1 :
名無しさん@編集中 :
2005/12/22(木) 09:28:21 ID:p8R+XgZV
2 :
名無しさん@編集中 :2005/12/22(木) 09:28:43 ID:p8R+XgZV
ATI Avivo Video Converter v1.12
Avivoエンコード機能を使うソフト。
だけど何故か、RadeonX1Kシリーズ以外どころかGeforceでも実行可能。
ハードウェアエンコードではない??
しかし、変換速度は異常に早い上に、プロファイルも
MPEG-1
MPEG-2
Video CD
Super Video CD
DVD
Divx(MPEG4)
WMV9
Portable Media Center
H.264
MPEG4 for PSP
H.264 for iPOD
といろいろ選べる。
使い方はは解凍した後にsetup.batを実行してインストールして、
AvivoXCode.exeを実行するだけ。
すごいよ。Avivoは!Geforce 7800GTだけど使えるし。
http://downloads.guru3d.com/download.php?det=1281
ATI Avivo Video Converter v1.12
http://downloads.guru3d.com/download.php?det=1281 1.setup.batを実行(Windowsのフォルダを変えている場合は編集すること)
2.インスコ完了後 C:\Program Files\ATI Technologies\avivoxcode.exeを実行
(OSがWindows2000の場合はCPU負荷が上がるだけで何も起動しません)
高速エンコードソフトをフリーウェアとして配布してくれたATIに感謝。
これって本当にATIがフリーで配布したのか?
ATI Avivo Video Converter v1.12 Avivoエンコード機能を使うソフト。 だけど何故か、RadeonX1Kシリーズ以外どころかGeforceでも実行可能。 ハードウェアエンコードではない?? しかし、変換速度は異常に早い上に、プロファイルも MPEG-1 MPEG-2 Video CD Super Video CD DVD Divx(MPEG4) WMV9 Portable Media Center H.264 MPEG4 for PSP H.264 for iPOD といろいろ選べる。 最初からMEPG for PSPのプロファイルがあるのがワロス
6 :
名無しさん@編集中 :2005/12/22(木) 11:44:12 ID:cbcgz5uj
mpeg2もフリーで大丈夫なのか?
PSNRはどうなん?
至る所にマルチコピペされてさらされてるBLOGの人河合祖素
9 :
名無しさん@編集中 :2005/12/22(木) 12:21:20 ID:UvWG3wZb
アドウェアばらまき嫌がらせコピペじゃないのか?
いま、ひどい自演をみた
11 :
名無しさん@編集中 :2005/12/22(木) 12:57:54 ID:DOp0rOZ0
12 :
名無しさん@編集中 :2005/12/22(木) 13:06:59 ID:nW+q3e1v
8 名前:名無しさん@編集中 :2005/12/22(木) 12:20:01 ID:UvWG3wZb 至る所にマルチコピペされてさらされてるBLOGの人河合祖素 9 名前:名無しさん@編集中 :2005/12/22(木) 12:21:20 ID:UvWG3wZb アドウェアばらまき嫌がらせコピペじゃないのか?
会社のi845G/Win2kでは動きませんでした。
>>13 >3
対応OSも調べないで会社のPCにインスコするのか?すげーな。
なにこの神ソフト
>>2 ビデオカードに依存していないのでは?
うちはオンボード型VGAだけど、エンコードできた。
凄いね、コレ。 とりあえず1GBのVOBファイルをDivx(MPEG4)にしてみたら、1分58秒で終わったw XP Pro SP2 X2 3800+@ASUS A8V-E SE GF6600無印 Force Ware 81.95 メモリ2GB
レートを変えても指示通りにならない(でもファイルサイズは変動している)のと、画像サイズが固定なのが惜しいかな。
19 :
名無しさん@編集中 :2005/12/22(木) 17:12:35 ID:qiGGG5kh
>>18 あ、やっぱり? iPod用の設定で大きなソース(20分強)の時に最高レートに
上げられないんで困ってる。90秒のソースだと読み込みの順番とかフォルダ
の設定とか変えてたらちゃんと反映されたんだけど…。
何でみんな食いつき悪いんだ? それほど過疎なのかこの板は
だって2パスもQBもできんというのに、どう使えと? 用途は携帯用のお手軽変換くらいかな
とりあえず細かい設定入力を用意しろと。
んなベータテスト中のものに色々言ってもねぇ 取敢えず正式版待ち
正式版はX1000シリーズ専用、とかいうオチはないのか?
regsvr32 "C:\Program Files\ATI Technologies\atixcode.dll" が実行されるときに 「指定されたモジュールが見つかりません」と表示されて exe実行すると固まる('A`) Geforce6800Ultra/Winxp sp2環境 Rade X800XT/Winxp sp2環境だとうまくいけた
丸紅2万円PCオンボードビデオで使えたよ ただ、Divxに変換したら音が鳴らないのとDivxのマークが右下についている
>>26 Catalyst Control Centerがインストールされていれば通るよ。
6600GTで同じエラーが出てたけど、入れたら通った。
現時点ではただのativcrだしねぇ・・・何をいまさらみたいな感じ rage128/pen3の時代からソフトウェアでMpeg2リアルタイム圧縮してたし 無料?配布もされてたし 目新しいのはGUIとh264対応くらい?GPU支援が実装されてるなら面白いけど
wmv9とiPodとPSP
転載の転載 95 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/12/22(木) 22:43:29 ID:vZW9Yn6H 友の会のほうに書いてあった >msvcp71.dll、msvcr71.dllをsystem32に入れたら登録出来た これやったらちゃんとインストできてゲフォ4Ti4200でも使えた >29 THX 転載した方法で解決した(*´Д`)楽しもう
試しに30分程度のmpeg2をwmv9にしてみたんだが、92%のとこで止まりっぱなしだ。 DivXとかはいけるんだけど理由がわからん。
俺は普通にwmvもできるな
違うファイルなら大丈夫だった。aviutlとかから使えたら便利になるなぁ。
vfapi使えば編集してフィルタかけたファイルでも変換できるよ
サイズの変更とかフィルタ処理は他の便利ソフトにやらせて、 後処理のエンコード部分だけをこいつにやらせる
ミラーサーバーのヨーロッパ、オーストラリアってとこから ダウンロードできますか?
つまり、Cell死亡ってことだな。 GPUでガチンコ勝負できない半端者は氏ねってことだ
>>37 いや、勝手に画面サイズが固定されちゃうのよ。
このソフトすごいなぁ。 お手軽にh264にできるから、たまってるmpeg2(使い捨て)を小さくするのに 向いてる。 ところで、VGAのクロックって関係あるのかな? 2Dのとき、低くしていると遅くなるのかな。 ためしにやってみたら88MHz(16分), 350MHz(14分)ぐらいだた。
>>41 GraphEditはあるけど、使い方が分からない… orz
ATIの各種FilterやEncoder等が必要なのかな?
ATIのドライバが入っていれば多分大丈夫。 でも、進行状況がわからないからなんか心配なんだよな
46 :
名無しさん@編集中 :2005/12/23(金) 12:16:47 ID:HthfjayC
ワレワレハ ヒカリノクニカラ
オンボVGAで北森Celeron2.00GHzで軽々とavivoが動いてる漏れに一言
>>48 VGAと思ったらチップセット内蔵のグラフィックスコントローラだった
なにこのあり得ない速さ
「GPUの有り余るパワーを動画エンコードに」 積年の思いがようやく具現化した
まだGPUパワーを使ってないはずだけど
CPUだけでこの速さ、GPUまで加わったらとんでもないことになりそう。 フィルタとかリサイズはCPUに任せて、エンコ部分だけAVIVOできたら神
というかGPU使ってないことになってるけど、この情報どこから来たんだ? ソースキボンヌ
GPUの温度も全然上がらないし。
>>53 synthか、aviutl→VFAPIreadercodec使えばできる
ただリサイズはできんかもだが
>>55 どこらへんに書いてある?
お馬鹿な俺にだいたいの場所をどうか教えてください。
>>58 280x701って随分と変な解像度でエンコするやつだな
サブフォルダにあるbakをexeにリネームすると2kでも動く…らしい
>>60 それだけじゃ動かない模様
GraphEdit使わなくちゃいけないみたい
何とかして単体で動かないのかなあ
>>61 動くよ。
俺がやったのはバッチファイルを
windows\system32\ -> WINNT\system32 に書き換えて実行
\ATI.ACE\AvivoXCode.bakを.exeにリネームしてオリジナルと差し替え
これで動いてる。
これ、1passVBR?CBR?
64 :
58 :2005/12/24(土) 15:31:12 ID:IjhfE6m7
198 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/12/24(土) 16:12:05 ID:F+DYIKCq それにしてもDTVの方はぜんぜん盛り上がってないな あそこの住人は池沼ばかりだ
>>65 ワロス
いつの間にか「保守的だ」が「池沼ばかりだ」にエンコードされてる。
>>67 自作PC板にあるけど、ここよりはにぎわってるよ。
画質的に今一だから、ここの板ではあまり興味もたれないのかもね。
スピードはとにかく速いよ。
ボケてる? ここで速いとか宣伝されても
映画「スーパーの女」.mpgをAviutlでフィルターかけて vfapi_参照avi経由でAvivoでwmv変換しようとしたら 残り時間3時間40分とかでますね^^;
72 :
58 :2005/12/24(土) 20:39:05 ID:IjhfE6m7
73 :
58 :2005/12/24(土) 21:05:10 ID:IjhfE6m7
これってGPU使ってるんじゃね?
むしろ使っているソースを出してみなよ
>>73 各地でオンボードVGAで動いてると報告があるだろーが
76 :
58 :2005/12/24(土) 21:51:07 ID:IjhfE6m7
>>74 俺かい?ソースは俺だよ。オレオレ。俺だよ俺。
頭悪いな・・・」
78 :
58 :2005/12/25(日) 05:11:48 ID:Lg5YHj1V
これはもう駄目かもしれんね
GraphEditって、DirectX8 SDKからじゃないと入手できないのか? X9.0cとかだと無いみたいだけど。
81 :
80 :2005/12/25(日) 10:45:52 ID:YVsyAsRM
GraphEditを使うメリットってなんかあんの?
AVIVOでエンコする際にオプションを選べる…らしい。むしろそれが目的だが。
詳細設定とバッチ処理ができるようになればなぁ
どうでもいい奴エンコする時とかに H.264で使おうって思ってんだけどオーサリングが出来ないんだよね
>>80 様
SDKはサンプルなども付属しているためか、サイズ大きいですよね。
MS公式サイト以外でしたら、8や9.0bから単体で抜き出して最小限のフィルタ同梱したものが配布されています。
使うときは、自己責任で。
こいつは手っ取り早くPSP用動画を作るのに使える すごいよATI ちなみに手持ちのVAIO PCG-V505T1(P4 2.2GHz)でDivX 5のソース (20分2秒,30fps,VGA)をPSP用MPEG4(768bps)に変換したところ、 4分33秒でエンコード終了 早すぎる (サムネイルがないけど) ちゃんと見られる画質だし バッチエンコードが出来れば携帯動画変換君より使える
ATI Scaler Filterが使えないorz
89 :
名無しさん@編集中 :2005/12/29(木) 22:20:35 ID:VrPUI2gh
grafeditむずい いろんな設定で縁故したいのに。
90 :
88 :2005/12/29(木) 23:29:57 ID:Hsf50l+c
自己解決しました すこし試してみたけどATI MPEG Decoderはあまり良くない感じがする 使わないと早さが変わってくるけど・・・ あと、h264は(これしか使ってないけど)エンコーダーの特性なのか ビットレートが目標値より下回るのが気になる。
これAviSynth食うな。フィルタかけるとそっちがボトルネックで普通にエンコ するのと変わらないぐらい遅くなるから意味無いけどな。AviSynthのGPUフィルタ 噛ませたのだと落ちるし、GPU処理フィルタ内臓してもらわんとな。PSPなんか 用の素エンコぐらいにしか今のとこ使えんな。画質的に。
お気軽お手軽エンコ用として割り切れば早いしそこそこ見れるし 画質設定弄りたい向きではない
誰かフロントエンド開発汁。
95 :
名無しさん@編集中 :2006/01/01(日) 23:10:02 ID:93ji3zl+
PSP用に変換したんだがPSPで再生出来ないぞなぜ??
>>95 解像度がソースと同等になってたりして規格外の完成
97 :
名無しさん@編集中 :2006/01/01(日) 23:37:30 ID:93ji3zl+
>>96 解像度が640*480だと再生出来るけど640*360だとだめみたい何か楽に解像度変えられないかな?
製品版を待つか・・・。
99 :
名無しさん@編集中 :2006/01/03(火) 16:02:25 ID:OoAMwvn2
DivX以外のAVI(WMV9などなど)は作れないのかな・・・ 「WMV9」を選択するとってwmvファイルができるんだよね・・・ AviUtlでWMV9のAVIファイルができるようになったりしないかな・・。
100 :
99 :2006/01/03(火) 16:11:27 ID:OoAMwvn2
ていうか聞きたいけど みんなエンコは AVIじゃなくてWMV派ってことかな? やっぱWMVのほうがいいんすか?
101 :
名無しさん@編集中 :2006/01/03(火) 16:32:29 ID:xC33nTMF
99 「102のばか!」 99 「教えてくれたっていいじゃない!もう知らない!」 102 「ハハハ 嘘だよマイハニーーー」 99 「もうっ! 102のばか・・・」 \ハハハハ/ \キャッキャ!/ \ハハ/
,r=ヽ、 r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、 j。 。゙L゙i rニ二`ヽ. Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;) r-=、 l≦ ノ6)_ l_,.、ヾ;r、゙t lヲ '・= )rテ-┴- 、 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー' ,r"彡彡三ミミ`ヽ にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ _,,ノ , ゙tフ ゙ゞ''"´ ゙ifrミソヘ, ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ ゝ-‐,i ,,.,...、 ヾミく::::::l ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/ / lヲ ェ。、 〉:,r-、::リ W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、 '"fっ)ノ::l  ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ ,.:゙''" )'^`''ー- :、 lミ、 / f´ r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''" ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙ ! ヾ .il l l;;;ト、つノ,ノ / /:ト-"ノ゙i ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; . l ハ. l l;;;;i _,,.:イ / / ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 人 ヾニ゙i ヽ.l yt,;ヽ ゙v'′ ,:ィ" /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; r'"::::ゝ、_ノ ゙i_,/ l ヽ ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´' ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ` ̄´ / l ヽ ヾ"/ `゙''ーハ. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / l ゙t `' /^t;\ ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;
105 :
99 :2006/01/03(火) 21:01:00 ID:CVgjFUtm
>>101 無知無能だからスレタイ読んでもわからんかった。
場違いってことですね。申し訳ない
>>102 あるってことだけでもわかれば調べる価値有りってことなんで
がんばってみます。
ありがとう。
これつかったtv録画ソフトだし てくんねえかな ソフトキャプチャのヘボ画質がなんとかなり そう
ハードキャプチャ買ったほうがいいですよ。
これ使ったソフトの意義がわからんな。これ使ってもキャプチャソフト にするのではソフトエンコキャプチャと違いは無いでしょ。
かるいやん
早いのはトランスコーダだからだよ。デコードせずにエンコしてるわけで、ソフト自体が軽いのとはちと違うよ。 キャプチャしながらだとトランスコードの意味無いよ。
基本的に削除だからな>トランスコード
所詮COMだし、できるだろー きっとな ビデオレンダラを こう チャチャッと組んで ボーンとな VB使ったことねーケド 泡盛うめえええ
113 :
名無しさん@編集中 :2006/01/06(金) 09:14:07 ID:h8hrnGc4
これでMPEG2かWMV9かH26xでリアルタイム録画したい。 HD容量すくないからいい! だれかたのむ
RADEON7500で動かんかった? GeForceMX440だと動いたけど変換されたファイルを再生すると画面が真っ黒!? AVIVO使えネ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 やっぱり漏れはカノプが使いやすいwww
115 :
名無しさん@編集中 :2006/01/06(金) 09:42:43 ID:6FIqCXtN
>>113 次からはちょっと上のレスくらい読んでからにしろよ
トランスコードが分かってない知ったかがいるな
そうはいっても本当の意味でMPEG2のビットレートを下げるトランスコードと MPEG2をAVCにするだけでトランスコードというやつもいるからなぁ。
>>113 >これでMPEG2かWMV9かH26xでリアルタイム録画したい。
これって!外部入力サポートしているのか?
>>118 一応デコードせずに間引いたときだけがトランスコードって定義だろ
もし広義でコーデックの変換も含めるとしてもどちらにしても
>>110 は間違ってることになる
>>120 GraphEditでキャプチャデバイスからつなげば出来るような気がする
俺はどれとどれをつなぐかよく分からないから
試行錯誤してまでやる気はないが
IBBPのBを削除するのがトランスコード
Enc ⊃ Trans
>>123 のいいたいことがひと目で理解できないようでは
トランスコードネタに首を突っ込む資格はないな
1+1=2
これは生暖かい目が必要ですね。
130 :
名無しさん@編集中 :2006/01/07(土) 18:30:57 ID:nfmGu4YQ
これでエンコしたDivXやH.264はデコーダー入ってなくても再生できるんだけど どういう仕組み?
デコーダーが入っている
じゃあATiのデコーダーでデコードされてるってこと? WMPでそういう表示は見当たらなかったけど
GraphEditで
TSをそのまま喰ってくれないかな・・・・
そもそも、いつからこれはトランスコーダってことになったんだ? どう考えたって普通のエンコーダだろ。
ところでAVIVOってなんて呼んだらいい?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 これって!トランスコーダだったんだ!?知らんかった・・・orz 漏れはてっきりソフトエンコーダだと思っていたyo(´・ω・`)
トランスコーダとエンコーダの区別も付かないアーパーが増えたなwww 説明するのもメンドイので知りたけりゃてめぇで調べなwべらんめぇこんちくしょう・・・
むかし缶コーヒーでVIVOってブランドがあってヴィーヴォと読んでたな
あっヴィーヴォでアミーゴッ!ヘイ!ヘイ!ヘイ!
141 :
名無しさん@編集中 :2006/01/08(日) 01:25:19 ID:1oHz5S4u
VIVOより美味いのはVIVOだけ!
Divxも最速設定にしたら結構速いけどね。画質は当然悪いけど。 これもそんな感じだろ。
あれだ DirectXやそのシェーダーなんて誰でも使う権利もってるんだから オープンソースでエンコーダーをシェーダー実装すればいいんだよ。 こういうなんだか中途半端な物もあれだし。 HLSLってほとんどCgと同じだからLinuxへの移植もWindowsネイティブの アセンブリばりばりエンコーダより楽なはず
RADEON9000じゃ使えないよなwwwww
なんだパソコン教室か
AVIVOもそうだがViivとかいった変な名前はだれが考えてんだろ。
148 :
名無しさん@編集中 :2006/01/08(日) 06:56:21 ID:BwaSP39N
>>143 まぁ作る奴が居れば出来るだろうな。
avisynthですでに各種フィルタ処理をGPUのシェーダーで
処理させてエンコを格段に軽くするプラグインがいろいろある
ぐらいだからな。
もちろんDirectX9にハードウエア的に対応したグラフィックカード
載せてないと動かないけど。
>>147 >>114 とか見るともしやシェーダー使ってるんじゃまいかと思うんだが。
どうだろう?R7500では全く動かないが4MXで一応動作するのは、
4MXではVertex Shader 1.1をソフトウエアエミュレーション
でサポートしてるから・・だけどPixelShaderが無いから結局駄目・・とか。
directxやopenglのdllとリンクしていない
インテルのチップセット内蔵でも使えてるので グラボは関係ないな
>>151 これって、ソケット370M/Bでも使えますか?チップセットはインテルのi815です。
グラボは関係ないなら使えそうな気がするんですが・・・
AppName: avivoxcode.exe AppVer: 1.0.0.1 ModName: necswtshift.ax WinXP SP2 AthlonXP 2600+ SiS748 Radeon9000Pro XPに謝られて終了しちゃいます・・・ setupを実行して、CドライブのプログラムフォルダのAtiの中に作成されたAvivoXCodeを実行すれば 良いんですよね?
>>153 DirectShowFilterが悪さしてるので
DFtoolにてMPEGデコーダのメリット値やffdShow導入したり設定変えたりしろ
もっともファイルがどういう形式か不明なので答えようが無いが。
mpeg2->DVD2AVI->avisynth(avs)->graphedit(avivo) でエンコしてみたんだけど なんでかラストフレームのままの画が3分程データに加えられる。 誰か他にいない? avsがおかしいのかと思って、Virtualdubでエンコしてみたら こちらは不具合なしで出来た。 xpsp2 9600XT 64・3500+
>>155 AVS食えるだけでそういう仕様じゃねーんだから不具合というのはオカシイんじゃねーかと
157 :
155 :2006/01/10(火) 03:16:30 ID:8EhQCp25
やっぱavsはダメなのかな avs関連のレスが少ないのはそのせいなのかな?
所詮AVIVOは見れればいい派向けなんじゃね?
159 :
名無しさん@編集中 :2006/01/11(水) 23:41:21 ID:zAWKp2iX
こんな画質じゃ用無し
はいはい用無し用無し
むしろここで技術開発して、本番に応用といったところ
インストできず。 LoadLibrary("C:\Program Files\ATI Technologies\atixcode.dll")に失敗しました-指定されたモジュールが見つかりません。 というメッセージが出る。C:\Program Files\ATI Technologies\にはatixcode.dllがちゃんとコピーされているのだが…… GeForceFX5200なもんでこれがダメなのかな? もちろんAvivoXCode.exeは起動できない。
>>162 windowsXPじゃないと動かないけど違う?
解決した。検索したら、 「msvcp71.dll、msvcr71.dllをsystem32に入れたら登録出来た 」 というのがあって、これしたら出来た。 ただいまAvivoをテスト中。。。
165 :
155 :2006/01/12(木) 14:16:46 ID:wNxtN6Lw
graphedit使って、今度はちょっと長めのファイルつっこんでみたら、 これもダメだった。 コケた。 黄緑一色の短いファイルが吐き出される。 こんなんじゃまだ使えないかな。
まだっつーか、バージョン上がったらRADEON1XXXしか使えなくなるんじゃねーのかね
>>165 grapheditの使い方が悪いんじゃね?
168 :
155 :2006/01/12(木) 17:25:00 ID:wNxtN6Lw
>>167 そうなのかな。
一応、
>>155 と同じ方法で
映像->ATI Noize Reduction->ATI Scaler Fiter->ATI Mpeg Video Encoder->ati MM
>>155 の時は30分未満のデータ。
結果は末尾に3分程度
>>155 のような映像が加えられる以外は特筆する所なし。
>>165 の時は時間長くて、エンコ渋ってたデータを突っ込んでみた。
4時間半のものと、5時間のもの。
エンコ始めてから、Writeしたデータが0バイトのままで、
終了間際にいきなり書き込むから、
もしかしたら、速度稼ぐ為に物理メモリ上で全て処理してるのかもしれない。
物理メモリに5時間のデータをそのまま乗っけてしまったせいでなったのやも。
正規ソフトを使わないで、grapheditを使ったせいかもしれないけど、
もしそれが原因ならちゃんと分割してエンコして欲しいな。
>>166 だよね。9600XT使用者は今のうち吼えておくよ。
長々と失礼。
>>168 DVD2AVIのバグとしてはフレームの欠損が有名
で、解決策としてはDGMPGDecでええやん
しらなんが
AVIVO使ったけど、オレには向かんな。 良く使うのは、ドキュメンタリー系の352*480MPEG2ソースをWME9のVBR75・FM音質でファイルサイズの圧縮を図っているんだが、 AVIVOのWME9でやると、640*480になっちまう。orz 結果、ファイルサイズの圧縮も元ソースの75%ぐらいにしかならん。 変換速度は目覚しいものがあるだけに惜しい。
>>171 graphedit使え
漏れの場合
FileReaderでmpg読み込む→NikonのSplitterで映像と音声に分離
映像→GPL MPEG1/2decoderでデコード→ATI VideoScalerFilterで解像度変更
→ATI MPEG Video Encoderで好きにする
音声→CyberLinkAudioDecoderでデコード→ATI MPEG AudioEncoderで好きにする
→ATI MPEG MultiPlexrでマルチプレクス→ATI MPEG File writerで好きなコンテナに書きこみ
画質があれだったので即刻使用中止したが('A`)
>172 レス、サンクス。 でも、すっごく面倒そうだ。 お手軽かつ高圧縮を優先、そのかわり時間と画質はある程度目をつぶるのがオレの欲するところなので。 おとなしくWMELで寝てる間にエンコしよう。
明らかにテスト用に配布されたのをファイル抜いただけ 試作品に文句言うのは筋違い
文句言われたくなかったら公開すんなや
┐('ー` )┌
AVIVOが使えたスゲー変換が速いハードよりも速いスゲー感動www ソース DV-AVI 720x480 61秒 ソケット370M/B(セレロン1.4GHz MEM:320MB) AGP:ALL-IN-WONDER RADEON7500 OS:WinXP(SP2) DV-AVI→MPEG2 180秒 PX-C200P DV-AVI→MPEG2 145秒 GV-MVP/GX DV-AVI→MPEG2 93秒 AVIVO DV-AVI→DivX 100秒 AVIVO DivX→MPEG2 94秒 AVIVO
これってスパイソフト入ってる?
('A`)ツマンネ
180 :
177 :2006/01/15(日) 02:47:34 ID:DtGMad6Y
NVIDIA GeForce 4 MX440でも使えた。
>>164 の方法でsystem32にmsvcp71.dll、msvcr71.dllをコピーすると
インストができた。
57分57秒のMPEG2をエンコしたら35分50秒のファイルを吐き出した? 時間指定の設定などないのに?何回やっても同じ? 今度は、48分23秒のMPEG2をエンコしたら18分59秒のファイルを吐き出した? これってエンコするソースに対して制限でも掛かっているの?
制限かかってたら話に出るでしょ。かかってないよ。ソースファイルが駄目なんじゃね?
アイ・オーのキャプ板で録画したMPEG2だと変換の途中で引っ掛かる見たい!? 変換は100%で終了するのに出来上がったファイルは元ソースの半分で吐き出している? DIGAで録ったMPEG2だと変換が最後までうまくいった。 キャプチャー:GV-MPEG2/PCI レコーダー :DMR-E100H
年代物のキャプ使ってるな。キャプをCBRで撮ったらどうかな?
IO、BCTV5/PCIのMPEG2でやってみた。 途中で引っかかったりはしない。 WMV9,MPEG4(DivX),h.264は大丈夫みたい。MPCで再生できた。 でも、h.264はWMPでは映像が再生されない。 CX23416ボードのMPEG2からh.264にしたものはWMPで再生できる。
厳密にMPEG2規格に準拠してないんだろうね DVDに焼いても再生できないとか問題あるんじゃないの とにかくAVIVOの問題ではないから
GV-MPEG2/PCIは俺も持ってたし、よく売れた製品だったし、スレも結構最近まで あったぐらいだが、DVDで再生できないという話は無かったよ。
ダウンロードサイトの注意書きも読んでないんだろうよ
AVIUtlにGPGPUが参入してくれれば もしくはマルチスレッド対応。
VOBMergeで結合したVOBをエンコしたら繋ぎ目で完了しちゃったよー (´Д⊂
やっぱなんかギャップとかあると弱いな。そういやGV-MPEG2/PCIは VBRが激しく上下して高画質なのに割とサイズが小さかったりしたな これが原因かな。
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
avivoをフルに使いたかったらX1x系統を使えって事?
フルも何も公式にはまだ存在しない
avivoのデコードの方はどうなん? 前のでH.264のデコーダ入ったみたいだけど。
AVIVOってハード無しでも速いけどbitrateの割りに汚くね?
まぁベータどころかアルファ版みたいなもんなんだから、今後の発展に期待だな。 ビットレートの割に汚いのには同意。でも超爆速ならそれはそれで使える。
AVIVOってCPUエンコだよね?GPU使っていないってレスあるけど・・・!? 爆速で速いけどレートを落としてエンコしても綺麗だね!
CPUで爆速エンコだと将来的に見て面白くない。 シェーダじゃないと。
現状だと保存用には使えないが今すぐ観ないけど小さくしておきたいファイルには最適だな とりあえずもう少しビットレート選ばせてね
ATI has given permission to distribute the beta Avivo Video Converter under one condition - that we make it very clear that this converter is not supported by ATI, so don't complain if things don't work perfectly.
別に抗議をしているわけでは無いぞ。だべっているだけだと
編集結果のラッシュDVD作成用に使ってみた。 なんで"DVD"選択して、出力解像度が640x480なんだ・・・
>>204 So don't complain if things don't work perfectly.
おおお・・・ こ、これはウマーなソフトだ。 バッチエンコができればもっとバッチウマーなんだけど・・・。
PSPのプロファイルで変換してPLAY-YANでも見れた。ファイルの名前が変わってしまうのがあれだけど
CUIだったらばバッチファイル書くだけで済むんだけどなぁ だれかがフロントエンド作っただろうし まぁ公式には無いものだから仕方ないか
ソフトは起動出来るのですが、処理を実行すると 0x0556b299の命令が、0x00000060のメモリを参照しました。メモリがreadになることはできませんでした。 ってエラーが出て終了してしまいます・・・
>>208 バッチだけ変換ならuwscとかで出来るじゃん
COMだからWSHですらすらと書くだけ
じゃあどうかここにすらすらとお願いします。 ↓
す ら す ら
なんだ口だけか
HRESULT CMainFrame::GraphInitialize(void) { HRESULT hr; hr = m_pGraphBuilder.CoCreateInstance(CLSID_FilterGraph, NULL, CLSCTX_INPROC); DEFAULT_ERROR_HANDLER(hr) #ifdef _DEBUG hr = m_hLogFile.Create(TEXT(".\\DirectShow.log"), FILE_ALL_ACCESS | SYNCHRONIZE, FILE_SHARE_READ, CREATE_ALWAYS); DEFAULT_ERROR_HANDLER(hr) if(m_hLogFile.m_h) { hr = m_pGraphBuilder->SetLogFile((DWORD_PTR)m_hLogFile.m_h); DEFAULT_ERROR_HANDLER(hr) } #endif
219 :
名無しさん@編集中 :2006/01/25(水) 14:10:14 ID:9vTbAtc2
DivXの変換ってあの下のつまみだけ? Grapheditとかいうの入れれば細かく設定出来る?
これ使ってみた。リージョンが違って再生できないDVDに使うには簡単でいいよ。 リージョン1のDVDから映画部分のVOBだけHDDにコピーしてunitemovieで結合し AVIVO使ってDivxに。標準だと1.7GBのDivxのaviファイルになるけどね。 (unitemovieでVOBはサポートされていませんって出るけど、強引に結合。)
>>222 そんなまわりくどいことことせずにAnyDVDでも使えばいいんでないの?
つか家電プレーヤーで見ないなら今時リージョン気にせにゃならんて どんな環境なんだ?
>>223 有料じゃないの?
>>224 DTV板だからリージョンフリーは常識かもしれないけど、リージョンフリー
のファームウェアを入れている人ばかりじゃないんだよ。
ま、AVIVOを使ってみたかったから書いただけ。
つリッピング段階でフリー
ま、の使い方が厨だな
てか日本でしかDVD購入しないのでリージョン2固定で無問題。
grapheditで簡単なエンコードするグラフを作ろうと思ったのですが、どうも上手くいきません アナログ信号→USB接続のハードウェアMPEG2エンコーダ→AVIVOの流れで アナログ信号をディスプレイ上に映すだけ…なんですが CrossBar→WDMEncorder→MPEG2DemultiPlexerとつないだところで DemultiPlexerのプロパティが開けません(Requested Property page could not be displayedと出る) ネットの資料とかではプロパティからDemuxの出力Pinを作るのですが、これじゃレンダラに届きません ご教授願います
現在Radeon7500で使っているんだけど・・・ これってRadeonX1Kシリーズに換装すればもっと速くなる?
>>230 早くするにはCPUだと思うけど・・・・
なんで
>>209 の症状のまま、俺は動かないんだ!?
腹立ってきた。
>>230 いまはまだGPUエンコード機能備わってないから、ATIが公式で出して、対応ドライバー
だすまで待ったほうがいいよ。RadeonX1Kシリーズも上位機種とか出てきたからもうちょっと
下位モデルはもうちょっと値が下がるだろうし。
>>232 みんながなってるわけじゃ無いからソフトの不具合じゃなくて環境だろ。メモリが腐ってるか
他が腐ってるか。
複数のファイルを変換したいのに一個づつしかできないよ?
それとSDビデオ形式(g.726)とか対応してくれないと携帯電話やザウルス共通で使えない
GraphEdit使う前にちょっと待て・・・動画変換君より遅いよ?
>>238 使い方がおかしいんじゃねーの。
お前はおとなしく動画変換君使ってろ。
早くハードトランコさせる!
241 :
名無しさん@編集中 :2006/02/07(火) 14:25:36 ID:Gp5qKGNP
何時に成ったらGPUエンコ対応になるんだろうか?
なんか、エンコードしたら一瞬で終わって0バイトのデータが作られるんだが どうしたらいい?
同じビットレートのH264でもMP4とAVIでは全然画質が違うのだけど何故?
MP4はiPodでの再生を前提に設定されてるから。そもそも画面サイズが違うでしょ。
246 :
名無しさん@編集中 :2006/02/07(火) 22:14:18 ID:vEovcGmg
複数起動で平行処理できるよー 遅いけど
画質の劣化はフィルタとおして前処理 すればよくない?
248 :
名無しさん@編集中 :2006/02/08(水) 01:19:24 ID:nFNB8Dkl
>>248 半年以上前から雑誌やらでチラッと見かけたり取り上げてるサイトとかあるけど、
エンコはそこそこ速いけど完成度が低くて不安定でいまいち使い物にならないっ
て事で話題になるほどじゃ無いソフトよ。速いって言ってもせいぜい1倍速ぐらい
らしいし。
こんな良いソフトがあったのか、 初心者だが早いのがわかる まじ驚いた! 素人丸出しの発言スマソ
>>248 AVIVOよりは設定項目が多いな!
後は処理速度が速ければ文句無しなんだがなwww
まあ、とりあえず使わせてもらうwww
なかなか新情報が出ないな 設定をもっと細かく設定出来る様にアップデートして欲しい
音声のビットレートがでたらめだな
254 :
名無しさん@編集中 :2006/02/09(木) 15:19:42 ID:w43e7ci3
音声だけじゃないよ解像度も画質レートもでたらめだよ。 ユーザーからの設定がまったく反映されないorz・・・ あヴぃヴぉはエンコ速度だけのソフト・・・
速かろう悪かろう
256 :
名無しさん@編集中 :2006/02/09(木) 15:35:23 ID:r8Gx8MVT
VCD選択してエンコしたらレートオーバー! なに?この糞ソフト・・・ 画質良くても目的と用途に使えなければ意味なし。
257 :
名無しさん@編集中 :2006/02/09(木) 15:44:39 ID:Wi0qErnC
VCDだけじゃないよ・・・ DVD選択してエンコ=解像度が640x480にされたorz・・・ MPEG2選択してエンコ=レートが9Mbps超えorz・・・ どないせぇ〜言うねん・・・
>>254 何を今さら。
このスレ読んだらGraphEdit使えと書いてるよ。
あくまでも試作途上品。
>せいぜい1倍速ぐらい 速度増えてNeeeeee
マシンスペック書かないで1倍速程度とか言われてもな
試せば?
Cleron2G 512M オンボード だけどMPEG→Divxが2倍速です
GraphEditの使い方がさっぱり分からん罠
AVIVOの良さはシンプルなところなんだからよけいな設定なんてしないほうがいいよ。 おれもGraphEdit入れてみたが使い方がわからなかったんよ orz
設定はどれやってもビットレート変わらないのに容量だけが変わる って事は 一番容量小さいやつにしとけばいいのかな?
非公式なα版みたいなもんだからまー公式に出るまで待てよ。
AVIVOのレートはフェイクなので騙されてはいけない。 動画の容量どうりのレートではないので無視しろwww
271 :
名無しさん@編集中 :2006/02/11(土) 22:23:18 ID:0VambC2V
352x240なんてVCD以外に使い道無いしいんじゃね。
てかMP2って変な略やめろや。2文字しか略せてないし、MP2じゃ音声だけと思われるぞ。
音声じゃないの? 音声だと思って「知らないコーデックだからいいや」ってスルーしてたけど
DLしてみたらキモアニだったからすぐ捨てたけど
AVIVOのクセに結構!綺麗にエンコ出来ているじゃないか 漏れの環境じゃ動かんかったからなorz もう一回トライしてみるかwww
DV-AVIをペグ2にしたらレートが9318Mbpsってなる。 解像度は720x480なんだけどなorz・・・ AVIBOのスライドバーを左いっぱいにしてもレートは変わんない、 容量は変わるけどレートは固定されているのかな?
9Gbpsとか聞いたことないな…
あっダウンロード・キーを忘れていたwww DLKey:ANIME
>>279 解像度16000×12000の超美麗超高画質モードです
284 :
名無しさん@編集中 :2006/02/12(日) 12:17:20 ID:WnWtVZmR
AVIVOって動画再生には無関係ですか?
>>284 AVIVOって再生ソフトだったのか?
エンコソフトだと思っていたんだが・・・
286 :
名無しさん@編集中 :2006/02/12(日) 12:52:27 ID:WnWtVZmR
>>286 落としたAVIVOには再生ソフトは付いてなかったorz・・・
どっかに落とした?
288 :
名無しさん@編集中 :2006/02/12(日) 12:59:27 ID:WnWtVZmR
>>287 俺、まだインストールしてないんでわからないや、ゴメン。
タダで配ってるのはあくまで「AVIVO Video Converter」だけであって AVIVO全体からみたらごく一部でしかないっつーこった
>>289 じゃ!もっとスゴイものを有償でだすって事?
>>290 そういうこと。
現在は設定とか変えられないしね。
ところで、GraphEditを詳細に解説したページ知らない?
使い方が分からなくて困ったなり。
>>291 違うだろ。ダウンロードサイトの注意書き読んだか?読めないのか?
294 :
276 :2006/02/12(日) 15:18:29 ID:md1wxxil
徹夜でOSの再インスコしてAVIVOがやっと使えるようになった。 少し寝て今起きたとこwww セレ1.4でのソフトエンコ結果。 ソース(Mpeg2:352x240、55秒) ↓ AVIVO → DivX:320x240⇒エンコタイム、22秒 SUPER ゥ → DivX:320x240⇒エンコタイム、51秒 MPG2AVI → DivX:320x240⇒エンコタイム、1分31秒 GVencoder → DivX:320x240⇒エンコタイム、1分12秒 なぜか?今まで動かなかったソフトも使えている? どうやら、以前の環境がクソだったようだwww SUPER ゥ でエンコすると上下に黒い額縁ができるんだが?アスペクト変えても消えない?仕様かな?
>>294 スレ違いだけどstretchにチェック入れればいいかと
296 :
294 :2006/02/12(日) 18:57:03 ID:o3kKKCSq
レス・サンクスwww 仮眠を取って今起きたとこ・・・ なるほど!チェックを入れて再度エンコしたら上下の黒い額縁が消えていた。☆ ⌒ ( *^▽゚)b
ハードエンコまだぁ? 対応してくれればX1300を買う決心がつくのだが
298 :
名無しさん@編集中 :2006/02/13(月) 23:07:12 ID:pJ4Pi5yA
AVIVOのハードエンコが可能になったら、 従来のハードエンコードキャプチャーは不要ですか?
299 :
名無しさん@編集中 :2006/02/14(火) 10:24:56 ID:o72N4z4h
ratDVD入れたら、これが使えなくなった。 どうも他の動画関連ソフトと干渉するみたいだな。
>>298 必要だろ。AVIVOのキャプチャ機能はソフトエンコなんだから。
GPUハードエンコが可能になったら、だろ
GPU使ってエンコしてる最中はGUI操作に影響が出たりはしないんだろうか
ははははばかだなあでるにきまってるじゃないか
aviutlと合体すれば良いのに
いつまでaviに縛られてるんだよ。 avisynthで十分。もちろん出力コンテナはmp4
へんな釣りだな
「ばかだなあでる」ってお菓子の名前かヨーデルの親戚かと思った
お寒ぅござぃます
しかし現時点でこのソフト使ってエンコードしたものは 流さないでほしい。ファイルサイズと画質の両面で 最悪な動画しか出来ない。よく24分で590MBのAviとか 見かけるのはこのソフト使ってんだろうな。 時間かかってもAviutl使ったほうがいい
ダウソ厨は帰れ!
ダウソ厨カエレ
ダウソ厨カエラ!
ダウソ厨カメラ!
ダウソ厨ガメラ!
ダウソ厨カエラ!
316 :
309 :2006/02/17(金) 19:34:52 ID:wZdPDjZz
もうレスをすることに疲れました。 これ以上自分がレスをつける意味というか目的がわかりません。 正直言ってROMしてたほうが楽です。でもいつでも出来ることなので 今は一生懸命レスしようと考えていました。今日までは。 しかし誰からもろくなレスをつけられず、自分が誰にも 必要とされてないことが、わかったとたん前向きに考えることが 出来なくなりました。 もう自分という醜くてどこにいるのかわからないような存在を 2chから消すことだけが最後のレスをつける目的かもしれません。 そしてこの「書き込む」ボタンをクリックすることによりその目的が 遂行されるわけです。 さようなら。これからはROMに徹します。
こんなボロぞうきんのような扱いを受けてもまだ2chに未練があるのか…
>>309 >24分で590MB
ぜんぜんフツーサイズだろ。ダウソはこれだから困る
>>317 ダウソ厨はゴミ以下の存在なんだから、まだマシな扱いだったと思うぞ
つネタ
vmware上のXPでも使えるのね・・
>>309 がROMってるのを考えるとストーキングされてるみたいで気持ちが悪いな
323 :
名無しさん@編集中 :2006/02/17(金) 23:45:59 ID:Tp+cCUJ5
これエンコードじゃなくてトランスコードなんだろ?
>>324 どう見ても普通のエンコード。
トランスコードの解釈は様々だが、少なくともDVDShrinkみたいなやつとは全然違う。
ハードウェアエンコードマダー?
>>325 これはエンコードでトランスコードでもねぇ
ウ ン コ ー ド だ
同意
何だか妙に感心してしまった…
訂正:エンコードでもトランスコードでもねぇ
('A`)ツマンネ
まさに蛇足
>>323 Source : 5min 720x480 8Mbps MPEG2
HOST PC : Win2000 AthlonXP 1700+
DivX 3:09
WMV 2:56
VMWare : WinXP
DivX 4:50
WMV 4:31
vmwareでエンコしたファイルは音声が出ないなぁ
昨日ためしたときは出てたような記憶があるんだけど・・
ATI自身は最初encodeでもtranscodeでも (ある・ない) Xcodeって名前を使ってた
おまいらAVIVO Video Converterの正式版が上がっているな。
最新バージョンage 違いは何だ?
(6-3_xp-2k_dd_ccc_wdm_enu_30895)を落として早速インスコしたが ディスプレイ・ドライバーをインストールされて!それで終わり? エンコーダーは何処?オレ何か間違っている? 試しに(6-3_encoder_30895)も落としてインスコしたが、 何が変わったのか何がインスコされたのかサッパリ分からん?
実は最新版てのはデマで単なるドライバーソフトだったてオチでは? ファイル名はencoderって成っているけどエンコソフト付いていないし・・・ もしかしたら他のソフトから呼び出す為のエンコードエンジンかもしれない!?
CCCをBasicモードで起動すれば出るよ
Catalyst Control Centerを起動してBasicとAdvancedを切り替えてもディスプレイの設定画面が切り替わるダケで何も起こらない? 片っ端からクリック出来そうな所を押しまくったんだけど、何も変化は無かったな・・・ どうやら、マジでディスプレイ・ドライバーだけのソフトだった見たい
CCCって何?漏れのPCにはそんなもんインスコされなかったぞ!? 漏れは、6-3_encoder_30895しか入れてはいないが何も変化はないな。 84.12_forceware_winxp_english は、GeForceドライバーだったけどね。
マジで、”6-3_encoder_30895”は何をする為のソフト?
>>342 X1xxxシリーズじゃなきゃ
細工が必要らしいよ
自分はX1600PROだから普通にでた
そうですか、オレのはRadeon7500なんですよ。 マザーがAGPなんでAGP版X1xxxシリーズなら使えるかな?
>>345 おっと、自分はAGP版です
でも、前のベータ版からの変更は
ドライバからアクセスするようになった
ってだけじゃないのかな?
ほう、AGP版使っていますか。 なら安心して換装できますね、 ありがとうございます。
>>348 自作板のAVIVOスレにいってみ
その細工の仕方が書いてあるから
あとControl Centerも最新の6-3にしてね。
もともと自作板のスレが本家だしね。
最新版なんて使わん方がええぞ・・・ CCCにエンコード機能を組み込んだ所為で変換速度が落ちている。 変換速度は前Ver1.12の約1.5〜2.0倍は遅くなっている・・・
AVIVO Video Converter 落とせねーよ 6-3_encoder_30895.exeとかいうやつ 入れたけど変化ねーし エロサイトみてーにエンドレス地獄だよ 俺だけか? すげーソフト落とせないやつは?
354 :
名無しさん@編集中 :2006/03/11(土) 00:13:20 ID:huL71zzP
誰かフロントエンド作ってくれる神はいないのかな。
正式発表きたー X1000以降から対応だと。 俺持ってないからだれか試してー
x1800xtで使ってみたけど 確かにGPUは使ってなさそう。 GPUの温度がさっぱり上がらん。 30分のmpg2をwmvに変換するのに7分程度 速いけどavisynthを食わせると異様にメモリ食うし(使用プラグインによるけど) 画質の悪さが目立つ。(2.7Mbps) ソースが悪いせいかも知れんがうちの環境じゃ使い物にならん。 フィルタをかけるならkopiのSMP対応Xvidを使ったほうがいいな。 フィルタかけても実時間程度で終わるし、画質も問題ない。
GPU使わねーならATiが作る意味たいして無くねぇ?
ATIのグラボが刺さっていないとAVIVOが使えなく成ってしまったからなぁ〜 もう、完全にATI専用ソフトになってしまったなぁ〜
まぁ、アヴィーヴォ使えるからラデオン買う人とかも居るかも知んないし そんな感じで一儲けしたいんでしょ
360 :
◆JtXLRXRRzo :2006/03/12(日) 14:26:49 ID:piwksJnQ
てs
てs
AVIVOは最初から、X1xxxシリーズ以降を対象って言ってたからええんでない。 そろそろ家のボードをX1300 AGPに変えるか... で、玄人志向製品とSAPPHIRE製品、どっちがFAN静かか知ってる人いない?
365 :
363 :2006/03/13(月) 15:48:13 ID:vsOonFu0
GPU使う凄いエンコーダーだと思ったんだけどな・・・。 正直ガッカリです。
そのサファ嫌使ってるけれども、ケース自体にサイドファン付いてるなら 全く問題ないレベル。なくても大丈夫だがあると尚良い。
368 :
364 :2006/03/14(火) 11:56:09 ID:3n3r0vab
>>365 レスありがと。 写真のはPCI-Expressですね。
家のはAGPですわ。
DLしたけど、6-3_encoder_30895.exeって何か違う奴っぽい 何これ
AvivoVideoConverterすごいね。 さすがVPU assisted taranscode。
VPUはまだ全然assisted してないけどね。 X1600XT+最新版AVIVOでやるより、旧バージョンAVIVOエンコーダで RADEON7000でやったほうが速いよ。旧バージョンAVIVOエンコーダ+X1600XTでもかわんないけど。 だから家はRADEON7000のほうでやってる。っていうかX1600XTは無駄だった。
VPU assistedは本当にするのか? 話題だけ先行して、実はソフトエンコだけなんてことは無いよな。
現時点ではそういう可能性もあるわな
対応してもSM4.0世代のみの可能性が高い
多分するとしたら次のシリーズ出た後ぐらいじゃないのかな。 俺の予想では、ATIだし、発表だけしてこのまま動かない可能性が大 ATIで発売時に動いてない機能が、後に動くようになる事なんて ほとんどなかったし(まったくない?)多分次世代カード出てからだろな ふつうにソフトエンコで終わりな希ガス
やっぱり、GPUメーカーに囚われないシェーダ使った汎用エンコーダを オープンソースで作ったほうが安心かな
うむ
379 :
376 :2006/03/23(木) 21:09:12 ID:1MsseOyy
勉強中ではある。>>シェーダ 将来仕事にできたらいいとも思う。まだ8年先だけど。
期待するのを止めた
381 :
376 :2006/03/23(木) 21:28:19 ID:1MsseOyy
俺も期待しない方がいいと思うよ。 まだライティングとかシャドウ作りの手法とかやってるだけで エンコーダの知識無いし。x264 projectに期待すれば。
MPEG2の再生が綺麗になった特に低ビットレート
>MPEG2の再生が綺麗になった特に低ビットレート これあちこちに書いてる奴いるけど別にそんなことないような。
俺らみたいにな、グラフィックカードかったらおまけについてた機能として考えられる奴らは、 ダメな機能でも、「まぁおまけだしこんなもんだろ」、と考えられるんだが、AVIVO目的で 買った奴らは、思い込んででも何か効果があったと考えてないとつらくて仕方ないのだよ、 察してあげなさい。
現状では品質ベースや2passは使えないんだよね? それが使えりゃ言う事ないんだけど・・・
>高速動画変換ソフト「Avivo Video Converter」を公開した。 >本ソフトは同社製ビデオカードの純正ドライバー「Catalyst」v6.3に >追加インストールして利用可能なフリーソフト つまりGPU動作じゃなくCPU動作なので、ドライバーが入ってりゃ使えるはずなんだが、 対象のボードを刺さなきゃ、exeのドライバーが拒絶して入らない。 これをどうにか出来る神、おらんか?
Setup was unable to find components that can be installed on your current hardware or software configuration. Please make sure you have the required hardware or software. ???
390 :
名無しさん@編集中 :2006/03/32(土) 23:23:13 ID:64Oa5xlU
問題ない
391 :
名無しさん@編集中 :2006/04/02(日) 15:55:05 ID:vYnZk+bQ
漏れのはRADEON9200SEなんですが、AVIVOは使えませんか?
結局ATiもnVIDIAもGPGPUなエンコーダでないじゃん。
>>389 おまえはゲフォに語ドライバ入れたバカだろ
そう簡単に成りすましなんてできん
395 :
名無しさん@編集中 :2006/04/06(木) 18:19:45 ID:VIy8Ixt5
v1.12うpキボンヌ v.1.0しか持ってナス≧(´▽`)≦アハハハ
海外に落ちてるべさ
アビバ
399 :
名無しさん@編集中 :2006/04/08(土) 06:39:32 ID:qCpLkwlb
∧ ∧ |1/ |1/ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 / ヽ / ⌒ ⌒ | | (●) (●) | / | ノンノン〜♪ / | ( _ | (ヽ、 / )| | ``ー――‐''"| ヽ| ゝ ノ ヽ ノ
400 :
名無しさん@編集中 :2006/04/09(日) 12:04:22 ID:8qVhYOVX
/\ __( ゝ‐''ア ̄~゙''ヽ \ ゝ`r'ソノ__,,、_」 ゙‐-/'" /,,-\),,-, \ / / |il |il ! \ < ルゝ.゙゙゙ lフ ゙゙丿、 > 400GET鴨〜♪ '^v、ゝ /⌒フvフ、fm)^ 、ゝ /`ソ. ゝ 〉ノ)ノ (\/ /「〉:==〈 ,ゝと ソ /,, ==゙゙iフ ゙゙-‐''' r'i⌒゙i''i⌒i | | ! | / 丿 ゝ `ヽ,,_ /、 / \ ノ '' iゝ'~~゙y /ェメ ! 〈,,_ ̄ _,,) (,,__,,ノ
これってVBRできないじゃん。意味なし。
>>401 縁故ヲタクには不満があるんだろう?
だが、一般人はそんなの気にしないwww
これはな、一般人がお手軽にエンコードを楽しめるようにってATIが用意してくれたんだよ。 だから、ヲタクやマニアはお呼びじゃね〜んだよwww
一般人はグラボまで買ってエンコなんかしねえ〜よ
405 :
名無しさん@編集中 :2006/04/09(日) 18:32:25 ID:d53SAF1t
グラボは必要なしオンボードでオッケー
>>402 ,403
つまり、バカでも何も知らずに簡単に使えるのが売りってことね!?
でも、そんなバカがX1kシリーズを買うとは思えないがね。
グラボを使ってゴルアー!!遅いぞ〜って文句垂れている奴は 典型的なヲタクかマニアの象徴www
>>406 >そんなバカがX1kシリーズを買うとは思えないがね。
グラボは必要なしオンボードでオッケー
グラボを使ってゴルアー!!遅いぞ〜って文句垂れている奴は
典型的なヲタクかマニアの象徴www
↑
嫁
>>406 >バカでも何も知らず
中傷的な発言をして己を保守するのはヲタクやマニアが必ず行う典型的な防衛策www
おまいらあんまりエンコのエキスパートを虐めるなよwww
ヲタクって一般人じゃん
>>411 藻前から見たら一般人=ヲタクなんだろwww
一般人から見たらヲタク=キモイ奴なんだよwww
_ '´'´,. -―- `ヽ ,' i//ノ/ i ! l i r ノノ /,ィ=ノリ!| i | i i / ̄ ̄ ̄ ̄ r'、ヽ彡 !i l、ッ′ ',イiY/リ .| ヲタクってキモイだけじゃなく 、 `-‐ ´!iヽ />'└'ィr' < なんか?すっぱい香りがするから (て ! } _jj ヾッ '7フ´リフヽ | 近づきたくないよ〜グス `´ー'‐ァ'´ ヮ/ー-'┴‐' \____ く \> キ > ヽ._,. -‐ヽ r '´ ヽ/、_,' ヾ. _/ ! ヽ. 〉
いっぱん-じん 3 5 【一般人】 (1)特別の地位・身分をもたない普通の人。普通人。 (2)あることに特に関係のない人。
おたく 俗に,特定の分野・物事を好み,関連品または関連情報の収集を積極的に行う人。狭義には,アニメーション・ビデオ-ゲーム・アイドルなどのような,やや虚構性の高い世界観を好む人をさす。「漫画―」 〔多く「オタク」と書く。二人称の「おたく(御宅)」を語源としエッセイストの中森明夫が言い始めたとする説が有力。1980 年代中ごろから用いられるようになった〕 →マニア
一般人とヲタクは比較対象にならない
V / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( 人____) |./ ー◎-◎-) (6 (_ _) ) カタカタカタ | .∴ ノ 3 ノ ______ ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \ / \__| | | ̄ ̄| / \___ | | |__| | \ |つ |__|__/ / /  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕 | | ̄
/:.'`::::\/:::::\ /:: \ /::. /""" """\ ヽ |::〉∴.-=・=- -=・=- | (⌒ヽ |) ( __ ( ∩∩ ) | | 、_∪∪_ / _/\/\/\/| ヽ \____/ / ノ// \ ∪ / ヽノ// < バーカ > //ヽ γ´⌒\__/⌒ヽ \ \ \ (  ̄ ̄⌒ ̄  ̄ ̄_ )  ̄|/\/\/\/ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ 一生涯 /´ ̄ | ヲタク道 | −−− ‐ ノ 一筋 | / ノ −−−− / ∠_ −− | f\ ノ  ̄`丶. | | ヽ ノー─-- 、_ ) − _ . | | @∪@ / / | | ヾ ,' / / / ノ | ,' \ / / | / \ /_ノ / ,ノ 〈 \ ( 〈 ヽ.__ \ \ ヽ._> \__)
419 :
名無しさん@編集中 :2006/04/13(木) 01:07:22 ID:cQi206I4
>>406 X1kって3.5inchドライブがついたモデルだっけ?
>>419 いいや、漢ROMと電磁メカが一体になった奴だろ・・・
>>420 それを言うなら!?X1Ckだっちゅ〜のッゲラwゲラwゲラw
XPERT@PLAY98でも使えますか?
古っ!
424 :
名無しさん@編集中 :2006/04/15(土) 12:22:41 ID:L7gA/eQm BE:567094695-
で、結局だれか検証してみたのこれ?
「プログラムの追加と削除」には登録されないのですが アンインストールするにはどうしたらいい
426 :
名無しさん@編集中 :2006/04/29(土) 14:04:15 ID:tHgT+Gy+
やばいスパイソフトか
GraphEditでATIVideoScalerFilterが効いたり効かなかったりします。 必ず効かせられる方法がわかれば常用したいのですが。
Mach64CTでも使えますか?
懐かし過ぎだろ(´・ω・`)
430 :
名無しさん@編集中 :2006/05/02(火) 20:31:40 ID:yuoVz/3J
v1.12の日本語化があったのですが どこに行きましたか?
(´・ω・`)日本語のいらんがな
allinwondwr128で使えず エンコーダーがぶっこわれたりとえらい目にあった
434 :
名無しさん@編集中 :2006/05/09(火) 13:38:36 ID:CkirbZsP
なんでここなのかわからんがAVIVOのRADEONはX箱360のほうだよ? PSはゲフォ
これはRADEON X1000シリーズを売るATIの陰謀か( ノ゚Д゚)ヨッ! X700Proじゃ当然の如く動きませんでした・・・orz
古いほうのVer使えば、Geforceでもオンボードでも7500でも動くよ。 なにしろVGAカード全く使ってないCPUだけでやる処理だから。 新しいVerのはドライバと連携するようになって、素のままじゃ X1000以外は動かないようになってるだけ。
>>437 サンクス、検索したら旧バージョン落とせるサイト発見ゲットしました。確かに速い罠
>>437 素のままじゃないから、オレっちの9600でも最新バージョン動いてるw
最新バージョンのほうが遅い罠
( ;‘e‘)<なんだよドピュ終ってマン臭ドラマかよ
( ;TeT)<大誤爆・・・・・
443 :
名無しさん@編集中 :2006/05/18(木) 11:30:34 ID:0O/YbBmy
エンコーダーをインストールしようとすると、一番最初のシステムをチェックしていますから全然すすまずインストールできません・・・。 なんででしょうか?
444 :
名無しさん@編集中 :2006/05/18(木) 11:32:58 ID:0O/YbBmy
↑ちなみにカードはX1600PRO(AGP)です。
RADEONスレで聞けや
ケチだな
じゃあお前ら答えてやれよ
お前が答えてやれよ?
じゃぁ〜俺答えようかなぁー
いやぁ〜俺が答えるってばぁ〜
みんな!ここは俺に答えさせて先に行け!
じゃあお前に任せるよ
まだ?
早いけど汚くね?
汚いのはATIの手口
汚いというかベリベリ剥がれてる感じ
459 :
名無しさん@編集中 :2006/05/26(金) 22:26:05 ID:lOXeACm+
DivX→PSPが普通に遅いんですけど
(゚听)しらんがな
終わった企業のネタハードに4万とか 儲しか買わねぇだろ
MPEG4のハードエンコのフレームレート29.97fps / 14.985fpsしか選べん
変換が速いだけで使えねー。普通のコーデックとして利用できる改造とかないのかな。
465 :
名無しさん@編集中 :2006/06/24(土) 13:20:14 ID:1R+lTO9g
期待してわざわざボード買ったのに全然使えない・・・
↑スキルが足りないだけ
>>461 家だとソフトで変換したほうが早かったから売ってしまった
>>466 この手のはスキルがどうこういう奴じゃ無いでしょ。ATIのスキルが無いなら分かるが。
だなw
まぁ所詮ATIだし、そういう人が打のされて買うもんでしょ
ソフトで変換したほうが速いって、、、 うちの環境だと最低数倍差を付けてAVIVOが最速だ。画質はともかく。 録画した朝ニュースをPDAにエンコするのが数分で終わるから非常に助かる。
474 :
名無しさん@編集中 :2006/06/27(火) 19:33:58 ID:HRI7/h0a
ドライバーは3D性能におけるバグ取りと性能向上がはかられた AVIVOは知らん
AVIVOより速いのはAVIVOだけ
俺みたいに、家で録画、出先で見て、すぐ捨てる派はこれが最適。
別人だがGenio830W 出勤途中にニュース見てる
漏れも取り捨て派だから使ってるよ。 ビデオカードは6600無印だけど。 でも、こういう汚くてもいいからとりあえず変換だけ早いソフトって ほかにないもんなのかね なんかX1000とか騙されて買っちゃった人かわいそう ・・・・・ってX1300かった漏れのことなんだけどね・・・・・・・
ビデオカード代の中にXcodeの代金も入ってるんだから我慢しろよw
>>480 せっかくだからPureVideoとAVIVOの比較レポしてよ。
再生支援の方ね。
>>482 6600無印とX1300じゃぁどっちもフル機能持ってない下位クラスだから微妙ではないかいな
PureVideoは金かかるじゃん
AVIVOは込みなだけじゃ
AMDに買収されました
合掌
Intel CPU向けの統合チップの今後の動向はわからんが、別にそんないじられる事は無いんじゃね? 会見でも従来道理にって言ってたし。
avivoエンコはこれへの布石だったのかね? 本気で思ってるわけじゃないけど、なんだかしっくりくるね。 これで俺もnVIDIAから撤退か... うら悲しす
WinAntiVirus!!!!!! でももう一回アクセスしたら出ない なんだよこれ
javaぐらい切っとけよ
>>491 proppage.dllの同梱されてないGraphEditとか意味ないだろ
JAVA切ったら相場で破産する
実際の所、x1600でエンコした場合と9600XTでエンコした時のかかる時間は同じでしょうか。 AGP最後のアップグレードに7600とx1600で悩んでます。
非対応機と比較といわれても
全く同じです。 X1300ProでもX1800XLでも9600XTでもti4200でもFX5200でも、オンボードのXpress200でも同じでした X1000以外でエンコするにはインスコするのには旧バージョンじゃないとできないけどね
499 :
名無しさん@編集中 :2006/08/22(火) 21:48:11 ID:BaS3zTb/
r=-、 _,.......、 }| ``ヽコァ' ´´ ̄`l} r' r== 、}j_}'´__,r==、゙、 _ r'\ 〉 ,.イ_j、>`` fr' //`´`ヽ ヽ'=テ'´ー' ー'`ーヽ=r'´ j {_,. - '´ ト=彳 l ! ! l ヾ 、j ,イ { ,.{-!-|、 l__l_l | lト、 r=、{ ヽ ト、l、l,r=、N、ノ=、ノ`//' 〉 {{__, ト-`= r'__}_イヒソ ヒソ}ィ''´_ノ `=-<ヽ_ニ〉、 ,.、__,'_ ノニヽ、-' ……… く fr'´ くくヽr/_::::::::::_Yモこ, 500いただきます……?! ト、`´ )´7´r'-;::::r(ヽ〉 ̄ 〉' `` く,イ{ 7ァ{`_ノ /`ヽ /〈{ヾr'´ト|{ / }
AVIVOの動画の外部出力の画質ってどんな感じ? リンクプレーヤーとかと比較したら、やっぱり所詮はビデオカードの画質かな。
スレ違い
教えてください 08/18/06のavivoを使ってGraphEditで1080iのwmvを作ろうとしてるんですが、 出力されたものが1072になってインタレが崩れてしまいます。 どうやったら1080iを作れますか? MPEG-2,MPEG-4,Divxすべてだめでした。 ATI Mpeg Scaler Filterの設定も当然無視されます。
作れません。それに出来たとしてもせっかくの1080iがAVIVOのエンコ品質じゃ、 それより低い解像度の映像で普通のエンコーダーでやったほうが綺麗です。 AVIVOはipodやPSP用みたいな携帯端末用にサクっと作るための物ぐらいで 使わないと見れたもんじゃ無いです。
変換が早いと聞いてX1600を買ってきました。 すいませんが教えてください。 DVDをリッピングしたVOBファイルをAVIVOで PSP用に変換したら、途中までのファイルばかり 吐き出します。 何か設定が間違っているのでしょうか?
AVIVOに期待したあなたの脳の設定が間違ってるようです
結局こういうことだろ? 「 速 け り ゃ い い っ て も ん じ ゃ な い 」
DVDのリッピングの時点でダメなんだろ ビデオ規格通りに分割しちゃってるとか
ありえるね
フロントエンドマダー? (DirectShowで)
512 :
名無しさん@編集中 :2006/09/06(水) 23:05:47 ID:qSZ+miPN
age
今でもATIに騙されて買ってしまう人がいるんだね… ほんとに酷いですね。
いやこれ騙されるって。 俺金持って無くてよかった。
買ってきたDVDリッピングしてAVIVOでエンコードしたら音が出ない_| ̄|○ 音の設定とかする場所ないんだけど、AVIVOの他に何か入れる必要あるんですけ。 ドライバとcccはCatalyst6.8、GPUはX1600XTです。
ac3filterでも入れとけ
AVIVOってまだまだ使えたもんじゃない おとなしくAviUtl、わかるならAviSynthとかMeGUIあたり使っとけ
AVIVOがまだ使えないって… とんでもねえな・・・ATIめ
>>519 俺はゲームに興味ないから、AVIVO待ちでRADEON9600npを買い替えないでいる
おかげでMBはAGPが使える変態を買ってしまった…
>>521 よくIntel向けチップセット作らせてもらえたな。
金や金、世の中金なんやで 金でかえんもんなんてあるかい! 義理人情?愛?ハッ、世の中見回してから言えっちゅうねん ってことだと思う・・・
524 :
名無しさん@編集中 :2006/09/18(月) 18:54:07 ID:vBr29UG9
CPU Core2Duo E6600 GPU x1600pro 24分のアニメ(xvid)をPSP用に変換したら55秒でオワタw
ゴイス
110分のmpeg2をdivx変換するのに45分くらい celeD 3.06 500MB radeon 9200 思ったほど早くないね
なんか1.12の方が4.6より処理が早いね
GPUに処理させるほど遅くなるウンコーダー?
4.6でもGPUなんて全く使ってないよ
そうなるとAVIVOエンコーダーって完全に糞だな。グラフィックカードはただのドングルか。
もうGPUの処理エンジン公開するだけでいいよ
SSE4+AVIVOで爆速エンコしてえんだよ(`・ω・´)
>>535 そうだな。AVIVOがすでに失敗してるから他で開発してほしいな。フリーソフトじゃなくてもいいから
AVIVOで作ったiPod用のH.264 MP4、iTunesとかでタグがつけられないんだけど 再エンコードせずにそれだけ直す方法ない?
AVIVA
そろそろあきらめて、ゲフォ買ってもいい?
氏ね
30分アニメのMpeg2をMpeg4にすると確かに爆速で3分ちょいで終わるけど 画質が悪い
ボロボロの画質を綺麗に直してエンコできないの? ボロボロの画質はボロボロの画質のままなの???
一度壊れたものはもう戻せません。
そういえばグラフィックカード上のハードウエアでAVIVOエンコードを 行うって話は結局どうなったんだっけ?
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; {;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; あり余るGPUパワーで爆速エンコ ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ `Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました ~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
それを期待して1XXXシリーズを買った人にとっては詐・・・・いや何でもない
548 :
名無しさん@編集中 :2006/10/12(木) 23:31:46 ID:liAVBF3L
ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV万歳
>>547 エンコード支援期待して買った人なんているのかなぁ?
俺はAVIVOって高画質化機能がメインでエンコードなんてオマケって認識だったけど。
ァ ∧_∧ ァ,、 ,、'` ( ´∀`) ,、'` '` ( ⊃ ⊂) '`
ァ ∧_∧ ゥェ_ ,、'` <丶`∀´> ,、'` '` ( ⊃ ⊂) '`
553 :
名無しさん@編集中 :2006/10/14(土) 19:48:27 ID:Feh102CM
/\___/ヽ ヽ / ::::::::::::::::\ つ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ . | ::< .::|あぁ \ /( [三] )ヽ ::/ああ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
オンボードなのにめっちゃはやい
ぶっちゃけエンコード支援が目的で買った人はかなりの数にのぼるよ 被害者団をつくったほうがいいんじゃね?ってぐらい 本当商品売るためならなんでもありだなここの会社は いくらげふぉに大きく水をあけられてるとは言え大丈夫か?
某所で配布されたβ版。あれがATIの布石だったのだな。 あれがβでGPUを介してない奴だから正式版は・・・とワクテカして 買った者が多数ではなかろうか。
普通に考えてCPU処理のベータ版作る意味無いだろ。
そんなもん知るかよ。糞ATIはGPU処理謳っててCPU処理のベータ版出してるんだから。
個人的にはメーカーにこだわらない、シェーダーを使った オープンなエンコーダが開発できる環境が整えばいいと思う。 メーカーが開発したって自由度低いしいずれ捨てられるから。
エンコーダーで1から作る奴が居ないだけでできるだろうな。 avisynthなんかでは作られてから結構経つけどGPU支援フィルター あるし。通常フィルター版よりも明らかに速くなる。
相変わらず発表だけはごうかだねえ・・・・ X1000でてから1年経ったけどGPU支援はやっぱり放置だったか
立派な詐欺じゃね? アメリカじゃ裁判してもいいぐらいのネタなんだが
俺は、XBOXの HD-DVD用のドライバを、ATIが AVIVOで出してくれると良いなぁ。 と、思っている。
言い忘れたが、XP Vista 用のドライバ。
ドライバとコーデックの区別もつかないのですか
AVIVO
569 :
名無しさん@編集中 :2006/12/03(日) 16:35:04 ID:TH8Ot4NU
だめだどうやってもインストールできない・・・・ AvivoXCode.exe現れない。
570 :
↑ :2006/12/03(日) 16:50:51 ID:U/ONuxHZ
バカが来ましたよ・・・
571 :
名無しさん@編集中 :2006/12/03(日) 16:53:01 ID:TH8Ot4NU
馬鹿でも何でもいいよ・・・とにかくよくわからん
572 :
名無しさん@編集中 :2006/12/03(日) 16:57:10 ID:U/ONuxHZ
ATIのビデオカード使ってないってオチだったりしてなwww
ラデ使ってないけどAvivoXCode.exeが現れてる俺がきましたよ
574 :
名無しさん@編集中 :2006/12/03(日) 17:12:43 ID:TH8Ot4NU
>>572 使ってないよ、だって書いてあるじゃん
>>2 に
> Geforceでも実行可能って
575 :
名無しさん@編集中 :2006/12/03(日) 17:14:36 ID:U/ONuxHZ
最新版のAvivoじゃGeforceは_
結局Geforce組の俺には縁がなかったということですね。
>>577 なんだ!MAC房だったのかよ(゚听)?
ごめん、ググったらできたみたい、 おわり
ワロスwww
なんかレス見てるとストリーミング向けソース作成エンコには向いてそうだな。 CBRで画質適当で速ければいい。というかVBRとか邪魔。 最新ドライバとツール漁ってくるか。
583 :
名無しさん@編集中 :2006/12/17(日) 12:37:04 ID:47pzReN3
∧ ∧ ┌──────── ( ´ー`) < シラネーヨ \ < └───/|──── \.\______// \ / ∪∪ ̄∪∪
これオンボードのX200じゃ使えないのか・・・
え?使えるけど。
586 :
名無しさん@編集中 :2007/02/21(水) 20:24:01 ID:9whyHukL
そして時が動き出す
587 :
名無しさん@編集中 :2007/02/22(木) 02:57:38 ID:srMtuYOj
>>587 おおナイス
ユーザープロファイル作成機能もたのむ
>>587 フロントエンドっつってもバッチエンコードができるわけじゃないのか…
せめて前回の設定くらい憶えててくれよ
テスト 22:18:22 いよいよやってきますよ
592 :
名無しさん@編集中 :2007/02/24(土) 00:57:17 ID:8pehUzrP
A's 使うと、X1000系のグラボじゃなくても、最新バージョンが使えてるような気がするんだけど。 なんか古いバージョンも入ってるから、訳がわかんない状態で。 申し訳ないんですが、どなたか追試をお願いできませんか。
やっぱこれは画質が悪いな ビットレートあげればなんとかなるだろうと思ったけどどうにもならんかった
>>590 AviSynthのファイル(avs)が読めるのでVFAPIプラグイン経由で読める。
でもMPEG-2をDGIndexで開いただけでも3倍くらい時間がかかるようになるんだよな。
デコード段階から早いんだな
595 :
名無しさん@編集中 :2007/02/24(土) 05:52:59 ID:8pehUzrP
>>589 Converter と同程度の設定でなら、コマンドツールで atixcode.exe があるよ。
対応グラボを接続して無いと使えないかもしれないけど。ATI からダウンロード
できる 7-2_xcode_41238.exe の中にも、このプログラムは入ってる。
ただ、オプションの細かい説明がわからなくて、使いにくい。
596 :
名無しさん@編集中 :2007/03/01(木) 00:42:56 ID:2u+Wx21K
>>592 の自己レス
>>587 のA's Video Converterを使うとGeForce環境のPCでも最新版でエンコードできました。
手順は、当たり前のことばかりですが、次のようになります。
1.ATIからConveterのインストールファイルをダウンロード(現バージョン7-2_xcode_41238.exe)
2.EXEファイルを実行する。インストールは出来ないが次のフォルダにファイルが解凍される。
C:\ATI\SUPPORT\7-2_xcode_41238
3.この中のAVIVOフォルダ中のsetup.exeを実行すると、エンコーダが登録される。
以上で、グラボに関係なくA's Video Converterで、爆速エンコードが可能になります。
他の方がおっしゃているようにバッチができると良いですね。作者さんに要望でもしてみようかな。
それと
>>595 の atixcode.exe。グラボが刺さっていれば、コマンドプロンプトで実行できました。
ファイルは、上記のAVIVOフォルダのdata1.cabを解凍すると取り出せます。
とりあえず、次のコマンドでWMVに変換できました。
atixcode /R0 /S0 /X0 /Ftest.mpg /A0 /Dtest.wmv /V7 /M0 /Q3 /L0 /T0
/Vの数字の後がビデオフォーマットで、/Qの数字がクオリティだそうです。
atixcode.exeは、他のグラボで実行可能か、引き続き調べる予定です。
>>596 激しく乙&thx!!
・・・なんだが
最新バージョンって6-4_encoder_31959.exeじゃないの?
手元に無いので試しようが無いぽ
スマソorzあったわ・・・ ちゃんと本家から落とさないとダメだな・・・
/Vの後の数字 [1]MPEG1, [2]MPEG2, [3]VCD, [4]SDVD, [5]DVD, [6]MPEG4 DIVX [7]WMV9, [8]WMV9 PMC, [9]H264, [10]MPEG4 (PSP対応形式のビデオ), [11]H.264 (iPod対応形式のビデオ) で、コマンドに/Fでフォルダを検索、/Mでファイル検索数の制限っぽいことがかいてあるから フォルダに入れたビデオを一気に変換できるのかな
600 :
名無しさん@編集中 :2007/03/04(日) 20:17:48 ID:3pUX7puk
過疎
601 :
名無しさん@編集中 :2007/03/06(火) 19:56:04 ID:71lrOXxT
AviUtlでCMカットして直接A's Video Converter 使って出力する事って出来ないんですか? 画質そこそこで短時間で出力出来れば便利そうだけど
604 :
名無しさん@編集中 :2007/03/16(金) 18:46:58 ID:u5zAjU9U
定期
undefined option ! Usage: AtiXcode /Rn read argments from registry(/S0 = off, /S1=on, default is on. All previously read values will be over written. /Sn file scan (/S0 = off, /S1=on, default is on) /Xn transcode from database (/X0 = off, /X1=on, default is on) /Fxxx folder to scan OR source file name (def = MCE's folder from registry) /An Automatically generate output file name. Used with /F. /F specifies an output folder.(/A0=off,/A1=on) /Dxxx Destination folder OR destination filename(def = Source Folder/ATIXCode) /Exxx file extension to accept (def = DVR-MS) /Vn Output Video Format (1 - MPEG1, 2 - MPEG2, 3 - VCD, 4 - SDVD, 5- DVD, 6 - MPEG4 DIVX, 7 - WMV9, 8 - WMV9 PMC, 9 - H264, 10 - MPEG4 (PSP compatible video), 11 - H.264 (iPod compatible video) /Mn Max files to find in scan, max files to transcode (/M0=no limit) /Qn Quality (/Q2=default, 1 (low), 2 (medium), 3 (high)) /Lxxx Transcoder log file (/L0 off) /Tnnn Transcoder time limit in minutes (/T0=no limit)
どもども
atixcode.exe & AvisynthでDivx、Xvid形式のaviや
H.264、Ogg.Vorbis(Vorbis.Acm含む)形式のavi、wmv、rm
がBAT処理で爆速エンコできました。めっちゃうれしいです。
こんな処理ができないかずっと探していました。
ここのスレがとても参考になりました。
>>595 さん、596さん、599さん ありがとうございます。
OS:WindowsXP SP2
CPU:Core 2 Duo E6300
1時間20分弱、640x480、29.97fps、Xvid、Ogg.Vorbis、48KHz、約800MBのaviが
約10分30秒で再エンコできました。
他にG6鯖が動いていたよ。
続きです。 ↓は、おいらが作成したbat、avisynthスクリプトです。 ■avivo.batを呼ぶbatファイルの内容です。 ドラッグ&ドロップでBATファイルにフルパス名を渡せるフロントエンドを どなたか知っていれば教えてください。 ----------------------------------------------------- call avivo.bat "P:\wk\test.rm" call avivo.bat "P:\wk\test.avi" ・ ・ ・ call avivo.bat "P:\wk\test.wmv" -----------------------------------------------------
続きです。 ■avivo.batの内容です。 ----------------------------------------------------- @echo off echo %time% %~n1%~x1 %~z1 rem フレームレートを15fps、画像サイズを320×240に変換 echo Souce_Video = DirectShowSource(%1,fps=14.985,convertfps=true).BilinearResize(320,240) > wk.avs rem テプレートAvisynthスクリプトを結合 type temple_avs.txt >> wk.avs rem ************************************************************************** rem (/Vnパラメタ) rem /V6 :MPEG4 DIVX rem /V7 :WMV9 rem /V8 :WMV9 PMC rem /V9 :H264 rem /V10:MPEG4 (PSP compatible video) rem /V11:H.264 (iPod compatible video) rem ************************************************************************** atixcode /R0 /S0 /X0 /Fwk.avs /A0 /D"%~n1.avi" /V6 /M0 /Q1 /L0 /T0 > nul rem atixcode /R0 /S0 /X0 /Fwk.avs /A0 /D"%~n1.wmv" /V7 /M0 /Q1 /L0 /T0 > nul rem atixcode /R0 /S0 /X0 /Fwk.avs /A0 /D"%~n1.wmv" /V8 /M0 /Q1 /L0 /T0 > nul rem atixcode /R0 /S0 /X0 /Fwk.avs /A0 /D"%~n1.avi" /V9 /M0 /Q1 /L0 /T0 > nul rem atixcode /R0 /S0 /X0 /Fwk.avs /A0 /D"%~n1.mp4" /V10 /M0 /Q1 /L0 /T0 > nul rem atixcode /R0 /S0 /X0 /Fwk.avs /A0 /D"%~n1.m4v" /V11 /M0 /Q1 /L0 /T0 > nul -----------------------------------------------------
続きです。 ■temple_avs.txt(テプレートAvisynthスクリプト)の内容です。 avisynthスクリプト内で48KHzにリサンプリングしても、 MMname2で確認すると32KHzになってしまう。。。なじぇ? ----------------------------------------------------- ################################################################################### # @ソースVideoのAudioが # 無音の場合 48KHzのステレオ無音音声を挿入 # モノラルの場合 左チャネルだけでステレオ音声を合成する # ステレオの場合 ソースVideoのAudioを使用する # 3チャンネル以上の場合 フロントの左右チャンネルでステレオ音声に合成する # A48KHzにリサンプリング ################################################################################### wk_video = Souce_Video wk_video = (HasAudio(Souce_Video)==False ) ? AudioDub(Souce_Video, BlankClip(Souce_Video, audio_rate=48000, stereo=true)) : wk_video wk_video = (AudioChannels(Souce_Video)==1) ? Audiodub(Souce_Video, GetChannel(Souce_Video, 1, 1)) : wk_video wk_video = (AudioChannels(Souce_Video)==2) ? Souce_Video : wk_video wk_video = (AudioChannels(Souce_Video)>=3) ? Audiodub(Souce_Video, GetChannel(Souce_Video, 1, 2)) : wk_video wk_video = SSRC(wk_video, 48000) return wk_video -----------------------------------------------------
続きです。 AVIVOで作成した動画を携帯動画変換君に食わせて3GPを作成する予定です。 ビデオ部分をスルーさせれば、変換君の処理は短くなるのかな。。。 ほこりをかぶっていたMediaWizも引っぱり出してきます。 MediaWizって再生できる動画フォーマットはDivx、Xvid、MPEG1・2、VOBぐらいしか なかったような希ガスる。
611 :
名無しさん@編集中 :2007/03/31(土) 10:09:36 ID:QKfvwUmQ
バッチファイルに D&D でファイル名を渡すのに、記述で %1 を使うのは駄目ですか? 例えば、「aaa.bat」ファイルを作り、中の記述を「rename %1 abc.txt」にして、何かしらの ファイルを D&D すると「abc.txt」に リネームできますが、質問の意図とは違うかな?
612 :
名無しさん@編集中 :2007/03/31(土) 10:18:39 ID:QKfvwUmQ
あぅ、よく見ると「%~n1」とか、ご使用になられてるので、>611 の内容は、見当違いですね。 すみません。
613 :
名無しさん@編集中 :2007/03/31(土) 20:28:14 ID:KofXqXHF
WSHじゃだめなのか
610です。 携帯動画変換君がフロントエンドに使えそうです。 Transcoding.iniを以下のように修正した後、 携帯動画変換君を立ち上げてドラッグ & ドロップしました。 ------------------------------------------- [Info] Title=Avivo & Avisynthで爆速エンコード [Item0] Title=Avivo & Avisynthで爆速エンコード Command0="avivo.bat "<%InputFile%>"" -------------------------------------------
615 :
名無しさん@編集中 :2007/04/01(日) 01:19:34 ID:VrvItp+O
>>610 さん、
携帯動画変換君で、ビデオ部分をスルーさせたとき、処理時間は短くなりましたか?
それから、既出だと申し訳ありませんが、AVIVOエンコード系のネタを、一つ。
Winamp に Winamp TV と言うプラグインがあります。Winamp で TV を見るための
プラグインなのですが、バージョン1.9のβ12 から、AVIVOエンコーダを使って TV
を録画する機能がついています。
http://www.tv-plugin.com 試したところ、βだからか、環境によるのか、かなり不安定で、録画できても再生し
てみるとカクカクっだったりする...。
予約録画やEPGなどもサポートされておらず、しかも作者が Ph.D取得のため更新
が1年程前で停止中と、あまり今後が期待できないのですが、ダイレクトで録画で
きたら、古いキャプチャカードも、h264 リアルタイム録画可能なキャプチャカードに
早代わりなんですけどね。
610です。 以下のTranscoding.iniでavivoが吐き出したファイルのVideo部分をスルーさせたのですが 出力された3gpはAudioだけになりました。 ----------------------------------------------------------------------- [Item1] Title=Video部分をスルーして3gp作成 Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -vcodec copy -acodec aac -ac 2 -ar 16000 -ab 32 -f 3gp -muxvb 64 -muxab 32 "<%TemporaryFile%>.3gp"" Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%OutputFile%>.3gp" -c QT_3GPP(MobileMP4)_QVGA_AAC.ini" Command2="rm "<%TemporaryFile%>.3gp"" ----------------------------------------------------------------------- Temporaryファイルを見ますとVideo部分も出力していますので QT3GPPFlatten処理でAudioだけになったと思われます。 SO903iはQT3GPPFlatten処理を通さなくても再生できました。 avivoが出力したaviはビットレートが高く、Video部分をスルーさせると 3gpファイルのサイズが大きくなりますので、やはりVideo部分をスルーさせないで ファイルを小さくした方がいいかと思います。
610です。 OS:WindowsXP SP2 CPU:Core 2 Duo E6300 グラボ:玄人志向 RX1300PRO-E256H 変換結果です。 @SouceVideo 拡張子:avi ファイルサイズ:772.474MB 時間:1時間12分50秒 Video:Xvid,色-16bit,640x480,29.97fps,1536kb/s Audio:Ogg Vorbis,16bit/sample,48KHz,stereo,45kb/s A携帯動画変換君 + Avisynthが出力したファイル 入力ファイル:@のSouceVideo 拡張子:3gp ファイルサイズ:136.440MB Video:Xvid,色-24bit,320x240,14.99fps,q=2-31,190kb/s Audio:AAC,16bit/sample,16KHz,stereo,32kb/s 変換時間:25分20秒 Bavivo + Avisynthが出力したファイル 入力ファイル:@のSouceVideo 拡張子:avi ファイルサイズ:246.741MB Video:Divx4,色-24bit,320x240,14.99fps,393Kb/s Audio:MP3,16bit/sample,32KHz,stereo,64kb/s 変換時間:11分01秒
C携帯動画変換君でVideo部分をスルー(QT3GPPFlatten処理を除く) 入力ファイル:Bのavi 拡張子:3gp ファイルサイズ:241.887MB Video:Divx4,色-24bit,320x240,14.99fps,393Kb/s Audio:AAC,16bit/sample,16KHz,stereo,32kb/s 変換時間:2分43秒 D携帯動画変換君が出力したファイル 入力ファイル:Bのavi 拡張子:3gp ファイルサイズ:136.399MB Video:Xvid,色-24bit,320x240,14.99fps,q=2-31,190kb/s Audio:AAC,16bit/sample,16KHz,stereo,32kb/s 変換時間:7分58秒
619 :
599 :2007/04/04(水) 21:43:54 ID:L0BrG1Fx
>>610 激しく乙です。
携帯動画変換君に噛ませられるかなって考えていたけど・・・先を越された(´∀`)
自分の環境じゃatixcodeで変換できないのでここら辺で消えます。。。
なんとかラデ挿さなくてもatixcode.exeが 使えるようにならんもんかねぇ 携帯動画変換君で3gp変換に使えるなら便利だ
621 :
名無しさん@編集中 :2007/04/09(月) 02:26:07 ID:88IGnCae
>>620 A's Video Converter の作者さんにバッチモードをサポートしてもらうのが良いかも。
これを使えれば、ビットレートも設定できるしね。
私的には、ATI のエンコーダでダイレクトにキャプチャできたら良いのだけれど。
どなたか、TVキャプチャボードのアプリで利用できるようなラッパーでも作ってくれないですかね。
GPUエンコのRADEONマダー? 1000番台買って待ってればいいの?
623 :
名無しさん@編集中 :2007/04/09(月) 05:07:33 ID:EAWpGV+1
RADEONにXCodeIIを搭載してください><
X2000は家電用ハードウェアデコーダ積むぞ
じゃあ2000番台が出るまで9600でがんばるよ…
626 :
名無しさん@編集中 :2007/04/14(土) 01:50:45 ID:LXFVGsTZ
対応グラフィックスボードが無くてもバッチで処理する方法を見つけました。
多少は制限というか柔軟性に欠ける点がありますが、結構使えると思います。
予め ATI 系のエンコーダはインストールされているものとします。用意するものは、次の2つです。
(1)GraphEdit (検索して探してください)
(2)GraphViewer(
http://www.merage.uci.edu/~dvdotnet/ )
この GraphViewer は、GraphEdit で作成したグラフファイル(grf)をコマンドラインで実行するプログラムです。
手順は、次のようになります。
(1) GraphEdit でグラフファイルを作成します。「
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/avivo/graphedit.html 」等を参考にしてください。
(2) コマンドプロンプトで GraphViewer <作成したグラフファイル>を実行
これだけだと任意の入出力ファイル名を指定できませんから、renameコマンドを使って
変換したいファイル => GraphEdit で指定した入力ファイル名に変更 => GraphViewer 実行
=> GraphEdit で指定した出力ファイル名 => リネームで、任意の出力ファイル名
と変換する事ができます。色々なフォーマットのファイルを何も考えずに変換することは難しいですが、
入力ファイルやエンコードの設定に応じたグラフファイルをそれぞれ用意しておけば、それなりに使えると思います。
ああ、バッチファイルにするにはって話か 早とちりスマソ
>>626 乙
今から試してみます。
このスレ何気に神が多いかも(俺にとってだけかもしれないけど)
>>626 さん、Thax
とても参考になりました。
■携帯動画変換君
■Avisynth
■ffdshow
■GraphViewer
■GraphEdit
■Avivo
を使って、バッチ処理で爆速エンコードできました。
GraphEditで変換方法を前もって決めておけば、
携帯動画変換君に複数のファイルをドラッグ&ドロップするだけです。
コーデックを入れておけば、ffdshowを使ってほとんどの
動画フォーマットは変換できます。
<続きです> @携帯動画変換君で使うTranscoding.iniを以下のように設定。 ------------------------------------- [Info] Title=avivo爆速エンコード MediaWiz用 [Item0] Title=avivo爆速エンコード MediaWiz用 Command0="avivo.bat "<%InputFile%>"" ------------------------------------- AGraphEditで設定を行う。 細かい所まで設定できるのでとっても便利です。 入出力ファイルを以下のように固定にしてwk.grfを保存。 入力ファイル:wk.avs 出力ファイル:wk.avi BTranscoding.iniで使われているavivo.batを以下のように設定。 ------------------------------------- @echo off rem ************************************************************* rem 【MediaWiz用avi爆速変換バッチ】 rem @全ての動画形式をAviSynth経由でgraphviewer.exeに喰わせて、 rem wk.avi(Divx4+mp3)に変換。 rem Awk.aviをソースのファイルネーム.aviに変換。 rem ************************************************************* rem 時刻とファイルサイズを表示 echo %time% %~z1 echo DirectShowSource(%1) > wk.avs echo return last >> wk.avs graphviewer.exe "wk.grf" ren N:\av\wk.avi "%~n1.avi" -------------------------------------
<続きです> GraphEditでリサイズするとオリジナルのアスペクト比が維持されなくなりました。 ffdshowでオリジナルのアスペクト比を維持しながらリサイズすれば解決できました。 ご報告まで。。。
<続きです> mpeg1,mpeg2もffdshow経由で入力されるよう設定した方が いいかも。。。
<続きです> 連続してmovieを見るならボリュームをノーマライズした方がいいかも。。。 おいらは、ffdshowの中で設定しました。 GraphEditで出来ない設定は、ffdshowでフィルターに掛けた後、GraphEditに渡した方がいいですよ。 【Video部】リサイズ、アスペクト比維持、輝度、色合い、ノイズリダクション、シャープ化、etc 【Audio部】ノーマライズ、ノイズ低減、etc 後、AvisynthのTrimを使えば、ffdshowのフィルター効果を短時間で確認できますよ。 使い方は、↑のavivo.batの中の echo DirectShowSource(%1) > wk.avs を echo DirectShowSource(%1).Trim(10000,11000)) > wk.avs という風に変えれば、10000〜11000フレームだけを処理します。 1000フレームだけの処理なので数十秒で終わるかと思います。
635 :
名無しさん@編集中 :2007/04/21(土) 04:15:33 ID:kN10jkuj
携帯動画変換君で使えるということは2passエンコードも可能? PSPの最新動画フォーマット(720x480)もこれで爆速エンコードできるかな?
2pass使うくらいなら他の使えよ・・・
>携帯動画変換君で使えるということは 携帯動画変換君はD&Dとバッチ用に使ってるだけだから関係ないぞ
638 :
626 :2007/04/22(日) 07:05:07 ID:UajyR/Jg
予想していた通りでしたが、GraphViewer を使うとリアルタイム録画もできますね。 GraphEdit でキャプチャカードと繋げて、チャンネル等を設定した GRF ファイルを用意するだけです。 P3 930MHzで WMV,DivX, MP4 320x240 で CPU 使用率 30%前後でキャプチャできました。 但し、GraphViewer を止めるにはプロセスを終了させる必要があります。 GraphViewer のソースコードを見てみると「INFINITE」という記述があって、この部分が処理時間を 決めているので、値を外から与えられるようにすれば、指定した時間だけキャプチャすることができます。 指定時間分キャプチャできるように改造すれば、他のツールと組み合わせてタイマー録画とかもできそうです。
639 :
名無しさん@編集中 :2007/04/27(金) 21:20:04 ID:ZOLa1JYX
これからに期待age
DELLのInspiron1501買ったんだけど、新しいディスプレイドライバ入れようと思ってAMDのHP見たら 1150チップセットだとAVIVO使えるのな。ちょっと驚いた。使わんけど…
>>633 ffdshow噛ますには「Avisynth video #1 wk.avs」→「ffdeshow MPEG-4 Viedeo Decoder」とつなげばいいの?
後学のために出来た人の.grfのうp希望。
一度見たら判ると思うから誰かお願い。
使ったこと無いのに、使わないと言うのはもったいない。 あなたが買ったマザーの値段の中にAVIVOのMPEGライセンス料も含まれてるんだよ? そういう俺はPoorVideo orz
>>642 他のメーカーのDL可能なドライバに含まれてるんだけどね
たまたまBIOSTARのMBをセットアップするのに
MSIのドライバが必要でこっちを入れてみたら
BIOSTARには無かったAVIVOが入っていた
超マイナーだけどXGIのV3XTと言うVGAでインスコしてエンコできた 今まではMpeg2>DivXに実時間の1.3~1.5倍かかってたけど0.6~0.7倍ほどでOKになった しかしファイルサイズは増大し画質も落ちた デインタレが優秀みたいでスクロール字幕でも結構うまくいく事ととやはり速さがメリットか それから簡単な方法でまとめてエンコする方法は確立された? D&Dで放り込んで変換ボタン一発でOKみたいなやつ
俺も欲しいな、そういうの。お手軽エンコの決定版みたいな簡単なやつ。
ゆ と り か
>>641 633です。
スタート→すべてのプログラム→ffdshow→Video decoder configuration→
コーデック→MPEG1,MPEG2,MPEG in AVIの設定が"無効"になっているので"libavcodec"に変更する。
WMVも同じように"libavcodec"に変更しておいた方がいいかと思います。
GraphEditの設定は以下のURLを参照したよ。
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/avivo/graphedit.html wk.grfをUploadしてもいいけど、wk.avsが存在しないと中で設定している
チェーンというかリンクが全部切れてしまいます。
入力ファイルはwk.avs
出力ファイルはwk.avi
の設定でwk.grfに保存し、携帯動画変換君にファイルをD&Dするだけです。
ogm拡張子、mkv拡張も映像・音声コーデックさえインスコしていれば、
拡張子をaviに変更すればOKだと思います。(試してないですけど)
>>648 thx!できました。
変換君のフロントエンド使うの便利ですね!
ただmpeg2→avi(h264)がやりたかったのですが
.avs通すと自分の環境では出来た動画の音がずれてしまったので、
結局.avsではなく.mpgで決め撃ちにしたgrfファイルにしてしまいました。
>>649 Video decoder configurationのmpeg2を無効にして、
WinDVDかPowerDVDをインスコしてちょ。
それでもダメならCPUを変えた方がいいかも。。。
良スレ
(続きです) CPU:Core 2 Duo E6300 (1.86GHz,L2 2MB) TDP65W でCPU使用率70〜80%です。
AVIのエロ動画、1時間とか2時間とかあって2倍速送り程度じゃ見てらんない。 かといってシークしちゃうとイイシーンを見逃すかもしんない。 そんな時AVIVOでMPEG2にしてPowerDVDで32倍速までの早送りを駆使して おいしいシーンも逃さず鑑賞。 これが俺のAVIVOの使い方。他になんか有用な使い方ない?
やっぱしエロかw
Xvid+MP3の微妙なファイルの変換ができたのはこのソフトだけだった。
657 :
名無しさん@編集中 :2007/05/11(金) 11:02:33 ID:3drR2IxI
wk.avsの中身が気になるがAviSynthにやらせる事を書いてあるだけだよね?
652です。 wk.avsはbatファイルが作っているけど、 DirectShow経由でAviSynthに渡るよう指示しています。 後、Video部のフレームレートを14.985fpsに落しています。 ↓はwk.avsの中身です。 DirectShowSource("P:\test.avi",fps=14.985,convertfps=true) return last ffdshowでは、オリジナルアスペクト比を維持しながら Video sizeを320x240にしています。 後、ボリュームのノーマライズをしています。
652です。 ffdshowは ffdshow_rev802_20070120_clsid_icl9.exe を使っています。 ffdshow_rev1097_20070413_clsid.exe は私のPC環境ではうまくいきませんでした。
wmvにエンコードすると爆速なんだけど画像に細かいよこしまが入ってしまうのだけれど 回避する方法無い?
>>652 なんだそのページは、と思ったらエクセルかよ
まぁGPU使ってないのはともかく、現状で、 H.264対応の最速エンコーダは、AVIVOたんでケテーイ?
>>663 これはエンコーダーじゃなくてトランスコーダーなんだけど
Shrinkとか2時間の再エンコを15分かからずに終了してくれる
速いのはトランスコーディングだから。
トランスコードって言うのは、デコードせずに変換すること。 AVIVOはデコードしてる。
668 :
名無しさん@編集中 :2007/05/12(土) 22:33:08 ID:5XLWSgbA
DX50のコーデックをXVIDにエンコードするには、どのソフトがいいですか?
早けりゃどっちでもいいょ(´Д`;)
なぜ、ここで聞く? ただ変換するだけなら、FFmpegを使ったソフトが良いんじゃないか?
>>667 エンコードの段階で内部的に軽い処理の形式に変換してから、
それぞれの形式にトランスコードしてる感じだと思うけど。
>>671 全く別の形式にトランスコーディングって可能なのか?
俺は聞いたこと無いよ。
>>673 それは、元々FLVの中身がh.263だから。
全く別の形式(WMV、MPEG2、MPEG4、MPEG4 AVC)じゃない。
>>675 これ研究してる人、現実問題ではインターレースのMPEG2をプログレッシブMPEG4に
することが多いと思うんだけどその辺考慮してるのかな?
インターレースMPEG4(AVC)再生してる人ってすくないでしょ?
ブルーレイレコーダに放送MPEG2をAVCにして記録することができたら
すばらしいが。
インターレースのMPEG4だっていいじゃん
678 :
674 :2007/05/13(日) 07:13:32 ID:ZXOkAmNC
話の流れぶった切ってスマンが、 正直、驚いた!!! 6年前のノートPC(Duron 800MHz)で、 45分のmpeg2動画をiPod用のH.264に変換したんだが、 たった27分で終わった〜ビクーリ 電気代節約のためにメインマシン強化しようと思ったけど、 これなら変換だけこの鼻糞ノートでやりゃ十分だなぁ〜
>>679 つかそのノートではH264はまともに再生ができんと思うけど
>>679 変換さえできりゃいいんで無問題(・∀・)b
iPodの画面でみるぶんにゃ画質よりも変の速さ!
ありがとうATI(*´∀`)
でもラデは買わないょ
>>677 いや俺もPC向けはインターレース264にしてるんだけど、
ケータイ用はインターレースじゃ再生できない。
>>683 それは、レコーダーで直接(PCを使わずに)、
ケータイ用にプログレッシブでトランスコードが出来たらって事?
>>683 ケータイ用の解像度っていくつよ?
縦の解像度弄るとインタレじゃなくなるだろ…常識的に考えて
うっ俺の携帯縦480なんだが。
PSPのフル解像度対応はいずこへ?
688 :
626 :2007/05/21(月) 22:05:56 ID:gfeokqF9
A's Video Converter がバージョンアップされたようです。かなり、便利になっています。
Blueskyさん、すばらしソフトをありがとうございます。
http://bluesky23.hp.infoseek.co.jp/ Ver 1.0.0.0 > 1.1.0.0
・各フィルタの設定を一つのプロファイルとして保存、読み込む機能を追加
・あらかじめリストに登録しておいた変換をまとめて行うバッチエンコード機能を追加
・Avisynthスクリプトファイルからの変換時に推定残り時間と完了%が表示される様にした
・「ファイルを開く」ダイアログおよびDrag & Dropで複数のファイルを指定出来る様に変更
・出力ファイルの拡張子をMultiplexerModeの設定により自動的にファイルに付加する様に変更
・設定の「Multiplexer」を「Muxer」表記に変更
・変換状況の「完了」を「速度」に変更し、完了%はプログレスバー上に表示する様に変更
・その他、細かな変更
エンコーダの導入は、
>>596 を参照。
PV3 の HP の方も、バージョンアップで使えるようになると良いですね。
おお新バージョン来たのか これは便利になりそうだ デフォルト設定保存とバッチさえあればもう十分 と思ったら何かパッケージがありませんとか出てしまったorz 自分のPCには7.3が入ってるのだがもしかして最新じゃないとダメなのか まあ試してみるか
うーん 最新にしてみたけど やっぱ必要なパッケージがありませんと出て起動できずorz VGAはATIなんだが・・・
.NET Framework 2.0が入っていないんじゃね? あ、カタを使っていれば普通は入っているから違うか。
>>691 と言うか1110動いてる?
以前のバージョンはきちんと動いてるんだけどなあ
最初うまくいかなかったが Driver、CCC、Avivoを最新で入れ直したらOKだった。
>>691 あ、サブマシンでは同じくパッケージが無いと言われたわ。
メインとの違いは、CCCとAvivo Video Converterが入っているかどうかくらいだな。
もち、メインのVGAは1000系ではないw
7.1と7.2はクリーナー使っても上手くアンインストール出来ないみたいだから、
もしこのバージョンから新しいの入れ替えたのなら、上手く入れ替わっていないのかも。
俺も色々やったが >やっぱ必要なパッケージがありませんと出て起動できずorz なにが悪いんだろう?PC変えても同じ症状です。 orz
>>694 うちはCCCもconverterも入ってるんだけどね
BIOSTARのTA690G AM2使ってるんだけど
この板は全てを7.4環境にしてしまうと不安定になってしまう
今もAs1110の為にディスプレイドライバだけ7.4にしてみたけど
ログオフで再起動したりフリーズする不具合が出てて
これ以上はバージョン変更が出来ない
まあまだHTPCでは試してないんで
一度そちらで試してみるよ
ドライバが影響しない分こちらの方が良いかもしれない
つかReadmeに環境を明記して欲しかった・・・
>>695 7-4_xcode_44981.exeをインスコしてもパッケージが無いと言われました。
けど7-4_xp_dd_ccc_wdm_enu_44981.exeをインスコしたらおけ〜になったよ。
698 :
名無しさん@編集中 :2007/05/22(火) 23:13:24
妹 ID:o1kIe2Gh BE:436269097-2BP(208)
結局、AVIVO+WDM+CCCを入れ直す が正解ってこと? てか、CCC殺すの忘れてそのまま開始したら物凄い速さで完了した。 8分くらいしか変換されてなかったけど
>>697 確かにそれ使ったら起動できた
しかしやはりシステムが無茶苦茶不安定になってしまったorz
おとなしく前バージョン使いますよ
んで確か今の純正ドライバ郡はATIのVGAが入ってないと
インスコできないんだった
まあ仕方ないか
700 :
名無しさん@編集中 :2007/05/23(水) 09:02:30 ID:cfNg3Ihq
バージョン上がってるね Ver 1.1.0.1 エラーが表示されて起動しない場合があったのを修正
一応メールフォームから報告しておいたんだけど対応してくれたんだ 環境は戻したけどきちんと起動できました 作者の中の人ありがとう
俺は、「atidvcr.dll」だけをSystem32にコピー&登録して、使ってる。
速いけど荒い 使えねコレ
携帯端末用には最適
>>704 そこは、目的に応じて使い分けるんだよ。
自分のへたれCPUだとゲームとかのサプル動画(WMV/720p)は厳しいから これでMPEG2に変換してみてる・・・。
>>704 これはどうでも良いmpegとかmpeg2を圧縮して一応残しておく為のもの
あとは携帯向けフォーマットに高速変換するとかそう言う用途向け
決して長期保存する為のものではない
ふーん でも、電車の中で携帯機で動画見てる人見ると切なくなる 文庫とか新聞とか音楽との違いは一体なんなんだろう
向こうもきっと、 電車の中で新聞読んでる人間見て、 せつなくなってるだろうさ そんなもの
もう、バージョンアップないのかなぁ。
PMC(低解像度WMV)に変換すると爆速で終わって良い
A's Video Converter Ver1.1.0.1は連続して変換すると エラーになりませんか? 漏れだけ?
エラーになるというか、H264で度々エンコできません表示でるので 1.1.0.0+AVIVO+CCC+WDMに戻した。
A's Video ConverterはH.264形式のmp4に対応していないのかなぁ。 Avisynthのスクリプトファイル経由でも喰ってくれない。 GraphEditは、mp4もavsファイルもOKだし、 GraphViewer.exeもそのgrfファイルを喰ってくれたよ。 ちなみにH.264形式のm4vファイルはA's Video ConverterもGraphViewer.exeもダメポ。 ただし、拡張子をmp4に変えればOKだよ。 ご報告まで。。。
つかPSP解像度に対応して欲しい プロファイルまで用意してあるのに歯がゆい 480x272だとAVIVOは通らないんだろうか
>>713 なるね。
>>715 もしかしてH.264のデコードにffdshow使ってる?
だとしたら「情報とデバッグ」の「以下でのみffdshowを使用する」の
チェックを外すか、editでAsVideoConv.exeを登録する。
自分はflvの変換時にこれにはまった・・・。
>>716 Scalerで解像度を設定すれば良いだけでは?
>>717 480x272で入力するって事じゃない?
dvr-msたんを超速変換すると聞いてとんできました。 dvr-ms→mpeg2でも画質激悪なんでしょうか? どうでもいいのはaviにでもして大事なのはmpeg2でとっておきたい。 初心者ですみません。
>>719 mdvr-ms→mpeg2の変換ならAutoDVRconvert使えば?
無劣化で出来るぞ
>>720 便利そうなソフトですね、ありがとうございます。
さっそくファイルをダウンロードしてみました。
新調しているVistaマシンが届き次第ためしてみます。
Vista Home Premiumで動いたって報告してる人もいるし期待。
あとは適当な動画用にavivoたんも動いてくれたら完璧。
>>721 Vistaでavivo自体は動くが、A’sVideoConverterはうまく動かないな。
>>716 480x272は通るけど、BaseLine Profile Level 2.1の
ゴミファイルで吐き出されるんだよね。
この辺に高速変換の秘密があったとしたら・・・PSP用としては終わってる。
やっぱ無理かあ 480x272で色々試してるんだが上手く動かんね 動画としてはPCなら再生できるんだが なんかヘッダがおかしい気がする
725 :
名無しさん@編集中 :2007/05/25(金) 23:39:34 ID:UaPBTbjp
715です。
>>716 いろいろTryしてみたけど480x272のPSPはダペポ。
>>717 Thax!
A's Video ConverterがH.264形式のmp4を食べてくれました。
>>722 Vistaで使えてる?
AvivoとA's両方とも atidvcr.dll でエラーと表示されて使えない。
>>726 あ、Ver 1.1.0.1にしたら起動できた。正常に使用できる。
>713 俺もそうだったけど 一度に選んで登録するとエラーになる 一個一個登録してから変換すれば大丈夫だったよ!
>>724 ヘッダがおかしいなら回避策としてヘッダだけ書き換えればよいのでは?
>>724 PSP持ってないから良くわからんけど、
ヘッダ問題に関しては、YAMB1.6.0でextractすると解決できる(GOM/QT/ffdshowなしWMPで確認)
モノによっては、一気にサイズが減るファイルもあるので
便利だけど、AsVideoConv.は盲信しないほうがいいかも と書いて更なる向上を期待してみるテスト
>>729 >>730 根本的にCAVLC(速い理由かな?)のみみたいだから、
PSPで再生可能なCABAC物は作れない。
ヘッダを弄って認識はできるけど、ストリーム自体に対応してない。
A's Video Converterってちょろっと設定画面を日本語化してもらって 適当にデフォルトプリセット作っておけば結構人気出そうな気がする。 (再生環境があれば)FLVの変換とかもさくっと行けるし。
設定画面はAVIVOのやつ呼び出してるだけだから日本語化は難しいか…
A's Video Converterのプロファイルってどうやって作ってる?
プロファイル右クリック そういうことじゃなくて?
>>736 俺も最初迷った
ちょっと分かりにくいインターフェイスになってる
空白になってるメニュー上で右クリックすれば設定できる
739 :
名無しさん@編集中 :2007/05/31(木) 11:00:05 ID:HLp0lZVU
おぉ そうだったのか ありがとう
740 :
名無しさん@編集中 :2007/05/31(木) 22:20:12 ID:v7uVUo0Y
741 :
名無しさん@編集中 :2007/06/05(火) 22:03:09 ID:09HP4f1E
VistaでAvivoXCode.exeが動かない。・゚・(ノД`)・゚・。
XP64bitだとDirectShowには登録されて動くけどA'sだと動かない。・゚・(ノД`)・゚・。
俺漏れも。 多分System32直指定しててSysWow64配下辿れなくてパッケージ見つからない状態と素人予想。
さすがDTV板、「俺漏れも」なんて未だに使ってるやつがいるぞ
さすがDTV板、こんなどうでもいい事を未だにいちいち指摘してるやつがいるぞ
(´д`)
AVIVOが皆低スペックであえいでいた数年前に登場してたら 間違いなく世界NO.1の再エンコ用エンコーダになってた ただ今は再エンコなんてする必要ないからな〜 俺のサブマシン、PenV1G mem512 ラデ7500オンボ のウンコスペックですら 通常2時間40分かかるものが、ほぼ同じな設定のAVIVOだと1時間20分とわずか半分の時間で済む 多分最近のクアッドコア搭載ハイエンドでやったら、拡張子やヘッダ変えただけなんじゃないかと疑うくらい速いんだろう 間違いなく遅すぎた新技術だ
>>747 あの当時なら確かにかなり普及しただろうね
しかしパワーのある今ではこの変換画質では
安かろう悪かろうだからね
余り需要は無い
アヴィヴォ
いいからVista対応版出せよ
Vista(笑)
XP(´・ω・`)
756 :
名無しさん@編集中 :2007/06/16(土) 21:31:34 ID:7XX0GfgX
いいね
WMVとかH264のビットレートをもっと高く設定できるようにならんかね。 せっかくHD2xxxシリーズも出るわけだし。
758 :
名無しさん@編集中 :2007/06/18(月) 23:58:08 ID:eAgvkQ3R
コマンドラインオプション追加ktkr フォルダー監視ソフトと組み合わせれば 自動でエンコードヒャッホイだぜ!
kwsk
>>760 公式見れ
Ver 1.1.0.2 > 1.2.0.0
コマンドラインオプション(入力パス、出力パス、プロファイル名、自動終了指定)を指定できる様にした
複数ファイル指定時のリストへの登録手順を単一ファイル指定時と同じ手順に変更
入力でフォルダを指定出来る様にした
出力フォルダが存在しない時は自動的に作成する様にした
その他、細かな変更
>>761 スレタイ読もうな。
ここはA's Video Converterのスレではないぞ。
763 :
名無しさん@編集中 :2007/06/20(水) 17:31:40 ID:HS5YU97Z BE:341045227-2BP(123)
>>762 そうだったね。。。スマソ
何も考えずに公式って書いちゃったorz
速さが売りなんだから、2パスエンコできるようにならんかなあ。 画質の悪さをカバーできると思うのだけど。
それなら、ソフトエンコの1パスのほうが画質・速度共に良いと思う。
>764 速さ売りなんだから画質をカバーする必要なし
3倍とか4倍速いなら2パス可能でも意味ありそうだが
ねーよ...
>>767 サイズきっちりにしたい時とか意味あるのでは。
個人的には品質固定モードが欲しいけど。
そして元のMPEG2よりでかくなった再エンコファイルがw
771 :
名無しさん@編集中 :2007/06/29(金) 08:32:02 ID:V7JMC8Nq
2400でAVIVO使うと温度が上がるな
あービバードンドン
773 :
名無しさん@編集中 :2007/07/01(日) 15:35:57 ID:hxWX9ABD
くそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwww
おーい誰か芝刈り機持ってきて
( ´・ω・) o={=}o ,',, くそわろた、、、、、、、 、、、、、、、、、、、、、、、、し 、((@)wwww
-----------------┐┌---------------------------┐┌-------------- LIVE 【審議中】| | LIVE 【審議中】| |LIVE:::::::::::::【審議中】 ∧,,∧ | | ∧,,∧ ∧,,∧ .| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::: (・ω・`)∧,,∧ ∧ | | ´・ω) ∧,,∧ ∧,,∧(・ω・` | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧∧ (´・ω・)∧,,∧| | ∧,,∧´・ω・)(・ω・`∧,,∧ .| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ⌒ ( ´・ω)∧,,_∧( ´・ | | ( ´・ω) つと | U (・ω・`) | | .ヘ⌒ヘ (´・ω・ .U (´・ω・`) | | ( ´・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(・` ) | | (´・ω・`) ,ノノ川川 ( ) | | ( ´・)/ 旦 旦 丶(・` .| | ノノ川川レ 埼玉支部 | | 旦 旦NY支部 | | 火星支部  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧,,∧ zZZ ∧∧ .∧,,∧ ∧,,∧ (´-ω-`) ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ (ω・` ) (´・ω・) (・ω・`) ___(____)___ (・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・) ( U) ( つと) ( ) E======ヨ ( U) ( つと) ( ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 議 長 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ /______________| |_____________ヽ ∧∧ ∧∧ | | ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ( ´・ω)(ω・` ) ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ( ´・ω) (ω・` ) (´・ω・) | U |と (´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ( ´・) ∧,,∧ (・` ) ( ´・ω) ( ´・) (・` )| U) ( つと ∧,,∧U) | U ( ) |と (
778 :
名無しさん@編集中 :2007/07/04(水) 00:57:57 ID:rLVEuE33
>>777 それは、GUI操作を自動化してるだけだから、バックグランドでの実行ができない。
AVIVO速いんだけど画像きたな杉&サイズデカ杉 なんかうまいセッティングてある?
品質固定無し・レート指定なのに、何故デカいという話が出てくるんだ?
>>780 同じレート指定してみると分かる
たとえばDivXで同じ1Mbps設定でも
AVIVOでやると約倍くらいのサイズになる
まあAVIVOはトランスコーダだから仕方ない面もあるが
画質は悪いわサイズはでかいわでは
何かあるんじゃないかと思ってしまっても無理は無い
解決策は無いわけだがなw
だったらすべてDivXでやれば
>>781 デマ流すなよwおまえの設定がクズなだけだろ。
うちでは1Mbps設定したら、その近辺にしかならんぞ。
少なくともA's Video Converter使ったかぎりでは。
784 :
779 :2007/07/06(金) 12:20:55 ID:Yq11gJBk
元DivX1.5M 音声mp3 192k/48k 2h程度 ファイルサイズ約1.5G AVIVO(ビットレート最低)変換後 mp4(DivX)900k 音声mp3 128k/48k ファイルサイズ約1.4G 変換時間15分(デュアルコア100%使用、なぜかグラボもゲーム並に熱くなる) ちなみに同じことをAviUtlですると1h30m位(DivX5なのでデュアルコアは50%使用、グラボはほぼアイドル状態) で出来上がったファイルサイズは約1G 出来上がった動画はAVIVOのはガクガクで見られやしない fps設定とかリサイズ、クリッピングとか自由にできること考えるとAviUtlがいいのかね? 細かく設定変えれるフロントエンドとかないものか
1つ前のレスも読めないのか
>>783 お前はビットレートの意味が分かってないな
日本人の膨張率は世界一!!
チンコ?
試してみたけどA'sでCBR1000kbps指定したら何変換してもちゃんと1000kbpsだったよ
791 :
名無しさん@編集中 :2007/07/15(日) 11:19:52 ID:f9i+wph2
Avivo Video Cobverterで以下のファイルをエンコードしてMP4形式に変更しようと思ったのですが、 変換後のファイルが音しかでず、映像が再生されません。どなたか原因を教えてください。板違いでしたらスミマセン。 768x432 MPEG4(AVC) 23.98fps [Audio][2] MPEG2-AAC 22.05kHz 6ch LC/SBR MPEG2-AAC 22.05kHz 6ch LC/SBR ASS(1) [Matroska] 00:26:13.390 (1573.390sec) / 309,106,222Bytes
avivoでやることじゃないな
794 :
名無しさん@編集中 :2007/07/15(日) 18:22:07 ID:f9i+wph2
>>792 mkvに格納されていることが原因なのでしょうか?
どうすればよいのか具体的に教えてください。
厨な質問でスミマセン。ググってもよくわからなかったもので・・・。
なんでmkvからmp4にするのに、わざわざ再エンコードしようとしてるのかわからない
796 :
名無しさん@編集中 :2007/07/15(日) 23:51:32 ID:f9i+wph2
>>795 ではどうすればmkvからmp4を抽出できますか?
798 :
名無しさん@編集中 :2007/07/21(土) 13:18:02 ID:zVFA5A4m
他スレで話題ですけど、Monster X で、直接 ATI のエンコーダ使えたらよくない? あっ、画質悪いから駄目か・・・。 そういえば、GraphiVierwer とか使って、PV3でダイレクトにキャプチャとかできないのかな?
>>798 Intensityシリーズなら出来るよ、ってか前GraphEditで試した事ある。
だけどまぁ、言ってる通り画質悪くてせっかくのHDが台無しって感じ。
A's Video Converterだけで全部できるんだが。 オーバースキャン分以上のクロップがしたいならAviSynth併用になるけど
しかしHD画質ソースをAvivoに通すとは、之如何に
AVIVOきたないよ きたないよAVIVO
AvivoHD
なにもしてなかったのに音が聞こえなくなった サウンドテストで出力はされてるっぽいのに音がスピーカーから聞こえない。 M2R32との愛称はガチなのか・・・
って書くスレ間違えたよ。 ぐらぼは26XTなんで許して(汗
807 :
名無しさん@編集中 :2007/08/31(金) 22:30:26 ID:P2H08eiM
kaso
物理で光って速さとか重力の関連か・・・・(´・ω・`) 明かりの歴史かと
いつになったらGPUでキレイな爆速エンコ出来るんだ
810 :
名無しさん@編集中 :2007/10/20(土) 16:11:00 ID:cNFztpJv
hosyuu
そうだよな、速いのは分かるけど、クソ画質じゃ意味ナインだよな
結局GPUでハードウェアエンコードは嘘かよー 騙されるとこだったぜ
GPUで物理演算とか GPUでパスワード解析とか GPU用のAviSynthフィルタとかは出てるのになあ…
GPUだけで行うレイトレーサーもあるしな まあまともに制御できないし ただトランスコードしてるだけだから速い事は速いが 品質が酷くサイズもでかいし使い物にならね
GPUよりDSPが普及しそう。
816 :
名無しさん@編集中 :2007/11/04(日) 23:40:58 ID:uHj6deXP
使ってみたけど画質がホントにクソ
817 :
名無しさん@編集中 :2007/11/05(月) 02:22:03 ID:b0VEUJxp
GPUで、パスワードを高速に解析するソフトが出てきたね。 nVidia 対応だけど。
url plz
AMD、第2世代のHPC向けストリームプロセッサ「FireStream 9170」 11月8日(現地時間)発表 米AMDは8日(現地時間)、第2世代のストリームプロセッサ「FireStream 9170」を発表した。実売価格は1,999ドル。 ストリームプロセッサは、GPUをベースとしたアクセラレーションカードで、大規模な解析作業などHPC (High Performance Computing)において、CPUに代わって並列処理を行なうもの。 第2世代の製品は、名称が「AMD Stream Processor」から「FireStream」へと変更。プロセスルールが55nmとなっていることから、未発表の次世代GPUをベースにしたものと推測される。 倍精度の浮動小数点演算に対応し、最大性能は500GFLOPS。一方で消費電力は150Wに抑えられており、カードはシングルスロットサイズとなっている。搭載メモリは2GB GDDR3。 同社ではSDKも提供。新たにストリーミングコンピューティング向けのC拡張を提供するツール「Brook+」や、数学計算用の「AMD Core Math Library (ACML)」、ビデオトランスコード用の「COBRAビデオライブラリ」も用意する。
821 :
名無しさん@編集中 :2007/11/30(金) 21:14:08 ID:7Z0ns1BY
AVIVOのエンコード機能は凄く使えねえ! ってスレが必要じゃね?
823 :
名無しさん@編集中 :2007/12/06(木) 23:57:35 ID:NSuu5jdp
720*480 MPEG2 or MPEG1 8Mbps ↓ 360*240 WMV 700Mbps これってAVIVOのエンコード機能でどれくらいかかりますか? Pen4 GHzです。
己で試せ
826 :
名無しさん@編集中 :2008/01/05(土) 17:59:24 ID:sz6PnYP2
700Mbpsってすげー
827 :
名無しさん@編集中 :2008/01/08(火) 21:31:38 ID:AGvoXhUv
Pen4 GHzです
スピード速くていいのだが1920*1080のエンコしたら1920*1072になってしまうのが なんかやだな。 なぜ縦8ドットが削られるのだ。
16の倍数しか受け付けないんじゃないの デジタル放送のTSだって縦1088だし。
tsは縦1080だぞ それきっとデコーダが1088に変換してるんだろ
1920*1088にサイズ指定してエンコするとちゃんと1920*1088になりますね。 画面下に余分に8ドット幅の帯がつきますが。 どうも16で割り切れるかどうかというのが正解っぽいです。
AVIVO6.4てMPEG2TS(音声AAC5.1)のソースも コンバートできますか?
834 :
名無しさん@編集中 :2008/01/30(水) 16:30:39 ID:/7+CAh2a
DirectX 9を使用して、 以下のフィルタを組み合わせたMPEGエンコーダを作成しているが… AVIファイル ↓ AVI Splitter ↓ AVI Decompressor ↓ ATI Video Scale Filter ↓ ATI MPEG Video Encoder ↓ ATI MPEG Multiplexer ↓ ATI MPEG File Writer ATI MPEG File WriterのInputピンって IEnumMediaTypes::Nextメソッドで獲得することができない。 (S_FALSEが返される) もし何でかわかる人いれば教えてください。お願いします。
A'sを逆コンパイルすれば?
>>833 A'sと比べて何か差ってある?
俺にはわからんかった
837 :
名無しさん@編集中 :2008/01/31(木) 23:56:34 ID:sCMNZhrH
>>834 思い切って、A'sの作者さんに聞いてみるっていう方法もあるかも。
それと、そのエンコーダって、TVチューナのアプリとかで選べるようになりませんかね?
リアルタイムエンコードできると、嬉しいので。更に、せっかくのAVIVOなので、MPEG以外も
サポートしてほしい。
>>836 えーと、1画面で設定ができるとか・・・
速さは脅威的・画質は壊滅的なんだから、せめて2パスできるようにならんかな。 長所は半減するだろうが、現状短所が致命的すぎる。
規格外の検索精度零みたいなエンコだから2パスをする意味がない。
840 :
名無しさん@編集中 :2008/02/07(木) 23:25:50 ID:zdG8UHCY
外人ってUIを一つの画面に全部詰め込むから困る
いま、使ってみた
A's Video Converte
の作者さんは、まさに神!
ってことで質問
めちゃくちゃやってたら、できたので
今後の為に、やり方教えて欲しいのですが
A's Video Converteだけ単体では機能しないんですか?
やり方としては
http://www25.atwiki.jp/cowandbow/pages/23.html から
#02|Avivo Video Converter 1.12 日本語版+AvivoBatch インストーラー
と
#04|ATI DirectShow フィルター日本語版+
をダウンロード
Avivoをインストール→A's Video Converteを起動→
(#04|ATI DirectShow フィルター日本語版+)inst.batをクリック
これでいいのでしょうか?
先生方、質問があります。 A's Video Converteを使っていますが isoは入力できないのでVOBでやると 例)VOB1 VOB2 VOB3 VOB4あるとして このファイルをエンコードする時 VOB1 VOB2 VOB3 VOB4 という4つの動画ファイルになってしまいますが A's Video Converte では、4つを繋げて1つの動画ファイルにするってことはできないのでしょうか?
VOBつなげるツールあるだろ 先にそっちやれ
844 :
842 :2008/02/10(日) 16:22:40 ID:YtEVjbcC
>>843 うほっ、そんなのがあったとは
ちょっと探してきます
845 :
名無しさん@編集中 :2008/02/12(火) 10:42:57 ID:FnnrRR1K
X1950PRO載せたんで使ってみたが、さっぱりGPUを使用してる気配が無いんだが。 GPUを使用して〜云々は単なる都市伝説だったの?なにか特別な設定が必要?
数年前に終わった話を今更
>>845 新Cobraエンジン対応版までお預け
X1950は非対応だけど・・・
>>836 A's の場合は間違った組み合わせでも設定できてしまうが、
atixcoder の場合は、正しい組み合わせしかできないので、
手軽にエンコードするには、良いかも?
>>845 3DゲームをしながらエンコすればちゃんとGPUを使用する
850 :
名無しさん@編集中 :2008/03/25(火) 17:09:05 ID:WK3mPObm
>>845 3DゲームをしながらウンコすればちゃんとGPUを使用する
851 :
名無しさん@編集中 :2008/04/03(木) 05:12:45 ID:VxoAJ2G2
>>845 3Dゲームをしながらマンコすればちゃんとチンコを使用する
今日導入してみたが、どうもWMVのリサイズに失敗する A's Video Converter使ったりGrap使ったりしたけど、avivoのGUI以外を使おうとすると映像が出ない。 バージョンの問題? v1.12なんだけども。
853 :
名無しさん@編集中 :2008/04/08(火) 01:12:19 ID:Yf/ybpSX
>>852 A'sは、最新バージョンでも動作するから、それで試してみたら?最新バージョンの導入は
>>596 を参照。
854 :
名無しさん@編集中 :2008/04/08(火) 20:47:08 ID:Dh9KgBRi
855 :
名無しさん@編集中 :2008/04/15(火) 22:04:27 ID:87b7adeQ
856 :
名無しさん@編集中 :2008/04/15(火) 23:59:57 ID:DB7TUaoS
857 :
名無しさん@編集中 :2008/04/16(水) 00:07:31 ID:KBduMMXk
>>856 本命ったって、x1バスのサンプルボードで何が出来る?
もう少し現実を直視しな。
858 :
名無しさん@編集中 :2008/04/16(水) 00:12:51 ID:gyeo1LGd
>>856 倍速以上になると、速度より値段だと思う。
本命って全然スレ違いの話だろ。
>>855-856 どっちでもいいからさっさと製品化しろ。技術屋のオナニー発表はもういらねえんだよ。
AVIVO Encoderってそんなに汚いかなぁ 設定ミスってるだけじゃね?
汚いじゃん
設定可能なbpsの範囲内ならそんなに汚く無いと思うんだが。
他エンコーダとレートとか同条件で比べたら明らかに下だろ。 画質の特徴が他エンコーダで動き予測関連をすべて切った場合のに 似ているから、その辺完全に端折っているのかも。
>>864 すまんがATI MPEG Video Encoderの設定晒してくれ。
>>865 むしろ君が晒したほうがいいと思うが。
許容範囲は人それぞれだが、他と互角という意見は皆無。
そもそもH.264なのかmpgなのか、その他なのか。
ついでに言っとくとレート上げればきれいなのはあたりまえだからね。
867 :
名無しさん@編集中 :2008/04/26(土) 21:45:28 ID:kqUXldu/
>>866 まてまて。もしかして俺らの知らない間に凄いバージョンアップが(なわけないかw)
X264と勝負したら、下手すりゃレート倍でも負けるかもしれんね。
>>866 遅くなってスマソ。今条件変えていろいろテスト中。
そもそも俺も互角とは思ってない。互角だったら他のエンコーダいらなくなるわw
ただ(このスレで言われたことじゃないんだが)劣悪だの糞画質だのってのは設定間違ってるとしか思えない。
あと判りにくくてすまんが、「設定可能なbpsの範囲内」ってのは、
他のエンコーダでエンコードしたときのビットレートがATI(ryで設定可能な
ビットレートの範囲内であればATI(ry使ってもそんなに酷い結果にはならないって意味ね。
>>868 いやだからね
圧縮率とトレードオフなんだよ
いくら速くエンコ出来ても低レートじゃ汚すぎ
高レートではなんとか見れる画質だがサイズがでかすぎ
キャプを最エンコするのはソースより画質が劣るのは承知で
半分とか1/3のサイズで済むから最エンコしてるわけ
Mpeg2>H264とかだったら1/10とかで済むわけだ
んでフィルタをかませば見かけ上は
ソースより画質が向上したようにも見えるが
AVIVOではフィルタはかけられない
別にGPUも使ってないのに、他の何倍も高速なエンコーダが 他のエンコーダと同等の圧縮率で同等の画質に圧縮出来たら 逆に驚きだわw
トランスコーダなら有り得るけどね。
GPU使わずに綺麗に高速に高圧縮になるなら他のエンコーダだってそっち使うわボケw
つかこれトランスコーダーだろ間違いなく 通常のエンコに比べて圧縮率の低さと ボロボロのブロックノイズの出方を見てもそうだし 速度からしてソース情報を利用して 変換しているとしか思えないからな
>>869 > AVIVOではフィルタはかけられない
かけられないってどういうこと?
875 :
名無しさん@編集中 :2008/04/29(火) 18:08:14 ID:qCTrYsGD
Divxのロゴまでエンコしてるからな
875 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2008/04/29(火) 18:08:14 ID:qCTrYsGD Divxのロゴまでエンコしてるからな これが黄金厨という奴か
アビャビャビャビャッボー
AVIVOはシングルコアの2.5倍じゃ利かないんじゃね
>シングルコアCPUの2.5倍 とか何でこんな変な例え方するかね。 シングルって言ったって色々あるし、クロックだってどれを基準にしているのやら。 再生時間の何倍とか何分の一とか言ってもらわないと。
製品情報ではもうちっと細かい
http://ati.amd.com/products/radeonhd4800/ > Sophisticated new features within ATI Avivo HD technology give you the freedom and flexibility
> to edit videos quickly and convert them to H.264 and MPEG-2 formats 1.8x faster than real-time.
> Accelerated Video Transcoding (AVT) -
> AVT allows you to convert videos to H.264 and MPEG-2 formats up to 19x faster than when using a just CPU.
> Full 1080p files can be converted to H.264 and MPEG-2 up to 1.8x faster than real-time.
> This may vary depending on your system configuration and video formats.
> Using an Intel Core 2 Duo E8500 3.16 GHz based PC,
> AMD was able to achieve GPU accelerated transcoding speeds up to 19x faster using Cyberlink PowerDirector
> than when using the same CPU alone with MainConcept encoder in Adobe Premiere CS3.
> Using the same system, full 1080p files were converted 1.8x faster than real-time.
でもどっから2.5倍が出てきたのかわからん
886 :
名無しさん@編集中 :2008/07/11(金) 07:47:03 ID:r1utB2mg
mp4(H264+AAC)の動画を作っても(iPod@Videoも)音声しか再生できないんだけど何で? 他のでエンコしたら映像が出るから再生環境に問題はないと思うんだけど H264+mp3 のAVIコンテナは大丈夫
どんな再生環境で他ってどれだよ
うちでもH264+AACのMP4(gen)はおかしい。 映像が出るアプリと出ないアプリ、出ても画面が崩れるアプリと症状が様々。音声は正常。 仕方がなくAVIにすると映像は問題なく再生されるものの、今度は音声が出ず。 で、結局>>886と同じようにH264+mp3のAVIコンテナで落ち着きますた。
889 :
アム厨 :2008/07/23(水) 20:08:41 ID:QFNJm0iH
>>883 どう読むとそう取れるんだよ(・´ω`・)
890 :
アム厨 :2008/07/23(水) 20:10:39 ID:QFNJm0iH
>>885 誤解してるのはお前だと思うが(・´ω`・)
891 :
アム厨 :2008/07/23(水) 20:59:53 ID:QFNJm0iH
だいたい、実時間x倍じゃ遅くなるじゃねーか。 実時間で速くなるなら1.0倍より短い時間を表すはずだろ(・´ω`・)
アム厨、こんなところまで出張かよw 巣にかえれw
たまたま久しぶりにAvivoXcodeを検索してやってきたんだが…… え、まだこのスレあったのか?もしかしてバッチFEでも?? と思ったらほんとにできてたんだな。 HDDが逼迫してきたから、この半月で120本ほどの録画をエンコしたよ。 しかもGraphEdit使って手動でだよ……。うへ〜。 xgr(xml)内のファイル名を手動で入れ替えてく方法だから大変でもないんだが、 なんかものすごく縛られる生活を送ってしまった……。
てす
Radeon HDでGPGPU、AMD「Stream」対応ドライバー提供へ
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/14/006/index.html >Catalystの次のリリースはバージョン8.12。同社はCatalystの
>アップデートにあわせてStream対応のトランスコーディング・
>ユーティリティ「Avivo Video Converter」を無償ダウンロード
>提供する。グラフィックス・プロダクトグループのシニアバイス
>プレジデントRick Bergman氏によると、Radeon HD 4850
>グラフィックスカードを使ったテストで、CPUのみの変換に
>比べて最高で17倍の高速化が確認された。
>CyberLinkが2009年第1四半期に、Streamを用いたビデオ変換をサポートするビデオ編集ソフト「PowerDirector7」をリリースする。 来年かよ・・・・
901 :
名無しさん@編集中 :2008/11/20(木) 06:43:52 ID:a1VES7eN
アビーボより速いのはアビーボだけっ!!
903 :
2D削った結果がこれだ :2008/11/20(木) 16:55:30 ID:1xMlVcyX
182 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 00:57:00 ID:go6+dr6A
>>181 俺みたいにWin98の頃のゲームやる奴はVistaでも同じだ。
HD3650、HD3850、HD4850ではXPだって大丈夫だけど
HD4670はVistaでも駄目。
俺はナムコヒストリーでボスコニアンがやりたいだけなのに、
なんであんなにガクガクに・・・
しかしVista64bit版、あんな古いゲームが、スカッとインストールできて、
普通に遊べたのには驚いた。これでエンコ関係が対応すれば、XPより
こっちをメインにするのだが。
ファミコン以下の性能だったHD4670
Avivo Video Converterって入力ファイルAVIは非対応なの?
どのAVI?
新しい奴もdirectshowフィルタになってるとええのう
908 :
名無しさん@編集中 :2008/12/07(日) 10:56:31 ID:K+DYxwGk
12/10期待age
がっかりsage
さっそく入れてみたが、ほんとにGPU使ってるのか怪しい RadeonHD4850(08.12) Avivo Video Converterも最新にしたんだが・・・ CCCにATI Stream設定があるわけでもない。 GPUコアクロック監視する限りでは、GPUがアクティブで稼働してるようにも見えない。 追加設定があるのか、アプリがまた別に配布されるのか、もうちょっと調べてみる。
>>910 俺もいれたけど、全然早くない・・・。
設定画面ないよなぁ。
結局古いverのavivoとA's video converter使ってるよ。
913 :
名無しさん@編集中 :2008/12/11(木) 09:15:58 ID:+j4eDQ+4
最悪
917 :
名無しさん@編集中 :2008/12/11(木) 13:24:39 ID:HVItiPFx
マジですごいなこれ・・・ iイ彡 _=三三三f ヽ !イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成 fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長 トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! : |l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .: r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / : / \ゞ ヽ ヽ ヽ / ./ \ \ ヽ / /〈 \ ノ -‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
ttp://www.4gamer.net/games/022/G002212/20081211009/ > AVCは,CCCのベーシックモードから起動できるトランスコードソフトウェアで,
> ATI Radeon HD 4800/4600シリーズから利用できる
> (※そのほかのATI Radeon HD 4000シリーズGPUについては,今後のバージョンで対応予定とされている)
> 今回のAVCはドライバベースの機能として提供されており,ソースとなるビデオ形式によって,
> GPUで処理されたり,CPUで処理されたり,GPUと CPUの両方で処理されたりする。
> そのため,「何をトランスコードするか」によって,CPU負荷,そしてトランスコードの所要時間が
> まちまちになってくることを憶えておきたい。
> 本AVCは第1世代と位置づけられており,ATI Streamに最適化されたバージョンは,OpenCL版の第2世代となる見込み
> 初出時に,Windows XP版のAVCは用意されていないとありましたが,
> 実際には「ATI Catalyst 8.12 Avivo Suite for X1000 series products」に含まれていました。
錯綜してるな
XPではAVCは動作するがソースにかかわらずCPU処理?
922 :
名無しさん@編集中 :2008/12/11(木) 22:46:05 ID:EJSuOjmD
lagalith 648*480 50minをH.264 MP4でエンコした際は GPU-Zで10〜30%程4670を利用している模様(エンコ速度は2..5倍) ATIのツールは使いづらいのでA's Video Converter利用した
ATIつかAMDって倒産寸前で金が無いからまともなWEBサイト作れる会社 頼めなかったり各国語言語サイト作れなかったりするの?
925 :
名無しさん@編集中 :2008/12/12(金) 21:14:18 ID:e34HWDL+
A's Video Converterのテストバージョン消されちゃたね。
926 :
922 :2008/12/14(日) 03:45:39 ID:FKmGZ9A8
>>925 テストバージョンは消されて正解
GPU-Zで見てもGPU使用率が1.2>testだったから
ところで賢者に聞きたいけれど、
[email protected] で
A's Video Converterで変換中においてCPU使用率が
9割越えているのにh.264 1080pが再生できるのは
何故なんだろうね?
x1800xl時代も似たようなことがあったし・・・
GPUは25パーセントほどしか使われてない 動画再生して46パーセントほど まだまだ余裕
A's Video Converterの作者がテスター募集してるよ。
929 :
あああ :2008/12/15(月) 18:58:35 ID:HDf1EGO8
A's Video Converter使ってGPUアクセラレータON(チェック)でCCC見ながらエンコードしてみれ。 RADEON3650ですらGPU使ってるから。
930 :
名無しさん@編集中 :2008/12/15(月) 20:14:13 ID:B+1GQkoE
A's Video Converterテストバージョンで色々なパターンを試してみたけど MPEG2→MPEG2が一番差が出るみたい。
>>931 OFF 286fps
ON 312fps
>>932 まぁソース次第なんだろうけど、俺もそんなもんなんだよなぁ・・・
というか解像度高くなるとGPUアクセレーション使った時と使わない時がほぼ変わらなくなる誤差が2〜3フレームくらいかな。
>>933 どれくらいのCPUで?
あと旧AVIVOと画質の違いあるの?
>>934 Phenom(笑)の2.2Gだよ。
というか使ってるとコア一つだけフル稼働(GPUアクセレーション使用時、未使用時両方)
でほかのコアはほとんど使われてないね。
旧よりかはあがってるんじゃね?旧を正直あまり覚えてないけど。
ま、とりあえず昨日まで仕事で3日ほど家にいなくて、その前日に持ち歩くために映画3本と1時間くらいの動画を5本エンコした時に。
1時間ちょいしかからなくてすげー助かったな。PSPだとそれほど画質も気にならないし。
というか旧のA'sは知らん。
元々速かったのだから、肝心なのはクソ画質が改善されてるかだろw それさえしっかりしてれば、例えGPU使って無くても別にかまわんよ。
いや、だからPSPだと画質は気にならないって書いてるじゃん・・・ 誰もHDやSDそのままとかの解像度で画質については何も言ってないし、AVIVOのコンバータの話もしてない。 俺はたまたまATi使ってるだけだし・・・ だからCUDAも興味ないし・・・ とりあえずゲフォが良いと思うならゲフォ買ったら良いと思うよ。ただそれだけの事。
トランスコーダだから画質は期待できないだろ エンコーダは感覚(綺麗とか鮮明とか)を考えて作られるのに対して トランスコーダは機械的に速く変換するのが目的だからね
>>939 2つの意味で勘違いしてると思うよ。
1つ目。
エンコーダは一度デコードしてからエンコードする必要がある以上、
JPEGを編集した時のように画質はどうしても落ちる。
一方で本来のトランスコーダってのはflv2mpeg4がいい例で、
デコードせずに変換するから情報を切り捨てない限り画質の劣化はない。
2つ目。
AMDが言ってるトランスコードってのはデコードしてからエンコードすること。
連中のスライドを見れば分かる。
むしろトランスコードで通用するの日本だけだ 和製英語みたいなもんさな
>>940 mjd??
direct show filterで使えるからおかしいと思ってた・・・
>>940 > AMDが言ってるトランスコードってのはデコードしてからエンコードすること。
不可逆圧縮の世界では、それ以外に方法が無いのだが・・・。
ちょっとイメージしてみ。
コピックで塗られた柄付きの折り紙で折られた折鶴の柄を、同じ柄でポスカで塗り替えて折鶴を作れって言われたらどうする?
一度折鶴を開かないと同じ柄で塗れないだろ?
>>938 >だからCUDAも興味ないし・・・
>とりあえずゲフォが良いと思うならゲフォ買ったら良いと思うよ。ただそれだけの事。
なんでちょっとけなされただけでゲフォとの対立に話を持っていくのかなあ。
以前旧版使って画質の悪さを確認したうえで言ってるだけなのだが。
>>943 そのイメージだと、織鶴を完全に開くか必要なだけ開くかの違いじゃないかね?
DVD2oneの評判あたりから始まった日本でのトランスコードの認識
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20040705/intercom.htm >従来の再エンコード処理では、いったん無圧縮の動画データにデコードしてから目的のサイズにエンコードし直していた。
>今回発表のエンジンでは、途中までデコードし、その状態から目的のサイズにトランスコーディングを行なう。そのため、処理の簡略化と作業時間の短縮化を実現した
ttp://vixy.net/ >なんでこんなことが可能かというと、FLV≒H.263というのと、MPEG4という規格はH.263という規格の兄弟(親子?)のような関係だからです。
>H.263とMPEG4のBitstreamの差を吸収する、という部分がFLVLCでの一番メインの処理になります。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20080609/sharp.htm >エンコーダの場合、送出されたMPEG-2 TS信号を一度完全に復元し、ベースバンド信号とした後にMPEG-4 AVC/H.264にエンコードする。
>しかし、トランスコードでは、MPEG-2 TS信号を復元しながらAVCに変換するため、信号処理が一段少なくて済み、画質劣化を抑えられるという。
>また、このAVC変換時に、放送局のMPEG-2 TSエンコーダによる処理情報、具体的には動きベクトルやレート配分、Iピクチャなどを引き継いで
>変換できるため、元信号に忠実な処理が可能という。これが画質面の大きなメリットというわけだ。
でも英語圏では、あるcodecの動画を別のcodecで再en-codeする = trans-code なのでデコード方式関係なく使われる
947 :
名無しさん@編集中 :2008/12/20(土) 04:15:36 ID:w2gBr9WW
avivoコンバーターでipodビデオに指定して、変換しているんだけど変換は成功するんだけれど、ipodtouch ではこのファ イルは破損してますとメッセージがでて再生できませんが、これってどうゆうことなのかな?わかる人だれかおしえて。環境はos vista32bit vga hd4870 ipodtouch バージョンは最新です 以上よろしくたのんます
>>947 昔からあるバグ
H264 + aacのファイルはまともに変換されない
H264 + mp3ならおk
avivoコンバーターのGPU対応版は結局出なかったんだな三日後に出るって話だったけど
出たよ でも結局ほぼ詐欺だったというだけで 情報ではx264エンコでわずかながらGPUは使われる しかしほぼCPUでエンコしてる 画質は今までと変わりない
952 :
名無しさん@編集中 :2008/12/20(土) 16:45:15 ID:7vrdPs2f
何処で落とせる?三日後に出た奴って
ノイズ除去は怪しいけど、それ以外はちゃんとGPUでやってるよ。 動き推定について一部って言ってるのは多分SIGGRAPHの資料からだろうし、 他はdllの中のぞけばわかる。
でもGPU全然使ってなかった旧版でも同じ項目あるからなあ
それがGPUを使っていないという根拠にはならないでしょ。 同じものをGPUで実装したってだけなんだから。
957 :
名無しさん@編集中 :2008/12/21(日) 18:07:58 ID:eVQuEkf8
3日ごに出たやつってどれ? うそかいな
最新版と従来のCPU版で比較してる記事ってない?
>>954 Siggraphの32pにMotion EstimationしかGPUで処理してないと図に描かれてる
961 :
名無しさん@編集中 :2008/12/23(火) 14:59:40 ID:rmARZ936
ATIのAVIVOエンコード機能はある意味凄い
というか、別ソフトで速度と画質絡めた試験ってあまりいみないだろ。 純粋にGPGPUの効果試すなら、同じソフトの非対応(前バージョン)と対応(現行)で比較しないと。 元々AVIVO VIDEO CONVERTER自体速度は早かったと思うし、今回の対応自体ちょっと疑問に思ってる。 この記事だけでは、画質が荒い分、速度が速いとしか読み取れない。 ぜひTMPGEncに対応してもらって、同じ土俵の上で検証してもらいたい。
ATi Stream対応のトリップ検索ツールは出ていて、速いのは速い みたいだから、あとは使いようなんだろうけど……。
CPU+AVIVO+SpursEngineでエンコード出来る日はいつくるのか
出力をどのフォーマットにしても音が出ないんだけどこれってなに? 入力ソースの音声は色々試してもだめだった
>>963 > 速度はかなりすごいけど、画質や仕様がまだまだ発展途上って感じか。
Catalyst6.3の頃から殆ど変わってませんがw
唯一変わったのがハッタリだったGPU支援に対応した事くらい
AVCをまともに使うには .net最新、Cata、AVIVOフルパック、VGA これらが整ってないとうまく動かんぞ
うまく動かんっていうか動かんだろ。
これってWMEでやるエンコードも軽くなるの?
A's で「GPU アクセラレーション」のオン・オフで試してほしい。 ちなみに 12/21 にアップデート。
GPU使っての普通のエンコってなんで出ないんだろうか 現状ipodにしか使えないのだけど
ピクセラの地デジチューナーボード買って明日来るんでしばらくCata8.12とはお別れ。さようならAVIVO。 本来なら録画データをAVIVOで圧縮とか考えたいのに、ドライバは相性わるくてB-CASがウンコ仕様。 なんなんだろうね一体
975 :
名無しさん@編集中 :2008/12/25(木) 17:56:37 ID:GVij4Vmf
結局これ、XPではつかえないの?catalyst control centar最新版おとしたけど、コンバーターの項目どこにもないなあ。
>>975 左下の[基本(B)...]と書かれたボタンを連打するんだ!!
977 :
名無しさん@編集中 :2008/12/25(木) 18:23:39 ID:GVij4Vmf
ATI Catalyst 8.12 Avivo Suite for X1000 series productsってのをダウンロードしてインストールしたら項目でてきたよ。 かいといてほしいね。 ATIstreamのサイトにはATI Catalystさえあればエンコードできるみたいに書いてあるのに。
どのフォーマットで出力しても音が出ないんだけど
>>975 XPではまだGPU使ったAVIVO Converterは未対応だった気がする
なんとなくだけど、スケーラ(画像サイズ変更)だけGPU処理してる気がする。 エンコはCPU、デコードはCPU(使えれば+UVD)
>>977 とりあえず出来るか出来ないかで言うとカタ8.12だけでAVC項目出てくる。
未だに4亀の勘違い&嘘記事を信じてるのがいるのか・・
>>963 SD→SDやHD→HD、HD→SDは超優秀じゃないか
SD→HDはCPUより汚いけどそんな変換しないから問題ないし
けっこう実用的だよな 結構売れてるみたいだし
>>975 GPU対応版はまだ出てないぞ?
ドライバーの3日後に出ると言って音沙汰なし
XPでも通常のコンバーターは入ってるし使用できる(GPUは25パーセント程しtか使わないけど)
3日後云々は、誰かが8.12が出る日自体を勘違いしてただけじゃなかったか?
>>985 まだこんなこと言ってる人がいる時点で、出来もしれようというもの。
>>988 もう出てる?
ダウンロード先はどちらでしょう?
以前聞いたときにはどなたも答えられない状況でしたけど
まだ出てないとしたら、レビュー記事まで書いた多和田ってw
8.12が公開された初日からXP対応コンバーターは出てたよ それが985な >GPU使用率の低さを含めた幾つかの質問に対してAMDが回答したものが公開される ですからそれはどこで落とせるの?
お前は回答を落として何がしたいんだよ オフラインでも読みたいってか?
出ていないといいたいだけ
25%使うのが非対応版とか言うから混乱するんだ
それは俺じゃない
凄い
次スレは?
よろしく
いらんだろ。当面は。 少なくともAVIVO専用スレはいらんわ。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。