
どうせ単価高いだろうしBDイラネ

HDD+RAIDでいいよ
670名無しさん@編集中:2006/05/29(月) 20:48:53 ID:w54WU0oN
俺はBDだなー。DVD-Rとは違って耐久性高そうだし。
671名無しさん@編集中:2006/05/29(月) 21:48:55 ID:9Ba0vA+T
BDの生ディスクは値段高杉
あと何年すればDVDみたいに御手頃な値段になるだか・・・
672名無しさん@編集中:2006/05/29(月) 23:08:37 ID:iKMhyL7i
>>670
殻なしだと激しくやばいらしいよ。
DVDみたいになるとヤバス
673名無しさん@編集中:2006/05/29(月) 23:32:43 ID:1se/0aBR
本当になんでBD殻無しになったんだろうね。殻ありが良かったのに。
674名無しさん@編集中:2006/05/29(月) 23:39:07 ID:jhYAmz/f
えー 殻ないの?
俺も殻ありのほうがいいと思うよ
紫外線も剥き出しより防げるし、傷もふせげるのにね
今の殻なしRAMが売れているのも
もったいないとおもているのに・・・
675名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 00:04:17 ID:Q4zVAf7X
・SONYに期待すること
AVCHD対応HDDカメラ発売

カメラに搭載しているH.264リアルタイムエンコーダーチップをPCIスロットに接続できるようなボードを開発

バイオでこれを使ったAVIやMpeg1、2からのリアルタイム高画質変換機能を搭載

ウマー
676名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 06:52:42 ID:uz4FWJE6

これに期待するのはわかるが
現状のDVDレコカメラで同じようにできているのか
出来ていればmpeg2で同じことをやりたいわ
677名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 09:29:04 ID:mmSrCz6R
>>661
映像きれいだなぁ・・。
再生普通に出来た。
Intel Pentium 4E, 3400 MHz
メモリ DDR400 1G
グラボ onボード
678名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 14:22:29 ID:u7ZujIXL
>>676
AVIからMpeg2へのハードウェアエンコードはXcodeチップ搭載キャプチャカードでできるがな
679名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 15:49:23 ID:Bs7FolxK
>>670
>>672
HDDVDとBDの保護層を比べると
 HDDVD : 0.6mm
 BD : 0.1mm
 (http://techon.nikkeibp.co.jp/article/WORD/20060315/114962/

HDDVDは現行のDVDと同じだから、傷耐性も現行のDVDと同じかそれ以下と考えて良いと思う
BDは0.1mmとはいえ、TDKの「超硬」に使われた技術を使えばおk(http://www.tdk.co.jp/bd/

どっちが傷に強いかっていう話は、どっちも実用的っていうことで良いんでないの?

値段はどうなるか知らないが
680名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 16:17:02 ID:Bkp78tC4
H.264って1Mbpsぐらいでも
最強に綺麗だね。

mpeg2の4Mbpsとかより全然綺麗。
次元が違う。
681名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 16:20:44 ID:N5WtxHZ8
どういう理屈で圧縮率の高いH.264のほうがMPEG2より綺麗なんだ?
説明求む。
682名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 16:31:58 ID:4YKa8pa0
MPEG2のビットレートが足りない場合と比べて、H.264はもっと小さくてもOKですよ、ってことでしょ
十分なビットレートの場合には逆転現象が起こるし
683名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 17:14:37 ID:g6IzSwUY
>>681
技術革新
684名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 17:21:29 ID:isHu6UDF
えw
685名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 17:29:40 ID:nRnxvZG5
>>681
h.264の方が上手に貴方の目を誤魔化しているから。
686名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 17:43:40 ID:N5WtxHZ8
う〜ん、いまいち納得いく説明が無いな。
687名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 18:21:41 ID:5y8/uw9E
どんな映像も、元映像よりは綺麗にはならない
688名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 18:22:54 ID:PPH4MUaP
自分でMPEG2の4MbpsとH.264の1Mbpsで作って自分の目で比較した方がいいんじゃまいか。
689名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 18:44:50 ID:N5WtxHZ8
だれかエロ動画で作ってうpしてくれ。
比べて見るから。
690名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 19:05:39 ID:JJbxqd6a
それが真の目的か!
691名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 19:09:17 ID:nRnxvZG5
>>689
ソースをうpしてくれ!
できれば無圧縮無修正のやつ。
692名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 19:11:37 ID:xW0kJ/RN
インタレ保持したまま高画質エンコードできるH.264エンコーダーを出せ
693名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 20:18:21 ID:FmSxcE4z
俺みたいなレースヲタだとmpeg4系の1MbpsSD画質で充分なコーデックは存在しない感じ。
まだ、mpeg2 4Mbpsの方が画質的によかった。
694名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 20:20:04 ID:5FTcE8nu
松下がハードウェアエンコーダをPCボードで出せば解決です。
695名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 20:29:45 ID:Phk915rI
45インチの液晶テレビでH.264 1Mbpsで綺麗に見えますか?
696名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 20:41:10 ID:+ifUUwZV
解像度の問題だろ
QVGAだと45インチにすると汚いだろうな
697名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 20:52:03 ID:uz4FWJE6
>>695
45インチですか
市販のDVDビデオも汚いとおもうよ
3M離れればきにならないとおもうけどね
698名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 21:01:48 ID:Phk915rI
おっしゃるとおり市販DVDビデオでもいまいちです。
今ソニーのHC3でHDV撮影して画質は満足なんですが、
次世代のAVCHDって大画面で満足のいく画質で見れるんでしょうかね?
超圧縮だし編集にも向いてないんじゃないかと思えて仕方ないんですが、きちんとした商品になるんでしょうか?
699名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 21:10:47 ID:isHu6UDF
ちゃんとしたモノになるにはまだまだかかるだろうね
700名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 23:23:53 ID:uz4FWJE6
満足いくかどうかは
大画面TVの作りにもよるよな
液晶はダメだって意見もあるし
701名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 23:27:45 ID:+ifUUwZV
HDサイズがH.264でどれくらいの圧縮でいいのか、という問題に置き換えられるのか?
15Mbpsくらいか?
702名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 23:56:15 ID:Phk915rI
えーと
15Mbps÷8×3600=で1時間で、えーと・・・・

どうなの?
703名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 00:06:33 ID:XybrB+oS
6750MB=6.75GB
HD画質で1時間、こんなもんか?
HDVだと13GBくらい?大丈夫なのか?

704名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 00:19:09 ID:h9xteAKX
>>703
土下座親父規格のHD-DVDが15GBでハイビジョンを2時間って言ってるからだいたいそんなもんかと思われ。
ようはエンコーダー次第だな
705名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 01:36:24 ID:XybrB+oS
>>704
エンコーダー次第だとしてm2tのエンコーダーも同じ性能なら
HDVとAVCHDではどう考えてもHDVの方が画質は上のような気がする。
当分HDVの天下が続くんじゃないか?BDレコーダーの存在で記録容量の問題は解決するし。
むりしてAVCHD規格でSDカムやHDDカム作っても結局保存がBDならHDVのm2tでいいんじゃまいか?

706名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 11:25:45 ID:QkELD+PW
>>705
ヒント:符合化能率
707名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 23:57:52 ID:XGM46CxI
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060531/jungle.htm
708707:2006/06/01(木) 00:06:28 ID:hSwt7TEh
張り付けたあとにホームページ見たがインタレ保持できるのかどうかがわからん
709名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 00:11:01 ID:SH4iSmuL
入力はOKらしいけど・・・強制解除なのかなあ?
710名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 00:22:05 ID:OJPswium
設定項目にインタレうんぬん書いてないね
711名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 00:23:58 ID:J0vsKDQf
この値段でH.264のハイビジョン対応ってのはすごいな
712名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 01:42:34 ID:8Y2UY+AO
一緒に書かれてるシーンカッターとかいうソフトってH.264のカット(スマートレンダリング)に対応してるのかなぁ?
H.264のスマートレンダリングが出来たらこのソフトが初めて?
713名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 02:26:32 ID:aeY/N2zR
いつも思うけど、なぜにH.264 AVCのどのプロファイルかを書かないんだ?
どうせMainプロファイルだろうけど、みんな書け。
714名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 07:23:30 ID:jNVnpTvV
>>712
なぁここに書き込むまえにリンクはってあんだからちゃんと見て来い
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060531/nagase.htm
結論いっちゃうと
CMカット機能に特化したというMPEG編集ソフトで、MPEG-1/2の読み込みと書き出しに対応。バージョン2.0からの改善点としてスマートレンダリング機能を搭載、従来はGOP単位での編集だったが、新たにフレーム単位で編集が可能になった。
だそうだ
715名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 12:55:03 ID:JKq5fwo+
NERO7のNeroDigitalより高速に変換できるなら買ってもいいかも試練
NEROは綺麗だけど遅すぎる。AVIVOの3分エンコに慣れるとねぇ・・・
716名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 14:09:11 ID:DBjgJ2Dx
717名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 14:58:42 ID:EWIXH9IZ
>>720
(=゚○゚)ノ
718名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 15:50:58 ID:Tdub4lYj
JMの出している264のリファレンスソフトとITUのH.264.2って中身違うの?
719名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 19:39:14 ID:gkCq+93p
リファレンスソフトってどれのこと?
使いものになるの?
720名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 22:28:12 ID:84m+UHsR
>>717
(=゚○゚)人(゚○゚=)
721名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 00:51:38 ID:yOqrS4fc
AVCってなんて読むんですか?あべし?
722名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 01:05:17 ID:zfYK6yZU
人文字ずつ読めよ
723名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 18:22:28 ID:gAnS0b4Y
QT7.1再生向けに、VGAサイズでプログレでAVCエンコしたいんですが、適切なコンテナの種類、プロファイル/レベル
教えていただけないでしょうか?
エンコードはTMPGEnc 4.0 XPress(Main Concept社製)でやってみてるんですが、イロイロやってもQT7.0.3だとおk
でも7.1だと動画崩れまくりで・・・orz
724名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 22:08:03 ID:f7erBg5t
QTでエンコすればいいんじゃないかと。
725名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 22:11:34 ID:mgbycxVt
YTなら知っていますが、QTというのは初めて聞きました。
726名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 23:48:11 ID:pDVCvaoB
TE4XPでエンコしたこの動画、ご覧になりますか?
727723:2006/06/03(土) 00:42:20 ID:FXgyU6md
>>724
Pro化したヒトに聞きたかったんですよw

>>726
ぜひエンコ時のスペックと共に公開して頂けるとウレシイです。
728名無しさん@編集中:2006/06/03(土) 10:46:34 ID:WLzt1zPa
MovieGate2って体験版用意しないのかな
画質判定出来ね
729名無しさん@編集中:2006/06/05(月) 13:26:48 ID:ZsQAd48K
現状でh264のハイプロ&レベル5.1以上に対応しているデコーダって少ないなぁ
やっぱ、次世代DVDでもこのままメインプロファイルで通すんだろうかなぁ・・
CoreAVCとffdshow以外では見あたらない気がする。
ネロの7では使えるのかな??6.6付属のデコーダーではだめだったね。
730名無しさん@編集中:2006/06/05(月) 16:02:17 ID:eJzW1uqL
>>729
ねね、ハイプロのファイルってどっかで落とせるかな?試してみたいけど。
ところでレベルは4以下が現状では十分かと。
てか、4.1以上って50Mbmpだったよね?再生する方法がないと思う。
731名無しさん@編集中:2006/06/05(月) 21:08:03 ID:40i27QaN
すげぇbmpだな。
732名無しさん@編集中:2006/06/05(月) 21:43:50 ID:ZsQAd48K
x264で普通にLevel 5.1で毎日エンコしてるけど。
733名無しさん@編集中:2006/06/06(火) 08:44:04 ID:ne/v5nwO
レベル  標準サイズ  標準フレーム   最大圧縮         最大参照
                 レート     レート(FRExt以外)    フレーム数
1     QCIF        15           64 kbps          4
1b    QCIF        15           128 kbps         4
1.1   CIF or QCIF   7.5(CIF)/ 30(QCIF)  192 kbps       2 (CIF) / 9 (QCIF)
1.2   CIF          15           384 kbps         6
1.3   CIF          30           768 kbps         6
2    CIF          30           2 Mbps          6
2.1   HHR(480i or 576i)  30 / 25       4 Mbps          6
2.2   SD           15          4 Mbps          5
3    SD           30 / 25      10 Mbps          5
3.1   1280x720p      30         14 Mbps           5
3.2   1280x720p      60         20 Mbps           4
4    HD Formats    60p / 30i     20 Mbps           4
    (720p or 1080i)
4.1   HD Formats    60p / 30i     50 Mbps           4
    (720p or 1080i)
4.2   1920x1080p     60p        50 Mbps           4
5    2kx1k         72        135 Mbps           5
5.1   2kx1k or 4kx2k   120 / 30     240 Mbps           5
734名無しさん@編集中:2006/06/06(火) 09:35:53 ID:ne/v5nwO
FRExt    ビットレート係数
Profile
High       x1.25
High 10     x3
High 4:2:2    x4
High 4:4:4    x4
735名無しさん@編集中:2006/06/06(火) 18:05:13 ID:hdt7424a
>>732
5.1って120fpsにでもしてるの?通常は4もあれば事足りそうだけど。
736名無しさん@編集中:2006/06/06(火) 22:16:47 ID:C88RmQcg
週間アスキーにKDDIがH.264ハイプロ対応エンコーダーを展示している様子が出ていたが
50マソイェンて…
せめて一桁下げてくれ
737名無しさん@編集中:2006/06/06(火) 22:30:00 ID:6yPxTGla
一桁下げるのが、どこが「せめて」なのか。
738名無しさん@編集中:2006/06/06(火) 22:31:57 ID:cTsA0gSA
2桁さげないとな
739名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 00:38:28 ID:vmjJta3r
3桁下げないと小学生にはキツイ
740KDDI:2006/06/07(水) 02:25:25 ID:YecMhthL
勘弁して下さいよ。会社が潰れます。
741名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 13:17:09 ID:7aWRdGEx
H.264 + Vorbis でmkv動画を作成すると音が飛びます。
XviD + Vorbis のmkvだと大丈夫です。

で、
AthlonXP1700+を積んでいるんですが、CPUを早くしたら解決したりしますか?
スレ違いでしたら該当スレなんぞを教えてくださいませ。
勘違いでしたら解決方法なんぞを教えて下さいませ。
よろしくお願いします。
742名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 14:33:29 ID:kje5iK1X
CPUのせいでないのは確か。あとはエスパーに任せる。
おおかたfps指定が変な事になってたりするんだろ。
743名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 15:03:26 ID:F5+ysc0Z
コーデックとコンテナだけの条件で確かにCPUのせいでないと言い切れる>>742も立派なエスパー。
744名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 18:17:52 ID:lIVhnID7
とりあえず、CPUどれだけ使っているか確認したら?
100%なら早くすれば治るだろうね。
ちなみにうちのAthron 2000+では
VGAサイズ30fpsでデコードには50%前後つかってますね。
745名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 19:11:05 ID:5c8gAKsB
リアルタイム(録画しながら同時に)エンコードしてるわけじゃないのに
処理速度不足で音ズレするってことは普通ないよね?
>>744が言ってる100%ってのは再生時の話だよな?)
746744:2006/06/07(水) 19:23:38 ID:lIVhnID7
音ズレってだれも言ってないけど・・w
まぁ俺もCPUの可能性は低いとおもってるけどね。
処理不足の時は音が跳ぶ前に普通は映像がコマ落ちするしね。
747741:2006/06/07(水) 20:02:11 ID:7aWRdGEx
たくさんのレス感謝です。
>>742-743 fps:実写30、アニメ120ですが、どっちも飛ぶんですよね。とりあえずエスパーがいたら縋りたい気分です。
>>744    640x480_30fps, 704x396_120fpsで50〜70%って感じですね。
>>745-746 なるほど、うーむ。

書き忘れましたが、単独だと音が飛ばないんですよね、当然なんですけど。
いくら調べても謎なんで、諦めて音飛び上体で粛々と保存したいと思います。
ありがとうございました。
748名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 20:05:54 ID:WgDOjVvM
> 単独だと音が飛ばないんですよね、当然なんですけど。

?
749741:2006/06/07(水) 20:21:12 ID:7aWRdGEx
>>748
あ、失礼。
Voribis単体で再生するとってことです。
750名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 20:50:55 ID:lIVhnID7
h264の出力はどうしているのかな?
751名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 23:35:46 ID:wbNPFzIq
>>741
Reclockが原因で音飛びが起こることは経験したことがありますけど。
あ、同じくして単体再生はOKなんですが。
それ以外では特にないですね・・・。

AVC in AVIからのVFWハックしてませんよね。
フレームズレとかが影響与える場合も考えられますが。
(h)264→mp4→mkvが一番安全なのですが。
あとReclockのケースですが120fps擬似VFRは、
NULLフレームを削除してtimecode埋め込めば解決する場合がありました。
まあ、擬似VFR in AVIからMatroskaへはVFWハックしないと現状作成不可能みたいですからRAWがないことには・・・。

多分、全然別の原因だと思いますけどね・・・。一応。
752名無しさん@編集中:2006/06/08(木) 04:29:48 ID:IpZW0ios
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0608/comp07.htm
H.264トランスコーダチップ

Intel Clear Video Technology
http://www.computerbase.de/bild/news/13302/4/
753名無しさん@編集中:2006/06/08(木) 12:17:12 ID:qN6Lv/R9
ジャングルの
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060531/jungle.htm
のH.264エンコーダーについて質問していた件の返答がきたので貼っとくね
・エンコーダーは他社製(メーカー名は書いていない)
・インターレースは強制解除される
・固定ビットレートのみ、最大36550kbpsまで

使えねええええええええええええええええええ!!
754名無しさん@編集中:2006/06/08(木) 14:09:30 ID:ULaeq8en
まだTMPGEnc XP4.0のほうがまし…か……orz
755名無しさん@編集中:2006/06/10(土) 05:06:44 ID:+OlbyC9N
720×480のmpeg2のソースからH.264にしたものを
再生すると再生時のWindowのサイズが少し横に伸びてしまうのですが、
何が原因なのでしょうか?
エンコーダーはSuper(C)でコンテナはAVIに格納してます。
756名無しさん@編集中:2006/06/10(土) 05:11:08 ID:X0ZO30TZ
何が原因なのでしょうね
757名無しさん@編集中:2006/06/10(土) 05:43:12 ID:0uznajob
デジタルビデオ用のソースとパソコン用のソースでは、ピクセルの縦横比が異なるんです。
パソコン用のソースの場合、1ピクセルの縦横比は1:1ですが、
デジタルビデオ用のソースの場合、1ピクセルの縦横比は1.1:1となります。
だから、デジタルビデオ用のソースをパソコンで表示させると横に長くなってしまうんです。

パソコンで正しく表示されるようにするには、横のサイズを720から640ピクセルにリサイズする必要があります。
758名無しさん@編集中:2006/06/10(土) 05:49:54 ID:zciqUpGa
左右で16ピクセルカットしてから640にリサイズだよ
759755:2006/06/10(土) 07:02:45 ID:+OlbyC9N
>>755-758
ありがとうございます。640x480にしたらOKでした。

WMPのプロパティでみるとソースはやっぱり(720x480)なので
mpeg2のときはPlayer側が自動で(720x480)->(640x480 **Spy++で確認)に変換して表示してくれるのかな。
aviはそのまま表示するから横の伸びしたように見えると
(いや元々横の伸びしたソースなんだろう...)

AVIにするときは640x480にすれば見るときは問題ないと、でも劣化しちゃうと。
他のコンテナにするか、どうするか...(半日かかったら放置でもイイか...

760名無しさん@編集中:2006/06/10(土) 07:20:09 ID:0uznajob
うん。禿げるから、深く考えない方が良いよ。
761名無しさん@編集中:2006/06/10(土) 13:30:21 ID:yhUi+woI
>>759
釣られてますよ
762名無しさん@編集中:2006/06/10(土) 15:52:31 ID:0SCHcD1D
誰が
763名無しさん@編集中:2006/06/10(土) 23:36:30 ID:uhyH2qeT
>>759
CLI版のx264ならピクセル比の指定が出来るから解像度落とさないで720×480で
エンコ出来る。
再生はffdshowでやればいい。
764名無しさん@編集中:2006/06/11(日) 16:17:05 ID:4pxpBLJX
携帯動画変換君で作ったiPod用H.264がffdshowを導入後のWMP10で再生できないのはなぜなんでしょうか。
765名無しさん@編集中:2006/06/11(日) 17:32:46 ID:3hyCyP7e
>>764
今までどうやって再生させていたのですか?
.mp4が再生できないんだったら
http://haali.cs.msu.ru/mkv/の右上のほうにあるMatroskaSplitterでも入れてみれば
こういう事ではないのかな? よくわかんねー
766名無しさん@編集中:2006/06/11(日) 21:44:48 ID:4pxpBLJX
>>765
再生できるようになりました。ありがとうございます。
今までQuickTimeでしか見られなかったもので、これですごく快適になりました。
767名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 19:14:23 ID:ScHcX5D7
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060613/elsa.htm
768名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 19:35:35 ID:L6ctBJXm
ハードエンコじゃなくてがっかし
769名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 19:36:52 ID:d46zxjAB
ソフトエンコならイラネ
770名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 20:52:28 ID:458sc/Zy
しかもクルリンパチップか
771名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 21:44:13 ID:uyqoKFPi
> 録画完了後に自動でH.264フォーマットに変換する自動変換機能をテレビ視聴/録画ソフトの「INFO.TV Plus」に追加。
>自動変換機能で利用するH.264コーデックはソフトに内蔵したものを利用する。
>変換後のファイルは解像度が320×240ドットで、ビデオ対応iPodでの再生が可能。

必要最低限すぎる
772名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 22:06:31 ID:IviwhkDw
ipodのブームに便乗した機能ってだけだな。
773名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 22:30:01 ID:qf5cpDEK
MPEG-4でいいから、iPod仕様でいきなり録画する製品がないものかなあ。
774名無しさん@編集中:2006/06/14(水) 04:36:37 ID:TmzI1wko
海外にはある。
775名無しさん@編集中:2006/06/14(水) 14:51:18 ID:QnlQUSRl
PenD載った激安PCでも買って、ATiのAVIVOエンコーダ入れれば30分番組が
3分ちょっとでiPod仕様にエンコできるお

超速でマジオススメ
776名無しさん@編集中:2006/06/14(水) 15:00:40 ID:JjZL60Lt
777名無しさん@編集中:2006/06/14(水) 16:09:29 ID:UZBWMepT
PC Watchにももちっと詳しく載ってた

バッファロー、H.264録画専用のTVキャプチャユニット
−D1解像度で録画可能、PSP/iPodに自動転送可能
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060614/buffalo.htm
778名無しさん@編集中:2006/06/14(水) 16:20:35 ID:5ilaEzZG
>Qpixel製H.264ハードウェアエンコーダ「QL20」

地雷のヤカン....
779名無しさん@編集中:2006/06/14(水) 16:25:02 ID:ojenEz4o
インターレース無い糞
780名無しさん@編集中:2006/06/14(水) 18:48:31 ID:2Q4mYPbb
>>779
> リアルタイムでプログレッシブ処理を行なうバッファロー独自の専用チップを備えており
これとちゃうのん?
781名無しさん@編集中:2006/06/14(水) 20:25:52 ID:6olqHh4W
その記述があるから、インターレースのまま録画できないインタレ解除性能が不明な物って事かと。
782名無しさん@編集中:2006/06/14(水) 21:49:08 ID:HA/9l/Xz
やはりAVCHDカメラが出る頃までAVI→H.264(インターレース保持)は無理かな
783名無しさん@編集中:2006/06/14(水) 23:24:56 ID:0XnwmIb5
PC-MV9H/U2で作ったH.264のデータって、
HD DVDとかBDの元素材として使えるのかな?再エンコ無しで。

でも、何となく古いVHSテープを安心して残せるボードがようやく登場?
と過度の期待をしてみる。

XVDボードも持っているけど、逆に再生時にインタレ解除出来ないし、未来がなさそう。
784名無しさん@編集中:2006/06/15(木) 00:38:32 ID:ORAviTop
10MじゃいくらなんでもHDやBD向けではないだろう。
785名無しさん@編集中:2006/06/15(木) 00:45:33 ID:EUSEXX9K
>>784
HD DVDやBDってSD記録って出来ないの?
出来るなら1枚のディスクで長時間録画出来てウマー。
786名無しさん@編集中:2006/06/15(木) 08:27:58 ID:DD/wcG25
>>785
mpeg2形式ならアイ・オーのBDドライブにバンドル
されているソフト(Ulead DVDMovieWriter4.7 BDver)なら
可能らしい。

H.264に関してはまだオーサリングソフトがない
今は不可能だと思う(上に挙げたアイ・オーの
バンドルソフトも今のところmpeg2だけ。アップデートで
BDオーサリングにも対応するらしいが…)
787名無しさん@編集中:2006/06/16(金) 10:28:45 ID:ossfSydv
誰もMovieGate2買ってないのか?
788名無しさん@編集中:2006/06/16(金) 18:16:16 ID:LdVeOsfV
>>786

HD DVDならApple DVD Studio。BDもぼちぼち対応すんでない?
789名無しさん@編集中:2006/06/16(金) 18:48:42 ID:uaMAX9+G
HD DVD(or Blu-Ray)で再生できるH.264の設定を詳しく教えて。
790名無しさん@編集中:2006/06/16(金) 18:56:35 ID:KVaF3IZR
789にはどうやって釣られたら良いんだろう? 難しいな。
791名無しさん@編集中:2006/06/17(土) 11:24:22 ID:mg/wgQxy
簡単だよ

自分でググレ
792名無しさん@編集中:2006/06/17(土) 11:40:48 ID:l0T/vdRt
調理不要のクックレスってところから来ているらしいね。
793名無しさん@編集中:2006/06/17(土) 13:57:43 ID:Kq4FftlZ
>>792
794789:2006/06/17(土) 17:30:12 ID:2ghu4aaQ
>>791
ググったけどわからないので教えてください
795名無しさん@編集中:2006/06/17(土) 17:53:16 ID:TZStAigs
>>794
まだ時期早々の質問じゃないの?
個人レベルのh.264コーデックでインタレースの問題はOKでしたっけ?
796名無しさん@編集中:2006/06/17(土) 17:55:58 ID:LP4Mi4Wv
プギャ

時期尚早(じきしょうそう)
797名無しさん@編集中:2006/06/17(土) 17:59:26 ID:TZStAigs
>>796
あー、確かに間違ってますね。訂正ありがとうございます。m(_ _)m
798名無しさん@編集中:2006/06/17(土) 18:01:29 ID:1DHb9zfb
>>794
今すぐエンコする必要があるならVC1の方が安全じゃないかな?
799名無しさん@編集中:2006/06/17(土) 21:20:08 ID:keoMFtLX
>>787
ヲレ買ったよ・・・・

DVD→mpeg2をやってみたんだが・・・
1度変換が終わっても選択したチャプターの最後のチャプターを繰り返し延々と変換し続ける。
これは気づいて手動で中止しない限りHDDの空き容量が許す限り続く。

トランスコードやると高確率で強制終了する。

あとインストされるmpeg2のデコーダのせいでMovieGate2やPowerDVDで手持ちのmpeg2を
再生すると問題ないがWMPで再生すると画面の下に
「Evaluation period has expired.Please buy the Elecard MPEG2 Video Decoder
 at www.elecard.com or [email protected]
のメッセージがスクロールし、右上にElecardの透かしのロゴがでるようになった。

ちなみに6/8に出たアップデートパッチは適用済。
一応メーカーに問い合わせたが「アップデートしたか?」って聞いてくるだけで良い返事は
帰ってきてない・・・
800799:2006/06/17(土) 21:25:24 ID:keoMFtLX
ごめん、ココ「MPEG-4 AVC/H.264」のスレだったね・・・
MPEG-4に関しては今の問題なさそう・・・
というか忙しくてまだいろいろ試してない・・・

801名無しさん@編集中:2006/06/17(土) 21:39:06 ID:PSXH2rRs
ググってわからなければヤフってみろよ
802名無しさん@編集中:2006/06/18(日) 08:07:05 ID:erUbRZVb
新しい言葉だな
【ググってわからなければヤフってみろよ】
803名無しさん@編集中:2006/06/18(日) 14:49:16 ID:Dax2dnYr
H.264/AVCのコーデックはどこにあるんでしょうか?
検索しても見つからなくて(´・ω・`)
804名無しさん@編集中:2006/06/18(日) 15:01:59 ID:erUbRZVb
それ有料になるけどいい?
ってかAVC抜いて考えればすぐ見つかるよ
805名無しさん@編集中:2006/06/18(日) 15:49:27 ID:xh+e76le
806名無しさん@編集中:2006/06/18(日) 16:09:19 ID:q3gjyIFY
>>803
ffdshowじゃダメなの?
807名無しさん@編集中:2006/06/18(日) 17:32:21 ID:s4Ng7Frh
多いんだよな・・エンコーダー入れて再生できないんですがってやつ・・・
808名無しさん@編集中:2006/06/19(月) 20:10:34 ID:I/v28+Fn
809名無しさん@編集中:2006/06/19(月) 23:05:01 ID:DIMyNGW2
"迷わない部品選び●H.264エンコーダ"
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20060613/118124/
810名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 15:49:21 ID:MhgUCDRW
811名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 11:40:18 ID:8BfjeaHK
MPEGストリームにAVC突っ込んだ奴をMP4に突っ込み直す方法ってあるの?
812名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 13:41:28 ID:QH5c3y7J
そんなの簡単ですよ
813名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 14:37:26 ID:8BfjeaHK
ヒントください。m(__)m
814名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 14:41:43 ID:N3vndgWN
( ^ω^) だめだお
815名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 15:04:21 ID:8BfjeaHK
じゃ、ずばり答えください。
816名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 21:13:46 ID:8O4XbZKI
(´・ω・`)しらんがな
817名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 21:58:14 ID:ZRBfjm9L
知らんがな(´・ω・`)
818名無しさん@編集中:2006/06/24(土) 02:02:29 ID:ve5xx42Z
>>811
コンテナがtsでビデヲがmp4なbbc hdみたいなやつ?
819名無しさん@編集中:2006/06/24(土) 09:57:19 ID:t3SkTUNc
>>777
その製品面白そうだけど、ハードウエアエンコのくせに
すべての機能を利用するには、Pentium 4/Celeron 2.8GHz以上 または同等性能の互換CPUが必要です。
って記載があるから相当CPU負荷高そうだね

820名無しさん@編集中:2006/06/24(土) 10:18:22 ID:uSDlGl+P
ハード縁故の意味ないじゃん
821名無しさん@編集中:2006/06/24(土) 10:19:19 ID:kszNMUmG
>>818
H.264 Encoder v2やPowerEncoder MPEG-4 AVC EditionとかだとMPEGストリームにAVC
形式で格納されるみたいなんですが、これを一般的なMP4コンテナに入れ直すことができるのかな〜と。
822名無しさん@編集中:2006/06/24(土) 18:28:04 ID:ZBH4jdBq
>>819
すべての機能だから付属ソフトのPowerDirector5 for BUFFALOも含んでるんじゃないかなぁ?
823名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 00:56:29 ID:fdvt7toH
ffmpegでコンテナの入れ替えだけすれば?
824名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 20:48:27 ID:i2xJUInx
264で一度圧縮してみたが、遅すぎる…
そんなにきれいだとも思えないし、BDにそのまま使える保証もないし…
DivXよりいい点というのは何なのだ?
825名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 21:07:05 ID:vmkm78/0
ヒント1 設定が悪い
ヒント2 ますぃ〜んすぺっくが糞
826名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 21:13:31 ID:fdvt7toH
同圧縮率での画質や同画質の圧縮率。
あと、標準規格であること。
DivXの運命はβのビデオと同じ。
827名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 23:26:02 ID:DN6eKxwz
おっさんみたいな考え方やな
828名無しさん@編集中:2006/06/26(月) 01:26:16 ID:nvKAxahl
>>825
ありがとう、もう一度スレ読んで設定見直してみる

>>826
baselineや main profileでなくて、High Profile でやれということデスか
829名無しさん@編集中:2006/06/26(月) 09:03:36 ID:wnXFIF/i
>>823
ありがとうございます。ffmpegでコンテナの入れ替えができるとはしりませんでした。
全くffmpegは理解しておりませんが、ちょっとチャレンジしてみます。
830名無しさん@編集中:2006/06/26(月) 13:06:26 ID:qe8szk15
家電系の「DivX対応プレーヤ」が、あらゆるDivX動画を再生できるわけではなく
「ある対応範囲内」に限る対応であるように、H264/x264やWMV9で動画を作って
おたところで、H264/VC-1(WMV9)対応プレーヤで、それらが再生できるという
保証は、細木数子くらいしかできない。そして、ご存じのように細木数子の予言は
頻繁に外れる。

従って、我々に出来ることは、情勢を見守りつつも、それはそれとしておいといて、
好きなのを好きに使う、ということだけなのだ( ・`ω・´)っ
831名無しさん@編集中:2006/06/26(月) 15:23:54 ID:9e3I+gwU
今H.264でエンコしても、Blu-rayプレーヤーで再生させるには
再エンコが必要なんでしょうか
832名無しさん@編集中:2006/06/26(月) 15:28:32 ID:qaIMrZuB
>>830-831
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたぁない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
833名無しさん@編集中:2006/06/26(月) 20:31:05 ID:gR5+6TqX
>>831
H.264再生対応製品が出ないとそうなるね。ブルーレイレコーダーやHD DVDレコーダー
は出てるけど録画再生ともにMPEG2だし。H.264再生可能なプレーヤーが出るのは
とうぶん先と思われ。
834名無しさん@編集中:2006/06/26(月) 20:41:05 ID:VXw7FnSk
H.264の再生は最初のプレイヤーからできるよ。
835名無しさん@編集中:2006/06/26(月) 22:10:26 ID:CDxoi5QV
>>823
無理でした。もう少し調べてみます。
836名無しさん@編集中:2006/06/27(火) 14:58:42 ID:n75Vocjt
vssh3dec.exeの方がffdshowよりいいんでないの
ver2.3が見当たらないけど
837811:2006/06/28(水) 22:58:08 ID:kzv+yjhI
非常に面倒くさい方法ですが、自己解決できました。
838名無しさん@編集中:2006/06/29(木) 00:07:27 ID:d0K9ZsoN
>>836
ffdshowにしようと思ったがインストールの仕方を解説してるサイトが見つからなかったので
ここ見てvssh3decにした
ttp://www.exsite.co.jp/soft/codec.html
839名無しさん@編集中:2006/06/29(木) 00:09:34 ID:d0K9ZsoN
あ、だめだ
vssh3decインスコしたけど再生できねえ
840名無しさん@編集中:2006/06/29(木) 00:36:30 ID:hOwS114w
>>839
いまのところ、Nero7のなかのNeroShowTimeといっしょにインスコ
されるDirectShowFilterが一番綺麗に再生できる。
841名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 18:39:55 ID:d58t7Jns
インタレ動画の60fps化の方法ワカラネ
842名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 19:16:16 ID:2tlqG3LG
よかったね^^;
843名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 19:42:33 ID:d58t7Jns
イクナイ^^;
844名無しさん@編集中:2006/07/03(月) 10:39:40 ID:5gRIiu/r
x264.nlから
x264-VFW_r532AをダウンロードしたらウイルスソフトがTrojan.Zlobの警告を出したのですが

既にインストール済みなのですが・・
大丈夫でしょうか
845名無しさん@編集中:2006/07/03(月) 11:28:16 ID:vrMsJf00
駆除すればいいじゃん?
いちいち聞くなよ。
846名無しさん@編集中:2006/07/03(月) 12:54:24 ID:hmfJWp+5
いちいち答えるなばーか
847名無しさん@編集中:2006/07/03(月) 13:09:18 ID:+EVm78+8
別スレではノートンの誤認らしいという話が挙がっている
848名無しさん@編集中:2006/07/03(月) 17:06:07 ID:Dtn2F+2m
あげておくか(@w荒
849名無しさん@編集中:2006/07/03(月) 17:06:08 ID:VqQGK2qT
H.264って何でエンコするん?
もうH.264でエンコできるん?
長いこと5.21使い続けたけどDivXの将来性ないっぽいし・・・
初心者なんで教えてください
850名無しさん@編集中:2006/07/03(月) 18:07:33 ID:KWWoW42G
できます。
フリーではx264ってエンコーダでできます。
まだ発展途上ですが、DivXよりも高画質、だけど速度面ではDivXにはかなわないです。
ちなみに、x264は「エンコーダ」です。エンコードするだけで、デコードして見ることはできません。
見るにはffdshowなどつっこむ必要があります。
851名無しさん@編集中:2006/07/03(月) 18:54:19 ID:Sz3utlfq
>>849
初心者と自覚してるならテンプレぐらい見ろよ
つーか自分で初心者とか言う奴は本当にろくなヤツがいないな
852名無しさん@編集中:2006/07/03(月) 20:37:03 ID:k8cXjW3f
>>849
QuickTime Pro
853名無しさん@編集中:2006/07/03(月) 21:43:26 ID:0rpKfP5H
>>849
PC-MV9H/U2 H.264ビデオキャプチャBOX part1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1150294435/
854名無しさん@編集中:2006/07/04(火) 07:07:00 ID:AZwYcCq4
俺もこの前DivX5.1.1から乗り換えて使ってみたけど確かにこれ4割〜6割程度の
サイズで同等画質出るね。でもエンコ時間1.5倍〜2倍くらいかかる
スペック低いほうだから結構辛いんで、ちゃんと綺麗に縮めたいやつだけx264の2passエンコして
とりあえず残しておくだけってのは今までどおりDivX1passQBでエンコしてる。

音声もAACにしようかと思ったんだけど別エンコでwavに往復変換させたり音ずれ修正したりが
面倒くさそうなのとmkvコンテナが今でも全然見ない(普及してない?)ぽいのでまだ使ってない
AACで保存してる人って多いのかな?
855名無しさん@編集中:2006/07/04(火) 09:38:56 ID:noyLvTI8
>>854
BeSweetとBeHappyのサイトにあるbsn.dllとneroのneroAacEncがあれば
wavに変換しなくてもコマンドラインから音ずれ修正やノーマライズできる
あとAvisynthスクリプトと音声とtc2mp4を用意すればバッチファイルを使って
自動でmp4ファイルが出来上がる
856名無しさん@編集中:2006/07/04(火) 19:20:32 ID:majj3J+p
普通にWMV9で十分じゃないか?
857名無しさん@編集中:2006/07/04(火) 20:06:09 ID:K4nifHOg
>>856
WMV9ってぼやけるぞ。
あたらしくでるVC1は分からないけど。
858名無しさん@編集中:2006/07/04(火) 22:55:00 ID:KOjC+gSg
安心しろ、ぼやけてる。
859名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 04:07:56 ID:wUplIJli
後発なのに画質がH264以下だったら普及はしないかな?
軽けりゃ分からんが
860名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 05:01:01 ID:NLilDGH8
> 2006.06.11, Sunday :: MPlayer 1.0pre8 released
> There have also been many enhancements to the H.264 decoder
> to make it a lot faster and more error-resilient.
>  FFmpeg/libavcodec:
>   MPEG-1/2/4 and H.264 decoder speedup
>   skiploopfilter/skipidct/skipframe decoder options for very fast H.264 decoding

FFmpeg/libavcodecが更新してh.264の簡易再生をサポート
861名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 05:39:22 ID:p3ChXFHb
WMVがボケるのってポスプロだろ
デコーダ次第じゃないの。
862名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 07:01:03 ID:MY08OsuM
>>853
> 窓から投げ捨てたくなった。

まで読んだ。
863名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 08:50:55 ID:pIRp0Hhx
>>861
確かに、そうかもしれんが、基本的にはMSしかデコーダがないからPCでみるとどう見てもぼやける特にSD解像度が酷い
なんかぼけない裏技あるんか?
864名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 08:55:25 ID:AgX64pIt
ポスプロ切ればええでない。デフォがautoなんで。別に裏技でもなく
VCMのHelpなんかにものっている。自分はめんどいんでWMVPostpross使ってるけど。
865名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 10:43:45 ID:eNOv4Mc6
レジストリでエンコードのデフォルトがぼけぼけだった気がす>WMV
インタレ対応のMPEG4 HD(HD Profile)が気軽に作成出来るソフト出れば乗り換えるんだが
866名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 11:23:36 ID:pIRp0Hhx
>>865
http://software.transdigital.co.jp/products/powerdirector/index.htm
説明見る限りはハイプロ使えるし、1080i対応ってことでインタレもOKかと
ただ、体験版落として使ってみたけど、AVCは体験版に入ってない・・・。よって画質はようわからんし設定がどれだけ細かく出来るかも不明。
出力コンテナもMP4なのかMPGなのかもわかんない。
867名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 11:36:53 ID:eNOv4Mc6
それ見てたんだけど、やっぱ体験版無いのは辛いよね
買って数時間で駄目でした、もう使いませんの可能性があるものに2万は流石にorz
868名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 17:53:56 ID:03kC8IlA
どうしてwmv信者は無関係のスレで騒ぎたがるの?
869名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 18:07:57 ID:p3ChXFHb
無関係ではない。VC1とAVCの今後の規格戦争は
DivXとXviDその他とかとかの争いとは次元が違うし
870名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 18:57:20 ID:zRnksysX
争う事は無かろう
871名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 18:58:33 ID:/YfYP7k6
>>869
>>868はおそらくここはAVCのスレなんだからwmvの話をするなら他所でやれ
って事を言いたかったんじゃないのか?
872名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 18:58:34 ID:03kC8IlA
>>869
いつからここは規格論争スレになったの?アホ
873名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 19:16:51 ID:ruSZ+meU
>>870
MS様はAVC潰す気満々ですけどね
874名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 19:49:25 ID:eNOv4Mc6
規格論争するつもりは毛頭無いんだけど、どうしても比較対象としてあげてしまう…
どちらかと言えば、MPEG4 AVCが綺麗であれば乗り換えたいんだけどね
CyberLinkのやつ、ダウンロード版だと12000円程度なんで人柱してみようかな
875名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 22:21:50 ID:1rplqq6g
もはやH.264側は他の規格は眼中にないと思いますが。
動画に関してはこれまでMSさんは失敗ばかり重ねてますね。
876名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 22:29:30 ID:zRnksysX
うぁ
忘れてて思いっきり時間頃に風呂入ってた!!
877名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 22:35:27 ID:4YtGBGyK
PV3スレの誤爆と見た
878名無しさん@編集中:2006/07/06(木) 00:07:32 ID:zIrYxmTs
うなうなって今頃誤爆に気が付いたw
879名無しさん@編集中:2006/07/06(木) 00:14:59 ID:E+Lluq8c
PowerDirector5 NEO買いました
出力ファイル形式はMPEG
画質は問題なし、あまり動かない元ファイルだった為、
WMVやXviD(MPEG2系Matrix指定)と比較した上での優位は特に分からなかったけど
元ファイルが1440x1080で、アス比指定で16:9にしたかったんだけど、
アス比指定16:9って設定が無い
枠付けて4:3にするって設定のみだったorz

再生が出来るプレイヤー無し(PowerDVD6の製品版で出来るのかも)
プレビューウィンドウで再生出来たのでそちらで再生したけど、コマ落ち多し(X2 4600+)
これは夏に出るPureVideo HDとPowerDVD7辺りに期待か

アス比指定がちゃんと出来ない限りは使えないかも
880名無しさん@編集中:2006/07/06(木) 08:22:15 ID:E3EnuVha
人柱乙、うんこー
881名無しさん@編集中:2006/07/06(木) 09:28:12 ID:0vMcQjqz
>>879
乙、出力がMPEGということはMainConceptかな?
MPEGのまま再生するならMainConcept H.264 Encoder v2インスコするしかないね。インタレ再生も対応してる。
882名無しさん@編集中:2006/07/06(木) 09:30:55 ID:0vMcQjqz
>>879
つか再生できるプレイヤー無しでどうやって画質確認したんでつか・・・
883名無しさん@編集中:2006/07/06(木) 12:14:17 ID:E+Lluq8c
プレビューウィンドウが簡易プレイヤーになってるのでそれで
884名無しさん@編集中:2006/07/06(木) 13:08:47 ID:0vMcQjqz
>>883
それが本当なら、再生CODECはインスコされてるわけで・・・
大抵、他のCODECが邪魔してるだけだろうから、メリット値いじれば再生できると思うよ。
私は、ElecardのMPEGスプリッターを使って、MainConceptのH264デコに繋いで確認してる。
885名無しさん@編集中:2006/07/06(木) 21:13:09 ID:E+Lluq8c
家帰ってきたから試してみたけど、入ってたDirectShowFilterは
PDR H.264/AVC Filter、これっぽい
Splitterの方も、PDR TL MPEG Splitterってのが入ってて、
両方のメリット値上げたらMPCで再生出来た
PDRってどこのメーカーだろうと思ったんだけど、PowerDiRectorの略なんかな?
独自なんかもしれん
とりあえずMainConceptのDirectShowFilterは一個も入ってない
886名無しさん@編集中:2006/07/06(木) 21:27:18 ID:E+Lluq8c
連投スマソ
1440x1080の16:9は何も設定せずにエンコすると、HD出力が1080i、720pのみなんで
そのまま16:9になるっぽい
なので、不満点は解消されたかも

画質的には、ちょっと甘い?
WMVでソフトデインタレした時の評価と同じような感じなので、
インタレ解除でピクセル適応とか使えるようになればまた評価違うかもしれない
一番最初のエンコってことで、エンコ時のブロックノイズ除去を
デフォルトのままで使ったので強めになってる
これも原因かもしれんのでここは詰めてみる

エンコの設定は、GOP間隔、Bフレ、エントロピー符号ってのがCABACとCAVLCで二択、
後はCBR,CVBRの選択、ブロックノイズ除去が0から7まで
887名無しさん@編集中:2006/07/06(木) 21:43:23 ID:6h8/CgML
>>886
詳細ありがと質問をいくつか・・・m(_ _)m
ちょっとよくわからんのだけど、1080iの出力はもちろんインタレエンコなんだよね?
480iの出力ありますか?
後、2PassのVBRはある?VBRは最低ビットレートの設定ある?
ブロックノイズ除去ってソースこと?それともAVCのdeblockfilterのこと?
888名無しさん@編集中:2006/07/06(木) 22:21:04 ID:E+Lluq8c
>>887
>ちょっとよくわからんのだけど、1080iの出力はもちろんインタレエンコなんだよね?
です
再生で使うPDR〜Filterでweaveとbob(後は自動判定)が選択可能
念のため、weaveでコーミング縞出るのも確認

>480iの出力ありますか?
今試してみたけど可能です

>後、2PassのVBRはある?VBRは最低ビットレートの設定ある?
2PASS無し、VBRの最低ビットレートも設定には無い
平均ビットレートが4000kまでは
平均ビットレート÷2=最低ビットレート
4000k以上だと2000k固定っぽい

>ブロックノイズ除去ってソースこと?それともAVCのdeblockfilterのこと?
x.264とかでも良くあるAVCのDeblokFilterのことです
OFFで今試したけど、全くのOFFは駄目駄目かもorz
889名無しさん@編集中:2006/07/07(金) 00:48:02 ID:14Ap7RCg
>>888
本当に詳細ありがと、なんか割と安価なソフトの中では本命ですね。
出力にMP4があれば完璧みたいですね。
480iの出力時はアスペクト比指定できます?
890名無しさん@編集中:2006/07/07(金) 09:55:17 ID:atQtFOz1
>>889
16:9の時は縁入れてって感じなんで無いっぽいです

改めて見るとビットレートの割には良くないかなぁ
VFW版 x.264と同じかちょっと上レベル?って感じです
QT Proエンコーダーで出力よりは上っぽいですが
891名無しさん@編集中:2006/07/07(金) 14:14:18 ID:akeUuKbN
QT Proの7.1からアスペクトレート指定できるんだよな。
レターボックスとかも。
さっさと見習ってください。
892名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 00:52:42 ID:Ew78iI2T
VBRは最低ビットレートの設定って意味あるか?
画質が保たれればいくら小さくなってもかまわんような希ガス。
最高ビットレートの制限なら理解できる。
893名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 09:43:34 ID:giFt5zY8
下げ過ぎて画質が悪くなったりする
894名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 12:11:10 ID:1LbMz1Ko
画質低下予防の他にも
VBRの幅を狭くすることによる再生時の負荷軽減にも
有効だろう
895名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 15:31:10 ID:kYUP11nS
H.264でもVC-1でもどっちでもいいんだが業務用含めて(安いにこしたことはないが)
インタレ保持できて高画質でエンコードできるソフトウェアなりハードウェアってあるのかな?
今出てる一般向けソフトって糞ばっかりなので、いいかげんまともに使えるヤツがほしいんだが。
896名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 15:46:41 ID:HaYWLmHv
>>895
来年には出てくるんじゃないか?
897名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 15:49:37 ID:kYUP11nS
>>896
('A`)

マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
898名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 16:21:17 ID:XRuHIqkF
インタレースってもういい加減やめて欲しい。
899名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 17:19:31 ID:DdVBj1fQ
同意
900名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 20:22:32 ID:O2TBI15/
放送業界に言ってよ。
901名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 21:37:36 ID:xEc32US5
トップだかボトムだか知らんがいい加減やめろ放送業界ィィ!!
902名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 23:15:09 ID:7PfbvkVy
インタレースでカジュアルリエンコが阻止できます
903名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 01:50:31 ID:ZlzrgTo6
皆さんにお聞きしたいのですが、
avis [info]: 688x376 @ 29.97 fps (155040 frames)
x264 [warning]: width or height not divisible by 16 (688x376), compression will suffer.
x264 [error]: 2nd pass has more frames than 1st pass (155040 vs 6903)
x264_encoder_open failed
と出てしまって2ndpassがエンコードできないのですがよい解決方法はないでしょうか?
1stpassは普通にエンコードできるのですが…
904名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 02:11:24 ID:Tb04dFGF
>>900
総務局に言ってよ
905名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 03:34:39 ID:w5fQfm8z
どこの総務局だよ。
906名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 04:29:19 ID:tgII3ei+
yuv raw 4:2:0ファイルをAVI非圧縮ファイルに変換する方法教えて
907名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 05:10:40 ID:IgMsST3d
> You can safely add NiceFPS() filter (without parameters) to all your .avs files.
> It should fix everything without adding AssumeFPS and without caring about the FPS.
だって

とりあえず、NiceFPS()フィルタを足してみたら
908名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 07:24:18 ID:IgMsST3d
>853
299 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 20:58:59 ID:uGn/HNqv
元ソースMPEG2 10min動画(15MBbps720x480)を使ってH.264へエンコしてみた。
▽PCastTV2トランスコーダ[ハードウエアエンコ]
 ・iPod 普通画質 320x240 固定ビット384Kbps音声128kbps
  ⇒ エンコ時間:14m38s CPU負荷:2〜8%
 ・PSP 普通画質 320x240 固定ビット384Kbps音声128kbps
  ⇒ エンコ時間:14m21s CPU負荷:2〜8%
 ・PC 640x480 可変ビット2000kbps(Max2500kbps Min700kbps)音声128kbps
  ⇒ エンコ時間:19m33s CPU負荷:2〜10%
▽CyberlinkPowerDirector5[ソフトウエアエンコ]
 ・iPod 普通画質 320x240 固定ビット512Kbps音声128kbps
  ⇒ エンコ時間:5m42s CPU負荷:80〜92%
 ・PSP 普通画質 320x240 固定ビット512Kbps音声96kbps
  ⇒ エンコ時間:5m52s CPU負荷:80〜94%
 ・PC 標準画質 640x480 固定ビット3000kbps音声128kbps
  ⇒ エンコ時間:11m32s CPU負荷:85〜95%
PCスペック:Athlon64 X2 4800+ メモリー2GB
>>295 はPCastTV2トランスコーダ使ってるのかなぁ?
しかしCyberlinkPowerDirector5は煮ても焼いても食えんよ
フリーズするわ、編集激重だわ。

319 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2006/07/07(金) 09:09:19 ID:6BS5kTzW
>>299
入力時間(ビデオの時間)と出力時間(ビデオの時間)がかかってるっぽいね。
  入力(データの転送時間)+出力(リアルタイムエンコードの時間) = ビデオの時間の1.5倍〜2倍
ってことだよね。入力と出力が非同期にできるのであれば等速くらいは確保できるのだろうけど、
この機種はそれができないってことかな。
909名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 12:37:27 ID:HKaGnoJw
結局、手頃なH.264のカット編集&スマートレンダリングソフトでも出ないと
気軽に使えないね。

TMPGenc MPEG Editor2
のH.264版みたいな手頃なもの、下さい。
910名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 12:56:10 ID:tjDtztHT
H.264エンコーダとしての変換君は結構いいほう?

それともH.264のソースコードが同じだからあまり変わらないのかな。
911名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 13:07:31 ID:fnBhlmDS
変換君はお手軽な割にそれなりの画質でるけど
それ以上でもそれ以下でも無い気がす(゚〇゚;)
912名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 14:30:06 ID:FEk9XQSq
AVIUTLでH.264のN-PASSエンコードができないんですが
913名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 15:11:51 ID:Va/t4iAE
あっそ
914名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 16:08:09 ID:tjDtztHT
>>911
それ以上を目指す場合は市販品の方がいいのかな。
915名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 16:26:15 ID:HSvYagb5
H.264は市販品でも値段に見合う性能の物はないよ。
業務用(?)とかは知らないけどね。
916名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 16:35:36 ID:dDkqBeI4
>>914
いや別にフリーでもいいんじゃない。変換君だってffmpeg利用
してるし設定しだい。がんばって知識をみにつけよう。
お手軽に高画質が欲しいなら市販品もいいんじゃない、評判調べて
から買わないと後悔しそうだけど。
917名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 16:46:53 ID:w5fQfm8z
面倒だから松下のハリウッド研究所が出してるエンコーダ一式買っちゃおうかな。
918名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 18:32:18 ID:Zc8en22l
結局まだペグ2DivXWMVの方がいいという事か
IOのキャプボでハードエンコなやつがあったような
気がしないでもないが
919名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 19:33:07 ID:2aQpvTTm
とりあえずmp4をペグ2みたいにカット編集できるようなソフトきぼん
920名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 20:13:40 ID:nz0kVjdb
ソースからやる方がいいと思うけど
921名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 21:25:33 ID:mjj+t7uc
素人の質問ですみません。
2GBの物をH264フォーマットで変換しようと思うんですが、
皆さんどの位の圧縮率にしています?
10分の1位?5分の1位?
922名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 21:28:40 ID:5ZpAt4ag
その10分の1位とか5分の1位というのは何に対する圧縮率?
923名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 22:11:43 ID:mjj+t7uc
>>922
テレビ放送を録画した容量2GBのDVD-Rに対してです。
924名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 22:25:02 ID:1uu+E01Z
1分10メガ
925名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 22:26:51 ID:XYEDdkBQ
【H.264】iPod videoの動画スレッド★5【MP4】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1152451204/
926名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 22:44:56 ID:mhwPoopB
>923
そのDVD記録の物のビットレートがわかるエスパーはここにはいない
927名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 23:14:11 ID:wLu1G4rm
>>921
256kbpsで十分
928名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 23:46:56 ID:mjj+t7uc
ピットレートは64なのかな。
>>927
ありがとう。それ位にします。
929名無しさん@編集中:2006/07/10(月) 04:50:49 ID:Caka/hY6
>>915-916
なるほど安心しました。がんばって知識をみにつけます。

今ちょっと困ったことがあって、変換君でH.264でW杯をDVRで焼いたdvdから変換したら、芝にブロックノイズが入ってテロテロになります。
特に芝の目の境あたりが目立って気になります。背景同系色の境目の検出がいまいちなような気がするのですが
もうちょっと勉強してわからなければまた来ます。
930名無しさん@編集中:2006/07/10(月) 05:45:07 ID:P1zVT5Pv
1分1M
931名無しさん@編集中:2006/07/10(月) 15:23:51 ID:VmvMHIZa
ffdshowのnlさんのビルド使って、x264再生させてみてるんですけども
めちゃくちゃ重いです。1280x720ドットの奴。

セレロン400Mhzで無理やりVGAのDivX再生させて喜んでた頃を思い出します(涙

なんかsse2とかsse3とか非常に挑戦的なテクノロジに対応してるみたいですけ
ども、すでにアスロンXPの3DNow2!とか華麗にスルーですか?

つうかsse2とかsse3とかオフにしたらどんだけ重くなるかとかどなたかテスト
してくれませぬか?
932名無しさん@編集中:2006/07/10(月) 16:28:08 ID:lz3LUM5A
60fpsならまともに再生出来ないかもな。
933名無しさん@編集中:2006/07/10(月) 19:08:58 ID:zV5qI+0i
ffdshowは重い
934名無しさん@編集中:2006/07/10(月) 19:29:31 ID:VmvMHIZa
>>933
..から○○つかえ
の○○のところおながいします。

ちょっとなんかかすかな希望が。
935名無しさん@編集中:2006/07/10(月) 21:27:05 ID:z3iccq18
激しく既出ウザイ
936名無しさん@編集中:2006/07/11(火) 00:02:40 ID:XCgLITc0
>>934
ffdshowは重い ..から 最  新  P  C  つかえ
937名無しさん@編集中:2006/07/11(火) 00:08:27 ID:uvjIFl4m
普通に、CoreAVCつかえ
938名無しさん@編集中:2006/07/11(火) 00:16:31 ID:Ef/Ds4M+
>>935-936
スマン、8時頃からスレ全部よみなおしてCoreAVCまでたどり着いて、
落とそうとしたらv1.1で有料なんだ。
$10くらい平気なんだけど、クレカ使いたくないお。

あと、確かにH.264ってすごい綺麗なんだけど、WMVにくらべて絶対
的なアドバンテージってあんの?
939名無しさん@編集中:2006/07/11(火) 00:24:20 ID:eEpTf7cr
なんとなく玄人っぽい
940名無しさん@編集中:2006/07/11(火) 00:35:13 ID:Ef/Ds4M+
いりあ☆ラブールの人がエンコした、ドトハクルーツのOPとか、暗部が損なわれてない
し輪郭つぶれてないし、2DNRかけたときにごっそり消えちまうようなごま塩みた
いな背景の模様も綺麗に再現されてるからスゴス..とか思ったんだけど。

あ、そういやグラデーションが段になってなかったなぁ。
WMVだとなるんだっけか。
誰にでも気がつく利点はそのあたりか。
941名無しさん@編集中:2006/07/11(火) 00:40:29 ID:uvjIFl4m
プログレAVCの再生ならアルファ版のCoreAVCが普通に落とせて使える。
ttp://cowscorpion.com/Codec/CoreAVC.html
インタレ再生したいなら買え。
942名無しさん@編集中:2006/07/11(火) 00:46:18 ID:eEpTf7cr
ダウソ厨でアニオタ?死ねよ
943名無しさん@編集中:2006/07/11(火) 00:46:54 ID:Ef/Ds4M+
うぉぉ。
普通にdです。

いろいろみてみまして、それでもこま落ちするようなら、デュアルチャンネル
メモリとPCIエクスプレスとCoreDuo使えるママンに買い換えますです。
バス性能が倍くらいになれば、デコードは早くなるだろうし。

944名無しさん@編集中:2006/07/11(火) 00:54:31 ID:Dd35oCEi
やっぱりダウソ厨か
945929:2006/07/11(火) 00:55:55 ID:gBlzMMOo
とりあえず2パスを試しました。
すっかりブロックノイズも目立たなくなり、さらに全体的にシャープなりました。
いままで2パスの実用性と効果には疑問だったのですが、低ビットレートでは
効果絶大でした。

あとはパラメータをいじってみます。ではまた。

レート:384kbps
946名無しさん@編集中:2006/07/11(火) 01:02:18 ID:7/ljSnBD
品質固定可変ビットレートの方が好きだ。
エンコは速いし画質はいいし容量も小さい。
947名無しさん@編集中:2006/07/11(火) 01:10:19 ID:eEpTf7cr
言うと思ったm9(^Д^)
948名無しさん@編集中:2006/07/11(火) 01:15:52 ID:Ef/Ds4M+
うぉ
ナニコレ超ヤヴァス

ハヤー
pen3/600Mhz+i810eでもSD解像度のは逝けるネ。
949名無しさん@編集中:2006/07/11(火) 21:12:13 ID:0eN6fFuJ
>>940
CPU使用率が馬鹿みたいに高いので
重いソフトを使用した作業をしながら見るのを防いで
映像に集中出来る
950名無しさん@編集中:2006/07/11(火) 23:05:05 ID:E0vKXAP+

951名無しさん@編集中:2006/07/12(水) 21:57:30 ID:UqoXKZ7s
H.264+Vorbisの動画を再生したら、GOM Playerで、シークが出来ません。
どうすればいいでしょうか?
952名無しさん@編集中:2006/07/12(水) 22:09:50 ID:SZL6Y5QO
知らんがな(´・ω・`)
953名無しさん@編集中:2006/07/12(水) 22:10:40 ID:UqoXKZ7s
エー(´・ω・`)
954名無しさん@編集中:2006/07/12(水) 22:13:30 ID:m3NL+3D+
( ^ω^);y=ー(´・ω・`)・∵.
955名無しさん@編集中:2006/07/12(水) 22:56:05 ID:8oZUJXp/
POWER DVD6 では>>145 の機能に対応してるんでそか?

7は対応してるっぽいのですが。
ttp://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr085424/
>グラフィックボードへの最適化 新機能
>動画の再生支援や高画質化をおこなう ATIR Avivo?、NVIDIAR PureVideo に対応しました。
>これにより、大容量高画質の映像再生がスムーズになり、より高品質な再生環境を実現します。

x264でエンコードした、フルHDのファイルの場合、
6だと再生はされるけど、めちゃくちゃ重い・・・。VLCだと再生直後に止まるし。
なぜか GOMPlayer の方が2回目以降はスムーズ。
ちなみに、Pen4 3.2GHz、GF6800Ultraです。
956名無しさん@編集中:2006/07/12(水) 23:12:09 ID:m3NL+3D+
してっこない
957名無しさん@編集中:2006/07/12(水) 23:43:46 ID:vfViAEX3
958名無しさん@編集中:2006/07/12(水) 23:47:04 ID:dFI9DaNX
この手のDVDプレイヤーは皮がうざくてなぁ
デコーダーだけの販売とかして欲しい
959名無しさん@編集中:2006/07/13(木) 00:01:52 ID:8oZUJXp/
あ、やっぱり対応してないんですか。
アップグレード版買ってみようかな。
960名無しさん@編集中:2006/07/13(木) 04:09:24 ID:b2QUmG+X
http://software.transdigital.co.jp/press/news2006/20060202.nvidiah264.htm
> CyberLinkのPowerDVD用MPEG-4 AVCパックのH.264 DxVAデコード機能により、
> NVIDIA GeForce 6、7シリーズのユーザーは高画質でH.264ビデオ再生を楽しむことができます。
http://software.transdigital.co.jp/press/news2006/20060113ati.htm
> ATI Technologies Incの最新グラフィックスカードのハードウエア支援デコード能力を用いて (略)
> 弊社のMPEG-4 AVCパックは私どものエンドユーザー様へH.264ハードウエア支援を即座に
> 提供できる理想的な方法です。"

http://software.transdigital.co.jp/press/news2006/20060202.h264codec.htm
> 本リリースに記載されているMPEG-4 AVCパックは現在発売しているPowerDVD 6専用
> 「MPEG-4 AVC パック」とは別の製品となります。

下のを読むと、なんとなく6と別物のように感じる
961名無しさん@編集中:2006/07/13(木) 09:13:01 ID:P76jprY6
H264、扱うなら、現状だとNero持っておいて損はないと思う。
ただ、NeroだとMPEG2系コンテナのH264は再生できない。
962名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 16:37:26 ID:hRMpgxeu
何なんだろう、設定か何かがおかしいのかもしれないけど
H.264でエンコした動画がおいてあるフォルダを開くとエクスプローラごと落ちやがる

その動画をプレイヤーで再生するとエラーでるし
プレイヤー変えても同じ

何回エンコしても同じ
何か設定ミスってんのかなぁ…
963名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 16:40:20 ID:qvkg41xm
>>962
ディスクが壊れていたりしませんか?
エラーチェックを実行してみてはいかがでしょうか。
964名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 16:41:54 ID:KZlU8JYY
>>962
HDD死亡まであと少しだお
965名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 16:51:32 ID:hRMpgxeu
ウアアアアアアアアアアアアアアアアン

でも、他のファイル(これもH.264でエンコ)はぜんぜん平気なんだよ
なぜかこのファイルだけこんなエラーが出る…

HDDは2〜3年前に買ったバッキャローの外付け

今chkdskかけてます
966名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 17:02:09 ID:Tu7nc3/C
H.264のデコーダー入れたら同じになったことある
967名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 17:06:22 ID:hRMpgxeu
今26%

デコーダーはffdshow-20060709-Q.exe
エンコーダは
http://two.fsphost.com/h264x264//
↑ここの
x264.revision.534.athlon-xp.zip

エンコはAviutlで可変フレームレート
そのほかどこかさらしたほうが良い所とかあれば晒します。

とりあえず今はチェックディスクが終わるのを手に汗握りながら待ってます
968名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 17:14:10 ID:ncjd/eZh
>>967
Haali Splitterいれるとなおるかも。
おれもよくあるし
969名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 17:19:19 ID:R8U2Z2wm
素直に>>965を読むと、そのファイルだけ壊れてるんじゃないか?
HDDがどうのこうのじゃなくて。
970名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 17:26:21 ID:hRMpgxeu
>>968
ちょっと調べて入れてみる
ありがとう

>>969
自分も最初はそう思って
3〜4回ソースファイルからエンコしなおしたんだけど
症状は変わらずなんだよ


いったい何ののろいだ
971名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 17:42:35 ID:ASGiovpL
>>970
Vlcplayer、Gomplayer、mplayer、powerDVDいずれも
最近の奴は264のデコーダーを自前で持ってるので、いずれかで再生してみればと言ってみる

それか放流して人柱ww
972名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 18:02:24 ID:hRMpgxeu
GOMでもダメでしたHaali Splitterも効果茄子
ちなみに普段使ってるのはMPC

chkdskも異常なかったし
もうWMVでエンコするしかないのか…

犯罪者になるつもりはないので放流して人柱は勘弁
973名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 18:05:01 ID:asjawivc
mkvにでも格納すれば困らない
974名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 18:50:04 ID:hRMpgxeu
真空波動犬で調べたら無圧縮AVIって判断されてる

なんじゃこりゃwwwwwwww
975名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 18:56:15 ID:sqIMTbni
何度エンコしても結果が同じならソースファイルが怪しいな。
976名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 19:37:53 ID:hRMpgxeu
解決シターーー!!!!!!!!!!11111111


どうやらエンコーダの設定ファイルがぶっ壊れてたみたいで
初期設定に戻した後に同じ設定にしたら無事再生できるようになりました。

どうもありがとうございました
977名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 20:52:28 ID:CRlYbdWr
死ね
978名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 21:06:37 ID:oLkx3KkA
やだ!
979名無しさん@編集中:2006/07/17(月) 01:33:57 ID:Q5nuNCEa
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060714/dev157.htm
の動画だが、CoreAVCもNeroも緑ブロックでまともに再生できんかった。AVCはまだ互換性が心配だな。
980名無しさん@編集中:2006/07/17(月) 03:43:17 ID:Zhgsir51
これの日本語版公開してるところで、nl、clef、doom9って3種類あるけど
どれがいいの?
なんとなくclef入れてるんだけど
981名無しさん@編集中:2006/07/17(月) 05:44:22 ID:1zVvNMqy
質問レス失礼します
H.264動画再生のためのコーデックはどこで手に入りますか?
海外の配布サイトに行ってはみましたが英語という事もあってかどれが目当てのブツかわからなくて…
982名無しさん@編集中:2006/07/17(月) 08:49:40 ID:jI+qZXNu
PC環境さえ指定されないのでなんともいえないけれど、手軽で普及しているのはQuickTimeかと
983名無しさん@編集中:2006/07/17(月) 09:14:04 ID:z8FcVK2a
ffdshowでいいじゃん
☆彡 ffdshow vol.6 ☆彡
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1152457919/

色々バージョンあるけど上のスレで聞かないようにな
スレを読んで自分で判断して入れるように
984名無しさん@編集中:2006/07/17(月) 13:53:37 ID:EfCmkJR5
狭帯域CSデジタル放送の高度化に関する技術的条件(案)(意見募集)
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060605_1.html

ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2006/pdf/060605_1_2.pdf
参考資料2 (p.38〜p.60) H.264 | MPEG-4 AVC 規格の概要
        プロファイルとレベル(p.57〜p.59) HP以上に適用するビットレート係数が抜けている
参考資料4 (p.158〜p.171) H.264 | MPEG-4 AVC 画質評価報告書(案)
985名無しさん@編集中:2006/07/17(月) 14:04:56 ID:EfCmkJR5
要旨
BT.709-5 1920x1080 59.94i 16:9 HP@L4で13Mbpsならいけそう、9Mbpsもあきらめない
BT.601 720x480 59.94i 4:3 HP@L3で4Mbpsならいけそう、3Mbpsもしくは2Mbpsもあきらめない
986名無しさん@編集中:2006/07/17(月) 15:20:16 ID:josMvQxp
なんでいまさらiなんだろうね?
987名無しさん@編集中:2006/07/17(月) 16:05:10 ID:knv46gHE
フリーのSSEやMMX対応のデコーダありませんか?
988名無しさん@編集中:2006/07/17(月) 18:53:23 ID:AoCgpy1q
>>986
NHKの馬鹿が粘ってるんだろ。
720pはおろか1080pですら余裕で実現できる時代になったというのに。
989名無しさん@編集中:2006/07/17(月) 19:31:32 ID:bshcxrrG
それNHKがまとめたやつみたいだ。それの実験場所はNHKの研究所になってるし。
NHKはプログレ抹殺集団 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1152012349/
だから実験すら拒んでるんだろうな

衛星放送の将来像に関する研究会 ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/eisei_houso/index.html
ここにある第4回の資料4−4−2もH.264の概要・動向・パフォーマンス(p14,15)の資料なんだが
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/eisei_houso/pdf/051221_2_4_4_2.pdf
1080i → MPEG-2:25Mbps、H.264, VC-1:12Mbps
,720p → MPEG-2:19Mbps、H.264, VC-1: 6Mbps
となっている。

同レート(優秀な解像度で適切なレート)に圧縮時の画質が
480p>480i | 720p>=1080p>1080i | 1080p>1080i なのは明白なのに
990名無しさん@編集中:2006/07/17(月) 20:23:17 ID:z8FcVK2a
991名無しさん@編集中:2006/07/18(火) 02:08:28 ID:VseFtlFO
結局何がしたいんだい?
992名無しさん@編集中:2006/07/18(火) 08:23:45 ID:jWx7BlNk
>>991
可能な限り帯域を空けておいて、非契約者の受信機に「受信料払え」のメッセージだけを
超高画質で送るため
993名無しさん@編集中:2006/07/19(水) 01:23:25 ID:xcjz9bZB
y
994名無しさん@編集中:2006/07/19(水) 18:04:42 ID:wvusJHKh
来るには来た。
しかしSD解像度での録画が…
LPCMが…
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060719/sony1.htm
995名無しさん@編集中:2006/07/19(水) 18:47:45 ID:E86p4bP3
sonyの文字を見ただけで却下だ
996名無しさん@編集中:2006/07/19(水) 19:03:58 ID:3kAqr2Gm
H.264>MPEG2でもTV放送はMPEG2のままでいってほしい
新技術出る度に機器の買い替えとかしてらんね
997名無しさん@編集中:2006/07/19(水) 19:07:39 ID:7BbeE9Jh
>>994
PS3で再生できたところで何なの?
たぶんあれ売れないだろ。
998名無しさん@編集中:2006/07/19(水) 19:15:54 ID:MRJL2EGk
1440xの時点でだめ
999名無しさん@編集中:2006/07/19(水) 19:22:47 ID:g2az7Kpb
銀河鉄道999
1000名無しさん@編集中:2006/07/19(水) 19:24:02 ID:TWA5KNoD
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。