POTで抜いて気持ちイクなるスレ Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
【前スレ】
POTで抜いて気持ちイクなるスレ Part9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1123083187/l50
POTで抜いて気持ちイクなるスレ Part7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1108873331/l50
POTで抜いて気持ちイクなるスレ Part7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1108215362/l50
POTで抜いて気持ちイクなるスレ Part6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1096723665/l50
POTで抜いて気持ちイクなるスレ Part5 【張本人志】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1085583792/l50
POTで抜いて気持ちイクなるスレ Part4【〜なわけで】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1084973840/l50
POTで抜いて気持ちイクなるスレ Part3【最強設定!?】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1084114436/l50
POTで抜いて気持ちイクなるスレ Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1083556209/l50
POTで抜いて気持ちイクなるスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1079662879/l50

PotM発売記念・ヘボ屋抜き講座v1.12.pdf 1,112,843 514933c0fa272dcd9b0ac1f36bab5535
2名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 13:02:54 ID:h1tMsTRe
ヘボ屋抜き・・抜きたいTS信号に別なilink機器からの信号を混信させてD-VHSに送信すること
       によりD-VHSに誤作動をおこさせ擬似コピフリ録画させる。
       この方法で都合よく誤作動してくれ安定して録画できるのはDRXなどの日立機のみ。
       パナD-VHSだと誤作動が不完全でノイズが入った録画になる。
       ilink信号の混信にはavhddplayerを使う。

POT抜き・・チューナーやPOTなどのコピワンTSソースに何らかの方法(コピフリ送信?)で
      誤作動を誘発し擬似コピフリTS信号を吐き出させPCに直キャプする。D-VHSをlinkに加えるとより
      簡単にできるらしい。
      ilink信号の混信にはavhddplayerを原則的には使わない。
      最小機器構成は、コピワンTSソース(POT、チューナーetc)、D-VHS、PCのみ。
3名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 13:03:08 ID:h1tMsTRe
【POT抜き関連】
MPEG2-TSをi-linkで入出力して編集スレ Part19
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1084525464/l50
MPEG2-TSコピワン回避総合スレッド 4糞目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1091366808/
DST-TX1で抜いて気持ちイクなるスレ 【ネタ?マジ?】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1085147321/l50
DTCP A.I. (DTCP/コピーワンス回避情報のページ)
http://dtcp.s62.xrea.com/
VirtualDVHSスレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1070391855/l50

PotM発売記念・ヘボ屋抜き講座v1.12.pdf 1,112,843 514933c0fa272dcd9b0ac1f36bab5535
4名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 13:03:21 ID:h1tMsTRe
POTのコピワン録画番組→DVHS(コピフリ)方法完全版

ぴ(AVHDDPlayer)-ち(TX1)-ぽ(120S ディスクモード)-で(DH2)
LINC "ち"→"ぽ"←"で"
TX1のilink studioでダビングしたい番組を選んで
”選んだ番組をダビングしますか?”の画面まで進む
"ぴ"AVHDDPlayerで@の設定にする
@
out in
ち 22:0 ---
ぽ 22:0 ---
で --- 22:0
A録画中
out in
ち 22:1 ---
ぽ 22:1 ---
で --- 22:1
ilink studioで"ダビングする"を押す
DH2の録画マークが点灯したら @"ち"のコネクション数を1にする
もし録画マークが点灯した瞬間に"ぽ"と"で"のチャンネルが変わったら
"ち"のチャンネルを同じにしてコネクション数を1にする
("ち"outのコネクション数を1にした所から録画される)
5秒〜15分録画できます
STDに切り替わったら終わりです(DRX100なら最後までいけるかも?)
ディスクモードじゃなくてもリモコン操作でもきます。
もし何も録画されてなかったりLINCできなくなったら
全機材の電源を落としてやり直したほうがいいわけで
この理屈がわかり発展させれば・・・・・なわけで
完全版はノードIDをヘボ屋抜き1.12の逆にすれば確実に抜けます
5名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 13:03:31 ID:h1tMsTRe
改めて手順です。長文になりますゆえウザイと思われたら飛ばしてください。
使用機器は
ち:TU-MDS50
ぽ:HVR-HD160M
で:NV-DH2
ぴ:AVHDDPLayer使用
です。つなぎ方はちでぽぴ。NodeID順は
2:ぽ
3:ち
4:で
です。んで、ぽ のPlay,Record、ち のoutput、で のRecordをあわせます。
漏れの例だと20の2です。
で、ち のinputと、で のPlayをあわせます。
漏れの例では20の1です。

この状態で、で に録画。そのあとCapDVHSにてキャプ成功。という流れになります。
ただ昨夜試したときは熱がこもってたせいかHS〜STD間をふらついたり
途中からS-VHS録画に切り替わることがありました。
よって試すときはちゃんと廃熱ができるように場所配置する必要があるかと。
あと録画、再生、巻き戻し等の操作はリモコンでしたほうが無難です。AVHDDPlayer上で操作すると
コネクションの数値がかわったりする場合があるので。
>108
怖いのでCCI確認やめますた。PCキャプできればあとはどうにでもなるし。
つか本来の目的はPCキャプしてエンコなのでD-VHS書き戻しとかは
興味ないのですよ。CCI確認とかは他の人お願いします。
>109
できましたよ。もしお望みでしたらnyにうpしますが。拡張子mpgですけど。

結果POTMでもできたのでAVHDD製品では全部できるんじゃないかな?(無責任発言
さて、1時間キャプ挑戦してきます。
6名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 13:07:55 ID:L2zFCniO
スレ建て乙津
7 ◆HhTh8Gv36s :2005/10/16(日) 16:59:19 ID:Y6fMDezY
うぇw
8名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 22:17:16 ID:VFEys9JW
>>1 乙です。
9名無しさん@編集中:2005/10/18(火) 22:34:21 ID:YO8zrOVW
Rec-POT F HVR-HD250F 価格.com 52,378
                 ioPLAZA 59,800
                 NTT-X  50,800

どっかに特価で売ってないかな〜
10名無しさん@編集中:2005/10/18(火) 23:50:23 ID:Nmlr7yiX
DT-DRX100です。
自分はDT-DRX100を複数台持っていますので、今回出品するビデオはサブ機として使っていました。
付属品完品、リモコンは未使用です。
僕の評価がまだ少ないので信用を得る為にも、送料を先払いして頂ければ商品を代引き発送
しますので受け取りの際に落札代金の支払いでもOKです。

これどう思うよ?w