1 :
名無しさん@編集中 :
2005/06/21(火) 23:03:23 ID:TOCmcJAv
2 :
名無しさん@編集中 :2005/06/21(火) 23:05:20 ID:7yfvQcWE
2get
4 :
名無しさん@編集中 :2005/06/21(火) 23:06:05 ID:TOCmcJAv
5 :
名無しさん@編集中 :2005/06/21(火) 23:08:20 ID:R+bG1cWb
>>1 乙。
MTVX-S(ingle)HFって事か。
出る前だけどあえて言うともうアナログはこれで極まったでしょ。 初期はアプリのバグが多少でるだろうけど正直死角はほぼ無いし。 シングル=SHF、ダブル=WHFで好きなほうを選べばよい。 これ以上を望むならあとはデジタル待ちでしょうな。 カノープスもはデジタルでなんらかの考えがあるでしょうが、来年以降の 新モデルかな。
他社製だとWチューナーが余裕で買えてしまうのがネックだな
これでしばらく打ち止めか。 さすがのかのぷも、MTVX-SHF W-pack はやらないだろうな…。 例によって 2005+2005HF とか 2005+SHF なんかはありそうだけど。
2004HFに不満をもちながらもメインで使ってたが、 やっと買い換える気になる板が出るか・・・
2000pユーザーの俺もいよいよ買い換えの時が来たようだな・・・
チューナーが外付けのままだったら、 内蔵系と外付系という差別化になったかもしれない。
輝度ピクピクと 画面の上の黒線と 外部入力と 暗い部分がのっぺりしなかったら買う
コピワン信号の入ったデジタル放送は、やっぱ.m2dファイルになっちゃうんだね。 2004HFの場合は、FEATHERの旧バージョン使えば抜けられたけど、 こいつでは、そういうことはムリだろうなぁ。
そういう用途を考えるなら2005でもWHFでも無理みたいなので素直にキャンセラーを間にはさむか 同系統のチップを使ってるIOのGXを使うしかないかもね
17 :
名無しさん@編集中 :2005/06/22(水) 12:49:33 ID:7OEn1/Bu
>>14 同意
シングルで3万もするんだから
いい加減初歩的な不具合なくせよ
もう、この数年同じポカを続けているんだから、無理じゃね 社員のレヴェルが落ちてる証拠だろよ
19 :
名無しさん@編集中 :2005/06/22(水) 16:09:28 ID:JUyDLJos
地上/BSデジタルチューナーのS出力からSHFにつないでキャプチャーし、 それをTDA2などで編集カットしてDVDに焼いたりは出来るんでしょうか? それともデジタルソースは、一切駄目ですか?
>>19 それが出来れば折れこのカード買うよ。
でも
>>15 氏が言ってる事があたりだと思う。
S出力で我慢できるなら画像安定機かませばいいんじゃね?
そこまでしてSHFに変えてもと思うので このままMTV3000を使い続けることにします
それもそうだ
>「MTVX-SHF」は SONY製スプリットキャリアチューナーを搭載、画質・音質とも最高の >クォリティを実現しました。 >さらに心臓部の MPEG2エンコーダには 1〜25Mbpsのあらゆるビットレートで安定した画 >質を再現できる ViXS社製「X CodeU-E」を採用。ハードウェアによる MPEG2からMPEG4 >への高速トランスコードや、MPEG2のビットレートを高速に変換するトランスレート機 >能を利用できます。 『ハードウェアによる MPEG2からMPEG4への高速トランスコード』ってとこが非常に 気になる。MTVX-WHFだと(試してないけど)DVD焼く時しかハードウェアエンコード 使えないみたいだし。 x64用お試しドライバは7月上旬公開予定…か。
かのぷダイレクトショップの会員向けメールに書いてあった。 全然必要じゃないけど、なんとなく買いたくなって来るんだよな〜。まぁWHFより安いし。
>>27 確かに書いてるね
MPEG4への高速トランスコードは
製品紹介のページにも書いてないのに何でメールにw
29 :
名無しさん@編集中 :2005/06/22(水) 21:24:45 ID:9pggXS31
単なる間違いでしょ それにしても、ふぬああでこれ使ってMJpegでとったのを、これのXcodeUで再変換 できるんだろうか… それだったら、3万しないことだし買ってもいいんだけど
15cmか・・・随分短くなったな。 ウチの押し入れで眠ってるMTV1000は21cmだった。
社員のレヴェルが上がった証拠だな
なにせキャプボで64bitドライバ出してるのはカノプだけだからな 他社はスキルがないから作れない模様
もちろんそうよ
イタオヨメ キター!
MTV2000から乗り換えるべきか否か・・・。迷うな。
でも機能が実装されてないよね IOのXcodeIIもVAIOも
>>38 そこで X-TransCoder2005 ですよ。
アイオーのと同じで常時エンコかね?
ど〜せ、ローカルファイルのトランスコードは出来ないんでしょ・・・。 (´・ω・`)
>>41 手元にある X-TransCoder3 (MTV X-Pack) だと、ふつーにローカルファイル
(MTV録画後MC2DVDで編集)を追加/エンコード可能なんだけど、
X-TransCoder4 とかだとだめなの?そりゃつかえね〜〜〜。
これって、PCI-Eのママンでもちゃんとダイレクトハードウェア オーバーレイ表示できんの?
まだ出てないのに答えられるワケがない。
>>45 製品情報-特徴の所に何も書いてないからできないんでないの?
できたら、載せるだろうし。
48 :
41 :2005/06/26(日) 22:57:10 ID:Oc/O7Br7
>>42-43 ごめん、出てないのは買えないとして
WHFも買ってないから判らない。
今使ってるのはスレ違いのMTVX2004HFです。
WHFかSHFを買うかAthlon64X2でソフトウェアエンコードか
悩んでますが、何を選ぶにしても予算が無いです。
(;´∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
やばい、買っちゃいそう。 物欲が抑えきれない。
買うつもりだったけど自分の使用目的だと中古の2004HFで十分な事に気がついた。
我慢できずに鴨ダイで注文してしまった。
52 :
名無しさん@編集中 :2005/06/28(火) 00:58:43 ID:ZfNYD48m
,、i`ヽ ,r‐'ァ `ヽ:: ::´ ヽ ヽ , -‐--、 / / ヽ \ I:::::::I_ _ / / ┌──────────── ヽ ヽ i,(;;;ノI、;;;)l ,,/ , ' < GXWが最強フゥオォォォオオォォオォ ヽ ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - ' r' └──────────── ` 、_ /::: `山'::::: / ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐' 〉::::::::|::::::::::¨/ /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;/:::::::::::《 <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ / ヽI,r''"""^~ヽ / ,/ ヽ ヽ
この手のカードのトランスコードって、TMPGやAviUtlみたいに画質補正かけたりできるのん? それとも画質的なことはエンコチップの特性まかせで、純粋にサイズ圧縮のための機能?
55 :
名無しさん@編集中 :2005/06/28(火) 17:21:01 ID:u2897RHs
>>54 まあ後者でしょうね。
チップレベルで画質補正掛けることができて
更に高速でエンコードできればもうTMPGなんて
窓から投げ捨てますよ。
ついでにプレスコもゴミ箱行き。
DAYONE
そう言う処理をGPUにもやらせることが出来たらいいのにねぇ。
NVIDIAマダ-
これは、 地上波+外部入力 とか 外部入力+外部入力 とかの2番組同時録画はできるんでしょうか?
無理でしょ。
WHFと勘違いしてるとか
>>59 >>1 >エンコーダチップは、MTVX-WHFで搭載していた 2ストリームの
>MPEGトランスコードに対応する「XCode II-L」から、1ストリーム対応の
>「XCode II-E」に変更された。
( ´,_ゝ`)プッ
65 :
59 :2005/06/30(木) 13:46:45 ID:shbOE5eE
>>62 根本的に知識不足でした、ありがとうございます。
>>63 よく考えてみろよ。
手の方がでかいんだよ。
鴨ダイレクト注文分が6/30発送となる連絡メール来た。 取り付けは、嫁の目を盗む必要があるのだがどうやるかな。
嫁の目盗まなきゃPC弄くれないってのも難儀だな。
>(訂正)カノープスより「MTVX-SHF」発売のご案内他 さらに心臓部の MPEG2エンコーダには 1〜25Mbpsのあらゆるビットレートで安定した画 質を再現できる ViXS社製「X CodeU-E」を採用。ハードウェアによる MPEG2からMPEG4 への高速トランスコードや、MPEG2のビットレートを高速に変換するトランスレート機 能を利用できます。 ---------- 上記の説明文におきまして、ViXS社製「X CodeU-E」にはハードウェアによる MPEG2→ MPEG4 変換機能がありますが、現在のところソフトウェアの対応を行っておりませんの で、その機能は使用できません。 また MPEG2のビットレート変換機能に関しては DVD作成時のビットレート変換において のみ有効となります。 またMPEG2→MPEG2の(ファイルとしての)ビットレート変換には「X-TransCoder4 for FEATHER2005」(別売)を使用していただくことになります。
なんだそりゃ (≧m≦)!
トランスコードでソフトを別売りにするなやハゲっが
73 :
名無しさん@編集中 :2005/07/01(金) 20:15:01 ID:sjplvvb7
>MPEG2からMPEG4への高速トランスコードや これを期待して注文したのにいい。orz ちゃんと対応しろよ、糞鴨があ。
おれもショック…。買う気が一気に萎えた。 X-Transcoder5 でも MpegCraft3 DVD でもいいけど、ハードウェアエンコ対応して くれないかなぁ。
お。うちにもメール北。やっぱり半分は間違いだったのね。 漏れもこれ(MPEG2toMPEG4)に期待したが製品紹介に書いてなかったので スルーしようとしたのだが期待しちゃうぞ。まだマシなMPEG4の板無いしな。 この板を買うには、もちろん対応ソフトが出てそのソフトの値段もわかって、 さらに使えるレベルになってるかどうか様子見て良さそうだったら、という条件付だがな。
76 :
名無しさん@編集中 :2005/07/01(金) 20:37:27 ID:Dy3Xb3Iz
さっそくカノプにメールした。 「MPEG2からMPEG4へ高速トランスコードが可能」 っていうから注文したのにこれじゃ詐欺じゃん。 キャンセルするつもりはないけど尻叩くためにも みんなもメールで苦情してくれ。
話が違うやんか。
前途多難・・・
3万近くてコレはないよなあ。いくらなんでも。
話しになりませんなぁ・・・。 (´・ω・`)ガッカリ・・・
俺は別にどうでもいいけど
個人的にMPEG4なんて使ったこともないし使うことも無さそうだから どうでもいいけど詐欺は良くないな。 カノープスは素直に謝って注文してしまった人にそれなりの対応をしなさい。
なんか暗雲立ち込めてキター 俺は楽しみにしてるので買うつもりだけど
ふつーのドライバupdateでも社員は金貰ってないんじゃないの。そう考えると妥当
とにかく、ソフトウェアの対応を早くするこったな。権利の問題で出来ないのか?
まあなんにしろ、これはふぬああ使えないんだろ?
WHFはふぬああ使えるからこれも使えるんじゃない?
ふぬああ使えるんなら買います
ガンガレ
今回の訂正も説明が曖昧。 MPEG2→MPEG4 変換機能が使えないのは、発売に間に合わなかっただけなのか、全く付ける気がないのか、 別売にして金取ろうと考えているのか、分からん。 MPEG2のビットレート変換機能もこれでは分かる人にしか分からん。 『また』って言葉2回も使ってるし、何か変な説明。
>>91 そうなのか?俺はオマケ程度にしか考えてなかった
カノープスのソフトウェアがまともになるのには2年かかります! 私は2KPだけど怖くて新しい羽にさえ移行出来ません! G.I.WORKSは元気なのでしょうか! 正直、牛に吸収されてしまえばいいのにと思う私 あと、ペガシスも一緒に
牛社員乙
ハードエンコってふぬああ使ってもできるの?
SHFと2005だとどっちがイイんだろう… 明後日が待ち遠しい
98 :
名無しさん@編集中 :2005/07/05(火) 13:29:03 ID:12JkELxN
とりあえずふぬああが使えて欲しい
99 :
名無しさん@編集中 :2005/07/05(火) 17:14:57 ID:TFYNaP7I
2005は外部入力で致命的な不具合があるからヤメトケ
それは、リコールで無償修理だったんじゃないのか
ところでカノプダイレクトで注文して6/30発送になってた人はどうしたんだろうか? さすがにもう取り付けてると思うからなんか書き込んでくれると嬉しいんだけど。
103 :
名無しさん@編集中 :2005/07/05(火) 20:30:44 ID:TFYNaP7I
購入者の方 UPキボンヌ
発送はしたけど、着日指定のためまだ手元には届いていないのでは? おれは週末に買いに行く予定だが、その頃までにはサンプル大量に うぷされてそうだな。WHFに比べて購入者多いだろうし。
帰ったら不在票入ってたよ。 俺は遅めの予約だったから既に届いている人は結構いるんじゃない?
106 :
名無しさん@編集中 :2005/07/06(水) 01:18:56 ID:xT/CLErM
サムプルまだぁ?
107 :
名無しさん@編集中 :2005/07/06(水) 01:48:51 ID:S5NEmcUM
。 〉 ○ノ イヤッホォォ! <ヽ | i!i/, |i!ii ガタン  ̄ ̄ ̄ ̄
2005HFと2枚挿しして使いたい WHFはイラネ
MTVX2005を持っててSHFを買われた方 よかったら比較サンプルUPして下さい
今日売ってたかもしれんかったな・・・。アキバ行ってみりゃよかった。
川崎のヨドバシでは売ってたと思う。3万円弱。 夕方見たら、値札を貼った空き箱(他のもそうだけど)が棚にあった。
札幌のヨドバシでも売っていましたよ。29,900円也。 買ってきてセットアップしてみました。 これから高画質でニュースステーションのスポーツコーナーの録画してみます。 MTVX2004HFは昨日、SHF購入を見越して売っぱらいました。 フィリップスエンコーダで、よく一年あまり我慢していたと思います。 本当にシーンチェンジでのブロックノイズがひどくてサッカー中継の録画なんかできなかった....
114 :
名無しさん@編集中 :2005/07/06(水) 22:41:33 ID:0bjExJhg
良い、アップローダ教えてくださいませ。 ブースターかませているが、あまりチューナーの写り良くないので、そこんとこ勘弁ね。
とりあえず、自分の所ではMTV2000との2枚差しなんですが、FEATHER2005の オーバーレイ設定でMTVX-SHFの方は?な状況です。 プログレッシブ再生+高画質では、横方向のコーミングがひどいです。 プログレッシブ再生+通常では問題なし。 MTV2000では高画質も通常も関係なく良好な画質です。 ディスプレイのリフレッシュレートをいろいろと変えてみましたが、傾向は変化なし。 これは超FAQでしょうか?
MTV2000があるPCに挿したら、FEATHERがMTV2000しか認識しないよ。 再インストールしてみます。
119 :
名無しさん@編集中 :2005/07/07(木) 00:15:42 ID:tEzfHAVa
UPまだー
120 :
名無しさん@編集中 :2005/07/07(木) 00:26:41 ID:Y2CeqP6g
UPされる方、352x240の0.5Mbpsでどの位の画質になるか 試してもらえないだろうか。。 メーカーサイトの >ハードウェアエンコーダには、0.5〜15Mbpsのあらゆる >ビットレートで安定した画質を再現できる に興味津々。良さそうな製品だね
いや、画質はWHFと同じだろ それはメーカーのうたい文句で踊らされたら負け
>>120 http://www.kr4.net/lite/ ファイル番号:6216
パスワード:SHF
です。
たしかに500MBpsと思えば....
すみません、大きいファイル(60M)をアップロード中です。
100M+は一回失敗。
結構、これってアップローダの人に迷惑かけているかな?
1にあるimpress今見たら、 >ビットレートは新たに500kbpsからサポート >WHFで搭載していた2ストリームの「XCode II-L」から >1ストリーム対応の「XCode II-E」に変更 だって。画質同じかもしれないけどさ。 今PCIよりどりみどりだね、ダブルチューナーに セレクトエンコに次世代MPEG2に。 俺ノートユーザーだから羨ましいわ
>>122 自分の経験だと
一回失敗したら次も失敗する
126 :
名無しさん@編集中 :2005/07/07(木) 00:54:12 ID:tEzfHAVa
低ビットレートより 4M〜7Mくらいでシーンチェンジの激しいCMキボンヌ 確かめてほしいのですが1フレーム目が破綻してませんか? あと30分くらいで録画データをaviutlで直接読み込ませたとき すぐに読み込ませられるでしょうか?アイオーのGXと同じもの使ってるので 多分読み込み時間かかると思うんですけど(MTVX2005だと1秒かからないで読み込める)
0.5Mは携帯で撮影した動画みたいになるやね 6218 WHF 320x240 0.5M WHFもSHFも同じ
>セレクトエンコに次世代MPEG2に。 何これ
129 :
名無しさん@編集中 :2005/07/07(木) 00:58:42 ID:lOfSWj6y
>>124 今は、60MB以上のファイルは何度トライしてもだめですね。
最後の最後でUPLOAD完了のページ表示ができなくて明らかに失敗しています。
130 :
名無しさん@編集中 :2005/07/07(木) 01:01:08 ID:tEzfHAVa
とりあえず最高レートで録画したものをDivxなどにしてUPすれば容量の問題は大丈夫 もちエンコードの際はフィルターかませないでね
>>122 うわーありがとう!
映像切り替わる時のブロックノイズ以外は
以外に見れるもんなんだね。1000kbpsあれば
保存用途で使えそう。
>>128 セレクタブルソフトエンコードと高級MPEG2チップ。
各社結構個性あって面白いよ
>>127 その動画見て、今日が七夕だと気づいた・・。
見たら捨てちゃう録画用には綺麗ですね。
ダイレクトハードウェアオーバーレイは不可? それならMTVX2004HF買うかな・・・
5秒でいから6Mくらいのくで
期待の新機種だってのに盛り上がらないね 2004の時は(良い意味でも悪い意味でも)祭だったのに・・・
正式な発売日は今日だから
115さん、1分未満でいいので アップしてもらえませんか
138 :
名無しさん@編集中 :2005/07/07(木) 06:54:32 ID:tEzfHAVa
140 :
139 :2005/07/07(木) 09:15:46 ID:lOfSWj6y
141 :
139 :2005/07/07(木) 09:17:04 ID:lOfSWj6y
ファイル名を書くの忘れた orz おとなの夏休み (20050706-2314).LZH です。
142 :
137 :2005/07/07(木) 09:20:43 ID:dDKi++/D
感想はどう?仕事場だから動画見れないのよ。 帰りに買おうと思っているのだが。
144 :
137 :2005/07/07(木) 10:26:04 ID:dDKi++/D
MTVX2005ユーザーです。2005と比較すると色は少し落ち着いてて 細部がつぶれない。ソリッドな感じで好印象ですね。 SHFに乗り換えようか検討中。
おーありがとうございます。 良さそうですね。もう買っちゃいますw。
146 :
137 :2005/07/07(木) 11:24:54 ID:dDKi++/D
MTVX-SHFを購入しようかと考えてる者です。 このカードは擬似ダイレクトハードウェアオーバーレイになってるみたいだけど、視聴時はどんな感じですか? チャンネル切り替え時にもたついたり、カクカクしたりしません?
ふぬああ使えるの?
私もMTVX2004HFからの買い替えで買ってみたんだけど、色は前の人も言ってるように落ち着いてるって言うかナチュラルな感じ。 ノイズ感も2004HFに比べると少なめな感じで、録画した絵をDVStorm経由でテレビに出力してみてもあまり問題になりそうなところが無い。 当然フィリッポチップにあったシーンチェンジの時の残像のようなものは出ない。 ただし結構頻繁に再現するんだけど、録画をはじめて一番最初に輝度彩度差の激しいシーンチェンジがあるとシーンチェンジ後に激しく画面中にブロックノイズが出て画面が破綻する。 この破綻後、次の同じようなシーンチェンジからはこの破綻が起きない。 録画予約するときは、録画前のマージン多めに取っておかないと保存しておきたい部分に破綻が起きるのでマージン設定多めに取っておくのをお勧めします。 同じような破綻が他の条件でも出るのかはもうちょっと使ってみないと分からないけど、今のところは出ていないのでもうちょっとあとで報告できるかも? このあと色々試してみます。
MTV2000から乗り換えたら幸せになりますか?
1000からやっと買い換えたオレは幸せを実感している
152 :
名無しさん@編集中 :2005/07/07(木) 15:52:04 ID:tEzfHAVa
>>149 漏れが何度もいってるように
GXと同じもの使ってるのでそうなる
仕様みたいなものだね
153 :
名無しさん@編集中 :2005/07/07(木) 15:54:06 ID:tEzfHAVa
>>140 シーンチェンジの多い映像キボンヌ
この映像ではなんともいえないね
>>152 どうやらカノプでもそうなるんだ。
だだ、GXも数件が、1フレーム目でバグるのとバグらないのがある。これはなぜ?
WHF:XCodeU-L SHF:XCodeU-E GX:XCodeU だけど、3製品問題あるの?
買った。 九十九で27800円
>>155 ここのスレッドとGXのスレッドで出たサンプルでは一部そういうのがあったな。
でも全員の環境で起きるかわしらん、PCIの帯域の問題かもしれんし。>149の言うようにチップのバグかもしれんし。
SHF買ってうれしいこと。 内部接続しなくてもLive音声が出るようになってる。
159 :
139 :2005/07/07(木) 22:30:20 ID:lOfSWj6y
160 :
139 :2005/07/07(木) 22:34:43 ID:lOfSWj6y
と、驚いたけれど、本当ですね。 以下セットアップマニュアルから 本製品はパソコンに音声で出力するためのオーディオケーブルの接続は不要です。 音声に問題がある場合には、オーディオケーブルでパソコン内部、または外部に接続してください。 今までのCanopus製品通り、何も考えずに購入してすぐに内部接続しちまいましたよ。
つまり常時えn(ry
162 :
158 :2005/07/07(木) 22:41:38 ID:tUuPZ4RY
>>161 いや、常時エンコではないでしょう、SHFは。
ついにDirectSound対応したのだと思うが。
でもケーブル同梱しているのは、まだ完全対応に
自信がないのかな?
これってメディアプレイヤーで普通に再生できるファイルに 保存できないの?無理やりメディアプレイヤーで見ようとすると終端で エラーが出る。
165 :
名無しさん@編集中 :2005/07/07(木) 23:13:16 ID:tEzfHAVa
>>154 今もってないが確か
その場ですぐ録画すると1フレーム目が破綻
予約録画すると破綻しない
ASIO対応はむりなのか?
なんやかんや言っても製品情報は2chが参考になるなぁ
GXスレで既出なんだが、破綻するヤツはClosed GOPのチェックはずしてみ、直るから X CodeUのClosed GOPはバグもちだよ
PCI-Eでのハードウェアオーバーレイちゃんとできてますか? できてるなら2004HFから買い換える。
今日初めてカノープスの製品を買いました。FEATHERでテレビ見ると若干音声が 遅れているように感じるのですが、これって普通でしょうか?
>>169 ワタシもそれが気になるのですが、MTVX2005では擬似ハードウェアオーバーレイになってるらしいよ
データの一部をメモリに流す為、MTVX2004HFよりもCPUへの負荷が数%上がり、遅延も増えると他スレで書き込みがあった
MTVX-SHFの製品情報にも記述がないのでおそらくこれも同じでしょう
地デジの静止画キャプ誰かうpしてくれませんか〜
2004HFと比べて擬似ハードウェアオーバーレイどうなん? うちはシングルチャネルだからメモリ-MCHの帯域消費が不安だ
>>16 超絶亀だけど疑問に思ったので
IOのGXって、そもそもコピーワンス録画出来ないんじゃないの?
>>174 コピワンというかCGMS-Aには反応しない
うんこ
>>177 CGMS-Aには対応していません。ただしネバコピは無理との報告あり。
179 :
157 :2005/07/08(金) 03:52:07 ID:+jiCSwGn
>>168 そうだったけか、以前closedGOPがどうのというのがこれか。
1フレーム目のバグは、closedGOPチェックはずすで直る。
今やclosedGOPあまりいらんしな。
まーた微妙だけど輝度変化してるな・・ いいかげん設定でAGC固定させろ。
WHFスレで盛り上がってたふぬああ使用可能というのはこちらではどうです?
え〜と149ですけど昨日SHF色々試してみました。
他の方が指摘されてるようにClosedGOPをON指定すると(付属のFeather2005インストール時は、デフォルトでOFFになってます)
シーンチェンジのたびに映像内の輪郭線等の周りにブロックノイズが出やすい。
ClosedGOPをOFF指定していても録画ビットレートが低いと映像内の輝度変化が大きいところにかなり頻繁にブロックノイズが出る。
ClosedGOPをOFF指定で録画ビットレートがそれほど低くなくても録画開始直後にシーンチェンジの輝度変化が大きく、しかもチェンジ後の映像が動きの激しい場合画面全体でブロックノイズが発生することがある。
IOデータから同系のエンコーダの製品が出たときに低レートに強いって見たような気がしましたが、実際の使用では6M以上の設定が良い製品のように感じました。
あくまで主観ですが・・・
ブロックノイズが出ている状態のサンプルあげておきます。
録画のレートは4Mです。
もっともコマで確認していかないと分からないレベルですが・・
ttp://www.kr4.net/exchanger/ ファイル番号3894
パスワードSHF
CBRだからじゃないの。
182です。
>>183 >>185 CBRじゃ参考になりませんでしたか?すみません
ところで録画設定の件ですが、平均値指定のVBR4Mの設定をFEATHERでするとピーク6Mくらいのファイルできるからになるから当然症状改善されます。
当然CBRの6Mでも改善されるし、結局データレートのピーク値が6Mから下になっていくにつれVBRでもCBRでもブロックノイズが出やすいみたいです。
サンプルはCBRファイルですが、ピーク値5M指定のVBRでも同じような症状は結構出てます。
必要なら時間ある時にピーク5MのVBRファイルもUPしますよ。
まぁ〜とにかく設定によっては輝度変化多いとブロックノイズ出やすいって目安にはなったと思うんだけど・・・
MTVX2005のNECチップでもCBR4Mだとそれぐらいのブロックノイズは出るよ。
Mpeg4変換enableマダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
------------------------------------- ● 8.13 Release: 2005/06/15 ------------------------------------- FEATHERを以下のように変更しました。 ●MTVX-SHFに対応しました。 ●MPEG4作成キット使用時に、「PSP対応形式」オプションを追加しました。 ●MTVX-WHF/SHFに、音声出力をLINE OUTを経由せずに行うオプションを追加しました。詳細設定に「音声設定」ページを追加しました。 ●iEPGを使った録画予約追加時の放送局名の検索に、TVチャンネル登録設定の「表示名」も使用するように変更しました。「表示名」は任意の名前を設定できます。 FEATHERの以下の不具合を修正しました。 ●SD-VIDEOへの変換を行うと途中で変換が止まってしまうことがある。 詳細設定見たら、”音声出力をLINE OUT 経由で行う”がオフになっていたよ orz 最初から内部ケーブルをつなぐ意味無かった。
190 :
189 :2005/07/08(金) 19:34:21 ID:Xei5r7Ig
詳細設定の「音声設定」で 内部ケーブルの入力をミュートチェックオフ、”音声出力をLINE OUT 経由で行う”をオンの後に ”音声出力をLINE OUT 経由で行う”をオフしたら、2重音声になったが、みなさんはどうよ。 どうやらLINE OUT経由しない音声が遅れている模様。
191 :
名無しさん@編集中 :2005/07/08(金) 21:36:12 ID:UpF8gRaC
>>186 ってことは、最低6Mbps、最大9.8Mbps(できるのかどうかわからないけど)とかであればブロックノイズはでないってこと?
9.8Mbps設定できる。
193 :
185 :2005/07/08(金) 23:09:02 ID:8ZvCVdot
>>186 参考にならないんじゃなくて
4MCBR使ってブロック出るとか言ってるからVBR使えという事
>>191 CRBよりVBRの方がビットレートの操作はいってことでしょ。
何回は既出だが、このXcodeUは低ビットレートでもとれるけどモスキートノイズ多め。
高ビットレート(目安としてVBR6M)ぐらいなら、ブロック化やモスキートノイズは出ない。
他社のエンコチップから比べれば、低ビットレートでも良く録れるが、基本的に取り捨てでないなら、
VBR8M以上をお勧めする。これぐらいなら某社のシーンチェンジのバグなしで、綺麗に録れる。
またI-Oは初期設定があれなので、入れてすぐ使う人はカノプの方がいいと思う。
MTVX-SHF_動画Sample.zip 370,430,735 c496719d48a4efa279ba525c5ea09d22 ひまなら落としてね。
録画スケジュールの録画形式にFEATHERで設定したお好みの設定が出てこないな。 いろいろ試してみてたらレジストリのSHFの設定ではなくWHFの設定を見てみたいだな。
197 :
名無しさん@編集中 :2005/07/09(土) 02:16:55 ID:ZZVRvokS
SHFと全然関係ないけど、ちょっと前このスレで
低ビットレートの2本リクエスト受けてくれた人
がいたので、自分の持ってるので撮ってみました。
ttp://www.kr4.net/lite/ MPEG2_720x480_8000kbps
ファイル番号:6321
パスワード:HWM2
352x240
ファイル番号:6329
パスワード:HWM2
汚いなりに限界ですw
製品はEX-VISION mini HW ってPCカードのHWエンコ品です。
>>197 EX-VISION mini HWも頑張ってるね。
乙!
皆さん低ビットにこだわっていますが 最高レートで録画してaviにエンコードする方はあまりいないのでしょうか? 正直低ビットレートでDVD規格にして保存するなら最近では 家電のほうが高画質ですよ 私の場合aviに保存するのが目的なのでビデオキャプチャーにこだわっています 皆さん最終的のどのような保存に仕方を考えているのでしょうか? それによって選ぶものを違ってくるかと...
200 :
名無しさん@編集中 :2005/07/09(土) 04:17:44 ID:fp+Er1RB
ふぬああは使えるんですか?
>>199 低ビットこだわってますよ。綺麗にDVD規格に5時間なら
出来ても6時間以上だと直キャプ物で使える画質は無理。
で色々再エンコソフトを試してても1時間のファイルを
3時間も掛けなきゃならない(他の作業できない)ので
そこまでするなら家電のほうが全然良い。
でMPEG1の直キャプしようと思ったら買った製品に
MPEG1チップは今更付いておらず、付属の再エンコ
ソフト使ってみたら最高画質が出てきました。
今泣きそうですw
あとPCにペガシスが無かったら前から家電行ってたと
思います自分は。
>>201 MTVのハードエンコ(CPU使用率はせいぜい3、40%)かcce使いなよ
一時間のソースに3時間なんて、どんな糞エンコーダーだよ
203 :
名無しさん@編集中 :2005/07/09(土) 07:42:56 ID:T+Y2fJP4
>>202 ペガシスは糞か。逆だよ。
業務用クラスの画質でも重かったら素人には
意味がないし、軽くて駄目なのがほとんど。
実際直キャプ1000kbpsで満足いく画質吐く
一般製品なんてあった?再エンコじゃ可能だよ。
ただ3時間掛かるだけだw
>>199 双六の低レート(SP、LSP)はうんこだったぞ
205 :
名無しさん@編集中 :2005/07/09(土) 10:13:19 ID:oy2WQMD4
PCでキャプは最高レート録画から 再エンコが一般的な常識 あとからavi変換ならだれもがやっているでしょう 逆に低レートで録画後avi変換しているひとがいたら画質にこだわり無い人か 容量どうでもいいから変換してはやりだからやっているのでしょう 変換(再エンコ)は元動画の質がよいほど変換後の画質劣化は抑えられます もちろんノイズも少ないはずなので容量もおさえられます だれでも知っていることを長々かいて すんまそーーーーん
所詮ハード縁故の低レート画質などたかがしれてる。 15Mbpsで録画して、編集後はVBR平均3〜4Mbpsで吐き出す。 もちろんフルD1でも劣化はほとんどわからない。 画質にこだわるなら部分エンコードで吐き出せば劣化ほぼ0だし。 SHFのうpみたけどやっぱりNR弱(?)がデフォで入ってるっぽいで すね、PC上で見るとチトつらいからカノプはやはりNROFFが基本かな と思う今日このごろ。
結局ボトムファーストですか?
パスワードが違います(´・ω・`)ショボーン
あれっ、shfだったかも
211 :
名無しさん@編集中 :2005/07/09(土) 18:57:58 ID:lko4HWHD
地デジはいいのう
>>208 乙!
解像感やドット障害はないけど、SHFは色ズレがあるね。
十分補正可能範囲だけど。
上のほうで出てたサンプルも色ズレ出てたから、これはチューナの特性かな?
>>213 自己レス
> 解像感やドット障害は申し分ないけど…
発売後初の週末のわりにはあまり書き込みがないですね。
平和でいいじゃん
217 :
名無しさん@編集中 :2005/07/10(日) 00:35:00 ID:DtO/oRTe
平和っていうか 微妙な値段だから持ってる人余りいないんだよ
すまんけどカノプの方、この動画
高級ボード使ってる人からするとどの辺りですか?
http://www.kr4.net/ultimate/ ファイル番号:3761
パスワード:MPEG2
ノイズ・ゴースト・YC分離回路の用意されていない
ひんそなボードの限界なんですがどんなもんでしょう
220 :
名無しさん@編集中 :2005/07/10(日) 04:05:13 ID:Wug8f5Mw
うーむ・・。予想外の展開だな。 発売日過ぎてるのにスレが伸びん・・。 ふぬああの動作状況知りたいのに・・orz
「勢い」3位だから十分伸びてるだろ
>>220 WHFスレと同じ方法でふぬああ使えたよ。
223 :
名無しさん@編集中 :2005/07/10(日) 04:37:39 ID:Wug8f5Mw
>222 ネ申!
>>220 2000の頃とは周りを取り巻く環境が全然違うしねぇ
安価になったHDDレコ。迫るデジタル化
何もわざわざ高い金払ってPCでアナログキャプチャする事も・・・ってな考えの人は多いと思う
最初に詐欺紛いな事したせいで愛想尽かせ人も結構いるんじゃ?
2005HFでスカパーのアニメ録ると 輪郭部のモスキートノイズが酷いんだけど SHFでは減ってるのかな
昨日ヨドで買ってきたがI/OのGXWとかなり迷った。 カノプが高いのは承知してるけど値段の差ほどのメリットが感じられないというか。 基本的な機能は今はもう横並びだしあっちの方が安くてWチューナーだからなぁ。
チューナー内蔵の影響はどうよ? WHFとこれを両方買ってるヤツはいないと思うが・・・
>>227 まぁなんつーか…そーゆー奇特なヤツもいるみたいだ。
昨日衝動買いしたんで朝からいろいろ試してみた。 2005HFとの2枚差しなんだけどSHFだけプレビューが真っ黒。 録画は問題無いからオーバーレイの問題か。 とりあえず裏番組、予約録画はSHFにして2005HFでザッピング、 表録画すればいいんでめんどくさいからこのままで様子見ることにした。 あSHFで平均15000kb/s VBRで録画したら22500kb/sの動画になったよw
231 :
名無しさん@編集中 :2005/07/10(日) 17:16:30 ID:mYTr45lp
>>230 XCode II は平均値指定の1.5倍が最大値になるからそれで普通
エンコーダー自体は最大30Mbpsまで対応してるみたい
233 :
225 :2005/07/10(日) 17:36:20 ID:9rueZ+dy
>>231 いや、
その腐った餌がどれだけ綺麗に録れるのかが知りたいのだが……
一応、家電のハイブリレコでストリーム録画したものだと
それほどモスキートノイズの目立たないやつでも
2005HFでアナログキャプするとモスキートノイズが凄く目立つようになる
15mbpsだと、平気だし、
地デジやBSデジソースだと低いビットレートでも大丈夫なんだよね
だから、SHFの6〜12mbps位でモスキートノイズが減ってたら、
買っちゃおうかな〜と思ってるんだけど
235 :
234 :2005/07/10(日) 18:15:07 ID:iMW7igZG
SHFのサンプルと自分の2005の画を比較しても 違いが分からない。両方使ってる方いたら 感想聞かせてください。
MTVのときはちゃんと使えてたのに休止状態のタブが消えてしまった。 OS再インストだなこりゃ。
休止タブが消えるのが怖くて、なかなかOS再インストする気になれない
波形レベルでの差異はあるかもしれない、デバイス的には違うので。 たとえば2005で切り落とされていた0-16がSHFでは再現できるとか。 ただカノープスのチューニングでどちらもいわゆるカノプ画質に収束 しちゃうので見掛け上では確かに違いは少ないかも。 でも現行のキャプボではどちらもトップレベルには違いないでしょう。
ブルーバックと再起動の連発。 今日はもうだめぽ。
安定しねーよぅ
<今のところの不具合> ・ライン入力が認識されない ・立ち上げるとはね 起動前に「ザー」音 鬱
これWIN2000対応してないのね・・・・・ 信じられない
>>243 実際には動くけどね。
Win2000でMTV2000&SHF2枚挿しで問題なしです。
>>243 もう5年も前のOSだから保証がめんどくさいだけだろ。
俺の周りじゃ普通にWin2kユーザーが多いけどな。
予約録画中音が出ないようにするには自分でミュートを押さないと駄目? これじゃ夜中に録画予約したらうるさくて寝てられないよ。
248 :
名無しさん@編集中 :2005/07/11(月) 21:46:29 ID:U5+y7VLq
他に方法がなければそうするかも。 で、やっぱりミュートはできないんですか?
予約録画の時にオーバーレイを表示のチェックをはずすんだよ。
ありがとうございます。 これから試してみます。
>>250 いけました。ありがとう。
もう2時間ほど音量/ミュートをいじり続けてたのでマジ感謝です。
録画予約で、「VEDEO2」に設定しても「VIDEO1」で録画してしまう現象が発生。 入力を「VIDEO2」にしても実際は「VIDEO1」で録画する。 「VIDEO1」だと「VIDEO1」だ。 バグ? 今日のBS2「ERX」頭5分撮り損ねた…。
>>253 関連あるかもしれないんだけど、
VIDEO1に入力した映像がFEATHERで"ビデオ2"に表示された。
再起動したら"ビデオ1"に表示された。
まぎらわしいというか、不具合かな?
255 :
名無しさん@編集中 :2005/07/12(火) 07:22:09 ID:d6fLb7ep
>>ジャイアンみたいだな
CM以外でサンプルをアップしてもらえないですか
なぜCMはダメなの
>>257 CMだと味付けしてて比較しにくい
>>258 ありがとうございます。2005ユーザーでSHFに乗り換え検討中
>>259 >CMだと味付けしてて比較しにくい
これは分かる。だけど、自分の環境下と 同じ場面で比較できるという
点でCMのサンプルは割と有用かと思ってる。
>>258 2005とSHFで同じ場面録ったものが見てみたいかも…。MTVとかHFとの
比較サンプルなら録れるけど、2005は持ってないんでぜひ。
261 :
225 :2005/07/12(火) 14:07:00 ID:im7LKBlQ
誰かATXで試してみてくれませんか
パソコンでのテレビ録画に興味があったので買って早速試してみました。情報番組を録画してみて 画質は確かに奇麗なのですが、なんか人の輪郭がくっきりとしすぎているというか背景と手前の人物を クロマキーで合成したような感じで違和感を感じます。設定はいじっていません。 デジタル録画ってみんなこんな感じなのでしょうか?それとも設定でどうにかなるものなのでしょうか?
>>258 サンプルありがとう。
好みの問題か、私の目がそこまでよくないのか、2004HFの方が好みに感じました。
安くなってるので同じボードをもう一枚買う踏ん切りつきました。
ありがとう。
ちょっとズレた質問でスマソ これ、ゲーム機繋ぐとどれぐらいの遅延があります? 格ゲーとか無理かしら。
MTVX2004HF+MTV2000の2枚挿しで使用していたのを SHF+MTV2000に変更。 ところが、SHFで休止状態からの復帰->予約録画を開始するとPCが固まってしまう。orz ログファイルも 20050711 20:00 <1300> [ 予約処理を実行します ] でジ・エンド。 モニターOFFのウィンドが表示されようとしているときにPCがハングしている。 参りました。MTV2000の休止状態からの復帰、予約録画は無問題。 クリーナーで環境削除後にFEATHER2005V2の再インストールでも駄目でした。 試しにもう一台のPCに挿してインストールしてみたら、これもアウト。まったく同現象。 二台とも、Pentium4 ソケット478の北森+i865です。 Canopusには毎回、トラブルで楽しませてもらっているが、PC二台で同現象は初めて。 初期不良で購入店で交換してもらった方がよいか。
>>260 2005はSHFの動作確認がとれたタイミングで
欲しいと言っていた同僚に売ってしまった。
残念ながら比較はできず。
全国的に使われていると思われるCMをアップしてみた。
環境が異なるので絶対的な比較にはならないだろうが、
貴方が録画した時に同じCMが紛れ込んでいたら気休め程度に。
http://up4.sakura.ne.jp/src/up0467.zip.html 一つだけ気がついた事は、単なる視聴に関してはプログレッシブの
高画質を選択すると、俺の腐った目でも2005より横縞のノイズが
少なかった(ここを見ている諸兄に比べてまるで知識の無い
俺が構築した環境での場合かも)。ただ、録画は前述の通り
錯覚に近い効果しか体感出来なかったので、2005からの乗り換えの
是非は個人差があると感じた。
267 :
265 :2005/07/12(火) 21:33:44 ID:IOXbZPvE
続報。 3台目のASUS Terminator T2-Pに挿してみました。 前の2台と全く同じ 休止状態からもスタンバイ状態からも予約実行直後にPCがハングアップ。 試しにHyper Threadingも切ってみた。でも駄目ぽ。 いずれもFEATHER2005(クライアントライセンス含む)をいったんインストールしていたのが悪いのか。 アンインストール+クリーナーもしているのだが。 漏れはやっぱりCanopusに甘すぎるんだろうか。あんなにトラブルで泣かされてきたのに また買ったあげくがこの仕打ちか。 窓から投げ出したい衝動を抑えて、明日、購入店に行ってきます。 さめざめと泣きたい夏の夜。
A8V-DX Win2K MTV2000+SHF 5.14に2005V2上書きw スタンパイ>予約録画>スタンパイ 問題ないけど。
スタンパイ・・_| ̄|○
>>268 メモ帳にコピペしてフォント大きくするまで
気づかなかったっす。
(´ー`)y-~~
同じく A8NSLI-DX WinXP MTV2000+SHF 6.12に2005V2上書きのうえに6.12上書き スタンバイ>予約録画>スタンバイ 問題ないけど。
>>265 俺も休止状態からの復帰をしようとすると100%の確率でフリーズするよ。
ついでに休止から復帰した直後に手動でfeatherを立ち上げた場合も固まってしまう。
ま、普通に使えてる人もいることだから運が悪いだけなのかも知れないけど、
PCパーツでここまで苦労させられてるのは初めてなんで正直ムカついてる。
MTV1000のときはこんなことなかったのになー。
274 :
265 :2005/07/13(水) 01:05:44 ID:WRjuk3KR
今まで、T2-PにWindowsXPSP2を再インストールして、FEATER2005以外の常駐プログラムが無い状態で 休止状態からの復帰->録画開始をやってみたが、やはり不具合発生。FEATHER起動時に固まる。 今度は、モニターOFFウィンドさえ出てこない。でこの後リセットボタンで再起動すると必ずWindowsの デスクトップが出て起動時の音が鳴る当たりでフリーズする。次のリセットでやっと起動できる。 こんな不良品はCanopusの製品MTVシリーズになってからいろいろ買ってきたが、初めて。 当たり前のように使っている人が多数だとは思うが、あまりにも自分に巡ってきたこのボードはひどすぎる。
275 :
265 :2005/07/13(水) 01:10:28 ID:WRjuk3KR
追記だけれど、漏れの持っているMTVX2005は、この糞SHFでこけまくるPCいずれも安定動作する。 SHFが初期不良品だとは思っているが、こんなにあっけなくヒットしてしまうと、不良品確率は想像したくもないね。 怒りにまかせて書いてすまんかった。 もう、やめて寝るぽ。
278 :
名無しさん@編集中 :2005/07/13(水) 05:30:21 ID:3VPOkvWg
shf 現状地雷だな
>>274 MTVX2004を買って破損ファイル吐きまくった時の俺と同じ気分だな。
Canopusには失望した。
[FEATHER2005V2 v8.13不具合情報] [現象] SHFで予約録画時、あらかじめ登録している「お好み1〜お好み5」画質が 呼び出せない。 [原因] FEATHER本体(CDVR.exe)はプリセット画質設定を HKCU\Software\Canopus\FEATHER\Settings\Dll\MXSHF に保存するが、予約ツール(CDVRS.exe)はプリセット画質設定を HKCU\Software\Canopus\FEATHER\Settings\Dll\MXWHF から取得しようとするため。 [対処] レジストリをコピー(もしくはキーをリネーム)する。 一応かのぷメールサポートに連絡してみたので、修正待ちかな。 ま、他には目立った不具合も無く元気に動いてるんで割と拍子抜けな感はある。
GeForce6600AGPでTVモードがフリーズする。orz
282 :
281 :2005/07/13(水) 16:06:23 ID:oWW7/VZ9
と思ったけど、うちの環境が駄目駄目だっただけみたい。 SHF自体に不具合はないね
283 :
名無しさん@編集中 :2005/07/13(水) 16:08:52 ID:Tgs9ym1G
>月産10枚を予定しており、販売目標は半年間で60枚。 だからなぁ…
それ、糞画質らしいよ 大人しくSHF買おうよ
まさに有限だな 一人でやってるんだろう 16000円の月10枚作って商売になるのかよ
このスレ見て、買うのを止める決心がついた 情報提供者に感謝する
なんだSHF地雷かよ。出始めは糞という鴨神話健在ってとこだな。
290 :
280 :2005/07/13(水) 20:19:55 ID:P8ZohRjt
次バージョンで修正される予定らしい。まもなく…って来週辺りか? そういえばWHFとの画質差は特に感じないですが、WHFの方がお得感は ありますね。画質に鈍感なだけかもしれませんけど。
ソフトが激しく糞かハードが激しく糞か両方激しく糞かで俺の購入意欲は変わるんだがな。 前者の場合はカノプの今後に期待、中者の場合はもうだめぽ、後者に至っては救えねぇ。
今のところFEATHERが圧倒的に糞ってところじゃないか?
featherて余計な機能がてんこ盛りだ。 mediacruiseで動けばシンプルでいいのに・・・。
テレビ画面のサイズが変更できない。 FEATHER糞。
>>294 それは普通にできる。
240*180より小さいサイズにはできないみたいだが。
フルスクリーンモード切ったらできました。
297 :
265 :2005/07/13(水) 23:34:20 ID:WRjuk3KR
今日、SHF返品してきた。 ヨドのレジ担当の人が代理店に連絡とって現象伝えたら、あっさり返品OKになった。 相性があるのか、初期不良率が高いのか。 動作の不具合にはまっている人は購入店に相談してみた方がよいと思う。
TBC目当てでMTV1000から乗り換えたけど、古いVHSを取り込んだ場合 録画中じゃないとブルーバックが頻繁に出てウザイんだけど。 録画中なら大丈夫みたいだけど・・・ 鴨のTBC付きボードって全部こんな糞仕様?
>>297 ああ何かモンスターTVが登場した時と似てるな。あれも最初は不良品だらけで
店に持っていくだけで検査もしないで即返品OKだった。
WinXp64用ドライバが出たから誰か試してよ。
アホスレの見本だな
とアホが申しております
まるでお前並のアホだな
と真のアホが申しております
そうでしゅよ(^▽^)
307 :
名無しさん@編集中 :2005/07/14(木) 03:04:17 ID:VXKZoCi5
これ買うならGXにしとけ 仕様も大して変わらんし 安定性は云々の差
一度だけアイオーデータに浮気したけど、 MagicTVの駄目っぷりに、すぐ逃げ帰ってきた。 それがトラウマになって以来、 他のメーカーもあんなレベルなのか?…と思うと、なかなか浮気する気にならない。(MagicTVが特別ダメなだけ?) アイオーのほうがどんなに安くて高画質だったとしても、MagicTV付属と思うと買う気にならない。
コピペうざい
コピペに反応するやつうざい
>>307 IO社員乙
カノプ買う人はスプリットキャリアチューナーが目当てですから、残念!
313 :
名無しさん@編集中 :2005/07/14(木) 03:46:11 ID:2AKBckfn
>>311 >パソコンに接続していない時は、ゴーストリデューサーを搭載したHi-Fiテレビチューナーユニットとして
>単体使用することもできます
ほ〜。
なんかもう、生きながらえる為に必死だな〜 モップー君
こんな無駄な金出さなくても、、 賢い香具師はGXWかP8選ぶよな
>>313 そこを売りにするならコンポジットはないよな
>>316 またMTV2200SXのときの論争に戻る気でつか・・・。
>>312 無印2004やら2005買ったヤツはユーザー扱いしないのですね
スプリットキャリアチューナーってなに? ぐぐったけどSHFの製品ページやら通販ページやらで。。。
322 :
名無しさん@編集中 :2005/07/14(木) 09:13:28 ID:bJ7JTBrA
>>318 今更何いってんの?
無印2004・2005ならカモプ選ぶ意味ないでしょが。
324 :
名無しさん@編集中 :2005/07/14(木) 10:16:24 ID:VXKZoCi5
>>312 過剰反応死杉
これだからカノブーは...
>>319 SHFの製品ページに書いてあるでしょ…
>>318 無印2004/2005でもIOのパナチューナーよりはかなりマシでしょ
>>324 でも実際これ買う人の大半はスプリットキャリアチューナー目当てでないの?
>>326 そんなに効果あるものなの?
いやあおりとかじゃなくマジで
サンプルみててもエンコードの良し悪しくらいしかわからん
チューナーってどこが変わるのかな
専門的なことはよくわからないが、糞とか罵る程悪い物なの? 個人的には満足しているんだけど。
HWモードで全画面にすると画質が極端に悪くなることがある。 SWモードだとそんなことはないし、一度SWモードに切り替えてから HWモードに戻すと綺麗になるんだけど同じ症状の人はいない?
330 :
名無しさん@編集中 :2005/07/14(木) 12:07:34 ID:bJ7JTBrA
どうやらHWモードで320*240か240*180で起動するとこの不具合が出るみたいだ。 あとSWモードで起動してサイズを320*240以下にした後でHWモードに切り替えても出る。 画質補正機能やアスペクト比は全部試したけど関係なし。 後で休止状態からの復帰でフリーズする件も含めて別PCで再現できるか検証の予定。 スペックは最強かもしれんが不具合出すぎだよ。これ・・・。
>>330 俺の言ってる不具合とはちょっと違う。
俺の場合は320*240や240*180の絵をそのまま拡大したような感じになる。
たとえば330の絵だとテロップの温泉の日や白の部分みたいに線と線が
近い部分がつぶれて読めなくなる。
333 :
名無しさん@編集中 :2005/07/14(木) 12:50:52 ID:sZn1N4jW
この機種人気ないのかな?一応、2004HFもっているのだが、 新規に購入しようとしたのだが、書き込みが取っても少ないね〜 実際に、購入した方に聞きたいですが、画質とかってどうなって いるのでしょうか?上から見てきたのですが、ちと、 判断しかねますね。使いかっても含めて教えてください。 ヨロシクお願いします。
>>300 うちの環境じゃあ普通に動いてる。つまらん。
CPU:Athlon64 3500+(winchster)
MEM:PC3200 1GB*2 (VDATA)
M/B:Albatron K8X890 PROII(VIA KT890)
VGA:玄人志向 GF6600GT-E256HW
Sound:Envy24PT(オンボード)
OS:Windows XP x64(最新のwindows update適応済み)
ああ、一回羽のウィンドウをセカンダリディスプレイに持って行こうとしたら
羽が反応しなくなったのがあったな。
それぐらい。
>>333 高いから買うのをためらう人が多いだけだと思う。
これじゃなくてWHFを買っちゃう人だっているだろうに¥し。
16:9のソースはアスペクト比が16:9になるだけで解像度は変わらないのですか? (例えば740*480でアスペクト情報が16:9か4:3になる) いまいちそこら辺の所が判らない。ソースにも関係するのかな?
>>335 カノプが強気な価格をつけるのは
MTVシリーズからの経験でカノプならこの位のお金を出さないと
いいものないと信じているカノプファンがいるからだよ
他社はいいものを出来るだけ安く売ろうとする
カノプはいいものが出来たら出来るだけ高く売ろうとする
そうしないといいものだと思ってくれないからだ
MTVX2004,5はいくらよくてもなんか納得いかない
値段が他社並だから
カノプはそういうファンの心理につけこんでいるんだよ
>>333 今の2004HFで特に不満が無いなら、無理に買い換えなくても良いのでは?
シーン切り替え後に画質が落ちるとか残像が出るとか、上2ラインが
切れてるとか・・・現状に不満があるとか、単に新しいもの買いたい
とか何らかの理由があるなら SHFを買えばよろしいのではないかと。
画質的には個人の好みもあるので何とも言えんが、2004HFとSHF/WHFの
比較サンプルはあるので、自分で確認してみてはどうだろう。
あと、2004HFとSHFで操作性は特に変わらないような気がする(元々FEATHER2005だったから?)。
SHF買おうとこづかい貯めてたんだがこの金で中古の原付でも買ったほうが よっぽど有用な気がしてきた…
それは正しい。こんな糞ボード買うよりよっぽど有意義。
>>281 俺もGV-N66256DPでフリーズする。
>>339 原付買うなら、小型限定でも良いから
も〜ちょっと大きいバイクにしよう。
免許の点数が幾つ有っても足らない。
周囲の流れを乱さない運転をするなら、だけど。
344 :
名無しさん@編集中 :2005/07/14(木) 20:16:27 ID:O5Dkx67T
MTV2000+MTVX-SHF FEATHER2005 Ver8.13 で使っています。 自分の環境でも休止状態からの復帰・再起動でフリーズする状態が続いていましたが、 FEATHER Serverをスタートアップから外すと改善しましたので一応報告。
345 :
名無しさん@編集中 :2005/07/14(木) 21:55:10 ID:cOIjrgJr
>>332 うちも同じ。
まあ、ソフト再起動すれば直るのでとりあえず、アップデート待ち。
346 :
名無しさん@編集中 :2005/07/14(木) 22:24:34 ID:sZn1N4jW
>>335 ありがとうございます。結構高いもんね。
>>338 実は私の家ではなく、実家に一台置こうかと思いまして
でリモコン付きか別売なやつで、安定してるのを探そうかな
と思って聞いておりました。カノープスは安定しまくリの
イメージがあったので、そうではないのかな?
少し様子見ですね。
>>344-345 情報提供サンクス。
トラぶってるのは返品した人と俺だけかと思ってたよ。
とりあえず不具合をカノプにメールして様子見でいきます。
------------------------------------- ● 8.14 Release: 2005/07/07 ------------------------------------- FEATHERを以下のように変更しました。 ●EPG拡張キット使用時、CATVのチャンネルに放送局名が割り当てられていた場合にも番組情報・番組表が表示されるように変更しました。 ●詳細設定「DVD再生」に、「オーディオ出力」オプションを追加しました(NERO ナビゲータ選択時のみ)。 FEATHERの以下の不具合を修正しました。 ●X-TransCoderを使用してBackground Transcodeを行い、別のチューナーへ切り替えて録画を行うと、勝手にBackground Transcodeが開始されしまう。 ●同製品を2つ以上使用している場合に、2つ目以降で録画したm2dファイルが再生できない。 ●MTVX2004USB/MTVX2005USBのライブ配信時に、環境によっては初期化に失敗することがある現象を改善しました。 ●MTVX-SHFで、外部入力にコンポジット信号を入れた場合に、入力ソース設定の「3DY/C」の項目が無効になってしまう。 ●MTVX-WHFで、A/B共に録画中に2画面モードへ移行すると、2画面目に録画開始直後の映像が表示されてしまう。 ------------------------------------- ● 8.14β Release: 2005/07/12 ------------------------------------- FEATHERの以下の不具合を修正しました。 ●MTVX-SHFで、予約録画の録画形式として"お好み1-5"を選択しても、パラメータが正しく反映されない。 ●MTVX-SHFで、予約録画で「ビデオ2」を選択していても「ビデオ1」が録画されてしまう。
ユーザーをテスターにする姿勢はどうにかならんのかね >MTVX-SHFで、予約録画で「ビデオ2」を選択していても「ビデオ1」が録画されてしまう。 こんなん、テスト段階で気づくだろ普通 仕様虚偽といい、最近のカノプはどうしたんだ
B級PGですから
「彼」の特徴
・基本的にカノプが大嫌い
・特にプログラマーに対して強い憎しみを抱いている ←
>>350 ・「鴨馬鹿」「神戸」「糞アプリ」「スキルのない会社」「まるでお前みたいだな」が口癖
・カノプをリストラされた元社員
(清水さんに童貞を奪われて捨てられた広報)
・そのわりには専門知識が全くない
・カノプを貶めるためにデタラメを並べ立てる
・それの説明・証明をしてみろと突っ込まれると「自分で調べろ」
「やれば分かる」「ゆとり教育か」と言って結局逃げる
・追いつめられるとスレ違いではないのに「スレ違い、ここへ行け」と余所へ
誘導し結局逃げる
・東芝のHDDレコを所持
・IOや駄メルコへの叩きレスが入るとカノプ叩きレスをつけずにいられない
・時々駄メルコも叩くが何が起きてもIO叩きだけは絶対しない
・バレバレなのにID変え・age/sageの混在で自演・自己擁護を誤魔化そうとする
(かつて同一IDで連投・age/sage混合をうっかりしてしまい散々叩かれたのに
懲りずにまだやっている)
・最近はDTV板では歯が立たないと悟り自作板に出張している
アプリをいじってる人ならわかるね。カノプのアプリ作ってるヤツって 正直相当凄腕だとおもうぞ。アセンブラとかバリバリ書きそう。
またこの馬鹿が沸いた
ここにもカノプをリストラされた元社員の「彼」が住み着いちゃったか・・・
アプリをいじってる人ならわかるね。カノプのアプリ作ってるヤツって 正直相当凄腕だとおもうぞ。アセンブラとかバリバリ書きそう。 −−−−−−−−−v−−−−−−−−− ∧__∧ ________ <# `Д´>/ ̄/ ̄/ ( 二二二つ / と) | / / / __ |  ̄| ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ はいはいわろすわろす || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| || 〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
反論できないからAAで煽ることしかできないと
>>352 今時、アセンブラは無い。
でも、よく出来てると思うよ。
MTV1000からトラブル無くビデオの代わりで動いてくれてる。
いつものコピペ馬鹿は、自作板を追い出されてコッチにきちゃったか
>>349 ソレは言えますね。
カノプに限った事でもないですが・・・。
まともなテスターがいない悪寒。テスターに予算を割けない悪寒。 実際はしらんが、プログラマがテストもしていたら、なかなかいいものはできない罠。 おまいらは金払ってデバッグしているテスター部隊ですね。めでてーな。
361 :
名無しさん@編集中 :2005/07/15(金) 12:53:21 ID:WIUWg+5r
>>360 確かにそんな気持ちになりますね。矢次にUpdateですか〜ちょっとね
テスター部隊って、、、、ゲームメーカじゃあるまいし。
金払って勝手に開発する開発部隊が脚光を浴びてる時代に何を…
カノープス、社長が会社に11億円を寄付。 決算を上方修正・・・・おいおい・・・。
ほんとにヤバかったのか・・ 来年度以降のサポートが怪しくなってきたな
ソフトを自社開発してるのも足を引っ張ってるんじゃねーのか
↓これとか
280 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/07/13(水) 11:32:36 ID:U1HFa52M
>>276 経理上の処理の関係で、
「売上−経費=粗利」
という図式にならないのが、この業界の難しい所
簡単に言うと、
開発や外注や販売に到るまでの「経費」が、全額「資産」計上となる
この「資産」とされた金額は、その三分の一が当年の損金(費用)となり、
この「資産」は、残価を残さず三年で定額法で償却する
つまり、
「売上−(経費÷3)=粗利」
となる為、初年度はそれなりの利益が発生するが、
売上が落ちる次年度以降は、「(経費÷3)」の売上の確保も難しくなる
この問題を克服する為に、乱発やコンポーネント流用の開発が始まるが、
自転車操業と変わらない事態に陥ると、あとの運命は決まっている
H12年の法改正でこのようになり、初年度で利益が出るので参入した所も多い
マイ糞の場合、3年できつくなり、5年で潰れる典型的なパターンだったのだろう
話は変わるが、豚衛門がやってるのも、このカラクリを使った錬金術に過ぎない
以前行ってたプロジーなどの買収で、この知識を身に付けたのだろう
初年度の利益で株価を上げるには、簡単すぎる手法だからな
カノプーは売り文句「だけは」超一流だが中身が売り文句に伴わないんだよな
みんな可哀想だからカノプ製品買ってあげようよ 漏れ? 漏れ散々散財したんでもういらない これだけ買ってもカノプが一向によくならないのが不思議だよ
つかカノプーは一度潰れてどこかに買収されない限り変わらない希ガス
371 :
347 :2005/07/15(金) 20:48:20 ID:YxKSITFz
昨日小サイズ→全画面で画質が極端に悪くなるってカノープスにメール した分の返事が来てました。 会社側でも不具合を確認できたとのことなので待ってれば修正してくれそうです。 後は休止→予約録画のフリーズが何とかなれば満足。 業績が良くないそうだけどSHFの不具合を全部直すまではつぶれるなよーw
372 :
名無しさん@編集中 :2005/07/15(金) 21:01:49 ID:uU5WKHC+
>>371 とりあえず8.14βでは直ってないね。
あと、付属CDはNeroと羽を分けてインストールできるのに、アップデータではそれができない。
Nero入れたくないから、羽の完了時点で強制的に電源切ってるけど、アップデータもわけてくれないかな。
売上高・経常利益下方修正 社長が11億円寄付して 当期利益上方修正(笑) まじで潰れちまいそうだ
いっそ、潰れてしまえばいいのに 技術者は他所にいくだろうから、そちらに期待 経営に行き詰っているカノプでは、まともな商品はもう出ない
>>372 Nero入れないようにするか、後からアンインストールすればいいのに。
強制電源断なんてありえないよな。
376 :
265 :2005/07/15(金) 23:05:46 ID:a/KTouFM
>>344 情報ありがとう。
でも、FEATHERの重要機能を外さないと現象が出なくなるのは改善とは言わない。
そういうことを改善といって喜ぶのはCanopusの社員くらいですよ。
原因の一つの可能性の切り出しが出来ただけです。
CanopusのサポートセンターはWindowsを再インストールして現象が出なくなったら
「現象が発生しなくなって良かったですね」と言うことになんの良心の呵責も感じていない。
再インストールにどれだけの痛みがユーザーにあるのかを感じるコトが出来ないほど麻痺している
と漏れは思う。
IOが買ってくれるかな?
NECに吸収されちまえばいいのに。
>>357 Cで書いてパフォーマンスあげるためにアセンブラ打ち込みそうな
感じ。かなり前からカノプのアプリ使ってるがほんとよくできてる。
381 :
名無しさん@編集中 :2005/07/15(金) 23:30:03 ID:we6Qtd01
>>376 そうですね。自分もそう思う。「改善」と書いたのはおかしかったですね。
一応フリーズしなくなっただけでも自分にとってはよかったので。
自分もカノプの製品にはいつもOS再インストールさせられてるので、
どうにかしてほしいところです。
ただ今回はOS再インストールしてもダメだったんで原因突き止めるのに時間がかかりました。
>>372 自分がメールを送ったのは8.14βがupされた後なので仕方ないです。
一応動作報告 CPU Athlon64 3200+ マザー ECS RS480-M (Chipset ATI RS480&SB400) VIDEO オンボード 特に問題なし。
384 :
265 :2005/07/16(土) 10:14:55 ID:ErTUAG8l
>>381 漏れはFEATHER Serverをスタートアップから切るのは思いもつかなかったです。
そこに着目した、あなたは偉いと思う。
今となっては返品してしまったから確認しようがないんですが。
あなたの書き込みを見て自分は、休止復帰からのハングアップが単なるボードが不良なのか
FEATHER+SHF(+チップセット?)なのかこれでまた分からなくなりました。
漏れの環境はチップセットが i865/i875系なので、SHFとチップセットの相性も気になっています。
誰か
ASUS Termininator2 T2-P + SHF +Pentium4
ASUS P4C800-E Deluxe +SHF + PentiumM(下駄使用)
MSI 865GMS-FIS(M-ATXマザー) +SHF +Pentium4
のいずれかの組み合わせで休止状態からの録画が問題なく使えている人はいるでしょうか?
漏れの場合、この組み合わせで全滅だった。
>>377 いまや単なる輸入代理店に成り下がったIOに買収されたら悲劇。
カノプがノイズ対策に四苦八苦して信者以外からは相手にされず 在庫抱えてチューナをハンダ剥がししては新ボードに使いまわしている間に アイオーはむしろパナやソニーに近づく存在となってしまった
お金がもったいなくてこれが買えない人にお勧めの板はなんですか?1万5千位までで。 だって3万出すならHDDレコ買えるしさ・・・、いや否定してるわけじゃないですが
じゃあここで聞くな。
389 :
はっぴい :2005/07/16(土) 23:24:35 ID:D6NQeWDf
ソフトウェアモードで音声キャプができないのは漏れだけ? ほかにいませんか?
スゴ録の安い奴のサンプル見たけど すごい味付けされてて2005の方がいいね
>>387 3万でHDDレコっつーと東芝のあれとかのことなんだろうけど
(もしくは型落ち品の店頭価格とか)あのへんのものには
GRTや3DY/C分離等の高画質化機能は未搭載だからねぇ。
『外部入力メインで高画質化機能は不要。
寧ろPC内のノイズによる劣化のほうが余程気になる。』
ってな人ならHDDレコで十分だろうけど、
『ゴースト出まくり環境だからGRT必須。
でも出費は3万円くらいまで』
ってな人ならPC用キャプチャカードを選択するしかないし。
ちなみに今1万5千円位までって括りのなかで選ぼうとしたら
バッファローのMV52DXあたりになるんじゃないかと。
\ __ / _ (m) _ピコーン |ミ| / .`´ \ ('A`) そうだ、諦めよう! ノヽノヽ くく
ええーーMTVX2005ってWin2kあかんのかーー?!?!? ぬぉぉぉぉおーーーーMTVX2004にするしかないのかー!??!?!
OS変えろ
よーしXPにしてみようと一瞬おもった。 話かわるけど、MTVX2004とか2005とかSHFって windows media エンコーダでデバイスとして使えますよね?
あきらめれ
398 :
名無しさん@編集中 :2005/07/17(日) 11:36:54 ID:wQ5wCJzV
質問、上から読んでると、自作パソコンユーザーばかりが トラブルあがってるみたいだが、NECとかDELLとか他メーカー製PCでも 同じようなトラブルってあるのかな?使っている人教えてほしいです。 自作だけなのか、知りたいので。
DELLのPCにMTVX-SHFおととい取り付けたんだけど 録画中にメディアプレイヤーなんかで別のファイルを再生すると 音声が時々とぎれとぎれになるんだがFEATHERの仕様?
PCキャプはしんどいのでDVDレコーダを買おうかと思ったけど ゴーストリダクションは上位機種にしかついていなくて割高感があるので やっぱりキャプチャカードにしようと思った。
>>400 おまえちゃんと調べたか?
下位機種以外にGRT搭載されてるシリーズがあるだろ?
もうめんどくせぇから一番高いの買っとけ
>>401 下位機種以外←上位機種のことじゃないの?(中位機種とか?)
404 :
名無しさん@編集中 :2005/07/17(日) 17:15:33 ID:wQ5wCJzV
>>399 それ以外は別に問題はないのですか?ないとすると、自作PC
環境だけの問題ですね〜って事は、まあ、メーカーとしては
良くがんばってる事になるのかな?けど、高すぎに感じるのは
私だけかな?(ToT)
405 :
名無しさん@編集中 :2005/07/17(日) 17:19:17 ID:7Z5Ezz9F
カノープスの商品の値段は性能や開発費や使われてるチップの値段からではなく 売れる数×単価が会社を黒字になるように単価を決めているので 高いのはカノープスに対する寄付だと思って払ってください
>>404 399一件だけでメーカー全部問題なしみたいな判断は早計ジャマイカ
DELLなんて特に自作PCに近い部類に入ると思うし
407 :
名無しさん@編集中 :2005/07/17(日) 21:33:29 ID:0QuFvP6Z
>406 DELLユーザーです。 自分も自作っぽさにあこがれて購入してみましたが、 基本的に独自仕様が多く、意外に拡張性が乏しいPCです。 サポートは良いのですが、ある程度PCの知識が付いた人間にはオススメできない メーカーでつ。
「自作っぽい」というよりはメンテナンスがしやすいように なってるだけなのでわ? 拡張性とかアップグレード性なんて 購入時に考えてなかった目的に拡張orアップグレードするなんて 考える方が「おかしい」
大体メーカーPCはそれ自体で完結してて機能アップは買い換え前提設計だし 拡張性云々なら自作するかショップPCにしる
■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に ■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。 ■ ■ ■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある) ■ ■ ■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい ■ ■ コピペが作れる予感。 ■■■■■■■■■■■■■■■■
なんか俺の書き込みで話がどうでもいい方向に行っちゃったみたいで。 ごめんよ407。
>>405 >売れる数×単価が会社を黒字になるように単価を決めているので
慈善団体じゃないんだからあたりまえでは?
売れる数x単価が赤字になっちゃ会社として成り立たないし。
>>412 プレステみたいなゲームのハードは完全に赤字だぞ。
そのぶんソフトで儲けるように出来てる。
カノプも他社なら標準で付いてくるような
ソフトの機能が別売りでそっちで儲けられるんだから
ハードはもっと安くてもいいとは思うけどな。
414 :
407 :2005/07/18(月) 00:33:56 ID:ETyAvZuf
>411 気にするな。強くイ`。
>>413 千円、二千円程度のソフトがいったい何本売れるってこともない。
プレステのゲームは単価だって高いし、数だって万本単位でしょ?
少し掛け算してみたらハードが安くできるほど
ソフトで儲かるような値段をつけてないことくらいわかるだろ…
やっぱさ。 アイ○みたいに海外の子会社に作らせて安くあげようとするのは駄目でしょう。 国産に拘るメーカーってのは大事にしなきゃ。 もうハイエナみたいに安いものに飛びつく時代は終わらせよう。 アイ○製品を買う=あの糞中国に利する ということなんだよ。
おまいらつまんねーから早く寝ろ
418 :
名無しさん@編集中 :2005/07/18(月) 01:32:38 ID:NrYK5+j2
>>406 確かに、そうだね〜。
みんなに質問、ソロソロ購入者が多くなってきたと思うのだが、
どうなんだろ?画質とかは?いいの?
シラネ
僕個人としては不具合もないし画質もいいし大満足です。 他の製品を知らないからかもしれないけど。 ところで、「入力切替」からVHSをキャプチャーしようとして、 画面上で右クリック→入力ソース設定で「ゴースト低減」と「三次元YC分離」 を選択しようとしても白抜きされていて選べないのですが、これって不具合ですか? ソース映像を表示させないブルーバックの状態だと選べるのですが 映像を出したとたん白抜きになってしまいます。
>>420 ゴースト低減はチューナー使用時のみ。
コンポジット以外の方法で外部入力したらYC分離も使えない。
はず・・・
>>416 I-XDATAが海外でって書いてあるけど、ソースキボンヌ。
>>421 そうでしたか、知らなかった^^;。
ありがとうございます。
424 :
名無しさん@編集中 :2005/07/18(月) 12:23:57 ID:NrYK5+j2
>>416 IOのは中国製なんですか〜Canopusは2004HF持ってますが、
日本製でした。で他のMTVとかMTVXシリーズもやはり日本製?
>>420 レスありがとう。なんかね〜画質とかの話より
メーカーがどうのこうのが多くてね。助かりました。
プログレ高画質モードってCPU負荷何%ぐらいですか? 効果はありますか?
>>425 XP2500+定格、VGA G400の組み合わせで3〜15%(平均8〜9%くらい)
自分の場合はプログレの使用未使用に関わらずCPU負荷はほぼ変わらず。
動きの激しいシーンでCPU使用率が上がったような気がする。
プログレをオンにするとコーミングノイズは消えるので効果はあるが、
文字のエッジがかすかにぼやけて見えるので自分は普段は使わない。
このボード、発熱具合はどうですか?
オンボだとやっぱ100%なのかね 2005は100%になって困った
どなたかお知恵をお貸しください。 ソフトウェアモードで音声がキャプチャーできません。 ハードウェアモードでは問題ないのですが・・・。 環境は、 OS:winxp x64 CPU:xeon3.6 MB:supermicro X6DAE-G2 メモリ:3GB ECC reg VC:XIAI x700 DV128HLP SC:オンボード ちなみにオンボードに外部接続もしてみましたがだめでした。 マニュアルのソフトウェアモード説明は説明画面の構成が違っていて使い物になりません。 なにとぞよろしくお願いします。 未圧縮が希望です。
>>427 CPUファンレスの静音録画鯖で運用中だが問題ない。
2枚刺しのMTV2000の発熱具合が気になる。
>>424 GV-MVP/GXとGXW持ってるが本体は日本製
チューナー部は中国製でそれはMTVX2005も同様
MTV3000FXはチューナーを含め全部日本製
GV-MVP/RXも初期型は全て日本製だったが途中から中国製になった
>>430 マジですか?MTV2000よりも発熱低そうですか?
svchost.exeの平時CPU使用率が5%以下なんだけど、MTVX-SHFで予約録画後 FEATHERをアンロードしてもsvchost.exeのCPU使用率が40%近くで推移するの だが他の環境ではどう?
クソ決算でストップ安気配
435 :
名無しさん@編集中 :2005/07/19(火) 15:30:25 ID:y+Fm0m5L
>>431 そうなんだ〜、いいことききました。購入するのなら、初期版ですね。
>>434 先日の水準に戻っただけですから〜残念。
で、結局モスキートノイズは2005HFと比べて改良されてましたか?
P4P800 & GeForce6600で正常動作の人居ますか? FEATHERでTV起動→画面真っ暗(音声は出るがOS制御不可)→リブートの繰り返しで萎えてます。 ちなみにXPproSP2でドライバ66.93から77.72まで全滅でした。
まだ、直ってない。 「VIDEO2」で録画予約すると、実際は「VIDEO1」で録画する件。 8.14βで修正されたはずだったが、度々再発する。これじゃ使い物にならん。 せっかく入力が2系統あるのに、しかも予約録画が失敗するんじゃ、返って性質が悪い。 早急に検証して修正してもらいたい。 SmarrVisionHG2/Rから乗り換えたが、 とにかく、初見でわかるほど画が綺麗だったので、満足している。 ケータイから予約録画をセットできるiCOMMANDが使えるのもかなり重宝するし。 3万と高めな価格だが、個人的にはそれだけの価値を実感できる製品。 だから、不具合をさっさと修正してくれカノプ。
動作確認情報 M/B: ASUS A8N-SLI Deluxe CPU: Athlon64 3500+ Rev.E Memory: SANMAX DDR400 hynix D43 1GB x2 VGA: GeForce 6600GT x2 (SLI) Sound: Creative SoundBlaster Audigy 2 Value
動作確認情報 その2 M/B: ASUS P4P800-VM CPU: Pen4 2.6c Memory: サムソンのDDR400 512MBx2 VGA: ASUSのGeForce FX5600 FW71.89 Sound: おんぼーど OS: XP HomeSP2 備考: スロット3にバッファローのIEEE1394ボードあり。SHFはスロット2 うちのSHFは外部入力信号専業なので、スタンバイ・復帰を繰り返すハードな使い込みはしていない。 一度、PCがSHFを認識しなくなった(デバイスマネージャーに!マーク。原因は不明)ので、 ドライバ削除&ボードを外して再起動後、ドライバからインストールし直した。その後は安定している。
444 :
名無しさん@編集中 :2005/07/21(木) 23:17:17 ID:QFMJ33qS
羽8.14βを使用しています。 HWエンコのオーディオ設定をLinear PCMに、 音声設定の音声出力をLINE OUT経由で行うにチェック。 再起動後、LINE OUTにケーブルをつなぎ忘れてTVキャプしてしまいました。 出来たファイルを再生すると、音声もきちんとキャプされています。 本当にPCMで記録されているのだろうかと気になります。
>>444 >音声設定の音声出力をLINE OUT経由で行うにチェック。
>出来たファイルを再生すると、音声もきちんとキャプされています。
音声設定の音声出力はモニタ用出力の話であって、キャプチャには関係ないよ
>>439 カノプのソフトAGP版の6600系だとオーバーレイで
色々問題あるみたいだよ
ちなみに羽では問題なかったが超編やediusでオーバーレイ出来なくてハマッタ
問題山積
朝7時のアンチか
これ、30000円もするのに、今時SD録画って聞いたんですが、嘘ですよね?
SD録画ってなんだ?
SD画質ってことです
逆にHD画質で録れる物があったら教えて欲しいくらいだが
SDだってうわさは本当だったんですね ハードエンコで気楽ってことだけに30000か・・・ どうもでした
製品仕様みればわかることを噂とか2ch(ry
今時珍しく、ダイアルアップなんすよorz 繋ぎっぱはバッテリ消費が痛いもので
つーかアナログをHDで録っても意味がない SDで必要十分
ならコンポーネント入力なんていらない気が
>>444 LINE OUT経由でないとLPCM記録できないから、そのファイルはMPEG Audioで記録されていると思う。
このボード今までのMTVXにありがちな緑がかった画面とかどう? あと、Iフレ25M、GOP Closed無の動画データを TMPGMpegEditorで加工できた人いる? これらが解消されてるんなら買おうと思うんだが
>>461 バッチリ解消されてますよ!
私もそれが使えるか不安だったのですが、問題無く使えて快適です
>>461 Closed GOPのバグは解消されてないよ
つーか、もともとTMEじゃIフレ25Mは出力できないでしょ?
>>463 TMEの方を色々検証してみたんだけど
どうもTMEは15M以上になると出力できないみたいだ
スレの話題から離れるけどIフレ25Mで再エンコ無しにeditできるツールってあるのかなぁ・・・
>>462 社員乙
羽8.14β カノプのダウンロードページを見ると2005.7.19 登録になってる。 確かこのあいだダウンロードしたのが17日だから、、、、 ん? どこか変わったのかな?
>>464 ちなみに、DVDPatcherつかってヘッダを15Mに書き換えれば
TMEでもCraftとでも再エンコなしで編集出力OKです
FEATHERを起動して、テレビを選んだところから真っ暗の画面のまま進まなくなっちゃうんですが・・・ 何か不具合出てますかね、この手の・・・・
>>439 さんと同じ不具合っぽいです・・・・
もしかして、現状ではどうしようもない・・・??・゚・(ノД`)・゚・。。
今週発売の週間アスキー23頁によると、2Mbps(LPモード相当)で録画した場合、 家庭用レコーダーよりもブロックノイズが少なくすっきりしていて高画質らしいが、 パナのDIGAエンジンII積んだEH50などよりも綺麗なのだろうか? 画質第一で、SHFにするかDIGAにするか迷っているのだが。
画質重視でなんで2Mなんだろう
低レートでの画質は重要だべ。 再エンコの手間はかけたくないが、30分番組1クールをDVD1,2枚に収めたい。 VHS 3倍録画的なニーズは結構あると思うが。>DIGA II 直撮りMPEG2/2Mbpsの画質が重要。もちろんFull D1にこだわる。
低レートにしたけりゃwmvに変換すりゃいいじゃん
>>475 初期不良じゃ、ないってコトですよね??
これで治るの待ってて、初期不良品でしたってオチだと泣けるようなorz
>>476 わかんねーぞw
購入予定のやつは次のリビジョン出るまで様子見したほうがいいぞ
>>467-468 [HKEY_CURRENT_USER\Software\Canopus\FEATHER\Settings\Dll\MXSHF]
"OverlaySoftwarePreview"=dword:00000000
駄目だったらごめん。
現在MTV2000使用中なんだけど SHFの方がキャプ画像綺麗ですか?
あんま変わった気がしないかな。良い面もあれば悪い面もある感じ ぱっと見はSHFの方が綺麗に感じるけど、調整が明るめのせいだろうね 2000が壊れたので代わりを探しているってのなら充分にその任は果たせると思うよ
481 :
479 :2005/07/23(土) 18:08:43 ID:2UlJGDDm
>480 情報ありがd 2000はまだ元気なので現役続行致します(*- -)(*_ _)ペコリ
カノプはもう、まともなキャプボは作れない
再度・・・
>>429 > どなたかお知恵をお貸しください。
> ソフトウェアモードで音声がキャプチャーできません。
> ハードウェアモードでは問題ないのですが・・・。
> 環境は、
> OS:winxp x64
> CPU:xeon3.6
> MB:supermicro X6DAE-G2
> メモリ:3GB ECC reg
> VC:XIAI x700 DV128HLP
> SC:オンボード
> ちなみにオンボードに外部接続もしてみましたがだめでした。
> マニュアルのソフトウェアモード説明は説明画面の構成が違っていて使い物になりません。
> なにとぞよろしくお願いします。
> 未圧縮が希望です。
というかもう「アナログ地上波チューナー付きキャプチャーボード」というカテゴリーが限界なんだと思うけどな。 これ以上性能アップさせようがないし、地デジが存在している以上、 いくらアナログで必死に画質を上げたところで完全に無意味、みたいな。 カノープスが「地上波デジタルチューナー付きハードエンコード対応キャプチャーボード」を 10万円以下で出せれば、再びトップに返り咲ける。 もちろん録画ファイルのその後の編集は自由でなければダメだ。 まあ、不可能だろうが。
>>484 原理的に可能かどうかは知らんけど、
WHF専用として『地上デジタルチューナユニット』を発売すれば
WHF共々売れそうな予感。
(何故か『地上デジタルチューナユニット+WHFのカード部分』
(といった最初からそれ発売しとけよ的セットは発売されなかったり。
いやそうじゃなくハイビジョンの解像度でって話じゃないの
バカ売れだな。そんなことできたら
>>478 ありがとうございます
ただ、ちょっと検索してもファイル名とか一致するのがでてこないんですよね・・・
もう少し、詳しく教えて頂けないでしょうか
490 :
478 :2005/07/24(日) 12:43:10 ID:FpkJpAUn
>>488 ファイル名ではなくて、レジストリに追加する。
--------------------------- ここから ---------------------------
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Canopus\FEATHER\Settings\Dll\MXSHF]
"OverlaySoftwarePreview"=dword:00000000
--------------------------- ここまで ---------------------------
hogehoge.reg で保存してダブルクリック。
hogehogeは任意の名前でいいけど、拡張子は必ずregにする。
2004HFから乗り換えてみました。 取り付けた直後、暴走してしまい蒼ざめましたが、音源ボードの位置を変えたら問題なくなりました。 2004HFでは問題なかったので、SHF固有の相性でしょうか。 とりあえず、2004HFで見られた視聴時のもたつきが解消されました。今のところ、快調です。
動作確認情報 その3 M/B: ASUS A8N SLI-Premium CPU: AMD Athlon64 X2 4400+ Mem: DDR400 1GB*4(認識は3GB) VGA: MSI GeForce 6600GT Sound: ONKYO SE-150PCI 電源: be quietの520Wタイプ OS: XP ProSP2 FEATHER: 8.13.001 MTV2000Plusからの乗り換えです。最初ビデオ入力のソフトウェアモード (huffyuv-2.1.1、4800KHz16bitSTEREOの設定)で視聴では音が入っている のに録画ファイルは無音という状態でしたが、SHFとSE-150を内部接続 すると無事に動作するようになりました。 ただ予約録画はやらないため、その点については不明です。
>>489-490 ありがとうございます。
レジストリは弄ったことがないので、せっかく説明して頂いたんですが、よくわかりませんでした orz
早く本家がちゃんと対応してほすぃ・・・
495 :
名無しさん@編集中 :2005/07/25(月) 11:32:10 ID:dtp1uyNs
>>494 あれで分からん奴に勧めるな。何かあった場合収拾がつかなくなるぞ。
AVI(Huffyuv)キャプで音ズレしてしまうのですが、これは回避不能ですか? M/B: GA-K8NS Ultra-939(nForce3 Ultra) CPU: Athlon3500+(Winchester) Mem: PC3200 1GB Sound: Sound Blaster Audigy 2 Value Digital Audio なんか方法あったら御教示くださいませ。
497 :
439 :2005/07/25(月) 17:05:56 ID:nez6R0D3
>>467 俺下記で不具合解消したから一応書いとくよ
0.鴨HPで最新羽(3.14b)をダウンロード、解凍しとく
1.コンパネで鴨CD羽アンインスト
2.デバネでSHFドライバ2個アンインスト
3.鴨クリーンツール実行(MTVと羽にチェック)
4.リブート後、SHFドライバ自動インストにNO
5.最新羽のSetupMgr.exeでインスト
6.羽実行して[モード選択]→[MTVX-SHF]選択したらTV映ってOK♪
要は添付CD使わずHPの最新バージョンだけで進めたらうまくいった
変わらなかったらゴメンな
>>494-495 やっぱ知らないでやるのは危ないですよねー。。。せっかくなので試してみたいのですが。
>>497 試してみましたが、ダメっぽいです。
というか、最後のモード選択?が出ないですねぇ。
地域選択になっちゃいます。
>>494-495 ダメ元でバックアップして試してみました。
結果・・・なぜか羽を起動しようとしても、何も画面に出てこないちゅう現象に orz
>>497 右クリックでSHFを選択って言うのは普通にできるんですが、
やっぱり、残念ながら変化はなかったです。
ウインドウモードに変えてみたりとか、試しては見たんですが・・・・
早く対応してくれよー、マジで。
音声が、 LINE-OUT接続経由で聞くと、びみょ〜に早い LINE-OUT接続無しで聞くと、わずかに遅れてる 2004HFの方がよかった鴨...
休止状態からの予約録画が起動直後に100%フリーズして失敗する。 過去レス見ても、根本的な対策方法が無いみたいだけど みなさんどうしてます? ちなみに俺 ASUS P4P800SE(i865) + P4北森3GHz
休止状態にしないでスタンバイで我慢する。 いやマジで。
504 :
名無しさん@編集中 :2005/07/26(火) 00:43:23 ID:byRZkAZJ
P&P=off
P&G ?
506 :
名無しさん@編集中 :2005/07/26(火) 01:18:03 ID:zgREG62y
またバグありまくりの製品出したようだな。 しかもユーザーにレジストリファイルを書き換えさせるなんて どうしようもないクズ会社だな。 いい加減にしろ!
はいはい、アンチ乙
はいはい、アンチ乙
>>502 解決策ないけど再現情報出すならグラボの種類(AGPかPCIeか)も頼むよ
510 :
502 :2005/07/26(火) 08:26:24 ID:Mb6T/9WY
グラボは、Canopus MTVGA9600XT(AGP) 今のところOS再インスコ等したけどダメ。
511 :
ビバイタル ◆J4/N8PxPL6 :2005/07/26(火) 12:56:44 ID:C01jTTk/
現在、2台のスカパーチュ−ナーから、PC2台で録画しています。 1台はMTV2200(T-BOX付き)、もう1台はMTV1200です。 最初はMTV2200のPCしかなくて、T-BOXのセレクター機能を使って2台のスカパーを1台のPCで録画していたのですが、 同じ時間に録画したい番組が重なるので、同じ構成にMTV1200を載せてもう一台PCを組み、 2台で同時録画の環境にしました。PC2台はMTV以外の構成は同一です。 CPU P4 2.6G北森 マザーGIGABYTE 8IG1000 メモリー 512M I-O白箱 1枚 HDD SEAGATE 7200.7(SATA) です。 これを1台のPCにまとめようと思います。オススメの組み合わせは何ですか? 1.PCを組み替えて2200と1200を2枚刺し 2.片方のPCにMTVX2004を増設して、MTVとMTVX2004の2枚刺し 3.新たにMTVX2004を2枚買う 4.2004HFか2005HFを買って1枚で同時録画 ハードウェアオーバーレイがおかしな仕様のようなので2005無印やSHF、WHFは避けたいと思うのですが・・・。
512 :
ビバイタル ◆J4/N8PxPL6 :2005/07/26(火) 13:00:32 ID:C01jTTk/
板違いでした。 MTVXのスレに書き直しました。
513 :
名無しさん@編集中 :2005/07/26(火) 18:45:55 ID:kWY/MA3H
早くD3キャプ母だせや!ウンコ会社め
IOにD1で先越されて意地になってるような感じが・・・ 今後の社運がかかってるから何らかの製品は出るだろうが。 コピーガードコンテンツがD端子使えば録画しても良いという理論とは 対立する立場にいるからなぁ さすがに業務用で製品作ってるわけで。 俺の見ている限りではPV2でて余計D端子開発はやる気配なさそう。 日本独自規格で先細りだし。
515 :
名無しさん@編集中 :2005/07/26(火) 19:24:52 ID:oTe2rR3s
D端子=アナログコンポーネント 全然独自規格じゃねーよ池沼 コネクタが独自なだけ。 いい加減馬鹿は書き込みすんな
じゃあアナログコンポーネントを取り込める海外の キャプボの端子をD端子に挿げ替えればすれば全て解決と?
可能
>>516 D端子をアナログコンポーネントに変換するケーブルが普通に
売ってるだろ。電気屋とかに足を運べ
HDでも可能?
少しは勉強しろや
ダメだ。サポートに電話もしてみたけど、何の解決にもならんかった。 初期不良かもみたいな一点張りで、技術的には指示1つなし。 価混むのくちコミで、グラ別の挿してみたら治ったみたいな書き込みがあったけど、 自分もgforceの同じ型だったから、もしかしてそれがイカンのだろうか・・・ グラボも買い換えたばっかりだから、また買い直す余裕なんてないよ・・・ orz
MTVX-SHF買っとけと2005使いの俺が言ってみる
>464 ReStream使ってヘッダを15Mに書き換えたときは 出力できたけど、全画面モザイク状のノイズだらけで使い物にならなかった。 じかんがあるときに試すけど DVDPatherではうまく編集できたの?
524 :
523 :2005/07/28(木) 02:45:59 ID:6ayp1OtX
今まで時間かかったけど とりあえずPacher使ったらうまくいったっぽい。
525 :
344 :2005/07/28(木) 21:33:48 ID:uDr2LWHI
>>502 自分も同じ現象でした。構成を見るとまさかM/B???
ASUS P4P800SE(i865) + P4 Prescott3.2Ghz
です。同じようにOS再インストールで治らず、
スタートアップからFEATHER Serverを削除するしか方法があり
ませんでした。
一応削除するとフリーズせず動きます。
526 :
名無しさん@編集中 :2005/07/28(木) 23:02:01 ID:r2Z7lc9I
ずっと2000p使ってて、しばらくカノプの製品情報見てなかったのでわけわかめ ちょっとおしえてくらさい オプションのX-TransCoderてのは各フォーマットを他形式にソフトウェアで変換するんだよね で、VX-TransCoderは他形式からmpeg2へチップの機能を使ってハードウェアで変換すると。 で、VX-TransRatorはmpeg2→mpeg2でビットレートをハードウェアで変換するってことでいいの? VX-TransCoderはWHFのみ対応でSHFでは使えないってことでいい?
>>526 >VX-TransCoderはWHFのみ対応でSHFでは使えないってことでいい?
SHFは4.21から対応してるよ
528 :
527 :2005/07/29(金) 00:28:07 ID:z86HjQaO
あ、VX-TransCoderか。ごめん。
>>526 のおっしゃる通りですた
529 :
527 :2005/07/29(金) 00:29:46 ID:z86HjQaO
>Version 4.21 (Release: 2005/6/27) >VX-TransCoder/VX-TransRatorのMTVX-SHF対応が追加されました。 ダウンロードページにあるやつが誤植ってるだけか
530 :
526 :2005/07/29(金) 00:43:48 ID:EpYLQenj
スレをざっと読んでみると、MTV2000とSHFを両差ししてる人多いみたいだけど 2000を残すメリットってなに?
CGMS-A
533 :
344 :2005/07/29(金) 14:28:51 ID:XmyGcn4i
>>526 >VX-TransRatorはmpeg2→mpeg2でビットレートをハードウェアで変換するってことでいいの?
avi→mpeg2もできますよ。
今、MTVX2004を使っていてMTVX2005かSHFに交換しようと考えているのですが SHF,2005,2004を比較して チューナ SHF>2004,2005 外部入力(S端子)SHF>2005>=2004 HWエンコード SHF>=2005>2004 SWエンコード SHF=2004=2005 YC分離 SHF>2005>2004 視聴時の負荷 2004>=2005,SHF このような認識であっているでしょうか。 スレ違いでしたらごめんなさい。
536 :
502 :2005/07/29(金) 23:33:30 ID:rCDIbdbz
>525 スタートアップからFEATHER Serverを削除しても駄目でした(涙) 羽のバージョンアップ待ちしか対策がなさそうな予感...
2004HFからの買い換えを検討中です このボードはシーンチェンジの破綻は無いですか?
これに買い換えか・・・ つわものだな
>>537 わざわざ2004HFから買い換えるほどのものではない。
2000pからだとどうですか? 3Mあたりの画質てだいぶ違う?
大分違うと思う。特にチューナー性能の差が。
542 :
名無しさん@編集中 :2005/07/30(土) 23:57:30 ID:iLpn0mph
外部入力で16:9の映像を入力したらプレビュー表示も自動的に16:9に切り替わりますか? 録画したら16:9のmpeg2を作ってくれますかね?
543 :
名無しさん@編集中 :2005/08/01(月) 00:57:43 ID:XcRFdAV6
ビデオテープをHalfD1で2〜3Mあたりで保存したいんだけど 2000pより綺麗?
>544 2000pより綺麗だけど...
それより重大な問題が山積しているわけだ
一番の問題はこの会社が崖っぷちというところだな
アンチが立てた糞スレだったからな
2004HFからこの板に変えて、何か良いことある? デジタル放送を通常の使い方はふぬああでHuffyuv録画、 自由に編集してMPEG4保存です
>デジタル放送を通常の使い方は × 通常の使い方はデジタル放送を ○ orz
その使い方なら何も良いことないだろ。 デジタル録画においては、2004HF>MTV2000p>>(超えられない壁)>>>SHF
553 :
502 :2005/08/01(月) 18:00:13 ID:ZdKwqZbi
会社にあるツクモのイーマシーンズN2380(セレロン2.3GHz+256MB)に インスコしてみたが、やっぱり休止状態からの復帰はムリだ。 羽が起動した瞬間にフリーズする。 ボードの初期不良だろうか...
windows Xp x64で(V)X-TransCoder入れたらFEATHERが動作しなくなる。 が、回避方法(?)を発見。 FEATHERを入れる前に(V)X-TransCoderをインストールする。 これでFEATHERが落ちることもなくなり、(V)X-TransCoderもちゃんと動作して ( ゚Д゚)ウマー
>550 なんら良いことはない。 買い換えマニアでもないならスルー汁
つか64bitドライバ出すくらいならwin2kドライバだせっつーの
64bitドライバでMTV切るような会社だ 2000ドライバなんて出るわけないだろ 古いものはさっさと切る会社だからな
64bitや2000て言う前に、 正常に動作するドライバ出してほしい。
ドライバ自体には 2000/XP用 と書いてあったりするのだがな。まぁアンチには どーでもいいことだろうけど。
2004との2枚挿しだが予約録画リストはずいぶん見やすくなったね コピワン対策には7000円の画像安定装置追加で買うしかないのか、やはり
羽でソフトウェアモードを選択できないんだけど、何か入れる必要あるんでしょうか? CPU:Celeron2.2GHz MEM:PC3200 512MB*2 M/B:AX-45-4D MAX VGA:GF5200 Sound:オンボード OS:Windows XP (最新のwindows update適応済み)
気合だ
>>553 ウチのN2380+WHFは何も問題ないな。SHFだとダメだったとしたら危なかったな…
とスレ違いはさておき
羽が起動した瞬間にフリーズするのは十中八九VGAドライバ周りだと思われ。
ドライバ周りは過去に試してたか ゴミレスごめん
565 :
502 :2005/08/02(火) 09:35:23 ID:s6m7vijk
>563 SHF売って、WHFにするか... マザボかVGA買い換えるかな...orz
64bitのWindowsXPでクライアントのFeatherを入れたが、ネットワークでテレビがまともに みられないな・・・orz 画面がコントラスト限界まで振り切ったみたいにまっちろけになる。ふつうのファイル再生 しようとしても画面真っ黒で反応しないし。VGAのドライバ変更も意味なし。 改善されるまでしばらくはクライアント動作は封印しよう OTZ
>>565 俺も100%フリーズ組だよ。
前出のFeather serverをスタートアップから削除するのも試したが駄目だった。
VGAが原因の可能性が高いとは言われてるが新調する気にもならないしなぁ。
とりあえず報告として環境さらし。
CPU:XP 2500+
M/B:DFI NF2 ultra infinity
Mem:hynix 512M*2
VGA:G400
OS:XP pro sp2
CPU:athlon 64 3000+
M/B:DFI NF4 ultra D
Mem:sumsong 512M*2
VGA:6600GT
OS:XP home sp2
568 :
502 :2005/08/02(火) 23:28:05 ID:uA5x4Cep
>567 環境がまったく違っても状況一緒ですね。 新ドライバ(羽)が出るまで我慢しますか。 CPU : Pen4 Northwood 3.0GHz M/B : ASUS P4P800 SE Mem : 512M*2 VGA : RADE9600XT (カノプMTVGA 9600XT) OS : XP pro sp2
てか鴨に報告してみたら。済ならすまん。
570 :
439 :2005/08/03(水) 19:37:47 ID:UoPITpti
>>467 まだ見てる?一点確認だけどGeForce6600のドライバVerは?
今日俺66.93から77.72にしたら真っ黒リブート再発したよ。
ちなみにセーフモードで66.93に戻したら直ったけど。
571 :
561 :2005/08/03(水) 22:56:59 ID:pezcMszf
自己解決しました ふぬああ初挑戦中・・・まだスクランブル風な表示。。。
音がずれるってほんと? それってかなり致命傷だと思うけど・・・
カノープスなめてんのか
>>570 GeForce6600がらみで不具合あるみたいですよね。
66.93では確かにフリーズしないんですが、コレだとバージョンが古すぎて、解像度やらに制約があって
自分の環境だと常用できません orz
PureVideo対応ドライバが原因か
別にPureVideoで必要になる要素が、キャプボと干渉するとは考えにくいけどなぁ 6800、6200は滅多語られないし 7800はどうなんだろ
GeForce6600には77.13が良いと聞いたけど...
6600のAGPがアレらしいね
ミドルレンジ一番人気のカードで使えないのか 駄目キャプボだな
いまのカノプに期待なんかしちゃダメ。 出してくれるだけありがたいと思わなきゃ。
pv2がある現在有りがた迷惑だけどな
>>575 漏れの場合、SHF休止復帰で羽ハングは
Redion9600XT
Redion6200
Geforce5200
搭載の3台のPCで全滅。
共通項は P4北森 +i865/875チップセット
だったのでこれが原因かとも思ったが最近の報告を見たらそうでもないな。
SHFは返品したです。
誰か、まともに
P4北森 +i865/875チップセット+SHF
が使えている人いますか?
いたら神だな。 詳細報告キボンヌ
587 :
567 :2005/08/05(金) 20:59:26 ID:VrCyS578
じゃあ俺もAMD系チプセトで安定動作してる人の環境希望。 近いうちにXP機をK8に移行するのでその参考に。
>>585 P4P800でって書き込みよく見るから、6600だけじゃなくチップ関係もあんのかなぁ・・・?
i865は全滅の悪寒 漏れの場合はPentiumM+下駄でもアウト さあ、神はまだか?
>>585 マジですか?
そろそろMTV2000からSHFに買い替えようかと思ってたんだが・・・
P4北森+875+6800GTだよ
もうしばらく2000でいけと言う事ですね。
591 :
名無しさん@編集中 :2005/08/05(金) 23:58:13 ID:SBObzbME
Pen4北森2.6GHz M/B→ASUS P4C800 VGA→Radeon9200 MTV2000P MTVX2005 MTVX-SHF の3枚差し。 今のところ無問題。
>>587 家の環境ではメモリーがバルクだった時は録画失敗が結構あったけど、
メモリーを変えてからとても安定中。
(休止〜録画〜シャットダウンもOK!)
マザー:ESC RS480-M(CHIP Radeon RS480 Southbridge SB400 メモリーのDUALチャンネル可
Athlon 64 X2は今のBIOSでは4200+はサポートしてる。)
CPU:Athlon 64 3200+(Venice)
メモリー:DDR400 512Mx2(マイクロン製)
電源:Seasonic SS-300AGX
>>587 ソケ754だから参考にならないかも知れないけど
M/B: Biostar K8VHA Pro(VIA K8T800 / VT8237)
CPU: AMD Athlon64 3000+(754)
Mem: DDR400 1GB*2(動作はDDR333)
VGA: Leadtek A350XT TDH(5900XT)
Sound: 玄人志向 ENVY24HTS-PCI
電源: Seasonic製 430W
OS: XP Pro SP2
FEATHER: 8.14.002
鬼門と言われてるVIAチップセットだけど
安定してます。
休止復帰のハングもありません。
チップセットにも何かあるかもだが、6600に一因は間違いない。 別のに差し替えたらフリーズ→青画面コンボは回避になったから。
動作報告 CPU: P4北森2.8C M/B: ASUS P4P800-E D Mem: DDR400 512GB*2 VGA: Redion9000 Sound: E-MU 0404 電源: 江成 485W
レイディオーン
>>592-593 おお、ありがとう。
参考にならないなんてことはないからどんどん晒して。
PC間でメモリの取り替えをやってみたけどやっぱダメだった。
599 :
585 :2005/08/07(日) 00:17:34 ID:vyr9q0ro
>>591 見てて自分の間違いに気づいたorz
Redion6200(X)-> Radeon9200
それにしても、そうですか動作していますか。
おめでとう。
あなたは運がいい。
省電力の設定・・・うーん関係ないか
>>585 安定してます、予約録画も普通にできます。
CPU:P4北森2.8C
VGA:Radeon9800Pro(カタリスト5.7)
M/B:D875PBZ(875P)
Mem:DDR512MBx2
OS:XPPro SP2
Sound:SBAudigy2ZS
FEATHER:8.14.002
SHFをPCI3に差してます
>>570 60台のにしても、固まりはしないものの、PC全体が異常に重くなるから、結局使い物にならん・・・・・
2000pから久々に変えようかとおもったら酷いことになってるな D1をわざわざ暗号化て・・・ カノプっていつからこんな媚びた犬みたいな会社になったんだ? それとも関連会社で画像安定化装置でも作ってるのか?
>>603 ユーザー登録をするとカノプ謹製スペシャルクラックパッチが送られてくるとかねw
605 :
587 :2005/08/09(火) 19:21:11 ID:N/Y188Ub
休止からの羽起動でフリーズしていた俺のPCもK8移行でようやく安定しますた。 以下、環境さらし。 CPU:athlon 64 3000+(win) M/B:chaintech S1689 Mem:CFD hynix 512M*2 HDD:Maxtor 6YM160 VGA:G400 OS:XP pro SP2 結局原因はわからずじまい。 相性、ということになるかもしれないがそうなると 他メーカーに比べて頻度が高すぎかも。
CPU:P4北森3.2GHz M/B:ASUS P4P800-E Mem:DDR512MBx2 VGA:Radeon9500Pro(カタリスト5.7) OS:XPProSP2 FEATHER:8.13 スタンバイからフリーズ 休止から問題なし
607 :
名無しさん@編集中 :2005/08/10(水) 04:17:02 ID:L40gFB1k
ASUS NCCH-DL Dual Xeon 3.2Ghz 動いたよーん。
購入予定なのですが、AGCをOFFにすることはできますか?
Featherからは無理、レジストリを弄ればできるかも
610 :
608 :2005/08/10(水) 21:03:54 ID:Hyp8CEHv
>>609 早速のレスありがとうございます。
AGCにより動画の明るさがころころ変わってしまうのを恐れているのですが、
そこまで気になる必要はないのでしょうか?
611 :
名無しさん@編集中 :2005/08/11(木) 00:29:56 ID:gmSULkxY
地上波アナログに関してはコレ完璧ですか
相性問題に関してはコレ完璧ですか
CPU:P4北森2.8GHz(533) M/B:Aopen AX45F-4DL Mem:DDR512MBx4 VGA:Gforce 5700Ultra OS:2k SP4 (サポート外) FEATHER:8.13.001 休止から録画できず S入力認識せず 音声切り替え不良 以上 わけわからん
CSしか録画しないつもりですが、これってお奨めですか??
>>615 なぜCSしか録画しないのですか?
ぶっちゃけ、ありえない!
617 :
名無しさん@編集中 :2005/08/13(土) 18:59:58 ID:Czw0J+re
3DNR入れた時の残像ってどんなもん? 回避する設定とかないの?GXWだと細かい設定でなんとかできるっぽいけど
618 :
名無しさん@編集中 :2005/08/19(金) 00:38:47 ID:SnAyaeOy
む
>>615 俺もチューナーつきのキャプボ使ってるがスカパー以外滅多に録らないぞ
620 :
名無しさん@編集中 :2005/08/20(土) 18:05:35 ID:O0OWh+02
誘導されてきました。コピペお許しを。 カノプーがまだ盆休みみたいなのでここで聞かせてください。 MTVX-SHF、羽2005V2でライン入力の予約録画ができなくて困ってます。 CATVを接続しているのですがコンポジット出力しかないチューナーのため 変換ケーブルを使ってVideo2に入力してます。視聴しながらの録画は 問題ないのですが予約録画にすると入力にVideo2を指定していても ブルー画面しか記録されてません。音声も×です。アンテナ入力の方は 予約録画でも問題ないのですがどなたか解決方法をご存じないでしょうか? 録画終了後に羽を立ち上げてTVモードにすると必ず入力にVideo1が 選択されているのでこの辺があやすぃと思うのですが… 識者の方よろしくお願いします。
お前はここのスレの検索も出来ないのか?
>>440 新ドライバを待て。
622 :
名無しさん@編集中 :2005/08/20(土) 19:44:52 ID:O0OWh+02
>>621 スンマセン、仕事中のカキコでちょっと焦っていたものですから
誘導されてそのままコピペしてしまいました。
これから検索します。おさわがせしました。
>>620 この板を買っておいて何故変換ケーブルのような糞を使って接続するのだ?
コンポジット入力端子ないから仕方なく。
今日買って使ってみた 1000→2000→2004HF→SHFと来たけど なんか良さが良く分からん 羽2005はうざいし、羽2004の方が良かった 低レートがそこそこ使えるくらいが取り柄か・・
>>625 低レート(3Mくらい)は2000と比べてはっきりわかるくらい良いですか?
fullD1の平均3M? 圧倒的にSHFの方が上 サルでも分かります
HarfD1の平均3Mではどうですか?
629 :
名無しさん@編集中 :2005/08/21(日) 11:12:40 ID:swhwzMNa
HWエンコに画質を求める奴はアホ
2005スレであったm2dconvこれって本物?
>>628 halfも低レートは2000とは比較にならないかな、SHFが上
SHFで平均3Mで録るなら、ドラマとかならfullで録った方が画質は良いように思うけど
SHFで低レート録画ってのもなんだかなあ。
まぁそれはそうだけど 俺の持ってる安レコーダーより低レートの画質は良いから重宝するときもある PANAのE30とE85Hだけど
不具合情報 ・チャンネル変えると、真っ黒。以後、ずっと。 ・立ち上がり時に既に真っ黒。以後、激重で操作できない。タスクマネージャで終了させなければならない。 ・休止状態からの予約録画実行時に真っ黒状態で録画に失敗する。出来上がった.mpgファイルは0KB。 使用環境 羽は8.14β M/B: ASUS A8N-SLI Deluxe M/B BIOS Ver.: 1011 VGA: GeForce6600GT SLI (Leadtek WinFast PX6600 GT TDH x2) VGA BIOS: ForceWare 77.77 CPU: Athlon64 X2 3800+ MEM: DDR400 1GB x2 (SANMAX hynix D43) HDD: Seagate SATA 200GB x2 (ST8200822AS) POW: TOPOWER 600W (TOP-600P5 EZ) 予約録画が2回に1回は失敗してる。
636 :
名無しさん@編集中 :2005/08/21(日) 22:30:49 ID:UqvYlDnI
>>620 詳細設定画面で、入力ソースを手動設定してみては?
私もLDをコンポジット接続しようとして同じ現象に見舞われました。
今、Video2のほうに入力ソース「コンポジット」手動設定にて接続しています。
お試しあれ。
>>635 過去ログにも出てるけど、恐らくGeForce6600の影響
M/B: ASUS A8N SLI-Premium CPU: AMD Athlon64 X2 4400+ Mem: DDR400 512MB*2 VGA: Leadtek GeForce 6600GT 電源: NeoPower480 or Seasonic SS-500HT OS: XP ProSP2 んでもってコールドブートしたときだけフリーズしちゃう。 ひょっとしてLeadtekヤヴァイ?
640 :
635 :2005/08/22(月) 22:29:24 ID:1fRlqtth
>>635 書き漏れ。
OS: XP Home SP2
>>636 やっぱり、6600系はダメなのか…。
もう、我慢できなくなってきたので、思い切って
7800GTに替えようかと思うんだけど、使ってる人いる?
本当はコストから考えればキャプボを替えるべきなんだろうけど。
>>638 明日SHFを買いに行こうと思ってたんだが・・・
CPU、マザー、VGAが一緒の構成・・・
どうしようw
ユーザーが多いっつってサポにも同じ構成のマシン作らせろ
>571 羽->詳細設定->SWエンコード設定->ビデオサイズ が空欄とかになっていない?
初歩的で申し訳ないけど、 そろそろMTV2000から脱却したいのですが このボードは外部入力を16:9でキャプチャ出来ますか?
できちゃう
646 :
644 :2005/08/24(水) 00:15:57 ID:8ioifEeV
>645さん 情報ありがとう 本日昼、ショップに走ります
良いねぇ、SHF 散々買い換えてきたけど、これで充分妥協できますわ
確かに概ねイイのに6600系との相性がイマイチだね、勿体無い
649 :
名無しさん :2005/08/25(木) 00:00:46 ID:ecjv4U1c
超編2だとSHF使ってMpeg2ハードエンコ出来るらしい。
ふむ、じゃあ超編も2にアップグレードしとくかな WMVにハードエンコ出力出来るようにならんかな
>389 見てるかどうかわからんが俺もソフトウェアモードで音声記録できない。聞こえはするが。 音声ケーブルの接続が必要なのかなぁ?
MTVGA 6600Pでこける人間とかいる?これが可能なら対策はあるはずだ。カノプーさん。
653 :
名無しさん@編集中 :2005/08/25(木) 17:24:07 ID:a9GLQHnm
外部入力の音声ケーブルはどこで売ってるの?
>>653 スーパー、デパート、コンビニ 電気屋、その他。
超編2のハードエンコは3/4倍なんだよな。 微妙だな、P4の3Gのソフトエンコと比べて速度と画質を天秤にかけるとどうなんだろ。 なんらかのメリットがあるならMTV2000から乗り換えたいんだが。
録画してエンコードしようと思ったら、音声がずれた・・・。 LPCMで録画したんだけど、音声の設定で音がずれる原因になりそうなところってありますか?
エンコードは何でしてんのさ
情報不足だな
660 :
657 :2005/08/26(金) 10:09:53 ID:/oFJm0o9
たしかに情報不足だった・・・。 録画したファイルはIFrameOnlyの25Mbps LPCM 地上波(トリビアの泉) aviutlで読み込んで再生ウィンドウで再生してみるとすでにずれてる。 つまり、エンコードうんぬんは関係ないかも・・・。 ちなみに、m2pファイルを再生してみるとずれないで再生できる。 前日に録画したものも翌日に録画したものも問題なくてこれだけ問題あり。 で、何が違ったか考えてみたら、 タイムシフト再生をしたのと画面のキャプチャをしたこと。 タイムシフトが原因ならそれはそれでいいが、とりあえず無理矢理にでも なんとか音ずれを直したい・・・ってこれはここで聞くことじゃないかな?w
AVIUTLはデフォではMPEG-2は読み込めず方法が幾通りかあるから まだ情報不足。他の方法で読み込んでみれ。 ちなみに俺はDVD2AVIプロジェクト経由だが先頭数十フレームは 破綻してるので切り落としてる。
これってMTV2000みたいに 16:9で視聴&録画できますか?
>>660 LPCMのMPEG2動画をどうやってAviutilで読み込ませているのか私も知りたいです。
単純にm2v_vfpだとアカンし
>>663 DVD2AVIでWAV音声分離、必要に応じて音声のNR&ノーマライズ。
m2v_vfpで動画部を直接、↑で分離した音声を別途読み込み。
てな面倒くさい事を俺はしている…
665 :
657 :2005/08/26(金) 21:33:09 ID:/oFJm0o9
DVD2AVIでwavを分離して音声はWAVCleanというソフトで洗ってます。 aviutlではプロジェクトファイルとwavファイルを取り込んでます。
静止画キャプチャのシャッター音ってどうやって切るの?
668 :
名無しさん@編集中 :2005/08/27(土) 08:44:42 ID:vyL70H51
mpeg2からmpeg2に任意のサイズにトランスコードするには 別途ソフトを購入する必要があるんですか?
669 :
657 :2005/08/27(土) 11:02:26 ID:Myjq4hth
>>667 全体的にちょっとずれてるんじゃなくて、ほんの少しずつずれていくみたいな・・・。
結局、wavファイルを少しだけ間延びさせて無理矢理あわせてしまいましたw
タイムシフトは怖いですねぇ。
>>669 それは、たぶんマシンスペックが足りてなかったんじゃないかな。
CPU・メモリ周りなのか、HDDなのか、サウスがへっぽこだったのか…どれかはわからないけど。
とりあえず、タイムシフトの時はビットレートをもっと抑えてみては?
671 :
657 :2005/08/27(土) 13:02:30 ID:Myjq4hth
>>670 マシンスペックには問題はないと思いますが、
考えてみたらIFrameオンリーの25Mbpsなんてやってるわけですから
タイムシフトのせいにするのは間違ってるかもしれません。
ごめんね、カノープス。
Athlon64x2 4400+
SATA2 160GB
メモリ2GB
>666 Canopus\FEATHER\StillCap.wavをリネームするか削除してみてくれ。
2004HFからSHFに乗り換えましたー。音声ケーブル無しでいいのは 自分にとってかなり大きかったので。よろしくお願いしますー。
X2が怪しい
参考までに動作確認取れた環境 CPU:Athlon64 3500+(ベニスコア) M/B:A8N-SLI Premium MEM:1G×2(hynix) VGA:MTVGA6600P Sound:Sound Blaster Audigy2 Value Digital Audio OS:XP HOME これで映像、音声ともに問題なし。 インストールはMTVX-SHF→MTVGA6600Pの順で行う。 FEATHE、MTVXドライバ、NEROアプリを2度インストールすることになるが、 最初のほうをアンインストールする必要はなし。全て上書きされる。 結構カノプたたかれてるけど、十分きれいだと思うぞ。 でも不具合らしきものも見つけた。つづく。
つづき 実は一度インスコ失敗した。 FEATHERインスコの際、シリアルNo入力するんだけど、 MTVX-SHFで羽入れる時はSHFのシリアルNo、 MTVGA6600Pで羽入れる時は6600PのシリアルNoってやると OS起動しなくなった。 羽のインスコ時のシリアルNoは2回ともSHFのシリアル入れること。 これでおk。 ていうか6600Pの羽インスコの時、シリアル入力欄にSHFのシリアルがデフォで 入ってんだけどね。何で俺それ消してまで入れなおしたんだろ。
っていうか、SHFでインストールした羽を6600Pのセットアップマネージャが認識してるんなら、デフォでシリアルを入れるんじゃなくて バージョンチェックして可能なら羽のインストールをスキップしろよと。セットアップマネージャって、あほか、ばかかと。
>>672 ありがとう
ヘッダだけで中身はからっぽのファイルに置き換えてみました
1時間45分くらい録画してみたんだが、後ろのほうに行くにしたがって
どんどん画と音がズレていってるなこれ
音が先に出て映像が遅れる
PCのスペックがしょぼいせい?
MB: ASUS TUSL2-C
CPU: Tualatin Celeron 1.2GHz
Memory: PC133 SDRAM 512MB
HDD: Seagateの250GB 7,200rpm (U-ATA100接続)
VIDEO: ATI RADEON 9550 256MB
679 :
名無しさん@編集中 :2005/08/28(日) 13:28:31 ID:3kPFEJbL
スカパーなんかの外部チューナーから録画する場合 音声ケーブルは別に買わないといけないんですよね?
>>678 さすがにセレロン1.2GHzはきついだろ…
動作報告。7800GTでも真っ黒、フリーズしたかのような激重状態発生。 今のところ不具合が出るのは ・i865 ・6600系、7800GT という感じか。 使用環境 MB: ASUS A8N-SLI Premium (BIOS:1005) Driver: 6.66 CPU: Athlon64 X2 3800+ MEMORY: DDR400 1GB x2 VGA: GeForce7800GT ForceWare:77.77 HDD: SATA Seagate Barracuda7200.7 200GB x2 Sound: SoundBlaster Audigy2 Value POW: TOPOWER 600W OS: XP SP2
>>681 i865で6600という最悪環境 orz
しかしなんでSHFなんて買うんだろう・・ 哀王のGXWとか俺みたいにWHF買えばいいのに SHFは何か中途半端・CPUで言えばセレロンDみたいな
すみません。セレDでSHF使ってます・・・
煮え切らない製品ばかりで、賭けごとに等しい
GXWはPentiumDですね
>683 俺の個人的な感想だが 哀王はハードはいいと思うがソフトが糞(mAgicTV)&ドライバー落とすだけでも尻入力。 WHFがGXWの様にカード上にコンパクトにチューナー内蔵なら迷わず買ったな。 今まではMTV3000FXだったが、6800GT-SLIをZAV化したら物理的に付かなくなったので SHFにしたが満足。一部機能を除いて…
個人的にはスプリットチューナーをつけたMTV2000+が理想。 Xcodeはどうも安定感にかける気がする。
うーん。 X2での不具合が多いな。しかしちらほら動作報告もあるから気になる。 もちかちてCnQのせい?
690 :
687 :2005/08/29(月) 17:31:59 ID:H10jw/NU
>689 うちはCnQ ONで問題なし 使用環境 MB: ASUS A8N-SLI Premium (BIOS:1005) Driver: 6.66 CPU: Athlon64 X2 4800+ CnQ ON MEMORY: サムソンPC3200 1GB x2 VGA: GeForce6800GT*2 ForceWare:77.77 Sound: SoundBlaster Audigy2 DA POW: Zippy600GE OS: XP PRO SP2
X2でも3800+だけやばいんじゃないの
X2は2005でも問題出てるな。何かあるに違いない・・・
DTM板でもX2だと不具合出てる たいした問題ではないけど
694 :
657 :2005/08/30(火) 01:24:14 ID:iMXYsSwT
また、音声と映像がずれた・・・ 今度はタイムシフトどころか見てもいないのに・・・。 内部のケーブルはつけない方がいいのか? ビデオカードが6600GTだからか? Athlon64x2 4400+だからか? 横のパソコンで動いてるMTVX2004では 少なくとも音がずれるという不具合は起きてないんだが・・・。
Dual CPUでも音と画像がずれた。Radeon X800XLとopteron252*2。 サウンドデバイスは外部なので音声ケーブルはつないでいない。
羽側だろ X2のせいにするのは良くないな
カノプ恒例のロット差不具合かも知れんな
698 :
681 :2005/08/30(火) 20:44:42 ID:ixMB1avU
>>681 不具合
・羽立ち上げ時に既に、ややコマ落ち状態。
このときに、ダブルクリックでフルスクリーンにすると
真っ黒+無音になる。その後、エラー終了「問題が
発生したため、MTVX-SHF control tool を終了します。
ご不便をおかけして申し訳ありません。」が出る。
このまま放置すると、音声だけ復活するものの画面は
真っ黒のまま。
確かに、X2にしてから不具合が出まくっている気がする。
以前はVeniceコアの3500+使っていたが、ここまでまとも
に使えなくなる状態はなかった。
OSのクリーンインスコもしたし、ビデオカードも買い足したが
ダメだ。X2やめる気にはならんので、代替を探すかな…。
録画PCとエンコPCをわけりゃいいじゃん
>>699 SHFを返品させてくれるならそうするよw
スタンバイ復帰でブルースクリーンになる・・・ K8N2P AGP6600GT MTVX-SHF 環境クリーナーも再インスコもしてみたけど直らない。 会社のRade9800Pro入れてみるよ・・・。
ゲフォか・・・。9800での結果キボンヌ
>>694 MTVX2004HFと羽2005V2での話しだけど
ima,imv,imcを纏めて消したら
ズレ無しで再生できたよ。これだとズレの原因が不明だけどね。
酷い時は10秒以上ずれてたなぁ・・・。
704 :
681 :2005/08/31(水) 20:37:25 ID:AeUFhnuc
デュアルコアに問題があるのか?ということで
boot.ini に、/onecpu を書き加えてシングル化してみたが
結果は
>>689 と同じ。
録画とエンコで2台に分けるのもありだが、1台で録画も
エンコもゲームもというコンセプトで組んだからな…。
IOのGXWでも買うか…。不本意だが。
ちゃんと動けばいいキャプボなんだけどな、SHF。
X2もエンコ速ぇからやめられん。
>>704 そのデュアルコアマシンをまるごとカノプにおくりつけたら
動作検証してくれるかもよ。
>>704 本当にx2が原因でそれをPentiumに変えれば音ずれが無くなる
っていう保証があるなら変更してもいいんだが・・・。
CPUが原因っていうトラブルって考えにくいんだよね。
FEATHERのアップデートで直ればそれでいいんだけど サポに投げないことには目処がついてるのかも進捗もわからんからな…
708 :
名無しさん@編集中 :2005/09/01(木) 22:07:01 ID:IprMkqh+
スカパー録画に最適な画質設定教えて。
2ぐらいじゃない?
キャプチャしたファイルをFEATHER2005 V2で再生すると 画面の上がゆらゆらしてるんだけど、これって仕様ですか? 他のプレーヤーではそんなことないんだけど。
今までBCTV9をふぬああで使っていましたが、
同時録画したくて先日SHF買いました。
ふぬああでSHFの設定を行っているとき、最初
>>571 のようにスクランブル風に
なりました。(自分の場合ビデオキャプチャピンの出力サイズを720X480に設定して解決)
とりあえず、それ以外には問題なく設定完了し、
ふぬ2つ起動しながら録画テストしてるところです。
録画予約のときにFEATHER側でも設定しなければならないのは面倒みたいですが、
個々の予約で電源状態をコントロールできるのは重宝しそうです。
WHFスレから誘導されてきました ASUS P4P800のビデオカードをGeForce6600にしたら羽がフリーズしまくるのはSHFでも 前から問題になっていたんですね・・・知らなかった・・・ その件カノープスに問い合わせをされた方いますか? もし良かったら現状を教えて頂けないでしょうか?
アップデート町
>>713 と、言うことはカノプは対処する予定があると返答したという事でしょうか?
715 :
名無しさん@編集中 :2005/09/04(日) 01:30:32 ID:lA7DUc2u
今日WHF買ってきたんだけど、なんかダメだ。うまく動かない。 1画面だとチューナーでチャンネルを認識してくれない 2画面だとにんしきして両チャンネルともに映るんだけど・・・。 だれかこんな症状になった人はいない??
録画に失敗した。 深夜の番組を予約していたら、ファイルがRetryになっていた。 その後、朝にも予約していたのだが、その番組の録画は開始したみたいだが、 ファイルサイズが0。 で、タスクマネージャーをみたら、 mtvxsvr.exeが10個くらい出来ていた。 腹が立ったが失敗したのは仕方がないと思い再起動しようとするが 再起動できず電源を直接切った。 ということで質問があります。 これ、どうやったら無事に返品できるでしょうか? なんとかなかったことにしたいのですが・・・。
>>716 その症状もガイシュツだけど、とりあえず環境を晒そう
718 :
716 :2005/09/04(日) 11:33:04 ID:mB3Avc/+
ガイシュツでしたか・・・。 一応環境をさらします。 CPU:Athlon64x2 4400+ ビデオ:GeForce6600GT マザー:ASUS A8N-SLI Premium HDD:HDT722516DLA380 (160G SATAII 7200) メモリ:2G DualChannel 別にカノープスに文句を言うつもりはないです。 返品さえさせてくれれば。
>>718 まあこの板に書き込んだのが一番やばいな
とりあえず、
>>718 は録画の失敗についてカノープスがどういう保障
をすると公言しているのか、あるいはどういう返品を認めると言って
いるのかを、説明書や注意書きをよく読んで、それから考えたほうが
いいと思う。
それとも、確信犯的に不具合のない製品を返品しようと企んでいるの
ですか?まさか違うよね?そんなことしたらアレだし。
X2対応に関してはかなり苦戦している模様 何故苦戦しているかといえば、カノプにX2が未だ無いからwww 誰か貸してやれwwww
(ノ∀`) アチャー
アイオーのやつでも問題報告でてるよ。つまり、問題なのはX2環境ってことでしょ。 OS、チップセット、マザーといった根本的な部分で問題をかかえていると思う。
>タスクマネージャーをみたら、 >mtvxsvr.exeが10個くらい出来ていた。 >腹が立ったが失敗したのは仕方がないと思い再起動しようとするが >再起動できず電源を直接切った。 チプセトやマザー、CPU側の問題っぽくないな
X2ってDTMでもゲームでも不具合報告あるな
>>726 ちょっとした皮肉で言っただけです。
録画を保証しろとかそんなレベルの話ではなくて、
トラブル報告を兼ねて愚痴のつもりで言っただけです。
#もっとも、返品できるものならしたいところですが・・・。
>>730 その現象は頻発してるわけではなく、1度だけなので
何が原因かははっきりとわかりません。
一応現象の報告をしておけば役に立つかなと思って書きました。
CPUとかマザー、チップセット、SHF、FEATHER・・・
どれが原因でもかまいませんが、わからないと交換もできない・・・。
本当にmtvxsvr.exeが増殖していた?ユーザの切り替えを繰り返したりとか 変なことしてたりしない? それにmtvxsvr.exeが増殖したとしても動作に影響は無いはずだし、正常 復帰も簡単だしな…。 mtvxshfctl.exeの増殖ならWHFの事例と似ているが、仮にそうだとしても、 いくつかのやヴぁそうな要因を取り除くのが先のような気がするよ。
AGP版GeForce6600とSHFの共存問題は解決したようだ
解決したって、UP来てるか?
今2005を使ってるのですが、例のm2dをホニャララなアレの 登場後、SHFが気になって仕方ないのです。 正直、2005からSHFへ買い換える意味(価値)はありますか?
>>737 外部入力目当てなら安いMTVかMTUにしとけ、
高レートではパナエンコが最強
ホニャララなアレってどこで手に入るんだろう。誰かこっそり教えて。
ファイル名がわかるならぐぐれ
これから買おうと思ったが、CPUがX2だとこのカード使えないの??
使える(使ってる)よ
禿しく地雷だけどな。
>>744 MB: DFI NF3 Ultra-D
CPU: X2 3800+
RAM: 1GB(512*2)
ビデオカード: RADEON9600(Saphire)
前に使ってたGFTi4200もOKだった
超編2買ってきた。けど・・・・。 「2」の売りのひとつMTVX-SHFでのハードエンコだけど SHFでキャプチャーしたファイル(14MbpsCBR)を編集して タイムラインをSHFを使ってMpeg2に書き出すとき全体を再エンコード すると途中で止まって永遠に終わらないみたいです(残り時間2時間まで行ってやめたw) 再エンコードしなければちゃんと終わります。 4分のMpeg2、14M→8MCBRにエンコするのに7分43秒 フィルターなし Athlon64 3200+ メモリーDDR400 512MBx2
漏れも買ってきて、SHFでエンコしたけど、あまり早くなかった。 これならProCoder2で書き出ししたほうがキレイだし時間もかわんねぇって感じ。 Xeon 3.2GHz DDR2 400 2G
>>741 ちなみにおれはコールドブートでフリーズした
A8N-Platinum
X2 4400
リドテク6600GT
これってダイレクトハードウェアオーバーレイなんですか? 2005みたいな奴?
ダイレクトハードウェアオーバーレイではありません
752 :
名無しさん@編集中 :2005/09/12(月) 00:38:41 ID:QxxLI/lT
録画して10分くらいで勝手に録画停止。 その後は、操作受付せず、黒画面のまま。 GA-K8N Ultra-9 X2 4400 戯画6600GT MTV1000から買い換えだが、こんなひどいのは 初めてだ。 いまだに解決しないので、不満カキコ
>>752 このスレ内でもX2と6600での不具合報告いっぱいあるよ。
GX(GXW)でもSHF(WHF)でもX2でトラブル発生っていうことは チップ供給元のVIXS社が提供している元ドライバに原因があるんでない?
テンプレ追加 ※カノプのサポフォから、GF6600とSHFを同時利用するにはドライバ66.93以前を使えって返答がきた
X2の不具合はOSがXPなら AMDのProcessor Driver V1.2.2.2をいれると解決するかも
ふぬああで録画予約していますが、ふぬああとタスクスケジューラを (途中でチャンネル変更などがある日はFEATHERも) 毎回設定するのが面倒なので、楽な方法があったら教えてください。
不具合が多いデバイスほど良スレが生まれる罠
録画登録のときにオーバーレイのチェックををはずして、録画中モニターを表示したら 割れたような雑音交じりの音声が聞こえてきて鬱陶しいです。これってどうにかならないですか?
756さんが言っている通り、X2は最新のCPUドライバ入れないと駄目だそうな。 それと、ヌフォースの古いドライバも駄目なんだって。 「BIOSさえ更新すれば使える」と言うのは嘘だったってこと。 なぜかSiS756は完全対応できているらしい。
ASUSのA8N使ってるけどBIOS最新にするだけだとOSブートできなくなった 先にnForceの最新ドライバとセットで更新しないとだめ BIOS update→OS Boot NG→nForce4 Driver install不可→ハマリ nForce4 Driver最新版適用→BIOS update→HAPPY!
>761 使ってる板のスレくらい見ておけばいいのに。 見ていれば6.66が出ると同時に注意事項で書かれてた。
というかそんなことは公式のDLサイトに 英語だけどわざわざ赤字で書かれてるわけで。 あれをわざわざ無視するってどんな英語力だよ。
>>764 使っても駄目な場合が多いみたいよ
うちは相変わらずだし・・・ HSI絡みだろうから、6800でも買おうかね
>>763 それ俺もオモタ。
でも微妙にわかりずらい英語でもあった。(そう思ったの俺だけ?)
なんだt
● Version 8.15( Release: 2005/07/15 ) ・DVR-777Uに対応しました。 ・MTVX-SHFで、予約録画の録画形式として"お好み1-5"を選択しても、パラメータが正しく反映されない不具合を修正しました。 ・MTVX-SHFで、予約録画で「ビデオ2」を選択していても「ビデオ1」が録画されてしまう不具合を修正しました。 ● Version 8.16( Release: 2005/08/10 ) ・板ちゅ〜GOLDに対応しました。 ・「スキップポイント情報を使用する/スキップポイント情報を記憶する」オプションを追加しました(右クリックメニュー[設定]−[ファイル再生])。 ● Version 8.16.2( Release: 2005/08/12 ) ・DNT-888Lに対応しました。 ● Version 8.17 beta ( Release: 2005/09/14 ) ・録画予約の設定に「ファイルの保存期間設定」オプションを追加しました。 ・DNT-888Lで、視聴中に映像が数秒おきにしか更新されなくなることがある不具合を修正しました。 対応したんなら8.15出せばいいのに
店によってはそろそろ2万切ってきたね インテルチプセトで6600じゃなければ買ってもいいのかな
まじで?安すぎないか?
2005と同じくらいの値段かよw
>>770 対応したんなら8.15出せばいいのに
本当にその通りだ。あいつらやる気の欠片も無いな
ユーザー舐めすぎ
775 :
568 :2005/09/15(木) 23:57:14 ID:BHuPwA+o
8.17b入れたら、まともに動くようになった。 コールドスタート&スタンバイ復帰とも問題ナシ。 売らんでヨカッタ(つд`;)
8.17で6600のは解消されてマスか??
777 :
568 :2005/09/16(金) 01:23:58 ID:k1veU3v9
スロット変えたりしてイロイロやっていたら フリーズ病再発( ̄▽ ̄;)!!ガーン
SHF取り付けてみたけど、うちも予約で休止復帰時に固まりますた。 CPU : Pen4 540Jプレスコ3.2GHz M/B : Intel D925XCVLK Mem : 512M*2 VGA : GeForce6600 (MSI NX6600-TD256E PCI-E) ForceWareは71.84 OS : XP pro sp2 FEATHER : 8.14β 予約設定にあるオーバーレイ表示のチェックを外しても変わらず。 66.93以前のForceWareは試してない。PureVideo使えんし保留。 留守録は1枚目のMTVX2005でやるか・・・
>>772 川崎ドスparaの売り尽くしコーナーにあった \19800
余程売れなかったのかね
最初に見たサンプルがふつうに色ずれとリンギングが酷かったから引いた 縦線もゆらゆらしてたし
781 :
778 :2005/09/16(金) 20:24:04 ID:1sVk7vRq
MTVX2005と2枚挿しの俺が来ましたよ。 そう、TV視聴しかしてないけど色ずれがめちゃくちゃ気になる。 特に彩度の高い黄色が左にずれてるような・・・。
782 :
名無しさん@編集中 :2005/09/17(土) 22:36:56 ID:z147rBXK
2000からの乗り換えを検討してるのですが、 ・色ズレ直りましたか? ・ハードエンコで6〜9Mbps程度で録ってるのですが、 XTranscorderの性能はPanasonicチップと比べてどうでしょう?実写を録ってます
これ、MTVシリーズのMPEGカッター使えんのな。 シンプルで好きだったのに。
>>783 そうそう。
俺も反応早いしシンプルで使いやすいから使いたかったのに。
インストールしようとすると「MTV1000が見つからん」とか言われて
インストールできん。
付属のFEATHER2005は使いづらいし。
使えねぇ。
かったんだけど、AVIキャプチャだと5K以下のメルコのCX23883のが綺麗だと思う おれはメガ腐っている?
CX23883持ってないのでなんとも
テラ腐っている
788 :
名無しさん@編集中 :2005/09/21(水) 15:57:29 ID:GLpvg7cE
プログレOFF → コーミングひどすぎ プログレ普通 → ちょいボヤけ プログレ高画質 → 綺麗になるけど重すぎ、他の作業に差し支える
プレスコ3.2GHz/メモリ1GBだけど確かに高画質は重い
3.2GHzってそんなミドル〜ローエンドじゃなぁ('A`)
>>790 Athlon64X2 4800+でも買えと?
ああそうか、なんか重いと思ったらプログレッシブ表示高画質にしてたの忘れてた
>>790 ミドルだとは思うけど絶対にローエンドじゃないだろぉ。
>>784 漏れもMTV2005HFに代えて一番困ったのがそれ。いまはMpg2Cut2
という、フリーソフト(GNU)を使っている。Googleで簡単に見つかるよ。
Mpg2Cutはたまにシークできないファイルを生成しするから怖くて使うのやめたけど 2は大丈夫なんだろうか
『録画の音声が遅れる』現象ってどこを弄れば直りますかね? Athlon64 nForce3 AGPママン Rade9800Pro SHF の組み合わせなんですが。 前はそんな事は無かったと思うのですが 設定を弄ってたら遅れるようになってしまいました。
そんな設定あったかな
VHSテープ(3倍速録画、1本あたり6-9時間)を取り込んでCMカットなどの加工後DVD化しようと思い、 SHFか2005の購入(プラス超編UltraEDIT)を考えているのですが、どちらがおすすめですか? ちなみにビデオデッキはVHSとS-VHSの2台持っています。 またPCはAthlon64 3000+、RS480M2-IL、128MBメモリ、日立GST80GBのHDD2台(それぞれWinXP64とWinXPProが入っている) というのが主なスペックです。
そんだけの金使うなら HDD/DVD+VHSの家電レコが買えるじゃないか 3in1買って、TAPEから取り込んでレコーダーの中でCMカット→DVD書き込み 画質的にも絶対こっちのほうが有利
>>799 SHF+超編の優待版で\40000ぐらいか。確かにレコが視野に入ってくるなあ。
250GBぐらいの安めのHDD+DVDレコ買って、手持ちのビデオデッキつないだ方が良くないか?
PC経由の編集楽しみたい、というのでもない限り。
個人的にはビデオ取り込みが終わった後のことも考え、3in1は避け、選択肢が多くて価格帯が
少し低いHDD+DVDだけのレコを勧めるが、この辺は好みで。
ところで取り込みたいテープは何本ぐらい?
788 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2005/09/21(水) 15:57:29 ID:GLpvg7cE プログレOFF → コーミングひどすぎ プログレ普通 → ちょいボヤけ プログレ高画質 → 綺麗になるけど重すぎ、他の作業に差し支える この現象は2005と同じってこと?
スタンバイ復帰後 約20秒間ビートノイズが発生するのだが…(´・ω・`)
これにPS2をコンポーネントでつなげてプレイすると遅延出る? ほとんどゲーム目的だから遅延は痛い。
807 :
名無しさん@編集中 :2005/09/25(日) 01:38:06 ID:LuOJ5bZ0
ひょっとして、 プログレOFF,プログレ普通,プログレ高画質で 遅延フレーム数変わる? グラディウスXやると壁激突率が 違うんだけど
808 :
名無しさん@編集中 :2005/09/25(日) 06:32:08 ID:CtD1Wy3G
>>807 プログレ表示ON/OFFの差よりも普通のテレビとこのボードの遅延時間の差のほうが圧倒的に多いと思う
設定変えても変化がわからない
ソフトウェアモードって暗くないか? オーバーレイの設定は当然弄っていない
813 :
778 :2005/09/27(火) 20:14:17 ID:Mw9tKHf20
MTVX2005との2枚挿しだけど、SHFの予約録画で休止復帰時にハングってしまうので 2005モードで(SHFを使わず)2005で予約録画すれば大丈夫か?と思ったんだけど、 録画終了後の休止遷移時にハングってしまう_| ̄|○ 録画は正常にされてました。 仕方ないのでSHFをスロットから抜くと正常に休止→録画→休止できるようになった。 てなわけで今はMTVX2005 1枚のみ挿してます。 それとしょうもない実験だけど、FEATHERの予約で休止復帰させずに、 Windowsのタスクスケジューラーで予約2分前に休止復帰→MTVX-SHFで予約録画 でも症状変わらずで、FEATHER起動時にハングってしまいますね・・・。 あ、旧いゲフォのドライバは試してないっす。あんまりバージョン落としたくないので(汗
試せよ。
いや断る。
試せよ。
いや断る。
じゃ俺も
2004HFのがメイド・彩度とも高い稀ガスるけど、俺だけ?
それは画質調整でどうにもならない問題なんですか?
>>830 「メイド」を、家事とかをしてくれる方のメイドかと思って、
何のことかとしばらく考えてしまった…orz
maid in Japan
>>823 つまりノストラダムスの予言は的中していたんだ!
この板ではハードエンコとソフトエンコにはどのくらい違いがある? ゲームするときは遅延の少なそうなソフトエンコにしたいんだが。
CPUに負荷がかかるくらいじゃないか?
アナログチューナーメインの使用 6〜8MbpsくらいのMPEG2ビットレート 休止>キャプ>休止 の使い方なんですが MTVX2005とどちらにしとくべきなんでしょうか nf2@AthlonXP2000+@G550環境なので 休止復帰の問題には該当しなそうです。 休止復帰失敗の問題以外にSHFの マイナスポイントって価格面以外で何かありますでしょうか? 色がずれてるって情報も他スレで見かけましたが・・・
色がずれるのはハードウェアの問題なんだろうか。 環境の問題なんだろうか。 ドライバの問題なんだろうか・・・。
>>828 オレは環境だということで無理やり納得してる。
PC変えてもケーブル変えてもどのキャプボでも色ずれが・・・・・
二年前からできることはやったけどもうどうしようもないから
AviutlでフィルターかけてDivXにエンコ、DivX対応のDVDプレイヤーで再生なんてことしてたり・・・・orz
今更こんな環境使っている人はいらっしゃらないかもですが、 購入して2週間、こちらでは無事動いているので環境晒してみます。 参考になる方がいれば僥倖です。 CPU:AMD AthlonXP 1800+ ×2 M/B:Tyan TigerMPX-n 4M VGA:ATI Radeon 9k Pro Sound:ONKYO SE-150PCI ところで、v8.17b以降のドライバでふぬああを使えてる方 いらっしゃいます? セッティングが悪いのか、こちらでは写りません....
831 :
830 :2005/10/03(月) 00:21:53 ID:ORoH3wtz
すいません、ソフトウェア的な環境を書いてませんでした。 OS:Windows2000 SP4 ふぬああ:Ver.2.5.6.3 Feather: v8.17b(上記の通り) 手法はWHFスレのものを参照しています。 情報をお持ちの方、よろしくお願いします。
>>830 1.タスクバーにある羽を終了
2.ふぬああ起動
3.羽起動(ソフトウェウアモード)
こんな感じでおれは写ってるよ
833 :
名無しさん@編集中 :2005/10/03(月) 09:48:30 ID:OhjVxTuP
録画した動画の白い文字が明るい背景で潰れてるんだけど 白い文字をくっきり見せるにはどの設定をいじればいいですか?
834 :
830 :2005/10/03(月) 16:41:57 ID:ORoH3wtz
>>832 情報ありがとうございます。
どうやら自分のやり方が間違ってるのかもしれません。
できる人がいるようなので、もうちょっと頑張ってみます。
835 :
名無しさん@編集中 :2005/10/05(水) 09:59:30 ID:grfQP38T
ふぬああの設定キヴォン MTVX-SHFで使えるのなら購入決定なので頼む
>>836 特別な設定しなくたって、
ふぬああを起動→羽を起動(SWモード)
で普通に使えるぞ。
赤が赤くなくちょっと紫っぽく発色されるような気がします。 (MTVX2004と比べて) これはうちだけでしょうか? それと、色が滲むのはもうどうしようもないのでしょうか。 2004はシーンチェンジの時に変なノイズっぽいものが入ってしまうので 新しく買ってみたのですが、まさかこんな落とし穴があるとは・・・。 2005あたりを買ったら幸せになれますか?
MTVX2005と比べてもSHFは色ずれが目立ってた(´・ω・`)
842 :
838 :2005/10/06(木) 01:08:37 ID:M2/uneXF
休止復帰の件でボード外してFEATHERもクリーンインストールしてしまいました。 今は2005オンリーです。板は手元にはあるので気が向いたらそのうち・・・
カモプーの色合いか゛糞だと言われる所以だな
録画予約ができぬえ ユーザ名やPC名の設定はあってるはずなんだが 「設定されたアカウント情報が取得」うんぬんのエラーが 明日のサポート時間になったら電話してみるけど同じ現象で直った方いれば教えてくれるとありがたい・・・
申し訳ない 自己解決した どうやらユーザー名を以前変えていたらしく C\Documents and Settingsのフォルダの中の以前のユーザー名でやったらいけたわ
CPU:athlon64 3000+(winchester) M/B:asrock 939dual-sata2 Mem:hynix 512M(PC3200) HDD:maxtor 6Y160MO OS:win xp pro sp2 VGA:G400 SH 32M 上記構成で休止状態からの録画予約でフリーズ100%発生。 サスペンドからなら大丈夫だったがケースファンが止まらないのでちょっと使えない。 まともな対処法はないので報告だけしときます。
ファン止まるしぃ
>ファンとまるしぃ って848の環境だとS3がまともに働かないんだろ・・・ S3じゃなかったらファンとまらないしぃ
静止画キャプ画像見てて「このボードの画質なんかボヤケてるなぁ」とか思ってたんだけど ゴーストリダクションがONになってるせいだった・・・○| ̄|_ OFFにするといままでよりはっきりクッキリ 買ってから1ヶ月以上たってるのに今朝やっと気づいたよ
852 :
848 :2005/10/07(金) 08:10:49 ID:pRTFFnmn
ちゃんとBIOSでS3の設定はやったんだけどね。 自分が設定をミスったかそれともM/Bが駄目なのか。 もう前のM/Bに戻してるけど週末にもう一度試してみます。
うちのasrock K7S8XEは、 OSインスコ時にBiosでS3オンにしとかないとファン止まらなかったけど、関係ないかな
プレステのゲームをコンポネント接続したいんですが、SHFと2005HFで悩んでます。 スレ違いかもしれませんが、どこが違うのか教えて頂けませんか?
静止画キャプしてると奇数と偶数のフィールドが入れ替わったような ガタガタの映像しか出力されなくなることがあって困る (画面の表示も保存される画像も両方そうなる) FEATHER再起動だけじゃダメでPC再起動しないと直らない FEATHERのVersionは8.14.002
>>853 asrock繋がりですし、たしかOSを入れた後にS3の設定を
したので見込みはあると思います。
ありがとう。
MTVX2004→SHFに買い換え組です。 ウィンドウを720×480にして静止画キャプ(F5)をすると、 640×480のスリムになった画像が生まれてきます。 2004の時はそのまま720×480で撮影できたのに SHFでは仕様ですか?知ってる人いたら教えてください。
>>858 > ウィンドウを720×480にして静止画キャプ(F5)をすると、
> 640×480のスリムになった画像が生まれてきます。
> 2004の時はそのまま720×480で撮影できたのに
変更履歴
-------------------------------
● 6.06 Release: 2004/06/21
-------------------------------
FEATHERを以下のように変更しました。
●MTVX2004でのMPEG設定でビットレートを品質指定にした場合の最大ビットレートの設定に対応しました。
●MTVX2004での静止画保存のサイズを640x480に変更しました。
>>859 俺は6/21以前に出荷されたMTVX2004使っていたって事ですかね。
あー・・・720×480に慣れちゃって640×480違和感ありまくりだよ_| ̄|○
アンインストールしたFEATHERじゃ動きませんよね?
自己レス FEATHERのverは6.03。 で、当然ながら動きませんでしたw _| ̄|○<もうあきらめます・・・
スタンバイにすると、スタンバイを準備していますでいつもフリーズします。 どのような事が原因と考えられますでしょうか? FEATHER2005v2 8.17.001 WindowsXPsp2 Neo2P+FX5900XT
>>862 SHFよりもPC側の問題じゃないだろか
とりあえずSHFをはずしてスタンバイを試してみては?
864 :
名無しさん@編集中 :2005/10/09(日) 01:52:11 ID:Sqf5Jj3V
あたりまえのことを聞いて恐縮なのですが、FEATHER(Ver 8.13.001)のTVモードで、 ウィンドウ→アスペクト比→自動 を選択して、デジタルチューナーのS2出力をMTVXのS端子に入力したら、 16:9放送は16:9でPC上に再生されるはずですよね。。? 3台のチューナーで試したけど全てダメポ。 安定化装置は使ってないです。。
>>864 入力端子がS2対応ではないので自動切換えは無理です。
(´-`).。oO(そろそろバグはとれたかな?)
愛社無罪!!愛社無罪!! そもそも、バグなんて無い すべてはアンチの捏造
おい 結局MTV2000plus/3000組はこいつに乗り換えるのか? MTVX2004までは糞ボードだったんだが、ついに本命?
Featherのもっさり動作は困ったもんだが、録画の綺麗さはさすがだと思うよ。 特にドライバが不安定というわけでもないし。
>>869 駄目、駄目
2005もこれも核地雷
もうこの会社の製品には期待できない
そのうち地上波も終わる
昨日かいました。 ハイビジョンレコーダの中身がPCに移動できません X Pack 2をかえばふぬああで移動できますか?
本命っていうか、もしカノープスが次に生き返ることがあるとしたら、 D1より上のハイビジョンキャプチャしか残された道は無いような。 実際、現ユーザーはもうSDキャプのままでは買い替えようとは思わんでしょ。
おれは3000WにSHF買い足したんだが…既にSHFをメインにしてるよ。 以前から録ってる番組はMTVのを使うけど、地雷って程SHFに問題があるようには 思えない。 ただ、二番組以上を同時に録るんならWHFか同じMTVXを複数使うのがいいかな。 気に入らないカードはどうせ取り捨てにしか使えないし、画質等が異なるのもいや だろうから。 なので、年末辺りにSHFかWHFを買い足す予定。アナログ停波とはいっても、PC パーツの寿命考えたらまだまだ先だと思ってるし。
俺は2000Plusから2004無印に満を持して買い換えた。ただし中古でねw 画質評価が散々なフィリポもMN85560よりマシだし何の問題もなし。
上の方で色ずれの話が出てるけど、2004HFや2005HFでも起こるの? チューナーからデコーダまでは同じ構成だよね。
ビートノイズに悩んでる。 使用開始から約一ヶ月目に突然発生。外部入力で乗るところをみると チューナーではないらしい。 一緒に差しているMTV1200は全く問題ないだけに問題の切り分けに苦しんでる。 試しにNO-PCI(PCI-E版)を差してみたがこれも効果なし。 いま、入院を考慮中。
>>878 それはクロスカラー。
色ずれは全体にずれる。
Y/C分離は外部入力の場合、ビデオデッキ側でやるほうがよいこともある
>>879 全体がズレるんですか…
見たことないな(もしくは気づいていない)
ちなみにこれはCATVのアンテナ入力のVHF 3chです
正直、色ずれってのがいまいちぴんとこないんだが、だれかサンプル付きで解説
してくれません?
>>842 のサンプルでは2004の方がくっきりしてたのは確かだけど、
どちらも640x480なのに、SHFの方だけ両端の黒帯がなかったのが気になります。
無加工の比較サンプルが欲しいな…。
>>881 黒帯の幅の違いはFEATHERのバージョンの違いかなんかによる
静止画保存のアルゴリズムの違いかと
画質は多少劣化すると思いますが、86207.jpgのほうを一旦720x480に拡大して
704x480にトリミング(左右カット)してから、再び640x480に縮小すると
縦横比率は86209.jpgとほぼ同じになります。
で、赤色の違いのほうは俺にはよくわかりませんでした…。(
>>839 は俺です)
>>880 ビデオデッキなどのチャンネル設定で手動調整の効くヤツで調整するところを動かすと色ずれとは何か少しはわかるかも。
>>885 それはゴーストによる色かぶり。
884読んで勉強汁
結局AGPの6600との相性問題は6600のドライバを66.93にするしか回避方法はないの?
ver upを気長に待つしかないね。 やる気なさそうだけど。
Bitmapでないと、伸張した時に字体が崩れる
2005HFとSHFとどっちがいいかなぁ?
これについてるGRってどの程度効く? 比較画像キボン
↓
│ 俺は屋根の上に立てるテレビアンテナ持ってないので │ 次の方どうぞ ↓
│ 田舎なのでデジタルオンリーです │ 次の方どうぞ ↓
│ 田舎なのでBS、CSオンリーです │ 次の方どうぞ ↓
>>897 ピタパン(;´Д`)ハァハァ
じゃなかった。
超ロングゴーストがひとつ出てるね。
遅延時間が長いとNEC製ゴーストリデューサーチップではとれないね。
イスラエルのオレン製ゴーストリデューサーチップならとれるかもしれんが、このチップは使いこなしが難しいのでビクター製のビデオデッキや初期のDVDレコーダーに搭載された以外はほとんど使われていない。
ただ、これだけ遅延時間が長い場合、指向性の強いアンテナをつかえばある程度は軽減可能。
マスプロあたりの高性能アンテナに交換してみたら?
ゴースト画像はどなたかよろしく
↓
899 :
898 :2005/10/12(水) 18:57:12 ID:q2l1pFxu
追加 同軸ケーブルの接続方法がネジ止めだったりケーブルどうしをねじりあわせてる場合にもこういう症状はでる。 ゴースト画像はどなたかよろしく ↓
よくわかりませんがポッキー置いておきますね ━━━━一
>>901 (;´Д`)ハァハァ
かわいい子ですな。どこの放送局だろ?
それはともかくケーブルの場合、本来放送しているチャンネルと違うチャンネルを使って再送信している場合、GC信号がカットされている可能性がある。
この場合、ゴーストリダクションチューナーを入れても無駄。
ケーブルの中の人になんとか(アンテナを交換するなど)してもらうしか方法はない。
どうしても自分でなんとかしたい場合は、自力でアンテナ立てるか地デジを導入するしか道はないと思われ。
ちなみにどこに住んでるの?
案外自力でアンテナもありかもよ。
904 :
名無しさん@編集中 :2005/10/12(水) 21:56:53 ID:m/eHFRMj
スレ違いもいいとこだが、仙台放送のアナほとんど関東出身 なんだな。ちょっとびっくり。
>>903 仙台市内ですか。
東北は確か今年の12月に地デジ放送開始だったかな(詳しくはデジタル放送板で聞いてちょ)
市内だったらたぶん地デジのアンテナは松下のTA-DUF01で充分映ると思われ。
ケーブルによる地アナは同一チャンネル再送信ですか。
その場合は微妙だな。
単にアンテナで受信してケーブルでながしてるだけだったらゴーストリダクションチューナーでなんとかなることもあるけど、
一旦ケーブル局のチューナーで受信してから再送信してたらケーブル局に頼まんかぎりどうにもならんな。
ま、しっかり金をためなされ。
>>884 を見て調節の仕方を勉強したのはいいが、
カラーバーはいつ放送してるのかわからない罠
今朝、4時頃目覚ましかけて起きたのに
どこも放送中だったし・・・。
カノープスだかどっかのサイトにあったカラーバーのBMP画像をAviUtlで取り込んで 何度も切り貼りして30秒程度に引き伸ばしてからTMPGEncでMPEG2にして それをDVDに焼いてS入力経由でキャプチャーしながら調節しました(;´Д`)マンドクセ
DVDプレイヤーのアナログ出力で調整したのか DVDからキャプチャするならそれでいいんだろうけど
>897 左にゴーストが出るのは飛び込みだね 分配器の足がむき出しで余ってたりしないかな CATVだと幹線からのってる場合もあるけどね〜
912 :
名無しさん@編集中 :2005/10/14(金) 00:48:45 ID:PA/z9oQg
SHF買ってきた 2005HFとSHFの2枚挿しで快適だよ
913 :
830 :2005/10/14(金) 23:13:15 ID:cfakvLig
あれからいろいろ設定して、何とか音を出すことはできました。
ですが、画像がこんな感じでしか映りません。
http://www.uploda.org/file/uporg215071.jpg また、第一クロスバーのボタンが薄字でクリック(=設定)できません
お使いになっている諸兄の中で回避方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、
アドバイスをお願いします。
再掲ですが環境を晒しておきます。
CPU:AMD AthlonXP 1800+ ×2
M/B:Tyan TigerMPX-n 4M
Mem:ECC reg. 1GB(256+256+512)
HDD:HGST 160GB*2(Raid 0)
VGA:ATI Radeon 9k Pro
Sound:ONKYO SE-150PCI
OS:Windows2000 SP4
ふぬああ:Ver.2.5.6.3
Feather: v8.17b
DirectX:9.0c
苦労と試行のRaidカード&USB2.0カード
Intel製のLANカード刺してます。
>>913 羽8.14ではできてたの?
入力720x480になってる?
916 :
名無しさん@編集中 :2005/10/15(土) 02:58:18 ID:zw449gfW
>>913 Tyan TigerMPX-n 4M
あきらめろ、これはSouthが悪すぎる。
canopus製品は殆どがろくに動かんぞ
外部入力切替はちゃんと動きますか?
>>916 そうなの?漏れはThunderK7Xで普通にMTV2000もIOのRX2もNECのスマビも
問題なく動いてたが。
皆さん情報提供ありがとうございます。
アドバイスにしたがっていろいろ試してみました。
>>914 バージョンダウンして8.14でもできませんでした。
入力は仰る通り720*480になっています。
>>915 このVGAしか手元にないので、他のものが試せませんが...
予算ができたら新しいVGAを使ってみることを考えています。
PCI Ex使えないのでAGPですが_| ̄|○|||
オススメのVGAなどありますか?
鴨純正はVGAとして正直微妙だと思っていますので
避けたいと思ってます。
>>917 外部入力切替は働いています。コンポジット接続で再生した
ビデオを羽経由でふぬああに映すと、やはり同じようになってます。
>>916 ,918
以前友人から借りていたMTV2000はこちらでも正常に動作していました。
ただ、916氏が仰るようにSouthはあまりよろしくなく、刺すスロットや
カードの刺し順を選ぶ繊細なM/Bではありますね。
キャプチャカード新規導入時には、OS入れなおしたりしないと上手く
認識しなかったり内部接続が上手くいかなかったりしました。
今できそうなことは、2kをXPに乗せかえて試すくらいですが
週末暇をみてやってみようかと思っています。
引き続き、何か情報がいただければ嬉しく思います。
レスいただいた皆さん、ありがとうございました。
920 :
名無しさん@編集中 :2005/10/16(日) 19:44:24 ID:Wap/VwiT
こちらに乗換えを検討中。 2004HF+ふぬああでRBG740x480で録画すると録画映像にティアリング発生 加えて音声がモノラルで録画されてしまうんだが、 SHFは問題なく録画できてるの?
中古で16kで売ってたんで思わず衝動買いしました。 2004HFで満足してたのにw
AGPのグラフィックカード買おうと予定しているのですが、これだけはやめておいた方がいい というようなカードはあるでしょうか。教えてください。
板違いも甚だしいな
924 :
名無しさん@編集中 :2005/10/18(火) 17:55:00 ID:UAcsf5+R
先日PC新調とともにSHF購入しましたが気になる点があります。 今まで使用していたMTVX2005と比べてみると色にじみ酷くチューナー感度も悪いのか 値段が一万以上も違う2005の方が確実に画質が良い様に思います この値段はW3Dの為に高いのであって3DNRを使用しない場合は素直に2005買っとけってことなんでしょうか もう買ってしまいましたが…
mtvxshfctl.exeが増殖して録画失敗、シャットダウンもできなくなった
927 :
名無しさん@編集中 :2005/10/18(火) 22:08:14 ID:KMHj+uaC
>>924 受信周波数の微調整を右に5〜6くらい動かしてみましょう
>>897 勘違いだったらゴメンだけど左方向のゴーストは
GRは効かないんじゃないか?
カノプ製品は前ゴースト消せないでしょ
>>922 逆にカノプが発売してるやつ買えば心配無いでしょ。
HPでオススメ製品としてリンクしてるんだから。
最新3DゲームやらないならGF6200で十分だよ。
>>922 AGPでここのログをあさると6600系でトラブル報告がいくつか出るね。
RADEONでもちらほら。
>>510 を見るとカノプ製品でも安心できそうにないなw
何を今更・・・ MTVX2004で終わった会社だろ
934 :
名無しさん@編集中 :2005/10/19(水) 22:07:45 ID:GrBVTFwA
>>930 5%黒とか見るとSHFがノイズっぽいけどこれスノーノイズ?
935 :
名無しさん@編集中 :2005/10/20(木) 00:51:37 ID:r3lwAbQ7
地上デジタルをm2dで録画した場合、アスペクト比は自動で16:9に なりますか?
>>934 同じ番組を見ていても3DNRを切った場合
明らかにSHFの方がザラついているように思います
NRが強すぎるのでオフにする人は多いかも知れないけれど
それだとMTVX2005に音ずれ色ずれ等、ついでにチューナーの感度においても
劣っているのではないかと思いました
一番大切なところが書かれていない そこを書け ここまで言われて気づかんやつが画像比較とか言うのは10000兆年早い 10000兆年たってからコウベでカノプに土下座しろ
一億と二千年たってもカノプに土下座
>>935 地デジ環境じゃないから試してないけど、
コンポーネント端子やS端子にはアスペクト比の信号がのってないから無理じゃないか?
>コンポーネント端子やS端子にはアスペクト比の信号がのってないから すごい事言うんだな
>>940 えーと、俺間違ってる?
コンポーネント端子はD端子とは違ってアスペクト比の自動判別できないんじゃないの?
>一番大切なところが書かれていない わからんす
>>941 コンポーネントも制御信号はあるんジャマイカ。
S1,S2端子はS端子と言わないのか…
>>940 使用環境が抜けてる指摘どうも
二台のPCで試しました
1台目
CPU:Pen4 3.2Ghz
M/B:MSI 875 neo2-fis2r
Mem:TwinMos PC3200 512Mx4
HDD:seagate ST3160023ASx2、ST3200822ASx2
OS:WinXP pro sp2
VGA:saphire rade9600XT
2台目
CPU:Athlon64 X2 4200+
M/B:ASUS A8N-SLI Premium
Mem:Hynix PC3200 1Gx4
HDD:seagate ST3250823ASx2
OS:WinXP pro sp2
VGA:saphire radeX800XL
アンテナは全端子電流通過型の2分配器DK-BV21でそれぞれに繋げています
画像比較はずっと安定して使っていた1台目のPCに二枚挿した時のものですが、
現在の2台目でも同じ状況です
>>947 放送局や番組は同じですけど経路は違いますよ
下の画像のほうは右上にBS2って書いてあるでしょ?w
まぁ冗談はいいとして、SHFがボヤけ気味だなぁと感じたのはこれが
初めてではないですけどね。もちろんアナログ放送同士の比較で。
自分の個体だけじゃなくて
>>842 の比較でもそうだし。
自分と838さんのボードだけがボヤけてるという可能性もありますがw
「同一ソースじゃないのに比較するのはバカ」以外には何かありませんか?
>>949 BS2のほうの画像はアナログ放送ではありえない解像度なんですか?
それなら納得ですけど
経路が違うと同じキャプ板でキャプしても画質は違うよ。 同じBS2でもアナログとデジタルじゃ画質が全然違うって知ってる? あと、バカと言ってスマンカッタ
経路というか、放送局違うとやっぱり受信状況も全然違うなー。 うちではTVKは綺麗に映るけど、TV埼玉はかなりノイズが載る。これでも一応 ケーブル経由なんだけどな。 実家で(これもケーブル契約)BS-iとか見ると、さらに画質が悪かったりして…。 (ブラウン管&安物テレビだと画質悪いのが分りにくいらしい) なので、比較は同ソース(同所同局同時間同番組)でやらなきゃ意味無いんだ と改めて思った。ちなみにWHFとかの比較動画置いてあるサイトはそんな感じ で録ってるらしい。
Feather2005V2インストール後に、Neroの関連付けを解除するツールがあったと思うんですが、 検索したところ、どうにもこうにも引っかかってくれません。 URLご存知の方、教えていただけないでしょうか?
955 :
953 :2005/10/21(金) 17:31:15 ID:V69mvQrm
>>954 おお、お早いレスありがとうございます。
>>950 同じ番組でも、元々の画質はBSの方がはるかに上。
地上波と比べることにそもそも無理がある。
S1やS2にはアスペクト信号が乗りますよ
959 :
939 :2005/10/21(金) 18:21:04 ID:O8zDvFtH
>>958 S1やS2ではなく“ただのS端子”という意味で書いたつもりです。
SHFはS1,S2に対応してるんですか?
仕様を見てもそのような記述は見当たらないのですが…
対応してるかどうかは知りません
同じCMを見比べてもchによって写りが結構違うね
違うチャンネルで比較してる時点でネタ
はっきり言ってSHFは値段分の働きはしない。それで終わり
チューナーの音はMTVX2005よりいいけど絵はなぁ
965 :
943 :2005/10/22(土) 10:49:42 ID:f75FwmbH
>>956 サンクス。
、4:3の映像を、ハイビジョンテレビで見ると、どうなるんだろう。
持ってないからわからん。
結局、欠陥品のまま、年末セールにかけられる事だろう
初期ロットでユーザーをテストに使ってるから売れねーんだよボケー 2005の外部入力直した2006か、IOのいろいろ不具合直したRX4待ちが妥当
いつになったらMTV2000から乗り換えられるんだか
2011年
今さらSDキャプボなんてイラネ。 次出すならHDキャプできるのにしろよ、これは命令だ。
BSはアナログのほうが綺麗でデジタルのほうが汚い。
そうか? うちはBSDしかないからよくわからんが。
両方見れるけどBS1とBS2はアナログのほうが間違いなく綺麗
カノ-プス改めカノ-ッポイッス
525iの解像度(SD)の映像をハイビジョン用のテレビに映すと アナログのテレビでアナログ放送映してるときより汚くなるよね BSデジタルチューナーで受信したBS1・2をアナログテレビにつないで見たら綺麗かな?
BSDのBS1/2がアナログより汚いのはビットレートが低いからだよ 7〜8Mも無かったかと
978 :
名無しさん@編集中 :2005/10/23(日) 06:45:05 ID:fIC3K+7k
MTV1000が壊れたのでSHFを購入。2週間経ったが糞ボード認定。 BSJのカラーバーをS-Videoで取り込んでいろいろ試したが、 デフォルトでは彩度が低すぎ調整が必要。64のところを71くらいか。 ただし、そうすると輝度が下がるので併せて輝度を上げる必要あり。 輝度はまだ調整できてない。 それから、色のリンギングがすげーでかい。 これはシャープネスを調整してもほとんど変わらない。 これってXcodeII-Eがタコ? コンポーネント入力すれば解決するのか?
979 :
名無しさん@編集中 :2005/10/23(日) 10:11:45 ID:N9yerSiw
新参者です、はじめまして。 MTVX2004HFで予約録画をして、ゲームなどのプレイ中に録画がはじまると TVの音声がながれてしまいます。 TVのみの音声をきって録画できる方法はあるのでしょうか? よろしくおねがいします。
次スレのテンプレにコレを入れてくれ。('A`)ノシ 音声出力 LINE-OUT接続経由:2フレーム程度音声が先に出力される PCI経由:数フレーム遅れる(PC 環境依存)
DV形式対応以外の家庭用キャプチャボードで音ズレないようになってる機種ってあるの?
>>981 PCI経由の方、どちらがどちらに対して遅れるのか書いた方が良くないか?
ほしゅ
>>978 アホな事を言ってるかもしれんが、試しにSWモードにして見れば
エンコーダチップのせいかわかるんじゃないのか
>>978 内蔵チューナーにおけるリンギングはカノープスの伝統。
そのまま焼いてTVで視る場合は余り気にならないケド、
PC(特に液晶)の画面では結構気になるかもね。
シャープネス下げるか、フィルターかけて再エンコするが吉。
次スレ どこね?
988 :
名無しさん@編集中 :2005/10/25(火) 21:51:49 ID:TYqNY/UK
例えば10時終了の番組と10時開始の番組を続けて番組表で予約して録画する場合 あとの番組の時間ぎりぎりから録画が始まって、後の番組の冒頭が切れてしまうんだけど これを切れないように録画するにはどうすればいいですか? 録画開始前の待機時間は1分、録画マージンは開始時10秒、終了0秒取ってます。
990 :
ピコッドン(・∀・)ピコッドン :2005/10/25(火) 23:27:36 ID:0z1WhonI
>>990 乙
カノプ内の関連ページは貼っておいたよ
994 :
981 :2005/10/26(水) 00:26:51 ID:AJLDAiWJ
>>982 SHFが初キャプボだったんで、音ズレのこと知りませんでしたorz
MTV1000なんか大丈夫みたいだけど、現行ボードは全部ズレるみたいですね。
>>983 こんなんでどうでしょ?
音声出力(TV視聴・録画)
LINE-OUT接続経由:2フレーム程度音声が先に出力される
PCI経由:LINE-OUT接続に比べ数フレーム音声が遅れる(PC 環境依存)
誰か次スレへ、これも含めたテンプレ作ってくださいまし。('A`)ノシ
994の内容ではいまいち理解できないので教えてください。 音ずれって視聴時のはなしですか?今までいろいろ録画してて気になった こと無いんだけど、録画は問題ないってことなのかな? あと PCI 経由の場合、動画と比べるとどうなの?PC 環境依存ってのは バスとかの速度に影響されるの?それともチップセットの種類(9xxのみとか) なの?
996 :
988 :2005/10/26(水) 01:59:40 ID:Sx8znGqT
>>993 そうですか。
ありがとうございました。
997 :
名無しさん@編集中 :2005/10/26(水) 02:06:26 ID:16i5o6cO
LINE-OUTだと映像が遅れる PCI経由だと音声も遅れるので、ちょうど良くなる
梅
ume
楳
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。