★★ビデオカメラの三脚★★Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
2前スレの1:04/12/06 17:18:40 ID:OYTZ6kzT
おっっ メーカーリンクが増えてますね
乙カレー
3名無しさん@編集中:04/12/06 22:11:19 ID:uL+EevfN
>>1

個人的にEG42使っているんで、リンク嬉しいな。
4名無しさん@編集中:04/12/06 22:18:25 ID:ohCdZ+Z4
相変わらず本庄のサイトは、やる気ねーな。
5名無しさん@編集中:04/12/06 23:19:44 ID:OYTZ6kzT
ところでザハHPいつまでたっても見難いな
なんとかしてくれ。
6名無しさん@編集中:04/12/06 23:20:53 ID:OYTZ6kzT
トコロデ リンク キレテルノトカアリマセン?
71:04/12/06 23:27:34 ID:b+qbdIfs
ん?

さぁ、コピペしただけだし<ダメじゃん
8名無しさん@編集中:04/12/08 09:12:05 ID:Xot+wk2d
ttp://www.fourone.co.jp/body/tokka/special_price02.html
ザハヘッド+マンフロ脚 キタ。
9名無しさん@編集中:04/12/08 16:01:17 ID:Mz9u6H+M
初めてビデオカメラ買いました。
SONY DCPR-PC350です。
子供の運動会を撮影したりしたいと思います。

少々の風ではぐらつかず、しっかりしたものが欲しいのですが
予算は、¥5,000以内で良きアドバイスをお願いいたします。
10名無しさん@編集中:04/12/08 16:19:55 ID:XzM2sdGO
17000円出してTH-650買うしか・・・
11名無しさん@編集中:04/12/08 16:22:07 ID:JfEfDRiH
まぁ、ティルトロックしてないと、勝手に水平に戻ってしまうが....>ボクはハンディカムニダ+TH-650
12名無しさん@編集中:04/12/08 16:52:59 ID:XzM2sdGO
5000円の三脚よりは・・・
13名無しさん@編集中:04/12/08 19:43:56 ID:JwtLEOD/
フォーワンのDV6セットよさげだね
ただ最近このスレでDV6が話題になってたし
もしかしてこのスレたまにwatchしてるのかもね
14名無しさん@編集中:04/12/08 20:42:18 ID:Xot+wk2d
| |
| |Д゚)
| |⊂
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
15名無しさん@編集中:04/12/08 20:58:06 ID:vAaS453z
フォー湾自体が危ない、という事に気付いていない香具師がいる・・・
ここでフォー湾を宣伝しているやつって、社員よ。

まえ、店に行ったけど、従業員のいない机のPCに「書き込む」前の投稿文があって
ビックラこいたもんね。
16名無しさん@編集中:04/12/08 21:07:22 ID:3SxgDUZF
まあ、危ないって程でもないだろうが、何で三脚に拘って
特別パック作ったり、ここに書いたりしてるのかな。
その割には「ザ・ハトラー」表記になってるのは
池沼臭漂って危ないとも言えるが・・・
17名無しさん@編集中:04/12/08 21:18:35 ID:YO+iau07
>>13
絶対このスレ見に来てるなと自分も思った。
DV6+TH-950の脚セットを135,000円でリクエスト!
18名無しさん@編集中:04/12/08 22:54:35 ID:Xot+wk2d
>>17
DV6が12.6万円するのに、+9千円では無理。
19名無しさん@編集中:04/12/08 22:56:44 ID:JwtLEOD/
ザッツハトラーみたいなな・・・

>>15
ところでその投稿前というのは2chですか?
20名無しさん@編集中:04/12/08 23:02:55 ID:B2ROCScP
そのセットやらを組むために、わざわざマンフロの脚とヘッドをバラして
別々に売っているのかな?
ご苦労なこった。
21名無しさん@編集中:04/12/08 23:04:40 ID:Xot+wk2d
良心的ですな。
お菓子屋なんかだと、売りっぱなし、買うなら買えば?って感じだし。
22名無しさん@編集中:04/12/09 00:37:15 ID:KOwlXhdy
>>20 ザハトラーもマンフロットも部品単位で発注できますよ。
マンフロットはキットにしたほうが安いので、キットでオーダーして
バラして売ったほうが粗利はでかいんですけどw 503ヘッド単体は
結構数が出るアイテムですので実はフォーワンさんのところに520(略

ともかくDV6に525MVBはいい組み合わせだと思います。
525MVB、重いけどいい脚です。ザハじゃないと我慢できない方は是非。
23名無しさん@編集中:04/12/09 01:09:20 ID:99uNWqHE
ヲッチしてるかもしれないですが、書き込んではないと思います。
なぜかと言うと、前スレでフォーワンに質問したのは自分だからです。

事務所に行った時は、親切に対応してもらえましたよ?
24名無しさん@編集中:04/12/09 01:17:32 ID:DUzIxt87
DV6に乗せるカメラって、大概PD170やFX1など2キロ程度のカメラだから、
重たいってのは機動性を損ねるという点で最大のネックとも言える。
肩乗せ業務機でも十分耐えられるくらいの脚だから、
そりゃぁ、がっちりしてていいには間違いないだろうけど…
25名無しさん@編集中:04/12/09 01:25:15 ID:99uNWqHE
確かに重いのはネックです。
しかし逆に、純正のヘナヘナ脚では20万円出す気が起きないのも事実です。
脚がねじれるので、テレ側でパンして止めたら、来た方向へカクッと戻ります。
程度の問題ですが、ねじれに関してはリーベックT68BR(LS-22DVの脚)程度と言えます。
26名無しさん@編集中:04/12/09 01:33:46 ID:99uNWqHE
以前はDV1+T68BRのセットを9万円で出していましたね。
これはヘッドが約5万円なので、脚とネジとバッグで約4万円という計算になります。
もしDV6とT68BRでセットにしたら、約16.5万円という計算になります。
マンフロット525MVBとのセットが約17.5万円ですから、
リーベックの灰色脚から色の合ったマンフロット黒脚にするのに、
+1万円という計算になります。まずまず、という所でしょうか。
27名無しさん@編集中:04/12/09 08:55:02 ID:99Uv0+tO
>>25
それは、あなたがパン棒でパンしているから。
プロなら道具に使われてちゃいけない。
安物でもちゃんと仕事をしなければ。
28名無しさん@編集中:04/12/09 09:04:07 ID:uKMMH4ca
...そもそも、シビアな操作性求めるのに安物使ってなよと
29名無しさん@編集中:04/12/09 09:38:47 ID:99uNWqHE
>>27
どういう意味ですか?
30名無しさん@編集中:04/12/09 10:25:35 ID:99Uv0+tO
じっくりゆっくりのスムーズパンを要求するなら、パン棒ではない入力方法で
雲台を操作する、って意味。
キチンとしたプロダクションなら分かるはず。先輩に聞くといいよ。

特に発表会などでパンを要求される場合は、普通そうする。
早いパンが必要なら、パン棒を使えばいい。
そういう場合は、戻りなんて気にならないはずだし、そういうものであるわけだし。
早いパンで「戻り」がない、って事は中々ありえない。
その上で、ゆっくりパンでも「戻り」がでてしまう脚なら、そうならない方法もある、と言う事。
カーボン脚でも、150φの大型三脚でもパン棒から入力すれば戻りはある。
しかし、その方法で意識しながら操作すれば戻りはまず起こらない。
TH650でも同じこと。
31名無しさん@編集中:04/12/09 11:01:30 ID:cadPTTHZ
>>28
>...そもそも、シビアな操作性求めるのに安物使ってなよと

シビアな操作性を求めるのにDV6のような安物使うな、と?
3228:04/12/09 11:55:54 ID:uKMMH4ca
>>31
はぁ?
DV6は、2kgクラスのカメラには、最適だと思うし
同クラスのヘッドの中では、安物に入るものではないだろ?

>27の『安物でもちゃんと仕事をしなければ。』のカキコミ受けて
安物でも、ちゃんとした仕事できる腕ってのは大事だが、
良い腕持った上で、高い金払ってでも高性能のモノを使ってより安定した仕事すべきだよな

と言う意味のカキコミ
33名無しさん@編集中:04/12/09 11:57:52 ID:uKMMH4ca
>28の一行書き込みで、ここまで察してくれってのは、無理だったか?
34名無しさん@編集中:04/12/09 12:25:43 ID:2vkInQGZ
でも、>>25が言ってるザハ純正の75mm脚でもそんなに
剛性低いとは思えないけどなあ。
PD150くらいならドラッグ上げる必要ないし、止めのお釣りを
特に感じることもないな。
しかし、ザハのフィーリングに慣れ親しんでると、pro6やマンフロヘッド
って本当にやりずらく感じるけど、逆にあれから入ってあれで鍛えれば
ザハ使った時にむちゃ楽だろうなと思う。
まあ、仕事にもよるけど、やり始めの人はザハ以外のヘッドで始めて
鍛えた方が後々楽って考え方もあるな。
35名無しさん@編集中:04/12/09 12:26:22 ID:cadPTTHZ
>>28はレスアンカーがついていなかったので、>>25へのレスかと勘違いしました。

>>27
>プロなら道具に使われてちゃいけない。

同意します。


>>32
>良い腕持った上で、高い金払ってでも高性能のモノを使ってより安定した仕事すべきだよな

同意します。
36名無しさん@編集中:04/12/09 12:27:22 ID:0NuWZ/D9
つか、ヘッド直接掴んでパンするなんて誰でもやってると思うが
テレ側で微妙なパンするときなんかはパン棒じゃやりにくいっての

まあ、ココのアホ素人なんてカメラ持ってウロウロしてるのが楽しいわけだから
三脚の使い方なんて知ってるわけねーよ
37名無しさん@編集中:04/12/09 13:06:22 ID:cadPTTHZ
>>34
剛性、ねじれが問題になるのはテレ側です。
ワイド側では問題になりません。
たぶん>>34氏は、ワイド側での撮影が多いのですね。
PD150で最望遠にしてパンしてみてください。
純正アルミ75mmではお釣りが結構あります。
程度問題ですけど、ねじれに関してはLS-50DVの脚、T68BRと同じくらいと思います。
海外ではDV1とLS-50DVは同じ価格で売られているそうですから、
そのようなものなのでしょう。
フィーリングうんぬんというのはヘッドの動きですよね。
さすがにザハトラーはヘッドの動きは良いと思います。
ですから、ザハトラーのヘッドとマンフロットの脚という組み合わせは、
重量は上がりますが、良い組み合わせだと思います。
マンフロットの脚でもお釣りはありますが、純正に比べてかなり減ります。
38名無しさん@編集中:04/12/09 13:13:51 ID:cadPTTHZ
>>36
そういう方法があるのですね。
ありがとうございます。今度試してみます。
ただ、それをやるには、手を持ち替えなくてはいけないので、
常にパン棒に触れていて、状況に合わせて素早くにパン、チルトをしたい場合は、
パン棒でまかなえた方がベターですから、
どちらにしろお釣りは少ないに越したことはないですよね。
39名無しさん@編集中:04/12/09 13:18:56 ID:99Uv0+tO
36に礼を言う必要はない。有名な荒らしだから。
いい気になるだけ。
40名無しさん@編集中:04/12/09 13:35:22 ID:2vkInQGZ
>>37
フォー犬の釣り師か?まあ釣られとこう。
>>34>>25の内容に対して書いてるんだから当然テレ端についての話。
お釣りがどうのという人は、ドラッグを上げ過ぎてる人。
ドラッグを上げる人ってのは自力で巧くパンする技量がないから
ドラッグに頼りすぎてる人。
だから、文中で下層グレードのヘッドについての話にも触れてる。

テレ端で舞台の人間フォローするよりも、プロクサ付けて資料撮るほうが
脚の性能が出やすいのを知ってるか?
プロを気取りたきゃ、まずは資料撮りからだ。
41名無しさん@編集中:04/12/09 14:26:12 ID:cadPTTHZ
>>40
>お釣りがどうのという人は、ドラッグを上げ過ぎてる人。

いえ、ドラッグが低くても出ます。
DV1(ドラッグ弱い)でも同じですし、DV6の最小ドラッグでもあります。
インタービーでザハトラーのブースに行って確認しました。
DV6はカーボン脚だったと思いますが、75mmのスピードカーボン脚は、
アルミに比べて軽いですが、ねじれは大差ないように思いました。
PD150があったので、テレ側にしてパンして、
説明員の方に「ねじれで結構お釣りがありますね」と確認してもらったら、
認めていました。
軽さを重視している作りではしかたないです。と言っていました。
ビデオ18クラスも置いてありましたが、こちらはさすがに安定していました。
ただPD150クラスには使えません。
ともかく、マンフロット脚でもお釣りはありますが、純正よりは少ないです。
その代わり重いですが。
42名無しさん@編集中:04/12/09 19:52:01 ID:92bsIz6a
>>34
腕の良くない人が良くない三脚を使っていると
いつになっても上手なパンやチルトが出来ないが、
そういう人でもザハトラーのようないい三脚に替えてしばらく慣れれば、
元のダメ三脚に戻っても見違えるほど上手くなるという意見もある。
まさに「道具に教わる」という訳。
43名無しさん@編集中:04/12/09 19:56:13 ID:Y8a8+/QP
道具は良いものに越したことない
44名無しさん@編集中:04/12/10 08:24:36 ID:ko43lxVS
しかし過剰設備は例のHPの「制作人」になりかねない。
大口叩いているけど、大分パツパツみたいだよ。
45名無しさん@編集中:04/12/10 11:23:04 ID:IR2Db8gI
スレ違いだけど。

HDCAMとHDWSで1500万は行くからな〜。回収無理だよ。無謀。
46名無しさん@編集中:04/12/10 12:12:23 ID:ubBKdCUK
確かに凄い金額だね・・・
一度使ってみたい夢のセットではあるが・・
47名無しさん@編集中:04/12/10 12:40:24 ID:3JQ5GYp5
結局、放送の経験がないまま、放送機材を入れてしまう人間の悲しい性なんだよね。
本来、需要があってこその放送機器なのに、「いいから」とか「先行投資」とか「差別化」
とか、一見聞こえがいい事を言ってるけど、正味、自己満足でしかならないんだよね。
それが証拠に、結局「制作人」氏も、局仕事が出来るわけでなく、まともな代理店相手の
VPが定期的にあるわけでもなく、結果ブライダルをHDで、とか、フォーマットコンバート業とか
言って、なんとなくHD仕事をしているけど、それって、機材にしてみれば本望じゃないよね。
仕事をしていく中で、「制作人さん、そろそろHDにしてもらえませんか?」という話しがあったり、
営業の中で「うちがHD化したら月いくらかでも仕事もらえますね?」みたいな確約があってこその
新規導入だと思うんだけど。
「差別化」
その前に営業だろ?と思うのは私だけ?

三脚話しでは、制作人さん、ダイワだって?
太田さんもダイワだし、例の大先生もダイワだし。
妙なところでダイワが人気だね。
別に構わないけど、面白い構図だな、と思った。
48名無しさん@編集中:04/12/10 13:28:29 ID:NRyPhZqK
ダイワって実はいいんだよね。
海外ではザハトラーは日本より安く売っていて、ダイワは日本より高く売っているから、
ザハトラーやヴィンテンよりダイワの方が高級品というイメージらしい。
49名無しさん@編集中:04/12/10 13:31:21 ID:IR2Db8gI
益々スレ違いなような。
援護する気はないけど、氏のコンバートページを見ると地方の会社みたいなんでまず局の仕事は無いね。
営業しても無駄だと思う。地方局の場合は垂れ流しで広告とる方が忙しいから。
地方局のとこでオリジナル収録・編集なんて知れてる。地方企業広告だと静止映像でナレだけとか当たり前だし。
最低大阪。やっぱり東京の会社でないとダメですね。東京でHDCAMとHDWSがあるんならSOHOでも仕事はあるけどな。
悪いけど田舎はダメ。
50名無しさん@編集中:04/12/10 13:33:54 ID:IR2Db8gI
あ。ごめん。
スレ違いって、
>>44->>47の流れね。
51名無しさん@編集中:04/12/10 14:13:41 ID:ubBKdCUK
>>47
彼はブライダル以外にもいろいろしてるみたいだよ
例えばニュース取材や企業VPやローカルのCMとかもやってるようだし
本業はビデオ以外に写真が主なのかも。
52名無しさん@編集中:04/12/10 14:26:45 ID:ubBKdCUK
タコ先生って最近はミラーの三脚使ってなかった?
制作人氏も持ってるようだよ、あと大○氏はビンテンみたいだが。。。
俺はあのBBSに書いたことないけど、一人だけお金持ちナ人がいるね
制作人氏はスレを見るに借金をして導入をしたようだが
それなりに決意はあったんじゃないだろうかと思う。その点は
好感が持てる。大○氏は経済が詳しいようだがどう見ても
成金風だと思う。HDCAMも中古とはいえ3台くらいもってるようだし
やはり株で儲けたのがミソじゃないかな。 前タコ先生が
氏のスタジオを訪問したときもHDコンパクトディスプレーを
安く譲ってもらったとあるが、調べてみると15万は余裕でするみたい。
やはりお金持ちなんだよねえ。 知人の知人も気が付いたらカメラが一台
増えてたとか、そういやもう何台も持ってるのにノートPC買っちゃったとか
湯水の用に使ってる時があった、結局改心して質素にしたようだが・・・
個人的には例えば2台あれば十分だという中余計に買い足したり
既にマルチカメラできる可能なのに予備とかいって数台大目に買ったり
無駄使いする人はあまりよろしくないかと思う。

もちろん金持ってるんだから何か文句ある?というのは至極当然な回答だが
妬みや僻みは除いて、やはり無駄な贅沢は慎むべきだと思う。
大富豪でもお金をかけるときはかけるけど質素なときは質素だったりするし
53名無しさん@編集中:04/12/10 15:13:34 ID:br7lVKvQ
どうでもいいよ
世界中が相手にしなければいいだけ
54名無しさん@編集中:04/12/10 15:15:51 ID:NRyPhZqK
そうすれば溜飲が下がる。
55名無しさん@編集中:04/12/12 04:28:46 ID:bmoMph/Q
56名無しさん@編集中:04/12/12 08:21:37 ID:qYdVyykM
>>55
シリアルナンバー(8ケタ)が3で始まり4で終っているなら
程度の良さは自分が保証する。
もしそうだったら、その品のことは自分が熟知しているからw
何でも聞いて。理由は…分かるよね?
57名無しさん@編集中:04/12/12 08:47:11 ID:okZP8ii/
>>56
しらくらって買取価格高いの?
58名無しさん@編集中:04/12/12 10:42:22 ID:WiLPLWFk
>>56
しら●らに抹殺されるぞ
59名無しさん@編集中:04/12/13 19:23:44 ID:WRLVaVES
顧客名簿から?
60名無しさん@編集中:04/12/13 19:41:42 ID:JzyNGgWH
売った本人かもな
61名無しさん@編集中:04/12/13 21:47:03 ID:N9XO7lbc
売った本人が売った品の情報を公の場で公開したら、
営業妨害で訴えられたりするのかな。
62名無しさん@編集中:04/12/14 05:18:42 ID:FNx76grm
DV8にDVX100A載せたらカウンター強すぎですか?
63名無しさん@編集中:04/12/14 08:55:43 ID:pdCMDinG
YES
64名無しさん@編集中:04/12/14 18:07:44 ID:v4MC+03f
マンフロット以外でザハトラーの75mmが乗っかる黒い三脚って無いかな?
65名無しさん@編集中:04/12/14 19:46:41 ID:3LnjIvDy
↑にあるリーベックのじゃだめかしら
66名無しさん@編集中:04/12/14 20:16:06 ID:tK1yGdLX
>>64
リーベックの100mmカーボン脚に、同社製の100mmから75mmへ変換する
アダプターを装着するという手もあるのでは。
脚は実売63,000円程度、アダプターは定価3,000円だから、
マンフロットより安上がり。
67名無しさん@編集中:04/12/14 21:16:10 ID:9DWc5/pM
アダプターってそんなに安かったんだ。
ただ、アダプター入れてしっかり安定するかな?するよね?どうかな?
68名無しさん@編集中:04/12/14 21:47:03 ID:tK1yGdLX
>>67
済みません、自分もメーカーのHP上で見ただけなので何とも…
メーカーか販売店に問合せてみるのが一番かと。
69名無しさん@編集中:04/12/14 21:59:19 ID:9ewnWdhM
お〜い、ザハの75mmヘッドはメスだって知ってるのかな?
俺は例の三脚フェチの販売店の回し者じゃないが、
ザハ75mmヘッドに純正以外の脚をつけたきゃ
現状あそこで買うしか選択肢はないと思うんだが。
くやしいけど。
70名無しさん@編集中:04/12/14 22:26:43 ID:9DWc5/pM
>>69
知ってるよ。
ただ、純正クランプハンドルが売っているし、固定する方法はある。

気になったのは、75mmで速いパンをすると水平がズレるという話があったよね。
100mmにアダプターだと、100mmのお皿と75mmのお皿の二重で固定することになるわけで、
ますます安定しないかなと思ったわけ。
重いカメラを使わなければ大丈夫なのかな?
71名無しさん@編集中:04/12/15 02:05:16 ID:7rq3IRA2
>>69
カーボンでしっかりした脚にしたい場合、純正の100mmのやつが理想だけど高いと。
で、Libecならそこそこ安いから、これにアダプターで使えれば、ということで。
72名無しさん@編集中:04/12/15 14:52:32 ID:xB0lQQmD
>>70
75mmでも乗せるカメラによるね
肩のせなら止めたほうが良いね
73名無しさん@編集中:04/12/15 15:05:38 ID:CONRIkyi
やっぱり水平はズレやすい?
74名無しさん@編集中:04/12/16 18:15:50 ID:gpohvSnM
ザハトラーのスプレッダーは高いね。
75mm用だと14000円くらいで買えるけど、100mm用だと5万円以上する。
スプレッダーが5万円とは。
フットパッドなんて3個で35000円だよ。
そりゃ100mmで純正脚組合せだと値段が跳ね上がるわ。
75名無しさん@編集中:04/12/16 19:04:55 ID:jizW5LYU
>>74
だよね。
パンバーひとつが43,600円〜とか、べらぼう。
こう言うと、開発費が掛かってるだの金型が幾らするとか言い出すアフォが
必ずいるけど、リーベック製は7,000円なんだからねぇ。
76名無しさん@編集中:04/12/16 19:24:05 ID:gpohvSnM
DV1ヘッドが5万円なので、バンパーとかスプレッダーでDV1ヘッドが買えちゃうね。
77名無しさん@編集中:04/12/16 20:11:37 ID:eyoNRDn8
>>75
だったらリーベック使ってればいいじゃん(プ
78名無しさん@編集中:04/12/16 23:31:57 ID:/lODChUZ
そういう問題ではない。
適正価格にして欲しいという、企業努力の要求。
79名無しさん@編集中:04/12/17 00:46:43 ID:9yd9XwkW
映像屋として、いい物を適正な価格でキボンヌっていうのは禿同。

でも商売として、ザハトラーの値段の付け方もしぶしぶ納得。
ザハトラーからしてみりゃ、モノの出来はウチが一番って自信と
実績があって、信者さんもたくさんついてくれてるんだから、
そいつらを相手にしてぼったくり価格をで売るのもありだろ。
うまい商売の基本だよ。

アマとプロの境目がぼやけてきて、民生、業務、放送の垣根が
だんだん崩れていくだろうこの先、いつまでこういう商売の仕方を
続けられるのかは興味深いね。マンフロットみたいに既存ブランド
集めてきてノウハウと設計を集中させてモノ作って、それらを
マルチブランドで展開して、広がるマーケットを確実に拾っていく
方が普通の商売でのびやすいと思うけど。

だからマンフロ株を買ってその儲けでザハを買って遊ぶのが理想。
とか書いてみるテスト。。。
80名無しさん@編集中:04/12/17 12:31:45 ID:9sndd6tc
そう言えば、ザハの100mm脚は高いから、脚だけ他社製にすればいいんだな。
100mmヘッドは普通のオスネジだし。
81名無しさん@編集中:04/12/18 12:56:06 ID:x1poftGg
>>80
マンフロットやリーベックの脚でも無問題。適合する。
ビンテンの脚は、お皿が少し小さくて合わないようだけど。

適正価格を求めるには、消費者がそういう行動で示していくしかないんだろうな。
そうすればザハトラーも少しは考えるんじゃないかな。
でも、価格の見直しとかじゃなくて、
脚とセットじゃなきゃ売らないとか言い出したら最悪だが。
82名無しさん@編集中:04/12/18 14:58:03 ID:zMixahrZ
>脚とセットじゃなきゃ売らないとか言い出したら最悪だが。

まさか。
それだと、純正を使ってる人にも都合が悪いよね。
83名無しさん@編集中:04/12/18 16:31:17 ID:tqj1aDVT
>>81
適正価格についてだけど、企業としてはそれなりの物を作っているし、
初期投資に見合った使用期間が設定されてると思われ。
パイが思いっきり増えるような市場ならまだしも、
ザハの価格が1/2になっても、市場規模は10倍にゃならないからねぇ

高杉って言う奴は買わなきゃ良いだけじゃないの?
84名無しさん@編集中:04/12/18 17:14:27 ID:a8rnTJyK
>>83
ヘッドなんかの値段はいいよ。
そうは言っても、グランドスプレッダーが6万円、ミッドスプレッダーが8万円、
フットパットが3個で3.5万円は高いよ。
リーベックの値段は別としても、その他と比べても、全体的に高いよ。
85名無しさん@編集中:04/12/18 17:18:48 ID:Ifiuh4xh
ベンツ高いよ。
2000ccなら、国産に比べて200万くらい高いじゃん。
もっと安くしろよ。

と言ってるように聞こえる。
86名無しさん@編集中:04/12/18 17:55:36 ID:BNxZfYbl
>>85
だから?
87名無しさん@編集中:04/12/18 23:16:53 ID:tqj1aDVT
>>84
まあ、安くないのは判るけど。漏れも機械輸入業の片割れなんで・・・
数が出ない商売は辛い所なんじゃね。
一部の人を除いてアポーンの多い日本人は細かい傷とか、性能に影響ない部分で
すぐクレーム付けたがるし、工場の返品基準に満たない事も多い。
そのくせメンテが悪いだの、対応が悪いだのなんだの・・・。
日本は流通コストが諸外国に比べて掛かるし、殆どCODじゃないから辛い所だろうねぇ。
88名無しさん@編集中:04/12/19 02:50:16 ID:IIrigOfS
ヘッドのような精密機械は分るけどね。
樹脂板(スプレッダー)やアルミパイプ(パン棒)ひとつが6万とか4万とか、
いくらなんでもそりゃないんじゃないの、と思う。
品質基準といったって、そういうパーツはそんな大層なもんじゃないでしょ。
やっぱり、高くても有難がって買う消費者がいるから
そういう殿様商売が成り立っているというしかないな。
89名無しさん@編集中:04/12/21 15:31:38 ID:vV47+38V
ザハトラーは機械式なので温度によるムラがないのはいいけれど、
油圧式のようなネットリ感がないように感じる。ス、スス、と動く感じ。
ヴィンテンは静止状態からッヌメーと動くので、どちらがいいかは好みなのでは?
TVを見ていて、スタジオ三脚としてはヴィンテンの方がよく見かけるような気がする。
90名無しさん@編集中:04/12/21 20:48:58 ID:3oPg0C1O
>>89
同意!
以前、このスレにそのような感想を書いたら、同意してくれる人がいなかったので、
個体の問題なのかと心配してたんですが、同じ感想の人がいたので安心しました。
ネットリ感に乏しいから、力の入れ具合がダイレクトに動きに影響するので、
ビンテンより操作に技量を要求される気がします。
でも、温度変化の影響を殆ど受けないことは、氷点下で使用することも多い
自分にとっては絶対的な優位点で、ビンテンには戻れませんが。
91名無しさん@編集中:04/12/21 21:37:16 ID:yYMcOon8
機械式って何の事言ってるんだろう?
連続的にプレッシャーを変えないだけで、ドラッグモジュール自体は
油圧を利用したもの(部品)なのに。
(金属ディスクにグリスを挟み、プレッシャーを固定して常時一定の
粘性を得られるようにしたユニット)
逆にザハには油圧を使ってないものは無いが、ヴィンテンには
ポリフィルムにプレッシャーを掛けて擬似的にオイル風ドラッグを
作ってるものがあるくらい。
92名無しさん@編集中:04/12/21 22:18:27 ID:3oPg0C1O
>>91
>金属ディスクにグリスを挟み、プレッシャーを固定して常時一定の
>粘性を得られるようにしたユニット

グリスを使っているから、ザハトラーといえども使い始め等は
それが馴染むまでの間、若干重たく感じるんですね。
では、ビンテン等は、ドラッグをどのような仕組みで連続可変させて
いるんでしょうか。宜しければ教えて下さい。
93名無しさん@編集中:04/12/22 00:23:04 ID:pIzILsEU
 DVC30を購入予定です。この1kg程度の本体にテレコンを
着けて、望遠端で動きの速いものを追いかけるための雲台を探して
います。
 候補は、マンフロットの701・501・503、ジッツォの
G2380です。軽いカメラなので通常なら701でも充分かも
しれませんが、速い動きなのでワンランク上がいいかと思います。
 マンフロットだと701の上は501になってしまい、かなり
大げさだと思うのですが、望遠端で、ゆっくりとしたパンもした
いので701では不足でしょうか? 
 また、G2380と501の比較はどうでしょうか?
94名無しさん@編集中:04/12/22 00:36:38 ID:efifnBF4
おまいさん、鳥かなんか追っかけるんかい。
悪い事は言わねぇ、高けーけどザハにしとけ。
95名無しさん@編集中:04/12/22 11:36:03 ID:TOts6GRJ
リーベックとかダイワって芋っぽいずら。
やっぱりザハトラーだべか。
96名無しさん@編集中:04/12/22 11:38:09 ID:vfxKIjCH
好きなの買ったら良い
97名無しさん@編集中:04/12/22 11:40:41 ID:s7mGFZ23
リーベックが芋っぽいというのは認めるが
安いからいいずら
98名無しさん@編集中:04/12/22 11:49:47 ID:wFDgP151
鳥屋ってもの凄い機材を揃えていて、皆金持ちだよな。
一番いいのかっとけよ。
99名無しさん@編集中:04/12/22 12:23:27 ID:s7mGFZ23
確かに望遠を多用するし 最高レベルの三脚がいるよね
100名無しさん@編集中:04/12/22 12:41:07 ID:TOts6GRJ
現場で他社のクルーに会ったとき

リーベック「ぷっ(芋!)w」

マンフロット「ほう、マンフロですか(まあ普通か)」

ザハトラーorヴィンテン「いいもの使ってますね(一目置く)」
101名無しさん@編集中:04/12/22 13:51:14 ID:ral7rOar
いや、万風呂でも芋だと思われるよ

報道だとビンテン以外は殆ど見たこと無いな
一度地方局が万風呂使ってたけどカメラマン成り立ての若造
おそらくベテランは使いたがらないからソイツに回ってきたんだろな

あと鳥屋は100万以上の三脚だろ
以前にイヌワシの巣を撮りに行ったけど
テレコン+エクステンダーでビジョン10でもダメダメだったしね
102名無しさん@編集中:04/12/22 14:55:24 ID:lXaPZ65i
以前はビンテンばっかりだったけど、
最近はザハや万風呂も多いぞ。

ビンテンっつーても、Vision10に変わる物が無いし
機材予算も削られてるからねぇ
103名無しさん@編集中:04/12/22 15:12:47 ID:TOts6GRJ
Vision11や100ではいかんの?
104名無しさん@編集中:04/12/22 16:52:46 ID:lXaPZ65i
11って10に比べるとねぇ。今でも10は結構居る。LFは使い難いし。
C/P考えれば今はザハにすると思うけど。
105名無しさん@編集中:04/12/22 17:01:41 ID:TOts6GRJ
11はいまいちで、100ならいいのかな。
10とLFはモジュール構造が違うけど、操作感は同じという話を聞いたけど、違うと?
106名無しさん@編集中:04/12/22 20:38:43 ID:ral7rOar
確かに最近のビンテンは評判良くないよね
やっぱザハかな
107名無しさん@編集中:04/12/23 01:06:19 ID:eirU+Fgd
ザハで、例えばDV12を持っていて、重量がオーバーしなければ、
それ以上のDV15、DV18などは必要ないですか?
カメラが10kg以下で、DV12の対応重量に収まっていても、
DV18などの方が、より操作感がいいのでしょうか?
10893:04/12/23 02:44:35 ID:+L08TssL
 93ですが、鳥ではなく飛行機を撮ります。
 カメラもDVC30を購入"予定"ということで、最高の機材
を使って最高の作品を撮ろうというのではなく、可能な範囲で
より使いやすい機材を選びたいと思っています。ですから、
ブランドにこだわりもないので、リーベックでもまったく問題
ありません。ということで、すすめてもらったビンテンやザハ
トラーは予算オーバーです。
 昨日、お店によって見てきたところ、使いやすさの順では
 1.503
 2.501
 3.G2380
 4.701
 こんな感じです。
 マンフロットの525という脚も、重いけどなかなか良さそ
うです。
 ただ、503を買うと4万円近いので、あと1万円ちょっと
出すとザハトラーのDV1が買えますが、ザハトラーでも安価
なものは良くないのでしょうか?
109名無しさん@編集中:04/12/23 03:27:48 ID:szqOjRar
libecだとDVシリーズしか選べないわけだから、剛性の面で
長玉中心の撮影には向かない。
それとその手の被写体だと脚の周りを自分が回るから、
グランドスプレッダーじゃないと無理。
プラス、1スピードしかないヘッドじゃ多分無理だから、
消去法でも503って事だね。脚も525の方がいい。
ちょっと巡回してきた範囲だと、中野で78,000だった。
110名無しさん@編集中:04/12/23 05:35:19 ID:1CoG/+qA
>>107
DV12とDV15改めビデオ15Pの違いは、
対応重量とドラッグの段数(前者は5段階、後者は7段階)の差だけなので、
操作感の向上を求めて買い替えても期待外れに終ると思いますよ。
ビデオ18Pクラスになるとどうだかは知りませんが。
111名無しさん@編集中:04/12/23 11:50:32 ID:61loFKYA
>>110
どうも。
DV12からDV15で、グンと値段が上がりますよね。
普通に使う分には、DV12でいいんじゃないのかなーと考えてました。
なんとか言われそうですけど、DSR-390までなら、DV8/100でいいのかもですね。
112名無しさん@編集中:04/12/23 17:47:39 ID:dHbsw8ff
>>108
多分、どれ買っても納得するものは撮れ無いと思う
超望遠で撮影するんでしょ
ガンバッテ金稼げ!
113名無しさん@編集中:04/12/24 23:17:07 ID:8hGywjkn
FX-1用にザハトラーの三脚を選ぶならばDV2よりもDV6をお薦めします。
理由は、DV6が5段階のトルク調整が出来ること、これに尽きます。
トルク調整が1段階しかないDV2では、例えばテレ端域でのスロー&スムーズなパンは望めないと思った方がいいです。
この差は映像表現において決定的と言ってもよいほどの差が出ます。
あとは、価格にして4万5千円、重量にして250gの差をどう考えるかです。
114名無しさん@編集中:04/12/26 14:24:29 ID:nkmHey7J

誰に言ってんの
115名無しさん@編集中:04/12/26 16:54:23 ID:0UsODGal
>114 いち・いち・よ〜

    uruse-
11693:04/12/27 02:32:37 ID:XqxKQqv8
>>109
   簡潔でとてもわかりやすい説明、ありがとうございました。
   950DVでもいっかー、と思ったら品切れだったので、503+525
  を買ってしまいました。DVC30を購入予定でしたが、しばらく
  今のホームビデオを使うことになりそうなので、三脚がかなりオーバー
  スペックです。まあ、スチルの300f2.8+テレコンにも使おうと思います。
   DVC30を見送ろうと思ったのは、元々はVX2000かXV2を
  検討していたところ、ソニーのハイビジョンが出たので、DVなら安めの
  機種で繋いでおこうと思ったからです。でも、もう少し様子を見ようかと。

>>112
   お店で503・DV1・DV6を比べたら、その違いを明らかに体感
  できましたが、私のビデオカメラと用途には503でも十分と感じまし
  た。三脚の重要性はわかっているつもりですが、私の趣味の度合いから
  は20万円はかけられないので、ザハトラーは憧れにしておきます。
117名無しさん@編集中:04/12/27 02:50:51 ID:HYBtdCPQ
>>116
お花ジャンボが正式名称ね。
118名無しさん@編集中:04/12/27 15:55:12 ID:Lyci08/O
>>116
503+525俺もほしいなー。
現在libecのLS-55DVの前の型を使用中。
交換すれば幸せになれるかな。
119名無しさん@編集中:04/12/28 00:45:01 ID:i9Efmvz4
皆さん、三脚を運ぶ時は、パン棒とグランドスプレッダーは、付けたままにしていますか?
120名無しさん@編集中:04/12/28 22:30:02 ID:jgxBfyBS
袋に入れて移動するときかな?その際はパン棒外してますなあ。
ヘッド部分にスキー帽かぶせたりも。
121名無しさん@編集中:04/12/29 18:02:23 ID:cXe5toOW
ヘッドにスキー帽はいいアイデアですね。
さっそくマネッコさせてもらいます。
122名無しさん@編集中:04/12/31 00:32:22 ID:odL0RTsW
>>121
日本ビジュアルで検索しる。
123名無しさん@編集中:05/01/06 15:54:08 ID:lRmTwclM
販売店のwebを見ていると、マンフロットの501、503ヘッドと055脚の組み合わせがあったりしますが、
どうやって水平調整するんでしょうか?755系脚ならともかく
124名無しさん@編集中:05/01/07 00:02:58 ID:pkAnND8F
ヘッドと脚の間にハーフボールをかませてあるから、スチル用の脚でも水平調整が
できるのさ。
125名無しさん@編集中:05/01/07 00:41:08 ID:iRkxsA9O
055は違うのでは?
126名無しさん@編集中:05/01/07 12:10:28 ID:MOoOjr93
つか、スキー帽ってなんだ?
ニット帽の事か?

年がバレバレのジジイですね
127名無しさん@編集中:05/01/07 14:25:48 ID:b0XkSTwR
煽るなら、もっと気合入った煽りがほしいよな
128名無しさん@編集中:05/01/07 15:15:57 ID:MOoOjr93
反省します。
129名無しさん@編集中:05/01/07 20:13:52 ID:IafmKsbI
>>119
パン棒はほとんどつけっぱなし。スプレッダは掃除するときか、
ミッドに付け替えるとき位しかはずさないや。船にしろプレートに
しろ、はずすと、なくしたり忘れたりするってのがありがちで…
機材にはあんまりよろしくないのだろうけど、ぶつけても壊れない
ようなしまい方は一応気にしてるつもり。

>>123
脚の長さで調整するか、セットに438みたいなレベラーが
含まれているかのどっちかじゃなかろか。つーかその販売店とやらに
電話なりメールなりした方がいいのと違うか。さらにいうなら
055に503は脚がヘボそうと思われなので店まで行って触って
みたほうがいいと思われ。
130名無しさん@編集中:05/01/08 11:51:17 ID:FYAxCSTC
ttp://www2.system5.co.jp/shop/bin/cgi.fcgi/shop-5.pl?D=%23%23%23%2cManfrotto%81%40503%2b055SSBK

これには438はついてないような。脚で調整するしかないみたい。
131名無しさん@編集中:05/01/24 23:17:26 ID:SdD2jHzu
例えば、
中古でボロボロのザハを買って、修理して、外見はボロイけど、
使用感はバッチリ、外見より性能重視なので、新品で買うより
かなり安く買えてOK、ということは出来ませんか?
132名無しさん@編集中:05/01/24 23:29:12 ID:zpopvXVW
ザハの修理費をなめてるな。
へたすりゃDV6買えちゃうよ。
133名無しさん@編集中:05/01/24 23:34:19 ID:fCW9pWdF
つーか、修理の必要がないザハをソコソコで飼えば(゚Д゚ )ウマー
134名無しさん@編集中:05/01/24 23:37:31 ID:SdD2jHzu
ザハと言えど、使い込んでると、劣化して来ますか?
中古で買っても、その分劣化していたら、中古で買う意味がないと思うので。
135名無しさん@編集中:05/01/24 23:42:00 ID:zpopvXVW
劣化ってどういう部分のこと言ってる?
136名無しさん@編集中:05/01/24 23:42:48 ID:fCW9pWdF
>>134
そりゃ使えば減る部分が有るのは当たり前。
藻前が使い込むって言うのは
環境と使用量か晒さんと誰も答えられられんだろうなぁ
137名無しさん@編集中:05/01/24 23:43:30 ID:SdD2jHzu
修理は必要ないけれど、使っただけ劣化していたら、
性能が落ちた分、安くなっているだけなので、得とは言えないと思います。

あまり使い込んでいないものだと、大して安くなっていないので、
さほど特とは言えないです。(中古なのに、新品の1割安程度だったり)

使い込んでいて外見はボロくなっていても、
ザハは構造的に性能があまり落ちないのだとしたら、これは得だと思います。
138名無しさん@編集中:05/01/24 23:44:00 ID:o1QwyFSh
どこの馬の骨が使ったか分らないような中古を心配しながら買うより、
多少無理してでも思い切って新品を買った方がいいのでは。
大事に使えば一生モノだというし。
散々既出だけど、ヘッドだけ買って脚は他社製にするという手もあるし。
139名無しさん@編集中:05/01/24 23:46:54 ID:SdD2jHzu
>>135
例えば、トルクのかかり具合、初動のスムーズさや、
パンで切り返した際、ピタッと止まって、スッと切り返されるなど。
140名無しさん@編集中:05/01/24 23:49:17 ID:SdD2jHzu
>>136
使い込むというのは、自分が使い込むのではなく、
使い込まれて、塗装が剥げているものなどがあるじゃないですか。
そういうのは、かなり安くなっていますので、外見はボロくても
性能的には大丈夫だとしたら、得だと思ったのです。
141名無しさん@編集中:05/01/24 23:55:23 ID:SdD2jHzu
>>138
かなりの値段差があったりするので、なかなか割り切れないのです。
例えば、
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k8177977
ビデオ18、\10万

現在のビデオ18は、18プラスとなっていますが、
ヘッドだけで60万円以上します。
ヘッドだけ買って脚を他社製にしても、安くないです。
142名無しさん@編集中:05/01/25 00:01:00 ID:SdD2jHzu
そこで、ザハを使い込んでいる人がいれば、
はたして劣化するのか、どういう点が問題になるのか、知りたかったのです。
それとも、ザハはオイルフリュードではないので、
普通の三脚では問題になる、オイルの経年劣化や、オイル漏れがないので、
使い込んでも、さほど使用感は劣化しないというのでしたら、
外見がボロボロなのは割り切って、中古のザハを買うという選択肢もあると思いました。
143名無しさん@編集中:05/01/25 00:02:39 ID:zpopvXVW
>>139
ドラッグフィーリングについては20年経っても劣化なしと言えると思う。
ただ、傾向としては20年もの近くなると、スピードでいう1番手落ちる印象。
買ったときに「3」でちょうど良かったのがちょっと軽くなって
「4」を使うようになる感じはある。
あと、使い方が荒い物についてはチルトロックで微妙にずれるのもある。
これは修理対応可能だけど、国産の脚なら買えてしまうくらい費用が掛かる。
カウンターバランスについては、「T」が利かない物やかなり弱くなってる
物がしばしばある。
これは材料にゴムを使ってるから、温度変化が大きいロケに使われた物は
劣化度は大きくなる。
室内使用が多ければ20年前のものでも問題ない。


144名無しさん@編集中:05/01/25 00:05:01 ID:OLYV1yRB
>>142
オイルじゃないというのは何処からの情報?
145名無しさん@編集中:05/01/25 00:12:12 ID:23UT2Ufi
>>143
ありがとうございます。

まったく変化なしとはいかないまでも、
普通のヘッドより、かなり丈夫のようですね。
VINTENでも、10年もしたら、オーバーホールの必要があるそうですしね。


>>144
前からこのスレを見てますので、
どこにもオイルを使っていないとは思っていません。
ただ、普通のオイル式ヘッドは、オイルフリュードと言い、
ザハはオイルを使っていても、オイルフリュードとは言わないと認識していましたが、
違いましたか?
146名無しさん@編集中:05/01/25 00:20:45 ID:OLYV1yRB
>>141
ついでにオク品について少々解説しとくと、これに10万の価値はない。
見ての通りNHKの廃棄品だし、20年間強で相当酷使されている外観だ。
ちなみにビデオ18じゃなくて当時パノラマ7と呼んでたヘッドだと思う。
まだベーカム一体型が出てくる前で、そのバランスが取れない。
当時のHL-79Dでもちょっとカウンター不足で垂れる。
まあ、今のDSRなら大丈夫だとは思うけど、カウンターモジュールは
確実に弱ってる。
しかも、このヘッドはOFFとONしかない。だからその1枚のモジュール
が逝ってしまえばフリーオンリーのヘッドになる。
>>145
過去スレ見てるのならいい。以前説明したから。
油圧を変化させてないだけで、ドラッグ自体は油の粘性を使ってるからね。
147名無しさん@編集中:05/01/25 00:50:17 ID:aTxjnsQN
>>141
ビデオ18を狙ってるの?
カメラは何?
ヘッドの動作はその下のクラスでも見劣りしないから、
適合重量に収まっていれば、ビデオ15やDV12でも十分だと思うけど。
148名無しさん@編集中:05/01/25 01:03:24 ID:23UT2Ufi
>>146
詳しくありがとうございます。


>>147
DV12でも適合重量に収まってるんですが、
DV12ヘッドで27万円するので、10万円でビデオ18が買えたらいいな、と思いました。
149名無しさん@編集中:05/01/25 10:28:15 ID:4xYyOl6T
どなたかハトラの18クラスのヘッドご使用で他社のカーボン三段使いの方
いらっしゃいませんか?
ヘッドの水平締め付けグリップが大きくて他社ではたためないのです。
対策法をハトラに聞いても無駄でした。
よろしくお願いします。
150名無しさん@編集中:05/01/25 15:00:24 ID:OPZIRSvc
安物買いの銭失いの典型ですな>149
いくら安く済んだ?
その分で余計な心配をして、余計な買い物を迫られて、結局心のどこかに
純正じゃないコンプレックスを抱きながら、純正より早くヤレていく。

そして、無責任にマンフロットの組み合わせがいい!とか発言したやつを恨みながら、
所詮2chだったかと悔やみつつ中央線にダイブ。
151名無しさん@編集中:05/01/25 15:18:02 ID:zNXM0PpA
差額は10万円ちょいでは。

純正のビデオ18だと、実売90万円する。
純正買って安心していたら、海外で半額で買って来た人の話を聞いて、
所詮ボッタクリだったかと悔やみつつ中央線にダイブ。
152名無しさん@編集中:05/01/25 15:33:19 ID:OPZIRSvc
確かに滅茶苦茶安く買った人が居れば、悔しく思うだろうね。
でも、簡単に外国から買えないだろ?
それなりの知識がいるし。
そんなの勉強したり、リスクを負ったりするくらいなら、国内の正規代理店から
買ったほうがマシでは?
また、そのためだけに海外に行くの?渡航費用のほうが掛からないか?
第一、持って帰ってくるのだって一苦労だと思うぞ。

差額が10万ちょいならそれこそ純正買ったほうがいい。
その10万分の利益を出すには余計に仕事をこなさないといけなくなるが、
それで気分スッキリならいいじゃん。
153名無しさん@編集中:05/01/25 15:36:34 ID:xGhETnTY
>>151
じゃあ海外まで行って買ってこいよ
馬鹿だろコイツ
結局が無いなら安物買ってろって事だ
>>149
お前も頭悪い
自己責任だろが、テメーでケツ拭けってんだ
154名無しさん@編集中:05/01/25 15:38:25 ID:zNXM0PpA
10万円分、性能がいいかと言うと?
耐久性がそれほど違うかな?
同じ値段で、
ビデオ15+純正カーボンと、ビデオ18+マンフロアルミだったら、
どっちがいいんだろうね。
155名無しさん@編集中:05/01/25 19:06:42 ID:4xYyOl6T
皆さんご親切に早いレスありがとうございました。
>>153
テメーでケツ拭くことにしました。
>>150
純正でないコンプレックスは持っていたくないので純正を
購入しようと思います。ありがとうございました。
156名無しさん@編集中:05/01/25 20:33:20 ID:wKNhAQpU
純正との差額は10万円という前提で話しが進んでいるが、
スプレッダーとケースを含めたセット価格で比較すると、
実際には20万円以上の差があるのだが。(リーベックの場合)
157名無しさん@編集中:05/01/25 21:51:01 ID:vORPS5Jv
じゃあ、リーベックを使えばよろし。
158名無しさん@編集中:05/01/26 00:12:25 ID:EmsuKSEV
>>154
20万円以上の差があれば、同じカーボン脚でビデオ15じゃなくビデオ18が買える。
上位のクラスのヘッドを使っているという優越感と、
純正じゃない脚を使っているという劣等感、どちらが勝るか。
実用上はどちらでも大差ないとしても、むずかしいねー。
159名無しさん@編集中:05/01/26 00:21:50 ID:TOc0YxVi
冬場 アルミ三脚だと持ったときに寒くて
手が・・・

カーボンだとそんなにひんやりしないんですかね?
160名無しさん@編集中:05/01/26 00:33:38 ID:XJFtp7Ml
気合いだー 気合いだー 気合いだー
161名無しさん@編集中:05/01/26 00:47:22 ID:EmsuKSEV
氷点下20度くらいになると、アルミ脚に素手で触ったら手の皮が剥けますよ。
カーボン脚に替えてからはかなり冷たさが和らいだのは確か。(でも油断は禁物)
162名無しさん@編集中:05/01/26 00:52:01 ID:TOc0YxVi
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

やはりカーボンはいいですね 軽いし
あまりひんやりしないし
163名無しさん@編集中:05/01/26 14:26:50 ID:NnLsqcsS
知り合い(映像については素人)が、ちょくちょくイタリアに行っているのだけど、
向こうで安くザハトラーを買ってもらって、海外便で発送なんてできるのかな?
それとも、こういうプロ用機材は、税金を払わなければいけない決まりなのだろうか?
そういうことをすると違法?
164名無しさん@編集中:05/01/26 14:33:26 ID:5K87StV6
ぼろーい三脚をもっていって
現地で捨てて ザハを新規購入して持ち帰るっていう
手法が紹介されてたが リスクあるよなあ

それこそ10万ちょいのために罰金orタイーホじゃやってられん
165名無しさん@編集中:05/01/26 14:40:06 ID:NnLsqcsS
個人輸入はやっぱり違法?
166名無しさん@編集中:05/01/26 14:43:07 ID:pZK3sT7t
>>163
別にプロ用の物でなくとも、高額な商品は輸入時に税金かかります。
高級三脚も普通に税金かかりますよ。
そのお店から直接発送なんて事をすると、税金勿論掛かります。
が、日本の代理店→ショップ経由で買うよりも当然安いです。
その人に頼んで別の梱包かなにかで中身をわかんないようにして送れば
そのまま届くと思う。けど税関でバレる可能性もゼロではないのでよろしく。
持って帰国してもらう方法もあるけど、バレる可能性もある。
でも、ツアー客に紛れて1本だけとかならば多分バレないでしょう。
勿論、税金を逃れた時点で違法です。
個人的には海外物三脚ってメンテ高いし、修理は遅いしで嫌なんだけどね。
167名無しさん@編集中:05/01/26 15:17:48 ID:NnLsqcsS
やっぱり税金かかるか。
でも、1割くらいだったら、まだ安いなぁ。
持ってきてもらった場合。
168名無しさん@編集中:05/01/26 15:20:48 ID:5K87StV6
ところで外国の映像マニアって
ソニーやキヤノンのカメラを日本国内より高く
買ってるんだよなあ

その点我々は恵まれてるか
169名無しさん@編集中:05/01/26 16:48:45 ID:pZK3sT7t
>>168
この三脚と逆の話ですよね。
お互い様ということですね。
政府というのは、自分の国内の企業を海外の企業の経済攻撃からある程度守る必要がありますからね。

自国の企業が減れば税金取れなくなります。互いにそういう課税をしているのが当たり前ですので。
170ど素人:05/01/26 17:07:34 ID:PVpXAj9M
>>168
海外法人への仕切価格が日本国内の販売法人への仕切が安い場合が多いので、
特に、アメリカとかは。
日本国内で買うより安い日本製品が有る。
171名無しさん@編集中:05/01/26 21:07:31 ID:5K87StV6
HDR-FX1は
北米などではいくらで売ってるのかな
172名無しさん@編集中:05/01/27 02:49:57 ID:ID8KZ80F
>>161
氷点下20℃で撮影にいく冒険者がはたしてどれくらいいるのだろーか?w
くだらねえ例えだな
おれはねじれを考えるとカーボンよりアルミの方が固いねじれ感で使いやすい
カーボンは一種のスプリング効果があって治まりが悪いがアルミは反動が
ソリッドで治まりがいい
重さを考えると三脚は重いほど安定はするからなにも高いカネだして軽い
カーボンにこだわる理由がないな
173名無しさん@編集中:05/01/27 03:11:03 ID:QPCUq448
先日マンフロットの三脚が安く売っていたので衝動買いをしました。
重くて、後悔してるんですが、パン棒が二本ついてます。
あれって、なんで? 両手で持って操作すると安定はするけど、他の操作ができないよね。
174名無しさん@編集中:05/01/27 03:35:40 ID:FECc9RHv
>>172
北国に住んでると、普通に氷点下20度の世界が待ってますが・・・。
まぁ、関東以南に住む方には関係ないですね。
175名無しさん@編集中:05/01/27 03:40:17 ID:NbFxZTj6
別に関東でも冬場屋外での撮影で
三脚を素手で持つと
サムイでつよ
176名無しさん@編集中:05/01/28 01:31:45 ID:l8odjhOQ
アメリカで買うと安い三脚ってなんだろう?
177名無しさん@編集中:05/01/28 10:30:53 ID:kQk1y9hM
おこーなー?
178名無しさん@編集中:05/01/31 19:47:42 ID:V7eU5U7e
ビックカメラでヴィンテン売ってたよ
ビックり
179名無しさん@編集中:05/02/01 01:36:59 ID:IytF7tY9
>>178
マジですか? 機種名と店舗はどこだったか教えてもらえますか?
180名無しさん@編集中:05/02/01 11:48:21 ID:R60E0HmI
渋谷東口にTH-650しかなかったぞ。有楽町?
181名無しさん@編集中:05/02/02 14:04:53 ID:wV3o3bbW
ヴィンテンは池袋のビックカメラカメラ館で売ってるよ
もちろんポイントもつくよ
182名無しさん@編集中:05/02/02 14:16:31 ID:Jht4du6G
>>181
Vision3くらいが置いてあるのですか?
183名無しさん@編集中:05/02/02 14:34:15 ID:K0sK10sQ
PROシリーズ?

で、ビックで買う方が安いの?
184名無しさん@編集中:05/02/02 14:35:38 ID:Jht4du6G
HVR-Z1Jビックかヨドで売ってくれないかな
498000円 でもポイント20%とか
185名無しさん@編集中:05/02/02 23:56:47 ID:CQHPNT9Z
Pro6新品買うならもうチョイ待ちのほうが良いよ。
持ってる人なら分かると思うけど、足のロックが…。
186名無しさん@編集中:05/02/03 00:07:31 ID:aIgkmeiy
TH-950って何気にいいですよね

650のヘッドの印象から950もダメなんだろうなと
思って店頭でいじってみたら これがなかなかいいですね
しかも2万円台で買えるし

LS-35DVも前使ってたんですが これはちょっとヘッドが硬すぎる
感じで・・・だったんですがこれよりいいかも>950
187名無しさん@編集中:05/02/03 10:25:40 ID:iU3q98fo
んじゃ、950買って、35の脚に搭載
188名無しさん@編集中:05/02/03 11:09:53 ID:ELEB27dB
>>187
それが、LS-22DVだよ。
189187:05/02/03 11:29:52 ID:iU3q98fo
んなこたぁ、知ってるw
190名無しさん@編集中:05/02/03 11:52:57 ID:ELEB27dB
たぶん知ってるんだろうとは思った。
けど、もしかして知らないのかもと思ったので書いた。
ところで、>>186は、今は35DV持ってないんじゃ?
191名無しさん@編集中:05/02/04 22:38:37 ID:zgc/5ADA
お前ら憧れのザハトラーが2万9千800円だぞ
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r8220311
192名無しさん@編集中:05/02/05 00:04:31 ID:5eLoHQf8
こんなゴミに憧れはありません。
193名無しさん@編集中:05/02/05 00:22:05 ID:hstZCKaJ
>>191
宣伝乙w
194名無しさん@編集中:05/02/05 00:33:03 ID:zRieTsTc
マンフロットに128RCヘッドと128LPヘッドがあり、
値段もほとんど一緒ですが、128RCヘッドの方がメジャーというか、
薦められてますね。
取り付けネジを前後スライドさせられる128LPの方がいいような気がします。
128RCはプレートをクイックリリースできますが、前後バランスが取れません。
そんなに頻繁に着脱しますか?
スチルの方で人気があるみたいなので、スチル用途だと、
着脱が多いということですかね?
195名無しさん@編集中:05/02/05 00:40:39 ID:uSkFq87d
>>194
ネタ?
196名無しさん@編集中:05/02/05 00:54:06 ID:zRieTsTc
いえ
197名無しさん@編集中:05/02/05 01:03:51 ID:uSkFq87d
マジなら
スチル併用者でないと判らんと思う。漏れも知らん。スマソ
このクラスのヘッド使用者はこのスレには極少ないと思われ。
198名無しさん@編集中:05/02/05 01:11:12 ID:zRieTsTc
サブで考えてるんですよ。
たぶん動きは同じだろうと思うので、どちらか選ぶとしたら128LPかな。
ただ、701RCの方がちょっと軽くて、クイックリリースで少しだけプレートが前後し、
少しだけどカウンターバランスが入っているので、こちらの方がいいかも。
でも、あまり売ってないですね。
199名無しさん@編集中:05/02/05 02:41:42 ID:i4Qotrmc
 701RCは最近ヨドバシにも普通に在庫しているみたいですよ。すご
くイイと思いました。これは700や128との差をハッキリ感じられま
した。しかし、もう少し大きさ・重さ・値段を妥協すれば501になるし、
これとの差もハッキリ感じられるくらいありますね。サブなら中途半端で
はないでしょうか? (いずれ買おうと思っていますが)
 クイックリリースですが、私はこういう小型のを使いたいときって、
1箇所でどっしり構えて撮るのではなく、頻繁に移動する場合があるので、
クイックリリースはあると便利だと思います。
200名無しさん@編集中:05/02/05 03:06:58 ID:9+0f1qCY
FX1用のちょっとマシな三脚を探してます。
以前、知り合いが万風呂の脚(耐荷重10kg程度の)を使っててちょっと借
りたんだけど、なんて重いんだとびっくり。動きも平和並みで使い物に
ならんかった。ビンテングループになって最近のは良くなったとも聞く
けどどうなんでしょう。

950も借りて使ったことあるんですが、650(持ってます)よりはマシと
いう程度ですよね。カウンターバランスも強弱だけでちゃんと機能しな
いし。
Pro6DCもPDとかDVXに使うには脚が重いし。トルクを変えるときに内部か
らネチョネチョ聞こえるのも気持ち悪い。ロックかけると少し動きますよね。
DVX用に買ったPro6DCは重くて敬遠されてます…。

上のほうで脚だけ万風呂、ヘッドがザハの上位機種なんていう事を言って
た人がいるみたいですが、特にザハでは基本的には搭載重量の範囲が変わ
るわけであって(2は別として5・7段階の違いなんかはっきり言ってどうで
もいい)、15だ18だと無意味に上位機種を選択する必要は無いわけです。
私は以前ビデオ20を使ってましたがカメラが軽くなったんで売り払いまし
た。N○Kではビデオ20だ!とか、コレクター的な所有の楽しみを味わいた
い方には何も言いませんけど、無意味に上位機種選んじゃうとカメラが軽
すぎて使えないかも知れませんよ。

んでもってFX1用としてDV2Uを検討中。どなたか使ってらっしゃる方いら
っしゃいませんか?
201名無しさん@編集中:05/02/05 03:11:17 ID:zRieTsTc
501だと、例えば755Bと組み合わせた場合、4.4kgになるので、
機動力低下になるかなと。
202名無しさん@編集中:05/02/05 03:14:11 ID:zRieTsTc
>>200
そこまで分かっているなら、DV2IIを買うのに何のためらいが?
FX1にDV2IIはいいと思います。
けど、DV6の方がもっといいでしょうね。
203名無しさん@編集中:05/02/05 03:50:51 ID:zRieTsTc
FX1にDV2IIを使う場合、心配なのはカウンターバランスです。
DV2のカウンターの弱は、DV1と同じ強さです。
DV1にFX1では、少しカウンターが足りませんでした。
かと言って、DV2IIの強は、結構強いカウンターだったはずなので、
+バッテリー程度のカメラ重量では、跳ねてしまうかもしれません。(未確認)
深い角度で手を離しっぱなしにするとかでなければ、
問題ないと言えるかもしれませんが。
204名無しさん@編集中:05/02/05 12:42:09 ID:uepR91wa
>>202
DV2UとDV6の実売価格差は4万円。
また、DV6+他社製脚なら、DV2U+純正脚との価格差はほとんどない。
折角十何万円も出して買うなら、DV6にしておいた方がいいと思う。
トルク調整が多段階に出来ることが無意味なんてことはないし。
トルク固定だと、テレ端域でゆっくりパンするときなど辛いのでは。
俺は腕がいいからそんなものは必要無いと言われれぱ、それまでだけと。
ビデオ20時代は、トルクは固定で使っていたのかな…
205名無しさん@編集中:05/02/05 12:43:42 ID:uepR91wa
スマソ、>>202じゃなく>>200の間違いだった。
206名無しさん@編集中:05/02/05 14:37:16 ID:9+0f1qCY
200です。
>>202,203,204
情報ありがとうございます。このクラスの使用レポートって全く
聞いたことがなかったので(代理店に聞いても全く分からなかっ
たので)大変助かります。

>トルク調整が多段階に出来ることが無意味なんてことはないし。
仰るとおり、私は5と7段階ならどっちでも良いと思ってすが、
2段階(フリーともう一段階だけ)と5段階では話は違います。
正直なところDV6まで行くとFX1にはちょっともったいないとため
らってはいたんですが、後から買いなおすことを考えれば高くは
ないですね。DV6にします。

ありがとうございました。
207名無しさん@編集中:05/02/05 14:45:11 ID:mPoza9dO
なぜトルク(フリーはなしとして)1段の次が、いきなり4段に飛ぶのかと思う。
手ごろな強弱2段(+フリー)のラインナップがあってもいいような。
208名無しさん@編集中:05/02/05 15:01:48 ID:uepR91wa
DV6は4段でなく、5段+フリーね、念の為。
209名無しさん@編集中:05/02/05 15:43:32 ID:mPoza9dO
そうか、そうすると、1段から5段に飛ぶわけだ。
210名無しさん@編集中:05/02/05 16:07:46 ID:HY2PVQim
?(´д`)??
211名無しさん@編集中:05/02/05 16:17:34 ID:mPoza9dO
DV1、DV2II、DV4II(フリー&1段)
の次が、
DV6(フリー&5段)
1段のラインナップの次が5段になっている。
急に値段が高くなっているわけではないから、
5段にしてくれた、と見るべきか?
212名無しさん@編集中:05/02/05 16:21:26 ID:9+0f1qCY
200,206です。
>>208
私の書き方が悪くて誤解を招いてしまいましたね。すいません。
1段階っていう表現がしっくりこなくて、変な書き方してました。
フォローどうもです。
FX1とかには強弱(+フリー)、または強中弱(+フリー)くらいで
十分かなあとも思うのですが、1段階てのはさすがに困ると思いますね。
まあ、他社の三脚には無い安定性(動きのムラのなさ、使用による劣化
が少ない点)や低温時に硬くならない点を考えればザハ以外には選択肢
がないので我慢して金出します。>DV6

ところで、私はビンテン(8,10,11,22)も良く使うんですが、10℃を下回
ると硬いです。なんか、-20℃くらいの話が良く出てますが、関西でも冬
は0〜5℃くらいの日が普通ですし、かなり硬くなります。
先日、最低気温が2℃の予報の日に屋外で11を使ってたんですが、トルク0
でもかなり重いです(20℃程度で6程度に設定した感じかな)。そういう場
合、軽くしたくても全く無理なので結構困ります。
ただし、ビンテンの場合は使用年数や使用状況でトルクの個体差がかなり
大きいので一概には言えません。新品が硬くて古いのが軽くなるかという
とそういうわけでもなく、購入後、ほとんど使わずに何年もおいてあるよ
うなものが特に硬くなるみたいです。使い倒した10LFはスッカスカです。
また、50℃前後でオイル漏れを起こした例を見てます。オイル漏れした個
体はトルクが重くなってくれない、勝手にトルクの可変つまみが戻ってい
く等の症状が良く出るようです。外ロケの多い私としては50℃でNGという
のは大問題です。ビンテンはメンテも10年程度で終了させてしまうので、
私はザハトラーが好きです。
ビンテンの場合、使い方が悪いとパン、ティルトの途中でカクッとトルク
が軽くなったり引っかかったりするようになります。

せっかくいろんな情報をもらったので何かの役に立てばと思って書いてみ
ました。長文すまそ。
213名無しさん@編集中:05/02/05 16:30:00 ID:HY2PVQim
いやいや、詳細レポ乙です。
過去スレにはそういう話もちゃんとあるんだけど、残してないから、
ずっと話がループしてるのがもうここの伝統みたいになってるので。
次スレあたりからはこういうのもスレ頭にコピっていってもいいのかもね。
214名無しさん@編集中:05/02/05 18:08:15 ID:MFG6UDFR
FX1用に今純正脚セットでセールのDV1買おうかと思ったのですが
DV6にした方がいいのかな DV1の純正脚セットは9万なんですが・・・
215名無しさん@編集中:05/02/05 18:13:29 ID:mPoza9dO
お財布と相談。
望遠が少ないなら、DV1でいいかも。
216名無しさん@編集中:05/02/05 18:46:10 ID:MFG6UDFR
>>215
レスどうもです。
確かにDV6の方が良さそうだなと思うのですが
やはり結構いい値段ですよね今使ってるのがTH-650で
もうかなりヤバいんです TH-950にしようかとも思ったのですが
やはりDV1の方がヘッドが滑らかに動きますか?
217名無しさん@編集中:05/02/05 19:03:15 ID:MFG6UDFR
DV2とDV6差はよくわかるのですがDV1とDV2はどう違うのでしょうか?

又、ザハトラーの三脚は使ったことがなくて一つわからない事があるのですが
ヘッドの硬さが調整できないDV1の場合、例えばスポーツの撮影する時
もっと早くパンしたいのに、ある一定より早く動かないとか

コンサートでゆっくりパンしたいのにヘッドが早く動きすぎるなどという
事はあるのでしょうか? 機械式とはいえ操作の強い弱いは反応するのでしょうか?
かなりアホな質問かもしれませんがどなたか教えていただければ幸いです。
218名無しさん@編集中:05/02/05 19:09:54 ID:mPoza9dO
>DV1とDV2はどう違うのでしょうか?

DV1は、カウンターバランス固定、パン、チルトのトルク固定。
DV2IIは、カウンターバランス強弱切り換え、パン、チルトのトルクON・OFF(実質一段)、クイックリリース・カメラプレート。
219名無しさん@編集中:05/02/05 21:43:20 ID:9+0f1qCY
たびたびすいません。212です。

>もっと早くパンしたいのに、ある一定より早く動かないとか
経験上、18や20など上位機種での話ですが、トルク1や2だとかなり早く振ることは可能です。
ただ、DV1は搭載重量の割りに少し重めのトルクしかないのでかなり早く振ろうとすると三脚
ごとグワッと浮くと思います。実質、フリーでは使えませんのでスポーツ撮影などには向かな
いと思います。
余談ですが、DV1〜6に乗せられるようなカメラでスポーツ追うって逆に難しそうですね。

昔、75mmボールのVIDEO14(確かトルクは0,1,2)というのがあったんですが、これの場合は
上にベーカム一体型を乗せていても思いっきり振ると三脚ごと浮きました。何度か倒れそうに
なったのを思い出しました。軽くて便利な三脚でしたけど。 また、75mmでは7〜8kgのカメラを
載せていてかなり早く振ろうとすると三脚ごと浮くまで行かないまでもボールがガクンとずれた
りすることがありました。
様々な使用条件を考えるとトルクの段階が多い上位機種(DV6)がよさそうですね。
(ビンテンでも重いトルクのまま力任せに振ると三脚ごとズズッと動きますけど…)

>コンサートでゆっくりパンしたいのにヘッドが早く動きすぎるなどという
これに関してはパン棒ではなくてヘッド本体を持って振ればほとんど問題ないです。ザハの場合、
ビンテンのような初動の粘りがないので、20倍にEXT入れたような状態でも滑らかなパンのスタ
ート、ストップが可能です。脚にもよりますが、望遠時のビンテンのような横揺れが起きにくいのも
良い点です。私は望遠撮影の場合はザハトラーしか使いません。

>クイックリリース・カメラプレート
DVX用にPro6DCを使ってるのですが、プレートが前後挿入方式(DV1もこの方式)なので結構面倒
です。印をつけておけば問題ないかもしれませんが、毎回前後バランスを見ないといけませんし、
着脱も手間取ります。 ENG用フネ(VCT-14)とプロテックのST-1をつけることも考えましたが、両方
買えば3万くらいになりますし、重量も増え、ヘッドが実質でかくなって邪魔だと思います。
三脚自体が安いから仕方ないかと思ってましたが、実際使ってみるとクイックリリースは結構重要と
思います。
220217:05/02/05 22:07:00 ID:MFG6UDFR
>>218
ありがとうございます。 この差は微妙ですね
コスト重視ならDV1 安定性と長く使う事を考えればDV6となるんでしょうかね

>>219
ご丁寧に長レスどうもです。
FX1用の三脚の件ですが最初はTH950にしようと思ったんです
ただオイルヘッドですし、どうせなら+数万で
ザハが買えるなと思ってDV1が今セールしてるしと思ったんです
リーベックと比べるのはダメかもしれませんがTH-950よりは明らかに
ヘッドはスムーズに動くのですよね。
大事にすれば10年以上使えるそうなのでザハが良いかなと思いはじめてます
221名無しさん@編集中:05/02/05 23:54:14 ID:9+0f1qCY
219です。何度も長文すいません。

TH950ですが、PD170を載せて試したんですが、PD170用としてもトルクは軽すぎたと思います。
ロックをかけたときの画角移動はPro6DCよりマシですが、テレ端では多少気になると思います。
単純に固定用としては全く問題ないのですが、パン、ティルトのフィーリングは軽くて安っぽいで
す。斜め方向に振ったりするとなかなか思い通りに動きませんし、ピタッと止まりません。
ヘッドの操作感や耐久性、三脚の安定感はザハトラーとは比較にならないと思います。
うちの650は購入数か月で水準器の水がなくなりましたが、950の水準器はどうなんでしょう?

三脚に対する考え方は色々とありますので一概には言えない部分がありますが、カメラが変わっ
ても三脚はそのまま使う場合のほうが多いと思います。ビンテンだと使い方が荒いか使用頻度が
非常に高ければ2年程度、長くても7〜8年でメンテかオーバーホールに出さないと厳しいですが、
ザハトラーでは使用頻度が結構高くても10年程度はメンテフリーで使えます。
元々の機能も価格も違うのでおかしな例えですが、メンテに出さないと駄目だな〜というビンテン
と、リーベックの新品は同等かリーベックのほうがまだ駄目です(Visoin10とH70比較時)。
さらに、三脚が悪いとベテランのカメラマンだとしても、また良いカメラを使っても撮れる絵には限
界があります。業務用クラスだと最近はカメラの価格が下がったのでカメラより高い(放送用)レン
ズをつけている場合やカメラより高い三脚に載せることも多くなりました。
固定専用としてなら安物でも問題ないと思いますが、後から不満を持って買い換えるコストを考え
れば初めからザハトラーにTH950の価格分もつぎ込むのを強くお勧めします。
私もヘイワはVSF3000やH70のセット(新品購入)も持ってますが固定専用として使ってます。H70
は安かったので買ってみましたが、はっきり言って使い物にはならないです。
ヘイワ製は加工精度の問題でけっこうあたりはずれがあるようです。

また、ザハトラー以外ではミラーやダイワも結構良いです。
 (ミラー、ダイワともENGタイプのカメラ用の三脚の話ですが…)
222名無しさん@編集中:05/02/06 13:23:03 ID:mggMgGkt
>>221
レスありがとうです。
やはりDV1辺りを買ってみようと思います。
三脚だけはケチってはダメと良く聞きますし
35DVを一時使ってたのですが なんかひっかかる部分があって
パンをしてもその辺がガクッとなったりして あちゃーと思ってました
223名無しさん@編集中:05/02/06 14:10:42 ID:mggMgGkt
ttp://www.tsukumo.co.jp/shop/capture/doctor/06.html
このセールはかなり前に終わってしまいましたが
これはかなりお買い得なんですよね
モデルチェンジ前とはいえDV1より良いんですか?
制動ダイアルが0.1を選べるようですが
DV1も同じような機能は搭載してたのですか?
224名無しさん@編集中:05/02/06 18:00:52 ID:q+5pnecE
>>222

DV1ならビデオ近畿で92,000みたいです。スポーツタオル付き(謎)

なお、ツクモのページにあったDV2ですが、DV2Uとは仕様がかなり違いますのでご注意を。

ツクモのページではフリーでも使えるようなことが書いてありますが、フリーでは軽すぎるた
め、振って止める際に(18、20でも同様に)どうしてもふらついてしまうので実質使えないも
のと思っていたほうが良いです。

残念ながら、カタログに載っていない部分(実際の使用に関わることや耐久性、各社比較な
ど)に関してはほとんどの販売店はメーカーの受け売りか素人の想像の域を出ないような事
しか言ってくれません。(真に受けてはだめです)
カタログを暗記しているだけでカメアシの経験すらないような(現場経験皆無な)店員さんも
多いですからアドバイスは参考程度に聞きましょう。
また、当然ですが売りたいだけの機種をプッシュしてくる場合もありますから、実際にご自分
で実機を確かめてから購入されることをお奨めします。

三脚を展示してる店なら自分のカメラを店頭に持っていってテストさせてもらうのも良いと思い
ます。買うものが10万だろうが20万だろうが(三脚に関しては在庫していても展示していない
ものを試させてもらうのを断る販売店もありますが)、臆することなくテストしたいと申し出て、
納得した上で購入しましょう。

購入後に不満を持って無駄に買い換えるくらいなら、買う前に交通費を払って販売店まで行っ
て見て触りましょう。
↑これ、大先輩からの忠告なんですが私も実践してます。これは正しいです。
225名無しさん@編集中:05/02/06 23:35:56 ID:mggMgGkt
>>224
アドバイスありがとうございます。 滅多に見かけない
製品などはどうしても本数だけ入荷というような形で
なかなか実機で試して納得してから買うというのができなくなりがち
ですが、試させてもらうのも手ですね。
226名無しさん@編集中:05/02/07 17:07:03 ID:amUfImv2
DV2と現在のDV2IIとの違い、
カウンターバランスの強弱切り替えあり、なし。かと
227名無しさん@編集中:05/02/07 17:38:43 ID:amUfImv2
>DV1とDV2はどう違うのでしょうか?
>
>ヘッドの硬さが調整できないDV1の場合、例えばスポーツの撮影する時
>もっと早くパンしたいのに、ある一定より早く動かないとか

DV1とDV2IIのパン、チルトのトルクは同じだったように思う。
DV1はトルク固定ですが、DV2IIはそれ+フリーが選べると。
ただトルクフリーのフニャフニャで、まともな撮影は無理でしょう。
とにかく映っていればいいならともかく。
228名無しさん@編集中:05/02/07 21:22:26 ID:y2uJdQmr
>>227
お返事ありがとうございます
結局DV1もDV2もあまり機能的に差があって
こっちにしとけばよかったなんてことはないんですね
本当はDV6が欲しいんですが さすがに予算的に厳しいのでDV1にしようと
思います。 ありがとうございました
229名無しさん@編集中:05/02/08 01:46:03 ID:htrwbcOB
DV1とDV2IIの違いは、
DV2IIはパン、チルトのトルクフリーが選べる。
また、カウンターバランスの強弱が選べる。
(DV1のカウンターとDV2IIのカウンター弱は同じ強さ。FX1にはちょっと弱い。)
さらに、DV2IIからクイックリリースプレートになっている。
230名無しさん@編集中:05/02/08 01:59:18 ID:htrwbcOB
>>200
>特にザハでは基本的には搭載重量の範囲が変わるわけであって、
>15だ18だと無意味に上位機種を選択する必要は無いわけです。

ちょっと疑問なんですが、
DVC200を使っていて、撮影の都合上、ワイコン、ライトなどのアクセサリーは、
ほとんど使わないので(ノーマル状態)、重量的にはDV8でOKのはずですが、
その状態では、DV12とフィーリングの差はないと考えていいですか?
例えば脚が同じだとして、DV8/100だとカウンター4くらい、DV12ではカウンター3くらいかと。
DV8/100ならば、いっそDV12の方がいいのかと思いましたが、
許容重量が上がるだけでしたら、DV12にする意味が無いですから。
231名無しさん@編集中:05/02/08 19:57:45 ID:RipbpyQU
DV8は75mmですから DV8/100を買うくらいなら
DV12にすれば良いとのことではないでしょうか?
DV8も12もさほど金額に差はないし、どうせ長く使うならということでDV12
が良いかと思います。 DSRやDVCクラスの話ですが・・・

DV15や18はさらに良いかもしれませんが かなり高くなりますし
実質12買っておけばよいかと
脚を他社製にすれば 35万でそろいます
232名無しさん@編集中:05/02/08 20:33:25 ID:lpKp7kTy
DV8/100にするか、DV12にするか考えています。
DV12にしてもフィーリングに差がない、許容重量が上がるだけでしたら、
DV12にする意味が無いですから、その辺が知りたいです。
233名無しさん@編集中:05/02/08 23:19:30 ID:lpKp7kTy
>>214
メーカーはネットの認証でユーザー管理していて、同一コードが送られてきたら、
使用許可、承認をストップしたりしてしまうということでしょうか?
234名無しさん@編集中:05/02/08 23:20:30 ID:lpKp7kTy
あ、誤爆です。すいません
235名無しさん@編集中:05/02/08 23:39:10 ID:lpKp7kTy
>>232続き

DV8/100とDV12は、7万円ほどの価格差ですから、
ただ許容重量が上がるだけでしたら、
上級のヘッドだというコレクター的な所有の楽しみはあるにしても、
使用感に差がないのでしたら、コスト的には損になってしまいます。
それでしたら、DV8/100で構わないと思いますので。
236名無しさん@編集中:05/02/09 00:04:19 ID:LRaJYbFR
>>232 >>235
すまん、おれDV6に軽いのと18Pに重いのしか触ったことないから、
その間の二つはわからん。載せるブツの重さの差によるフィーリングの
違いの方が大きくて。重いカメラ楽だよね。
バイクで言うなら原チャリと400っていうか。
で、どっちもザハトラーらしいか? と聞かれればそうだとは思うけど。。
全然参考になってないな。スマソ。

>>233 ほらVegasで悪いことたくらむから(w
237名無しさん@編集中:05/02/09 00:10:52 ID:zAdMJkBd
>>236
いや、悪戯好きの妖精さんの仕業です(W
DV6とDV8は触ったことがあって、
これはカウンターの許容重量の違いと分かっているのですが、
DV8/100とDV12は分からないんですね。
カタログ的には、DV8までが1グループで、DV12〜V18が1グループのように見えます。
238名無しさん@編集中:05/02/09 00:24:25 ID:zAdMJkBd
DV12とV15は、
カウンターの最大が大きくなって、トルクが5段→7段なのが違いですね。
基本は同じようです。
重さも0.1kgしか違わないですし。
で、V15とV18は近い作りと言われてたはずですけど、
今見たら、ちょっと違うような気もします。
V18とV20は近いようです。

DV1〜DV4IIまでは近いです。それと、DV6とDV8のグループかなと。
239名無しさん@編集中:05/02/09 02:30:14 ID:ur+D3uPd
224です。
DV1と2Uですが、229さんのおっしゃるとおりです。私としてはカウンターの強弱とクイックリリースプレートの有無は
経験上けっこうな差になるかと思ってそう書きました。>>219 のクイックリリース参照。
75mmと100mmの差は、75mmだとボール固定のネジを強めに締めておかないと早く振る際などにボールごとガクン
とずれたりしやすいというところでしょうか。また、三脚の部分ですが、75mm用と100mm用では元々の強度(カタログ
に記載されている最大荷重)が異なります。
しつこく上位機種での話で申し訳ないのですが、100mmボール用では通常仕様、ヘビーデューティー(HD)仕様という
三脚があります。HDのメリットとしては使用上、最大荷重が大きいことよりねじれの少なさと安定感が増す事だと思い
ます(アルミ、カーボン共)。軽さ重視なら通常仕様の三脚とヘッドがVIDEO18、20(昔はそういうセットも標準でありま
した)というのも可能ですが、18や20でないと乗らないカメラでは通常仕様の脚では望遠時など多少揺れます(ビンテ
ンのアルミ並み)。私見ですが75mm用の脚と100mm用の通常仕様の脚ではDSR一体型で使用する程度では(差が
無いとは言えませんが)価格ほどの大差は無いと思います。

DV8/100、DV12ですが、新品のセット価格ではあまり差がないようですが、私が思うにDV8/100のヘッド自体はすで
に100mm用の三脚を持っているユーザー向けに出たと考えれば自然だと思います。ヘッドだけ買い換えれば安いし、
75mm用に別の周辺機器(ハイハットなど)を買わなくても済みますし。

カタログのグループ分けですが毎年カタログは色々と載せ方が変わってますからあまり気にされないほうが良いかと
思います。DV1登場以前のもの(2002年版)はDV2からフィルム用まで全て順に並んで載ってました。
なお、カメラプレートは(DV2〜6) (DV8) (DV12,15) (VIDEO18〜25) と分かれてます。
また、パン棒は(DV2〜DV8) (DV12,15) (DVシリーズ用左右) (VIDEO18〜25左右) と分かれてます。
240名無しさん@編集中:05/02/09 08:23:54 ID:1Gqp5cd/
DV1買ったあとにDV2にしとけばよかったなんてならないといいけど
241名無しさん@編集中:05/02/09 08:45:18 ID:GAS1LAQl
なんだ、三脚には金だすが、編集ソフトはコ割れで済まそうとしてるヤツがいるのか...とりあえず氏ね......と
242質問小僧:05/02/09 10:24:31 ID:PgNiSXRu
ザハトラーのDV4Uまでに採用されている
「クイックシュー」
と、DV6以上に採用されている
「タッチ&ゴーロックシステム」
ってどう違うのですか。
243名無しさん@編集中:05/02/09 10:58:25 ID:NPvKHHLa
同じ
244名無しさん@編集中:05/02/09 12:56:50 ID:NPvKHHLa
>>231
>どうせ長く使うならということでDV12が良いかと思います。
>DSRやDVCクラスの話ですが・・・
>DV15や18はさらに良いかもしれませんが

DV12は27万円、DV15は41万円、ビデオ18は64万円、
モノが違うわけだ。当然、動きも・・・
脚を他社製で安く済ませてでも、ヘッドは上級機を奢った方がいいだろうね。
俺はダイワを使ってるけど、いつかザハを・・・と思っている。
245名無しさん@編集中:05/02/09 16:50:55 ID:o1T5FJXR
また同じ事言うけど、それぞれ相応の重量のカメラ載せる分には動きは変わんないよ。
5段か7段の微々たる違いはあるけど。
246名無しさん@編集中:05/02/09 18:45:05 ID:NPvKHHLa
>>245
>それぞれ相応の重量のカメラ載せる分には動きは変わんないよ。

カウンターバランスが足りる範囲内ということか?
247名無しさん@編集中:05/02/09 21:40:30 ID:X4ih+35P
カウンター不足のときは改造してスプリングつけると良いよ。
何ていうんだろ、手でニギニギして握力を鍛える器具があるよね、スプリングで
できたやつ。
あのスプリングと蝶番を組み合わせて取り付けるとよい。
昔の雲台でカウンター無しのがあるけど、そうやって息を吹き返している。
最近改造した大型の雲台なんかそうやって20Kg近いカメラ+大型レンズを載せて
頑張っているよ。
248名無しさん@編集中:05/02/09 22:02:46 ID:ZkDfFnx2
DV15もDV18も変わらないよ
防塵になってたりするようだけど

放送局で金が無尽蔵になるならDV18でもいいけどね
まあスタンダードになってるからいつかは18と思ってる人も多いかと思うが

DVCAMやDVCPROクラスならDV12で十分でしょう。100ミリボールだし
ヘッドトルクも数段階だし実質使ってみて18にしとけば良かったとは
ならないと思います。
249名無しさん@編集中:05/02/09 22:05:36 ID:zAdMJkBd
金が無尽蔵
DV12は27万円、DV15は41万円、ビデオ18は64万円
250名無しさん@編集中:05/02/09 22:09:31 ID:ZkDfFnx2
失礼DV18じゃなくてVideo18ですた
251名無しさん@編集中:05/02/10 01:16:58 ID:1rILn3+8
プラスとかになる昔のザハトラーは、カウンターが1段とか2段しかないとか、
どうやってカウンターを取ってたんですか?
前後バランスや重りを載せて調整してたんですか?
252名無しさん@編集中:05/02/10 12:12:24 ID:HWEXQAvG
>251
若いんだね。
昔のユニバーサルやミラーを渡して使ってみ、と言ったらどうなることやら。
253名無しさん@編集中:05/02/10 12:29:35 ID:SHkG8o1m
古い上級ヘッドのザハトラーより、それより下位の新しい調整の効くザハトラーの方がいいとか。
254名無しさん@編集中:05/02/10 16:35:52 ID:UoSiiGR/
三脚のヘッドの部分の動き(パン・チルト)をダイヤルで微調整できる三脚が
あるとこだれか知りませんか?
255名無しさん@編集中:05/02/10 16:56:22 ID:SHkG8o1m
あるとこ
あるところ?場所?
256名無しさん@編集中:05/02/10 17:05:18 ID:UoSiiGR/
すいません。
商品名など教えてくれるとありがたいです
257名無しさん@編集中:05/02/10 17:25:12 ID:SHkG8o1m
>>256
ザハトラーDV6以上とか、安めだとマンフロット501、503も出来たはず。
258名無しさん@編集中:05/02/10 17:29:21 ID:UoSiiGR/
ありがdございます
早速みてみまーす
259名無しさん@編集中:05/02/10 17:35:59 ID:SHkG8o1m
ただ、501、503はそれほど調整幅は大きくなかったように思う。
さっと重く、軽くとは出来なかったはず。
ちょっと重くするか、クルクルクルクル・・・という感じだったはず。
他に、LS-55DVなんかは、チルト固定、パンだけ強弱スイッチ切り換えだったか。
260名無しさん@編集中:05/02/10 17:41:05 ID:kEN9kdsJ
口を挟むけど、接写台のことじゃないの?
261名無しさん@編集中:05/02/10 17:49:13 ID:SHkG8o1m
あ、トルク(粘り)じゃなくてか。
それなら、マンフロットのギア式雲台かな。
262名無しさん@編集中:05/02/10 18:28:46 ID:UoSiiGR/
見たところ、マンフロットのギア式が
求めてるものでした。
いろいろ教えてくれてありがとうございましたーーー
263名無しさん@編集中:05/02/10 18:52:21 ID:p/YvTgZt
239です。
>251
ユニバーサル。懐かしいですね。トルク調整もカウンターもなかったけど、普通に使ってましたよね。重かった。
小型カメラだと最新機種の合わないカウンターバランスよりユニバーサルなんかのほうが使いやすいかも。
何機種か使ってましたが小型の機種ではネジが硬くて小さくて指が痛くなったのも懐かしいです。
今も売ってるのだろうか。

ミラーは現在でも20年以上前から売ってるようなヘッドが現行ですよね。カメラプレート部分や機種名は変わっ
てますけど。うちにも20年以上前のミラーがありますがメンテなしで動きに問題ないです。パン棒の付け根は
山が削れて滑りそうですけど…。ただし、ヘッドも三脚もかなりの重量級。スプレッダーだけで2kg以上あります。
うちに残ってるヘッドはフリー(0)と1、2、3のトルクのもので、カウンターもON/OFFのみです。
今でもフィルム関係の業界ではザハやミラー、カルトーニがメジャーなんでしょうか。ビンテン使ってる話って聞
いたことないですね。(借りて使ったんですが)ENG向けカルトーニも重量は結構あって大変でした。
264名無しさん@編集中:05/02/11 07:33:20 ID:95fCAxAv
カウンターが1段とか2段しかない三脚で、どうやってカウンターを取ってたんですか?
265名無しさん@編集中:05/02/11 12:07:00 ID:6NVdVd3a
船の穴位置とオモリでしょ。
266名無しさん@編集中:05/02/11 12:07:55 ID:6NVdVd3a
ケーブルの取り回し方によってもけっこう重心変るから。
267名無しさん@編集中:05/02/11 12:12:54 ID:qTDEzpLK
>>265-266
それは重心バランスであって、カウンターバランスではないですよね。
カウンターはあきらめる、我慢するしかなかったわけですね。
268名無しさん@編集中:05/02/11 16:35:54 ID:6NVdVd3a
>>267さん、
「カウンターバランス」って「釣り合い」という意味ですよね?
よって、前後の重心バランスのことと思ってました。
カメラ重量と雲台復元力とのバランスのことだったんですか、そのことは
「重量バランス」または「トルクバランス」などと思ってましたよ・・w
それじゃーたしかに我慢するしかないでしょう、但しカメラが軽すぎる場合
はバッテリや大型ファインダ、ライトその他諸々つけて重くすればなんとか
なるかも。
269名無しさん@編集中:05/02/12 00:03:35 ID:h5RFMKfg
スレの最初の方で散々既出なので

今更質問すると罵倒されそうですが

FX1用の三脚で迷っています。TH-950 DV1などが人気のようですが
どちらかを買おうと思っています。 950は比較的安く
店頭で触った限りでは隣に置いてあった650よりヘッドの動きが
滑らかで好印象だったのですが、 今セール中のDV1と
比較するとどうでしょうか? +6万ですし
頑張れば買えそうなんですが、ちょっと奮発してでもDV1にしておいた方が
良いでしょうか? なるべく滑らかにパンが出来る三脚を探しています
ちょっとした力加減でパンの速度が変わったりすると困るのですが
そういう用途だとDV1の方がヘッドは良いでしょうか?
270名無しさん@編集中:05/02/12 01:39:39 ID:sdqLLEdN
>>269
DV1の方がヘッドはいいです。
住まいは東京ですか?
271名無しさん@編集中:05/02/12 06:14:38 ID:h5RFMKfg
>>270
はい東京近郊ですが・・・・
やはりDV1の方がいいですか
272名無しさん@編集中:05/02/12 09:54:56 ID:sdqLLEdN
ツクモキャプチャ王国に行って、展示品を触るべし。
273名無しさん@編集中:05/02/12 11:06:08 ID:UiIaaQx8
263です。
>カウンターが1段とか2段しかない三脚で、どうやってカウンターを取ってたんですか?
もう忘れましたが、いつもと違うレンズを付けてじっくり腰を据えて撮影する場合はウ
エイトをのっけた記憶もあります。ケーブルでも微調整しましたね。
それ以外では条件反射みたいにロックした角度によってパン棒にかける力を加減してま
した。深ければ反動(もしくは落ち込み)を予測してロックを解除する際には打ち消す
方向にパン棒に多少強めに圧力をかけたり。ほとんど無意識のうちにやってました。
最望遠でカクンなんてのはご愛嬌。

それよりフリーのカメラマンでビンテンのカウンターバランス機能を知らない40代の
人がいました。自前では何使ってるのだろうか…。なんてもったいない。
宝の持ち腐れだなあれは。

>ちょっとした力加減でパンの速度が変わったりすると困るのですが
これはザハトラーが最も得意とするところです。経年変化、使用による劣化を
考慮に入れると、有名どころでは次点でミラー、カルトーニでしょうか。
ビンテンは使い方が悪いとムラが出るようになります。新品時はとてもよいの
ですが。
試しにTH-950で止まった状態から斜めに振って目的の画角で止めてみてくださ
い。たぶん買う気をなくすと思います…。無論、カメラ乗っけてテストしてく
ださい。950は覚えてませんが、DV1は新宿で展示してたと思います。
274271:05/02/12 11:28:11 ID:h5RFMKfg
>>272
実物を見てこようと思います ありがとうございました

>>273
やはりDV1の方が良いみたいですね、ありがとうございました
ところで一点お聞きしたいのですが
2段脚がセットになってるみたいですが 通常使う程度なら
脚を目一杯伸ばしても問題ないですよね?
高さ的に足りるのかなと思ったりしました 今使ってるのがしょぼい650なので
多分DV1にしたら感動できるかも・・
275名無しさん@編集中:05/02/12 11:54:43 ID:NYUKuzO8
このヴィンテン入札しようと思っているんだけど どうだろう?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g29547450
276名無しさん@編集中:05/02/12 11:59:55 ID:Atmp40aM
>>274
>通常使う程度なら脚を目一杯伸ばしても問題ないですよね?

高さが足りるかってこと?
最大高さはカタログに書いてあるけど?
277名無しさん@編集中:05/02/12 12:48:26 ID:UiIaaQx8
273です。
>276
必要十分な高さはぞれぞれだと思いますので、ご自分で確認してください。
ちなみに75mm用2段脚は63〜138cm(運搬寸法81.5cm)。これにヘッドの高さが
加わります。強度のことでしょうか?

>275
末尾にLFがつかないVISON5,10はメンテ終了してますので要注意です。

たしか一昨年の暮れ、去年の上半期頃でメンテ終了との連絡がビンテン
ジャパンから来てました。本国でも部品切れだそうです。
ちょっと前なので詳細は忘れましたが、一昨年にメンテ終了予告が来た
時点すでに何かの部品は在庫なしの状態だったと思います。

メンテ終了の案内が、「部品調達一切不可能、修理受付もせず」なのか
「一部部品が在庫切れしてます」の案内だったかはっきり覚えてませんが、
ニュアンス的には前者だったような気がしてます。メーカーでの修理を検
討されているならメーカーに確認したほうがよいと思います。

うちの10はLFなのでまだメンテ可能なんですが、ビンテンはこういう事
が起こるので個人的にはあまり買いたくないと思ってます。
一般の家電製品(4〜6年)よりはメンテ可能期間は長いのですが…。
278名無しさん@編集中:05/02/12 13:16:49 ID:hrWLIQbh
>>271
とりあえずTH-950を買って使ってみて、不満が出てきた時点で
DV1なりDV6のヘッド(+クランプ)を買い足すという手もあるのでは。
TH-9502.7万円、DV1ヘッド5万円、クランプ1.6万円で買えるから、
DV1セットを始めから買うのと値段はほとんど変わらない。
脚が純正でなくなるが、2段脚より収納に有利という見方も出来る。

でも、271サンの場合はDV1(というよりザハトラーに?)気持ちが
傾いているようなので、素直にDV1にしておいたが吉かも。
ただ、なるべく滑らかにパン出来る三脚がお望みのようだけど、
これさえ買えば、例えば、自然風景をテレ端で超スローで
テレビで見るように滑らかにパン出来る、などと考えていたら失敗します。
はっきり言って、下手な人間にかかればザハトラーでもギクシャクします。
パンのトルクが1段階しかない機種だと尚のこと。
滑らかなパンは一朝一夕に出来るものないと心得ましょう。
(この点では、オイルの粘性が力のムラを吸収してくれるのか、
ビンテン(の上位機種)の方が扱い易い気が。ビンテン=アマチュア向き?)
279名無しさん@編集中:05/02/12 13:33:03 ID:Atmp40aM
>>277
家電の部品保有義務期間は8年でそ?
280271:05/02/12 14:07:38 ID:h5RFMKfg
皆様レスありがとうございます
>>276
>>277
ヘッドを加えると丁度160センチ弱のようですね これにカメラを載せると
170程度になるのでしょうから、自分には丁度よいのかもと思いますた。

>>278
>テレビで見るように滑らかにパン出来る、などと考えていたら失敗します
アドバイスサンクスです。やはり腕がモノをいいますよね
一つ気になるのですが、パンのトルクが一段階しかないということは
パンの速度は固定である一定の速度でしか動かせないということなんでしょうか?
それともフリーになっていて、手で強く押せば早く動き
神妙に操作すればゆっくりなパンができるということでしょうか?
281名無しさん@編集中:05/02/12 14:16:29 ID:Atmp40aM
トルクは粘り。
強く押せば速く動き、弱く押せば遅く動く。
282名無しさん@編集中:05/02/12 15:07:28 ID:hrWLIQbh
>>280
トルク一定式は、速い動きにも遅い動きにもそれなりに対応できるように
ほどほどの中間的に粘りに設定されているので、
特にテレ端域では「ちょっとした力加減でパンの速度が変わったりする」
ことが目立ってきます。
この点は、求めている滑らかさのレベルや本人の技量にもよるので、
実物を試してみるのが一番でしょう。
283名無しさん@編集中:05/02/12 15:38:42 ID:Atmp40aM
>TH-9502.7万円、DV1ヘッド5万円、クランプ1.6万円で買えるから、
>DV1セットを始めから買うのと値段はほとんど変わらない。
>脚が純正でなくなるが、2段脚より収納に有利という見方も出来る。

その脚で使えるかどうかは、確かめてみないと分からないですよ。
とりあえずT68BRで使える事は分かってますが、TH-950は未確認でしょう。
他社製カーボン脚を買ったら、脚が閉じなくて困っていた人がいたでしょう。
284名無しさん@編集中:05/02/12 16:06:07 ID:Atmp40aM
>>278
>(この点では、オイルの粘性が力のムラを吸収してくれるのか、
>ビンテン(の上位機種)の方が扱い易い気が。ビンテン=アマチュア向き?)

前にも言いましたが、そのように感じます。
VINTENの上級機種は、粘りがあるのに柔らかく動きますね。
望遠でのパンも、ぬちゃーと動きます。
ある程度適当に動かしても、ぬちゃーと動いて、力の微妙な加減で、カクカクしにくいようです。
(これは下位機種ではだめ)
対してザハトラーは、力の具合にタイトに反応するので、上手くパンしないと
手のヘタな動きがそのまま伝わってしまいます。
ベテランからすると、微妙な加減がタイトに伝わってくれるザハトラーの方がいいと言うかもしれませんが。
285名無しさん@編集中:05/02/13 00:09:20 ID:Z0S+aRiX
286280:05/02/13 00:10:45 ID:2XdjpDlr
レスが遅れて失礼しますた
皆様アドバイスありがとうございます。よく検討してみます。
287名無しさん@編集中:05/02/14 12:35:10 ID:sGxbydr6
275>
現行のヴィジョン3とか6を買うことを考えているなら買いかもしれませんね。
新品の3とOHした5を比べるなら断然5だと個人的には思います。
現状で使うならノブ交換だけで2000円程度です。
長く使いたいなら落札後早急にオーバーホールに出したほうがいいかもしれません。
パン、チルトドラッグ交換、チルトブレーキディスク、パンブレーキレバー等の
交換で14万程度でいけると思います。ベアリングが逝ってたらもうちょいかな。
右側パンバー取り付けの菊座が減ってたら二万弱追加。
ノブ自体は5LFと共通なのでまだ供給可能ですが、ドラッグシューはそろそろ無くなっちゃうかもね。
288名無しさん@編集中:05/02/14 12:47:24 ID:yIN9Hvfv
DV1って積載が2キロまでと書いてあるが
FX1にワイコンとガンマイク付けて
乗せるとオーバーになりますかね?
289名無しさん@編集中:05/02/14 12:50:21 ID:k33Iq5r8
カウンターバランスがオーバーになるだけで使える。
290名無しさん@編集中:05/02/14 13:27:18 ID:k33Iq5r8
DV1のカウンターと、DV2IIの1段目は同じ強さ。
FX1にワイコン、ガンマイク(+バッテリー)だと、カウンターバランスがオーバーになる。
(カウンターが釣り合っていると、カメラをあおっても戻りの力と釣り合って、垂れ下がらない。
カウンターがオーバーになると、あおったときカメラの重みで少しずつ垂れ下がっていく。)
DV2IIはカウンターバランスが2段あるので、そういう時にカウンターを強くできる。
ただし、カウンターの方が強すぎると、逆に跳ね戻ってしまう。
291レスTHX:05/02/14 13:53:01 ID:yIN9Hvfv
FX1にワイコン、ガンマイク(+バッテリー)

尚且つDV1で運用させるためにはどこかに重りでものっければOKですか?
292名無しさん@編集中:05/02/14 13:59:16 ID:k33Iq5r8
重りを載せる必要はないです。
重りを載せると重くなるだけで、メリットはない。
それよりスライドプレートで前後バランスを取ればいい。
ただしカウンターバランスは釣り合いません。
深い角度で手を離すと、少しずつ垂れ下がっていく。
293275です。:05/02/15 09:47:07 ID:ocavKbRo
>>287
レスありがとうございます。
本日がオークション終了日なので落札できるよう頑張ります。
294名無しさん@編集中:05/02/17 00:12:35 ID:lE48qGcl
ブランド小僧がヴィンテンヴィンテンと大騒ぎしているけどヴィンテンが良いのは
カウンターバランスだけだよ
パンとチルトの動きはいまいちで斜めパンはいまにくらいだな
295名無しさん@編集中:05/02/17 00:36:52 ID:fJP9dWSP
じゃあヴィンテンよりパンとチルトがいいのは何?
DAIWA?
296名無しさん@編集中:05/02/17 00:38:36 ID:1Ql8ieIM
ザハだよザハ
297名無しさん@編集中:05/02/17 00:43:36 ID:fJP9dWSP
ID:lE48qGcl氏より回答希望
298名無しさん@編集中:05/02/17 00:55:32 ID:1Ql8ieIM
Vision10は名機だった
299名無しさん@編集中:05/02/17 12:26:28 ID:xe+xoyqi
>>298
ウチじゃ今でも現役だよ
でもVision10の次があまり良くないね
やっぱウチも次はザハ買うよ
300名無しさん@編集中:05/02/17 12:49:31 ID:mMZOYuaB
ヴィンテンのパンとチルトが良くないというのはフカシ?
最高クラスだと思うけど?
Vision10とザハ18+を比べて、10は落ちるな〜、やっぱザハだね、となるか?
301名無しさん@編集中:05/02/17 12:53:19 ID:mMZOYuaB
氷点下ではない場合。
302名無しさん@編集中:05/02/17 12:55:51 ID:kOuzhMtc
いや、+10℃割ったら既にダメだよvision10
303名無しさん@編集中:05/02/17 12:59:55 ID:mMZOYuaB
>>302
普通の室内ではどう思う?
俺は舞台撮影が多くて、屋外で撮影する事はほとんどない。
304名無しさん@編集中:05/02/17 13:07:46 ID:kOuzhMtc
あー、室内ならまだいいんじゃないの?
舞台なら長くなると手を放したくなることもあるだろうし。
でも、個人的にだけどヴィンテンはパン軸とチルト軸が離れている感じで
微妙な斜め動きの縦横一体感がないのが苦手。
ただ、舞台撮っててタルくなった時に、ロックしないで手を放せるのが魅力だ
ってのも分かる気がする。
305名無しさん@編集中:05/02/17 13:49:52 ID:mMZOYuaB
ザハだと斜めの動きが一体感があってヴィンテン以上だと?
306名無しさん@編集中:05/02/17 14:35:28 ID:xe+xoyqi
というより、今のビンテンはイマイチだね
あくまでザハに比べるとだけど
舞台屋なんて使用法限定されるところじゃどうだか知らんが
>>302
マジで今の時期は辛いねvision10
307名無しさん@編集中:05/02/17 14:53:16 ID:mMZOYuaB
VINTENがダメだとすると、それ以上
最高クラスのパン、チルトのメーカーは何?それがザハだと?
308名無しさん@編集中:05/02/17 15:13:45 ID:mMZOYuaB
Vintenを抜かすとしたら、DAIWAなんかが、ぬちゃ〜とした動きが出来て、
ザハより品位が高い映像が撮れるように思う。
(ガクガクしない、動きがいきなり速くなったり遅くなったりしにくくなめらかな曲線で変わる)
ザハは、それと比べると、ぬちゃ〜度合いは高くないと思う。
309名無しさん@編集中:05/02/17 17:13:10 ID:xe+xoyqi
結局は自分が満足してりゃどれでもいいと
すきなの使えってこった
310名無しさん@編集中:05/02/17 18:08:26 ID:+TSy++4w
テレビを見ているとほとんどと言っていいほど、ビンテンの三脚が見れますが、良いと
言われる割にハトラーが少ないのは何故でしょう?
311名無しさん@編集中:05/02/17 18:14:47 ID:1Ql8ieIM
ビンテンは報道用だろ
逆に映画の撮影やドラマなどはザハトラーが多い

理由はいろいろあるけど 他の方よろしく
312名無しさん@編集中:05/02/17 20:46:26 ID:+TSy++4w
報道ではビンテンが使いやすいのですか?
313名無しさん@編集中:05/02/17 20:58:46 ID:4OxmLQA9
報道は映っていれば良い世界だからカメラワークはあまり関係ないんだよ
三脚もカメラを載せる事ができればいいんだよ
だからビンテンでもOKなのさ
314名無しさん@編集中:05/02/17 21:22:12 ID:hTtJPdB4
>>311
リハもしないでとりあえずフォローとかだとニチャー系がボロが
でにくくて楽。何度もリハしながらカメラワークに注文入るような
現場で、思った通りに正確に動かすにはスルピタ系。
315名無しさん@編集中:05/02/17 22:04:29 ID:rGVCn8zR
ビンテンが報道に多く使われるのは、
トルクが無段階にかつ素早く変えられ、チャンスに強いからでは。
一方のザハトラーは、段数を合わせれば常に一定のトルクが得られるので、
カットの積み重ねで撮っていく映画やドラマなどに向く。

動きの滑らかさに関しては優劣付け難いように思う。
>>308が言うように、ザハトラーはヌメーッとした感触に欠け、
力の入れ加減がダイレクトに動きに現れる感じ。
ザハトラーの動きを絶賛する人は腕に自信がある人だと思う。
一方のビンテンは誰が操作してもそれなりに上手く操れる万人向け。
316名無しさん@編集中:05/02/17 23:05:27 ID:JEl0LQBj
いや ミラーだといってみまつ
317名無しさん@編集中:05/02/17 23:06:55 ID:1Ql8ieIM
皆さんの評価はとても参考になります
リーベッククラスはどの辺ですかね?
ランキングだと
318名無しさん@編集中:05/02/18 00:05:54 ID:BQ7mIcYH
腕の良い奴はザハトラー、腕の悪い奴はビンテンという事でつね
319名無しさん@編集中:05/02/18 00:07:48 ID:NviXqqrR
あとあれですね ビンテンはカウンターバランスとりやすいですが
ザハはそれなりに調整が・・・

だから即応性の場面ではビンテン
320名無しさん@編集中:05/02/18 01:30:06 ID:apDh1Rp5
車に例えれば、
ザハトラーはステアリングの切れ味鋭いMT車、
ビンテンは穏やかなセッティングのAT車、
リーベックやダイワはC/Pに優れる国産車、という感じ。
どれが一番優れているかではなく、要は使い分け、使いこなしの問題かと。
321名無しさん@編集中:05/02/18 01:40:58 ID:0XWWT3+U
玄人好みのMillerを知らないとーしろばっかでつね ここにいる住人は
322名無しさん@編集中:05/02/18 03:18:48 ID:ZKjvAamC
ミラーは性能的にどこがいいって?
323名無しさん@編集中:05/02/18 05:57:44 ID:aiZFERl7
朝焼けの光の中に立つ影は♪
324名無しさん@編集中:05/02/18 09:19:24 ID:Ob81aSfv
ビンテンが良いと言っているのは下手なカメラマン、ザハトラーが良いと言っているのは
上手なカメラマン、ミラーが良いと言っているのは玄人、リーベックが良いと言って
いるのは素人と言う結論がでました。
325名無しさん@編集中:05/02/18 09:46:00 ID:NviXqqrR
オコーナーはどうYOと書いてみるテスト
326名無しさん@編集中:05/02/18 11:27:32 ID:qdAtV/sr
どのメーカーも一長一短で完璧なものってのはなさそうですね。
短所を腕でカバーするか我慢するかってとこなのかな?
ちなみにVISION10は実は寒冷地用のオイルってのがあったりするかもね。
日本じゃやってないけど海外じゃ入れ替えてもらえるかもね。
そのかわりドラッグ9までかけてもあまりきかなくなったりするかもね。
まぁ若干の改善は見られるけど雪山とかで使えば固いのはしゃぁないのよ。
あ、日本はヴィンテン報道で使われること多いけど、海外では反対で報道はザハさんが多いのよ。
327名無しさん@編集中:05/02/18 12:21:30 ID:TsidLJU1
ヴィンテンの3段足を使う時に、最初に伸ばすのは下の足(一本足)と上の足のでは、どちらが良いのでしょうか。
328名無しさん@編集中:05/02/18 13:55:35 ID:c7SAO/yE
基本は下の足が先さね。
しかし、下の足は伸ばしきるか、伸ばさないか、の両極端。その中間では保証しない、と
説明書に書いてある。(実際はほとんど問題ないけど)

でも、下の足を伸ばすのは、かがんでロックを緩めないといけないから、
2段目の高さで確実に問題ないシチュなら、上の段を先に伸ばしてもいいと思う。
上を伸ばしたあとで、下を伸ばすのは大変だが、逆なら、カメラを載せたままでも
伸縮できる。
329名無しさん@編集中:05/02/18 15:01:49 ID:3kAYEDQT
基本は上の段を先に伸ばすんじゃないのか?

報道屋は、下の段とりあえず伸ばしておいて、上の段で調節ってのが多いけど
330名無しさん@編集中:05/02/18 15:14:45 ID:FIHWYB+3
確かに下足先に延ばすのは報道屋の基本
すばやく対応するためのだからね

急いで三脚の高さを設定しなきゃいけない場合以外は上足から
331名無しさん@編集中:05/02/19 20:02:36 ID:XqXWfbMV
>>315
報道系が一時vision一色だったのはそんな御大層な理由じゃないよ。
Vision10以前ってのはまだミラー、オスカー、ユニバーサルなんてのが幅を利かせていて
ザハ(当時は100%、サクラーと呼ばれてた)は高級機だった。(単に売価が高かった)
ミラーやユニバーサル辺りはカウンターバランス機能すらなく、オイルで粘り気がある
ってだけでありがたがられて使われた名残で現場にも残ってた頃。
でも当時の「高級機サクラー」でさえまだカウンターバネは1〜2段しかなかった。

そこに彗星のゴトク現れたのがVision10だった訳。
ドラッグフィーリングどうこうなんて関係なかった。とにかく完全にカウンターバランスが取れる
ってのが非常にインパクトがあった訳です。
それは実際のオペレート上も然る事ながら、落下や転倒事故の防止の意味もあった。
当時助手だった自分も、何度となくロックを掛け忘れてカメラを離れるカメラマンを目にした。
(ミラーについては完璧なロックも出来なかったので、まあ当然ですが…)
一度垂れ始めたカメラは、加速度的に垂れてゆき、当時スプレッダも無いヨシダの木製脚では、
重心の高さもあり、簡単に転倒の恐れがありました。
完全バランスが取れると、その恐れがなくなります。

それで、サクラーに比べて値段はどうか?と言えばズバリ「安い!」訳です。
そりゃ買うでしょ!って事ですよ。決め手は安さ、軽さ、完全バランス、この3点に尽きます。
332名無しさん@編集中:05/02/19 20:03:51 ID:XqXWfbMV
そうやってみんな飛びついたけど、使ってるうちにまず脚のロックが緩くなる。
これは、当時のロックに「締め付け終点」があった為で、部材の磨耗で当然そうなる訳です。
コレによる 「じわじわ縮み」 が結構ヤバかった。何度かヒヤリとしました。
その後、例の「三角ノブの付け直し」でしのげる事を知る訳です。
これははっきり言って欠陥じゃないかと思いましたね、実際危険だったし。

そうして次に、冬場にまるでダメになることを知るわけです。
さらに数年使って、ドラッグノブが固定せずにスルスル戻ってしまう現象に至り、
「あぁ、やっぱり安物買いのナントカだったか…」と悟るわけです。

でも本来なら、安いんだから劣化が早くて当たり前と言う考えの下で
同じフィーリングの脚に買い換えられるのが正しいメーカーラインナップだと
思うんですが、不思議なことにVision10は後にも先にもそれしか無いんですよね。
ドラッグシステムをどう変えたのかは詳しい方にお願いしたいんですが、
Vision10、20のフィーリングの物はあれ以降無いと思います。
まあ、そんなわけでザハに置き換わった会社もあるようでして…

あ、テレビを見てると云々〜 の件は記者会見や報道の顔出し(立ちレポ)の事を
言ってると思うんだけど、スタジオバラエティやドラマのメイキングを見てても
今は殆どザハだと思う。白っぽい脚は見かけないように思うけどどうだろう?
(Vectorは別ね、あれは結構シェアあると思うよ)
制作技術系はザハが多くて、報道の半数強がヴィンテンってのが現状じゃないかな?
333名無しさん@編集中:05/02/19 22:16:36 ID:noxD4fMz
プロの方 光臨ですか?
334名無しさん@編集中:05/02/19 23:06:56 ID:1svdk7P1
久々に見たら凄く良スレになっている ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
335名無しさん@修理中:05/02/20 00:23:19 ID:xj8bw+Lr
332>
おっしゃるとおりです。
他のメーカーさんのことはいざしらず。ヴィンテンに関して言えばヴィジョン10、20の出現以降、
メーカー側も色々試行錯誤しているようですが、どうやらその方向性が間違ってしまっているようです。
ヴィジョン5、10、から5LF,10LF、そして現行の11にいたるまでその方向性は明確です。
ヴィンテンのシリコンオイルを使っている機種(SD12,100等)を除いて、フリクションを作り出しているのは
バイクのドラムブレーキのシューな様なものでドラッグシューと呼ばれる部品です。
その一端が傘状のパーツによって押し広げられ、内側の壁にオイルを介して押し付けられるわけですが、
長年使っていたり、高いドラッグのまま放置されると広がってしまい、ドラッグが掛からなくなったりノブが勝手に戻るようになります。
その耐性が問題なのですが、バラシテ見ればすぐ分かります。
明らかに10に比べてLF,11は安っぽいのです。
10はアルミのインゴットから削りだして作っているように見えるが、10LFだとそのアルミ部分が減り、11にいたってはプラスティック製(^^;;
しかも固定のねじが1箇所。
コストを削るところを間違ってしまってますね。
336名無しさん@編集中:05/02/20 00:33:28 ID:CYUiI6A0
素晴らしく参考になる話が聞けて感動です。

ところで一つ気になるのですがNHKなどはザハが多いかと思うのですが
主ににVideo18Plus3辺りを使ってるのでしょうか?
337名無しさん@編集中:05/02/20 00:43:39 ID:CEoTLFfy
それだけの欠点?があるヴィンテンなのに、
未だに報道の半数強がヴィンテンってのはなんでなんだろう。
完全バランスなんか取れなきゃ取れないで別に構わない気もするんだけど。
報道の人って、カメラを載せたまま三脚から離れることがそんなに多いのかな。
価格にしても、ザハトラーにはDV12や15の様なお買い得?モデルも出てきていて、
報道の人が使う様なカメラを乗せるならそのクラスでも十分だろうから、
ヴィンテンに特段価格の優位性がある様にも思えないし。
単に、使い慣れてるから惰性で使ってるって感じ?
Vision10が耐用年数を迎えたら、皆こぞってザハトラーに鞍替えするのかな。
338名無しさん@編集中:05/02/20 00:46:38 ID:CYUiI6A0
ザハがすぐに完璧なカウンターバランスが取れるシステムが内蔵されれば
最強と?
339名無しさん@編集中:05/02/20 00:54:19 ID:w07IKlsx
完璧なカウンターバランスってそんなに必要でつか
340名無しさん@修理中:05/02/20 01:07:17 ID:xj8bw+Lr
337>
話を聞く限りではすでにその傾向は出てきているようですね。
日本最大のお得意様はNHKですから、予算の付く限り惰性で買っているところも多いのでしょう。
もうしばらくして現状の欠点を克服した機種を発表できないようであれば
ヴィンテンは10の古き威光も消え去り、シェアは急激にザハトラに持ってかれると思います。
温度変化に弱く、オイルが漏れればブレーキも効かなくなる構造で、売りになるのはカウンターバランスが取れることだけ。
足も現行のポジロックと言われるものは問題を抱えているようですし、社長さん考えたほうがいいんじゃないですか?
と、他人事ながら突っ込みたくなります。
ザハもビンテンも万風呂も親会社は軍需企業VITECグループですからね。
イイとこ取りで会社一つにでもしちゃったりして?
嘘かホントか分かりませんが、プロタッチシリーズは中身は万風呂って話も効いたことありますし。
ジッツォもなぁんか似た構造っぽいし。

ある意味、局は予算が付く限り買ってくれるだろうけど、
腕で勝負してるプロダクションなんかは値段よりも耐久性と品物のフィーリングの良さで選ぶだろうから。
怪しいよ、最近のヴィンテン。動きないモンね。
住み分けとか考えてるんじゃないだろ-なぁ・・・。甘い。
341名無しさん@編集中:05/02/20 04:17:10 ID:uElB+tZE
>>339
うちの場合あまり必要ない。パンは人が当たった時首振れるようにゆるめに
しておき、ティルトは完全ロックしておく。また長い時間その場を離れる時
は三脚からおろしておくね。
342名無しさん@編集中:05/02/20 08:55:24 ID:Mb9clkE/
カウンターバランスが特に必要なのは舞台だな
舞台の時はチルトロックせずにスムーズなカメラワークをしなければならないので
大きなホールの客席後方から撮影する時はバランスがとれないと辛い
でもカウンターバランスが完璧である必要はないよ
客席は大体ヒナ段になっているので前傾だけバランスがとれれば良い
343名無しさん@編集中:05/02/20 13:07:41 ID:brhmKPUa
>ザハがすぐに完璧なカウンターバランスが取れるシステムが内蔵されれば最強と?

ザハの構造上無理。

パン、チルトのドラッグ機構はザハ。
カウンターの機構はヴィンテンなんて三脚ができればいいか。
344質問小僧:05/02/20 13:38:41 ID:2hg3+0QH
>>340
>ザハもビンテンも万風呂も親会社は軍需企業VITECグループですからね。
ジッツォも同じ傘下じゃないかな。
マンフの501PLONGは、ジッツォから全く同じ物が出ている。
ザハのDV1のプレートも同じに見える。
345名無しさん@編集中:05/02/20 13:45:57 ID:vkcDQalh
>>341
その通り。元はビンテンの親会社が次々買収したわけですが・・・
プレートやネジなんざ全部共通化して「共通です」ってやれば安くできるはずなんだけど
各ブランドの個性とかいう物で(一部は)ボッタ並の値付け。
346名無しさん@編集中:05/02/20 16:08:23 ID:brhmKPUa
PD170、DVX100Aクラス用の三脚で、ぬちゃ〜パン、チルトができるのはありますかね?
DAIWAのEG17は、いいぬちゃ〜ができたけど、トルク固定なので速く動かしたい時に困る。
EG14だと、あまりぬちゃっとしてなかったはず。
トルク切り替えを考えたら、やっぱりミラーとか?
347名無しさん@編集中:05/02/20 16:19:12 ID:4lC2gTwu
ウチも今使ってるVision10もう少し使ったらザハに買い換えるよ
確かにロックがユルユルに成る現象は2年目位で出てきたね、特に下の段
ドラッグノブの問題も4年目くらいにかなり酷くなったよ
おまけにオプションで買ったミッドスプレッターが1週間で壊れたのには笑ったけど
去年フルメンテに出した時は20万掛かったな
次に不具合出たらザハ買う予定
348名無しさん@編集中:05/02/20 16:21:11 ID:brhmKPUa
フルメンテしたら、何年くらい持ちます?
349名無しさん@編集中:05/02/20 16:29:16 ID:4lC2gTwu
使用状況によって違うと思うよ
でも足のロックははっきり言って直ぐにダメになると思ったほうが良いね
ヘッドは毎日使用して4年くらい何とか使えたけどフィーリングはだんだん落ちていくって感じです

ついでだけど三脚直付けのスリングを付けるとき、
自分でドリルで穴開けて付けなきゃ成らないのには笑ったよ
350名無しさん@編集中:05/02/20 16:41:58 ID:brhmKPUa
国産は壊れやすいという話があったけど、それじゃ
ザハはともかく、国産と変わらないんじゃないですか?
351名無しさん@編集中:05/02/20 18:06:10 ID:U+MFI4gS
ソニーFX1を購入を機にヴィンテンビジョン3を買いました。ザハトラーのDV6と迷ったのですが、皆さんの書き込みをみて後悔しています。もう少し出して、ハトラーにすればよかった。
352名無しさん@編集中:05/02/20 18:27:54 ID:brhmKPUa
壊れやすいのは嫌だと?
353名無しさん@編集中:05/02/20 18:59:16 ID:CYUiI6A0
>>351
Vision3はどうですか? 私も前一時検討していた時期があったのですが
354名無しさん@編集中:05/02/20 21:34:27 ID:PHH35+JL
いやーぁ、みなさんのお話は勉強になります。ありましたね、Yoshida.
フィルム時代に使いました。
サクラーなんて呼び方も忘れていたのに思い出させてくれてありがたい。
HDカメラのFX1にVision3の方、充分贅沢ではありませんか?好みの問題じゃないのかなぁ、、。
ぼくはDV6を買うつもりが節約してDV2 II をFX1に使い始めましたが、重さもあまり変わらないので
DV6にしておけば完璧だったかとちょっと後悔してます。このクラスはいわば新しい分野で、いままで
存在しなかったんですね。完全なカウンターバランスが必須という訳でもなく、使い易さと堅牢性、携帯性と
大きさなどの釣り合いを考えました。DV2 IIはさすがはSachtlerという部分はバッチリ、作り慣れています。
バランスは一段 !! しかないんだけど、軽いカメラでは要らねーか、とも気付かせてくれます。
ソフトケースも半端じゃないし。
カメラをヘッドプレートに取り付けるのが、指で薄い板を持ち上げてレバーを回すんだけど、カメラを手に
持っているとその辺が、チカラがいるところが未だドイツしてるような。
しかし、相変わらずクリック感とか、足も含めた全体の仕上げが気に入ってます。
性能を言えば、ManfroだってLiebecだってDaiwaだっていい線行ってるのだけど、なにが違うのかな、
車と一緒で、違いが微妙になってきて、好みと予算の兼ね合いなのかも知れません。
といいながら、自分の部屋は三脚だらけ、(ほとんど安いもの)少しビョーキかも。
355名無しさん@編集中:05/02/20 23:37:35 ID:cpfNzdpo
がんばって、「三脚博物館」作ってくださいw
356名無しさん@編集中:05/02/20 23:52:47 ID:U+MFI4gS
VX1000時代はそんなに優れた三脚も無く、今思えば、ひどい三脚を使っていました。
アマチュアゆえ、三脚の買い替えも再々出来無いと思い、今回FX1導入にあたり、いつかはと思っていた、ハトラーかヴィンテンかと色々悩みました。
買うまでのあれだのこれだと言う楽しみもありました。FX1などの比較的軽量のカメラについては、カウンター・バランス等は
たしかにそんなに厳密に成らなくて良いと思いますが、VINTENビジョン3のカウンター・バランスはカメラの重量に合わせて、
1から10キロのスプリングから選ぶようになっていますが、これはアバウトな気がして本当に合ってるの?と思ったりします。
パン・チルトの段階も細かいですが、このカメラ搭載では、そんなに段数要らないなと思います。
357名無しさん@編集中:05/02/20 23:57:54 ID:UO01qZGE
>本当に合ってるの?

NOでしょう。
358名無しさん@編集中:05/02/20 23:58:40 ID:UO01qZGE
ザハトラーでも合いませんが。
359名無しさん@編集中:05/02/21 00:07:11 ID:U+MFI4gS
ハトラーのカウンタ・バランスは構造上、完璧に取れないと少し前に書かれていましたが、
なぜでしょう?
360名無しさん@編集中:05/02/21 00:10:19 ID:WK6n+Dw3
無段階調整ではないからです。
1、2、3、4、5とあっても、
1.5にしたい場合は完全なカウンターバランスは取れません。
1.2でも1.7でも合いません。
カメラの重量バランスが、ちょうど2だった場合は、2で完璧になりますが、
それは稀でしょう。
361名無しさん@編集中:05/02/21 00:12:32 ID:WK6n+Dw3
ちなみに、ザハトラーはTHEハトラーではないです。
362名無しさん@編集中:05/02/21 00:42:12 ID:azlJ85vJ
ちなみに、ハトラーやサクラーは俗称であって、決して間違っている訳ではないのです。
363名無しさん@編集中:05/02/21 00:43:14 ID:3fIsIhKy
まあ皆さんそれぞれいつも使ってる呼び名でいいのでは?
364名無しさん@編集中:05/02/21 01:11:54 ID:7sux3cZR
カウンターバランスが完全に取れるとは、
チルト角全域でパン棒から手を離してもその位置で静止している状態を言うのでは。
その意味からすると、ザハトラーで完全バランスを取るのは無理。
カメラにウェイトを乗せて重さをどんなに加減したところで、
一定以上の仰角を付ければ垂れてしまう。
角度を付けてもその位置で静止しているビンテンとの最大の違いはそこ。
ビンテンはどうやってそれを実現してるのか、誰か説明よろしく。
365名無しさん@編集中:05/02/21 11:51:13 ID:G7p611lh
どっちの三脚ショー
ヴィンテンVSザハトラー
カウンターバランスが完全にとれるけど耐久性がなく動きがいまいち
カウンターバランスはいまいちだけど耐久性、動きとも完璧

さてチミならドッチですか?
366名無しさん@編集中:05/02/21 11:58:10 ID:awIORZ4R
ザハトラーの動きが完璧とは、どこに書いてありますか?
そうは書いてなかったように思いますが。
367名無しさん@編集中:05/02/21 12:16:57 ID:azlJ85vJ
金があるなら、ザハトラーで決まりでしょ。
でも、結局そこまで出せなくてヴィンテンになるくらいなら、いっそマンフロでいいや。
368どっちの三脚ショー担当:05/02/21 12:24:52 ID:G7p611lh
>ザハトラーの動きが完璧とは、どこに書いてありますか?
腕の良いカメラマンが使用した場合と追記しておきます。
369名無しさん@編集中:05/02/21 12:40:07 ID:awIORZ4R
>>368
何番のレスに書いてありますか?
読み返しても、そうは書いてなかったように思いますが。
370名無しさん@編集中:05/02/21 13:05:40 ID:kskxTaLD
腕が良いから動きが完璧ってのはねーな
371名無しさん@編集中:05/02/21 14:38:44 ID:3fIsIhKy
TH-650でもかなり滑らかなパンが出来るようになりました
こういう私はザハトラーを買えば使いこなせますか?

安物をまともに扱うのは大変と聞いたのでつけど
372名無しさん@編集中:05/02/21 15:48:10 ID:KiLVd00Q
>>364
>カメラにウェイトを乗せて重さをどんなに加減したところで、
>一定以上の仰角を付ければ垂れてしまう。
それはカメラの重量と雲台の復元トルクのバランスがとれてないというだけの
話でしょうが。
完全にバランス取れてればどの角度でもじっと止まってくれますよ。
373名無しさん@編集中:05/02/21 20:42:50 ID:7sux3cZR
>>372
水平状態でカメラの重量と雲台の復元トルクのバランスが取れていても、
角度を付ければカメラの重心位置が雲台の中心から前後にズレるのでバランスは取れない。
どの角度でも静止しているためには、仰角に応じて重心が移動するか
復元トルクが可変する仕組みにでもなっていない限り無理。
もしかして、角度を変える毎にプレートを前後させて調整すれば止ってるって話し?
374名無しさん@編集中:05/02/21 21:04:07 ID:GUcUDTvd
>>373
あなた本当にザハのヘッド使った事あるの?
当然伏せ角、仰角に従ってカウンター加重は変わるよ。
実にアナログな方法だけどね。(ゴムの復元力を利用)
ただ、微調整が出来ないから、たまたま重量と重心点が合うカメラ+レンズの
組み合わせでしか完全には取れない。
それでも意外に近いところには収まる組み合わせを結構経験してるよ。
video25pみたいに0.5カウンターが付いてるとさらにいい感じになる。
375名無しさん@編集中:05/02/21 21:06:39 ID:LWeq9G3o
最近のザハは、5段階(DV6以上)あるから、
そこそこ合わせられるということかな?
昔のザハは、1段とか3段階とかだったから、
これは合わなかったんだろうと思う。
376名無しさん@編集中:05/02/21 21:19:25 ID:KiLVd00Q
>>373
私の使い方とは異なる使い方をされているようなので詳しいことはわかりませんが、
@角度が水平から傾く→A重心位置が傾いた方向へずれてその方向に倒れようとする
→B雲台の復元トルクがそれを引き戻そうとする、でバランスがとれるように調整
しています。
Aの力とBの力をバランスさせることが大切で、それが合っていないと、仰角により
重心を移動しなければならないですね。
バランスが取れた状態だと、水平のみならずどんな仰角でもその位置で静止して
いますよ。
といっても±90°みたいな範囲は想定していませんが・・・私は舞台撮影を専門的に
やっていますので、せいぜい±30°程度でしょうか。
377名無しさん@編集中:05/02/21 21:51:47 ID:GUcUDTvd
>>375
DVシリーズ(6以降)についてはそういえると思う。
実際、Z1Jにぴったり合致する目盛り(カウンター)があった。
最大荷重が低い分、ステップが細かいからだと思う。

ただ、VIDEOシリーズについてはそのステップがかなり荒くなる。
それは想定している加重の増え方が、望遠レンズに変えたり、5インチVFを付けて
両手パン棒運用する事を想定している為で、決してラムサ1波分に対応したり
416直付けに対応する為じゃないから。
例えばVIDEO20Pは18Pに比べてステップは多いが、最大対荷重が増えてるだけで
ステップが細かくはなって無い。
「2」では垂れるが「3」では中点戻りって事がありえる。
これはプラスシリーズになってからカウンター用のモジュールを単一化した為で、
プラス以前の3種類モジュール方式の時のような細かい調整が効かない。
とは言っても、3種類搭載してたのは旧VIDEO20U以上モデルのみなので、
それを知ってるユーザーはごく少数じゃないかと思う。

昔のザハにカウンター段数が少ないモデルがあったのは、カメラ種類が少なく
重量があまり変わらなかったのと、ワイヤレスやライトなどのアクセサリーを
今ほどつけなかったから成り立っていたんだと思う。
だから今VIDEO18Uがオクに出てたとしても自分の用途とちゃんと照らして
買う必要があると思いますよ。
378名無しさん@編集中:05/02/21 22:28:11 ID:7sux3cZR
>>374>>376
ビデオ15Pを使ってますよ。
以前使っていたビンテンは強い角度を付けても静止してましたよ。
ザハトラーがそうならないのはカウンターバランスが段階式だからであり、
ウェイトを乗せて調整して復元トルクの力と釣り合うように追い込んでいけば、
ビンテンと同様に静止させられるはずだ思っていたが、
実際にやってみると、どんなにウェイトの重さやそれを乗せる位置を細かく変えてみたところで、
ビンテンのようには絶対にならないことを思い知ったという訳。
20〜30°程度の浅い角度でトルクをそれなりに掛けていれば、
ほぼ静止しているというような実用上の話しをしているのではなく、
ザハトラーのカウンタ・バランスが完璧に(即ちチルト角全域で)取れないのは
ビンテンのような無段階調整式でないから、という>>360の説明は違うということ。
379名無しさん@編集中:05/02/21 23:05:12 ID:Q25Unmh9
>371
TH650。使いづらい三脚こそ練習には最適かも。私もミラーやユニバーサルで…。
それでまともに振れるようになってこそ良い三脚も使いこなせると思いますよん。
380名無しさん@編集中:05/02/21 23:22:28 ID:FVO7xM80
そうですね、Vintenがカメラクルーに人気があったのは、どんな角度でも静止してくれるという
魔法のような売りの部分にグッと来た人が多かったし、確かに優れていると思います。
でも、なんでもそうなんだけど、使ってみると色々あるもんで不満も出る訳です。
それに、よく考えてみると、静止しなきゃならないという事も無く、むしろSachtlerにもあるように
少しカウンターを感じる方が使い易いなんて事もあったりするんですね。
でもバランス取れないと最初は不満だったし、こだわって必至に色々やったりして。
だから、お好みでどっちもうまい、(料理じゃなかった)とも言えるのかな、、。
381377:05/02/22 00:10:02 ID:au7UV00v
>>378
それはおかしいな。
自分も実際に伏せ、水平、煽りで(ザハだからドラッグフリーで確認)とまる
組み合わせがある事は確認してるし、ドラッグかければ尚更手を離した場所で止まった。
vintenは寧ろ確認時に完全フリーに出来ないから、ザハと同様には比較
出来ないんだよね。
強いて言えば、ザハでドラッグ(スピード)1の状態でバランス取ってれば
vintenで調整してる時の感覚に近いのかもしれない。
382マカー。使用中につき。。。:05/02/22 00:15:07 ID:fKQcIXBE
>>379
うちMILLERのDS30をメインで使ってるけど、そんなに使いにくくないぞ。かえって
マンフロなんかもあるけど、パン&ティルトはスムーズで引っ掛かりもなくすごく
使い易いと思う。みなさんカウンターバランスがどうのこうので大変盛り上がって
いるようですが(まあ、一部の人間だけか・・・)そんなもん、船の前後バランスで
どうにもなるじゃん。このあいだもカメラを変えたもんで船のバランスを最大限前寄り
にしてバランスは完璧だ。これでティルトロックを絞めておけばおじぎをするような
ことはない。
383名無しさん@編集中:05/02/22 00:27:59 ID:/GgfjKQ3
>>382
それで実用になる仕事ならいいが、ウチの仕事だとある範囲の仰角内だったら
どの位置でも離せばピタと止まってくれないと仕事にならないよ。
384名無しさん@編集中:05/02/22 03:51:01 ID:81GOBy5N
みんなそれぞれ使い方も様々なのですよね、なんでも撮る人と、同じもジャンルばかりも多いし。
ピタッと止まってくれないと困るのは、何を撮る時ですか?教えて、教えて、、。
385名無しさん@編集中:05/02/22 04:06:43 ID:kdNHkHHk
舞台ですよ。
理由は。パン棒握っているとブレるから、動かさないときは軽く支えているだけ
って感じなので。
386名無しさん@編集中:05/02/22 04:10:40 ID:aLetyD3R
>>385
完全は無理でも、トルクをかけつつ、5段のうちの一番釣り合う所に合わせておけば、
そこそこの範囲で静止するのでは?
387名無しさん@編集中:05/02/22 04:21:28 ID:kdNHkHHk
はい、それはいいんですが、SONYの船は穴がスライド式ではないので、
雲台側にスライド機構が欲しいところです。
旧型のザハにはスライドによる微調整がないので、オモリつけたりケーブル
絡めたり、いろいろやらないとバランスがとれません。
ロックの入る位置をもっと細かく設定できればいいのかもしれませんが。
昔はSONYの船はネジ穴がスライド式で便利だったんですがね。
388名無しさん@編集中:05/02/22 16:35:39 ID:fL47RNVP
GITZOはラインナップが多すぎてよく分からないんですが、
100mmボールヘッドに合うGITZO脚はどのタイプですか?
389名無しさん@編集中:05/02/22 19:47:33 ID:Fpbtfd7q
>>388
ググれと言いたいところだが三脚ヲタで親切なおいらが答えるよ。
Systematic Tripodsってやつがそうで、G1424が100mmのお椀がはまる。

記憶が確かなら、3型4型5型アルミの3段、4段、3型カーボンの3段、4段
5型カーボンの3段、4段とばかでかい6段、あと3型アルミの
小さいG1340、だったと思う。詳細はhttp://www.gitzo.comへどうぞ

軽い脚が多いので山登りには超おすすめ。
でも所詮スチル用なのでねじり剛性がかなりヤワい。
パン尻止めるには慣れが必要。耐荷重はフカし気味なので
信用しないように。あとスプレッダに慣れたビデオ三脚専門な人は
使いにくくてしょうがないかも。
390名無しさん@編集中:05/02/22 22:57:43 ID:tZYJ0kCd
ありがとうございます。
スチルでは、ねじれより振動吸収性が重視されるのでしょうか。
スペックを見たらそれほど軽くないし、
ビデオ用カーボン脚を買った方がいいのかもしれませんね。
391名無しさん@編集中:05/02/23 19:26:04 ID:LxnL9rk3
マンフロット540ARTを使っている人はいますか?
392名無しさん@編集中:05/02/23 23:46:54 ID:1/jr5OxI
結構このスレにも良く出てくるTH-950ですが
使ってる方いかがですか? 650よりははるかに良いらしいですが

一時650にリモコンをつけた1170RMというのを使っていたのですが
パンをするにしてもかなり慎重に操作しないとすぐに変な動きをしたり
手を離すとカウンターバランスがダメなのか前のめりになってしまいます

これらは多少改善されますでしょうか? >950にした場合ですが。。
393名無しさん@編集中:05/02/23 23:59:09 ID:LmhGDgI2
YES
394名無しさん@編集中:05/02/24 22:43:02 ID:juQo2u3n
TH-950の脚にDV6のヘッドは付かないのかな。
クランプハンドルが邪魔して折り畳めないとかで…
誰か試したことある人はいないですかね?
395名無しさん@編集中:05/02/24 23:51:16 ID:U0dwzHQH
T68BR買えばいいじゃん。
TH-950より安い。
手持ちのTH-950を生かしたいということかもしれんが、
ヤフオクだとTH-950って結構高値(25000円とか)で落札されてるので、
それでT68BR買えばいい。
俺なら色を黒に合わせるために、マンフロットにするけど。
396名無しさん@編集中:05/02/25 00:00:22 ID:f8bSA8wu
リーベックもカーボンのやつは黒と聞いたような
540RTより低コストでできるとか
397名無しさん@編集中:05/02/25 00:13:39 ID:2yAITp9t
>>396
確かにパイプは黒だけど、関節の部分はリーベックの灰色なんで、
個人的にはやっぱり嫌ですわ。
それに、リーベックのカーボンは100mmではなかったっけ?
75mmもあったかな?
確か、前スレでは、100mmで使っている人の話だったと思うんで、
あったとしても75mmが使える保証はないですよ。
398名無しさん@編集中:05/02/25 00:14:31 ID:2yAITp9t
DV6=75mm なんで
399名無しさん@編集中:05/02/25 00:23:14 ID:06j2oLVq
確かに DV6は75mmですな アダプター介せば使えるかもっていっても
それは不安ですよね。 となると540RTですか・・

リーベックも灰色じゃなくて黒にすればいいのにね
黒にするとザハに似てるからって作れないのかな・・?
400名無しさん@編集中:05/02/25 00:24:24 ID:2yAITp9t
なんで540ARTですか?
素直に某店のように、525脚でいいじゃないですか。
401名無しさん@編集中:05/02/25 00:25:51 ID:06j2oLVq
あれそんなのありましたっけ。。
調べてきます
402名無しさん@編集中:05/02/25 00:25:53 ID:2yAITp9t
540ARTは基本的に100mm脚なんで、アダプターはありますが、
使える保証はないですよ。
現在分かっているのは、T68BRと525。
403名無しさん@編集中:05/02/25 00:27:02 ID:06j2oLVq
すまんですが 525調べてもアドレスが判らんのです
サイトありますかね?
404名無しさん@編集中:05/02/25 00:27:27 ID:2yAITp9t
過去スレ読んでないですか?
ttp://www.fourone.co.jp/body/tokka/special_price02.html
宣伝と思われると嫌ですが、こういうセットがあるわけですね。
405名無しさん@編集中:05/02/25 00:30:07 ID:06j2oLVq
フォーワンでしたか といっても最近そのサイト見てませんでした。スマソ
DV8 DV12 540RTの組み合わせのみ覚えてまして

これ良さそうですね。 色の黒だし安いし
406名無しさん@編集中:05/02/25 00:37:20 ID:2yAITp9t
T68BRの方が軽いですが、重い方が安定しやすいし、
個人的に黒+灰色は嫌なんで、525MVBの方がいいかな、と。
407394:05/02/25 01:14:41 ID:D3oTxri/
FX1乗っけるだけなので、出来るだけ軽くて安い脚にしたいんですよね。
しかし、ヘッドの動きだけは妥協したくないぞと。
で、DV6とTH-950の組み合わせがいいかなと。
重い方が安定するのは確かだけど、その分機動性を損ねるから
マンフロットは勘弁。
ところで、T68BRってTH-950より安く単体で売ってるんですか。
宜しければ値段と取扱い店を教えて下さい。
408名無しさん@編集中:05/02/25 01:20:49 ID:2yAITp9t
>>407
某店でT68BRの組み合わせがあり、
計算したら、TH-950とそれぞれ買うより安かった。
というか、あなた過去スレ読んでませんでしたか?
その書き方、見覚えがあるのですが。

ところで、ヘッドが良くても、脚が弱かったら台無しだと思うのですが、個人的には。
望遠側では目立ちますね。脚のブレは
広角側で使うなら、それほど目立たないので、それならいいですけど。
409名無しさん@編集中:05/02/25 01:26:53 ID:BORK89wq
>>408
漏れもそう思う。つーか、実際ヘッドが糞だがDV50クラスの足でも(ry
使って後悔すれば良いんじゃw
410名無しさん@編集中:05/02/25 01:31:09 ID:2yAITp9t
実際自分も、ヘッドが重要で、脚はそれなりでいいんじゃないかと
考えていた時がありました(AA略
今は、せっかくDV6クラスを使うなら、脚は重視したいですね。
脚を2セット持って、状況に合わせて使い分けようかとも考えたり。
411407:05/02/25 01:54:30 ID:D3oTxri/
FX1クラスにはTH-950やT68BRの脚では弱いですか。
>>408>>409サンは、FX1クラス(を使ってるかどうか知らないけど)
にはどんな三脚を使ってますか?
412名無しさん@編集中:05/02/25 02:02:57 ID:2yAITp9t
カメラの重量に耐えられるかということではなく、
脚のねじれ、振動の吸収についてなんで、上に載っているカメラは関係ないです。
まったくないわけではないですが。

使ってるのは、TH-950より重ーいやつと、軽いやつです。
状況で使い分けてますが、最近その中くらいのやつが欲しくなったりして。

脚が使えるかどうかは、撮影の種類によるでしょう。
脚のブレ、ブルブル、ビヨンビヨンは、望遠だと目立ちます。
広角の撮影が多いなら、軽い脚でもいけるかと思います。
413名無しさん@編集中:05/02/25 03:03:04 ID:uV0ojAjL
ザハトラの75mmヘッドはネジ付きノブが脚側についてるんで
脚だけリーベックにするんだったら、ハーフボールごと換えなきゃいかんわけですが
そうなるとマンフロのハーフボールにせないかんわけで、マンフロとリーベックは相性が悪い(かまやネジピッチ)ので付くかどうか疑問です。
あとリーベックの脚はかなりネジレるんで、安物買いの...、ってなことになりかねんリスクを覚悟せなね。
DV6は2キロカメラの最高峰なのだから、脚にもこだわりたいところです。
414名無しさん@編集中:05/02/25 03:24:02 ID:06j2oLVq
マンフロットの525や540ならねじれは少ないですか?
415名無しさん@編集中:05/02/25 03:28:31 ID:2yAITp9t
540ARTは知らないですけど、525MVBはTH-950のやT68BRよりは少ないです。
ないわけではありません。

逆に聞きたいですけど、540ARTは515MVBに比べてネジレはどうなんでしょうね?
515MVBよりネジレに強いなら、買ってもいいかなと思ってますが。
知っている人はいませんか?
416名無しさん@編集中:05/02/25 08:00:56 ID:D3oTxri/
>>412
具体的に使っている機種は?乗せているカメラは?
書き振りでは、515MVB、525MVB、TH-950、T68BRらは
使ったことがあるようにうかがえますが。
一般論ではなくて、実際に何某というカメラを何某という三脚に載せて使ったら
こうなったのでよろしくない、というような具体的な情報が欲しい。
因みに当方が使ってきたのは、DV50、ビジョン5、DV15です。
417名無しさん@編集中:05/02/25 13:09:54 ID:shKK1aAL
>>416
使ったことのある三脚、
TH-650、TH950、LS-50DV、501+525MVB、VT-232、VT-551、VT-523、
EG17、H70、DV1、DV4、ビデオ14、ビデオ18II

たとえば、DVC30にTH-950を使い望遠側で撮ると、
パン尻で画面が(1割くらいか?)逆側に戻ります。
(ズームリモコンでズームしながらパン、左手はアイリス、フォーカス操作なので、パン棒でパン)
また地面によっては、近くを人が歩くと、画面がブルブル震えます。
525の三脚の場合、感覚的にそれが半分くらいになります。
418名無しさん@編集中:05/02/25 13:14:03 ID:06j2oLVq
>>415
サンクスです

>>417
ヘッドだけを比較すると ナイスフィーリングは・・・?
950で一割戻るのは困りもんですね、評判はそこそこ良いようですが
脚が貧弱ってことだけでヘッドは良いと?
419名無しさん@編集中:05/02/25 13:17:24 ID:shKK1aAL
パン尻で戻るのは、脚がネジレて、それが戻るからです。
ザハトラーでも戻ります。
フィーリングは自分でどうぞ。
420名無しさん@編集中:05/02/25 13:31:01 ID:shKK1aAL
個人的に重視しているのが、
パン初め、パン尻のなめらかな動き出し、止まり、
パン中が一定の速度でパンしやすいもの。(チルトは多用しない)
それが望遠でもブレないものですね。

その点は、TH-950のヘッドは、DV1と比べて、4倍(今は3倍)の値段差の
性能差があるとは思わないですね。
チルトは3倍とは言わないものの、差があるかもしれない。
自分なら、DV1純正セットとDV1ヘッド+525MVBセットが同じ値段であったら、
525の方を選びますね。
純正は軽いですが、525の方がネジレないので。
421名無しさん@編集中:05/02/25 13:35:08 ID:06j2oLVq
というとTH950のヘッドもDV1にはかなわないもの
安い割りにはよく出来てるってことですかね?
422名無しさん@編集中:05/02/25 13:37:15 ID:shKK1aAL
値段の割には。
423名無しさん@編集中:05/02/26 13:21:14 ID:Q6FUz9Ix
あらためて、マンフロット540ARTを使っている人いませんか?
過去スレでは、DVC200と、DV12に540ARTを買ったという人がいましたが。
424名無しさん@編集中:05/02/26 14:23:04 ID:HZJnUts0
540はそれなりに良いはずだよ。 まあ報道などで酷使しない限りは
大丈夫かと・・・・

それにしてもザハとVintenの脚って高いよね
ヘッドなら技術の塊だし30万とかするのは当然だけどさ
脚も同じように30万っていうのはちょっと・・・・

だからヘッドだけはザハ製脚はマンフロットやリーベックとなるんだろうね
425名無しさん@編集中:05/02/26 16:45:55 ID:/josxlej
>>424
そうなんです。
それなりに良いだろうとは思うんですが、なにしろ実際使った事がないので。
マンフロットのアルミの100mm脚を持ってるので、それよりネジレが少ないならいいんですが。
カタログ値だと、アルミ脚515MVBとカーボンの540ARTは、重量が同じ3.5kgと掲載されていますので、
カーボンによる軽さのメリットはないわけですから、515に対して強度で勝っているのかどうか知りたいわけです。
426名無しさん@編集中:05/02/26 17:54:41 ID:gKs5m419
NHKは、ほとんどザ・ハトラー、民放はヴィンテンが多いような気がしますが?
427名無しさん@編集中:05/02/26 19:36:56 ID:MjGz7fbm
>>426
違います
あいかわらずMILLER使ってます
428名無しさん@編集中:05/02/26 20:25:34 ID:gKs5m419
MILLERが標準機なのですか?、NHKはザハトラー18、20当たりだと思うのですが?
ヴィンテンはVISION10あたりでしょうか?
それとも、新LFシステム機でしょうか?
429名無しさん@編集中:05/02/27 00:39:07 ID:7yllLyGu
「折角ヘッドをDV6クラスにするなら脚も頑丈なものに」と言って、
FX1クラスのカメラを乗せるのに、組合せ総重量6〜7キロにも及ぶような
マンフロットのような脚を選ぶ人って、普段何を撮っているのかな。
自分は、体力的な限界を感じつつも、自然風景をより綺麗に撮りたいという思いから、
重たい業務機を担いでフィールドを駆けずり回って来た人間だから、
今度のFX1はその代替となり得る可能性を持った待望の小型カメラであり、
それを乗せる三脚も折角のモバイル性を損ねないように出来るだけ軽いものにしたい。
とは言っても、使い物にならないような脚ではお話にならないのは勿論で、
結局はどこに妥協点を見出すかということに尽きるのだが、
>>417のような話しを聞くと、TH-950やT68BRクラスの脚では全然ダメらしいね。
さぁ、どうしたものか…

こういう悩みを持つことなく、単純に重い脚を使えばいいと言っている人が
ある意味羨ましい。
430名無しさん@編集中:05/02/27 02:05:19 ID:OTSiIePW
>>429
>普段何を撮っているのかな。

演奏会、舞台ですよ。
一度セッティングしてしまえば、撮影中動かすことはないので。

フィールドだったら軽い三脚でいいんじゃないですか。
フィックスが多いだろうし、あっちこっちパン、チルトしないでしょう。
さらに言えば、DV6もいらないように思いますね。
自分だったら、セールのDV1を買うかな。
431名無しさん@編集中:05/02/27 02:24:54 ID:3QvesvuP
>>430
>演奏会、舞台ですよ。
>一度セッティングしてしまえば、撮影中動かすことはない
えーっ、まじですか?
私も同様な被写体撮ってますが、しょっちゅう動かします、ってか動かさざるを
得ないですね。
どういう撮り方?どんなお客さん?何の目的?いやそれで仕事になるっちゅのが
不思議でたまりませんが・・・・?
432名無しさん@編集中:05/02/27 02:30:20 ID:OTSiIePW
動かさないのは、三脚の位置ですが?
433名無しさん@編集中:05/02/27 11:52:43 ID:h1qrfeNI
あ、そうだったの、テヘヘ・・・
434名無しさん@編集中:05/02/28 01:54:38 ID:n3LlNUZZ
VIDEO18V+ホットポッド来たね
435名無しさん@編集中:05/02/28 02:06:41 ID:Eiw3Kewh
18IIとの違いは?
436名無しさん@編集中:05/02/28 02:18:14 ID:n3LlNUZZ
軽量化だけだったと思う。
7スピード+3カウンターは同じ
437名無しさん@編集中:05/02/28 02:27:24 ID:Eiw3Kewh
サンクス
438名無しさん@編集中:05/03/01 23:06:23 ID:5whypUlT
 電車移動用に安価で小型軽量な三脚を探しています。
 カメラはバッテリー・マイク・テレコン(ワイコン)込みでも1.7kg程度です。
三脚の条件は、
 (1).縮長が短い
 (2).2kg程度
 (3).雲台はオイルフルード式
 (4).水平が取れること(脚で調節するのではないタイプ)

 DAIWAのVT-711が、縮長が短くていいかと思うのですが、VT-511と同じような
雲台だったら考えてしまいます。
 ちなみに、TH-950が結構妥当だと思いますが、3.8kgなので重すぎます。最大
でも2キロ台半ばくらいで。
 ここのスレにはちょっとそぐわないレベルの話ですが、417さんのように幅広
く使っている方もいるようなので、アドバイスをお願いします。
439名無しさん@編集中:05/03/01 23:27:01 ID:ZjDMx36Q
2kg半ばで、VT-511よりいい雲台か。しかも安価で。
条件のどれかを妥協しないといけないと思う。
440名無しさん@編集中:05/03/02 00:05:34 ID:D0ld3kpR
ていうか、総重量2kgでボールヘッドってのがそもそも無理な物しか出来ないよ。
しかも縮長が短いって事は多段になる訳だし。
どう考えても脚がフラフラになる。
そんなの作ってるのDAIWAしかないよ。
条件満たしてるVT-711でいいじゃん。
441名無しさん@編集中:05/03/02 00:12:00 ID:XNEodRK+
>VT-511と同じような雲台だったら考えてしまいます。

VT-511以上のヘッドという条件は満たしていないか。
442名無しさん@編集中:05/03/02 11:01:09 ID:2V4YCeGV
腕の良いカメラマンだったらDVハンターPROでOK
下手な奴は知らん
443名無しさん@編集中:05/03/02 11:28:48 ID:lrvycA13
DVハンターPRO = VT-551 だよね。 VT-511は間違いかと
444名無しさん@編集中:05/03/02 13:11:17 ID:4SacPUAw
そうだよ
VT-551の雲台で滑らかなパン、チルトができない奴は何使ってもダメかもね
445名無しさん@編集中:05/03/02 15:05:25 ID:lrvycA13
VT-551でのパン、チルトは、Vintenやザハトラーでのパン、チルトより簡単と?
VT-551で出来なければ、Vintenやザハトラーはもっと難しいので、滑らかに出来ない?
446名無しさん@編集中:05/03/02 20:47:58 ID:nZnZmyho
普段から性能の良い三脚を使ってる腕の良いカメラマンならVT-551でも滑らかな
パン、チルトができるよ〜んって事だよ
お分かりかな?
447名無しさん@編集中:05/03/02 21:42:22 ID:SGvmRqGB
確かにそれもあるだろうが

前プロのカメラマンが民生用カメラ+安物三脚で
ガタガタの酷い絵を撮ってしまったというのがあるそうな

もちろん彼はこの道10年はやってるベテランでいつもは
放送用カメラとVintenやザハなどを使ってたようだ

なんていうか放送用は使いやすいというのもあるよね 機器の
性能が高いし 三脚にしても例えば手を離したらいきなりお辞儀しない
とか・・・。

以外にぼろいカメラと三脚を使ってるハイアマチュアにプロ用機器
貸し出すと、あまりにも使いやすいので感動したというのをよく耳に
するのだが。
448名無しさん@編集中:05/03/02 21:50:52 ID:nZnZmyho
VT-551でもAG-DVX100なら手を話してもお辞儀しないよ
前、後ろとも60度位までは完全にバランスがとれるよ

>前プロのカメラマンが民生用カメラ+安物三脚で
安物三脚といっても限度があるのでスチール用に毛の生えたようなのはダメだよ
プロとして仕事していてAG-DVX100+VT551で滑らかなパン、チルトが出来ないと
したら腕が悪いとしか言いようがないね

449名無しさん@編集中:05/03/02 22:38:14 ID:33E1gEmt
>>448
ワイド側での話ならいいだろう。
しかし、テレ側のブレは腕ではどうしようもない。
ヘッドを掴む?
ズーム、アイリス、フォーカスを操作しているので無理。
450名無しさん@編集中:05/03/02 22:42:43 ID:33E1gEmt
VT-551では、グラグラとまともなパンができなくても、
Vintenのようなグラグラしない三脚を使い、滑らかなパンができた。
これはありそうだ。

>VT-551の雲台で滑らかなパン、チルトができない奴は何使ってもダメかもね

ダメとは、ちゃんと使いこなせない、という意味なら通じるが、
VT-551で滑らかにできないなら、Vintenでもカクカクになるかと言うと、
必ずしもそうではない。
451名無しさん@編集中:05/03/02 22:45:35 ID:nZnZmyho
テレ側のブレはビンテンでもザハトラーでもどうしようもないだろ
FIXでもパン棒を持っていればブレるんだから
これ以上寄ったらブレるというサイズでは無理にカメラワークをしないのが一番
452名無しさん@編集中:05/03/02 22:52:50 ID:33E1gEmt
VT-551よりはブレないよ。
453名無しさん@編集中:05/03/02 22:53:23 ID:SGvmRqGB
>>448
TH-650とVX2100だったらしい
放送用機材しか使った事がなくて 家庭用を始めていきなり
使ったから焦って酷い絵になってしまったらしい
454名無しさん@編集中:05/03/02 22:56:15 ID:33E1gEmt
>>453
うん、あり得るね。
TH-650クラスの三脚は、気をつけないとブレやカクカク、
戻りが大きいからね。
その点、ザハトラーやVintenの方が、滑らかに動かしやすいよね。
455名無しさん@編集中:05/03/02 23:11:42 ID:fAeyYPJN
漏れは℃素人ですがDV40でちょっと速めの右上に振ると
スカッと抜けるので苦労してます。(メーカーによると故障じゃないらしいです)
取引先のサハやビンテンでは同様の現象は全くありません。
悔しいけど℃素人ほど良い機材を使うべきだと思いました。

〜日記の裏〜
456名無しさん@編集中:05/03/03 00:05:12 ID:f+VRLVS8
確かにヴィンテン、ハトラーなどは斜め方向の動きが他と全然違うね。
457438:05/03/03 00:11:26 ID:1zFzybh0

 いろいろレスありがとうございます。
 VT-551は以前にお店で触ったことがあり、スリックのビデオグランデと
同じ?と思った記憶があります。VT-711はお店でも見たことがないので、
使ったことがある方に使用感を聞かせて欲しいです。雲台がVT-511より
上か下か、またはほとんど同程度か。あと、できればパン棒の太さがどの
くらいかを。
 今、「スチル用のカーボン脚+ベルボンのクイックレベラー+ビデオ
グランデ雲台」という組み合わせで使っているのですが、縮長が76cm
になるので電車での移動が辛く、また水平がうまく出ないので、ボール
レベラー付で縮長が短いものが欲しいと思いました。
 クルマでの移動用には、マンフロットの503(雲台)+525(脚)+
522(パン棒取付け用リモコン)という組み合わせで使っています。この
リモコンはパン棒が直径1cmくらいないと使えず、ビデオグランデ雲台は
ほんの2mmくらい足りないために使えないのです。
458名無しさん@編集中:05/03/03 00:13:48 ID:aKOmykeg
>>457
VT-523では我慢ならん?
459438:05/03/03 00:39:06 ID:1zFzybh0
>>458

 VT-523は雲台も結構いい感じだった記憶がありますが、重さと縮長の
2点でアウトです。
460名無しさん@編集中:05/03/03 00:56:46 ID:aKOmykeg
2.7kgでもアウトか…
もっと軽く、となると、値段が高ければあるんだが。
461名無しさん@編集中:05/03/03 01:26:38 ID:QB1+Pxr0
自然風景モノはパンニングが完璧でないと興醒めしてしまうが、
BSデジタルの紀行物の番組などを見ていて気になるのは、
パンの止めの部分でだらしなく何時までもじわじわ動いていることが
多いということ。(急に止るのはもっとダメだが)
あれは同業者の目から見てどうなの?プロの人。
人の撮ったものの粗探しみたいで嫌だけど、気になるので。
462名無しさん@編集中:05/03/05 13:17:51 ID:VZz2Jbh0
463名無しさん@編集中:05/03/05 21:43:07 ID:kIF3KzW7
ザハトラーの中古は良いけどビンテンの中古はいまいちだなあ
464名無しさん@編集中:05/03/06 00:31:43 ID:2SXs+K+I
ヤフに中古ザハが出品されてるね。
465名無しさん@編集中:05/03/06 00:50:15 ID:Kb40wVDb
うむ、ちょっと高いけどな。
左パン棒の菊座がほぼヤバイ感じなのをちゃんと撮ってるのは好感が持てる。
普通はダメな部分は隠すからな。
466名無しさん@編集中:05/03/06 17:03:42 ID:ua+d1AMR
あれ駄目なんすか?
入札しようと思ってたのに。
467名無しさん@編集中:05/03/06 19:27:06 ID:Kb40wVDb
あー、本体はダメじゃないと思うよ。
上の文は右左逆に書いちゃったけど、通常使う右パン棒側の菊座が
ちょっとナマってるように見えるから、その事は理解して買った方がいいよって事。
この頃のタイプは菊座だけの交換ってのができないから右側ブロック全交換になる。
後は、自己責任で菊座だけパーツで買って本体加工して取り付けるってのも手だけどね。
でも、ナマってたとしても見たところそんなに致命的なところまではまだいって無い模様。
軽いカメラを軽めのドラッグで使う分には、パン棒がすべるってとこまでは
まだナマって無いと思うよ。
468438:05/03/07 03:03:20 ID:Ns3eXFfn
 土曜日に撮影してきて、候補のVT−711やVT−551では、伸長が
足りない(1300mm)ことに気付きました。私の用途では、1400mmから1450mm
が必要でした。
 これを満たすもので思いつくのは下記のとおりです。
 1.VT−523    (2.7kg)
 2.VT−232    (3.1kg)
 3.DVグランデPRO (3.1kg)
 4.TH−650    (3.2kg)
 1が一番軽いのですが、通常の位置まで開脚できずに床面で50cm位
しか開いていない状態で撮影することもあるので、ミッドスプレッダーが
付いている2〜4が良さそうな気がします。
 (3kgオーバーだと本来の購入動機である電車用の軽い物でなくなる
気もしますが)
 2と3は同じ物のようですが、過去ログでは2=3と4の雲台が同じ物
のような感じだというのを見ましたが、真偽はどうなのでしょうか?
 TH−650はお店で触ったことがあるのですが、パンするときに粘り
がほとんどなくて、ビデオグランデ雲台や700RC2の方がマシのよう
な印象でした。もしかしたら、TH−950と比べたから悪い印象だった
のかな。
469名無しさん@編集中:05/03/07 05:00:40 ID:UWCdqHvR
ヘッドの動きを考えると、
マンフロット754カーボン脚(7万円、1.9kg)とマンフロット701ヘッド(1.5万円、0.7kg)
の組み合わせが良さそう。
470名無しさん@編集中:05/03/07 06:53:26 ID:Nh0QczQe
Manfrotto519てどうですかねえ?
マンフロというと重くて使いづらいっていうイメージしかないんですが、なんか519ヘッドは
ビンテンとダイワを混ぜたようなぽい外観。カメラ重量もバネ交換で1.5〜9kgだとか。
これでVision8くらいのフィーリングなら安いと思うんですが。
471名無しさん@編集中:05/03/07 06:58:33 ID:MTwCGjDr
Vision8かどうかはともかく、動きは良かったように思う。
472名無しさん@編集中:05/03/07 11:55:54 ID:RaXjNj8Z
>>469
あんた偉いよ、ちょっと感動。
オレなんかもういい加減にしろ、って思ったよ今回は。
んで本庄のHP見てきたけど、ちょっと整理されてなくて見づらいね。
とりあえず、ヘッドはこれの真ん中辺の事かな?
ttp://www.honjo-net.co.jp/2004newsrelease519701RC2.pdf
脚もここに載ってる745でもいいんじゃないかと思うよ。
なんか、ピンポイント的拘りが細かいから、予算的にどうのって言いそうだし。
754は縮長66(ヘッド込みだと76)だから電車移動アウトですとか
冷たく言いそうだし。
オマケに今回は500mm〜1450mmカバーとか言い出してるし。
自分の需要が超ピンスポットなんだから、色々持ち寄ってくれる人に対する
言い方くらいはちょっと考えて欲しいよ。
473名無しさん@編集中:05/03/07 15:51:48 ID:9MWav5B+
この件リタイアします ノシ
474名無しさん@編集中:05/03/07 17:56:36 ID:+QRiJT29
過去スレで、ザハトラー75mmヘッドのネジ穴3/8と、マンフロットフラットベースネジ3/8は
同じサイズなので、ザハトラー+マンフロットフラットベースで使えると言っていた人がいました。
言う通りにやってみたら、ネジは入りました。
しかし、ボールヘッドのように、曲面で押さえているわけではなく、面で合わさっているだけなので、
パンするとネジが緩んでクルクルとなります。
これは、実用にするには、そうとう強くねじ込まなければいけないのではないですか。
マンフロットのフラットベースの下からねじ込む3本のイモネジを締めこめば、
もう少し固定されるのかもしれませんが、マンフロットのヘッドと違って、
ザハトラーはフラットな底面なので、ネジの傷跡がついてしまいます。
気にしなければいいのかもしれませんが…
475名無しさん@編集中:05/03/07 20:08:59 ID:/MWl959k
漏れはザハトラーとマンフロットの組み合わせで使ってるけど緩んだ事はないな
パンロックしてザハトラーの溝に手を入れて思いきり締めて見ろ
476名無しさん@編集中:05/03/07 21:25:35 ID:VzN2Sneb
>>468
おれはこの中から選ぶんならダイワの232を薦めるね
この一機種だけで2台使いたおした結果からね。
232の美点:足が割と堅牢、剛性が高い。ボールレべラ
が確実にロックする。水準器が見やすい。ティルトの
締め付けが確実にロックする。パン→ティルトが割と
スムーズ。
全体的な堅牢性ではネジを日頃増し締しておけばトラブル
は少ない。
477名無しさん@編集中:05/03/07 22:07:15 ID:C1a2OFMK
>>438
一体なに撮ってるんですか?
あと、ご使用のカメラ。

そのあたりを具体的に書いてくれた方がより的確なアドバイスが出来る気も
しますがどうでしょう>ALL
478438:05/03/07 23:07:10 ID:P5ocYvnI
>>472さん、
 今までは、脚立に乗ったとき以外に、高さが足りないことがなかったので、縮長ばかり
に気をとられ、伸長が足りるかは考えからすっかり欠落していました。土曜日に久々に撮
影し、スチル用の小型三脚を使い初めて気付きました。
 みなさんには、いろいろ考えていただいたのに、条件が小出しになりすみませんでした。
 一時期、数千円程度のを含め10本以上(スチル+ビデオ)になってしまい、最近やっ
と半分に整理しました。ですから、今回は細かくなってしまいました。
 また、ご指摘の「言い方」については、
>重さと縮長の2点でアウトです。
 と書いたことを指しているのかと思います。
 最初はいろいろ書きかけましたが、こちらの事情を長々と書いても仕方ないと思い、
送信前に、「VT-523では我慢ならん?」というアドバイスに合わせてさらっと書き直して
しまいました。
 気を悪くされたのにアドバイスをいただきまして、ありがとうございました。

>>469さん、
 マンフロットの754や、アルミ脚の756はセンターポールで高さの調整がしやすく
良さそうですが、どうも安定性に不安がありました。だいぶ以前に店頭で触ったことがあ
りますが、センターポールを固定する際に、点で抑えるというような印象でした。
 701は、1kg以下の雲台で、私が知る限りでは一番良いと思います。ただ、これに
見合う脚部単体を探すと、予算と重量がオーバーになってしまいます。
(でも、701はいずれ購入しそうな気がします)

>>476さん
 具体的なアドバイスに感謝します。このお話からすると、VT−232はTH−650
とは違うようですね。やはりミッドスプレッダーがあって上段がレバーロック式なので、
咄嗟の高さ調整がしやすそうですがどうでしょう。

>>477さん、
 カメラはDVC30で、マイクやテレコンを着けても2kg以下です。 撮影対象は飛
行機がメインですが、動物や風景もたまに撮ります。
479名無しさん@編集中:05/03/08 16:10:30 ID:bousNi5n
>>478
476だけど、咄嗟の高さ調節がしやすいのだったらリーベックのが
いいかも。ダイワは下段がリング式で上段がネジ式だからそういう
点では不利。おれが使ってた時は、一回高さを決めればあとは変更
なしな状況だったからね。
480名無しさん@編集中:05/03/08 23:35:23 ID:0LTkKVQN
LibecのLS-22DVなどに付いてる脚(T68BR)のブレースってどうやってはずすんですか?
関単に外れるって言うから上に持ち上げたら溝から外れて取れるのかなと思ったら取れない・・・orz
481名無しさん@編集中:05/03/09 01:04:26 ID:0KJrH7qW
複数の店で同一機種の普及価格帯の三脚を触ってみてきたが、
ヘッドを動かしたときの感触に意外なほどの個体差があってちょっとびっくり。
例えば、A店にあったTH-950は初動がジワッとした動きなのに対し、
B店のTH-950はカクッとした動きだったり、
中身が同じはずのソニーVCT-1170RMとTH-650を比べたら、
VCT-1170RMは適度な重さがあるのに対し、TH-650はスカスカだったりと。
個体差というより経年変化なのかも知れないが、それにしても違いが有り過ぎ。
482名無しさん@編集中:05/03/09 01:55:59 ID:4tKRynGX
確かにリーベック系は個体差があるね
こういう場合は新品と交換するより
メーカーに修理で出した方がいいのかな

新規交換してもらってもそれがベストとはいえないってことで
483名無しさん@編集中:05/03/09 14:13:22 ID:5/GkFqSW
1170と650の差は、パン棒の違いもあるのでは?
あのリモコンパン棒は、ねじれて力がダイレクトに掛からないから。
484名無しさん@編集中:05/03/09 19:17:40 ID:4tKRynGX
うーんそれもありそうだが
オイルが抜けたりと 経年変化もありそう

先日も新品の35DVなんだが どうもヘッドが硬い
それにある部分でひっかかるような感じがあってね
正直950の方がいいかもと思ってしまった
485名無しさん@編集中:05/03/09 20:30:49 ID:pUyfhXuV
結局の話一番経年変化がないのはザハトラーという事で
486名無しさん@編集中:05/03/09 21:54:30 ID:CZgFuX4s
油圧じゃないんで
487名無しさん@編集中:05/03/11 00:55:10 ID:LazLlD4a
リーベックは、新品の頃は動きが固いかもね。
使っているウチにヤレて丁度良くなる感じ。
488名無しさん@編集中:05/03/19 18:33:01 ID:uMkwnBwL
なぜ、NHKはハトラーで民放はヴィンテンなのですか?
489名無しさん@編集中:05/03/19 18:37:46 ID:Px0MKbL8
>>488
そんなことはないよ
490名無しさん@編集中:05/03/19 18:44:14 ID:uMkwnBwL
FX1とヴィンテン3を買いました。
ビデオライト等のアクセサリーの取り付けを考えてカウンターバランス用
のバネを3キロカメラ用にしましたがカウンターのバネの返りが強く、
水平に戻り、静止しません。2キロ用を買った方がいいでしょうか?
491名無しさん@編集中:05/03/19 19:19:57 ID:MfOKbFdc
跳ねるならしょうがないよね。
492名無しさん@編集中:05/03/19 19:23:43 ID:MfOKbFdc
何を思って、強いバネにしたのかな?
弱い分には使いようもあるけど、強いとどうしようもないよね。
VX2000クラスのカメラは、重さをトルクで支えられるから、
カウンターがなくても大丈夫(垂れない)だったりするけど、FX1もそうかも。
493名無しさん@編集中:05/03/19 20:07:49 ID:SzUlGITa
いまからでも2キロ用に交換してもらう事を勧めます。
494名無しさん@編集中:05/03/19 20:16:37 ID:uMkwnBwL
ヴィンテンの三脚の質問をしました者です。
お答えありがとうございます。
販売店の方が余裕が合ったほうが良いということで、
業務用三脚は初めてで、何の知識もありませんでしたので、それに従い
3キロバネ付きにしました。
吹奏楽のコンサートをよく撮りますが、前に使っていたマイネッテは
カメラの重さで、画面が垂れて来て、今度のヴィンテンは上に戻ろう
とします。
495名無しさん@編集中:05/03/19 20:28:49 ID:uMkwnBwL
2キロ用に交換を考えます。今ある3キロ用はアクセサリーによる
重量増加対応に置いていた方が良いでしょうか?
ちなみにカウンターバランスを取ったプロ用大型カメラは手を離した位置で
静止するのが、正当ですか?FX1でも同じでしょうか?
496名無しさん@編集中:05/03/19 20:39:19 ID:SzUlGITa
2kgくらいのカメラに対して正確にカウンタバランスが取りきれるヘッドは現状無いと思う。
ただ、DV6ではFX1単体で丁度バランスが取れる段階があった。
でも、アクセサリつけて1段上にすると多分中点戻りになると思うし、完璧は無理。
まあ、好みだけどちょっとタレ気味くらいのバランスで、自分が慣れていくのが
いいんじゃないかと思うんだけど。
吹奏楽なら前後バランスで止まるべきところを決めても十分対応できるだろうし、
結構連続的に画を変えてく撮影になるだろうし、静止の拘らなくてもいいのでは?
497名無しさん@編集中:05/03/19 21:13:59 ID:uMkwnBwL
ZIJを買った兄がDV6を買おうかと、今検討中です。
DV6はカウンター取れる段階があるんですね。
ヴィンテンは急ではなく、序じょに水平に戻ろうとする感じです。
これも、慣れるしかないでしょうか。
498名無しさん@編集中:05/03/19 21:19:53 ID:S0ask59L
なぜに強いバネ。どこのバカ店だそんなの勧めたのは。

FX1だけど、普通のチルト角、普通のドラグなら試した範囲で
DV1、DV2、DV6、Vision3、Pro6、503、505
でそこそこカウンターバランスでたよ。極端な場合はシラネ。

いや重いカメラにVision10のあの感覚は期待しないでね。
結局漏れは元々持ってた503。
499名無しさん@編集中:05/03/19 23:04:13 ID:ml6yl0QM
例えば、マンフロットの501はカウンターバランス内蔵してないですが、
DVX100、VX2000の重さのカメラなら、ほどほどのトルクにしておけば、
手を離しても垂れないです(深い角度では知らない)。トルクで支えられてるからです。
そういうわけで、FX1ならばやや軽いトルクでも大丈夫かと。
500名無しさん@編集中:05/03/19 23:12:38 ID:ml6yl0QM
ちなみに、FX1にDV1では、ややカウンターが軽いので、
大方で垂れないですが、深くすると垂れます。
どうやらFX1は重心が前後に長いようで、DVX100よりカウンターが
取りにくいような気はしますが、どうなんでしょうね。
501名無しさん@編集中:05/03/19 23:23:53 ID:SzUlGITa
>>500
重心ってのは前後に長いって事は無いんですよ、「重力」に関する事だから。
重心は高いか低いかで、重心が低ければカウンターが弱くてもタレにくくなるし
高ければ、例えばカメラを前傾させた時、重心がヘッドの中心からのズレが
大きくなるからタレ易くなるって事です。
総重量が同じでも重心位置によってタレ方は違ってきます。

極端な言い方をすれば、ヘッドの上に同じ重さの三角錐と縦長棒を置き比べれば
棒の方が垂れやすいのはすぐイメージできると思います。
502名無しさん@編集中:05/03/19 23:51:21 ID:uMkwnBwL
ヴィンテン3の者です。
三脚アダプター(VCT−U14)とPROTECHのST−1
のセットで取り付け位置を前後させても解決には成らないですか?
503名無しさん@編集中:05/03/20 00:06:18 ID:XSZLquI6
この程度の重量UP・重心点上昇では3kgのバネには負けるでしょうね。
504名無しさん@編集中:05/03/20 01:08:11 ID:AMjouqH/
>>502
カメラに1キロのウエイトを乗せるのが一番手っ取り早い。
具体的には、事務用の丸文鎮(約950g)を折り畳んだ液晶モニターの上に乗せる。
取り付けはマジックテープで。
505名無しさん@編集中:05/03/20 01:32:01 ID:GNTx5gHj
>>501
確かにそうですね。
そうすると、FX1の重心は高めじゃないですか?という質問になりますか。
506名無しさん@編集中:05/03/20 01:42:45 ID:XSZLquI6
>>505
全体重量もDVXより重いし、重心も高いでしょ。
507名無しさん@編集中:05/03/20 01:47:32 ID:GNTx5gHj
そうですね。
DVXよりも垂れやすいように思いました。
DV1程度のカウンターがあれば、大方は大丈夫のように思いましたが。
508名無しさん@編集中:2005/03/22(火) 20:58:17 ID:N9Zrp00W
DIWAが最近だした VT827ってどうですか?

TH-950などと比較するとヘッドの滑らかさなど・・・・
509名無しさん@編集中:2005/03/23(水) 13:29:09 ID:NYFcDbhO
ミラーの三脚ってどうなんですか?
これヘッドは使えそうだとおもうのだが。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h23541756
510名無しさん@編集中:2005/03/23(水) 15:02:10 ID:OWLGd4IP
Vision3を買うのがバカ。
511名無しさん@編集中:2005/03/23(水) 15:11:14 ID:pc1iCogB
亀レス?

>>509
結構いいよ。
ただ、これでライバルが増えましたね。このスレを見てる人
512名無しさん@編集中:2005/03/23(水) 15:27:42 ID:feYzMnKB
いやー、これ見た事ないわ。
つまみ1個しか見えないけど、カウンターどうなってんのかな?
これの次の型は知ってるけど、それでも3スピード+3カウンターだったような。
513名無し@撮影中:2005/03/24(木) 09:14:03 ID:PrkRJA4N
ミラーの動きはビンテンより良い
514名無しさん@編集中:2005/03/24(木) 13:09:04 ID:CmjukW96
ミラーは頑丈そうですね。
オイル漏れもしにくいのかな?
515名無しさん@編集中:2005/03/24(木) 21:00:46 ID:NOvmkYaw
当方、XL-1です。
一般風景や人物の中望遠?程度までの軽い三脚をさがしています。
スリックのフリュードビデオマスター雲台の使い勝手はいかがなものでしょうか?
脚部は、手持ちのベルレバッハ木脚(水平調整可)を使う予定です。
516名無しさん@編集中:2005/03/28(月) 11:55:37 ID:nc+Kzp/s
DAIWAから最近発売されたVT-820ですが、使っておられる方いますか?
調べてみても極めて情報が少ないのですが・・・
本家サイトにも掲載されてないし。。。

リーベックなどの安価なタイプと比較すると結構良さそうかなと思ったりして
517名無しさん@編集中:2005/03/29(火) 10:52:04 ID:0Ec1TVvY
質問ならageないと
518名無しさん@編集中:2005/03/29(火) 11:24:19 ID:GUv/pj3B
暗いと不平を言うよりも、進んで明かりを点けましょう。と言ってみる
519名無しさん@編集中:2005/03/29(火) 11:25:57 ID:S6MCRNdR
>>515
木製脚使う時点で使い勝手という意味で矛盾してるだろ
どうせ自己満足で機材買うなら好きなもの買えよ
520名無しさん@編集中:2005/03/29(火) 11:43:54 ID:0Ec1TVvY
好き好んでスリック使う奴はいないだろうw
カメラネジにつくビデオ雲台は選択の余地が少ないからな
521名無しさん@編集中:2005/03/29(火) 13:00:51 ID:GUv/pj3B
使い勝手とは、ヘッドの動きを言ってるのは?
522名無しさん@編集中:2005/03/29(火) 13:37:11 ID:kZuOEFGP
動きが良くても腕が伴わないと猫に小判と言ってみるく
523名無しさん@編集中:2005/03/29(火) 15:24:13 ID:7BjbPPXF
ヘッドの動きが悪くて、腕が伴わないと、最悪でしょ。
524名無しさん@編集中:2005/03/29(火) 20:42:33 ID:yqUvYZyn
悪い腕には動きの悪いヘッドが良く似合う
525名無しさん@編集中:2005/03/30(水) 03:04:32 ID:VPI9hfWC
>>516
俺も知りたいね。VT-820。安いし、軽いし。

VT-232との違いはどこかな? スライドシューだけ? 脚は同じかな?
526名無しさん@編集中:2005/03/30(水) 11:35:18 ID:U/q5tM4/
ヘッドがVT-232と同等だとすると、まあまあいいんじゃないか?
価格的にTH-950と比較されることになるけど、820はローアングルができる。
950はカウンターバランスの切り替えができるね。
527名無しさん@編集中:2005/03/30(水) 11:59:50 ID:txOuCq5J
つか、このレベルの三脚じゃ動き云々言っても意味無い
528名無しさん@編集中:2005/03/30(水) 12:09:16 ID:U/q5tM4/
>>527
その理由は?
529名無しさん@編集中:2005/03/30(水) 22:06:28 ID:u8LJ6oIs
というか、FX1クラスのカメラに
ヴィンテンだのザハトラだの言う方がおかしい。
せっかくのコストパフォーマンスの意味が無くなる。


いくらヘッドが滑らかになったところで
どうせMPEG2の圧縮ノイズで
速いパンとかしたら絵はグチャグチャなんだし。
530名無しさん@編集中:2005/03/30(水) 22:12:35 ID:zPidA9Ut
>>529
コストパフォーマンスについては納得するが、
パンするとぐちゃぐちゃというのは、FX1の画を見ていないとしか思えない発言。
531名無しさん@編集中:2005/03/30(水) 23:42:45 ID:u8LJ6oIs
>>530

いや、見たから言ってるんですが。
532名無しさん@編集中:2005/03/30(水) 23:48:37 ID:qCz/Tmiq
TH-950と650を比較すれば950はかなりマシだと思うのだが

確かに日頃Video18PlusやらVision10使ってる人から見れば
安物で使い物にならないとは思うが
まあ土俵が違うんだし いいんじゃない?

でこれと同じクラスの三脚としてVT-820が出たから
話題になってるわけだが。
533名無しさん@編集中:2005/03/30(水) 23:51:41 ID:u8LJ6oIs
で、結局VT-232との相違点は何なの?
534名無しさん@編集中:2005/03/30(水) 23:53:44 ID:qCz/Tmiq
多分、232よりはヘッドの動きがよくなって
精巧になってるのに期待。
あとはカウンターバランスがとりやすくなったのかも。

なんせ情報が少ないですよね 最近出てるし
メーカーサイトにもまだ載ってないようだし
展示してあるとこってどこですかね?
535名無しさん@編集中:2005/03/31(木) 03:42:23 ID:qytJjVHY
232もそうだけど、820にカウンターバランス(バネ)はないでしょう?
スライドシューになったので、前後バランスは取りやすくなったでしょうけど。
536名無しさん@編集中:2005/03/31(木) 12:59:43 ID:Tinc7TzG
FX1べつに、パンしてもグチャグチャにはならんが、山とか木の葉がウジャウジャあるものとか撮ってる人は知らんが
んでも、店頭でチェックしたときは、表示モニタが液晶テレビだったんで、残像でグチャグチャしてたがw
537名無しさん@編集中:2005/03/31(木) 19:17:22 ID:CC4PJcMd
普段仕事でビンテンもザハトラーも使うけど
家庭用で使うならリーベックやSLIKの小さいのはどれも良く出来てる。
VT232のSONY-OEMとリーベックのヤツ(型番は・・・気にしてない、
ヨドバシで現品処分五千円だったので即決購入。LS35DVだったかな?)
使ってるけど普通に使ってますよ、デジカムのロケの時ね。
232はレベラーが狂ってる(個体の問題)ので水平がズレる。
油が滲む。でも普通に使える。
リーベック、この値段でこれだけ出来ていれば問題無し。
このクラスはどれでも良く出来ていると思います。
あとはどれだけ丁寧に操作するかだけだと思いますよ。
ただし脚が軽いので地面から浮くのだけは仕方無いね(^^;
ミッドスプレッダーになんか重しを吊れば良いし、グランドなら踏むヨロシ。
538名無しさん@編集中:2005/04/05(火) 15:03:05 ID:01OFHla0
VT-820触ってきましたよ。
232より大幅に良くなってはいないが、多少は良くなっているようです。
脚はしっかり改善されていました。
232の脚は開きすぎるうえに、強度が弱くてヘナヘナですからね。
弱いカウンターバネが入っているそうです。
そういえば、232にもバネは入っているんでしたよね。
まあ、大きな期待はできないとしても、値段が安くなって
脚が改善されて使いやすくなったというところかと。
539名無しさん@編集中:2005/04/05(火) 16:50:01 ID:lroQ4eXz
いつの間にかココもショボイ三脚の話しか出ないね
540名無しさん@編集中:2005/04/05(火) 17:38:45 ID:5/vMewlP BE:87255555-
>>538
レポ乙です。

TH-950とだとどちらが良いでしょうかね?
541名無しさん@編集中:2005/04/05(火) 18:49:46 ID:01OFHla0
>>540
乗せるカメラによるでしょうね。
TH-950はカウンターバランスの強弱ができるんで、
ワイコンやライトをつけてもカウンターを取りたい場合はTH-950でしょう。
VT-820は軽量でローアングルができると。
ヘッドの動きは好みがあると思うので、実際に触った方がいいと思います。
私はVT-820の方が好みに思いましたが、違いは微妙だと思います。
542名無しさん@編集中:2005/04/05(火) 23:38:47 ID:5/vMewlP BE:83764883-
さんくす
543名無しさん@編集中:2005/04/06(水) 01:51:22 ID:0L+lPdwm
それと、VT-820はスライドシューになっているので、
素早く前後バランスを取りたい場合はいいでしょうね。
TH-950もネジが前後するようになって、TH-650より使いやすくなりましたが、
シューはスライドしないので、調整するには取り外さなければいけませんから。
544名無しさん@編集中:2005/04/06(水) 09:41:52 ID:EoDmk4Ki BE:62823492-
820はヘッドも良さそうですか?
545名無しさん@編集中:2005/04/06(水) 11:11:12 ID:afSonebJ
VT-232より多少良いくらいです。
546名無しさん@編集中:2005/04/06(水) 19:57:23 ID:oJnUuahD
>>541
VT-820とTH-950、VT-232とでは、ヘッドの動きにどのような違いを感じましたか?
例えば、粘度の違いとか、初動や止めのスムーズさとか…
547名無しさん@編集中:2005/04/07(木) 06:11:32 ID:V8XwwfLb
それくらいは自分で…
548名無しさん@編集中:2005/04/07(木) 19:33:36 ID:1vNeTGFt
>>547
それくらいはって…
現物を触れる環境にない地方住まいの人間も居るってことを分かって欲しいな。
549名無しさん@編集中:2005/04/07(木) 21:11:43 ID:m5XEdpWP
激しく同意。

というか、田舎じゃなくて都市部でも、現物を見られる奴は少ないだろ。

都内の店でも、VT-820なんて展示してる所は少ないよ。
(ちなみに、俺は展示してある店を見たことない。)
550名無しさん@編集中:2005/04/08(金) 10:57:18 ID:M/RwcTpv
では書きますが、厳密に比較したわけではないので、あくまで参考程度に。
TH-950、VT-232、VT-820を比較して、
ヘッドのグレードとしては、「これがいい」というものではなく、
同程度のグレードのように思います。(パン、チルトの動き)
値段がそんなに離れてなく、大きく違う方がおかしいでしょう。
ただ、いまさらVT-232を選ぶ理由はなく、それならばVT-820でしょう。(理由は>>538
TH-950とVT-820では、使い勝手で選べば良いという程度の違いかと。
それと、VT-820で気が付いたところでは、パンのトルクとチルトのトルクが違います。
パンは軽く、チルトはそれより重くなっています。
パンの方が素早く動かす事が多く、チルトはそれより少ないことを考慮したのでしょうが、
それをいいと思うか、悪いと思うかで、好みが分かれると思いますよ。
ちなみに、VT-523のトルクは重めなので、重めがいい人はこちらですかね。
マンフロット501でも、トルク調節つまみで重くできます。
このクラスで重いというのは、固いだけだと言う人はいるかも。
701RC2はとても軽いです。
551名無しさん@編集中:2005/04/08(金) 12:29:34 ID:+7lMCis7
ていうか、そんな低レベル三脚でよくそんなに必死になれるな

アホっぽ
552名無しさん@編集中:2005/04/08(金) 14:13:05 ID:t0nnzs7d
俺は仕事でHDCAMとザハ18を使ってるが
先日サブで導入したZ1J用の三脚を探してるわけだが
>>550 氏のインプレは参考になるぞ。

ザハ18にZ1Jじゃオーバースペックだし

それにしてもプロなのか素人なのかわからん人が安い三脚を馬鹿にする
意味が意味不明なのだが 小型カメラにはそれに適する三脚を選べば
いいわけでその事に対してどうこう言う意味があるのだろうか?
553名無しさん@編集中:2005/04/08(金) 14:22:31 ID:r1MlUqRI
まあまあ、>552の仰る事はごもっともです。

一番問題はZ1とかPDクラスに最適なヘッドを持った三脚が少ない点。
軽さに利点を取るか、動きに利点を取るかで制限が変わるけど。
個人的には三脚に乗せるなら、多少重くともしっかりした足+ヘッドで
少しでも安定した画を撮りたいと思ふ。

せめて実売がカメラの1/3以下なら良いんだがw
554名無しさん@編集中:2005/04/08(金) 15:42:23 ID:JxpmfSSM
そんなアナタに503+525PKIT。
555550:2005/04/08(金) 16:48:15 ID:M/RwcTpv
実は503は、あまりお薦めではないです。
501と503は1万円くらいの差ですが、性能の違いは、
カウンターバランスの機能があるかどうかです。
基本的には501と変わらないのですが、503+525だと8万円弱しますから、
それだと、9万円ちょっとでDV1が買えますから、そちらの方がいいでしょう。
(まだ買えますよね?)金額差は約1.5万円
値段改定になる前の501+525セットでしたら、5万円ほどだったはずですので、
これならコストパフォーマンスは良かったのでしょうけど、今の値段では
やや割高感があります。
ただ、この値段で重くてもしっかりした三脚となると、マンフロットくらいしかないと思いますし、
>>553氏にはいいかもしれません。
552氏のように、サブとして割り切って使うなら、VT-820は重量が軽くて、値段が安くていいと思います。
556550:2005/04/08(金) 16:49:57 ID:M/RwcTpv
>この値段で重くてもしっかりした三脚となると、マンフロットくらいしかないと思いますし

比較、リーベック、DIAWAで考えて
557名無しさん@編集中:2005/04/08(金) 21:32:50 ID:EZX6B6fj
>>551みたいな馬鹿カメラマンが多くてイヤになるね。

何百万円もする高価な器材を、会社から使わせてもらってるうちに
自分自身が、何か特別な価値を持った人間のように勘違いしちまう阿呆。

オマエが偉いんじゃなくて、機械が偉いんだっつーの。


558名無しさん@編集中:2005/04/08(金) 21:50:38 ID:p+AB940c
>>557みたいな馬鹿カメラマンが多くてイヤになるね。

数万円の安い機材を、小遣いからどう捻出しようかと考えているうちに
自分自身が、アマであることも忘れて仕事の人に怒り出す阿呆。

機械が偉いんじゃなくて、撮った画が大事だっつーの。
559名無しさん@編集中:2005/04/09(土) 00:31:44 ID:dRQSXHkV
>>555
Z1クラス用には、503よりDV1の方がお勧めだという理由は、

503は、トルク連続可変式なので使い勝手に優れ、一見C/Pが高いようにみえるが、
実際には、トルクを強くしていくと単に動きが渋くなるだけで使い物にならないので、
トルク固定式であってもスムーズさに優れるDV1の方がよい。

こういうことですかね?
560名無しさん@編集中:2005/04/09(土) 01:09:46 ID:xdaPKJwD
ありていに言うと、そういうことです。
503でも、軽〜中くらいの重さまでは、普通に使えますけどね、
でもDV1の方がいいですが。
ただDV1だと、ワイコンやらをつけてもバランスが取れそうな
DV2IIの方がいいかもしれません。(実際バランス取れるかどうか未確認ですが)
そうすると、さらにトルクの調節が効くDV6が気になるというジレンマがあるので、
割り切ってVT-820というのも、いいかもしれませんよ。
これらの三脚の動きが気になるのは、主に望遠側だと思っています。
距離(倍率)が2倍になると、ブレは4倍になるため。
もちろん、どの距離でも動き云々はありますが、ワイド側では比較的少なくなります。
HDVだと引いても画が潰れにくいので、引きの映像が多くなるという話がありますから、
そうすると、パンも減ります。
私は撮影柄、望遠側を使うことが多いので、メインとして考えたらDV1以上を選択しますが、
でもサブとして考えると、軽くて安いVT-820はいいかもしれません。
561名無しさん@編集中:2005/04/09(土) 15:40:00 ID:qus7jV31
>>558

つまんネ。

頭悪いんだから、ムリするなって。 ププ
562名無しさん@編集中:2005/04/10(日) 09:46:11 ID:vQ5zhh8J
VT-232は10年ほど前に使ってましたが、移動中や準備・撤収の際に落と
されたり倒されたりするとロックレバーがよく折れたなあという記憶が
あります。倒すなんてとんでもないってのは分かりきってますが、自分
以外がどう扱うかまで責任もてませんし、不慮の事故だってありえない
とはいえません。ダイワの小型カメラ用はそのあたりがネックだと思っ
てます。>VT-232,820
ただ、リーベックの同格と比べると動きは良いと思います。

>560
価格差や動きを考えるとDV1を買って損はないと思いますよ。
安もんの三脚は結局は使わなくなります。
563438:2005/04/12(火) 01:37:44 ID:Az466h1Y
 以前、いろいろ相談させてもらった438です。
 軽さ重視で、高さと雲台性能はできるだけ妥協した結果、VT−523
を買いました。
 お店で触った感じでは、ちょっとドラッグ弱いかなというくらいでした
が、実際にカメラを乗せて振ると予想外にスカスカでした。先日クルマで
出かけたので、503+MV525とVT−523で撮り比べたら、びっ
くりするほど差がありました。
 しかし、今回購入の目的はあくまで電車使用時の軽量な三脚ということ
だったので、選択としてはベストに近かったと思っています。
 アドバイスをくれた方々、ありがとうございました。
564名無しさん@編集中:2005/04/12(火) 21:55:21 ID:AvOH4cTy
FX1で自然風景などを撮り歩くのに適した、
軽量(概ね3キロ以下)かつ適度な粘り気を持つ三脚を探しているのだが、
TH-950やVT-820よりトルクが重めといわれるVT-523の動きがスカスカだとすると、
もうほとんど選択肢がない気が。
スカスカということは、中景以上を滑らかにパンするのは無理ってことだよねぇ。
残る選択肢は、503+442(総重量3キロ)くらいか。
565名無しさん@編集中:2005/04/12(火) 22:00:13 ID:Mv37D248 BE:87255555-#
先日TH-950買ってみたが どうも店頭に展示してある奴に比べて
パーンが硬いというかひっかかるような感じ
個体差は結構あると聞いてたし、前も似たような事があったのですが
こういう場合は早々と調整に出すべきですよね?
脚は問題ないのでヘッドだけ送るとかいうのは可能なのかな・・
566名無しさん@編集中:2005/04/12(火) 22:05:44 ID:T4Gs76t4
乱暴な言い方をすれば、自重5kg以下の軽量級三脚で
「動き」を撮るのはムリがあるのでは?
フィックスメインにするなど、撮り方でカバーせんと・・・・
567名無しさん@編集中:2005/04/12(火) 22:06:27 ID:AvOH4cTy
×503+442(総重量3キロ)
○503+442(総重量3.3キロ)
568名無しさん@編集中:2005/04/12(火) 22:42:23 ID:zkGeaOJL
俺のVT-523はスカスカどころか、逆に重くて困る。
個体差なのか?
569438:2005/04/12(火) 23:36:43 ID:uL0Iexhc

 VT-523はスカスカに感じましたが、カメラを載せない状態での感覚は
いくつかの店頭で触れた物とほとんど変わらなかったので、個体差の範
囲ではないと思います。ただし、チルトは粘りが感じられますが、パン
がかなりスカスカといった感じでした。私はTH-950の方が遥かに粘りが
あると感じました。
 速い動きと遅い動きが両方きびしく、中間的なもの、例えば5mくら
い離れた人が歩くのを横から追うような速さならまあまあかもしれませ
ん。
 軽量三脚なので速い動きで脚が浮いてしまうのは仕方ないですが、
脚がやけにブレやすいと思いました。ちょっとした風でもブレだすと
振動がなかなか収束しないので、手で押さえて振動を止めることが何度
もありました。
 503は、ここでいう安価な雲台の中では一番良いのではないかと思
いますが、442に載せるとかなりトップヘビーではないでしょうか。
 スチル用の三脚なら、センターポールのネジ穴にフックを付け、重い
ものをぶら下げて安定させることができますが、ビデオ用の脚でもそれ
に似た使い方ができればいいのですが。3本の脚に引っ掛ける、ホント
のストーンバッグは、たいした物を載せられないだけでなくかなり邪魔
ですしね。
570名無しさん@編集中:2005/04/13(水) 02:11:25 ID:eMyQjSEG
個体差でないとしたら、俺はVT-523は軽いどころか、逆に重いと思う。VT-232、820比
571名無しさん@編集中:2005/04/13(水) 12:21:02 ID:e8ts8bg1 BE:139608285-#
やはりかなり個体差あると思うよ

ザハやVIntenの高級シリーズならちゃんと一台ずつ厳密にフィーリングも
チェックしてるだろうけど国内産の実売5万以下の奴はそれなりかと思う
もちろん当たり外れが顕著だろうな。。。

まあちょっとハズレ?と思ったとしても調整に出せばいいわけだしさ
572名無しさん@編集中:2005/04/13(水) 12:35:36 ID:6ogvdt5+
>ザハやVIntenの高級シリーズならちゃんと一台ずつ厳密にフィーリングも
>チェックしてるだろうけど

チェックは、ザハだからとか国産とか関係なく、高級品ならやってるのでは?
573名無しさん@編集中:2005/04/13(水) 12:50:46 ID:e8ts8bg1 BE:73295137-#
国産品でも高いのなら厳密にチェックはしてそうですね
まあ憶測でいろいろ書くのは良くないですが・・・。
574名無しさん@編集中:2005/04/13(水) 22:56:31 ID:4Nj/hvAr
マンフロットの190Dを持っているので、
これに、同社のボールレベラー438とザハトラーのDV1を組合せられれば、
5万円ちょっとの予算で、持ち歩き可能な重さでかつ動きのスムーズな
ビデオ用三脚が手に入ることになるんだけど、無理かな?
575名無しさん@編集中:2005/04/14(木) 00:10:07 ID:FD4HxRjY

 お店で試してみましたが、ボールレベラー438+スチル用脚の組み合わせ
では、センターポールの締め付け部にガタが出るので、速い動きには対応でき
ないと思いました。ゆっくりなら結構使えそうですが、190Dではちょっと
小さすぎて、438とのバランスがとれない気がします。
576名無しさん@編集中:2005/04/14(木) 03:26:53 ID:aSjB8o1Y
頭が重すぎ。アンバランスかと
577名無しさん@編集中:2005/04/14(木) 10:55:58 ID:iBMZsZaQ
DV6とマンフロット525の組合せを使ってみた。

カメラはDVX100Aに外部マイクとカメラオンライトを装着。
ヘッドの動きは素晴らしく、カウンターバランスも理想的に効いており、傾けてもピタッと止まる。
正直、このクラスのカメラ用でこんなヘッドが出ているとは驚き。

三脚とヘッドは共に75mmではあるが、ヘッドの方がカップ角度が急なため、
水平調整は少々慣れが必要。
重いカメラでパン重めにすると締め付けが甘い場合カップがずれる。
きっちり締めとけば問題はなく、締め付けハンドルもゴムコーティングが施されており
大変締めやすい。
578名無しさん@編集中:2005/04/14(木) 11:13:16 ID:iBMZsZaQ
ただし、マンフロット525には不満がある。
脚の伸縮ロック機構はワンタッチ式だが、かなり力が必要で女性には辛い。
ロック機構の摺動部がカバーされていないため、グリスが手につきやすい。
ミッドスプレッダーの位置がグランドスプレッダーとほとんど変わらないため
使いにくい。
ソフトケースはデザインはいいのだが開けにくく出し入れしにくい。
(イタリアっぽいね)

重い...しかし丈夫でぐらつきはなく安心感がある。

ヘイワのT97C(100mm)に75mmアダプタをかませて使えれば軽くて良さそうだ。
579名無しさん@編集中:2005/04/14(木) 11:19:39 ID:fbR8yt++
>ソフトケースはデザインはいいのだが開けにくく出し入れしにくい。

ソフトケースは新しい方だとすると、
あれは頭の部分が大きく開くので、一直線のジッパーより、
むしろ取り出しやすいのではないか?
一直線のジッパーより、開けるのが面倒くさいということならそうかもしれないが。
580名無しさん@編集中:2005/04/14(木) 16:46:14 ID:iBMZsZaQ
>>579

ヘッド部分だけジッパー開けて頭から取り出すのは1人では重くて危険。

安全に出し入れするためにはジッパーは全部開けなければならず、
結局直線式の四角いソフトケースの方が実用性は高いと思う。
581名無しさん@編集中:2005/04/14(木) 17:02:32 ID:fbR8yt++
>>580
頭だけ開けて、垂直に引っ張り出すという意味ではなく、
「横一直線+頭が開く」という意味で言いたわけだが、
横一直線だけだと、頭の部分が
「←こういう風に引っかかりになるわけでしょ。
それでも、左右にグッと開いて出せばいいわけだけど、
横+頭が開けば、引っかかりはないわけだから、
単純に持ち上げればOKと。
582名無しさん@編集中:2005/04/14(木) 17:16:27 ID:fbR8yt++
三脚を出す場合は、(横になっている)全体を水平に持ち上げるわけではなく、
重いヘッド部分を上に、脚先は下にしたまま、
/↑こういう風に持ち上げるわけでしょ。
その時に、ケースの頭部分の折り返しで引っかかりやすいと。
ケース頭が外れてくれれば、引っかかりはないわけだから、
そのままスッと持ち上げられるかと。
583名無しさん@編集中:2005/04/15(金) 17:41:45 ID:z/bJwoag
床にケースを置いて三脚を取り出すまでの作業時間は、
円形ファスナー&直線ファスナーのマンフロケースより
単純な直線ファスナーのみの四角いケースの方が速い。
(改めて書くほどのことではないが)

というのが両方使った上での俺の感想。
それ以上でもそれ以下でもなく、「ひっかかる」なんて一言も言ってない。

素人じゃないんで、ケースのレクチャーはもういいよ。
584名無しさん@編集中:2005/04/15(金) 20:08:54 ID:5sJc1voC
525のロック、裏のネジで固さ変えられるでしょ。
585名無しさん@編集中:2005/04/16(土) 11:06:52 ID:Hrjj+8BK
マンフロはがたつきやよじれもほとんどなく安め価格で良いと思っていたが、
いちいち幼児語「でしょでしょ」ツッコミのせいで段々嫌いになってきた。

525取扱中にグリスが手や服やケースや機材につくのが嫌なんだよ。
はみ出たグリスは拭き取ればいいでしょとか言うなよ。
これ以上くだらないやりとりを続ける気もしないのでね。
586名無しさん@編集中:2005/04/16(土) 11:18:01 ID:Hrjj+8BK
>>584

でも正直裏のネジで固さが変えられることは知らなかった。
教えてくれてありがとう。
587名無しさん@編集中:2005/04/16(土) 11:25:30 ID:E0P6y6MN
たかが2ちゃんの書き込みで、機材に対する感情が左右されすぎでは?
588名無しさん@編集中:2005/04/16(土) 11:28:39 ID:E0P6y6MN
ところで、スチル関係ではジッツォが人気があるけど、
ジッツォのビデオ三脚の評判はあまり聞かないし、
使ってる人も少ないみたい。歴史が浅いからなのかな?
589名無しさん@編集中:2005/04/16(土) 12:59:12 ID:8mkAjpIK BE:104706465-##
スチル用というとハスキーもいいよね。
590名無しさん@編集中:2005/04/16(土) 17:12:06 ID:Y4zw/pP1
ジッツォ、ハスキー、マンフロット、ザハトラー、ビンテン、ヘイワ、ベルボン、スリック… 
色々買ったけど、今までで一番のお気に入りは測量用三脚だったりする。
脚の先が剣先になっていて足で踏んで地面に突き刺せるから、
傾斜地や軟弱地面でもへっちゃら。ありゃいいですよ。
591名無しさん@編集中:2005/04/16(土) 17:18:19 ID:7MTpsJrg
フィールド用として?
592名無しさん@編集中:2005/04/16(土) 17:59:23 ID:Y4zw/pP1
そう。
車から降りて直ぐの場所で撮るときにはよく使ってますよ。
安定感は抜群だし、設置・撤収も楽だし、多少手荒に扱っても平気、
おまけに安いと来りゃ、フィールドで使わない手はないですよ。
屋内では、スプレッダーがないので脚が滑って広がってしまうので
流石に使ってませんね。床板に突き刺す訳にもいかないしw
勿論、工夫次第でどうにでもなるだろうけど、
そもそも、そこまでして敢えて屋内で使う必要性はないので。
593名無しさん@編集中:2005/04/16(土) 22:42:02 ID:wjkHY+W2
>>592
トランシットで測量やってた頃を思い出してしまった・・・。

測量用三脚って私が使ってたのはアルミ製で結構軽いものだったので、
カメラが重いとバランス崩しやすいイメージがあるんですが、
どんな感じでしょうかねぇ?
594名無しさん@編集中:2005/04/16(土) 23:38:20 ID:Y4zw/pP1
>>593
カメラといっても、測量用三脚に乗せてるのは
リンホフ、ウイスタ、タチハラ、ペンタ67といったスチールカメラね。
自分以外にも、大中判や超望遠撮影に測量用三脚使ってる人は結構見掛けますよ。
ビデオの場合はねじれを考慮しなければならないので、
スチール用や測量用三脚はどうなんでしょうねぇ。
ボールを装着すればビデオにも使えるだろうけど、未だやってませんね。
595名無しさん@編集中:2005/04/17(日) 06:16:56 ID:5bkFUiT+
>>594
なるほど。大変参考になります。
脚が軽ければTGメタルでも抱かせてなんとかなりそうですし。
やはり工夫次第で活用できますね。チャレンジしてみます。
596名無しさん@編集中:2005/04/18(月) 18:59:14 ID:XNKmY1Ct
少し前のレスで問題になった万風呂三脚ケース90cm飼ってみた。
ザハの筒よりは扱いが楽な印象。つっーても国産格安足用だけどw
背負った場合は良いと思われる範囲。思ったよりも使えそう。

最悪はマイクスタンド収納に使おうと思ってたけどホットしますた。
597名無しさん@編集中:2005/04/18(月) 20:17:25 ID:+VbExVJ5
>>590
確かに、、、測量用のも三脚って呼ぶんだって最近 知ったよ
丈夫で軽そうだね 強靱なスパイク付いてるし
でもヘッド部分のビデオ用との流用は利くんかな?
聞いたことねーぞ?w
598名無しさん@編集中:2005/04/20(水) 16:06:05 ID:4ClsvgiU
ザハトラーのDV8、DV12あたりを使っている人に質問です。
使っているカメラとカウンターバランスの数値を教えていただけませんか?
DSR-390だと何段とか、DSR-570だと何段で、アントンバッテリーを+すると、
何段になるとか。
これくらいのカメラ重量だと、これくらいのカウンターバランスが必要〜
などという目安を知るための参考にさせてください。
599名無しさん@編集中:2005/04/20(水) 17:37:51 ID:P9ZimSzV
リモコンや遠隔操作で、右や左に向きを変えられる三脚はないんでしょうか?

三脚の下におく、右や左に回ってくれる台座でもいいんですが。
600名無しさん@編集中:2005/04/20(水) 18:31:28 ID:CMlob8ID BE:87255555-##
>>599
http://www.videokinki.co.jp/pro03.html
ここの下の方にあるキットはどう?
安くはないけどさ。
601名無しさん@編集中:2005/04/20(水) 22:17:00 ID:P9ZimSzV
リモコンの雲台っていう65000円くらいのやつですか?
確かに高い・・・
手が出せませんね。

情報ありがとうございます。

他に手はないものか・・・
602名無しさん@編集中:2005/04/20(水) 22:20:52 ID:/hxbSPpe
>>598
ビデオ15P使用。
DSR-130+NP型2連BT(総重量7キロちょっと)で、2番で垂れ、3番で戻る状態、
上記組合せ+1キロの重りで、3番で完璧なバランスが取れる状態となる。

この結果に、ザハトラーのHPに掲載されているデータチャートを当てはめると、
8キロのカメラを乗せて3番でバランスが取れるのは重心高が175mmのときだから、
DSR-130を乗せたとはの重心高は175mmであり、
1番4キロ、2番6キロ、3番8キロ、4番10キロ、5番12キロでバランスが取れることになる。

同様にしてDV12のデータチャートを読むと、DSR-130と同等の重心高のカメラでは、
1番4キロ、2番5キロ、3番6.5キロ、4番8キロ、5番9キロで、
DV8では、1番3キロ、2番4キロ、3番5.5キロ、4番7キロ、5番8キロで
バランスが取れる…はずw
603名無しさん@編集中:2005/04/20(水) 22:59:13 ID:CMlob8ID BE:139608858-##
>>601
ttp://www.leeseaman.com/TV/presentation/bbc/news/24/28MAR05/countdown.mov

そのリモコン雲台で こういう感じの映像を撮りたいとか?
微速度雲など
604名無しさん@編集中:2005/04/21(木) 16:38:12 ID:cNqHU6u0
>>602
ありがとうございます。
こういうデータは少ないので、助かります。
605名無しさん@編集中:2005/04/22(金) 01:43:34 ID:rvfrHGmj
>>601
ttp://www.mizar.co.jp/tele-acc.htm
ここの右下。
3kgくらいしか乗らないし、90度動かすのに90秒かかるが、とりあえずリモコン。
606名無しさん@編集中:2005/04/23(土) 23:57:55 ID:MExQ4xZz
アホかと思うほど長いurlだが、吉報かと。

ttp://www.sachtler.com/press.asp?sid=00000250795E55475C57437D515947
4B58587E410D1D1A15497C4C1F00124709240302050B4B103C4D02074A1A0B2A1E0
60151144E20020B1F11050B394A071D00224E140C0710090C456E29534C2F51566A
204D32524C2C7F49245B480D1F6E09095A575A407B584B5B5E55467E525E4D505D5
47E5448585F544760505A405C5C&lid=2&font_flg=&sdid=0&did0=0&wptid=0&w
pid=985&ptid=0&pid=0&accid=0&imgtid=0&imgid=0
607名無しさん@編集中:2005/04/24(日) 00:01:32 ID:Mn9jDW2h
画像無しの発表文はこちら。
ttp://www.sachtler.com/data/sachtler/media/doc/SpeedBalance_eng.pdf

無段階カウンターバランスもじきに出すと書いてあるよね?
608名無しさん@編集中:2005/04/24(日) 00:07:21 ID:Mn9jDW2h
たびたびすまそ。よく読んだら無段階バランスを出すとは書いてなかった。

カウンターバランスの段階が細かくなったっちゅうことね。
12段階のツマミ、昔のテレビのチャンネル切り替えみたいでイイ。
609名無しさん@編集中:2005/04/24(日) 01:21:06 ID:ZLIaTSCP
FX-1用にVT-523を購入。
ヘッドの動きは、上の方でTH-950などと比べて重いという書き込みもあったが、
自分が買った個体はTH-950より軽め。(店頭でTH-950を触ったときの印象と比較して)
中望遠の風景をゆっくりパンするような操作は、トルクが軽過ぎて流石に難しいが、
動き自体は、とくに引っ掛かりが感じられるということもなくスムーズであり、
固定撮影にしか使えないということは決してないと感じた。
パンとチルトの重さに差があるというのも、自分には特に感じられなかった。
細かいところでは、脚部にウレタンパッドが巻いてあるので感触がよく、
持ったときにひんやりしないのがいい。

今回は、野外使用を前提として、可搬性を最優先にした選択だったので、
性能面での期待は殆どしていなかったが、
軽量(2.7Kg)安価(2.5万円)な三脚にしては「使える」というのが結論。
610名無しさん@編集中:2005/04/24(日) 01:53:13 ID:e1/FoI1S
ザハトラの新製品のカメラ重量のレンジはすごいな。
バランスが細かくなってるのもいいな。

けど一番期待するのは旧DV6あたりの値崩れ。
611名無しさん@編集中:2005/04/24(日) 02:33:30 ID:XSb+Ja/D
DV6以上がモデルチェンジ?しかし、いつ発売なのかな?
612名無しさん@編集中:2005/04/24(日) 03:08:20 ID:ZLIaTSCP
カウンターバランスの段階が細かくなるのは良いね。
というか、1段違ったら2Kgも違うなどというのがそもそも大雑把過ぎた訳で、
それがようやくまともになるというだけの話しだが。
ただ、ザハトラーって、どんなに正確にカウンターバランスを取っても、
一定以上の角度を付けると堪え切れずに垂れてしまうので、
段数だけ増やしても、ビンテンの完全バランスには追い付けない気が。
613名無しさん@編集中:2005/04/25(月) 16:53:49 ID:oNqvTDPe
日本国内での発売時期は、まだ未定だそうです。
614名無し:2005/04/27(水) 16:57:22 ID:jbBE3jYO
5月の映画テレビ技術
に出ないかな〜
DV6SB

ttp://61.115.3.6/movie2005/
615名無しさん@編集中:2005/04/27(水) 17:41:35 ID:NN9SzBHm
もし出るとしても、11月のインタービーだそうです。
616名無し:2005/04/27(水) 20:12:22 ID:jbBE3jYO
残念。
子供の秋のお遊戯会までに買いたかった。
617名無しさん@編集中:2005/04/27(水) 20:34:34 ID:WckS+S93
>>616
つい釣られそうになったw
618名無しさん@編集中:2005/04/30(土) 12:27:12 ID:kbfrhta4 BE:139608858-##
運動会でHDW-750にHJ-40つけてハトラー18で子供を追う父萌え〜
619名無しさん@編集中:2005/04/30(土) 14:47:03 ID:eYelZdnQ
>>618
かなりの変態パパだなそれw
620名無しさん@編集中:2005/04/30(土) 15:24:27 ID:9HKIsil4
>>619
正常な大人パパなら子供でなく先生を追いかけるのだとw
幼稚園じゃないとダメポ
621名無しさん@編集中:2005/04/30(土) 18:13:26 ID:eYelZdnQ
>>620
それはそれで変態パパだな

ファミリービデオ名目で撮って、ファミリーでは観れないビデオが出来あがるワケだ
622名無しさん@編集中:2005/05/01(日) 20:03:48 ID:azcfBVGO
つーか、>620が普通。
あだるつ屋でもない一般社員が若いおねいちゃんを映すのは当然。
ガキの出待ちって長いから。かあちゃんにはサクッと編集噛ませば無問題。

小学校は確かに年齢的に(ry
623名無しさん@編集中:2005/05/03(火) 00:10:28 ID:6DUF3yVH BE:52353353-###
ちょいと質問です
現在パーンandティルトのトルクは一定のみのを使っているのですが
どうもパーンしてる時にちょっと早く動かしてしまったりと
いろいろあるのですが こういう場合ザハのDV6みたいに
パーンの速度が6段階くらいで可変できるのを買えば多少解消されますでしょうか?
もちろん腕が伴わないとダメだとは思うのですが どなたかアドバイス願います
624名無しさん@編集中:2005/05/03(火) 01:05:02 ID:CoqRDcCA
パン中にトルクは変えられないけど、
そうではなく、軽いんで重くしたいってこと?
625名無しさん@編集中:2005/05/03(火) 18:04:10 ID:6DUF3yVH BE:104706465-###
>>624
いえ、トルクの硬さを一定にできる機種だと
例えば可変のみのタイプだとパンしてる時にちょっとした手加減で
少し早く動いてしまったりとそういう事態が無くなるのかなと思って・・・
626名無しさん@編集中:2005/05/03(火) 19:42:11 ID:2sIZqiDT
>>625
ラフな操作で動きムラが出るのは、トルク可変式ヘッドでも一緒です。
廉価なヘッドと比較すればマシというだけの話しで。
特にザハトラーのヘッドは、粘性(ねっとり感)が意外に乏しく、
力の入れ加減がダイレクトに動きの変化となって表われる感じなので、
例えば、初心者がいきなり買って、次の日からパンの達人になれるというような
代物ではありません。
言い換えれば、それだけ癖のない素直な動きのヘッドだとも言え、
精度の良くない安物ヘッドを何度も買い替えるより、
最初から良いものを買った方が上達は早いかも知れません。
627名無しさん@編集中:2005/05/03(火) 21:55:41 ID:CoqRDcCA
>>625
>可変のみのタイプ

って何?強、弱とか、可変できるタイプということ?
それとも、連続可変で、無段階に可変できるということ?
何という三脚を念頭に置いてるの?
628名無しさん@編集中:2005/05/03(火) 22:09:33 ID:6DUF3yVH BE:27921942-###
>>626
ありがとうございます ザハはいいですよね
>>627
ザハDV6などはパーンのとこで硬さというかパーン速度が1〜6くらいまで
可変できますよね それです
629名無しさん@編集中:2005/05/03(火) 22:57:42 ID:CoqRDcCA
動きが滑らかかどうかは、トルクの強さが可変できるかどうかとは関係ない。
DV2はトルクが可変できないが、可変できない=駄目 ではない。
630名無しさん@編集中:2005/05/04(水) 14:22:11 ID:wDOg+BnX
ヘッドが滑らかに動くからといって、必ずしもパンの速度を一定に保てるとは限らない。
極端な話、ザハトラーのパンフリーは抵抗感の殆どない究極の滑らかさだが、
この状態で安定したパンをすることなど不可能。
パンの速度を一定に保つには、動きが滑らかなことに加えて、
速度に合った適度な重みと、力のムラを吸収してくれる適度な粘り気、
そして操作者の腕が何より大事。
631名無しさん@編集中:2005/05/05(木) 02:49:20 ID:j+j1DGFS
ザハだと逆に素直に反応しそうだから
腕が悪いと素直にソレが反映されそうな気がす


が、恐ろしく安物三脚使ってんなら
それよりは格段に良い絵が撮れるでしょう
632名無しさん@編集中:2005/05/05(木) 18:52:52 ID:2XUECX7t
上手なカメラマンはザハトラー、下手なカメラマンはビンテン
これギョーカイのジョーシキ
さて君はどっち
633名無しさん@編集中:2005/05/05(木) 20:50:25 ID:jPvoWuqD
長く使いたいから俺はザハかな。

10年程度で総入れ替えできるプロダクションなり、個人ならビンテンでも
いいんじゃないかな。

まあオイルを使わないザハはかなり好きだけどね。確かに慣れは必要だけど
訓練してればそれなりにパーンはできるようになるし
あとはカウンターバランスだけもうちょっとちゃんととれるようになれば
完璧かもね
634名無しさん@編集中:2005/05/06(金) 09:19:51 ID:AitAwqPl
漏れは腕か良いのでザハトラー
635名無しさん@編集中:2005/05/09(月) 03:39:25 ID:kCQKw1S3
一番重要なのは撮影者のウデ

当然だけど
636名無しさん@編集中:2005/05/09(月) 08:13:05 ID:figNO8tG
ボクちゃんは下手なのでビンテンだよ
637名無しさん@編集中:2005/05/09(月) 10:09:07 ID:txwZAfd0
下手なヤツは、ビンテンでもザハでも下手は下手

これ真理
638名無しさん@編集中:2005/05/09(月) 11:06:41 ID:Cs5bezVn BE:195451687-##
そこでオコーナーですよ
639名無しさん@編集中:2005/05/09(月) 21:33:55 ID:LkFS2dmM
ザハトラー、ビンテン、ミラー、カルトーニ、マンフロット、ユニバーサル、ダイワ、ヘイワ、昭特などなど(他忘れた)、
ほとんど数機種以上使用経験あるのだが、オコーナーだけは触ったことない…。 どうなのオコーナー?

ちなみに漏れはハンディならザハ好き。箱カメならビンテンもグーとおもふ。
しかし、テレ側でのパン・ティルトはザハに勝るものはないと断言スル。

じょうずな人=ザハを選択、とは言い切れないとおもふが、ビンテンしか扱えないって奴にはヘタクソが多い?
ヘタったポンコツビンテンで上手なパン・ティルトが出来るのもある意味で腕だと思ふ。ザハ使いよりうまいかも。
640名無しさん@編集中:2005/05/09(月) 23:43:25 ID:nSBCSSm9
ビンテンとザハトラーとヘイワとダイワを
それぞれ一機種づつしか所有したことがない素人の戯言だが、
トルクが軽い領域では、ビンテンの滑り感のあるフィーリングも結構好き。
フロアの端から端へ動き回るダンサーを追い回す社交ダンスの競技会の撮影など、
ザハトラーでは味わえない一種の爽快感がある。
しかし、ビンテンは、トルクを重くするにつれブレーキを掛けた様な抵抗感が出てくる。
その点、ザハトラーはトルクの大小によるフィーリングの変化がなくgood。
ヘイワは始めから抵抗感が…w
ダイワはヘイワよりスムーズな感じ。(あくまで主観なので間に受けないでね)
641名無しさん@編集中:2005/05/10(火) 02:07:05 ID:vZUO8+pX BE:34902825-##
ミラーの評価も御願いします。
642名無しさん@編集中:2005/05/10(火) 02:36:13 ID:f5IwDawC
あのカウンターのないビンテン
643名無しさん@編集中:2005/05/10(火) 11:02:19 ID:NcS2dJVA
ミラーはビンテンよりも動きは良い
644名無しさん@編集中:2005/05/10(火) 19:48:39 ID:g5fMynvz
斜めパンはビンテンよりミラーでつ
645名無しさん@編集中:2005/05/10(火) 22:51:01 ID:CVrwZ0oZ
小倉パンは神戸屋よりヤマザキでつ
646名無しさん@編集中:2005/05/12(木) 16:56:50 ID:2iZysZiq
小倉優子は小倉アリスより○○上手です
647名無しさん@編集中:2005/05/12(木) 23:11:04 ID:ktei1d7L
ボケ
648名無しさん@編集中:2005/05/12(木) 23:29:24 ID:yDJiCelE
まだボケてないでつ
649名無しさん@編集中:2005/05/14(土) 01:52:56 ID:uj/r1VMC

 スリックのフリュードビデオマスターという雲台を使ったことがある方が
いましたら、パンとチルトの粘りなどの使用感を教えてください。
650名無しさん@編集中:2005/05/14(土) 10:53:16 ID:NfX0JrmL
ボケ軍団おもしろすぎw
651名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 01:12:46 ID:fv0pmiRD BE:34902252-##
TH-950が結構このスレでも話題になってるので買ったのですが
TH-650よりはじんわりというか良いパンができますが
パンをした後 パン棒から手を離すと少々戻りがあるのはデフォルトでしょうか?

ヘッドなんですが ザハのDV1と交換できますでしょうか? ヘッドだけ黒で
他は灰色ってのは変な気もしますが・・・ 変換リングとかそういう特殊な
アクセサリーなしでDV1に交換できるのなら買ってこようと思うのですが
あまり意味ないでしょうか?

ヘッド自信はやはりDV1の方が数段優れていますよね? 腕が伴わないと
だめなんでしょうが。
652名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 01:17:51 ID:XOKkxL0G
脚のネジレが戻るので、そうなる。
653名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 06:39:58 ID:JCZFCw8Q
どの脚でも腕が伴わないとアレ
654名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 09:23:09 ID:FC45TNe8
>>651
戻りは、脚の捻れに拠るところが大きいので、
トルクを強く掛ければ、程度の差こそあれ、他の三脚で発生しますよ。
ビンテンでもザハトラーでも。
TH-950のヘッドは、あのクラスとしてはトルクが結構重目で、
その割りには脚の剛性が足りないようなので、余計にそう感じるのかも。

対処法として、パンをした後、パン棒から手を離さないで、
軽く(手のぶれが伝わらないように)触っているようにしては。
パンが終ったからと言って最後まで気を抜かないのが肝要かと。
655名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 10:15:15 ID:/FV1KQ/z
>>649
携帯用として俺も気になるが、誰も使ってないのでわからんw
それよりこの春にカタログ落ちしたぞ
656名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 20:55:24 ID:WdHV9a7u
カタログ落ちですか・・・。
スリックはフィールドスコープ用に力を入れるようになったんですかね。
それにしても、ダイワの民生機用とスリックは、どれもチルトは良い感じ
に粘るけどパンがスカスカの気がします。
フィールドバランスには期待していたけど、先日店頭で触ったらパンが
数千円の雲台並みにスカスカでした。3万円台後半にしてはやけにチャチ
だし。これの上位機種テレバランス3というのも、触っていませんが
8万円するのにパンは同様だそうです。
やはり、フィールドスコープ用だから高いところの鳥を狙って保持する
のにそういう風になっているんですかねえ。
657名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 00:32:36 ID:IEJdNc/I
ダイワのVT-523を使っているけど、
>チルトは良い感じに粘るけどパンがスカスカ

という感じはしないなぁ。
確かに、パンのトルクはもう少し重い方がいいと思うけど、
あの価格にしては上出来ではないかな。
むしろ、チルトの方がスカスカ感(軽いという意味ではなく、粘りがないというか、
動きに摩擦感があってスムーズさに欠け、初動や止めが唐突になる感じ)がある。
個体差もあるし、乗せているカメラの重量に拠っても印象は変わるのだろうけど。
658名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 15:14:55 ID:fPuqwQxM BE:139608285-##
http://www.ecat.sony.co.jp/handycam/acc/acc.cfm?PD=21758
この三脚は どこの製品のOEMですかね?
659名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 15:25:59 ID:XhyQeWx5
>658
ヘイワ

安い機種はベルボンだったかな
660名無しさん@編集中:2005/05/18(水) 00:17:25 ID:uoEPLvfc
>>657

 656ですが、VT-523も持ってますが、スカスカだと思いました。
 広角側でスーッと流す分にはマアマアですが、ちょっと望遠側
になると、ゆっくりした動きにはまったく対応できません。
 特に動き始めにまったく粘りがないので、望遠側でのジワーッ
とした動きに弱いです。この辺は、VT-551のほうがマシではない
かという気がします。

>>658

 ヘイワということは、LS−55あたりでしょうか。また、リモコン
付きで3万円アップくらいですかね。


 
661657:2005/05/18(水) 22:17:49 ID:uvBC2GuJ
>>660
以前このスレで話題になっていたとおり、
この価格帯の製品は個体差が大きいということでしょうね。
自分の買ったものは「当り」だったのかもw
少なくとも自分の個体は、チルトの動きがパンよりも好感触とは言えないです。
テレ端は流石に難しいとしても、動き自体は癖がなくスムーズなので、
中望遠程度までなら、操作次第では安定したスローパンも不可能ではないですよ。

とは言っても、暫くVT-523を使っていてザハトラーに持ち変えたら、
こんなに操作が楽だったのかと、改めて思い知らされるけどw
662名無しさん@編集中:2005/05/19(木) 11:54:46 ID:M0cuf32/
>>656
フィールドバランス系は鳥屋用にあえて粘りを落としているみたい。
663名無しさん@編集中:2005/05/20(金) 13:30:54 ID:cXZx98mm
>>659
具体的には、どの機種でしょうね?

これまでのソニーの最上位機種は、中身がTH-650でしたが
今回のはTH-950かLS-22かと思いきや、ちょっと違うような気が。

三脚の自重が5kg、適正カメラ重量が5kgまで・・・って、何かな?


664名無しさん@編集中:2005/05/20(金) 13:46:03 ID:47xRI5pP BE:104706656-##
LS-35DV LS-40 LS50 55のどれかかな
665名無しさん@編集中:2005/05/20(金) 13:51:32 ID:cXZx98mm
かもしれませんね。個人的にはLS-22あたりをベースにして
もっと価格を抑えて欲しかった。

FX1に最適!とうたわれてるけど、FX1に使うには
価格的にも重量的にもオーバースペックな感じ。
666名無しさん@編集中:2005/05/20(金) 14:20:05 ID:47xRI5pP BE:97726447-##
正直10マン近く出すならば
ザハのDV1でも買った方が良いように思いますた
667名無しさん@編集中:2005/05/20(金) 14:43:35 ID:Cx3H/zli
オーバースペックとは思わないけど、ソニーブランドになったとたんボッタクリのイメージw

リモコンほしけりゃ、ソニーの脚買うより、別途リモコンパン棒とかリモコン買って付けた方が良さげ
668名無しさん@編集中:2005/05/20(金) 14:50:40 ID:KX6WSuC7
ソ●ー製品には全てブランド料とタイマー料金が含まれております。
669名無しさん@編集中:2005/05/21(土) 00:58:17 ID:R2b+QCEe
>>663
多分、ヘイワのLS-55DV。
伸長、縮長が同一で、重量のみソニーより100g軽い。(リモコンの分の差?)
>>666
同意。以前、55DVの前身の?トルク2段階切替え式のリーベック50を所有していたが、
トルクを重い方に切替えると、単に抵抗感が増すだけというか、
動きに渋さが生じるだけというか、そんな感じだった。
その点、ザハトラーはトルクの軽重に拘らずフィーリングが一定しているので、
例えトルクが変えられなくても操作性はむしろ上のような気がする。
(DV1は所有したことがないので、あくまで想像)
670名無しさん@編集中:2005/05/21(土) 01:02:16 ID:Yt+f/F+r
漏れも55DVと思う。
馬鹿でかいラインで生産するならまだしも、
中小企業じゃ同一品種じゃないと納入価格的に合わないと思われ。

糞似は購買で搾られるからねぇ
671名無し:2005/05/29(日) 13:21:19 ID:5K44ZoEd
チョト前に話題になった、
ザハトラのスピードバランス
やっぱ、Inter Beeの頃の発売だそうです。
映テレには出ていませんでした。
ってか、三脚自体DV6のスピードロックを
別の展示の補助的にしか出してなかった。
672名無しさん@編集中:2005/05/31(火) 00:52:16 ID:xs87onzS
>671
だって、ザハトラージャパンですから。 国内在庫が底を付くまで新しいのは
ひた隠しでしょう。 昔からの代理店て、商売の仕方も古すぎだと思ふ。

まあ、各方面の代理店も結構大変らしいけど。
ザハジャパンはNHKとかが文句言わないととりあわないようなところだと思う。

展示会にいつも居る白髪のオッサンは知り合いと挨拶するだけで、知らん人
に製品を売り込んだり紹介したりしてるのは見たことないな。ここ数年。
673名無しさん@編集中:2005/06/01(水) 16:12:31 ID:14Oyrzuk
DSR-390を使ってるんだけど、今の三脚がヘタったので買い換えるのですよ。
細々とブライダルや発表会など撮ってるちっちゃい制作屋なんで、
予算が驚きの20万までです(恥
メーカーのこだわりはありません。
DAIWAのH-400なんてへっぽこ三脚を使ってたので、最近の物ならなんでも感動しそうです。

探した感じだと、芋イモと言われているマンフロで、
http://www.videokinki.co.jp/sal03_new.html
こんなのを見つけました。
でもココを読むに付けザハトラええのぉヴィンテンええのぉマンフロいやーんってなっちゃいました。
どうか御指南お願いしますです。
674名無しさん@編集中:2005/06/01(水) 16:22:07 ID:t1S+XRMa
>>673
ずいぶん安くなってるね。この値段ならOKでしょう。
動きはVINTENの安いやつ(一桁)と同程度かと。
675名無しさん@編集中:2005/06/01(水) 17:15:15 ID:14Oyrzuk
素早い回答ありがとうございます
VINTENの安いやつってのも探してみようかしら。
676名無しさん@編集中:2005/06/01(水) 22:31:01 ID:+0vkX1xf
>>675
VINTENの安いやつって、同じページに出てる6と8ですよ。(一桁型番)
VINTENなら、せめて8ですね。
せっかくVINTENにするなら、3と6はお薦めしない。(もちろんPro6、10も)
マンフロットの519なら、6か8あたりの性能かと。
677名無しさん@編集中:2005/06/02(木) 02:19:42 ID:HG72P3d4
いや〜。最近のビンテンはやめといたほうが吉かと。10LFと11を比べると、11はヘタるのが早すぎ。
中身もかなり手抜きになってます。
Pro6使ってたのですが、1万円ほど安いマンフロのと完全に同じものです。

Vision6では390でもギリギリに感じると思います。
DSR300とVision5だとカウンターつまみは親の仇ほどギリギリまで強くしないと駄目でした。

漏れは390にはザハ使ってますが、マンフロの519は(FX1用にも使えそうなので)大いに気になって
ます。

お買い上げになったらレポよろ。
678673:2005/06/02(木) 14:17:04 ID:SOfd94Nn
>676
そうでしたか!了解しましたっ。
やっぱりVINTENはあきらめまぁす。

>677
ふむふむ。これまた有益な情報ありがとうございます。
オヤノカタキまで強くする→使っているウチにヨワ〜。
って図式になりそうですなぁ。

背中を押されたってことにしてマンフロ519にします。
購入は月半ばあたりになりそうですが、使用感のレポは約束します。

感謝っ!
679名無しさん@編集中:2005/06/26(日) 16:12:13 ID:/3xqTFCF
673でございます。
いろいろありまして、今月半ばの購入予定がノビノビになっておりますた。
来月アタマあたりには注文してそうな予感。

だーれも期待してないと思うけど、一応ご報告でした。
680名無しさん@編集中:2005/06/26(日) 17:10:13 ID:sFWI3HE8
いや、期待してます。
お願いします。
681名無しさん@編集中:2005/06/27(月) 13:04:51 ID:iRHXqaIS
お〜
期待している人が一人いたのか〜 ぐわんばれ>>673
682名無しさん@編集中:2005/07/06(水) 03:07:30 ID:IdU7wsWB
ザハのDV8やDV12と他社脚の激安組み合わせパターンはダメですかね?↑

後継機町かな。
683srk:2005/07/06(水) 05:13:38 ID:AGNAx/Kz
>679
マンフロ519 レポ期待。

>682
リーベックの脚(T95だったかな?)に、DV12は付きます。
グレーの脚と真っ黒な雲台なので、見た目は?ですけど
試しに付けてみたら問題ありませんでした。100mm

同じ100mmでもザハとビンテンが合わないんでしたっけ? 忘れた。

ついでにDV12て真俯瞰ができないので、どうしても真俯瞰
が必要だった時にH70(ヘッドだけ)を持参してザハの脚に付
けて撮りました…orz
684名無しさん@編集中:2005/07/08(金) 16:31:57 ID:mAs5Na4o
ザハのDV6がモデルチェンジすると聞きましたが、詳細を知っている方、居られますか?
685名無しさん@編集中:2005/07/08(金) 16:35:52 ID:tV0Mqcyb
過去レス参照
686名無しさん@編集中:2005/07/08(金) 19:33:05 ID:qVgvHQGO
>>683
リーベックのカーボン脚(T97C)とザハトラーのヘッドの組合せなら、
見た目もバッチリ。
ビンテンの脚とザハトラーのヘッドの組合せは、お釜の形状が合わず×。
687名無しさん@編集中:2005/07/08(金) 21:15:08 ID:tV0Mqcyb
バッチリじゃないよ。
黒いのはパイプ部で、ヘッド受けのお椀と節の部分、
スプレッダーはネズミ色だから。
面積で言えば、4割黒、6割ネズミ色と言ったところか?
ロゴで大きく「Libec」って書いてあるし、
一目で、涙ぐましい努力をしてるんだねって分かっちゃう。
688名無しさん@編集中:2005/07/08(金) 22:17:32 ID:qVgvHQGO
>687
>4割黒、6割ネズミ色と言ったところか

それはない。
それに、ネズミ色と言っても濃いグレーだから違和感は特段ないし、
個人的には、真っ黒づくめより好きなくらい。
689名無しさん@編集中:2005/07/09(土) 00:19:22 ID:gUo0Th3r
リーベックはなんで白か黒にしないで灰色なのかな

今更白にするとビン店から何か言われるのかな?
690名無しさん@編集中:2005/07/09(土) 12:42:52 ID:VSPbI9tB
感覚の問題だけど、個人的にはデザインは合わないな。
ザハの、原色に近い黒と白と赤の角が立たせた配色と、
リーベックのグレーの丸みを帯びた色の狙いは。
691名無しさん@編集中:2005/07/09(土) 19:30:21 ID:BuVPFL/V
マンフロ519の人です。
予定より随分遅くなりましたが、無事に購入できました。
ところが390が入院中でありまして、今回はDVX100AとDSR250のレポとしておきます。

レポの前に基本的なトコから。
パンとチルトのトルクは共に無段階。数字は1-7まで振ってある。
1はスコスコで、7はンネッチョ〜って感じ。
525って足はそれなり。下の一本から先に延ばすのはやめておこうと思った。
プレートのスライドは、だいたい70mm。
上下チルト180度。真上も真下も撮れますね。

購入時に入っていたバネは黄色い方。
4.5kg-14kg対応の方だったのでDSR250+BP-L90A+フネ=約7kgからテスト。

カウンターバランス(チルト時)は一応効きますが、
トルク1-4までは上下30度くらいまでが限度。
カウンターバランスを弱くすると止まらないし、上げすぎるとバネで戻されるから。
丁度いい感じにはなりません。プス
なので、実用範囲は5-7。
この範囲ならどの角度でもバランス取ってくれました。
オイラ好みの堅さは6くらいだったので、まーよし。
しかし、この重量でカウンターバランス全締めだったので、
DSR390では_じゃねーの?と既に諦めムード。
せめて上下40度くらいまでの間でバランスしてくれてればそれでいいや…。
動作始めも終わりも「コッ」ってなるわけでもなく良好。

ここまで「トルク」と書いてるけど、そう呼んでいいのか気になってきた。
間違ってても読み上手でお願いします(恥
692名無しさん@編集中:2005/07/09(土) 19:36:38 ID:BuVPFL/V
カップラーメン食べたらDVX100Aでの使用感逝きます。
693名無しさん@編集中:2005/07/09(土) 20:41:09 ID:BuVPFL/V
ごちそーさまでした。
食べながら読み返しましたが、解りにくいですね。
ごめんなさい。

でもDVX100の場合逝きます。
こちらもトルク低いとボヨンボヨンして使えませんが、4あたりから実用範囲かと。
つか、1-3あたりはスコスコ軽すぎ。
たとえ、この範囲でバランスできたとしても、使う機会は少なそう。
いや、用途によっては要るのかもしれないけど、オイラの腕じゃ_。

使った感じではDSR250より、こういう小型カメラの方がしっくりきましたよ。
とっても良好な使い心地です。

しかし4-5では、上下60度くらいまでしかバランスしてくれません。
それ以上振ると戻されます。
5.5-7なら90度までバランスしました。

DSR250でのカウンターバランスの調整は目一杯+にしましたが、
この重量とこのバネだと、最弱から1回転くらい。
ちなみにカウンターバランスの調整つまみは、最弱から最強まで9回転しました。

トルク強めの6-7なら、カウンターバランスもそれより+にした方がいいし、
4あたりで使うなら一回転くらいが丁度いいです。
ってことは、トルク変えるたんびにバランスも弄らなきゃないねぇ…。

どっちにしても6以上で使うようにすれば良いのかも知れない。
三脚に人間が合わせるのはシャクだけど、10万くらいでワガママも言えないや。

てことで、なんの参考にもならないオレ的519採点は90点。
今までの三脚、DAIWAのH-480がショボすぎだった故の点数でしょう。

以上、ヤスイ三脚のような文章を読んでいただきありがとうございました。
694名無しさん@編集中:2005/07/10(日) 01:07:29 ID:GMQ2q8PM
詳細レポ乙
ネット検索はしにくい機種だね。本庄のページも見てはみたけど分かりにくい。
自分も新宿ヨドの三脚売り場で触ってみた感じは大体分かるので、
レポは的確だと思った。
ただ、一定角度以降はうまくバランス取れないのは意外だったな。
中の仕組みはヴィンテンと同じじゃないかなと思ってたから。
ヴィンテン慣れした人がDV用のヘッド買うならこれだろうなとは思ってたけど
完璧ではなかったって事だね。
ただまあ、全域で完璧にバランスしなきゃって人はいないだろうから
連続可変好きにはお勧めって事でいいのかな。
695名無しさん@編集中:2005/07/10(日) 12:13:02 ID:lU9+jhQq
>カウンターバランスは上下30度くらいまでが限度

ザハトラーは、ん十万円するヘッドだってそんなものだからねぇ。
その価格なら文句は言えないよね。
ところで、ビンテンの完全バランスって、どういう仕組みで実現出来てるんだろう。
誰か仕組みを簡単に説明してちょ。
きっと、技術的には、ある程度のコストを掛ければ他社でも可能なんだろうけど、
特許がらみで出来ないだけだとしたら、ちょっと残念。
696名無しさん@編集中:2005/07/10(日) 21:39:21 ID:hTZSNAvi
おまいら、HVR-A1Jに最適な三脚をチョイスしてくれませんか?予算20万まで
出来る限り、脚のねじれ合成が高いヤツね。
697名無しさん@編集中:2005/07/10(日) 22:30:35 ID:OcGIpcdt
ねじれ剛性が高い=重い だけどいい?
698名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 00:02:22 ID:Djqdvabu
>>697
おk。大体、6.5〜7kg辺りでお願いしたいんだけど、良さげなモノが
あれば、それ以上でも構いません。クソ寒い所での撮影ではないので
ザハ以外もOKでつ。
699名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 00:52:00 ID:sShBpcmL
ビンテンのヘッド今年に入って6脚中2脚オイル漏れ…。
何でですかね?使用頻度は普通で屋内用の新品も漏れた。
700名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 00:59:49 ID:4E7V6NTi
3年目くらい?
701名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 01:14:58 ID:u4asYYyu
>>697
希望に合うのは、
この、DV6/525 だと思う。
ttp://www.fourone.co.jp/body/tokka/special_price02.html

ザハ純正脚より重いけど、剛性は高い。
これ以上の剛性を求めるとなると、
ヘビーデューティー仕様などが必要。
さすがに重くて高くなるので、難しいと思う。
702名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 01:19:48 ID:u4asYYyu
>>698

>>701…と思ったんだけど、
よく考えたら、A1Jではカメラが軽くて
カウンターバランスが合わないかもしれない。
トルクが多段でなくなるけど、DV6じゃなくて
DV1、DV2にすれば使用可能。
703名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 01:40:33 ID:4E7V6NTi
>>701
いや、それダメだって
Z1Jならいいけど、1kg以下のカメラってのはヘッド選びが正直難しい
ザハだと1kg以下じゃ全機種中点戻りになる
むしろスプリングが無い機種から選んだ方がいいんじゃないか?
>>702
DV1/2ってカウンターOFF出来ないんじゃなかったっけ?

…って確認のためにザハジャパンいったら、DV1がタッチアンドゴーじゃなくなってたorz
DV6も既にSBになってた、、時代は動いてたんだね( ´ω`)
704名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 02:02:32 ID:u4asYYyu
>>703
>いや、それダメだって

いや、多分大丈夫。
AG-DVC30にDV1を使用している。
トルクをフリーにすると、戻りがあるけど、
トルクをONにすると、実用上問題ない。
MX3000も載せてみたが、大丈夫のようだ。
DV2のカウンター弱は、DV1と同じ強さ。
705名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 02:03:27 ID:u4asYYyu
>>703
DV1は、元からタッチ&ゴーじゃないよ。
706名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 09:19:55 ID:YqW61JJX
TH950のヘッドに硬い脚の組み合わせで良いんじゃないの?
707名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 14:52:34 ID:DhVjp/ru
マンフロ519の人です。
レスくれた方どもでした。

自己補足。
>>613
のDVX100Aでテストしたときはスプリングを1.5kg-8.5kg用の青色に換えてます。
交換は簡単でした。
グリスが手に着くのがイヤだったんでラジオペンチ使ったけど、グリスで滑って落っことしちゃった。
ホコリな床じゃなくてヨカタよ。

取説は英語=図しか見てない。
708名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 16:50:00 ID:YoFfEbgr
vintenの中間スプレッダーって他のメーカーのスプレッダーで代用できますか?
たとえばダイワの中間スプレッダーとか。
709名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 18:40:53 ID:HhyXlLWZ
駄目なはず。
710名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 20:30:49 ID:YoFfEbgr
付け加えます。
現行品のポジロック三脚に使用できるミッドスプレッダーを探しております。
それにしても純正はほんと高いですね〜。
取り付け部の形状がダイワとそっくりなので、引続き情報お待ちしております!!
711名無しさん@編集中:2005/07/12(火) 00:31:43 ID:3z8zHuMm
ザハトラーも負けず劣らず高い。
オフグランドスプレッダー9万円は言うに及ばず、
グランドスプレッダー(はっきり言ってただの樹脂板)でさえも6万円とか。
712名無しさん@編集中:2005/07/12(火) 18:07:14 ID:GKfBuxvt
ただの樹脂版だと思うなら自作すれば
713名無しさん@編集中:2005/07/19(火) 15:06:31 ID:j47B/sBt
カメラを三脚に90度傾けて取り付ける金具は
販売されているのでしょうか。
使用カメラは SONY Z1J です。

昔、三和で見かけたのですが、名前を忘れてしまいました。
714名無しさん@編集中:2005/07/22(金) 01:41:28 ID:EqrJJ3xz
それはたぶん「L盤」かな。
三和のはゴツイんで、ビデオ機材屋で小さいのを借りた方がいいですよ。
もしくは、スチールカメラのストロボ取り付け用のL字のを買うとか。
2キロカメラなら、それでいけるはずです。
ヨドバシの三脚売り場とかに置いてると思います。
715名無しさん@編集中:2005/08/01(月) 10:11:27 ID:xKCbb4+Y
FX-1用の三脚を購入しようと思い、いろいろと調べた結果、
リーベックのLS-22DVが良いように思えました。そこでどなたか
この三脚を実際に使用したことの有る人、使用感を教えてください。
田舎に住んでいるため、実物を置いている店が無く触れる機会さえありません。

また、マンフロットの701RC2+745Bの組み合わせはどうでしょうか?
これら以外にもお勧めの三脚があればアドバイスお願いします。
予算は4万前後です。
716名無しさん@編集中:2005/08/01(月) 10:37:29 ID:PQe5I1Ln
>>715
予算4万なら22DVでいいと思う
950なら使ってるが ヘッドもそこそこいい
まあ脚のたわみとかも考えると22の方がいいかもね
ちょっと重くなるけど。

もちろんザハやVIntenとは比較にならないが
この値段でこの性能ならOKだと思う
717715:2005/08/01(月) 11:29:17 ID:xKCbb4+Y
>>716
早速のレスありがとうございます。重さはあまり気にしないので
22DVで決まりかな・・・。
718名無しさん@編集中:2005/08/02(火) 11:43:43 ID:0xOioYs1
>>717
FX1+22DVで使ってますよ。

いまのところライブハウスで最後尾中央からステージを撮る用途にしか使ってませんが、特に問題なし。

22DVにするか55DVにするかはちょっと悩みましたが、電車移動が基本な私にとっては22DVの重量が限界ということでこっちにしました。
719名無しさん@編集中:2005/08/02(火) 23:45:16 ID:1On/X3gz
55dv使ってます。粘りもあり、22dvよりfx1にはちょうど良いバランスと思います。
確かに少し重いですが、100mm系にくらべれば全然持ち運べますし、それ程苦になりませんよ。
もう決まったかも知れませんが、良い物は良いです。一応確認してみて下さい。
720名無しさん@編集中:2005/08/03(水) 01:11:52 ID:qxbwWRCj
>>718

 FX1と22DVを持って電車ですか?
 小物やバッグを入れれば10kgオーバー!
 このくらいの体力がないとビデオは撮れないですね。スチルのとき
はクルマでしか三脚を持たなかったので・・・。
 って、助手がいるとかいうオチではないですよね。

721名無しさん@編集中:2005/08/03(水) 01:45:37 ID:7q9ZClae
55DVだと予算オーバーな予感。
質問者の
722名無しさん@編集中:2005/08/03(水) 08:31:08 ID:2DASikS6
俺はfx1+VT551
一人で一日中歩き回るので
この重さが限界だす
723715:2005/08/05(金) 10:37:52 ID:TvenBc7k
715です。
結局、22DVにしました。
昨日、手元に届き、実際に触ってみた感想なんですが、
もう少しヘッドに粘性があればなぁと思いました。

でも、値段の割には脚事態しっかりしているので
これからの撮影が楽しみです。

いろいろと意見を下さった皆さん、ありがとうございました。
724名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 10:40:08 ID:2fnYSKrC BE:104706465-##
>>723
オメ

ちなみに責任はもてないがヘッドを外すと特殊ネジみたいのがあるが
あれを微妙に強く締めたり緩めたりするとヘッドの硬さが変わるかも
725名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 16:30:42 ID:Ymmeacdl
マンフロ519の人です。
DSR390の治療費が異常にかかるということで、DSR400を買いました。
この際、なんでDSR400なのかというトコはほっといてもらって、
マンフロ519はDSR400でも、上下30度くらいはバランスしたので、
まー使えますね。って感じでした。
726名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 11:45:17 ID:58YOfUv6
>>720
もちろん助手なんかいる訳ない。
FX1も22DVもケースには入れてないよ。
出し入れ面倒な上、出した後ケースが邪魔でしょうがないから。
小物といってもDVテープくらいだから大したことはない。

従って10kgなんて持ち歩かないよ。6〜7kgってところじゃないかな?
727名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 11:56:02 ID:v6bzXoYN
>>726
端から見たらキモイから、カメラくらいケースに入れて置けよ
728名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 14:12:10 ID:MB8MHCiJ
いくじなし。
729715:2005/08/08(月) 23:50:02 ID:HY8B83vT
>>724

ありがとうございます。
早速、明日にでもヘッドを外して見てみます。
730名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 08:23:42 ID:ebVOm5O3
>>728
いくじなしつーか、これ見よがし なんだよな カメラをケースに入れずあるってるヤツ
731テンプレメモ:2005/08/11(木) 21:49:23 ID:X/MsZW3G
毎日暑い中いかがお過ごしでしょうか。
スレも後半になり、テンプレが無効になってることに気付きまして、
思いついたときに徐々にメモっていくことにしました。
賛同いただける方は後の検索のために名前欄をテンプレメモとしてご協力お願いします。

DAIWA
http://www.slik.com/daiwa/index.html

manfrotto ビデオ
http://www.honjo-net.co.jp/new_product/new023/videoinfomation.html
雲台仕様
http://www.honjo-net.co.jp/new_product/new023/nord_20video_20head.html
三脚仕様
http://www.honjo-net.co.jp/new_product/new023/nord_20video_20tripod.html

519、701RC2、745B三脚
http://www.honjo-net.co.jp/honjo_pdf_files/2004newsrelease519701RC2.pdf
701-745B、-755Bキット
http://www.honjo-net.co.jp/new_product/new001/2005701RC2745B.html

Libec DVシリーズ
http://www.libec.co.jp/jp/dv/main.html

しかし、相変わらず本庄のHPはmanfrottoを売る気がないってくらい分かり辛いし情報少ない。
503はおろか505さえも詳細なページはなく、仕様一覧のみです。
519の資料もいつ消えるか分かりません。
興味のある方は早めの保存をお勧めします。
732テンプレメモ:2005/08/11(木) 22:09:07 ID:X/MsZW3G
MILLER ヘッド
http://www.komamura.co.jp/miller/index.html
SOLO三脚
http://www.komamura.co.jp/miller/solo.html

最近ミラーもDV用を作り始めました。
決して安くないのにザハ比較では操作フィーリングは正直微妙です、個人的に。
東京近郊の方は新宿ヨドのカメラ館で触れますので感想などよろしくです。
ずっとDV6派だったんですが、519がかなり頑張っていて好感触です。
ミラーにももっと頑張って欲しいものです。
733名無しさん@編集中:2005/08/20(土) 13:47:29 ID:FFWyU48d
Libec 55DVな人です。カメラは民生XL2です。

今日暇だったのでビンテンのPRO-6DCとマンフロット519・503、ザハのDV1をさわって
きました。(ちょと比較対照にズレありますが。)

55DV買った時は、リーベックまっしぐら!で周りが見えてなかったので、ここ読ん
でても「微妙な差なんじゃないの〜?」位に思っていたら、今日見てもの凄い差を
見せつけられました。反省してます。m(__)m

早速買い換え検討中ですが、一番惹かれたのは519でした。調整はちょっと面倒そう
ですが、動きは申し分ないですね。ただパンする時は503の方が気持ち良かったのは
展示品の差でしょうか。価格差が3万円しかないので、、微妙です。

DV1もビンテンも結構良いのですが、比較対照が悪かった?DV2U位だともっと動きは
滑らかなんでしょうかね。今の所519と503で揺れてる感じです。

何か他におすすめ有りますでしょうか。良ければ教えて下さい。m(__)m
734名無しさん@編集中:2005/08/20(土) 14:31:28 ID:955qq4aU
初代スレの1です

>>731
ご苦労様です。

>>733
DV1のヘッドは微妙でしたか? 先日DV8を触る機会があって感動しました
報道な方ならVintenでもいいですが やはり個人でかなりの額を出す
わけですから10年以上は使いたいですよね ってことでザハはかなり魅力です。
735名無しさん@編集中:2005/08/20(土) 17:16:35 ID:FFWyU48d
どもです。
DV2はヘッドだけならかなり安いんですね。マンフロの525と合わせられるんでしょうか。
m(__)m
736名無しさん@編集中:2005/08/20(土) 17:59:31 ID:VPDqJMUj
>>735
そのまえに>>203辺りから読んで
737名無しさん@編集中:2005/08/20(土) 18:11:59 ID:FFWyU48d
アドバイスどもです。ささっと読みました。
無難に519にしときます。すみませんでした。m(__)m
738名無しさん@編集中:2005/08/20(土) 18:23:47 ID:VPDqJMUj
あらら、読んだらDV6+525の方へ行くのかと思ったら、違うとこいったね。
まあ、519もいいと思うよ。
変えたらレポよろ!
739名無しさん@編集中:2005/08/26(金) 12:24:36 ID:fE7m2NPg
740名無しさん@編集中:2005/08/26(金) 12:53:02 ID:SFisPVog
いいんじゃないの
741名無しさん@編集中:2005/08/26(金) 12:54:41 ID:7hA1ZgXU
こればっかりは、使ってみないとわからない。
最初だけ良くても、すぐに壊れるんじゃ使えないし。
742名無しさん@編集中:2005/08/26(金) 13:32:22 ID:fE7m2NPg
\298,000って高いかなぁ。値引きはどのくらいだろ。
743名無しさん@編集中:2005/08/26(金) 23:56:19 ID:tlAUb8NL
>>733

亀レスだけど、
ザハDV1とDV2IIは、違いはカウンターバランスと、タッチ&ゴー。
トルク、パン、チルトの動きは同じなので、
DV1のフィーリングが合わなかったのだったら、
あなたにはザハトラーのフィーリングが合わなかったということ。
DV6になっても、トルク、カウンターの切り替えができるだけで、
基本的な動きのフィーリングは同じ。
744名無しさん@編集中:2005/08/28(日) 22:16:40 ID:dNYMK99c
745名無しさん@編集中:2005/08/29(月) 00:11:34 ID:Tlb2ypo7
どうって言われても高いとしか…
普通に10年以上経ってるだろうし、元々ザハと違って劣化が早い。
おまけに脚のロックも問題の多い初期型だし。

しかし、vision5ってもう検索では何も資料出てこない。
カウンターバランス何kgまで対応か判らないね。
746名無しさん@編集中:2005/08/29(月) 20:13:04 ID:PbalrHAF
vision5のカウンターバランスは公称7kgまで。
DSR300シリーズくらいまでなら使用OK。
2000年くらいまで、ケース付きで24万円程度で販売されていた。
747名無しさん@編集中:2005/08/29(月) 21:39:06 ID:PHfXjEKH
Vison10以外を飼う(飼った)奴の気が知れない。
748名無しさん@編集中:2005/08/29(月) 23:45:46 ID:yGPjL9fO
>>747
オマエ
後はヤッケー
749名無しさん@編集中:2005/09/03(土) 18:00:30 ID:ga4xj/wM
言ってみれば Vision10が神なのであって
それ以降のVision11とかは微妙だよね
750名無しさん@編集中:2005/09/04(日) 00:28:43 ID:4Zzszei6
システム5に送りました。凄く残念ですが、全く無対応なので掲載します。残念です。

直接HPより何度か商品購入させて頂いている者です。先日は519のマンフロット三脚も購入させて頂いてます。
こちらは入荷も早く程度も良くとても満足しました。今もまた三脚のオプションの注文をさせて頂きました。よろしくお願いします。

しかし、とても良いお店と思っていたのですが、残念ですがヤフーオークションでは、ブラックリストに載せられた為、入札はもちろん、
問い合わせすらできない状況です。何故私はブラックリストに載せられたのでしょうか。他のオークションで程度による質問を一度
させて頂いた以後です。(傷の状態はどうですか?と一度聞きました。)
とても信用出来る業者と思い今まで購入させて頂いていただけに残念です。このままでは、こちらもブラックリストに登録すると共に
大手掲示板で報告せざるえません。正しい理由とご返答お願いします。直接web担当の菊池様・高橋様他に御連絡した方が良いでしょうか。
店舗にお伺がいした方がよいでしょうか。ご返答お願いします。
ご無理なら、無対応で結構です。今までお付き合いありがとうございました。凄く残念ですが、今回の取引で終了したいと思います。
現在注文中の商品の入荷日がわかりましたら御連絡下さい。
よろしくお願いします。


751名無しさん@編集中:2005/09/04(日) 00:41:46 ID:xC22aB6j
>>750
憤る気持ちは理解できなくはないが
そうあっちこっちのスレにマルチポストしなくてもいいかと
どこか一箇所に書き込めばそれでいいのでは?

大体のスレは巡回して見てる人は多いですよ
752名無しさん@編集中:2005/09/04(日) 07:31:34 ID:4Zzszei6
すまん、大分酔ってて感情があらわになってしまった。一応書いてあるがお店は気に入ってるんだよ。ごめん。
753貧乏人の嘆き:2005/09/17(土) 17:45:07 ID:jR/Ou+kV
Libec50があるんだが、この三脚は基本的に肩のせカメラ用なのでシューのネジが
3/8 で出来ている。
小型カメラの場合1/4ネジ なので、取り付けようと思うと1/4ネジがいる。

このLibec50のヘッドのシューは設計変更されているので、1/4ネジも取付け可能なようで
それ用の1/4ネジも販売もしているのだが、このネジ1個が1000円もしている。
しかも宅急便で送るので1575円だそうだ。

冷静に考えてもネジ1個が1575円は高くないか。せめて2個で1000円+送料にしてくれよ。

以前ダイワ(SLIK)のVT−232のティルトレバーを買ったことがあるが、郵送で送ってくれて
合計640円だったよ。平和同様のサービスを望む。




754名無しさん@編集中:2005/09/17(土) 19:25:16 ID:8IQbDNBJ
>>753
1000円って普通じゃないのか?
多くて500pcs/lot程度の特殊ネジと
3000pcs/lot以上の三国製品と一緒にしちゃw
送料だって万一の郵送事故考えれば受け取り証明がある宅配便使うだろ。

漏れはザハの6mm位のインチネジ@750だったけど安いと思ったよ。
そんな小物まで在庫管理して、即出荷出来る体制を取るのが
代理店とかメーカーの本来のサービス姿勢だと思った。

価格が安いだけが良いサービスじゃ無いって思うけどなぁ
755名無しさん@編集中:2005/09/17(土) 22:06:35 ID:c2dwxyWZ
あるとき機材用の特殊ネジが必要になって、とある工業団地のネジ問屋
に買いに行ったんですが、そこでは販売一件あたり315円(税込)以上と
設定してあって、たとえば1本10円のネジなら 1本でも315円。30本でも
315円という具合です。31本なら325円、32本なら336円ですね。

1本だけほしい場合には…ですが、売り方として合理的だなあと思いまし
た。(消費税を逃れる為に1本ずつ買ったり出来ないという意味でも)

メーカーとか原産国とか質の問題ではなくて、三脚のネジも似たような論
理ではないでしょうか。
規格と型番さえ分かれば三脚プレートに使えるネジも激安で購入できそう
な気がしますね〜。

ゼネ○ル通商の(ゼンハ○ザーの)マイクホルダーの価格と比べれば、1本
1,000円のネジなんて安い安い。昔、たかがマイクホルダーが7,000円してま
した…。 今はどうなんでしょ〜。
756名無しさん@編集中:2005/09/18(日) 00:15:07 ID:O8NoO1d3
>>755
想像じゃなくて、自分で該当するネジ飼ってきてから言ったら。
757名無しさん@編集中:2005/09/18(日) 00:28:28 ID:O8NoO1d3
確か50の1/4ってネジにパッチン錠の板ツマミみたいのがつい居てる奴だからね。
758名無しさん@編集中:2005/09/20(火) 15:15:16 ID:qW9gtC1K
三脚ではないけど、ネジ問屋から3円で買ったことあるよ。
メーカーでは千円以上していた。
ネジの数が足りない時とかに、残っている方を持っていけば同等品を倉庫から探してくれる。
759名無しさん@編集中:2005/09/22(木) 22:38:33 ID:K42M7gP8
>>758
どんな製品(メーカーも)のネジなのか知りたいな。
海外メーカー以上に極悪な管理費を取る
国内某社でも一般ネジは殆ど1000円以下だから。

同等品が原価3円なら素晴らしいじゃん。
760名無しさん@編集中:2005/10/05(水) 19:10:03 ID:7H9jVtSw
こんなスレがあったとは気付きませんでした!
自分は趣味のひとつとしてビデオ撮影を楽しんでます。
と言っても撮影機材の殆どが亡くなった祖父が愛用してたものです。
カメラは松下のAG-DP800ってやつ、三脚はヴィンテンVISION10ってやつです。
カメラはかなり古い機種みたいで画質も最近のビデオより劣っているので好きではないです。ただ三脚はすごい安定してて気に入ってます。真っ白なスタイルもかっこよくて。
で、先日ある人に「その三脚にそのカメラは勿体ない」と言われました。そうなんですかね?自分は初心者なんでわからなくて…
761名無しさん@編集中:2005/10/05(水) 19:33:23 ID:0KKPy2Mx
釣りでなくてマジか?新品でもカムコーダーより三脚の方が高いぞ。
マジならお爺ちゃん良い物残してくれたね。
もうVision10はメンテ部品も無い物が多いので大切に使ってやれよ
762名無しさん@編集中:2005/10/05(水) 20:35:37 ID:7H9jVtSw
>>761サン

そうなんですかっ!?カムコーダー(ってカメラのことですよね?)よりも高いんですか?知りませんでした。実は他界する前に新しいカメラを注文してたらしくお店から連絡が来たりしましたが事情を話しキャンセルしました。
7月に祖父が他界し、撮影機器だけが独りぼっちになってしまったので形見としてもらいました。生前の撮影してる姿は見ていたものの自分は興味が湧かなかったのですが、今は同じ趣味を引き継いでいこうと思っています。
まだ操作方法も熟知してない初心者ですが少しずつ勉強しながら大切に使っていきます!
763名無しさん@編集中:2005/10/05(水) 20:59:38 ID:0KKPy2Mx
マジだったのか・・・爺ちゃんに新しいカメラ見せてやりたかったね。
ちょっと可哀想だな (-ι-З)ナームー

出来ればVison10は取説だけでなく、このスレの過去スレも見て大切に使いなよ。
生産が終わってかなり経つが今でもTVの報道なんかでは現役で高性能の三脚。
たぶんオイル漏れに気を付ければ、素人レベルなら一生物に近いから。
764名無しさん@編集中:2005/10/08(土) 01:21:23 ID:Sr1rxdN7
ハトラーのVIDEO18Vを使ってるんだけど、最近ヘッドに不具合らしき症状が出て来ちまった。
ティルト方向に僅かな遊びが出るんだ。具体的に説明するとティルトの動き始めに“ガタ”っと変な感触がある。ただトルク3までは異常なくて4以降が全てガタあり。
このガタ以外は問題なく滑らかに動いてくれるんだけど、これじゃ使い物にならないや。
何が原因なんだろ…。自力で修復は可能なのだろうか。ちなみにもう7〜8年使ってるけど寿命か…。
765名無しさん@編集中:2005/10/08(土) 01:48:43 ID:jNd/8AoX
モジュールへのピンの当たりが中途半端になると出る現象のようですが、
通常、ダイヤルが数字の中間になってるときによく現れる症状です。
ダイヤルクリックの位置でも症状が固着してるのはあまり経験無いですね。
試しに、水平位置で「0」に戻し水平以外の角度で「4」に入れる動作を
2回ほどやってモジュールのギア部分の当たりを違う箇所に変えてみてください。
モジュールは外周がギア状になっていて、そのどこかにピンが当たる事で
動作するんですが、チルトについては常時水平位置でオンオフするのが習慣になってる
場合はギアの同じ部分しか使われず、まれに消耗する事があります。
オフした角度と違う角度でオンする事でそのギアのピンの当たり場所を変える事が出来ます。
766名無しさん@編集中:2005/10/08(土) 01:59:40 ID:Sr1rxdN7
>>765
レスサンクス!!
早速試したところ治ったよ!
まさにその通りでトルクダイヤルの位置が中途半端な時のようなガタが出ちゃってたんだ。
適当にティルトを繰り返しながらダイヤルを回したら見事に戻ったよ。
ご教授どうもです!

こういった症状は稀なのかな。また起こる可能性はあるよね…。
767名無しさん@編集中:2005/10/08(土) 02:21:41 ID:jNd/8AoX
まあ無いとはいえない訳ですが、確実にまたそうなるって事もないですね。
文面からは構造のイメージが掴みづらいとは思いますが、要は金属部品同士の
接触面の問題なので日常的に微振動や衝撃を与え続けなければ大丈夫です。
ただ、現実のロケでは一番酷い扱いを受けてるのが三脚と言ってもいいくらいで
機材車の床に適当に転がされて小物バッグやケーブルが上から載せられてたりします。
モジュールギアの保護の為には移動中ブレーキをかけるのが正解なんですが、
上や横から力が掛かる状況ではブレーキディスクがダメージを負うのでお勧めできません。
よく、映画やドラマのスタッフが移動時にハイハットにヘッドを載せて安全な置き場を
確保してますがあれが一番でしょうね。
それが出来ない場合は、移動時はフリーでブレーキは掛けない、これが一番安全です。
768テンプレメモ:2005/11/05(土) 05:52:52 ID:1fjx7mhs
ちょっと便利そうだったので置いときます。
基本、写真用品視点なんですが、ビデオでの探し物にも使えそうなので。
http://www.hir-net.com/link/photo/tripod.html
769名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 08:29:04 ID:3a1I1HD4
>>768
770名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 23:29:46 ID:h1LvsO6+
マンフロの519、ちょと良いかと思ってたら続々店頭から消えてるね。
売れて品不足なのか。はたまたその逆か。。
ともかく輸入代理店はやる気ない様なので、これが一番有力ですかね。
ちょと惜しいね。とりあえずDV2に購入変更しとくか。

771名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 00:14:12 ID:N4fgPbxw
えっと、別の用事で新宿のヨドに行ったら519があったんで触ってみたんですが、全然良くない。
スカスカというか、重量感が無いというか、ヨドに置いてあった固体は全然トルクが上がらなかった。

私はスタンダードだとベクター(ビンテン)、ENGだと断然ザハ好きなんだけど、FX1とかPDとかの
軽いカメラだとDV6でも重量感が無くて使いづらく感じてます。Pro6とかも全然オススメできない。
最近はカウンターバネを完全に外せるENG用のミラー(10年くらい前の)に乗っけてます。
単に私が質量のでかいカメラに慣れてしまっているせいだとは思うんですが、参考になれば。
772名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 00:20:42 ID:74sOffn4
個体差?もしくは、触られすぎてヘタってる?
ツクモのやつはスカスカではなかったけど。
773名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 00:31:22 ID:sbq890o2
うむ、オレはその西口ヨドの陳列品に触った事あるけど(かなり前だけど)
結構ドラッグは重くなった、こんなにはいらないってくらい。

個人的にはFX1でDV6って使いやすいけどな。
カウンターバランス合ってるってのはやはり楽だよ、真下や真上付近へ振る時尚更。
古いビデオ20のバネOFFって使ったりもするけど、まあ安定感というか
対モメント性が上がる振りやすさってのは確かに分るんだけど、
カウンターゼロってのはちょっと振りづらいな。
かといって、1番弱いばね入れるにしても強すぎるし。
774名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 00:49:14 ID:CZGWwc89
初お目見えのDV6SB触ってきたけど、カウンター最弱の1で100Aがちょっと垂れる。
でも2だと強い・・・結構微妙かも。
全体にもっと軽い方への対応力ある作りだと信じてたが、見事裏切られた。
あれじゃA1Jだとバランス取れないわ。
まあ、Z1Jならいいんだろうとは思うけども。
775名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 09:18:30 ID:PKj7/4ib
そんなもんでしょ。
A1Jで跳ねなければいいんだけど
776名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 11:36:22 ID:xDWsUdX1
カタログではDV6SBは1キロ〜10キロとなっていて、かなり使えると期待してたんだけど、微妙な代物っぽいなぁ。
けど買お。
777名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 19:25:15 ID:BSFVmhFz
10キロまで対応しなくていいから刻みを細かくして欲しかったな。
てっきりそうなんだと思ってた。
A1Jの900gくらいが最低線で、それを「1」にして600gずつくらいのステップ
にしてくれれば大体カバーできるのに。残念
ステップがDV6と同じなら意味無いな。
778名無しさん@編集中:2005/11/21(月) 12:11:41 ID:IYwroyZL
そっか。広くなったぶん増えただけで、細かくなってないのかー。
779名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 01:16:58 ID:Laikit39
いや、広くなってないはず。事前のリリースでは細かくなると…
幕張ではたしか6SBにDVX100Aが乗ってたと思ったけど、1では垂れて2では跳ねてきた…orz
(記憶が定かでないんですが、DVXにはバッテリーついてなかったかも)
ちゃんと憶えていないんですが、1で垂れて2で跳ねたのは間違いないです。

ENGでもザハ使ってるんですが、カメラの質量がそこそこあると、カウンターが適正値から1段
階くらいずれたりしてても(変だと思いながらも)まあまあ使えてしまう場合があったりしますが、
小さいカメラではそうはいかないみたいですね。
780名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 16:37:23 ID:teA1QZD6
たった一段のズレでも、小さいカメラではカメラ重量比でデカイからな
781名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 23:47:11 ID:xiV8T/uA
安いカメラは無段階調節可能な、マンフロ519にしとけ。
適材適所ってやつだ。高いのはザハだな。うむ。
782名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 15:45:58 ID:ZqwdDV2I
自分はDVX100Aを所有しているのですが、只今DAIWA製のVT-232かVT-523で迷っております。
理想としては軽くて、そこそこスムーズなパン、チルト、そして3、4万前後で買える三脚です。

是非皆様の意見をきかせて下さい。
783名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 16:09:53 ID:O1Y93mR2
VT-820いいよ
784名無しさん@編集中:2005/12/01(木) 13:39:42 ID:SLxsKr6+
カメラ位置を高くしたい、軽量な方はいい
ベルボンNeo730+マンフロ438+マンフロ503ってどうっすか?

いまはベルボン530+マンフロ503(501)を使ってるけど
ちょっとヤワな気がする、カメラはFX1でっす
785名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 01:23:08 ID:pbIYmt3Y
脚が軽くてヘッドが重いと、バランス悪いよね。
強くパン、チルトすると、脚が浮かないか。
上が重いと、なりやすい気がするのだが。
786名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 16:30:40 ID:q83eEai4
当然そうなる
787名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 20:50:11 ID:yuJPDzO8
今月号のビデオサロンの三脚特集がかなり参考になる。
乗せるカメラのクラス別にかなり詳細なレポートがされているので、
まだ読んでいない人は、本屋で立ち読みすることをお薦めする。
788名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 21:07:21 ID:GYqttrg5
#055辺りに乗せる雲台を買おうと思いますが、定番はありますか?
128RCって無難でしょうか? カメラはせいぜいPD150です。
脱着が楽だと助かります。
789名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 22:22:53 ID:zwcbRqjp
水平が取りづらいな
790名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 23:22:56 ID:Y+Sxsab0
今のところテレビ局の使ってる最高の奴って ザハのVideo18の最新の奴ですかね?
791名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 23:52:16 ID:zwcbRqjp
最高ってどういう意味で?
V18より高価い三脚も、耐荷重の高い三脚もあるのだが。
Vintenの別ブランドのガンダムみたいなやつとか
792名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 23:59:23 ID:Y+Sxsab0
いや、ベクターとかスタジオ用の積載10キロ以上とかのじゃなくて
ENGに使われるクラスの三脚において
Vision10は良いけど11は余り評判聞かないし

そういう限定した条件ならVideo18の最新かなと思って 20でもいいけど
793名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 17:46:17 ID:XUrv9VRD
マンフロ519軒並み値上がりしちゃったね。
503との価格差がほとんど無かったのが問題だったか。
これで買うメリットは無くなっちゃったね。
やっぱりザハがいいんかなぁ〜。
794名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 20:13:48 ID:UorJzUXz
今度出るザハのDV6SBって、1kgちょっとから10kgくらいのカメラに対応出来て、
しかも、カウンターの段階が従前の5段階から10段階に細かくなっているらしいね。

HDVカメラを買ったものの、それ用の三脚を買いそびれて、
肩乗せDVCAM用に大枚叩いて買ったDV15に騙し騙し乗せていたのだが、
もう殆どHDVでしか撮らないから、DV15を売っ払ってこれに買い替えようかな。
将来、肩乗せHDVみたいのが出て、それが欲しくなったとしてもこれなら使えそうだし。
795名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 00:24:22 ID:NwBD9kqg
>794
774〜をよく嫁。直近じゃないか。
796名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 21:13:05 ID:5XEvn6hP
sactlerは今やドイツでは作ってません。中米で作ってます。検査をドイツでしているが、大半がはねられている。事実、 Video 20もチルト、パンドラッグがすぐに引っかかる。それなのに、価格は一緒!
797名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 21:29:55 ID:+/EmmfuQ
798名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 21:59:59 ID:Lw122I3X
>>796
いつ頃から?
どちらで作ったのか見分ける方法があれば教えてよ。
それと、引っかかるというのは、具体的にはどういう症状?
799名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 00:53:02 ID:hhDZIFzR
中米で作ってたと課程してもドイツでちゃんと検査してればOKじゃない?
そうではないってこと?
800名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 21:58:34 ID:WyUNzohu
コスタリカ製、精度がでていないので、すぐにがたがくる。シールもはがれる。
ドイツ製は製造していない。2004年位から?代理店もしらなかった。
Sactler Japanは、黙っていた。いまは、ホームページで公表している。
見分け方は、「MADE IN GERMANY」ではなく「GERMANY」になっている。
チルトの途中で引っかかりがでる。パンも同様。水準をいれても、すぐにずれる。
ようは、設計図をもとに作っても、それだけの工作精度がでていない。
そんなもの組み立てた後には、分からない、長期間使用してわかる。
801名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 23:01:37 ID:hhDZIFzR
安い製品はコスタリカ 高いのは本国ドイツ製ってこと?
802名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 23:23:44 ID:oiU4sRs3
検査合格してるとしても
許容範囲の下限に近い製品だったら微妙だな
803名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 23:35:31 ID:c0VXxfgC
金型系は製品が安定するのに時間掛かるからな。
3年は我慢って事。5年で昔に戻らなければゴミだ。
804名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 01:02:15 ID:63dJaVb7
75mm径のヘッドを100mm径のボール脚に取り付けるための変換アダプターが
リーベックやザハトラーから出ているけど、使ったことある人いますか?
あのリング状の金具一つで、ガタ付いたり使い勝手が悪くなったりせず、
問題無く使えるのかちょっと心配なので。
805名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 02:38:57 ID:NsdPVj5P
リーベックの変換をヴィンテンの脚、ヘッドで使ったことありますが、問題なかったですよ。
ガタもありません。
そのときはパーマセルで外側を固定して使いました。
ザハの75径はノブが脚についてるので(外すの時間かかる)、やったことありません。
新しく出るSBはノブが外れるようで、やっとジブやハイハットに載せれます。
806804:2005/12/12(月) 20:39:09 ID:63dJaVb7
>>805
レス、サンクスです。

>ザハの75径はノブが脚についてる
>新しく出るSBはノブが外れる

75mm径のザハのヘッドだけ買って、既所有の100mm径の脚に取り付ける場合、
今まではノブを別途買う必要があったが、今度のSBでは要らないということでOK?
75mm径は使ったことがないもので…
807名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 21:44:04 ID:pE2qhHj7
違うような?
808名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 02:25:47 ID:XmvUXDdu
VISON-10はよかった。11、12は駄目で、100は全くのカス。
部品の精度と材質が落ちている。HDW-750のせて、テレ端にして、パーン棒持っているだけで、小刻みに揺れる。
耐加重は12キロぐらいだが、実質は脚部がねじれて、耐えられない。
そのために、少々重くなるがVIDEO-20を使っている。
HA40,HJ42をつけて、パーン棒を触ってもぶれない。
VINTENは終わっている。ドラマではつかわない。主に報道用か?イタリーのカルトーニはシネマ用に最近売りだし中。
脚部もヘッドもしっかりしているが、若干デザインが悪い。
国産の三脚は、VINTENのまねばかり。VISION-10の特許がきれたので、内部機構をまねした三脚が間もなく販売されるだろう。
809名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 00:00:05 ID:0ENEeuZL
>804

>今度のSBでは要らないということでOK?

たぶんね。変換だけでオーケーだと思います。
はっきりとは言えんので、ザハトラに問い合わせてください。
脚はしっかりしてるに越したことはないですからねー。

810名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 08:37:18 ID:Ah5q00Q8
look
811名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 23:53:05 ID:UNfdl4MR
今更ですが、マンフロの501って価格帯的に良いのでしょうか。
カメラはFX1です。
もう少し頑張って503買った方が後悔しないですか?
良ければご指示を。m(__)m
812名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 00:10:36 ID:SBmULGht
大差なし
813名無しさん@編集中:2006/01/01(日) 02:01:06 ID:FV+4Gs2/
Z1Jクラス用の三脚としてDV6とVISON3を比較した場合、
パン・チルト後の揺り戻しが前者は後者の倍くらいあるとして、
VISON3に軍配を上げているライターの意見が今月号の某ビデオ誌に載っていたけど、
実際のところどうなんだろう。
FX1用にDV6の新型ヘッドを買おうとしたので聞き捨てならない意見なんだけど。
ただ、そのライターは、「VISON100より動きが良いENG用三脚を自分は知らない」
とも書いており、ビンテン派っぽい気がしなくもないけど。
814名無しさん@編集中:2006/01/01(日) 08:59:45 ID:uQEuo0To
>>813
それキティだろ。VintenはVision10で終わってるよ。
815名無しさん@編集中:2006/01/01(日) 16:53:12 ID:3AKJKcOH
いや、あってると思うよ。
戻りは脚が原因なのだから、ザハの75mm脚は弱いから戻りは多い。
散々既出の話題なのだが
816名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 02:57:16 ID:TOH9wtGI
>>815
>戻りは脚が原因なのだから

脚が同一でも、ヘッドが違えば戻りの量が変わってくることからして、
(概して上位のクラスのヘッドの方が戻りが少ない)
一概にそれだけとは言い切れないのでは。
817名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 08:53:14 ID:ucTR+LDY
ほとんど脚が原因。
ほんの少しはヘッドも絡むだろうが、そこまで厳密な話をしているわけではない。
>>813-814へのレスなのだから、
「ザハは戻ると書かれている。
ザハは高性能なはずなのに、VINTENより性能が悪いのはおかしい。」
に対して、
「ザハの75mm脚は弱いから戻りは多い。」
とレスしたわけで、話の主点が違う。
818名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 15:36:52 ID:rutRdrw5
>>817
実際に脚を同じくして試してみないと、そうは言い切れないのでは。
例えば、VISON5とVISON10はどちらも100mm径のヘッドだが、
同じ脚に乗せても、両者には無視出来ない程の差がある。
その差を大きいとみるか小さいとみるかは人それぞれだが、
人によっては購入の有無の決め手とするほどの差であることは、
販売側も認めているところ。
それくらいの違いがヘッドだけでも出る場合があるから、
脚の弱さが出ているだけだと言われても、本当にそうなのかと思ってしまう。
819名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 21:18:04 ID:hdqHZBII
>>811
501は価格相応かな?パンすることが多いなら503を薦めるよ
501は503に比べて動きが硬い
820名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 21:31:09 ID:98Ec9ofR
カメラの重量と、レンズの焦点距離の長さで、つまり、何のカメラで、なにを撮るかで,三脚の選択が決まる訳で。
VISION 5,とVISION 10,VISION 100,VIDEO 20,VIDEO 18
などとは、一緒にするなよ、
DVなんて、所詮は自己満足の世界なんだから、固定出来りゃなんでもいいじゃないの?
100φで比べること自体が無意味
821名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 21:41:27 ID:B0B3OYrv
>>818
そういう厳密な話をしているのではない。
>>813-814は、脚によって戻りが出るという事を知らなかったので、
「ザハ=高性能 なのに、VINTENに負けるのはおかしい。」
という発言になった。
それに対してのレスなのだから、>>815の書き方で正解。
822814:2006/01/02(月) 23:53:39 ID:Xx1SB2Rt
>>821
75mmは使ってないから判らんけど、
Vision100が最高のENG三脚つーてる香具師の言う事を信用しろって言う方が_。
823名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 02:34:54 ID:1HzSHcS6
Vision100が最高の三脚かどうか知らんが、
>>813-814に対してのレスとして、>>815で正解。
824名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 03:10:01 ID:DT3QNHw6
同じ脚でもヘッドやカメラ重量によってもフィーリングは変わりますから、
なかなか定量的に表現できないですね。

Vision100がベストっていうのは経験不足でしょうね。まず他と比べてどこ
がどう良いのが言わないと伝わらないし、使用経験あるならそんな話は
すらすら出てきて当たり前なはず。ビンテンは個体差が激しすぎるから
何とも言えないけど、Vision100って軽いENGカメラ用としては重量も操作
感も重すぎですよね。まったり撮る場合ならいいけど、普段から持ち歩く
のは重たいし、重たいだけの効果も感じられない。
特に、何を乗せた時にベストなのかはっきり書いてくれないと全然伝わっ
てこないですね。
私はVision100よりVideo18、20(HD脚)のほうが好みです。

屋外ロケの場合、この時期はザハしか持ち出さないですね。
ビンテンはヘッドにホッカイロを貼っとかないと全然動きましぇん。
825813:2006/01/03(火) 05:39:32 ID:fqFDglxs
>>824
>>813で挙げたライターの意見は、連載コラムの中の意見なので、
ひょっとしたら、前回までに、なぜVision100が良いと思うのかを書いているのかも。
(毎月号続けて立ち読みしている訳ではないので分からない)
また、HDCAM用としても、と書いていたはずで、
ENGに限定した話ではないようです。スミマセン。
あと、屋内(舞台?)中心の人らしく、屋外使用は余り考えていなさそうなのは確か。
826813:2006/01/03(火) 17:22:34 ID:fqFDglxs
で、実際のところどうなんですかね、脚の影響を抜きにした場合の
DV6とVISON3のヘッド単体での戻り具合を含めた総合評価は。
やはり、ヘッド単体での評価ならば、評価は逆転?
買おうと思っていたものが「(DV6は)期待外れ」(前述のライターの弁)
なんて書かれてると、どうしても気になっちゃいます。
827名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 19:17:21 ID:vqA6GBEe
>脚の影響を抜きにした場合のDV6とVISON3のヘッド単体での戻り具合を含めた総合評価は。

ヘッドは脚に載せて使うものなのに、脚を抜かして総合なんかできないよ。
万力にでも固定して、使った人がいるのか、なんの参考になるのか。
DV6は、ヘッドの戻りは大きくないが、脚が弱いから戻るよ。
DV6は持ってないが、他のザハを持っているので、
それとDV6を触った感触からDV6を評価しての感想。
ザハを脚を付け替えて使用しているのだが。
だいたい、人の意見に左右されすぎ。
ここで、みんながVISON3最高と書いていたら、VISON3を買っちゃうタイプだな。
828813:2006/01/04(水) 00:12:20 ID:YWqEqI8p
>>827
>ヘッドは脚に載せて使うものなのに、脚を抜かして総合なんかできない

いや、>>813で書いているように、「ヘッドを」買おうとしているので、
(既所有の100mm径の脚に75mm>100mmの変換リングを介して装着予定)
実際に両者を使用したことがある人ならば、脚に起因することと
ヘッド自体に起因することを切り分けて判断出来るのではないかと。

>ここで、みんながVISON3最高と書いていたら、VISON3を買っちゃうタイプだな

皆が口を揃えて同じことを言っていたら、或いはそうするかも。
現物を確かめられらないとしたら、そうするしかないだろうし。
仮にそれが事実と異なるならば、多くの場合、誰か彼かが異議を唱えてくるだろうから、
少なくとも、メーカーべったりの雑誌の一記事などよりは参考になると思ってる。
829名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 00:57:18 ID:4YC6Zwc3
ザハのカタログみたらSBになってビデオ18でも2キロカメラOKになっとる。
戻りが気になるなら、DV8の100パイヘッドを買ったらいいんじゃないでしょうか。
DV6より10万円高いけど、脚もってるなら。
830名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 11:47:39 ID:NHFabuRA
小型カメラ(FX1/XLH1/HD100クラス)用のまともな三脚を買いそびれていたので、
肩乗せカメラの使用頻度が少なくなったこともあり、
いっそのこと、今持っているザハトラのビデオ15Pのヘッドを下取りに出して、
カウンターバランスの範囲が1.7kg〜に広がったDV8SB(100mm径タイプ)に買い替えて、
これからはそれ一本で行こうと思うんだけど、
15PとDV8SBでは価格が倍も違うので、買い替えたはいいが、
肝心のヘッドの動きが今までより劣ることになりはしないかと、ちょっと心配。
ビンテンは、下位機種と上位機種とではかなりの差があるようだけど、
ザハトラーの場合はどうなんでしょう?
831名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 12:44:04 ID:x7yMDx2D
ザハの場合は差は少ない。
832名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 14:32:55 ID:fZk7Ck4M
VINTEN3とFX1です。3はカウンターバランスは完全でないし、
マイクやワイコン等アクセサリーでバネの適合番数が変わり、高いバネ
を買わされるハメになる。こんなに面倒くさいと思わなかった。
既出の通り、VINTENの名前だけの値段なりのものです。
833名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 15:56:46 ID:Ex2bkslm
>832は、なんか気の毒な感じだな。
834名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 11:10:16 ID:vQx2Jfjc
見栄貼らないで機能だけで選ぶならマンフロ519でしょう。
バランスは完璧に合いますし、脚もしっかりしてるし。
あとは、重さと脚の冷たさと、周囲の人の目さえ気に
ならなければokです。
835名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 13:19:30 ID:9vEHtbKR
でも、マンフロットは一々スプリングを交換しなければならないし、
オイルヘッドゆえに温度変化に弱いという弱点も抱えているからねぇ。
それよりも、今回からダイヤル一つで幅広い重量に対応出来るようになって、
他を寄せ付けない耐候性、耐久性を持つザハの方がいいんじゃないの。
ビンテンのヘッドがガチガチに固まって使い物にならなくなる様な寒所でも、
炎天下の車内に放置しておいても問題なく使えるザハは、
見栄云々ではなく、買って損はない一品だと思う。
ヘッド自体の価格は、マンフの519もザハのDV6SB、8SBもそれほど違わないし。
予算を低く抑えたいなら、ヘッドはザハ、脚はマンフその他とする方法もある。
836名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 14:45:42 ID:YStuBESs
ザハは、PDと肩載せには両対応しないでしょ。
マンフロット519は、大小のスプリング+ダイヤルで調整できるので、
それぞれに対応できる。
俺はザハユーザーで、519は使ってないけどね。
837名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 15:41:33 ID:9vEHtbKR
>>836
型番の後に「SB」が付いた機種にモデルチェンジし、
カウンターバランスの範囲が下記のとおり広がって、かつ、
現行の5段階から10段階(DV6SB)又は12段階(DV8SB)に変更されたので、
十分対応可能だと思われ。(発売時期は当初の1月から3月に変更された模様)

DV6SB…重心高75mm時1.2kg〜(2.3kg〜)、重心高150mm時〜8.0kg(〜6.2kg)
DV8SB…重心高75mm時1.7kg〜(5.0kg〜)、重心高150mm時〜10.3kg(〜9.3kg)
※括弧内は現行型
838名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 18:01:57 ID:YStuBESs
いや、過去レスで不可だという話があったはず。(無理やり使って使えないこともない程度のニュアンスだったと記憶)
やってみて言ってるわけじゃないでしょ?
839名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 18:12:08 ID:YStuBESs
いま読み返してみると、広くなってるのか、細かくなってるのか、ハッキリしないね。
広くなってるとすると、ギリギリ肩載せに対応できるかもしれないが、
PD系は、垂れるか跳ねるかで、今まで通りピタリとはバランスしないことになる。
細かくなってるなら、PD系をバランスさせられる代わりに、
肩載せは対応できないはずだね。
840名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 22:08:49 ID:9MsKUZf5
コスタリカ製で、初期ロットのSACTLERですか?こわくて使えない。
VIDEO20でも、本国製とコスタリカでは、
全く操作感が違っていたけど。
コスタリカ製は、チルト、パーンドラッグが引っかかりでて、
修理にだしました。
ちなみに局で使っているんですが、
マンフロは、ジッツォのビデオヘッドもOEM供給しているし、
イタリアで作っているから、イタリア製が良いとはいいません、
コスタリカよりは良いんじゃないかと・・・・
841名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 22:14:09 ID:vQx2Jfjc
マンフロ519は無段階でのバランス調整可能ってのが売りですよね。
ザハのサブで持っていったら便利かも・・って、ちょっと高杉かな。
自分のフィーリングにぴったりなのを選ぶのが一番って事ですね。

842名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 23:06:07 ID:9vEHtbKR
>>839
上で書いたとおり、広くなって、かつ細かくなっている。
>>837は、ザハのカタログからの転記。



843名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 23:23:24 ID:kVG3H51y
例えば、倍広くしたら、倍の段数になっても、一段は変わらない事になる。
DVX100Aで合わせられなかったという事は、大して細かくなっていないわけで、
おそらく広くなっているが、細かさは同じか、ほとんど変わらないのだろう。
俺としては、広くしなくていいから、細かくして欲しかったけどね。
一本でPDから肩載せまで使えるようになるよりも、
PD170、DVX100A、Z1Jなどで、ピタリと合わせられた方がよかった。
どうせ肩載せには、三脚を用意するのだから。
844名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 00:03:25 ID:fZ8+Iy1u
一本で幅広く対応出来た方が良いというユーザーが多いと
判断したということだろうね。自分は歓迎。
細かくしていっても、段階式である以上、所詮ピタリとはいかないんだし。
845名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 01:37:54 ID:zwMJen2p
たしかに完璧にピタリは無理としても、細かさが倍になれば、
かなり合わせられたはず。
広いのがいいかと言うと、狭いよりはいいけど、一本で使いまわしという状況は少なく、
どうせ肩載せカメラ用の三脚も用意するわけで。
846名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 07:48:48 ID:fZ8+Iy1u
>>845
そう考えるユーザーは少ないと判断したんだろうね。お気の毒様。
847名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 21:50:17 ID:dXgmoVHY
HVX200用の三脚はどれがいいの
848名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 13:44:58 ID:+rIh70jM
HVX200用に三脚を新調しました。Z1より大きいので、しっかりしていて軽い物ということで、カルトーニのフォーカスにしました。
評価はこれから♪
849名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 23:30:46 ID:+aN4C5Q/
ヘッドはザハトラーが一番。140万する9+9とDV6もパン、ティルトの感触
変わりません。他のメーカーのローグレードの物はパン、ティルトの動き出しが
スムーズではありません。
850名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 00:11:04 ID:gyzuGYkf
だからピタリと合わせるなら、519なんだろ?
ザハ買える金あるなら、519位ついでに買え。
851名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 01:27:00 ID:hWzWpFoP
マンフロットの519って、ピタリ合わせられると言うからには、
ビンテンの完全バランスヘッドと同様に、
トルク最小状態でどの角度から手を離しても静止してるんだよね?
まさか、止っているのは弱い角度のときだけで、
急な角度からだと、ザハトラーみたいに垂れてしまうなんてことはないよね?
852名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 01:43:21 ID:75qHfCaR
急な角度だと垂れるという情報があったはず。
それは重いカメラの話だったはずだが、軽いカメラは知らない。
853名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 04:08:38 ID:gyzuGYkf
マンフロットはビンテン傘下に入ったはずなので、
その辺の技術が入ったんだと思う。
でも本体の材質や商品の傾向は変わって無いけどね。
854名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 17:59:27 ID:Tz1YpvxX
カルトーニは、カウンターが連続可変でどの位置でもピタリと静止するよ。
油圧のフィーリングも、昔のVISION10(LFでない奴)のようなジンワリいい感じだよ♪
855名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 21:13:38 ID:q1fVbBJ4
ジッツォ1380(マンフロ505)のカウンターは偏心カムで俯仰角の誤差を吸収。
ザハだってそのくらいの機構はついてるんじゃないの?
856名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 23:05:48 ID:hWzWpFoP
どうかなぁ。
以前持っていたビンテンは、それこそ殆ど真下や真上に近い角度でも静止していたが、
今持ってるザハは、その半分に満たない角度でもあやしい。
ザハを買う前は、無段階調整式でないからピタリと合わないだけであり、
重りでも乗せて調整すればビンテンと同じだろうと思っていたが、全然違った。
だから、段数を増やすのもいいが、まずこの点を改善して欲しいと思う次第。
857名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 23:29:10 ID:gyzuGYkf
その偏心カムがビンテンの特許なんでしょ?
傘下に入らないザハはもちろん採用出来ないはず。
もしかしたら無段階調整も?
とりあえず、ザハはザハの良さを生かして頑張って欲しいもんです。
858名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 23:59:06 ID:hWzWpFoP
ビンテンの特許が切れるとかって、どこかで見たような気が。
切れるとしたら、どこのメーカーが採用してもいいんだよね。
どの部分の特許か知らないけど。記憶違いかな。
859名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 01:06:37 ID:qdpwnYWw
>>857
今ヨーロッパのほとんどの三脚メーカーはVITECの傘下です。

http://www.vitecgroup.com/

Avenger
Gitzo
IFF
Litec
Manfrotto
Kata
Anton/Bauer
Clear-Com
Drake
OConnor
Radamec Broadcast Systems
Sachtler
Vinten
ASG
Bexel

>>858
ズバリカウンターバランスの特許の一部です、最近その手の製品増えてるでしょ。
860名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 15:01:31 ID:X6IEhEZs
>>859
まるで、ライブドアーみたいな奴らだな。
861名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 22:34:23 ID:TGQMA2wR
ビンテン含め、ザハもマンフロットもおるやん。
世界は1つって事か。
あれ、、日本だけ取り残されてる??
862名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 15:19:08 ID:NZrVAQ20
>>856
>>857
バランスに関してはその程度でしたかザハ。
買おうと思っていたDV6SBの発売が延びたのも何かの縁。
519も視野に入れて考えます。
863名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 17:47:36 ID:Lj50IZms
519は足下見られて、売値が軒並み5万円以上値上がりしちゃったよ。
あの価格だと・・ザハがまだ良いんじゃない?
864名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 17:54:23 ID:Lj50IZms
あれ?ここの掲示板見られてるって事かな?
865名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 22:07:08 ID:CMVdbRqL
マンフロ519ですが、Webで仕様を見たりカタログで写真を見るとかなりよさげな
んだけど、現物を触って買うのやめました。
用途によっては問題ないだろうとは思うんだけど、実物は見た目(加工精度)も
動きも安っぽいと感じました。
ビンテンのPro6DCのヘッドみたいな安っぽさを感じました。

地方だと触れるチャンスが無いと思いますが、価格を考えたら購入前の現物
確認を強く推奨したいですね。良い物か悪い物か分からずに使い続ける不満
と不自由、買い換える無駄を考えたら旅行ついでに展示してる店に行ったほう
が良いと思います。デモもなさそうですし。

コスタリカ製のザハは使ったことないんで分かりませんが、以前のザハは個体
差も劣化もほとんど無くて使いやすかったですよね。個人的にはザハ推奨。

866名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 23:32:31 ID:z2Xu3guh
>>865
動きが安っぽいって、具体的にどういう感じ?
(現物を触ってみろと言われそうだが、そこを何とか)
かつて使っていたヘイワやビンテンは、トルクを強くしていくと、
滑らかさが後退して抵抗感が生じる感じがしたけど、そういう感じ?

あと、オイルヘッドゆえに、耐候性という点ではどうなんだろう。
氷点下になる今時期でも、動きが固くなったりせずに安定して使えるのかな。
夏場の暑さで、オイル抜けを起こしたりすることはないのかな。
そういうことって、店頭で確認しただけでは分からないから、
ある程度長く使用している人の話しを聞きたいな。

完全バランスや、シームレスにトルクを変えられることなどは、
出来るに越したことはないが、優先順位としては後回しだな、自分の場合。
867名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 23:48:05 ID:yFYodMsu
オイルヘッドは、寒ければ硬くなるのは当然でしょ。
519は持ってないけど、常識的に考えて519だけ例外ということはあり得ない。
868名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 00:21:49 ID:fezII6y6
やっぱりそうだよね。
経年劣化によるオイル抜けの心配もあるという訳だ。
ということは、519がザハより優れている点は、
トルクやカウンターバランスが連続可変式だということくらいか。
価格的に特に安い訳でもないし、何だかなぁ。
869名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 00:42:54 ID:k0ksxYK7
以前の販売価格帯(9万円〜10万)を考えると、ターゲットは
ビンテンのPro6DCや、頑張ってDV1クラスだったと思われ。
それが予想以上に評判良いから、15万台まで引き上げたんじゃ
無いかな?(それか、503との価格差が少なすぎたか。)
どちらにしても、今の時点では正当な価格では無いので、ちょっと
お勧めできないですね。
870865 srk:2006/01/22(日) 01:42:59 ID:IA4SiXAG
連続可変なんだけど、軽いほうはとても軽く、重くするには相当な力で絞めこまないと
いけない感じでした。例えて言うならば劣化したビンテンとでも言いましょうか…
Vision10で例えると、新品なら3とか4でも十分なトルクが得られますよね、しかし劣化
すると5から6でもかなり軽めになって、あまり使っていない最大あたりまで締めるとい
きなりヘビーになっちゃう。
トルクが一定に上がっていくんではなくて、結構トルクネジを締めても結構スカスカで、
重くしようとするといきなりヘビーになるという印象でした。

ビンテンでもカウンターバランス調整は強めに締めないといけませんが、519はパン・
チルトのトルク調整でもそういう操作が要求されると感じました。私、握力は60kgくらい
ですが(平均より少し強い?)、その私がトルク調整の際に毎回指が痛くなるほど回さ
ないといけないというのはどうかと思いました。
経験上、そういう直後に微妙なパン・チルトって思い通りに出来ないですよね。

安っぽいという印象は、トルク調整が一定でない点と、外装プラスチックの加工精度
(バリが付いてたり)が主な原因です。

>866
オイルヘッドは寒くなれば硬くなります。ビンテンは2〜3℃だと、トルク0でも20℃
の時の8くらいになりますよね。冬の外ロケでビンテン使うのは嫌です。室内に入
ったら回してる最中に暖まっていってどんどん軽くなるし…
春先の車のトランクでビンテンをオイル漏れさせた人を知ってます。意外と脆い。
871名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 04:34:16 ID:nOm2pZYz
某メンテのしっかりしている機材屋でマンフロットの脚が、締めても、調整してもらっても、ゆっくり下がっていくんですよ。
ありゃすぐに駄目になる。使えんと思いました。
872名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 04:52:06 ID:k0ksxYK7
脚はビンテン・ザハの方がもっと酷いらしいよ。
(過去ログ参照)
873名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 14:16:04 ID:xNLKA9IJ
現在マンフロ使いです。話題の519です。
問題全然ないですが、やはりブランドイメージに惹かれてザハトラーに
乗り換えしようと思ってます。(;´_`;)
CanonのXL2を使ってますが、ちょうど良いのはやはりDV6SB
でしょうか。(もうすぐ発売でしたよね?)
よろしくお願いします。

874名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 16:43:50 ID:M2df9hAI
↑発売されていないものをここで聞いてどおする?
875名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 03:15:28 ID:bHzGFrgi
75ミリだとあとDV8SB。
二キロちょいのカメラでカウンターが来るやつで選びなはれ。
876名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 23:15:35 ID:uFhu6YEb
dv6とdv8の差がよくわからん。
877名無しさん@編集中:2006/01/31(火) 00:23:53 ID:pYd9ZDrl
>>876
DV6SB
重量…2.4kg
許容荷重…最小1.2kg(重心高75mm)、最大8.0kg(重心高150mm)
カウンターバランス…10段階
実売価格…130,000円(税込)〜

DV8SB
重量…2.5kg
許容荷重…最小1.7kg(重心高75mm)、最大10.3kg(重心高150mm)
カウンターバランス…12段階
実売価格…178,000円(税込)〜
878名無しさん@編集中:2006/02/13(月) 00:14:11 ID:5AP/RS5D
System 6 SB / 2D カタログに出ているこのタイプを購入予定です。
乗っけるのはXL-H1のVマウントバッテリー改造タイプです。
DV6SBを押している方が多いのと、三脚が二段だと言う所。
長持ちしそうだからなんですが、、、DV8SBと少し迷っております。。。寝れません
879名無しさん@編集中:2006/02/13(月) 00:47:28 ID:H7I3WJUn
2Dは三段脚でしょ?
880名無しさん@編集中:2006/02/13(月) 03:03:18 ID:5AP/RS5D
失礼しました
三段ですね。それとハイハットで行ってみようかと。
881名無しさん@編集中:2006/02/13(月) 13:32:09 ID:l/SWWMJp
LS-55DVとPRO-6DCはどちらがいいかな?
カメラはVX2000なんだけど、将来的にはFX1やZ1Jに移行するつもり。
あとDSR-250レベルにも対応出来ると助かるんだけど。
田舎者なんで展示品触れません。情報求む。
882名無しさん@編集中:2006/02/13(月) 14:44:40 ID:mZoMsvxn
大差ないよ。
それより、DAIWA VT-830の方がいいんじゃないか。
実は830は触った事ないんだが、820のフィーリングからすると期待できると思っている。
883名無しさん@編集中:2006/02/13(月) 16:07:49 ID:l/SWWMJp
>>882
DAIWAは考えてなかったな。「どんなメーカー?」という印象も薄い。
「2ウェイスプリングバランス雲台」「斜め機動を可能にする滑らかなパン・ティルト粘性メカ搭載」が売りらしいが。
田舎者なんで触る機会無し。
ビンテンのVision3に思い切って変更ってのもありか。やっぱりVision3とLS-55DVは別世界?
884名無しさん@編集中:2006/02/13(月) 17:16:43 ID:mZoMsvxn
>やっぱりVision3とLS-55DVは別世界?

いや、VINTENは8から その下はルックスがVINTENなだけ
V3、6にするならザハの方がいい
885881:2006/02/13(月) 17:24:48 ID:l/SWWMJp
>>884
度々感謝。ザハはどれからってのはある?
システムDV1、DV2、DV4とか。
ザハは慣れが必要てなことも過去ログにはあるけど、Sonyの1170からじゃ感覚違うかな。
タッチ&ゴーロックシステムってのも、意味が分からん。田舎者なんで。すまん。
886名無しさん@編集中:2006/02/13(月) 17:28:30 ID:mZoMsvxn
ザハの場合は、どれからという基準はなく、単純にカメラの重さとカウンターが吊り合うものにすればいい。
XL-H1の場合は、どっちか忘れたけど2か4以上。
6にすればトルクの切り替えが出来るようになるので、6にすれば万全か。
887名無しさん@編集中:2006/02/13(月) 17:32:38 ID:mZoMsvxn
タッチ&ゴーはクイックシューの事。
1170もそうだったんじゃなかな?
ワンタッチでシューが外れて、載せたらパチンと固定されるでしょ。
確か1170は前後移動が出来ないので、ものが違うと言えばそうだが
888881:2006/02/13(月) 17:56:22 ID:l/SWWMJp
>>887
レス感謝。なるほどクイックシューの事か。
それでその下にスライド式のバランスシステムがあるって感じかな。
DSR-250はXL-H1よりも重めと考えて、DV4は必要か。
しかしVX2000レベルにはちょっと釣り合いがとれない気がする。
55DVより予算が10マンオーバーか。田舎者で貧乏人はツライ。
脚を他社製に変えるか。
889名無しさん@編集中:2006/02/13(月) 18:28:23 ID:x2j2s53z
DV4はDSR-250向けだから、DSR-250よりも軽いXL-H1で吊り合うかどうか分からないよ。
確認した方がいい。DV6にすれば万全だとは思うが
890VISION3:2006/02/13(月) 20:44:16 ID:nCVtYPEm
来月あたりに出る、DV6SBかDV8SBが良いのでは。
カウンター・バランスが10段階から12段階で調整が現行品より細かく
なりますので、もう少し待って見られては。
大切に扱えば、一生ものですので、慎重に選ばれるのをお勧めします。
カウンター・バランスがピッタリ合うかは、まだ出てないので、
はっきりした事は言えませんが。
891名無しさん@編集中:2006/02/13(月) 21:20:40 ID:x2j2s53z
>>890
>カウンター・バランスが10段階から12段階で調整が現行品より細かくなります

細かさはあまり期待できないよ。
理由は>>843-846あたり
892881:2006/02/13(月) 22:05:05 ID:l/SWWMJp
>>890
そうですね。取り敢えず一番安いLS-55DVを購入して、それからDV6SBを検討してみます。
55DVなら失敗しても一番安いから後悔が少なくて済みそうだし、サブカメラの三脚にも使えそうだし。
皆さん、ご親切にありがとうございました。
893名無しさん@編集中:2006/02/13(月) 22:39:40 ID:5AP/RS5D
さっき迄VISION3にH-1を乗せて仕事してきました。
ちょっと下フリや上フリにするとスライドでの前後調整が必要となり
長時間の撮影では少し疲れるかな。
新型のDV6に期待します。ってか絶対買います。
894名無しさん@編集中:2006/02/13(月) 23:00:36 ID:WuGZ1lBm
>>892
ちょっと待った!
カウンターバランス固定、トルク調整強弱2段階のLS-55DVを買うくらいなら、
あと18,000円出して、カウンターバランス、トルク共に無段階に調整できる、
マンフロットの503+525PKITにした方がいいのでは。
VX2000からFX1やZ1J、DSR-250まで幅広く対応出来て、まず不満は出ないはず。
リーベックは、LS-55DVの前身?のLibec50という機種を使っていたことがあるが、
トルク弱では軽過ぎ、強では重過ぎと、好みの重さが得られなかった経験がある。
強弱2段階式だと、そういうことにもなりかねないので注意が必要。

くれぐれも、安物買いの銭失いにならないようにね。
895名無しさん@編集中:2006/02/13(月) 23:04:37 ID:x2j2s53z
503はトルクは調節できるが、カウンターは調節できないんじゃないの?
896名無しさん@編集中:2006/02/13(月) 23:33:08 ID:WuGZ1lBm
>>893
某誌の三脚特集記事には、VISION3にバネ3番でH1にジャストフィットし、
前後バランスを合わせれば、チルト角のどの位置でも完全に静止する、
との記載があるが、実際には違うということかな?

現行ヘッドのDV6は、カウンターバランス5段階、許容荷重幅2.3kg〜9.5kgだから、
単純計算すると1.8kg刻み、
新型ヘッドのDV6SBは、10段階で1.2kg〜12.2kgだから、約1.2kg刻み。
これからいくと、刻み幅は若干細かくなった程度なので、
ジャストフィットのカウンターバランスは余り期待出来なさそう。
897名無しさん@編集中:2006/02/14(火) 00:08:02 ID:p8IT2/xO
何度か試しましたがゆっくりお辞儀してくれました。
パンダウンして撮影する被写体の場合、後ろにずらせば止まりましたよ。
ただそのままちょっと上振ると、、、偉そうに顎を上げます。
慣れれば気にならないけど、長玉で上下にフォローしたり接写したりする人は
一度テストしてからレンタル、購入をお進めします。
DV6SB 1.2kg刻みなんですね こうやって計算するとは知りませんでした。
雑誌の記事は間違っては無いと思うが、説明不足なのかなーと、、、
898896:2006/02/14(火) 00:55:44 ID:f3mvUppi
>>897
プレートをその都度前後させればバランスすると。何か紛らわしい。
それだとザハトラーと同レベルで、完全バランスと言えないような。
やはり、上位機種のような訳にはいかないってことかな。

DV6SBが1.2kg刻みというのは、あくまで重心高が75mmのときの話しね。
(というか、カタログ値から勝手に推定しているだけなので、悪しからず。
でも、上の考え方で間違っていないはず)
899名無しさん@編集中:2006/02/14(火) 01:36:15 ID:p8IT2/xO
おっしゃる通り完全バランスとは言えないと。。。すいません記事読んでないのでズバリ
言えませんでした。。
明日の現場、もうちょっと気にして触ってみます。
900名無しさん@編集中:2006/02/14(火) 13:52:06 ID:WHMxFcYS
901名無しさん@編集中:2006/02/14(火) 21:52:02 ID:PbLwm0I5
xl2を持ってます。ザハは止めた方が良いです。
タッチアンドゴーのプレート位置は残念ながら後方すぎで、
バランスが取れません。オプションのバッテリーホルダーを
つけても同様。
だったらマンフロットに専用クイックプレートをつけた
方が安定します。503〜できれば19で。
きちんと確認して買いましょう。
902名無しさん@編集中:2006/02/14(火) 23:10:23 ID:f3mvUppi
>>901
某誌の三脚特集記事には、XL2(H1)との組み合わせでは、
DV6は、カウンターバランスつまみは3(中間)がちょうどよかった、
DV2Uも、カウンターバランスは固定だがぴたりとはまって相性がいい、
キヤノンがオプションで用意している三脚プレートは特になくても問題ない、
との記載があるが、実際には違うということ?
903名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 00:41:02 ID:96v/zDZf
H-1とDV6相性悪くないですよ。
904名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 01:50:05 ID:txJ6du/c
H-1と俺は相性最悪ですよ。  無駄レス失礼。


H-1ではないんですが、DV6おすすめの点を一つ。
ザハトラーは手先の微妙な動き(ムラ)がパンやティルトにわりと影響しやすい特
徴があると思います。Video18とENGカメラだと非常に安定していて扱いも楽です
が、小型ヘッドにFX1などの質量が軽いカメラだと、ムラがかなり大きく影響します。
トルク切り替えの段数が少ない低価格のヘッドでは、重くしてムラを出にくくする
といったことが出来ないので、いざという時に不便を感じます。んで6がおすすめ。

カウンターバランスに関してですが、カメラ質量が小さいとバランスが取れる重量
範囲がかなり小さいらしく、カメラマイクの有無程度でもバランスが取れなくなりま
す。私の場合、カウンターバネを外せる他の脚に落ち着きました。
905名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 02:04:10 ID:96v/zDZf
H-1 どこらへんが相性わるかったですか?何メインで撮影なさってますか?
教えて倉際
906881:2006/02/16(木) 15:45:19 ID:UTYWrC7D
>>894
助言ありがとうございます。マンフロットの503+525PKITも考えていませんでした。
でも調べてみると結構良さそうですね。ザハトラーのV6SBへの交換も出来るみたいだし。(フォーワンのHPより)
もう少し考えてみますね。特に急いで買う必要もないので。フォーワン仕様のV6SBヘッドの525MVB脚もいい。
リーベックはソニーの1170を製造してますよね?やはり感覚的にTH-55DVも1170と似ているのでしょうか?
907名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 17:19:12 ID:R1fmCOiI
1170=TH650+リモコン
908名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 17:33:02 ID:mTeXqyPJ
FX1とVision3(2キロバネ)では、跳ねる。
FX1に外付けマイクAT822を付け、バネを(3キロバネ)に交換、
プロテックST1で、三脚ベース固定し、真上、真下に向けても完全に
静止しました。
(パン・チルトのダイヤルは最小でトルクは掛けていない状態)
本当にマイク1本でバランスは、変わります。
909名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 21:58:10 ID:oCPDm/Rc
>>906
55DVや1170は触ったことがないが、55DVがLibec50のマイナーチェンジ版であり、
1170がTH650にリモコンを付けたものであるとするならば、
Libec50とTH650の操作経験から言えば、55DVと1170のフィーリングは全く別物。
TH650は粘りに乏しくスカスカした感じだが、Libec50は流石にそんなことはない。
しかし、そのLibecも、ビンテンやザハのフィーリングには及ばない。
ザハは、>>904サンが言うように、オイルの粘性が力のムラを吸収してくれる
構造ではないので、慣れないと意外に動きにムラが出たり、
止めがスムーズに決まらなかったりするが、
精度感の高さは流石であり、Libecなどとは比較にならない感じ。
上を見ればキリがないが…
910名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 23:13:13 ID:01dCg8r/
ザハのDV12の導入を考えてるのですが ヘッドは25万くらいのようです
しかし脚を買うと60万近くになってしまい完全に予算オーバーです。

そこで100ミリのヘッドが載せられる 他社製のカーボン3段でオススメは
ありますでしょうか? リーベックやマンフロットの脚と組み合わせようかと
思っています。 可能でしょうか? 又何か不都合ってあるんでしょうか?
911名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 23:40:43 ID:01dCg8r/
ところでザハはドイツ製ではなくなってるようですが
最高級品までコスタリカなんでしょうか?
DV1とかの安いのならまだしも、高いのまでドイツ以外ってなんででしょうね

こういう製品はドイツだからこそ品質が維持できるはずで
なぜドイツじゃなくなったのかとか理由あるんでしょうか?
本国でもクオリティに差が出たりして、やはりドイツ生産に戻そうか
なんて話しはないですかね?
912名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 00:09:07 ID:s/WZmQ+Q
>>910
マンフロのカーボンが使えたと思った。
フォーワンに聞けば分かると思う。
913名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 01:49:00 ID:Kygx4m0L
>>910
カメラは何?
従来、重心高150mmで最大荷重が9.3kgだったDV8は、
DV8SBという名称にモデルチェンジして、最大荷重が10.3kgになり、
従来のDV12の最大荷重10.8kgに近付いたから、
カメラの重量によっては、DV8SBも候補に入ってくるのでは?
脚は100mmは譲れないというなら、DV8SBには100mmタイプもある。
(或いは、75mmタイプを買って、変換アダプターで100mm径に変換するか)
なお、ザハの100mmヘッドは、リーベックの100mm脚とも組み合わせ可能。
ビンテンとは合わない。(複数の店で確認済み)

DV12SBと他社製脚との組み合わせなら、実売32万位くらいから、
DV8SBなら、実売26万円くらいから購入可能では。
914名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 16:25:46 ID:Y24i0QPl
初心者でつ
SONY VX-9000で映画撮りをしたく三脚を探してまつが
入門コースはありまつか?
ヤフオクにマンフロットの大きい?タイプがあり
パンなど安定するかと思ったのでつが
雲台(上のカメラを固定する部分)がビデオ用ではないと教えてもらいますた。
よろしくお願いしまつ
915名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 16:30:46 ID:XmLj1bCj
ビデオ用の大きいタイプ買ったら?
マンフロとかリーベックで良いと思うよ、とりあえず。
使ってみて気に入らなくなったら、ネットで調べてね。
916名無しさん@編集中:2006/02/28(火) 22:21:34 ID:vgtWv/WR
FX-1にダイワのVT830どうかな?
917名無しさん@編集中:2006/02/28(火) 23:41:53 ID:xSbJrfY1
ザハは品質が微妙になりつつあると ビン店もVISON10以降さっぱり

となるとまともなのはどこよ? ミラーとか?
918名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 13:51:33 ID:J6eLtUmX
ザハはマトモだよ。
919名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 14:30:07 ID:dfDWW2cp
マトモってのはどういうのを指して言ってんだ?
品質のばらつきの無さか?
920名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 16:44:02 ID:J6eLtUmX
>>917が言っている品質って、クオリティ=性能 という意味では?
921名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 22:28:40 ID:VgwlVa/m
だから、今はザハびみょぅになって来たっていってるじゃん。
製造元買えない限りやばいでよ。
922名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 00:11:37 ID:neVyuqNs
いや大丈夫だよ
923名無しさん@編集中:2006/03/06(月) 23:15:13 ID:cZ6JwpyQ
イヤ、駄目だって
924名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 20:40:36 ID:eAynwAYX
大丈夫だよっていうのはわかるんですが、だめだとか、びみょうっていうのは、
どんなところが気になるんでしょうか。気になるw
925名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 22:56:58 ID:VKuzTeNU
とりあえず ザハは ちゃんとドイツで製造してドイツで検査してね

安いのはコスタリカとかならわかるけど ビデオ18とかの放送定番も
それじゃな ザハの意味がないではないか。
926名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 23:07:01 ID:DQU4mGo2
価格押さえる為に生産地を変えるか、今のままで価格を上げるか、
その辺のは経営方針としてどっちかに決めるのは仕方が無いんじゃない?
趣味で三脚作ってる訳じゃないし。
私的には後者でも買ったんだけどなぁ。
後は、コスタリカの技術アップしてくれば、問題無いことだと
思うけど。そういった意味で、今の時期の製品は少し微妙なのは確かですね。

927名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 23:13:00 ID:XlF0dpQB
コスタリカ産だと、パンすると珈琲の香りがするとか付加価値つければ?
928名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 23:17:27 ID:wBT5lX7C
技術と言うよりはQCが問題なんでしょ。
切削なんかNCが殆どなんだろうし、微調職人なんかも育てないと。
QC自体は工場出来て5年程度経たないと安定しないし、
ドイツからの派遣された社員の頑張り次第。
929名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 23:56:41 ID:wISMLkND
4月にコスタリカ製を購入予定。SBタイプのやつね。
因みに、既出の、コスタリカ製かどうかの判定基準が正しいとすると、
コスタリカ製は自分にとって2台目。
1台目は2年以上使っている勘定になるが、今のところ快調。

購入したらレポします。
930名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 00:34:15 ID:9O9STihO
(;´_`;)幸せね。
931名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 17:32:20 ID:xImNSF8Z
DV6SBを昨日注文しました。
すでにメーカーにかなりの注文が入っており、初回分は無理とのことでした。
ちなみに数件あたってトダカメラがちょっと安かった。納期未定だけど。
932名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 23:29:16 ID:reSFw2zI
12は後継機でないのかな? これと他社製の脚の組み合わせを
考えてたんだが
933名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 23:48:41 ID:h+jSliCf
DV6SBはカウンターバランス調節が10段階、
DV8SB、DV8/100SB、DV12SB、Video15SB、Video18SB、Video20SBは
カウンターバランス調節が12段階になるとのこと。
934名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 23:51:46 ID:4FzinoQ7
AMD ■★動画エンコードでベンチマーク★■ INTEL
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140609724/
935名無しさん@編集中:2006/03/31(金) 22:27:28 ID:oXrUntsB
DV6SB 4月10日発進。
DV8SB 4月20日以降。
936名無しさん@編集中:2006/03/32(土) 10:23:29 ID:yWRTRoF5
マンフロットのヘッドをおかまに固定するつまみって、
なんであんなに長くしたんだろ・・・
ハイハットに載せられないじゃんw
937名無しさん@編集中:2006/04/04(火) 23:42:57 ID:pgYfrY/u
20Vカーボン3段上がりすぎ・・・
20万までなら行こうと思ってたけど、こうなると無理。
確かにこの組み合わせは魅力だよな、動き自体は20Pよりいいし。
938名無しさん@編集中:2006/04/05(水) 00:01:58 ID:jmV3cddf
>937
残り5分で33万ですね。

私が20PLUSの3段カーボンを売り払った時は倍くらいで買い取られました。
20-3なので重いカメラしかバランスしませんけど、状態がよければ安い買
いもんかも。 でも、足の先は外れてるんじゃなくて折れてるんじゃないかな?

しかしこれ、ヘビーデューティー・グランド・スプレッダーではないですよね。
ノーマルの薄いやつです。

まあ、グランドスプレッダーはノーマルのほうが軽くて良いと私は思います。
939名無しさん@編集中:2006/04/05(水) 01:22:56 ID:YjBzW7LC
結局35万まで行ったね、予想外。
まあでも、自分もこの上下別々でロックする3段の方が好きなんだよな。
今のスピードロックは使うまでは良さげだと思ってたけど、いざ使ってみるとダメ。
最近はスピードロックが増えてきてちょっとイライラしてしまう。
もし中古で安いんなら自分用にキープしたい罠。
内爪折れてようがノーマルゴムトラだろうが全然問題なし。
940名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 21:34:06 ID:OVLBwJYZ
リーベックの22DVを使用していますが、風景を撮影したりすると
ヘッドが弱いなと実感します。そこで、ヘッドだけでも買い換えようかなと
思っています。候補はマンフロットの503かビンテンのプロ6です。

地方に住んでいるため、実際に手に触って確かめることができません。
そこで実際に使用したことのある人のアドバイスを頂きたいと思っています。
また、それを参考に購入を検討したいと思っています。
よろしくお願いします。

主に撮影しているのは風景、使用カメラはソニー・Z1Jです。

941名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 22:31:21 ID:j3MwhD68
両方とも、22DVより、それほどいいわけではない。
感覚的に、せいぜい1.2倍といったところか。
ザハがいいが、そうでなければDAIWA EG-14がいいかもしれない。
EG-17はトルクが重めだが粘りはよかった。
942名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 23:15:21 ID:R2kuturB
VIDEO 20SBが納入されました。
ヘッドはコスタリカ製、カーボンHDはドイツ製、スプレッダーもコスタリカに
なったようです。
カウンターバランスが12段階に増えた分カメラとのマッチングは良くなりました。
ヘッドを受けるボールのクランプノブが、20Pから材質変更され、
一回できっちりと固定出来るようになりました。20Pは加重が重いと
すぐに水準がずれていましたが、20SBではそれはありませんでした。
943名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 23:33:10 ID:uTEUa/RJ
>>940

22DVよりさらに重たく堅牢ボディーの55DVか50DVがいいのでは?
ヘッドはしっとり滑らかに動くよ。2段階切り替えもできるし。

ヤフオクで見つけたよ!
944名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 23:36:18 ID:j3MwhD68
55は重いカメラに対応しただけで、22より動きがいいわけではない。
945名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 23:49:20 ID:fxCywhrl
リベックは安くて庶民の味方だが、どうぢてもヘッドの斜め系上方への動きが変。
ちょい速めに動かすと時々「スカッ」と抜けちまう仕様らしい (´・ω・`)
946名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 07:15:21 ID:jSHTXOOS
>>940
ここはひとつ思い切ってザハのDV6SBで。ヘッドのみで実売13万。
FX1ではなく敢えてZ1Jを使っている財力?があるなら買えるはず。
リーベックから替えたら感激すると思う。
風景撮ってる人には、外気温の変化の影響を受けないことも絶対的なメリット。
947940:2006/04/12(水) 22:23:13 ID:xUsAEWzQ
みなさん、いろんなアドバイスありがとうございます。
ざっとこのログを見たら、ザハは大人気ですね。
逆に、ザハの弱点って何だろう?

予算を5万前後で考えていたので、う〜ん、頭が痛い。
948名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 22:25:12 ID:HPBAz2jv
コスタリカ製の初期製品は細かいトラブルありました。20Pですが、
チルトドラッグノブのピンが抜けないトラブルがありました。
20SBも長期で使わないと分かりませんが、まずは合格点です。
20シリーズがこれで2桁の台数になりました。VISION-100も30数本あります。
が、マイナーなトラブル多いです。
949名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 23:05:41 ID:fFHkI/Iw
予算を無視してザハを薦めるのがこのスレ。
950名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 23:32:39 ID:KBx26XFF
マンフロの519だっけ?一時期凄く話題になったけど、
今は海外在庫無い為(ホントか??)国内輸入メドは無いそうです。
というか、代理店がさぼってるか、売る気ないにしか思えないんけど。
多分今後もマンフロ商品は需要のある安物しか輸入しないんだろうね。
951名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 02:00:14 ID:Sk+n9M1b
>>947
>ザハの弱点って何だろう?
敢えて挙げるとすれば、
・トルク調節が連続可変式でなく、微妙な調節が困難。
 また、撮影中にショックレスで切換えられない。
・カウンターバランス調節が連続可変式でなく、微妙な調節が困難。
 また、強い角度を付けるとバランスが取れない。
・粘性に乏しいので、操作の上手下手が如実に出る。

これさえ持てば名人になれるかも、などと安直に考えて買うと、
「あれっ?こんなはずでは…」となる可能性があるのは確かだが、
(FX1ではなく)X1Jを買うような、映像や機材に対して強い拘りがあるなら大丈夫。
良いものを買っておけば、飽きずに長期に渡って使えるし、
手放す際も二足三文なんてことはないから、プラス8万円の投資なんて安いもの。
952名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 02:02:22 ID:Sk+n9M1b
× X1J
○ Z1J
953名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 06:43:14 ID:AHRBdT6W
ザハはいい物だと思うが、予算を無視して必ずザハを薦めることにウンザリ。
だったら、このスレ必要ないじゃん。(質問には)
954名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 10:24:49 ID:a/HYlioU
ザハ使ってますけど、買ってから数年かメンテが行き届いているなら
ビンテンも(Vision10以上は)素晴らしいですよね。

ザハの弱点は951さんのおっしゃるとおりですね。

ただ、メーカーを問わず、Z1Jやそれ以下のサイズ用の三脚は、乗せ
ている重量が小さいだけに、ほんのわずかな差でカウンターバランス
がずれてしまいますし、質量が小さいためにブレや変な動きが起こり
やすいと思います。私は小型用の三脚は用途で使い分けしています。

機動性重視、FIXで放置する場合などはTH-950や写真用カーボン三
脚など。じっくり撮る場合は、カウンタースプリングが解除できるENG用
三脚を使っています。
カウンタースプリングを解除していると、固定の際には必ずロックが必
要になりますが、微妙なカウンターバランスに悩まされなくて済みます。

高い道具は確かに良いんですが、ちょっとした慣れでどうにかなる部分
もありますよね。
955940:2006/04/13(木) 21:27:31 ID:dNP/my1d
自分なりに考察した結果、ザハ、ビンテン、マンフロのどれかに
しようと思います。
候補としては、DV6SB、PRO6。マンフロに関しては503以外の
お奨めがあれば、教えて頂けないでしょうか?
(519は手に入りにくいみたいだし・・。)

実際に使用していらっしゃる方で、カタログ上ではわからない
使い心地(良い点、悪い点含めて)を教えて頂けないでしょうか?
なんか、教えてくれ君で申し訳ないんですが、よろしくお願いします。

あとは予算の問題ですが、何とか10万円前後まではがんばって
みようかなと、この際、思います。

>954
 レスありがとうございます。確かに置きっ放しで撮影するので
 あれば22DVで問題ないんですけど、パーンしたりするとヘッドの
 弱さが露呈して、それがストレスになってしまいます。
 それで、ヘッドだけでもとりあえずは、買い換えようかなと
 決意したわけです。
956名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 22:06:35 ID:gzmF25Sr
FX1で519と503のものです。

519はよいです。
ちょっとフリクション大きいような気もしますが、
無段階カウンターバランスは便利ですし、
ロックも軽い力でスッと効きます。
調整部分をやたらえっちらおっちら回さないといけないのと、
ちょっと重いのの二つがネックかと。
去年の6月から使いましたが、気温0度から35度くらいまでは
許せる範囲で動作しました。

503はドラグ軽めで使うなら悪くないです。
ただ安物感は激しくつきまといます。
パン頭、パン尻で、より慎重な操作が要求される感じ。

ベストバイがDV6、DV2(ドラグが好みに合えば)なのは
間違いないと思います。ただ何を買ってもデカカメにVision10や
Video18Pのあの動きは手に入らない物足りなさも。

むしろワンマンオペ前提ですから、機動性と脚の重さ
のいいところ見つけ出すほうが難しいと考えています。長文スマソ。
957名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 23:50:15 ID:+boCXMif
だから上手な人ほど安い物でも使いこなすんだな、

へたくそな私は18V与えられました。
958名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 21:09:59 ID:JZKNHRIB
どなたか、Z1JとDV6SBとの組み合わせを試された方居られますか?
959名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 22:55:38 ID:xaAHv0ky
ザハのDV1とマンフロ503だったら、どっちを選びますか?
FX-1用で風景用途で使用。
960名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 22:57:28 ID:ATQCKx2+
DV1
961名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 09:43:53 ID:iBLUf5Zn
503
962名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 22:15:52 ID:xuEwENPZ
ザハ好きな俺もその選択なら503。
963名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 23:14:25 ID:G3XAHyC5
DV1はだめですか?
>962 
 理由を知りたいです。
964名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 03:15:40 ID:8VJKl5Ld
俺はDV1がいいと思う。
DV1はトルク調節が出来ないので、トルク調節できる503がいいと言っているのではないか?
しかし、DV1のトルクはそれほど軽くないので、まあ使い物になるよ。
で、動きはDV1がいいので、DV1を選ぶ。
965名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 09:03:58 ID:5oWxFO7Y
俺は503は知らないが、DV1のトルクは軽いと思う。
少し寄っただけでもあの軽さは神経を使う。 好みかな?
でもDV1も悪くはないとも思う。

俺の場合、ビデオ18(0〜7)だと4〜5、ビデオ12(0〜5)だと4で
使ってることが多いから、重いのが好きなのかも。

ビンテンだと同じ数字でも個体差が激しすぎて伝わらないけどw
966名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 14:45:46 ID:8VJKl5Ld
DV1のトルクは重いとは言わない。
しかし、使って使えないほどの重さではない。
重くもなく軽くもないと感じている。
どっちかが欲しい人には中途半端に感じるか
許容範囲だが
967名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 17:06:52 ID:x0WEXoSo
結論としたら、DV1のトルクで、自分にピッタリ!どの画角でも余裕で使いやすい!ってならDV1でも良い
そうでもない限りは、設定範囲の広さで503

終了
968名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 17:36:42 ID:8VJKl5Ld
いや終了ではない。
トルクは重さだが、動きではない。
重さだけでは判断できないので、
ピッタリではないが動きでDV1という選択がある。俺ならばそうする
969名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 18:58:16 ID:5oWxFO7Y
965
色々考え出すとややこしいが、>968氏の意見には同意。

503てPro6DCと同じやつだったっけか。 それなら一時期使っ
てたわ。うーん、確かにどっちかを選べと言われると難しいな。

DV1は1段階しかないが、造りや動きは上級機のまま、Pro6は
明らかに加工精度も動きも安っぽいが機能だけは上級機譲り。
脚だけで考えるとザハの75mmは華奢だが、Pro6は重いけど割
とがっしり。

Pro6の脚にDV1のヘッドてのも…  難しいな〜。
970968:2006/04/18(火) 19:51:41 ID:8VJKl5Ld
あ、そうそう。
ザハの75mm脚のままだと弱いんで、それだと選択は難しいといったところね。
971名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 20:14:38 ID:iMzQC8jc
972名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 00:01:15 ID:5pdE3yao
そして、いつものように結論として


FX1クラスには、DV1とか503言ってないでDV6SBを買えよ
973名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 02:49:13 ID:UXM74cJ9
それよりZ1J買えよ。
974名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 02:55:43 ID:UXM74cJ9
というか、いい加減に
予算が5万円とか言ってる人にDV6だけ薦めるのはやめろよな。
「その予算内では〜〜がいい。しかし、理想的にはDV6を薦めておく。」
などと、条件にあったものを挙げつつ、番外編として理想を言うのはいい。
しかし、番外編だけ言って終わりならば、テンプレにでも書いておけばいいのであって
ほとんど意味がない。
975名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 20:02:52 ID:M8bKoc95
DV1と503比べたりしてるが、価格帯で考えたらずいぶん違うよね。
値段で比べるなら、DV1と519とかになるんでない?
FX1で、予算はいくら、と2点出さないと駄目って事ですね。
自己完結。
976名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 00:25:58 ID:TJn8dCGa
DV1は、トルクを5〜7段階に切換えられるザハの他の機種でいうと、
大体、何番に相当するトルク設定がされているのだろうか。
自分の場合、風景撮影では、特にゆっくりとしたパーンをすることが多いので、
ビデオ15で4〜5番にすることが多いが、
もし、DV1が3番相当以下のトルクしかないとすれば、
微速パーンを多用するような風景撮影に使うにはちょっと辛いような気がする。
977名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 00:33:13 ID:TjiH+/dP
6段だったと思うが、のDV6で言えば3〜4だった気がする。
ただ、503でトルクを強くしても、固いだけで使い物にならなかったような
978名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 02:03:29 ID:TJn8dCGa
ザハトラージャパンのHPのデータによると、
概ね、DV1の1番=DV6の3番=ビデオ15の2番と3番の中間のよう。
(因みに、ビデオ15の4番=DV6の4番、ビデオ15の5番=DV6の5番)

これからいくと、DV1のトルクはまさに中庸と言えるが、
こと風景撮影には、もう少し重い方が使い易そう。
979名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 01:09:50 ID:6dD5O6v/
ミラーの25って珍しいのが出てるね。
ちょっとカタログ引っ張り出したんだけど、
カウンターが重心高80mmとして10kgの固定みたい。
ドラッグは3+3とフリー ねらう人はその辺注意ね。
ま、眼中にないか…
980 ◆QDIGItALww :2006/04/29(土) 15:37:08 ID:BrSeorqD
次スレッド立てました。
★★ビデオカメラの保持方法【三脚/ステディカム】Part5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1146292253/l50

過去ログを漁ったら、もう一つ
ビデオカメラ用三脚
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/967612728/l50
というのがあったのでPart5としました。
981名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 22:43:45 ID:kw9K4W2k
>>980
スレ立て乙だけど、、、スレタイの相談くらいしたかったな…
特に半角使うとヒサビサに探す人とか検索できないよ。
それに「保持」なんて単語では検索しないしさ。
どうせ統合・一新するなら、

【三脚】カメラサポート機材総合【ステディ】

あたりにして欲しかった。これなら統合スレっぽいしどっちで検索しても大丈夫。
立ててくれたのにごめんね。
でも、俺もテンプレ整理したりして常駐してるしさ。
982 ◆QDIGItALww :2006/04/30(日) 01:02:00 ID:z7AZU7dz
「ここは『三脚』のスレなんだから一脚はスレチだ」なんて言い出されることの無いように、
ということで自分なりに考えた46バイトのスレタイです(Max48バイト)。
ビデオカメラの「三脚用ネジ穴」に取り付ける機器総合、という感じにしたかったので。
あと、「上にビデオカメラ載せて下にオモリ、軸受け付き取っ手がついた重心調節可能なパイプ?」みたいな製品の
「総称」が不明だったので「ステディカム」としました。アレはなんていうのでしょうか?
「★★ビデオカメラの」は、「ずっとコレで検索していたのに」という人がいるかもなので残しました。
今、考えると半角スラッシュより全角チルダで【三脚〜ステディカム】としたほうが良かったかも。
あとクレーンとか、手持ちの時のコツ、はたまた撮影場所確保時のマナーとかの話題もアリにしたかったのですが。
983名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 01:13:46 ID:jfRj4mW+
う〜ん、考えすぎだと思うけどなぁ。
誰も1脚を責めたりしないしさ、元が過疎スレなんだし。
自分としては過疎をますます助長させそうなスレタイ変更がちょっと抵抗あっただけ。
とりあえず今Janeでやってみたら全角「ステディ」でも引っかかったから
ギリOKだと思う。
それとステディ統合なら、それ関係のリンクも貼りたいよね。
俺もちょっと探してみるから、お互い見ながらやらない?
984名無しさん@編集中
>>982
因みに「アレ」の総称は防振装置、スタビライザーといったところだと思います。