★★DSR-570,400,390 HL-DV7,5 DVC200,DV5000★★11
>>473 そうです。DSR-570と同等といっても、まったく同じということではなく、
パッと見、大きな差がないように見えるということです。
某制作人クラスの人たちで、細かく見たら差が分かるが、
パッと見では同等と言う。
画質にこだわるプロが、細かく見なければ分からないとすると、
お客さん(一般人のお父さんたち)からすれば、ますます差はない
ということになります。
さて、
DVD(SD)に変換して同等ということは、
ではHDVのままHDモニターに映した場合はどうなりますか?
プロジェクターで大画面で見たらどうなりますか?
…
圧倒的な大差です。勝負になりません。
「HDCAMを見ると、デジベですらS-VHS並(しょせんはSDでしょ、という認識)」
という意味がよく分かりますね。
FX1に対してのDSR-570
局などの納品フォーマットがこれ、と決まっている業務はともかく、
多くの業者は、直接一般人を相手にする、依頼-撮影-編集-納品という形式の
業務が多いと思います。
イベントなどを撮影する、町のビデオ屋さんということですね。
それならば、納品フォーマットは自由ということです。
まだ、BDやHD-DVDは普及していませんが、WMV-HDやDvixで配布することができます。
PCからDVIでプロジェクターに接続している人も多いと思います。
それで大画面で見たらどうなりますか?
SDと比べて圧倒的な高画質に驚き、次もぜひお願いします。ということになります。
他の業者との大きな差別化になるわけですね。
まだ多くがDVD納品だとしても、FX1でDSR-570撮影と同等のDVDが作れるので、
たった30万円で百ン十万円に置き換えることが出来るというわけです。
固定カメラ用途ならば、HC1でFX1とほぼ同等画質と言われているので、
DSR-570三台の400万円相当が、FX1一台、HC1二台のマルチを45万円で出来ます。
約1/10です。
しかも、WMV-HDで渡せば、一般人からすれば「これってHD放送?」なわけですから、
もはや個人業者で、HDVを使わない理由はなくなりましたね。
SDでも、
「池上の放送用や準放送用カメラなら、肌色の表現など、色の再現は別格。」
「HDで撮っても、SDにしてしまうなら、池上のSDカメラがいいのでは。」
という話がありました。
SONYには、この肌色は出せない。などと
しかし考えてみれば、普通の家庭では、ビデオ(DVD、VHS)を見る場合は、
家庭用テレビで再生しています。
味付けされたSONYやパナソニックや東芝の家庭用テレビです。(PVM-ですらありません)
池上やシバソクのマスモニで見ているわけではないのに、
SONYのカメラでは出せないという肌色の質感を、どうやって再生するのでしょうか。
もちろん、ソース元がいいに越したことはないですが、
普段からSONYのカメラで撮影されたTV放送を、疑問なく見ています。
マニアックな微妙な質感は分かってもらえません。
FX1でもホワイトバランスさえ合っていれば、問題ないと言えるでしょう。
Z1Jならばカラコレ機能がありますし、ノンリニアのカラコレという方法もあります。
個人業者では、質感がいいからといって、池上のSDカメラを使う理由は、もうない、と思います。
さらに、DVDではなく、WMV-HDなどにして渡して比べてもらえば、
例によって圧倒的差となります。